【経済】任天堂、ヒット作不発で売上高4割減 岩田社長「年度後半のタイトル群で活気を呼ぶ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 任天堂が30日発表した09年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比
40.1%減の2534億円、営業利益が同66.1%減の404億円、純利益が
同60.6%減の423億円だった。WiiやニンテンドーDSの販売を牽引(けんいん)
するソフト不足が響いた。

 前年は、累計1千万本を売り上げる「マリオカートWii」の国内発売や「Wii Fit」の
欧米での発売が、WiiやDSの販売を引っ張った。今年は、ヒットが期待される
「Wii スポーツ リゾート」の発売が予定よりずれこんで6月下旬となり、業績への
貢献が遅れている。

 大阪市内で会見した岩田聡社長は「ヒット作品を生み出せなかった」と反省。
「Wii Fit プラス」や「スーパーマリオブラザーズ」のWii版など「年度後半の
タイトル群で活気を呼ぶ」と強調した。

asahi.com 2009年7月30日21時51分
http://www.asahi.com/business/update/0730/OSK200907300119.html
2名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:05:44 ID:/933uF0s0
オーストリアの街並
http://image.blog.livedoor.jp/fpmbox/imgs/e/7/e754cd5c.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/685/91/N000/000/000/122914179622916310688_P1011725.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/685/91/N000/000/000/123618524544616329514_P1012055.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/685/91/N000/000/000/123618525468816211243_P1012056.JPG
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_3/os4_39.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_3/os4_28.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_2/os3_32.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_4/os5_13.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_4/os5_17.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_4/os5_21.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007/os1_16d.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_5/os6_5.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_5/os7_5.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_5/os7_2.jpg
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_5/os7_39.jpg

日本の街並
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/5/b/5be21b57.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/05/18/osaka_shinsekai/osaka_shinsekai18.jpg
http://www.water.sannet.ne.jp/kazuya-ai/827/SN320392.JPG
http://www.c21prosper.co.jp/blog/2.2%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97.JPG
http://meguroku.com/eventimages/1/1.jpg
http://www.nakanobu.com/image/nakanobu_entrance.jpg
http://arc-no.com/arc/kyoto/20090310_272.JPG
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/22/090321154200.jpg
http://www.geocities.jp/a140000/tokyo/t58.jpg
http://yoshiarai.fc2web.com/atelie07/0706/img/0014.jpg
3名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:05:47 ID:Dmq3WOP80
にーーーー
4名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:08:11 ID:QrzgUg130
Wiiって面白いの?
5名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:08:17 ID:4A5feKwG0
GK妊娠痴漢と罵り合う宗教戦争は嫌だお・・・
6名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:09:27 ID:0jbj2AMR0
7名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:09:36 ID:fO3ei1CQ0
8月にモンハンでるんでしょ?
8名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:11:09 ID:KgR1lAe10
どうぶつの森2は出ないの?
9名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:11:45 ID:Gbeep4Tu0
なんでハード毎で喧嘩するんだ
全部買えばいいじゃない
10名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:12:17 ID:XBzOpHc90
九月にポケモン金銀リメイクだっけ
11名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:13:03 ID:/r3/MwRy0
それでも404億円の黒字か。やっぱ任天堂ゴイスー。
12名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:15:31 ID:r2S2V9TY0
Wiiでエロゲ出せばいいんじゃないかしら 東京都 24歳主婦
13名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:16:15 ID:W1NkoIGc0
四半期ごとに反省しないといけないの?
14名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:17:11 ID:/JrBPJB00
ハードの売り上げは、ソフトに左右されるからな
15名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:17:32 ID:hkAH9Rn20
(´・ω・`)任天堂はそろそろ俺に謝って。

そして雇って。
16名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:17:45 ID:a72G7Rc50
リゾートに Wi-fi がついてれば こんな事には・・

17名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:19:34 ID:3tHSSwU90
4-6月期はリゾートもドラクエもモンハンもまだ入ってないからな
18名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:19:59 ID:456+V8Zu0
んなことよりWiiででてる大半のソフトがクソゲーっていう現状をどうにかしろ
19名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:20:02 ID:0M8VUv0t0
俺んちにあるニンテンドー製品は「花札」だけだ
20名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:20:14 ID:Ur8zaB+W0
Wiiって、普通に操作できないの?
21名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:21:14 ID:FM2aVnKBO
いい加減マシなソフト出せよ
22ラムザ ◆FFTxXSzr9g :2009/07/30(木) 22:21:53 ID:sx8vXUJL0
所詮任天堂は子供向けだな
wiiもスグ飽きたしなんかwiiのソフトは全体的にボリューム不足って感じがするな
俺の好きなRPGもパッとしたタイトルがないし…
23名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:22:04 ID:lpmD9c8MO
スーパーマリオ出せよ
24名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:22:19 ID:zhntHXVX0
PSやSSの時代に隠れて
大コケした64とかの時代どうやって会社維持してきたの?
25名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:23:03 ID:3tHSSwU90
ゲームボーイでしょ
26名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:23:15 ID:mL/2OgES0
>>24
貯金+ポーキモン!で
27名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:23:22 ID:jXja1PkkO
金銀リメイク出るんだよね?
初代と金銀世代ががっかりしなあ内容なら絶対売れ行き好調だよ!
28名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:23:31 ID:fhqRGIAj0
独身男がWiiを買う意味が分からない。
Wiiって幸せな中流家庭って感じ。

毒男はX○
29名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:23:38 ID:pYcorUhE0
今までが異常なヒットだっただけ。
任天堂に限らず面白いソフトがでないよなここ最近
30名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:23:54 ID:/YSIadj00
>>24
莫大な貯金を切り崩した。
それだけ。

一説にはあと30年、ただ所属する社員の給料を払って設備を維持する『だけ』でも保つだけの貯金があるという。
31名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:23:55 ID:req8bkTU0
>>24

ピカチュウ
32名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:24:08 ID:FCIuwJP30
俺を採用しなかったからだ
人を見る目がない会社は潰れる
33名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:25:52 ID:ksZF5G0k0
ここでバーチャルボーイUを発売
34名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:26:12 ID:RUGDd+yR0
ポケモンで一気に引き離す作戦
35名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:27:02 ID:zhntHXVX0
ポケモンはゲームフリークのもんだろ
いくら売れても任天堂にそれほど儲けがあると思えんが
36名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:27:20 ID:Y9N6koBt0
Wiiで発売予定になってる期待の新作教えてくりゃれ
37名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:27:27 ID:muls/6kZ0
>>29
今までっていつから?
正直、任天堂なんてスーパーマリオ、ゼルダ、ポケモンだけで
売れてるようなもんだろう。
他にも良いのあるけど、スーファミ時代から毛生やしたのばっかだしな。
38名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:28:00 ID:mL/2OgES0
>>35
64もゲームキューブも赤字ではなかったんじゃなかったけ?
39名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:29:28 ID:6lWc0aj00
GC時代はやばかったが64は黒字

>>20
3Dスティック+6ボタン+ポインタ操作くらいなら普通にできる
40名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:30:18 ID:JBlKLEUOP
>>24
あの時代でも黒字経営だったらしいぞ
41名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:30:37 ID:zhntHXVX0
ドンキーコングだ出た当時に入社した俺の兄貴はマジで勝ち組だな
なんの才能も技術もないのに
莫大な収入を得てやがる
42名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:30:41 ID:LZ+qji1V0
4割減・・・
酷いなー。
ソニーの爪の垢でも煎じて飲めよ
43名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:31:31 ID:mL/2OgES0
キューブは特徴なさすぎだったからな。
ワラワラとキャラが沢山動くってとこくらいか。
44名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:31:56 ID:j+4zvMH+0
マッスル行進曲がやりたい
45名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:32:59 ID:oLujOEFk0
>>24
無借金会社で剰余金たっぷり
10年間売り上げ0でも全社員に
今の給料を払い続けることが出来る財務体質だからな
46名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:33:02 ID:FikvVI3v0
折角のポケモン、もっと生かせ。
これでピカチュウだなんて、子供は信じないぞ?
ひどすぎる出来。
http://www.pokemon.jp/portal/index.cfm
47名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:34:17 ID:Ur8zaB+W0
>>39
サンクス

普通にゲームしたい人には、
コントローラ振り回せとか、傾けろって
何の魅力にも感じないんだよね。

普通の操作でゼルダとか出来るならWii欲しいな。
48名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:34:40 ID:HbDrZFrA0
花札をDsに移植してネットワークで友達同士でやればいいよ。
レートも画面に出して掛け金もしっかり計算。
49名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:34:42 ID:OybfJQbD0
脳トレブームが去ってWii Fitの売れ行きが落ち着いただけで普通に戻っただけでは?
50名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:34:58 ID:G2dosZQ9O
>>41
先見の明があるお兄さんじゃないか
51名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:35:26 ID:58nyapHF0
ヒット作が不作ってよりも、どれも延期が重なって
春は全然ソフトが出なかった事が原因じゃないのか?
パッとおもいつくのが、Wiiスポーツリゾートしか無いぞ。
実際、俺もここ最近はバーチャルコンソールか、360で遊んでたわ。
明後日にモンハン出るし、これからポケモンも出るんだろ?後半に取り返すだろ。


まあ、俺は売り上げにはほとんど貢献しないであろう、罪と罰2の発売を今かと待ち望んでるけどな。
こんな極一部だけで人気だったソフトでも、ちゃんと続編を作ってくれる限り任天堂は大丈夫だろう。
やっぱゲームとゲーマーの事をよく考えている会社だと思う。
52名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:35:42 ID:muls/6kZ0
>>45
すごいな、財務指標最高ランクは伊達じゃないな。
53名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:36:32 ID:zhntHXVX0
まぁスーファミまでで相当もうけたんだろうな
ソフトは定価一万超えててたし

ライバルハードはPCエンジンとメガドライブというゴミハードしかなく
一人勝ちだったもんな・・・・
54名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:37:48 ID:/YSIadj00
ヘビーゲーマーのことなんか多分考えてないがな。
むしろ、『そう言う方は他のハードにどうぞ行ってください』というスタンスなんじゃないかとさえ。
55名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:38:05 ID:9sjfN5oD0
>>45
正確には、この先ずっと売り上げ0であっても、今の社員が全員死ぬまで給料を払い続けることができる。
56名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:39:14 ID:zhntHXVX0
俺が生きてる間に任天堂倒産なんてことも十分あるのではないかな
57名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:39:27 ID:mL/2OgES0
ファミコンとスーファミなんて何年値下げしなかったんだよw
58名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:40:16 ID:hywEqF6U0
WiiはHDMIがないからなあ

ハイレゾじゃなくてもいい
映ればいいだけなのに

PCモニタに繋げられないと正直面倒
59名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:40:26 ID:IrCOaxpA0
まあ現実的にwiiやDS買って遊んでるっていうガキをあまり見なくなった。
PSPやってるガキがほんのわずかいるだけ。
それ以外のハードは存在すら聞こえない。

もうゲーム自体終わるんじゃねーかな。
ああでもDSi用のSDカード買ってる親子連れ見たな。
60名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:41:00 ID:/YSIadj00
無いだろ。
世界のどこかでマリオが売れれば、それだけでもお金が入る作り。

まー、どっかの超大企業が買うとかすれば、消える可能性はあるだろうけど、まず買収には応じないだろうしな
61名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:41:04 ID:OiqTtQAGO
もう任天は潰れていいよ
イラネ
62名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:41:39 ID:hrE8NIeJ0
iPhoneを買ってから、DSはまったく使わなくなった。
あのタッチペンがうざい。
iPhoneは指で操作できるのが良い。
63名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:42:15 ID:58nyapHF0
>>53
いや、PCエンジンやメガドラって、今の360よりは売れてるはずだが。
PS3はわからん。どっこいどっこい位かも。
64名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:42:17 ID:eRpJkKcT0
去年が良すぎたからこんなもんだろ。
この不況下でこれだけの数字出してりゃ大したもん。
65名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:42:18 ID:BpLoWknp0
>>24
北米ではPS相手に、まぁまぁ良い勝負してる。
しかも自社ハードなんだからロイヤリティ無し!
それでマリオ64、世界で1000万本だもの。
66名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:42:25 ID:Imw/aXJwO
ドラクエでたし
67名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:43:09 ID:+EKn3qVt0
DSでピクミン出して
68名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:43:46 ID:QZ/JXJDg0
利益だけが楽しみだった任豚脂肪wwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:44:00 ID:6PA1B91sO
>>24
64どころかGCでも黒字
70名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:44:02 ID:NqhCADgm0
マジコンのせいじゃね?
71名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:44:33 ID:vazXrENsO
>>65
マリオとゼルダとスマブラが、あったからな。
72名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:44:53 ID:hcUkij+Z0
ファミコンでファミスタして和む
73名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:44:55 ID:0W2MUyK+0
ライトにしか目を向けてないからな、当然だろ
74名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:45:09 ID:5rj1WPv30
http://www.justin.tv/sanfutoshi/old

モンハン3フラゲ配信しとるぞー
75名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:45:34 ID:N2DC7sQz0
wiiやdsって任天堂としてはシェア回復&利益up&株価upで結構だけど、
360やPS3が主戦場の海外サードとしてはマルチできないハードでショボン。
似たり寄ったりのハードスペックとコントローラがソフト屋には売りやすくて良いのにな。
76名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:45:41 ID:58nyapHF0
>>69
よく、GCでも黒字って言われてるけど、
実際はGBAで黒出してたんじゃないのか?

いや、よく知らんけど、何かGBAって影が薄い感じがするな。
77名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:46:55 ID:DyR0JOSk0
純利423億出してんのに、任天堂終了!みたいな空気がすげえ
純利ってなんだかわかってるか?
78名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:47:06 ID:kP9jgmw50
一方、昔からPCゲーが強い海外では、
同人(開発者2、3人ぐらい)でもこんなレベル
http://www.youtube.com/watch?v=s0q-59Xmmd0
79名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:47:21 ID:7OHYdHR90
Wiiって面白いの?
何かコントローラー買うのに金かかると聞いたが。
80名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:47:27 ID:9ouS8+qpO
うちの兄貴はここと三菱地所受けて両方内定貰った挙げ句に蹴って、県庁職員になった変人。
正直何がやりたいのか全くわからん
81名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:47:28 ID:zrUGehby0
82名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:47:32 ID:BpLoWknp0
>>71
北米ではゴールデンアイもね。
83名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:48:01 ID:CldS6FtU0
まあ困ったらマリオ出してりゃ信者がお布施してくれる
84名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:48:22 ID:zhntHXVX0
SFC時代までは任天堂ブランドでだしたソフトには一切はずれがなかった
このソフトの安定感が任天堂をささえてきたといっても過言ではない
だが今では・・・
85名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:48:23 ID:NDIlJVvdO
>>70
マジコンのおかげでDS本体は売れてるんじゃね?
86名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:48:36 ID:GDmKepiP0
てすつ
87名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:49:07 ID:NqhCADgm0
>>85
マジ?
88名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:49:29 ID:vPfbAngs0
>>79
コントローラは他社のもワイヤレスだから似たような値段だよ
89名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:49:56 ID:DoVWNKBmO
セガの専務を呼べ
90名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:50:08 ID:+IfZZmsBO
マリオカートはすげー面白い。
マリオカート2、マリオカート3
とマリオカートシリーズを無限に出してくれ。
91名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:50:38 ID:mnj7ApaB0
最近の任天堂はゴミゲーしか作ってないからな
92名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:51:51 ID:/YSIadj00
>>77
どう考えても終了することが出来ないレベルで儲かってるのは確かだな。
ヘビーゲーマーに対して背を向けて出している利益だから、ゲーマーに取っちゃ複雑だろう。
93名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:51:58 ID:4k6jIaIA0
ポケモンはダイパ→プラチナを見る限り
金銀リメイクもクソゲーだと思う
94名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:52:59 ID:FqnXt/WIO
まぁソニーが一番危ないんだけどね
95名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:53:14 ID:A38MjW620
リゾート出すまで
あまり話題になるようなソフトだしてなかったし
しょうがないんじゃねえのか。
96名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:53:18 ID:Hs+v1VLc0
>>87
たとえ本当だとしても、マジコンは大迷惑だろ
取り締まりがされなかったら、ソフト会社がDSソフトを作らなくなる
そうなったら、一番打撃を受けるのは任天堂
任天堂しかソフトを作らなくなればDSは間違いなく終了

それと、マジコン使ってる犯罪者はよく「でもマジコンのおかげで本体売れてるでしょ?」
って口を揃えて言う
97名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:54:02 ID:NqhCADgm0
やっぱりヘビーゲーマーって一つのゲームを長くやりこむから
作ってる方から見たら新しいもの出すたびにどんどん買ってくれるライト層の方が重要なんだろうな
98名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:54:37 ID:58nyapHF0
>>92
いや、自称ゲーマーが変な拒絶感出して、自ら背を向けているだけじゃねーの?
99名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:54:46 ID:yHFKiDshO
ファミコン、スーファミ、64、と任天堂ハードのコントローラーの使いやすさは抜群だった。だけどGCとWiiはイマイチなんだよなー
100名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:54:55 ID:gsuiWQvHO
ゼルダの伝説夢を見る島DX
をPS2にリメイクしてくれ
101名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:55:12 ID:nwMON9WoO
おい森を頑張って作ってくれ。リメイクはもう嫌だ。あとリモコンじゃなく普通のコントローラー使用可にしてくれ。

あとは
・蚊
・ぼくと夏休み
・ルイージマンション
・ゴミ箱

出してくれ。他社製品は無理か
102名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:55:37 ID:mnj7ApaB0
>>97
そして、任天堂はつまらないゲームしか作れなくなったと
103名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:56:18 ID:LMOLXTdx0
今流行りのスマートホンとやらを作れや
104名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:57:17 ID:0xd/SVr10
>>2
コレ見るたびに、日本に生まれて良かったなあって思う。
105名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:58:13 ID:s51ye8JQ0
完全にブーム終わったな。
106名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:58:36 ID:vv9LESve0
おいでよどうぶつの森、期待して買ったけど数回チャットして終わったな。
一番やりこんだゲームはバーチャルコンソールのロックマン2だし。

個人的なゲーム離れが大きいんだけどさ。
107名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:58:58 ID:NqhCADgm0
>>102
売れてるからいいんじゃね?
108名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:59:34 ID:6PA1B91sO
ぶっちゃけヘビーユーザーにそっぽ向いてるとは思えないんだけどな

そもそもヘビーユーザー自体の減少に今のゲーマーはもっと危機感を持つべきだろう
109名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:00:44 ID:2phydBq/0
mmoをだしてくれないか神mmoをな。
ソフト格安でアイテム課金にすればウマーじゃね?
110名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:00:50 ID:GNRggy9cO
あのコントローラーが全て
全く食指が動かない
111名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:03:52 ID:go7kVVSQ0
そろそろ「大人のWii」を出しても良い
コントローラ仕込みのオナホール
TV画面では二次元の女の子が貴殿の
動きに合わせて感じまくる
もちろん、Wii Fitのお姉さんも

どうですか、欲しくなったでしょう?
112名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:06:08 ID:rTqtkgNd0
>>79
それは他のハードも同じ気がw
113名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:09:14 ID:6JmzPbV70
>>111
もみもみコントローラーも欲しいな
114名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:11:06 ID:2phydBq/0
お前ら天才か!凄く欲しいです!
115名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:11:11 ID:IrCOaxpA0
でもなぜか売れたDSやWiiだけど、
あのソフト開発力はすごいと思う。
天才集団って感じはしないんだけどなあ。
116名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:11:13 ID:ZXMRCpYW0
なんでゲームだけはこんなにハード規格乱立するのか
TVもDVDもCDも規格はひとつなのに
ユーザーのこと考えてるなら一つにすればいいのに
117名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:12:41 ID:5WigKU900
純利益の半分が為替差益
円高で為替差損発生したら
四半期で赤字転落もありえるな
118名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:13:37 ID:o7Inl0Qs0
ファミリーコンピューターの登場ほど衝撃的なものはなかった
119名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:16:37 ID:kP9jgmw50
もう次世代ハードはあきらめて、PCでゲーム作れ。
120名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:16:56 ID:/bIDHc6wO
ここは原点に戻ってWiiベーシックで。
121名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:17:11 ID:ApHMDiEw0
>>119
割れ厨多すぎでマルチ化しないと死ぬですぅ
122名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:18:41 ID:TkmygFLg0
>>118
そうか?
当時は据え置きに批判的な奴多かったもんだけど
123名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:19:30 ID:kP9jgmw50
>>121
アクティベーションすりゃいいでしょ。
オフゲーでも毎回起動時にアクティするの増えてるよ。
今時ネットに繋がってないPCなんて考えなくていいと思うけどな。
124名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:19:55 ID:sdwUG45d0
>>116
つ携帯
125名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:20:02 ID:6IXP22M+0
ここは無借金経営だから他の企業と同じように見たらだめだ。
赤字にもなってないし。
126名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:24:33 ID:QZ/JXJDg0
「Wii」人気に陰り?任天堂が大幅減益
  任天堂が30日発表した2009年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比40・1%減の2534億円、
税引き後利益が60・6%減の423億円と大幅な減収減益となった。
 09年3月期には、家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の好調で最高益を記録したが、
4〜6月期は「Wii」の世界販売台数が前年同期比で57%減り、好調ぶりに陰りが出てきたようだ。
 任天堂は、ソフト「Wiiスポーツリゾート」の国内発売が6月末、
海外発売が7月にずれ込んだ影響だとしている。
携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数も14%減の597万台だった。
 一方、10年3月期については売上高が1兆8000億円、
税引き後利益が過去最高の3000億円とする業績予想を据え置いた。

- 読売新聞 [07/30(木) 22:09]
127名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:26:35 ID:sK10BH540

泡業種 ぷーっと膨らんで 屋根まで飛んで 壊れて消える か?
128名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:28:13 ID:rh9FycEf0
ざまあw
129名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:28:20 ID:wk1lxuyS0
ところで、
「ヒット作不発」って表現はおかしくね?
ヒット作不足なら分かるけどさ
ヒット作なのに不発なわけねーじゃん
130名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:29:28 ID:eDAFn+pp0
任天堂のソフトって
続編ばっかでつまんねえ
131名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:29:33 ID:zxRZBD330
モンハンがどれだけ売れるかね
モンハンのためにWii買う気にはならんが
132名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:29:52 ID:MwuJ2Fck0
サードが全然売れない病は、DSはDQ9、WiiはMH3で解消されるだろうから
それをチャンスに活かせなかったら岩田を更迭した方が良いな
133名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:31:29 ID:eMYut1L20




     明 テ ン ド ー の せ い で す よ



134名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:32:51 ID:0ED+5a6h0
>>111
それ特許申請しとけ
135名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:34:24 ID:muls/6kZ0
>>121
いや、そんなことしなくても
常時ネット接続でワンタイムパスワード認証しないと
出来ないとかってすれば一応は出来るんじゃないかな。
136名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:35:39 ID:Zl1V+F4RO
投資家にとっては売り上げなんだろうけどさ
別にそんなもんどうでもいいのよゲーマーとしては
手段としての拡大は許容するが
目的としての拡大は害にしかならんし
137名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:39:16 ID:eMYut1L20
韓国版NDS、明テンドー(ミョンテンドー)がいよいよ発売。韓国ユーザー「DSのマジコンあるからイラネーニダwwwww」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B0%91%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%80%80%E9%9F%93%E5%9B%BD&lr=
138名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:42:50 ID:9lyPEE8I0





シナチョン人に買わせて売り上げ数水増し・捏造wii





139名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:54:22 ID:eRpJkKcT0
>>132
それは特定のタイトルだけだから、他のサードが相変わらず売れないのに変わりはないだろ。
140名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:59:50 ID:lK46NDg+0
141名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:03:19 ID:qrIjFdpw0
>>123
アクティベーション回避クラックがすぐに出回りそうだな。
ネットに繋がってる事が前提だとオンラインゲームにならざるを得ない。
142名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:05:13 ID:niVrVZyw0
ネットゲーにはまるとまず他のゲーム買わなくなるな
モンハンが売れれば売れるほどゲームの売り上げは落ちるのでは?

ソースはFFXI
143名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:11:27 ID:9/bcmcJa0
ごみみたいな脳トレゲーお子様ゲーばっかり
たんなるアバターをゲームにして売ってるのは一体なんなんだ
144名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:39:03 ID:UEn3ygnw0
wiiコントローラー2個使って、クレイジークライマーを出してくれんかな
145名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:41:56 ID:e5Ct39z00
ニンテンドー64の時に、潰れてりゃよかったのに
146名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:44:38 ID:P1qfydXU0
>>143
任天堂は、ゲームマニアやゲームファン相手に商売しない
と言う明確なコンセプトがあるからな。

高校生くらいになったらゲームを卒業する一般的な子供の層と、
流行モノとしてだけ一時やる大人の層がターゲット。

それで商売として成功してる以上、誰も文句言えない
147名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:48:02 ID:BUepb5KC0
トモダチコレクションはさすがにタイトルにひいた。
あと35歳独身ニートだかが主役のゲーム。
この2連発でちょっと任天堂が狂ったのかと思った。
148名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:48:33 ID:VjDCuCzd0
ゲハの宗教戦争はいつになったら終わるんだい?
149名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:50:42 ID:ImMuZl0Y0
信者はこういうニュースの時どういう反応をするんだろう
150名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:51:45 ID:2nz78/iqO
>>147
チンクルか
あれゼルダのキャラだったような気がしてたが、アレを推す意味が分からん
151名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:51:55 ID:euJ+q1b30
確か、じきにスキップ機能の付いたゆとり向けのマリオが出るんだろ
152名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:52:29 ID:ZcTTev2tO
TSUTAYAの中古コーナーにこんなの誰が買ったんだよって言いたくなるようなソフトが並んでて笑った
153名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:55:07 ID:+KVuUXGB0
GK大歓喜wwwwwwwwwwwwwwww

7月ドラクエ
8月MH3
9月ポケモン
で、後半は任天堂のターンなわけだが
154名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:55:09 ID:zuYIynPk0
>>147
トモダチコレクションって、どんなゲームなの?
155名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:56:48 ID:yOoqKCWo0
トモダチコレクション売れてるんだこれが。
前半期最大のサプライズと言ってもいい
156名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:58:06 ID:cZh31cG00
あれだけ極端に売れればそりゃ下がるだろw
157名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:59:01 ID:dVaz7LYRO
マリオRPGやチンクルみたいな狂い気味なの出すのが任天堂のよさ。
古くはカエルの為に鐘はなるとか。
158名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:59:23 ID:SmuTKqhF0
体を動かす、Wiiはもういいよ
純粋なゲームを、任天堂には作ってほしいな
159名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:00:25 ID:DUOuwlLt0
>>158
そこでおそらく『純粋なゲームとは何ですか?』と聞いてくるのが任天堂
160名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:00:41 ID:sG73Gb3v0
>>158
子供は飽きるかもな
大人は全くあきねえwwww
WIIスポーツはリメイクされればまだまだ遊べる
161名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:02:04 ID:zIfGkqYo0
な、言った通り体感ゲーだけだとジリ貧になるだろ?
所詮Wii人気は一見様の八ナコ人気。
そのライト層を、いかにリピーター化するのか、がポイントだったのよ。
それがWiiFatだもんねぇ。
そりゃ飽きられるってなもんよ。
目本人は幕の内コンビニ文化なの。
任天堂のソフトだけってハードが、人気が出るワケ無いじゃん。
セガにでもなったつもりか?任天堂は。
162名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:04:36 ID:sG73Gb3v0
>>161
会社の時価総額と配当と純利益、社員の給料見て出直して来い
163名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:05:08 ID:BNXLNmIb0
バイオハザード4とバイオハザードアンブレラだけ面白かった
ゼルダもまあまだったけどあれは元はGCのソフトだからな

こんな俺に
何かおすすめある?
164名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:05:48 ID:7JHXXEq50
>>161
・・・じり貧?
165名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:07:25 ID:VjDCuCzd0
>>161
きみは、さらっと「目本人」と書いてるが、どういう入力をしたらそうなるんだい?
166名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:07:43 ID:yOoqKCWo0
>>163
バイオハザード5
167名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:08:28 ID:BNXLNmIb0
>>166
やりたいけどPS3もってない
WIIのソフトで頼む
168名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:08:35 ID:ZcTTev2tO
>>157
俺今カエルの為に鐘は鳴るやってるわ
良作は何度でもやりたくなる
169名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:09:58 ID:t95oXYi40
任天堂「ラブプラス効果で本体が複数売れます」
170名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:14:23 ID:SmuTKqhF0
>>159
ドラクエやゼルダは、腕をブンブン振り回して、遊びたくない
他のパズルゲームも、落ち着いてゲームを楽しみたい
仕事終わりで、体感ゲームをやりたいと思わない
疲労感が増す

171名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:14:57 ID:blI7JfM40
任天堂プギャーされつつ純利423億かよ
172名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:15:32 ID:BNXLNmIb0
もんはん3はクラコン専用らしいけど完全に廃人になってしまいそうだから嫌だな
173名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:20:03 ID:PP2VyP4xO
モンハンを買うとPSOやってた頃のようになりそうでイヤだ。
エムブレムやタイムツイストや後ろに立つ少女のような作品を出してほしい。

他社ならオウガバトルや俺屍みたいなのでもいい。
174名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:22:50 ID:XwW1/IfBO
エロを解禁すれば……
175名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:22:57 ID:LmZEOQffO
ソニーに期待した金が全部流れてただけだからね
これからは厳しいかもね。
176名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:23:46 ID:zIfGkqYo0
>>165
暗かったんでペンタブで書いたらそうなったお!
177名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:27:21 ID:xewH1EMK0
>>172
3はヌンチャクでできるだろ。
クラコン専用は2G。
178名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:30:24 ID:2OYP9QHi0
そこそこ高いところで株売って良かった
これからは没落だな、任天堂ありがとう!
179名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:32:55 ID:BNXLNmIb0
>>177
そうなのか勘違いしてた
訂正サンキュ

クラコンは昔5000ポイント同梱のやつ10個買ったので
10個もあるw
でもモンハン同梱の奴は少し違うらしいけど
180名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:48:30 ID:svJsAKg3O
花札事業部ガンバレ
181名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:53:59 ID:OZd8md6P0
つうかサードにも働きかけてVCのラインナップをもっと充実させろや。
パッケージソフトにはもう期待してないから。

あとwiiウェアももっと充実させろ。中々面白いゲームが結構ある
182名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:54:32 ID:ZKsE31GYO
ふつうにスーファミでスーパーマリオの続編作りゃ売れたんだよ
183名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:55:23 ID:LfeOxymj0
dq9発売前の決算か
184名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:56:27 ID:BNXLNmIb0
>>181
>あとwiiウェアももっと充実させろ。中々面白いゲームが結構ある
例えば?
185名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:05:43 ID:dyKhnZ6h0
>>24
トランプ、花札
186名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:11:23 ID:XbnCzKvi0
新型花札発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
187名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:16:01 ID:tGZmDxIe0
GCやN64の時代も携帯機はほぼ独占市場だったよね確か。
188名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:17:46 ID:LfeOxymj0
ちゃんとフラグ立てて説得コマンドつかわなきゃダメだよ
189名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:19:51 ID:e5Ct39z00
ドラクエ9はクソだクソだと酷評されてたが、7よりは良かった
190名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:21:54 ID:NixENI0q0
血圧計で逆転だな
191名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:30:50 ID:PVOJPGiV0
ドラクエ10がでる時はふつうのコントローラーで操作できるのかな
192名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:32:23 ID:45b2528g0
Wii(笑)
消費者がガラクタ買わされていることに気付いたんだろ
GCにリモコン付けただけだしw
193名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:33:21 ID:MqOKw4mEO
モンハンの新作は何でプレステで出さないんだ??
不思議だ
194名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:34:53 ID:9HMzNd2c0
確かに今期は弾不足だったな
195名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:39:04 ID:K4U1LIAA0
3Dゲームはつまんね。つーかおもしろい物を提案できてない。
ハード性能がソフトベンダー側の限界を超えている。
絵がきれいだの、そんなもなぁどうでもいい
196名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:40:09 ID:9yMAhxkG0
>>1
おいバカ記者。ヒット作なのに不発とな?
197名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:50:12 ID:6Ra6UOfL0
ゲーム会社は四半期の業績はどうでもいいな
ヒット作1本でガラリと変わる
198名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:00:46 ID:uzkkhxMZ0
>>195
流石にそれは、ろくにゲームやってないだろ、としか言いようが無い。
199名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:02:19 ID:wJHfWle60
おれがWiiを買わない理由は、HDじゃないから
200名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:08:49 ID:MhWgr7770
>>51
> こんな極一部だけで人気だったソフト

「罪と罰」はつねに人気上位タイトルだよ。
バーチャルコンソールでも根強い人気。
201名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:09:03 ID:LG5AQDqTO
コントローラーの電池の著しい切れ具合は何とかならんの?
ゾンビに囲まれて電池切れでボコボコにされるんだけど。
202名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:17:23 ID:foVaSmWV0
任豚wwwwwwwwwwww
203名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:19:01 ID:K4U1LIAA0
>>198
例えば何がおもしろい?
204名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:21:14 ID:JHi+mm9JO
後半期はモンハンオンリーイベントと化すでしょう
205名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:22:10 ID:dB3K7bIX0
やっぱ身体動かす系は超面白くても腰が重くなるんだよなあ。
まあもう据え置き自体はあれなんだけど…。

でもそれって俺がカツカツのゲーマーではなくなっただけなんだなあとは思う。

気力体力時間すべてをゲームに費やしていたあの頃なら、
棒ぐらい何時までも振り回していただろう。
206名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:25:12 ID:1ikVS/DJP
食べ物と違ってゲーム買わなくても死なないからな
207名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:28:45 ID:/uL1wIvY0
たまに見るCMの印象じゃスポーツや脳トレ系ばかり。
スポーツは実際にすればいいし、脳トレ系はそのての雑誌や本でやったほうが
安上がりで済みそうで「なんでわざわざゲームで・・・」って感じしかしない。
208名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:28:52 ID:GEI9DTb6O
任天堂ブームが終わったってだけの話。
移り気な一般人を引き止めるのは容易じゃないね
209名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:31:30 ID:lc4skeV1O
ポケモン「ダイヤ」までいったけど次の鉱石は何使うの?
中国さまさまでレアメタルかな?
210名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:36:38 ID:EVr75g/Z0
任豚バブル終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:37:11 ID:o7KgUX8I0

現在GKことソニー社員が、マイクロソフトと任天堂のマイナス印象操作に全力です。
ネタバレコピペや画像を貼ったり、わけのわからない誹謗中傷を書きなぐってるのはすべてソニー社員の業務です。

↓GKを知らない人へ、今までのあらましや解説、証拠画像。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4946.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4939.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4940.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4941.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4942.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4943.gif


GK連中が、GK=熱心なソニーファンという誘導書き込みをする事が多いのでかん違いしがちですが、

×GK=ソニーファン
○GK=ネットでの印象操作をするソニー社員

です。
騙されないように。
212名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:37:40 ID:2mZmT5ag0
ゲームも終わったねー
確かにうちの子供らも見向きもせんわ
213名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:47:59 ID:ydzvoJA30
>2
君は都市計画を勉強するといい。
そうすればなぜ島国の町並みがこうなるのか、
そして外敵が陸路で侵入しやすい国が整然とした町並みになるかが分かるよ。
214名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:50:03 ID:rxjRg5wJ0
売上高減っていうか前がおかしかっただけだろ 脳とれブームとか一過性のものだったし
215名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 03:59:11 ID:l9nwxTMQ0
技術者社長の法則だよ
216名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:00:35 ID:ImMuZl0Y0
iPhoneのような携帯電話は作らないの?
任天堂が作ったら、面白い製品ができると思うけどな。
任天堂の場合、遊び方・使い方まで提示できる能力があるし。
217名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:07:08 ID:cAy3AMJN0
製造業全般が壊滅的な決算を出したばかりなのに、なんでゲームが
売れないとおかしい前提なの?馬鹿なの?死ぬの?
218名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:10:57 ID:SAhhlJmG0
前半期の任天堂が寂しいのはいつものこと
219名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:13:07 ID:qLO62tef0
任天堂のゲームは面白そうだし
実際にやると面白いんだが…

なんか魂に響くものが無いので
自分で買おうという気にならない(´・ω・`)
220名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:25:47 ID:uzkkhxMZ0
>>203
バイオや無双、ワンダ、マリオ64なんかは3Dじゃなきゃ作れなかった面白さだろう。
221名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:28:06 ID:ryYvQwjlO
トヨタの次は任天堂か トヨタは上向いき出したがな
222名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:31:29 ID:Z+ReAjeEO
昔のゲームの方が明らかに面白い
今はビジュアルばっかり進化しすぎて中身がスッカスカ
223名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:34:42 ID:mzSL4l4U0
>>220
少なくともマリオ64は「今後含めてあらゆる3Dアクションの要素がこの時点で作られた」
とか言われるほどに3Dゲーム黎明期だというのに作りこまれてたしな。
224名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:36:50 ID:xewH1EMK0
>>200
あとゼルダ時オカもな。
オブリをはじめとする、海外箱庭ゲーのお手本だから。
国産ではフォロワーが全くいないんだけどなw
225名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:41:30 ID:xewH1EMK0
>>224 安価ミス >>220
226名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:42:35 ID:be4T/tLaO
盛者必衰だな
227名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:44:30 ID:wF+b2xkB0
Yahoo!にマジコン販売促進及び幇助及びヤフオク売り上げ税搾取で告訴すれば
絶対金取れるよ。
228名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:51:26 ID:zIfGkqYo0
>>219が選択した「魂に響いたゲーム」を知りたいなぁ。
テイルズとかオブリとかアイマスとか言い出したら大笑いだけど。
229名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:53:34 ID:LvV65CZ8O
そういう>>228のはどんなのが魂に響いたんだ?
ちょっとでも任天堂批判じみた事言われるとすぐそうやって
ヲタク認定する奴多すぎ。
230名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:54:00 ID:IUHGvRB00
trineは楽しく遊べた。
231名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:58:07 ID:ZRim4xMd0
ゲーム市場って一昔前のCD市場と似てる。
市場規模、コンテンツの無意味さ、人気が有る事が人気がある理由。

これって世の中の馬鹿は常に一定という事表してるとおもう。
232名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:58:53 ID:UZiTvVaS0
ゲーム市場のノリはfallout3みたいなリアル路線になってるんじゃないかな
233名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:59:53 ID:aLw+RPQRO

一昔前は、ゲームヲタが声を揃えたように、画質が糞と叫んでいたが、
では、画質を向上させたら今度はゲーム自体がつまらないと言い出す。

ゲームメーカーが少し気の毒になってくるww

234名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:00:25 ID:Yi7U5eX70
不発?
出してないのは不発なのか?

「弾なし」じゃん・・・もっと深刻だよ
235名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:04:12 ID:BqrcZbyiO
財テクシミュレーションゲーム

【スーパーマリオFX】

236名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:04:21 ID:MO62ZA330
任天堂の敵は任天堂とは
上手く表現してたんだな。
まぁ株を少しでもやってたら
高値すぎて危険な銘柄な気がしてたとは思うがな・・・
237名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:07:19 ID:BqrcZbyiO
鉄道ゲーム

【ゼルダの電鉄】
238名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:09:00 ID:Pi/VMebxP
任天堂もご多分に漏れず
マリオ・ゼルダ・スマブラ・・・と続編商法で食ってきた会社だが
Wiiで当てたタイトル郡は、どれもこれも続編で向こう10年〜食えるようなシロモノじゃないからな
239名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:13:14 ID:w8tXrwXI0
株はあまり知らないが、今任天堂の株買うなんて自殺行為だと思う。
長期保有目的ならともかく、ヒット作生まれる気配ないし
株が上がる気配がまったく見当たらないな。
240名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:14:17 ID:GEI9DTb6O
任天堂のゲームって作家性や偏った部分を排除する方に仕上げてくるから魂を感じないのかもな。
241名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:18:24 ID:CuKBxlHjO
脳トレブームはアタリショック前夜と同じ状況だったじゃないか
242名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:23:56 ID:8ytAodjBO
任天というかヴァンプールだけどチンクルは期待してる
243名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:26:13 ID:fheq56phO
任天堂はあと5年は戦える。
244名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:28:11 ID:jlaOrGnZO
ジュゲムが投げるのの名前はパイポ?トゲゾー?
245名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:32:42 ID:mzSL4l4U0
卵はパイポ、地面に着弾してトゲつき亀になるとトゲゾー
246m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/31(金) 05:35:53 ID:je46Hm9U0

行くぉ、サンロクマルで・・・・

まじ倒すよ、プレステを。
247名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:37:54 ID:reNrqKI80
ゲーム産業なんて本来ニッチなものでいいはずなのに
アホみたいに嵩んだ制作費の捻出と
肥大化した企業体をささえなければならないというのが苦しみの元
248名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 05:50:52 ID:hMh80eUUO
ハードの需要が一段落すると、ソフトの売上も落ち着くんじゃない?
249名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:05:30 ID:SmuTKqhF0
スクウェア・エニックスは、ドラクエ\をDSで出したかったのかな
Wiiでなければ、任天堂本体対応(ファミコン,スーファミのようなゲーム機)
で出していた気がする

>ゲームソフト制作の遅れ
不景気で、制作費圧縮による部分も大きいけど
体感ゲームを作るの手間が、起因しているとも考えられる

何れにしても、ゲームは息抜きなので、
いつでも、気軽に遊べるものが宜しいかと思います
250名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:07:35 ID:+Z35zm4dO
マリオRPGをもう一度…
251名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:09:21 ID:YDtck5lfO
>>240
作家性のある作品て例えば何?
252名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:10:22 ID:B4PWwpt20
>「Wii スポーツ リゾート」
>「Wii Fit プラス」
情報ゼロ、タイトルも今はじめて見たけど・・・
これ、タイトルだけでいかにも売れなさそうに見えるのって俺だけか?
253名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:14:45 ID:mMA1G7kRO
メトロイド、オモロイド
254名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:15:20 ID:91oJcP7M0
>>251
ファミコン探偵倶楽部の正式続編を出して欲しい
個人的にはサテラビューのみだった幻の3作目、雪に消えた過去を出して欲しい
255名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:20:18 ID:Y51dzuEEO
>>252
夏休みの家族向けであって、
ゲーマー向きじゃないから。
親としては、こういったゲームの方が安心するんじゃない?
256名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:20:55 ID:zCo1Op/O0
昨日発売のwiiの呪怨が怖いらしい
257名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:21:42 ID:B4PWwpt20
>>255
確かにそれもそうだ。
どうも俺には骨の髄までゲーマー思考が染み付いてていかんな。
258名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:29:39 ID:Ha8u+/XM0
開発者が世代交代したせいじゃないの?
昔のゲームのほうが面白いよ
259名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:47:42 ID:sFY1+n5e0
脳トレ、棒フリスポーツ、ダイエットと一発ネタがよく続いた方だよ。
もうネタ切れだろ。
260名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:02:20 ID:91oJcP7M0
>>259
登山ゲームってジャンルがまだ残ってるぞ
ステッパー式のコントローラと連動させて山登りだ。これは売れる
261名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:02:59 ID:0oBjQME9O
ドラクエ、ポケモンをがある後期はまた盛り返すだろ
262名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:07:10 ID:ziEeTyPG0
はやくゼルダ作れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:10:56 ID:RgISMUQp0
脳トレやら学習ソフトやらファミリートレーナー的なスポーツみたいなのが
乱発されると、子供達とか本来ゲームを遊ぶ層が離れていくなんて
結構最初の頃から危惧されていたよね。
Wiiなんかあんなに専用コントローラー出してどうすんの。

ゲーム機はやっぱりゲームを遊ぶためのものだよ。
264名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:12:49 ID:9NlLh0UCO
>>260
判断を誤って凍死のバッドエンディングですね
265名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:15:59 ID:RgISMUQp0
>>260
昔、PSに「ロッククライミング未踏峰への挑戦」というゲームが
あってだな…(・∀・)
266名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:17:51 ID:4T+3Hn/v0
Wiiハルヒの並列(セガのAVGの方)が超名作だったのに、ハルヒ2期前で話題無し、
角川の激動爆死の後という発売時期が最悪だったせいでまったく売れず、結局ワゴンで買いました。
267名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:20:16 ID:Z5MyU11Q0
自前のソフトしか売れないんだから、ソフト会社には厳しいわな
268名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:22:54 ID:vCiuj4+a0
スーパー大戦略21世紀版を激しく希望。
シンプルなゲームは永遠です。
269名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:25:11 ID:ri14tME20
あのリモコンじゃやっぱ特定のソフトしか向いてないんだな。
任豚はナムコの衣川氏にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
270名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:25:47 ID:/7FG3AzS0
そういえばDS持ってないや。
271名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:26:55 ID:CLsgRJ9b0
>>65 激ムズなソフトが多かったからな。スターフォックスなんか、
PAR使ってもクリアできなかった。やり込むと親指の縁が痛くなったし。
それと音声が貧弱すぎた。
272名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:27:09 ID:Yd3NxUmP0
>>263
ゲームって本来子供のための娯楽じゃん。
それでPS3が子供に売れてないんだからどっちがゲームらしいかなんて一目瞭然w
273名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:29:04 ID:CscSxSu3O
>>260
昔PSに、蒼天の白き神の座というゲームがあってだな…
274名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:29:16 ID:ahP7Ue8bO
Wiiのリモコン、もう少し薄くならないかな…
ずっと握ってると、親指と人差し指の間の水かき辺りが痛痒くなるよね?
275名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:31:33 ID:nwT4GMs00
うーん
ガキゲーいらね!
276名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:31:39 ID:gyNYaLqbO
>>272
今は大人もゲームする時代だぜ
中身は子供だけどw
277名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:32:42 ID:MhugLSyFO
E3で会場を冷やしてたけどTGSで何か盛り返すつもりなんかね?
278名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:33:11 ID:RgISMUQp0
>>272
これからどっちも売れなくなるんじゃない?ってことだよ。
ライト寄り過ぎてもゲーマー寄り過ぎてもうまくいかないのは昔からだよね。
スーファミや初代PSはその辺のバランスが上手く取れてたから
長続きしたんだと思う。
279名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:35:08 ID:4T+3Hn/v0
>>276
むしろ攻略対象が子供!!(見た目的に)
280名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:36:25 ID:41mzgxrh0
>>2
華やかさがないよね。大正時代のような華やかさが
281名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:38:25 ID:fNsZnQCHO
PS3持っててよかった
任天堂なんて危なっかしいハード買ったやつ馬鹿じゃないの
妊娠とかマジでキモいのばっかだしwww
282名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:38:49 ID:aWaMg7/IO
日東駒専で任天堂に正社員として雇ってもらえるぽ?(´・ω・`)
283名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:39:55 ID:AMbhg1HU0
スターフォックスやらFゼロはどうなった?
284名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:40:46 ID:ilfozTys0
DSで、キモイおやじキャラのストーカーゲームが出るみたいだな。
あのCM見て激しくドン引きした…
285名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:41:28 ID:Q+uqrzdwO
まあ一番の原因は円高なんだがな。
286名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:41:35 ID:41mzgxrh0
>>279
どきどき魔女神判のことかー
287名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:45:44 ID:wE1QWKoWO
単純に人気作出しきっただけじゃねーのか
288名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:46:16 ID:pnhYHFLC0
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \  
        /  .<●>::::::<●>  \   
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
289名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:47:45 ID:JG0/kZkg0
というか、DS,WiiのHitで伸びてた売上がある意味異常だっただけだろ
290名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:48:46 ID:8nJfDj+xO
>>284
チンクル面白いぞ
291名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:51:14 ID:FvMOadh10
子供の頃、時のオカリナをしていた時の興奮をもう一度
292名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:52:58 ID:0SnSUjql0
打率5割のイチローが打率3割になっただけだろ?
293名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:54:34 ID:ZhsmriQq0
パンチアウトが売れなかったからなあ
ますますライト向けのスカスカゲーばかりになるぞ
難所飛ばし機能のニューマリとか
294名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:56:03 ID:11G3HJOt0
>>278
普及しきって売れ行きが鈍ってきたWiiと
最初から売れてなく会社に大損害をもたらしたPS3じゃ状況が違いすぎるけどな
295名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:59:17 ID:+S6fQGKE0
>>288 
いいからw
296名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:00:44 ID:0SnSUjql0
夏のボーナスいくらぐらいもらえるんだろ
297名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:05:29 ID:JNFjBL9O0
>>281
中に赤ちゃんがいるからみんなお腹出てるけどキモいとか思ったことないけどなあ
それとゲームとどういう関係があるの?
298名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:08:08 ID:nJdWxNAL0
>>297
母親に愛されなかったんだと思う。
299名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:09:46 ID:tlqRBDws0
もともと売れすぎてたんだから、減って当然だろ
利益あがってんならいいじゃん
300名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:10:38 ID:rOq7WIwB0
>>2
オーストリアと言えば、今のヨーロッパのほぼ全域
を1000年くらい支配していた神聖ローマ帝国の
首都じゃないですか^^
301名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:11:15 ID:SOvsB8c9O
任天堂社員は勝ち組
おまえらは負け組
302名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:11:37 ID:jxLkDi3tO
次世代の開発費は十二分に稼げただろうから問題ではないな
303名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:12:01 ID:0JaSAu9L0
イルボンのゲームはつまらん
やはりゲームはアメリカだろ
304名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:14:05 ID:H2b94IR20
そろそろ宮本以外の人間を中心に据えた方がいいと思うけどな
305名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:14:27 ID:0SnSUjql0
金利だけで全社員を食わせていけるらしいね
もう仕事が遊び
306名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:14:46 ID:zf7IC+DkO
>>297-298
妊娠っていうのは任天堂信者の略だよとマジレス
307名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:16:35 ID:vIrnZtIg0
趣味や余暇の過ごし方も本当多種多様な選択の出来る世の中になったからなぁ
面白いと言われるゲームなら熱を上げる、どころかゲーム機のゲームなんて興味も関心も沸かないって人も多いだろうな
308名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:19:09 ID:KNTgAmsG0
★ソニー371億円赤字…薄型TV減収、携帯事業悪化

・ソニーが30日午後発表した2009年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比19.2%減の
 1兆5998億円と落ち込んだ。営業損益は257億円の赤字、最終損益も371億円の赤字となった。
 営業赤字は3四半期連続で、最終赤字は2四半期連続。

 主力のエレクトロニクス部門で、薄型テレビ事業が販売台数こそ3%増となったものの、価格低下の
 影響を受け、減収となった。携帯電話事業も世界規模で悪化し、業績の足を引っ張った。

 ソニーは09年3月期に14年ぶりの最終赤字に転落。世界的な不況に伴う消費不振に加え、
 円高進行が響いた。10年3月期も、薄型テレビ事業で赤字が続くとみられる上、構造改革費用も
 前年を上回る1100億円を計上することなどから、前期を上回る1200億円の最終赤字を見込む。
 http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009073055_all.html
309名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:19:57 ID:H2b94IR20
>>308
わざわざそんな記事もってこなくても任天堂大勝利だからw
310名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:19:59 ID:FmsALShD0
>「Wii Fit プラス」や「スーパーマリオブラザーズ」のWii版など「年度後半の
>タイトル群で活気を呼ぶ」と強調した。

既にハード持ってるユーザー以外へのアピールは弱い気も……
ま、何か隠し玉は持ってんだろうけど。
311名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:20:49 ID:fAURz4nu0
株価暴落
312名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:21:45 ID:5ZT+TodIO
ていうかWiiスポーツの大ヒットから売上減って、
今後Wiiスポーツより世界で爆発的に売れるものが出るのか??
Wii、Wiiスポーツが奇跡だったように思えるんですけど
313名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:23:07 ID:vMJnI5Ib0
延期したドラクエが悪い
314名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:23:07 ID:AMbhg1HU0
まあ新しい本体出ても
スマブラかマリオカート出れば多分買うからなあ
315名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:23:26 ID:1OGf7Rfw0
一人勝ち状態の任天堂でさえ、ヒット作が出なければ売上が半分くらい無くなるのかー
厳しい世界だな。
316名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:23:53 ID:H2b94IR20
>>310
E3で発表された脈拍計みたいなやつが残ってるな
今後も新デバイス投入でアピールし続けるつもりなのかはわからないけど
317名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:24:48 ID:ofl6MWLuO
PCゲーマンセーの俺にはどうでもいい話だな
318名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:25:15 ID:r5aRWYr30
ファミコン時代は、おまいらは親に買ってもらった貴重な1本をどんなにつまらなくても、それで遊ぶしかなかった。
今みたいにネットがないから情報もそう簡単に手に入らないし、
口コミ情報っても、おまいらの友人同士じゃたかが知れてるし、
雑誌なんか見てもどれも曖昧な内容しか書かれてないし、
どんな糞ゲーも酷評なんかほとんど無くて、無理に絶賛するような内容だったから、それに騙されて買ってしまう。
仕方がないから、つまらないゲームを買ってしまっても、そのゲーム1本をひたすらやり込んでいくしかなかった。
そして、難しいゲームでも遊んでいるうちにコツを覚えて上手くなったり、自分ルールを作って面白くしていったり出来た。

でも、今は簡単にソフトが手に入るようになって、つまらなかったらすぐに放り出して次を手に入れられるし、
ネットで簡単に情報が手に入るから、遊んでもいないのに「アレは糞ゲー」と簡単に決め付けられる。
そして、おまいらはどのゲームを見ても「アレは糞ゲー、コレも糞ゲー、オレも糞ゲー。もうゲームなんか止めたー」というとこに行き着いたわけだ。
319名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:26:23 ID:j7GDWEs0O
モンハンで盛り返すでしょ
明日発売だし
320名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:27:45 ID:TDFnneicO
マリオから離れないと先はない
321名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:28:38 ID:MVf1gQQk0
なぜカプコンの株価が上がってるの?
322名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:28:56 ID:FmsALShD0
>>272
コンピュータゲームの黎明期って、大学生とか研究員が半ば自分の暇潰し目的で
作ってるけどな。
それが周囲の人間まで面白がって遊ぶようになって、ビジネスとして成り立つと考え
られるようになってるから、「本来子供のため」とはいい切れんと思う。

むしろ子供のための娯楽として(最終的に)成立させたのが任天堂って感じじゃない
のかな。
323名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:29:10 ID:H2b94IR20
モンハン効果でしょ
324名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:31:06 ID:FmsALShD0
>>316
セタがN64用に発売した「バイオセンサー」みたいなもんか?
テトリスに対応してた記憶がw
325名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:31:28 ID:3sXdO458O
モンハン3は予約段階でミリオンらしいな
326なんてね:2009/07/31(金) 09:31:31 ID:nJdWxNAL0
>>306
ならば、イ壬イ諸とでも書くべきではないか、マジレスした私の身にもなって欲しい。
327名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:32:10 ID:4O7+wsW60
>>322
日本で最初に大騒ぎになったのは
ブロック崩しだろうけど、完全に大人のおもちゃだったなw
その後がスペースインベーダなどだが、やはり
経済的にも、当初は子供には無理だった
328名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:32:11 ID:opQ8WS1U0
任天堂がゲームユーザ増やすキリッとか言ってやった結果がこれだろ。
一時の流行で飛びつくような層が日常的にゲームやるようになるわけなんてないんだって。
329名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:32:33 ID:m6T8WPVG0
任天堂はバーチャルボーイとか結構いろんな馬鹿な事やったり試行錯誤してんだよな、
その中でたまたま当たったのが、ファミコンだったり、DSだったり。
よく本なんかで任天堂を真似ろみたいな事書いてるのがあるが、とてもじゃないが普通はそんな事できないよ。
任天堂の成功がまるで、いきなり達成されたかのような書き方がされている。
330名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:33:12 ID:H2b94IR20
>>324
あのテトリス専用デバイスなw あーいう耳クリップ型じゃなくて今度のは机に置いて指一本突っ込むタイプ
なんでも癒しをテーマに活用するとかなんとかミヤポンが言ってた
331名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:33:56 ID:K5OEebhH0
そこでオプーナ2の出番ですよ
332名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:34:02 ID:2lcvP7PhO
無理。
DSiで横着してダブルスロット作らないわ
相変わらず単調なソフトが多いわ
Wiiにしてもfitからの展開が遅すぎる。
普通のRPGでワイヤレスリモコン使いにくいしクラシックを同梱すべき。

あれこれ欲張るから全てが中途半端。
333名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:34:33 ID:kEnLUZDX0
Wiiのゼルダを普通のコントローラでやりたい…
攻撃のたびにいちいちリモコン振るのってアホらしくない?
334名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:36:00 ID:SOvsB8c9O
ゲーム業界は任天堂で成り立っているようなもんだな
任天堂がもし仮に事業停止したら業界そのものが縮小して
他社ソフトの売り上げも激減しやがて業界自体滅びるだろう
335名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:36:12 ID:hHMBp2btO
簡単過ぎて2秒で飽きる。
家族or友達がいないとクソゲー
336名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:38:18 ID:TqVVtYyaP
>>333
GC版トワプリとGCコントローラー、GCメモリーカード買えば出来るよ
337名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:38:49 ID:D7NHswHvO
デビルワールド以来まっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったく秀作がない任天堂(笑)
338名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:38:52 ID:2YSRmfa40
ってか、マリオおじさんを少しは休ませてやって・・・
339名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:39:15 ID:Rb0LKmB/0
Wii Sexシリーズを出せば解決
340名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:40:50 ID:p8akR4Dn0
>>333
全然
もう、普通のコントローラーなんかでやりたくないわ
飛び道具撃つのにチマチマカーソル動かすとかアホですか?w

古いコントローラーで古いシステムのゲームがやりてぇなら、ずっと旧作やってろ
341名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:42:33 ID:AMbhg1HU0
wiiのいけんとこはリモコンが充電式じゃないとこかなあ
342名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:42:35 ID:CKNRzMCkO
不発ならヒット作じゃないでしょ
343名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:45:46 ID:CZjyYgH40
前半に出したちびロボ、トモダチコレクション、立体ピクロスとかあまりにも小粒すぎるわな。
wiiもろくなタイトルがなかったし。
そろそろゼルダクラス投入しないとダメだろ。
344名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:47:04 ID:VVBnjpqSO
>>341
充電式に切り替えるやつかったけど
345名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:48:30 ID:REFCh6RcO
ゲーム以外の事業はしないってのは立派なもんだけど
やっぱりゲーム以外にも何かやった方がいいよ
346名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:48:43 ID:AMbhg1HU0
>>344
もちろん俺もしょうがなく買ったよ
347名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:50:03 ID:SOvsB8c9O
>>343
トモダチコレクションってミリオン越えそうな勢いで売れてるんだぞ
348名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:50:43 ID:0SnSUjql0
>>345
ポケモン映画とか自社で作ってればもっと儲かったのにね
349名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:50:59 ID:tLi98c8Q0
GCのコントローラーを発表した時ミヤホンが
これには僕のゲームの思想が全部詰まってるとかホザいたのを見て
遂に才能が枯れ果ててボケが始まったと思った

あの変なボタン配置は
真ん中に大きいボタンを用意しておけば、初めて触る人がどれを触っていいかわかりやすいからとか
最後まで意味不明だったあのzボタンに関しても、なんかもっともらしい事言ってた気がしたが
もう忘れた
350名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:51:27 ID:2qfdb8mDO
ファミリー系のゲームばから出しても駄目なんじゃないかな
351名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:51:28 ID:2lcvP7PhO
>>345
そんな、すぐ横に掛け持ちのし過ぎと斜め上思考で迷走している会社があるのに…。
352名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:52:02 ID:H2b94IR20
>>343
WiiスポやFitが300万超える裏で、マリオ・ゼルダはミリオン届かずだったりするからなぁ
コアな連中黙らせるためにこれらの新作投入はあるだろうけど、ヒットを狙うのは相変わらずライト作品なんだろな

DSはもはや既存ユーザーを維持できれば良いと考えているだろうから小粒連発も悪くないかと
353名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:52:56 ID:AMbhg1HU0
まあコアなゲーマーは少なくなっていくもんだし
皆家族持ちになっていくわけだし
354名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:53:32 ID:yqVNTetM0
だいたいwiiとか売れてんのか疑問
あんなんで擬似スポーツするなんてキモイ
絵もキモイし
355名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:54:12 ID:H2b94IR20
>>349
基本的に1ボタンしか使わないゲームにしたい、からあのデザインにしたとか言ってたな
あの発言でサードが出す様々なジャンルのゲームに対しての汎用性などは全く考えてないってのがよくわかった
356名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:55:48 ID:wWTvk4zY0
DSは子供が扱う機械だからできるだけ丈夫に作ってある
社員が試作品を社長のところへ持って行ったら
社長が本社の屋上から放り投げる
それで壊れたら作り直し
豆知識な
357名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:56:22 ID:0SnSUjql0
任天堂はゲーム以外に何が得意そうかなぁ
カードゲームもゲームだよな・・・
358名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:58:49 ID:DbejIt9I0
それで爆下げしてんのか
また買い時かな
359名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:00:20 ID:REFCh6RcO
DSiは失敗だったよな
カメラなんて要らないし
360名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:01:22 ID:hihPs59e0
飽きられたんだろう。

もともとハードのスペックに特徴はないし、任豚涙目。
361名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:01:22 ID:yqVNTetM0
wiiなんてゲームに疎い人間騙してクそげー売りさばいてるだけだろw

MHは何?
アレ振り回したり、三段突きとかする訳?w
362名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:02:53 ID:SOvsB8c9O
同世代のDC、PS2、Xboxコンに比べたらGCコンは明らかに優秀だろ
363名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:02:56 ID:2qfdb8mDO
まあそんなGCコンでも
64コンやDCコンよかマシでしょ
364名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:03:23 ID:xV9tS1qJ0
DSi失敗だとすれば、カメラをつけたことではなく、要らないと思われていることだな
365名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:03:37 ID:Z5MyU11Q0
だいたい、あの振り回すコントローラーなんてすぐ飽きる。
そりゃ最初は目新しいし新鮮だから一生懸命に振り回すだろうけど
そのうち手首だけスナップするのも面倒になって、結局指だけでポチポチ
するようなゲームに流れるんだよ。
366名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:03:48 ID:AMbhg1HU0
うん
クラコンなんか出すより白いGCコンで良かったよね
ただGCコンだけだとメニュー動かせないのが
367名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:04:21 ID:0SnSUjql0
セガサミーのようにパチンコビジネスに参入したらどうなるだろう
368名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:04:25 ID:gPEd1H7Q0
ファミコン時代のマリオ3並みの名作はもう作れんのだろうな
369名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:05:15 ID:MHatAfhDO
MAJORーWii2009を発売しろよw
370名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:07:42 ID:Ag0mSxblP
>>368
懐古うぜえ
ギャラクシーのほうがよっぽど面白い
371名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:08:42 ID:REFCh6RcO
>>357
金はたんまりあるんだから何かやって欲しいよな
現金資産が6000億円だかって聞いたぞ
Wiiが出る前の話だからさらに増えてるかもな
リニア作れるんじゃね?
372名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:10:34 ID:SOvsB8c9O
WiiやDSのヒットを見るといかにネットのヘビーユーザー層と世間が乖離してるかが分かるね
コンテンツ産業において2chなどの声に耳を傾けることはやはり危険だな
373名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:10:40 ID:Zgm2glKw0
今はPS3とPSPが面白いわ
374名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:12:22 ID:TyY4HQXV0
>>339
いくらですか?
375名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:14:42 ID:yuISJ1ff0
>>356
屋上から落としても壊れないって、
チタン合金製なのか?
376名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:15:06 ID:ysj/8xC20
>>372
一般と2chが離れていることには賛成だけど
ライトな人達はあまりゲームを買わないから
このニュースみたいなことになってんじゃないの?
377名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:15:11 ID:AMbhg1HU0
>>372
そりゃそうよ
マニアの言うこと聞いてもロクなことがない
378名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:15:59 ID:Ag0mSxblP
>>356
DSは知らんがGBAは友人が6階から投げ捨てたらバラバラになったな
379名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:20:43 ID:ljTIXgwz0
>>377
そうだね。
○○はつまらない、△△は糞って、おまえは何モンだって思う。
380名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:21:34 ID:fvirJABx0
>>332
おおググったらデュアルスロットの試作機作ってたのね
でかくなるから没ったのか(´・ω・`)
ttp://gs.inside-games.jp/news/183/18317.html
381名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:24:38 ID:coxVaHNW0
一時期ゲーマー叩きがすごくて、売れないのはゲーマーのせい
みたいな感じになってしまってた感じがあって。
それで何言っても叩かれるのが面倒だから買わない、
買わないから批評のしようがない、ゲーム卒業。おめでとう。
という流れ。
382名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:32:13 ID:SOvsB8c9O
>>376
いや、ドラクエ延期が響いてるだけだろ
ドラクエと売上を食い合わないようにするために
今年前半は確実にヒットするような作品が全く用意されていなかった
383名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:34:31 ID:H2b94IR20
>>381
ライトな奴らは組織として煽動しやすい上にモノの質は二の次で買ってくれるからね。金になりやすい。
たまごっちなんかがまさにその好例なんだろな。まぁブームになるようなモノは軒並みそんなかんじだけど。

いちいち情報調べて、悩んで買うような層を相手にしても旨みがないとしか判断されてないってことだな。
384名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:36:39 ID:REFCh6RcO
>>372
そうとも限らんよ
DSとPSPが発表された時は
日経も経済アナリストだかもみんなPSPが勝つDSは負けるって言ってた
2ちゃんでもニュー速その他はみんなPSPが勝つって言ってた
ソニー株は爆上げして任天堂株は大暴落した
でもゲハだけはPSP負けるって発売前から言い続けてた
結果は皆さんご存知の通り
Wiiも自分は買わないけど最初だけは売れるだろうって声がゲハでは多かった
つまり餅は餅屋、ゲームはゲハ板って事だ
385名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:42:05 ID:Z5MyU11Q0
ゲーム機同士での戦いだと思っていたらそれは大間違い
限られた遊ぶ時間の中で何とシェア争いするかということ
現在の最大のライバルは携帯電話であって、それを忘れたゲーム機戦争では衰退するのは必死
386名無し募集中。。。:2009/07/31(金) 10:45:27 ID:oejieW5c0
時間より小遣いだろ
387名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:46:08 ID:fvirJABx0
>>384
PSPはPSPで後から売れたね(´・ω・`)
388名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:01:35 ID:zb2RtzYA0
日経大暴騰のさなかひとり大暴落独走中…
389名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:03:02 ID:TNB7vtJD0
>>371
任豚は企業方針でゲーム関係以外は手を出さないぞ
390名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:04:29 ID:jKiPvXB60
PSPが出た頃はゲハに入り浸ってたから、他所ではPSPが勝てる雰囲気だった事知らんかった…
GBA互換ってアドバンテージがあるかぎりDSの絶対的な優位は崩れんとオモテ宝
391名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:05:32 ID:fvirJABx0
>>389
一方ソニーは多角経営をした
392名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:06:26 ID:SEnIvMk50
いまだにDSiのメリットがわからん
あれが敗因だろ
393名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:31:02 ID:z/VLy/F90
岩田VS金将軍のスマ豚Xでも出せばすぐ大黒字になるんじゃね?
394名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:31:55 ID:XG7Xmo2bi
やはりゲームはパソゲー
395名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:36:08 ID:kEnLUZDX0
>>336
それは知ってるけど、Wii版だとハイビジョンでしょ?
できればそっちでやりたい。
GC版もWiiでやるとハイビジョンになる?

>>340
まあ、どっちがいいかは人それぞれだし、両方に対応させておくべきだと思うのよ。
任天堂にはそれくらいのことはして欲しかった。
396名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:42:22 ID:xJ2xl15t0
>>395
Wiiはハイビジョンじゃないよ
エミュでやるとハイビジョンにできるけど
397名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:45:44 ID:Cp242Fod0
減っても利益率17%。前期が以上だったんじゃないの?
398名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:53:57 ID:lrQ9JukC0
亀踏んづけるゲームとか残酷だろ
規制しろよ規制
399名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:55:03 ID:S3V60ue20





    全世界で子供を食い物にする 禁じ手商売は、もう終わりだってことやろ。。。。







400名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:01:46 ID:a6qlwn960
\(^○^)/オワタ
401名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:02:38 ID:V09uUVM30
ソフトがでても状況は変わらないとおもう。なにか仕掛けをしないとダメだな。
402名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:05:22 ID:Nv7ZLcU30
どうでもいいから ダウンロードで「おしゃべりピカチュウ」出せよ
403名無し募集中。。。:2009/07/31(金) 12:05:46 ID:oejieW5c0
404名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:14:45 ID:PnNh35Sr0
なんだかんだで黒字じゃないですか
405名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:17:29 ID:YFr48rsT0
ファミコン探偵倶楽部の新作出せよ。
そしたら本体買ってやるから。
406名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:17:32 ID:17FfnOepO
リンクのボウガントレーニング2出して
407名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:18:01 ID:+HGXNJSvO
それよりDSのWi-Fi上での通信制限解除しやがれ
簡単なチャットすら出来やしない…
408名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:18:52 ID:T+ZVVQrNO
リモコン式コントローラーしか対応しないソフトでもうこりごりです。
409名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:24:45 ID:2lcvP7PhO
>>380
うん、作ってたんだけどデカくなって…というのは言い訳臭い。
SD差し込むとこ作れてカートリッジ無理とか任天堂らしくない。
それにダブルスロットは要望の声が多かったと自ら言っているのに
カメラつけたりSDつけたり、Userを無視した作りはネットやPSP-3000を
意識して早まったんだと思ってる。

DSiの発表から発売まで普通じゃない期間だし、焦燥と適当さが伺える。
410名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:36:10 ID:5AZsOjSE0
ロープレ出せよ
少なすぎるよ
411名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:39:35 ID:RGinjrYzO
カプンコさえ元気ならどうでもいいわ。モンハン楽しみ〜
412名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:40:28 ID:3XHdxEv40
戒めを兼ねて 「Wiiバブル」 ってゲームを作れば
413名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:48:48 ID:uh162AYl0
早くWiiでドラクエ10出せ。但しドラクエソードみたいに
コントローラー振り上げたりするのはナシな。
414名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:55:21 ID:gVho9wuf0
ハード全種持ってるが30になって
もうゲーム自体あまりやらない事に気づいた
今じゃXboxがDVDプレーヤーとして使われてるだけ
415名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:05:06 ID:wMB9JQWcO
独りジェットストリームアタックやりたいからハイパーバズーカ出せよ。
416名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:07:33 ID:SePyLC660
30代以上のオッサンレスばっか・・・
417名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:08:50 ID:Mlgw3OhjO
Wiiスイーツ

広告代理店の社長になって
つまらないものを宣伝とブラフで売りさばくゲーム
418名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:53:51 ID:foVaSmWV0
にんにんぶたぶたぶたどんどん
419名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:56:08 ID:47lRlj9+O
>>414
DVD再生にあえて箱使うなんて物好きだな。
420名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:00:59 ID:7GnOYjEy0
>>414
あんな爆音装置使ってないでDVDプレーヤーぐらい買えよ
421名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:07:42 ID:Ag0mSxblP
WiiをDVDプレイヤーに使うのが最強
ハックしないと無理だけど
422名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:19:32 ID:/KP5XwYl0
携帯ゲーム市場 存在感増すiPhone 任天堂・ソニーの反応は
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090622/gam0906221113002-n1.htm

ガラケーとiPhoneの表現力の差はゲームでみると判りやすい。
この操作性とグラフィックはiPhone版に追いつけない領域だろう。

パワフルプロ野球Touch : iPhone gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=N91s1JUlz80

iPhone/iPod touchがダンスステージになる!人気リズムアクションが新たなハードと融合 「DanceDanceRevolution S」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090409_110589.html
http://www.youtube.com/watch?v=aYs7PcWH9k4
423名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:21:59 ID:KAO0Kcr/0
バーチャルボーイは黒字
424名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:22:19 ID:ikZq4fbR0
Wiiって健康器具だろ?
425名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:31:08 ID:xE065Nt80
wiiは後は下がっていくだけ
ps3は後は上がって行くだけ

GK大勝利!
426名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:37:39 ID:OcbQg0OW0
             _SCE_
            /⌒  ⌒\     アナリストの予想よりはるかにましな370億円の赤字で大勝利!
          。o(゜>)  (<゜)o 。
         /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
          |     |r┬-|     |   て
         \      `ー'´     /( `´) そ
        /           \ノ ノミ
        |\ \・      ・ \____ノ



      任天堂
     / ̄ ̄\        たった400億しか儲かなかったか……
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /
427名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:39:12 ID:DMJD0K7x0
明日からのモンハンで売り上げ爆発は約束されてるだろ
428名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:41:49 ID:xA9sGFM3P
WiiのCPUって、ゲームキューブのCPUのクロックアップ版だぜ?w


どこが「次世代ゲーム機」 なんだかwwwwwwww


ぶっちゃけ全く欲しいと思わないわけだが
429名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:42:34 ID:vxcEOY1S0
DSでなんか面白いゲームない?
ドラクエ以外で。
430名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:43:32 ID:kfkYXZvDO
まぁ、フィットがあればそれでいい。
431名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:44:17 ID:DZLB7ZGs0
もぎたてチンクル
432名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:44:38 ID:MkE1UrE00
タッチパネル式はいいんIだけどな。2画面にする必然性はないんじゃないか。
またDSは画面の小ささが難点。
もっと大きな一画面でタッチパネル式のゲーム機をは出せないものか。
433名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:46:17 ID:LX1SiLLC0
せっかくDSiとドラクエ9買ってやったのに頼むぜ。
久々にRPGやったけどそれなりに面白かったよ。

次はFF最新バージョンをDSiで出せばいいよ
434名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:47:46 ID:UYArpN6w0
ここですか?ゲハ出張所わw
435名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:50:01 ID:MqOKw4mEO
何でモンハン3をPSで出さんのかね?
任天堂がカプコンに圧力かけたとか?
436名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:55:55 ID:l0TgrWn3O
Wiiのモンハンなんて売れるのか?俺はPSPで十分だわな
437名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:11:35 ID:oqLM7D7l0
十分だと思うけどな
438名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:11:13 ID:/va1ci3N0
>>429
どき魔女
439名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:46:45 ID:TXf9SkWpP
パイロットウイングス出せよ
440名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:35:58 ID:1/ue73O90
皮がはがれた
441名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:46:51 ID:rpvBu79M0
ファミコン スーファミ ゲームボーイ時代の任天堂ゲームってマジではずれがなかったよな
442名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:15:51 ID:dD1JHSFY0
チンクルきもい
443名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:17:08 ID:L01rQvGN0
DS用のネットワーク対戦花札はまだですか?
444名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:17:27 ID:74oSAKE10
wiiと周辺器いろいろ買った。ゲーム業界に貢献じゃあ
ゲーム業界も社会に貢献してくれあ
445名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:19:09 ID:AkOmFdggO
岩田社長「年度後半のタイトル群で活気を呼ぶ」っていうゲームを出せば売れるんじゃないか

決算まであと○○日
446名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:20:19 ID:drKtVTp30
>>129
書こうと思ったことが既に
447名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:20:44 ID:IUHGvRB00
trineはPC・PS3対応ゲームでした。PS3対応なんだ・・・
448名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:23:08 ID:TTBrn0o40
アクションRPGとかWiiで出せば面白そうだけどなぁ。

細かい動きを大量にトレースしきれるような装置を、家庭用にも普及させる必要があるが・・・w
あの人間のモーションをとってボーンにするあの装置、あれの安くて簡易版でコントール反映目的だけみたいな・・・。
449名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:24:11 ID:fZtgY/wVO
ソフトがどうと言うより、単にWiiの普及が佳境を過ぎて来ただけの話だと思うが。
世界で5,000万台以上出荷すれば、もう十分だろう。
現時点でPS2より普及してるんじゃないのか。
450名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:26:10 ID:T/jQGkbK0
モンハンで巻き返せるはず
451名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:26:14 ID:Sq8wZ60QO
>>449
逆に聞きたいんだけど、30歳未満で初代PS位までしか所有してないのは全体の何割なんだろう(´・ω・`)
452名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:28:40 ID:lb/MzhxzO
つうかWiiの向かう先はゲーム機ではなく健康器具になってるじゃん

今度はなんと!脈拍も測れるようになりまーす!

って発表会で浮かれてたぞ
453名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:30:27 ID:VS9bEXKy0
>>452
ファミリートレーナーの頃からブレてないなw
454名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:31:32 ID:phBBal/10
POV-RAYで描いたようなプリミティブキャラをハイスペックゲーム機で眺めるだけのゲームの何が面白いんだ?
455名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:37:36 ID:fZtgY/wVO
Wiiは今までゲームをした事の無いライトユーザーを獲得したんだから、そうした旧来のゲーム機には無かった機能を付けるのは客層を考えれば当然だろう。
こういうニューゲーマーは、据え置きにしろ携帯にしろ、単なるゲーム機では満足しない。
漢字が学べたりヘルスコントロールが出来たり家計簿がつけられたりしないと駄目な訳だ。
彼らはゲーム機を、携帯電話アプリやPCのフリーソフトのようなお役立ちなツールのプラットフォームとして見ている。
456名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:38:27 ID:gY1Gpz+q0
>>452
そういやクタラギが「これはゲーム機ではない」的な発言をしたときに
「ゲーム機はゲームだけできりゃいいんだよバカ!」のような叩きを
ネット上でよく見た気がするんだが、今のところ唯一純粋なゲーム機である
箱○が日本で一番売れてないのは何故なんだろうか
457名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:41:43 ID:VS9bEXKy0
>>456
CMが駄目すぎて浸透しなかったからなw
458名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:03 ID:0NPQGsi7O
>>452
そりゃオマエの勝手な評価で売る側がゲーム機として売るならそれはゲーム機だ。
つまり現時点で「ゲーム機でないモノ」があるとしたらPS3だけだ。
売り主のソニー自身がそう言ったからな。
459名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:50 ID:s03rVf6k0
恋するプリン! 〜恋は大冒険!Drカンミの野望!?〜
ttp://www.tryfirst.co.jp/purin/index.html

これいいぞ。ちゃおはもっと宣伝しろよ。
460名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:45:14 ID:iKu2hIPqO
Wiiのライフサイクルが成熟期に入っただけだろ
何か大きく変えないかぎりどかっと売れることはない
461名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:03:38 ID:fZtgY/wVO
>>456

新ハードのうち、地球上で最も普及しているのはWii、それを一回り小さくした規模で箱360が、さらにひっそりとした規模でPS3という順になる。
そのハードのうち2つはアジアの島国である日本から、もう1つはアメリカ大陸発だ。
日本での箱の普及がかんばしくないのは、単純に他のハードの発信地だからに過ぎない。
任天堂とソニーの知名度と親和度が桁違い過ぎて、箱が入り込む余地が無い。
462名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:08:54 ID:fZtgY/wVO
ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代ではないが、かつてビデオカセットの規格でも同じような国内での小競り合いが世界規模に発展した事はある。
それだけ、メディア関係について日本は優れているという事だ。
463名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:55 ID:gY1Gpz+q0
>>461
いや、まあそうなんだろうけど
あの時「ゲーム機はゲームに徹するべき」と言った人間が
全員箱○買ってるなら今の勢力図じゃないはずだよな、と思っただけさ

まさかとは思うが、そいつらがWii買ってるなんて事は無いだろうな?
464名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:28:25 ID:jPOqYW8b0
>>97
ライトゲーマーの方が、一本辺りの平均プレイ時間は長い
コアゲーマーは買いまくるしゲームしまくりだけど、
一本辺りの平均プレイ時間は短くなるってアンケートがあった

中古利用率に差は無しで、年4本ちょい購入するのが全体平均
465名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:38:51 ID:fZtgY/wVO
ライト層は基本的にテクニックが下手でゲームに熱中する事も無いから、特定ソフトのプレイ時間が長くなるのは普通だろう。
しかして中古市場にライト向けのソフトは流通せず、新品の売り上げはなかなか滞らない。
ただし、ライト層と言えども中古屋を利用するだけの金銭感覚は持ち合わせているものと考えられる。
つまり、低価格戦略はライト層にも効果がある訳だ。
466名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:44:02 ID:fZtgY/wVO
つまり、不良在庫をはかせるためのベスト版商法はライト層の多いWiiユーザーにも通じるという事になる。
後はモンハンやその手のゲームらしいゲームでライト層を訓練して、4分の1から半分くらいをノーマルゲーマーにクラスチェンジできれば御の字という事だ。
467名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:37:01 ID:mFroqJAFO
>>100
いらねえわボケ
468名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:40:35 ID:5U8aOlXc0
2ちゃんねらーにだまされて買った縁日つまらんかった
469名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:41:01 ID:W/vFP7KC0
RPGが足りない
470名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:45:22 ID:nUyO+g1L0
まあ、予測できた事態だよな。
こっからどうするかが勝負。

モンハンがコケなきゃ良いけどな。
471名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:47:47 ID:fvirJABx0
>>429
デキる男のモテライフ

(´・ω・`)
472名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:50:52 ID:xvGCo1L/0
RPGはWiiには不向きだろ。
リモコンの恩恵ゼロだし。
従来操作しかできなければWiiは劣化機種でしかない。
473名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:18 ID:y9XJOMG80
つか、今の360やPS3の惨状を見てると、
コアゲーマーって、どんだけいるんだよって思うけどな。
つか、そもそもコアゲーマーって何だよ。
474名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:00:25 ID:IZkyxXfyO
バーチャルボーイも黒字なんだっけ?
利率が高い商品を作るのは昔から得意なんだよな
475名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:01:23 ID:OIPSv9RF0
>>473
ちょ・・惨状なのはPS3だけで
360はとてもじゃないが遊びきれない量のソフトが出まくってる
うれしい悲鳴状態。しかもここ半年くらいからギャルゲー率がとんでもないことになっていて
おっさん臭い戦争モノからギャルゲーまでとんでもない状態になってる
476名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:42 ID:gFouwfW8O
>>337
寝言は寝て言え
477名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:38:09 ID:dDHz7yXH0
>>475
つまり、DCやサターンの末期と同じような状況って事じゃねーか。全く駄目だろ。
つか、うちの近所のゲオで、中古の360がコアパック(アーケードパック?)で12800円、
20Gで14800円、60Gで16800円、エリートで26800円なんだが、
いつのまに、こんな安くなったんだ?
XBOXLIVEで、ヴァンパイアセイバーが出たら買おうと思って、早2年近くが経過したが、
そろそろ買ってもいいかなと思ってきた。
ヴァンパイアはもう無理だとしても、エブリパーティーが中古で80円であるし、何かやるもんはあるだろう。
478名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:41:23 ID:6voHcQqo0
>>477
サターンもDCもプレステの残りかすだろ
360にライバルいないもの
479名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:45:00 ID:gFouwfW8O
>>393
豚はおまえだ豚汁野郎
480名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:47:57 ID:dDHz7yXH0
>>474
別にバーチャルボーイが黒字なわけじゃなくて、その当時はポケモンが糞みたいに売れただけ。
つか、どう考えてもバーチャルボーイは赤だろ。
俺は中古で、ソフト10本付が5000円だったから買ったが、
そもそもバーチャルボーイを実際に遊んだ事のある奴って、全然いないんじゃないか?
481名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:51:58 ID:TXCh5mYSO
>>1
ディザスター2作れば売れる。
Wiiでは売れなかったがとりあえずPS2に移植してみろ。
ゲーム屋の店頭でオープニングのデモを流せ。
ディザスターが爆発的に売れるから。

たとえ任天堂のモノリスだとしてもだ

482名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:55:12 ID:YGVCFPWR0
>>54

カドゥケウスZが面白かったぜ?

家のテレビが小さいから、続編は買わなかったけど、

あれなんかヘビーユーザーにお勧めだよ。
483名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:56:49 ID:6voHcQqo0
スイーツ相手の商売は茨の道だと思うぜ任天堂
かといって少子化でポケモンみたいな幼児向けゲームはやばくなるのは見えてるしな
484名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:58:30 ID:YGVCFPWR0
>>461

久夛良木が全部悪いと思う。

俺はこれからのゲームはネットに対応してなきゃ駄目だと思うから、

通信速度の遅いwiiやDSより、PS3の方が優れていると思う。

でも久夛良木の「高級レストラン発言」にマジギレしたから、wiiとDSを買った。

任天堂はネット対戦を主軸にしたゲームを作らなきゃ挽回できないけど、基本設計の段階で、

金をケチったハードになってるから、通信速度が遅いんだよ。
485名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:01:41 ID:TXCh5mYSO
スイーツ相手や幼児向けタイトルはDSみたいな手抜きに見えても面白いみたいだから買ってもいいかなとおもえる携帯ハードでしか売れない。

特に据え置きのWiiはせめてキャラクターの顔を変えられなくていいからキモい顔になるのを阻止して
たくさんのイケメン美女のキャラクター出したほうがいい。

適当なキャラクターデザインにGOサイン出す奴を首にしろ。

キャラクターは顔を変えられなくていいからかなり顔をよくして着替えをたくさんできるように死ぬほどコスチュームを増やせばいいだけ

486名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:01:56 ID:YGVCFPWR0
>>474

サードが離れたハードは、最後には負ける。
中国の王朝の歴史みたいで、ゲーム市場は面白い。
人が離れたハードは、最終的に負ける。
どんなに強くても駄目だ。

セガは馬鹿だったな。
負けるべくして負けた。

任天堂が息を吹き返したのは、ファミコン・ゲームボーイ時代の遺産だろうな。
修理なんかの神対応が、任天堂を存続させたと思う。
487名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:38 ID:TXCh5mYSO
>>486
任天堂のDSの部品は結構安かったな
修理出さなくても原因わかってれば部品とりよせるだけでOKなのはいい
488名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:09 ID:472Iv8xV0
ん、最高益の法則だろ
トヨタもパナソニックとか大手会社も最高益出した後は大赤字・・・・
世の中、天国と地獄は紙一重だろ。
489名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:11:50 ID:TXCh5mYSO
>>1
ディザスターはPS2ユーザーにウケがいいからそっちに移植してあげて
その変わりに僕なつ全部とトロをWiiやDSに移植してやればいいのにな

そのほうが層にあってるし儲かる
490名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:12:57 ID:/kjTriQy0
気持ち悪いんだよ。
家族とか仲間とか友人で楽しくワイワイゲームして盛り上がるとか。
Wiiのゲームってそんなのばっかじゃん。CM見ててもウザいよ。
ゲームごときで身体動かしたくないんだよ。
491名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:13:53 ID:Slw65Jc30
いまどきゲームなんかやってる場合じゃないっつーの
492名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:25:46 ID:TXCh5mYSO
本体ブラック・クラコンプロ同梱25800円マダー?
493名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:26:50 ID:Txc7nZMf0
モンハン3のフラゲ配信を見てたが
出来はなかなか良さそうだ
494名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:29:07 ID:iGX8hRLe0
ポケモンとモンハンで挽回、普通にあると思います。
495名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:29:16 ID:uVqvMsZwO
全力空売りじゃあ〜
496名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:30:42 ID:Zu0qp3uVO
聖剣伝説はもう見離されたんだろうか
2と3を移植して欲しいような欲しくないような
497(。´ω` 。):2009/08/01(土) 03:31:07 ID:djT6J4gfO
>>490
もっともな話。
498名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:31:30 ID:29Cq7DE40
任天堂最強と思ってたおれには、楽しみにしてたトワイライトプリンセスやメトロイドプライム3が
カプコンのバイオ4wiiよりもつまらなかったのはショックだった。
もう任天堂は最強のソフトメーカーじゃないのか?
499名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:31:40 ID:uVqvMsZwO
全力空売りで俺様大勝利で億の世界へゴー
500名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:33:48 ID:yuHKP2/s0
>>498
バイオ4なあ。PS3や360ならワゴンクラスでもバイオ4並の
TPS、FPSはごろごろしてるよ。
501名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:35:41 ID:YGVCFPWR0
>>498

バーチャルコンソール最強。

マジでNEOGEOが出来るとかあり得ん。

しかもNEOGEO一本900円とかだぜ?

マジでないわ。
502名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:36:36 ID:iGX8hRLe0
>>496
3好きだったけど、個人的にはDSでLOMの移植希望かな
できれば、バーチャルコンソールとDSウェアで同じゲームが出来るようになって欲しいなぁ
ファミコンのマリオとか、家じゃなくて電車とかでやりたい
503名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:41:49 ID:E7GpAeTR0
>>498
>もう任天堂は最強のソフトメーカーじゃないのか?

売上は置いといて
ソフトの質の話に限ればGCの頃から壊れ始めてたよ
なんせ一発目がアレだったしな
情開ブランドなんつー物が生きていたのは実質64まで
504名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:42:08 ID:kpDNw6A10
任天堂はPS3みたいにハイスペック型のゲーム機「も」出さないのかな?
505名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:43:44 ID:pmgLjwWI0
そういや最近任天堂のゲームで目立ってたのって無いな
506名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:50:19 ID:A8oXlW780
ゼルダを出せ。
ちゃぶ台をひっくり返すな。
507名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:52:17 ID:E7GpAeTR0
>>504
出さないだろうね
64・GCは口先だけはスペック否定論ぶちまけてたけど
内実はPSに対抗心むき出しのハイスペックマシンだった

でも今のWii路線の成功、PCゲー市場の拡大、コンシューマはますます携帯機中心への流れの中
あえて莫大な予算かけてMSやソニーに対抗するハイスペックマシンなんかもう絶対やらない
ましてや任天堂のビジネスモデルの中心はあくまで自社製ソフトだし
任天堂は別にハードの性能にモノ言わせたゲーム作りをするガラじゃないし
508名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:55:56 ID:tzxWpk6C0
岩田社長になってからこじんまりしたソフトが増えたよね
509名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:59:54 ID:TXCh5mYSO
>>508
さすがに次のWiiはリモコンとヌンチャクを周辺機器にして
クラコンプロを同梱にしないと盛り返せないとおもわれ
510名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:03:21 ID:9ETNdhCR0
スーファミ以来任天堂のマシンは触ったこと無いけど
またマリオだせば売れるんでないの?
511名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:30:23 ID:TXCh5mYSO
>>510
据え置きやDSでマリオの2D出しまくれば売れるとおもう

残念ながらWiiでは皆が嫌いな3Dマリオだけを作り続けている
512名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:33:53 ID:o/d0RkiW0
ピークは過ぎたと思われ
挽回は無理だ
次世代機でガンバレ!
513 :2009/08/01(土) 04:36:18 ID:jrLgUJAc0
値崩れ。
514名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:36:56 ID:SvqXjiAF0
>>511
wiiやDSで、これくらいのグラは出せるのか?

Trine Gameplay Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=LXdwRmiZam4

洋ゲFPS脳だったがsteamトップで宣伝していたのでやってみたら中々面白かった。
マリオ風ゲームなんて久しぶりにやったw
515名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:45:41 ID:TXCh5mYSO
>>514
日本版はタイトルをせめてカタカナにすれば売れそうなのにな
516名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:10:00 ID:lXCS2muIO
wiiでもDSでもどっちでもいいから、
ワンダープロジェクトJを移植して欲しい
517名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:37:57 ID:LzHgy8670
天使の軍隊って小説で任天堂はCIAから依頼を受けて共産主義と繋がってるパチンコをつぶすためにファミコンって娯楽を作ったって書いてたな。
いきなり電子機器を作れたのはCIAの技術提供があったから。
全然関係ないけど。
518名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:38:28 ID:TXCh5mYSO
>>517
たしかに田舎の人以外見事にパチンコしなくなったな

それに喫煙者も減って煙草の臭いのするパチンコ屋には禁煙者は入らないしな

ヒトラーの予言した永遠の未成年者集団の先駆けを作ったともいえる
519名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:31:54 ID:E7GpAeTR0
昔、MSXというのがあってだな
520名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:28 ID:AfdmBCSI0
人間キャラ禁止しないから、バチが当たったな。

早く、カービィ、スタフィー、スタフォ、トマトアドベンチャーの新作出せ。
521名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:14:07 ID:GoLuStdnO
>>367
タクシーとかの失敗で、
本業以外には手を出さないと、
先代が言っていた気が。

でも、サテラビューとかWiiの間とか見ていると、配信
サービスとかやろうと
しているのかも。
522名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:44:19 ID:AHt3OpYB0
任天堂はGCで終わった。
FC、SFC、64の頃は挑戦的なソフトが多かったけど、
GCで64の焼き直しばかりになり、しかも内容は劣化。
wiiなんてスペックはGCとほぼ同じでリモコンが足を引っ張っているという最悪な状態。
523名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:52:55 ID:TXCh5mYSO
WiiはGCと同じでデザイン良くなっただけでいいから普通コンさえつけていれば、糞ゲー連発して作られなくてすんだのにな。
リモコンとヌンチャクを別売りすべきだった。
あとPS2みたいにセーブできるカードを外づけにして本体セーブにしなきゃ買い替えてくれたのにな。
ダウンロードしたゲームも本体変えたら引き継がれないのも致命的だしな。
524名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:56:26 ID:y07xnw+V0
PSOの新作を据え置き機で出してください

PS2よりGCのほうが断然グラがよかったです

※PSUはもう要りません
525名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:59:27 ID:wjylem9q0
任天堂のおかげでゲームがつまらなくなった。
ゲームはこうあるべきみたいな価値観の押し付けのお陰ですげーつまらなくなった。
526名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:01:04 ID:M/FbxXzxO
>>19
それ本当にNintendoか?Nintondoとかぢゃねーのか?
527名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:01:43 ID:uktTsGToO
数撃ちゃ当たるってこと?
528名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:04:03 ID:y07xnw+V0
>>526
えっ?
529名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:07:26 ID:eHmECmSt0
まだまだタマは残ってるからな
530名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:12:10 ID:3Y0U0Wz6O
パルテナの鏡の新作を出して
531名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:14:42 ID:8aLvwViT0
>>526
これがゆとりって奴?
532名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:31:43 ID:7WkqsS/O0
デジャビュだろうか?
このあと>>526がレス番を間違えたと書き込むはずだが・・
533名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:56:00 ID:pWWHLAHe0
そのうち、釣り宣言するかもw
534名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:00:05 ID:BnZaj5VIO
DSみたいなショボいハードで満足出来るかよ
535名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:09:39 ID:mCTW12Ew0
DSみたいなショボいハードで満足できないのはもっともな話だが
ハードのスペックばっかり高めてグラ綺麗にすることに開発パワーを使わせると
それはそれでクソゲばっかり排出されて満足できないんだよな
536名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:10:39 ID:PFJLFLX70
LANアダプタも買った。ぜーんぶ新品で買ったお

決算わりーとかいうなよ。大不況のなか大健闘だろうが
537名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:11:21 ID:ddzEqKxf0
ファミコン探偵倶楽部の続編をWiiで出してくれよもう
538名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:13:30 ID:TBw8OiWP0
DSとPSP両方所有してるとDSの低画質に耐えられなくなる
539名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:15:44 ID:E7GpAeTR0
あれ何で八つ墓村のパクりって叩かれないんだろう
マ坂本賀勇はもうファミ探作る気無いらしいが
540名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:16:14 ID:wn5rRxhw0
>>537
リモコンで犯人を殴れ!ですね?
541名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:15:53 ID:R+2hJM/g0
「ぺんぎんくんWARS」を買い取って、
 ・DS用
 ・ファミコンミニ
で出してください。
542名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:16:30 ID://1NG4bS0
糞ハードってばれちゃったからなあ
ソフトも実は糞ばっかだし
化けの皮はがれちゃったら惨めなモンだなあ
543名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:18:41 ID:pKdNzfnn0
今回の選挙の黒い方の鳩山の自民の対抗馬は元任天堂社員
544名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:23:46 ID:B9dqS7ZD0
>>542
ハードよりソフトが任天堂物以外がミニゲーム集とかパーティゲーム集みたいなもんだからつまんないんだよなあ。
545名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:28:41 ID:t8I4Iwqj0
>>518
しかし当のヒトラーが大戦略とかでゲームに出る事になるとは予想してなかったろう・・・
546名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:13:18 ID:gFouwfW8O
>>520
死ね
547名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:16:30 ID:u9EjuEoB0
任天堂の売上の約9割は外国。SFC全盛期でも7割くらい。
だから国内で買って貢献しても
あんまり効果は無いんだよ。円高になるだけで利益はかなり減る。
548名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:16:52 ID:A1adG7bwO
DSでくにおくんの時代劇出してくれよ
549名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:22:46 ID:D8ehA/gaO
ドラクエ、モンハンとも買ったが、どっちも大して面白くないなあ。
こんなんじゃ数年後のゲーム人口は激減してそう。
550名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:29:03 ID:QKjTZT5L0
過去のヒットメーカーって今も任天堂にいるのかな
もう定年退職とかしてるのかも?
551名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:34:52 ID:Z58+DMs30
なんでそこまで業界トップの売り上げ目指すんだよ・・・
一度、ソニーにトップの座を譲ってみたらどうか?
552名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:38:19 ID:3a/5EPBbO
>>551
PS2…
553名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:52:06 ID:z/BPd0Jv0
>>551
むしろPSが勝手にこけたようなもんだからな。
554名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:26:14 ID:dVmRHpAa0
>>541
どうせならペンゴが先だこのやろう
555名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:36:11 ID:U/LNtTyvO
名作良作はもちろん超がつくクソゲーも期待してます
556名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:38:54 ID:Cufme7+G0
任天堂嫌いではないけど
ソフト会社へのやり方がヤーさんぽいのは微妙
557名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:40:06 ID:h1YzK4f4O
アタリショックは任天堂によるネガキャンの一環

これ豆な
558名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:50:04 ID:U+qnorUUi
開発費より宣伝費の方が多いってマジか?
もう中小ベンチャーの活躍する場がないな
559名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:52:07 ID:5xod+9N00
ゲハから出張とか、忙しいね〜
560名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:01:55 ID:pKdNzfnn0
例えば、Wiiを特殊なメガネをかけて3D映像を楽しめるようにとかならないのかね
561名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:14:42 ID:Js3W/gGL0
7月のDQ9、今月のMH3、前期比でいったら、売り上げ収益とも大幅増になるのは間違いない。
前年比だと、この世界恐慌だし、やっぱりマイナスかな。
562名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:15:04 ID:ClJ6v+DB0
そろそろ似たようなソフトばっかりで
買いたいと思うようなソフトがなくなったんだろ
563名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:20:25 ID:CwkDlmR9O
たけしの挑戦状やりたさにwiiを買うつもりだったが
マイク機能がないと聞いて買うのをやめた。
マイク機能のないたけしの挑戦状なんてクリープのないクリープみたいなもんだ。
564名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:23:45 ID:65zJkFB20
俺はバイオがあったからWii買ったんだ
てかバイオ以外買う気しない

5の移植と2と3のリメイクを出してーカプコンさん
565名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:26:17 ID:h1YzK4f4O
>>486
>サードが離れたハードは、最後には負ける。

任天堂も64でそれを味わったんだよね
頼みの綱の堀井雄二にもあっさり手のひら返された
566名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:29:02 ID:z/BPd0Jv0
ただ任天堂の場合はそのおかげで「サードを拒まないけどサードがいなくても稼げる態勢」を作っちゃってるんだよな
567名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:18:27 ID:YE8rDwKg0
SFCの頃だと先進的すぎてコケちゃったけど、今だからこそヨッシーのロードハンティングWiiを出してみたらどうだろう
568名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:08:21 ID:C86GVtCT0
3Dアクションの最大の名作はバンジョーとカズーイ2。
SFC時代にだしたワイルドトラックスは、ゲーム的には後の3Dレースゲームより面白いが
SFCポリゴンと無茶したせいか目が痛くてやってられない。
569名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:28:20 ID:7mWotGLt0
DSで一番面白いゲームって何?
570名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:31:40 ID:A+I/ws1eO
ディザスターの続編マダー?
571名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:01:31 ID:hOZYSkRr0
モンハン3の発売日だったから
昨日いくつかゲームや回ったけど開店前に2人並んでたのを見たくらいだな
これから売れていくのかな
572名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:04:26 ID:inHB9RdZ0
出た当初は新鮮だったけど
飽きちゃった

ソフトはガキ向けばっかりだし
573名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:07:12 ID:ZPPKliqt0
>>569
一番かどうか知らないけど、A列車はわりに面白かった。
ただあのゲームやるにはDSは画面小さすぎw
574名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:08:01 ID:wJuLtCMn0
ドラクエ9が糞すぎ
単なるキャラ能力アップ、アイテム集めゲーム
これの本編ストーリーなんて1年も経ったら忘れ去られるだろ
575名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:17:29 ID:AL84qOaf0
平面ビューのゲーム出して欲しい。
3Dは酔うから嫌。10分とやらない内に吐き気してきたし。
プレイヤーを選ぶゲームばかり作ってたら駄目になって当たり前。
576名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:19:43 ID:M2fzO1QnO
任天堂の決算報告書見てみ吹くぞww
キャッシュ持ちすぎ
577名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:21:42 ID:D8e3tNU/O
シュミレーション系出してくれれば買う
サバイバルキッズとかザ・シムズとかさ
578名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:24:57 ID:0tberDJD0
400億ちょっとかどっちみちすげぇな
579名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:25:13 ID:nXsm8Jyc0
>>571
場所によるんでないかい

東京在住のフレは1時間半並んだらしいし
初回出荷100万本というのは予約が相当あったからだと思う
580名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:26:42 ID:S8YCtYj3O
ニンテンドーのゲームなんて良くやるよなお前ら
直ぐ終わるしアホみたいにオプションつけてきてひとつひとつが異常に値が張るしで
とてもじゃないが付き合いきれんよこことは
581名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:28:30 ID:qizqBf73O
>>130
おっと、スクエニのFF開発チームの悪口はそこまでだ。
582名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:31:12 ID:lI79EAUx0
>>580はどこのゲームをおすすめするのでしょうか
ソニーでしょうか(笑)
583名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:31:14 ID:ITxuR2jk0
>>574
ドラクエ9はダラダラ集めるの好きな俺は結構好きだけど
ストーリーはもう忘れたわw

みんな1年どころか1ヶ月も覚えてないと思うぞ
584名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:40:55 ID:Ly5ZzycX0
任天堂はイメージ戦略なぞしとらんでおもしろいゲーム作れ。
585名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:41:22 ID:8fSc4fcj0
一方SCEやかつてのセガはハード立ち上げのたびに大赤字
ハードのライフサイクル後期にやっと黒字であまり利益が出てないな
586名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:41:54 ID:S8NlhEP6O
そろそろDSiウェアに何か大きな動きが欲しいなぁ
587名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:13:24 ID:b8xie5nn0
>>76
FF・DQみたいに何百万本というソフトは少ないけど任天堂ゲーはコンスタントにハーフミリオン行くゲームが多い
ランキングに乗らないorランクが低いと思ってたら年間通して売れ続けて累計で数十万本ってのはざら
588名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:45:06 ID:Xr6zOw600




中国人が買ってるからなあ

だから転売も凄い数


589名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:46:52 ID:NnwHeO+/O
守護神マリオの後光で絶対に赤字にならないな
普通なら赤字だろ
590名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:47:27 ID:gKUZxMQZ0
>>490
つまり、従前とは違う消費者層(市場)を開拓したということでしょう。
嫌いだけどね。
591名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:49:51 ID:fvpRWjW70
スレも読まずに

スレタイの「ヒット作不発」って、日本語おかしいような気がする
592名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:55:25 ID:7x3kV2JE0
ネットやってるとゲームする時間がない
593名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:55:40 ID:ivb3LG4p0
普通の普通の言う奴多すぎ、ゲーマー気取りの奴は特に。
普通のゲーム、普通のコントローラーの何処に魅力があるの?
普通のゲーム、普通のコントローラーでいいんならPS3は何故普及しないんだ?
594名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:56:18 ID:Xr6zOw600


新しい層を開拓したなら売り上げ減るわけねえだろw


595名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:00:46 ID:Dq0XnZ2V0
ドコモが
DSPhoneださないかな?

っていうかなんで携帯は通信と端末が切り離せないんだ?
wiiとフレッツだってセット販売が関の山
touchにUSB端子ついててドコモのデータ通信端末をつなげれられれば
touchはもっと売れると思う。
596名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:03:20 ID:gKUZxMQZ0
>>594
その新しい層が、昨年買った額より今年買う額が少なければ減る。
お前、会計や経済原理以前に、算数もできんのか。アホが。
597名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:07:29 ID:OP6Wy+vG0
健康器具が欲しい人には大体行き渡ったんだろ
オマケで出来るゲームがつまらなすぎて押入れに入ってる数が多そうだが
598名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:25:19 ID:bSfbEOe0O
>>569
カルドセプトDSマジオススメ
599名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:39:56 ID:NJLlNe2O0
ゲーム界のテレ東、任天堂
(ただし財務関係は除く)
600名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:45:49 ID:1tgbdq3e0
>>480
デパートでやって見て
何じゃこりゃ?と思った
601名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:51:08 ID:lzjJVVIB0
>>593
高いからだよw
そんなこともわからないの?ばーかw
602名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:57:34 ID:6vpeAnuU0
DSとPSP両方所有してるとDSの低音質、低画質に耐えられなくなる
今の稼働率はDS 2%、PSP 98%といったところか
603名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:02:35 ID:MycDHxl20
>>602
エロ需要か
604名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:10:43 ID:W0wM5zNu0
>>593
どこに魅力があるの?ってそりゃ慣れが最大の魅力だろ
ずっとゲームをやってきた人間なら当然そうなる

今回のモンハン3も予約は9割がクラシックコントローラー同梱版らしいぞ
残りの1割で、すでにクラコン持ってるからイラネっていうのを除くと
「リモコン操作でモンハン3をやりたい」と思ってる人間なんて5%居るかどうかだ
605名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:33:03 ID:TN8N/EC8O
>>604
冒険して一見面白いコントローラーが出たとしても、結局シンプルで使いやすい従来のコントローラーが支持されるんだよな
606名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:35:42 ID:q4WiYrXuO
>>593
PS3は高くてデカくて互換無くてコントローラーが無駄にワイヤレスで高いいから普及しない。

Wiiはリモコンやヌンチャクに合わせてつくるから制作の段階で売れないものしか作れない。

リモコンやヌンチャクで任天堂が作るのは、顔がブサイクな似顔絵キャラクターだけど
莫大な費用をかけていいのを作れるからなんとか任天堂やカプコンだけ儲けられる。
607名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:38:25 ID:/HsuUh9y0
PS3買ったけどwii買えばよかった
608名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:39:52 ID:L6qSwYd60
買い取ったゴルフ練習場を研究所にせずにwiiでリアルなゴルフが出来るようにデータを集める場にすればいいのに。
609名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:41:54 ID:uFC2jv/h0
カエルの為に鐘は鳴るDSかWiiを出せばイインダヨ!
610名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:45:27 ID:wqL3geKF0
>>560

大昔に3Dバギーというゲームがあってだな。
ディスクシステムだったこともあってそんなに売れなかった。
今でも出そうと思えば出せるが売れないだろ?

611名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:47:16 ID:moixKTg2O
嫌、この世界危機でゲーム買ってやってる奴は基地外だろ。
612名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:47:49 ID:fiGtxY45O
>>609が良いこと言った
とりあえずDSでやりたいから完全移植希望
613名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:52:47 ID:/kTuWrkz0
wiiってVCで懐かしいゲームやるために買う人がほとんどだろ。
614名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:57:05 ID:l4gLHbQc0
ドラクエ以外ゲームしらねぇーw
615名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 10:58:38 ID:+08RPLgo0
てか年度前半ってdsiくらいしかなくね?
スポーツは最近だし
616名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:01:01 ID:wBQ123vU0
マリオカート(初代)ですら発売20年なんだなw
任天堂キャラもここ15年くらい新顔が出ていないな。
最後はピカチュウかカービィか?

>>609
名作だが完全にアレ一作で終わってしまったな・・・。
続編とかリメイクされ難いんだろうか
617名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:06:42 ID:ES8XedDX0
俺のDSはラブプラスだけで生きていける
618名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:07:04 ID:f/T9p+Wl0
今はめがねにシャッターついてるんでしょ?
リアルタイムに3D処理のゲームとかできないの?
619名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:09:26 ID:o3ZpMLmQ0
あまりニンテンだけが一人勝ちすると
調子こいてろくな事をしないから、
ソニーにガンガって欲しい。
620名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:14:56 ID:bu5TGhZO0
今までが売れすぎなだけで、あとは下降するだけ。
今後、確実にキツくなるのは必至。
他社も含めて名作の廉価版投入で売りまくれよ。
SDカードのパッケージみたいなのでいいから\1000-\1500ぐらいで・・・
621名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:16:40 ID:ux+iO7S90
DSの料理ソフトは役に立ってますよ。
622名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:18:03 ID:keIxwaYv0
1年に1本のヒット作も作れないのか?
相変わらずゲーム業界ってバカばっかなんだな。
623名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:18:39 ID:WF0/U2mRO
だから京都府の教育委員会と自民党議員を賄賂で買収し、
小学校の勉強にDSを使わせてるのか。
624名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:27:22 ID:N/B6SkHtO
バーガーバーガーDS出してくれ
625名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:28:00 ID:zmdyfnxK0
wii自体に魅力がないってことにみんな気づいただけだろ、家族でとか健康にとかばっかじゃん
だからってPS3買おうって気にもなれないが
626名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:32:33 ID:DK7/6u39O
GTAやヒットマンを出さないで規制かけてる時点で終わってるだろ。

作品見てても子供向けや家族向けの無難なものばっかだし…

少なくとも大人や若者向けや好きそうなゲームが無さすぎる。
627名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:35:03 ID:Ckj0Leeu0
まあ、今までゲームを楽しんできた層向けじゃないよな、あの体重計みたいのとかコントローラー振り回すとか。
628名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:35:47 ID:Yd5vN0I+0
毎年ゼルダの新作を出して欲しいんだが
629名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:23 ID:UUTyqFLB0
>>626
任天堂はそんな規制はかけてないぞ。メーカーただそれらのタイトルをWiiで出そうとしてないだけ。

一応ノーモアみたいなソフトも出てるんだけどな。優等生ハードなもんだからそういったソフトは
隅へ隅へと追いやられるのが宿命。
630名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:39:27 ID:E21WnO0GO
世界中で子ども文化を破壊し
子どもの知性を奪い

地球の未来を壊滅させた大罪が

大罰となり降り注ぐのは これからだろう
631名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:41:09 ID:+cTsu+P/O
毎日新聞を養護してたから、不買運動の影響で売上が落ちたんじゃね?

毎日新聞を養護してたから、不買運動の影響で売上が落ちたんじゃね?

毎日新聞を養護してたから、不買運動の影響で売上が落ちたんじゃね?
632名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:12 ID:IEL29R6R0
(´・ω・`)ドラクエのロイヤリティでV字回復なわけですね?
633名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:43 ID:OO0nt0810
Wiiはウイイレ始めたら他のソフト全部いらなくなった
634名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:45:40 ID:e+R4RKrK0
来年はワールドカップがあるんだから、今からコナミと組んで本気でサカゲー作ってほしい。
ウイイレというブランドにWiiイレの革新性、それプラス任天堂の開発力と資金力があればFIFAに勝てる。
635名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:47:43 ID:c+Ub+bP40
また糸井重里か!! あいつが仕事してないからか?

任天堂はスーパーファミコンがピークだったと思う。
ソフト価格の高騰は致命的だったが、内容や操作性、どれも良かった。
ライブアライブとワンダープロジェクトJは神。

またいつか やってくれると信じてるぜ。やれば出来る子なんだし。
636名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:12:25 ID:7gfw9hEI0
>>480
バーチャルボーイも実際遊ぶと結構迫力があって楽しいんだが、機能を
生かし切ったハマるソフトがまるでなくてなあ。
DSですらタッチパネル機能をまとも使ってないソフトが多いけど、
VBの失敗からもいかにソフト開発側の創意工夫とチャレンジ精神が
15年近く前からなかったかがわかる話だと思う。

プレステもサターンも90年代後半〜00年代前半はオタク受けしかしない
ソフトばっかりを作って、斬新な内容のものを積極的に買うユーザーを育て
られなかったのがかなり大きいと思う。
結局ゲームオタク向けのゲームしか出せなくなるわけだから、海外でも売れる
内容でもないので国産ソフトのシェアはどんどん減り、内容も進歩がないから
技術も育たない。
もう国内のゲーム業界は構造的にどうしようもなくなってるんだと思う。
637名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:12:39 ID:w98GG/oq0
リメイクばかりでつまらない
638名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:12 ID:85K6w4gJ0
なんかPSPが11000円で買取してるから売って、DSのマリオブラザーズ買って来るよ。
DSはもう半年近く動かしてないけどPSPはもう1年以上動かしてない・・・
彼女がWiiやりたがってるけどまだちーと高いかな・・・もうちょっと安くなったら買うよ。
639名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:20 ID:yQE755HS0
>>184
王だあ!
640名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:13 ID:bwwZszvF0
任天堂機のソフト全般だとドラクエ以降のコンボが凄まじい事になっとるな。
641名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:33 ID:yQE755HS0
>>232
不景気&開発費高騰でむしろ海外で虫の息
642名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:26:51 ID:Gc9TwyQw0
ボタン一つでクリアできるゲームなんてw
そんな事考えるようじゃ任天堂はもう終わり
643名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:28:41 ID:MDQquZMwO
今はモンハン3ぐらいか
644名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:28:43 ID:yQE755HS0
>>293
海外ではなぜか地味に売れてて評価も高いらしい
645名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:31:17 ID:IYZTCVu2O
ニンテンドーショックの始まりを
この頃誰も信じなかったのである
646名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:33:15 ID:knrX6IC70
>>616
ピカチューもカービィもセカンドパーティー産だしなー。

純粋な任天堂産だとワリオあたりじゃね?
647名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:37:59 ID:UUTyqFLB0
>>646
川島隆太がいるじゃまいか
648名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:38:41 ID:bi85Ule+0
昔のソナーのもてはやされ方に似てる
みんな飽きてきたんだよ
649名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:38:57 ID:2iaWzumb0

任天堂ですら不況の波か。
バブル崩壊後のどん底言われたときでも、ゲーム業界に不況無しとか言われたスーファミ黄金時代だったのに、、、

労働者の所得減・・ってどんだけ弱ってるんだろ

>>645
なんか・・・  コエエ・・・

650名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:40:36 ID:/5L8zFDpO
Fitやマリオの発売を早めたりしないかな。
マリオブラザーズはすごい楽しみ。
651名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:31 ID:XLwWiFQjO
任天堂「マジコン対策したから今後はDSソフトが売れるはず!」
652名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:43:29 ID:yQE755HS0
>>645
去年も一昨年も言ってたな
653名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:45:22 ID:7egJRfrK0
654名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:51:35 ID:XgNR/aRR0
>>63
360もPS3もPCEやMDに比べるとものすごいカスハード。
655名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:57:52 ID:XgNR/aRR0
>>108
どっちかと言えばヘビーゲーマーに背を向けてたのはソニーの方だよなw
656名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:00:38 ID:XgNR/aRR0
>>141
コンソールだって割れまくりじゃないかw
割れが嫌ならPCソフトの販売にはSteamを使えばいい。
657名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:11:34 ID:XgNR/aRR0
>>203
Portal
バーチャロン
007ゴールデンアイ
MGS
あとは>>220もあげてるマリオ64

まだやってないけどFallOut3も面白そうだ。
658名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:27:50 ID:XgNR/aRR0
>>387
言うほど売れてないだろ
659名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:56:09 ID:wQeyRR+XO
早くポケモンオンラインだしてくれよ
660名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:58:12 ID:E21WnO0GO
ゲーム脳の連中は一生ゲームメーカーの奴隷として上納してろ
661名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:59:43 ID:+h5MfIHlO
>>653
何で韓国が出てくるんだ?w
これがネトウヨかwww
662名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 14:00:06 ID:wHeHPASM0
モンハンは売れてんの?
663名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 14:01:27 ID:iEFmGhr10
Wiiはもう友人にタダであげちゃったなぁ。
DSはドラクエの為に何年かぶりに蓋を開けたが飽きたらまた倉庫行きだな
664名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 14:12:45 ID:3pa6aMqp0
ゲーム雑誌買うの止めると一気にゲームへの興味がなくなったな、ゲーム止めたい人はまず雑誌買うの止めよう!
665名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 14:16:10 ID:EEYDI1lv0
Wiiの間より任天堂チャンネルの方に力入れて欲しいな
有野課長と矢口の味見とかモンハンの芸人4人とかの
こんなゲームです!ってプレイ映像がもっと見たい
(別にタレントじゃなくて、ゲーム会社の社員でも良い)
あれ見てると思わず買いたくなるし 地雷踏まなくて済む
あと、週1更新じゃなくて上がったらすぐ出してくれ
過去の映像も検索できるように


まぁここに書いても仕方なかった
666名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 15:01:09 ID:9bRHzM2R0
>>661
あーあ 朝鮮人が現れちゃった
667名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 15:08:36 ID:RcrQy2n70
<ヽ`∀´>ニダ
668名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 15:57:06 ID:N3BnIIbE0
DSで「どこでもエロゲ」出せよ
絶対、売れるから
669名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 16:13:35 ID:l0+bDl2A0
つどきどき魔女裁判
670名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:52:08 ID:N5NYrVqj0
>>669
×裁判
○神判

新谷良子と谷亮子を間違えるくらい恥ずかしいぞ
671名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:11:53 ID:n/fezBiQ0
>>670
いやどっちかいうと磯野貴理を貴理子と読んだりモンキッキーをおさると呼ぶようなもんだろ
672名無しさん@十周年
64bit当時のゲームの3D化の波には乗れなかった漏れだけど
スターフォックス64ぐらいはやれた
あれ世界で最も売れたSTGとしてギネスブックに載ってるんだってねぇ