【政治】 "世襲" 民主・菅氏の息子、世襲狙うも落選続き「就職し結婚します」…三木元首相の孫、「有権者として政治にかかわる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★菅直人の子「就職し結婚」、三木武夫の孫「有権者に」

・民主党の菅直人代表代行(62)の長男、源太郎(36)が暮らす京都市のアパートに5月26日深夜、
 突然の来客があった。岡山2区の民主前職、津村啓介(37)だった。
 源太郎は過去2回の総選挙で岡山1区から立候補し、落選。今は京都精華大学4年生として、
 日本思想史を学ぶ。1区の落選者と2区の当選者が6畳一間で語り合った。

 「また一緒にやらないか」。津村は3度目の挑戦を持ちかけた。だが、源太郎は「来春には東京で
 就職して結婚する」と答え、出版・調査会社の名を挙げた。
 津村は「(父の)直人さんへの複雑な感情を吹っ切ったようだった」と振り返る。以前は、父をいつも強く
 意識しているように感じていた。

 中学で不登校になった源太郎は大検に合格後、「子どもの権利条約」の批准を求めるNGO活動に
 取り組んだ。政治家にと見込んだのは、直人の元秘書で、岡山市議の羽場頼三郎(60)だった。
 「息子としては一議席でも増やさにゃ」と、候補者のなり手がなかった岡山1区への出馬を口説いた。

 岡山市北部が菅家の本籍地。先祖代々の墓がある。羽場は「『菅』の名前が欲しかった」と打ち明ける。
 出馬を決めたのは、公示約4カ月前の03年6月。不安はあったが、羽場らの誘いに乗る決心をした。
 父からは「そうか、がんばれ」とだけ言われた。
 相手は自民党の3世議員、逢沢一郎(55)。途中から「父、菅直人」を連呼したが、約4万票差で負けた。

 2度目の挑戦に向けて活動を続け、父から「ポスター張りはメリハリをつけろ」など、指南も受ける
 ようになった。しかし、郵政民営化をめぐる「小泉劇場」の逆風もあり、05年の得票は、前回を2千票
 以上も下回った。
 2年かけて票が減ったことは、こたえた。「政治家の家族は、知名度もあり出馬へのハードルは低い。
 しかし、その後、親の名前に乗った甘さがどこかに出る」。自分を見つめ直すため、落選の半年後、
 大学へ入学した。(>>2-10につづく)
 http://www.asahi.com/politics/update/0729/OSK200907290085.html

※画像:http://www.asahi.com/politics/update/0729/images/OSK200907290088.jpg
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/07/30(木) 10:14:47 ID:???0
>>1のつづき)
 大学が夏休みの8月、津村の頼みもあり、民主党岡山県連の手伝いをする。だが、当面政治家を
 目指すつもりはない。「きちんと就職し、仕事を通じて普通の人の政治参加が少しでも身近になるよう
 貢献したい」

 故三木武夫元首相の旧宅は、吉野川に近い、徳島県阿波市のタバコ畑に面している。木の門は傾いていた。
 「議会の子」と呼ばれた武夫は戦前から連続19回当選。88年に死去し、妻睦子(91)らは普段東京で暮らす。
 旧宅の蔵で今年6月、武夫の孫の三木立(たつ)(40)が藍染(あいぞ)め作業の準備を始めた。
 「一度出馬することが、僕の宿命のようなものだった」。立はこう振り返った。

 三木家には武夫の後継者がいなかった。東京生まれの立が睦子の求めで養子縁組し、三木姓に。
 武夫の長女である母が、徳島からの出馬を求めた。「どの選挙区でも、どの政党でもいい」。
 立は「祖父の仲間がいても、自分の友人がいない土地で選挙に出る気になれない」と、小選挙区制で
 初の総選挙となった96年、自宅がある東京7区を選び、信条が近い民主党から立候補し、競り負けた。

 その2年後、母が参院選徳島選挙区から立候補し、1期務めた後、病に倒れて引退。三木家の世襲は途絶えた。
 徳島の伝統工芸、藍染めの作家になった立は、「自分に向いた生き方をしたい」と言う。毎回、投票所に足を運ぶ。
 「有権者、納税者として政治にかかわる」。今回もそうするつもりだ。(敬称略) (以上)
3名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:15:17 ID:rSrVkmuf0
にょーーーー
4名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:15:38 ID:1MH353TT0
36歳で大学4年生・・・?
いつまで学生やるつもりだこいつは・・・
5名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:15:39 ID:rSrVkmuf0
にょにょyのーーー
6名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:16:14 ID:rDLaDjLI0
就職は初めてか?
7名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:17:29 ID:/iSibpjs0
岡山一区とか小沢がきても勝てんだろ
あそこは自民候補が強すぎる
8名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:17:52 ID:kMfIGIXM0
とりあえず、一応、賢明じゃと言っておこう。
9名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:08 ID:PQkWkxol0
馬韓の子供ですら結婚して就職すると言うのにry
10名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:09 ID:24VAxR0Y0
生活費は親から貰ってるのか? 36歳にもなって
11名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:27 ID:K8Sb8vCm0
自分の子供の教育を完全に失敗した管がいる民主党に政権をまかせられるのかw
12名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:47 ID:rhqBqal1P
親のコネで就職できていいですね
普通は36で無職なら人生終わってるんだけどな
やっぱり世襲のボンボンはダメだな
13名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:55 ID:dYCF3zTkO
菅の息子は世襲じゃないだろw
14名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:20:27 ID:k5kn8emf0
父からは「そうか、がんばれ」とだけ言われた。

創価、がんばれ?
15名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:21:09 ID:zVjJYAaK0
民主党職員に就職か
16名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:21:20 ID:zlAT0LK10
いきなり国会議員じゃなくて、市会議員とか県会議員なら当選出来るんじゃね・・・?
17名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:21:52 ID:WDxVw4bZ0
み…源太郎(36)
18名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:22:17 ID:Nwy8VkG/0
ニートのやつか
就職するんだ
19名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:22:41 ID:wCh0HItrO
源太郎も苦労しとったんじゃね
20名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:17 ID:G74rUJO4O
これほどまでに長いモラトリアム…
うらやましくもあり、悲しくもある。親が金持ちだと、いろいろあるんやねー
21名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:18 ID:L9qwL4ef0
普通35超えたら就職できねーよ
22名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:56 ID:tKGix0yiO
なにこの記事…
23名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:11 ID:vyf8GSeZ0
とんでもないぼっちゃんですね
24名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:26 ID:XaoYTjM4O
36にもなって大学?クソ過ぎて反吐が出るわ 

年間や納税もちゃんとしてたか怪しいもんだな
25名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:32 ID:5rd5RUWv0
親から金出してもらわなきゃ選挙なんか出れるとはとても思えんがな
26名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:35 ID:Nwy8VkG/0
つうか当選しそうな今回は出ないのかよw
27名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:35 ID:x38ZqHo60
馬鹿臭い人生送っておいて、自分はいわゆる「幸せな」人生

ツケを払わずに、特権階級はうらやましいものだ
28名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:43 ID:imT/yoFy0
パパに口聞いてもらうんで、どこにでも就職できる。
36歳で大学4年でも、問題ない。
29名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:47 ID:Gsahj2vi0
世襲、世襲て非難されるけど子供も大変だと思うよ。
30名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:56 ID:WDxVw4bZ0
>だが、源太郎は「来春には東京で就職して結婚する」と答え、出版・調査会社の名を挙げた。

戦争映画だと死亡フラグだなあ
31名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:09 ID:CSLXknnI0

朝日新聞「独島を韓国に譲れ」

朝日新聞の若宮啓文論説主幹(57)が27日付の同紙コラムで「竹島を韓国に
譲歩して友情の島にしよう」と提案した。 韓国の領有権を認めるものの「友情の島」
と名付けて日本の漁業権も保証してもらおういうのが提案の核心だ。
若宮主幹自身も実現に疑問を示してはいるが、日本の独島(トクト、日本名:竹島)
放棄論が公で提起されたのは今回が初めてだ。
これに対し韓国では「独島に対する排他的支配が弱化する恐れがある」と警戒する
動きもある。
82年に教科書問題が起こった時に韓国に1年間留学した若宮主幹は、韓日の
友好関係を重視してきた朝日新聞の代表的な知韓派の論客だ。 95年には、社説で
韓日W杯共同開催論を初めて提案した。 2005.03.27 17:17
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0327/20050327171747200.html

538 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/08/29(火) 09:32:40 ID:VVvW0oSD
確か大江健三郎と出版社に対して裁判起こしてたな
南京もだけど騒げば騒ぐほど対応が必要
その過程で真実が明らかになる
今度の中国の南京映画はさすがに日本政府も否定するだろう
徹底的に反論して欲しい
へタレ日本政府じゃ無理かな?
32名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:16 ID:0HfO+C+d0
つーか今回は当選するのにねニートは辛抱強さがないね。
33名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:36 ID:X0FrLA8e0
>36歳無職
スペック高すぎだろ
34名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:46 ID:2Kb9iTpz0
どうせ世襲なら自民様のご子息に生まれたかっただろうなあ
中途半端なコネはむしろ人生においてマイナスに作用する
35名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:33 ID:NIodNkSf0
立派にバカを世襲してるな
36名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:54 ID:ok2j0HJ+0
親のコネで就職かよ。優雅ですな
37名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:54 ID:7xvt1PEJ0
源太郎の場合、父が有名過ぎて逆に損なケースだな。
38名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:27:02 ID:ze9o8Y110
民主党の正体でぐぐる→国民が知らない反日の実態をクリック

「自民党が駄目だから、試しに民主党にやらせてみたい」
「自民党にお灸を添えるために、民主党に投票したい」
「一回やらせてみて、駄目だったらまた自民党に戻せばよい」

という理由で民主党に投票したい、あるいはすでに投票してきた方が非常に多くいらっしゃると思います しかし、 この発想は非常に危険 です。

民主党===中国共産党
民主の政策 〜日本消滅シナリオ〜
・外国人(在日および中国、韓国人)に国籍を与える←これは少子化対策とほざいていますwwww
・外国人に国政参政権を与えるwwwww
・3000万人の移民受け入れ←こいつらが全員帰化します。
国籍は日本、心は反日教育 受けた中国、韓国人
・こいつらが公務員、官僚になります→内部からの侵略
・日教組推進の反日および中国語、韓国語の義務教育化
・中国へ沖縄を 「返還」
・1000兆円の裏金と引き換えに日本を中国の属国化
将来的に日本は消えて中国になります
日本を守ることができるのは日本人だけです。
コピペを求む
39名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:27:14 ID:snoQBhWBO
結局俺も職歴なしで35になっちまった口だから気持ちわかるよ。頑張ってな。
40名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:27:42 ID:+MjHHd5v0
自殺なんかしなければいいけどな。
周囲の人は注意してね。
悪の化身の父とはいえ、「父の名」に翻弄された被害者なんだから。

41名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:39 ID:gNuSOxHw0
小泉親子が
42名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:29:13 ID:ufU/bl980
ダメ人間の典型
しかもブサイク
コネズミのバカ息子といい勝負だ
43名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:29:20 ID:Wl+w3+hO0
>源太郎は大検に合格後
それなりに学力はありそうだな
大検も政治の力で何とか成る物なのか?
しかし不登校など人として何か問題があったのかな?
44名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:29:51 ID:Zu0BKpSYO
親父が愛人を作っていたのでグレた典型だな。
45名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:30:16 ID:7xvt1PEJ0
父が有名な野党人だから、子供のときにいじめられたのだろうな。
46名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:31:11 ID:ssgR9L/y0
>>1
人は一人じゃ生きていないってことだよ。
時間はかかってるけど自分の道を歩き出したんだ。俺は祝福するよ。がんばれ。
47名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:31:19 ID:WN9JdoK+0
俺と同い年か
俺は終わり間近で、こいつはスタート
それほどうらやましくない
48名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:31:44 ID:IjWUWfkAO
>>17
どこの漫画家だよ
49名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:32:04 ID:nhrnyQW50

なんか、さりげなく源太郎を美化してね
50名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:32:23 ID:LYYAUmYo0
こいつだったかな!?
国連の世界子供委員会の日本代表として参加して、
「日本の学校が行っている学生服という制度は子供に対する人権侵害である!」
ってほざいて、当時のアナン事務総長に
「君たちは恵まれすぎている・・・」って大きなため息をつかせたとか。

世界では10代で兵士にかり出されたり労役に従事させられたり、
はては売春までさせられたりという過酷な人権侵害があるというのに・・・
51名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:33:49 ID:+dQqq7Mb0
結婚相手が本当にいるの?

なんか怖いんですけど…
52名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:33:52 ID:QZEkr/zI0
そのまんまも年になってから早稲田 勉強に年齢関係なし ただしその後が問題
53名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:35:20 ID:J1GfbYb60
>中学で不登校になった源太郎は大検に合格後、
>「子どもの権利条約」の批准を求めるNGO活動に取り組んだ。

これがあの有名なNYまで押しかけて

源太郎「子供には制服を着ない権利があるはずだ!」
国連「世界には制服どころか私服も着れない子供がいる。」
源太郎「・・・・・日本に帰ります。」

って活動か。
54名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:35:28 ID:W503ozQ2O
還元太郎www
55名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:36:03 ID:Hq525+v00
>中学で不登校になった源太郎
クラスメートから
「お前のオヤジ、カイワレ食ってたぞ」
「お前のオヤジ、頭丸めてたぞ」
「お前のオヤジ、お遍路さんになってたぞ」
「お前のオヤジ、おでこにブーメランが突き刺さってるぞ」
とか揶揄されたのかな…
56名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:00 ID:2OXtaB0+0
>>53
ワロタw
57名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:06 ID:w43thlSw0
"子どもの権利条約」の批准を求めるNGO活動に取り組んだ。"
こういうところがうさんくさくてだめなんだよね。子供達のための活動
じゃなく選挙運動なのがミエミエ。
58名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:07 ID:sosmu9AlO
>>1
アッー!!
59名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:27 ID:JTebPr5r0
記事を逆さ読みしてったら大学4年生っていうからその上をみたら・・・36歳
36歳!? ゚ (∀) ゚
60名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:59 ID:L9qwL4ef0
>>53
これはひどい
61名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:38:40 ID:m1JkjlGz0
源太郎はまあ頑張ってるじゃん。親父は嫌いだが源太郎にはがんばれといいたい。
三木さんの孫も立派そうだけど、もう政治家にはならないのか。そうなのか。
62名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:38:52 ID:jJVR+EcG0
いいなぁ
ちゃらんぽらんでも生活できるし嫁さんもらえるし
63名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:38:56 ID:B0HLz6+40
また一緒に

       や    ら    な     い    か


64名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:39:45 ID:/FpaVciw0
32歳で大学受けて36歳の今、京都精華大学4年生
来春には東京で就職して結婚

全く、うらやましい人生だな
こっちは現役で大学入って現在大学4年の22歳、就活中だがまだ決まらない
京都精華大よりはまともな首都圏の大学だが親にコネも金も無い
結婚どころか卒業したら奨学金の返済も始まるのに
65名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:40:02 ID:WDxVw4bZ0
たしか中学時代に人望もないのに勘違いして生徒会に立候補してボロ負けして
壮絶に勝手にコケてひきこもったんでなかったか
66名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:40:06 ID:jhPnS8s20
>>38
・外国人参政権の代わりに、「国籍取得特例法案」で日本人の入り口である帰化要件、審査をザルに。
 もはや外国人がどうのという話ではなくなる。(自民党)
・二重国籍容認の私案提示。河野太郎らの国籍問題プロジェクトチーム(自民党)
・日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で
 目指します。(自民党80人で構成する外国人材交流推進議員連盟)
・移民庁の創設を検討しています。(自民党)
・国籍法改正案を自公で提出し、自民が300議席をもつ衆議院で全会一致で可決。(自民党)
・外国企業の政治献金を解禁しました。(自民党)
・外国人参政権を一番推進しているのは連立を組む公明党ですが、実は党としては何の見解も
 表明していない。(自民党)
・韓国とシャトル外交再開(麻生自民党)
・韓国に3兆円の通貨スワップ融通。紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(麻生自民党)
・無認可の外国人学校を助成可能に。(麻生自民党)
・在日韓国人を地方公務員や公立学校教員に採用する取り組みを進めていると説明。(麻生自民党)
・朝銀に1兆4000億円もの公的資金を注入。(自民党)
・中国と黄砂対策&核融合の共同開発をします。(自民党)
・中国に新幹線の技術を移転します。(自民党)
・北の軽水炉に400億支援します。(自民党)
・中国を含めた途上国に温暖化対策として1兆円あげます。(自民党)
・不況対策としてアジア諸国へ1兆5000億円のODA支援します。(自民党)
・対中ODAを削減するかわりに、アジア開発銀行を経由した対中援助を増加させODAを補完。
 2007年までの間に2兆3000億円、今後も2011年までに5000億円の資金援助。(自民党)
・毒入り餃子事件があった時、中国に豪雪義援金の名目で国会議員給与から天引きで
 つくった金銭を中国大使に渡しました。(自民党)
67名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:40:45 ID:arhLBbAU0
こんなのが政治家になるんなら日本終りだろ
冗談抜きに

経歴を見る限りただのニートじゃない。
68名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:26 ID:v1I9uQwm0
菅息子をみれば、世襲制廃止なんて論調が愚の骨頂だということがよくわかる。
有権者は見ている。
69名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:54 ID:AhkTuUw60
民主党が世襲批判するたびにこいつを思い出す
70名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:42:46 ID:GdAYqXXl0
幸せそうな写真だな。20歳の子供って感じ。
普通の36ならもっと汚く、濁った表情になるもんだ。
71名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:42:47 ID:J1GfbYb60
> 父からは「そうか、がんばれ」とだけ言われた。

嘘だ。
民主党の公認もらったじゃん。
72名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:43:26 ID:m1JkjlGz0
>>64
まあ源太郎の場合、選挙運動もやったことあるんで、声は大きいし、営業力というかコミュ力は結構あるよね。
お前も若いのは大きな武器だから、がんばれ。
73名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:43:30 ID:4Iyj3ygw0
バカ息子も大変だな
74名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:44:15 ID:dM0lt0IWO
>>1
絵に書いたようなアホヅラ、これは票入らないわ。
75名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:44:35 ID:FqQ6+V/w0
こっちの一家も本来なら親子ニートだよな

2浪2留慶応 幽霊社員 総理大臣
関東学院留年     米シンクタンク
二浪日大夜間中退   俳優
76名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:44:54 ID:/FpaVciw0
一方、竹下登の孫(31)はTVで「ウィッシュ!」と頑張っている
ちなみに国会議員に立候補する意思は無い
姉は独身のBLマンガ家、こちらも政治とは無関係
77名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:44:54 ID:494904gz0
>>64
んなもんをうらやましがってないで頑張れよ
78名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:45:12 ID:WaGyCxHd0
> 「子どもの権利条約」の批准を求めるNGO活動に 取り組んだ

辻本清美らの働きでNGOに政府が金を出すようになったら、
こういうサヨク活動家がNGOでメシを食うようになった。
79名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:45:33 ID:mfGo3lwE0
比例に入れてもらえよ
当選確実だぞ
80名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:04 ID:+dQqq7Mb0
嫁のスペックに猛烈に興味が出てきた
81名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:06 ID:nMHdmM3/0
出版社への就職も親父のコネなんだろうけどな。
世襲政治家を断念したところは評価できるな。
まあおぼっちゃまはいいよな、とは思うけど、自分の道は自分で探す、という
心境になっただけでも成長じゃないか。今なら民主に吹く風で当選できたかも
しれないのに。
疑問も感じず親の政治的資産を踏襲する小泉次男よりはよほどいい。
82名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:16 ID:vnvQNHiTO
みんな甘いんだなあ。
最低の馬鹿息子じゃん。
世の中舐めてるわw
83名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:21 ID:MhasU70g0
みなもと太郎といえば、ホモホモ7
84名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:47 ID:AhkTuUw60
>>81
今出てもなれないと思うけど
85名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:53 ID:494904gz0
選挙活動の街頭演説ができるだけでも結構すごいと思うぞ
86名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:59 ID:/FpaVciw0
>>77
おお、ありがとう
87名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:21 ID:tTj9i6IeO
>そうか、がんばれ

釣れますか記者さん?
88名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:29 ID:b4tGAY2b0
まーどっちもとことんまで現状認識が甘かったんだろ。
源太郎はお馴染みとしても、三木の地盤捨てるとか意味が分からん。

民主の若手もそうだけど、なんで民主に絡む人間って無謀なほど自己評価が高いんだ?
89名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:34 ID:i6lUlDtl0
すげぇダメ人間なのに今更、新聞の取材を受けることができる菅源太郎は器がデカイな
90名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:39 ID:GdAYqXXl0
>>64
人生これから。

91名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:53 ID:PJAvKoBd0
32で働きもせずに大学行けるってうらやましねぇ。。。
92名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:50:00 ID:494904gz0
>>86
俺より>>72の方に
93名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:50:15 ID:Jc9dU1WnO
源太郎はないわw
せめて菅が引退するまで待てよ。
94名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:50:19 ID:hSqOLyQb0
>父からは「創価、がんばれ」とだけ言われた。

これが負けた原因だな
95名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:50:39 ID:W5RW5YA90
つーか、こうやって世の中を何もしならないヤツが政治家になって日本を回しているんだな…
ある意味、海外からバカにされるのもよくわかる。
96名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:50:55 ID:2o7tZs2u0
議員になれなくても呑気なものですなぁwww
97名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:51:02 ID:zTVh7IweO
>>64に同意すぎて泣きたい
98名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:51:03 ID:rDLaDjLI0
まだ分からん。しばらくしてまた政界目指すかも知れんぞ
99名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:52:11 ID:zSrmGqoV0
菅源太郎 1972年10月30日

今年37歳じゃないか。アラフォー。
政治家の息子って、一生働かなくても暮らしていけるんだね。
100名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:52:26 ID:3Ht8wuma0
来春就職てw
いますぐ職探して、さっさと職に就けよ。
101名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:52:32 ID:eWLHFqJg0
元民主党党首の息子がとんでもない落ちこぼれなんだな
まあ2chでのバッシングは近親憎悪だろw
102名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:52:32 ID:iP4Hu3oI0
>>82
まぁ、立候補したわけでもなく
バカ息子であること自体は俺に関係ないし
103名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:53:53 ID:dbq5LGPM0
30過ぎて大学行くんならせめてもっといい大学行けよw
104名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:54:48 ID:gpSFJLdc0
>>70
不登校してた人って
幼く見えたり、年齢不詳の人多いよな
105名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:15 ID:2JisqG1V0
源太郎でさえ、就職して結婚するというのにオマエラときたら・・・(´・ω・`)
106名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:19 ID:k3J5VjUJP
>>43
全科目合格で42.4%
一部科目合格で57%
合格基準は40〜45点
5択
一部科目合格の期限は永久
つまり、適当にやってもいつかは取れる。
107名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:40 ID:8avPASVN0
京都精華大学ってマンガ学部のあるところだな。
108名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:56:04 ID:8VheEZpb0
源太郎でさえ結婚するというのにおまえらときたら
109名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:56:16 ID:m8I41VtZ0
36歳で京大ならともかく京都精華大4年ってw
今まで何やってたんだ?
110名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:56:48 ID:zVjJYAaK0
>>109
ニートやってたんだろ
111名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:16 ID:6LuIlDiW0
出版・調査会社ってなんだよ
怪しいな〜w
112名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:31 ID:O4wxjYZQ0
人文は偏差値40だし、定員割れ起こしてますよ。
あの京産大よりも下である。
113名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:45 ID:b0r2j0g80
世襲の意味をわかってない奴が多いな、このスレ。
114名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:59:08 ID:JYdjl+Cu0
この人、学費くらいは自分で稼いでたんだよね?
まさかこ年まで親にたかってたなんてことはないよね
115名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:59:25 ID:9vmkcN/D0
>>109
中学で生徒会長になったもののリコールされる→ショックでひきこもり→
→高校受験したものの一回もいかず中退→NGO活動に精を出す→国会議員をめざし立候補→
落選→立候補→落選→自分さがしで大学にはいってみる→結婚しまーす♪
116名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:00:40 ID:494904gz0
>>115
楽そうには見えないなw
117名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:38 ID:4fI6+4yq0
ええのう、ボンボンは
親や得体の知れない金でニート寄生生活
それに行き詰まれば誰かの金で30代で大学にはいって人生再チャレンジとのたまう

やりなおしが効かなくて浪人化してる同世代を尻目に。。
118名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:50 ID:8VheEZpb0
>>115
中学で生徒会長リコールって、すごすぎるw
普通無関心な人事が横行するのだがなにやったんだ?
119名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:04:21 ID:AgmYwB1vO
頼三郎近所に住んでるよ
120名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:04:22 ID:9uxwi1XSO
>>115
単なる駄目人間だな
121名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:04:29 ID:sqZNqU90O
>>116
IDが泣いてる
122名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:05:18 ID:cyUcltKp0
就職しても長続きはしないだろう
123名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:05:40 ID:J1GfbYb60
最強のお坊ちゃまは現民主党党首なんですけどね。
124名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:06:01 ID:M6n3C/6dO
逢澤一郎は、今回は危機感持ってる。民主に復活当選は許す可能性十分
125名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:06:02 ID:/FpaVciw0
政治の世界の「世襲」は本来、
引退する親の地盤を引き継いで出馬して親子何代かで議員することだろ

小泉の息子は「世襲」を目指しているが
管はまだ引退する気も無いから、親子で議員生活をメシの種にしようとしただけ
親子で代議士してるので有名なのは河野洋平か?
126名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:07:46 ID:+q0YYyx00
当選するまで続けりゃいいものを ブレって怖いよな
127名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:07:47 ID:mom8cHde0
てゆか、生徒会長のリコールなんてあるんだw
あれ単なるお調子者のポストじゃなかったのか?
128名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:08:49 ID:EdEU+ieM0
36歳とはいえ親のコネでいいとこ就職できるんだろうな
うらやましい話だ
129名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:09:13 ID:6DlVZ2L20
親と全く同じ仕事をする必要も無い。条件が逢えばやってもいいだろう。

その後チャンスや機が熟したら、また立候補とかあるのかな?
ただ、就職も親のコネとか利用出来そうでいいね。普通は新卒で3.4年遅れ
たら(浪人や流年その他)民間企業等へのスムーズで一般的な就職は難しいと言う。
彼は親の紹介で結構なところへ就職は出来るんだろうな。
利用出来るものは何でも利用するーくらいの気持ちで頑張れ。ただ国民年金は
忘れず納めろよw

130名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:09:54 ID:9vmkcN/D0
世襲批判に対する父親のいいわけ

>日頃より政治家の世襲に反対していた父・直人が息子の立候補を認めたことに対して批判が起きた。このとき直人は「政治家として優れた人間がたまたま息子だった」とコメントしている。
131名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:10:11 ID:ixAe84CN0
源太郎、逃げるのか、この民主に追い風のなか逃げるのか
132名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:10:39 ID:BgtxCfGK0
普通に生きるのが一番だよ
ちょっと遅かったかも知れんが
がんばれ
133名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:10:50 ID:rhqBqal1P
人生お気楽でマジ羨ましいよ
だから叩く、全身全霊でな
134名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:11:45 ID:2EwG5mLt0
135名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:12:22 ID:FqQ6+V/w0
やっぱ馬鹿と貧乏は子供つくっちゃ駄目だよな。
136名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:12:54 ID:494904gz0
>>133
お気楽って・・・中学生の生徒会長リコールって日本でも何人もいないんじゃ?w
137名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:12:59 ID:pDNvPw4r0
近親婚の子供はやっぱ馬鹿なんだな
138名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:13:26 ID:8VheEZpb0
>>95
黒子の官僚が優秀だからなせる業だろう
官僚がいないで政治家だけだったらこの国はとっくに終わっている
139名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:14:47 ID:8m69u2kcO
>>115

NGOのところで、国連で学生服は子供の権利条約違反を訴えるも、ここはお前のようなジェット機で来る金持ちの子供の権利を守るところじゃないと世界からバカにされる、が抜けてる
140名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:15:46 ID:Jc9dU1WnO
菅直人は東工大卒、全く地盤もない状態から大臣を経験、民主党の中心勢力として活動し次期政権でも大臣以上のポストにはつくであろう人物。
2ちゃんでは芸人扱いだが、世間やメディアでの評価は悪くない。

一方で換言多浪ときたら…w
141名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:15:53 ID:uwSeYo1f0
>>1
ねぇ、ばぐたさん。 
元記事には世襲≠ネんてどこにも書いてないみたいなんだけど・・・

どこから世襲なんて言葉が出てきたの?ねえ?
142名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:16:08 ID:/FpaVciw0
中学時代の生徒会長逸話って、実際はどれなんだ?

立候補して落選?
単独候補で信任投票で落選?
当選したがリコール?

高校時代、単独候補が信任投票で落選してその後立候補者が出ず、
結局生徒会長不在のまま1年間「副会長」が実質生徒会長やってた
今思うと、なんでその副会長が繰り上がらなかったんだろうな
143名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:16:39 ID:BgtxCfGK0
>>66
自民が搗き
民主がこねて…


最後に食べるのは米中露のどこかな?
144名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:16:55 ID:x38ZqHo60
生活するためには、「働いてお金を稼ぐ」ことが必要ということが
わかっていないみたい
もしかしたら、生きていくことに「お金」が必要ということすら
わかっていないかもしれない・・・

心底、うらやましい特権階級の方のようですね
145名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:17:17 ID:X+GS+Mqk0
従姉妹婚の弊害だな
血が濃すぎたんだ
146名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:17:54 ID:z/DS5+gt0
ほらね、世襲は有利だなんていっても、ダメな親を持つと
逆に知名度があるぶん不利なんだってばさ。
まあ源太郎は本人の素質もちょっとアレだけど
147名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:19:39 ID:6DlVZ2L20
>>133
なんかお前が裕福な家庭に嫉妬して、梅雨明けのせんべい布団を必死に叩く絵が浮かんだ

148名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:19:45 ID:rtdOkyRD0
世襲しないんじゃなくて、世襲したくてもできないわけか
カッコ悪い
ここでネトウヨ連呼してるのがお似合いだ
149名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:20:00 ID:8m69u2kcO
>>142
会長選挙に出てないからじゃないのか?
規定でそうなってるとしか思えないが

>>144
マリーアントワネット並みのバカだよな
150名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:20:16 ID:UWtX9K3f0
管なんてたいしたことない。
自民党の奴の息子はもっとすごいぞ。
151名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:21:35 ID:wmkE+x/M0
小沢一郎「ニートの親は動物にも劣る」
152名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:24:35 ID:CC+mbnN+0
小泉の息子がはるかにましに見えてきた
153名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:25:19 ID:ze9o8Y110
民主党の正体でぐぐる→国民が知らない反日の実態をクリック

「自民党が駄目だから、試しに民主党にやらせてみたい」
「自民党にお灸を添えるために、民主党に投票したい」
「一回やらせてみて、駄目だったらまた自民党に戻せばよい」

という理由で民主党に投票したい、あるいはすでに投票してきた方が非常に多くいらっしゃると思います しかし、 この発想は非常に危険 です。

民主党===中国共産党
民主の政策 〜日本消滅シナリオ〜
・外国人(在日および中国、韓国人)に国籍を与える←これは少子化対策とほざいていますwwww
・外国人に国政参政権を与えるwwwww
・3000万人の移民受け入れ←こいつらが全員帰化します。
国籍は日本、心は反日教育 受けた中国、韓国人
・こいつらが公務員、官僚になります→内部からの侵略
・日教組推進の反日および中国語、韓国語の義務教育化
・中国へ沖縄を 「返還」
・1000兆円の裏金と引き換えに日本を中国の属国化
将来的に日本は消えて中国になります
コピペを求む
154名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:25:23 ID:8VheEZpb0
>>150
どっちもかわらんw
政治家=エリートという固定観念を打ち破ってくれた前衛的候補だ
155名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:25:33 ID:6v/uMzMC0
>>1
世襲の意味わかってる?
わからないなら記者やめた方がいいよw
156名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:25:42 ID:8m69u2kcO
>>150

いや、石原の三男と源太郎は抜きんでてる
小泉次男もバカさではいい勝負してると思うが、前出の2人に比べてイケメンであるという点がバカをカバーしている
ぜひ落選して親の21光りトリオを結成して欲しい
157名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:26:44 ID:494904gz0
>>153
とっとと規制されろ、コピペバカ
158名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:26:52 ID:X+GS+Mqk0
>>144
何もしなくてもブリジストン株の配当金が億入る、
ポッポ兄弟も分かってないと思うよ。
159名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:26:57 ID:MACLTjoz0
世襲って一般人より当選しやすいから反対してたんだっけ?
世襲も万能ではないんだなw
160名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:27:11 ID:vgnIOz9U0
46歳で高校生の俺に謝れ
161名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:27:12 ID:lH3Zac2J0
勘違いしてるやつが多いが
こいつは地盤を引き継いでないから
いわゆる世襲ではないぞ。
親の七光り。
162名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:27:22 ID:eMHsrRAf0
>>152
完全に親の後援会引き継いでいるのにかw
163名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:27:59 ID:NXT6k1DqO
>>146
世襲が有利なのは地盤看板の効く地元後継のみだし
批判も改善要求もそこのみ、わざと違う選挙区からのを世襲として紹介してる、マスゴミの狙いはなんだ?
無知なだけか?
164名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:28:08 ID:tmMHf86X0
韓は自身の子でさえ不登校になるのに、政治家として国民を導けるのかよ?

不登校ということは要するに友達が全くいない、ということ

地盤も何も、全くない、コミュニケーションの欠けた輩。

36にもなってやっと大学生してるような奴が、国政の選挙に出ること自体失礼すぎる。
165名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:28:09 ID:rhqBqal1P
庶民感覚とか国民目線とか詠ってる政党の
幹部がこれだもんな
民主党は自民党のキムチ和えだと言われてもしかたがない
166名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:28:10 ID:cP4lrKts0
167名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:28:48 ID:xDyWnhDO0
親の血が近すぎたんだろ。
イトコだったか?
168名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:29:37 ID:/FpaVciw0
>>146
いや、源太郎でも管直人が議員引退してその地盤を息子に譲るんなら
「世襲」の恩恵と民主への追い風で十分当選するだろ

以前は親父の地盤と別のところで、親の知名度でダメ息子を議員にしようとしたから
反発くらって落ちたんだろ
「世襲」なら、急逝した議員の妻や娘でも地元や後援会が切らないかぎり当選するよ
小渕の娘とか。

逆に東大卒の官僚出身で優秀でも地盤なしコネなしの新人はそのときの風向きで落ちる
千葉で26歳の元キャバ嬢に負けたヤツみたいに。40代の彼、埼玉の副知事だったんだぜ
169名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:29:55 ID:0dwAg/d/0
>>141
この人スレ伸ばしたいのか意図的にこういうことやってるけど剥奪とかされないのかね?
170名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:01 ID:/bTMyi/J0
>>166
いくら何でもコラだろ!
171名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:06 ID:fdCgWv7c0
>京都精華大学4年生として、日本思想史を学ぶ。

あのなんか胡散キムチ臭い大学で日本思想史…?
172名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:31:13 ID:7IUK4G4e0
>出版・調査会社の名を挙げた

エンターブレイン?
173名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:31:48 ID:gpSFJLdc0
>>164
でも教師の子供とかって大抵はっちゃけてない?
両親共教師とかになるともう完璧に。
174名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:33:04 ID:sdT4ZitS0
なんなんこの人
175名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:34:38 ID:7IUK4G4e0
朝日だしエンターブレインだろうな
以前民間の調査会社と記事に書いたこともあるし
アスキー乙ったんで今は角川ホールディングスのグループだっけ
176名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:35:10 ID:6DlVZ2L20
>>164
そんな事も無いと思うぜ。芸能界破門、嫁がかりで夜学など大学に通って
いた、中学生淫○や事務所殴り込み暴力事件逮捕の50男が県知事になって
あわや国政に出てくるところだった(笑)

プロレスや体育バカの議員や、中身すっからかんの迷走歌舞伎女国土交通笑
大臣や、100%客寄せパンダの成年タレント議員なんてのも現実に出来上がるだろw


177名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:35:34 ID:kxZHzZkx0
進次カが一言
「けっ、おちこぼれが おまえなんか握手もしてやらん。」
178名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:35:42 ID:wSrgXbqM0
源太郎ますます親父に似てきたなwwwww
でも親父と違って憑き物が落ちたように晴れやかイケメンw
179名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:35:59 ID:omypV13HO
>>163
不登校でプータローだった人間が民主党公認をもらえた
のは、政治家の息子だったからだろ。
フツーの家庭の子なら、派遣村逝きだわw
180名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:36:57 ID:O6cUaBs60
世襲なんてのが甘ちゃんのボンばかりってのがよく分かる事例
181名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:37:58 ID:hadkAvOM0
江田五月の選挙区から立候補だもんな。
完全な世襲ねらい。
182名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:38:13 ID:X+GS+Mqk0
>>164
両親が家庭内でずっと政治の討論をしていた
→それを見て育った源ちゃんも小学校の頃から政治の話ばかりする子供になる
→菅君は政治の話ばかりで嫌だ、と嫌われる

こんな感じらしい
183名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:38:19 ID:2sCCdv7j0
こいつと筑紫の息子は似てるな
184名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:38:50 ID:C11Z6DG5O
これほどまでに「後ろ盾」という言葉を羨ましく思ったことはない…
36までふらふらしてても七光りで結婚、就職か
そら差別がなくなるわけねーわ
185名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:41:35 ID:7IUK4G4e0
政治家のニート息子といえば虎ノ門事件とかもそうだな
現代だと豊かだしニートの暇つぶしに事欠かないから管直人も餓死自殺とかしなくて済んで良かったな

虎ノ門事件の一番のとばっちりは警備責任を問われて警察クビになった正力松太郎
クビになった直後、親ソ連のアカい逓信大臣、NHKの前身東京放送の初代総帥後藤新平に金借りて読売を買収したんだけど
186名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:41:50 ID:6DlVZ2L20
>>179
その父ちゃんの所属する政党が派遣業などを撤廃すると言い出してたな
公約ひっこめるのか知らないが。もし嘘で無く実現なら、息子も派遣村に行く選択肢
は無くなる事だろう。
187名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:42:04 ID:eMLA4RRi0
>>1

この記事、何を訴えたくて誰に向けて書かれたの??
188名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:42:34 ID:/mBbj9Lx0
世襲だからと言って駄目なやつは駄目
189名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:43:09 ID:yIMDiAZ+0
小泉進次郎クンの場合

関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
 ↓
関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学
 ↓
留年
 ↓
フリーター
 ↓
渡米で学歴職歴ロンダリング
コネでシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所にコネ就職して所長のカバン持ちw
 ↓
オヤジの事務所手伝い←今ココ
 ↓
衆議院議員www になって税金使い放題

神奈川県11区は小泉進次郎氏が当確
衆院300選挙区当落予測
http://digimaga.ocn.ne.jp/publisher/100/001/20090113/main.html
週刊朝日2009年1月23日号(1月13日発売)

代ゼミ入試難易ランキング http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←ココ(笑)

進次郎クンの親父
http://kihachin.net/klog/archives/images3/koizumi911.jpg
190名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:43:34 ID:1+DXBXTf0
管ガンスの息子ってニートだったの?
191名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:43:39 ID:/FpaVciw0
>>156
石原の三男と管の息子は一緒にしたら気の毒だろ
石原三男は幼稚舎からだろうが、一応慶応大卒で元銀行員だぞ。
不登校もニートもしとらん

石原新太郎の地盤を引き継いで「世襲議員」ってことになってるが
石原が代議士から知事になった直後の立候補ではなくブランクがあるし、
その間に地盤の地区を攫ったやつに最初の選挙では負けてる
落選後地道に選挙活動して、前回の選挙で初当選、親父の地盤を取り戻した
192名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:45:28 ID:9zA7myTu0
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。 

中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)

ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。
結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
193名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:45:52 ID:6DlVZ2L20
mikiプル−ンてのは元首相の故・三木さんとは全く関係無い会社らしい
以前なんとなく気味が悪い、坂上みきがただ一言商品名を喋った
CMがあった。あれは浮いた
194名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:46:03 ID:7IUK4G4e0
>>191
そうだな
気象予報士としてがんがってるじゃまいか(違
195名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:46:10 ID:b0r2j0g80
>>185
残念ながら虎ノ門事件の犯人は、今で言うところの「フリーター」だ。

因みに彼は元は右翼側の人間(オヤジの影響)だったが、逆に振れた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%8A%A9
196名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:47:19 ID:31W3lPKf0
もう世襲云々よりバカなタレント議員や
政治を全くわかってないような奴が
政党から公認されて当選してる現状が終わってる
それを当選させた有権者が一番終わってるんだけどなw
政治家のレベルより国民のレベルの方がもはや
低くなっているかも試練
197名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:47:48 ID:7UfClJnBO
>>179
てか、36歳の社会人経験無しの男が、この不景気に正社員で就職内定取れたのも、どう考えても親父が政治家だからだろw
198名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:48:22 ID:2sCCdv7j0
>>192
よほどウザかったんだろうなww
199名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:48:23 ID:MeVst91j0
>>169
そんなん春デブなんて100万回剥奪されても足りないくらいだからな
200名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:49:09 ID:b0r2j0g80
それにしても、虎ノ門事件の難波が若い頃、朝日新聞の非買運動をしていたというのが嗤える。

チャネラー的なのは、昔からいたようだな。
201名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:49:15 ID:NUkdAz720
>>192
面白がって投票した口だな
202名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:49:20 ID:ixEhkrwi0
>>191
>石原三男は幼稚舎からだろうが、一応慶応大卒で元銀行員だぞ。

もろ、親の七光りだなw
203名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:50:11 ID:sCKWPPtb0
>>195
大学不登校なって始めた使い捨て日雇いもすぐに行かなく左翼活動にのめり込んだ典型的なダメ人間だよ
204名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:52:48 ID:taHzgdIE0
小沢に「ニートの親は動物にも劣る」って言われてたね
205名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:53:53 ID:b0r2j0g80
>>203
おまえさんの言ってることは、オレの言ってることと何も変わらないわけだが
アホなのか?
206名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:55:58 ID:494904gz0
>>197
全く面識の無い会社に就職というならそうだろうがこのソースからじゃ判断できんだろ
36歳じゃ知り合いが会社やっててもおかしくはないし
207名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:57:11 ID:6DlVZ2L20
別にブランクがあっても議員や政界に出るのは構わないと思う。管の息子
その他地盤や条件が揃えば。淫行暴力ハゲなどが県知事になり、国政を伺う世の中だ。

その後当選するしない、やるやらないも現状。当人の意思で自由だろうね。

転身と言えば、管や共産の不破、志位、民主はとやまなんかも学部が政治経済
専門では無い。専門学部の経歴が無駄になっている。
不登校と言えば、TVで宮崎なんとかと言うちょっと気味が悪い評論コメンターが
居るが、あいつも小学校から中学まで不登校だったそうだ。大学は遅れて
慶応だかを卒業はしたが、確か管の息子位の年だったのでは。

まあ、人生いろいろの良いサンプルですな。都知事慎太郎だってすけべ作家が政治家に
迷いこんで、国会で務まらずに名誉職に流れたようなもんだろう、東と
素行など似通っているww



208名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:58:29 ID:/FpaVciw0
>>196
最近の流行では女子アナとか「若くてキレイな?お姉ちゃん」が当選しやすい
東京12区、小沢がビビッて国替えやめたが、後釜の刺客候補がそんな感じだろ
元アナの青木愛だっけ?
庶民は舐められているんだよ。誰でもよけりゃ若いお姉ちゃんに票入れるだろって。
自民党議員なら逆風で危ないが、あそこは公明党のボス太田の選挙区だから
○価の組織票でがっちりだろ
小沢は負けそうだとホントすぐ逃げるよな
209名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:58:40 ID:HCMr8gJb0
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  ま た 一 緒 に や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
210名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:00:11 ID:sCKWPPtb0
>>205
まともに仕事もせずに趣味に逃避するならニートだろ
フリーターは一応前向きな勤労者だ
211名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:04:44 ID:/FpaVciw0
>>207
石原慎太郎は一橋大学法学部卒で芥川賞作家だぞ
それに小説なんてもんにエロスはつきものだ
宮崎の淫行ハゲなんかと並べるな
212名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:08:04 ID:3c4QODk00
子供7人も8人もこさえた府知事なんてのものいるからな

国交相やったり天気予報やってる兄弟に比べればいまいちパッとしないけども
213名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:09:05 ID:IyMFrKuJ0
管の息子は失敗の英雄として永遠に国会議員を目指して欲しかったのに、
この際、麻生の地元から出るとか、民主党に身をささげたらいいだろうに
214名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:09:13 ID:Sobl9vuzO
親が有名政治家というだけで普通に勝ち組。
215名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:09:34 ID:b0r2j0g80
>>210
そりゃオタクの勝手な線引き。そもそも勤務実態についての
詳細な根拠に欠ける。
216名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:10:38 ID:WRXPGpSM0
友人に政治家の息子(長男)がいたけど、後を継がなかった。そしたら
親はもちろん親族からも、むごい仕打ち。金もなく安い給料で悲惨な暮らし。
いやいや世襲したヤシもけっこういるんで内科医? 政治家や経営者って
かなり残忍だな 息子でも容赦しない ごくごく普通の男なのに
217名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:13:22 ID:oU3114qH0
>出版・調査会社の名を挙げた。


対立政党は徹底的に
会社のこと調べたりするんかなぁ〜
何かつかんでも直ぐに問題にせず温めておくのかなぁ〜
218名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:14:19 ID:6DlVZ2L20
>>211
なんか気にさわりますたか?知っとるわ、そんな事w

海岸でいやらしい事をした私小説的心情吐露や、障子をなんとかした
小説だろ。当時選考委員の傾向や嗜好、対抗馬が無かったとも聞いた。
しんたろうはその辺上手かったんだろう。親も大陸の方で血塗られた戦争油利権で
家を大きくしたしw

まあでも三国人、チョソなど清々しく公言出切る行政職現役と言うのも貴重で頼もしい
あの人にはそちら方面の評論担当で終生現役で是非頑張ってもらいたいねw2016が無理なんで、2020年まで
五輪誘致を頑張るらしいし。


219名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:16:06 ID:Kj+hJoPc0
>>215
国会図書館でもいって大逆事件関係の書籍でもあされよ
半年ほど日雇いしていたが続かずその後は社会への恨み辛み募らせて革命ごっこして遊んでた旨の資料が出てくる
220名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:19:01 ID:yDszc/z40
民主党が世襲批判をしなければ、
何処かの選挙区に潜り込ませて貰えたかも知れないのに
残念だったね。
221名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:22:33 ID:bncUuc0CO
管息子のほめっぷりに
北朝鮮の将軍様まんせーを思い出した
222名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:25:29 ID:kwcMrt/40
小沢:頭の良い極悪人
菅:頭の悪いお人好し
鳩:頭の悪い悪人

ってイメージ
223名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:28:12 ID:gxhQvitk0
36歳で大学卒業って、普通就職先ないだろ。
パパのコネで民主党系の印刷会社に就職か。お気楽な人生だな。
どうせ大学の授業料もパパ持ちだったんだろうな。
224名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:29:30 ID:8e0lNgF00
源太郎(笑)
225名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:31:43 ID:CSLXknnI0
悪の枢軸 反日反靖国  松下電器パナソニック
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ

悪の枢軸 反日反靖国  松下電器パナソニック
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ

悪の枢軸 反日反靖国  松下電器パナソニック
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
226名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:32:10 ID:95n0C90nO
>>223
あんな親なら引き籠もりになるわww
227名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:35:24 ID:8e0lNgF00
ネトアサはこれをどう見るんだろうね
なんか進次郎のことしかいってないけど
源太郎の世襲は綺麗な世襲かね
228名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:36:05 ID:41PZU7oYO
ココまでお膳立てしても落ちるんだから相当ひどいやつなんだろうな。
つか、ここマンガ学科がある大学だろ。
229名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:48:42 ID:cCyWWXbCO
>>216
普通の人はその悲惨な暮らしを甘受してる訳だが…
> 親はもちろん親族からも、むごい仕打ち。金もなく安い給料で悲惨な暮らし。
230名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:50:56 ID:oKE5h+mj0
36で私学の4年生で就職できるの?いいねえ。
231名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:52:23 ID:ZXgGpzWV0
>>227
当選出来なきゃ、世襲もなにもないJARO。
東京18区なら勝てたかもな。
232名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:00:33 ID:YmWLgkqY0
>>53 ほか
これ、コピペにはなってないが口伝で広まってるな。国連人権理事会の話には大体出てくる。
233名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:01:28 ID:8e0lNgF00
まあ世襲だろうが源太郎みたいにだめなのはダメってことよ
234名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:02:41 ID:mXERhQn00




        就職も親のコネなんだろ







  
235名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:07:33 ID:6rOK63GL0
二世慶応というだけでバカフラグ立つんだがな。


>>191 :名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:43:39 ID:/FpaVciw0
>>>156
>石原の三男と管の息子は一緒にしたら気の毒だろ
>石原三男は幼稚舎からだろうが、一応慶応大卒で元銀行員だぞ。
>不登校もニートもしとらん
236名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:08:04 ID:8HHqZcXBO
36歳で大学4年生なんですか、そうですか。
裏表全部使っても大学は8年しか行けないから
どんだけ休学してるんですか?
237名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:12:28 ID:LtsUDkZe0
>>日本思想史を学ぶ

36になったものが、そんな悠長なものを勉強できる感覚がすごいね。
238名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:13:15 ID:+tPrL5XJ0
>>227
進次郎が横須賀とは全く関係ない、別の選挙区から立候補する話だったのなら、
特別な非難の対象にならなかったでしょ。
239名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:13:35 ID:CIUR05aV0
>「政治家の家族は、知名度もあり出馬へのハードルは低い。
> しかし、その後、親の名前に乗った甘さがどこかに出る」。自分を見つめ直すため、落選の半年後、
> 大学へ入学した。


もちろんその半年で学費を稼いだんだよな?w
240名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:15:00 ID:pLsqYVfL0
昔は村一番町一番が担ぎ上げられて政治家になったもんだが
最近はリーマンやっても出世街道から落ちたり現実社会でダメなのが政治家になるw
241名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:15:29 ID:Ok5duJnJO
なにもんだよ、こいつW
242名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:15:41 ID:AAeYdAdd0
児玉源太郎から名前つけたのに
とんだ出来損ないだったな
243名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:16:38 ID:NAtbdYfv0
おい、こいつ、いままで国民年金どうしていた
244名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:17:08 ID:YV4PF/aQ0
京都精華大学か
オセロ中島知子の後輩だなw
245名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:17:36 ID:vobkGrFl0
36まで無職でニートの奴は、普通なら雇う企業なんて無いよね。
間違いなく、コネ入社に決っている。

36まで、無職なのに食っていけて、大学に入って、人気のマスコミに就職も出来る。
覚悟も能力も無かったのに、親の名前で国会議員に立候補も出来る。
絵に描いたような、格差社会のタマモノだねぇ。
246名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:17:42 ID:gKOy2rMQO
今回は源太郎でも当選すると思うけどねえ
民主は300は越えるんじゃないか?
自民だってタイゾーみたいなのが当選したし源太郎もいけるよ
247名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:18:28 ID:YTNeVSdC0
ニートの時の生活費にはじまり、選挙の金も、大学の学費・生活費も全部パパ持ち。
就職先もパパの紹介。お気楽な人生だな。
248名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:22:46 ID:L7M9S9e60
親のコネであっても36で就職、結婚して生活する方が、
親のコネ無しで無職で独身よりはずっと本人にとっても
日本にとっても良い事だと思うぞ。祝福するよ。
249名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:26:09 ID:Db7aO4vMO
履歴書見たいw
議員浪人ってか
250名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:27:08 ID:Fgp5MVM/0
>>249
団体職員だ。
251名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:29:16 ID:A2ew9UME0
現役合格卒業でも仕事がないこのご時世に
Fラン卒の36歳とか、負け組みもいい所www
252名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:31:14 ID:OMqo/+V70

去年の暮れぐらいなんだけど、郊外で車故障して、立ち往生してたんだよ。
俺、全然車とか詳しくないんで、ボンネット開けて中見ててもなにが悪いのかさっぱり意味不明 。
で、あたりも暗くなってきてたし車通りも全然ないところでヤベー、とか思ってたら
俺の車の後ろに一台の車が停車した。その車から降りてきた男を見て、俺は息を飲んだ。

それは見間違うはずも無い、元民主党公認候補・元NGO運動家の、あの菅源太郎だった。

「なぜこんな田舎に元民主党公認候補・元NGO運動家が!?」 と思うまもなく、
源太郎は「どうしたの〜?」ときさくに俺に声をかけつつ上着を脱ぐと、
ボンネットをのぞきこみ、 そして、いろいろエンジンのまわりをごそごそやりだした。
高そうな白いシャツの袖が、どんどん汚れていく・・・

結果、俺の車は見事エンジンスタ ートに成功。源太郎は
「車は普段から可愛がってやらないと、すぐ壊れるよ。じゃあな!」と言うと、
颯爽と自 分の車に乗り込み去っていった。

そして今日、菅源太郎の政治活動終了と結婚が報じられた。
それでも俺は一生、あの日の源太郎を忘れない。
253名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:34:51 ID:vobkGrFl0
ゲンちゃんもだが、リュウちゃんもタイガイだね。

サラリーマンも、政治家も中途半端で止めて、藍染職人になっているんだって。
その内、瞑想に凝って、蕎麦打ちも始めるんだろうな。
外見も想像が付くね。
作務衣を着て、挑発を後ろで束ねて、無精ひげを生やしているんじゃないか。
254名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:35:52 ID:9zA7myTu0
>>252
それ三浦知良だったり郡山高校野球部の森本監督だったりと
いろんな人が同じトラブルを見事に解決してるみたいだけど
みんな見た目によらず凄い車の知識があるんだね。
255名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:36:21 ID:gmMktJyM0
一言で言えば、ニートだな。
256名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:37:20 ID:z/DS5+gt0
>>252
落し物ですよ

つ 嘘みたいだと思うかもしれないけど、本当に全部作り話
257名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:45:06 ID:FxT49gqX0
>源太郎は「来春には東京で就職して結婚する」と答え、出版・調査会社の名を挙げた。

新卒採用になるのか?
258人権活動家:2009/07/30(木) 13:47:34 ID:Rd0lkLiF0
>>64
高校卒業してすぐに大学入学 ←これほど気楽なことは無いでしょ・・
親のスネかじって気楽な人生なんだから

年取って大学に入るほうが精神的には相当苦痛

楽してるヤツ・怠けてるヤツほど、高齢で大学入学したヤツに批判的なんだよな・・
まさに小泉改革批判してるナマケモノ同様に・・OTL
259名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:48:11 ID:dSpfJlwr0
36で就職ってのに違和感を感じた
親のコネって凄いね〜〜
260名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:50:04 ID:A564muBB0
普通なら、この学歴だと、
がんばっても手取り12万の印刷工(契約社員)だろ。
パパコネで民主系の会社に手取り30万ぐらいで就職するのか。
261名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:50:49 ID:rhqBqal1P
一般人なら派遣村行き
政治家の息子はコネ就職して結婚
あーはいはい、庶民感覚庶民感覚っと
262名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:50:50 ID:8VheEZpb0
なぜここまで来て会社員?
政治的信念があるなら運動を続ければいい
それも中途半端だった
263名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:53:17 ID:8ETSgUwq0
36になるまで甘やかされてきた人が社会に放り出されて果たして耐えていけるのかなぁあぁぁあ????
264名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:00:38 ID:mflqvYiw0
>>258
>中学で不登校になった源太郎は大検に合格
どう考えても小・中・高・大学と普通に登校して勉強してきた人のほうが頑張ってるよ
265人権活動家:2009/07/30(木) 14:10:43 ID:Rd0lkLiF0
そもそも日本人の75%は高卒だからな・・
08年に史上初めて大学進学率が50%(短大や夜間通信大含む)到達だからな
4年制大学だけなら40%台(これも東京等都市部の引き上げ)

地方では30%前半か20%後半が主流(詳しくは4年制大学進学率調査で確認して
266名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:32:41 ID:req8bkTU0
>>260
コンビニで夜勤でもしたら月20数万はいくよ
月12万契約社員なんかグッドウィルの派遣以下だし
267名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:36:31 ID:J61sxNMU0
なんだよ、源太郎wwwwwwwwwwwww
就職先はコネ入社かよwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:37:51 ID:req8bkTU0
大物政治家子息だったら子供のときから慶應とかはいって
勉強もせずさんざん遊び倒して一流企業にらくらく就職
「政治も社会も関係ねーよw俺は勝ち組だし楽して高収入高学歴人生楽勝wwwwwwwwww」
という人生もアリだったんだがそっち選んだほうがよかったというのか?
269名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:38:44 ID:Z53UJzS+O
36で大学四年で就職なんか普通にできるの?
270名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:40:54 ID:req8bkTU0
>>191
おい、幼稚舎から慶應の石原の子供でも小学校から関東学院の小泉の子供でも
入学試験潜ってないから一緒だろうにw
むしろ野球一生懸命やってただけ小泉の息子のほうが上じゃね?
271名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:42:58 ID:24VAxR0Y0
京都精華大学って女子大じゃないの? 共学になったのかな
京都には光華だの華頂だのがあって紛らわしい
272名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:53:49 ID:YataWvJq0
なんという好意的な記事
これが自民党議員の子供だったら皮肉たっぷりに書くんだろうな
273名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:56:27 ID:QGo+RCC90
菅直人ってたしか、いとこと結婚したんだよな
274名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:59:53 ID:c4oYRDlP0
ニートの源さん
275名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:00:27 ID:7bJsmZn3O
親が政治家だからいいようなものの、普通の36歳大学生なら終わってるだろ
276名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:02:01 ID:NGN8x69bO

国公立大医学部医学科再受験に失敗し続けて
医学部保健学科理学療法専攻在学中じゃないと
ツマラン

実にツマラン
277名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:02:43 ID:tWWMVl3u0
高校中退してNPO活動してきた立派な奴じゃないか
写真見る限り、その活動資金は自分で稼いだものではなさそうだが
278名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:03:13 ID:7bJsmZn3O
36歳新卒で就職したら初任給っていくらなんだろう?結婚できるのか?
279名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:03:50 ID:req8bkTU0
おまえらなんでこいつと一般庶民とを比較してんの?
おまえらだって第三世界の途上国と比べたら悠長な暮らししてんだろ
大学自体が世界的に見たら贅沢きわまりないからな
生まれによって選択肢が違うのは当たり前だろ
280名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:03:59 ID:11GB6YVK0
経歴見たら完全に政治運動家だな
ニートでは無いみたいだが
281名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:06:07 ID:tWWMVl3u0
高校2年の中退と同じ年に大検受かってるって秀才じゃん

しかし大学、理学療法専攻なのになんで出版・調査なんだ
282名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:06:34 ID:KWUmcfXa0
こんなどうでもいいスレ上げてるばく太は、「世襲」「民主」「菅氏」をスレタイに並べたかっただけ。
283281:2009/07/30(木) 15:08:15 ID:tWWMVl3u0
すまん、前のカキコに踊らされた
大学、文学部だったわ
284名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:09:44 ID:kpEBuP9n0
地盤は江田の票田で
いきなり立候補してきても知らんわな
逢沢相手じゃ無理無理
草の根なんざ全然やってなくて親の七光り丸出し
285名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:10:38 ID:tWWMVl3u0
ぜんぜんニートじゃねえじゃねえか
NPO理事とか
この時間にここにいる奴よりよほど
286名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:11:49 ID:UcJ6SL/v0
菅の息子だったか羽田の息子だった忘れたけど、
聖飢魔IIのコンサートで長野に行った時に、会場前で
選挙演説してたなぁ。
ファンの中に入って握手とかもしてた。
287名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:14:29 ID:eTqY2/GF0
社会人として自分で稼いだ事もないのか?タイゾーより使えなさそうだな。
288名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:16:51 ID:EGEvtBbY0
親と同じ選挙区から親の後に出るのが、世襲、だろ
当たり前だが、選挙区が違えば住人も地盤も違う
289名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:17:52 ID:LrzYPe030
親がいとこ同士の結婚のせいか
ちょっと変わった顔だね
逝っちゃってるというか・・
なんちゅうか・・
290名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:19:03 ID:YiP17WRX0
NPO理事は無給ではないw
ちゃんと給料もらってる
団体として利益をだせないだけ
職員の給料でわけわけしまくっても
なんの問題もない
人件費は経費だからな
291名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:21:45 ID:tWWMVl3u0
意志の弱そうな顔で損をしてるな
母親に似たのか?
292名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:31:23 ID:IA6O7qslO
もうニートの年齢制限に引っ掛かる歳じゃねーか
293名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:32:50 ID:DKRbE/jV0
この歳で職歴も無くて学生やってるって・・・発達障害のにおいがプンプンするな。
高機能かアスペの類の自閉症児って奴か。
やっぱり近親婚で生まれる子って障害がある確立が高いって本当なんだね。
294名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:33:11 ID:/JlRaejR0


直人が「そうか、がんばれ」

 層化、顏ばれ
295名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:34:31 ID:xTGVEH610
優秀な人間探したら、それがたまたま息子だったとか言う話の息子?
296名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:38:40 ID:gM1hbNq+0
京都精華大学w
297名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:42:15 ID:vfrjtHqZO
ミキティのことかw
298名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:46:20 ID:zhboJcZi0
>>1
普通に現役入学した学生ですら就職難な昨今、源太郎(36)の就職先なんてあるのか?

こいつが就職できたら、間違いなく親の七光り確定じゃん。
299名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:48:34 ID:RddH0TZg0
36歳で大学生
就職先もあるなんて、恵まれてますねー(棒)
300名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:49:16 ID:hT0ym3A+0
ていうか一番のチャンスの時に出ないっていうのがアホすぎるわ・・・

こいつはマジで政治家に向いてない。センスがない。
301名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:51:50 ID:pNZcmGHH0
せっかくお父さんがシンガンスにコネがあるんだから金正日政治軍事大学に留学すればエリートになれたのにね
302名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:51:53 ID:tzqGdxDH0
良くも悪くも二代目三代目は甘さが出る事が多い。
何れにせよ、ゆっくりがんばんな。
303名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:52:32 ID:mN0O/o24O
>>298
それ以外 何も無い
特ア!グループ企業に就職
304名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:55:46 ID:FWNp0kQSO
韓直人の息子
→ニート

汚澤一郎の息子
→派遣社員

ネクスト法務大臣の息子
→強盗犯(事務所侵入、金庫破り)
305名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:58:15 ID:8SrK9POQ0
>>304

妄想乙
306名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:00:22 ID:moFIXAZv0
菅と菅の嫁は従兄弟同士な
菅の家に遊びに来てた従姉妹の娘を菅が毒牙にかけた
こんな近親婚だから女子アナとの不倫がバレた時もお互い別れるに別れられなかったのかねえ

まあ源太郎ちゃんがアレなのも血が濃すぎたせいかもね
307名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:00:48 ID:u7dIigoAO
経歴だけみると小泉の子の方が立派だし
外見というかカリスマ性も小泉の子にありそうなのに
総合的に見ると選挙を断念した菅の子の方がまだ頭よく見える不思議。なんでだろう。
308名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:03:01 ID:1lBPGskvO
NPO時代の知り合いのやっている会社らしい
潰れないといいね
309298:2009/07/30(木) 16:05:27 ID:zhboJcZi0
>>303
マスコミ系列企業への就職という可能性も、実はあるんだよなぁ。
政治家や企業経営者、有名人の子弟を入社させるってのは、連中のよくやる手だから。

就職先がパチ屋とかだったら、大笑いだけどw

>>305
いや、全部真実だぞw
310名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:05:40 ID:alNOaB9TO
>>305
事実だろ。
311名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:07:33 ID:tV95JZwtO
学費 生活費 を政治家の親からもらい、結婚だってさ。 しかも 親のコネ就職w
いまから 就職先が 決まってる。w
312名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:09:27 ID:jr2oTfTm0
源太郎はバージヨンアップして10年後蘇るよ
ふふふ分かります
313名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:11:00 ID:RN6bNSz+0
源太郎すら世襲しないのに自民党ときたら・・・。
314名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:11:05 ID:KZePuGW50
いやん、ば管
315名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:15:03 ID:moFIXAZv0
>>312
10年後かぁ
ゲド戦記の監督くらいはできるんじゃね?w
316名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:15:48 ID:DKRbE/jV0
「結婚します」ったって、どうやって相手を見つけるのよ?って感じ。
Fラン大生で近親婚で生まれた子なんてスペック
真っ先に結婚相手候補として除外されるのがオチだろがw
317名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:16:05 ID:QPuW7sja0
>>313
無能だから世襲できなかっただけだろ?
ちなみに民主にも世襲議員はたくさんいるよ。

世襲を否定してる議員って自分の息子が駄目だったから
優秀な世襲議員に嫉妬してるだけの人間が多い。
318名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:17:56 ID:zhboJcZi0
>>316
確かに、遺伝子レベルでヤバそうだもんなぁ。
319名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:20:29 ID:UNUiU+/L0
政治家ってニートの受け皿程度の職業なんですね。
320名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:20:47 ID:6ZgRRH3o0
高校の時国連で学校で国家を歌わせるのは人権侵害だ!とか発言して
食べ物もなく餓死者が出てる国々からポカーンされたのこの人だっけ?
321名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:23:37 ID:1ASEG5b20
>>1
ほんと
ものは書きよう

322名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:29:05 ID:IWTNAf8e0
323名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:30:33 ID:X+GS+Mqk0
>>316
親が政権取って大臣になれば、擦り寄って来て娘をくれたがる奴は居るだろ
324名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:31:27 ID:hBROcpT2O
単純に人望がなかったんだろうなあ。
325名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:34:59 ID:DKRbE/jV0
>>323
有力者の息子との縁談話が来るレベルのご令嬢は
もっと条件の良い相手がいくらでもいるだろうよw
326名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:36:28 ID:qjRNDYTe0
地盤が違えば世襲じゃないって言い張るバカが多いが
純粋な日本人って、名門の出とか旧家の出とかに弱いから
親や一族の七光りだったら圧倒的に有利だろ
鳩山の御曹司ってだけで当選出来たポッポを見れば判る
327名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:36:49 ID:/HNeSR810
京都の私立大って掃き溜め的イメージが強いお
328名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:37:35 ID:UEciLA7v0

今の時代、総理大臣なんて罵倒されるためにしか存在しないんだぞ。



「森」って言う人からそうなった。

329名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:39:00 ID:AUUIeYnl0
大学院かと思ったら、大学四年なのな…
330名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:39:03 ID:X+GS+Mqk0
>>325
だから、成金

帰化○人のパチ屋とかw
331名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:42:16 ID:DHRDK1Fp0
>>287
たいぞーより使えなさそう
に同意。
332名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:42:59 ID:XbxxboMUO
>>326
違う。
最大の票数をもつ団塊はむしろそういう特権階級出は嫌う。
333名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:45:08 ID:YXxgVmHO0
けどこれ、就職できても、けっこうキツぞ。
周りからは親のコネで就職したボンクラと思われるだろうし。
334名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:48:48 ID:IqoJ8CI7O
菅さんの息子、結構取り上げられていたけどさぁ〜
そのダメっぷりが暴露されてたもんね〜

やっぱり金に苦労してないボンなんだなぁ〜と変に感心したもん
335名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:49:53 ID:DQmDVyMp0
世襲ができたのは情報共有ができなかったむかしの話
あいつのせがれなら問題ないだろう、なんて事は今じゃ田舎の老人にも通用しない
今は経歴、能力が筒抜けだから相当に出来る奴以外は無理
336名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:52:04 ID:XskA6Am90
おいおい、議員を引退する菅の盟友の江田五月から
地盤看板をそっくり譲り受けただろw
337名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:55:01 ID:8SrK9POQ0
>>335
今の60歳以上の頭の古い有権者が死んでくれない限り、世襲議員に投票するわな
338名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:55:46 ID:req8bkTU0
>>325
大臣の息子ってかなりいいポジションじゃね?
俺ら庶民とはもってるコネが違うんだろ
339名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:59:23 ID:R42r0swV0
その人次第だけど、確実に年を取っているわけだから
仕事の覚えたか一つにしても若い時と違っての見込みが遅くなるから
会社からいらないといわれて転々と職を変わるだろう。

上司や同僚に恵まれていたら長いこと頑張れるんだろうけど。
340名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:00:40 ID:oFYJusKr0
むしろこんな坊やでも票を集めたのが驚きだ。
選挙は知名度が全てなんだな・・・
341名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:06:38 ID:gM1hbNq+0
36歳だと中学生の息子がいてもおかしくないな
342名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:13:10 ID:vonH7XXv0
36で大学?

そういうのを世間では糞というのです
343名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:25:32 ID:mMe8Y2zP0
ふつうこの年齢なら廃人あつかいだろw
改めて大学なんて行ける金も暇も普通は無い。
結局二世三世だけが再チャレンジできる美しい国ですねwwwww

344名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:44:44 ID:yPTUE9R0O
カス息子が・・・
俺がこいつならとっくに当選してるわ

スペックが俺より低いくせに俺よりいい暮らしするんじゃねぇよ
世の中舐めてんのか
345名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:44:59 ID:kpEBuP9n0
>>309-310

マジ?kwsk
346名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:47:45 ID:/KYPwzav0
>>17

そう、「みなもとふとおとこ」と読むんだ。
347名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:48:30 ID:r6oM/HoH0
>>345
源太郎はご存知の通り
国連に池沼女子高生を送り込んで、制服は人権侵害って日本に大恥かかせた事もある。
ネクストの息子、車上荒らしで捕まったよ。
流石街道のお偉いさんだけあって、殆ど扱われなかったけどな
348名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:51:32 ID:kpEBuP9n0
>>347
あー街道の奴か。スレ見た見た
ありがとう。
349名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:54:03 ID:xsNzZx6vO
おれ管源太郎の選挙区岡山市北部民だけど
はなからみんな親の七光りが(笑)って感じだった。
しかも選挙出たとき最終学歴が中卒だったから、失笑もんだった。
350名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:58:56 ID:RV9doqeH0
コネがある奴はいいよな。

>>304
小沢が一番まともな気がしてきた。
351名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:10:03 ID:X+GS+Mqk0
>>349
>しかも選挙出たとき最終学歴が中卒だったから、失笑もんだった。

実質的には中学中退
352名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:12:28 ID:k3J5VjUJP
>>281
大検は高校1年程度の学力で取れる
353名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:24:28 ID:eLOxBSWW0
>>1

親子揃って最悪だな

>「子どもの権利条約」

中身は人権擁護法案だぞ
サヨクどもが推進してる
日教組&民主&公明&共産

最悪の組み合わせだ
354名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:32:30 ID:kpEBuP9n0
>>349
しかし我等は姫井という汚点を残したわけだが・・・・
355名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:37:40 ID:AsGS+XZJ0
管の息子ほどバカな世襲息子はいないな
356名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:45:42 ID:YxpffDrB0
姫と源太は同じとこか
源太の虎退治のキャッチがあれば・・
357名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:51:07 ID:r+PRtgz+0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893



358名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:52:21 ID:wso3n63qO
在日?先祖代々て ほんとの在日朝鮮人なの?
359名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:54:34 ID:wiRRDOP90
世襲でも当選できないの?まあ衆議院議員では無理でも
市議とかだったらなんとかなるんじゃね?
360名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:33:09 ID:BTTYZgfn0
>>333
マトモな所に就職できるわけないだろ。
今のご時勢、あのFランク私大じゃ現役合格でも就職できるか分からんぞw

どう考えてもクダの息が掛かった機関紙を発行している出版社だろ。
そんな所人間のクズみたいのばっかだから、逆に源太郎は可愛がられるだろうよ。
361名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:35:56 ID:i3JTLDp30
こいつの存在があるから、
菅直人は世襲議員を批判するんだなw

「ちくしょぉおおおっ、俺の息子は世襲に失敗したのにぃいいっ!」
って。
362名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:38:25 ID:5/1TkNJs0
管直人ってサイシュウ島に墓がアルとか聞いた事が有るんだがどうなの?
363名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:41:52 ID:g1HqpqeB0
世襲ってのは同一選挙区のことだろ。
別の選挙区で出馬するのまで世襲呼ばわりって頭おかしいのか?
364名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:43:13 ID:KGi2R+fH0
           /⌒´ ̄`ヽ、
          /        ヽ´\
       /´   ノー―´ ̄|    \
      /   /       |      \
      /  / ̄        \_     |
     |   /            |    |
     ヽ |へ、   /ヽ     |    |   また一緒にやらないか
      ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
       |●ノ 丿 ヽ●__/       / 
       / ̄ノ / `―       ヽ/  
      (  ̄ (    )ー      |ノ 
       ヽ  ~`!´~'        丿  
        |   _,y、___, ヽ   /    
        \  (ヽー´  ノ /   
          `ヽ ヽ〜   /  .
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
365名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:43:47 ID:gTb+CmpcO
優秀な人材を探したらたまたま息子だった彼か。
優秀なのに当選したことがないってw

支持基盤が世襲を受け入れるかは、利益誘導してくれるか否かだしな。
世襲を潰すなら議員による利益誘導を根絶すべき。
366名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:45:51 ID:i3JTLDp30
>>365
利益誘導というと、まるで悪事のように聞こえるが、
地方から選出された議員が、有権者の声を聞いて、
地元の利益を計るのは、むしろ当然だと思うんだぜ?
367名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:47:18 ID:KjFYJFqTO
政治家の息子ならハロワ通いしなくても就職はできそうだもんな。
368名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:48:28 ID:4e9V+Qsk0
いいんじゃ
ないの。。。。

ニート 希望の星だよ。

さんざん、親にいじめられているニートが

「菅さんの 家は違うっ」

と泣いて抗議できる。

少なくとも心のよりどころになる。

そういう人だっているんだという。

どいつもこいつもが、立派な奴、優秀な奴ばっかだったら、
息苦しくて、自殺者急増だろ。
369名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:52:05 ID:+tboEnrT0
この二人今は政治活動もしてない一般人なんだろ、そっとしとけよ
370名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:52:48 ID:tajdjjQaO
世の中をなめとるのう
371名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:53:14 ID:SoVtZhv9O
>>366
国政をどうするか考えるのが国会議員の役割。
利益誘導は本来あるべき姿じゃない。
372名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:54:22 ID:gTb+CmpcO
>>366
支持基盤への利益誘導ばかりにかまけてる議員を族議員って言うんだけど、
議員の本分は法律を制定することにあるんだよ。

税金から給与貰いながら、選挙活動やってるようなもんだ。
普通に要らない存在。
373名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:55:12 ID:n7axfHbaO
これは青森の議員に対する遠まわしな嫌味か?
374名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:55:19 ID:npA00hXO0
>>1

36歳の男の言葉だとはなあ。
375名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:58:19 ID:AMafFP+RO
だってただのニートだし
376名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:59:26 ID:i3JTLDp30
>>371 >>372
小泉政権と安倍政権で、
「今は国家のために、エゴを通すべきではない」
という言葉を忠実に実行したら、
地方の経済が大ダメージを受け、
そこを小沢一郎が突いたお陰で、
前回民主党が参院で勝利した、という現実をどう思うね?

そもそも、地方の視点から国政を見るという意味があるからこそ、
地元から議員を選出するんだろうに。
それが無用だというなら、全ての議員は全国区から選出しなくてはならないぞ。
377名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:00:58 ID:0nM5VWJr0
京都精華といえば、すぐそばに同志社がある。

なぜ、同志社に行かなかったんだ?
バカなの?
378名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:01:51 ID:pNZcmGHH0
>>375
ただのニートじゃないよ
サヨクかぶれのニートだよ
379名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:05:44 ID:gKOy2rMQO
源太郎でも市議くらいなら今の民主党の勢いで楽々当選すると思うけどねえ
この間の都議選も急ごしらえの新人がばかすか当選してたし
380名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:08:38 ID:VrCq8vKoO
三木の孫、気の毒だな
東京で生まれ育ったのに田舎に行かされ、
母親と祖母のために出馬して、その他で
藍染作家て人生翻弄されてるとしか思えん
381名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:11:52 ID:pCkoP4Nu0
36歳ならニートじゃないよ
ニートは15〜34歳まで
382名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:15:20 ID:j1o1mmU00
源太郎は親付きっきりの二人三脚で親の地元を必死でアピールしてたらしいけど
小選挙区で戦って落ちた。
そんなんでも最初から選挙なしの比例候補山岡息子よりなんぼかまし。
383名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:17:03 ID:m0V93KXq0
さすがに今度は勝てるだろうに
なんというもったいない・・・

チャンス捨てちゃう傾向あんのかな?
384名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:25:17 ID:fbby/d5HO
つーかゴミみたいな政治家の二世ニート雇う会社があるのか
385名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:26:03 ID:gKOy2rMQO
議員は落ちればただの人だから、源太郎にとっては厳しいかもな
さすがに二ートも限界だろうし、この年で一度も社会人の経験がないのは痛い
けど今回はチャンスだと思うけどな、次の衆院選で民主に風が吹くとは限らんし
386名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:30:51 ID:vBDScTfz0
2度続けて落選したらもう公認が受けられない党規則があるからなだけだろ
387名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:49:30 ID:pHLieco80
>>48
浦源太郎が漫画家デビューする際に本名を文字ってペネームに、みなもと太郎と付けた。
388名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 21:18:18 ID:j1o1mmU00
>>192
大人の有権者より中学生の方がよくわかってるんだな。
389名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 21:30:15 ID:kpEBuP9n0
民主は2回落選したら推薦受けられないんだろ?
まぁ岡山1区じゃ無理無理
390名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 21:47:59 ID:RV9doqeH0
>>366
そういうのはやめて国政をやる奴は国のことを中心に考えようってのが
今の流れなんじゃないの?
利益誘導型の政治はばら撒きで国を破綻させるし。
391名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 21:57:28 ID:VCMbXVVo0
出版・調査会社って親のコネで帝国データバンク?勝ち組ジャンか
392名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:13:28 ID:fuZ7NRHN0
こんなんで、世襲批判なんてしても説得力がないな
逆にこんなんで世襲批判できちゃうのが民主党なんだろ
393名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:13:52 ID:EDB5X0S20
菅って「優秀な人材を捜したら、たまたま息子だった」とかうそぶいてなかったっけ?
394名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:19:53 ID:03ZJWi13O

>「また一緒にやらないか」

ネタをねらったな?
395名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:23:27 ID:tu7NB4CrO
>>390
そんな議員、次の選挙で落ちるよ。
396名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:24:46 ID:hRlA0I/00
> 出版・調査会社の名を挙げた。

リクルート?
397名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:29:37 ID:u/jBm+eN0
菅親子よ、山岡に怒れ!
あの男は、息子を北海道ブロックの比例に
名簿を載せて親子当選を目論んでるぞ。
あんたらの能力はともかくとして、
これを認めると党がガタガタになるぞ。

【政治】 「民主党・山岡国対委員長、姑息にも世襲候補を擁立!
『小泉純一郎以上の親バカ』の声も」…ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248665772
398名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:29:55 ID:Fr7W7uyA0
民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」[07/24]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。

マニフェスト(主要政策)
・靖国問題:靖国(Yasukuni)神社に代わる、首相や閣僚なども公式に参拝可能な無宗教の国立霊園の
 建設に取り組む。
・二重国籍:二重もしくは複数国籍を認める方針。
 http://www.afpbb.com/article/politics/2625419/4401114
399名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:30:38 ID:B7chT3cV0
36で大学4年生、
これから「きちんと就職する」って言ってるけど、
コネでうまみのあるきれいな仕事につけそう

>当面政治家を目指すつもりはない

ぬるい仕事しながら、またお膳立てが整ったら出るんだろうね
400名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:31:11 ID:5UwPbQ5aP
36歳大学4年生ってのもシュールだなw
どうせブーメラン菅が引退したらその地盤引き継いで出るだろ
政治家芸人の血は絶やしてはいかんからなwww
401名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:34:52 ID:jiFv+3ys0
こいつを当選させなかっただけ、まだ日本人も捨てたもんじゃないなと思えた
402名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:35:52 ID:84KhVI5+0
市議とかからコツコツやる気はないようだな
庶民のために立候補するという気概が感じられんな、消えろ
小泉の息子もな
403名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:37:52 ID:EDB5X0S20
小泉の息子は無駄に顔がいいような・・・
404名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:37:53 ID:oLYVDqds0
やっぱり世襲するにも実力が居るのが証明されたなww
405名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:38:57 ID:yUezy4ZI0
36歳で大学生…
しかも聞いたこともない大学だし
いいよな、その年でコネで就職できてさ
普通結婚なんかできねーよ
406名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:40:40 ID:BtHPIB300
津村、次は絶対落としてやるからな。
407名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:42:39 ID:Yv+0gCw00
36で大学生って・・・
普通のやつは会社の中堅でバリバリ働いてるぞ

リアルで働きたくないでござるやってるとしか思えん
408名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:43:01 ID:+z69pMbq0
>候補者のなり手がなかった岡山1区への出馬を口説いた。

うそつけ。後任もらいたいやつなど沢山いる。
409名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:44:43 ID:nFU59VQB0
小泉の息子、菅の息子、幸福実現党の候補の三つ巴の争いが見たいのだが。
410名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:44:47 ID:mab/Pc4c0
なんか社民連出身の議員って子育てに失敗してる香具師が多いな
411名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:44:59 ID:mweKisz6O
親がいなくなったらどうすんだろ?情けないね〜。
412名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:50:16 ID:LnHarUsk0
北京精華大学かとオモタ。
菅直人はネクスト副総理って、いったいどんなポストになるんだ?
413名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:51:39 ID:jjSWPPsoO
>>17
漫画家?w
414名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:33:02 ID:st/zO1qH0
管源太郎って高校中退つまり中卒のままで立候補してたらしいな。
それ、いくらなんでもまずいだろ。
415名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:40:49 ID:VPwXqogcO
で、このスレ何が言いたいの?
これが世襲にまつわる美談とでも?
416名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:58:04 ID:jXNGRug80
同い年でもこんな奴もいるのか。。

一度転職に失敗して、ブラックに堕ちてしまった身では
もはや、まともな就職や結婚など望むべくもないわ。

まさに親御の七光様々だな。
417名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:03:35 ID:h9aGqpvqO
毎度毎度お前らの世襲批判か。「普通なら俺より下の存在のはずの高校中退引きこもりだった菅の息子が羨ましい」ってだけだろ。

ただ確かに菅の息子ならコネでどこだって就職できそうだけどな。
揚げ足取りばかりするから菅は大嫌いだが、東工大卒弁理士で頭はいいからな。息子が引きこもりになったのは、優秀な父親へのコンプレックスがあったのかもしれんな。少しかわいそうな気もする。

相手が自民党の3世議員じゃ勝ち目はなさそうだが、それでも高校中退の引きこもりじゃなくそれなりの大学を卒業していれば勝っていたかもしれんな。
418名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:07:08 ID:6SC20zjWO
議員の世襲なんかありえないって証明してくれたんだな。
あるのは「有権者の意志」だけだ。
「有権者」が正しいか間違ってるかは別だけど。

419名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:10:35 ID:7NnkkE+C0
36歳!で 京都精華大学4年生 日本思想史

なんなんですか、このパラサイトシングルは
420名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:12:18 ID:zZ5YRXk3O
世襲というだけでは人はついてこないんだよ。
やっぱり一票を託すには託すだけの理由があるわけ。
421名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:12:49 ID:IP5zrsyu0
まぁ金持ちの息子だしこんなもんだろ
別にコネで就職しなくてもいいのに

やっぱまた選挙やるのかね
422名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:05:59 ID:W5+vLPL60
まあ少しだけ現実が見えてきたのはいい。
落ち着いたら、親父をなんとかしろよ。
末代までの恥だぞ。
423名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:08:34 ID:05U5/GCW0
事務員にも使えないのかw
最悪だな
424名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:15:24 ID:kUaVMlS+0
世襲失敗!!
425名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:15:42 ID:2QzTqn3B0
ニートの息子を政界にねじ込もうとしたけど有権者に阻止されて
どこかの会社にコネをつかって潜りこませることにしたのかw
426名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:19:28 ID:QprSOXsrO
36でこの面構えか…

苦労エピソードだけど、甘ちゃんオーラ出過ぎ
427名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:44:49 ID:ATDrtP+r0
「ポスター張りはメリハリをつけろ」
428名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:50:55 ID:+xAS+TzdO
「俺なんか初えっち中3だぜ、遅すぎて男として終わってるっしょw」
「俺のビーエム5年落ちだぜ、5年落ちw乗ってて恥ずかしいっつうのw」
みたいなよくある自虐的な振りの自慢ですね
429名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:51:38 ID:ATDrtP+r0
>>412
俺も北京精華大学と勘違いした優秀じゃんって(笑)
しかし36歳か…
430名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:53:39 ID:bt6CHEY30
民主党===中国共産党
民主党の政策 〜日本発展シナリオ〜

・外国人(在日および中国、韓国人)に国籍を与える←これは少子化対策です
・外国人に国政参政権を与える
・3000万人の移民受け入れ←彼らが全員帰化することで、日本の人口が増えます。
・国籍は日本、心は日本の文化のふるさと中国人、韓国人
・彼らが帰化枠で公務員、官僚になります→内部からの漸進的な同化政策

・日教組推進の正しい日本の歴史の確立、および中国語、韓国語の義務教育化
・中国へ沖縄を 「返還」
・将来は世界一の人口と文化を誇る中国の属国化を視野
・将来的に日本は中国の一部となり、発展的解消を遂げます
・戦争を招くことなく同化政策を成功させることができるのは私たち日本人だけです。
431名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:58:08 ID:SXAAcNcaO
これがあなたの器
分相応に生きていこうぜ
432名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:01:08 ID:DEPeoPga0
ガンス源太もチャンスをピンチに変える男
かもな
がんばれ!源太郎
433名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:01:52 ID:NTgy1VLv0
親父のコネで出版大手でもどこでも就職きまるだろうなあ
434名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:02:00 ID:l6YOtV3s0
コネでも何でも、働くのはよいこってすよ
435名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 02:14:30 ID:DEPeoPga0
姫井源太郎
436名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 07:16:39 ID:gK9isPEEO
実際会った世襲議員でまぁ許せるのは河野太郎くらいかな。
もっとも憎めない性格が幸いしてる感も否めないが
437名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:05:19 ID:vDC3nawA0
何歳だろうがお前らも親の金で大学いったんだから同じだろ
自分の金で大学行ったやつ以外はこいつを蔑む資格は無し
438名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:25:07 ID:FgaE3FnZ0
’09衆院選:投票まで34日 「世襲候補」171人予定 自民7割、114人
ttp://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090727ddm002010105000c.html

今月26日の時点で候補予定者の中の「世襲候補者」は
 自民:114人   民主:34人

衆議院解散時点での世襲議員の数は
 自民:113人   民主:20人

自民は1人減ってるが、民主は14人増えてる♪w
なんでミンスは世襲非難してるのに世襲が増えるの?
439名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:19:12 ID:Z3yfM7q40
京都精華大学

名前書けば入れる大学だよな、これ
440名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:21:09 ID:Qs2MtmnJ0
>>390
>そういうのはやめて国政をやる奴は国のことを中心に考えようってのが
>今の流れなんじゃないの?

間違い。
そう言う理想主義は、安倍の参院選敗北で吹き飛んだよ。
441名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:29:15 ID:IJMNUkG9O
優秀な人材なのに何故擁立しないのか。
442名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:43:30 ID:zKIaPwLW0
源太郎の就職先だろ、例の源太郎のモラトリアム用NPO法人「Rights」が
ロハでデスク置かせてもらってる、出版社/シンクタンクだろ?
この出版社、創業者の社長が元全電通/NTT労組のダラ幹で、
民主党の系列企業として創業したのが、その出版社/シンクタンクだよ。

出版物や仕事みてれば分かるよ、ほとんど民主党の関係ばっかりだもん。
何のことはない、源太郎は議員にならないだけで、奴の好きな政治活動を続けるために、
民主党の系列企業にケツ持ちしてもらうんだよ。まともな就職とは違う。

第一書林
http://www.daiichi-shorin.jp/
第一総合研究所
http://www.dai-ichi.info/
→2つとも、冒頭の目玉出版物が「菅源太郎」著作物なのがお笑いw
443名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:29:02 ID:EKbw/DYbO
これが天下りや世襲を批判している菅直人の、無職ニートお坊ちゃま君です
444名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:41 ID:iwCxMaKSO
不登校で36歳で大学四年
この不況にこんなスペックじゃ自分の力じゃ就職なんかできないだろ……

政治家の息子ってのがあって良かったな
世の中コネだね
445名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:42 ID:9skNIrlQO
随分長い自分探しでしたね^^
446名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:53:18 ID:iwCxMaKSO
しかし中学生みたいな顔だな
36歳にもなると酸いも甘いも味わうから
それなりの面構えになるもんだが………
447名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:09:38 ID:z9LlMrG60
基本的にガンもほぼ遺伝だし、親類がガン家系じゃなけりゃそんなに心配はいらんよ
448名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:14:54 ID:289JIMp8O
永世ニート名人
449名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:15:36 ID:URgxao6w0
親が仕事人間すぎて家庭を疎かにするとこういう子供に育ちやすいんだよな
450名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:20:39 ID:ZTixs5M8O
>>440
現在の権力構造にメスを入れようとすると
あっという間に官僚・在日・マスコミに再起不能にされるという完全な見せしめだったな…>安倍
451名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:49:19 ID:NXI1DiVo0
元ニート36歳Fラン文系・・・

このスペックでも余裕こいてられるとはやはり世の中コネと金だな。。。
452名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:51:44 ID:RGWbsKJW0
【日本分断工作に注意しましょう】


 朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。

 朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
 そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
 DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
 【分断工作の実態】
 (東西の分断)
 まず目につくのが東西の分断工作である。
 (以下略)
 http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

 また東京か また大阪か また沖縄か また道民か

 などに「違和感」を感じている愛国者は必読。


■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
単発IDでのレス、長文のコピペなどに惑わされないように注意してください
453名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:54:11 ID:wHn4MX870
親のすねかじりでも結婚相手はいるんだw
454名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:55:33 ID:lUuAUyWY0
36歳で大学4年生????

普通なら活動家と思うよな
実態はただの
455名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:36:20 ID:Rw/77Rnq0
>>219
大逆事件w?おめ、それは影響された事件で、本件とは関係ないぞw
456名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:25:00 ID:nT6UjsZJ0
昔は世襲でも頭が良くなくちゃ継がせなかったけどな
今じゃただ単に血さえ引いていれば何でもOK

偏差値40代の馬鹿が立候補するし
36歳大学生とか世間じゃ終わってるクズが立候補持ちかけられる


てかこの36歳はいかにも世襲に反対しているように書いてあるが
36歳大学生で就職先が決まるとかいってる時点で親父のコネだろ

早くしね
457名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:30:52 ID:iCJZHwjO0
中学不登校で36歳で大学生か
中卒で貧乏人の倅の俺でも司法書士だってのに世襲ときたら
458名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:34:59 ID:oyBfOJFM0
コイツが2回落選したときは岡山の良心を見た気がしたが
姫井が当選してやっぱりかとも思った
459名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:58:56 ID:bA1vO19x0
つまりどういうことです?
460名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:01:39 ID:ILZkdeOQ0
京都精華大学で日本思想史の勉強?ここって漫画しか無い大学だと思ってた。
源太郎は漫画家を目指しているのだとてっきり・・・。
461名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:02:35 ID:+UomozuF0
>>457
自慢でつか
462馬鹿:2009/07/31(金) 22:07:20 ID:EwKwzUc90
ふふふどびゅ
463名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:08:17 ID:5jF4cbur0
別にいくつで何処の大学行こうが自由、家族の誰が金出そうとその家の問題だな
ただ、息子の選挙活動を指南しながら世襲批判してたら、おかし過ぎ
あと、こんな記事書きながら、世襲ネタ使って選挙活動してる新聞屋は笑わせ過ぎ
464名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:08:38 ID:0lCbYqu50
泣ける
465名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:16:23 ID:o3s26o8f0
源太郎の場合は根本的に無能としかいいようがなかったからな

朝立ちもまったくやってないし地元の友人とかを作らなかったもたいだし
落ちて当然だったみたい
466名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:18:57 ID:JoYbgF5V0
結婚しますって相手いるのか?脳内じゃないのか?
とりあえずこいつが生きてることは無駄だと思うよ
467名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:19:42 ID:z72uF7scP
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !   また一緒にやらないか
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
468名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:20:35 ID:0AtB36kw0
36歳で大学生っていい身分だね
469名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:22:23 ID:h+ZwBHfQ0
京都精華大学4年生
源太郎(36)

さ、さんじゅうろく!!
470名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:27:33 ID:aMzCCyRd0
コネを使ってイオンに就職できるだろう!!
471名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:30:41 ID:kkpLF/xm0
進次郎も源太郎と同じ運命を辿ることになるな
472名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:32:37 ID:z0yrq3D20
中学不登校に高校中退、大検
いい年して職歴なし・・・
なんだおまえらの仲間じゃん(´・ω・`)
473名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:33:53 ID:cym5K8wK0
貧困国から見れば20歳になっても学生してる日本人は甘ったれだろ
それと同じだ
お前ら庶民と菅家では世界が違いすぎるんだよ
同じレベルで比べても無意味
474名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:36:48 ID:kr3pI1820
菅の息子の場合、世襲じゃねえじゃん
475名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:27:08 ID:+e3pMaJA0
菅直人って奥さんが実のいとこだよね?
近親婚じゃないの?
この息子も典型的な血が濃い顔してるし。
476名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:31:30 ID:lMeEi9790
>>475
法的にはおkなんだから他人がとやかく言うことじゃない
無知を曝け出しちゃ頭の程度が知れるぞ
477名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:36:22 ID:L7rM+Wl3P
鳩弟と同じ方式か
地縁のある場所に落下傘

京都精華大学ってマンガ学部みたいなのがある大学だっけ?
478名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:05:20 ID:al8lLzT6i
なぁにパパが倒れたら地盤引き継いで立候補すればいいんだ。
小渕んトコの娘もそうだっただろ
479名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:43:00 ID:N2uILq1c0
>>478
菅夫人が出たほうが負けないと思う。
480名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:00:09 ID:60BbH9Ib0
田舎の名家は大変だな
三木も立派
481名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:06:25 ID:uJjnPzte0
いい年して聞いたことない大学の
しかも学部生やってるのか・・・
482名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:08:09 ID:dfJ2cZiS0
コネも廃止しろよks
483名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:21:10 ID:QjEps82v0
36歳で偏差値45の大学とな
484名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:24:03 ID:4qc6lJhFO
36歳でこれいいじゃないか。日本もこうなるべき。年齢に縛られずに行動できるアメリカ型社会。
485名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:30:50 ID:r5a8BfANO
>>484
自分で稼いでる訳でもないのに?
486名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:33:56 ID:pqRDpWtA0
いままで就職経験無いのがいたすぎw
487名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:37:27 ID:En0mty530


小沢「ニートの親は動物以下!」

菅・松岡「・・・・・・・・・」
 
488名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:43:01 ID:yDuwlN820
>>1
似てるな

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
489名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:49:17 ID:7qg2/32X0
>>13
民主党の世襲のとらえ方ならね。

でも親の名前を連呼( >>1 )しているようでは

まさに世襲そのもの。
490名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:15:03 ID:TN57pC9g0
>>186
息子の就職も決まって強気でそんな事いってるんだろうな。
息子、すぐ離職したら笑えるw
491名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:22:37 ID:9p3vVtYX0
ほしゅほしゅ
492名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:31:36 ID:60Oc9DBnO
世襲ってのは親の地盤をそのまま受け継ぐから批判されるのであって、同じ仕事をするのは微笑ましいこと。
中学で不登校になって、そっから這い上がるのは大変なことなんだぞ?
493名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:11:59 ID:qtYpkESu0
>>492
中学校で不登校になった、大検に受かった
そこまではまあ頑張ったとしよう
ただその後はフラフラしてただけのようだが・・・
494名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:19:56 ID:UIw1pXJaO
就職→大学→就職=偉い
ニート→大学→就職=ねーよwwwwww
495名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:21:21 ID:GSfA9efD0
つまり世襲廃止論ってやつはただの逆恨みの戯言に過ぎないということだな・・・。
496名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:23:48 ID:Rg/TxKb4O
しかも精華大って
497名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:25:55 ID:SNFMZ6UJ0
36で大学って周りは自分より一回り以上年の離れた子供だろ
話も合わないだろうし、大学行っても面白くないだろ
498名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:29:38 ID:B3YyTcgl0
>>1
だれか修造みたいに励ましてやれよ
499名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:33:05 ID:pUu64npm0
濃い血のボンクラのごまかし人生劇場は衆人環視の中まだまだ続くのです
500名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:35:34 ID:eWRmgWqM0
36歳で職歴なしで底辺大学でも議員の息子なら就職できるんだな
501名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:35:35 ID:nADzYGyOO
彼女て二次元の?
502名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:35:45 ID:ic0BKezm0
>>497
大学なんかが面白いのは一部のリア充だけ
年齢など関係ないさ
503名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:40:26 ID:wYcS7RZy0
>>64
お前には源の太郎よりすばらしい将来があるぞ
504名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:52:26 ID:LtWcZ5erO
不登校になるようなタイプは繊細で打たれ弱いから政治家向かないだろうな
まあ菅の息子じゃなかったら立派なニートになってただろうし結局良かったんじゃね
505名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:54:10 ID:uLRQJ+xE0
こいつが、地方議員にでもなってたら、ミンスが世襲世襲とわめくこともなかったワケだ
506名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:02:01 ID:p/pri6Wv0
今度は、民主党側でタイゾー並の議員が当選する勢いなんだから、出りゃ当選するんじゃね?次は知らんが。
507名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:03:18 ID:YPnTp5VhO
自分も不登校から大検、大学コースだけど打たれ弱いよ。
どちらかといえば人間関係も苦手で、バイトも続かない…。

就職・結婚決まったんだ。
良かったねと素直に思う。
508名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:03:54 ID:cOd9ffaR0
>>476
いとこ婚は、法的に認められない地域も多い。
ドイツなんか、いとこ婚は犯罪で、刑務所行きだ。
509名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:07:06 ID:iW9tZwP10
自分探しの長い旅が終わるわけですね。
510名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:11:00 ID:E+LZgQ2q0
東京府中で地方選に出てるのは次男?
511名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:13:19 ID:T79qMf2F0
>>1
何で岡山で就職しないかね?
512名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:13:50 ID:KOwRTtk00
30半ばまで好き勝手できるなんてうらやま
513名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:15:38 ID:NZI9ODHY0
みなもと太郎ですか。
514名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:17:18 ID:T79qMf2F0
>>1
しかし津村さんは良い人だね。思想信条は別として。
515名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:20:30 ID:T79qMf2F0
結局岡山一区は
松下政経塾 VS 東大卒元官僚の戦いになった訳だが。

どっちになっても代わり映えしないねえ。
516名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:21:19 ID:zsmpLjkB0
今なら親のコシヒカリもあるしマスコミ関係ならどこでも入れるだろうな
下手に選挙に出て機会を逃すくらいなら就職するのが賢明だ
517名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:27:22 ID:W8DJm7JY0
特権階級の議員様のご家族なら、
35歳で学生でも就職の心配もなく、結婚の予定たてて、マスゴミに「世襲とか言われて大変なんですよ」って愚痴ってのほほんと暮らせるのか。

次の選挙はポルポトか董卓に入れる。
518名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:27:52 ID:6O8a4Gae0



みなもと太郎 風雲児たち



519名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:29:42 ID:/5Ka1pDD0
弁護士でも爺さんの資格で、子供、孫まで食ってる奴がいる
それと同じだな、親が死ぬまで、利権で食う、事務所からトンネルして
一族に落とす
520名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:30:16 ID:/KoQhkk70
小泉進次郎氏と比べると月とすっぽんだな。
片や批判はあっても行動して、片や一生自分探しの脳みそお花畑状態のニート。

これだから民主党はダメなんだよ。

貝割れ大根でも食ってろ!
521名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:33:50 ID:FGrmaisOO
やらないか
522名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:35:27 ID:T79qMf2F0
>>520
進次郎よりマシだろ。
選挙区以外で当選する目なんか全く無いわけだし。
523名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:35:28 ID:hXWnHroqO
カイワレの栽培でもしてろよ
524名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:36:33 ID:1H8IMmbq0
世襲でニート・オブ・ニートの菅源太郎さんでも今回選挙に出てりゃ十分勝てたのに
運が悪かったなw
525名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:37:16 ID:9zDFk1h9O
やらないか
526名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:38:05 ID:p7Df1H010



世襲ってのは、親の築いた基盤をそのまま掠め取って政治活動すること。

親の基盤を使わずに何かやるのは世襲ではない。


コッポラの名前を出さずにオーディション受けまくったニコラス・ケイジとか

竹下登の孫であるからチヤホヤされてる某河原乞食みたいなのとは違う

527名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:39:16 ID:T79qMf2F0

京都精華>関東学院だろ 学力的にも。
528名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:39:35 ID:VginEJ690
>>524
来年、出版社に就職ということは
ニートでなくなるのかって、
学生になった段階で、既にニートではないんじゃないか。
529名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:39:38 ID:TXCh5mYSO
>>1
36で大学?









院でも遅い位なのに。。。
530名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:39:43 ID:h++HivZ70
37歳職歴なしの男が
この不況下、就職先があること自体
親父の七光りだろ
531名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:39:59 ID:WD7CkyaV0
与党になったなら世直しは1代で決めてくれ。
532名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:41:02 ID:KuoBvgw70
どうも世襲の定義が変な風に捉えられてるように感じる
小泉みたいに引退→身内にバトンタッチみたいなのが世襲だと思うんだが
533名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:42:46 ID:CfoLMkIyO
カンガンスの名前を使いまくってた源太郎は世襲だったってことだな
534名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:43:23 ID:6ws1WjbsO
>>1
「父、菅直人」の名を四回出したが落選した。

ここが笑うところだな。
535名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:44:54 ID:tuZxXcb1O
>中学で不登校になり

この経歴だけで応援したくなるわ
536名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:45:27 ID:kVnPKNF40
タイゾーを横目で見ながら「奴も俺もニートなのに。俺も自民党から出馬
すればよかった…」とか思ったことも一度くらいはあったろうなw
537名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:45:34 ID:T79qMf2F0
>>524
それは甘いと思う。
姫井という大逆風が吹いてる訳だし。
538名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:45:50 ID:ArZe3dMZO
>>522
二回も立候補し落選している時点でただのアホニート
夢見すぎ
539名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:46:07 ID:hzSmQuaC0
世襲サイコー
としか読めないんだが俺の頭が悪いのか
540名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:47:06 ID:ljHnytJCO
他の地域で出馬ならそれほど問題ではないだろう。
地元を引き継いで出馬するのが世襲だろう。
馬鹿でも親の七光りですんなり当選。
税金でがっぽり食えるwww
541名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:47:33 ID:h++HivZ70
>>532
世襲を批判している連中が
世襲まがいの事をして
「○○だから世襲じゃありません」
と言い訳しているのもいい加減醜いと思うぞ
542名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:48:14 ID:7loC+M+sO
〜有名人の家紋〜
麻生太郎、小和田雅子、小沢一郎、タモリ、木村拓哉、小泉純一郎、安部晋三、森進一、鳩山家、和泉元爾...
543名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:50:54 ID:bxkRizz90
なんか可愛そうだな
不登校になったとき直人は何やってたんだ?
菅直人も女性問題で騒がれてたから
無責任な父親だったんだろう
学校もロクに行けなくなった息子を立候補させる前にやる事があるだろうに
544名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:51:37 ID:oofSJJ0Y0
京都大学>同志社>京都精華>立命館>関東学院
545名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:53:03 ID:flp3L1I40
区議や町議、市議からコツコツと経験を積めばいいものを
いきなり衆議院選挙だもんなあ。
世の中そう甘くねえよ。
546名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:53:52 ID:R/d/gvch0
>>526
ニコラス・ケイジと違うのはわかるが

>竹下登の孫であるからチヤホヤされてる某河原乞食

管の息子だから立候補できて選挙で名前を連呼したんだから
やったことはダイゴと一緒と思うけどね。結果的に落選しただけで。
547名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:56:13 ID:llQOitDH0
就職も親のコネだろw
548名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:56:47 ID:R/d/gvch0
何が目的の記事なんだろうね。
「世襲なんて選ばなかった人たちは偉い」って言いたいのか?

でも一度でも出馬した人では説得力ないし。
549名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:57:21 ID:0q/VoFQ60
出版社って週刊金曜日とか?
550名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:59:47 ID:INEThe+4O
今回出たら当選するだろ。
551名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:01:20 ID:heJHaW0p0
親父が死んだら3年でホームレス。
4年で脂肪。
552名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:01:56 ID:PQq/RYRJ0
若いうちにな、苦労したら、ええねん
その先に、光が、見えるんや
553名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:02:30 ID:KiIlP1oB0
韓直人って親として恥ずかしくないの?
こんなアホでバカでノロマな息子なんて作ってwwww
554名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:02:47 ID:ekMBL7nK0

 お前が マガジンの クニミツの政 でやらかした事

  わ す れ た と お も う て か ?

 この外道が!!!!!!!!!!
555名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:03:12 ID:Y+gV+VYPO
世襲の一番の問題点は、資金管理団体に相続税が課されないことだろ。
556名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:03:53 ID:INEThe+4O
確か源太郎は生徒会長をリコールされたような。
557名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:07:24 ID:ekMBL7nK0

 講談社マガジンで ガキ相手に思想汚染を行おうとした

 菅親子

 なにが市民団体の協力を得ただ。 代表が源太郎じゃねーか!!!! こんボケェ!!!


 挙句が菅ガンスを漫画に出しやがって。  漫画を政治利用したのはお前等だ!然も一番薄汚いやりかたで!

 木林出て来い! おのれが裏でやらかしたこったろが!!!
558名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:09:10 ID:R/d/gvch0
>>557
クニミツ読んでたのは最初の方だけだわ。
なにやらかしたんだ?
559名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:11:25 ID:LbkpZIkX0
>>556
確か、それが中3で不登校になった原因らしいね。

しかし、生徒会長で不信任って、一体、どれだけ駄目なんだかw
560名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:11:34 ID:bxkRizz90

これで菅家は権力を失っていくわけだ
いかに大きな権力や血筋が与えられたとしても
それが本人の器に不相応ならば不幸になるだけだという事だな
だがそれは菅親子が選んだ道だ
561名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:12:16 ID:1eFTN6TQ0
でもまあ、更正したニートってことでいいんでないか?
出馬も自民の鉄板のところへ行ったんだろ
562名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:12:27 ID:K8VNm+nU0
そうかでがんばれとは酷いな・・・
563名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:14:00 ID:ekMBL7nK0
>>558
誌上キャラ対談企画の中で判明したのですが
「クニミツ」と連携しているNPO法人「Rights」の代表理事は菅源太郎氏。
民主党、菅直人氏の息子。

http://chapel.vivian.jp/mt/archives/kunimitsu.jpg
564名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:14:17 ID:jSqCdLt80
>>559
それって、最初から政治家に完全に全く、一分の隙もなく向いていないという証拠かも知れないw
565名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:15:07 ID:wzNMrKMN0
結局、就職先も親の世話だろうに。
何から何まで親頼みの人生なんだな。
566名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:15:38 ID:Ax+lCr3IO
>>545
同感。
市議じゃあかんのか?
567名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:15:55 ID:QlpFY6vl0
三木武夫のようなウルトラ売国奴の血脈が国会から途絶えたことは喜ばしい。
568名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:17:07 ID:NsKHqrcI0
世襲ってよりも単に韓直人の捨て駒として使われてる感じだな
また利用できる時期になったら使われるんだろうなあ
569名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:17:56 ID:bxkRizz90
>>565
じゃあどうしろという話で
他人は何もしないで批判するだけってね
570名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:18:26 ID:xdPT0KH00
>>24みたいな低脳って、血税ドロ痴呆公務犬なんだろうな

直接間接、納税を一切してない人間なんていねーーよ
571名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:18:46 ID:YFYTzXXQO
>>564
漫画喫茶を中心に選挙活動していたから、
政治家には向いていないと思う。
572名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:19:45 ID:4e/IYNKn0
さすが政治家の子息というのはわがまま放題気まま放題で羨ましいな。
36歳って、会社に入ってりゃ係長になっててそろそろ課長にあがろうかという年代じゃないかよ。
なにやってんだ、この人。
573名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:19:56 ID:2AhjqbS90
100 :名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:53:28 ID:UW9VhggE0

「自分探し」をするとなぜ嘲笑されるのか。それは嘲笑する者たちが共有する
社会で通用する分類カテゴリが極めて恣意的かつ不確定だからであり、
そのような概念が通用していることのいかがわしさを隠蔽しようとする意思が
あるためである。
 例えば俺が「自分とは何か」と問い、現に通用している社会のカテゴリで
回答するとしよう。たとえば「ニート」という答がかえってくる。「ニート」の
定義は、「定職につかず或いは教育課程にもない者」であるが、定職につかず、
自学自習している俺は、ニートなのか。俺に言わせれば、大学に在籍して、教師
たちの手前勝手な講義や実習に強制的に付きあわされるよりも、自分のペースで
学習を進めていったほうが、知識や技能を習得する効果が大きいのである。
当の大学でさえ、間違ったことしか教えることのできない教師たち自身が、
「講義なんぞ不要とする程度の予習をしてこい」などと逃げ口上を言う始末だから、
そもそも大学など不要なのである。教師たちの雇用問題は、学習者の観点における
教育そのものとは関係のないことである。
 またたとえば「無職」という答がありうる。「無職」というのも、職業に就く
本人とは無関係の、警察官や税務官吏などの役人の収入源の確保の問題から、
恣意的に作らせた観念にすぎない。そのカテゴリにも矛盾があって、おなじく
課税収入が無いのに女は「主婦」となり、男は「無職」となるのであり、また、
偶々一定期間収入が無い場合の解釈も、その時の役人の恣意で区々になるのである。
 自分探しをしてみると、教師や役人が無用の存在であることがわかるのだが、
この者たちの側としては、自分達の職業的利権を維持したいがために、
卒業認定や許認可などをおこなう職権に藉口して、脅迫しようとしているだけ
のことである。しかし「無職」で「ニート」である俺に対しては嘲笑することしか
できないので、せいぜい勝手に空威張りをしておればよろしい。
もちろん私利を動機として跋扈するこの手合いばらが俺に向かって、
社会的連帯を説教しても説得力などあろうはずがないのだ。
574名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:20:22 ID:QrZpTFvh0
民主党の世襲議員と言ったらこの人だろ。
祖父から三代議員だよ。

億万長者と世襲議員と「解放の議席」
ttp://www2.atword.jp/footnotes/2009/06/30/%e5%84%84%e4%b8%87%e9%95%b7%e8%80%85%e3%81%a8%e4%b8%96%e8%a5%b2%e8%ad%b0%e5%93%a1%e3%81%a8%e3%80%8c%e8%a7%a3%e6%94%be%e3%81%ae%e8%ad%b0%e5%b8%ad%e3%80%8d/
575名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:20:57 ID:NYtDfK620
487 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 14:57:50 ID:lGeM7KN20
「ニート」「ひきこもり」を食い物にし、
「ひきこもり業界」「ニート業界」なる珍語を生み出し
公金タカリ乞食をするゴロツキども=井出草平、上山和樹
http://hikicenter.org/modules/tinycontent/index.php?id=28

279 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 23:05:13 ID:7qsM6vdY0
「ニート」という言葉の真の意味に、一番ピッタリなのは、玄田有史自身なわけだが。
ほとんど仕事らしい仕事をせずに、巨額の税金を日々盗み続けている。  
自分でも負い目を感じているから、表情も廃人一歩手前のそれっぽい。
無能教授を何百人も抱え込んだ、東大駒場をどうするかって問題もあると思う。  
駒場は、「教授ニート」の吹き溜め

290 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 23:07:54 ID:ApWgFer+0
>>.279
玄田有史って、、、
結局、社会に何の役立つ研究もできずに、
売名のために、虚しく「ニート」を連呼しつつ
万年助教授のまま、老いていくみたいだね。
税金泥棒するなら、もっと堂々とやってほしい・・・。
576名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:21:00 ID:h++HivZ70
日本三大すねかじり

(宮崎)吾郎
(菅)源太郎

あと一人良い奴いないかな
577名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:21:22 ID:8a0olutj0
26 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 14:48:23 ID:/DEz/Ir9
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「ニート」や「無職」という言葉
高卒警察犬や税金ドロの公務犬が大好きな言葉だよな

その言葉のおかげで、己の立ち位置を確認したいらしいんだがwww

一切税金を払わずに生活している「ニート」や「無職」なんて存在しない
日々の買い物・消費活動もりっぱな「労働」
デイトレードもギャンブルも「労働」

「不労所得」三昧の血税ドロ公務犬こそを叩けって話だよな〜
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html 公務員特権 
http://news.livedoor.com/article/detail/2855781/ 議員特権 

これら乞食議員や公務犬どもも、落選や免職で、すぐさま「無職」

そもそも個人情報の「職種」を、
なにゆえ、やすやすと警察犬や公務犬に伝えなければならないのか

職種・肩書といえば、
「会社員」という肩書きほど恥ずかしいモノはねえわな
AV女優が、とりあえず女優を名乗っているようなもんだしwww

ちなみに、「社長」だの「青年実業家」(笑)だのってのは、
誰でも、短期日・小資金で、名乗ることは可能だわな

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
578名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:21:23 ID:jG6nwdyn0
岡山にミンスの風は吹いてるかい
ミンスの風と姫井サイクロンの勝負かい

日本思想史の岩盤は天皇制だと思うが
なんで、興味もったんだろう
自分探しだろうな。
579名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:21:51 ID:dmOhS8j50
763 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 20:08:49
■「フリーター」や「ニート」という差別用語を使う厚労省の意図

『論談』目安箱:平成16年10月12日 

日本経済新聞で、政府は若年層に就職を促す方策として、職業訓練を希望する若者に
「職業訓練券」を直接配る利用権制度の導入の検討に入るという記事があった。
施設に補助する従来の制度に比べ、個人が自分にあった訓練施設を選べるのが特徴で、
施設の競争を通じて訓練サービスの質の向上を目的とするらしい。
さらに、フリーターではなく、職探しも通学も職業訓練もしていない「ニート」と呼ばれる若者を
取り上げて、将来の産業の競争力低下につながるとの指摘もしている。

まず、ニートであるが、これは、学生でもなく労働者ではない人々を指すのであるが、
これを若者に限定し、フリーターと分けて分類するなどナンセンスだ。
学生でもなく労働者ではないというのは、無収入で生活をしている人々と分類するべきである。

現代は、年金生活の親を介護保険にまかせず、自分で面倒を見るほうが働くよりも生活が
安定しているという現実もある。 学生でもなく労働者でもない人々は多様である。

だいたい、雇用者でなければ人にあらずという風潮もおかしい。 「フリーター」を批判することは、
自営業者を否定するものであり、また、50万人とも60万人ともいう「ニート」と、
119万人の生活保護者を分類するなどできないであろう。 「フリーター」や「ニート」は、差別用語でしかない

このような現実に目を向けずに、「フリーター」や「ニート」などの差別用語を乱発し、
職業訓練を押し付ける厚生労働省の意図はただ一つ、特殊法人の雇用・能力開発機構による、
職業訓練大学校の箱物作りにある。

(以下略)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0410/041012-4.html
580名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:22:20 ID:M8QVWrYs0
http://blog.goo.ne.jp/egrettasacra/e/3ed6cdc702094d8b5bedecab1214d090
書評:「ニートって言うな!」 2006-02-13 20:49:15 / 映画&本
「ニートって言うな!」本田由紀、内藤朝雄、後藤和智 共著 光文社新書2006.1

やっと読みました。著書ひとりが一部を担当し、3部編成の書。
まず第一部。本田さんが「ニート」という概念のいいかげんさ、あやうさ、政治経済的な傾きを緻密にスケッチしている。
異論があるのは49Pの図。これほどニートという言葉を厳密に用い、かつその問題性を鋭く指摘される本田さんならば、ひきこもりという概念も使うべきではなかったのではないか。
「ひきこもり」とは、そもそもアメリカの医学診断基準のなかの統合失調症のなかの一症状だった。それが、日本に輸入され、若い世代で学校に行かない子どもの成人版としてメディア等によってグロテスクに宣伝され、バッシングされるようになっている。
もう最近では学校や会社に行っていても、「心が引きこもっている」と他人を非難したり、「ボクは学校に行っているひきこもりだったんですよ」と自己にレッテルを貼ったりするのに使われたりしている。つまり、「ひきこもり」という語の意味は拡散・希釈されている。
なのに、人にマイナスのレッテルを貼る機能だけは、いまなお使われている。これは、ニートと同じ、まやかしの語ではないのか?
ニートは自己責任ではないということ、ニート(という概念とそれへの蔑視)を生み出す社会こそ変えなければという最後の提案には、賛成できる。基本的によい仕事である。

つづいて第二部。いじめ学者の内藤朝雄さんが、ニートを切り口にして、若者にマイナスのレッテルを貼って特定の集団を追い詰め、排除しようとする「憎悪のメカニズム」を分析している。
また、教育が、まるで日本のキツネつきやヨーロッパのオオカミつきのごとく、若者にとりつくプロセスについても解説。「悪霊」としての教育、善意をかくれみのにした悪意の暗躍についてキッチリと指摘している。社会改良に関心のある方は必見だ。
統計を用いての若者の現状紹介は有益。読者が身近な若者とニュースのなかの若者の違いを認識する手がかりとなるだろう。
若者自立塾構想が、実は「プチ徴兵制」ではないかとの指摘は的確だ。実際、戦前を理想とする人々は、つねづねそうした構想を実行する機会を待っていたにちがいない。
581名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:22:30 ID:bxkRizz90
親が政治家というだけでさらし者にされ>>572みたいは批判、非難を浴びるんだから

決していい身分じゃないさ・・
582名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:22:46 ID:UZunSWAJ0
215 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/02(金) 12:01:37 ID:JCUxtxmB0


 ニート、ニートと叫んで、仕事をしているフリをしなければならない血税泥棒の厚労省役人

 ニート、ニートと叫んで、公金にたかるインチキNPO等の団体役員

 ニート、ニートと叫んで、学問をしたつもりの、大学内ひきこもり無能教授

 ニート、ニートと叫んで、せっせと「自己実現」に励む、売名好き婆



         必死になって当然



226 名前:名無しさん@6周年投稿日:2005/09/02(金) 12:11:17 ID:203tTBoC0
>>.215
たしかに、長田某や田口ランディのような売名好きのババアが商売道具にしているな(w
「ひきこもり」や「ニート」で食えなくなったら、また別のレッテル叩きで売名すんだろうな(w

583名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:22:48 ID:0Tkny5rL0
コネがある人は楽で良いですね。
正社員の有効求人倍率0.2だっけ? ほんの少し傷があるだけで「ムリ」なのが実態なのに。
一年中ループし続けてるのも多いから、実際は更に低いぞ。

36歳って致命的損傷じゃん。
584名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:22:53 ID:3HZ5E3DB0
神奈川県民も小泉の道楽息子を
きっちり落選させるくらいの民度を見せて欲しいね
585名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:23:06 ID:YFYTzXXQO
>>568
他人の世襲は絶対禁止だけど、
自分の世襲は問題ない。
昔、原口の後援会メンバーに聞いたけど、菅は物凄く自己中で、
周りの事を一切考えないから党員には嫌われているらしい。
586名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:23:07 ID:l7VBI3xy0
769 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/03/11(日) 20:17:31
「ニート」のような珍語をカギカッコ無しで嬉々とふりまわす前に
「不労所得」をドロボウし続けている公務犬と議員をどうにかしろって話だよな

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お手盛り 公務員特権と議員特権
   ───これが納税者国民にたかる破廉恥コジキどもの実態だ!

          ↓ ↓ ↓
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html 公務員特権 

http://news.livedoor.com/article/detail/2855781/ 議員特権 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


770 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 20:20:46
>>.769
すごいね。完全な泥棒じゃん。
泥棒の身で、よく人前に出てこれるよね。
頭が悪いから、しょせん公務員にしかなれなかった人たちだし、
神経が図太いんだろうね。┐(´ー`)┌

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241059620/
587名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:23:32 ID:pvkaL20hO
>>565
哀れだよなぁ…加齢臭漂う年齢になってまでそんな感じとは
何のために生きてんのかよく分からんだろうよ。30ぐらいで世襲で取締役やら社長になる
馬鹿息子みたいなものかね?親のお仕着せ人生とは何なのやら
588名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:23:44 ID:kAhYGm2N0
>>508
ここは日本だな。
589名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:24:27 ID:0WYAMPBU0
結局、俺のようなリーマンとは相容れない世界の人。
自分で生まれる家は選べないわけでこいつ本人に責任はないと思うが、
いまさら就職するって言っても、普通の人はその年齢で就職なんてできないのよ。
590名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:24:50 ID:bxkRizz90
>>568
源太郎もようやくそうだと確信せざるおえなくなったんだろう

それで父親と同じ道を行く事を拒絶したって事だろ
591名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:24:56 ID:4zxFvAEaO
三木家、養子縁組したりして政治家系の家を絶やしたくなく、必死だったな
きめーんだよ
592名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:24:58 ID:qo8Aul7Z0
就職先の出版社とやらも、民主党関係だろ。
違うなら社名だせよ。>>1

しばらく「社会人ゴッコ」してから出馬かね?
593559:2009/08/01(土) 11:25:06 ID:LbkpZIkX0
>>564
確かになぁw

多分、何をどう間違っても、決して人の上に立っちゃいけない人物なんだろ。
594名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:25:54 ID:l5dr+pY60
>>583
36歳の年齢なんて何も問題ねえだろ。まして人脈豊富な菅の息子

クビになったら、生きるスベが一切ない、痴呆公務犬が吠えてそうなレスだなwww
595名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:26:00 ID:As0CFvh60
>>442
そこのサイト見ても、NPO絡みの出版物が目につく出版社だな。
源太郎は一生NPO漬けなんだろう。
596名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:26:51 ID:ekMBL7nK0

 講談社に入って漫画の編集にでもして貰うつもりか? この屑が!屑が!屑が!!!!
597名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:27:33 ID:R/d/gvch0
>>563
ありがと。

それにしてもヒデェw
598名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:27:46 ID:tuUUM4RN0
36

未婚

学生

ニート

カスとしての要素を詰め込んだような奴だなwww
599名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:28:14 ID:WJ/u86la0
>>565ってのは、よっぽどロクでもない親の下に生まれたのかw 無能のコンプレックスかっけー
600名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:28:27 ID:2RLFPH/y0
源太郎(36)
京都精華大学4年生

どれだけ馬鹿なんだ
601名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:28:44 ID:Zg/dq46R0
父からは「創価、がんばれ」とだけ言われた。
602名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:29:18 ID:bxkRizz90
他人は無責任に批判するだけ
何もしない
自分の信じる道をゆけ
603名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:29:19 ID:h2OA1yza0
>>598
負け犬のおまえが言うと、涙を誘うなwww
604名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:29:36 ID:5C915s460
源太郎見る限り、当選できなくて良かったんじゃないの
政治家になってたら余計に苦しみそう
政治家にならなくても一生親父の影がつきまとうだろうし
菅直人の息子だなんて誰だってなりたくないだろ
605名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:29:44 ID:ekMBL7nK0
>>597
写真の物だけじゃなくて、2ページぶち抜きで菅ガンスのプロパガンダを漫画のキャラクター交えてやりやがったよ。

もんすげー勢いでぶち切れたから記憶に残ってら。
606名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:30:26 ID:CfoLMkIyO
>>603

さすがにどんなクズでも犯罪者じゃない限りは源太郎よりは上
607名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:30:33 ID:jIwm9a+R0
親が名の通った政治家だと、コネをフル活用でお気楽人生出来てうらやましい。
608名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:30:38 ID:LbkpZIkX0
>>592
もしかしたら、立正佼成会の関係かも。
中3で不登校になった後、そっち系の高校に通ってたんじゃなかったっけ?

これがもし、創禍系の出版社だったら、凄く怖いんだけどねぇ。
まぁ、そんな重要な役目を任されるわけがないかw
609名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:31:01 ID:h++HivZ70
あ、ゲンタロウさんが来ていらっしゃる。
こんなところまでお疲れさまです
610名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:31:54 ID:bxkRizz90
>>604
>菅直人の息子だなんて誰だってなりたくないだろ

まぁ、そういうこったな・・
611名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:31:59 ID:YFYTzXXQO
>>587
引きこもりで時間止まっていたからね
612名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:32:20 ID:tuUUM4RN0
ある意味フルスペックな奴だなwww
613名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:36:23 ID:dvmc1sz10

同じ岡山の橋龍の息子は、立派に慶応大学を卒業して国会議員になったのに…。

ちなみに橋龍の息子は、岡山高校の指定校推薦で慶応に入ったが、
彼が慶応に入学した翌年から、岡山高校の指定校枠がなくなってしまったことは、秘密な。
614名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:36:36 ID:YFYTzXXQO
>>605
ちらっと読んだときに、なんかイタイ漫画だなと思ったけど、
本当にイタイ漫画だったんだ。

今連載中のもイタそうだな
615名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:36:46 ID:VISf/Z/+O
36歳で大学4年?

確か菅源太郎って超ド級の馬鹿馬鹿っていわれてたよな
616名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:36:53 ID:As0CFvh6O
源太郎は結局、中途半端な気持ちで立候補してたんだなぁ。
国会議員になって何か成し遂げるとかいう気持ちもないから、二回くらいで逃げるんだ。
彼の生きざまだね。間違って当選してたら、と思うとぞっとする。適当にやってたんだろなぁ。
だから、世襲はだめだ。
小泉もそんな程度じゃないか?
617名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:38:45 ID:T1OwPQze0
王道死亡フラグが立ってしまったな
618名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:39:19 ID:mUtVp0lKO
いま大学4年で日本思想史を学んでいるだと…!?
619名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:39:50 ID:sq0GA8oP0
源太郎と進次郎

どっちがバカだと思う?
620名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:40:45 ID:FaJCUQUqO
>>608

>>592
> もしかしたら、立正佼成会の関係かも。出版と調査で東京だったらリク○ートじゃね?
あの手の大手出版系は使い物にならん
大物二世三世がゴロゴロいるし。
621名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:42:03 ID:ekMBL7nK0
>>619
とりあえず、水没危機で避難勧告が出たのにPCの前から動かない事山の如しな俺が一番馬鹿でFA
622名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:42:05 ID:a0SJLhzL0
親の名前で就職が直ぐに決まるからいいね。
どっちにしろ生きていけるんだから安泰じゃないか。
623名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:42:53 ID:lZvQve2M0
【民主党】山岡国対委員長の三男、衆院選比例代表道ブロックの単独候補として登載する方針 北海道内での政治活動の実績無し
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1248453748

【政治】 「民主党・山岡国対委員長、姑息にも世襲候補を擁立!『小泉純一郎以上の親バカ』の声も」…ゲンダイ
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1248665772

【政治】自民、渡辺喜美氏の刺客に森山真弓元法相(81)/津島元厚相の長男公認せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249045772/l50
624名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:43:54 ID:+LPD5EClO
36で大学4年
就職も決まりました
何と言う勝ち組w
普通なら樹海コースだろw
625名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:44:12 ID:ltw241kv0
偶然選んだ優秀な人材が息子だった
626名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:45:29 ID:VISf/Z/+O
>>625なん・・・だと
627名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:47:56 ID:BuNQgJxJ0
>>625
生徒会長リコールされて不登校になって親父のコネで高校に行ったが馴染めず退学。
市民団体を立ち上げるも代表を降ろされてニート生活。

親父のコネで議員の秘書になった奴が優秀(笑)
628名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:48:08 ID:Y+gV+VYPO
政治家を目指して京都精華?
もうちょっと努力しようぜ。
629名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:51:43 ID:pLtCDB0kO
きっとバイトで学費と生活費を賄う毎日なんだろ……
職歴無しで嫁と就職先getなんて
努力家だな(´;ω;`)ブワッ
630名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:52:46 ID:LbkpZIkX0
>>620
なるほど。
リ○ルートなら、かなり真実味があるなぁ。
631名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:54:14 ID:As0CFvh60
>>628
京都精華の人文って、高木仁三郎の研究所の職歴で専任採用された教員がいたり、
社民系の論客が比較的いたりと、源太郎にとって、信条面での居心地はいいと思う。
京都精華はマンガやデザインの学科のイメージが強いので、人文はあまり目立たないが。
632名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:54:23 ID:LyvmZNyv0
まあ、就職も結婚も決まっておめでたいことではないか。
今はお幸せにと祝福の言葉しか浮かばんな。
スタートが遅かったし、人生の半分は終わってしまったけど、
それでもまだ、半分は残っているんだから、自殺するわけにも
いかんだろう。
叩いている人は、少なくとも政治の世界に入り込む可能性が
なくなったんだから、それをもってよしとすればいいじゃないか。
633名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:59:11 ID:MWzBQWI60
36歳で大学生か

同じ年の奴らは、こいつのようなFランク大学じゃなくって、ちゃんとした大学を出ても
就職氷河期で社会から捨てられ、まともな企業には就職できず、それ以降も門前払い
そうやって泥水すすって生きてるのに、親が金持ってると、36歳でFランク大学に行って、
親の名前で就職もできるんだな。
俺の場合、自殺した同級生も多いよ。


菅も民主も所詮クズだ。
634名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:01:33 ID:bxkRizz90
>>633
菅も自殺しろと言いたいのね
635名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:03:46 ID:jsGJrXkY0
この人、中学から30歳くらいまでヒキっちゃったけど、ちゃんと社会時間を取り戻しつつあるね。
上の写真のような表情を見せることがほとんどなかったけど、今後は一介の国民として生きる
んだろう。回復は大変だろうし、職に就いても長続きするかどうか分からないけど、他人より
20年近くも時間を失ったにしては、頑張って立ち直りつつあるわな。
636名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:07:30 ID:El11tiVe0
出版、調査? 朝日新聞とかか
637名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:10:06 ID:pUu64npm0
菅違いも甚だしい
638名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:11:52 ID:INEThe+4O
京都精華って基本的に美大だよな。
なんでまた…。

別に都内でも行ける大学あっただろうに。
639名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:13:53 ID:MWzBQWI60
>>634
さすがFランク大学の理解力だな
640名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:16:14 ID:bxkRizz90
>>639
じゃーどうだとw?
別に源太郎のやり方でいいんだよな?
それとも単に罵倒したいだけ?w
641名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:21:12 ID:P0hBKeN/O
源太郎の人気に嫉妬。
642名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:23:53 ID:mX2k08BK0
やめて正解だろ
643名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:25:13 ID:02yvWf//0
え?
立件されても、なの???


民主党の鳩山由紀夫代表(62)は7月31日、報道各社のインタビューに応じ、
自身の「故人献金」問題に関連し、政権交代後、立件された場合の対応を問われ「説明責任を
果たしていることが、国民に伝わっていない。丁寧に説明することで理解されると思う」と述べ、
立件された場合でも辞職の必要はないとの見方を示した。
644名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:33:34 ID:3Czg8p760
源太郎君はすごくまじめな青年だったよ。
以前密着させてもらって、あまりにもまじめすぎるので心配だった。
彼の場合、凄腕の選対がついても、操り人形になるか自分の意志を明確に出しすぎるかの
両方でうまいことバランスとれないような感じだったね。
政治家になるより教師に向いている。
人の心を判ろうとしすぎるから、問題があるね。
645名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:40:44 ID:hnKSEPvW0
>>442

出版→第一書林
調査会社→第一総合研究所

確定か
民主党の子会社みたいな所だな
七光り入社じゃん
646名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:50:43 ID:EvvIUAvoO
小泉の息子とこいつ
ニートで36でFラン

Fランでてコネで名門に入学





ま 世襲はシネと

647名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:08:26 ID:1lvgOlN10
ちょwwwww
不登校で36で大学生でも来年からまともな企業で働けるっていいね
648名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:26:15 ID:pUu64npm0
とにかく嫁についての情報が欲しい
どんな女なんだか
649名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:55:18 ID:GD3wf2760
権力者の息子ってのは凄いな
36歳から就職とかありえねぇw
650名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:06:23 ID:r7VIPEcBP
時々出てくる擁護のカキコが臭い
651名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:23:14 ID:JamKKZmY0
源太郎、見ればけっこうイケメンだし、結婚するということからして、俺の負けだわw
源太郎の裏切り者ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
652名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:45:36 ID:HO+WuAUM0
>>544
嘘をかくなよ。
653名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:22:07 ID:mUtVp0lKO
世襲ではないよ。コネ就職。
654名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:40:10 ID:iCqEjTiQ0
そういやマルチ山岡先生の三男は結局比例にねじこまれたのかな?
655名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:55:17 ID:A/SqYqKW0
こいつ父親が死んだら誰に寄生して生きて行くの?
656名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:40:17 ID:81tMgXwr0
嫁じゃね?
657名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 00:58:18 ID:SDWHTjY90
父親の名前だけで適当な肩書きで生活してる奴ってのもいるよね。
なんかわからないけど宮崎息子とか手塚息子とか。
658名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:20:45 ID:rCeV6frfO
>>616
もとより世間知らずでひ弱、なにかあったらすぐ投げだし逃げるタイプなんだろ。
正義感や使命感などどこにもない。
659名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:25:42 ID:R0b3VqeH0
>>657
これから日本は全体主義国家になるから
それでいいんだよ
660名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:27:33 ID:F+ZD6CWq0
よだれイチジクみたいなイメージ
661名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:29:40 ID:YDbYF0hh0
テレ朝アナ訃報を「とほう」と読む
ttp://www.youtube.com/watch?v=70kYM0L6u00&fmt=18
662名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:29:47 ID:2pgO9hqU0
世襲天下り 乙
663名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:30:35 ID:WFeO/M+f0
36歳 大学生 が普通に就職できるはずねーだろ。
これだからニートは。
664名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:33:24 ID:MzCf2icI0
画像見てビビった
36じゃなくて26だろw
665名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:35:33 ID:2iMMaYhi0
お前らも見習って就職しろよ。
666名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:37:53 ID:8EpPGeA0P
>>663
どこかの企業脅して入るんだろ?
667名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:46:45 ID:tQnRL0vu0
世襲で楽に選挙した安倍ちゃんや麻生より全然マシだろ
668名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:51:30 ID:IBp+mfKb0
>>667
単に安倍や麻生より有権者から信用されなかったってだけのことだろw
どこが「マシ」だ。
669名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:56:16 ID:92N00kSE0
自分を見つめなおすために30過ぎて大学か
うらやましいのう
670名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:56:52 ID:SDWHTjY90
世襲で選挙しても落選の源太郎w
くやしいのうww
671名無しさん@十周年
スレ違い