【政治】 自民党に「バラマキ批判」の資格あるか? 「何百兆円という借金を作ったのは自民党だ」と与良正男氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★自民に「バラマキ批判」資格あるか 「財源」と「借金」の関係

 民主党のマニフェストに、閣僚がかみついている。
 「財政はおそらく破綻状態になる」(与謝野・財政相)、「サービスの大安売り。まるで閉店セール」(甘利・行革相)、
「甘い言葉にはウラがある」(野田・消費者行政相)、「金をどこから出すのか」(石破・農水相)、
「バラマキ政策だ」(河村・官房長官)

 だが鳩山代表も負けてない。「与党は財源問題をいろいろ言ってます。でもあの方々に言われたくない。
あの方たちは、無駄遣いし放題でお金を垂れ流して、足りなければ借金をしてきた」

 専門家からの突っ込みはもっと具体的だ。
◇子ども手当 「出生率減少の原因は、晩婚化、非婚化。
保育所の整備など子育てのリスクをなくすことではないのか」(松原聡・東洋大教授)
◇地方分権 「補助金廃止と一括交付金は自治体にはありがたい。が、分捕り合戦が起こりかねない」(片山・元鳥取県知事)、
「全国知事会の線からは後退している。税財源委譲とかが不十分」(東国原・宮崎県知事)
◇政策決定メカニズム 「事務次官会議のかわりを閣僚委員会がどこまでできるか。
次官会議は123年も続いてきた1番必要な制度だ」(古川貞二郎・元官房副長官)

 むろん、民主党の鈴木寛・政調副会長は、ひとつひとつ反論した。
とくに事務次官会議の廃止は、「官僚主導から政治主導への転換の核心」だ。「省益で反対し改革を潰す場だった」とする。

 鳩山代表は街頭演説で、「マニフェストを達成できなければ責任をとる」
「責任をとるという当たり前のことができる政治をつくろう」と呼びかけて、拍手をあびていた。
(続く)

J-CAST http://www.j-cast.com/tv/2009/07/29046231.html

記事の続きは>>2-5

前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248902651/
2擬古牛φ ★:2009/07/30(木) 09:38:13 ID:???0
>>1の続き

 みのもんたは、鳩山代表がといった「責任」にこだわった。「何なんですか?」
 三屋裕子が、「ただ辞めるというのと違うと思うんですね。私たちは国民辞められないんだから」
 みのも「辞めるんじゃなくて、責任をとる?」
 与良正男は、「野党の政策がこんなに注目されたことはない。
閣僚の批判を聞いてると、すでに与野党が入れ替わっているような(笑い)」
「むろん論戦はしないといけないが、何百兆円という借金を作ったのは自民党なんだから、
これを反省してもらわないと、バラマキだと批判はできない」

で、自民党のマニフェストは7月31日に出る。
みのが、「だめだったら辞める、それが責任ではないことだけはわかりました」

追っかけて与良は、「自民もそれだけ言うんなら、どうせバラマキを出してくるんだろうから、
きちんと財源を示してもらいたい」

以上
3名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:38:18 ID:nD3IUFAO0
小沢が作った借金です
4名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:38:38 ID:WcghN7lw0
以下、工作員のオザー叩きが続きます
5擬古牛φ ★:2009/07/30(木) 09:38:47 ID:???0
先に下記スレをお使い下さい

【TBS】毎日新聞論説委員・与良 正男「自民党はバラマキだと批判はできない」 TBS朝ズバッ!で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248913984/

ここは★3
6名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:39:19 ID:nxXiYIoX0
なんだ変態新聞のちょびひげスケベおやじか  ( ゚д゚)、ペッ
7名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:39:31 ID:4m5+MN6F0
で、おまいらドコに入れるよ?
8名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:39:36 ID:NRbFNuhO0
国債は誰が持ってるの?
9名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:39:55 ID:EwCQHPJG0
Q. 民主党の経済政策、埋蔵金では単年度で無くなってしまいます。恒久財源は?
 A. 「行政の無駄を削って財源を確保します」

Q. どの辺りを削るのですか?
 A. 「今は野党なのでよく分かりません。政権を取ったら官僚に聞いて具体策を立てます」

Q. よく分からないのに財源に組み入れるのですか?
 A. 「どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」

Q. それで国民が納得しますか?
 A. 「財源は必ず見いだすことができる。ひぼう中傷、間違った批判だ!」

Q. 政府・与党側からも財源などをめぐって批判が出ていますが?
 A. 「財源?自民・公明に批判される筋合いはない!
    とにかくマニフェストを見て判断して欲しい!」

Q. 国民はあのマニフェストニの内容にも疑問の目を向けていますが?
 A. 「この前発表したのはマニフェストじゃない。正式版はまだだから追加可能だ!」 ←new!
10名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:40:48 ID:zmXAiZMh0
もうさ、「毎日新聞は民主党を支持します」宣言でもしちゃえば?
11名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:40:58 ID:q3tYulwu0
>>5
謝罪無しかよ、この最悪の失格記者
12名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:41:00 ID:WcghN7lw0
小沢に押し付けるってのは工作員のマニュアルにでも載ってるんだろ

★民主批判マニュアルを配布=自民

・自民党広報本部(古屋圭司本部長)は23日までに、民主党を「権力の二重構造の政党」などと
 批判するマニュアルを党所属国会議員らに配布した。
 次期衆院選に向け、候補者の街頭演説などの参考にしてもらうのが狙い。

 マニュアルは、民主党が掲げる子ども手当の創設や高速道路無料化について「財源の裏付けが
 ない空論」と指摘。同党は小沢一郎代表代行が実権を握っているとし、「その手法は小沢氏の
 得意技だ。権力の二重構造で、民主党こそ古い体質そのものだ」とこきおろしている。
13名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:41:29 ID:INvrzQ0K0
今の情勢だと民主党なんか寝てても政権取れるのに

必死にネトウヨ連呼して煽っているやつら何者なのか?
14名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:41:57 ID:LLP6kATk0

総連・民団・日教組
解同・自治労・日弁連
朝日・毎日・タブロイド
マルチ・パチンコ・エセ右翼
山口組にプロ市民
日本を嫌いな団体が支持しているのが民主党

支持するあなたはどこ所属?
こんな奴らと同じでいいの?
15名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:42:03 ID:VucWuCR80


、景気が良ければ自民党は、勝てたかもしれない。

景気を回復するのには、まだ時間がかかる。

民主党も、景気対策が遅れれば、民主党政権も大変になると
予想する
16名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:42:06 ID:ClleFFf50
Aが間違ったことをいい、Bが批判する。
でも、Bが、これまで間違ったことをやってきたから批判はおかしい。

じゃ、どういうのが良いってんだ?
そこらのおっさんが、酔っ払って話してるならいいだろう。
けど、批評家がテレビでいうことじゃない。
17名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:44:07 ID:CK7NFD4W0
◆民主党の子供手当ては財源なき“バラ色”の幻想。子ども手当該当しない世帯は増税

民主党はゼロ歳から中学卒業までのすべての子どもを対象にした「子ども手当」に高校授業料無償化、
高速道路無料化、農家への戸別所得補償など国民受けしそうな“バラ色”の政策を掲げていますが、
いずれも実行の裏付けとなる財源があいまいで、具体性に欠けるものばかり。まさに“絵に描いた餅”です。

これらを実施するには、少なくとも年間約17兆円もの予算が必要です。
民主党はこの財源を4年間でムダ削減や「埋蔵金」などから捻出するとしていますが、
補助金カットといってもその9割を占める社会保障や教育予算を削減するのでしょうか。
また「埋蔵金」は一度使えばなくなります。

子ども手当の財源(5.3兆円)に所得税の配偶者控除と扶養控除廃止を上げていますが、
これは子どものいない夫婦や子どもが中学を卒業した世帯の大増税を意味します。
その上、これらを全廃しても1.4兆円程度にしかなりません。
残りの財源はどこから持ってくるのでしょうか。


◆民主党の藤井裕久最高顧問は財源について、「どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
(読売新聞)と驚くべき無責任発言。これは選挙目当てのバラマキを自ら認めたようなものです。

財源に責任を持てない政党に、政権交代を口にする資格はありません。
18名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:44:18 ID:UpboT4Zw0
>>16
ヒント:与良正男は評論家じゃない。昔から政治色の強いことを言うバカ。
19名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:45:09 ID:zUC7jV6/0
やっぱり言われちゃってるよwww
20名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:45:19 ID:MZRIhLZDO
それでも民主がバラマキをして良いってことにはならないよなぁ。
頭大丈夫かこいつは。
21名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:45:40 ID:72r8axdi0
自民の公約を見る限り批判する資格はないよなぁw
22名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:46:46 ID:WwRP3tQf0
自民党、公明党政権は焦土作戦ですか。800兆円もの借金はどうやって返済するんですか?
あなた方の全財産を差し出して少しは償いでもやったらどうですか。
23名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:47:59 ID:voynJs7PP

自民党に資格がなくても、国民には批判する資格があるだろ

24名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:48:11 ID:t/5z0ql60
与良はアホ杉
自民に資格がないと言うのであれば
同じように民主もバラマキする資格などないだろ
あれだけ批判してたんだぜ

なんて馬鹿なんだ!
25名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:48:28 ID:ohV5DkXa0
だからと言って民主党のバラマキが肯定される訳でもないし
まずは民主党のマニフェストを早急に出してもらうと言う事で・・・
26名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:48:58 ID:jPtPgfwp0
今、借金が沢山あるから「バラマキして良い」という理屈にはならない

将来に向けての設備投資なり基盤整備を考えず、その場しのぎの散財が一番ムダ
27名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:49:12 ID:UwJZCJDo0
責任なんて取り様が無い
28名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:49:23 ID:L2Z+ZYEQ0
このジョンナムとか言う奴、帰化したチョンじゃないの?
ミンスはこういうの相当いるよ、山宅を落とそうとしたら
福岡2区はミンスは帰化させたのを立てたよ、、、入れられね〜じゃね〜か!
借金の元を作ったのはミンスのオザワじゃねーか!
29名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:49:25 ID:Ja3KRdBkO
なら民主党も自民党のばらまきを批判できないし、
民主党側に立ったお前も批判できないって事だ。
30名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:49:28 ID:WcghN7lw0
まあ、民主がばら撒きやっても構わんよね
31名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:50:13 ID:OLCpmMA5O
立て続けに具体的な財源を明らかにしていないバラマキ政策案を出している民主の方が怖いだろ。
飲食店で飯を頼んで食ってから
支払いをどうしようか考える様なものでまともとは思えない。
結局支払い方法が決まらず
間接的に国民に支払わせるんだろ
32名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:50:22 ID:Qo4i5M7I0
民主のマニ見て財政再建の話する与良はリアルバカ
単なるヅラ珍獣
33名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:50:45 ID:INvrzQ0K0
女=庶民
彼氏=自民
新しい彼氏=民主
福島瑞穂=アイドル

恋人に振られた後の女は落としやすい これが今の政権交代の現状
34名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:50:51 ID:5gmm5etd0
まぁ国の借金なんて歴自民代政治家が吸ってきた額そのものだろw実は。
35名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:51:19 ID:vAs9/WlH0
ベギラゴン!
36名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:51:28 ID:tW6766pR0
>「マニフェストを達成できなければ責任をとる」

代表代行に退くわけですねw
37名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:51:40 ID:JYdjl+Cu0
借金を作ったのは自民だが、その自民から政権を取れなかった
民主党。
借金を作ったのは自民だが、小沢を始め民主の中には自民出身が(ry
38名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:52:15 ID:YYKe7Tbn0
バラマキを批判された立場だから、資格大ありでしょ

バラマキを批判した側が、同じバラマキをすれば批判するのは当たり前じゃん
ばらまかない政策を批判したなら、資格無いけどな
39名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:52:43 ID:h7DgJsgd0

自民党が今までバラ撒いて、積みあがったのが
借金1000兆円の残高になっているのに

「財源?」 無かったら借金すればいいと繰り返してきた結果だろ

自分で何言ってるのか理解できてない、ボケ老人 >> 自民党
40名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:52:43 ID:uALGX4y60
定額給付金の7.5倍(一人あたり9万円)緊急経済対策と同規模の金を毎年ばら撒こ
うっていうんだからバラマキ批判は当たり前だろうし財源の疑問も当然。
マスコミからこういう批判が出ない方がおかしい。
41名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:52:51 ID:CK7NFD4W0
                      /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   皆さ〜ん 民主党の子供手当ては毛ばりです!注意しましょう〜
             / |l     ',  / / 扶養控除をなくしたら
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    幅広い層にとって「実質的な増税」ですよ〜  
       'r '´          ',.r '´ !|     介護をしたり、病気で働けない人も増税ですよ〜  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \ 所得の低い人に対しても一律増税と同様の扱いなのに
       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \    子供がいれば大金持ちでも一人当たり毎月2万6千円を貰えるという
       | |                  \    キチガイ沙汰ですよ〜絶対に引っかかっては駄目ですよ〜
       | |
                                          
                                 ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/民主 /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
42名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:53:35 ID:7wgdcfBs0
ほんとのこと言って何が悪いの?

ネトウヨ的に条件反射してみますたw
43名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:54:12 ID:5G4k7iQw0
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  ちわ〜す♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  毎日新聞で〜す♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| /    ./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
44友愛:2009/07/30(木) 09:54:58 ID:gdQU3Zhq0
口先男鳩山。責任を取るという当たり前のことを、小沢共々当たり前にせずに呼びかける嘘つき
それに拍手を送る愚民とマスコミ。する事をしない。しない事をする。小鳩役者。
45名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:55:16 ID:Gsahj2vi0
自民党に「ばら撒き批判」の資格あるか?
やっぱ民主党のマニフェストもばら撒きだと認めるんだ。
しかも表向きは増税なしのバラマキでも実際は・・・。
良い悪いは別としてまだ自民党は消費税上げるて言っているだけ正直だろ。
46名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:55:21 ID:JYdjl+Cu0
しかし、赤字国債を発行して繰り回していく政策を黙認していたのは
他ならぬ国民だからなあ。緊縮財政を積極的に肯定してた時期なんて
小泉政権の数年間くらいじゃないのか
47名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:56:02 ID:JRke2Bu7O
>>1
それ自民にいた頃の小沢がやらかした事だから(笑)
さらにバラまいてどうするチョビ髭
お前はヅラだしチビだし馬鹿なんだから黙ってろ
目の前にいたら殴られるぞ
48名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:56:23 ID:nU5s4xaz0
おざーさんなどに代表する今の民主党幹部の事ですね
49:2009/07/30(木) 09:56:24 ID:KEBPlo630
そりゃあ、バラマキ批判してたやつらがばら撒くのは、どう考えても筋違いだろう。
批判されるのは当たり前。
50名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:56:56 ID:4+gBbiD0O
民主とマスゴミを見てると
この国は衆愚政治なんだと実感できるよな
51名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:06 ID:/U5tx18V0
>>9
これがネタでなくマジだから、恐ろしい。
52名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:06 ID:T1ag1jxOO
だからって民主がばらまきしていいっていうことにはならないから
それにどうせ政権交替したら野党になった自民党からもっと政策を批判されるんだし
そのたびにマスコミに自民にそんな資格は〜って言ってもらって擁護してもらうのか?
53名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:12 ID:LLrGQo680
これ本文は
みの:「鳩山がやめれば(財源ない場合の)責任っておかしくね?」
正男:「自民がバラマキしてきたんだから民主にもやらせてやれ」
みの:「・・・やめれば責任取れるっておかしいね」

って意味でいいんだよな?
54名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:19 ID:zmXAiZMh0
>>16
そもそも前科多数の毎日新聞に批判する権利が無いよな
55名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:20 ID:j/ZU7cVMO
チョビ髭メガネは黙れよ
チョビ髭がカッコいいと思うなよ
56名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:23 ID:EwNC3IuO0
どうせ選挙で自民は大敗するんだから何言ってもしょうがない

死人に鞭打つようなもの
57名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:28 ID:UwwgsU4N0
>>1
資格がないから、そのままやらせて良いって話じゃないだろ。
後でこっちに降りかかってくるんだから、馬鹿なの?
これから出来ちゃう借金は今なら止められる。
58名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:37 ID:Ja3KRdBkO
>>33
民主は「彼氏と喧嘩して落ち込んでいる女をヤリ逃げ目的で狙う間男」だろ。
59名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:57:39 ID:jBXabqZc0
日本の国債の海外資本比率は過去最低の6%を記録。
つまり、日本の国債は日本人が94%を持っている。
そして、日本の国債の長期金利は世界最低の2%。

これが何を意味しているのか。日本人の膨大な資産が
安全安心な日本国債で運用され、さらにその金利は2%と超格安で
日本の財政に投入され、日本人のために使われている。

このデフレの状況で国が財政を増やさないというのは犯罪に近い。
日本はまだ成長している。GDP比の国債比率は諸外国と比べても
そんなに高くはない。さらに、世界最低金利。これで、日本の
財政破綻の心配するなど、狂気の沙汰。日本が財政破綻するなら
とっくに世界中の国が財政破綻してる。



日本は世界最大の債権国、日本の国債の金利は世界最低、
日本人はもっと豊かになっていい。デフレ脱却のために、
今必要な投資拡大が必要。もっと国債を刷れ。
2%で金を借りない奴は馬鹿だ。
60名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:58:09 ID:0Cg3pY8r0
>>3で結論出ててワロタ
61名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:58:20 ID:eWSgjp4b0
結局民主もばら撒きしようとしてんだけどね。
財源が怪しげな分実現性は無いが。
62名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:58:20 ID:NtGH3eQ50
えーえー

小沢さんが自民の幹事長時代大量に馬鹿げたことして作りましたね。
今、小沢さんってどこで何してるんですか?
こういうのを天に唾はくというんですね。
63名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:58:44 ID:pIgRRtC8O
煽り耐性なさ過ぎだろ
64名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:58:47 ID:WcghN7lw0
>>56
ゾンビとなって蘇る可能性が十分あるから
叩けるときに徹底的に叩いておかないと
65名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:59:06 ID:CK7NFD4W0
★民主党の宣伝局と化したテレビ朝日とTBS!!
テレビ朝日とTBSが自民党に対し番組出演中のフリップ使用を禁止すると通告してきたことがわかった。

これまで野党が持ち込むフリップや局側が使うフリップを問題にしたことはないだけに、
今回の急な方針展開の裏には、何か特別の思惑があるのではないか。
 
ことの発端は、7月19日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」。
 
自民党の細田幹事長が、民主党の財源問題や安全保障問題を図式化したフリップを使って、
岡田幹事長と激しく討論した経緯がある。
 
司会の田原総一郎氏も自らフリップを使って、民主党の子ども手当の問題を厳しく追及し、
岡田幹事長が答えに窮し激昂するという場面があったのだ。
 
政策論争を深めるために番組中にフリップを使用するのは効果的で、視聴者の理解も深まりやすい。
実際、司会の田原氏は、フリップを使って説明をした細田幹事長に「いつになくわかりやすかった」
と評価したこともあるのだ。
 
しかし、民主党は、政策論争をしたくないようだ。
「政権交代」のスローガンと有権者の関心を買うバラマキ政策だけで、具体的な政策論争を避けたい民主党と、
政権交代を側面支援したいと考えるテレビ局側の思惑が一致した形なのではないか。

http://tamtam.livedoor.biz/archives/51214087.html
66名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:59:12 ID:pXVS42xU0
かつら=虚偽解説だから、おかしいとTBSに抗議をした。
67名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:59:53 ID:ry/47Ld00
>>53
要約としては合ってると思われ
68名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:00:16 ID:q3tYulwu0
本スレはこっちね。
【TBS】毎日新聞論説委員・与良 正男「自民党はバラマキだと批判はできない」 TBS朝ズバッ!で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248913984/

この丑の最悪の憎悪スレは破棄で
69名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:00:17 ID:jBXabqZc0
小沢の罪は国債を増やしたことではない。

刷った国債で作った金を日本人以外の奴にばら撒いたことだ。
70名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:00:30 ID:/U5tx18V0
>>1
自民はともかく、お前は批判しろよ、マスゴミ関係者!
71名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:00:35 ID:WwRP3tQf0
自民党の擁護をなさっていらっしゃる方の書き込みを見ているとまるで麻生総理と同レベルみたいですね。
小沢が悪い、鳩山が悪い。ブレた。ブレた。僕ちゃん悪くない。僕ちゃん絶対ブレない。てか。
72名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:00:47 ID:t/5z0ql60
与良みたいな頭おかしいのが人様に情報を発信してていいのか?
もう、引っ込めよ
73名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:00:47 ID:FsWmktfw0
つか、さいしょに麻生の緊急経済対策・補正予算案をバラまきだとかいって
非難しまくったの民主党じゃないyo
74名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:02:26 ID:u+QY8WpcO
うしね
75名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:02:41 ID:Ms8oKqHb0
小沢一郎が430兆円を作った
石原都知事が証言
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/467.html

村山富市が630兆円の借金を作った
共産党調べ
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200127_faq.html




76名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:02:44 ID:/U5tx18V0
>>56
その可能性、すでにだいぶ下がった。もう一回、マニフェスト発表会見なんぞやった日には。
国民目が点。民主党候補者が実に気の毒だ。
77名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:03:17 ID:v+LbHVSs0
この手のスレで自民擁護しても無駄でしょ
「自分が悪かった」という結論以外にするためなら
何だって叩く連中が集まってくるんだから(;´∀`)
自民党叩いて民主党叩いて経団連叩いてアメリカ叩いて中国叩くw
叩くって行為が最優先で思想も知識もポリシーもないもんw
78名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:03:20 ID:xBQr/3z60
>>64
確かに細田の顔はゾンビみたいだな。

麻生=ひょっとこ

舛添え=ねずみ男

石破=コアラ

79名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:04:30 ID:EwNC3IuO0
>>76
だいぶ下がったというソースは?
80名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:04:47 ID:pSTqCG/Z0
自民憎しがつまった作文ですねw
報道の中立は何処に?
81名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:04:56 ID:/U5tx18V0
>>71
ブレたんじゃなくて、鳩山はどう見ても、嘘をついたんだが?
82名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:05:18 ID:tj5l5xJN0
民主は「国債を増発した自民に財政について言われる筋合いは無い」って言ってたけど、
鳩山は民主の政策の財源を質問されているのに、相手の別の落ち度を指摘することで話題をそらして、
質問に答えるのを回避しているだけでは?財源の質問にちゃんと答えろよと言いたい。
分からないから質問に答えないでかわしたんだろ?

民主の論客は、都合の悪い質問に対して「逆に聞きたいが・・・」と言って
質問を別の質問でさえぎっってかわすなどの不誠実な討論態度が目に余る。
83名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:06:01 ID:PbWVkkU30
始まりは小沢
竹下派7奉行時代のアメリカとの密約を説明してくれよ
84名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:06:04 ID:CFczvZnoO
石破って腹話術の人形に見える

誰かが操ってるんじゃないか?
85名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:06:08 ID:ox3KrGhvO
「自民党を背負って立つ若きプリンス」
あの金丸信がそう褒め称えた最年少幹事長

それが小沢さんw

>>33
アイドル関係全然なくてかわいそすw
87名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:06:18 ID:wHUdARHTO
>>1
バラマキ批判してたのはそっちだろ
批判しといてやるのか
88名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:06:23 ID:ODsEGTXS0
なんだかんだで解散→総選挙の日程、約四分の一が過ぎたね。
小沢じゃないけど、投票日なんてあっという間に来るなww
その日までチミンもミンスも互いに信じたい事だけを信じ続ける。
8月30日の夜に、幻想が崩壊するのは果たしてどちらか。
89名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:06:29 ID:xBQr/3z60




 結局、選挙で大敗北するんだからあきらめろ!w
90名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:06:52 ID:UNSp+uqN0

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │   マスコミは、ウリの失言を隠蔽してね。
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  マスコミは、自民党への言論弾圧をしてね。
   ヽ  ~`!´~'        丿   │   馬鹿な国民は、詐欺師に騙されて、身包みはがされろ!
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
91名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:06:57 ID:gBHHxcb30
アイツもやってるから俺もやる・・・
文句を言われる筋合いはないってか

お子ちゃま論理で選挙しようってのが片腹痛い
92名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:07:24 ID:3o7Texvr0
民主のバラマキは常軌を逸しているじゃん
マスコミは民主のバラマキは批判しないし
民主に任せて日本即死させたいの?
93名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:07:45 ID:9miKn4DfO
バラマキング アソー
94名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:07:49 ID:WaGyCxHd0
新聞社の論説委員のくせに無識な奴だな。
今の我が国の財政の大借金を作った張本人は 小沢と金丸だぞ。

対米追従がもたらした財政赤字
 小沢一郎と金丸は、やってはいけない日本とアメリカの経済構造協議というのをやって、内需
拡大を要求され、小沢氏と 金丸氏 の裁断で、八年間で四百三十兆円 という途方もない金額を
公共事業に突っ込むことを米国に約束してしまったのです。
 その挙句、バブル崩壊で日本経済が疲弊していく中、夜は鹿か熊しか通らないような北海道の
荒野を走るハイウェーが何本もできて、今日の巨額の財政赤字となった。
 (小泉総理、郵政よりも憲法だ  石原慎太郎   文芸春秋06/11月号)

米軍に対する巨額の思いやり予算を始めたのも金丸と小沢だ。
おかげで、米軍は 日本にたかり放題になった。
95名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:08:04 ID:tN4oUmUd0
民主支持者は自民擁護に見えるのか
自民は嫌いだよ、当然元自民が多い民主も嫌いだ
自民嫌いなのに民主支持しているのは何も見えてない国民だけだな
96名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:08:07 ID:/zZbp+InO
在日チョンを日本に100万人引き入れて在日特権与えたのも売国カルト自民党。
外国人全員に定額給付金を配るという世界で唯一の暴挙を働いたのも売国カルト自民党。

朝銀、韓国商銀など救済措置の必要ない不正を働き、預金保護法の対象外だった悪徳民族銀行に3兆円も血税寄付したのも売国カルト自民党。

日本に在日中国人100万人以上率いれたのも売国カルト自民党。

日本人子弟の教育費や学費、奨学金は多数打ち切っても、中国韓国人留学生を100万人も招待して、渡航費、
学費、生活費、遊興費まであげて、海外の日系企業に就職の斡旋までしている。 これも全部売国カルト自民党様が大推進。

また旧日本軍化学兵器は中国政府に接収され中国軍がほとんどを廃棄したにもかかわらず何故か自民党大総裁河野洋平が自民党基準の判断で旧日本軍が遺棄したと主張し、
さらに実際でてくる化学兵器は旧日本軍のものではなく中国軍のもの、
ソ連製が多数にのぼることから旧日本軍以外の国籍を問わない中国国内全ての遺棄化学を全て日本の税金で処理すると自民党総裁は条約を中国と締結。

売国自民党は日本の保守の砦! 日本右派の盟主です!
97名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:08:10 ID:/U5tx18V0
>>79
お前は、あの二日間、テレビと新聞が解説しまくり、候補者も訴えたものを、いきなりマニフェストで
なかったと言われて、そんな政党を信用するか?
98名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:08:12 ID:VVkXc9Ib0
>>1
自民党のバラマキは悪くないってことですね、わかりますwww
99名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:08:18 ID:R3irn0O+0
それがどうして自民党以上のバラマキをしようとしている民主の弁護になるのか分からない
100名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:08:21 ID:ZZLN7oSS0
毎年30兆不足する予算で
800兆借金作ってる政党には言う権利は無いな
101名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:08:26 ID:Ms8oKqHb0
小沢一郎が430兆円の借金を作った
石原都知事が証言
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/467.html

「一度任せてみよう」で選ばれた旧社会党の最悪総理
村山富市が630兆円の借金を作った
共産党調べ
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200127_faq.html

1060兆円をどぶに捨てた両者がくっついて出来た政党

そ れ が 民 主 党 
102名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:08:42 ID:HWpu3Sw80
バラマキ認めちゃったよwww
103名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:09:42 ID:lwBwfP9/0
ちょっと待てよwあいつらは使ったんだから俺達も使っていいだろってのはおかしいだろw
お金は無限にはないんだからさ。。。
日本はこんなんで大丈夫だろうか。。。
104名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:09:55 ID:OLnjzeEx0
>>82
いつだったかの会見で、政権与党になるまで、財源の話をこまかく言うつもりはない。
ってちゃんと言ってたよ。
105名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:10:00 ID:k8FUNzis0
最初にばら撒きだって自民批判してたの民主の方だろ
選挙になったら民主もばら撒き始めるとかマジキチ
106名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:10:14 ID:Gnw/MwWbO
ぶれたぶれてないの問題ではないよ。麻生は失言多いが犯罪は起こしてない。ポッポ・小沢は犯罪に関与疑惑がある。釈明も曖昧。こんな人間信用しろというの?
107名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:10:18 ID:6SGchOkW0
公平な(笑)マスコミが批判してあげたら?w
108名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:10:22 ID:CFczvZnoO
民主党が政権獲って、無駄を一掃し
本当に財源捻出したら「神」でOK?
109名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:10:52 ID:tj5l5xJN0
>>97
まさにその通り。何を言われても、これで本当にファイナルアンサーなんだろうな?
と疑ってしまう。

マニフェストは政党と国民との約束だ。それが、これだと
前のバージョンで「○○します。約束します」と書いてあった物が、
次のバージョンで削除されて約束しない事になる事もあるわけだろ?
逆に、いつの間にかもぐりこんでくる条項もありえるわけだ。
民主は国民をバカにしてるのか?約束とは何なんだ?
約束を都合よくふらふら変えられたら国民はどっちに投票していいか
判断できないじゃないか。
民主はマニフェストが未完成だという自覚が有るんだったら安易に出すなよ。
また「ぶれたんじゃない、進化したんです」ってか? やめてくれ。

選挙前の「選挙通過用」マニフェストと、「選挙後の」中韓への売国用マニフェストの
使い分けとかもたのむからやめてくれ。

公示前までだったら、どんなに嘘を付いても許されるって事か?民主党は。
110名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:11:09 ID:4zp0GWrk0
>108
恒久財源なら神
一時的財源なら俺でもできる
111名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:11:29 ID:RZdJqWUTO
しかし、選択肢のない選挙だな
112名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:11:33 ID:FsWmktfw0
>>84
口を動かしてるタイミングと音を出すタイミングが
普通の人とずれてるよね。
113名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:11:40 ID:8us8ILHK0
出生率減少の原因は、晩婚化、非婚化。
保育所の整備など子育てのリスクをなくすことではないのか

一行目と二行目で既に矛盾。
114名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:12:10 ID:z3TnkEGF0
>>3
だいたい合ってるんだよなw
115名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:12:14 ID:8e+Z/bJP0
社会保障・福祉等へのバラマキ
       VS
天下り官僚・土建屋等へのバラマキ
116名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:12:21 ID:EwNC3IuO0
>>97
君の個人的意見はいいから
下がったというソースを出してくれ
117名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:12:46 ID:SJ86vp4a0
確かに自民が作った借金だが、その自民の中の人は今の民主なわけで
118名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:13:11 ID:4hEWwhPh0
しかし、民主党案って
マルクスから転向した新自由主義者が

両方の悪いところを足し合わせたような案だなwww
119名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:13:32 ID:yYqXCibtO
元自民党の小沢に言えよw 


バブルで借金作ったのアイツだろw 


120名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:13:37 ID:B6U1TXJ00
>>46
痛みに耐えて、よく頑張った

それで終わりだからな
個人レベルでは痛んだだけだった
121名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:13:44 ID:gtgDVPdxO
ミンスのバラマキは綺麗なバラマキw
122名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:13:46 ID:zmXAiZMh0

毎日新聞に自民批判の資格あるか?「反日低俗記事を作ったのは変態新聞だ」と国民
123名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:13:50 ID:QttKG3fl0
DQNの思考回路だな
124名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:14:23 ID:8eC1TP3d0
家計も企業も金を使わないんだから、国債発行して固定化した「預金」を
国が借り出してでも金を回さないといけない状況なのに、
「ムダをなくす」として公共事業(雇用)を削減したり、公務員給与(家計の収入)を削減したり、
自動車重量税を増やして高速道路を無料化したり(負担の付け替え)、
扶養・配偶者控除を廃して子供手当てを創設したり・・・
というのを全部恒久法でやろうとしてる。

そうやって政府の帳簿上の金をひねり出しても、
国内の金の流れ(GDP)に対してマイナスの操作(家計への負担増)をもって
一見プラスに見える政策をやろうとしているだけだから、実質的な効果は計りづらいものになるし、
それで達成される「友愛社会」とやらが国家経済にとってどんな意味があるのか説明が付かない。
だから「バラマキ」(見せ金を配っただけ)って言われちゃう。

国内向けに国債を発行してマネーフローを生み出す前提の自民党の姿勢は、
経済の理屈としてちゃんと効果が説明できるものなんだから、民主の説明不可能なバラマキとはちと違う。
地方自治体のファイナンスが悪くなって、破綻する自治体が出てきたのだって、
国債発行を押さえて公共事業を減らしてからだということをもう少し考えた方が良い。
125名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:14:34 ID:19hYffyS0

国債及び借入金並びに政府保証債務現在高
(平成21年3月末現在)
http://www.mof.go.jp/gbb/2103.htm
126下岡龍二:2009/07/30(木) 10:15:00 ID:Qf4vsM9I0
日本共産党の工作で、水資源確保を度外視し、建設を中止した

浜松上流第一ダム建設中止決定で、工作に加担したのは、

裏金3000万づつ受け取った、山本コータロー、白井貴子、越前屋俵太、南こうせつ

だが、気候変動で建設が浜松西地区に必須になった今、

鴻池は欲を掻いて、国交省にコストダウンを口実に、いとこのゴルフ場を

ダム建設で立ち退かせたくないので、国交省に指示だぞ。

図面に不備があるぞ。

上流に向かって右側に荷重がかかるので、駄目すぎだぞ。

貯水率90%程度で震度4で決壊の構造式だぞ。

鴻池のゴルフ場のために、下流2万世帯が二次災害で住宅被害額数百億円だぞ。

いい加減、国政で親戚一同、ボロ儲けのキングきどりを即やめろ。
>>124
こりゃ大幅賛同だわ。俺なんかが書くよりよっぽどポイント押さえとるw
128名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:15:59 ID:ia/QX3tR0



正しくは

「何百兆円という借金を作ったのは国民だ」


だからな。

129名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:16:08 ID:rCA/sXHcO
アホか
130名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:16:20 ID:Xim6BdQn0
>>117
その悪の元凶が自民党から出たんだから
自民党の優れた人たちが修正すれば良かったんじゃないか

出来ずに推進しちゃってら世話が無い
131名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:16:19 ID:YIsNIwYG0
バラマキって認めちゃったよ
アイツがやってるからオレもやるってか?
132名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:16:26 ID:35QMtQhi0
どっちもどっち。
それを自民党がとか言うからおかしくなる。
どこ目線でコメンテーターしてるんだ?
133名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:16:54 ID:PQkWkxol0
おいちょび髭のクズ、そのバラマキを批判していた奴らがバラマキするのはどうなんだよ
134名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:16:56 ID:P6JddTTx0
民主党はどうして他人に話を逸らすのかな
無責任という印象しかない
やっぱ他人のせいにする朝鮮系が濃いってことだね
135名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:16:56 ID:xBQr/3z60
>>106
国策逮捕は十分犯罪だろ!三権一体化だよなw

自民党には捜査は及びません!!!漆間wwwwwwwwwwww
136名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:17:59 ID:0u+INjqL0
おいおい、なんでもかんでも議員のせいにするなよ。
その議員を選んだのは国民だ。
国民が借金を作った張本人だぞ。
137名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:18:07 ID:nDYvVBKA0
それはそれ、これはこれ

バラマキを止めさせなければ日本は終わるから

批判しないわけにはいかない
138名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:18:17 ID:+XqO4s+w0

関連スレ。

【政治】 国の債務超過、3.8兆円拡大して282兆円に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248659071/
139名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:18:36 ID:CFczvZnoO
>>117
そんな自民党が嫌で政治改革する為に出ていって
遂にその実を結ぶ時が来た訳で。。。
140名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:24 ID:Kz8S1eN80
馬鹿の一つ覚えみたいに「国の借金が800兆」とか「900兆」とか言ってる奴は
借金にも性質ってもんがあることを理解した方が良い。

財産も貯金が大量にあるわけでもないのに、サラ金から1000万借りるのは死亡フラグ。
これが昔のアルゼンチンとかロシアとか、最近のアイスランドみたいな経済破綻した国の状況だとすると、

日本の状況ってのは、
土地・建物を合わせた評価額が8000万の家に住んでで、貯金が1億ある家で、
親が息子に7000万貸してるような状況。

この場合、上の1000万の借金と、下の7000万の借金、どっちがヤバイか
そのくらい解ると思うが。
141名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:47 ID:xBQr/3z60
>>136
何でも最後は国民のせいにしやがって!!!

わかったよ!自民党が無能だってことがな!!!

8/30日におしおきしてやるから覚悟しな!!!
142名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:48 ID:tN4oUmUd0
>>136
選ばれたら好き放題していいってわけでも無いだろ

143名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:20:05 ID:CW4hcz1q0
>>1 おざーさんもその主犯の一人ですよw
144名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:20:17 ID:k3J5VjUJ0
給付金ばら撒いたのがどこの政党だったか
忘れてる馬鹿がここには多すぎる。
145名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:20:34 ID:3wRDi+h30
こんな借金ある中で、バラマキしようとしてるから批判されるだけだ。
146名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:20:38 ID:xryd4lLY0
自民が他政党を批判できる立場でない
147名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:20:39 ID:E4aMWis00
>>139
小沢さんっすか
148名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:20:54 ID:sr8jfh6H0
自民党政治が続くと官僚の天下りが止まりません。

≪政権交代前 駆け込み天下り? ≫ 元国交事務次官、前特許庁長官

 元国土交通省事務次官の峰久幸義氏(60)が28日付で、住宅金融支援機構の
副理事長に就任した。省庁による天下り先のあっせん禁止を盛り込んだ民主党
の政権公約(マニフェスト)が27日に公表されたばかりだが、28日には、独立行
政法人・日本貿易保険の理事長に鈴木隆史・前特許庁長官(60)を8月1日付で
充てる人事も発表された。「政権交代前の駆け込み人事」との批判も出てきそうだ。

 支援機構の前任の副理事長は、旧建設省出身で旧国土庁事務次官だった三
井康寿氏、日本貿易保険の理事長は、元経済産業審議官の今野秀洋氏。住宅
金融支援機構は旧住宅金融公庫を引き継いで07年に発足。05年に三井物産出
身の島田精一が初の民間人トップに就任したため、国交省OBは公庫副総裁(現
機構副理事長)に就任してきた。日本貿易保険も経産省OBが理事長を務めている。

毎日新聞(7月29日)より
149名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:21:33 ID:t4eVLAlA0
全部マスゴミのせいw
150名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:22:14 ID:OLnjzeEx0
>>144
チョンコロに一人頭30万ばら撒く政党が政権与党になるのイヤだもん。
多少のことは目をつぶるさ。
151名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:22:14 ID:ogZIrhVCO
>>141
ちゃんと人の言葉の真意を汲めないと、いつまでも日本人から受け入れてもらえないぞ。
152名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:22:23 ID:EwNC3IuO0
>>136
高度経済成長で日本は豊かになって(一時的に)国民は政治に無関心だった

だが失業率5%超、自殺者3万人超
この状況で無関心でいられなくなったからね
これから変わっていくだろう
時間はかかるが変わる時期にきてる
平和がずっと続くわけじゃないからね
153名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:22:32 ID:IQtiFDuX0

小沢一郎が430兆円の借金を作った
石原都知事が証言
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/467.html

「一度任せてみよう」で選ばれた旧社会党の最悪総理
村山富市が630兆円の借金を作った
共産党調べ
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200127_faq.html

1060兆円をどぶに捨てた両者がくっついて出来た政党

そ れ が 民 主 党 
154名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:15 ID:DL5RR01p0
民主は自分たちについて追求されると、相手のほうが悪いという叫ぶ
これ頭イカレタ連中のよくやる論法
155名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:17 ID:Kz8S1eN80
国の借金借金騒いでる奴は >>59 と >>124 読めよ。
読んで理解する努力してくれよ。
で、反論するならそれからにしてくれよ。

でないとマスゴミに洗脳された奴が、思い込みで話してるだけにしかならないから。
156名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:18 ID:X1XuZa230
今のダメな日本をつくったのが自民党だからね
議員になって自分の家の近くに高速道路やインターつくったのは自民党議員じゃないか
散々無駄遣いして借金膨らましたのも自民党
自民党支配の政治では国民はもうもちこたえられません
157名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:29 ID:k3J5VjUJ0
自民がばら撒くのは良くて、
民主だと駄目だって

お前ら頭悪すぎ
158名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:36 ID:oYyz5y9S0
>>1
(´・ω・`)自民党のバラマキ政策を批判してた民主党議員は

(´・ω・`)民主党のバラマキ政策を批判する義務があると思うよ。

(´・ω・`)財源が確保出来なければ借金するしかないんだから。
159名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:23:54 ID:LTWAA6ySO
>>1
自民党だけじゃなく創価公明党もだろ
自公政権が借金を作った
160名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:09 ID:EI84Gfz40
>>152
日本人がやろうとしているのは最悪な選択だね
変わるのは確かだけど、それは悪い方に変わっていく
161名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:12 ID:4zp0GWrk0
>144
給付金を「経済対策」と称してばら撒いたのが自民党
12000円じゃ景気対策にならない、
選挙目当ての「バラマキ」と批判したのが民主党
162名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:17 ID:JYdjl+Cu0
鳩山由紀夫wiki

1986年、自民党の公認を得て田中派新人として、鳩山家が牧場を所有し鳩山神社という
神社がある祖父の代からの地盤北海道から第38回衆議院議員総選挙に出馬、当選する。


岡田克也wiki

1988年7月、大臣官房総務課の企画調査官を最後に通産省を退官。自由民主党から1990年の
第39回衆議院議員総選挙に出馬、当選。当初経世会に所属。
163名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:20 ID:+XqO4s+w0

>>140
息子は親に、毎年10兆円もの利払いをする破目になっていますが。w
何の経済効果も及ぼさない、まったくの死に金ですからね。
164名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:26 ID:gogrnDOf0
石原慎太郎 郵政民営化について
平成17(2005)年7月29日(金)


こんな形でいくと、簡保にしろ郵貯にしろ、国が持ってるもう1つのお財布が
結局、民営化されると、日本の銀行が軒並みやられたみたいに、
アメリカの膨大な金融力ってものに収奪されて、
日本の金が日本の金じゃなくなるんじゃないか、
そういう懸念はあり得るかもしれない。長銀なんかの例を見ても。
http://www.sensenfukoku.net/saying/2005_5_7.html
165名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:24:38 ID:/3rrZjynO
バラマキをしたわけでもないのに、史上空前の280兆もの借金をこさえた小泉が不思議。
どこにそれだけの大金を捨てた?
166名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:05 ID:efr+SLPU0
何で今更自民党が悪いってお前らアホ?ボケ?
政権とるの解ってるやるらがこれから好き放題して
良いのか?自民が悪かったら自分ら何やって
もええんか?
アホちゃうか?いっぺんしんどけ。
167名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:08 ID:uomeZEBL0
財源の確たる根拠に説得力がない民主も糞だが、
財源があっても、困っている日本人に使わず、異邦系アジア人に
国民の血税をプレゼントして、日本人の自殺を増加させる自民はもっと糞

アジア貧困層支援に100億円 与謝野財務相、ADB総会で演説
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090504/fnc0905041810001-n1.htm
168名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:19 ID:Aj0RXw9RO
与良は毎日新聞の一点の良心だよな。


いつも、みのもんたがすげぇ悔しそうにしかめっ面してる。

みのもんたってどんだけ自民党から金貰ってんだか(笑)
169名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:58 ID:9vH/ROaF0
民主のばら撒きはきれいなばら撒き宣言をやっちゃったのかw さすがマスゴミ
170名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:25:58 ID:0Qp8VjZW0
>>157
民主がばら撒くのは良くて、
自民だと駄目だって

ポッポ頭悪すぎ
171名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:02 ID:WAq7/ZrU0
これは正論
アムウェイ献金で野田を攻撃すべき
自民に言われたくないんですよ
官僚天国継続政党に
172名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:06 ID:ZZLN7oSS0
>>75,101
石原なんて役にたたんよ
もしかして信じてるのか?

自民党がもしやるのであるなら、
どこか削って出すべきだ。
173名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:13 ID:H7/5Y8BE0
「自民党のせいだ!」
「官僚のせいだ!」
「天下りと特殊法人のせいだ!」
「小泉竹中のせいだ!」
「地主階級のせいだ!」
「トロツキストのせいだ!」
「右派分子のせいだ!」
「知識人階級のせいだ!」
「走資派のせいだ!」
174名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:17 ID:Xim6BdQn0
>>154
それ以上に
民主が、民主は、民主だとを連発している与党はどうなんよ
与党だぜ与党、情けねーと思わないのかね
175名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:28 ID:tN4oUmUd0
>>144
定額給付金は老人の額が多かったこと以外は一番まともだろ
それ以上の景気対策が自民党+社会党の民主に出せてるの?
176名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:39 ID:EI84Gfz40
>>163
何の経済効果もないと思うのなら
キミがメクラか文盲なんだろう
177名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:50 ID:z6qtd8WuO
毎日変態新聞の権化 与良正男 かあ。
マスゴミ偏向報道の元凶でもあるお人が言っても、それって勝手に
捏造してオナニーして楽しいのかい?としか言えないねえ。
178名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:26:55 ID:L2KywAEx0
公務員改革しないと高速無料化も子育て支援もあったもんじゃないんだから
マニフェストは公務員改革を前面に押し出すべきだろ?
公務員改革を前面に押し出していないだけで、やる気ってのが感じられない。
口先だけで有権者を騙しているだけかと。
179名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:27:17 ID:+XqO4s+w0

>>165
「年金積立金・ゆうちょ」の粉飾の穴埋め。w
180名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:27:50 ID:CFczvZnoO
四国に橋3本も架けてんじゃねーよ!
借金増やし続けてんじゃねーか!
2本ミサイルで破壊汁www
181名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:04 ID:xBQr/3z60
>>168
全くその通り!
182名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:07 ID:lvDbkkdz0
もうみんなわかってるし、結論でてるから
もう期日前投票始めていいよ。
183名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:15 ID:qqI8t30O0
犯罪者の理論?
お前らもバラマキやったんだから、俺達もして良いだろうとかありえない
184名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:18 ID:B6U1TXJ00
>>124
GDP信者は自民党に投票してろよ
公共事業という枠組みだと、それに頼った業界しか生き残れないからな

なら国民総公務員でいいじゃん
不公平なくベーシックインカム

自民党の政策って、偏屈共産主義と何もかわらんな
利権のみの共産主義みたいなもんだ
185名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:31 ID:/U5tx18V0
>>109
プラス、民主党候補者は公示まで何を訴えるんだ?鳩山の言い方では、公示まで変更がありうる
ってことだよな。本当に気の毒だ。
186名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:40 ID:k3J5VjUJ0
>>175
給付金がまとも?
あんた、学会員?
187名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:44 ID:Ms8oKqHb0

【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
188名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:29:25 ID:458TsPR30
自民にも民主にも失望している
なんでマスコミが「政権選択」だなんて
はしゃいでいられるのか不思議。どっちも最悪

メール事件で一皮むけたであろう、民主の前原あたりが
現在の党を問わず志のあるメンバーを集めて(小泉チルドレンは一切要らん)
日本の政治を本気で変えるような新党を立ちあげてくれる事を期待していたけど
そんな動きもなさそうだしガッカリ

民主の頭がぽっぽじゃなかったらまだ考えたが・・・

もうどこに入れたらいいかわかんない
189名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:29:42 ID:efr+SLPU0
>>165
勉強してからいいな、アホ丸出し。
それとも解ってて悪意で言ってるのか?
ならしねw
190名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:29:50 ID:s+/dOG+d0
自民党、いってらっしゃい!
191名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:30:15 ID:mv19jLEKO
そもそも資格って何だ?
バラマキをバラマキと批判するのに資格が要るのか?
192名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:30:16 ID:tN4oUmUd0
>>186
まずは何がダメなのか説明してみろよ
193名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:30:21 ID:cGMNbXoE0
>>157
バラマキ批判してたの民主なんですけど
194名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:30:34 ID:voynJs7PP

自民党に資格がなくても、国民には批判する資格はあるんだろ?

それすらないと言いたいの?
195名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:30:45 ID:/U5tx18V0
>>116
世論調査まで待て。もっとも、後30日間この調子では、最新のものは役に立たんが。
196名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:31:23 ID:k3J5VjUJ0
>>192
どんだけ景気を押し上げたか言ってみな。
197名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:31:28 ID:xBQr/3z60
>>189
どこがアホ丸出しなのか説明してみろよ!
198名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:31:31 ID:wCh0HItrO
結局、自民が結果出せば良かっただけなんだよ
それを実績としてアピールすればいいんだから
でもそれが無いから野党批判しか出来ない
199名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:31:31 ID:4zp0GWrk0
>178
自民の公務員改革は3万人削減と謳っているが
目標であって確約ではない

民主の公務員改革は天下りを廃止する代わりに
65歳までの雇用保障と団体交渉権を確約

少なくとも、民主はやる気をだしている
200名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:31:47 ID:Xim6BdQn0
>>187
【問8】小沢が離党した後もその路線を引きずってるのは誰でしょう
→答え:無能な自民の有象無象
201名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:32:07 ID:CSLXknnI0
【とくダネ】フジ長谷川豊アナ、「民主党支持」発言
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1233312537/
202名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:32:15 ID:Frgtm9WQ0
民主の言う埋蔵金などないと言っておきながら、補正予算で自民は14兆円
の埋蔵金を使い切ってしまった、、、、
203名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:32:27 ID:AG5ABeLk0
もう自分の会社の事しか頭に無いんだろうな。夢よ再び
204名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:32:49 ID:/oXTWMPv0
与良正男 (よら まさお、 1957年 - )は、 毎日新聞社 論説委員
205名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:32:50 ID:efr+SLPU0
>>178
ミンスは公務員制度の問題をキャリアの問題に
問題にすりかえちゃってるのよね。
一般公務員の利権はミンスの今の権力構造では
間違いなく解決できん。公務員制度に手をつけ
られなきゃ、結局お茶を濁して終わりとみた。
206名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:32:52 ID:TZeYHIsZ0
>>92
民主政権とって、党主導の予算編成に関わり
省庁、議員権益など排し、今まで表に出なかった部分さらけ出し
民主主導の予算執行してからの話なのでバラマキとか
日本即死とかは今後検証してからの話。

207名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:33:04 ID:voynJs7PP
>>199
それは削減じゃなくて、新規採用の抑制だろう。

若者にこれ以上のしわ寄せをするつもりか?
208名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:33:17 ID:CFczvZnoO
>>187
小沢って幹事長にはなったけど総裁にはなった事ないよな。
そんな実力者なら是非総理になって
存分に能力を発揮して欲しいなぁ。
209名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:33:21 ID:1+j/dVZS0
小沢さんの鶴の一声で国債乱発して公共事業の大盤振る舞いをやってくれるはず!
小沢さんの存在価値はそれしかない。期待してます
210名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:33:37 ID:Ms8oKqHb0
>>200
【問】今現在そんな小沢を党幹部にしているのはどこの売国政党でしょう?
211名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:33:58 ID:XvT6V60V0
自民党に批判の資格はないかもしれない。
だからと言って、批判を無視してよい理由はない。
212名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:34:06 ID:InP0WrdJ0
>>3
で終わらすなww

>>7
自民に入れたいけど、地元の自民の候補者は、チョンの参政権賛成なんよな。
幸福実現党は、移民問題以外はまともな事言ってるけど、所詮カルトだし。
>>184
逆に聞きたいんだが、GDP以外の何で経済をはかるのだろう…と疑問。
214名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:34:18 ID:EwNC3IuO0
>>195
世論調査まで待てと言いたいのはこっちだw
先走った発言をしたのは君だろう
現状下がったか上がったかどうかなんてわからないのに
215名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:34:42 ID:/U5tx18V0
>>158
いや、借金と承知でなら、いいんだよ。返済計画立てりゃいいんだから。結果として借金以外に
財源なかったでは困るんだ。予定が狂ってくるから。
216名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:34:42 ID:xBQr/3z60
>>192
プライドのある奴が受け取れないところだろーが!!!

弱者への社会政策なのか?景気刺激策なのか?ぶれにぶれまくった挙句

矜持の無い麻生は受け取ったがなw

事務費だけで8000億!税金ドブに捨てやがって!!!
217名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:34:48 ID:tN4oUmUd0
>>196
質問に答えられないから質問で返すだけか
批判したいだけなんだろ、もういいよ
218名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:35:03 ID:kaDBvewH0
この言い草だと、
政権を取って政策に失敗したとしても
「元が悪いんだからだれがやっても失敗するのは当然のこと。自分たちは悪くない」
って言いそうだなw
219名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:35:03 ID:Aj0RXw9RO
>>165
小泉が作った借金は450兆円。
そのうち、不良債権処理に使われたのはたった20兆円程度。
しかも、1.4兆円は朝銀に、贈与(返還義務がない)。
残りはすべて赤字国債と、財投債。
特殊法人、独立行政法人に空前の金をばらまいたのが小泉です。
しかも長期国債を減らし、短期国債や財投債に切り替えたため、長期債務の伸びが緩やかになったかのように見せかけています。

短期国債、財投債を含めた、国の総債務は小泉で爆発的に増大し、550兆円から1000兆円になりました。
220名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:35:08 ID:Oy/XskF90
給付金は緊急景気対策だったんだから、
すでにある借金とは別に考えるべき。
221名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:35:28 ID:JYdjl+Cu0
自民がどんな悪政をしようが、昔は選択肢が自民かトンデモ政党の社会党
しかなかったんだから、仕方あるまい。そんで、ようやく自民に対抗しうる民主党が
でてきたかと思ったら、トンデモ社会党の残党のせいで日教組だの外国人選挙権だの
いろいろ出てきちゃってオラがっかりだ・・
222名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:35:46 ID:4zp0GWrk0
>208
小沢はいろんな意味での実力はあるが人望がないのが欠点
特に、後輩の面倒見が悪いので若手がついてこない
だから、総裁にはなれない
223名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:35:56 ID:AG5ABeLk0
今朝も自民のマニフェストに岸井の顔が思い切りかぶってて気持ち悪かった
224名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:36:07 ID:1+j/dVZS0
>>218
すべて旧政権自民のせいで片付く
225名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:36:20 ID:Kz8S1eN80
>>163
息子がその7000万を元手に事業をして、最低最悪でも金利だけ確実に返済していれば、
その一家が「破綻」することは絶対に無いってのは解るよね。

それとも君は、親が息子に仕事を一切させないで、一生扶養家族として親の財産で養う道を選ぶのか?
そうすれば借金は発生しないが、一家は衰退する一方だよね、資産を食いつぶすまで。

あと息子に貸した7000万も、貸した瞬間に消えるわけじゃないからな。息子の資産として残ってることも
忘れるなよ。

で、息子の事業が起動に乗れば、7000万は減るどころか増えるわけだし、それで親への借金は徐々に
返せるし、良いことづくめだ。
226名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:36:22 ID:35QMtQhi0
どこもかしこも
「お前が言うな」ばっかりで、駄目だこりゃ!
227名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:36:35 ID:WJuTj4oW0
批判に資格はいらんわな
228名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:36:37 ID:KSAdaZl20
毎日のジョンナムかw

北のジョンナムの方が頭良さそうだぞw
229名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:36:49 ID:+e+GY8ScO
与拉の言う事なんか右の耳から左へスルー
230名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:00 ID:z3H6dbod0
>>18
ヒント:公明ジミンは評論家じゃない。まだ、実行すらしていない物を批判するなら、
    自分の壮絶バラマキを反省した上で、公約を提示すべき
231名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:17 ID:8FoigSLP0
【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、山田
洋行をズブズブにしたのは?
→答え:自民党

【問2】公明党と連立したのは?
→答え:自民党

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出したのは?
→答え:自民党

【問4】北朝鮮に大甘な約束をして増長させたのは?
→答え:自民党

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにしたのは?
→答え:自民党

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となったのは?
→答え:自民党

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作ったのは?
→答え:自民党

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束したのは?
→答え:自民党
232名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:20 ID:/U5tx18V0
>>168
毎日の良心は山田だ!
233名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:23 ID:efr+SLPU0
>>199
定年を65にして、天下りをなくせば解決ですか
そうですかw

あほくさ。
234名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:27 ID:voynJs7PP
>>219
お前バカじゃねーの?
10年もの国債とかの償還の責任が、償還をやった時期の総理の責任か?

10年前に自自公連立のときに、小渕やら小沢やらでやらかしたツケが、
2008年に最大の国債償還を引き起こした直接的な原因じゃねーか。
このバカが。死ねクソ虫
235名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:38:08 ID:xBQr/3z60
>>219
やっぱり小泉が最悪の総理だな。

政権交代したら郵政疑獄で竹中と一緒に証人喚問して逮捕するべき。
>>222
本人の志向の問題もあるんじゃね?
あまりポストとかにこだわらず、影の権力者的な感じを好んでいるように思われる。
237名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:38:43 ID:vLaexZxw0
>>11
>【TBS】毎日新聞論説委員・与良 正男「自民党はバラマキだと批判はできない」 TBS朝ズバッ!で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248913984/
スレタイが前スレと全然違うぞ
層化の春デブリ
しかもニュースタイトルとも全然違うな
238名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:39:31 ID:iNqPiDTtO
まあ、借金の批判を民主がやる資格はないわな
少なくとも小沢がいる限り
239名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:39:33 ID:z3H6dbod0
アホだな公明ジミン死んじゃって。
効果があるバラマキなら問題ないんだよ。
公明ジミンの効果のないバラマキをした上で批判してるから問題。
240名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:39:42 ID:vhgcS+PJ0
>>218
そこでも、資格がないとか言いそう。
党首討論は欠席、委員会も拒否。
241名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:40:30 ID:cGMNbXoE0
効果があるバラマキwwwwww
>>219
これロールオーバー(借り換え)の額入れてない?というか入ってる。
それをさも、純粋に国債発行したかのように書くのは、かなり悪質だと思うんだけど。
243名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:05 ID:S4E4ryCZO
借金減らすのがお前らの役目だろうが
馬鹿にしてんのか?国民を?
借金ある国の背負って借金減らすのがお前らの役目だろうがふざけんなや
責任のなすりつけあって借金減るのかボケ!!
てめぇの自己弁解と言い訳に言い逃れじゃねぇか
国の借金に自民やら民主やら関係ねぇんだよ

何抜かしてんだ俺の責任じゃないだと??
お前ら議員全員の責任だろうがふざけんな!!
無責任極まりないクズだな

今まで何してきたんだお前ら…
なら政権持ってない党の議員は責任取らなくて良いのなら
全員いらねぇーんだな
全員クビにしろよ
責任取らないなら議員は居る必要ねぇからな

国民をなめすぎなのにもほどがあるだろ

244名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:06 ID:cgTVWfgu0
特に電機業界と自動車業界、それにつながる業界にいる正社員の人は、自民党に入れるべきではないのか。
いまの景気対策は、明らかに雇用状態の延命に寄与している。労働組合の宣伝にのって民主に投票すると罰が当たる。
しかしこの景気対策では、非正規雇用者や失業者までには恩恵が行き渡っていないようだ。
245名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:21 ID:JTLl9zo30
よらwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:25 ID:Hu6ExvIfO
昔、景気良かった時に借金返したの?
247名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:29 ID:fBGZohO70
朝ズバで平然と電波するこいつは出すなよw
「財源なんてどうでもいい」「一回やらしてむるべき」だとか、異常すぎw
248名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:51 ID:/hYLTrS00
実際、麻生政権での景気対策は効果が出ているのか?
249名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:41:53 ID:Kz8S1eN80
>>196
定額給付金の効果で、家計の支出が2%上がったって見たな。
でもそれは一時的なもので、この流れが長く続くとは思わない、
っていう結び方にムカついたけど。

まず給付金でマインドを明るくして、それから71/73の部分で
実効的な支援をするという麻生さんの戦略としては、予定通りの
成果だと思ったんだが。
250名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:42:34 ID:Aj0RXw9RO
>>234
へ?小泉以前の総債務は550兆円で、小泉後が1000兆円なんだから、過去の話なんて関係ありませんよ。
小泉政権で払った国債の利子は40兆円程度なんですから。

小泉、竹中は間違いなく亡国の戦犯です
251名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:42:41 ID:/U5tx18V0
>>214
お前これで上がると思えるのか?俺はバージョン2とか言った原口が懲罰を受けると思った。
そしたら本当に追加してバージョン2って話に驚き、あれはマニフェストじゃないで、目が点に
なったぞ。ここまで斜め上って。
252名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:42:48 ID:vg9k83HP0
すべての元凶は、20世紀最大のイカサマ師 ケインズの所業。

財務省・日本の経済学はケインズの巣窟。与謝野も典型的なケインジア。
ケインズを否定して経済学を再構築するべき。

日本はケインジアに蹂躙されて没落する国。そんでやつらは何の責任もとりやがらねー。
「さらに公共事業・財政支出をすべき」とかまだ寝言言ってやがる。

ケインズ経済学を主張したやつらを全員公開処刑すべき。
253名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:42:54 ID:tN4oUmUd0
>>219
何も考えずに小泉に入れた奴多かったからな
どんなにいい事を言っていても圧倒的に勝たせるべきじゃないよな
今回も似たような感じになりそうだが・・・
254名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:43:33 ID:efr+SLPU0
>>219
会計方法を変更しただけだろうが、
なんでそこまで捻じ曲げるのか。。。
良くみるプロパガンダだけど、
頭おかしいよな。
借金450兆ですか、そうですか、おかげさまで
一年あたり90兆、GDPが15%伸びましたよ。
っていっぺん死ね。
255名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:43:38 ID:voynJs7PP
小泉政権で借金が増えたとか、民主の福山とか言う若造が言ってるが、
お前ドンだけ、経済財政に対して素人なんだよ。

無知もここまで来たかって思うほどのバカだな。
国債残高が積みあがったのは、バブル崩壊後の景気対策と銘打った
財政出動のツケが、10年後に訪れたってだけなんだよ。
償還の時期に総理やってた人が、それ以前に確定していた国債の
責任か?

バカいうのもほどほどにしろやゴミムシ
確信犯的な扇動を堂々とマスコミの前でやらかすような奴を誰が
信用するんだ?あ?クソが死ね
>>246
記憶してる範囲内だと、実はバブル崩壊までは国債はあまり発行されてなかった。
今みたいな額ではなかったのは確か。
で、バブル崩壊、金融危機、デフレ不況、いざなぎ景気、リーマンショックと続く一連の流れの中で
飛躍的にその額を増したつーことで

借金を景気の良かったときに返したことはないよ。
257名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:43:54 ID:V7SMpCK30
もう皆の責任でいいじゃん、国民総懺悔
258名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:44:42 ID:/alL0W75O
よらとかすげー反日野郎じゃん。
259名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:45:04 ID:EI84Gfz40
>>248
来年度にGDPがプラ転しそうなのが日本と米国
財政出動し難い烏合の衆であるEUはマイナス予想
260名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:45:11 ID:3xQZqpBP0
自民も民主もお前が言うなという感じだが
批判するのに資格がいるとか言うこいつはほんとにキモイな
つーか政権交代劇に必死だなという感じか?
261名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:45:14 ID:ATgJ1siM0
別にどこの誰に批判されようがきっちり説明すればいいだけじゃね?
262名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:46:06 ID:/U5tx18V0
>>248
めっちゃ効いてる。OECDの来年の成長率予想一位は、欧米の中では日本。
263名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:46:28 ID:H9BguXhs0
いいえ小沢です
>>252
ケインズを否定するなら、ケインズに代わる経済理論はあるの?
マルクスとか言うなよ。
265名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:46:31 ID:voynJs7PP
国民新党とかまじで死ね
公共工事利権の腐ったゴミが
266名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:46:33 ID:HuJ4uDyc0
あーあ。バラマキって認めちゃったよこのバカww
267名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:46:53 ID:vg9k83HP0
>>259
「サラ金で50万借りたら、今月の生活は楽になったよ!」

っていうのに、何の意味が?
268名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:03 ID:xBQr/3z60
>>259
今年国家破綻しそうなのがアメリカ!

来年全部潰れそうなのが日本の経団連所属企業の間違いだろ!
269名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:50 ID:kpKcxcUQ0
散々、バラマキ政策を批判していた政党がバラマキ政策を引き継ごうとしてる
しかも、さらに特亜にまでバラマクつもりらしい

批判していたんなら、自分らはやるなよカスミンス!
270名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:47:53 ID:Nmwyb59W0
自民だってやったんだから、民主にも同じ額だけ使わせろ!
てこと?
271名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:48:09 ID:efr+SLPU0
219は確信犯のキチガイ?
それとも騙されてる単なるアホ?

それに乗っかってるアホも出てくるし。。。
日本ってレベル低い。。。トホホ
272名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:48:25 ID:YqZUCr1W0
1000兆の借金を作った自民党wwwwwwwwwwwww

273名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:48:37 ID:H9BguXhs0
小沢とか本当に腹を切って死んでほしい
ああやって人前に出てくる資格すらない男だろ
>>262
マスコミ様は報じないだろうけどねぇ…やだやだ。
ネットがあって本当によかった。

>>267
ぶっちゃけ言うと、個人、家庭、企業と国を一緒に考えるのはすごく間違ってるよ。
国は紙幣が刷れる。この一点だけをもっても、大きな違いがあるっしょ?
275名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:08 ID:voynJs7PP

政党も政治家も  何もするな


お前らが何かするたび、国が悪くなる。
276名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:14 ID:B17+ZOUy0
バラマキおおいに結構。マスゴミ脳では金を一切使わないのがベストだ
そうだが。飢えて死んだら?

wwwwwwww
277名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:18 ID:vg9k83HP0
>>264
ケインズ以外のすべての経済理論。

そもそもケインズ政策が有効だったときなど、歴史上1度たりともない。
歴史的に不況が好況に変わるのは当たり前なのに、なぜかケインズ派の脳内では、すべてそれがケインズ政策の手柄になるらしい。

わけわからん。じゃあ、ケインズ政策以前の世界は、1万年間くらい不況だったのかね?
278名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:29 ID:JYdjl+Cu0
>>219の人気に嫉妬
279名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:33 ID:YqZUCr1W0
ここで自民党擁護している連中は1000兆の甘い汁を吸ってきた連中だろうね
280名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:52 ID:AVWVZeAo0
自民党政権下で800兆の借金を作ったのも事実っ問題はこの借金が今後どう
影響するきか、一番は長期金利が上昇し経済はインフレへ企業は経費増でリストラ
賃金抑制不況には拍車だかかり、死に至る病、スタグフレイションに陥る
281名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:49:56 ID:EI84Gfz40
>>267
サラ金じゃないから問題なし
追い込みかけられるの?
282名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:50:41 ID:efr+SLPU0
>>278
今はキチガイの言うことでも通っちゃい
そうで怖いよ。
283名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:50:48 ID:Kz8S1eN80
>>243
「借金を減らす」のが役目じゃなくて、
「景気を回復させる」のが役目なんだって。

景気回復させなきゃ借金も返せねえだろ?
民主が言ってるみたいに、無駄遣いをチェックするだけじゃ
景気も回復しないし、借金返せないんだよ。

解ったら、景気回復に全力を挙げて、そのために有効な
政策を打ち出してる麻生を応援しろ。
284名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:50:52 ID:/U5tx18V0
>>267
今月じゃあなくて、その借金を元手に商売して、来月以降が黒字。
285名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:51:10 ID:Aj0RXw9RO
>>271

>>219に嘘は書いていないよ。

財政投融資改革だと言うなら細かい数字をちゃんと並べて反論しないと。

小泉で借金が550兆円から1000兆円に増えたのは純然たる事実
286名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:51:41 ID:OLnjzeEx0
>>279
自民擁護してるバカな奴なんているのか?
民主カス扱いしてるまともな人はいっぱい居るけど
287名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:51:45 ID:+XqO4s+w0

関連スレ。

【政治】 国の債務超過、3.8兆円拡大して282兆円に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248659071/
288名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:51:49 ID:xBQr/3z60
>>274
刷ったお金の信用が無くなるんですよ!

289名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:52:25 ID:YqZUCr1W0
>>286
オヤオヤ即レスですね。自民党工作員=税金泥棒ちゃん
290名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:52:43 ID:Z0+doojD0
ばら撒き駄目だからばら撒き止めますってなら納得が行くけど
より酷いバラ撒きを始めますではな
291名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:53:20 ID:efr+SLPU0
>>285
お前は219の悪意をスルーするわけ?
とんでもないやつだな。
会計で言うところの債務が借金に
変わっただけのことをどうしてそこ
まで強調する?
>>277
> ケインズ以外のすべての経済理論。

それも経済左派〜右派まで色々ですけどw
まぁいいや。
それでは、イギリスを例にとるとケインズの理論が実行されるまでどうだったか。
政府は市場に一切介入しないのがスタンダードだったのね?つまり、2008年以上の市場原理主義。
それを支持すると言うなら、何も言うまい。

ただ、国が介入し不況に歯止めをかけるのがケインズのやったこと、提唱したことなんだわ。
293名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:53:54 ID:voynJs7PP
自民擁護なんかしてねーだろが
嘘を付くなと書いてるだけ

国民には、民主党のバラマキを批判する権利がある。
自民党なんか支持してねーよ
最近の自民は、工事利権、郵政利権が復活してる
弱者保護だ?笑わせんなボケ
294名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:53:57 ID:/U5tx18V0
>>277
アダム・スミスなら、「神の見えざる手」で完全に市場任せなんだが?誰の経済学?
295名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:54:08 ID:8h/ZWtGQ0
批判するのは自由だろ。
マスゴミが一番嫌いな言論統制を推奨してるのかね。
296名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:54:19 ID:xyJVHglc0
自民党よりも民主党の方が数倍どころか百倍まし。

今の日本の不況を作ったのは紛れもなく自民党である。
297名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:54:27 ID:fBGZohO70

【都議選】息子になりすまして“清き2票” 投票しない息子の分が「もったいない」と息子の入場券で二回目の投票した男性を書類送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248916725/

送検容疑は、世田谷区内の投票所で12日夕、自分の入場券で民主党の候補者に投票した後、
いったん投票所の外に出て再び息子の入場券を提示して入場し、息子に成り済まして、
同じ民主党の候補に“2票目”を投じた疑い。
298名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:54:35 ID:EwNC3IuO0
>>251
それも含めてどうかは国民が判断すること
君じゃないよ
299名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:54:51 ID:Kz8S1eN80
>>248
定額給付金で、家計の支出2%UP
エコカー減税とかエコポイントで、ハイブリット車とかテレビが売れてる
日経平均も1万円台回復

っていう「景気回復の兆し」は見えてる。
あとは色々調べて欲しいけど、景気回復の指標には、先行指標と
遅行指標があるから、わざわざ失業率みたいな遅行指標を持ってきて
「回復なんてしてない」ってミスリードする論調には気をつけてね。
300名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:05 ID:bQ3LEWWn0
つか借金の半分は小沢と金丸が作った気がするが気のせいか
301名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:07 ID:z3H6dbod0
馬鹿は考えなしにバラマキは駄目とか言うからな。
公明ジミン防衛隊だから、馬鹿にならなきゃ擁護できないのもわからんではないが。
そもそも、公明ジミンの場合は経団連、公務員、天下り等の裕福そうにばらまいて、
かき混ぜてない風呂の様にお湯が上部だけ熱くて、下は冷たいような状態になって
富が固定化したのが問題なんだけどね。
金持ちになっても使う金はそんなに増える訳じゃないから、貯めこんで金回りが悪くなったわけだ。
302名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:08 ID:yvHlOR/GO
小沢だ
303名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:19 ID:OLnjzeEx0
>>288
日本は単純に言って定期を子供名義にして溜め込んでるみたいなもんだから
別に貧しくはないので信用が低下するには最低でも今の二倍は国債発行しないとムリ。
304名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:30 ID:RdSqoChMO
公務員クビに出来ないから今回は自民党に一回負けてもらわないと
305名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:40 ID:byILn56M0
自民が借金作ったからって
民主がバラマキしてもいいよって事にはならんわ
アホか
306名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:55:41 ID:Aj0RXw9RO
>>291
財政投融資は融資だから。いつのまに債務に変わったんだか。

>>219に悪意なんてこれっぽっちもない。

年金や郵貯に穴を開けたのなら、ちゃんと説明しなさい。

しないから、>>219としか書けない。
307名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:56:16 ID:gDbAkkg8P


自民党は、たった12000円と高速1000円だけでした。
一方、民主党は、


高速道路無料、
子供手当毎月26000円、
高校授業料無料、
最低自給1000円、
出産手当55万円
ガソリン値下げ、
年金保証7万円、
農家所得保証
職業訓練手当毎日5000円
・・・

なんと民主党が政権とったらこれが全部実現!!

http://www.nicovideo.jp/watch/1247883475



308名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:56:30 ID:/U5tx18V0
>>293
工事はしゃあないわな。この不況で公共事業減らしたら、地方が死ぬ。むしろ、絞ってる方だよ。
いちいちコスト引き下げてるからな。
309名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:56:36 ID:JYdjl+Cu0
民主が金持ち増税打ち出したら見直します
310名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:13 ID:Hlb60zmG0
>>308
地方なんか死ね
311名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:44 ID:xBQr/3z60
>>303
まぁ、債務国のイギリスとアメリカの年末を見ていろ!!

真っ先にハイパーインフレに突入するから!

それが日本の未来の姿だよ!!!
312名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:48 ID:voynJs7PP
>>306
お前らみたいなやつが、自民の無駄遣いとか言いながら、その実態が、
公共工事にたかるゴミムシであることを証明する書き込みだよ>>219はな。

無駄な公共工事を減らした小泉を批判し、一方でばら撒き推奨政権を
作ろうとするんだから、動機はミエミエだ。
313名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:54 ID:P7d7wr170
定額給付金、エコカー減税、エコポイントはバラマキじゃないのか?
赤字国債800兆円作った自民党が、文句言うのはおかしい。
314名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:54 ID:4zp0GWrk0
>304
自民党は国家公務員の削減を目標にしてますが、
民主党は国家公務員の65歳まで雇用保障を確定させてます。

公務員を削減したいなら、どう考えても民主じゃ駄目
315名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:57:55 ID:ldIHMD+d0
今まで自民が50年以上も野党で居られたのは数百兆円ばらまいてきたからだったのか・・・
>>288
あのさ…お金の価値とはどこから来てるか。
政府の信用、国の信用だよね?語弊があるけど。
これには例えば、生産能力だとかGDP、国内の預貯金、国の純資産。全て含まれてるわけ。
なので、お金をすったら即、信用がなくなるなんてことはない。

>>285
じゃぁ国としての”純資産”が1998年は数十兆円、現在230兆円に増えてることは?
負債ばかり強調して、一方の資産について書かないのは、悪意としか言い様がないな。
317名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:58:11 ID:BdHZxG/30
党というチームプレーだから、党に所属するすべての議員の連帯責任と考えると誰というのがなかなか難しい。
というか、自民大好きのお前らがそれを支持したんだろ。
郵政改悪はわかりやすいけど。
318名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:58:18 ID:efr+SLPU0
>>293
アナタの言うことが通り始めるのはミンス政権が
行き詰る半年〜1年後とみたw

今はキチガイに何言っても解ってもらえない状態w
319エラ通信:2009/07/30(木) 10:58:23 ID:I7K/GZ8S0
与良正男について手持ち資料をまとめました。
http://era-tsushin.at.webry.info/200907/article_104.html
毎日“日本人は変態”新聞 解説委員 与良正男 発言集

それから、奴隷商人“竹中平蔵”が奴隷業社の取締役に就任したようです。
http://era-tsushin.at.webry.info/200907/article_105.html
320名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:58:45 ID:/U5tx18V0
>>298
俺も、日本国民なんだけどね?しかも、かなり常識的な部類に入ると思うけど?俺と同じこと
考える日本人は多いと思うぞ。
321名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:59:29 ID:+u/RUf/60
自分たちのことは棚に上げて ってこういうことを言うんだね
露骨過ぎてやっぱり民主は嫌い
322名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:59:33 ID:/JlRaejR0
>>7

中田氏は御法度だよ。
323名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:59:34 ID:EB/l1JMcO
自民は民主党マニフェストについつ財源、財源と
言いがかりをつけるけど、じゃあ自民党はどうなの?
自民政策の財源は赤字国債連発したばら撒きだってスーパーモーニングで言ってましたよwww
財源論争はまさに批判のための批判だね。
324名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:59:42 ID:Kz8S1eN80
>>267
「サラ金で50万借りたら、今月の生活は楽になったよ!」

これ、民主の生活保護的なばら撒きのこと

「50万融資してくれたから、会社の資金繰りの目処がついて、事業を持ち直すことができたよ」

これが麻生の政策の狙い
325名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:00:14 ID:fcRGXGAD0
過去の大借金は許す、今の補正の27兆円は許さん、ほとんど
天下り役人や大企業の為の補正じゃん。

こんな状態でよくマニュフェストとか言えるね、まあ総理ごっこ
や大臣ごっこで遊んでいても官僚様がなんとかやってくれる
と考えているんだろうけれど・・・
326名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:00:47 ID:/JlRaejR0
>>100

  政党じゃなしに豚沢だろう。
327名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:01:10 ID:/U5tx18V0
>>310
地方票失うけど、いいか?今度のは衆院選だぞ?さっそく、地方土建屋の票は失ったらしいが。
328名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:01:17 ID:xBQr/3z60
>>316
米国債の金利がどんどん上昇していますが?

FRBが直接買っているのに上がっているじゃ有りませんか!

どんどん信用が無くなっていますね!


こんど金融危機が起こったらアメリカとイギリスはお陀仏!
329名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:01:25 ID:EwNC3IuO0
>>320
だといいけどネットの中と外は違うからね
330名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:01:57 ID:rm+5o3yg0
     ー\ ネヨウヨがぁ〜麻生がぁ〜          誰も過去の話なんてしてないのに
 /ノ  (@)\ 過去の借金がぁ〜       財源を聞いてるだけなのに 都合悪くなるといつも…・・・・・・
.| (@)   ⌒)\ 創価がぁ〜                            / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 経団連がぁ〜         _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  官僚がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  世襲がぁ〜       / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|   格差がぁ〜      .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 増税がぁ〜        |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /    |         /
331名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:02:52 ID:hLvO2j1wO
そういう問題じゃない気がする。
相手の問題点を指摘するのは誰であってもその資格はあるはず。
自分のことは棚に上げて…と言いたいのだろうが、自民が指摘しなかったら誰が指摘するんだ。
332名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:02:56 ID:q4pYIsjUP
>>320
お前の周りにいる連中って、これの前半部分のような連中だろw

静岡県知事選挙'09 ニュース速報+ドキュメント
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7571167
333名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:10 ID:efr+SLPU0
>>306
お前は何がしたいの?
自分の知識をひけらかしたいの?
小泉が穴を開けましたね、
ズブズブに金つかいまくって
450兆も借金増やしましたねって
してねぇじゃんw
で早くお前のお気に入りの屁理屈を言ってみなよw
334名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:24 ID:/U5tx18V0
>>313
景気対策のバラ播きだな。民主のは何の対策なんだ?
335名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:27 ID:wUzXgKBe0
悪い、悪い、悪いばっかり。
冷静になろうよ。
選挙で決めればいいんだよ。
336名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:28 ID:eS12zVzeO
逆だろ
さんざん自民の政策を選挙対策のバラマキだと批判してた民主が
選挙決定後にバラマキ政策発表っていうのが非難されるべき
337名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:54 ID:SS9IcuF+O
>>252

マジレスすると、ケインジアンだし、あなたの言っている公共事業の縮小論によって小さな政府が出来上がり、かの小泉・竹中体制が出来上がったのをご存じでない?

古典派経済学に基づくとおっしゃるなら余計に財政支出を増やすべきでしょうに。
338名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:57 ID:Kz8S1eN80
>>288
この円高で、国債の金利が世界一低くて、世界一の対外純資産を持ってる
日本の通貨である円の信用がなくなる状況ってどういう状況?

さらっとで良いから説明してくれ。
>>288 みたいなこと書くからには、そのくらい簡単にできるだろ?
339名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:03:59 ID:VkhBguPrO
自民党も民主党も政権担当能力はない。

ウンコとゲロのどちらがマシか言い争って、
一体、何の意味があるのか。

>>328
あのね、まずイギリス、アメと日本はそもそも国家モデルが全然ちがうじゃん。
さらに言うなら、なぜアメの国債はこの状況で金利があがり、一方日本は低空飛行なの?

これが全て。
341名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:04:21 ID:S4E4ryCZO
>>283
景気を回復させても借金が減るとは限らないんだよ
現にちょっと前まであった戦後最長の好景気だと騒いでいたが
それが借金は減るどころか増えてんだから
景気が回復したら借金が減るのは直結しない
自転車操業してるようなもんだ
だから最終的に借金を減らさないと意味ない
景気回復はその借金返済の一要素にしか過ぎない
景気回復したら借金が減るのは大間違いだ
342名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:04:28 ID:xBQr/3z60
>>333
なんでそんなに必死なの?

219が核心をついちゃって困ってるの?

343名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:05:46 ID:7za1L1tn0
>>219
ν+にこんな詳しい奴いて驚いたwww
まぁ、財投債の伸びは恐ろしいよな。
344名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:06:00 ID:/U5tx18V0
>>329
鳩山はもう一回、マニフェスト発表会見をやる気なのか?国民どう思うと思うね?二日間、解説され
まくった後なんだぞ?会見も大報道されたし。
345下岡龍二:2009/07/30(木) 11:07:13 ID:Qf4vsM9I0
日本共産党の工作で、水資源確保を度外視し、建設を中止した

浜松上流第一ダム建設中止決定で、工作に加担したのは、

裏金3000万づつ受け取った、山本コータロー、白井貴子、越前屋俵太、南こうせつ

だが、気候変動で建設が浜松西地区に必須になった今、

鴻池は欲を掻いて、国交省にコストダウンを口実に、いとこのゴルフ場を

ダム建設で立ち退かせたくないので、国交省に指示だぞ。

図面に不備があるぞ。

上流に向かって右側に荷重がかかるので、駄目すぎだぞ。

貯水率90%程度で震度4で決壊の構造式だぞ。

鴻池のゴルフ場のために、下流2万世帯が二次災害で住宅被害額数百億円だぞ。

いい加減、国政で親戚一同、ボロ儲けのキングきどりを即やめろ。

http://www.youtube.com/watch?v=kfU1E47VgEc


>>341
> 戦後最長の好景気だと騒いでいたが

最長だっただけで最大だったわけではないよ?
347名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:07:41 ID:efr+SLPU0
>>342
必死だなレスを出させたもの勝ちに
なっちゃうんですけど、いいですかw
348名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:07:57 ID:3LGu/kbYO


国の経営者が自民と公明なんだから責任とれよ
349名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:08:06 ID:9Mtq2Am90
自民党は、ホントに悪い事を自分以外になすりつけるしか能がないんだな…
ネトウヨ=自民党だから、やってる事ソックリだしw

田中の配下である金丸の部下だった小沢「一人だけ」で、自民党が使い込んだ
借金全部作ったって、どこの王朝国家だよw
そもそも、小沢が抜けたあとの方が、国の借金圧倒的に増えてないか?
350名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:08:14 ID:/U5tx18V0
>>341
常識で考えて、民主党のあのマニフェストもどきで借金減ると思うか?
351名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:09:03 ID:bQ3LEWWn0
>>219
が正確な分析として
なんで国民はまだ小泉を支持してんの?
おかしいじゃん?国民は馬鹿なの?
352名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:09:12 ID:voynJs7PP
>>341
そもそも国債発行残高が、減らないことに大きな意味がない。
国債発行残高が問題になるのは、クラウディングアウト効果などを発生して、
民間投資に悪影響を与えることが知られているからだ。
これは、金利動向に注目することで評価され、日本の状況は、
さほど悪化していないことは分かっている。
残高がどうこうと言うのはそもそも主観的な印象に過ぎない。
重要なのは、財政が均衡して不必要な残高の上昇が起こらないことだ。
353名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:09:46 ID:EwNC3IuO0
>>344
だからといってどうなるかは予測つかないしね

都議選の前も同じような事いってたが結果は・・・
354名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:10:01 ID:yvHlOR/GO
本気でばらまくなら民主でもいいんだけどな。
不況時は額が大きいほどいい
355名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:10:10 ID:iSP5zZQj0
>>346
トヨタなんかは史上最高の利益あげてたけどな。
356名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:10:22 ID:+WM85iXT0
自民党にバラマキを批判する資格があるのか!

民主党の バラマキを自ら認識してるんだ
357名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:10:25 ID:efr+SLPU0
>>342
自分の主張したいことのために、事実を
ひん曲げて伝えるやつがオレは大嫌い
なんだよ。そんだけ。
358名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:10:26 ID:ZIazJwDc0
いままでたしかに自民党で多くの借金が出来て暮らしのレベルも下がった。失われた10年20年と呼ばれても仕方ないだろう。
しかし、暮らしは苦しくなったが日本人が日本人として日本国で暮らして来れた。
でも、今後民主政権になると友愛の名の下に日本人が日本人として日本国で暮らせなくなる。
在日とくに三国人に与えるのは確定しているわけでそうなると確実に日本人が日本から追い出され
もしかすると三国人によって日本人民族は滅ぼされるだろう。
民主は三国とすでに裏で日本を売国しているのは確実で明らか。
そんな党に政権を渡すのなら生活が苦しくても日本人が日本人として日本国で生活できたほうがいいにきまってる。
いくら生活がよくなるよ^^ といわれても日本人として生きていけないのならその意味もない。
359名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:11:00 ID:Aj0RXw9RO
>>343
財投債すでに130兆円だからねorz
>>351
というか>>219は負債だけしか見てないので、正確でもなんでもない。
>>219にもう一度レスするんだけど
1998年時点で数十兆円だった国の”純資産”が、現在230兆円。これは?
361名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:12:16 ID:xBQr/3z60
>>338
出口戦略が無い!
超金融緩和を含めた今回の100年に一度という経済危機に対応した、様々な緊急の特別な
経済対策に対して、それらを元に戻す、いわゆる正常化するという作業を言っているわけです。
現在の巨大な各国の財政出動と、超金融緩和を終わることなく進めていけば、将来は、
財政破綻、また、金融緩和の行き過ぎからくるインフレという経済破綻が待つのは明らかなので、
いつこの政策をやめるか、いわゆる今までの政策の出口をいかに作るか? ということが議論の対象になる。


ではいったい、出口戦略は達成できるのでしょうか? 検証したいと思います。
まず根本的な問題として、金融は緩和すること、金利を下げることは景気対策ということで、比較
的簡単にできますが、いわゆる引き締め、金利を上げることは非常に難しいというしかありません。
なぜなら政治的な圧力が大きいからです。今回の場合も、いざインフレ気味になってきて
金利を引き上げようとすれば、失業の問題がネックになるのは必至です。<街に失業者が溢れてい
るのに、景気を冷やすつもりか!>と大合唱になるのは目に見えています。失業率は、米国では
10%、日本でも5.5%を超えてくるのは時間の問題と言われています。

実際に今までの歴史を見ても失業率が高止まりしているうちに金利を上げたケースはありません!
●しかし、技術的には可能です。問題の本質は別の所にあります!

362名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:12:20 ID:JyJ17A9f0
>225
アホか。親が子供に借金してこさえたものは、車のろくに走らん地方の高規格道路だったり、
効率の悪い天下り団体だったりするわけだ。
債権者である子供がまだ無知で無口であることをいいことにね。
産業構造が変わって、介護福祉や、高付加価値農業に
人材や資産をシフトしなきゃいけない若い世代が、それらの資産(笑)をどう活かせって?
なに勝手な理屈ほざいてんだ?
すでに子供の世代は自己防衛の為少子化に舵をきってる。いびつな構造ではお前の
いってるような負債=資産なんて役に立たんて早く気付けよ。
363名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:12:38 ID:9/4Cl0Qr0
最近のマスコミは、民主をヨイショしすぎたので調整してるように見えるな
自民はイヤだが、民主が勝ちすぎるのもダメって言う感じ
>>355
うん、輸出産業に関しては大きな利益を上げてたね。
リーマンショックでだめだめに今はなっちゃったけど。
365名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:14:00 ID:WaGyCxHd0
高速道路無料化、ガソリン暫定税率廃止で 一番喜ぶのは、
タイヤの摩耗が増えて売り上げが増大する 鳩山の母親の実家のブリジストン、
物流経費が減ってウハウハの、岡田の実家のイーオンだぞ。
366名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:14:10 ID:swsXKFg60
>>1
お前らのトップは昔どこにいたか言ってみろw
367名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:14:13 ID:UuMtgM/z0
バラマキを批判してきた民主党に、バラ撒く資格が無いのは確か
368名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:15:14 ID:xBQr/3z60
>>361 つづき
問題は、今回初めて行われた「信用緩和政策」です。いわゆる米国の中央銀行(FRB)が様々な
民間の資産を買ったり引き受けたりで、ドルを発行し、その資産が今、中央銀行(FRB)のバラ
ンスシートに眠っています。「出口戦略、正常化」という意味では「元に戻す」ということになりま
す。
このケースでは、買ったり、あるいは担保に取った民間の資産を売却して、資金回収しなければ
ならないわけです。この意味で、出口戦略が可能か? と言われれば、私は「不可能! 出口はな
い!」というしかありません。

日銀もFRBの政策に影響を受けて、この「信用緩和」、いわゆる「民間の資産を買い取る」とい
う政策を行いました。具体的にはCP(コマーシャル・ペーパー=企業が資金調達を行うために
発行される短期の約束手形)、貸付に対しての買い取りでした。日銀の場合、CPといっても1年以内
に償還期日がくるものだけを買い取ったので、実質的にはこの買い取った企業が1年以内に倒産し
なければお金は返ってくるわけで、その意味では「信用緩和」といっても、ほとんどリスクはなく、
短期的な緊急政策と言え、まさに日銀の場合はこの信用緩和政策の出口はすぐにある、と言えるで
しょう。
しかしFRBは違います。ヘリコプターベンと言われるバーナンキ議長は、何でもかんでも買いあさり、
今やドルの裏付けとなるべきFRBの資産は風前の灯になっているどころか、実質債務超
過と言っていい状態なのです。
369名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:15:16 ID:pzima6sn0
自民がばら撒いたから民主もばらまいていいっていうのか?

最低だな.
370下岡龍二:2009/07/30(木) 11:15:18 ID:Qf4vsM9I0
>>355

電通は独占禁止法違反で、海外レイプ12人、永田議員追い込み殺人、裏金6億円/年間
            省庁、都庁への裏金3億円/4年、インサイダー9人

博報堂は独占禁止法違反で、大麻吸引31人、HIVの故意感染傷害罪3人
            フジメディア株のインサイダー27人
            
371名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:15:52 ID:9OTXh3jT0
ばら撒きの王者である小沢を筆頭とした田中竹下派残党のゴロゴロいる民主党が
定額給付金等のバラマキを否定していたが、
そっちは綺麗な批判とでも言うのかね
372名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:17:12 ID:Kz8S1eN80
>>341
すげー簡単に書くとこういう感じ。
今まではプライマリーバランスゼロとか言ってちまちまやってたから、
国の債務解消までは行かなかったけど、骨太方針09ではそこの方針を
変更してるから期待が持てる
でも、債務の返済なんて、20年かけてゆっくりやりゃ良いこと。
債務1000兆持ったままでも、日本は破綻するような国じゃねえし。

【景気回復すると借金が減るメカニズム】

景気回復する/在庫や不良債権の整理が終わる

企業の投資意欲が高まる

銀行に融資頼む

もちろん銀行は融資に応じる

銀行は融資する原資が必要になる

銀行は国債という資産を現金に換える←国は好景気で税収が上がってるから対応できる
(=国の債務が無くなる)
373名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:17:17 ID:EI84Gfz40
>>339
そう思うなら、耳をふさいで生きていくことだな
こんなスレにいる意味がないだろう
>>361
> いざインフレ気味になってきて
> 金利を引き上げようとすれば

いいんだよ。インフレで。軽度のインフレこそが経済には必要なんだし。
むしろ、現在の状況でインフレを懸念するより、デフレを懸念したほうがいいよ。
世界的に需要<供給 になることは目に見えてるんだから。
375名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:17:37 ID:xBQr/3z60
>>368つづき
FRBの最近のバランスシートをみると、FRBの自己資本は473億ドル(約4兆4,000億円)、
総資産は2兆1,120億ドル(約196兆4,000億円)ですから、自己資本比率は2.2%となります。

中央銀行ですから、普通の銀行のようなバランスシートと比較できるのかどうかはわかりません
が、普通、海外展開するような大手の銀行では8%の自己資本比率が要求されます。
財務の健全化を維持するためです。8%の自己資本比率ということは、総資産が自己資本の12.5倍あることに
なります。この場合、総資産の8%が不良化すれば、自己資本がなくなりますから、その地点で、
債務超過となるわけです。

そういう意味では、FRBの自己資本比率は2.2%となりますので、
ざっくり言うと総資産の2%、50分の1が不良化するだけで、債務超過ということになります。

●では、その健全でなければならないFRBの資産の中身はどんなものなのでしょうか?
376名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:18:01 ID:u/Ey8cTB0
膨大な借金を作り上げたからこそ
長年政権の座に居座り続けられた
のである
377名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:18:03 ID:/U5tx18V0
>>353
ふーん、予測つかないの?民主党候補はこっから公示まで、なんて言ってあれを説明するわけ?
ただでさえボロボロで叩かれまくりなのに?
378名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:18:05 ID:u1zg1gcK0
「○○に〜の資格があるのか!」って批判は
どこまで行っても結局感情論以外の何物でもないんだよ。
誰が言おうと正論は正論。分別のある大人なら切り分けて考えろよ、ヅラヒゲ。
379名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:18:14 ID:voynJs7PP
>>363
いや、それは別にかまわんと思う。
戦略と戦術は違うからね。戦術として、今回民主が大勝することは、将来的には国民の
利益になると思う。民主政権で強引な政策が次々施行されて、社会混乱が生じれば、
マスコミとて倒産は免れないわけだしね。TBSと朝日の統合なんてことも有り得ないわけ
じゃないだろうし。
マスコミがすべての元凶であり、また、同時に自民党内において復活した利権政治を追放
するためにも、民主の大勝は必要だと思う。この国を変えるには、もはや犠牲を考慮すべき
ではなく、多数の犠牲を出してでも、一度、国家を破壊する必要があると思う。
380名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:19:31 ID:SJbyWLHG0

郵政民営化で200兆円アメリカにバラ撒いた自民党wwwwwwwww

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    自民党は断固追求する
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   な?
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
381名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:20:35 ID:/U5tx18V0
>>361
民主党にはそもそも非常時の景気対策がありませんが?
382名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:21:57 ID:SJbyWLHG0

                      、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  バラマキは良くない
       / 国 民 \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  ミンスには入れんなよ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   絶対にだぞ! な?
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
 ____∧______________
/                            \
   お前が言うな・・・

■売国自民が詐欺官僚と一緒に作り続けた国債額(国の借金)の推移

1992年3月   220兆円
1995年3月   290兆円  大蔵省筋公表
1996年3月   310兆円  大蔵省筋公表
2001年11月  666兆円  広報東京都2001年12月号
2002年度末   693兆円 
2003年度末   703兆円  財務省資料
2004年6月末 729兆円  財務省発表
2005年度末   774兆円 
2007年度末  849兆円 財務省資料

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
http://www.kh-web.org/fin/
383名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:21:58 ID:gPGDenlc0
変態報道屋の先達者のコメンテータ与良さん、貴方が言う資格が有るの?
TBSの責任者はコメンテータのあり方を考慮し更迭すべきじゃないのか?
384名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:22:03 ID:Aj0RXw9RO
>>360
国の純資産が何を指すのかわからんからなんとも。
外貨準備は入れてんの?
385名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:22:44 ID:xBQr/3z60
>>375つづき

週刊『エコノミスト』誌(7/14号・毎日新聞社)に掲載された、新生証券の松本康宏氏の資料によれば、
FRBの総資産のうち、保有する国債や、他の中央銀行による通貨スワップ協定によ
るドル供給、金など、回収リスクをほとんど気にする必要のない資産は全体の4割を占めるとのこ
と。これを除くいわゆるリスク資産は約1.2兆ドル(約111兆6,000億円)ということです。
これに対して自己資本の基盤はほとんど増えていないのです。

FRBは短期国債はほとんど売却していて、残っている国債は、売ることが
できない長期国債(長期国債を市場で売却すれば、長期金利高騰となって収集がつかなくなる)
ばかりなのです。

★FRBの持つリスク資産の最大のものは、2009年6月17日現在でみると、政府系機関
証券の898億ドル(約8兆3,500億円)、並びに、政府系金融機関MBS(住宅ローン担保証
券)の4,560億ドル(約42兆4,000億円)です。
これらは、いわゆるGSE債と呼ばれる、フレディマック、ファニーメイの社債と住宅ローン担
保証券です。今、FRBがしきりにこのGSE債を買っているのは、実際問題、世界中に買い手が
いないからです。
>>375
アメがやばいのはわかってるからさ。
経済談義でもしようぜ。自説を主張するだけじゃなくてさ

で、>>219なんだけど負債ばかり見て、純資産、バランスシートを見てないと思うんだ。
387名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:24:00 ID:/U5tx18V0
>>379
幸か不幸か、その確率、だいぶ下がってきた。鳩山のおかげでw。まともなマニフェスト出されてたら
絶対に勝ち目なかったんだけどな。
388名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:24:42 ID:EwNC3IuO0
>>377
予測でいいなら小学生でもできるよw
だが予測と結果はまた別だからな
389名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:25:24 ID:7za1L1tn0
>>386
07年度、国の債務超過282.9兆円 年5.8兆円増
http://www.asahi.com/politics/update/0724/TKY200907240330.html
390名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:25:58 ID:xBQr/3z60
>>385つづき

すでに報道されているようにこのフレディマック、ファニーメイの住宅ローン会社2社は実質債務超過状態であり、
アメリカ政府の管理下にあります。
発行している住宅ローン担保証券は、以前は米国債に次ぐ安全資産として、世界中から購入され
ていましたが、今ではアメリカ政府の、この2社の発行した住宅ローン債券を保証(guarantee)す
るではなくて保護する(protect)とのアメリカ政府の発言を嫌って、世界中の投資家は売却に走っ
ています(日本の投資家は例外)。これにより、もし、FRBが購入しなければ、このGSE債は暴
落してしまうのは必至ですから、お金が無尽蔵に刷れるFRBが購入するしかないのです。
結果、現在4,560億ドル(約42兆4,000億円)という大きな額となって、
FRBのバランスシートに入っていますが、この額は今後も飛躍的に増えるしかありません。
世界中に買う投資家がいないのですから当然です。
フレディマック、ファニーメイ合わせた、住宅ローン担保証券の発行額は日本円にして約600兆円近いのですから、
FRBはまだまだ買う必要があるのです。出口戦略どころではありません。
まだ、入口に入ったばかりなのです。この住宅ローン担保証券は巨額ですし、
住宅価格も下げ止まらないということは、永遠に売ることはできないというわけです。
最近はサブプライムといった低所得者層でなく、安全とみられていたプライム層が、ローン支払い延滞が
急増中なのです。これでは住宅ローン担保証券など安全なはずがありません!
391名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:26:11 ID:ylgL2sfS0
民主が政権取れば今までの嘘が水の泡だな

自民は腹くくっとけ
392名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:26:38 ID:Kz8S1eN80
>>361
なにこれ?なんかのコピペ?

>現在の巨大な各国の財政出動と、超金融緩和を終わることなく進めていけば、将来は、
>財政破綻、また、金融緩和の行き過ぎからくるインフレという経済破綻が待つのは明らかなので

こういう輩の文章って「〜は明らか」とか言い切ってるけど、なんで明らかなのかの説明が無くて
論理が飛躍してるんだよ。

解る?

1.財政出動と、超金融緩和を終わることなく進めていく

2.金融緩和の行き過ぎからくるインフレが起こる

3.経済破綻が待つのは明らか

こんな3段論法、状況次第でどうとでも変わるものだから、全然通用しないってw
インフレ率なんてコントロールするもんだし、破綻するかどうかなんて資産額によって全然状況
変わるし、ナンセンスも良い所。
393下岡龍二:2009/07/30(木) 11:26:40 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   小泉はみずほ銀行から40億円の裏金
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    僕は朝鮮総連の叶からおしっこかけてもらって、
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     電通から3000万円の裏金と、博報堂から大麻
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!       鴻池は名古屋に震度5で倒れるかなあというビルを2本
  /|   ' /)   | \ | \     みずほ銀行とタイアップで


元日本共産党の上田は、オウムと組んで、松本で実験、名鉄を稲沢で脱線、
朝鮮総連は、兵庫で脱線、562人あぼーんさせて、小池言うこと聞けよ?
じゃねえけどね程度のテロ団体。

394名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:28:22 ID:MK6e2T3XO
>>386
じゃ何が増えて純資産が増えてるか説明して
>>384
外貨準備高…あーそれ資産にはいんのかな?
一応国の純資産の定義だけど、預貯金や(非金融系法人)企業の純資産、政府の純資産
これらから、それぞれの負債を引いた額という定義だよ。

230兆は記憶違いだったみたい。208兆円と書いてあったw
396名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:28:36 ID:gSp5LPeT0
民団と仲の良い公明党が出した定額給付金も
民団と仲の良い民主が出した子供手当ても

民団へ合法的にお金を渡す為の手段だな。
支援のお礼か?


総選挙へ根回し着々 民主、公明とも「付与」強調
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=10596
民団では、この好機を逃すことなく、各党に積極的に働きかけ、候補者および解散時期が確定次第、
付与賛同候補者に対する最大限の支援を行うことにしている。
397名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:29:13 ID:z0XexQlt0
自民党にばらまき批判の資格がないからと言って、
民主党がばらまきを行っても良いという理由にはならない。
398名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:29:19 ID:efr+SLPU0
>>387
オカラが出てきて、真面目にマニュフェストやったら
自民が壊滅状態になってたやろね。

ポッポが党首ってことが日本にどう影響してくるん
やろかね。逆に大勝しないってことは日本にプラス
かもしれんし。うーん運命ってわからねぇw
399名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:09 ID:rm+5o3yg0
自民党に「バラマキ批判」の資格あるか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                n
    。+ +。。。。  /__\ 。 。 .。 +。。o  o
;,  * o  o     r!_¨_¨_¨_h         ,';i';.,,'
i;';,  。。o  o    |l__i||||||i__l| 。。o  o  ,;';.,,';i,,'
,.;;:;:、_____r‐‐F三三三三!‐ ュ____.;;';i;';,,';,,
:、;; :;、甘甘甘甘|H | |ll |ll |ll |ll |.|H |甘甘,.;i;.i,,';,,';
.;。 :;;:、;,.ロロ.ロロ.|ロi.| |ll |ll |ll |ll |.|H |.ロロ ;;,Yi;';.,';
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   γ^γ  ̄ ヽ               γ⌒\
   ノ 川ノノリ))〉             //´⌒ヾ )
  (ノノリゝ;゚ヮ゚ノ|i_______    (゚ θ ゚*)
    /  ヾ/"つ∇         ∇⊂ <.V*> つ
    ソニ/               \⊂ヽノ
    人 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ̄||
___/(___
頭は大丈夫?  \
400名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:20 ID:ldIHMD+d0
小泉避難している奴は、踊らされてるって事はわかった。
401名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:40 ID:eMYut1L20
【日本分断工作に注意しましょう】

朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。

朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
【分断工作の実態】
(東西の分断)
まず目につくのが東西の分断工作である。
(以下略)
http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

また東京か また大阪か また沖縄か また道民か

などに「違和感」を感じている愛国者は必読。


■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/
402名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:47 ID:xBQr/3z60
>>390
よく考えてみると、このフレディマック、ファニーメイの丸抱えは、一度入ったら出られない迷
路のようなもので、FRBは巨大な住宅公社になったようなものです。バランスシートでみる限り、
●●● ドルを担保するものは、この売れもしない住宅ローン担保証券ではないですか!

住宅価格が元の値段に戻らない限り、これら住宅ローン担保証券は値を戻すことはないのです。
 70年間バブルで上げ続けたものが下げ始めてまだ2年、どう考えても下げが止まるわけはないのです。

そしてこの場合は、はっきりとハイパーインフレになって、住宅価格が新高値になり、住宅ローン担保証券が、
市場で売れるようになる、というケースしかFRBのバランスシートはきれいにはなりません。
腐った住宅ローン担保証券が売れるという、資金が回収できるということ、いわゆる

信用緩和政策の出口は、よほどの凄まじいインフレが来ない限り起こり得ないことなのです。
今この状態で、600兆円もの巨額の不良資産(フレディマック、ファニーメイ発行の住宅ローン担保証券)を
どこの誰が買い取ってくれるのですか!? 一番の外貨準備を持つ中国でさえ、200兆円です。
●今まではこの住宅ローン担保証券は、米国債に次ぐ安全資産と思われていたから、世界の中央銀行
はじめ世界中の投資家が買ってきたのです。しかし安全でないとわかった今、こんな多額の
買い物をできるところは、もはや世界中にありません。誰が考えてもわかることです。
それでは償還になり、借り換えが必要なものはFRBが買うしかないではないですか! !!!!
こうして膨らんでいくFRBの資産に売却先はないのです。
403名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:53 ID:cJlM8qUl0
自民で借金つくったのは小沢自民

民主で借金つくるのも小沢民主

政党とは関係ないのではwww
404名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:54 ID:EI84Gfz40
>>379
シミュレーションゲームをやってる感覚だね

あんたみたいな奴より民主党信者の方がマシだわw
405名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:31:00 ID:yx1aCrPTP
>>1
これは正論
406名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:30:59 ID:ajObbrzCO
借金作ったのって小沢じゃないの?

自民党には変わりないけど
>>394
ん、政府の国債残高は増えてるんだけど、その分1998年に比べると
企業の負債は減ってるんよ。トータルで見ると日本て国の純資産は増えてるつー話
408名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:31:17 ID:9Mtq2Am90
>350
自民党だったら、絶対減らない事と増税がある事だけは確実だけどなw

自民党は
・既得権益守るために、現状の予算は見直さない
・当然捻出できる金はないから増税する
・これが、実績ある政党の責任の取り方です(`・ω・´)キリッ

グルか基地害か痴呆でもない限り、こんなトコ応援するわけ無いだろw
409名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:32:10 ID:J/srrjO/0
自民党は、消費税導入時と5%に上げるときにも「福祉に使うため」って言ってたんだけど、
実態はほとんど全部、法人税減税なんかに使ってしまって、福祉には全く使われなかったんだよね。

↓消費税は法人税減税のために全部使われてしまったグラフ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-01/25-3.jpg

テレビの討論で、石原が民主に「2回も嘘ついて、もう国民は騙されませんよ?」って突っ込まれて、下を向いて押し黙ってしまったからね。
410名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:32:34 ID:m14lpf3w0
事実だしなw
411名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:32:47 ID:yjxHhogM0
財政再建、財政をめぐる議論を斬る!

ウォールストリートで20年、生き残ってきたノウハウを開示、日々のマーケット・社会情勢を分析します。
by ぐっちー

http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/6ba9e8bb3b3371660365f82a6b8394fa

このブログ的確だぞ。さすが金融マンの目線でとらえた財源の話は価値があると思う。
412名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:32:50 ID:/U5tx18V0
>>388
マスゴミが隠してくれると思って安心してるんだろうけど、候補者は直接に有権者と触れ合うんだぜ?
413名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:33:08 ID:xjwfrIH00
元自民党が幹部に鎮座している民主党が、自民党をこき下ろしていたのはいいのですか。
ああ、そうですか。
414名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:33:24 ID:xBQr/3z60
>>402
社債も同じことです。フレディマック、ファニーメイのような実質倒産会社の社債など、買い手
などいるわけもありません。

現在、FRBのバランスシートを見ると、この社債とGSE債の合わせた額が5,458億ドル(約50兆7,600
億円)では、すでにFRBの自己資本473億ドル(約4兆4,000億円)の10倍以上ですか
ら、普通の会社と考えれば、債務超過どころか、前代未聞の歴史的な破綻状態です。
売りに出さないで、値段がつく(FRBが自分で勝手に値段をつけて買っている)ということになって
いるから、価値がまだあるような幻想が漂っているだけで、実際、出口戦略などと言って、

このGSE債を市場に売りに出せば、パニックです。
「出口」とほのめかすだけでも人々がそれを本気になって捉えたら、市場は大暴落となって

資本主義がThe End(終わり)です。★ ★まだまだ日本の金融機関は大量に保有していますから、
一気に連鎖倒産です!!
415名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:34:09 ID:0uYaYIBx0

   借金の元凶は自民党時代の小沢だろ
416下岡龍二:2009/07/30(木) 11:34:22 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   検察は朝鮮総連の叶姉妹とSMに興じてるけど
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   個人的な趣味だと思わないか?(麻生)
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
           
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 僕もSMやってるんだよ(上田)
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


417名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:34:45 ID:u+2OvYFOO
まぁ、皆そう思ってるから一向に風向きが変わらないんだけどね
というか逆効果じゃね?
418名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:35:27 ID:+WM85iXT0
何れにしろ 日本国 おサイフは一つしかない
両党とも ホラ吹く 程度の違いだけ
大衆受けのいいものを 厚遇すれば 何処かに歪みがくる
家計のやりくりと同じ 子供におこ使い多く上げれば お父さんの飲み代が
無くなる  双方大差は無し
だからこそ 思うが 日本に不利益 国民主権を蔑ろにする
マニフェストをこっそり隠しているような 民主党にはとてもじゃないが
票を投じる事は 間違っても出来ない
419名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:35:33 ID:kmd75QNJ0

民主党みたいな選挙用のバラまきなら、赤字は膨大に膨らみ
退職金だけもってやめた美濃部都政の二の舞いじゃないか
先送りにしてもそのツケは次の代に倍になって回ってくるだけ

公務員改革しないかぎり、財政再建できないのは大阪が証明してる
420名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:35:38 ID:jgxvH15u0
ヨ・ジョンナムこそ変態記事で日本人の名誉を傷つけたことを一切反省していないのに他人を批判するな
421名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:35:58 ID:/BXXzfWx0
言い換えれば、強盗が万引き犯に「お前が言うな」ってことか。

ごもっともだが、だからってお前が強盗するなよ。
422名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:37:13 ID:yjxHhogM0
     財政再建、財政をめぐる議論を斬る!

    ウォールストリートで20年、生き残ってきたノウハウを開示、日々のマーケット・社会情勢を分析します。
    by ぐっちー

    http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/6ba9e8bb3b3371660365f82a6b8394fa

    このブログ的確だぞ。さすが金融マンの目線でとらえた財源の話は価値があると思う。

お前らの意見を聞かせてくれ頼むw
423名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:37:45 ID:IDuc3hOt0
普通に考えて借金とばらまき政策は別じゃね?

公明党がやっていることがイコールばらまきだろ。
424名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:37:57 ID:xBQr/3z60
>>414つづき

●それではAIG向けの融資はどうか? と言えば、これもとても回収できるような代物ではありません。

AIGの関連会社から買い取った住宅ローン債券(RMBS)や、債務担保証券(CDO)などは、
ほとんどサブプライムローンやオルトA(サブプライムとプライムの中間)を担保としたもので、
実質価値などあるはずもありません。

現在でもトリプルA格のCDO(債務担保証券)ですら、価値はその額面の3割すらないのが現状
なのです。これらの担保に取った証券は『 紙 』と言っていいでしょう。

このようにFRBの引き取った担保や証券化商品は売れようがないのです。
要するにFRBの信用緩和政策は、 出 口 が な い!、ということです。
今世界中で、今回の異例な措置に対して、出口戦略の必要性が論議されています。
そのほとんどは、「今、出口政策が必要か否か?」とか「出口戦略を示す必要がある」とか書いていますが、
これらは、はっきりと出口政策が見えないから書いているのか? 考えても思いつかないからそう書くのか?
政治的な問題で金利が動かせないことを言っているのか? 様々かもしれませんが、
驚いたことにひとつとして、「出口はない」とはっきりと書いた意見はありません。

●日銀の関係者や、専門家なら、危険性をはっきり意識していないわけはないのですから、
誰かが身を捨てて発言するべきです。「FRBの信用緩和政策に出口はありません!!!
我々は時間の問題で、ドル暴落というハイパーインフレに向かうしかないのです」と。
425名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:38:06 ID:Kz8S1eN80
>>362
お前が言ってるのは、7000万を元手にして投資するなら、その使い道は
道路より介護や高付加価値農業にすべきだって主張だね。

俺が言いたいことは、以下の3点。
過去ログ読めば解ると思うけど。

1.国債の発行ってのは単なる借金じゃなくて、経済を活性化
するための投資で、そういう財政出動はアリ、むしろ今はそれをすべき

2.日本の国全体の資産・預金残高などのバランスから見ると
1000兆の借金を今後も持ち続けても、国が破綻することはない

3.よって国債を「国の借金」とかいって、不安を煽るのはミスリード

金の使い道に関しては、道路だろうがアニメだろうが、農業だろうが
国民の役に立って景気回復に繋がるものならOKで、役に立たず
景気回復にも繋がらないものはNGとしか言いようが無い。
「道路なら何でも悪」「農業ならなんでも正」ってもんじゃないだろ。
426名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:38:08 ID:/U5tx18V0
>>408
予算見直すって、国債費どうするの?見直した分、ぜんぶバラ撒いたら、原理的に借金は減りませんぜ?
427名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:38:16 ID:Rhr7oycnO
国債、ちゃんと国民が買ってるんだからいいじゃないか?
増税よりいい。
うちのマンションも大規模修繕用の積立金で国債ファンド買ってるよ。
ええ、喜んで買ってるわけですが。
428下岡龍二:2009/07/30(木) 11:39:27 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   検察は博報堂に300万円×6人の
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   臨時ボーナスで、日本共産党を大目にみるようにしてるけど
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  支持政党があるのはしょうがないし、たまにはうまいもの食ってと
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \    思わないか、大麻は別件でしょ(麻生)


429名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:40:24 ID:MVJkxS1d0
前橋市で開かれた公明党の会合にて
自民党の中曽根弘文元文相、上野公成前官房副長官の二人が演説した。


中曽根氏
「私は他の新聞を読まなくても、聖教新聞はしっかりと読んでいる。」

上野氏
「私は聖教新聞を二部とっています。浜四津さんの完勝に向けて手伝う。
自民党と公明党は体が違っても心は一緒だ。」


http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20040707.html
>>427
俺もそう思う。
民間が使わないから、政府が国債と言う形で使ってるつー話で。
431名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:40:43 ID:QaHad5uZ0
>>402
>はっきりとハイパーインフレになって、住宅価格が新高値になり


はぁ?スレと関係ないところで申し訳ないが、ハイパーなんかにならなくても普通のインフレで十分高値は更新できるんだけど?
「ハイパー」なんて言い出す奴は馬鹿か詐話師のどっちかw
432名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:40:50 ID:q4uEQpvUO
また与良ジョンナムか
433名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:41:28 ID:YdlnbK670
そうです、小沢が作った借金です
434名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:41:35 ID:VkhBguPrO
>>349
ネットしてる奴が同じネットしてる奴をネトウヨ呼ばわりw
どんだけ馬鹿なんだお前は。

ちなみに俺はアンチ自民党でアンチ民主党、ついでにアンチ社民党。

憲法9条改正派であると同時に核武装是認派。
ついでに死刑賛成派でもある。
かと言って嫌韓ではないし、日本民族であること自体に意味は無いと思っている。

まぁ何にせよ、俺はアンチ自民党だから、
お前からしたら俺は右よりじゃないらしいな。

俺から見たら自民党はやや左だけどな。
435名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:41:46 ID:/WjRCN0u0
        二 |┃   ┃||
           |┃   ┃|| 三三
       三三 |┃   ┃||
    ピシャッ!   |┃   ┃||Σ
       == |┃/ ̄┃||
         Σ / ::\ ┃|| 二二 民主はバラマ
        Σ/  <●> ┃|| 二二
         |    (__ ┃||
     =三 \    ` ┃Σ    イテッ!
           |┃ ̄ ̄ ┃||三三
         二|┃ ̄  ┃||
436名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:41:49 ID:QqwP08qO0
こいつ、ちちんぷいぷいでいつも何言ってるかわからん

夕方から酒飲んでからんでくるオッサンみたい
437名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:42:39 ID:NNzM6kfPO
>>403>>406>>415
バブル期には日本の借金はほとんどなかった。バブル崩壊は1990年頃、小沢が新進党作ったのは1993年で細川政権成立

日本の国債が急激に増えたのは小渕・森が首相の頃、その後の小泉でも300兆増えている。野党の小沢に国債増やす権限なんかねえよ。嘘ばかり言ってないで裏付け出せ
438名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:42:53 ID:HkEp43QiO
毎日変態新聞(笑)
439名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:43:07 ID:9Mtq2Am90
自民党と消費税の歴史

消費税の開始
・将来に対する備蓄のため、消費税を作るべき
・「欧米では当たり前」が、政治家たちの間で流行語に
・欧米では当たり前な、生活必需品に対する消費税非課税はスルー

消費税率アップ
・福祉に使うための金が足りません
・今までの消費税は、他のトコに使っちゃいました

消費税再アップ(new!)
・福祉や年金に使うための金が足りません
・年金に充てる金は使っちゃいました
・当然、増やした消費税分も全部使っちゃいました
・ついでに国の借金も、かなり増やしました
・散財については、誰も責任は取りません
・特権階級への配分が減るから、現在の予算配分は見直しません
440名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:43:31 ID:Tfu/v/4b0
このオッサン完全に民主のバーターだな。
ジャーナリズムも糞もないわ。
441名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:43:53 ID:Aj0RXw9RO
>>395 >>407
なに言ってるかさっぱりわからん。
レスしたのが間違いだった。
442名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:45:07 ID:S4E4ryCZO
>>346

だから最長の好景気があったと書いて
最大ではないよと言われてもな…

俺は最長の好景気と書いただけで最大なんてどこにも言ってないぞ…

意味不明過ぎるんだがお前…
もっと落ち着いて文章よく読めよ
443名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:45:32 ID:B17+ZOUy0
マスゴミがバラマキとかいって批判してるから日本は永久に不況から脱出できないんだよ。
444名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:45:55 ID:5jhV5KBH0
>>425
これは完全に正しいこと言ってるレスだよ。
残念ながら民主党支持者の大半はこのあたりを理解できない奴・・・
445名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:45:56 ID:q4pYIsjUP
>>441
クソコテの相手してやるとは、お前新参だな
446名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:46:11 ID:xBQr/3z60
>>430
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2009/07/200928-53ce.html

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年7月28日インターネットラジオ 世界中カネがない
447名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:46:17 ID:ZUHR/1ZuO
じゃあ自民のバラマキは駄目で民主のバラマキはOKな訳?

借金は減さない上に結局埋蔵金あてにして、無駄使いは無くすって言ってるけど右から左にだだ移動させただけの政策にをどうやったら評価出来るんだよ。
職業左翼のテメーが言うな!能無し野郎が!

448名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:46:29 ID:QG7sdUOv0
【bloomberg抜粋】
低賃金・雇用陥没により日本経済は失われた10年20年以上の、更なるデフレに見舞われるだろう。
財政健全化に向けて消費税引き上げを目指す自民党政治家も正しい。
だが問題は、いずれの政策も利益より害が大きいかもしれないことだ。
弱い消費にさらに課税すれば、財政は逆に悪化しかねない。
失業率や自殺率の上昇など、冷や汗の出るニュースはこの国には十分にある。
成長を抑えるような官僚主導型政策は絶対に避けるべきだ。自民党MFは肝に銘じるべきだ。
449名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:46:30 ID:voynJs7PP
>>404
説明しても理解できない人たちに説明し続ける意味はないと気づいただけだよ。
450名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:46:48 ID:FEQF4+POO
財源の数字を出さない民主党
451下岡龍二:2009/07/30(木) 11:48:02 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    鴨下と鳩山兄は第一製薬から1000万円もらってるけど
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   俺のときにそういう事件を発表しないようにしろよ、おい、こら
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  小池と石原、馬鹿ばっかりだな(麻生)
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \    SMは個人的趣味だから、ニューハーフ相手だといやだから、勘弁して
                    だって、鴻池は押切もえとエッチでHIVでしょ?
                    押切もえは講談社の元オウムの青山のペテンで博報堂でHIV感染でしょ?
                    芥川賞受賞の東野と友達でしょ。青山は。
                    そんなこと、石原が首相のときにしてくれよ、ばらすのは(麻生)

452名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:49:40 ID:6LXGR/GrO
自民党のばらまきを止められなかった民主が言えた義理じゃないだろ。

民主も同罪なのわからねーのか腐れ議員共わ・・・
453名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:50:02 ID:OLnjzeEx0
>>450
こまかい数字は政権取ったら出すよ。
だって、官僚が野党の請求は後回しで数字出してくれないんだもの。
だから、政権取らしてよ。

と、民主の人たちは言ってます。
454名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:50:03 ID:UVklesMq0
鳩山はわかってないな
反論になってないだろ
455名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:50:03 ID:/YjGJLOq0
>>1
いや・・・
いままでさんざん「バラマキ批判」を口角泡を飛ばしてやってたのに
いざ自分とこで政策作りましたーって出てきたのが
 途 方 も な い バ ラ マ キ だったから
「お前らの今までの批判はなんだったんだ」って突っ込まれるんだろ

今までさんざんいじめやってたやつが
いざいじめられる側になったら「いじめかっこわるい」って言い出したらただの馬鹿だろ
456名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:50:36 ID:RbqITJhB0
あのチョビ髭か。

民主党に政権が変わったら、世の中がバラ色になるかのようにミスリードしてやがるな。
457名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:51:46 ID:5jhV5KBH0
>>439
そりゃ違うな。消費税導入の当初の目的(大義名分)は直間比率の是正だよ。
能書きどおり大幅な(高所得層の)所得税減税が実施されたのは厳然たる事実。それによって国内経済が活性化されたのも(民主党支持層には不都合ながら)また事実。
458名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:52:17 ID:O/0FKNYa0
与良とか言う人
長年あの番組見てるが、まともなコメントを
言ったためしがない
何のためにあの人はいるんだろう
459名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:52:21 ID:9Mtq2Am90
>447
自民には、完全に駄目な実績がある。

お前、競馬で
・新馬戦からずーっとビリだった老馬
・今年出た新馬
どっちに賭ける?

老馬の個人的なファンやオーナー、厩舎や生産者関係以外は
ふつう新馬に賭けると思うんだが。

ちなみに、ハルウララみたいに、マスゴミが情報操作で盛り上げ
て、結局ビリだったのが小泉。
460名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:53:59 ID:xjwfrIH00
>>422

1のひげ親父の意見もぐっちーさんの意見も
民主党がは自民党とはまったく別物だという前提ではなしているからおかしい。
民主の幹部は自民党出身が多いし、平でも田中派はわんさかといるじゃないか。

看板かけかえたからといって、過去の行動に伴う責任は免除されないんだよ。

それにぐっちーさんも、もっと頭がいい人と思っていたが、プライマリバランスがバランスしている
かぎり、国債は返済する必要がないなんていっているが、その前提であるプライマリバランスがまったく均衡していないから
問題になってんだよ。さらに悪化すると予想できる民主案に何を期待できるというんだ

さらに、自民が批判する権利がないっていうのは、感情的にはわかるが、それは議員が国民から付託をうけた受任者って
意識が抜け落ちていないか?
461名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:54:47 ID:WloF2TWc0
>>459
お前ミンスの狗の嘘杉みたいな論法使うなあw
ttp://diamond.jp/series/uesugi/10088/?page=3
462名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:54:53 ID:+K0BzdJSO
>>1
牛様
こちらでもスレ立てしてください

【人事】竹中平蔵氏、人材派遣業のパソナ取締役に就任へ[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248886157/l50
463名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:54:56 ID:5jhV5KBH0
>>459
すげぇ幼稚www
民主支持層にはこのレベルのたとえ話がよく効くみたいだねw
464名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:55:19 ID:9Mtq2Am90
>457
活性化された結果が今ってワケだね?w
んで、また消費税上げれば大企業様ウハウハで、もっと活性化されるとw
465名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:55:23 ID:Kz8S1eN80
>>441
お前ぶっちゃけバランスシート(貸借対照表)の見方も知らないだろ。
知ってりゃ理解できないはずが無い。

っていうか、そんなレベルだから、マスゴミの
「国の借金がとんでもないんです!」的煽り報道を間に受けちゃうんだろうな。
466名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:55:32 ID:/U5tx18V0
>>459
パドックで転びまくってる新馬に賭ける気は無い。
467名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:56:31 ID:4gA+DeH90
んなこと言いはじめたら、民主に
任命責任追求の資格はあるのか〜とか
ブレてるとか批難する資格はあるのか〜とか

って話になっちゃうぞw
468名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:56:48 ID:PzHis1sE0
それ言ったら民主党は竹下金丸の系列組むオザワンどうすんだよ?

469名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:56:54 ID:fjXe98+t0
円という通貨を発行できる日本政府が、円建て債権(=日本国債)を発行して
潰れるもんなのか?
470名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:57:29 ID:2fvNhh+ZO
>>459
その新馬が勝てそうなら賭けるよ。だが、今のところ、馬券を買いたくない状況だね。
471下岡龍二:2009/07/30(木) 11:58:52 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    朝鮮総連が脱線事故を工作して
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    500人以上死んだのは、俺とは関係ない
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    だって、オウム真理教って日本共産党の上田の命名でしょ?
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     おれは電通のバックアップってだけで、たった3000万だよ、口止め代。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   住基ネットのデータを電通に200万で売ったのは、小泉だし、広告に資料はいるのでは?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!        名古屋の電車脱線は朝鮮総連でしょ?
  /|   ' /)   | \ | \      俺は、SMたって、YMOの細野の紹介ってだけで、
                       俺のときに発表するなよ、馬鹿検察(麻生)

472名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:59:17 ID:Kz8S1eN80
>>459
新馬か老馬かじゃなくて、どっちの方が速そうかで決めるだろそりゃ。

新馬がどうみても老馬より遅そうだったら、そりゃ新馬に賭ける可能性は
老馬のそれより低くなるのが合理的な投票態度だろうよ。
473名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:59:44 ID:7za1L1tn0
>>395
>>407
>>465

ワロタww
474名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:00:05 ID:OLnjzeEx0
>>459
血統だけでいい騎手に乗ってもらえるダメダメな自民と、バドックで牝馬にかかって騎手振り落とす民主か。
なかなかに面白い構図だ。
475名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:01:42 ID:EI84Gfz40
>>474
ひどい喩えだなw
476名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:01:43 ID:+XqO4s+w0

関連スレ。

【政治】 国の債務超過、3.8兆円拡大して282兆円に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248659071/
477名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:01:55 ID:48t2j6AZ0

ばら撒き批判しているのは、自民党じゃなくて国民だよ

ボケがー!
478名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:02:34 ID:nS2Afwl+0
そりゃ自民党にお前はいうな、という批判は当ってるだろう、
しかしながら公約の吟味を誰かがしなくてはならない。

新聞こそ、これまでの政権の愚を繰り返さないように
民主の公約について、しっかり吟味して、その妥当性について
国民が公開しないような判断を下すために汗をびっしょりかくべきだよ。

新聞もしっかり監視し、その政策が国民の利益に合致するのかどうかの
吟味をして、国民の助けになってきたのか、見てみろ、この体たらくな
国の状況を。税金をまるで天から降ってくるかのごとく、湯水のように
無駄使いをして、このザマだ。新聞は十分監視してきたのか?
監視どころか、モラルにかけた行為を繰り返し、国民からそっぽを向かれ、
いまや法令違反も多くて、よくこれで言論機関としての役割が果たせるのか、
というぐらい堕落しきっているじゃないか。

これまで政権を支えてきたのは他ならぬマスコミ自身。肝に銘じるべきだ。
479名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:02:36 ID:yFB0VdoOP
>>1
自民党批判たちよ、おめーら団塊の世代が政治に参加せず
税金の使い道も追跡報道せずに赤字国債を発行し続けてきた
その無能な自民党議員をお前らが何度も何度も選挙で選んできた
それを今頃になって自分たちを省みずに自民党批判だけで責任は果たしたつもりか?
ふざけんな団塊世代
480名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:02:53 ID:q4pYIsjUP
>>474
血統のいい老馬に乗ってる騎手は大作だろ
481名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:03:36 ID:WloF2TWc0
>>463
ミンス応援団の自称ジャーナリストこと嘘杉からしてそんな喩え話しかできないんだから仕方ないw
482名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:04:08 ID:u5azF2qc0
半分は小沢と細川政権のお陰で出来た借金だろうがよ
失われた10年がなければ今頃400兆円位で住んでた
483名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:04:39 ID:/U5tx18V0
うわー、ワイスク空気読んだな!マニフェストで無い発言放送したぞ!
484名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:05:10 ID:9Mtq2Am90
>463
お前らみたいなバカに、わかりやすい例えをしただけなんだが…
オレはぶっちゃけ、国賊の自民が滅びて、カルトの創価を政治の世界から追い出せれば満足。
今の状況じゃ、現状維持に未来は見えてこないからな。

その後の政党がどこであろうと、独裁維持よりマシだと思ってるだけだ。

さんざん国を滅茶苦茶にした実績だらけの自民が、今さら何を言っても信用する方がおかしい。
国をこれだけ滅茶苦茶にし、税金を懐に入れてきた歴代の国賊共を全部洗い出して、私財没収
の上処刑した方がいいと思ってるぐらい。
民主党でも、ガンは結局元自民。
自民に関わる=汚職に関わるって事なんだから、同じ穴の狢で不正を探す事なんて簡単だろうね。
485中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/07/30(木) 12:05:46 ID:D36ZbyPfO
>>474
モノポライザーVSラガーレグルスの戦いか。
まともに走りさえすればラガーレグルスなんだけどな…
486名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:05:52 ID:/n5Pf+XCO
無能、無責任な自民にせっせと投票してきた国民が一番悪いんだがな…
487名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:06:23 ID:wR7KP1c20
>>499
自民党を批判するが、民主党はましなのかな?

民主党を牛耳っているのは、金権腐敗の田中、金丸の残党。
その下にいる旧社会党は、総連のダミーと言われながら、
自民党と馴れ合って甘い汁を吸ってきた 腐れ野党だ。
488名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:06:32 ID:msyUbxO50

バカウヨ共が借金が増えるとか無駄なバラマキとか書いてるが、
おまえらが民主党にやるなと言ってることを、つい最近、麻生が
やったことは気にならないのか?

あの補正予算は、戦後最悪のバラマキだ
489名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:06:44 ID:47Fio6W90


        A_A          
   ./⌒▼⊂ ・ ・つ  
 *〜|●  ( (__ω)  <おい牛、つまんねーぞ、ぽこたん連れて来いや
   .∪∪〜U U   
490名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:06:47 ID:fjXe98+t0
>>484
的の外れた例えだったけど?
ということは、「例え」とは言わないか。
491名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:06:50 ID:u5azF2qc0
>>484
日本の議員の殆どは国賊だよ
マシな国賊を選ぶのが選挙なんだから
なんせこの国の国民自体が国賊的な
考えしてるんだから
492名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:07:02 ID:FEQF4+POO
経団連を追放しろ
493名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:07:40 ID:2fvNhh+ZO
>>484
例えがおかしい。競馬やったことあるか?
つーか、国賊には、民主の幹部様も含まれるが、小沢とかも処刑しちゃうの?w
494下岡龍二:2009/07/30(木) 12:08:08 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    おい、こら、博報堂、もっと裏金出せよ、
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    独占禁止法見逃してやってんだぞ、大麻はいいから
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  2ちゃんねるのバグタに裏金300万じゃあ、まとまる話もまとまらんだろうが、
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \    麻生ちゃんねるまでやってんのに、安倍、毎日にもうちょっと、しごかせておけよじゃねえか・・・

                    ばぐたにもう一人女抱かせろ、博報堂、HIVはよせよ、馬鹿だからおこるでしょ?

495名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:08:22 ID:LBHptqqn0
>>1
そんな考えのマスゴミに政党を批判する資格は無い
496名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:08:47 ID:msyUbxO50
>>787
経世会の残党は自民にいるのも知らないのか?

>民主党を牛耳っているのは、金権腐敗の田中、金丸の残党。

バカの極み
497名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:08:56 ID:rSI08d3c0
与良がんばれ
こういう人にあこがれるし、かっこいいわ
朝ズバでいつも見てるけど、凄くいい人だと思う

こういう人こそ政治をすべき
498名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:09:09 ID:B17+ZOUy0
>>469
潰れない。
発行しすぎると、普通はインフレになるはずなんだが、頑固なデフレ不況が続いているくらいだ。
499名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:10:50 ID:fjXe98+t0
>>498
やっぱ、そうだよなぁ。
つーことは、若干インフレになるまで諭吉を刷っても構わんのにね。
円安にもなるから、輸出にも有利だと思うし。
500名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:11:18 ID:4zp0GWrk0
>474
フサイイチジャンクとノーリーズンが頭に浮かんだ
501名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:12:10 ID:5HcoTFDf0
いい年こいて三流大学生の 菅源太郎(36) を、まーたまた民主党は立候補させようとしたようですw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248912012/
502名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:12:39 ID:z6qtd8WuO
>>487
だよね。
民主党は左翼じゃないと言うバカがいるけど、旧社会党出身者が
日本で一番悪と言われた旧自民党田中派とくっついていて、そこ
が保守と言う隠れ蓑で出てきているのに、本当にオマエラは平和ボケ
したバカだなあと。
とにかく民主党を左翼でないと言うのはお花畑のクズ野郎か詐欺師だよ。
503名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:12:50 ID:CDqLwFzFO
自民は小沢の尻ぬぐいしてるんだが
504名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:13:19 ID:2fvNhh+ZO
>>496
両方にいるってことだべ?
505名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:13:25 ID:NYYhbzd6O
だからこそ同じような政策掲げるバカ党に警告出してるんだろ。
506名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:13:32 ID:/U5tx18V0
>>488
百年に一度の世界的大不況と景気対策って言葉は知ってるか?
507名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:13:53 ID:GwyJ2krd0
>>1
自民党ではなく、その政治を指示してきた、団塊の世代とその親だろwww
視点が違うぞw

その責任は与良正男やみのもんたが取るべきだろ。
508名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:13:56 ID:MbjxfrF60
こいつらバラマキ批判してるのって、ばら撒き自体じゃなくて、
自分達のバラマキを、散々批判してきた民主党が、バラマキしようとしてるからじゃね?
結局正しかったってことじゃん
509名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:14:26 ID:mjHmHRC1O
とりあえずジョンナムは北朝鮮に行け
510名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:15:16 ID:t0N2V99MO
自民擁護は工作員だろ

失せろクズ
511名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:16:53 ID:9Mtq2Am90
>506
そもそも 100年に一度 って、アホウと愉快な仲間たちしか使ってないじゃんw
512名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:17:15 ID:6SrDA7SL0
>>1
ええ、ええ 確か自民党の小沢一郎さんが430兆の国債を刷りましたねぇ
あの小沢一郎さん、今何処で何をされてるんでしょうかねぇ。

え?民主党で党首代行?
そんな初代バラ撒き大将が党首代行を務める民主党が今さっきなんておっしゃっておりましたっけ?
513名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:17:25 ID:2fvNhh+ZO
>>510
過度な民主の擁護も工作員だな。
514名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:17:27 ID:4q3BQNfp0
オラジョンナム GJ!
515名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:17:30 ID:rKvghGoPO
資格とか言い出したら議論できないんだけどね
喧嘩じゃないんだし冷静にならんと
「お前にだけは言われたくない」で政治やられちゃ困るのよ
政治家である以上、建前としては有権者の代弁なんだから
516名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:17:57 ID:qTWbQcmM0
>>507
だよなあ
日本には政権交代が必要!とか言ってる老人たちが
自民党に政権与え続けてたのにいまさらそれを
批判すること自体が滑稽だね
517名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:17:59 ID:NYYhbzd6O
この発言の意味は、『俺たちにも借金作らせろ!』ということにしか聞こえない。死んだ方がいい
518名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:19:01 ID:fjXe98+t0
単発IDが何かをわめいた。

 「工作員!」 「ネトウヨ!」


だけど誰も相手をしない・・・。

単発IDはさびしそうにさっていった。
519名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:20:18 ID:cAdx0PY60
自分が批判してたバラまきを、自分でやりだしたら批判されるだろ。
庶民はこんなの読んで納得するのが不思議。
520名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:21:01 ID:2EkPa04lO
莫大な借金を作った自民党だからこそ、バラマキが全く意味が無いどころか更に借金が増える事を知っている
バラマキで借金が減るフローチャートを是非この馬鹿に作って貰いたいね
521名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:21:06 ID:4DBwI2YBO
バラマキ自体は悪くはないだろ。
減税だってバラマキの一種。
いままでバラマキ方に問題があった
522名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:21:41 ID:tV/WrHoWO
汚沢と鳩ポッポはさっさと服役しろ
523名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:23:20 ID:uwk8nGlnO
>>521
でも日本人はバラマキじゃもう消費には結びつかないよ…
524名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:23:53 ID:4DBwI2YBO
いまだに財政健全化をうたう奴がいたとは。
財政健全化=神話

525名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:23:54 ID:/U5tx18V0
>>511
最初に言い出したの、誰だか知らんのか?
526名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:24:07 ID:EI84Gfz40
>>502
そんなややこしい事いわなくても、あのマニフェストを見れば社会党そのまま。

うちのボケじいさんなんか、アレ読んで「社会党の公約かー」って言ってたぞw
527名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:24:19 ID:fjXe98+t0
民主のバラマキのほうが危ういと思うけどなぁ。
子供手当てっつー現金を親に渡すって、何に使うことやら・・・。
だったら、給食費無料、医療費ゼロ、とかのほうがねぇ。
528名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:24:33 ID:msyUbxO50
>>502
経世会の残党は自民にいるのも知らないの?

>日本で一番悪と言われた旧自民党田中派とくっついていて、そこ

外国にばらまいた清和会よりは遙かにマシ
529名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:25:47 ID:JLKxxAGX0
みんなミラクルを期待しすぎ。民主に唯一期待したいのは、政治家、官僚、財界(旬を
過ぎた企業の集まり)のトライアングルを解体すること。

今の日本は衰退し続ける老舗大企業みたい。成功体験としがらみが多すぎて何も変えられない。
過去の清算&大胆な方向転換がないと、再生には向かえないよ。


530名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:25:55 ID:GcjCpxmN0
>>3で終了しています
531名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:26:01 ID:GwyJ2krd0
自民党工作員。
民主党工作員。
何を工作するのかわからんww

ただいえることは、>>1は自民党に投票したことはないのね?
ということだけだw

俺も自民党に投票した。だから俺にも責任はある。
だが、他の党を選ぼうと民主党を見たら、元自民党がウヨウヨと。。。。

どこかに、消費税50%にして、日本の借金を今後4年間で半分に減らします。
と豪語する政党はいないのか!!!!
532名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:26:11 ID:/U5tx18V0
>>523
だから、麻生は実に見事にピンポイントで消費そのものを支援した。
533名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:26:13 ID:t0N2V99MO
日本国民は自民党に改革のチャンスを与えたが
相変わらず道路族・官僚天下り野放し

仕舞いにはカルト創価と組んで国籍法・児ポ法改悪
534名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:26:31 ID:4ivHt8pO0
非難しなかったら、民主のやりたい放題だろが

それに本当に最低のマニフェストだよ
本気で民主は辞めた
自民よりもひどい
借金が倍の速度で増えそうだ
535名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:26:42 ID:vas8SvUjO
>>527

> 民主のバラマキのほうが危ういと思うけどなぁ。
> 子供手当てっつー現金を親に渡すって、何に使うことやら・・・。
> だったら、給食費無料、医療費ゼロ、とかのほうがねぇ。

いや 国が払うとなれば医療費や休職費を吊り上げるだろ

わかるかな
536下岡龍二:2009/07/30(木) 12:27:12 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   独占禁止法見逃してやってんのに
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   電通は何でメンズブラ、鳩山兄と鴨下にくばってんの?
       Y { r=、__ ` j ハ─   なあ?じゃねえけどなあ。
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    博報堂も、ブラがすけるくらい汗をかいたことって、なんてCMながすけど、
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  鳩山と鴨下の裏金、みんなしってんの?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      永田まで追い込むなよとはいっとくけど、TBSは黙るけど、日本共産とつるむって言うことは
  /|   ' /)   | \ | \     結局俺じゃなくって、石原ってこと?都知事のほうの。
                     どうでもいいけど、オリンピックの件で、古賀と俺がもらったお金はご苦労さん代でしょ?
                      2000万だっけ、首相も大変だけど、小泉次男に責任とらせろとは、俺は言ってないけど、
                      鴻池?森?どっちよ、おい。
537名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:27:14 ID:48k9QWUu0
「50万融資して貰ったけど、手数料で40万取られたから、会社の資金繰りの目処がつかない。」
「その上で、利子を含めて100万の請求が来た。」

これが麻生の政策の狙い
538名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:27:16 ID:msyUbxO50

これで他人にバラマキするなと言ってる方がおかしい

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm

>>532
>だから、麻生は実に見事にピンポイントで消費そのものを支援した。

ああ、ピンポイントで大企業と天下りを支援したな
539名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:27:20 ID:ewPN1BU2O
その自民を勝たせてきたのはどの世代?
540名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:27:21 ID:NTZYi/r50
しょっちゅう民主が非難する800兆円って元自民の連中が多々居る民主がいえる事なのかね?
非難する前に自分らもその借金作った関係者だっての理解してれば非難なんてできないと思うんだが?
看板変えればそれで罪が消えるのか???
541名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:27:23 ID:QaHad5uZ0
菅次期首相がアップを始めましたーーーー!!たいへんだw
542名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:27:41 ID:7tJHUB8Q0
借金をつくったのは企業、銀行で、その埋め合わせのために借金せざるをえなかったんだろ
543名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:28:14 ID:f4/XMjJu0
自民党は全知全能の神でありゴッド。神がおk貰えば血税をジャブジャブと何百兆円官僚に浪費散財されようが許される
ミンスにはその資格がない。


以上
544名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:28:24 ID:EI84Gfz40
>>531
それほど頑張って、借金減らしても何のメリットもないだろ
545名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:28:44 ID:4DBwI2YBO
なんか自民は増税しないと考えているやついない?
546名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:29:27 ID:msyUbxO50
>>540
>>538 のリンクを見てみ

この借金は、民主党が作ったのか?
547名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:30:17 ID:DW8WAY0NO
だから、

筋合いもクソも、ばらまくのをやめろっつーの!アホが!!
548名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:30:59 ID:KNnkKtUBO
定額給付金(笑)

バラマキしたけど何の効果も無かったね。

549名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:31:48 ID:9fZ4sZhx0
>>531>>534
つーか、減らない。

公的債務の増加と比例して私的債権(家計・企業の債権−債務)も増加してるから。
消費税50%になったら公的債務の対名目GDP比がハネ上がり
国債金利もハネ上がって入札が成り立たなくなる。

増税するべきなのは別のところ。
550名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:31:49 ID:/U5tx18V0
>>544
借金はへらさにゃならんことは確か。国債の利払いが、予算の硬直化を招いてるから。そのためには
増税しかない。予算組み替えても借金減らない。
551名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:32:00 ID:Ijgbu9ow0
>>538

大企業や官僚さまの恩恵で日本の下っ端愚民が食って行けるんだよ
国力経済力が弱ったらみんなちんじゃうんだよ、ちみたち
552名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:32:01 ID:TnZeonxD0
民主党がきっちり財源を示せば済む話なのに、なんで自民党を責めるのやら。
フォローできない程、民主党が支離滅裂な証拠だ。

口喧嘩で負けた子供が「お前のカーチャンでべそ」って悪口言うようなもん。
553名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:32:14 ID:7tJHUB8Q0
amazon国債を刷れ!「国の借金は税金で返せ」のウソ (単行本)
廣宮 孝信 (著)

「日本経済にまつわる7つのウソ」
・日本は格差の小さい国というウソ
・日本の公務員数は多いというウソ
・国債を刷れば財政悪化というウソ
・歳出を削れば借金が消えるというウソ
・国の借金を税金で返すというウソ
・お札を刷ればハイパーインフレというウソ
・国に金が無いという大ウソ

廣宮説を私流に解釈すれば次のようになる。
日本はバブルの崩壊時に企業が700兆円の借金を抱えることとなった。
このため民間は借金の返済を優先した為に投資や消費があまり伸びなかった。
そこで政府が多額の財政支出を行ったのは国家として正しい行為だったのだが、
今度は国家が800兆円の借金を抱えるようになってしまった。
日本の指導者は800兆という数字の絶対額におびえてしまい、
もう借金はこれ以上できないと勝手に判断して「構造改革」に乗り出したのだが、
「日本が政府支出の増加を抑制または減少に転じた90年代半ば以降
は実質平均可処分所得はマイナス10%」にもなってしまったのである。

 この本を読めば著者の説得性がなみなみのものでないかとがわかる。
554名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:32:25 ID:4JRXPUfx0
過去のマニフェストがどれだけ実効出来たかの精査を先にしろよ
未来のマニフェストの評価なんて、それが終わってからでいいんだよ
555名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:32:32 ID:Mz9quU3A0
だからといって民主のバラマキを許す理由にはならんだろうに
556名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:32:38 ID:9xESDyaw0
>>3
だな
557名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:32:38 ID:fjXe98+t0
>>535
また、単発IDが根拠の無い妄言を。
558名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:33:28 ID:uTUS4J6k0
これは?
民主党が昔の自民のようなバラマキをやるということで、
与良はそれを見て見ぬふりをしてるということか?
559名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:34:39 ID:xtMJajfNO
ガキのケンカじゃねんだからさ…
批判言うのに資格がどうたらとか…
財源はコレコレこうしますって言やあいいんだろ。
突っ込まれるとファビョって「お前が言うな!」
「信頼しろ!」って喚くだけじゃ、あんた…
560名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:35:33 ID:NYYhbzd6O
これを言ったところで視聴者は何も得をしない件。つまり自民党以外のバラマキは無視しろと?
561名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:35:36 ID:4DBwI2YBO
あんな金額じゃだめだろ。
しかし、子育て手当てのおかげで新しい車やバイクなど買う奴はかなりいるだろうな。
ローン会社も子育て手当てキャンペーンでもすればいいのに。
562名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:35:56 ID:eiop++0B0
自民党と同じばら撒きだせ
563名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:35:57 ID:AV4Fvc+H0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  今日初めて生で俺のツラァ見た香具師挙手
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ   
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
564名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:36:11 ID:HpSUd1IS0
何百兆が全てバラマキであり、ソレ等が全て既得権益で消えたかの様な論調だな。w
ヒステリー起こしたメディアに引っ張られて、国民も集団ヒステリー起こしかけてるし・・・
まあ、何処に票を入れるにしても、バカに振り回されず自分の目と頭を頼りに決めましょうや皆の衆。
565名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:36:16 ID:msyUbxO50
>>555
自民のバラマキ=天下り、公務員、大企業、土建屋、高額所得者&アメリカへのバラマキ

民主のバラマキ=困っている国民に直接届くバラマキ

バブル期の1.75倍 大企業、空前のもうけ 給与は9年連続減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-28/2007092801_01_0.html

この6年 庶民5兆円増税 大企業・資産家4兆円減税 その上、消費税増税とは
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-10/2007071001_01_0.html
566名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:36:58 ID:SZc0qa2cO
今までバラマキを批判してた奴が自分の番になったら同じくバラマキをしようとするのは叩かれても仕方ない。
世襲を批判してる議員自体が世襲議員で今回立候補してる奴も同じ
567名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:37:05 ID:JqRbFkTv0
このヒゲチョビンの、人を見下したような半笑いの顔が、何よりも
むかつく。
568下岡龍二:2009/07/30(木) 12:37:35 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    おい、こら、DJオズマは電通だけど
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     NHK謝罪させてたじゃん、
       Y { r=、__ ` j ハ─   な? 博報堂、日本共産党の指示で、検察黙らせかた、
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    うまくいってんの?おい、こら、
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  まあ、NHKは番組の件で博報堂から裏金何人あげてるの?2人、うん。
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      SMクラブは?あーあ、若い衆が趣味で5人、朝鮮総連の誘いで?
  /|   ' /)   | \ | \     ちがうの、あーあ、民青つかってんの、博報堂って、使ってるってわけじゃないか、
                    趣味だから。

569名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:37:47 ID:UyNUhnZC0
アホか、このジョンナムは。
570名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:37:49 ID:vc0w0yzXO
ここ20年で政権を担当してないのは共産党だけですが

そもそも借金というのは税収不足が大きな要因な訳で、
単純に使いすぎというだけの話じゃない
これを言わない自称評論家はクビでいいよ
571名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:38:08 ID:Dv8ErpmOP
>>565
そうそう同じばら撒くなら国民に直接ばら撒けよって

糞の役にも立たない特殊法人公益法人の
一部特権階級、天下り団体や財界中心にばら撒く自民創価は終わってる
572名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:38:15 ID:4Ne4L0GI0
>民主のバラマキ=困っている国民に直接届くバラマキ


ぐみんだからお前らまただまされるんだなァ
573名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:38:21 ID:rasl/TK0O
>>552
巨大なデベソをもった母ちゃんが小さいデベソ母ちゃんに「デベソ」っていうの間違いだろw
この莫大な借金作ったの誰よ?w
574名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:39:12 ID:EI84Gfz40
>>550
増税して借金返済って本末転倒だわ
575名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:39:20 ID:msyUbxO50
増税ありきを自民党は『許さない!』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-01/2005070102_03_0.html
↓弱者から搾り取ります!責任政党、自民党です!
2004年
<1月> 所得税の配偶者特別控除の上乗せ部分廃止 (最大38万円→0円)
<4月> 40〜64歳の介護保険料改定(平均月額3196円→3474円)
<10月> 厚生年金保険料アップ開始 (本人負担は年収の6.79% →6.96%)
2005年 
<1月> 65歳以上の所得税の老年者控除廃止 (50万円→0円)
    65歳以上の所得税の公的年金等控除見直し (最低保障額140万円→120万円)
    住宅ローン減税の縮小開始 (控除額が、10年間で最大500万円→360万円)
<4月> 国民年金保険料アップ開始 (月額1万3300円→1万3580円)
    雇用保険料アップ (本人負担は賃金総額の0.7%→0.8%)
    40〜64歳の介護保険料改定 (平均月額3474円→3755円)
<6月> 住民税の配偶者特別控除の上乗せ部分廃止 (最大33万円→0円)
2006年
<1月> 所得税の定率減税半減 (税額の20%→10%。最大で12.5万円増税)
<4月> 65歳以上の介護保険料改定 (全国平均月額3293円→4090円)
    40〜64歳の介護保険料改定 (平均月額3755円→3965円)
<6月> 住民税の定率減税半減 (税額の15%→7.5%。最大で年2万円増税)
    65歳以上の住民税の老年者控除廃止 (48万円→0円)
    65歳以上の住民税の公的年金等控除見直し (最低保障額140万円→120万円)
    65歳以上の住民税の非課税措置縮小 (所得125万円以下なら非課税が課税対象に)
<7月> たばこ税アップ (1箱20本あたり157.84円→174.88円)
<10月>70歳以上の医療費自己負担額アップ (現役並み所得なら2割→3割へ)
2007年
<1月> 所得税の定率減税廃止 (税額の10%→0% 最大12.5万円増税)
<6月> 住民税の定率減税廃止 (税額の7.5%→0% 最大2万円増税)
2008年
<4月> 70〜74歳の医療費自己負担額アップ (1割→2割へ)
    75歳以上に新たな医療保険料 (全国平均月額 6200円)
576名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:39:33 ID:KGfR4dxr0
民主のバラマキが自民より酷いってだけだろ。
577名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:39:36 ID:/MGN2C940
細川さん村山さんも忘れないであげてください…。
578名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:39:43 ID:aJ3Ip1L40
へ〜定額給付金は助かったけどなあ。うちではありがたく子どもの教育費に使わせてもらった。
近所の電気屋も助かったって言ってたぞ。
効果が無かったヤツって結婚すらできない子どももいない独身の男だけだろ。
次から定額給付金は日本人の世帯持ちにくばるといいw
579名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:40:24 ID:Dv8ErpmOP
>>572
愚民ってのは金持ち、財界、既得権者ばかりを優遇して
弱者切り捨てに走る小泉に代表される
泥棒自民にいつまでたっても騙され続ける層だよ
580名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:40:42 ID:4DBwI2YBO
資源のない国が経済大国になるには借金するしかない。
日本が借金する間は無問題
581名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:40:48 ID:9Mtq2Am90
二言目には ミンスは財源 だよ。
自民は 増税するのと借金するのが財源です! って言ってるから偉いの?

とにかく最優先ですべきは、現在使われてる予算の見直し。
現状で赤字なんだから、今の使い方見直さないと話がはじまらんだろうに。

自民は、財源財源わめきたいなら、ちゃんと財布の中身見せろ。
財布隠して「中身を当てろ」じゃ話にもならん。
582名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:41:04 ID:AAeYdAdd0
与良の脳味噌みたいに世の中単純じゃないんだよ
583名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:41:17 ID:6ts3o42T0
>>7
オレんとこは前頭葉さんが鉄板で勝つ。

自民の候補は何かぱっとしない。
地元で活動してるのかどうかも分からん空気候補。
まぁ、自民の候補だから空気候補でも入れるけどさ。
584名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:41:31 ID:msyUbxO50
>>578
麻生がやったのは給付金の総額どころではない、大企業天下り土建屋バラマキ
585名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:41:57 ID:bVr06sO5O

民主をつつくとマスコミが反論〜♪

な〜んでかな〜???w

民主党の正体をググってみよ〜う♪
586名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:42:05 ID:rasl/TK0O
>>578
でも俺らが払った超極一部の税金が帰ってきただけだけどな
587名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:42:31 ID:5MDQ5A8H0
ソースは侮日新聞とでも書いてくれ、侮日論説委員の与良なんだから
588名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:42:45 ID:E+YrUjR40
こんだけ莫大な目がクラクラするような借金作っても誰も責任取らなくて
いいんだもんなー
589名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:42:46 ID:mUgkfBE90
>鳩山代表は街頭演説で、「マニフェストを達成できなければ責任をとる」
>「責任をとるという当たり前のことができる政治をつくろう」と呼びかけて、拍手をあびていた。

それはひょっとしてギャグで(ry
590名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:42:47 ID:9fZ4sZhx0
>>550>>553
その本に出て来るシニョリッジ=通貨発行益というのは
微弱〜弱インフレ誘導・維持による
「インフレ税・補助金」=現金・債権課税、債務補助金のこと。

公的債務と私的債権(家計・企業の債権−債務)が一緒に増加してしまうのは
逆乗数効果が働いてしまうからだよね。

増税するのは所得でも消費でもない。貯蓄、現金・債権に増税しなきゃなんない。
これを財源に所得と消費を思い切り底支えするのが王道。
591名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:43:13 ID:wWEFlbNG0
パナキ! パナキ!
592名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:43:19 ID:tN4oUmUd0
>>579
愚民というのはな
目の前に吊り下げられた金に飛びついて落とし穴に落ちるような奴のことだよ
593名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:43:44 ID:/MGN2C940
>>586
行政サービス受けてないの?
594名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:43:48 ID:9Mtq2Am90
>578
定額給付金配るなら、消費税一時凍結にした方が、よっぽど景気回復になるよ。
595名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:44:03 ID:LxKdEyn+0
自民がやってきたバラマキを非難したのが民主党なんだから
その民主が結局バラマキで人気取りしようとしてれば批判されて当然だろうに
596名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:44:04 ID:GwyJ2krd0
>>549
減らないか。
とにかく減らして欲しい。
戦後65年で増やしたなら、
今後20年(今の団塊世代がいるうち)で半分にはして欲しいぞ。
597名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:45:40 ID:lsN+DBN1O
与良は民主党員なの?
598名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:45:51 ID:msyUbxO50
>>572
君は愚民ではなく、カルト狂信者だね

単発が多いな
599名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:45:58 ID:9Mtq2Am90
>592
定額給付金の事ですね><
600名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:46:01 ID:c/AV2yn9O
>>581
お前は民主が増税しないとでも思ってるのか?w
自民ほど大々的に言わないだけで、小さい声でこっそり増税するっていってんじゃん。
601名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:47:01 ID:/zZbp+InO
>>540

(笑) 売国自民党が党を挙げて自民党議員の全員一致の判断で予算を組んで膨大な借金をしてきたのだが。 小沢一派が元凶なら当然小沢一派が抜けた後日本の借金は減少したんだよな?
ん?してない?
減少どころか比較にならないくらい借金増えてる?
じゃ小沢一派が元凶ではなく自民党そのものが元凶だと結論付けできるよな。
しかも小沢がいた頃は日本は経済大国。国民一人あたりのGDPは世界二位。
税収は消費税がなくても60兆円。

アジアの盟主に君臨し絶大な経済力、発言力があったよね?

小沢が自民を去った後にやってきたカルト創価公明が連立になってからは?

借金は三倍。GDP平均は先進国最低まで下落。
国際発言力は皆無。

中国や韓国な様々な分野で追い抜かされた。
カルトが連立政権に入ってから日本得意の最先端分野が何故か中韓に急速に流出。 カルトが政権に入ってから日本人の学生支援は次々と打ち切られているのに中韓留学生を大量に受け入れ税金で保護。
最悪なのはカルトが国土交通省大臣の席だけをよこせと自民党に要求したと思ったら、新幹線技術海外流出を渋るJRに圧力かけて中国に新幹線車両を提供させ、
日本から新幹線を大量に供給を受けると約束してた中国が突如約束破棄して日本からは二度と新幹線は買わない。 新幹線技術は中国のものと開きなおり。
無事に新幹線技術の中国移転を確認したあとカルト創価は大臣ポストを返上。

日本人よ!許せるか?
売国自民カルトの現状を!!
602名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:47:19 ID:Dv8ErpmOP
                      、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  バラマキは良くない
       / 国 民 \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  ミンスには入れんなよ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   絶対にだぞ! な?
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
 ____∧______________
/                            \
   お前が言うな・・・

■売国自民が詐欺官僚と一緒に作り続けた国債額(国の借金)の推移

1992年3月   220兆円
1995年3月   290兆円  大蔵省筋公表
1996年3月   310兆円  大蔵省筋公表
2001年11月  666兆円  広報東京都2001年12月号
2002年度末   693兆円 
2003年度末   703兆円  財務省資料
2004年6月末 729兆円  財務省発表
2005年度末   774兆円 
2007年度末  849兆円 財務省資料

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
http://www.kh-web.org/fin/
603名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:48:53 ID:JAS1w98H0
>>3
604名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:49:20 ID:j2Md14lT0
せめて小沢を排除してから言えよ。

アレだけバラマキ批判しておいて、自分達はソレを遥かに上回る莫大なバラマキって。
605名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:49:54 ID:fvWHVDFx0
>>601
日本政府の借金は、日本国民の資産ということが理解できないアホが必死(w

複式簿記くらい勉強シナよ。
606名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:50:14 ID:tN4oUmUd0
>>599
単に景気対策だろあれは
国民が飛びついたわけでもないし
607名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:50:20 ID:/U5tx18V0
>>562
自民党のよりたちが悪い。多数から獲って少数にバラ撒く形になってる。
608名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:50:32 ID:FLw4YM3S0

あいつらがバラマキをしてきたから、俺たちだって
バラマクんだ! 何か文句あっか!?

という論理には、違和感を覚える・・・
609名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:50:58 ID:I+LyVymu0
自民は少なくとも国民全員には配った。でも民主は中学卒業までの
子供にしか配ってくれない。これは不公平だ!
610名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:51:59 ID:fvWHVDFx0
>>602
その分だけ、日本国の資産が増えていますよ。

自民政権では、政府が借金を増やした分、日本国の資産が増えた。」


民主党政権になると、政府は国民から税金を徴収して、それを国民にばらまくだけ。
徴税コストの分だけ、国民はどんどん、貧しくなる。
611名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:52:21 ID:c0WWlxDm0
>>605
一等国民(富裕層)の資産の間違いじゃないの?
二等国民(庶民層)は景気の循環から外されてますから
612名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:52:32 ID:/U5tx18V0
>>571
悪いけど、民主のはばら撒かれるほうが少数派。獲られる方が多数派。
613名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:52:44 ID:HpSUd1IS0
>>608
それを冷静・公平であるべきマスメディアが言っちゃう所がなんだかなあって感じだよね。
614名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:54:24 ID:9Mtq2Am90
>600
自民がここまで借金だらけにしたんだ、利子払うだけでも大変だろう。
筋で言えば、悪政で散財し私腹を肥やしてきた奴らの財産は全部没収して
借金返済に充てるべき。
俺は、そんな奴らは一族皆殺しにすべきだと思ってるよ。
でも、珍権派がわいて出る法治国家だから、そんな事不可能。

だからまず、現在使われてる予算の財源を見直すのが最優先。
そして、減税続きで優遇されてる大企業への減税は廃止すべき。
加えて、癒着体質と天下りの根絶をして、いらん特殊法人は全部潰すべき。
その結果として、それでも金が足りないときは、増税も仕方ない。

自民みたいに、既得権益守りながら増税増税わめいてる詐欺師なんか信用
できるかっつうの。
615名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:54:47 ID:/U5tx18V0
>>574
借金返すには、収入増やすか、支出削るか、どっちかしかない。
616名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:55:15 ID:9fZ4sZhx0
>>605>>610
複式簿記だけじゃダメだぞ。
家計・企業や自治体はそれでいいけど、国家には金融調節という軸が新たに加わる。
この軸がないとマクロ政策の「乗数」がまったく織り込めなくなる。


・公的債務の増加と比例して、私的債権(家計・企業の債権−債務)も一緒に増加している。

・所得税や消費税を増税しても逆乗数効果が働き、公的債務の対名目GDP比がハネ上がる。

・増税するところは別。 貯蓄、現金・債権への“課税”である。


こんな感じかな。
617名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:55:24 ID:GwyJ2krd0

自民党が850兆ばら撒いたから、
民主党は900兆ばら撒くぜ!!!(4年で)

ですか?

俺(だけ)に10億ぐらいくれるなら・・・・・・。
いやいや、借金は減らさないと、阿寒。
618名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:55:34 ID:fvWHVDFx0
>>611
それは、中国や韓国のお話。
619下岡龍二:2009/07/30(木) 12:55:39 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   フジメディアのインサイダー株取引は、ホリエモン叩きと見せかけての
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   独占禁止法違反の口封じだぞ。小泉でしょ?住基ネットの件で日本共産党に脅されて、
       Y { r=、__ ` j ハ─    上田に3000万揺すられたんでしょ?博報堂が37人、電通が9人、フジテレビ社員が62人、
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     講談社が6人、タレントが34人。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   みずほ証券も客をつかんだなあ。博報堂はライブドアで為替で悪さでしょ?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!        ヤフーはオリンピックの広告で6000万と電通から、
  /|   ' /)   | \ | \      あーあ、みずほ銀行が名古屋にソフトバンク67店舗増設に協力。
                      金を落とすかなあ、そろそろ名古屋に、税金で愛知県庁びびらせといたから、
                      誰も文句いえんでしょう?鴻池とみずほが組めば、トヨタも黙るでしょ。
                       キヤノン?電通の女じゃだめか、広告費を割安にしておく作戦?大麻とHIVの博報堂?
                       やっぱり吉田の電通の麻生ですか?いやはや大変。日本共産党は石原とTBSに任せた。
                       あいつらテロってるでしょ?稲沢で。朝鮮総連は大阪で?あーあ、検察は黙ってろ、電通の深田恭子を
                       抱かせてあるんでしょ?叶と。
620名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:56:03 ID:Dz8SCotS0
補正予算の15兆の内国民に給付金は1,5兆
残り13,5兆円は何やってる所なのかも不明な行政法人に流れた
ここの補助金使用目的は何なんだ?
621名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:56:38 ID:fvWHVDFx0
>>615
政府の借金は返す必要はない。

なぜなら、その借金は政府が発行した通貨を市場に流通させるために行われた「便宜的な借金」だから。
622名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:56:53 ID:VpGFOi/PO
薄汚い売国卑下メガネに日本を語る資格があるの?
623名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:56:56 ID:spIbUnzH0
一般的に受けるイメージとは異なるが、一番借金を多く作ったのは小泉政権です。
国債発行の歯止めをかけたりして充分がんばっている、というのはあまり正しくありません。
国債発行の歯止めをかけたのは就任した年だけです。
次の年は名目は保ちましたが、隠れ借金を増やしていて、その次の年からはなし崩しです。
小泉政権の「構造改革」は、障害者や高齢者など弱者へのサービスを極端に低下させ、地方を疲弊させ、非正規雇用を増大させ、国民生活を破壊しつくしただけでなく、
国の借金をそれまでの1.5倍にも増加させるという戦後最大限の国家破壊活動を進めてくれました。

624名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:57:04 ID:/U5tx18V0
>>581
削るってだけなら、その通りだが、削った分ぜんぶバラ撒いて、赤字が減るわけねえだろ?
625名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:57:48 ID:NGR0rjW90
>>610
その資産が国から出て行って
世界にばらまいてる

国は毎年借金が増え続けるんだが
626名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:58:01 ID:LqlRCzSc0
民主がやってたって同じように借金は出来てただろ
その上更にばら撒こうってんだから目も当てられん
627名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:58:08 ID:v33//GltO
日本人は変態だという情報をばらまいた毎日変態新聞が言うな
628名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:58:52 ID:U48Ea8mu0
借金つくりまくりの自民に嫌気がさして、
民主の支持があがっているのに、
民主がばらまきしてどうすんだwww

バカ丸出しだなこの与良って奴
629名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:59:17 ID:Jr6iP/580
ネトウヨ=統一協会=北朝鮮=清和会=CIA
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248867512/l50

1 :名無しさん@3周年:2009/07/29(水) 20:38:32 ID:5qlw1OVX
という説に肯定的な人が集まるスレ

■リチャード・コシミズ【「テーマ:似非右翼」09.07.25】 1/16 〜
http://www.youtube.com/watch?v=xjyvPxPR24g&feature=PlayList&p=9803AF368F6BA535&index=0
■リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】1/11 〜
http://www.youtube.com/watch?v=QRvJlITYPn4&feature=PlayList&p=24E13FE56D2409BA&index=59

■国際勝共連合 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
>国際勝共連合(こくさいしょうきょうれんごう、International Federation for Victory Over Commuinism)
>は反共主義の政治団体。世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、
>文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。
>日本の初代会長は「統一教会」の会長でもあった久保木修己。名誉会長は笹川良一であった。
>通称は「勝共連合」または「勝共」。機関紙として『思想新聞』、
>月刊誌『世界思想』を発行。関連会社の「世界日報社」が日刊新聞、『世界日報』を発行。
>日本の国会にも多数の勝共推進議員(後述)を抱える等、政界にも影響力を持つ、とされる。

擬似右翼とネット上のネトウヨさんの発言は瓜二つですね・・・
2003年のひろゆきの発言では、ニュース系全て、マスコミ板、ハングル板、スポーツ系の板にネトウヨが多いとのこと

【関連】
ユダヤがわかると、日本政治がわかる  
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213788375/
独立党動画ギャラリー
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion2/video.html
630名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 12:59:38 ID:fvWHVDFx0
>>625
それでいいんですよ。

世界中に円がばらまかれれば、日本の輸出産業にとっては好景気到来です。

世界市場を通じて、円は返ってくるのですよ。世界中に乗数効果をばらまいてね。
631アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/30(木) 12:59:54 ID:Nn0eOO7i0
その悪しき自民党の廃棄物がミンスにいますが何か?
632名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:00:31 ID:9Mtq2Am90
>624
赤字を減らすためには、景気を回復させる必要がある。
当面、現状維持から好転に向かわせるため、予算の割り振り方を変えてみようって事だろ?

現状維持をするために増税するより、よっぽどマシだと思うんだが。
633名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:00:41 ID:rasl/TK0O
朝ズバのヒゲか!
けど意外とマトモそうだがなw
634名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:01:45 ID:Aj0RXw9RO
>>165
小泉が作った借金は450兆円。
そのうち、不良債権処理に使われたのはたった20兆円程度。
しかも、1.4兆円は朝銀に、贈与(返還義務がない)。
残りはすべて赤字国債と、財投債。
特殊法人、独立行政法人に空前の金をばらまいたのが小泉です。
しかも長期国債を減らし、短期国債や財投債に切り替えたため、長期債務の伸びが緩やかになったかのように見せかけています。

短期国債、財投債を含めた、国の総債務は小泉で爆発的に増大し、550兆円から1000兆円になりました。

635名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:02:18 ID:/U5tx18V0
>>621
それは正しいんだが、国債の利払いが、毎年の予算の硬直化を招いている。これを減らさないと
まともな歳出構造が確保できない。
636名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:02:32 ID:fvWHVDFx0
>>634
つまり、1000兆円も日本国の資産が増えたわけですな。
637名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:02:56 ID:EI84Gfz40
>>633
あんたハゲ専のホモだろw
638名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:03:44 ID:fvWHVDFx0
>>635
その通り。

でも、それは世界規模の不況を脱出してからで・・・
639名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:04:06 ID:9Mtq2Am90
そこまで言うなら、国債額の分金刷って、いったん全部返金してゼロにすればいいのにw
640名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:04:32 ID:/U5tx18V0
>>620
中小企業への融資や、エコポイント、エコカー減税なんかになってると思うがね?
641名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:05:35 ID:/zZbp+InO
>>605
(笑)
国家財政の破綻はそんな単純なものではないよ。
プロフェッショナル集団の財務省本体が危機宣言打ち出してるのに。
一千兆円も借金して楽観視してるおまえの頭の中はどうなってるの?(笑)

中国に出し抜かれて日本の経済力が停滞したとき、資源のない日本はどうするのかね? 国債償還ができなくなったらどうなるか理解できるか?

個人の資産簿記ではなく、国家の破綻だろ?

人類国家史上こんな酷い財政破綻は今まで経験がないんだよ。

一番いいのは国債を購入した客先に名誉日本人賞を授与して借金全て帳消しがいいかな。

例えばジンバブエやアルゼンチンが破綻しても国際協力で色々支援は行っているが日本が破綻したときはどこの国も救済してくれないという現実を認識しな

今のままじゃ日本は絶対に国債債務残高は返せないよ。
自転車操業って言葉知ってるおまえ?

日本は限界なんだよ。

資産と言ったってすぐ返せと言われても全く返せないんだから。

形式的な資産なんだよ。
(笑)

机上だけでしか思考力がなく実際経済、現実を考えられないおまえみたいなバカを見てると疲れるよ。
消えうせな雑魚が!!
642名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:05:47 ID:msyUbxO50
>>610
そりゃ、公債を発行してるんだから当然だろ

で、償還するのは誰?
利息を払うのは誰?
643名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:06:04 ID:Aj0RXw9RO
>>636
国の、ではありません。

銀行、企業の国債所有残高が増えたんです。

しかももう国債を買う金が尽きかけています。

644名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:06:13 ID:fvWHVDFx0
>>639
政府が国債を売る。 それを日銀がお金を刷って買う。 というルールになっているから、

金を刷ったぶんだけ、国債は増える。
国債を刷った分だけ、金が増えるでもいいけど。
645名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:06:40 ID:GkWEB7ql0
>>642
政府
646名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:07:04 ID:9fZ4sZhx0
>>621
正確には 「返す必要は、やっぱりあり」 だよ。
ただし貨幣を実質的に目減りさせる微弱〜弱インフレ誘導・維持政策で
「インフレ税・補助金」=現金・債権課税、債務補助金を発動する。
ケインズがなぜゲゼルを評価したかという話にもつながる。

>>625
多少は出てってるけど国内資金循環で見るといまだに黒字だよ。
黒字なのにカネの流れがおかしいから不景気なんだけどさ・・・

>>630
円の国際化はたぶん無理。でもその必要もない。

>>635>>638
日銀が国債を毎月5〜6兆円買えば長期金利は下がると思うよ。
647名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:07:29 ID:lOOIm2cy0
もともと小沢が作ったものですけど?
648名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:07:34 ID:9Mtq2Am90
>640
それは単に、税金が企業に還元されただけだろ?
店で出してるサービスポイントを国がやるなよ('A`)
649名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:07:36 ID:/U5tx18V0
>>632
子供手当てと高校無償化でどうやって景気が回復するんだ?おまけにその負担が直撃する
人の方が多いのに?
650名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:07:48 ID:fvWHVDFx0
>>641
>>642
あほか。

国債の利払いは、日本円を刷って行えばよいだけの話。


>中国に出し抜かれて日本の経済力が停滞したとき、資源のない日本はどうするのかね?

日本は、数々の国を追い越しましたが、それらの国の経済力は停滞していませんよ(w
資源が無ければ、製品を売って外貨を稼げば良いだけ。
651名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:08:05 ID:msyUbxO50
>>640
基金をお忘れでは?
例えば国交省には、「好きに使ってね」という金が1兆円与えられた
このことはちゃんと報道されず、国民は自民と合体したマスゴミによって、
黒煙マンガ館叩きでで空気抜きをされたわけだ。
652下岡龍二:2009/07/30(木) 13:08:28 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    細野は麻生太郎俺だけど、日本共産党の不破と2人に一億献金してくれたんだけど、
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    その付き合いで朝鮮総連とSMってるだけで、細野は小泉と電通とみずほグループで
       Y { r=、__ ` j ハ─     電通の女抱きたいだけじゃないの?小泉は2人抱いてるけど、
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      みずほ銀行は5人、電通に彼女いるんでしょ?
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    俺は麻生だけど、俺のときにばらすなよ。
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!         朝鮮総連の女にたぶらかされて、電車でタイムラップ競わせてたのは、
  /|   ' /)   | \ | \        JRの管理ミスでしょ?(麻生)


653名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:11:03 ID:Es0PVFiI0
オザーさんに言えよ。よく知ってるぞ。帳本人やで・・・・。
654名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:11:16 ID:9fZ4sZhx0
>>641
>プロフェッショナル集団の財務省本体が危機宣言打ち出してるのに。

片山さつきが主計官やってたような所だぞ。
このあいだまでIS-LM、AD-AS分析さえ知らない人がほとんどだった。
大昔はすごかったんだが。

>>650
インフレ率の天井が存在するので念の為。
5%が一応の限界。絶対に超えてはならないのは10%。
655名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:11:48 ID:98LEGGcc0
まあ、自民党も官僚も自爆したようなものだよね

ここまでの巨額の財政赤字。
言い逃れできない。数字としてはっきりと刻まれてる。
656名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:12:06 ID:/U5tx18V0
>>638
そう、それがまさに麻生の政策そのもの。民主は不況対策という文言すらねえ!
657名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:13:20 ID:fvWHVDFx0
>>655
あのさあ、財政黒字ということは、国民の資産が赤字になるということだよ。

国民が赤字で、政府は黒字。
政府が赤字で、国民が黒字。

どちらがいいのかは、明らか。
658名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:14:13 ID:LUrBXoEG0
>>1
今の借金の80%は小沢が作ったんだけどな
今の借金の80%は小沢が作ったんだけどな
今の借金の80%は小沢が作ったんだけどな
※大切なことだから三回書きました
659名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:14:15 ID:NGR0rjW90
中田市長がもう国がもたないと発言してたよ
660名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:14:30 ID:ajK3qsa0O
だから借金増やしていいって理屈が通ると思ってんのかこのバカ
661名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:14:30 ID:Jr6iP/580
みなさーん、動画みてくださいねー

ネトウヨ=統一協会=北朝鮮=清和会=CIA
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248867512/l50

>擬似右翼とネット上のネトウヨさんの発言は瓜二つですね・・・
>2003年のひろゆきの発言では、ニュース系全て、マスコミ板、ハングル板、スポーツ系の板にネトウヨが多いとのこと
662名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:14:42 ID:GkWEB7ql0
>>655
赤字(借金)ってことは誰かが黒字を持ってるんだよね?わかる?
663名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:14:51 ID:88EbYbVN0
天下りや大企業にばっかりばら撒いて国民生活を壊し
少子化を加速させた自民が言うなって話だ罠
ばら撒くなら国民にばら撒けってんだ
そうすれば消費に回って税収も増える
国民にばかり増税して利権ばっかりおいもとめやがって
どの口がバラマキだと批判するんだ?
664名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:15:22 ID:/U5tx18V0
>>650
いや、日本円を漠然と刷るわけにはいかないんで。
665名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:16:21 ID:Aj0RXw9RO
>>662
銀行、生保、企業が黒字をもってるな。

で、政府の債務を返していくのは国民と。

666名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:16:41 ID:45mwEZdb0
借金増大は自民党のせいなんだから1回、創価とかそんなの考えずに民主党にやらせてみようよ。
それでやっぱりだめだったらまた自民党に戻せばいいだけだし。ほんと国民はバカだよな。
667名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:16:43 ID:98LEGGcc0
>>657
それは無いよ。

というのも財政赤字というのは、今後の本来の意味での行政サービスが縮小せざるを
得ないことを意味している。
これは財政赤字の直接的なデメリットだよ。
668名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:17:21 ID:fvWHVDFx0
>>665
政府の債務を返すのは、政府。

お前の借金は、お前が返す。政府の借金も同じ事。

国民が肩代わりする必要は無い。
669名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:17:36 ID:/U5tx18V0
>>651
なぜ基金かってーと、これまでの単年度では経年予算が組めなかったから。逆に言うと、基金
にした分、来年度以降の支出は減るのな。
670名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:17:53 ID:6Hhcso860
一方、民主党のマニフェストが実はマニフェストではないことが判明した
【政治】民主・鳩山代表「27日に発表したのは実はマニフェストではない」★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248925248/
671名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:18:25 ID:9fZ4sZhx0
>>659
中田の師匠はあの金子勝だろ・・・あの男は金融政策を飲み込めてない。

>>665
だから課税するべきところは別。
法人に増税して解決しようとしてもキャッシュためこむだけだから意味はないよ。
金融調節した上で法人増税せざるをえないとなったらやる、
くらいの態度がベストだろう。
672名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:18:58 ID:Aj0RXw9RO
>>668

税金から償還してるじゃん。

国債の利回りはすべて銀行、企業にいき、

返済するのは税金(一般国民)
673名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:19:15 ID:88EbYbVN0
>>669
腐ってるな
天下りばかりに何かと理由をつけ金を流し
ツケを国民に支払わせる政府
もう二度と自公には投票しない
674名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:19:56 ID:03h+bygsO
サブプライムみたいにみんなが危ないと思い込んで扱わなくなったら国債も円も終了だろ。
675名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:19:57 ID:/U5tx18V0
>>668
政府の金なんぞ存在しないんでね。国民から集めるしかないんだわ。政府はほとんど商売やってないから。
676名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:21:06 ID:9fZ4sZhx0
>>667
「財政赤字により今後の本来の意味での行政サービスが縮小せざるを得ない」
 ‖
クラウディング・アウトというんだけどさ。
その解決策は 「スティグリッツ経済学」 に書いてあるよ。
クラウディング・アウトを相殺する方法がね。
677名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:21:27 ID:BIT0ydmG0
民主党がばら撒きで票集めしだしたから
ばら撒きもしなくちゃならなかったんだよおっさん
678名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:22:11 ID:88EbYbVN0
>>671
意味不明
キャッシュをため込みにくくするために法人増税するんだろ
現実法人減税されてから法人の貯蓄は120兆円以上増えた

>>675
そのくせ湯水のように税金を使い利権をむさぼりまくる
天下りは廃止して過去にさかのぼって天下りで得た
利益を国に返納させなければならんな
679名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:22:20 ID:98LEGGcc0
つまり、これはバッシングではないということ。
自民党バッシングでもない。官僚バッシングでもない。

任せていたらシステムダウンを起こし(そうになった)。
なので変えられる部分は変え、変えられない部分は強い管理下に置く。
680名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:22:29 ID:/U5tx18V0
>>673
いや、これだとむしろ無駄がなくなって、総支出減るから。一年ごとに使い切る必要が無いんで。
681名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:23:30 ID:9fZ4sZhx0
>>672
あなた、暗黙の仮定として 「永久的ゼロインフレ状態」 を考えてるよ。
名目金利と実質金利の違いを学べ。
682名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:24:15 ID:Aqnm30oN0
つまり民主になろうが自民になろうがバラマキ政策は変わりませんという表明ですねよく分かります
683名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:24:54 ID:88EbYbVN0
>>680
はぁ?
だから?
天下りにばかり金を回してる事実は変わらんだろ
死ねよ
684名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:26:42 ID:/U5tx18V0
>>678
そんなもん、実はたいした額じゃあない。小渕時代の支出と比べたら、雀の涙。上級キャリア
なんてもともと総数がたいしたことない。
685名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:27:18 ID:88EbYbVN0
>>682
ばら撒く相手が違うだろ
だいたい国民サービスをばら撒きと言っていたら国家の意味がないわな
そんな国家はただの搾取国家
実質特別会計に払ってる金も考慮に入れたら国民負担率60%
超えてるよこの国は
そのくせ社会保障は全然低い
高負担低福祉搾取国家になり下がった
686名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:27:20 ID:Aj0RXw9RO
>>681
ゼロインフレ状態ってなに?
意味わからん造語はやめてくれ。

687名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:27:40 ID:9fZ4sZhx0
>>678
中期的に増税するのはかまわない。
ただ、企業貯蓄率を下げてくなら増税は有効だが、
金融資産保有残高を減らしてくなら増税は逆効果なのだよ。
かえって増えていく。これは節約のパラドックスという。

いの一番に“増税”するべきところは別にある。
688名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:27:54 ID:dSLSRhZO0
果たしてこの正論に自民党は一体どう反論をできるのだろうか
689名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:28:37 ID:Z+sJqGXk0
批判の内容に反論できないの?
誰が言ったなんて何の関係があるんだよ?
690名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:29:15 ID:/U5tx18V0
>>683
お前、人件費と事業費の区別くらいはつけような?
691名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:29:53 ID:88EbYbVN0
>>684
はぁ?
天下りはキャリアだけじゃないしそのキャリア一人の天下り先に
一体何千兆の無駄金が流れ込んでるんだか
天下り根絶は必要不可欠だ
ここまで公務員がモラルハザードを犯してはね
692名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:30:17 ID:9fZ4sZhx0
>>686
>意味わからん造語

はぁ?
GDPデフレータ(又はコアコアCPI)ベースでインフレ率ゼロ近傍が持続することだよ。
693名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:30:47 ID:dSLSRhZO0
>>686
造語かも知れないが見ただけで意味は分かる
もしかして、意味を理解出来ないほど読解力のない高卒自民信者?
694名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:30:59 ID:fvWHVDFx0
>>675
政府はお金を刷ればいいだけ。

国民が持っているお金は、政府が刷ったお金だよ(w
695名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:31:52 ID:/U5tx18V0
>>685
日本の社会保障が低い?どことの比較で言ってんの?平均寿命世界一の国よ、ここ?
696名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:31:56 ID:fvWHVDFx0
>>691
要するに、小泉改革ですね。
697名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:32:32 ID:uCsh3Ue9O
>>685
全くその通り

国民にバラマキしないでどこに撒くつーんだよw

ちゃんと納税して納得する使い道を頼みたいぜ
納税→恩恵→経済効果→納税のループにならないと
698名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:33:00 ID:QnAjgDSC0
>>59とか>>124とか、
変態新聞のチョビヒゲ変態野郎とはレベルが違うな。w
議論したら2分で与良は詰む。

これで論説委員だとよwww
699名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:33:01 ID:fjXe98+t0
>>691
何千兆w
小学生かよww
700名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:33:05 ID:88EbYbVN0
>>690
事業費だろうが天下りにばかり金を流してる事実はかわらんだろボケ
批判されるのが嫌ならさっさと天下りを廃止して利権のない
事業だけをするようにすればいいだけだ
天下りを容認してる以上全額天下り官僚のネコババばら撒きに過ぎない
701名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:33:20 ID:pBS3Z1cK0
批判の内容がうすっぺらいとボッコボコだなw
702名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:33:37 ID:9fZ4sZhx0
>>694
その言い方じゃ一般人や政治思想フリークはなかなか理解してくれないようだ。
「インフレ税」「インフレ補助金」(限度は基本5%、絶対ダメが10%)のほうがよいんじゃないかな。
ハイパーなんとかと言ってきたらケインズとゲゼルを出す。
703名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:33:46 ID:Aj0RXw9RO
>>692
最初からそう言えば?

意味わからん造語つくらんで。

704名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:34:17 ID:2ra5FID50
>>1
「自民党」じゃなくて「自民党だった小沢の犯罪」だと思うよ。
湾岸戦争の巨大支出に始まって、景気浮揚策その他を口実とした、
日本が負債国に転落するほどの巨大な政府支出の端緒を主導したのは、
誰あらぬ、

【旧竹下派】で【海部政権】当時の【小沢一郎幹事長】なんだし。
705名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:34:25 ID:/U5tx18V0
>>691
何千兆?おいおい、錯乱するな。特別会計のうち人件費の割合はせいぜい%の単位だぞ?
事業費そのものが20%しかないんだ。
706名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:34:52 ID:fvWHVDFx0
>>697
お前、何か商売でもヤレよ。

経済を活性化させず、税金に規制するだけの寄生虫なのか?
707名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:36:38 ID:/U5tx18V0
>>694
法的に漠然とお金が刷っていいならね。そうなってないでしょ?
708名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:36:59 ID:88EbYbVN0
>>695
日本の医療費はわずか34兆円
パチンコ並の規模だぞ?
先進諸外国に比べ圧倒的にGDP比で少ないんだぞ?
アホか
現場の医者や国民の努力だけで長寿が成り立ってるだけ
政府はその足を引っ張りまくる寄生虫だ

>>705
何千億の間違いだ
20%でも40兆円だな
キックバックでどれくらいの金が天下りの懐か
どこまで搾取してるんだか
実態が明らかになればもっと凄まじいだろ

709名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:37:04 ID:naG6qgkL0
自民支持者は責任逃れがうまいなw
借金が飛躍的に伸びたのはここ10年くらいの話なのに
湾岸戦争なんて昔の事を引き合いに出してくるとは
710名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:37:15 ID:/zZbp+InO
>>650
プッ(笑)
おまえの頭でしか通用しない戯れ言言われてもな(笑)
話しにならんよ
711名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:37:21 ID:9fZ4sZhx0
>>703
>>692なら通じたか・・・おまいには「スティグリッツ経済学」をおすすめしとく。

>>706
アニマルスピリッツは政府がコントロールできないから、それはやめとけ・・・
712名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:37:40 ID:7IQjEPNI0


民主のバラマキ=なんだかんだ受益者は国民
自民のバラマキ=受益者は政官財の一部の既得権者
713名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:38:04 ID:9IeQLhlaO
自民がバラマキ批判することによる国民のデメリットは皆無
714名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:38:52 ID:/U5tx18V0
>>700
事業費つーのは、天下りだろうが、叩き上げだろうが、誰がやろうとかかる金なんだが?これが
どうして天下りにバラ撒かれたことになんの?
715下岡龍二:2009/07/30(木) 13:39:04 ID:Qf4vsM9I0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    バラ撒はよくない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    独占禁止法違反だって、東芝の専務が読売に書くように言ったら、
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    情報が朝鮮総連から1億もらってる大貫妙子が朝鮮総連に指示して、
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   東芝専務を銃で暗殺したけど、命を奪い続ける朝鮮総連を放置した
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \     裏には、金大中の持ってきた韓国の金をネコババするように
                     朝鮮総連に話をした森喜朗がいて、金大中を銃殺したのは朝鮮総連だぞ。
                     言っておくが、韓半島の金をネコババしてたのは、日本国籍のテロ集団朝鮮総連だぞ。
716名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:39:12 ID:Aj0RXw9RO
>>711
ゼロインフレ状態なんて意味不明な事言っておいて、逆ギレされるとは思わなかった。

日本はデフレなのに、なに言ってるんだか
717名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:39:41 ID:LcE7y9+8O
>>1
自覚はあるんだな
718名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:40:12 ID:9fZ4sZhx0
>>707
物価の安定が守られてる限りは全然OK。

>>710
ID:fvWHVDFx0 の言ってることは正しいよ。表現が乱暴だけど。
719名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:40:16 ID:e3bdslr/0
自民党の政策をバラマキと批判していたにもかかわらず
似たような政策ばかりかかげてそれじゃあうちに批判したことと同じでしょ
って言うのが批判なの?
720名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:40:23 ID:fvWHVDFx0
>>710
反論できないのですね(w

お前莫迦すぎ(wwww
721名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:42:51 ID:/U5tx18V0
>>708
民主党がそれで削るって言ってる金額は6兆なんだが?
722名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:44:31 ID:/zZbp+InO
疑問に思うのだが何故自民党は他人事のように語るのかね?

改革云々とまるで部外者のように語ってるよな?

自民党は自分の家にガソリン撒いて火をつけて燃やして、消火にかけつけた民主党に消火の仕方が悪いと説教してるようなものだろ?
自民党って頭おかしいとしか思えないんだけど。

違うか?
723名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:45:04 ID:9fZ4sZhx0
>>716
>>672は名目金利と実質金利の違いが考慮されないモデルだったからな。
クリーピング・デフレなのはまったくそのとおりで
>>672にクリーピング・デフレが加わると
企業部門の黒字は積みあがってくのに需要がジワジワ減っていく状態になる。
724名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:45:51 ID:h/mjxmLz0
ヅラ野郎が
725名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:46:40 ID:uTUS4J6k0
>>722
自民党はいつまでも考え方の違うグループが争いながら進んできた党だから、
財政再建派が民主党を批判するのは理解できなくもない。
726名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:47:49 ID:98LEGGcc0
そんなに財政が大事なら空振りに終わった景気対策やらなきゃよかったじゃないかw
727名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:49:20 ID:Dv8ErpmOP
自民党完全崩壊衆議院総選挙投票日まであと30日と10時間


http://deadlinetimer.com/timer/1301
728名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:50:02 ID:uTUS4J6k0
>>726
さすがに「空振り」は言い過ぎ。
ETC設置も、高速通行料も増えてるし、エコカーもエコ家電も売り上げを伸ばしてる。
729名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:50:08 ID:/zZbp+InO
>>720
簡単に論破できるよ(笑)
仕事中だから勘弁な(笑)
730名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:50:50 ID:/U5tx18V0
>>722
俺が放火したのかも知れんが、お前がそこへ撒こうとしてるのはニトログリセリンだ!って指摘の
どこがおかしい?
731名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:51:22 ID:Xim6BdQn0
麻生が業界団体めぐりして
即、土建屋が支持表明すんだもんな
どんなばら撒き約束してきてんだ

732名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:53:07 ID:/U5tx18V0
>>726
完璧に効果あげてるから。景気そのものは完全に下げ止まり。
733名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:53:12 ID:fvWHVDFx0
>>731
民主党党首は、韓国へ行ったり、自治労と会談してますねえ。

いったい、どんなバラマキを約束してきたことやら。


外国人参政権なんて、特権のバラマキだしなああ。
734名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:53:37 ID:9fZ4sZhx0
>>571>>727
金融緩和+(広義の)財政出動で国民のフトコロにカネぶち込むならOKだと思います。
俺は別に公共事業でもかまわないけど、公共事業がきらいな人は
(広義の)財政出動で国民のフトコロにカネぶち込め!! と言うべき。

所得が低い人ほどカネぶち込むのが理想的。
ただしこれをやるには税・社会保険カード(納税者番号)や税・社会保険口座が要る。
735728:2009/07/30(木) 13:53:52 ID:uTUS4J6k0
「通行料」じゃないね、「通行量」だ。
736名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:54:19 ID:fvWHVDFx0
>>729
国際債務残高を日本人からの徴税で返そうとか、意味不明の妄言は結構ですよ。

永遠に仕事をしていてください。
737名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:54:22 ID:QAwb6rJ20
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   ね〜息子さんを学校の先生にしたいんなら自民党員になってよ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  面接はなんとかするからさ〜
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
738名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:54:25 ID:/zZbp+InO
ばら蒔きはよくないと民主党に文句言ってる自民党議員たちよ!

何故自民党内で散々抵抗しないでばら蒔き放置してきたのかね?

739名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:54:26 ID:HpSUd1IS0
>>728
一昨日うちにテレビ持ってきた電気屋に「景気どう?」って聞いたら、
エコポイントのおかげで結構忙しくなったって言ってたわ。w
740名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:55:29 ID:B9oyje6Q0
>>726
一連の景気対策をやったから、日本はこのくらいで持ちこたえてる。
同規模の経済対策を行った国でも、実情はきびしい。
日本はがんばっているんだよ。
外国との比較を報道したら、与党の支持が上昇してしまうから、
マスコミは隠している。
741名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:55:47 ID:/U5tx18V0
>>736
じゃあ何で返すの?
742名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:55:51 ID:bEiUI9LD0
>>1 800兆円とは言えないんですね。分かります。だってその半分は小沢さんが作ったんだもんね。
743名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:56:00 ID:9fZ4sZhx0
>>736
需要インフレになったら
増税による需要カットにより国債償還最優先にはなるからね。
744名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:56:05 ID:/B8AaH9G0
批判するのは得意だが批判されるとすぐに真っ赤になるな
耐性低すぎ
745名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:56:43 ID:a20Qro4/0
貧乏人は死ね

BY自民党支持者一同
746名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:56:52 ID:tH7q8DRq0
自民党のバラマキは中間組織を介してのもの。
要は霞ヶ関官僚の天下り先の確保とセットなんだよね。
ばら撒くならピンハネなしで直接に生活者に利するものとすべき。
747名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:57:28 ID:fB5ByF1w0
批判できないからといって、実行して言い訳ではない

 なんで政治家って、小学生みたいな言い訳ばかりなの?馬鹿なの?
 なんで政治家って、小学生みたいな言い訳ばかりなの?馬鹿なの?
 なんで政治家って、小学生みたいな言い訳ばかりなの?馬鹿なの?
 なんで政治家って、小学生みたいな言い訳ばかりなの?馬鹿なの?
 なんで政治家って、小学生みたいな言い訳ばかりなの?馬鹿なの?
 なんで政治家って、小学生みたいな言い訳ばかりなの?馬鹿なの?
 なんで政治家って、小学生みたいな言い訳ばかりなの?馬鹿なの?
 なんで政治家って、小学生みたいな言い訳ばかりなの?馬鹿なの?
748名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:58:16 ID:oTBWNPfQ0
子供の言い分だな
749名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:58:23 ID:spIbUnzH0
定額給付金はバラマキだからという理由で批判されたのではなくて、派遣切りなどで国民が困窮しているときに他に実施すべき事業があるにもかかわらず、選挙目当てで広く薄くばら撒くのは政策として正しくない、という批判だったのでは?
だから今回の民主党マニフェストに対する自民のバラマキ批判は当たらないと思うよ。

750名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:58:53 ID:fvWHVDFx0
>>741
政府がお金を刷って、それで返せばOK。

国の借金とは、そういうもの。
751名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 13:59:19 ID:uTUS4J6k0
>>746
定額給付金には、全力で、審議拒否までして反対してた党があったな。
752名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:00:07 ID:fjXe98+t0
>>729
あんだけ長文レスしといて、都合が悪くなると仕事中ってのはねぇ・・・。
753名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:00:17 ID:fvWHVDFx0
>>746
失業手当の増額・延長や、母子加算の復活とかやってるよ。
754名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:00:31 ID:zloBTq5X0
>>726
空振りしてないよ。
世界同時不況で生産がストップ状態になった、
製造業、中小製造業は、
麻生の補正でそうとう助かったんだから。

回復が遅れたのは、民主の妨害で予算を早く通せなかったから。
俺らの業種じゃ、民主を恨んでるよ。
755下岡龍二:2009/07/30(木) 14:00:32 ID:Qf4vsM9I0
>>724

NHKの鷲野ディレクター、SMのマゾ男、朝鮮総連に顔面騎乗されて

勃起の東大卒生、マルクス思想丸出しの小便かけられ、ドMだぞ、死ね。

DJオズマ謝罪男でもあって、裏金2000万円だぞ。
756名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:00:49 ID:H7/5Y8BE0
>>750
ま、究極的にはそういうことなんだよね。
国家財政が家計と違うのはそこ。
757名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:00:51 ID:4ivHt8pO0

ばらまいた財源は、国民が払うんだよな
トリック使うな

どれだけ借金するんだ
自民の二倍はひどい
本当にがっくり

今回はどこにも入れたくないわ
758名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:00:56 ID:a20Qro4/0
定額給付金は富裕層への支給はやめるべきだったね
そうすれば庶民の党のイメージアップにつながったのにね
759名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:02:08 ID:RddH0TZg0
>>758
不公平な政策を打ち出す方が個人的には信用できなくなると思うんだが・・・
760名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:02:10 ID:xBQr/3z60
>>750
じゃあ税金全部廃止しろよ!
761名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:02:32 ID:9fZ4sZhx0
>>741
ID:fvWHVDFx0 は舌足らずなので補足してみる。

デフレーションのときは政策金利を下げ、通貨供給量を増やし、
通貨発行益(インフレ税・インフレ補助金)を財源に政府が減税して需要を強化する。
通貨発行益を発動すると貯蓄、現金・債権が実質的に目減りする。
これが“財源”となる。

悪性インフレーションに迫ったときは政策金利を上げ、通貨供給量を減らし、
政府の増税により需要の超過をカットする。
需要の超過をカットして得られた税収は国債償還に最優先して充てられる。
政府がこの国債償還を行うことで中央銀行の国債売りオペも円滑化する。
762名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:02:36 ID:Qtm1rXvk0
借金作って責任取らないとか意味不明
763名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:03:15 ID:uTUS4J6k0
>>758
富裕層が余った金で豪華な食事をして、そこの厨房のバイトは貧困層だったりするから一概には言い切れないよ。
764名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:03:16 ID:a20Qro4/0
>>759
富裕層への減税は不公平ではないと言うんだ
ちゃんちゃらおかしいな
765名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:05:14 ID:RddH0TZg0
>>764
だから自民の信用が落ちたんじゃ無いのか?
同じ事を繰り返す必要はないと思うが?

所得に応じて金額を変えるようにした方が
良かったとは思うがミンスが馬鹿なことしたからなぁ・・・・
766名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:05:27 ID:fvWHVDFx0
>>758
誰が貧乏人なのか、調査する時間と費用がもったいない。


>>760
所得税や法人税は全廃される可能性はあるよ。
徴税コストがかかるし。

消費税は、社会インフラの使用料として需要の調整のために必要。

地方自治体は徴税した金で動いているから、全廃は無理。


>>761
サンクス。
767名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:05:34 ID:a20Qro4/0
>>763
そのバイトがその次の日にクビになっていたら?
リストラ賃金カットなんて今のご時世当たり前
富裕層から富裕層へ流れるのが今の経済なんじゃないの?
768名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:06:30 ID:9fZ4sZhx0
>>758>>764
今の徴税態勢では技術的にとんでもないコストがかかる。
ローコストでやるなら
税・社会保険カード(納税者番号)や税・社会保険口座を整備しないといけないだろうな。
769名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:06:54 ID:/U5tx18V0
>>750
お金って法律上、漠然と刷れたっけ?
770名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:07:35 ID:o6WjH86+O
通貨発行権を持ってる国が自国通貨建ての国債でどうやって破産するの?
771名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:07:45 ID:a20Qro4/0
富裕層へは素早い対応をし庶民層へはコストとかいろいろ難癖をつけて
後回しにするってのがこの頃のやり口だからな
772名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:08:31 ID:uTUS4J6k0
>>767
 >富裕層から富裕層へ流れるのが今の経済なんじゃないの?

ここの意味がわからないのだけど。
プリウス売れすぎで急遽増やした人員はみな富裕層だったのか?
773名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:09:06 ID:/U5tx18V0
>>758
民主の子供手当てに言ってくれ。桁が違う。それも二桁。
774名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:09:34 ID:9fZ4sZhx0
775名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:09:57 ID:DUBTGki80
>>1
>★自民に「バラマキ批判」資格あるか

そして堂々とバラマキ合戦かよ。( ゚д゚)、ペッ
776名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:10:42 ID:xBQr/3z60
>>773
子育て支援に200兆使うってか?

すぐにばれる嘘つくの止めたら?
777名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:11:20 ID:EhFXWwSR0
人がやってたら自分もやっていいのか?
黙ってみてたのならともかく批判してたのに
778名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:12:48 ID:/U5tx18V0
>>761
問題は国債の年利払い。これが大きくなりすぎてる。こいつはインフレだろうがデフレだろうが、財政支出
の硬直化を招くという点では変わりがない。しかも、これは国債発行ではさらに増えていく。
779名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:12:50 ID:uTUS4J6k0
>>775
単純にバラマキ駄目駄目じゃなくて、
財源の見通しのたたないバラマキを批判されてるのだろ?
消費税を上げると明言した麻生のほうがまだ責任ある政策のたてかただと思うぞ。
780名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:14:38 ID:9fZ4sZhx0
>>766
所得税や法人税こそ需要の調整のために必要だぞ・・・
特に累進システムは景気循環の自動安定化機能がある。

消費税は場合によりけり。
経常赤字のときや戦争のときは需要を抑えるのに有効だろう。
でも今ははたして必要なのか・・・
781名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:15:03 ID:+mQ3aBSU0

あーいえば なんとやらで、

自民党って全く反省がないよな

だから国民は嫌気がさして自民党から離れてるのに・・・
782名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:15:06 ID:/U5tx18V0
>>764
民主党批判か?控除廃止は貧困層も直撃し、子供手当ては富裕層にも及ぶ。究極の不公平だ。
783名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:15:32 ID:xBQr/3z60
>>777
バラマキの中身が全然違うがな!民主党のほうが百倍まとも!

麻生内閣は14兆円もの国費を投入した2009年度補正予算で、

公的部門の施設整備費に2.8兆円、

58の政府の基金に4.6兆円の国費を投入した。

また、

役所の公用車購入1万5000台=588億円、

役所等の地デジ対応テレビ購入7万1000台=71億円、の予算を計上した。


マンガ・アニメの殿堂には建設費だけで117億円が用意される一方、


生活保護の母子加算200億円は切り込まれたままにされた。

784名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:16:15 ID:1mvCihmx0
ミンスのバラマキは綺麗なバラマキw
785名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:16:29 ID:tH7q8DRq0
税金は富の再分配の役割もあるから「バラマキ」が一概に悪いこととは言えない。
誰のために使うのかが重要な論点であるべきだ。
自民党のバラマキは官僚や一部の大企業に偏重している。
富の再分配の観点からは生活困窮者や社会的弱者にこそ直接に使われるべきだ。
786名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:16:46 ID:eFxBT6gEO
×何百万
○千何百万
787名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:17:49 ID:fvWHVDFx0
>>780
ぜいたく品に、消費税+「おかねもち」税をかければいいよ。

「こちらの商品は、おかねもち税がなんと50%!ほんとのお金持ちにふさわしい商品となっております」
「うわ〜すごいですねえ。お金持ちなら、絶対持っておきたいですね」

こうすれば、お金持ちは進んで高い製品を買ってくれるよ。
788名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:17:57 ID:xBQr/3z60
>>783
「子育て手当」と「アニメの殿堂」を比べてみよう。政策手法としては、「子育て手当」がはるかに優れている。

          ● 理由が三つある。 ●

@可処分所得増加政策は政治利権になりにくいが、「はこもの」を作る公共事業は政治利権、
汚職の温床になりやすい。


A最終的な支出決定はそれぞれの経済主体、つまり市場に委ねた方がロスが小さい。
「アニメの殿堂」に大きな需要があるとは考えられない。家計の可処分所得が増えたら、
個人はよく考えて、最も必要度の高い分野に支出する。個人の自由意思に支出先決定を委ねる方が無駄は小さくなる。


B家計が支出を増加させる分野が産業として潤う。その分野が成長分野になる。
政府が特定分野にお金を落とせば、一時的には、そこに業者が群がるが、その分野が中期的成長を
生み出すとは限らない。

 ●子育て手当は最も有効な「少子化対策」になる。また、「公立高校無償化」は「少子化対策」であると
 ●同時に、すべての子どもに夢を与える施策になる。「格差是正」策でもある。
 ●農業の所得補償制度は、日本の農業を存続させる有効な手法である。限られた財政資金の配分を
 思い切って変化させ、中長期の政策課題に充当するのは、「バラマキ」の対極に位置する
 「最も効率的な財政資金配分」である。

789名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:18:27 ID:u3PyUvox0
>>1
小沢がいくらばらまいたか言ってみろ。
790名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:19:25 ID:/U5tx18V0
>>776
一人32万を15年間。=480万で1万2千円とは二桁違うんだが?
791名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:20:25 ID:9fZ4sZhx0
>>778
金利はちゃんと織り込んで計算する。
ディスカウントキャッシュフロー計算という手法がある。
国内でファイナンスできてるなら、最も気にするべきなのは
公的債務の対名目GDP比が上がるか?下がるか?
という点だ。

>>787
なかなかそうはいかないんだ・・・
ケインズラムゼイルールというのがある。あとで調べてみ。
792名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:20:37 ID:xBQr/3z60
わずか8ヵ月の間に、麻生政権は27兆円もの歳入欠陥を生み出した。

 この27兆円の歳入欠陥は、国債増発19兆円、政府資産取り崩し8兆円によって賄われた。

 「ザイゲン」、「ザイゲン」と自民党議員は叫ぶが、自民党は、わずか8ヵ月で、27兆円も国家財政
 に穴を開けたのである。


 民主党がマニフェストで示した政策をすべて実行し、一方で、財源調達を1円も行なわなくても、
 国家財政に穴を開ける規模は、2010年度と2011年度の2年間合計で20兆円である。

 麻生政権がわずか8ヵ月で生み出した国家財政の穴よりも少額だ。

●国家財政に8ヵ月で27兆円もの穴を開けた麻生政権が、民主党のマニフェストにおける
 「財源が明確でない」と批判するのは、笑止千万(しょうしせんばん)以外の何者でもない。
 おへそでお茶が沸いてしまう。
 http://uekusak.cocolog-nifty.com/
793名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:20:43 ID:dpllwUD20
ttp://online.wsj.com/article/SB124869359000683431.html?mod=googlenews_wsj
Japan Opposition Unveils Campaign Pledges JULY 27, 2009, 7:42 A.M. ET
日本の野党、民主党が選挙公約のマニフェストを発表 ウォールストリートジャーナル:米国の日経新聞ランク (部分抜粋)

(子供手当て)
ドイツ証券のシニア通貨アナリストのアダチ・セイジ氏は慎重な見方をしている。
彼は民主党の政策が税額控除をへらし公的支出を増やし、
中年以降の世代の家計収入が減少することになって、
低所得所帯の家計収入が増えるとしても

「全体的な(経済への)インパクトは限られるか、
あるいは、恐らく差し引きネガティブになるだろう」という。

(最低賃金の引き上げ)
The DPJ also wants to strengthen protection of part-time workers, while raising the average minimum hourly pay to
\1,000 -- steps that could backfire if they discourage the hiring of temporary employees, analysts say.

民主党はさらに最低賃金を時間当たり1000円に引き上げ、
パートタイム労働者を守るとしているが、
アナリストはその政策はパートタイム労働者の雇用を減少させ、
逆効果になり得るという。(後略)
794名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:21:35 ID:IFJ1wcLM0
政府が国の財政状況を正確に情報公開していないんだから
政権与党の自民党に野党のマニフェストを批判する資格は無い。
まあ自民が財源はどうするとホントに思って政治をしていれは
日本は世界一の借金大国にならなかったのは間違い無い。
795名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:21:45 ID:/U5tx18V0
>>783
景気対策と需要創出って言葉知ってるか?
796名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:22:01 ID:EI84Gfz40
>>726
釣りと思ってID抽出したら、マジだった…
797名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:22:14 ID:fvWHVDFx0
>>788
>子育て手当は最も有効な「少子化対策」になる。

ならないよ。子供を産んだ人間にしか支払われないから。

これから子供を産む可能性のある人間には増税にしかならないから、少子化が進むかもね。

それに、金額も少ない。全部合わせても子供一人当たり200万円程度。
フランスは子供一人当たり500万円以上かけて、ようやく出生率の増加に成功した。
798名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:23:10 ID:LXZ0qAcj0
もっともな意見だが、鳩山だって故人献金の責任とってないのに
>>「責任をとるという当たり前のことができる政治をつくろう」
とか言ってるわけで。

何が良いたいのかつーと、過去の失敗を槍玉に挙げて批判を封じ込めるのは
第3者的な立場で批評すべきメディアの人間としては最低の行為だ。。
799名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:25:36 ID:fjXe98+t0
選挙終わるまで、ポッポがこのままお咎め無しってのはアリエナイと思うんだけど。
秘書の2人、大丈夫なのかなぁ。友愛されたのかなぁ。
800名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:25:39 ID:/U5tx18V0
>>791
その手法で計算しても、年利払いの増加は、財政支出の硬直化を招くという点は変わらんのでは?
こっちはこれで破綻するとは言ってないんでね。
801名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:25:48 ID:+r6UEzj8O
民主「自民がやったなら俺らもやっていいだろjk」
802名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:26:19 ID:xBQr/3z60
>>790
それじゃ民主党が二桁国民に優しい政党だな!

子供が増えれば経済活動が活発になるし年金も持ち直すだろ?

生めよ、増えよ、地に満ちよ!これが自民党には無いんだよ!

最初から超高齢化社会は絶対動かせないと定義して

諦めから出発している根暗政党!!!

移民を受け入れて奴隷労働させて経済回復ですか?w

日本人の為に政治しろよ!と声を張り上げて言ってやりたい!!!
803名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:26:23 ID:uTUS4J6k0
>>801
まさにそれだよな。
804名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:27:20 ID:LbMuDwgO0
与良って一般的に誰が見ても変態会社のキチガイなんだな・・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E8%89%AF%E6%AD%A3%E7%94%B7
805名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:27:35 ID:HpSUd1IS0
ココで民主党擁護してる人はもう
「100年に一度の世界的不況」とか「緊急の経済浮揚対策」とかすっかり忘れちゃってるみたいね。
即効性の有無でアレだけ与党を叩いてたのに・・・
806名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:28:24 ID:PmnJdzRg0
950 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/07/29(水) 20:27:49 wYvOV2dTO
財源聞かれりゃ
「必ず見い出せる」だのと詐欺師の常套句を臆面もなく披露し、
終いには「言われたくない」だの、「誹謗中傷だ」だのと呆れる程の火病り具合。
アレを配る、コレを配る、触りのイイ事だけ聞いても無い内からベラベラほざき続けるから、
「誰に、何時から、幾らを?」と聞かれりゃ、「具体的な数値は切らない、だって揚げ足を取るから。」って、アホ餓鬼丸出しな発言でビックリさせるわ。
そこを無理繰り引きずり出したら、「最初は半額」だの、「二年目から段階的に」だの、どんどんズレ込み
これまでの行動、言動と真逆の事じゃないかと指摘されりゃ
「現実路線に」と、これまでず〜っと寝言並べて歳費ドロボーをしていた事をうっかり吐露し、
「それは正に“ブレた”と、言うことだな?」と問い詰められりゃ、「進化した。」などと、この期に及んでもまだしつこく寝言を吐く始末。
極めつけは
「アレは政策集で、マニフェストじゃない。」
「マニフェストはこれから出す。」


じゃあ、先日来からグダグダ言っていた
「ウチはマニフェストを出したが、自民は未だマニフェストを出せずに居る。」とか抜かしていたのは何だったのだ。

ひと月、ふた月でこれだけ嘘を垂れ流す「詐欺集団」が四年も権限持った日にゃ、一体どれだけのウソで滅茶苦茶にすることになるのやら。
807名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:28:47 ID:Q5ZUMDXw0
その理論なら、昨今の問題の元凶がいる民主に自民を批判する資格はないなw
808名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:29:04 ID:P/Vis8n3O
この人自分の会社がなんで大赤字でつぶれそうなのか冷静に分析できるのかな?
809名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:30:32 ID:uTUS4J6k0
>>802
個人的な感想を言うと、正直なところ、子育て支援で子供の数が増えるという政策に疑問、
子供を産まないのは先進国のほぼすべてに共通する傾向だし、
日本国内を見ても、産まないのは首都圏の比較的所得のある層で、
地方のあまり所得の高くない県のほうが子供の数が多いわけで。
810名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:30:52 ID:fjXe98+t0
>>802
子供がいない夫婦にゃ厳しいけどな。
811名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:31:15 ID:szM41jzW0
お前が垂れ流してきたから、俺も垂れ流すとしか聞こえない。
バカですかw
812名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:33:51 ID:rtagub6h0
与良の仕事って空白の時間を埋めることだよね?
最近は空白じゃない時もしゃべり出すからウザイんだよ。
あんたに中身のある発言を求めてないんだよ。
813名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:34:39 ID:zaVE3s3o0
>>810民主の考え方だと
貧乏な家庭の子は高校卒業したらデキ婚しろ
その子供も高校卒業したらデキ婚しとけ
(金持ちしか大学以上にいけません^^)
といわれてる気がするんだ
814名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:35:07 ID:gBHHxcb30
>>367
至言
815名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:36:41 ID:uKiHmVt40
こいつ馬鹿だろ

バラマキだとさんざん批判してきた奴らが
バラマキをやるって言ってるから指摘されてるんじゃん
816名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:37:29 ID:Hs4UZ+jBO
TBSは間もなく潰れます。
何故かって?
人事はチョウセン人に乗っとられ、チョンドラマを垂れ流して、毎日新聞も時間の問題
817名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:38:48 ID:5lZh0NKS0
自民は官と民両方にばら撒き
民主は民にばら撒く
方向が違うだけでやってることは同じなんだよな
818名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:41:54 ID:dpllwUD20
現状でも児童手当で12歳ぐらいまで5千円〜1万円支給されてるみたいだしな、所得制限ありで
民主の子供手当てはそれよりも倍以上にはなるが所得制限もないみたいなのが問題だな
どうせやるなら所得制限つけてもっとあげないと効果ないみたいだし
819名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:42:38 ID:9fZ4sZhx0
>>800
CPI上昇率<ULC上昇率となるよう気を遣いながら
財政の硬直性を緩和してゆく、といったほうが正しいかな。
820名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:43:01 ID:LXZ0qAcj0
>>817
民主はむしろ、官の干渉の余地を増やそうとしてるだろ。
821名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:44:33 ID:fB5ByF1w0
>>750
ハイパーインフレの始まりはじまり〜〜〜〜〜

822名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:48:46 ID:eMtRCF5U0
皆の方がこの「与良」よりマシだなw
823名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:49:40 ID:sbUxYP2r0
富の再分配が国や地方自治体の主たる機能。
その基本を踏まえた上で、
非難されるべき「バラマキ」とは、一体どのような政策のことを指すのか。
定額給付金はバラマキ?バラマキではない?
どちらに評価されるべきなのだろう。
824名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:51:50 ID:/U5tx18V0
>>802
二桁余計に富裕層にも配るって言ってるんだけど?大阪府知事にいくら配ることになるんだ?
825名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:52:09 ID:EI84Gfz40
与良はとてもカマっぽい
826名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:53:05 ID:3AKbeIGP0
小沢だろ。
その小沢は今は民主党の支配者ですがスルーですか。そうですか。
827名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:53:09 ID:rVwM166I0
ここで自民擁護してるやつら
バカかキチガイのどちらかだ

おまえらの給料を十年前と今と比較してみろ
アホども
828名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:53:21 ID:/bU6C+dO0
詭弁だな、この糞ヒゲw
829名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:53:57 ID:9fZ4sZhx0
830名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:55:18 ID:ylJSAXM30
借金を増やした政党を批判するのはいいけど
今回の選挙で
その批判に答える借金を減らす政党は皆無だぜw
与良は本当は借金なんて気にしてないんだぜw
831名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:56:06 ID:qvXe/yep0
元自民の奴らがしかも自分らが関わってたくせによく言えるわw
832名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:56:44 ID:sOjt0bdr0
>「サービスの大安売り。まるで閉店セール」
って定額給付金とか補正予算の事?
833名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:57:42 ID:maKdb+k6O
ネトウヨ涙目www
834名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:57:50 ID:rVwM166I0
太郎君とおしゃべりしたいな
835名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:57:55 ID:eJ8GweKA0
>>826
今の自民は悪くないってことですね(笑)
よくわかりました
836名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:58:05 ID:ukplYIrx0
金正男
837名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:58:11 ID:2yMe6Dnu0
小泉時代の借金なんて借金を返すための借金が多いんだしさ
最初に作った奴が問題だろ、そしてそれが小沢なのに

あと自民に批判する資格があるかとかいいだしてるがあほなのか
民主の案に批判したらいけないって言論人が言うなんて引くわ
838名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:58:20 ID:P/Vis8n3O
毎日は民主政権になって税金投入して貰わないと存続は難しいだろ?
自民政権ならお金くれない。必死なのよく分かるわ。
839名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:58:20 ID:xwApgB5AO
wikiでチョビヒゲの経歴をみて、改めて思う…


オ マ エ が 言 う な
840名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:59:12 ID:WPC8cKvVO
どう考えても元凶は小沢
841名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 14:59:14 ID:Kv6bwpOgO
民主党に行った諸悪の根元 小沢には言わんの?
842名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:00:00 ID:MhN6KLqbO
自民でバラまき、民主でもバラまき。

誰とは言わないが借金製造機ですな。個人的集金能力は秘書が捕まるほど高いのにw
843名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:00:26 ID:WPC8cKvVO
>>841お、気が合うなw
結婚してくれw
844名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:02:00 ID:sbUxYP2r0
>>839
その台詞を使ったらまさに思う壺。
だってこの人の言ってることは
「おまえが言うな>自民」そのものじゃん。

おまえが言うな という言論封殺はよくないと、常日頃思ってますけどね。個人的には。
なぜなら2ちゃんでエラソーなこと言ってる俺や、他の連中が、
一体なんぼのモンなのか。
それは秘匿してるんだからw
845名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:02:09 ID:kpEBuP9n0
自民がバラまいてきたんだから友愛もバラまきます

じゃ通らんわな
846名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:02:25 ID:EI84Gfz40
「天下りはどこで知りましたか?」
「TVでいってたから」
「道路が無駄だとどこで知りましたか?」
「TVでいってたから」
「今回の不況対策が空振りだとどこで判断しましたか?」
「TVでいってたから」
「納豆ブームの時、納豆を買いましたか」
「TVでいってたから買った」
「買わなくなったのは何故ですか」
「TVで捏造だといってたから」
847名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:03:01 ID:yF9CGH3d0
景気が回復すれば940兆円の借金も返せます・・・・・
848名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:05:25 ID:C+q+NcJp0
正論!
849名無しさん@九周年:2009/07/30(木) 15:06:29 ID:lb5t/mD+0
自民党は社会不安をあおって消費に冷や水を浴びせかけ、貯蓄率を上げるという罪も犯してる
今のままじゃお金使ってる人間がおバカ、おマヌケ扱いされるからどうにもならん
850名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:08:45 ID:/zZbp+InO
>>733
一番税金の投入されている国土交通省や過去には旧郵政省など利権が大いに絡む公務員は自民党全面支持だよ。

表向き自治労云々言ってるけど公務員を全力で擁護して高給維持してきたのは自民党。

自治労と政府与党がくっついてたら国民へのイメージが最悪だろ?
裏の裏を読めよ。


851名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:09:56 ID:ikmvQz6G0
さくらTVのプロデューサーに似てる人?
852名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:10:44 ID:HpSUd1IS0
>>849
不必要に社会不安煽ってんのはマスメディアでしょ?w
853名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:11:43 ID:xBQr/3z60
>>824
橋下は20人くらい子供をつくる義務を科せばいいだけだ!
854名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:14:41 ID:/U5tx18V0
>>853
知事の給料の代わりにか?
855名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:15:31 ID:bS0r238b0

年金100年安心プラン(笑)
子供たちに借金のツケを回さない(笑)

     ●   合計特殊出生率 (厚生労働省推計)
      ●
       ●
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○    
          ● ●        ○       
             ●       ○         
             ●     ○    
1.6-            ●    ○  1997年推計         /  ̄   ̄ \
              ●   ○      ○○○ ..       /、          ヽ
               ● ○      ○             |・ |―-、       |
                ●      ○      .      q -´ 二 ヽ      |
                ●    ○       .       ノ_ ー  |      |
1.4-               ●○○ 2002年推計.       \. ̄`  |      /
                  ●       ○○ .         O===== |
                    ●○○○○           /          |
                     ● ←2003年 1.29  .    /    /      |

   1970   '80   '90  '00  '10    

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
856名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:15:36 ID:cBXmr9UF0


             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°もう、毎日が謝罪しても退かない
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,   潰 す わ  
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、    
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴  絶対、逃がさない
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$ 

857名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:16:18 ID:5AKhbGHH0
>>53
いろいろ言ってるからなにかと思ったけどそういうことねw
858名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:16:28 ID:qjRNDYTe0
私物化もたいがいにせんとな。
その私物を得るに至ったコストの支払いは当然のことだ。
これは法人だけでなく個人にも言えることだ。
859名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:17:54 ID:xBQr/3z60
>>809
先進国が全て反省すればいいんだよ!

首都圏の比較的所得のある層も沢山の子供に囲まれる幸せキャンペーンをマスコミが張ってブームを起こす

婚活を促進する

その為には労働者の所得の向上が必要

老後の安心が必要

未来への希望が必要

それが無いのにGDPの7割しめる個人消費の回復は無い

だから年金を崩壊させ 雇用を破壊し、未来の希望、老後の安心を奪い、内需を破壊した自民党はダメなんだよ!
860名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:19:55 ID:Q5ZUMDXw0
>>859
子供が欲しいとおもうかい?
未来が不安とか、仕事がないからとかそんなの関係なくさ。
俺はいらないな。
861名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:19:57 ID:KZePuGW50
自民党でのバラマキ実行犯は小沢一郎
862名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:21:27 ID:kHZLiom10
あいつが悪いことしたんだからこいつも悪いことしたっていいだろ?

て小学生かよw
863名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:22:26 ID:c0HPhDRC0
>>861
馬鹿?
864名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:22:51 ID:14LvVetu0
奴隷制度を促進した国賊が奴隷会社に収まった

財源念仏?
やる前だけの話に終始するバカども
やったあとの話もしろ
865名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:23:31 ID:8QSotoLii
あいつらは泥棒したんだから、俺たちも盗んでいいんだ

要約するとこうなりますが

何処かの国の主張みたいですね
866名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:23:32 ID:xBQr/3z60
>>860
あんたは一人で寂しい老後を暮らしなさい!!!



867名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:24:34 ID:Q5ZUMDXw0
>>866
核家族化が進んでいるのに、その反論は無意味じゃないか?
868名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:28:27 ID:/zZbp+InO
諸悪の根源は小沢と言ってる奴らいるけど、それでは小沢がいなくなったあと当然自民党は素晴らしくなり、日本の財政は健全化したんだよな?

ん!してない? いなくなってから450兆円も借金増えた?

小沢関係ないやん。 自民党の体質、政策そのものだろ? 大体小沢が絶大な権力あるなら何故総裁、首相になれなかった?

小沢が自民党総裁、首相になって小沢内閣のもと原因をつくったならともかく、小沢の力が弱かったから自民党を追い出されたんだろ?
小沢一派保守派が自民を去って自民党は何をした?

カルト創価と組んで自民党総裁は私的ないい加減な判断で追軍売春婦を認め韓国に謝罪し、中韓留学生を100万人も受け入れ兆以上の血税を投入。

朝銀や韓国商銀に3兆円も寄付し福田内閣は全周囲土下座外交。
中国に東シナ海の海底ガス田まで秘密裏に献上しただろ?

カルト売国自民党は売国の限りを尽くし、郵政民営化でアメリカにまで日本を売り飛ばそうとしてたよな?
郵政民営化を建前に自民党内の反カルト創価公明代議士を追い出し、カルトのいいなりになって、カルト創価国土交通省大臣の大号令のもと中国に新幹線技術まで提供したよな?

カルト創価自民党売国政権は売国の限りを尽くして、皇室典範の改正で男系維持破棄まで行おうとして、皇室、旧宮家が一同にあつまって集会までして反対し秋篠宮の男子誕生の抵抗で何とか難を逃れた。

869名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:30:04 ID:xBQr/3z60
>>867
はぁ?

子供がいらない→最後は一人ぽっち

核家族→結婚→孫世代

子供手当て→子供出産増加→孫 孫 孫 孫 孫 孫と孫増加→さらに結婚してひ孫が・・・・。

人口ピラミッドが正常化するんだよ!!!


だから若い人の雇用守って将来の夢と希望を与える政治が重要なんですよ!!!

自民党は若者がやっている奴隷労働は移民で肩代わりさせるつもりだろ! 部品じゃねーぞ!
870名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:30:23 ID:ft+pmT/20
まずなにより、変態新聞の関係者に他人、他の組織を批判する資格なんて無いだろ
日本の女性は全員売春婦だと世界に発信した責任を取って会社をたためよ
871名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:32:24 ID:xBQr/3z60
むしろ変態にまで説教されて恥をしれよ!
872名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:34:19 ID:ft+pmT/20
変態新聞が民主党の味方で良かったな
873名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:34:42 ID:9eAfxKIzO
>>870


結婚出来ないスレでの女の悪口は
毎日新聞以上じゃないか。

874名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:36:24 ID:1uOpJNSvO
>>1
ちがうだろwwwwwwwww

すべての政治家と国民の責任だろ、お前の責任でもあるんだよ!
875名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:37:44 ID:ft+pmT/20
>>873
見たこと無いけど子供からお年寄りまで買春しまくりって言ってるの?
876名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:39:04 ID:c0HPhDRC0
>>868
小沢が独断で決めたのではなく海部が決めて予算は大蔵大臣橋龍が握っていた
それまでも毎年30兆円近くの公共事業が行われていた
公共事業は全て借金ではない
小沢が自民党から離党した後に430兆円→630兆円に増額した(こっちの方が大問題)

それを最後の交渉役に行った小沢一人が430兆円の借金を作ったとかもう滅茶苦茶な言いがかり

まぁ自公信者お得意のヘンテコな主張だよw
877名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:39:17 ID:BvKhaiRk0
自民と民主の「バラマキ合戦」はかんべんして欲しい
1000兆円の借金をどうにかしないと
日本の未来は無いのに
票目当てのバラマキとか、狂ってる
878名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:39:27 ID:K8aGI/f5O
>>1
借金を、自民党が懐に入れていたなら理解出来るが。
ぶっちゃけ、今まで(無駄な?)公共事業をバラまいてもらって、生活の糧にしてきた人が多いしな。
それを止めた小泉って大悪人なんじゃないの?

私も個人的に、子供の頃に、東北の米農家の叔父夫婦が、冬になると、
いつも出稼ぎに来ていたのが、ある年を境に来なくなり、
そのかわり、去年遊びに行ってもまだ完成しない、河川工事に叔父が従事し始め、その工事のせいで、子供の頃、兄や従兄弟達と遊び、思い出がいっぱい詰まった河原が、ただのデカい側溝になっていくのを。。。


でも、その叔父達はもっと綺麗だった頃の河原を知っている筈だし、
そのお陰で出稼ぎに行かないで、従兄弟が暮らして行けるのを知って、
都会育ちで、祖父母の家に行き、遊んでいただけの私には何も言えなかった。。
子供達が独立し、一段落した叔父が、小泉が登場したら、本気で怒っていた。
「あの人には情がない。」
独立した従兄弟達がみんな地元に帰れないでいるのは、彼のせいだって。
そして、叔父達はかつてのようなバラマキを求めて、
民主党を応援している。
なんだか不思議な光景だよな。
879名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:41:06 ID:EI84Gfz40
戦術としては、「手当競争」という低次元なところに持ち込んだ民主党の勝ち
880名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:41:17 ID:/U5tx18V0
>>876
小渕政権時代って、自自公じゃなかったけ?一気に借金増えたとき。小沢にも責任の一端は
あるわなあ。
881名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:42:36 ID:xBQr/3z60
>>876
主張のほとんどが「借金作ったのは小沢だ!お前が言うな!」

           「財源は?」だもの。 本当にアルバイトと創価学会員が書き込んでいるではと思っちゃうよ。


882名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:44:26 ID:c0HPhDRC0
>>880
全く無いとは言わないが小沢が430兆円作ったとかアホな事は言わないように
つか、自由党なんてほどんど無視してたのが当時の自公の面々ですから
責任のほとんどは自民党です
883名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:48:00 ID:/U5tx18V0
>>882
小渕さん、自由党の離脱を苦にして死んじゃったんだが?
884名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:50:53 ID:g7k0pWJA0
んなの民主が自分で言うだろ。
なんで新聞社やテレビが代弁するんだよ。
885名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:51:21 ID:HoV77MlbO
朝日新聞がサンゴ保護について語る資格があるか?と同義だな
886名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:51:57 ID:c0HPhDRC0
>>883
小沢は自民党が公明党の事ばかり大事にして約束を守らないから出て言ったんだろ
小渕の死まで小沢の所為か?
野中みたいな言いがかりだなw
887名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:52:31 ID:x6h0WEM7O
またマスゴミか
自分達のミスリードをスルーしてる恥知らずめ
与良は駄本なんて出すな
資源の無駄使いだ
888名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:53:40 ID:Gr7JwnCT0
自民になれば愚政策が実施されずに安泰だし
民主になれば既得権益が揺るがされて公平化されるし

どっちでもいい
889名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:54:11 ID:Q6+eSmBGO
何百兆円返してから物を言え!!
くそ自民w
890名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:54:19 ID:6hCTwiQxO
自民党800兆還流事件
891名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:54:46 ID:oQcPq97J0
これ注意されたDQNが他の奴もやってるのに俺だけに言うなと逆切れするのと同じだろ
892名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:55:56 ID:ST+mdDnw0
この与良正男って男、本社の人間なら出入りで特定とかできんかな
スーパー説教OFFやりたい
893名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:57:06 ID:XRbw6dzA0
小沢周辺が自民に居た頃の話じゃねーかよw
894名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:57:56 ID:gyrB3mluO
>>1
なんだ、変態新聞のヅラ工作員じゃんw
895名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 15:58:36 ID:kd/4NHTW0
与良は民主党支持って書かれた鉢巻してテレビに出ればいいのに。
896名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:00:09 ID:GCsKfUvwO
だわなw
897名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:00:54 ID:c0HPhDRC0
>>893
清和会が牛耳るようになって爆発してるがなー
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.html
898名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:02:15 ID:f3xjo5xD0
>自民に「バラマキ批判」資格あるか

つうことは民主の政策は「バラマキ」て認めてるんだw 
899名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:02:35 ID:oTKWRLoX0
自民党が借金増やしたんだから民主党が借金増やしてもいいだろ、ってことですか。
900名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:06:39 ID:+xhbYeKEO
官僚主導批判するなら法律案作れやカス
901名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:07:41 ID:eHo18VE40
特殊法人や天下り関連にバラ撒くぐらいなら
国民にバラ撒く民主の方が良いだろ
902名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:09:15 ID:Aj0RXw9RO
良いほうの髭だな。

もう一人の髭は最悪
903名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:09:34 ID:10U8ak980
ロックを愛する人だっけ?
904名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:10:41 ID:C+q+NcJp0
これだけは正しいことを言ってるな。
905名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:10:46 ID:cxOvloiO0
>>889
そのうちの400兆円は元代表、現代表代行(笑)小沢元自民党幹事長の責任。
906名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:11:54 ID:Aj0RXw9RO
>>905
ソース。


といつもの応酬w
907名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:13:20 ID:fQIxqS/r0
その借金つくった人が民主の党首までやったことはスルーですか
908名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:14:28 ID:BvKhaiRk0
与良ジョンナム
909名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:14:54 ID:E8AcUsa40
4年9か月で国の借金を274兆円も増やしたのが小泉政権だ
910名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:15:04 ID:4pmYFVcxO
バラまき大歓迎です

バラまかれて困る人はいない
911名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:15:12 ID:KqTZS+b2O
国、というか政府の借金は悪いことじゃないんだが。
国内で回っている限り問題ない。
912名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:15:38 ID:Aj0RXw9RO
>>907

ソース(笑)
913名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:16:04 ID:yF9CGH3d0
>>910
一部の人だけです
914名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:17:21 ID:Gr7JwnCT0
>>910
バラまかれるといつか自分に返ってくることが分かるから困る
915名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:17:26 ID:/KYPwzav0
>>5

日本人なら、まず謝罪の言葉から言えヨ!
916名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:19:02 ID:BvKhaiRk0
>>910
バラマキばっかでこれ以上国の借金増えたら
子孫が困るだろが
917名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:22:53 ID:u3PyUvox0
918名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:24:24 ID:WJQ9yXKj0
>>1
正論だな
919名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:27:11 ID:c0HPhDRC0
>>917
>>876

頭悪いねw
920名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:29:49 ID:fQIxqS/r0
「小沢・金丸は何をやったんですか。アメリカに約束した8年間に430兆のカネを無駄遣いして日本の経済力を弱めた。
430兆のカネを使って何をやったか。沖縄の経済需要の全くない島に5万トンのコンテナ船が着くような港ができている。
市長が自慢して見に来てくれと言われたけれど、船が来るのかと聞けばニヤニヤ笑うだけ。
北海道で熊や鹿しか出てこないようなところに道路を作った。その先に街なんかありゃしない。
そういう馬鹿なことをやった。みんな国民の税金です。そのため国債も発行した。それで日本の財政はガタガタになってしまった。
いまだに670兆という厖大な国債がある。あっという間にイタリアの倍の国債依存率になってしまった。
この体たらくを作ったのは誰なんですか」(石原慎太郎・WiLL 2007年 09月号 より)

日米構造協議
 その場でアメリカが持ち出した要求は二百数十項目にも及ぶ内容で、中には日本の実情を無視した荒唐無稽(むけい)なものも数多くあった。
それに対して私たち有志の勉強会「黎明の会」は日本としての対案を百四十項目作って相手にぶつけさせようとしたが、
その提案を申し込んだ自民党の最高議決機関の総務会を 小沢幹事長 は会期末に意図的に三度続けて開かずに 封殺 した。

湾岸戦争
 「よしわかった。これで日米関係は悪くなる。あんた方の責任だ。もう一回名前を教えろ。中山、橋本、武藤、坂本だな」。
そうしたら慌てて一人が立ち上がって「ちょっと待ってください!」。恐らく官房長官の坂本でしょう、そう言ってある人に電話をかけた。
当然、相手は幹事長の小沢です。その後には金丸がいたろう。小沢が相談して、金丸が「それじゃあ出してやれ」となって、四十億出すことになった。
ブレディは日本に四、五時間しかいなかったのに四十億ドルせしめて帰ってきて、ワシントンで記者会見をした。

 記者会見で、記者が「不機嫌なのを見ると、額が少ないんですね?いくらなんですか?」と聞かれて、ブレディが「四十億ドル」と言ったら、みんなぶったまげた。
日本に数時間しかいなくてそれだけのカネが取れたのなら大成功じゃないですか、と言われたブレディがニヤッと笑って
「俺は二日かかると思ったんだが、アイツらちょっと脅かしたら四時間でカネを出した。だったら最初からもっとふっかければよかった」。
921名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:33:03 ID:1/U5+8QJ0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

こ〜んなもんまでもっていやがった

今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!
922名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:33:28 ID:R7GdKH4E0
ほとんどの国民はマニフェストなんてどうでもいいんだよ
中身を吟味するなんて事はしないよ
とにかく何でもいいから政権交代させたいだけ
民主党は何もしなくても政権が転がり込んでくるんだから
下手に動かない方がいいんじゃないかね?
923名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:34:36 ID:3D2E9Bza0
>>922
そうだな。現状の維持+αにとどめておいてほしい
924名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:34:41 ID:c0HPhDRC0
>>920
その8年間430兆って間違いだらけじゃん
誰がそんな馬鹿な事言ってんだ?
本当に馬鹿だなw
925名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:35:59 ID:iL6ylx3mO
借金を増やして、さらに外国に融資という名の
ばらまきをしようとしている民主党よりマシ
926名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:37:11 ID:GWS+sZkQ0
>>911
その通り。
金の流れも知らず、借金って言葉だけに反応してギャーギャー騒いでる。
マスコミに洗脳されてる奴多すぎ。
927名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:38:26 ID:3D2E9Bza0
>>911
確か国債の3%程度だっけ?外国のものは
928名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:38:35 ID:c0HPhDRC0
ああ、石原は総裁選に出たはいいが小沢が支持した海部に負けて確かビリだった
だから逆恨みして嘘八百言ってるんだろ
こいつは意外と女々しいからな
929名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:38:42 ID:gKkCu4cM0
>鳩山代表は街頭演説で、「マニフェストを達成できなければ責任をとる」

どう責任を取るんだ?
辞めるだけじゃ、責任とったことにはならんぞw
930名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:38:51 ID:EFGaA7/l0
マスゴミには髭面野郎が結構いるけど、一般企業では考えられんわ
931名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:39:44 ID:Gr7JwnCT0
>>919
>>876について
小沢が離党した頃に平成不況が始まったんだから借金が増えたのは当然
むしろ小沢が自民党に残ってたらもっと借金が増えてた
932名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:40:00 ID:1/U5+8QJ0
国債は続くよ どこまでも

これからが本番ですよ

  。          。        。
            。           。
       。        。
 。                  。        。
    。       。
               。          。

 |  ワッショイ! ワッショイ!
 \_____  _____
          ∨
            |  ワッチョイワッチョイ
                \_  _____
               ∨
        /■\        / ̄ ̄\
        ( ´∀`)  /■ヽ /      ヽ
     ((  ( つ  つ (,,・д・) |        |
         ノ  γヽ (⊃ つ丶      ノ  ))
        (__丿\__ノし (__)   .\___/
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
933名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:41:46 ID:msyUbxO50
決めたのは小沢や金丸じゃなくて、大蔵大臣だった橋龍だろ。
最後の交渉でババを引いたのが小沢、で、石原親子と騙されたアホウヨが小沢一人の所為にしてる
(石原の息子は総裁選でこの事言って小沢を攻撃したアホウヨ並の低脳)
大体、その予算をその後毎年国会で承認したのも自民党だろ。

小沢がいなくなった途端に200兆以上も拡大したのは村山政権と愉快な仲間達の自民党だしね
アホウヨはコピペでしか知識を得ないから相手するのも疲れる。
934名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:42:39 ID:c0HPhDRC0
>>931
残っていたら増えていた?
そんな仮定しても自民党が増やした過去は変わらないよねw
935名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:44:17 ID:msyUbxO50
>>931
その400兆にさらに200兆追加して、2007年までそのカネで公共事業をやってたのは自民党だろ?

お前何にも知らないんだな
936名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:45:04 ID:c0HPhDRC0
>>933
自公信者には判らないよ
コピペに騙されてる馬鹿ばかりだから
たまにはまともな自公信者いないのねぇ?w
937名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:46:40 ID:fQIxqS/r0
定番コピペにID真っ赤にしたやつが4人も釣れる
しかもそんなの信じるのは馬鹿、ネトウヨとしか言えないあたりw
てかスレにへばりついて書いてるのお前らだけじゃん
938名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:46:51 ID:KqTZS+b2O
>>926
マスコミ嫌いの癖に国の借金のことはマスコミの言うがままなんだからな。


>>927
それくらいだったかな?
財務省が増やしたがっていたが。
939名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:48:06 ID:B77xMTSO0
政策への疑問を呈するのに
資格もクソもない

有権者なら別に誰が言っても良いし

政権政党を目指すなら真摯に答えなくてはならない
940名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:48:19 ID:pIVCcmY50
自民が借金作ったんだから俺にも借金作らせろという民主党は支持できない
941名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:49:34 ID:TNALNv+zO
通り魔殺人事件や硫化水素自殺などをみると、
自公政権じゃ駄目なのかなと思う
942名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:50:01 ID:f3xjo5xD0
与良!お前が民主のバラマキ認めてどうするんだよwww
943名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:50:17 ID:c0HPhDRC0
>>937
嘘と判っているんだなw
偉い偉い
てか、このスレでずっと小沢小沢騒いでたのは自公信者じゃないだね^^
944名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:50:30 ID:/kzmHDHH0
>>933
金丸ー小沢ライン、物事取り仕切る最高実力者ライン
で、金丸は当時小沢に任したり?
945名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:50:49 ID:TILYo0/r0
>>940
いつ民主党が借金すると言ったの?
マスコミ以上の捏造情報だね。
946名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:52:45 ID:Y09Kd7VE0
それにしても800兆円は確かに無茶苦茶
この内幾らが無駄な箱モノ、無駄な高速道路、意味不明な公益法人
に流れたか、コノ闇は誰にも解明不可能
救われる事ハ、この膨大な赤字が全て日本国内で処理されている事
米国は中国が負担したことで政治的な圧力を受け始めている罠
947名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:53:33 ID:fvWK19+y0
そのバラ撒きをしてきたのが田中派の小沢一郎であり、
農政バラ撒きの中心人物、渡部恒三なんだろ。
948名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:54:38 ID:FBT4u15g0
>>945
まず無駄削減って言ってるよね。
天下り・渡り全廃目指してる。
それで足りなきゃ消費税とは言ってたけど借金は聞いてないね。
949名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:54:41 ID:/A53Pf8k0
つかネトウヨだって別に、小沢一人があらゆる裁量を行ってたとは思ってないだろ。
捏造コピペとか、バイアスかかりまくりのネット世論調査、
無闇やたらに伸びるスレ、ブログの炎上、これらはネットに影響力があると勘違いして
やってるんだろ。
950名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:54:55 ID:EH9jCcwl0
お前らだって無駄金使いまくったんだから俺らも無駄金使いまくる!
CO2削減を拒否する開発途上国かよw
951名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:55:47 ID:c0HPhDRC0
>>944
小沢がいなくなって一気に六百三十兆円にしたのはどうなんだ?
小沢のせいでと言いながら小沢がいないと余計へたれてるじゃんw
952名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:58:52 ID:QtZ2Y9BIO
馬鹿か自民党信者数字は嘘をつかない
自民党政治は、10年間で
国民生活をボロボロにし
借金を増やしただけ
■自民党政権10年間の総括■
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html
年次別の所得の状況
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより
平均所得金額 (万円) 
平成10年度  655.2

平成19年度  556.2

マイナス99万円所得減少

公債残高推移 財務省データ
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.html
平成10年度 296兆円

平成19年度 553兆円

257兆円公債残高増加

953名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:59:24 ID:f3xjo5xD0
>>945
今の予算規模維持する以上どうころんでも赤字国債は発行される
さらに景気落ち込めばさらに額が増えるw

成長率がマイナス予想になれば補正組まねばならず
さらにさらに赤字国債発行が必要
逆に公共工事減らすんで建設国債は減ります

つまり無駄省いた分また無駄な政策に使うのでなく
赤字国債発行減らせばよかったのにw
954名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:00:03 ID:iL6ylx3mO
>>949
ネットなんて、巨大井戸端会議だろ
影響とか考えて書いてるのはマスコミ関係者ぐらいじゃね?
みんな好き勝手に書いてるだけ
マスコミ主導の調査以外で世論が見えると怖いの?
955名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:00:48 ID:KqTZS+b2O
>>945>>948
この時期は借金して貰わんと困るのだが。
民間に余力がないんだから政府に景気刺激策を打ってもらわないと。
956名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:01:47 ID:c0HPhDRC0
>>954
好き勝手書いてる内容が飛びぬけて馬鹿なのがおまえら自公信者
957名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:03:45 ID:TILYo0/r0
>>950
いつ民主党が無駄使いだと言ったの?
自民党も言っていないよ。
聞こえのいい話、財源無しとは言っても。

マスコミ以上の捏造情報だね。

それに政策が無駄かどうかを判断するのは選挙で、
それがマニフェスト選挙なんだけど。


958名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:04:39 ID:pdKKgyF40
その自民党を選び続けてきたのは国民なんだがな。
959名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:05:34 ID:GWS+sZkQ0
民主党は米国債を売りさばいて財源にしま〜す!
アメリカがどうなっても知らないも〜ん!
世界経済より政権交代が第一!
960名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:06:56 ID:baF8kCQN0
>何百兆円という借金を作ったのは自民党だ

その自民党の議員が民主の幹部。
961名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:07:12 ID:Ic2U1sjZ0
書こうと思ったら>>3で終了してた。
962名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:08:14 ID:GQEQ5fL6O
ひとごとじゃない話(;ω;)

「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?

その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったんですか?

辻元清美は今、社民党議員として民主党との連立政権樹立に向けて活動しています。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?私はそんなの絶対に嫌です。どうかお願いです。
このメールを有権者のお友達5人に回してください。5人がダメなら3人でも1人でも構いません。どうかお願いします。

韓国より遅れて対策本部作った村山、ダイエーより対処遅れた村山。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm
963名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:10:15 ID:7oJPBeQkP
>>957
時給いくら貰ってるの?
朝鮮マネーからのおこぼれを
964名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:11:18 ID:/zZbp+InO
>>961
終了してるのおまえらカスの頭だろ? (笑)

見ていていい加減見苦しいよ。
965名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:11:54 ID:Fu82WTBJ0
「自民、自己評価したら「前回公約で未達成なし」(7/29) 」
http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY200907290408.html

    _, ._                                      
  ( ゚ Д゚)     自民…自己評価したら「前回公約で未達成なし!」 キッパリ>
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。 ← 国 民    

前回の自民党マニフェスト
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
966名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:12:00 ID:KqTZS+b2O
>>962
何度も言うが村山政権は自社さ連立政権だぞ。
自民党が政権に入っている政権だ。
967名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:12:34 ID:Ic2U1sjZ0
>>964
(笑)
968名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:15:38 ID:Ic2U1sjZ0
>>966
確かにそうだが、自民党単独政権だったなら、村山首相も村山のあれも無かった訳で。
自民党の一党独裁を終わらせた結果があれだよ。
969名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:16:43 ID:/A53Pf8k0
>>962
もう20人くらいしかいねーよ旧社会党系議員は。民主の議員は200人くらいだけど
小泉旋風でくたばって今や7割どころか1割以下だよ。
970名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:21:09 ID:EI84Gfz40
>>969
でも、あのモロ社会党というマニを見れば
あの党は左派が牛耳ってるってのが見え見えだけどな
971名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:24:58 ID:KqTZS+b2O
>>968
宮沢喜一が首相で河野洋平が官房長官。勝てる方が不思議と思うがね。政権最後に「河野談話」だしな。
それでも自民党は議席を減らしていないよ。減ったのは小沢が出ていった分だけ。中選挙区だからな。
小沢が悪いと言ってもいいかもしれないが、小沢嫌いの連中が村山を首相に立てて政権に返り咲きだろ。
身内が一番憎い極左の内ゲバや宗教の異端狩りみたいなもんじゃねーの?
972名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:35:22 ID:ZuraSQgr0
よく言った
自民の連中は自分が居座ってるときだけ良ければいいと思ってるからな
973名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:44:21 ID:/A53Pf8k0
>>970
主義主張なんて、左右の暇人に死ぬまでやらせとけばいいんだよ。
どうせそんなモンで腹は膨れないし、んなもん票にならんから
殆どの議員だって興味無し。
974名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:48:00 ID:+pPjfeWb0
またまたご冗談を

民主党さんの前党首小沢さんが作った借金じゃないですか^^;
975名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:50:00 ID:EI84Gfz40
>>973
サヨクには、とても大切な基礎票だよ
976名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:02:22 ID:/A53Pf8k0
>>975
んだからそういう連中には「やります」「次こそやります」
って言っとけば頭の中で勝手に都合良く解釈して
また投票してくれるから適当にあしらっときゃいいの。
977名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:05:31 ID:Bdo7PEMo0
小沢=田中派=竹下派が日本の借金体制をつくったって >>3が言ってた。
978名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:11:45 ID:EI84Gfz40
>>976
自分達が議員の椅子に座らせてやった奴が
そんなナメたマネゆ態度をすればすぐに分かる
利益代表として出したんだからキッチリ調べてるよ、働きを
979名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:20:09 ID:HpSUd1IS0
>>954
怖いのと、舐めてるのと、両方だろうな。
ネットの影響はマスメディアの様な瞬発力はないが、持久力がある。
今までマスメディア使ってやりたい放題やってきた連中が、
ネットによる世論形成の本当の怖さを知るのはもうちょっと先だと思うよ。
しかし1・2年でその下地は完全に出来上がったと思う。 あと少しの辛坊。w
980名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:21:12 ID:/A53Pf8k0
>>978
そこがミソよ。例えば安部や麻生がダメだからって
新風や幸福実現党に投票して何か実現するか?
鳩山民主が外人参政権を例えばスルーしたからって
社民党に投票してどうにかなるかね?どうにもならんわ。
そういう連中は「次こそやります」という言葉を信じて
また同じとこに投票するんだよ、文句があろうがなかろうがね。
981名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:34:54 ID:UgSBPpzA0

同じ収入があっても日本の生活は本当に貧しい。その理由の一つが役人と結託した
見えない税金だ。日本国民は二重、三重に税金を取られている。
例えば米国で1ドルのクリームチーズ、日本では5ドルもする。畜産振興事業団
という天下り団体が甘汁を吸っているからだ。昨年、まだ円安で景気が良いと言
われていたころでも4ドルだから、自民党の票田、役人の天下り先への見えない
税金が上乗せされていると考えて差し支えない。あのガソリンの暫定もそうだし、
ほとんどゼロに張り付いたままの預金金利もそう、つまり米国ならドル高になると
下がる物価、なかんずく生活に必須の輸入食料品が日本では下がらない。円安にな
ると上がる直ちに上がるから、これはもう詐欺、ペテンのたぐいだと言っていい。
982名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:48:12 ID:MjVtEA0vO
自民は公約を破る事がデフォルトだからな。

【政治】 民主党「自民マニフェストの幼児教育タダ…前も言ってた。選挙の風物詩?」「母子加算廃止は、公約違反だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248943988/l50

983名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:04:38 ID:t1itKc3f0
借金増えたら、金利下がるし年金の運用どーするんだw
984名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:09:52 ID:fhqRGIAj0
自動車メーカーが黒字転換
自民の政策誉めろよ糞TV
985名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:10:47 ID:zloBTq5X0
>>981
あほらしw



986名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:17:36 ID:EkuT6Qna0
>>1
>「財政はおそらく破綻状態になる」(与謝野・財政相)

また与謝野か
987名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:21:16 ID:t1itKc3f0
総裁選で与謝野は、まともだと思ったが
麻生は寝言ばかりほざいてたなw
988名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:38:55 ID:fvWHVDFx0
>>952
あほか。

民主信者は経済を知らない。


その増えた借金は、国民生活の維持に使われたんだよ。

ちなみに、政府の借金は自分で円を刷って返せばOK。
989名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:40:10 ID:ryiCSMvx0

垂れ流しさせたのは、民主党おまえだろ。

連合傘下の公務員らにそれで、さんざん、いい思いをさせ票を稼ぐと同時に、
自民攻撃の口実を作るという一石二鳥のあくどい手段でな。

年金をめちゃめちゃにしたのも民主党傘下組合の公務員らだろう。

尻拭いは自民におっつけ、責任なすりつけて。

990名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:44:25 ID:VrSBKXAR0
借金を二倍にしたのはおざーさんで、その後の10年はおざーさんの傀儡政権のかたの尻拭いでとどめに子ねずみですよ?
一番の原因はおざーさんなんだが…そこのところどうよ!
991名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:48:16 ID:DbdBHxYF0
朝鮮人 と 極左が暴れてるぞ!

「あほ、ボケ、何やこら!」
「どんだけな、昔(ムカチ)したこと忘れたかお前ら!」  


http://www.youtube.com/watch?v=Tl1lPdud75o
H21-7-18(その1;妨害編)総連抗議鶴橋デモ・街宣
992名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:32:55 ID:wwVgV19w0
小渕恵三

森喜朗

安倍晋三

福田康夫

麻生太郎

ハズレ続きの内閣総理大臣。裏返してみれば、ハズレの人間しか居ない。それが、自民党。
993名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:36:42 ID:cYrNgEzbO
美濃も最後はてめえの水道屋の事ばかりなんだからこいつも信用ならない
994名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:38:55 ID:eSNDiTPPO
>>1
その通りだと思う
995名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:39:06 ID:cYrNgEzbO
話しにならねえゴミどもばっかりだが、
てめえらクズが何を言おうが自民党惨敗はとっくに確定。
馬鹿じゃねえのかよ 間抜け
996名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:43:20 ID:xwApgB5AO
最近の朝ズバではみのサンと与良サンは意見が違うことがある
が、与良サンがグダグタ言って何となく自民は糞で民主はマシと〆る
総てシナリオ通りなら何で問題にならないのか不思議で仕方ない
997名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:44:45 ID:J6R58POJ0
>>988
おいおいそれじゃ説明が乱暴すぎるだろうが・・・みんな引いちゃうぞ。
>>761を簡潔な説明としとく。
998名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:54:20 ID:JiqRwKZY0
政府が何百兆借金したことによって
企業や家計の民間の資産が何百兆増えたんだけどな。
なんで叩かれるのか理解できん。
999名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:55:28 ID:d4oerBso0
何年前から連立だ
1000名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:56:14 ID:9s/Pm7080
与良正男って・・・

ああ、あの変態新聞のw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。