【国防】「日本が独自に核を保有する理由はない」 在日米軍のライス司令官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
在日米軍のライス司令官は28日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、
日本への「核の傘」を含む米国の抑止力について「今日も強力に機能しており、
日本が独自に核を保有する理由はない」と述べ、
日本国内の一部にある「独自核武装論」をけん制した。

またライス司令官は、日米両政府が平成18(2006)年に合意した在日米軍再編計画に関して
「ロードマップ(行程表)の完了に向けて努力を続けることが重要だ」と強調、
日米地位協定について「見直しの必要はない」と述べた。

総選挙のマニフェスト(政権公約)に地位協定の改定提起や米軍再編見直しを盛り込んだ民主党に異を唱えた形。
ただ「日本国民がどんな政権を選んでも、日米同盟の柱は強固なままだ」とし、
民主党政権になっても同盟関係に大きな影響はないとの見方も示した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090728/plc0907281812005-n1.htm
画像:28日、日本記者クラブで会見する在日米軍のライス司令官(AP)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090728/plc0907281812005-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:28:31 ID:panDtEBf0
米国だけにライスってか
3名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:29:08 ID:r+yBvTu00
>>1
顔変わったなぁ 2ゲット
↓残念
4名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:29:13 ID:KhnNbevA0
そもそもがお前がとやかく言う理由がない
5名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:29:37 ID:HEDJvSsw0
あんたの所に信頼が置けないから議論が必要なんだよ
とっとと共和に代われ
6名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:31:07 ID:MPNcPoKD0
そのつもりはないけど、理由をお前が言うな
7名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:31:07 ID:LF3eUR+a0
独自に核保有しない理由もなかろう。
8名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:31:11 ID:qdkirJC50
それは日本が決めます
9名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:31:22 ID:rPIGTTfe0
>独自核武装論

たまに言わないと駄目だろ。

核の傘忘れられるからね。
10名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:31:34 ID:xABBxagp0
ダメリカにはがっかりだ
11名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:31:55 ID:biKKoQ4wO
機能してたら議論のぎの字も出とらんだろ
12名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:32:03 ID:vK6cAFsS0
ライスさん、ちょっと見ないうちに何か、、、
13名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:32:28 ID:H+E7APYv0
私のことはマダムスシと呼んで〜
14名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:32:46 ID:IRYOj+pO0
お前らが信用できないからだよ。
えらそうなこといっても大統領の許可がなきゃ
発射できないくせにw
15名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:32:51 ID:NG2HbwJx0
>>12
丸くなったよな
16名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:33:02 ID:DCYRfie20
理由: アメリカが頼りない、信頼できない
17名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:33:25 ID:eexRDq/S0
>>1
北朝鮮の核はアメリカに飛ばないから
抑止になるとしても、中国とロシアに対する
核の傘は実質機能しないだろ。
18名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:33:46 ID:UPMj+Lx30
あのライスと関係ある人?
19名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:33:47 ID:kO6MAw8h0
性転換手術したの?
20名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:34:20 ID:BJYjsn1p0
密約ってのが出てきたよな。
21名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:34:22 ID:XLU1GBnY0
いつの間にか男前になったな
22名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:34:25 ID:rMBA5nqb0
あれ? 髪切ったの?
23名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:34:26 ID:x1WRGskS0
★米兵の刑法犯86%不起訴/法務省が平和委員会に提示

 【東京】法務省は22日までに、在日米軍人らが公務外で起こした事件の処理に関する
2007年の統計を明らかにした。全722件のうち、半数を上回る371件が不起訴となっている。
起訴したのは大半が道路交通法違反(286件)で、強姦や強盗など刑法犯だけに絞ると
86・6%が不起訴となっている。

 1953年に日米両政府が交わした「日本にとって著しく重要と考えられる事件以外、
第一次裁判権を行使するつもりがない」との密約が明らかになったことを受け、
統計の提出を求めていた赤嶺政賢衆院議員(共産)と日本平和委員会に対し、同省が提示した。

 資料によると、強姦や傷害致死、強盗、詐欺、横領はすべてが不起訴。
住居侵入、自動車などによる業務上過失致死傷、窃盗なども大半が不起訴となっている。
同省は「不起訴については日本側に第一次裁判権があるものについて計上した」としている。

 平和委員会の千坂純事務局長は、「これまで法務省は裁判権を放棄したことはないと
説明しているが、刑法犯だけをみるとあまりにも不起訴の割合が多すぎる。
なぜこのような実態となっているのか、今後も追及していきたい」と話した。

 平和委員会側はまた、米国立公文書館で機密解除されている
同密約について、外務省に対しても文書を確認するよう求めていたが、
同省は「一定の場合に第一次裁判権を放棄することについて、米側との間で
秘密のうちに合意していた事実はなく、確認する考えはない」と文書で回答したという。
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-11-23-M_1-002-1_001.html
24名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:34:49 ID:WdHItNB00
大戦後にアメリカがどこかにぶち込んでたら機能してたかもね
25名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:35:08 ID:Xj0jBRLz0

>独自に核を保有する理由はない

ニュークリア・シェアリングのこと?
26名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:35:36 ID:bqdmiXTJ0
あの黒んぼの旦那さん?
27名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:36:01 ID:y4UA9Fx8O
>>1
この前のミサイル発射時に何かしたか?ヤンキー共
28名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:04 ID:hGH+DD4M0
お前らが中国に媚びてるからこういう事になる
29名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:06 ID:JVhMLliG0
アメリカの核の傘が保障されてるなら問題ないよ
つまり北朝鮮涙目、中国共産党涙目ってこと
30名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:08 ID:jGT1ro/H0
>>1
      ,一-、
     / ̄ l |   
    ■■-っ < あれ?髪切った?
    ´∀`/   
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/naotokun/20071016/20071016185747.jpg

      ,一-、
     / ̄ l |
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
31名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:21 ID:suUF3QCQ0
タモさんの言うとおり軍人も普通に政治的発言してるな
32名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:22 ID:rPIGTTfe0
>在日米軍のライス司令官

日本に言う立場ではないだろ。
33名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:27 ID:6xiolqZX0
> 日本への「核の傘」を含む米国の抑止力について「今日も強力に機能しており

の割には半島から飛翔体がぽんぽん飛んでくるわけだが?
34名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:31 ID:NWrVQ1gY0
日本人は米国のために金だけ出せばいいの
世論を誘導すれば日本軍にできないしw
35名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:38:04 ID:O44bkGxn0
明確な内政干渉だ
36名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:38:11 ID:mAFxmItaO
>>27
ミサイル発射までの情報提供は米軍によるもの。

発射後は、自衛隊・米軍共同でミサイル追跡してる。
37名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:38:21 ID:mUJWXXJ50
核武装を掲げて立候補する政治家がいたら、俺の一票を投じるぞ。
38名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:39:23 ID:xrawJRGH0
まさに日本はアメリカの占領下にあると言っているようなもの
39名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:39:39 ID:afxp1p600
米:だから傘代をもっと払え。
40名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:39:45 ID:asQCGo90O
バカウヨはつい最近アメリカは容認するって大合唱してたけどな

核武装論自体は否定せんが、バカウヨの意見も9条論者と一緒で見たいものしか見ないお花畑脳だとよくわかる
41名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:39:55 ID:jHXmF3IB0
てめえらが頼りにならんからだろ
42名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:41:07 ID:U5OiCSdt0
あるか無いかはこちらで決める
43名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:41:31 ID:Hoqp6WYv0
核の傘なんざ存在しないから
44名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:41:43 ID:tqA9Rx+U0
媚米ウヨ右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:41:51 ID:IoFcbCbKO
舐めんなよ
46名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:41:54 ID:C6hfyqbS0
>>29
核の傘なんて存在しないよ。中露が日本を核攻撃したら、
全面戦争のリスクを犯して米国が反撃してくれると思ってるのか?
脳みそお花畑系だな
47名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:24 ID:eGvIs99r0
敗戦した日本が国体を保ったまま
国際社会の第1線でやっていけるのはアメリカのおかげだということを忘れてはならない
昔も今もだ
48名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:28 ID:rLZYwbMr0
ネトウヨ涙目だなw
49名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:31 ID:Vt8OCzUiO
→NPT10条
→被爆国
→経済大国


あるじゃん
50名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:38 ID:jHXmF3IB0
容認?ママのおっぱいでもしゃぶってろ
51名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:47 ID:kzDAPif+O
そりゃオタクラが邪魔になるだけだしなあ
高い傭兵雇いたくないわ、犯罪はするし
早く核武装と自衛隊員増やせよ
雇用に繋がる、更に兵器輸出するようになりゃ
更に雇用が増える、米軍いらん、パチンコも邪魔
52名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:43:25 ID:mhL1bgB40
アメリカが頼りにならないので勝手に核を持ちます
53名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:44:00 ID:IFsE3fHQ0
>>40
こういうカテゴライズばかりする奴見てるとお花畑脳なのが良く解かる

お前「●●族」とかいう言い方好きだろ? 
54名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:44:08 ID:GZm4knOk0
日本が核武装して
一番困るのはアメリカだからな
55名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:44:12 ID:2lMsODkn0
核と原潜があれば安心だよね。中国がおっきな船持っても脅せるし
56名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:44:13 ID:mAFxmItaO
>>40
それは米国の政治情勢の変化によるものだろ。

ブッシュは日米同盟強化派だったし、マケインは日本核武装論者。

共和政権は、トランスフォーメーション以降、極東の安全保障を日本に外部委託したい。
逆に民主政権は、極東の安全保障に興味ないんだろw
57名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:44:20 ID:IoFcbCbKO
【日中】自衛隊の護衛艦「うみぎり」が7/2に沖縄〜小笠原付近の海域で中国海軍の艦隊5隻を追跡[07/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247085618/

1:東京ロマンチカφ ★ 2009/07/09 05:40:18 ??? [sage]
 環球時報駐日本特派員:趙学亮

 6月25日午前6時頃、日本海上自衛隊の第4護衛隊(呉)所属の駆逐艦「うみきり」が沖縄から
南西約170キロメートルの太平洋上で中国海軍の艦艇5隻の艦艇編隊を発見し、追跡したと
日本の朝雲新聞社のウェブサイト(日本防衛庁と自衛隊の機関紙の朝雲新聞のウェブサイト)に
よって7月2日報じられた。

 中国海軍の艦艇が南西諸島の北方で前進する姿を映した報道では、編隊の中には排水量
7000トンの最新鋭旅洲(ルージョウ)級駆逐艦を含んでおり、この艦は07年3月に就役した最新鋭
「石家荘」駆逐艦で、今年4月に中国青島で開催された中国海軍の国際観艦式で観閲艦を務め、
胡錦濤国家主席が観閲官として乗艦している。
それ以外に2隻の江衛(ジャンウェイ)II型護衛艦(排水量の2250トン、舷号それぞれ527、528)、
1隻の福清(フーチン)級補給艦(排水量の2万1750トン、舷号881)、その他に1隻のランク不明
な艦船が同航していた。

 報道では、自衛隊の偵察により、この5隻の艦船は6月19日午後に、南西諸島から沖縄諸島に出た後、東シナ海を通って太平洋に向って出発して、それから南東の方向に挺進。
艦隊はいわゆる中国が対米防衛ラインとして設定する「第2列島線」(伊豆・小笠原諸島-グアム・サイパン島-パプアニューギニア)の近くを通過して、22日午後沖ノ鳥島北東約260キロ付近に現れ、艦載ヘリが「ジャンウェイII級」近くを飛行しているのも確認された。

参考:朝雲新聞社の該当ニュース


203:イムジンリバー 2009/07/11 10:26:58 gzyL9DUU [sage]
>>1 沖縄から南西約170キロメートル
ということは、日本から200海里内、つまり排他的経済水域の中に堂々と大艦隊を侵入させている、という事でしょうか?


もしも中国が空母機動艦隊を完成させたら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1233797472/
58名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:44:34 ID:Hoqp6WYv0

北朝鮮とかシナが核打ち込んで来たら、アメが核で反撃してくれるとでも思ってるのか?

200%ないから。
59名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:44:43 ID:eEAaFOAS0
お前らがあてにならないからだろーがwwwwww
竹島の韓国軍を殲滅してから言え
60名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:44:53 ID:DtCsMsSA0
この人の立場から言えば当たり前

日本が核を持てば、事実上在日米軍の役割、権限縮小に繋がる
つまり、軍司令官として事実上の権利縮小になる
61名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:45:23 ID:A5pp4C45O
ちょい前まで国連で仮想敵国だったわけだし。
ん?
今でもそうだったかな?
62名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:45:38 ID:tMl+MXrMO
戦略原潜を5隻に核弾頭を1000発だな

それだけあれば相互確証破壊はできる
63名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:45:48 ID:/ufkRCo10
全く信じられない。
64名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:45:51 ID:rqI1IZo10
ずいぶん黒くなったな
65名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:03 ID:PrkpJUVF0
何だねこのしょっぱい内政干渉は、ん?
んなこたぁこっちで決めることだ。
よろしい、ならば日本は大日本帝國憲法に戻し核を保有すべし。
66名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:03 ID:9pQKDcDCO
大川がいるぞ

あの団体が宗教じゃなければ入れても良かったが

67名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:09 ID:tcTinbta0
反日国家の北朝鮮が核で狙ってる可能性高い
これ以上の理由てなんだよ?
68名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:14 ID:L7LSaCZFP
は?第七艦隊以外全軍撤退させられるのに何言ってんだ?www
69名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:20 ID:mxljmksLO
>>1
こいつの記者会見はあからさまに属国扱いされてる気がしたなw
どういう神経してるんだか
70名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:27 ID:yVF8ujX20
日本が独自に核を保有する理由はない、とするのも一つの意見。
日本が独自に核を保有するべきだ、というのも一つの意見。

そろそろ真剣に議論を始めようではないか。
71名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:31 ID:73VSyMjUO
とことんアメリカは上からだな、
72名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:54 ID:1+uHTFuu0
ありまくりだろw
73名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:47:16 ID:rcuWDWTA0
お前ら核の傘のお世話になってる癖に反抗すんじゃねーよ
74名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:47:27 ID:HBGg34sW0
ホントに機能してるのか?
中国が核を撃ってきたらアメリカは迎撃するか???
最近のアメリカの中国の傾倒振りからは信用出来ない気がするのだが?
75名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:47:32 ID:IoFcbCbKO
インドが初の国産原子力潜水艦 中国にらみ海軍戦力増強 [07/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1248596797/

1:暗黒男爵φ ★ 2009/07/26 17:26:37 ???0
 インド海軍は26日、同国が開発した初の国産原子力潜水艦の進水式を南部
アンドラプラデシュ州ビシャカパトナムの海軍基地で行った。隣国パキスタン
への警戒や、新型戦略原潜の配備を進める中国への対抗のため海軍戦力の
増強を目指す。

 しかしインドの戦略原潜開発により中国の核軍拡に拍車がかかる恐れも
否定できず、日本を含む東アジアの安全保障にも微妙な影響が出そうだ。

 インド紙などによると、原潜は全長105メートルで、排水量約5500トン。
核弾頭搭載可能な射程約700キロの潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)
計12発を装備する。1980年代から原潜開発にかかった費用は総額29億
ドル(約2749億円)。実際の配備には約2年かかるという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090726/asi0907261644001-n1.htm
76名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:48:02 ID:x8kdtJ760

>日本国民がどんな政権を選んでも、日米同盟の柱は強固なままだ

おいおいマジで言ってるのかよ、民主党政権になれば

* 米軍に対する予算の削減

* 軍事機密は朝鮮・中国・ロシアにダダ漏れ

* 朝鮮人・中国人がマスコミを支配し反米プロパガンダ

* 外国人参政権で自衛隊基地・米軍基地は機能不全

* 主権の移譲で日本はソックリ中国領土に
77名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:48:26 ID:MLMNnHwrO
アメリカが戦争したら日本は救援を受けて参戦するだろうけど、逆の場合だとしない気がしてならない
わざわざ核作ってピリピリした関係になるより、もうちょいアメリカと日本の関係を明確にしてほしい
日本はアメリカの奴隷じゃないんだよ
78名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:13 ID:qILt9DXnO
北 中国が攻めてもアメリカは対応しないつっちゃったしな まじであの協定無駄 そもそも国と国との対立に他国の使えない武力あっても意味ない
79名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:15 ID:asQCGo90O
>>53
全く全然w

馬鹿とか基地害とか言う言い方なら大好きだが?
お花畑脳なんてその2つの言葉だけで十分だ
80名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:20 ID:rmhoHs4T0
検索して 画像を表示させると黒人だな。
81名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:22 ID:vikgAGs9O
ニガーが偉そうに
82名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:30 ID:9ksdmvI9O
つうか田母神はニュークリアシェアリングでアメリカが日本に核をくれるとか言ってたのに、現実は正反対じゃんか
結局、田母神は適当なウソぶっこいてるペテン野郎だってことじゃん
83名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:33 ID:JVhMLliG0
>>46
司令官がそう言ってるんだからそうなんだろ
別に本土から発射しなくてもSLBMで十分だ
84名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:35 ID:cVmXGklK0
お前に理由がわかるかぼけ
85名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:37 ID:nEvcPtpv0
いや、理由はあるだろ。
だってアメ公がいざって言うとき役に立ちそうにないしなw
肝心なところで知らんぷりするなよ。かまって欲しかったらちゃんと考えろよ。
86名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:39 ID:/raVjnfkO
友好関係にはありたいが媚びる必要もない(´・ω・`)
まあ媚びるなら天才域だな(´・ω・`)
ダメ〜リカは糞馬鹿土人も含まれている(´・ω・`)
日米いや全世界に置いて糞馬鹿土人を粉砕せねばならない(´・ω・`)
そのための核でもある(´・ω・`)
作るなら早急にやらねいとそろそろへっぽこ糞馬鹿ゆとりが控えておる(´・ω・`)
87名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:45 ID:rPIGTTfe0
中国に対しての核の傘。

確かにアメリカが使うかどうか。

たぶん駄目だろうね。

理由できました。
88名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:54 ID:0AjRYYLY0
>>30
なんか知らんけどアリーヤ想い出した。
89名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:49:54 ID:mAFxmItaO
>>75
テレ東の日高が、第七艦隊に密着取材してたが、
日米印海軍は、尖閣諸島付近で三国合同演習をしてるらしいな。

90名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:50:05 ID:IoFcbCbKO
核武装したら戦後って言葉は卒業できるよ


【麻生の功績】
■スパイ防止法成立
■北方領土を日本領土でロシアの不法占拠と立法化
■防衛白書に竹島は日本の領土と明記
■巡航ミサイル(トマホークなど)の海上配備決定
■台湾国籍をパスポートに初めて認めた
■与那国島に陸上自衛隊配備検討
■インドと三カ国目の日印安保を締結
※外務大臣時代には核武装発言してバッシングされる
91名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:50:11 ID:9pQKDcDCO
日本は核を作るとしたら何日位で作る事ができるの?
92名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:50:21 ID:M6ILbXYiO
「もっちゃおうかなぁ〜」くらい言わせろ。
全方位土下座なんてやってられるか!
93名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:50:30 ID:o+IC5sVv0
まー、ロシア、中国辺りに打ち込まれれば、為す術ないわな。
せいぜい、国連で撃った相手を非難するくらいしかできんだろ。

日本のために、わざわざ自国民を危険にさらすワケが無いな。
94エル通信:2009/07/28(火) 18:50:32 ID:hEZIin5+0


バカウヨが反米活動しだしたときいて飛んできましたw
恥知らずだな
95名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:50:49 ID:uMs/WGXc0
理由が有るか無いかは日本が決めますので
96名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:16 ID:gF64zyBD0

郵政民営化をして株券早く市場に出しなさいと、言ってるのね。
97名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:20 ID:8AllEDtf0
北朝鮮が核を放棄することなんて絶対にあり得ないし
日本の核武装はもう止められないよ
98名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:22 ID:3Ndt9ewf0
コンディの旦那?
99名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:31 ID:J+48lrWLO
調子に乗るなよ
100名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:49 ID:S8J8oiCA0
そんなに日本を怖がるなよ
すぐに報復するわけじゃないから
101名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:50 ID:+5YA1aEo0
>>91
マジレスすると約2週間で作れるよ。
102名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:50 ID:Z8xvnQRFP
この強硬姿勢は、かえって有権者の反米感情を刺激するだけだろう。
どうやら今回の司令官は、そうとうな間抜けだな。
103名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:51 ID:2OxnVwDU0
あーあ、言っちゃったよ

保有しない理由もないわけだよなw
104名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:52:10 ID:/Vb2uzAI0
アメ公ビビっとんのうヒヒヒヒ。
イエロー・モンキーが核持つんがそんなに怖いんか
105名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:52:37 ID:rmhoHs4T0
日米同盟が機能するかどうかは、北朝鮮しだいと米もおもっているのだろう。
106名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:52:51 ID:UF4ktjI00
「核の傘」は幻想か?

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、
アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■ドゴールの問いつめ■
フランスのドゴール大統領は、1950年代から独自の核兵器開発を推進し、
1960年に最初の核実験を成功させた。
米民主党の政治家や言論人は、ドゴールの自主的な核開発に反対し続けていた。

そのドゴールがNATO(北大西洋条約機構)総司令官である米軍大将と、
「核の傘の有効性」に関して議論している。
ドゴールはNATO総司令官にこう問いつめた。

いったいどのような場合に、アメリカはフランスに対する核攻撃に報復するため、
ソ連と核戦争をするのか?
このような場合にアメリカはフランス防衛のためにソ連と核戦争をする、
という軍事シナリオを具体的に説明してくれ。

NATO司令官は絶句してしまった。ドゴールは同様の質問を民主党の
ケネディ大統領にもぶつけた。
ケネディは顔面蒼白になって何も答えられなかった。
107名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:52:52 ID:wWkiLBaK0
>>77

するわけないじゃん。日本はただの前線基地だよ。中東でいえばイラクみたいな
もの。あそこにバチカンくらいでかい規模の米国大使館ができて国内のところ
どころに米軍が駐留する基地がすでにあるんだから。表舞台から姿を消すけど。

いい加減にそのことを学ばないと、日本人は。
108アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/28(火) 18:52:59 ID:uX1wplVR0 BE:302767283-2BP(384)
北チョンが核を持った。
シナの人民解放軍が近代兵器を持つのも時間の問題。
この現実ではやむを得ない。
109名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:08 ID:sR0wT5E40
ソロモンよ、私は帰って来たああああああああああああ
110名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:12 ID:qILt9DXn0
核の傘代が高すぎるのが
日本が独自に核を保有べき大きな理由である。
111名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:31 ID:QqUYW7Nj0
>>40
お前の言うバカウヨって親米右派のことか?
112名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:36 ID:8krD5Hm+0
横田や横須賀の米兵のたるみ具合や
竹島や尖閣、北方領土への態度を見てるとアメリカなんか信用できるわけ無い。
だいたい価値観はただ弱肉強食のアメリカより日本のほうがよかった。
独自核武装して米軍全部撤退で世界秩序作り直さないと、腐った米国と中国に
世界が滅ぼされちまうよ。
113名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:50 ID:IoFcbCbKO
33: 2009/07/11 14:27:23 kN9teo1n0
1947年 人民解放軍 南京へ侵攻 "南京大殺戮"起こる。国民党台湾へ退避
1949年 中華人民共和国成立、同年中国はウイグルを侵略
1950年 中国"義勇軍"48万が朝鮮戦争に参戦し国連軍を攻撃 (正規軍である。停戦まで北朝鮮と合わせて100万の損害を被った)
1951年 中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1958年 大躍進政策始まる。2年間で2000万人が餓死または失脚死 
1959年 中国がインドと国境紛争、カシミール地方を占領
1960年 文化大革命始まる・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で6500万人以上が死亡
1964年 東京オリンピック開催中の10月中国はウイグルで初の原爆実験を行う
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突 事実上国交断絶
1972年 日中国交樹立  (新しいパトロン
1978年 米中国交樹立  (新しいパトロン
1979年 中越戦争 ベトナムを武力侵略。懲罰戦争と表明
1989年 天安門にて発生した学生による民主化運動を軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
米国との武器共同開発停止。武器禁輸制裁発動
1992年 資源埋蔵に目が眩み、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年 フィリピンの領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年 台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年 沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年 日本の資源盗掘を開始
  同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
  同年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年 アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年 沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
 同年国内暴動発生8万6千(平均15人)失業農民4000万人、腐敗官僚処刑5000国外逃走3万
114名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:54 ID:bgvGd7xTP
鳩山なんかにボタン握らせたところで、日本に向けて撃ちかねないからな。
115名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:59 ID:iXJdA0yp0
>>1
その意見を担保する為に取り合えずロシアから北方4島取り戻してきてよ
116名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:54:40 ID:iZvR0K1kO
核持たれると従属出来ないからね。
117名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:54:44 ID:IFzqk4eh0
破防法を駆使できない国は、核武装など豚に真珠!
パチンコ献金が、国防を左右する与野党が異常!
118名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:54:55 ID:SO6HOuQt0
>>91
組み立てるだけだから2〜3日でしょ。
119名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:55:07 ID:wg2qbFLV0
別にほしいとは思わんが、死ねライス。
120名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:55:10 ID:Z8xvnQRFP
世界の大多数の人にとって、脅威とは、アメリカと中国そしてロシア
この三カ国だろう。
121名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:55:22 ID:2uuM0SepO
核弾頭なんかいつでも作れるのが日本
作らないだけと言うのを忘れてる海外
122名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:55:27 ID:iK85kD680
前のライスと、このライスとで、米米クラブ
123名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:55:30 ID:2OxnVwDU0
思いやり予算無くして核持った方が安上がりなんだよなwww
124名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:56:09 ID:+Ue2Y+++0
アメリカの核の傘が機能するのはせいぜい北朝鮮くらいまでだろ。
中国やロシア相手に自国犠牲のリスク犯してまで反撃してくれるとは思わない。
125名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:56:10 ID:lCTkqPHU0
ノーベル賞も貰った事だし
核平気なんて古臭いモノじゃなくてニュートリノビーム防御幕で良いじゃん。
波動エネルギーにはちょっと弱いけど。
126名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:56:15 ID:qgvajcDH0
>>1
アメリカは信用できないので、独自に持たせてもらいます。
127名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:56:30 ID:asQCGo90O
>>111
いやただ現実も見ないで2chで持てるだろを繰り返す基地害の事

右派だろうが左派だろうが、現実を見ながら冷静に議論出来る人間はバカにはせんよ
128名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:57:29 ID:FO8aDxpe0

アメリカの政治家が決めることで 一兵卒の おまえが言っても何も影響力無いです。
馬鹿閣下どの
129名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:57:36 ID:U9Me0CDQ0
アメリカ史ねよ
130名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:57:42 ID:Z8xvnQRFP
北朝鮮の核武装は、日本の核武装の理由になる。
131名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:57:57 ID:UI5LlIFO0
普通に内政干渉だな
132名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:58:03 ID:VVv9fmbg0
>>46
まあそうだなw
日本に核撃たれて壊滅しようが、軍事介入の正当性の言い訳に
使われるだけで、日本人を守る必要ないもんな。本土遠いしw

支那に擦り寄るアメに、核云々を言われる筋合い無いわw
必要なら持つ。それだけだw

国連?支那、露助、チョンに金払わせてから言えや、カスがw
133名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:58:04 ID:uOrFfmCq0
米中の親密度に注視だな
134名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:58:40 ID:eNF4bjVP0
日本が自由に使える核なんて持たれたらアメリカに過去の復讐をされかねないと思ってるんだろ。

135名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:58:50 ID:mAFxmItaO
>>107
米軍は、イラクの安全と成功を守るために、泥沼状況であっても、忍耐強く撤退しなかったんだが?
リベラルや民主党が即時撤退を主張する中、最高指揮官であるブッシュは増派を決定し、
戦局は好転した。


米軍は歴史上、同盟国を見捨てたことがない。
あるとすれば、ベトナムでの「敗北」によるものだけ。
136名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:58:50 ID:zaXjYfnb0
ダメリカが保有させたくないだけだろw
それは日本人が決めます。
すっこんでろ!
137名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:00:13 ID:IFzqk4eh0
ミサイル発射で総連に破防法が王道!
核武装?子供に花火は危険。
138名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:00:30 ID:3uwGzkq10
ライスさん髪型変えたのか
139名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:00:33 ID:tFDu7U9m0
米国が責任もって日本の国防してくれるんだったらいいよ。
日本はやっぱ基地外だし精神が幼稚だし軍事音痴だし、何をするか分からんよな。
140名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:00:37 ID:zKWfy3G+0
「持つ権利」を持った上で持たないという選択が最良
141名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:00:58 ID:yVF8ujX20
マスコミは北朝鮮の核しかとりあげないけど、日本にとっての本当の脅威は、覇権主義国家中国なんだけどな。
142名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:01:17 ID:yOa+Ie3x0
 
日本が核武装したら真っ先に核攻撃すべき相手は特アじゃなくてアメリカだな?
 
143名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:01:21 ID:XTzF7Gma0
>>135
ソマリアは?
144名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:01:50 ID:U3O5FK3t0
無知でごめん。誰か教えて
日本が核を持つと、どうして米が困る(嫌がる)の?
145名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:01:57 ID:97hbzZrUO
日本「俺さ、今度核兵器持とうと思ってるんだ!」
アメリカ「な、な、なんで?」
日本「だってさ、国民が拉致されるし中国は武力使いまくりで恐いんだもん。アメリカが解決してくれるなら持つ必要ないけどさ」
アメリカ「解ったよ。拉致取り返して来るし 中国にもガツンと言っとくからさ。核なんか持つなよ」


ぐらいの駆け引きがあっても良くね!?
146名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:02:04 ID:Z8xvnQRFP
>>135
リベラルや民主党が同盟国を軽視してる事実は重いですよ。
いいですか、今の米政権は、そのリベラルが権力を持っているんですよ。
147名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:02:06 ID:HT9l/oAuO
まあ、核撃たれたらフルボッコで相手を叩いてくれるってことだから、わざわざアメリカさんも核は使うまい。

使用期限切れる前の通常高性能兵器が沢山あるから、在庫捌けるし、ちょうどよい。

まあ、日本は貧乏くじだな。生き残りたいもんだ。
148名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:02:21 ID:mWQgXFHo0





実際問題、日本が核武装しようと思っても、核実験をする場所がなくね?

日本の国内や、周辺では、ほぼ不可能だろ?

どこかで核実験をする場所を、なんとか見つけたとしても、

国内世論が統一できるとは、とても思えない

そうなると、完成品を買うと言う事になる

日本が完成品を買おうとする事になると、相手は結局アメリカだろ?

当然アメリカが売ってくれるわけないわなw






149名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:02:58 ID:wWkiLBaK0
>>135

> 米軍は、イラクの安全と成功を守るために、泥沼状況であっても、忍耐強く撤退しなかったんだが?

バカか?冷静になれ。米軍自体はあそこに10ー15年は駐留することはみてる。だが現在までの戦争で戦闘を行ってる部隊自体は撤退するってこと。

国内駐留は普通にあるのよ。それと日本の占領/敗戦/戦後の歴史とかぶる。

> 戦局は好転した

好転なんてしてないって。それは幻想。確かに治安と呼ばれるものはよくは
なったとはいっても、それは武力制圧による一時的なもの。いつでもすぐ
悪化するし、しているし。

そういうプロセスの中で最近イラク軍に主権移譲したわけ。だけどそれは
あくまでも表舞台での儀式。
150名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:03:07 ID:7s12qqEC0
この司令官には

「日本が、対中国との尖閣諸島紛争、対韓国との竹島紛争に
 巻き込まれた場合、アメリカは本国を危険にさらしても
 核を発射して、同盟国日本を守ってくれるのか?」

と問うてやれ。
どうせ、四の五のと答えをはぐらかすだけだろう。

そうしたら、「そのような回答しかできないアメリカは信用できない。
だから日本は独自武装を歩む」

と反駁してやれ。そのうえで、どこまで譲歩するのか交渉しろ。
それが外交だ。
151アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/28(火) 19:03:07 ID:uX1wplVR0 BE:681226496-2BP(384)
>>144
日本が核持ったら、広島・長崎の報復をされるとマジで思ってる連中もいるらしい。
152名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:03:06 ID:IoFcbCbKO
日本はアメリカに確実にカモにされています↓

211: 2009/06/26 17:52:57 th4aU1ln0 [ age ]

中川がアメリカの策略で大臣追放になったって本当なのだろうか?
アメリカの米国債を中川が大臣になってから買うのやめたのが原因らしいとあったが。中川が辞めたとたん、米国債の買いが四倍に倍増され年間20兆もぶち込んでいるらしい
国民が積み立てた年金資金も半分の70兆が、アメリカに無理やり投資させられ消滅したらしいし

日本ヤバいだろ
153名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:03:16 ID:6KKJGMmRO
ジャップだせーーーwww
アメリカは対等な同盟国ですwwwあーおもしろいw
154名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:03:31 ID:vGUUTPByO
ニュークリアシェアリングについて
155名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:03:41 ID:mAFxmItaO
>>143
ソマリアって同盟国じゃなくない?
156名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:03:51 ID:FWBu+ErT0
で、ダメリカさんは日本を守ってくれるのかな
157名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:04:48 ID:Ik3xT01h0
中国に接近しておいて言う台詞じゃないよね
158名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:05:00 ID:YGOkOSS50
ライスカレーでも見てろ!
159名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:05:24 ID:nzh7hs0FO
民主「アメリカが生意気なので核を打ち込みます。もちろん財源はありません」
160名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:05:29 ID:IFzqk4eh0
ミサイル発射に右往左往!
パチンコ献金が与野党の生命。
国民の財産、生命は総連より軽い。
核武装で困るのは議員。
161名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:05:38 ID:o+IC5sVv0
>>144
ドラえもんでいうと、スネ夫(日本)はジャイアン(米国)にマンガ、オモチャを提供したり
することで身の安全を確保していた。だが、スネ夫が自衛できるほど強くなったらどうなる?
ジャイアン困っちゃうでしょ〜
162名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:05:50 ID:wWkiLBaK0
>>146

>今の米政権は、そのリベラルが権力を持っているんです

民主も共和も一枚岩だつーの。ブッシュの時代がよかったのか
おまえには。あんな国賊とコイズミがよかったっていうのか?

そもそも親日とされる連中はア−ミテージのようなコソドロだ。
日本人の為にはなってない。おまえはそういうのを知らないみたいだけど。
163名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:06:20 ID:weqTmNOy0
「核武装」って言い方やめようぜ。
「武装」っていうと何だか核兵器もって戦争するみたいじゃん。

日本の場合は「核保有」。
広島や長崎の悲劇を二度と繰り返さないために、抑止力として核兵器を「保有」する。
164名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:06:29 ID:ba9/T3S90
>>125
兵器として使えるほどτニュートリノ粒子をニュートリノビーム兵器として加速するほどの予算もスペースも無ければ加速に使う強力な磁石もこの世に存在しない
165名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:06:39 ID:rDXCe9vBO
そんなに真珠湾がトラウマなのか
166名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:06:46 ID:ASdCk1tQ0
>>144
日本が米国の核の傘に入っていないことを認めることになる。これは、東アジアの安全保障から米国が手を引くことを意味する。
そして、影響力を失ってしまう。また、そもそも日本ほどの経済大国が核による軍事的アドバンテージを得ること事態が都合が悪い。
また、米国は核軍縮活動で日本と共に外交を行ってきた実績があることも一因。
167名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:06:52 ID:asQCGo90O
>>144
飼い犬が十分な殺傷力を持つ爪と牙を持つ事を見逃せるかい?

しかも未来永劫従順だと言う保証も無い
168名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:07:10 ID:IoFcbCbKO
>>148
麻生がなんの為にインドと日印安保条約結んだと思ってんだよ
インドに見返りに技術と金の支援もインドに約束したんだぜ
インドから金出して買えばいいんだよ。簡単簡単
169名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:08:13 ID:oghMJoR50
ん?
誰か「日本に核武装」とか言った奴いるの?
170名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:08:29 ID:IFzqk4eh0
改憲、核武装は大歓迎!
パチンコ献金議員が困ります。
171名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:08:35 ID:k656dA2rO
核の傘・・・中国が東京に核撃ち込んだら報復してくれるんですね
172名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:08:43 ID:6hkg+SB+0
アメリカは自国を核の脅威に晒してまで日本のためになんかに核使わないだろ
173名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:08:45 ID:/o95qaZa0
【酷棒】「日本が独自に核を保有する権利に、かっての核加害国の泥舟アメリカが口出しできる理由などない」 在日米軍のライスカレー司令官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248773281/
174名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:08:50 ID:rQOxc9MvO
ハハハ。
日本が核持ったら今までのように圧力かけれなくなるからなw

不平等な取決めもしてるから困るよね。

175名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:08:52 ID:mAFxmItaO
>>149
まず、毎年の一般教習演説くらい読んでくれ。
共和政権における撤退は、「成功に応じた撤退」。

つまり無責任に撤退することは、無謀な敵前逃亡であり、
米軍には「勝利」か「敗北」か、二つの選択肢しかない。
何故なら911以降、危うい均衡を保っている米国の安全は、「勝利」にかかっているからだ。

176名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:09:04 ID:sjoCBfZS0
内政干渉
シナと変わらん
177名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:09:41 ID:owzKZfl70
>>144
神国日本の特攻の呪縛から逃れられないアメリカ。
178名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:09:55 ID:WCW0thL60
あるわ!ぼけええ
179名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:10:14 ID:wWkiLBaK0
>>168

あんなところに核技術が広まれば核戦争してくれっていってるようなもの。

そうでなくても原子炉でさえあんな地震大国だと危険でならない。隣国の
パキスタンも同じだが。

アソウがどうこういうより米国との歩調、日本の原子炉生産企業との思惑
があるんだろうが、どちらもろくでもないことは確か。

オレ達は確実に核戦争の時代に生きている。
180名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:10:25 ID:D8e1IggB0
国連大使も確かライスだけどコンドリーザライス一族なんだろうか
181名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:10:30 ID:XTzF7Gma0
>>155
あれは見捨てただけだったな・・・
182名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:10:39 ID:NY9mm7c8i
>>165
真珠湾より南方の島々での玉砕や
硫黄島がトラウマで、日本だけは
敵にしないように去勢するのが
アメの一貫した政策

183名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:10:49 ID:UF4ktjI00
知っておこう日本の核武装。

Q 核武装で一番大変なのは起爆装置の開発だと聞きましたが?
A 通産省管轄下の産業技術研究所がすでに、爆縮技術の開発に成功しています。
  現在は超高速度カメラなどを駆使して、小型化や効率などの向上(コールド ラボ実験)を
  している段階だと思われます。

Q 日本には兵器級のプルトニウムはあるのですか?
A 現在、日本はIAEA監視体制で、国内に4トン程度の原子炉級プルトニウムの備蓄があります
 (純度30%ほど)。これを純度99%の兵器級プルトニウムに転換できる施設としては
 今は停止中ですが高速増殖炉もんじゅが存在します。

Q 核弾頭を作れたとして運搬手段はありますか?
A 世界有数の積載量を誇る、M-Vロケットがあります。
  即応性に優れた固体ロケットの技術は日本はトップレベルです。

Q 狭い日本で核実験をする場所がないのでは?
A そもそも日本はM-Vロケットに詰める程度の核弾頭を開発できればいいので
  何百回も核実験する必要はありません。
  核物質を用いない起爆装置だけのコールドラボ実験で十分です。
  日本が核武装したことを公表するために一回だけ太平洋上で爆発させれば、周囲に影響もないです。
184名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:11:32 ID:IoFcbCbKO
>>169
政府外郭団体が内閣に提出した
自衛隊OBなどが作る外郭団体
寸止め核武装を提案している
一週間で核ミサイルが完成でいきる段階まで作り置きしておくらしい
五年の年月と一兆円かかるらしい
185名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:11:38 ID:PJgVfdam0
広島の恨み〜


長崎の恨み〜


第五福竜丸の恨み〜


・・・なんて言ってるとチョンとかチャンと同じにされるんで言わんけどな。

とりあえず鯨肉肴に日本の明日について考える夜にしよう今宵。
186名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:11:48 ID:x/H1WXV60
ライスってギフテッドなんだろ
周りがあほ過ぎて孤独なんだろうな
187名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:12:14 ID:PHloXh320
しかし『核武装しちゃうよ?』と言うだけで外交カードになるとは
188名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:12:19 ID:1c2aKfHa0

そろそろ日本も戦略ミサイル原潜を建造する必要があるとおもうな
189名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:12:25 ID:HcDvE2gQ0
そういう文句は日本の回りの特定各国が
全部非核化できてから言いに来い。
190名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:12:26 ID:RLNQgWO20
ルーズベルトが日本に18発の原爆を投下することを承認しているのに、
2発しか落としていないから余っているんだね。
191名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:12:28 ID:nw8Jlnkb0
保有するかしないかは日本が決めるんだよ、中国の顔色ばっか見てるメリケンは黙ってろよ
192名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:12:37 ID:DVBJm/h70
別に持たなくていいんだが、アメリカが決めることじゃない
193名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:12:43 ID:AEZecZvFO
>>161

ジャイアンから40兆に近い防衛力をタダみたいな費用で我が物にして

さらに年間数千億ドルにも及ぶ貿易金利差益という貢ぎ物をかっさらう

すげえなスネ夫は


194名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:13:02 ID:S7CEodRTO
アメリカが独自に核を保有する理由は無い
195名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:13:15 ID:v25n8BpV0
あるかないかは俺が決める
196名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:13:25 ID:uz+qV6qzO
>>145
北朝鮮ってかなりしたたかだなと思うよなぁ。イラクみたいに焼け野原にされてもおかしくないはずなのに。
197名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:13:52 ID:qA7nc52M0
>>1 へいへい、ビビってる〜w
198名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:13:53 ID:5OaxXyvq0
>>1
なんで、この話に「駐日司令官」程度が口を挟んでくるわけ?
こいつは政治家でもなんでもないのに、そんな事を口にする権限があるの?
199名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:13:56 ID:PWZeugzz0
独自に核を保有する理由?あるよ
米国が本当に"日本の反撃の為に核を撃つ"か信用できない

撃たないと思うよ実際 アメ公は
自国の損になることは絶対にやらないもんね


200名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:13:57 ID:6KKJGMmRO
アメリカの犬らしくしとけよジャップはw
それで自尊心を保つ為に対等な同盟国とかほざいてろよw
201名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:14:11 ID:wWkiLBaK0
>>175

だからおまえなそのレトリックに騙されすぎなんだよ。それを指摘してるの。

今、米国はイラクでもイラン国境でもおそらく国内でも、それにアフガン、パキスタンでも戦争を拡大/増長している。だが、日本のバカのマスコミは
オバマは「国際協調」だとかほざく。うそつけこのやろって話。

オバマはブッシュの政策を継続してる。それをまず知ってくれ。ここで米国に
加担するということは確実に戦場に出向くということを意味する。自衛隊は
これまで以上に覚悟しろってこと。
202名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:14:41 ID:7zOe2aRZ0
>>37
幸福実現党
203名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:14:43 ID:IoFcbCbKO
>>183
俺も詳しくはないが、核兵器作れるプルトニウムは、ここ最近アメリカが理由つけて回収したらしいよ
今あるプルトニウムは核兵器には使えないらしい
204名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:14:47 ID:5sNXGGe0O
≫1
お前にそんな発言権はない
205名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:14:53 ID:vdeDCnhy0
他国に決めつけられる事由はないわな
206名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:00 ID:IFzqk4eh0
パチンコに行け無くなるらい増税してください!
衰退出来たら日本は無敵。
207名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:12 ID:Sb5J+ssm0
この経済不況もすべてアメ公のくせに
調子乗りすぎ
侍魂ないんか日本は
208名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:18 ID:PJgVfdam0
>>196

まあこう言ってしまうと身も蓋も無いねんけど・・・

日本に真の政治家っておらんよな。

209名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:20 ID:Ww4nGh8+0
アメ公やっつけるには持つ必要あるでしょ
210名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:27 ID:+Ue2Y+++0
核武装への一番の障害は国民の覚悟の無さだな。インドみたいに国際社会の非難を受けても
核武装に突き進めるほど今の日本人は強くない。残念だけど。
ただ核を保有する正当性はすでに十分あると思う。
1.北朝鮮が核ミサイルを日本に向けて、日本を火の海にすると公言していること。
2.過去原爆(核)を持っていなかった日本は原爆の被害者になったこと。
特に2番目は世界で唯一戦争による核の被害を受けたんだから、その実際の被害者が
防衛用に核を持つことに対してどこの国も文句言う資格は本来ないよ。
211名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:31 ID:qPOt+qEF0
理由があるかないかを決めるのはアメリカ軍でなく日本人だろが
212名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:42 ID:UF4ktjI00
アメリカはイスラエルのために核を使っても日本のためには使わない。
こんなの国際政治の常識だよ
213名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:45 ID:v25n8BpV0
あれ・・・ライス・・・性別かえた?
214名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:15:50 ID:3Na9pUGv0
保護国に国家主権は無いと言うことですよね わかります
215名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:16:04 ID:bNmwQY230
中国様がそー言ったんでしょ?
そうでしょ?
216名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:16:18 ID:uz+qV6qzO
>>172
そもそもWW2ですら真珠湾まではアメリカの世論が戦争を許さなかったからな
217名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:16:22 ID:yVF8ujX20
中国の軍事的脅威に対し、日本はどのように対抗すべきか?
対抗手段を全面的にアメリカに頼っていて、本当に大丈夫なのか?
218名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:16:27 ID:F29z0e/d0
何様のつもりだよ!ライスは日本に税金納めているのかよ
とやかく言われる筋合いは無いだろ
いつまでアメリカの従属国やってるんだよ
219名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:16:39 ID:PmTY2+bOP
『正論』 2007年12月号 <白熱放談> なぜ日本は「国家」として立ち上がれないのか
評論家 宮崎正弘 / 帝京平成大学教授 米田建三 / 政治学者 殿岡昭郎

【宮崎】 米中は日本の頭越しに北朝鮮をマネジメントしようとしている。
残念な想像ですが、日本は外交的に完全な敗北に終わるのではないか。
最終的に資金だけを拠出させられ、東アジアにおけるより以上の孤立、危機を
日本の金でもって強化するようなことになりはしないかという、そういう印象を私は持ちます。

――本当に、アメリカと中国は水面下でどんな取引をしているのか分からないところがあります。
一九七二年のいわゆる“米中密約”は、訪中したニクソン大統領と周恩来首相との間で交わされたものとされ、
密約の内容は、「東アジア地域において日本にだけは核兵器を持たせてはならない」
「米軍は“ビンの蓋”として日本から出て行かず、日本に自主防衛をさせないため駐留を継続する」
「日本政府には、台湾と朝鮮半島をめぐる問題で発言権を持たせない」の三つだとされますが、
在米の国際政治アナリスト伊藤貫氏によれば、アメリカ国務省のアジア政策担当の高官は、
今でもこれら三つの約束は「効力を持っている」と語っているそうです。

【米田】 いくら日本が「日米安保が生命線」と言い募ろうが、アメリカにとってより上位の価値は、
第二次大戦の戦勝国主導による国際秩序(既得権益)の維持でしょう。
それを崩したくないという点に米中共通の利益がある。その利益を担保する日本をいかに抑え込むかという枠組みで
実は、北朝鮮の核問題を論じることになっている六ヶ国協議の背景にもこのフレームが存在する。
 私が言いたいのは、アメリカも自己都合で行動するのだから、それに依拠した日本の安全保障は
所詮「属国」のそれでしかないという現実を直視し、そこから日本が真に「主権国家」として起つには
どうしたらよいかを考えるべきだということです。日米安保を基軸に日本の安全保障を考えるというのは、
実はこの大前提を糊塗するものです。
220名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:17:11 ID:ATbwPTnj0
そりゃアメリカからすりゃ、自分達が核を落とした国が
核を持つなんて戦々恐々だろうからなwww

色んな理由つけようが、アメリカは日本が核をもったら
原爆の報復をするんじゃないかと恐れてるのは事実だよ
221名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:17:18 ID:bZIdoCbn0
アメリカが日本のために核兵器を使うなんてありえない話だよな。
日本は核を持ってても最後まで使わないから、持ったほうがいいだろ。
222名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:17:51 ID:ZcDwIGZ90
>>37
新風。
223名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:17:55 ID:5kAXwrQz0
アメ公に言われる覚えはない、おまえらが信用出来ないからという理由がちゃんとある
224名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:18:05 ID:XTzF7Gma0
>>190
ルーズベルト、目標選定中に急逝してなかったっけ?
私の勘違い?
225名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:18:12 ID:AK8jCI7wO
>>148
マジレスすると、現在の日本の核関連技術力なら大規模な実験場は必要ない。

臨界前核実験やスパコン使ったシュミレート等が出来るだけの技術力がある。

北朝鮮やらインドやらはそれらがないので地下核実験を行う。

ヒロシマ・ナガサキ級なら一ヶ月も要らずに作れるし、1〜2年で米英露に並ぶクオリティのものは作れる。
226名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:18:31 ID:2Bw+Ja98O
時代は米中同盟
ジャップは放置でおk
227名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:18:32 ID:NY9mm7c8i
>>209
20000発持っていたソ連がありました
228名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:18:48 ID:ogFTLikFO
黒んぼがでしゃばる必要はない
229名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:18:57 ID:IoFcbCbKO
アメリカに搾取され、経済ルールもアメリカのいいようにやられ
中国には技術搾取され
これは全て日本が軍事的に独立してないから
しょうがなくヘイコラヘイコラしてきた訳さ
230名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:19:07 ID:+1QR4CYX0
在日米軍が同盟軍でなく占領軍だからこういう発言が出てくる
231名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:19:14 ID:emeTixKF0
>>226
利害が一致するとはとても考えられん
232名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:19:42 ID:TgT/+08p0
北朝鮮の核を放棄させられないダメリカがなに偉そうな事物故いているんだ?
233名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:19:56 ID:o+IC5sVv0
新風ってどう見てもネタ政党だよな〜
政見放送で「キン・マサオ」とか言ってて
234名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:20:09 ID:kwVwLuKHO
核を落とされたのは世界でたった1つ、日本だけ。
日本だけが核を保有して自己防衛が許される
235名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:20:11 ID:Y0MJGNL+P
日本はアメリカと朝鮮の植民地としての立場から独立しないと
このまま未来永劫全部吸い取られるだけだな。
236名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:20:31 ID:74eJ9vG60
日本はもっと核カード使えよ。
このカードで中国動かせば北チョンなんか余裕で
締め付けられるだろ。
237惨事に遭いましょう:2009/07/28(火) 19:20:36 ID:p7ZghKjK0
>>1
今まで同様『共同で核を保有する理由はある』って事を公式に認めた訳だw

GJ
238名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:20:40 ID:FWoVVJrj0
反核ブサヨは米国の犬
239名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:20:59 ID:ZcDwIGZ90
でもまあ、日本が断固核武装すると決めれば、アメリカに止める方法は何もない。
日本の核武装を認めるしかなくなるよ。
とにかくマスコミと左翼団体を潰して、核武装の決意を国民で固めることだな。

>>225
核爆弾だけなら短期間で作れるかもしれんが、
輸送手段とか発射態勢とかを確立しなければ実用にならない。
全部そろえるには少なくとも10年はかかるだろう。
だからこそ、できるだけ早く始めなければ。
240名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:07 ID:wcBQHMynO
日本に米軍基地がある=日本の中にアメリカがある
日本を攻撃するのはアメリカを攻撃する事と同じなんだよね
そうすると日本の米軍基地が邪魔で仕方がない人たちの正体も見えてくる
241名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:21 ID:IFzqk4eh0
国民は要請しています。パチンコ献金議員が反対します。
平○自民議員腹を切れ!
242名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:27 ID:8gLcueYNO
>>151
実際ありえる。
歴史は大敵が同盟国になりえることを証明しているわけだし。逆もまたあり得る。
243名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:34 ID:ATbwPTnj0
キッシンジャーも日本には気をつけなければならない・・・みたいなこと言ってたからな

米国民主党からすりゃ、日本が核をもつなんてとんでもないことだよ。
アイツラまだ日本のこと潜在的に敵国と思ってるから。
244名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:47 ID:5OaxXyvq0
はっきり言って、日本の為に米国が核を使うなんて「ありえない」と思いますけどね。
日本が核を持ったところで「絶対に使わない/使えない」訳ですから、
何の問題もないですよ?
245名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:49 ID:DahDfIFS0
>>229
戦争で負けたんだよ。
都合よく忘れるな負けた事を。
246名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:58 ID:nk0LTm3lO
アメリカは早く日本を併合しろよな。
247名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:59 ID:9MDjHArr0
日本は日本が守ります
今までのことは感謝します
248名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:22:00 ID:wWkiLBaK0
>>229

それをさせてるのは日本の政治家や官僚、それに企業の連中だぜ。

そいつらも関わってることを忘れるな。

なんでもアメリカのせいにすればガス抜きになるからそういわれるが、
交渉にあたっては、つまり外交っていうレベルでここまでクソなのは
アメリカが強行すぎるとかだけでなくて日本の側がそれに便乗してる
部分があるからだ。

在日米軍基地が米国だけの思惑であると思うなよ。そこに群がる土建屋とか
日本人企業だぞ。
249名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:22:07 ID:Z0eBUXvT0
一般的には、中国に軍事的脅威を感じている人のほうが少ないんじゃないかなあ。
2chでは脅威とみなして当たり前という前提になりがちだけれども。
250名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:22:26 ID:bh8YFMCgO
実は日本も秘密裏に・・・、ってのはないかなぁ〜
251名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:23:06 ID:vMgRuzQx0
民主政権のほうが緊張感あっていいな
252名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:23:14 ID:ZcDwIGZ90
>>245
それがどうしたのかね。
60年以上前のことを今更何を言っているのか。

>>242
ばかばかしい考えだな。
仮に日本が核武装しても、通常兵器・核兵器ともに世界最強のアメリカに
どうして日本が戦争を仕掛ける理由があるのか。
253名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:23:38 ID:D3HSyjN/O
北が核武装完了したら、>1の主張は全て崩れるがな。
254名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:24:02 ID:jX6NcgZ30
NPTってインド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮が核保有してるんだから
既に破綻してるだろ?www
255名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:24:06 ID:n8jnqV9k0
日本に核打ち込まれたら
 アメリカは撃った国に核攻撃はしないよ。
 何故なら自分とこには核攻撃されたくないからな。
  もし仮に仇を打ってくれたとしても
その時点で日本はもうすでに壊滅状態だがな。
256名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:24:16 ID:vt2pycJ+0
エテ公が偉そうに
アフリカ送りかえすぞ
257名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:24:24 ID:NY9mm7c8i
>>244
米国が日本に核をブチ込むのは躊躇しない
258名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:24:28 ID:IFzqk4eh0
国民は賛成です。議員は反対です。パチンコ献金が大好き!
国民の主権より、パチンコ献金が重要な議員は落選しろ。
259名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:24:43 ID:jmpdqV0D0
核は持たなくてもいいから
核のボタンを持たしてくれ
260名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:25:00 ID:HHBWz80V0
俺、アメリカが親日だと思って渡米したら、お前はジャップだって差別されたよ。
一々パスポートを見せなきゃいけないし、アフリカの移民みたいな奴と一緒に
ならばされるし、全然親日じゃない。

結局、アメリカは日本を飼い殺し状態にしているだけなんだよなあ。まあ、
日本州を作れば、俺は気候がいいカリフォルニアにすぐ移るけど。
ハワイに移住する人も増えるんじゃない。
261名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:25:22 ID:IoFcbCbKO
最近、IAEAの議長を日本人にしたけど
アメリカとか中国は今まで北朝鮮野放しにして、この段階までしておいて、日本に丸投げかよw
日本に核武装させない対策の為に日本人に就任させたんだろうけど、勝手過ぎだろ
262名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:25:33 ID:zCpl7W0Z0
右翼には「みんなが持っているから僕たちも持ちたい」という幼稚な理由があるんだよ。
263名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:26:05 ID:M1xerQB00
>日本への「核の傘」を含む米国の抑止力について「今日も強力に機能しており、
>日本が独自に核を保有する理由はない」と述べ、

でもさ、核の傘って口先だけで、実際に機能する保証なんかどこにもないだろ。
いざという時に実行されない可能性もあるので、日本が独自に核を保有する理由は十分あるんじゃない。
264名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:26:26 ID:XTzF7Gma0
ところで今更質問なんだけど、なぜ一軍人が外交に口突っ込んでるの?
265名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:26:35 ID:rmhoHs4T0
安い抑止力なので、もったほうがいいのは誰がみてもそう。
266名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:26:45 ID:Me3R2asrO
ライスという名前の奴にはロクな奴がいないw
267名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:26:54 ID:gbQkTZe40
ニュークリア・シェアリングってのはどうなのよ?
268名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:26:54 ID:O8HYyiB7O
そして親米パキスタンの 核兵器保有は、
余裕でスルー

アメリカは日本を植民地だと思っている
269名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:26:58 ID:DahDfIFS0
>>252
それはそうだが負けたのも事実。
270名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:27:00 ID:NY9mm7c8i
>>255
打ち込む国がアメリカだからな(笑)
271名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:27:04 ID:Sb5J+ssm0
>>260
その前に中国に併合されまつ
272名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:27:09 ID:5OaxXyvq0
北の核をいつまでも排除できないアメリカに言われたくない…。
被害を受けるのはアメリカではなく日本なのに。
アメリカは日本に自分達の身すら守らせないと言うのか。
273名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:27:10 ID:gWv1tms00
もっかい日本に原爆落とせばいいんでない?
チバラギあたりに。
274名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:27:44 ID:o+IC5sVv0
>>193
それは、見解の相違だな。

>40兆に近い防衛力をタダみたいな費用で我が物
っていうけど、自由に使えるわけで無し。

>年間数千億ドルにも及ぶ貿易金利差益という貢ぎ物をかっさらう
稼いだ金って言っても、ジャイアンが自分で作ったオレ様券みたいなモノだし。
プラザ合意で煮え湯を飲まされたりしてな。ただ、ドル基軸体制は当面つづくだろうけど。
275名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:27:49 ID:wcBQHMynO
核を持った所で石油を止めたらそれだけで日本は干上がる
国際協調の中でバランスを取ってくしかないんだよ
276名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:00 ID:TA4c2hhd0
日本がもし現実に核を持つとしたら弾頭は150発ほど必要でしょうなあ。
オハイオ級とトライデントの組み合わせで2隻は必要。
ローテーションを考えれば、2隻を1ユニットとして3ユニット、合計6隻必要になる。
277名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:06 ID:0j9XImR40
お前にとってはな
278名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:11 ID:+ffwPLqS0
金だけふんだくっていざって時は何もしてねぇだろアホが。
抑止力あるってなら竹島や尖閣諸島からチュンチョン追い出せよ。
279名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:14 ID:wWkiLBaK0
>>260

>アメリカが親日だと思って

政治のレベルと一般のレベルと同じには語れない。

> 日本州

勘違いしてるやつらが多いが、日本は州にも満たないレベル。ここは
基地なだけ、前線基地。なんの為に国土焼き払われ、国内治安維持の為に
自衛隊を警察予備隊として日本人対処の為に組織させたのか考えてみ。

はなからあてにされてない、差別以下の存在なわけ。フィリピンと同格。
280名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:36 ID:mAFxmItaO
>>201
いや、ブレてる。
「二大政党は、安全保障においては現実主義で一致する」という理想を、
本当に実現できたのはブレアだけじゃないか?

・財政
クリントン:増税+国防費減
ブッシュ:減税+国防費増
オバマ:増税+国防費減

・CIA
クリントン:CIAのリクルート中止+※テロリスト暗殺計画不許可(理由は「テロリストの家族に被害が及ぶから」w)
ブッシュ:CIAに権限移譲+グアンタナモ+組織フラット化により毎朝CIA報告を受ける
オバマ:グアンタナモ閉鎖+テロリスト暗殺計画停止

・イラク
ブッシュ:勝利による撤退
オバマ:敵前逃亡
281名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:43 ID:rL4Bithc0
女のくせに日本に命令するなよ(´・ω・`)
282名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:44 ID:ATbwPTnj0
>>244
だから飴工は日本の事をまだ「敵国」だと思ってると言ってるだろ!
同盟国なんてあんなもの見栄えのいい蓑隠れみたいなもんだ。
実際は在日米軍で日本を押さえつけて置くのがあいつらの戦略なんだぞ。
283名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:48 ID:PFXAM3OQ0
なんか急にライスって名前が増えたな。

>>266
現国連大使のライスはしっかりしてるよ。
284名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:48 ID:nk0LTm3lO
核武装したところで日本は独自で防衛はできないだろ。WW2の二の舞になるだけだよ。
はっきりいってアメリカに併合された方がうまく収まるよ。
285名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:28:51 ID:PpTmKpc3O
>>235
日本が真の意味で独立しようとするなら、もう一度世界を相手に戦争した上で、それに勝たなければならないんだけどな
現実的に有り得ないんで、日本と日本人には世界中から骨の髄までしゃぶりつくされる未来しかない
286名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:29:17 ID:rmhoHs4T0
核の傘はあるが、北の核が出て日米同盟もいつなくなってもおかしくないし、同盟が高コストなので、
低コストである核保有は必然。


石油が止められたら戦争をすることになるから石油は止まらないよ。
287名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:29:25 ID:JWk4Zngy0
クロンボに言われたくないな。
それにしても、在日米軍司令官ってクロンボが多いような気がする。
米軍自体がクロンボ率が高いのだが。
288名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:29:41 ID:mH9PU5OG0
ミンスは核も持つ所か、自衛隊を解散させ、中国の人民解放軍を在留させたいと
ポッポさんが言ってましたね。
289名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:29:45 ID:yn0cwb890
どうでもいいが、半井さん乳小せえ。
290名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:30:07 ID:XOvur1sA0
>>1をみるだけでも核武装論の必要性がわかるな
日本人の安全にとって核という装置は絶対に必要だから、武装させろという
正論に核の傘という代替物を約束せざるをえない
291名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:30:48 ID:af1spcSJ0
>>1
てめーらに言われる筋合いはねーよ
292名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:31:07 ID:ATbwPTnj0
>>275
それやったら、今度もマジで日本国民全部が反米で一致してまうぞ?
まさに歴史は繰り返すと言う奴だ。
日本を追い詰めたらアメリカもただじゃスマンよ?
293名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:31:21 ID:aFRkk82x0
じゃあさっさと北チョンをなんとかしろよ
294名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:31:36 ID:VVv9fmbg0
>>233
昔は金日成もキンニッセイと言ってたし、別段おかしいとは言えないけど
珍風は極端だしなwww
295名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:31:38 ID:ZcDwIGZ90
>>285
骨の髄から敗北主義者だな、お前。
296名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:31:50 ID:VBiarxo8O
>>250
マンガの見すぎとかアニメの見すぎとか…


日本自体が持ってることはないが米軍はもう日本に持ち込んでんだろうな。
297名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:31:55 ID:IoFcbCbKO
民主党は、自国に向けて弾道ミサイル飛んできたり、ミサイル連写されてヘラヘラすんのかよ
298名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:05 ID:DFSJmHJg0
機能してるかアメリカに真意を問うやりかたは一番の下策
朝鮮式に「尖閣が侵略されたら日米同盟発効するニダ」「米側もそう認めてるニダ」
とかってにぶち上げるのが通なやり方
299名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:06 ID:d3X8YKy30
日本は核なんて持つ必要は無いな
理由はコストが高過ぎるし維持管理が面倒
持つなら低コストで維持管理が簡単な生物・化学兵器でしょ。当たり前
300名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:10 ID:5IaQQQtN0
議論はどんどんするべきだね
議論をすること自体が「悪」という風潮は民主主義としておかしい

議論の結果、保持する/しないの判断は日本国民がすればいい
301名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:12 ID:CG7qyOGN0
勝手に北のテロ国家指定を一度解除した時点で
集団的自衛権破綻した
302名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:17 ID:kmgtOoYi0
>>1
竹島が侵略されてるんだがスルーのまんまなのかアメリカ
303名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:22 ID:Y1msgoaci
ラプターも売らない、北朝鮮には弱腰で、何言ってんのか。

さっさと決断しないと核武装しちゃうよ。
304名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:30 ID:NY9mm7c8i
共産党なら核武装したリアル赤軍を
創って鬼畜米英と戦ってくれます(笑)
305名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:30 ID:5OaxXyvq0
>>288
それマジか?
嘘だったら洒落にならんぞ?
306名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:32:41 ID:HzgtCvDCO
>>1

ん?
なんで日本の核議論にアメリカの司令官が口を出すの?


これって内政干渉?
それとも上島竜平?
307名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:33:19 ID:/qrBChld0
>>260
>俺、アメリカが親日だと思って渡米したら、お前はジャップだって差別されたよ。
一々パスポートを見せなきゃいけないし、アフリカの移民みたいな奴と一緒に
ならばされるし、全然親日じゃない。

ジャップは地域によっては最早日常語(国連でも名札はJPN)、差別語は『ニップ』、外国人がことあるごとにパスポートを提示するのは当たり前。
アフリカの移民と並ばされて何が悪いの?
アフリカ人はあんたより人種的に劣るとか、生き物として下等とか考えてるんだろ?
あんたの言い分は、日本に来て日本人が他の有色人種国家の人々のように白人を『マスター』と呼ばないから、日本は人種差別国家だと喚く、プアーホワイトと一緒の理論。
308名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:33:53 ID:wWkiLBaK0
>>280

あのな、イラクはイラク軍に主権移譲したのと同時に石油省が入札をはじめて
そこにメジャーの石油会社がほとんど参加した。

戦争の撤退とかなんとかっていう理屈はすべてここにあるわけ。ようするに
表向きイラク軍に任せられることになったし、そろそろ次にって流れだから
撤退を表明したわけ。でも、駐留している部隊は多々いるし、それは今後も
続く。

そういうところをみないとさ、演説じゃなくて。
309名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:33:58 ID:TA4c2hhd0
>>275
国際協調とのバランスを取りながらも核戦力の保有を現実のものとしていく路線が日本には必要。
まあ、最初はニュークリアシェアリングだろうね。
310名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:34:01 ID:gbQkTZe40
>>262
もう一回言ってもらえますか。
311名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:34:01 ID:ZIWtkQxA0
占領軍司令官なんだからこれくらいは言ってのけるだろう

しかしね
312名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:34:12 ID:FWVqpwDw0
北朝鮮が核兵器を保有している事を事実上
認めてしまっている現実は日本が核兵器を独自に
保有する必要十分な理由である。
313名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:34:56 ID:HlgW82Gy0
核はどうでもいいけど弾道ミサイルくらいはもつべきだろうな
314名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:35:02 ID:QOTAzMfu0
核の傘ってほんとにあるの?
政府高官がきちんと明言してるのを聞いたこと無いけど。
315名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:35:04 ID:tLrkmem40
>>1
ライス、性転換したのか!?
316名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:35:13 ID:gXkHZsXY0
そう言ってくるなら、持たなきゃいけなくなってきた。
317名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:35:20 ID:CoyJnQiN0
在日米軍の司令官って米軍の中だと閑職系?出世コース?
318名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:35:30 ID:O8HYyiB7O
大規模な原発を作り、攻撃されたら、一気に破壊してメルトダウンする様に仕掛けたらよい。
一度破壊したら地球規模で破滅する様にしたらいい。
319名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:35:30 ID:eV6/iuRPO
米軍は、日本の民主党や社民党のクズどもを合法的に虐殺してくれよ。
そうしないと日本は中共に占領されちゃうよ。



じゃなきゃ、日本国を核武装させろ。
320名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:35:48 ID:nYi71DLF0
北朝鮮が核武装し、日本を火の海にすると恫喝しているのだから、
当然日本は核武装する権利がある。あたりまえ。
321名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:36:08 ID:m32PvmJp0
>>3
おまww
322名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:36:28 ID:TA4c2hhd0
>>317
閑職は在韓とイラク
323名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:36:36 ID:ASdCk1tQ0
そんなに簡単に核武装なんてできるわけ無いんだが。なぜか「しろ!」という意見が多い。
あまりにもハードルが高いし、現実的ではない。
324名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:36:39 ID:gbQkTZe40
>>305
嘘に決まってんだろ アホかw
325名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:37:42 ID:IoFcbCbKO
【ガス田】中国、「白樺」で作業実施 日本、掘削なら抗議へ 7/13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247482162/


1:出世ウホφ ★ 2009/07/13 19:49:22 ???02
【北京13日共同】日本外務省は13日までに、東シナ海のガス田共同開発で、
日本企業が出資し開発に参加することで合意したガス田「白樺」(中国名・春暁)をめぐり、
中国船が現場に到着し、単独で何らかの作業を実施していることを確認した。

掘削などの開発作業が行われた場合には「共同開発に関する条約を締結するまでは
開発は中断すべきだ」との立場から合意違反として中国政府に抗議する構えだ。

日本外務省は10日、中国側に対し「開発行為など信頼を損ねることは行わないように」
と申し入れを行った。これに対し、中国側は「ガス田の維持管理などの作業だ」とした上で
「白樺の現状は実質的に何ら変わっていない」として単なるメンテナンスだと強調。
外務省は引き続き、情報収集を行うなどして中国側の動きを注視している。

日中両政府は昨年6月、日中中間線付近にある「翌檜」(同・龍井)周辺の共同開発とともに、
中国が開発に着手していた「白樺」に日本企業が参加するとの2点で合意した。その後、
日本側は合意を実施に移すための条約締結交渉入りを再三求めているが、中国側は国内で
「領土主権を放棄するな」などと反発が強いことから「事務レベルで意思疎通を図りたい」
として実質ゼロ回答を続けている。

2009/07/13 18:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071301000632.html
326名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:38:03 ID:7jq0USc60
>>313
そのとおり。
すぐに核兵器を搭載できるやつで、上海くらいまでを射程に納めるやつをな。
327名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:38:23 ID:mAFxmItaO
>>308
戦争というのは、消極目的で行われるものだ。
もし経済目的で行われると考えるなら、それはマルクス主義だ。

核戦略についても、
ブッシュ政権は露とのABMを脱退しBMD推進によって、
米国及び同盟国のMAD上の競争優位を強化してるんだぞ?

左翼オバマにはできない芸当だな。
328名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:38:55 ID:1fvDmohB0
オマエら知ってるか?
日本の原発には発射装置が付いている事を。
329名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:39:07 ID:VVv9fmbg0
>>260
他国では、それが普通だと思わないと。スパイは要らないしw
犯罪動物のチョンが、指紋とか拒否してるのと同じことだぞ?w
330名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:39:08 ID:xFho3b3+0
アメリカが日本を完璧に守ってくれると全世界に宣言するしかない
331名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:39:20 ID:gbQkTZe40
「キッシンジャー 核の傘」で検索
332名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:39:39 ID:47T6VWQDO
理由だぁ?テメーらアメ公は何様だコラ

アメリカに核をぶち込むって立派な理由があるだろうが
333名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:39:50 ID:IoFcbCbKO
石油も少なくなり、メタンハイドレードの価値あがってきたら?
日本ヤバいな
中国は必ず日本に手出してくる
334名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:39:58 ID:OhX8QAzq0
中国は日本に核ミサイルを向けて恫喝外交を行ってる。
そしてオバマは米中関係が世界で最も重要とほざいてる。
この状況では、もうアメリカの核の傘は当てにならないでしょ。
中国が日本に核ミサイルを撃ってもアメリカが北京に核で報復するとは思えない。
独自核武装しかないよ。
335名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:40:12 ID:jWv7oRhF0
既に米軍基地内に配備されてるってことですね
336名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:40:40 ID:efjqfYt80
>>1
こんだけスパイフリーな国に核ミサイルおいたら、いろんな意味で怖いからねえ
しかも次の政権は「友愛外交」だし

核武装論者の気持ちはわかるが、今日本の置かれてる状況も考えようぜ
337名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:40:41 ID:VBiarxo8O
>>314
どうなんだろうな。
実際日本に核うちこまれてもアメリカが核で即反撃してくれるとは思えないが。
338名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:40:51 ID:nk0LTm3lO
生き残りたいんだろ?
なら迷わずアメリカ併合を望むべき。
1億2千万もいる日本人はそこから新しいシナリオを立てられるよ。
中国に併合なら1億2千万といえど少数民族扱い。日本人には一筋の未来もない。
339名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:41:07 ID:wWkiLBaK0
>>327

> 戦争というのは、消極目的で行われるものだ。
もし経済目的で行われると考えるなら、それはマルクス主義だ。

あのな、思想とか言ってるんじゃなくて、これは明らかに
経済活動ベースの資源泥棒政策だから。

> 左翼オバマにはできない芸当

だからなんだつーの?おまえにどう関係あるんだ?
340名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:41:27 ID:PpTmKpc3O
>>295
敗北主義も何も、現実的にそういう状況なんだから仕方なかろうよw
どのみちダメな未来しかないんだから、戦って果てるも一興とも思うけどね
341名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:41:38 ID:uU273hWqO
是非、質問してみたい

敵国が日本に核を撃ったら
アメリカが核を相手に打ち返すというが
その後、敵国はアメリカに
反撃してくることは覚悟してるのか
また、その時のアメ人の世論を封じ込められるのか
「日本ごときに国を危険に晒してはならない」ってね
さらに最近の中国人のロビー活動が
それらの前提を覆さないのか
342名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:41:40 ID:AVUuAbZM0
ライスって多すぎるな。この人は男だが。
343名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:41:45 ID:AEeSyopG0
お前らが、俺達大嫌いな特アと付き合うと、こういう事になる
344名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:41:54 ID:x1WRGskS0
★米兵の刑法犯86%不起訴/法務省が平和委員会に提示

 【東京】法務省は22日までに、在日米軍人らが公務外で起こした事件の処理に関する
2007年の統計を明らかにした。全722件のうち、半数を上回る371件が不起訴となっている。
起訴したのは大半が道路交通法違反(286件)で、強姦や強盗など刑法犯だけに絞ると
86・6%が不起訴となっている。

 1953年に日米両政府が交わした「日本にとって著しく重要と考えられる事件以外、
第一次裁判権を行使するつもりがない」との密約が明らかになったことを受け、
統計の提出を求めていた赤嶺政賢衆院議員(共産)と日本平和委員会に対し、同省が提示した。

 資料によると、強姦や傷害致死、強盗、詐欺、横領はすべてが不起訴。
住居侵入、自動車などによる業務上過失致死傷、窃盗なども大半が不起訴となっている。
同省は「不起訴については日本側に第一次裁判権があるものについて計上した」としている。

 平和委員会の千坂純事務局長は、「これまで法務省は裁判権を放棄したことはないと
説明しているが、刑法犯だけをみるとあまりにも不起訴の割合が多すぎる。
なぜこのような実態となっているのか、今後も追及していきたい」と話した。

 平和委員会側はまた、米国立公文書館で機密解除されている
同密約について、外務省に対しても文書を確認するよう求めていたが、
同省は「一定の場合に第一次裁判権を放棄することについて、米側との間で
秘密のうちに合意していた事実はなく、確認する考えはない」と文書で回答したという。

沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-11-23-M_1-002-1_001.html
345名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:41:54 ID:SYDbdota0
竹島は韓国に不法占拠されております。
北方領土はロシアに不法占拠されております。
尖閣諸島も沖縄も中国が狙っております。
これらで武力的衝突が起こっても米は2国間の問題と言って知らん顔するだろw
346名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:42:01 ID:pdrWl2Os0
ライスばっか並べて混乱させる作戦だろ
347名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:42:24 ID:W/YpaB630
米の核の傘など幻想。米は自らの犠牲を払い日本を守ることは無い。米の守りたいものは、
2次大戦後の世界秩序。それが米の利益に成るから。東京裁判を裁いた米は、その裁きを
変えることは無い。日米安保も、それが限界で信頼出来ない。核保有の有無は日本が判断
する事。保有はしない方が良いが、日本は核保有論議は活発化すべし。
在日米軍再編見直しをして、思いやり予算など廃止を。
348名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:42:32 ID:FnMmqdL/0
>>1
思いやり予算を減らすな、あれは日本を守る必要経費だとNHKで言ってた。F22は売らないけど沖縄配備しているから
同盟の証拠だとも。
349名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:42:32 ID:ASdCk1tQ0
>>314
無かったら冷戦時代の40年間があんなに平穏ではなかっただろ。少なくともそれだけの期間の間はロシアや中国は"ある"
と認識して立ってことだわな。
350名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:42:44 ID:kfmgQp0WO
米軍在外基地で一番格があるのは、駐英米軍
かつての宗主国だし、エリザベス女王に観閲式を見ていただくのが
アメリカ軍人最高の栄誉
駐日とかは、極東と言われるとおりで、どうでもいい
351名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:43:15 ID:DEYhb6b7O
日本は核もつかも…と思われるだけでも効果あるな
352名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:43:20 ID:Y0MJGNL+P
アメリカが日本に核を持たれたら占領軍としてのメンツが
丸つぶれだから全力で阻止するだろうけど、ならば、
オキュパイド・ジャパンの方が、政治もアメリカ任せで気楽でいいよ。
353名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:43:22 ID:RuDgMiZH0
核武装の件とか僭越だろ
このクロンボは何か勘違いしてるんじゃないか?
354名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:43:23 ID:YUlU8Wm60
核の傘を担保できる様な事実なんて何もないよな。
日本が「じゃあ、それなら書面で言質くれ」と言ったら、ライス個人の発言という逃げもあるし。
355名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:43:29 ID:JYTKhF3r0
アメ公、アホか。
理由があろうがなかろうが、なんでアメリカ軍に理由がないと、
決めつけられねばならんのか。
356名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:43:51 ID:gbQkTZe40
うんちく王「ライスおかずにごはん食う(ry」
357名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:44:23 ID:TA4c2hhd0
>>336
情報がダダ漏れ過ぎて逆にスパイが混乱してしまうとか。
358名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:44:48 ID:/JVRQUD5O
日本は今すぐ核武装するべきだと思う
北朝鮮の脅威から国民を守るためには核が絶対に必要だよ
359名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:45:12 ID:h2jHi/yx0
何で米軍が日本の国家意思を表明するんだよ。
360名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:45:12 ID:iXD126hE0
あえて言わせてもらう。「お前が言うな」
361名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:45:16 ID:yqaPLxYt0
ライスは日本の主食
もしゃもしゃ
362名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:45:18 ID:mSHQOTXHO
>>351
同意

363名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:45:20 ID:/qrBChld0
>>336
アメリカも同じ考えなんだろうね。
ちょっと前まで上院では日本の核武装を推進する議員の勉強会があったけど、今度の選挙の様子から牽制に移ったと考えるのが妥当だろうね。
しかし、アメリカはもう少し日本に影響力あるかと思ってたけど、マスコミの統括が全然出来てなかったんだな。
メディアによって政権交代が進もうとしているので慌てふためいてるのがよく分かるわ。
364名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:45:31 ID:mAFxmItaO
>>339
だから保守とリベラルの国防政策における、
財政、CIA、出口戦略、核戦略
等の違いを比較勉強してくれ。


例えばミット・ロムニーの公式ページでは、
クリントン時代の国防費削減、CIA冷遇を、
データを使い批判している。
365名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:46:23 ID:ApxzxP7v0
>>1
こんなのが司令官かw
駐日大使といい、
オバカ政権はろくなのが来ねーなw
366名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:46:37 ID:DEZhKP8KO
在日米軍いらねーよ 好き放題やりやがって
367名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:46:40 ID:wWkiLBaK0
>>358

バカかおまえ。そんなのあぶなっかしくておいておけねーだろ。

原発でさえ地震でぶっこわれた国だ。旧ソ/チェルノブイリみたいな
国の日本で、北から何か飛んできてその核兵器がぶっとんだ日にゃ、

おまえを恨む。
368名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:47:11 ID:RKsP1hsn0
>>341
1 同盟国である日本を見捨てた場合アメリカ合衆国の権威は
  完全に地に落ちる。また、自称・正義が大好きなアメリカ人
  にとっては最大級の屈辱でる。

2 たとえ口だけの約束だとしても、「日本を攻撃した場合
  米国が報復をおこなう」という可能性が0だと確信できない
  限り抑止力としては有効である。
369名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:47:42 ID:a43fgH990
在日米軍は内政に口を出す権限もあるのか
日本は独立してなかったんだな
370名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:48:04 ID:DEYhb6b7O
独立国家に他国の軍隊がいるのも変な話だな
いまの憲法では仕方ないが…核をもてば確実に変わる
371名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:48:07 ID:35rSYcpl0
核兵器持たせてくれないなら、地球上から朝鮮と中国を消してください。
372名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:48:13 ID:tGBz0SDaO
アメリカが自分達の得にならない戦いをやるなどとは誰も信じてないぞ今までは金づるとして懐にしまってたんだろうが大不況の今は用済みなんだろ?
とっとと悪魔中共とでも手を結べばいいもともと侵略国家どうしなんだからな
373名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:49:11 ID:vTIajcCR0
共和党だろうが民主党だろうが、結局同じね アメリカさんは
374名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:49:15 ID:FBAR1mtH0
作法としての反米。
国是としての反中反韓反北朝鮮。

何百年先になるかわからんが日本人の覚醒を待ちたい。
375名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:49:41 ID:vuDv0/l80
世界で唯一核武装をする正当性があるのは日本、世界で唯一核攻撃される正当性があるのがアメリカ
376名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:50:04 ID:OhX8QAzq0
アメリカ政府や軍の高官が、本音は日本の核武装が必要と認めてても、
公然と日本に核武装を求めるような展開はありえない。
なぜなら核拡散防止が建前だから。
しきりに、核を持つなよ、絶対持つなよとアピールするのは、
押すなよ、お前ら絶対押すなよ、と言ってるようなもの。
377名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:50:09 ID:LpAzSERv0
どうせ、中国にICBM向けられて恫喝されたら
核の傘なんて発動しないよw
378名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:50:19 ID:acpguq+RO
アメリカが番犬として役立つかどうか、で決まる。
379名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:50:31 ID:qzW1FQgz0
>日本国民がどんな政権を選んでも、日米同盟の柱は強固なままだ

ほんと? 日本にはいろいろ香ばしい政党があふれてるんだけどw
380名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:50:46 ID:j0hktyqdO
使えない警備会社だなー。
尖閣竹島奪還もしない腰抜けだし、レイパーだし。


ロシア軍に代えた方が良い仕事すると思う
381名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:50:58 ID:+oEwyR/pP


日本が核持てば、在日米軍の存在理由が薄れるからだろw
382名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:51:16 ID:avJ5EwlP0
>>377
あの、いまでも中国のICBMはアメリカと日本に向けられていますが何か?
383名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:51:20 ID:wWkiLBaK0
>>364

> だから保守とリベラルの国防政策における、

だからそれがなんやねん?その違いとこのスレとなんの関係が?

第一、このスレの発言自体どういう根拠があるのかわからないここで
なんの話がしたいんだ、おまえは?
384名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:52:31 ID:RKsP1hsn0
>>383
「真実を知ってる僕ちゃんを褒めて」に決まってんだろJK
385名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:52:55 ID:iXVnh8g20
おまえらがあまりに頼りないから自国防衛のために核が必要なんだろうが。
内政干渉すな!ダメリカ
386名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:53:04 ID:kuqJk1290
核じゃなくて、新兵器開発しようよ。
ボタン押したら1秒後にホワイトハウスの中にいるやつ消滅とか、
北京全部消滅とかさぁ。
387名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:53:20 ID:qzW1FQgz0
日本はインドを支援してもっともっと強くなってもらわないとね
アメにはもう飽きたよ
388名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:53:42 ID:mAFxmItaO
>>383
おいおい、過去レス読み返せよ(笑)
389名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:53:46 ID:1hNsnRsk0
この発言、そもそも日本を国として認めていないな。単なる敗戦国、畜生以下の扱いだ 
良い様に利用しているだけ。
日本に味方など居ない。自立を模索するしか(人間として)生き残る道は無いのだな。
今に至っては最早絶望的だが
390名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:53:57 ID:RuDgMiZH0
>>381
それしか考えられないw
391名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:54:17 ID:gbQkTZe40
>>376
小島「核兵器って実は中身空っぽらし… うわあぁぁぁぁああああぁぁぁ」
392名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:54:24 ID:heC9atpn0
そりゃそうだわな
露との核軍縮がパーになるかも知れんし
日本が核武装しても米の利益にはなるまい
核拡散の可能性もあるしねえ
393名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:56:03 ID:OhX8QAzq0
>>368
日本が中国から核攻撃を受けたとして、アメリカが日本のために中国に核で報復したら、
米中の核戦争へと発展しアメリカの本土に被害が生じる。
予想される被害の深刻さの前に「権威」なんて吹き飛ぶよ。

また、合理的に考えて第三国が日本のために核で報復する可能性が低いのだから、
中国が日本に核ミサイルを撃ち込むハードルはかなり下がってる。
アメリカか日本かいずれかに核攻撃しなければならないと選択を迫られたら、
迷わず日本に撃つだろう。
結局のところ発射ボタンを他国にゆだねてる時点で、核の傘なんて無意味なんだよ。
394名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:56:03 ID:4Tp9o8Zn0
今まで、どれだけ自民がアメのポチだったか証明してるようなもんだなw
395名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:56:11 ID:DEYhb6b7O
非核三原則とか平和憲法とか本当にバカみたいだな
日本の常識、世界の非常識
396名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:56:14 ID:Q0y6gawdO
保有しない理由もないですよねwwwwww
397名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:56:22 ID:1g0NFag60
きっとしっかりと核兵器は持ち込んでいるから、独自に核を保有する必要はないと意味じゃね
なら、実際、独自に保有をする必要は無い

日本にとって大切なことは、きっちり核の傘に入っていることだから
398名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:57:03 ID:/a+ktWxM0
>>145
日本「俺さ、今度核兵器持とうと思ってるんだ!」
アメリカ「な、な、なんで?」
日本「だってさ、国民が拉致されるし中国は武力使いまくりで恐いんだもん。アメリカが解決してくれるなら持つ必要ないけどさ」
アメリカ「…考えとくよ。」

2週間後、首相に戦後最大のスキャンダル発覚。


こうなるのがオチだ。日本の独立を妨げてるのは防諜のしょぼさ。
399名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:57:22 ID:87eBnHk+0
ほんとアメリカの一州になりたいよ
選挙権要らないから…どうかお願いします
400名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:57:45 ID:ierKV1We0
そりゃ、米国にとっては日本が核を持つと厄介だろうね。

いつなんどき、民間人を虐殺した大空襲や原爆投下などを
日本人が騒ぎ立てるか、未だにビクビクしているのだから。

アメリカ人が本気で殺そうとしたのは、モンゴル系のアメ
リカインディアンとモンゴル系の日本人。
他の有色人種達は奴隷にしたが、この二つの民族は徹底して
反抗したために奴隷の身分に閉じこめることが出来なかった。

だから虐殺した。
東西冷戦と日本人の優秀さから日本は復興したが、アメリカ
はある程度以上の自主独立は決して許さない。
401名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:58:01 ID:ZIWtkQxA0
核の傘って在日米軍にたいして機能してて、日本はそのオマケみたいなもんだし
402名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:58:04 ID:1ZpOWvEVO
ライスてめえは敵だ。
おぼえとけ!

クソヤロウ。

403名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:58:45 ID:/qrBChld0
>>380
意表を突いて「インド軍」ってのはどうだろうか?
「核」も持ってるし、中国嫌いだし、空母持ったし、原子力潜水艦国産化したし、問題ないんじゃないの?
404名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:58:52 ID:NlWu9tt90
じゃあ、ためしに日本は中国に核落としてもらって、アメリカが報復するか実験してみようよ。
120%アメリカは報復しないだろうけどね。
405名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:58:53 ID:SC7Vj8SBO
>>381

まぁその通りだけど、その割にはこの間の北チョンのミサイルには何もしなかったんだよなぁ
406名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:59:02 ID:CZUbSThL0
>>368
北朝鮮に核放棄させられない時点で地に落ちてるだろ?
407名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:59:28 ID:2LMmctEK0
何事も、急激なことは良くない。

今の段階は、国内に核を持ち込んでいるけど、安全上の理由からそれを伏せていた、と白状すればいい。
次の段階で、アメリカの核の一部肩代わりをする(アジア方面用の部分)。
その次の段階で、完全自給自足核にする。その間も安保条約は継続する。

要するに安全度を減らすことなく、日本のフリーハンド部分を少しずつ増やしていけばいいと言うこと。
おんぶにだっこではいざというときにどうにもならない。

しかし、急いては事をし損じる。

核保有大国に向けて、一歩一歩歩んでいけばいい。
408名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:59:34 ID:ok5Ut3RoO
ふざけたおせよ米
409名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:59:51 ID:bnLfiP2y0
ようするにアメリカが持ってるよぉと言いたいわけだな
410名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:59:56 ID:heC9atpn0
>>380
よく勘違いしている奴が居るんだが
何時尖閣が奪われたんだ?
自国の領土の状態すら知らないってどうよ
411名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:00:06 ID:4IKzxVEp0

日本が中国と何かあった場合、
アメリカは中国に核を打ち込めないから
日本が独自に持つしかない。

412名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:00:30 ID:PefXZ9k8O
スレ読まずにレス。
んなもんは、こっちで決めることだ。余計な口出しすんな、ボケなすが!
413名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:01:06 ID:/f7vjLLI0
>日本が独自に核を保有する理由はない

米軍の核ミサイルを日本中に配置して日本政府が管理すればOK
414名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:01:09 ID:eeWeZ9g90
じゃあ尖閣の件をはっきりさせろよ
415名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:01:18 ID:gbQkTZe40
>>393
“ニュークリア・シェアリング”では「平時には米国が管理するが、戦時には速やかに日本に譲渡する」ってことになってるらしいが、
仮に件の約束が日米間で結ばれたとしても、いざって時ホントに譲渡してくれんのかね?
416名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:02:04 ID:1hNsnRsk0
>>368
そんな曖昧な物に命を預け続けるなど愚の骨頂。
自分自身で抑止力を持った方が、よっぽど合理的ではないか。
417名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:02:24 ID:FnMmqdL/0
原潜売ってくれ。売らなくてもいいけど作らせろ
418名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:02:26 ID:DEYhb6b7O
>>400
中国韓国は謝罪賠償と鬱陶しいが日本はアメリカへこだわらなさすぎるよな
核実験されたのに
普通なら一刻も早くアメリカから独立したいと思うはず
419名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:02:47 ID:47T6VWQDO
つーか日本に核撃って反日教育広げた張本人の犬を喜んでやってる日本って…

ネトウヨもアメリカ様は大好きだしな
420名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:03:32 ID:uU273hWqO
>>368
だから、中国のロビー活動で米中と密約結んだら
いくらでもチートできるだろ
因縁つけて日米同盟の破棄したタイミングで
同時に侵略開始とか
それにアメリカの正義は思ってるより安っぽいぞ
ベトナム戦争で泥沼化した時に撤退したのは
兵士の命を救えとかいう世論に
負けたからじゃなかったか
421名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:03:33 ID:q1sr8grA0
>225 :名無しさん@十周年 :2009/07/28(火) 19:18:12 ID:AK8jCI7wO
>ヒロシマ・ナガサキ級なら一ヶ月も要らずに作れるし、1〜2年で米英露に並ぶクオリティのものは作れる。
構造は確かに知られてると思うけど、放射性同位体を大規模かつ高純度・安定的に分離する設備がそう簡単に作れるとは思えないけどなあ。
兵器級プルトニウムとかウラニウムの原料は原発に腐るほどあるけど、濃縮技術の概要は既知の技術で要素技術は持っていようが
1ヶ月で実現できると思えない。
それにさ、原理と実装技術ってぜんぜん別物だよ。

実験室レベルで高純度トリチウムを集めるのと、乾式水爆を製造してMIRV弾頭製造するのは、ソニーのオーディオ技術と学生が組み込みマイコンでMP3プレーヤー作るのくらい違う。
確かに大阪の自作人工衛星とかあったけど、技術があっさりこなれるとは思えんよ。
かつてのH2ロケット連続失敗しかりね。
422名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:03:38 ID:3f/p8a4Yi
「おめえ等の核武装許さない
あ、そうそう。思いやり予算でもなんっでもいいから、ちゃんと金を上納しろよ」
423名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:03:57 ID:yx2Qubzu0
面白そうだし、持とうよ核兵器
424名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:04:20 ID:heC9atpn0
>>415
核攻撃を食らったら基地も吹っ飛ぶので
核の譲渡どころじゃないと思われ
大体アレは敵の侵略してくる機甲師団等を戦術核で吹き飛ばすためのモンで
核の抑止や敵の発射機・ミサイルサイロ・市街を吹き飛ばすの目的ではない
425名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:04:35 ID:YwirLsks0
さすが名門、ライス一族
426名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:04:46 ID:fXykfnZi0
20XX年、日中間に軍事衝突起こる
     ↓
米国は、日中間の問題とし関与しないと発表w
     ↓
日本が、独自に核を開発、核保有国宣言する。

                       日本核保有国の道のりは遠い・・・ 
427名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:05:18 ID:RKsP1hsn0
>>420
日米同盟破棄となるなら話は変わるけど
実際に戦うか否かはあんまり問題じゃない
米国が関与してくる可能性があるというだけ
で十分な抑止力になる。
428名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:05:23 ID:1eQL/wVM0
あーネトウヨの野望は砕け散ったなw
アメリカ様から言われて逆らえるわけないもんな
429名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:05:40 ID:ZIWtkQxA0
「原潜なんて腑抜けなこといわずにちゃんとどっかの県につくれよ」くらい言ってくれ司令官
430名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:05:42 ID:Yug/2kR8O
結局日本はアメリカの属国なんだよ、
アメリカの言う事には逆らわない自称保守自民党と評論家
431名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:06:02 ID:LpAzSERv0
とりあえず、ミサイルと原潜からスタートだね。
残りは核弾頭だけって体制にしておくべき
432名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:06:49 ID:6qDpPUWVO
ウヨクピープル達よ、これは雨ちゃんに抗議だよな
433名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:06:59 ID:37OnFjJT0
>>34
ライスって奴、本当に
>日本人は米国のために金だけ出せばいいの
って言ってる乞食だぞ。

在日アメリカ軍トップのライス司令官は、在日アメリカ軍の駐留経費の日本側負担について、
日米同盟の枠組みの中でアメリカが日本を防衛するひきかえのものであり、
見直すべきではないとの考えをあらためて示しました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014552721000.html#

アメリカから基地使用料取り立てろ!
434名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:07:17 ID:3f/p8a4Yi
>>368
>>1 同盟国である日本を見捨てた場合アメリカ合衆国の権威は
>>  完全に地に落ちる。
おちねえよww

>>また、自称・正義が大好きなアメリカ人
>>  にとっては最大級の屈辱でる。
おねがい、日本を守って、と素直にいったほうがいい。
435名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:07:40 ID:iHFIOr/C0
日本が核攻撃にさらされたとき アメはホントに撃ち返してくれるのかね
まずやらないと思うけどどうかね
436名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:08:10 ID:gbQkTZe40
>>424
“ニュークリア・シェアリング”が仮に実現しても、核抑止力を手にしたことにはならないと。
でも実現しないよりはしたほうがマシ?
437名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:08:26 ID:TcVA48TnO
核武装論を主張する奴らって、なんでそんなに頭悪いの?
先ずは、憲法改正と自国の軍事力増強が先だろうが。
それから国産兵器の開発と製造な。
その分野にR&D投資すりゃ、あっという間に景気回復だし、
様々な産業に波及して産業界活性化する。
438名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:09:39 ID:3f/p8a4Yi
金を上納しても重要視されない日本。

【国際】 オバマ米大統領「米中両国間の関係が、21世紀を形づくる。世界中のどの2国間関係よりも重要だ」 初の米中戦略・経済対話開幕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248738926/

1 名前:擬古牛φ ★ :2009/07/28(火) 08:55:26 ID:???0

★米中関係を最重要視 初の戦略・経済対話開幕

 【ワシントン共同】米国と中国が外交・経済分野の問題を閣僚級で話し合う
「米中戦略・経済対話」の初会合が27日、ワシントンで始まった。
開幕式に出席したオバマ米大統領は「米中両国間の関係が、21世紀を形づくる。
世界中のどの2国間関係よりも重要だ」とあいさつし、
米中の新たな対話の枠組みを重視する姿勢を示した。

 戦略・経済対話では北朝鮮核問題や、
中国が世界最大の保有国である米国債の取り扱いなどが焦点。
超大国の米国と世界金融危機からいち早く抜け出し存在感を示す中国の2大国「G2」が、
温暖化防止など地球規模の問題も協議する場として注目される。
2日間の日程。

 オバマ大統領は「テロリストによる核爆弾入手や、東アジアでの核軍拡競争勃発は
米中どちらの利益にもかなわない」と強調し、核不拡散問題での米中協力の重要性を指摘。
また「米国の貯蓄率向上と中国の消費拡大が持続的な経済成長につながる」と述べた。

 中国の胡錦濤国家主席も開幕に合わせて「米中両国の協力関係を発展させることが
世界の平和と安定にとって重要な意義を持つ」とのメッセージを寄せた。(中略)

 米中戦略・経済対話は今後、年に1度の定期開催を予定している。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009072701000893.html
439名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:10:09 ID:LVTkJekD0
>>434
米国が同盟国を見捨てた場合、
各同盟国に軍隊を派遣している米国の世界戦略は完全に崩壊する。

911以降、米国は国境を守るだけでなく、世界情勢に関与することで、
米本土の安全を守っており、世界戦略の崩壊は米国の安全保障の崩壊を意味する。

440名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:10:41 ID:wQU5xkpI0
核兵器なんて持ってもしょうがないしどうでもいいだろw
441名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:11:22 ID:LazmHhAi0
>>1

アメリカの「核の傘」と掛けて銀行の融資と解く

その心は

晴れの日は押しつけて、雨が降ると取り上げます


お後がよろしいようで ↓
442名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:12:24 ID:gbQkTZe40
443名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:12:31 ID:1BnOkmPR0
>>1
うるせえよ

日本は民主党と中国共産党が牛耳るんだよ
444名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:12:36 ID:9kDH24yB0
9条信者とアメリカが意外な意見の一致。
445名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:12:44 ID:P0J/YgnT0
Japan ? which is not necessary.
We love China.
446名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:12:45 ID:fks6f3kh0
日本に相応の誠意を見せてから言えよ
ニガー
447名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:13:23 ID:DEYhb6b7O
日本「実は隠してたけど核…もってるんだよねー。かなり沢山ね。性能も超いいよ」

と発言したときの世界の反応が気になる
448名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:13:49 ID:jZ3JVpqI0
とにかく民主党ならオワタ
自民党でもオワタってこと?
449名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:14:02 ID:+Aeyvpvf0
アメリカに利する事が前提の
日米安保と知れ
憲法も叱り・・の奴隷制度です
450名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:14:51 ID:jgn9m0bS0
日本が核を持とうが持たないが、アメリカには関係ないじゃん。
いちいちうざい日本から出ていけ。
451名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:15:04 ID:tBNko7Lh0
アメリカが財政破綻で分裂しても核の傘が機能するかどうか
はなはだ疑問だな
452名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:15:15 ID:gazfv3HhO
北がミサイル発射しても何もしなかったくせに。
453名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:15:25 ID:BCQYzE9o0
アメリカなんて信用できないんだよ
いざとなったら簡単に裏切るだろ
454名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:15:40 ID:FnMmqdL/0
>>439
あのNATOでも冷戦時代、欧州でソビエトが核を使ったら報復するか?ということが疑問視されて
核報復はしないだろうと結論つけられれた。
中国が日本に使用した時、アメリカが介入するならワシントンDCとニューヨークに核を打ち込むと
言っても報復するか?という疑問を投げかけたら、米政府高官、軍幹部共に黙ったという。by日高レポート
455名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:15:55 ID:dnWuP+wXi
>>439
崩壊する、と思い込みたいのだな。
アメリカに限らず、国というのはそのときの状況に応じて政策を行う。
仮にアメリカが日本を裏切ったとして、その他の国が世界最大の覇権国、米国を見限ると思うか?
いろんな理由をこじつけて「日本と我が国は違う」と言うだろうよ。
456名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:16:31 ID:Jf1N+ztN0
なんという傲慢な発言
457名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:16:34 ID:SYDbdota0
考えられるシナリオは中国人移民+参政権で日本の中に中国自治区が出来る。
そこで反日デモ日本の警官隊と衝突→日本人が数百人撲殺される→自衛隊出動。
中国が大激怒→人民解放軍出動+米に介入したら核を落とすと脅し
米「2国間問題だ!」
日「一部中国領と認める、危険ですので日本人は直ちに出てください」
日米中「核の傘・・・何それ?」
ってとこかwう〜んマジありえそうで怖いな。
458名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:16:47 ID:LVTkJekD0
>>452
ミサイル発射までの情報提供は米軍によるものだし、
発射後は、自衛隊・米軍共同でミサイル追跡している。
459名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:16:55 ID:qZyG3UKz0
中国が日本に核を撃ち込んだ場合に、アメリカが核で応酬するなんて想像も出来ない。
460名無しさん@十周年 :2009/07/28(火) 20:16:56 ID:MGcl3M2f0
>>447

ドラム缶に核兵器って書いて恫喝してる国とは
まったく逆のコンセプトだねw
461名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:17:34 ID:OhX8QAzq0
>>435
中国がアメリカに核ミサイルを撃ったら100%の確率で北京・上海が灰になる。
中国が日本に核ミサイルを撃ったら1%の確率で北京・上海が灰になる。
たぶんこんな感じでしょ。
他国のために自国を犠牲にして核で報復するという行為は、
全く合理性のない行動だから、ほとんどありえないと思う。
462名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:17:42 ID:4TpIOdG50
理由はあるよ、将来核ロケットを作るための基盤作り
463名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:17:50 ID:jgn9m0bS0
馬鹿アメリカなんて日本を食い物にしてるだけじゃん。
中国と韓国北朝鮮と同類。

それよりもアリコジャパンをおひきとりしてよ。
464名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:18:05 ID:1eQL/wVM0
>>447
オーストラリアあたりからの核資源の輸入が止まるのは間違いない
465名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:18:19 ID:uU273hWqO
>>439
確かに軍事的に攻められたならアメリカは強いけど
政治的、民衆的に攻められたら、
そんな話全て吹っ飛ばないか、と言っている
466名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:18:25 ID:/v8BYfdC0
世界で唯一、報復核攻撃出来る権利を持つ国だって誰かが言ってた
467名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:19:39 ID:Jf1N+ztN0
アメリカに核を落されたんだから十分に理由はあるだろ あ?w
468名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:19:54 ID:heC9atpn0
>>436
核抑止で言うのならば殆ど意味無いだろうな
核攻撃食らって戦闘機が運良く残存した場合
その残存した戦闘機が核爆弾を積んで出撃して
防空網や敵戦闘機が健在な中運良く撃墜されずに投下して
それで核報復になる
敵国はドンドン核ミサイルを撃ってきているのにそんな時間の掛かり尚且つ不確実な方法が
抑止になるとは言えないだろう
核保有国は何故原潜を持っているのかを考えれば確実かつ速やかな報復と言う物は
核抑止に必要不可欠なものと気付く
防空網や戦闘機がショボク日本から
近い北相手ならば僅かに意味はあるかも知れんが(それでも戦闘機は特攻に近い)
中露の核に対しては全く意味が無い
469名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:19:54 ID:9KxKtDlV0
>>1
飯って星二つだから少将か。しかし内政干渉めかした発言したな。明日のマス塵がどう報じるかだ。
470名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:20:09 ID:fULEb3Q60

そう言われると、欲しくなるのが人情。。。核かぁ、悪くないなぁ。
471名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:20:42 ID:2hTiCsh50
日本に核を配備するくらいのこと言えよ。バカ大使。
472名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:20:42 ID:iyUIrEgRO
!?
ライスタソいつの間に男に?
結婚出来ないからって何も性別まで変えることないのに…
473名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:21:35 ID:/K20jL1Q0
>>196
イラク前だったらやられてたかもな
なんだかんだで時期を狙ってやってるんだろう

米国が核を日本の代わりに撃ってくれるかわからないって言ってるが
相手からしたら撃ってくるかもしれないって事だぞ
そんなアホな賭を中国・ロシアはしない
つまり中国・ロシアは日本に核を打ち込む際、最初からアメリカにも打ち込むか
アメリカに対して同盟破棄による世界のリーダーとしての座を捨ててでもあまりあるメリットを示す必要がある
474名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:21:50 ID:wQU5xkpI0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | ネトウヨさんの
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
475名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:21:51 ID:DEYhb6b7O
>>441
ハゲタカ
476名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:22:05 ID:LVTkJekD0
>>454>>455
歴史上、米国が同盟国を見捨てたことはない。


グルジア戦争でも、米国は即座にロシアではなく、友好国である「グルジア支持」を表明した。
477名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:22:15 ID:xIMkY33r0
北朝鮮へさっさと撃てよ
478名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:22:59 ID:azTzof5w0

アメにはなくても、

日本には核武装の理由があるんだよ、ボケ。
479なんで帰化しないんだ:2009/07/28(火) 20:24:30 ID:2gs76qHK0
アメリカは日本を恐れている。
安全保障はどうなったのか聞きたい
戦闘機さえも日本に最新鋭機を売ってくれない。中国のJ−10に腕で勝つしか無い状況(怒)
480名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:25:28 ID:fm4eBYuW0
日本人から巻き上げた高級住宅地に住み、インフラ代も全てタダ。
みんな思いやり予算から出費。強姦したら本国に逃走。
「守ってやるからそのぐらいは当たり前だ!」
日米安保=奴隷契約
481名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:25:51 ID:RuDgMiZH0
>>476
支持wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の「遺憾」みたいなもんかw
482名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:26:39 ID:qZyG3UKz0
>>476
歴史上、アメリカの同盟国に核が撃ち込まれた事はない。
アメリカにとっても未体験。
日本に代わって北京に核を撃つ事はあり得ない。

483名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:26:48 ID:DEYhb6b7O
「アメリカに核落とされて核の恐怖を味わったから」

と言われたらこの人はどうするんだろ
484名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:27:48 ID:wQU5xkpI0
どうもしねぇよ
485名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:28:23 ID:uU273hWqO
>>476
同盟国を敵国へと変更した例は?

あと、ちと考えづらいけど韓国が攻めてきたら?
どっちも同盟国だぞ
486名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:28:36 ID:tBNko7Lh0
さすがここは馬鹿が多いな
アメリカは財政破綻で分裂寸前
分裂後は誰が核のスイッチを握るのか明確ではない
そんなものは不安定な核の傘と言わざるをえない
そんな不安定なものに日本の国防をあずけるわけにはいかんわ
馬鹿か?
487名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:28:49 ID:MkRshoUF0
「日本が独自に核を保有する理由」ですか?
北朝鮮が既に核保有しており、「日本を火の海にする」と恫喝している事ですがなにか?
488名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:29:19 ID:eKfnWetsi
>>483
「で?日本を守ってあげているアメリカに何か文句あるの?」
で終わり
489名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:30:08 ID:LVTkJekD0
>>479
なんかF22は無理そうだな…

何とか、F15Jのようにラ国まで持っていってほしい。

>>482
ありえない?
日米同盟の目的の一つは、中国とのMADだろ。

君は、日本単独で対中MADを「代替」すべきだというの?
日米同盟を「補完」する場合、日本の核保有は1発でも効果はあるが、
「代替」するなら1発じゃ何の効果もないぞ。
490名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:31:01 ID:lLXHnRH70
だったら北朝鮮に核攻撃する宣言でもしろよ。
491名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:31:19 ID:DEYhb6b7O
>>488
「今までありがとう。あとは自分でやるからサヨナラ」

と言える日は……来ないかなぁ…
492名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:31:21 ID:Z8xWgwg5O
>「日本が独自に核を保有する理由はない」


こういう発言こそ、日米関係を傷つけるものだってわからないのかな?

親米派≒核保有論者だってことをしらなさすぎる
こういう発言こそ米国に対する疑心暗鬼を増すんだよ

「日米関係はもっとも良好」「日本はパートナーだ」
今思えばこういう発言も日本の核保有論を牽制するプロパガンダにみえてくる


実際はこの前のオバマ大統領の演説が真実だろう
中国との関係強化ていう

493名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:32:10 ID:56lqhdbw0
おれが得意の電子工作で日本の戦闘機をハイテク化してやるから安心してくれ。
494名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:32:22 ID:7z0uu/1M0
思いっきりあるんだが?
495名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:32:25 ID:VLtpofdk0
こういうの言わないと駄目だよな。
日本も核持っちゃうよ?あ?

米、中、朝「まてまてまて」

これが国際交渉というものだ
496名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:32:28 ID:e4+8b8mI0
ロケット型原子炉を作ろう。
497名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:32:39 ID:yCkUeGLL0
北朝鮮の核にすらびびってるアメリカ言っても説得力ないぞ
498名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:32:55 ID:s2RnzZNx0
俺たちの在庫を処分したいから
保有しなくて良いってオチかな
499名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:33:16 ID:DFSJmHJg0
ここで「アメリカが日本防衛の為にシナに核報復するのはありえん」と推測している人は
アメリカにとっちゃ勝手に先回りして一人合点してくれる便利な属国人にすぎない。
なんで連中にとって都合の良い結論を我々が邪推して女みたいに心配せにゃならんの?
500名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:33:17 ID:jdxHdj54O
内政干渉ですね、わかります。
501ジョージ:2009/07/28(火) 20:35:36 ID:Ih9RaDQ30
お前らは奴隷のままでいろって言っているんだよ
奴隷風情が生意気にいっちょ前のことを言うなってな。
貴様らのようなザコ相手に「同盟」を結んでいるという建前にしてやっているんだ。
それで満足しておくべきだろう? チビ日本人はペコペコしていればいいんだよ
502名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:35:37 ID:F8q801+v0

アメ公は信用できん
503名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:35:46 ID:qE44DU330
アメリカの議員が日本は核武装すべきって言ってたから


「日本国内の一部にある「独自核武装論」をけん制した。」

これは間違いだろ
504名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:36:35 ID:pU1fHYI20
なんだよこのニガー殺せよ。
505名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:36:39 ID:DS2ktIiQ0
オマエが言うなクソ飯が!!!
自分たちの核は何だよ?
506名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:37:00 ID:ikrlJ+IHO
はあ?
507名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:37:09 ID:1eQL/wVM0
>>495
核武装しようとしたら

「北」の場合
米中「経済制裁するぞ」
北朝鮮「やってみんかい、望むところじゃコラタコ」

「日本」の場合
米中「経済制裁するぞ」
日本「スンマセンでした。(光の速さで土下座)」

ってなると思うw
508名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:37:22 ID:ASdCk1tQ0
>>341
相手が誰によるか変わるが・・・。仮に相手が中国だったとしたら、確実にアメリカは反撃を行う。
中国の対米核戦略はまともな戦略原潜もなく脆弱で、アメリカから見れば完全な的。
これはアメリカ自身の安全のため。

また、>>368が言うように、反撃を怠ればアメリカはすべての同盟国の信用(=基地,情報提供など)
を失い、また、その信用力を背景に行ってきた外交手段と利益、発言力の全てを失う。はっきり言って
反撃しない理由が無い。
509名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:37:28 ID:tBNko7Lh0
財政破綻で合衆国がいくつもの国に分裂した場合、
どこが日本と同盟を継続するのかがまず不明
そして同盟継続してくれるところが核のスイッチを持っているかどうかが不明
そして財政破綻は近い
将来急に無くなるかもしれん傘を国防としてあてにするヤツは愚か者と
言わざるをえない
510名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:37:29 ID:qZyG3UKz0
>>489
誰が1発なんて言ったよ。
まあ100kt級を50発も持てば十分だろう。

511名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:37:36 ID:b7JLxoZl0
>>490
核攻撃までせずとも
「テロ支援国家」に再指定くらい、すればいいのになw>北朝鮮

そんなこともやる気なっしんぐで「日本を守っている」とか言われてもなあ。



512名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:38:17 ID:YtxLvP060
流石、日本に核をブチ込んだ国だな。
理由が身勝手なのは全く変わってない。
513名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:39:17 ID:zaxDvfDw0
じゃあ米軍を国に返せば核武装してもいいよね
514名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:39:36 ID:jgn9m0bS0
日本から金をたかりたいだけ。
中国や韓国らと同類。

奴隷国家日本


アメリカなんか原爆落としておいてむかつく
515名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:40:47 ID:J+OozVni0
鈴木宗男(新党大地 売国歌手 松山千春,やしきたかじん
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住 紳一郎(TBS 北海道帯広市)
「私はサービス残業してません」
民主党信者 山口二郎 北海道大学教授。岡山県岡山市

マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
NHK年越し派遣村、クリスマスの湯浅誠の謀略
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック 偏向してる
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはウイグル族、民族浄化に加担をやめる
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw

よみうり新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は


516名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:41:01 ID:LVTkJekD0
>>507
中川昭一が言うように、少なくとも「核オプション」は保持するべきだと思う。
日本が「核議論砲」を準備するだけで、中韓はファビョる。

それから、米国は同盟国への国連制裁に賛成したことがない。
拒否権を発動する。
517名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:42:19 ID:uU273hWqO
>>499
有り得ないとまでは行かないが
この日米同盟の前提に
「日本がアメリカを信頼できる」があるのに
アメリカに経済的、政治的に不安要素が出まくりなので
前提が崩れつつある
518名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:42:28 ID:DYAySjO50
> ただ「日本国民がどんな政権を選んでも、日米同盟の柱は強固なままだ」とし、
> 民主党政権になっても同盟関係に大きな影響はないとの見方も示した。

いや、そちらが強固でも、こちらは願い下げということもあり得るぜ。
北に一発をぶち込まれた日には、すみませんでは済まないぞ。
ミンス政権に期待しろやw
519名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:43:01 ID:qtQSEmi90
くされアメ公、原爆落とすぞ
520名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:44:24 ID:aNslyHCU0
アメリカと仲がいことが前提だろ?今はオバマが中国びいきで
日米は仲が悪いだろ。日米安全保障条約だって廃棄するかも知
れないような状況で日本独自の核武装は必要だよ。オバマで分
かったんだけど黒人はいいかっこしいだから指導者には向かな
いよ。人種差別じゃないよ。事実を言ってるだけ。
521名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:44:30 ID:tLrkmem40
日本はまた核落とされればいい
そんくらいのことでもないとなんも変わらんだろ
522名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:45:06 ID:tBNko7Lh0
>>517
その前に10年後にアメリカがあるかどうかに疑問がある
アメリカがあるという前提で話を進めるのもいいが
無くなるという前提も考慮して日本は国防を考える必要がある
523名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:45:15 ID:LVTkJekD0
>>510
日米同盟の代替で核武装する場合、
中国とMADする核兵器だけでなく、偵察衛星、攻撃ミサイル、攻撃戦力、情報機関などなど
すべて自前で用意しないといけないけど?

とても思いやり予算2000億円じゃ、在日米軍の抑止力の穴は埋められませんよ。
国防費をいきなり10兆円にする場合、国民は合意しないだろう。
524名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:45:25 ID:wQU5xkpI0
今度落とされたらそのまま死滅しそうだな
525名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:45:51 ID:m8Noj36RO
核以上の兵器を開発すればよくないか?日本人には無害な細菌や、特定のDNAだけに攻撃するものとか
526名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:46:12 ID:re9ibWWx0
日本に核は必要無い
国際社会との関係を悪化させるだけだ
核を持つメリットよりも核を持たないメリットの方が大きい
527名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:46:14 ID:F8q801+v0

アメリカは日本を対中朝の盾にしているだけ
528名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:46:27 ID:MZ+B6l270
F22を早く寄こせ
529名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:46:35 ID:ALuPA8CB0
「内政干渉するな」とは言えないのね、やっぱり。
530名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:47:05 ID:qE44DU330
Fox News " We Need a Nuclear Japan "
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
531名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:48:02 ID:p93N0mwQ0
一外国軍人ごときが内政干渉か。
小浜に抗議しろよな。
532名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:48:20 ID:/9eLakXH0
減反するぞ、ライス野郎
533名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:48:51 ID:LVTkJekD0
>>522
もし米国が10年後に消滅するならば、日本国の抑止力は必ず穴が開く。

つまり国家防衛は無理。
10年後に米国が消滅すると思うなら、日本から亡命しないといけない。
534名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:48:55 ID:lLXHnRH70
アメリカが日本に経済制裁ww
ほんとに100年に1度の経済危機になるぞw
535名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:50:18 ID:DEYhb6b7O
>>526
中国韓国との関係だろ
核保有すればもうゆすられなくていいな
536名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:51:20 ID:OhX8QAzq0
>>526
インドは中国の核の恫喝に耐えかねて独自核武装に踏み切った。
当初は国際社会から圧力を受けたけど、今では立派な核クラブの仲間入り。
インドにとって核をもったことによる安全保障上のメリットはとても大きい。
中国の無制限な軍拡が続く極東で、持たないという選択肢はありえないでしょ。
537名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:51:44 ID:7C6py/730
内政干渉
538名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:52:06 ID:heC9atpn0
経済制裁は最初から全面的な経済制裁をする必要は無い
北朝鮮にも最初から全面制裁なんてやってない
最初は脅し次に段階的な経済制裁で良い
これならば経済的な影響は最小に
日本国民が余程核武装を望まない限り
日本の核武装を頓挫させることが可能
一年〜二年で対中露MADを確立するのは不可能だしね
539名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:52:40 ID:O+zl72EYO
うるせーんだよ
土人のクロンボが死ね
元々奴隷の分際で
540名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:53:10 ID:J5lawIgF0
日本が  独自  に核を保有する理由がない
この  独自 こそにキーワードが
日本核保有には 時間 コスト NPT 取り分け特亜による理解などなど
余りにも ハードルが高すぎる アメリカでも少数ながら既に議論されて
いる これはアメリカからのラブコール つまり非核三原則の持ち込まない
を外せば 日米共同管理の 核配備も可能を示唆してる 配備中身は
近隣状況で議論すればいいだけ  問題は日本人の危機意識と政治的
決断にかかってる  アメリカも中国の軍備増強と北朝鮮核には神経
尖らしてる 特に北朝鮮については政治的失策 
日本もそうだが 安全保障には時として 軍人さんの意見も取り入れ
政治に反映しないと 取り返しの付かないことに成りかねない


541名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:53:29 ID:1eQL/wVM0
>>536
インドにご主人は別にいなかったが
日本にはアメリカという軍事を取り仕切ってるご主人様がいるのが現実なのよね
542名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:53:53 ID:HKaiE/f70
あれ?中国には日本が核を持つカモよとか言ってなかったか?
いきなりダブルスタンダード炸裂かね、アメリカさんらしいね
543名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:54:10 ID:WLIJuZkDO
アメリカの"お下がり"核兵器
544名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:54:53 ID:wQU5xkpI0
> 日本が「核議論砲」を準備するだけで、中韓はファビョる。
これのメリットって何?
545名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:56:01 ID:tBNko7Lh0
>>536
インドと同盟を結ぶというのも一つの策ではあるな
546名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:56:36 ID:fm4eBYuW0
アメ公兵士の本音
「東京の無差別大空襲や原爆投下はジャップをゴキブリと
同じようなものと思っていたから駆除しただけ。
罪悪感などかけらもない。
547名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:56:43 ID:DN2Cb+ST0
世界で唯一核を、しかも2発もぶち込んだ唯一の国が
その核で日本を守っているという形式だけの形が
よく考えてみたら異常。
548名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:57:12 ID:7dZECFUvO
>>1
お前が決めることじゃないんだよ。

日本が核武装するためには、まず食糧自給率を100近くにする必要があるな。

二次大戦と同じく資源の封じ込めにあってもいいように。
それができたら核武装を宣言すればいいんだよ。
549名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:57:19 ID:f+6R3s8m0
>核武装論

けっこう効いてるんだなw 日本人以外には・・・
550名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:57:21 ID:OOsgaYXo0
在日米軍の司令官ってどれくらい偉いの?
551名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:58:01 ID:LVTkJekD0
>>544
中川昭一が「核議論すべき」とおしゃべりだけで、中韓への抑止力になる。
防衛費タダで。

自分からオプションを放棄するのはおかしいと思う。
例えば米ブッシュ政権は、最後まで「イラン攻撃オプション」を保持し続けた。
552名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:58:12 ID:iXJdA0ypO
ま日本には核はいらん
国際社会の反発 と 日本の風潮的に不可能だしな

その代わりに 基地攻撃能力を有するべき
553名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:58:33 ID:udzeO+oH0


保有国の人間にそんなこと言われたかねよ。


理由?アメリカが捨てないから。以上



554名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:58:54 ID:0Djv0R1s0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090728/SWg5UmFEUTMw.html
      ■■■■■■
     ■ _   _ ■
    ii /      \ ii
   | _ _\   /_ _ |
  /     l l     \   ID:Ih9RaDQ30の顔
  \ __/ ● ● \__ /
    |     .▽     | 
    \        /
   /           \
  (_⌒) ・    ・  ||
    l⌒ヽ      _ノ |
     |  r `(;;;U;;)   )__)
   (_ノ  ̄  / /
          ( _^)
555名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:58:55 ID:Vd7qIUyR0
まあ、逆のこと言ったら問題だろうからな。
無視して持てばいいかと。
556名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:59:05 ID:2P6IxocP0
アメリカにこの発言させるだけでいいんだよな
核武装論
557名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:00:49 ID:qv0fSFwJ0
他国の軍人の司令官が日本のことに横から口出し。
外務省は厳重注意しとくべき。
558名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:01:21 ID:YIgLuMSb0
お前が内政干渉する理由もないけどな
559名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:01:23 ID:re9ibWWx0
例え日本が核を保有したとしても抑止力にすらならない
中国、ロシアでは大陸の広さが違う
全面戦争になったら間違いなく負けるだろうよ
核を放棄し、戦争回避を模索することが大事
560名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:02:47 ID:ClSEN4Vy0
アメリカがホントに恐れてるのは北チョンでも糞支那でも何でもなく、実は日本だよね・・・w
561名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:02:59 ID:Ypzp/cSyO
機能してるなら、中国をなんとかしろよ
562名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:04:18 ID:cueOLYD80
核武装スレに共通する民族主義者の特徴

1)核があれば通常兵器は必要ないとカンチガイしている
2)核をバリアーかお守りかなんかとカンチガイしている
  核があれば非対称な相手やキチガイに核をもたせても撃ち合いにならないと誤認識
3)ウリナラマンセー・敵過小評価
  中国は分裂する!とこの10年「幸せ回路全開」「脳内ソース希望的観測」
  にしがみついているが全然分裂しない(笑 
  最新版は「米国に用済み扱いされているわけじゃなく、
       米国が分裂しそうだからアタシのほうから見限ったのよ!」
4)核を30分ピザとカンチガイしている

まあ、あれだな・・ウイグル訪日に過剰反応して
「小日本に核を撃ち込め」と騒いでいる中国版民族主義者と同レベル
563名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:04:21 ID:ZdttlI3s0
国に対する依存心、依頼心が小児的なほど高い国民のくせに
なぜか核武装を求める声が上がらない

それすら、小児的現実逃避と無知ゆえの反応
もう終わってる国
それが日本
564名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:04:50 ID:F8q801+v0
日本軍復活
 ↓
最新鋭の戦闘機を造る
 ↓
ガンダムを造る
 ↓
北朝鮮を潰す
 ↓
韓国を潰す
 ↓
中国を潰す
 ↓
アメリカを潰す
 ↓
世界平和
565名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:05:31 ID:jSSd1vsd0
>「日本が独自に核を保有する理由はない」

それは日本が決める事だ。アメリカの問題ではない。
566名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:05:39 ID:qv0fSFwJ0
>>559
両方が核を持てば全面戦争にはまずならない。
相手国の大都市のすべてを破壊できるというだけで、
相手国は日本への核攻撃をしない。
つまり、核を持つメリットは大きい。
だからこそ北朝鮮みたいな貧乏国が核を持つ。
567名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:06:05 ID:SPvC7XInO
潤沢な防衛費で世界中の核買い占めしてやればよい
国連やらODAやら米国債の資金も引き揚げるぞゴラ
で中韓米沈黙
568名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:06:09 ID:7C6py/730
>>559
攻める方にもそれなりの覚悟が必要になるよ。
いくらアホでも首都に核打ち込まれたら嫌だろ?
569名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:06:20 ID:Pg2kk4hzO
自民党はこのままいったら選挙ボロ負けするんだから、核実験して、核兵器保有選挙にすれば勝てるのに
570名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:06:38 ID:f2qgqVpD0
アメリカの核ミサイルを
北朝鮮、中国に発射できる権限を日本にくれれば
いい。
571名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:06:43 ID:Pm2nulVf0
関係ないけどこの黒人、結構イケ面だな。
女にもてそう。しかもまじめそう。
572名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:07:15 ID:KRm/yp390
そもそも核戦争になったら勝てなくても負けないのが核武装を持つ意味
大陸が大きかろうと大都市は限られているから主要都市を攻撃すれば
引き分けにもちこめる
その引き分けを相手が躊躇するなら、核武装をする意味がある

持たないで戦争回避のみの土下座外交ではいつまでたっても
なめられる
573名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:07:54 ID:ahdalmhj0
アメリカ人のこいつに言われる筋合いはない。

日本に住んでいるからとか、税金を払っているからといって口出ししようとするシナチョンも同類である。

日本のことは日本人が決める。外野は黙ってろ。
574名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:08:06 ID:xmC3upwV0
>>94
しかし左翼の親米心中はリスクが大きすぎるな。

国家戦略は任せられんなあ。
575名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:08:15 ID:RKsP1hsn0
>>562
核武装信者と9条信者は似てるんだよなぁ

○○さえあれば平和になると短絡的に信じてる所とか
576名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:08:35 ID:hCb256Qz0
核(゚听)イラネ
結果的に税金の無駄遣いになる
577名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:09:17 ID:LVTkJekD0
>>566
日本国と、北朝鮮のような基地外・テロリスト・貧乏国家の安保戦略を一緒にしないでくれw

日本が日米同盟を破棄して、核武装するならば、
中国とMADできる戦力を保持しないと話にならんぞ。

支那事変において、あいつらは重慶まで逃げて行った連中だということを、忘れないようにしよう。
578名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:09:52 ID:+gzNCZ3I0
鳩山政権が目前じゃ核なんて危なくて持たせられんわな
579名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:09:59 ID:slXcKM3VO
何故軍人が他国の内政について口出せるんだ?
コイツは日本の議員を黙らせたり政府に干渉したりできる権限を与えられてるのか?
日本人はこんなチンピラ以下なのか?
まわりを基地外達に囲まれてるんだから核議論くらい当然だ。
つか早く核作っちゃえよ。
580名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:10:27 ID:KRm/yp390
>>576
核武装しないで土下座外交ばかりの方が税金なんかよりはるかに
国の資産が減る
581名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:10:44 ID:/JVRQUD5O
北朝鮮の脅威から国民を守るためには核が絶対に必要だよ
日本は今すぐ核武装するべきだと思う
582名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:10:44 ID:EoncXvRqO
>>564
オーストラリアとシリアが抜けとる
583名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:10:51 ID:jgn9m0bS0
核いいなあ。核があったらアメリカにぶち込んでやるんだよ
584名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:10:59 ID:KLx83Joo0
>>560
>アメリカがホントに恐れてるのは北チョンでも糞支那でも何でもなく、実は日本だよね・・・w

禿げ同。
核議論が出ると、毎回毎回、
ライスがすっ飛んできて

建前 「我々が日本を守ってあげます」
本音 「日本の核兵器を開発は許さん」

これやってるよね。
いいコントだわ。
ライス長官もお気の毒。何回やることやらw
585名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:13:01 ID:hCb256Qz0
>>580
核武装してアメリカの犬から離れると
日本経済がヤバクなるだろ

586名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:14:14 ID:+BlVzGRg0
日本が軍事大国になればアメリカと利害対立した時
第二次太平洋戦争ともなりかねないからな
アメリカとしては日本の核武装は絶対に容認できないだろう、それが先の大戦の教訓
587名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:14:18 ID:R003gbSB0
お前に言われる筋合いはない
588名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:15:11 ID:gLErk7za0
横須賀辺りにはもう置いてあるっしょ
589名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:15:19 ID:LVTkJekD0
>>584
別にライス(女)の言葉なんか、右から左に聞き流せば良いよ。

トルコ「イラク北部のPKKに越境攻撃しようかな〜」

ライス(女)、トルコにすっ飛んで行く「越境攻撃はやめなさい!」

トルコ軍、PKKを越境攻撃する

別に米トルコ同盟は悪化していない
590名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:16:52 ID:WLIJuZkDO
鳩山由紀夫さんは核兵器を日本に向けて発射します。
591名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:18:14 ID:Z7yjbBrxO
アメリカ人が言うことではない。
592名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:18:23 ID:CkbAcHm20
なーんちゃって。
カクカクカクー!
593名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:18:39 ID:rwEVBfs10
>>393
こういうのは
前提条件に可能性がほぼ0の極限状況を持ってきてる時点で
ぶっとんだボケ理論といわざるをえないな
594名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:18:55 ID:hCb256Qz0
>>586
アメ公の嫌がらせはハンパねえからな
595名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:19:17 ID:7V+GMthB0
お前らにも無いよ
596名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:19:29 ID:xmC3upwV0
>>585
北朝鮮ミロ。

むしろ一等国扱いで要求を通しやすくなる。
思いやり予算も不要。
597名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:19:34 ID:qv0fSFwJ0
>>577
ひとりよがりのレスしても、誰も相手してくれないぞ。
598名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:20:45 ID:NaYAvDAD0
日本が独自に核を保有する理由?
あるよ。アメリカさんが守ってくれるとは到底思えないから。
599名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:20:59 ID:LVTkJekD0
>>597
はあ?

具体的に反論できないなら、無理してレスつけなくて結構ですよ(笑)

600名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:21:15 ID:wcBQHMynO
>>596
うそーん、歯みがき粉も手に入らない国が羨ましいの?
601名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:21:16 ID:+gMTdRg2O
せめて戦闘機くらい売ってくれよ
602名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:21:33 ID:FxG38EpL0
何様のつもりだ?アメ公
603名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:21:35 ID:5gLnE+A00
ライスって軍服着たいかつい黒人の司令官だろ
604名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:22:11 ID:WxqaTCvU0

アメリカは、ちゃんと北朝鮮を完膚なきまでに空爆して無力化するべき。

日本を守る?そういうジョークは日本に照準があってる核ミサイルを全部排除してから言うもんだ。
605名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:22:44 ID:ZiWPwBVi0
米国の日本に対する評価は奴隷だ
606名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:22:55 ID:xmC3upwV0
>>600
ほんと。

今のまま税金アメリカに注いでたら、
そのうち日本も北朝鮮みたいになるぞ。
607名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:23:30 ID:naOyCeaI0
とりあえず北方領土を取り返してくれ
608名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:24:55 ID:aowWiaYlO
米中が世界で最も重要な二国間の関係って小浜が言ってんだから日本は自衛のため角持つしかないじゃん?
609名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:25:06 ID:+e+os8ueO
ありゃりゃ!やっぱ日本は自立出来ないってか自立させて貰えない国なんだな。。。
610名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:25:32 ID:cYo1ShS20
アメリカが信用できないという大きな理由があるだろw
611名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:25:36 ID:+5g3QflQO
発射装置である原潜を何隻か買えば核そのものは要らねーんだよな…
2・3年に一回メンテだなんだ言って米軍基地に行った旨広報しとけば
日本に猜疑心マンマンな国ほど「もう積んでるに違いない…日本は保有国だ…」となる。
612名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:25:48 ID:wcBQHMynO
>>606
変な事言うなよw
中国、ロシアに付いた結果が今の北朝鮮だ
613名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:26:23 ID:Kkr4VnFX0
>>1
北チョンを増長させといて言うセリフじゃないな
614名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:27:45 ID:hCb256Qz0
>>606
ねーよwww
米国債の保有も中国に抜かれたし
アメ公は中国に向いている
北朝鮮は中国に守られている
なんともならん状況だ
615名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:28:33 ID:rwEVBfs10
>>597
>>577はもし君らが言うように
中国が核をボンボン打ち込んでくる荒唐無稽な
戦略をとる国なら十分無視できない可能性だが

どーせ党や軍幹部一族はシェルターにも逃げとけばいいんだからw
君らの言うように中国が核攻撃するような素っ頓狂な国だとすれば
核武装さえすれば中国が黙るとは思えない
616名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:28:57 ID:xmC3upwV0
>>606
アメリカヨーロッパからなぜ見放されないと信じてられる?
何を見返りに出せる?
それ以上のものを中国が出したらそのときどうする?
617名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:29:26 ID:Wp49O9Ex0
理由がないというか
持たれちゃ困るんだろ
618名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:30:07 ID:S37Btzik0
核くりゃれ
619名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:30:13 ID:cueOLYD80
>>572
北朝鮮にとって
 韓国に核使用して、米軍が核攻撃してきたら、米本土に核攻撃するより
 日本核報復したほうが米国を本気にさせないですむ

 最悪、半島北部と日本が核の撃ち合いで石器時代に戻ろうが
 ソウルプサン 三星電機 現代造船/自動車を手に入れれば採算が取れるし
 金正日は核シェルターの中で、統一の英雄・リアル将軍さまになれる

中国にとって
 北と日本が 核のパイ投げ合戦をやって、北が韓国を併呑すれば
 邪魔な日本が弱体化する

核武装じゃなくて
 1)タクテイカルトマホークx72発かSLBMx12発装備のAIPx5隻装備
 2)助成金をパチンコ議員に渡して、パチンコと縁切りさせて、パチンコ公有化
   北の核開発資金を切断
 3)硫黄島周辺にコンテナ船を用意して、米国の核ミサイル2000発誘致して
   中・朝と相互撤去交渉
 4)武器輸出解禁。 国連総会2/3で中国の拒否権ひっくり返して朝鮮武力制裁決議
   北核施設空爆
じゃねーの?

核武装も共同核武装は否定しないし推進すべきだが20年はかかるから間に合わない
常任理事国入りも20年近く掛かってまだ埒があかないし  
 
620名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:30:19 ID:ZjhIcZ74O
日本のウヨクの本質は保守じゃなくてポチ
米が望めば左翼にでもなるし売国もする
621名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:30:25 ID:4IKzxVEp0


これって、単に中国に言わされてるだけだろ。

622名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:30:43 ID:lLnEloPM0
ライスじゃオカズにならないからな
623名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:31:05 ID:xmC3upwV0
>>615
北朝鮮は?????
624名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:31:36 ID:h+885tNf0
理由:アメリカが頼んないから

以上
625名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:32:24 ID:aowWiaYlO
>>622
誰がうまいこと(ry
626名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:32:39 ID:erfSGDHK0
>>604
クリントンが日本や韓国の懸念は理解してるが米国にとっては脅威ではない
と言っていたからアメリカは北朝鮮を無視するつもりだよ
627名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:33:05 ID:nZ6G7jjE0
つまり、独自でなければ、保有する理由はある。
独自でない=米協力で、ということになる。
628名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:33:17 ID:LVTkJekD0
>>616
米国の国家安全保障戦略(ブッシュドクトリン)では、

・日本と欧州の経済成長は、米国及び同盟国、世界の安全保障上の利益だ。

としている。
これは明らかに中国を意識したものだ。
629名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:34:07 ID:4TpIOdG50
抑止(いやがらせ)ならハイテク風船爆弾で十分
載せるのは紙爆弾でもいい
630名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:34:10 ID:DYAySjO50
もちろんニッポンが独自に核を保有する権利もアメ公の者ではない
631名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:35:04 ID:k+4xXV6f0
@アメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る。CIAが日本の政権を作った!
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html

BCIAや一部の自民党議員、ジャーナリスト、学者が、政権交代を邪魔している!
http://www.youtube.com/watch?v=zoYXjCmQ-20

CCIAがどのように戦後の日本を陰からコントロールしたか
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I
http://www.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY

D中国共産党の真実・陰謀(全五話) 
1/5  http://www.youtube.com/watch?v=hy3tPen4saM
632名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:35:21 ID:rdDBw0ZxO
日本のブサヨは、アメリカと仲良くなんて出来ないことを、ライスに正しく伝えるべき。
633名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:36:07 ID:cueOLYD80
理由:アメリカが頼んないから

で、核武装できるなら苦労しねーよ(w

貿易制裁・金融制裁されたら 経団連の売国ジジイが悲鳴を上げる
米国依存患者だからな
634名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:36:30 ID:xmC3upwV0
>>628
F22も売らず、制空権も失いつつあり、米軍は一部グアムに移転。

どうみても国際的な利益を守ろうというように見えませんが?
635名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:36:54 ID:wcBQHMynO
>>616
中国の同盟国で幸せになった国なんてあるの?北朝鮮以外だとベトナムとかミャンマーあたり?
まあ、そこまで考えるまでもなくチベットやウイグルを見るだけでも
漢民族が他民族をどう考えてるかなんて火を見るより明らか
636名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:38:40 ID:/ag7a54HO
永世中立国宣言でもして徴兵制復活、仮想敵国は赤、核を主軸に兵器は内需を重視し独自開発
スイス銀行に並ぶ銀行群
円高が進み輸出は壊滅
金融国家へ…
なんちて
637名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:38:50 ID:an2mQ9yvO
>>1
お前らがそんなことを言う理由もない
638名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:39:36 ID:LVTkJekD0
>>638
グアム移転は沖縄負担軽減でもあるし、
日米の抑止力を維持・強化するために、2+2とかでずっと話進めてきたジャン。

BMD推進や司令部統合など、より実効的な抑止力に強化された。
反米感情で在韓米軍の1/3撤退させた韓国とは対照的だよ。
639名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:39:40 ID:jgn9m0bS0
アメリカも中国も韓国も北朝鮮も滅びろ

日本に関わるな屑
640名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:40:09 ID:Kkzt42IT0
北朝鮮の標的になっとるやないですかあ〜〜
なのに黙っとれと?
あんまりじゃないですかあ〜〜〜
641名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:40:10 ID:CoIIkLAG0
ライスさん顔変わったなぁ・・・・
642名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:40:20 ID:iaUEauA40
アメリカ必死すぎだろ
643名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:41:13 ID:H8Ko8MmCO
>>539
こいつ最近までB-2乗ってたエリートだぞ
644名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:42:07 ID:AlqhDEA9O
北チョンやシナ畜より飴が1番ゲスだから。さわらぬ神に祟りなしだよ
645名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:42:49 ID:i92yw3KBO
今は中国と仲良いからな
日本の軍備はタブーなんだろ
646巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/28(火) 21:43:16 ID:NwqPRPlI0
どうせ持ち込んでるんだから、有事の際は頂戴ねって貰いに行けば良いだけぢゃん。
647名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:44:19 ID:hCb256Qz0
>>644
そう思う
648名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:44:24 ID:mdKMdqW70

だったら竹島と
北方四島なんとかしてよ!ヽ(`Д´)ノ

あと
常任理事国入りと
日米地位協定撤廃
要望書自粛で
649名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:44:32 ID:U5nJvaWm0
>>564
違う

日本軍復活
  ↓
ガンダムを造る
  ↓
世界制圧
650名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:45:25 ID:Kkzt42IT0
>>649
誰がガンダムを操縦できるのよぅ
651名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:46:33 ID:I0hHRELe0
非核を謳ってるのに横須賀には常備されてるからな
652名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:46:34 ID:uj9cGx8k0
誰かこいつか小浜に、
「もし中国が我が国に核攻撃をしてきた場合は、無条件かつ直ちに中国に核をを撃ち込んでくれるのか?」
と聞けばスッキリ解決する話だ。
核武装について議論はすべきだ、という政治家はこれやればすぐそういう世論に持っていけるだろ。
653名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:46:48 ID:HKaiE/f70
ガンダムに乗れます→志願殺到
目の前にボール→銀髪の兵士に
654名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:47:35 ID:bt7HeFI60
アメリカの諸君。
「保安官は盗賊から君たちの生命財産を守る事はできないが、銃器を所持してはいかんぞ!」
と言われたらどう思いますか?
っていうか、そんな事いう大統領が支持できますか?
655名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:48:15 ID:TLs1w30B0
ここまでしつこくコントロールしようとするってことは

日本がよっぽど恐ろしいからなんだろけどねw
656名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:48:34 ID:Cgtr1fTr0
同意 ついでに一筆書けやぁ 書かないなら、守る気ないだろ。
独自に開発するわ。
657名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:49:19 ID:hCb256Qz0
>>653
おそらくアーケードゲームで練習した連中だろうな
658名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:49:29 ID:DCE8DSGP0
莫大な供出金をだして守ってくれてるはずの核の傘の機能が果たされていない
北朝鮮は実験どんどんやってとうとう日本への核攻撃能力を持ち、それを公言し、脅しをかけてきてるだろ
日本が核を保有する能力は、クリントン政権後期からブッシュ政権のやぶれ傘外交によって十分必要とされるようになったよw
659名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:49:59 ID:U5nJvaWm0
てか日本人気すぎるな。
揺さぶりかけさせられすぎだろ。

まあまあそうせかしなさんな
660名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:50:13 ID:xmC3upwV0
>>638
その一方で、
戦略的には日本は中国に近すぎるから、
最終的な司令塔をグアムに集結させているとも言える。

連中は日本を守ろうと思う気など皆無。むしろ使い捨てのたてか、
こまのように扱うだろう。
661名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:50:19 ID:cbtYLLZC0
意志さえあれば核保有もできるし、アメリカさんが持ち込んでくるし…
なんだかなぁ
662名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:50:23 ID:g7q5jQmS0
アメ公にも、ヒロシマ、ナガサキの核使用、本土主要都市への空襲による無差別殺戮、を味あわせてやれよ!
 こいつらは、他国でその国民を殺戮し、その国土を焦土とせしめ、何の反省もしないで
 今、この瞬間にも、テロとの戦いなる美辞麗句を掲げ、アジアの罪なき人々を殺戮してるのだ!
 アメリカ国内で爆弾を弾けさせろ! アジアの同胞を虫けらと同視しているアメ公を血祭りに挙げよ。
 常に侵略と殺戮を続けて止まない国がシナ、ロシア、アメリカ、・・これらの国々なのだ!
 何のてらいも、遠慮も無く、当たり前の如く、殺してゆく。
663名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:51:37 ID:oAp4PXAm0
次は負けない。
664名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:51:46 ID:x/Oqmkjq0
米中が歩み寄りを見せてることに対する報復はちゃんとやるんだろうな、外務省。
そもそも国民の支持率失ってる政治家が、何をやっても相手にされないだけだがw
665名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:52:13 ID:wsqs47uh0
IAEA理事長が日本人である限り、日本の核保有はありえないわ
666名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:52:46 ID:LVTkJekD0
>>660
座間とか米軍司令部きてるジャン、横田とかも。
667名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:53:08 ID:qssNUkOO0
中国に国債買ってもらえなくなるのがそんなに怖いのか。
世界の警察もヤクザにまで落ちたんだな。
668美しい日本を守るのは日本人でしかない:2009/07/28(火) 21:54:25 ID:KELbPMdV0


売国民主党 朝鮮公明党 シナ中国共産党 朝鮮総連 民団 日教組・・・・・・・


はなっからすべてがグルなんだぜ・・・・こんなこと許せっかよ・・・・・・・ 東京大学の助教授が日本はシナに滅ぼされると言ってるんだぜ・・・・・・・・・・・




中国共産党の日本に対する人口侵略 (外国人参政権、人権擁護法案、移民1000万人計画で人口侵略完了) 精神侵略→人口侵略→軍事侵略  日本人滅亡
http://www.youtube.com/watch?v=iwwCJy3HfPs&feature=related&fmt=18(絶対に必見)




しかしまだアメリカ様は日本を見捨ててないぜ アメリカで高まる 日本 核武装論 
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=PlayList&p=4B1FA9DF104189E1&playnext=1&playnext_from=PL&index=37


もしも外国人参政権が認められたら 奴ら永住反日外国人は日本の核武装に断固反対するだろう そして売国左翼議員に投票する 
左翼による日本解体なんだこれは。 
だから、だから 外国人に参政権だけは絶対に認めるわけにはいかない 


669名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:54:26 ID:TLs1w30B0
てか、下手に核兵器保持しても維持管理大変だし、賞味期限あるからなw 
材料だけ準備しといて、ヤバくなったらサクッと作るくらいでいいでそw

670名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:54:27 ID:/o95qaZa0
ライスカレーの一言で支那のご機嫌伺いの実力でしかないダメリカが、未だに日本の保護者気取りのつもりで通用すると勘違いしている
愚かな事実に気付いた
671名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:55:18 ID:9k8VUylt0
アメリカからしたらレーダーサイトとミサイル発射基地扱いなんだろうな〜日本て
不沈空母から進歩してないよな〜  日本は今だ独立国ではないね

【社会】北朝鮮のミサイル、米国標的以外なら迎撃せず-ゲーツ長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238336604/

744 名無しさん@九周年 New! 2009/03/30(月) 00:07:08 ID:stg8aXkd0
これで自衛隊はせっかく展開したPAC3もSM-3も封じられた訳か。
使える対空ミサイルは03中SAMだけか。詰んだな。

775 名無しさん@九周年 New! 2009/03/30(月) 00:08:48 ID:ayxruwym0
>>744
封じられたのか?

807 名無しさん@九周年 sage New! 2009/03/30(月) 00:10:28 ID:55apig3H0
>>775
PAC-3もSM-3もあくまで米国のMDに組み込まれた武装。
MD使いません宣言されたら当然使うことはできない。契約違反。

833 名無しさん@九周年 New! 2009/03/30(月) 00:11:53 ID:W/tu4Ibn0
>>768

キッシンジャーが周恩来にはっきり「日本の台頭を防ぐための安保」て言ってるもんな。

862 名無しさん@九周年 sage New! 2009/03/30(月) 00:13:49 ID:55apig3H0
>>824
米国を狙った場合は日本上空を通過するだろ。初期解析で米国狙いではないと判断されればGOサインが出ない。
陸自の仕事は当てずっぽうに中SAM発射するかとっとと逃げ出すかになる。
672名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:55:38 ID:cC33jWNX0
ダメリカは、もう用無し。
シナ蓄の犬はすっこんでろ。
673名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:56:31 ID:UuPfkY+Y0
こっそり作っちゃえばいいじゃん
関越トンネルのどこかに地下施設作ってさ
674名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:56:41 ID:b9ulIcqMO
戦争反対ー…とか言ってみる
675美しい日本を守るのは日本人でしかない:2009/07/28(火) 21:57:00 ID:KELbPMdV0


しかしまだアメリカ様は日本を見捨ててないぜ アメリカで高まる 日本 核武装論 
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=PlayList&p=4B1FA9DF104189E1&playnext=1&playnext_from=PL&index=37


もしも外国人参政権が認められたら 奴ら永住反日外国人は日本の核武装に断固反対するだろう そして売国左翼議員に投票する 
左翼による日本解体なんだこれは。 
だから、だから 外国人に参政権だけは絶対に認めるわけにはいかない 


676名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:57:16 ID:Uem4B7zS0
先日、北朝鮮のミサイルが東北を横断して飛び越えたとき、

アメリカは発射時刻をあらかじめ北朝鮮から通達受けていて全部知っていたが、

日本には黙っていました。
677名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:57:42 ID:J84hn1j90
日本の核武装だってアメリカの動きが不穏だから出てきたわけだし
お前が言うなって感じだよな・・・
678名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:57:46 ID:9k8VUylt0
今だ属国、植民地と言われる所以だよな

311 名無しさん@八周年 New! 2007/09/07(金) 11:38:04 ID:jX3BlQhW0
>>302
つーか横須賀牛耳られている限り
首都の制空権制海権はないから
開戦する意味がない。

もともと自衛隊に守るべき首都はない。
首都陥落を敗戦とするならば自衛隊は開戦前から
敗北している。首都近郊に第七艦隊に抗する自衛隊
はない。核兵器さえも不用なんだよ。

316 名無しさん@八周年 New! 2007/09/08(土) 06:10:39 ID:HgEU5VGz0
>>315
そういう国なんだよ。
成田アプローチするのに、なぜぐ〜〜んと旋回しなきゃならないのか?

首都圏上空の9割の制空権、管制権を横田に取られているんだよ。

管制権でみる日本の状況は、いまでも米軍の占領地なんだよ日本は。

その管制権の奪回なども全然してこなかったのが、自民党・公明党の売国政府。
679名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:57:53 ID:/o95qaZa0
支那は敵国だから何かと嫌味な態度に出てくるのは仕方ないけど、日本を抑え込む事で
支那に恩義や忠誠を尽くすつもりのダメリカは気持ち悪いから簡便して欲しい
680名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:58:03 ID:UXvY34kF0
アメリカが信頼できないから核武装の話が出てくるんだろうが
口先だけのヤンキーが内政干渉すんな
681名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:58:31 ID:hCb256Qz0
>>663
資源が有れば勝てると思う。
日本人の真面目さと一体感はアフォ過ぎるほど統一されていると思う
核なんかも一週間ほどで作ってしまうだろうし。

資源がないから、これほど優秀な国家になったとは思うけど
682名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:58:50 ID:cC33jWNX0
さあ、いよいよ日印同盟の時代ですな!
683名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:00:02 ID:UuPfkY+Y0
まぁまぁ米を怒らせると得策ではないから
曖昧な笑顔で対応しとけばいいだろ

熟年夫婦と同じさ
684名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:00:06 ID:KBUMRfB2O
中国に尻尾つかまれてる上に、この前の北チョンのミサイル発射時に見せた放置っぷりだからな
全くあてにならないな
685美しい日本を守るのは日本人でしかない:2009/07/28(火) 22:00:47 ID:KELbPMdV0


しかしまだアメリカ様は日本を見捨ててないぜ アメリカで高まる 日本 核武装論 
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=PlayList&p=4B1FA9DF104189E1&playnext=1&playnext_from=PL&index=37


もしも外国人参政権が認められたら 奴ら永住反日外国人は日本の核武装に断固反対するだろう そして売国左翼議員に投票する 
日本の軍備拡張にも断固反対するだろう れっきとした左翼による日本解体なんだこれは。 
だから だから 外国人参政権だけは絶対に認めるわけにはいかない 


686名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:01:03 ID:54U7KAjI0
てか、最近思うけど東アジア全域がコントロールされてるような気がするねw
日本はカネとテクノロジーと信用を持っているので、かなり浮いてるけどさw
687名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:01:25 ID:79i2tiwG0
アメリカ人の殆どが日本が何処にあるのかも知らない。
日本に興味があるのはマンガやゲームのオタクばかり。
彼らを更に興味深くしたのが毎日のサイトでの変態SEX記事。
688名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:01:27 ID:9k8VUylt0
>>681
昔は資源が腐るほどあった、銀と金だ
それで貿易しまくった事を忘れてはいけない、

だから黄金国と言われている

689名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:02:03 ID:2gX9Rc/T0
じゃあちゃんと尖閣の支那と北方領土の露西亜と竹島の朝鮮を追っ払ってくれよ。
おまえらひとつもやってないじゃん。
690名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:02:06 ID:HKaiE/f70
隊員A「俺がボールに初めて入った時の光景は良く覚えてる、『これは大気圏を越えられない…まず戻れない』そう直感した」
隊員B「機体に乗り込んでハッチを閉めた後に、外から教官の咳払いが聞こえた、家賃4万のレオパレスでもこうはならないよ」
隊員C「そもそもあの左右のマニピレーターはなんだ?何も掴めないなら付けるな、その分装甲に回せと言いたい」
691名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:02:59 ID:qPOt+qEF0
日本を敵国視している国はアメリカにとっても敵国ですよね?ライスさん
692名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:03:49 ID:l6/PUhVm0
民主に変わったら米とは確実に離れるな
間違いない
693名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:05:25 ID:i/vk/NzL0
>>681
中国、アメリカ、朝鮮によって内側から攻撃されてる最中の日本じゃ国民一致団結なんて無理
694名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:06:48 ID:LMzXXhSsO
米国側の希望は
日本は核保有NG
在日米軍に核配備したい
だろ
 
日本が核保有して発言力を強くするのは困る
米軍が核配備出来れば
アジアへの抑止力になる
しかも日本での配備だと
攻撃された時の米国本土への影響は少なくなる
695名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:07:26 ID:WQgBl81i0
>>560
支那、ロシアに勝って、脅さず威嚇せず居合い斬り一閃で来る国は怖いでしょ。
陸海空海兵隊も兵学校で日本の恐ろしさ叩き込まれてるしw
696名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:08:05 ID:gbQkTZe40
>>689
尖閣は日本がちゃんと実効支配してるよ
697名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:08:11 ID:HKaiE/f70
中国大陸を囲むように肉まんを配置すれば勝てます
698名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:08:20 ID:hCb256Qz0
>>688
いや、それもあるけどメタンハイドレートとか簡易に採取できれば
かなり強い国になると思うけど
699名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:09:09 ID:v1YGrrWZ0
一軍人が軽々しく話すことでもない
700名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:09:15 ID:9Am/m7J20
日本に対して核を使うメリットが無いから別に核持たなくてもいいんじゃないか?

代わりになる兵器があればの話だけど
701名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:09:47 ID:naOyCeaI0
日本が核をもったからって日米安保が終るわけではない。たいした問題ではない。
702名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:09:47 ID:nnOpPKuRP
とりあえず核核いうならアメリカから核もつのやめてみようぜ
703名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:11:26 ID:DYAySjO50
核をもたさない、F22も売らない、それでもグアム移転で金を請求する。
なのに、半島からばんばん打ってきやがる。

いくらなんでもこれは同盟国として扱いしているとは考えにくいだろう。
704名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:11:25 ID:g7q5jQmS0
自衛隊なんぞ、いざとなれば何の役にも立たない、鉛の兵隊なのさ!
 交戦する事態ですら、銃撃すら許されてない、相手の的にのみになり得る
 哀れな兵隊たち・・それが日本の自衛隊なのだ!否! 自衛すら許されない
 兵器のみ持つ標的・・・それが日本の兵隊・・自衛隊なのかもしれない。
705名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:11:42 ID:6vwdVMLT0
じゃあ他の国が独自に核を保有した理由は?
706名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:11:43 ID:hCb256Qz0
>>693
第二次世界大戦も資源を求めて進出したんだから
資源があれば変わると思うよ
707名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:12:47 ID:/rebWP/tO
「おまえに言われる筋合いはない」に尽きる
708名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:13:37 ID:N1DOA7vd0
>>700


そこで水爆の出番ですよ。
衝撃波が地球3周するほどの威力
709名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:14:45 ID:8W7IUVsE0
いつ中国側につくか分からん奴を信用できるかよ
710名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:15:46 ID:fZfYu9jBi
>>492
>>親米派≒核保有論者だってことをしらなさすぎる
そりゃお前の脳内世界だけ。
現実世界じゃ、親米派ほど
「米国に逆らって核保有なんてとんでもない」
だぞ。
711名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:15:53 ID:dQoUXJJX0
米軍はあと何十年、駐留しつづけるつもりだ
日本国土から出て行け
核を持つ持たないは日本が決めることだ
712名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:17:53 ID:fZfYu9jBi
>>699
在日米軍司令官は米国にとっては単なる一軍人かもしれないが、日本にとってはVIPだ。
713名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:18:01 ID:N1DOA7vd0
>>711


米軍はいたほうがいいよ。少なくとも軍持つまでは

自衛隊じゃ爆撃機とか空母持てないし
今の憲法だと
714名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:18:36 ID:UuPfkY+Y0
う〜ん、散々中国にアメ国債売りつけて
中国が内部から崩壊するようなシナリオが
出来てるような気がするんだけど
715名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:20:48 ID:UuPfkY+Y0
あれ?何か言ってよみんな
俺は消されちゃうの?
716名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:21:19 ID:rg1k2AXO0
日米安保条約が 正常に稼動しているならば、

竹島・北方領土 問題など 存在しない。。。

したがって 尖閣諸島などが 仮に 占領された場合、

また、日本領土に 飛翔体が 着弾したと しても

米軍など あてにならない。

そもそも 日本の核武装に関しての発言は、内政干渉である。







717名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:22:19 ID:Paq09oB/0
日本への、核の恫喝、脅しを行った国への核先制使用を米国は宣言せよ!!
718名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:24:10 ID:09OrhcDZ0

黒いがライス

719名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:26:23 ID:9k8VUylt0
>>339
だよね、経済戦争に尽きるもの
アメリカは国益が絡まない戦争はしないからね
720名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:27:52 ID:8TBDYWu70
ずいぶん強気だな
まあ政権がどっちに転ぶかわからんから全部現状維持で染めただけかもしれないが
721名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:28:06 ID:WQgBl81i0
>>704
自衛隊員はサムライ、戦闘になれば国際法を遵守して戦うだけ。
憲法?自衛隊法?国が有っての話だがなw
亡国になれば意味の無い法律は糞食らえだよww
722名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:28:07 ID:Btg2DolL0
>>718
黒い米に謝れ!
723名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:29:52 ID:HKaiE/f70
戦争をする時は、その直接的な利益じゃなく
株とか為替とかで逆張りなんかをしたり、その前の段階で儲けたり
アメリカはその辺りの膨大なノウハウを持ってるから想像を絶するような儲けが出るんだろうな
724名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:30:23 ID:Lx2GssxaO
何を偉そうに。
725名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:30:39 ID:rg1k2AXO0
しかし・・・

ペリエの 江戸幕府への 恫喝かっつうの。。。


726名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:33:16 ID:mJ1hVKU+O
理由があるかどうかは日本が決めることだと思う。

アメリカは日本に核武装論が出始めていることを気にしている。
727名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:34:14 ID:TzHBWt21O
核武装必要ないて?
なら必要あるんじゃないか、言動気をつけろよ在日米軍。
728名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:34:51 ID:PfT7Nakl0
独自の核保有はありだろ
我が国に核を落とした国のその核に守られている状況はね・・・
729名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:35:29 ID:XERcpJVL0
実際に日本に核が打ち込まれたら米国は批難等はするだろう
戦争ももしかしたらするかもしれない
だが核を打ち込み返すことはしない気がする

米国に打ち込まれたらすぐに報復で核が打ち込み返すだろうけど
730名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:36:04 ID:g/RwTAiD0
しっかし、よっぽど日本が核武装するとやばいんだな。
こりゃますます一度はしてみるしかないねw
731名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:36:14 ID:1ZpOWvEVO
いずれ日米決戦は避けられないよ。

次は負けない!
732名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:37:01 ID:qssNUkOO0
でも実際は日本人の大半は「核武装を論じることは必要」と思ってても「核武装が必要」とは思ってない。
そこにこういうセリフを投下する理由は、「そろそろ核武装ぐらい自分たちで議論しとけ」という意味かもしれない。
自民はもとより民主ですら、「連立相手」を気にして議論すら出来ないんだから。
733名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:37:21 ID:6nUYGiEdO
核武装しか選択はなさそうですね。
734名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:38:09 ID:09OrhcDZ0
735名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:38:10 ID:Paq09oB/0
米国製核の傘がボロ傘で穴だらけ
だから、日本が動きだしたのだよ。
736名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:38:33 ID:VQTDPSUHO
単にアメリカを信用出来なくなってきたってことだろうな
737名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:39:10 ID:avJ5EwlP0
まあ、核戦略を語れないアホな国民ばかりだから、核武装はしないほうがいいよ。
738名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:39:52 ID:VTx52fxzO
日本が独自に核エネルギーを使わない核と同等、若しくは核以上のエネルギーを持つクリーンな物を発明するか探し当てれば良い
739どらエモソ:2009/07/28(火) 22:39:58 ID:8TBDYWu70
純粋水爆〜
740名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:41:31 ID:U3O5FK3t0
日本だけが特別扱いされるわけないんだから
もし日本が核を保有したら
世界中から非難されて経済制裁受けちゃったりして
741名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:41:55 ID:gCoyw+kMO
日本は、核を短期間で作れる状態にしとけばいんじゃね、で表向き核は持ってませんと言っとけば…
742名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:42:20 ID:eMIpnWSw0
在日米軍指令部は横田基地にある。
743名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:42:35 ID:Paq09oB/0
北朝鮮が急に静かになったな。
日本が動きだしてしまったからな。
日本がなにをするかわからない恐ろしい国なのは有名だしな。

744名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:44:29 ID:y2NvM78hO
日本が独自に核保有?何言ってんの?
持ったって使えなきゃ意味ないだろ。
自衛隊を軍に昇格させるのが先だろ。
おまいらネトウヨは論議の手順が出鱈目なんだよ。
だから単なる強がりの精神論にしか聞こえない訳だ。
核保有で竹島や北方領土が帰ってくるか?馬鹿を言え。
政権交代すれば景気回復なみに根拠なさすぎ。
745名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:44:54 ID:F8FdtxQu0
まあ米が米中の協調を主張すればするほど、日本政府の中国寄りの姿勢は強まっていくだろうね
746名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:45:04 ID:2gX9Rc/T0
>>740
日本を経済制裁して立ち行く国があるとは思えん。
747名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:45:30 ID:rg1k2AXO0
米軍は、そもそも 日本人なんて 信用してないから、

当然の発言と言われりゃ それまで ですけどね。

独自の戦闘機開発やら、核武装やら

最新鋭戦闘機等を保持されると 本音としては、 困るわけです。 はい。



748名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:47:00 ID:ld3kGxi60
オレ左翼だけど、日本は核武装を目指して論議するべきだと思うよ。
749名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:47:09 ID:y2NvM78hO
>>746
石油止めれば一発だろ。
食糧ストップも結構厳しい。
750名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:47:13 ID:U2UgXJN20
米のライスさん。
751名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:48:53 ID:blWyzo28O
米国が世界から嫌われるのは当然だな。傲慢過ぎ。
752名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:49:14 ID:y+Gx6pFh0
日本人で核実験しといてよく言うわwww
753名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:50:08 ID:pkq2a80f0
>>2
オモロイ
754名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:51:24 ID:dbkokEKy0
>>752
人体実験に関しては、お互い様だから。
755名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:51:42 ID:XDucT9AD0
アメリカこそ、このあいだのカナダ沖海中地下核実験は何だったの?

http://d.hatena.ne.jp/perushaneko/20081207/1228617903
756名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:52:56 ID:U2UgXJN20
世界一核兵器保有してるくせに、図々しい、
内政干渉だ、オコメ司令官め!
757名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:53:01 ID:jOgRvC+G0
今や米国は中国の言いなりだ。
758名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:53:13 ID:kHxKtHsL0
アメリカが日本を無視して中国と手を組めば、日本は核を持つ。
759名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:53:43 ID:xWdKzgyG0
ポチは黙って金だけ出してれば良いんだよw
760名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:53:46 ID:9u5pv4G0O
日本が核の恫喝受けても核で報復してくれんの?日本のために
ねーねーやってくれるのライスねー?
761名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:54:25 ID:ynvf61NO0
> けん制
けん制する相手を間違えてないか?当面北朝鮮をけん制する必要
があるんだから、こんな下らんこといってんじゃねーよぼけがと。
762名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:54:36 ID:c8qml8YQ0
そりゃあ在日司令官はそうおっしゃるでしょうがね
オバマさんやその他の軍首脳はどうかな。
何にしても隣がうるさいから核武装は必要
763名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:55:03 ID:ierKV1We0
日露戦争以後、41年間にわたり日本は米国の敵国とされた。

敗戦後、日本人を大八洲だけに閉じこめて二度と米国に弓を
引かせないようにしようとしたのがGHQ。
東西冷戦と朝鮮戦争が方針を変えさせたが、1980年頃の貿易
摩擦で再び日本を押さえ込もうとしたのが、レーガンとクリ
ントン。

日本は特亜とも米国とも巧妙に外交しなければ、資源のない
小国として物作りだけが巧い奴隷国家にされてしまう。
764名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:56:05 ID:xPRJkNwNO
アメリカにダメって言われたらどうしようもないだろうが。あきらめろ。
765名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:57:30 ID:qzW1FQgz0
今機能してるからって、これからも機能するかどうかはわからないだろう
なにいってるの このおばさんは
766名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:57:32 ID:ldHCYyix0
>>1理屈で考えれば全くその通り。
マッド戦略と非対称戦争についてウィキかなんかで少しでも読むならば、ちょっとは理解できるだろう。
日本は核武装には不向きだ。
767名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:58:12 ID:EeFG5Cs10
アメリカも態度が変わるんだよな
遠まわしに核保有させようとしたり、するなといったり
768名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:58:45 ID:LcI+9rKx0
NATO関係者は先月、日本の防衛長官経験者に核共有の意義を力説した。
 「米国だけでなく、欧州側も実際に核戦力を担うことが同盟を強固にする」
 NATOは2001年の米同時テロの後、集団的自衛権を初めて行使し、
アフガニスタン攻撃に参戦した。防衛長官経験者は「集団的自衛権の問題が
クリアされない限り、米国は、日本の核ボタン共有を認めないだろう」と語る。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070322_01.htm
769名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:59:02 ID:rdDBw0ZxO
ブサヨはアメリカと仲良くなんて無理っぽいので、アメリカ無視して中国側につきます。
770名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:59:52 ID:guwtVhNw0
アメリカ軍は、潜水艦に核兵器積んで、必要な時はどこからでも発射できるから
日本に核兵器が配備されることは、アメリカにとってはあまり意味はない。
771名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:00:33 ID:NG/FI1Hv0
なんかさ・・・米軍が中国の尖兵になって
日本が再支配されそうな怖いイメージがわいてきちゃうよ・・・
G2見てると
772名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:02:20 ID:ho1xH9++O
牽制するって事はまんざらでもないって事か
日本人が思ってるほど難しくないんじゃね?
773名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:02:23 ID:8Laon0nw0
>>770
そんな事したら報復だな。
ニューヨーク、ワシントン、LAに核を打ち込んでアメリカなんてめちゃくちゃにしちまえ。
774名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:02:45 ID:qzW1FQgz0
>>768
いやなにしたってボタンくれそうにないと思うわ
775名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:04:04 ID:F8FdtxQu0
>>771
尖兵じゃねえよ

俺の獲物に手出すんじゃねえぞ!?つってんだよ
776名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:04:45 ID:mTPgoG33O
先日の北のミサイル発射の件で米が何もしなかったからもう信用しない。
777名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:05:29 ID:VTx52fxzO
>>767
アメリカ内部の有力者達のお膳立ての為のマイクパフォーマンスという考え方もあるな
日本政府側もそれを了承済みで
誰だこんな時間に…
778名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:05:33 ID:qfi3/JhR0
日本に落とされた場合本当に報復してくれるのかと言う疑問。
わーい、ジャップが滅亡して米国債がチャラになったぜ!!
ラッキー!ノースコリア ゴッドブレスユー!!!
779名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:06:21 ID:avJ5EwlP0
>>776
国力が100分の1の小国に脅されて、ぶるってる国を助けるお人好しは居ないよ。
780名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:07:01 ID:avJ5EwlP0
>>778
>わーい、ジャップが滅亡して米国債がチャラになったぜ!!

米国債が保管してあるのはアメリカ。
781名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:07:13 ID:rKUW4k6T0
リスカ女みたいにうざくなってきたな、アメリカ
782名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:07:21 ID:blWyzo28O
米兵は日本でやりたい放題だからな。日米地位協定と密約があるから。
自民党政権なら変わらないし、民主党に政権交代しても良くなることはないようだ。
783名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:07:22 ID:8Laon0nw0
>>778
俺たちはアメリカに核をぶっ放す権利があるからな。
アメリカ人の泣き叫ぶ顔が見たいわ。
784名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:08:22 ID:VTx52fxzO
>>778
予めぽっぽや汚沢や犬作が米国債を中国様に横流ししてある訳ですね?わかります
785名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:09:14 ID:p36D9j2r0
あれ?アメリカって正義の為に原爆落としたんじゃないの?

だったら日本だって正義の為に核を持つべき
786名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:09:55 ID:VLtpofdk0
オフェンシブフォース開発するよりデフェンシブフォースを開発した方がよい。
日本にミサイルが発射された直後日本の海岸線から光のような物が地上1万メートルにまで達し
すべての物質を燃やし尽くす
787名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:10:23 ID:F8FdtxQu0
>>778
そんな事するより、ある程度の日本国内資産奪った後
日本を反米化して日本の側から安保解消させるように仕向け
世界に向けて大パフォーマンスの演説でチャラ、米の日本資産没収

って感じのシナリオで動いてんじゃねえの
788名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:11:10 ID:xP9C9RGx0
だったらニュークリアシェアリングさせろ
789名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:17:03 ID:agtfE79oi
日本は米国と一緒になって、北朝鮮を蔑むが
北朝鮮の核武装が済み、日本があわてて核武装しようとすると
米国は北朝鮮や中国と一緒になって、日本を叩くわけだ。

やっぱり日本は独立国家じゃなく米国の植民地だな。
台湾みたいなもんかもしれないな。
790名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:17:42 ID:guwtVhNw0
だからよー アメリカ軍は潜水艦に核ミサイル積んで、その潜水艦が世界中の海に
配備されていて、そこから発射するんだから、日本に配備することはあまり意味が
ないっての。
791名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:20:15 ID:nXFCH8NN0
>>463
何をいまさら。

戦争に負けた瞬間から、日米同盟とは名ばかりの主従関係。
というか自力で何とかする覚悟がなければ、別にアメでなくても他の国に食い散らかされて
金がなくなれば終了。
792名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:21:24 ID:V2tbO12JO

心配して貰わなくて結構です。
日本には非核三原則と、日本人が作った9条があります。
ほっとい下さい。
793名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:35:14 ID:/ag7a54HO
有事発動
794名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:36:29 ID:Pgu/GnIu0
>>792
それはオレが心配だw
795名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:36:45 ID:PWuiEusv0
日本の米軍は、優秀な自衛官の戦闘機が守ってるんだぞ?
米軍が日本を守ってるんじゃないからな。

796名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:46:08 ID:nXFCH8NN0
>>792
9条なんて何の役にもたたねえよ。
797なんで帰化しないんだ:2009/07/28(火) 23:49:29 ID:2gs76qHK0
>>479
そのとおりですF22
  買えないなら思い切ってユーロファイターを購入
  或いは国家として早期開発プロジェクトを組むしかない
  非核3原則についても軍事技術にしても
  同盟国アメリカは中国に気兼ねしているのか?
  ロスチャイルドが中国との関係を良くしたいのか?
  日本は活かさず殺さずアメリカ国際を買わされ中国人留学生受け入れ
  そのうち東シナ海に中国空母が浮く事になる
  
  同盟関係は台湾・アメリカを先例として
  日本もどうなる事か心配である

  世界1位のドル保有国が放出カードを条件に2位保有国日本を頭越しに何を条件にと策略を交わすか心配です

  大東亜戦争開戦前、日本はイギリスと同盟しイギリスは東アジアの治安のパートナーに日本を選んだ。この事が日露での日本の勝利に起因する訳だが、
  なにかアメリカと日本の同盟関係に似ている。

  日露後、イギリスは大陸支配欲が高まる日本を諌めるが日本は聞かず、イギリスはアメリカと同盟関係を持つ。
  アメリカが中国と同盟を結ぶ事は考え難いが、日本を活かさず殺さず程度に見捨てる可能性があるのではないだろうか?
  
  遠い将来、日本が舞台で中国軍鹿児島・沖縄上陸・アメリカ太平洋艦隊出動間に合わず、なんてシナリオ嫌だな・・・
798名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:50:01 ID:s6nOPxK/0
迎撃システムを構築するのと、報復用のの核を持つの
どちらも同じくらい効果がありそうなんだが。
どっちが安上がり?

税金のあまりかからない国防頼む。
手段は問わない。
結果よければ全てよし。
799名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:50:04 ID:IU+HFVQJ0

内政干渉だ!
800名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:50:42 ID:avJ5EwlP0
>>797
日中韓で対立させているでしょうが。
801名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:53:06 ID:cNTLu5/CO
お米軍団!
802名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:53:58 ID:yxTk7vZI0
ライスってゴンドリーサちゃん?
美人だよね!
803名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:00:16 ID:U6pvYkG2O
小学生が母ちゃんに諭された的な
804名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:00:51 ID:cRkLBazy0
>>798
迎撃なんて金ばっかかかって信頼性低いし、気休め程度だって。
防御が有効なのは、相手にこっちよりも消耗を強いられる場合。

まあ北はアホだから、ミサイル作って経済落ち込んでどんどん消耗していると言えば言えるけど。
805名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:04:38 ID:wWd47273O
核保有国と戦争になった場合、米軍が本国人の命を
擲ってまで日本を守るとは到底思えんのだが。
806名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:13:19 ID:cdb6VJbk0
ああ? ライスがナンだって?
807名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:15:21 ID:vNwV4ugz0
>>722
古代米!
808名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:16:10 ID:4LV+vAU10
別に関係ない。
809名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:20:00 ID:JTrowTAk0
【民主】鳩山代表 「今時侵略ない、戦車なんていらない」

tp://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-652.html
810名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:20:05 ID:AS90gudn0
ご飯炊きの司令官ごときが何を言うか!
811名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:23:35 ID:P+eq/6GM0
日本を守る=アメリカを守るという状況かどうかだろ。日本を見放したら米国債
はどうなるのか。その後世界経済はどうなるのか。もう大戦争なんてできないの
だよ。どれだけ軍事力に頼らず難民を押さえ込んで北の体制を崩壊させるか
ということに尽きるのだよ。
812名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:24:00 ID:lCkDFw+CO
>>796

>>792は皮肉なのに。

813名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:25:13 ID:NmPM6cnu0
お前が言うなwww
814なんで帰化しないんだ:2009/07/29(水) 00:29:35 ID:lcttfNge0
>>800
北朝鮮と日本が戦争になりました。韓国はどうしますか?
   韓国人100人に聞いても過半数の答えは「一緒に日本を攻める」です
   
  では中国と日本が戦争になりました。半島ごと日本に攻めてきます。

  巴戦は論外です。儒教国家韓国では兄貴が中国、生意気な弟が日本です。
815名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:31:00 ID:EXEV31Xa0
アメ公に娯楽施設建ててまで守ってもらう必要性もちゃんと考えないとね
816名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:31:44 ID:bRjQoxPf0
あるよ。アメリカなんか当てにならないもの
必要ないというなら今すぐ朝鮮を黙らせてくれ
817名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:32:41 ID:+I28SR2C0
米を牽制するなら角栄記だよね
818なんで帰化しないんだ:2009/07/29(水) 00:47:14 ID:lcttfNge0
ドル建て文化の終焉は近い
ユーロが崩壊させるか?
中国が崩壊させるか?
産油国が崩壊させるか?

日本はどんな事があっても心中だね。放出はありえない。


しかし日本韓国北朝鮮がどうなろうと、アメリカは大して気になるまい。
武器の売れ行きを考えるくらいだろう

日本海に油田があれば話は変わるけど
819名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:49:17 ID:FZchnFDB0
>>769

あなた、
アメリカと仲良くするウヨですか。
偽ウヨですね。

そのアメリカが日本をさておいてまで、
中国ととても仲良しなんですがね、近頃。

そうすると、
アメリカはブサヨですか。


状況を判ってないのかな。
820名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:49:17 ID:pgkk6g9vO
自衛隊には美味しくカレーを作る技術がある
821名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:50:33 ID:P/HF1bnuO
アメリカ軍が死に物狂いで、日本を守ってくれるんか!?あ?な?
822名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:52:09 ID:TKgNdIrW0
>>820
まだ海軍カレーって残ってるのか?
823名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:53:50 ID:mSum3Yid0
民主が核保有議論をマニに載せたら、支持しても良いんだがなー。
824名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:53:58 ID:gzOmBlZE0
自衛隊のカレーはめちゃウマイらしーな
825名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:55:30 ID:/Bd1PS89O
お台場にガンダムあるし無問題
826名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:05:12 ID:rAtJcvx40
>>822
残ってるだろう、金曜のカレーは、何しろ大日本帝国海軍の後継者何だから!。
827名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:06:33 ID:THyTdzEg0
そりゃ持たれたら都合悪いもんねえw

アメ的にw
828名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:09:37 ID:Rinl3IpAO
オルタナティブ通信通りでびっくりした
怖い
829名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:14:05 ID:x5+9XHwtO
核は極秘に作るべし。アメを信頼するのが馬鹿。アメを崩壊させるだけ作ったら大人しくなる。
830名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:17:50 ID:doD6xGGl0
>>721
文民統制されない軍隊かw
満州事変起こした奴等もそんな感じだったな

結局ルールを守らない軍隊てのは長期戦略も守らない事になるからなw
ルールを無視するのに、合理的判断をありえると考えるのは凄いな
831名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:18:00 ID:G0+a88LJO
>>829
忠臣蔵作戦で、核は製造済みだよ。
832名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:18:23 ID:KBd9I4Sm0
>>1
あらまあライスさん
しばらく見ない間にずいぶん雰囲気変わりましたねえ
833名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:19:02 ID:CMVcNUYx0
しらみ司令官の分際で
834名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:19:31 ID:NnBUmcLx0
アホか?クソ女が
アメリカ含めキチガイ核武装国に囲まれてる日本が
核武装する理由がなくて一体どこの国に核武装する理由があるというんだ?

国に帰れ腐れビッチ!
835名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:20:49 ID:erDe/RHu0
>>1
そりゃ、米国債を文句言わずに買うし、
シナみたいに外交の駆け引きに使うこともなく、
現物は連邦銀行なんてぬるい金持ち日本を
いつまでもいつまでも衛星国にしておきたいもんね
836名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:23:42 ID:ABHDYXGd0
一部ってここか?ネラーのことか?
ライスー?みてる〜?

核保有を目指すのは当たり前だ
北の拉致問題の時だってアメリカは日本を支持してくれなかっただろ?
どこの国だって自国の利益のために動くんだ
アメリカに利益が無い時に機能しない核の傘じゃあ意味が無いんだ
核武装はチャンスがあれば、絶対にすべきだ
837名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:24:17 ID:ZFBRKyv50
理由無き核武装
838名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:26:07 ID:6dDsxRbQ0
こないだのヒラリーの発言考えたらこういうことは言えないと思うけどね
839名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:27:03 ID:zLs8pl5m0
在日米軍の司令官ごときが、日本の防衛政策に意見するなんて、全く図々しい。
840名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:30:39 ID:k+nY9k0Q0
一軍人がこれだけの発言が出来る。
これ一つ見ても、日本がい
841名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:31:13 ID:NnBUmcLx0
あと10年以内に独自核武装できなければ日本は終わるだろ

アメリカの州か中国の一部

核武装できない国は奴隷決定

こんなクソ女の戯言は聞く必要はない

今すぐ核武装しろ
842名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:31:54 ID:lAHdHG8n0
オバマ大統領が核軍縮を進めるポーズを見せているから
アメリカが日本の核保有に反対してみせるのは当然でしょ
843名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:33:31 ID:kLD9OTIyO
>>1
大アリだ馬鹿!!!!!!
844名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:33:54 ID:TKgNdIrW0
カレーかけるぞこの糞ビッチが死ね
氏ねじゃなく死ね
845名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:34:50 ID:ABHDYXGd0
>>842
核軍縮なんてただのポーズですよ
核は抑止力であって基本的に使わないんだから
必要数確保出来てれば、減らしても問題無いんだよね
846名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:35:32 ID:doD6xGGl0
北、北といってる奴w
アメリカにとって北なんてどうでもいいんだよ


【北ミサイル】アメリカが標的でなければ迎撃しない 米ゲーツ長官★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238340299/

721 名無しさん@九周年 New! 2009/03/30(月) 01:13:05 ID:vUDxWhUu0
どうりで横田基地の警戒conditionがNormalのままなわけだ(笑)

ちなみに、過去にあの911の時には、横田基地はcondition Delta[最高警戒レベル]になって、
R16は、こんなになっていた。
知らない奴が多いだろ〜(笑)
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/yokota/yokotathrcon/ykt0925.html

847名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:37:21 ID:ulOcJiu60
国民を騙す民主党の裏マニフェスト

http://www.nicovideo.jp/watch/nm7754892

可笑しいと思ったら・・・そういうことか〜。

民主HP自体、何か可笑しいと思ってはいた。

PDFとINDEX違う内容だしなぁー。

社民などのコピペらしい。

これは酷いなw

民主はやっぱり有り得ない、ってことだ・・・。



ってか、別件ですげー記事発見した。
848名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:38:02 ID:rKd/oWax0
国に帰れよ ガングロ
849名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:38:26 ID:q+mxlFJG0
核を保有しない理由を探すほうが難しい
850名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:38:36 ID:mG+NhsQz0
>>58
間違いない
851名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:38:38 ID:RP7fgzEt0
>>842
まぁ、そんなところだろうな。
とはいえ、もし中国か北朝鮮から核攻撃されても、アメリカは報復しないだろうな。
日本市場を失って、さらに中国市場も失うのは、アメリカにとって痛すぎる・
852名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:39:05 ID:hUcAcK9TO
>>841
女じゃないんですけど
853名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:39:53 ID:vuG1XSgH0
内政干渉!
日本からたくさん、たくさんクリックしよう!

We Need a Nuclear Japan 日本の核武装が必要だ

http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=channel_page
854名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:40:21 ID:IGa3Hum20
>>2
だれがうm
855名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:40:59 ID:MXO2VyMo0
そんなに日本が核持つのが怖いのか。そんなに大事なら立ち話スンナ
856名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:41:18 ID:pK0QC3yA0
同盟国になんら協力しない米国に、何かを語る権利はない
857名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:42:21 ID:HtGSTomi0
>>1
つかアメが安保詐欺してなければそんな話ないだろ
東シナが問題ないとでも?
858名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:45:01 ID:ZYfDdXjq0



アメリカと日本が媚び中国になったら1番困るのがアメリカという不思議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



アメリカは国債握られてるけどこれからどうするんだろ?


アメリカ的には日本には対中ポジションになって欲しかったんだよなw
859名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:46:09 ID:5KRxjw7I0
>>787
というか、現にアメリカは日本に兵力を配置できない危機にひんしているから
日本の防衛力を高めようと兵器を売りつけてきている。派遣もその一つの表れ
ね。対抗するために国内生産に向けた法整備もやりつつあるけど、まぁアメリ
カの影響力は今後一気に低下して中国との関係は強くなるよ。でも日本は同時
に半弧の精神で台湾やインド、そして原発ガスエネルギー分野ではロシアとや
るし中東とも仲がいいから、中国に牽制しつつ相互の利益は推進して行けば良
い。
860名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:47:24 ID:1/mNFHrn0
>>69 ん? 日本はアメリカの51番目の州じゃなかったっけ?
861名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:48:43 ID:GjPppXlgO
>851
>842
核ドクトリンは大国間の直接的な戦争を抑止するが・・日本の場面は抑止する技術が何故かソビエトや中共に流出する。結果として抑止以上に最悪の状況になる。
862名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:49:18 ID:ABHDYXGd0
>>860
州じゃなくて植民地だから、本国の選挙権がもらえません
863名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:49:22 ID:gTCuch/oO
なんで「日本は核の傘に守られてる」とかそういう表現するの?
だって傘の下は爆心地でしょ?
全然安全じゃないじゃん。
864名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:50:05 ID:1/mNFHrn0
>>91 火焔瓶作るようなわけにはいかないから、設備とかいろいろ考えると、2年くらい。
頭脳と技術はすでにあっても、戦争に有効なレベルの成果物にするのには時間がかかる。
865名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:50:21 ID:ZYfDdXjq0

まぁ、民主政権になったらアメリカ本気の外圧が見れるかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

鳩山行ってもオバマ会わないとかw
866名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:50:25 ID:qi3gClJ80
うるせーばーか
867名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:51:20 ID:yyLQPnrj0
>>849
NPT無視しろってか
868名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:53:16 ID:ZYfDdXjq0
>>91
実験して
小型化して
H-IIBを目的地まで飛ばして弾頭落とすように設計して
ちゃんと墜ちるか確認して

終わり?
869:名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:53:27 ID:EM0MBFbu0
これほど日本の核を諸外国が怖れているなら持つべきだな
870名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:58:09 ID:lSvSBplpP
中国と日本が衝突したらどう考えても今の世界は中国側に付くだろ。
同盟なんて信用できねえよw
871名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:59:01 ID:/tkvBQTU0
>>849
そーゆーことだ。
日本の核武装に反対する者は日本の敵。

>>867
NPTは正当に脱退できるということは、散々指摘されてきたのだが。
872名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:59:51 ID:wQekR1iRO
理由?
あるだろ。







北朝鮮とか、北朝鮮とか、北朝鮮とかw
873名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:00:12 ID:njsq/SqK0

というか、アメリカは自らの国益を最優先する国。

日本を切り捨てるかも知れないだろ。日本は、核を持つべきだと思うよ。
874名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:00:45 ID:gTCuch/oO
核保有反対。
使用したら代償は敵側だけじゃなく自分たちにも返ってくるんだよ?
長い目でみたら私達子孫にまで迷惑がかかる。
そんなある意味人類自滅用の兵器持って何になるの
875名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:02:45 ID:njsq/SqK0
>>874

核を持たないからこそ、国連の安保の常任理事国にもなれない。

交渉ごとでは、すべて足元を見られている。

徹底的相互破壊の危険性を懸念するのもわかるが、日常的に少しずつ破壊されている現実のほうが痛い。
876名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:04:45 ID:kUt3eQKP0
くたばれアメ公

いつか独立してやる
877名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:05:36 ID:njsq/SqK0

日本は核を持たないからこそ、常任理事国になる資格と意味がある、という主張を世界は無視したでしょ。

北朝鮮が持ってるんだから、日本が核を持たない理由はどこにもない。
878名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:06:12 ID:q1qKHT1SO
これからは無人機とレーザー兵器・電磁兵器の時代ですよ
核なんぞ国際世論的に使えない兵器要りませんよ
ただ、ライスの石油オバン如きにとやかく言われたかねぇな
879名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:07:05 ID:NiwfyOb+0
うるせーボケ
てめーらアメ公の指図は受けん
880名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:07:12 ID:w0cv0Wk7O
中国 朝鮮が黙ってないな ただでさえ日本人に怯えているのに経済にくわえ 軍備増強したら 日本滞在の在日は撤収しだすかもね
昔 成田空港の闘争があったが裏で学生踊らせたのが中国資金だったからな 日本が軍国化すると早合点して
881名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:07:28 ID:3NjTGyUY0
見事に軍服に似合わない面だな。
882名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:07:46 ID:njsq/SqK0
>>878

すべて持てばいいでしょ。


だが、交渉ごとには、まず核兵器だよ。使えないほど役に立つというパラドクス。

核を持って、常任理事国だ。
883名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:07:49 ID:kh8DRzyeO
>>1
お前に言われる筋合いは無い
884名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:08:41 ID:jvHN8ylq0
アメリカなんか日本が無ければとうの昔に滅んでるわ
885名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:10:25 ID:q1qKHT1SO
>>882
アホか
常任理事国にどんな意味があるんだよ
全くの無駄
886名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:10:33 ID:Z1NW1ESI0
でたよ一人ベースボール。
887名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:10:48 ID:/JXqn+ml0
>>878
ライス司令官がオバン????
888名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:11:10 ID:njsq/SqK0
>>885

却下する。

拒否権を持つ常任理事国になることで、アジアのバランスも変わる。
中国の独走もなくなる。
889名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:11:43 ID:Ow5ZiHg30
>>862 選挙権もらえれば、かなり簡単に日本人大統領が登場するらしいね。
まとまった政治意見となりそうな人口比などを考えてみると、そうなるんだって。
だからその他理由も含めて米国編入は今のところ絶対ないでしょう。
890名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:11:49 ID:Ym/pIue0O
>>880


それって逆に良いことだと思うが。
891名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:12:30 ID:wD+BQYEJ0
>>888
核もったとしても、あの連中は入れてくれないだろうよ
892名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:12:33 ID:yhovDDHS0

 つまり リースしてくれるのか? 
893名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:12:49 ID:l/p52zp90
国務長官=♀
司令官=♂

>>1は♂
894名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:12:58 ID:2S6PGsjZ0
何この人、中国のスパイですか。アメリカにお帰りください。
895名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:13:08 ID:Fh11fVUQ0
ライス国務長官いま何してるの?
896名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:13:20 ID:njsq/SqK0
>>891

まぁ、まず持つことからだね。入れなきゃ入れないで、次の手段を考えよう。

あなたの意見は、ハードファクトがないよ。理想論だけです。
897名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:13:24 ID:xSrAYxHB0
実はこいつAQ低いんだなw
898名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:13:58 ID:vSISHRo+0
玉抜いた竿貸してもらってもなぁw >>892
899名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:14:36 ID:q1qKHT1SO
>>887
あいつじゃねぇの?

わりいw奴と間違えたw
まぁ大体意見は変わらんが
900名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:14:49 ID:gTCuch/oO
>>875
徹底的相互破壊の危険性を懸念するのもわかるが、日常的に少しずつ破壊されている現実のほうが痛い。

これが分かりません。
その現実とやらは核の放射能による環境汚染を上回る破壊力なんですか?

私は汚染を上回る破壊などあり得ないと思います。
宇宙において避難する星もなく、地球に完全に依存しているというのに
自分たちの星を自傷する道を
なぜなんの疑問もなくむしろ推進しようとするのか
全く理解出来ません。
901名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:15:26 ID:2m3JFxoV0
たかが1司令官に言われてもなぁ
902名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:15:44 ID:njsq/SqK0

核を持つな、というのは理想論。

現実は、核を持つべきだ、という結論になった。
もうギリギリまで理想は主張したが、世界は受け入れなかった。

これ以上は、核を持たない、という選択肢はないし、
議論も無駄だよ。結論は核を持つ。それ以外はない。


もう、持つことにする。それでいいじゃないの。
日本は核を持つ。持たない理由はなくなったでしょ。
903名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:16:03 ID:FcsHhiyDO
ヤンキー ゴー ホーム サノバビッチ
904名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:17:22 ID:8TKV6JfT0
レールガンとかブラスター作ろうぜ
905名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:17:44 ID:xSrAYxHB0
もうアメリカが世界の中心じゃないんだから関係ねーよw
906名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:18:05 ID:2Xnxg0t+O
まだ日本核武装なんて言ってる奴がいるのか。
原発止めずに核武装する具体的アプローチはあるの?
907名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:18:10 ID:Ow5ZiHg30
>>902
しかし、それを「実行」できるの?
結局誰もそれをやらない気がするんだけど。
猫の首に鈴をつけにいく会議をしてるネズミの話みたいに。
908名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:19:27 ID:BrtQZzw8O
維新政党・新風の出番だな
909名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:19:30 ID:q1qKHT1SO
核を今後使えると思ってんのは相当お花畑だな
思考がカスゴミの暗に提唱する其れそのものだな

何の役にもたたんよ
910名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:19:35 ID:njsq/SqK0
>>907

その部分は、議論する対象じゃないよね。やるかやらないかだけでしょ。
911名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:20:15 ID:QEbgE07l0
よし!核保有しよう
912名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:21:26 ID:1hZSTcXX0
核兵器自体は憲法違反でも何でもない。
戦闘機やミサイルと同じ兵器だ。
913名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:21:39 ID:kVMfAhrJ0
核保有を否定される理由もない
914名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:22:13 ID:p1xr6TkU0
>>892
自国保有の前にNATO戦略核シェアリング議論のほうが先になるはずだしね
この法案通すだけでも九条やら非核三原則やらいじらないと無理wつまり全部無理

この記事の肝は07年「再編計画」の話し合い中に野党の反対で洋上給油が一旦停止したこと
ロングスパンの再編計画と給油じゃかみ合わない気がするが米はセットと考えてる

民主はあわてて選挙前に給油支援反対の姿勢を撤回してるが前科もちとかわらんからね
第七艦隊だけで十分発言もやっちゃってるから、ブットイ釘をケツにさしたのさw
915名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:23:02 ID:Ow5ZiHg30
>>910 内閣も議会も無関係で進むというような事はあり得ないだろう。
秘密兵器扱いで軍部(自衛隊)内で極秘に進行させて実現するなんてありえそうもないもの。
核保有は当面は誰も実行しない(できない)という事で、実現しないと思うね。 
916名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:23:50 ID:MIIV2Yc60
その気になれば、いつでも核武装できるんだろ
917名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:24:16 ID:YqDN4CRW0
ねー、早く核武装しようよー
918名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:24:22 ID:rb2hoQbq0
日本が核で撃たれたってすぐに米軍が核で撃ち返してくれる訳ではないからな
919名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:25:25 ID:doD6xGGl0
常任理事国言ってる奴
国連の敵勢条項を外してから言え

つうか核持ち込みでハッキリしたけどどんな密約で雁字搦めか判らないからな〜日本の外交・・・

属国だったためにどれだけ切り売りしてる事か
920名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:25:52 ID:gTCuch/oO
人類の後先考えない安易な発言が目立ちますね

常任理事国?
そんなものになる必要ないじゃないですか
921名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:26:10 ID:d7ZP52i10
明らかにこの発言は内政干渉です どういう意図で発言したかしらねえが政府要人のこの発言は内政干渉です すぐに更迭しろよ
922名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:26:12 ID:WtxuG3fl0
いまだに馬鹿みたいに非武装貫いてるほうが驚きだろうな
923名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:26:24 ID:vSISHRo+0
司令官ごときが何ほざいてんのよw
しばくぞw
924名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:26:30 ID:zbvM6+tA0
日米安保が無くなれば
持つしか無いだろな
925名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:26:45 ID:eHHs2TdAO
もう糞アメリカの与太話に正直に付き合う理由もないわな。
926名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:30:04 ID:c045IJPKO
安保がなくなったら日本は危うくなる。抑止力として保有しなければならない。まぁ議論するだけで米や中国朝鮮びびっちゃうかw
927名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:32:03 ID:7z94dwHy0
世界で唯一核を落とされた日本が、唯一核を持つ権利がある。当然だろ。
928名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:34:54 ID:wxjCs5tU0
日本のことは日本人で決めるんだよ。アメ豚はいちいち口出ししてくんな。
テメーノ国の肥満のことでも心配しけや!
929名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:35:00 ID:7/aD6yMq0
持てと言ったり持つなと言ったり。
930名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:35:57 ID:BpWoIFIQ0
ライス変わったなぁ
マイケルみたいなもんか
931名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:35:57 ID:Ow5ZiHg30
>>921 わざわざ表に出して言わなくてもいいはずなのにね。
この時期にわざわざこういう発言をした真意は何?

日本民主党への牽制?でも日本の民主党は真逆で核保有などを進めそうにないよね。
オバマが中国を訪問して米中間の重要性を大きくアピールしているようだが
そこで中国の意を汲んで、中国向けサービスとして、この日本の核への牽制発言をしてみせたのかな?
 
932名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:36:59 ID:5TSa/3et0
アメ公が何干渉してんだよ
日本の自由だろ
933名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:37:42 ID:E/2rhJcW0
>>922
「絶対に他国に軍隊を送らない」
こんなこと決めておいて、それでも弱腰ながらちゃんと外交やってけた国が、
核持ったら無敵すぎて困るよな
934名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:38:23 ID:GfFYf/UuO
アメには、米国債全部売るぞのほうが効果的だと思う
935名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:38:45 ID:wD+BQYEJ0
>>927
確かに、他の国に文句言われる立場じゃないよな。
むしろ言う側だ
936名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:41:18 ID:p1xr6TkU0
>>892
ちなみに再編計画の「グアム移転費用」も参院では否決されてる
衆院で可決して通った・・・ってコトは政界再編でまた揉めるかもしれない懸念が米にある

政治がどうなってもロードマップは絶対変更しないって意思表示だよ
っつぅか民主は堂々と給油も移転費用負担も反対のマニフェストつくれよw
参院で何からなにからなにまで否決しやがったくせに・・
937名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:49:27 ID:/tkvBQTU0
てゆーか、北朝鮮の核はどうするんだよ。
アメリカは結局、散々騒いだ揚句に何もできなくて放置状態じゃないかよ。
これで結局北朝鮮の核保有を認めるなんて結末になったら
日本に限らず、世界中の国が核武装を進めるぞ。
何しろ「核さえ持てばアメリカも何もできない」ことを証明してしまったんだからな。

はっきり言う。
アメリカにとって、選択肢は
「北朝鮮に開戦して潰す」か「世界中に核が拡散する状況を作り出し、世界の覇権から降りる」か
二つしかない。
938名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:49:47 ID:DIDWOElpi
州にしちゃえよ
939名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:54:17 ID:Ow5ZiHg30
>>937 北はバックが中国だから、米国は裏では北の核容認で話は最初から進んでるんじゃないの。
目的は日本に対する牽制と支配強化ではないかと思うけど。
方向性や手法は異なるが米中の利害がそれで一致するはず。
940名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:54:47 ID:EmC7QcYY0
早く独立してーよ
941名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:56:14 ID:E/2rhJcW0
>>940
おまえが独立してからな
942名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:57:26 ID:/tkvBQTU0
>>939
北朝鮮の核を容認したら、世界中のあっちこっちで核開発を始めるよ。
もはや全部阻止するなんて不可能になる。
その上に北朝鮮があっちこっちに核を売りまくることになり
ニューヨークとかパリとかロンドンとかで核テロが起きる危険が大きくなる。

そこまで考慮の上で、アメリカが北朝鮮の核を容認するだろうかね?
943名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:57:57 ID:doD6xGGl0
>>937
アメリカにとって数発しかない核なんぞあって無きが如し
イラク見ても判るように金儲けと影響力の拡大がメイン
北をやってもアメに得は無い

むしろ中国籍の商船でも被害が出た日には外交経済的にややこしい事になるからな
現状維持で行きたいんだろう
結局、米国の国力や影響力が支え切れなくなるまで現状維持政策を続けるだろ

現状維持とは米国一極支配のことだけどな
944名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:59:09 ID:yMUi3LsQ0
だとしてもお前に言われるいわれはない
945名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:00:18 ID:8Wnlvov/O
てかライス多過ぎ
946名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:03:54 ID:E/2rhJcW0
>>943
既に中国様に頼らないと支えられない財政状況なんですけど。
日本はもう逆さに降っても出ないから、そりゃあ中国様のほうが大事だよな。
947名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:05:26 ID:Ow5ZiHg30
>>942 中国が北をコントロールしてるので   
そこらは大丈夫と見込んでるんじゃないの。米中双方とも。
示しが付かないという点があるが、そこらはなし崩し的に特例として存在させるといったような展開では。
北は孤立して独自と思われてるが、実際は中国がやってるようなものなので、
米中で話がついていれば、中国経由の指令によって、もうその線に従わざるを得ないはず。
948名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:05:42 ID:iz1qCGnAO
欧米は軍人さんが政治に、しかも他国の軍事に口を出せるのか
たもがみさんカワイソス
949名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:06:17 ID:NGGXDKVk0
まぁ、「核を持て」なんて言うわがけない。
こんなコメントは、あってもなくても同じだな。
必要かどうかは日本が決める事だ。
当然、必要なんだがな。
大戦当時、日本が核を持っていれば、広島・長崎に核は落とされなかっただろうよ。
それが現実。
950名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:07:33 ID:1kLRZ/Mx0
つまり北チョンがまた撃ったら、今度は日本独自に核持つよってことですね、わかります。
951名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:08:32 ID:M/X7d+z6O
北朝鮮の核保有は中国が推してて、それを米も裏で認めてたならマジ日本終わりじゃんw
本当に中国を中心に世界が動いてしまうよ
952名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:08:40 ID:sthHEn9oO
日米地位協定の見直す必要はない。どんだけ舐められてんだよ、金ずるとしか思ってねえだろ、だから独自の核が必要なんだよ原子力潜水艦は絶対必要だな。
953名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:11:34 ID:DaXv9LL70
>>1
うるせぇ
さっさと氏ね糞アメ
954名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:12:22 ID:/tkvBQTU0
>>947
絶対無理だろうな。
もしアメリカがそう考えているのならば、致命的な大失敗となるだろう。
そして世界に核があふれかえることになる。
955名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:13:28 ID:ZnKgy52b0
核って金かからないの?
956名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:13:43 ID:LOm9YGhVO
ライスが死なない理由も特にないだろ
957名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:13:55 ID:No0Ihy2F0
アメリカが口を出す理由はない
958名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:14:05 ID:jsj9CJDI0
犯罪者続出しても隠して逃がすような地位協定は信用できません
959名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:14:05 ID:Ow5ZiHg30
>>951 最初から中国は日本に向けてる核を多数持ってるじゃん。
そこに北が噛んで来るのは、露骨に当事国がやれない事を北というカードを間接的に使って
米中が押し進めようとしてるんだろう。両国の日本への支配力強化だと思うけど。
それからそういった別のカードを入れておけば、日本国民の意識も操りやすい。
それで進めていくゲームで矛盾が大きくなりすぎれば、北を潰してなくしてしまうといった手も残ってるし。


960名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:14:51 ID:J5O9Vd1w0
でもアメリカは日本を守る気なんかない。

なんではっきりそう言わないの?
核もダメ、武装もダメ。でも守らない。

アメリカってそういう国だよ。
961名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:15:23 ID:I7lT94fp0
世界の警察(笑)
962名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:15:51 ID:3O4EeLvnO
クロンボ内政干渉するな 持つ持たないは日本の勝手だ
963名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:15:59 ID:/tkvBQTU0
>>960
はっきり守る気がないと宣言したら
そのとたんに国民が「米軍出て行け」で一致するじゃないか。
964名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:18:37 ID:BYOec+/20
でも36時間ほどで出来ちゃいますが
965名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:21:19 ID:YayA3MUS0
属国扱いという本音を隠さなくなってきたな
966名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:22:26 ID:5uR/Cvq8O
日本の核保有は外交や防衛において、真の独立を果たすこととなる。
いつまでもアメリカの核の傘に入ってては、日本が独立国家とは言えない。
967名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:23:20 ID:u+owALwH0
日本での利権無しには破産しちゃうような国ダメリカ。
968名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:24:28 ID:mUARgODg0
確かにあんまりないけど議論だけはしなきゃ
それが牽制になるし
969名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:25:21 ID:5uR/Cvq8O
>>965
アメリカが用意した出先機関が自民党だからな。
その自民党が政権から引き摺り下ろされるまであと少し。

自民党が下野したときこそ日本はアメリカの植民地支配から独立したこととなる。
970名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:27:03 ID:asSkNWXd0
議論をすることが仕事なのに
議論することを放棄する日本の政治家(笑

口に出すこともおかしいとかいっちゃう政治家…
971名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:27:27 ID:zLs8pl5m0
単なる外国の公務員に、日本の国防についてどうこう言われるのが、気に食わない。
972名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:28:50 ID:RP7fgzEt0
核よりまず、ヤバイっと思った時、先制攻撃できるように法と装備を揃えなきゃ・・・
もしアメリカみたくこっちの早とちりで攻撃してしまったら・・・

某栃木県民みたいに「ゴメンネゴメンネ〜」ってばっくれればいい。
本当にヤバかったかどうかは、結果論にすぎない。李下に冠を正さず、と言うではないか。
ポケットに手突っ込んでる奴が、不自然な動きしたら、ナイフだの拳銃だの
持っている、いないに関わらず、こっちは発砲するのが常識ではないか。
973名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:29:32 ID:W9NvJzW70
>>1
「日本が独自に核を保有する理由はない」 在日米軍のライス司令官


おいおい、勝手に決められちまってるぞ。
974名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:30:18 ID:acBIXM9JO
本音が見えるわな。
支那に尻尾振ってると、大事な財布に逃げられる。
さぁて、そろそろ借金返してくれる?
烏合の衆国さん
975名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:30:59 ID:38HIHSoc0
黙れゴリラ いい加減にしろ
976名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:31:43 ID:IzVI0wY60
糞ニガーが偉そうにすんな

支那人や鮮人ですら作れる核兵器を作れない劣等人種風情が何言ってやがる
977名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:32:00 ID:jg7Xtb240
アメリカが信用できないから自前で持つ。
978名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:32:06 ID:IrfpLkHE0
このスレ、日本語の読めるアメリカ人に見せたら戦々恐々としてたwwwwww
979名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:32:09 ID:aDCkLwb30
やっぱ、かつての日本軍が強すぎたんだろうな。
白人だろうが黒人だろうが、
シナ同様「言葉の政治の国」だから、
ひきずられてこんなことも言うんだろう。
ま、うちはぼちぼちやればよいな。
980名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:32:51 ID:eNUMe+hT0
そうハッキリ言われると持ちたくなるがな。
981名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:33:24 ID:38HIHSoc0
そもそも、
竹島や北方が占有されたままで攻撃してない時点で、
日米安保は無意味。

982名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:33:49 ID:ZkCS4Q2RO
信用出来ないアメハムさんより核の方がよっぽど頼りになります
原爆の仕返しもまだしてませんし

核は保有すべきです
983名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:33:53 ID:hH1aS5NL0
持たないと損なら持ちますよ?
984ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/29(水) 03:34:47 ID:ntUy0pEo0


>日本への「核の傘」を含む米国の抑止力について「今日も強力に機能しており、
>日本が独自に核を保有する理由はない」と述べ、
>日本国内の一部にある「独自核武装論」をけん制した


        ___
      γ´ニニOヽニO
      l((*^▽^) <レンタル核
    '´^'''(ノ≡≡、)
  (( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
985名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:35:44 ID:/tkvBQTU0
>>978
「アメリカと戦争することだけはないから安心しろ」と言ってやれ。

しかしまあ、アメリカも中国も、さらにヨーロッパも完全に状況やばいからな。
どこの国でも数年以内に内戦が起きておかしくない。
第三次世界大戦まで拡大しなければいいのだが。
986名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:35:47 ID:38HIHSoc0
日本こそ核を持つべきだろ。
むしろ、日本以外は核をもたないようにならなければ。

唯一、落とされた国、しかも2発も落とされた国だからこそ、持つべきなんだ。
987名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:35:55 ID:AuEJAU++0
日本が核武装したら
韓国も核武装する
台湾も核武装する
アメリカは日本を潜在敵国として認識する

まーあんまり良い事は無いと思うよ。正直。
988名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:36:25 ID:kItXzROJ0
おまえら馬鹿だから言っておくけど
そもそもアメリカが日本やドイツに駐留してるのは潜在的脅威の除去が目的だからなw
さらに敵国条項により国連決議無しにいつでもこの2国は自由に攻撃できる
中国が日本の核武装を国連憲章違反とみなして日本を単独攻撃する事も可能
989名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:37:53 ID:ZkCS4Q2RO
>>987
だから何です?
冷戦は何で冷戦になったか解る?

片方が核を持ってなかったら持ってる方は撃ってたでしょうよ
日本も核武装すべき
990名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:37:54 ID:/tkvBQTU0
>>988
核武装した国に対して他国が開戦は不可能というのが
核武装の最大唯一の利点なのだが。
991名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:38:09 ID:aDCkLwb30
アメリカ核やっぱ要らへんねん・・・
よそ見せんと自分でつくろや・・・

最近caramellにはまっててねw
すまん
992名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:38:16 ID:38HIHSoc0
そもそも、潜水艦やステルスで、何処の誰だか分からない奴が、
地球上の何処かから、核ミサイルを10発20発ぶち込んでくる現代において
報復も何もないと思うのだが。

ソ連と米国の冷戦時代ならまだしも、どこから攻撃受けてるか解析できるんですか?
できませんよねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:40:09 ID:+ZzPqxwZO
そろそろ日本は核アレルギーを卒業して核を持ち自立すべきだ
いつまでも米国の傘下でいいのか?
994名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:40:23 ID:WVj08VYVO
>974
雨の凋落ぶりは目を覆いたくなるな

小浜とぽっぽ
日本の凋落も目前w

995名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:41:05 ID:RP7fgzEt0
>>987
現在こそ同盟国だが、隣国は常に潜在敵国だよ。
まぁ、核武装に関しては、拙速になるのは避けなきゃいけないが。
996名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:41:37 ID:RD+BSmiwO
日本人嫌いのオバメリカに日本人嫌いの日本民主党か
日本のことは日本人で考えようよ
997名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:42:29 ID:AuEJAU++0
>>990
日本は核武装する前に叩かれると思うな
横須賀基地から海兵隊が出動して東京を占領するなり
もしくは核ミサイルをブチ込まれる
998名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:43:17 ID:cuRGhLD50
>>1
要するに日本が核を持つのが怖いんだな
999名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:44:21 ID:gDWWsWdh0
>>1
日本が独自に核を保有しない理由もないなw
1000名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:44:28 ID:zLs8pl5m0
日本が核武装することを最も恐れているのは、アメリカだろうなぁ、特にアメリカ民主党。
彼らが世界で初めて核兵器実戦投入した国だし、日本は投入された国だし、
いまだにパールハーバー云々を悪しき事例として持ち上げるぐらいだし。
日本人の中にも、反米右翼のようにいつかアメリカに報復したいと願ってる人もいるみたいだし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。