【経済】美少年酒造→火の国酒造…10月1日付で社名変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
三笠フーズの汚染米事件や裏金問題の影響で経営破綻(はたん)し、
民事再生手続き中の美少年酒造(熊本県城南町)が、10月1日付で社名を
「火の国酒造」に変更することが28日、分かった。

27日に開かれた臨時株主総会で決定した。汚染米事件などの負のイメージから
脱却するのが狙い。同社は「熊本の酒を国内外にアピールできる社名だ」としている。
同社によると、清酒ブランドの「美少年」は残し、清酒以外の焼酎やリキュールの
生産を増やす予定で、今後は中国などアジアを中心に海外での販売にも
進出していきたいとしている。

同社の社長には今月、支援企業「重光産業」社長の重光克昭氏が就任、
新しい体制での再建を目指している。

*+*+ 産経ニュース 2009/07/28[13:34] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090728/biz0907281328007-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:36:03 ID:I/LUY5Fe0
          ______
        /        \
      / /・\  /・\ \ 3ぁん
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
3名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:36:03 ID:aA7jSY6M0
きちがい水
4名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:36:14 ID:wFm7X6Rm0
火の車酒造?
5名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:36:16 ID:R003gbSB0
火の車酒造
6名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:36:21 ID:jdIjvJ8H0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }        そうとうたまってたみたいだな
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        腹ン中が
    |! ,,_      {'  }         パンパンだぜ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
7名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:36:26 ID:8twMG9Ds0
もう駄目だから!!!
メグミルクってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:37:34 ID:ANAWgQf80
          ____   
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\     また、地元の名水と上質な米が銘酒『美少年』をささえています。 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    毎年良質の山田錦を地元の契約農家より1,000俵(全量)仕入れており、
    |      |r┬-|    |     農家の方々とは毎日顔を合わせる親しい関係です。
     \     `ー'´   /      作付けから刈り入れまで膝を交えて意見の交換をしています。
    ノ            \             
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
9名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:37:55 ID:WwWb7QS40
火の車酒造禁止!
10名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:38:13 ID:h/tBiXQa0
火の車酒造の方がいいんじゃないの?
11名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:38:23 ID:TZI/OsAvO
偽装発覚で火の車なんだろうな
12名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:38:53 ID:gm6Rl1HcO
腐女子向けにBLラベルを作って美少年の名前は残しても良かったのに…
13名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:38:57 ID:PkeZ0P2q0
天外魔境か
14名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:39:14 ID:Xn77w37ZO
ここの酒は飲むと頭痛くなるから嫌い
理由がわかってスッキリしたよ。
ちなみにあと何銘柄かあるんだよなぁ
事故米使ってる酒蔵は早く止めた方が良いよ。
どーせバレるんだから
15名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:39:22 ID:1lgcCSWl0
    うぃ〜、ひっく
  E|
  ||  ∧_∧
  ノ_丶 (*´Д`)_
 ‖美| /   |¢、
_‖少|/ /    ̄丶)
\‖年|L二⊃ ̄ ̄\
‖\ー′ (<二:彡)\
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖


飲まなきゃ
やってられるか!
  E|
  ||
  ノ_丶  ゚。゚ _
 ‖火| ∧_∧|¢、
_‖の|/(*´Д`) ̄丶)
\‖車|L二⊃ ̄ ̄\ ̄
‖\ー′ (<二:彡)\
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
16名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:39:43 ID:2Lz2Qbef0
「重光」って姓、朝鮮人が多いんだよな。
特に食品関係とか、金融関係の場合は大概が在日の通名。

ロッテのオーナーも「重光」な。
17名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:39:58 ID:vgqqVoug0
>12
よく嫁
18名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:39:58 ID:KtB60bW80
>>1
一瞬火の車かと思った
19名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:40:02 ID:U54S0aMW0
火病の国かよ。
韓国酒ってイメージだな。法則発動で再度アボーン
20名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:40:35 ID:WUM/ayOz0
汚染米が原因で火達磨酒造でござる
21名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:40:47 ID:I8bCyAy60
社名変更って卑怯だな
22名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:41:07 ID:0s36H+GH0
ファイアーランド
23名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:41:33 ID:etzywxjw0
酒ってのは、まずくて食えない米を加工するところから始まった
わけで、美味しい米は本来関係ありません。
宮城のささにしきなんてつい最近まで酒になっていません。
かえって作るの大変なんだそうです。
24名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:41:51 ID:F6WXJjXx0
事故米と知りつつ使用し、偽装していた詐欺会社だろ?
なにも反省していないんだな、いい加減にしろ
25名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:41:52 ID:e/hNas0h0
ほとぼりがさめたところでどうせまた汚染米を使うんだろ(´・ω・`)
26名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:42:26 ID:fL7zRogU0
予想通りの流れになっててワロタ
27名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:42:44 ID:icFdMnkm0
非少年
28名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:43:40 ID:1WTmIBD5O
火の車酒造なら同情してやったのに
29名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:43:51 ID:g2aEadA/O
ガチムチ酒造とか熊系酒造とかの方がコアなファンがついていいのに
30名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:43:52 ID:1lgcCSWl0
>>23
そこの朝鮮人
分ってないだろ

美少年酒造は生じゃなくて蒸留酒だ
31名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:44:01 ID:yTIv32Bo0
嘘つき酒造だろ。
32名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:44:40 ID:e/hNas0h0
美少年酒造の悪行はうまい米まずい米って次元じゃねえだろ。
33名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:45:31 ID:HiHxVGd50
火病の国酒造
34名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:46:14 ID:1lgcCSWl0
美少年酒造は素材ケチった蒸留酒だからね
こうなると低い評価しか言えないね
35名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:47:15 ID:/Pq5JXBG0
三笠フーズってまだ潰れてないんだな。
ついこの間までウマイウマイ言って食ってたお菓子があるんだが、
ふと製造元をみたら三笠フーズだったよ。
お布施払ったご利益とかあるのかねぇ。
36名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:47:17 ID:2Lz2Qbef0
販促商品に、韓国産キムチとかオマケに付けそうで怖いですぅ〜(棒読み)
37名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:47:21 ID:hnxx7Mey0
>>三笠フーズの汚染米事件や裏金問題の影響で経営破綻(はたん)し、
三笠のせいで潰れたとでも言いたげな内容だな。
美少年酒造は三笠とグルの共犯者だろ!
しかも、やってる事が三笠よりもタチが悪い。
HPやガイアの夜明け、地元の広報活動で自分達は三笠の汚染米で風評被害を受けている被害者です。
この荒波にも負けず皆様の厚い応援に答える為にもがんばります!
とかやっていて、実は汚染米と知ってて三笠と取り引きしていた罠

社名変更で逃げるなんて最悪の外道会社らしいといえばらしい行動だな。
38名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:47:31 ID:wugooUGh0
汚少年か
39名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:47:35 ID:ANAWgQf80
つぶれた直接の原因は三笠フーズからの裏金発覚
経緯は危機スレでどうぞ

【毒米】美少年酒造、三笠から30年間も裏金を授受
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1238527462/


美少年のお客様はどちらでしょうか?
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1197461787
40名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:47:55 ID:eCK4qJCl0
大山トチローの直接死因は宇宙病ではなく、毒入り米の酒だったのか・・・
41名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:48:29 ID:uXgzJqUj0
>>16
ロッテの重光は韓国人で反日だが、
重光産業の重光孝治(劉耘祥)は熊本大学工学部出身の台湾人で親日。
42名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:48:45 ID:byvh9ZVP0
ここの娘とうちの母ちゃんが同級生だw
先代からの慣例なのにその人含めて知らない関係者が多かったらしい
43名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:49:33 ID:qvgMO3Lg0
看板変えても中身は糞
44名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:49:34 ID:jdhh+5kQ0
>同社の社長には今月、支援企業「重光産業」社長の重光克昭氏が就任
重光ってロッテとかの在日朝鮮人一族も重光だったっけ
かなり胡散臭いな

>今後は中国などアジアを中心に海外での販売にも進出
日本じゃ汚名が広まって売れないからアジアに逃げるんだ
日本からいなくなればいいのに
45名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:50:25 ID:/FKf91CS0
これはだめかもわからんね
46名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:50:31 ID:r+vTu4jd0
大分県の、不正採用教員だろ  1400人
47名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:50:52 ID:U54S0aMW0
ストレートに韓国酒造にしろよ。汚染米の詐欺会社が何社名変更で誤魔化そうとしてんだよ!
何の反省もしてないだろ。韓国ノリに韓国産キムチとか一緒に販売したりしてなw
48名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:53:18 ID:khSsiJuN0
社名は変わっても中身は変わりません(キリッ)
49名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:53:55 ID:LqT8Pv4i0
アフラトキシン酒造でいいじゃん
50名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:54:06 ID:0wUWA32i0
負のイメージ? 自分らでつまらない小芝居やって、それがばれて、
どうにもならなくなった能無し共が何言ってんだよ、
糞はどんな事をしても所詮糞、早く潰せよみっともない。
51名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:54:17 ID:FlIDo79K0
名前の由来が知りたい
なんで美少年なの?
52名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:56:00 ID:fL7zRogU0
アッー!酒造
53名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:00:38 ID:ANAWgQf80
>>51
飲中八仙の崔宗之の歌の一部に出てくる

宗之瀟洒美少年
挙觴白眼望青天
皎如玉樹臨風前
54名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:00:36 ID:HwSR6U9R0
こんなもんに「火の国」の名前を使って欲しくない熊本県人が通りますよ・・・

5121小隊に謝れ
55名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:01:12 ID:xAwS3C9l0
この社長(と姉さん)は熊本ラーメンをアジアで300店舗以上展開している
熊本を代表するやり手だぜ。
香港なんて空港の到着ロビーの一番目立つ所にデーンとあるんだぜ。


熊本市民で生まれてから味千を一度も食ったことない奴なんて一人もいないと断言できる。
企業イメージもすこぶる良い。
誰かが書いてたけどここんちはチョン系じゃなくて台湾系な。
↑意味はわかるよな?
56名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:03:04 ID:ANAWgQf80
>>53-54
時間が逆転している

53 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/28(火) 14:00:38 ID:ANAWgQf80

54 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 14:00:36 ID:HwSR6U9R0

57名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:03:28 ID:uR2ufNEoO

睾丸の美少年も

夕べには

白骨となれる身なり
58名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:04:59 ID:I/LUY5Fe0
>>56
たまにある心肺めさるな
59名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:06:18 ID:L6KcjmjJ0
函館に旅行に行って男4人で居酒屋に入り美少年があったので注文した時に
おばちゃんが戻り際「何が美少年だブ男どもが」とつぶやいたのが忘れられない。
60名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:06:22 ID:BiAeSNFqO
雨は降る降る
人馬は濡れる
越すに越されぬ
田原坂
61名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:11:12 ID:uXgzJqUj0
>>44,47
熊本大学工学部出身の台湾人で親日
62名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:17:34 ID:g9U163bRO
事故米酒造でいいじゃん
63名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:19:21 ID:NwIV7E300
被害者面してた奴らか
64名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:21:10 ID:ZYsHmggL0
とうとう名前変えちゃったか…

ネタとしてでも超有名だった歴史ある名前を挿げ替えるって
経営陣のダメダメっぷりが伺えるなぁ

そのままでいいのに、どうせ中身が一緒なことはみんな知ってるんだから
65名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:21:14 ID:+FZiV2A6O
男色酒造と聞いて飛んできましたあ
66名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:21:17 ID:xIMkY33r0
ファビョッた国酒造
67名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:22:17 ID:T9atOa44O
>>56
まれによくあるらしい
68名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:22:23 ID:gx8V8Enb0
美少女酒造なら飲みたい
69名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:24:51 ID:s6n8hfjJO
>>44
熊本発のラーメンチェーン「味千ラーメン」の社長で台湾系のはず
70名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:25:00 ID:+BT3hIqR0
ケツに火が酒造
71名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:27:54 ID:l6UQiFmeO
>>59
なんて名前の居酒屋だ?
当然ぶっ殺したんだろうな!


> 函館に旅行に行って男4人で居酒屋に入り美少年があったので注文した時に
> おばちゃんが戻り際「何が美少年だブ男どもが」とつぶやいたのが忘れられない。
72名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:28:43 ID:CSvT8QgE0
火の車にはなっているな
73名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:28:47 ID:s6n8hfjJO
>>68
美少年酒造には「美少女」って銘柄のお酒もあった…「美少女」の運命やいかに
74名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:30:20 ID:6I9lV+XXO
美少年が肥後モッコスになるんですね、分かります
75名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:31:27 ID:eFwpzdHo0
四国の松山がなんでも「坊ちゃん」に絡めるけど、
熊本もなにかっつーと「火の国」だよなw
76名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:32:43 ID:nBSfrbh+0
じゃあ美熟女酒造はマニア向けか?
77名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:34:10 ID:lLcg7dJeO
美少年酒造の名前を見るたび、
髪の毛サラサラで肌真っ白の美少年が汗をキラキラ流しながら
褌一丁で釜(?)を混ぜる絵を思い浮かべてたのに、
火の国酒造だったらガン黒ガチムチ兄貴がべったりした汗を流してる絵しか浮かばない

もう色々駄目かもしれない
78名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:34:10 ID:z+jqytUZ0
また看板ロンダリングですか
死ねばいいのに
79名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:36:35 ID:DSC2fhIA0
火の国=火病国=韓国、だからマッコリに力入れてんのか
80名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:37:17 ID:kTjmNw/b0
B少年酒造にすればよかったのに
81名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:39:13 ID:vFgtUe/u0
火の国、毒の酒。
82名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:39:59 ID:r5GhOPGqO
雪印→メグミルク、松下電器→パナソニックみたいなもんか?
83名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:43:15 ID:DSC2fhIA0
三星(MITSUBOSHI)→サムスン
84名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:47:48 ID:CSvT8QgE0
これは他の蔵元が抗議しないと熊本の酒は売れなくなるぞ
85名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:52:28 ID:fTX+zDMU0
>>57
コウガンの字が違うだろw
86名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:55:20 ID:hPSD4tMY0
火のくる・・・



チッ
87名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:59:22 ID:6zgp8DkB0
バンコラン酒造
88名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:13:23 ID:icFdMnkm0
美青年って酒あるかなw
89名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:18:54 ID:pZ7n1Kd/0
汚染米酒
90名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:26:12 ID:BiAeSNFqO
>>84
安心しろ、もはや熊本の食品の信用なんか地に落ちてるから。

菓子だろうが酒だろうが、もう熊本の食い物は食べない!と既に決めてしまっている人は、
どのみち熊本の食い物なんて二度と買わないし、それ以外の人は、値札くらいしか見てないよw
91名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:26:18 ID:HUATeqWi0
失敗したら、また名前を変えるんだろうなw
とにかく、熊本県の地酒は買うな!
それだけだな
92名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:31:55 ID:58g4rC7g0
熱ーッ!
93名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:34:56 ID:SF5sGuwkO
皇太子にロックオンされたばっかりに…
94名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:36:14 ID:C8eJtABD0
え?ヒオチの酒?
95名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:45:23 ID:zQFMBFE10
汚染米酒造にしとけよ、分かりにくいじゃないか。
96名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:48:43 ID:L85wiKGk0
97名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:53:44 ID:8krD5Hm+0
仕入れる米が一度でも何でもいいと思った酒蔵を
消費者はけっして許さない。
98名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:55:49 ID:pCcACTqg0
>>96
被害者顔して何が今更!
「ウンコ所蔵」にしな!
これも候補に入れてね。
99名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:57:57 ID:R3Ilw21X0
いやぁさすがに無理だろ、っつーか同業者が困りそうだな
100名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:59:00 ID:HUATeqWi0
地元の有名人の名前を拝借して「麻原焼酎」にでもすればいいのに
イメージもぴったりだろ
テーマソングも即席でいろいろ作れるだろうし
101名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:00:31 ID:riXCHN040
事故米は本当にショックだったなあ・・・
安い米を喜んで買っていた自分が情けなくて、マジで泣いたw
あれ以来コシヒカリしか買わなくなったけど、
それでも何が混入してるか分かったもんじゃないんだよなぁ
あきらめて喰うしかないんだけど
102名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:01:47 ID:WDkbv0u70
もう火の車って突っ込まれるのわかってて変更してるとしか思えないw
103名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:11:01 ID:1QMaKIn1O
>>101
米の産地で有名な場所の農協とかに直接電話して買う方法もあるぞ
104名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:25:21 ID:CSvT8QgE0
>>103
たぶん>>101が思っている値段では買えないと思う。
105名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:32:31 ID:pnAlpwOz0
不良少年酒造でいいだろ
106名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:35:35 ID:ka46+tuA0
>>1
もう、無理だから。
酒好きをなめてしまったからな。
覆水盆に返らず。
107名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:39:36 ID:XJoiJyU9O
原料をケチって事故米を使う精神は受け継がれる

消費者はバカじゃないからもう騙されねーぞ
108名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:41:54 ID:H+NnsgtKO
>>59吹いた
109名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:42:45 ID:8EKkJTKa0
センス無いな
110名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:46:07 ID:Q83PMATA0
社名偽装
111名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:52:07 ID:BiAeSNFqO
>>100
×麻原

○松本
112名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:52:13 ID:xbOmxdWP0
>>59

不覚にもフイタ(w
まぁ、ガンバレ( ´Д`)ノ( ´`ω´) 
113名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:55:15 ID:D276lL0lO
>>105
清酒・こいへるぺす
とか出してくれたら買う。
114名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:55:15 ID:dtVRBmABP
>美少年酒造が酒の原料米として仕入れた一等米を、「辰之巳」に「精米を委託」していたが、
>「辰之巳」は実際には「その米を市場で売却して3等米などの価格の低い米に買い替えて精米
>し美少年酒造に納入」米の売買価格の差額が裏金として三笠フーズ社長より直接美少年酒造
>社長の元へ届けられていた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%B9%B4%E9%85%92%E9%80%A0

115名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:56:15 ID:GclINyUa0
汚三笠酒造でいいじゃん
116名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:59:05 ID:/gsmz1IRO
絶対に買わん!消費者を舐めとる。こげなの扱っとう店でも買わん!
117名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:00:54 ID:tqA9Rx+U0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】美少年酒造→火の国酒造…10月1日付で社名変更
キーワード:火の車

抽出レス数:9



やっぱそうだよなwwwww
118名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:04:06 ID:wUpwvwyv0
火病の国酒造だと?
韓国参加?
119名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:05:19 ID:NZjHdWna0
名前変えても二度と買わん
潰れろカス
120名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:05:38 ID:GclINyUa0
不思議と良く代わる社名

ミドリ十字 → 吉富製薬 → ウェルファイド
→ 三菱ウェルファーマ → 田辺三菱製薬(今ココ)

ミドリ十字って何か聞き覚えがあるんだが、なにか思いだせん。

豆な
121名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:07:04 ID:xHmPOCxg0
>>114
味で気付けよ
122名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:09:33 ID:eZlcJMT00
ショタを連想するとか言ってアグネスされちゃったのかな?
123名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:12:09 ID:4elnpsZy0
俺も名前変えたら新しい人生が送れるかもしれないな。
124名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:12:38 ID:XQ8RR4g20
こだわりの汚染米使ってた酒造所かw
125名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:14:04 ID:s6jR/Kex0
ネーミングセンスねーな
火の車以外想像できねぇだろ
126名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:15:25 ID:ss1zpnZZ0
汚染米を使っていながら
平気で醸造してた杜氏はプロ失格だろ
127名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:17:43 ID:VIuaX9Hf0
なんか有名イラストレーターに女の子かかせた美少女米が売れてるみたいじゃん
同じようにどっかのイラストレーターに美少年のイメージキャラを描いてラベルに貼るといい
酒好きの腐女は侮れんぞ
128名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:22:31 ID:5ahzSXSZ0
>同社によると、清酒ブランドの「美少年」は残し、

名前は残すんだね
間違って買わずに済むからある意味中国産と表示してるのと同じで良心的w
129名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:24:25 ID:Y8WBzd8Q0
被害者ずらして実は共犯だったんだよな
もう廃業しろや
130名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:27:26 ID:/gsmz1IRO
名前ば変えても無駄ちゅーことば教えてやる必要がある

消費者を舐めたらいかん
131名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:27:49 ID:2fOdyJBB0
少年愛酒造 にするくらいの気概が必要だろ。
132名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:55:16 ID:wqPDTtAq0
毒酒飲ませてたところだろ
133名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:57:58 ID:haKNt1mM0
>>59
まじで店名教えてくれ。

地元だから全力で叩くから。
134名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:58:42 ID:kTjmNw/b0
美少年から黴少年へ
135樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/07/28(火) 18:00:19 ID:flGPPBPY0
火の車酒造になってください。
136名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:01:37 ID:S7CEodRTO
図々しい!まだ酒をつくるつもりか!
火の国酒造は不買だな
137名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:38:26 ID:tjfhdc8C0
>>127
つか、既に羽後の地元酒蔵が萌えキャララベルの酒を作って売ってるからありえなくは無いと思う。

美少年ネタだと、戦国武将or幕末志士と被る所の酒が採用するんじゃないかと…
138名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:41:45 ID:vdeDCnhy0
美少年から美青年へ
139名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:34:49 ID:o3Bo9/760
落ち目の韓流流れ、
ついでに会社名まで通名にするんですね。
140名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:39:32 ID:+5g3QflQO
ココは廃業以外世間は納得しねえだろ?
共犯のクセに被害者装ってたって主犯よりタチ悪いわ。
141名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:48:26 ID:BtE14D8j0

「重光」

親日とか書いてる奴がいるが通名を使う奴は全く信用できない

日本統治時代に岩里政男と名乗っていた人も今ではきちんと実名を名乗っている
通名をいまだ使う奴は何人だろうが信用できない。
142名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:16:27 ID:f2KWpQbo0
名前変えると負のイメージから脱却出来るのか
143名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:20:16 ID:ETpWrmTW0
美少年て結構揃えてた居酒屋あったなぁ
それなりに旨いと思って飲んでたから
俺の舌もその程度なんだな
144名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:21:13 ID:K8+kYTKG0
>>1
ああ、毒米酒の会社か
こいつらちゃんと監視しておかないとまた犯るぞ

飲めば死ぬって解って犯ってるんだから
145名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:21:34 ID:QtqSQuO20
名前変えたところで不買はやめないよ
146名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:50:23 ID:Z18xrIzQ0
契約米農家の顔写真まで載せて宣伝してあの様だったからな
ここはウソしか言わない会社
さっさと潰れろ
147名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:48:10 ID:iOmhrsk40
利き酒やったり
お手盛りの金賞出したり
したり顔で酒の味語ったり
生産者も消費者もどうしようもない世界だな
ちょっとウンコいれてもわかからんだろ
148名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:56:34 ID:dS7MsMWh0
社名を変えても買いませんから
149名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:18:21 ID:iOmhrsk40
同社によると、混入の疑いがあるのは、三笠フーズのグループ会社の米穀卸会社辰之巳(大阪市)から
1月31日−5月7日に計6回に分けて購入した32・4トンの米で製造した分。
38万本分が在庫として残っており、自主回収や在庫廃棄の費用などを含め被害額は約1億円になるという。

九州農政局が仕入れ伝票などを調べたところ「事故米とほぼ一致した」との報告を受けた。
美少年酒造は「30数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」としている。

2008/09/09 12:56 【共同通信】
150名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:22:27 ID:6OBIL504O
社名かえたとこで…、少なくとも地元の僕らは買いませんから。
151名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:23:13 ID:CYo9U0qC0
アッー!アッー!
152名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:24:19 ID:pjKMl7PJO
→火の車酒造
153名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:25:51 ID:IaAIROM30
さすが共犯酒造メーカーだな
名前変えればOKとかって中学生レベルかよw
154名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:27:28 ID:DFjbQWeK0
>>1
へ〜潰れちゃったんだねぇ・・・
この業界厳しくて酒屋が問屋が危ないのは
よく聞くけど
メーカーが潰れるのは大変だね
それだけ影響が大きかった事件な訳だ
155名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:29:58 ID:gYIQ8IdK0
だが断る!
156名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:32:22 ID:VhWVWEx5O
名前かえてもまた潰れるんじゃない

買わないし
157名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:32:26 ID:tti5AkOt0
南朝鮮企業と提携後の名前が『火の国酒造』って、…法則か?
158名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:38:55 ID:dTEOY7bO0
>>157
重光は台湾人だけど会社は韓国企業なのか?
159名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:39:15 ID:2ckDFeXd0
これなんていうミドリ十字? いや、メグミルク??
160名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:40:36 ID:04QxWioo0
毒米酒造
161名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:58:53 ID:QsImMAVbO
火の国酒造

「木の葉隠れの里」
「火影」
「ナルト」
「サスケ」
「サクラ」
「カカシ」
162名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:00:12 ID:6OBIL504O
味千に行って酒やリキュール系を頼むのはヤバイな、確実に火の国の酒飲まされんぞ。てか、味千ラーメンなんて行かねーし。
163名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:01:46 ID:q8Pyxe9TP
魔少年酒造
164名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:12:20 ID:d5U4yAKYO
火の車酒造と聞いて
165名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:13:01 ID:ozrtiyAW0
名前変えても駄目。
死ね。
166名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:18:47 ID:Pp2K9woS0
火の国か、もう覚えた。絶対買わん
167名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:22:40 ID:c7ervGPbO
犯罪者が偽名使うのと同じだろ。

最悪な企業だな。
168名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:22:55 ID:BDlN05Ov0
悪いことを考える奴は

あくまで悪いこと考えるんだな。
169名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:24:33 ID:HkzZ4iSJ0
加害者が被害者装ってた所か
潰した方が良かったのでは
170名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:30:14 ID:a546yd3T0
「火の国酒造」か。
よし覚えた。
絶対買わねえ。
171名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:31:05 ID:rZH4A7Fa0
火の車?
172名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:32:45 ID:SAp1dcY10
民主党みたいなもんじゃんw
173名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:35:57 ID:8WIB/pcp0
雪印のアイス部門はロッテに身売りしたからな
買うなよ
174名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:36:47 ID:C1tKmFLw0
>>8

ああ、アフラトキシンのカビ毒米を使ってた会社か、思い出した。
175名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:38:36 ID:ZvO8A4Qy0
もう騙されませんから。
残念でしたwww
176名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:41:20 ID:5RU5ihlo0
もう無理だって
やめとけ
177名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:42:21 ID:+zWpIKPK0
デブ専酒造にすればよかったのに
178名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:52:47 ID:qo9NwzNS0
三笠フーズ関連で、真っ先に商品の自主回収し始めた会社だけしか信用できんぞ。
この事件が発覚しても、そ知らぬ顔で販売続けてた酒造会社や製菓会社も
所詮は三笠と同罪。

メーカー名は、あえて言わんが・・・
酒を買うときは、そのへんを考慮してる。
179名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:57:51 ID:jDWCcaRv0
>>1
>熊本の酒を国内外にアピールできる社名だ

どーゆう神経してるんだよ
180名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:00:46 ID:f/J75Tgg0
火の車酒造

火落ち酒造
181名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:01:19 ID:jDWCcaRv0
>>1
ふーん、このひとが社長
 http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/retsuden/retsuden208.html
 味千拉麺で酒類を注文すると出てくるのか
182名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:25:57 ID:mM5+36IQ0
看板を変えただけでは罪は消えない
183名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:33:55 ID:Qd7Tec3CO
オウム真理教→アレフみたいなもんか。
184名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:37:14 ID:+EraiN4g0
ローカルでこの酒造の話しやってたが。

けっこう全国的に有名な名産だから、廃業するのは惜しいって、熊本の周囲の企業
が言ってるらしい。
つーことで、名前変えて継続だろう。

あんまりいじめるなよ。
糞企業なのは確かだが、周囲(地元企業)が残したいっていってんだから。
185名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:38:39 ID:59usCrIM0
廃業せずに続けるのだから質が悪い
186名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:47:05 ID:V3JXqjfW0
火の車酒造よ!
今こそ!今こそ!
萌え絵ラベルを投入すべき時!!!!
まずは人気のBL絵師をぐぐれ!!!!
187名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:47:41 ID:ldyV8jJ70
美少年のほうがいいじゃん
188名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:58:32 ID:bGp6Z58h0
なんだ
汚染米酒造か
189名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:15:28 ID:w0cv0Wk7O
また暗記しなきゃ
汚染米 火の国
汚染米 火の国
汚染米 火の国
ネーミングのセンスないね単純思考回路なんだな 単純だから犯罪の質も落ちてる
190名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:39:03 ID:uK/kCJuU0
地元のダメになった企業を業績の良いイケイケ社長が立て直す。
これのどこがダメなんだ?

おまえら熊本舐めてんのか?
191名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:40:41 ID:83otsp250
九州人は息を吐くように嘘をつく
192名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:43:47 ID:7ksyXBfm0
オークションで不正行為をやらかしてマイナス評価を付けられた奴がIDを変えてオークションに参加し続けるようなものだ。
何も反省していない証拠。
193名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:56:53 ID:XIkdMxfD0
事故米 汚染米
194名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:11:56 ID:S6SZP/zB0
九州、熊本のイメージダウンにしかならないだろ、この社名変更は。
195名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:31:42 ID:2RAFQweh0
いいからしゃぶれ
196名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:52:00 ID:0PL/PHLi0
熊本県民、火の国の民からしたら迷惑千万
197名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:17:24 ID:59usCrIM0
ブランド名が地に落ちているのにまだ頼ってるようでは熊本の明日は無い。
198名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:29:45 ID:rDvYrox70
199名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:40:50 ID:KMdPu6V10

社名変更しても無駄
200名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:49:47 ID:uK/kCJuU0
実際はダメになった美少年を
味千で買い取ったってことだろ?
201名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:31:24 ID:CYFDnnaUO
スレタイを火の車と普通に読んだ。先入観っておそろしいな
火の車とか揶揄されるのは考慮してたのかしら
202名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:34:59 ID:YpZ/g6r10
重光ってことは朝鮮人かあ
203名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:37:08 ID:tzv90+bj0
美少年酒造の名が消えるのは残念至極。
火の国酒造ではなく男の園酒造とか別の妙案はなかったの?
極上の濁り酒が飲みたかったわ!!
204名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:53:23 ID:I0Z4pEUn0
で、事件屋ヨゴレ担当の○屋くんは元気かね?

今回の復興策はすべて神○くんの手腕だろ・
205名無しさん@十周年
美少女酒造で。