【社会】無人月探査機が撮影した、月表面に残るアポロ11号の着陸船の残がい画像を公開 - NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
米航空宇宙局(NASA)は22日、無人月探査機「ルナー・リコナイサンス・オービター(LRO)」
が撮影した、月表面に残るアポロ11号(Apollo XI)の着陸船の残がいの画像を、
ウェブサイト「Earth Observatory」上で公開した。

この画像は11-15日に撮影されたものだが、LROは現在も軌道を下げ月面に近づいている。
最終的な軌道上では解像度は50センチに達し、この画像よりも2倍詳細な画像となる。

*+*+ AFPBB News 2009/07/27[17:02] +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2623798/4385277
2名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:05:16 ID:wUjV8ZSv0
>>1
もう何十年も前の残骸なんだから、とっくに風化してるだろ。
3名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:05:18 ID:jjJQ/L6R0
先週のニュースじゃねーか
何やってんだAFP
4名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:05:50 ID:Zf0VJgbA0
ぁゃιぃ
5名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:06:05 ID:bJJ6BlI+0
ハリウッドで撮影したの?
6名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:06:55 ID:DolFH5lg0
☆・・・ブルース・ギャグノン・スピーキングツァー in 福岡
      「夜空を眺め、宇宙と地上の平和を考える夏」・・・☆
       
<<月や火星の資源を米国が確保するため、宇宙を制覇し宇宙から地上の戦争に勝利する。それが今のNASAの目標と活動だとギャグノンは語る。>>
http://nomox.sagafan.jp/e119028.html


↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
福岡の腐れブサヨ大集合です。
7名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:07:27 ID:qk1S2vpE0
家具屋は見つけられませんでした。
今回はどこのセットでしょうか?
8名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:07:31 ID:vXztFi+d0
9名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:07:35 ID:UxmF9qAM0
>>2
釣りか。。
10名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:07:52 ID:Ex2M8EJZ0
>>2
酸素の無い場所で風化だと・・・・・?
11名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:08:35 ID:Hfye7vK10
なぜか周囲には、物を引きずった跡や 解体された一部分が・・・・・
12アニ‐:2009/07/27(月) 17:10:19 ID:l+9/aGCs0
拡大すると誰かが手を振ってるんだな
13名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:10:50 ID:mRBaUvJz0
ようやく完成したのか
14名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:11:17 ID:AuRGzkjz0
登録しないと拡大画像見られないのかよ
15名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:11:29 ID:RAVlRxAaO
>>1
くだらない記事 馬鹿記者が
16名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:11:36 ID:d3hk5OhbO
>>10
空気がないと宇宙空間の超高速のチリとか石とかが直接ぶつかるから何十年も原型を残すことはないんじゃね
17名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:12:19 ID:l/StLqbt0
心霊写真と同じレベルだな。
18名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:12:47 ID:oDwpRoSH0
>>6
月や火星から資源を持って来てコストが引き合うかどうか考えてみればいいのに。
仮に月や火星に純金が転がっていて、それを持ってきたとしても
それでもコスト的に全然引き合わない。
19名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:13:25 ID:OPcWnG2r0
どっかの岩場でトミー・リー・ジョーンズが眠っているはずなんだが
20名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:14:36 ID:oJ95qZsy0
赤い宇宙服の人はまだ見つからんのかね?
21名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:15:48 ID:WSOk/ImC0
アポロ計画は資源うんぬんが目的というより、
冷戦で政治的に優位に立つことが目的。
22名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:16:16 ID:9R6/OLMyO
火星によ…イエス・キリストの十字架があるんだぜ
23名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:16:17 ID:d46615e30
>>16
なぜ月はクレーターだらけなのか考えるんだ
24名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:16:54 ID:zQDghCGv0
写真見てもわかんない
25名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:16:56 ID:jjJQ/L6R0
>>23
月は青春真っ盛りだから
26名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:17:04 ID:P9BVKMRD0
結局、月面に降り立ったのは本当なのかねつ造なのかどっちなんだ?
27名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:18:16 ID:eMaDpmdD0
>>26
無人探査機ならソ連のやつも着陸してたし、降り立ったのは本当なんじゃね?
そこから戻ってきたかどうかは定かではないがw
歩いてる人は宇宙服だし中の人が入れ替わってても分からないよね
28名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:18:42 ID:pi9I4XtJ0
>残がい

こんなバカ丸出しの表記はやめろよ
29名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:21:04 ID:3eiwKtJ10
どうせCGだろ
30名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:21:59 ID:Hfye7vK10
>>20
もしかして、ホーガンかw
31名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:26:24 ID:yjaGGrB20
>>25
にきびの多い女の子が、お月さんって呼ばれてたのをおもいだした。
性格の良いきれいな女の子だったのに。
32名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:29:31 ID:63ewjr1fO
どっかの砂漠に作ったスタジオから中継してたんでしょ?
33名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:32:59 ID:i8ZBNx6g0
テセラックに押し潰されたんだな
34名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:35:32 ID:LAZdcza60
月の裏側には...やっぱり言えない
35名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:36:46 ID:Fgn5BYiV0
否定派涙目wwwww
36名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:38:30 ID:anoGnIVg0
おっかしぃな、俺が回収したはずなんだけどなぁ。
37名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:38:42 ID:jJNTRYdo0
職人乙
38名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:38:45 ID:oi2ouwz40
・・・どこに写ってるのか・・・分からないんですが
39名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:39:21 ID:WKj9foyx0
イケメン、美女はポジティブ思考なので肯定派が多い。
それに比べるとおまいらは・・・
40名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:42:24 ID:jjJQ/L6R0
かぐやはなぜアポロの着陸跡を撮らないんだ?って人が多かったけど
この探査機がかぐやの10倍の解像度と聞いて
かぐやじゃ逆立ちしても無理だったんだと理解した
41名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:43:33 ID:Y69dJZr+0
拡大写真で見るためにはログインが必要だと!?アダルトサイトかボケが!
42名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:44:01 ID:jGTqNCtA0
>>2
足跡だってあと何百年も残るよ
43名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:44:27 ID:WKj9foyx0
こっちのほうがわかりやすい
ttp://moon.jaxa.jp/ja/blog/
44名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:47:15 ID:jJNTRYdo0
>>43
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
45名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:47:25 ID:uTpQiZJT0
>>2
月には大気が無いんだよ(^o^)
46名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:47:49 ID:jjJQ/L6R0
おまえらリンク先のNASAのサイト見るのがそんなに嫌か?
NASAに何か目を付けられるようなことでも仕出かしたのか?
47名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:48:18 ID:NvSpU/Su0
ルナー・リコナイサンス・オービター(LRO)
日本語に訳すと月軌道偵察機


軍靴の音が
48名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:51:36 ID:6AY7Mp0K0
宇宙では、軍靴の音は誰にも聞こえない。
49名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:54:07 ID:Qfy90NZq0
>>19
Fly me to the moon
And let me play among the stars〜♪
50名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:54:11 ID:jjJQ/L6R0
こいつの解像度1mのカメラは軍事偵察衛星の技術だって噂だわな
てことは軍事偵察衛星はこの先を行ってるって事だが
月に降り立った宇宙飛行士もほぼ全員が軍人なわけで
51名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:54:17 ID:PS/mXtbX0
なぜ日本の探査船のカメラに写らなかったのかと。。。
52名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:55:14 ID:Vx3bjMW80
どうして残骸とかかずに「残がい」などと混ぜ書きするかね

「障がい」みたいで違和感を覚える
53名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:55:37 ID:bt91lyRpO
>51
ありゃおまけカメラだ。解像度が天と地ほど違う
54名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:56:18 ID:2SsezRE30
>>43
「今週のはやぶさ君」を見て、彼らの苦闘を思い出してホロっときた
55名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:00:32 ID:Hnc/dod50
飛行士が先客がいたと証言してたのは何号だっけ
56名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:17:39 ID:d3hk5OhbO
国って一回でかい嘘吐くと何十年も嘘を重ねないといけないから本当に大変ですね(>_<)
57名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:19:57 ID:N/tQMp7aO
さすがペンタックスのカメラだわ

ニコンやキヤノンとは大違い
58名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:20:59 ID:TWHdgWWm0
中国の衛星は?
59名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:21:04 ID:N5551khj0
Copyright 円谷プロ
60名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:23:00 ID:L9pQI+h50
>>56
100年安心の年金とか?
61名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:28:32 ID:x7Y+JnCX0
>>57
警察の鑑識が使ってるのってほとんどペンタックスだけど
ほんとに性能はいいの?
62名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:30:21 ID:xAMrv6Gt0
サイトみたけどこれは明らかにCGだな。これで月に行ってないことが証明された
63名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:32:49 ID:sPSYEXUS0
>>48

 あっ!そうか。
64名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:33:49 ID:Q2YQjC+s0
>>62
オマエ・・・会話続かないだろ?
誰かと話してて直ぐに話題尽きるだろ?
65名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:35:19 ID:8yzewm3h0
月面に降りるときには、火を吹いて減速しながら
クレータの跡もないくらい、ゆーっくり着陸したんだよなあ

飛び立つときは、火を噴いて、この残骸は焼けただれてるのかな?
えらい熱らしいからねえ
66名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:38:27 ID:sPSYEXUS0
>>65

クレータが出来るような降り方ってどんなだよ。
そりゃ普通は墜落って言うんじゃないか。
67名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:41:16 ID:XhC0ZkJf0
>>45
地球にあるのと同じ大気はもちろん無いだろうけどさ、ガスはあるだろ。
ガスがなければ、月面着陸船(宇宙船ではない)は軟着陸するのは不可能。

それに月から離脱するときも、月の表面を蹴っただけでは宇宙船へ戻ることなど不可能(姿勢
制御などが出来ないから)。

68名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:42:52 ID:eMaDpmdD0
( ;^ω^)
69名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:43:58 ID:tK52Xxd30
>>67
火星着陸はパラシュート&エアバックだけど、月着陸は逆噴射だ。
重力が弱いから、それで十分速度を殺せる
70名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:46:25 ID:sPSYEXUS0
>>67

君の身体には羽でも生えてるのか。
姿勢制御に大気を使うって随分器用な事するんだな。
71名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:46:36 ID:5C9VOQIy0
>>67
釣り針が大きすぎるぞ
72名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:50:15 ID:XhC0ZkJf0
>>69
整理するよ。

アポロ11号の月着陸は宇宙船から月面着陸船が出て、逆噴射して着陸したとされている
→逆噴射が有効なのはガスがあるのが前提。ガスがなければ「のれんにうで押し」になってしまう。
73名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:51:02 ID:jjJQ/L6R0
シロップの海で泳いでも速度は落ちない
74名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:51:04 ID:8yzewm3h0
>>66

>>69 の言うように、ゆーっくり逆噴射じゃないの
地面がやけないように
75名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:52:17 ID:tK52Xxd30
>>72
君はロケットとヘリコプターの区別がついていないのか?
76名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:52:28 ID:eMaDpmdD0
>>72
釣りかと思ったが、ただ単に作用反作用の法則を知らないだけだったかw
77名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:53:18 ID:jjJQ/L6R0
教育テレビでMythBustersを放送しないからこんなことになる
78名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:53:34 ID:cYj5n/kBO
>>72
噴射するガスにも質量と速度あんだから作用反作用は発生する訳で
スケート場でボール投げるのと同じだ
79名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:55:45 ID:Y69dJZr+0
>>72
うわっ・・こいつほんものや!本物のにおいがする!
80名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:56:02 ID:tK52Xxd30
>>66
クレーターというか、着陸痕というべきか

レゴリスだから、噴射の跡が長く残るんだよ。
それをクレーターと呼ぶのには違和感があるけど

81名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:56:08 ID:sPSYEXUS0
>>72

真空の宇宙ではロケットはどうやって前に進むんだい?
82名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:56:15 ID:XhC0ZkJf0
>>75
ヘリコプターとか話をそらさないで具体的に。

>>69
で「月着陸は逆噴射だ。」と書いてるけど、噴射して何を押すことで降下速度を小さくするの?
月のガスじゃないの? まさか月の地面???
83名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:58:43 ID:tK52Xxd30
>>82
>「月着陸は逆噴射だ。」と書いてるけど、噴射して何を押すことで降下速度を小さくするの?
>月のガスじゃないの? まさか月の地面???

というのが、ヘリコプターの原理だ。
周りにある空気を下に蹴り飛ばして浮き上がるのがヘリコプター

自分の内部にある質量を噴射して、
その反作用で浮き上がるのがロケット

宇宙空間でボールを投げてみるとわかるよ。
84名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:59:14 ID:XhC0ZkJf0
>>78
あーそれはわかる。

>>81
宇宙は真空ではないよ。ガスがある。
そもそも真空(虚空もそうだが)の存在は確認されていない。
85名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:59:55 ID:Y69dJZr+0
>>82
小学生は2ちゃんしちゃ駄目ってお父さんに言われなかった?
86名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:01:57 ID:82cODyv/0

  このスレは、釣り針がじんべぇ鮫専用すぎて、つり上げ不能でございます。
87名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:02:02 ID:sPSYEXUS0
>>84

そりゃ厳密に言えばそうだが、何十メートルもあるロケットが、
数個レベルの小さな分子の反動で進むのか?
めちゃめちゃ効率悪いぞ?
88名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:02:20 ID:tK52Xxd30
>>84
君が先進的な考えだというのはわかった。
宇宙の真空度でも航行できるスクリューを開発できたら教えてくれ
89名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:03:57 ID:Zlgc1g2W0
本来こうでなければおかしいだろw

無人月探査機が月表面に着陸、アポロ11号の着陸船の残がい画像を撮影
90名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:04:25 ID:e0FXh9KN0
以下、支那のケツ舐めアカ豚のアポロ捏造論をお楽しみください。
91名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:08:07 ID:+hr+mClh0
>>58
俺も気になってたんだが 中国の衛星ってどうなったんだ?
92名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:10:14 ID:rBqEMuaM0
40年も行かないからイチャモンつけられまくってんじゃん
93名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:12:48 ID:fG8QGBCqO
ペットボトルロケットは何で飛ぶか考えれば少しはわかるか?
94名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:13:10 ID:bHWLaSZg0
分かってねぇなぁ
アポロ11号は生中継をやってないって話だろ
放送はスタジオ撮りで、同時進行または別の日に実際に月面に行ったんだよ。
95名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:13:45 ID:EKNlrwuy0
確か月にライブステージがあるんだよな
96名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:16:23 ID:SW601iP40
>>72
くそっ、うまくやりやがったな>>72め!
人気者じゃないか!!!!
97名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:22:11 ID:NFKl7lbE0
日本だって月探査衛星打ち上げに成功してるんだから
アメリカだったら月に人を送り込んでいても不思議はないだろ。
98名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:24:02 ID:hr/jRD+nO
写真をみたけど、これはアポロじゃない

ディアナカウンターだ
99名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:25:13 ID:tK52Xxd30
>>91
嫦娥は月軌道を計画通りに回って、墜落した。
かぐやも、予定ミッションはクリアして、墜落した。

どちらも、アポロ8号のレベル(日本は10号のレベル)には達している
そこから、中国は無人探査機の着陸・帰還ミッションを経て、有人計画へと移る

日本も無人探査機計画は立てているが、
有人計画は流動的だね
100名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:27:53 ID:m9Bzv0gi0
そろそろアポロ捏造厨も「あれ…これってもしかしてほんとに行ってたんじゃ…?」
と思い始めた頃かな。
結局イメージで信じられない信じられないって言ってただけなんだから、
こういうイメージや空気の変化にはことさら敏感だろう。
101名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:28:09 ID:tK52Xxd30
>>99
自己修正レス

アポロは有人計画だから、8号のレベルというのは間違ってるね。
無人で月軌道周回・高度制御・墜落指令ができるというレベル
(嫦娥の制御レベルは知らんが、かぐやは月面を舐めるように周回できる)

神舟が月へ行くかはしらないけれど、
嫦娥は無人探査機往還までは予定されてる。

かぐや2号はどうなるんだろうね
102名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:29:19 ID:DRt0WWhm0
>>85
バカかお前
小学生にも作用反作用くらい感覚的に理解できるわ
103名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:31:10 ID:63ewjr1fO
>>39
不登校の美少女がいることを知ったから、もう怖くないぞ。
104名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:31:28 ID:o6WgH0V+0
>>99
日本の場合はロケットの部品にすら「戦争の道具だ」とか言っちゃう政党が
ある限り、有人ってのは難しいと思う。
105名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:33:00 ID:tK52Xxd30
>>102
反作用推進の現象自体は、昔の中国・モンゴルも理解していたし、
それで宇宙にいけることは、ツィオルコフスキーとゴダード、フォン・ブラウンが示した。

一応、それまでは一般の物理学者も懐疑的だったんだよね。
このスレには19世紀の住人がいるみたいなので
106名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:33:53 ID:sARLoq3WO
月には朽ち果てた社があるの…
107名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:34:38 ID:CLBQWnA60
月の内部構造って触れられないよね
108名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:36:02 ID:tK52Xxd30
>>104
むしろ、有人飛行の方が兵器としては使えない方だと思うけどね。
無人で月やイトカワに物を飛ばせる方が、運動制御としては兵器的

>>107
その謎を探るのもかぐやのミッションの一つだよね。
一応、重力分布のデータは取れたらしいから、今後に期待
109名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:40:04 ID:AYbH7pCw0
>>1
???
どこに写ってんだ?

心霊写真よか分からない画像見せて、とんだエセ科学だよ ったく
110名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:40:50 ID:Jia4M2j+O
う、宇宙人の基地はあったの??
111名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:41:32 ID:FhvyaECYO
アメリカ以外の国が写真を出せば信じてやる
112名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:42:04 ID:kNixDoIx0
月面見るたびに、裏の糞婆のあばた顔思い出す
113名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:42:30 ID:o6WgH0V+0
>>108
ああいう連中って、現実的な兵器じゃなくてむしろ「特攻兵器」とかを連想すると思うのよ。
それが心配。さすがにおとなしくなってると思いたいけど。


ナウルの島でも買い取って人工島作って起動エレベータでも作らないかな、日本政府。
114名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:46:14 ID:9f1OX2FlO
アメリカの情報じゃ〜眉唾だな。
ヘタリ牛全頭検査だって、日本が費用を負担するって言ってるのに『非科学的だ』とかワカメな言い訳する国だぜ。
115名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:46:23 ID:RBPx9U1f0
116名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:47:30 ID:6AY7Mp0K0
>>100
> そろそろアポロ捏造厨も「あれ…これってもしかしてほんとに行ってたんじゃ…?」
> と思い始めた頃かな。
> 結局イメージで信じられない信じられないって言ってただけなんだから、
> こういうイメージや空気の変化にはことさら敏感だろう。

ちがうな、連中は、アポロが捏造だということに人生のすべてをかけているのだ。
117名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:49:16 ID:k6ZlULMy0
未来警察ウラシマンで、人類最初の月の一歩が本物とかニセモノとかいう話があった
118名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:49:45 ID:49vGQVzF0
ちっちぇーーよ!
119名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:51:04 ID:dPfTlwXD0
>>1
どこに映ってんだよ
ウォーリーを探せより難しいw

ていうかなんで白黒?wwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:51:27 ID:AYbH7pCw0
121名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:52:44 ID:zF7zP/rs0
ちっっさ!
122名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:53:45 ID:ODQuUILz0
>>117
それ確かアームストロングがつけた第一歩の足跡を踏んづけて消しちゃった奴の話だったな
123名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:54:39 ID:dPfTlwXD0
・21世紀なのに10960年より解像度低すぎ
・なんで白黒

おい・・・・
124名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:55:19 ID:HoCrkUxfO
1969年って年は、全世界的に若者の反乱が起きて革命情勢にあったし、アメリカ本国でもベトナム反戦運動の高まりで、西側陣営の危機にあったよな。
それを顧みると、アポロ計画なんて怪しいものさ。
125名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:56:31 ID:01jxY+iC0
今の時代、フォトショップ使えば幼稚園児でも太陽表面に足跡付けられるよ。
126名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:56:33 ID:YgWCipaf0
これだとどうだらう?
14号の月着陸船
http://www.nasa.gov/images/content/369228main_ap14labeled_540.jpg
127名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:57:01 ID:m9Bzv0gi0
>>123
>解像度
軌道上から撮ってるのと降りて撮ってるのを一緒にしてやるなよ
128名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:57:25 ID:W+jFy6VCO
肯定派は科学を侮辱して何が楽しいのだろう?
129名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:57:25 ID:R9L9cfp80
整理をしてみよう

ID:XhC0ZkJf0 はロケットの噴射は作用反作用であると理解している

ところでwikiのロケットの功にこんな文章があった
「なお、ロケットが推進する原理を「噴射したガスがロケットの後方の空気を押すから」と考える人もいる
(かつてニューヨーク・タイムズが、この誤解に基づき真空中でロケットは飛べないと主張して、ロケット工学開拓者の一人であるロバート・ゴダードを批判する記事を掲載したという逸話がある)
が、実際にはロケットは真空中でも推進可能であり、明らかな誤解である。これは作用・反作用の法則において、ロケットを質点A、空気を質点Bとみなした事による。」
130名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:57:49 ID:JOGO+N2i0
誰か見てこいよ!
131名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:58:35 ID:tK52Xxd30
>>124
だからこそ、中国レベルの無茶で人を月に飛ばせたという話もあるけどね。
132名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:59:02 ID:dPfTlwXD0
>>127
あれから40年だぞw
コンピュータの性能で言えば1000億倍くらいの性能あがってるのに
なんだこのうそくせえ画像は
133名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:59:10 ID:m9Bzv0gi0
>>126
足跡が見えるのが面白いな
134名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:00:31 ID:8yzewm3h0
教祖の空中浮揚写真を見たからって
その宗教を信じるかどうかは別問題だ
135名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:00:57 ID:Sm1K5SEC0
>>124
あの頃のいくつもの計画が頓挫してなければ
アメリカ製の超音速旅客機が世界を飛び回り
マッハ3で巡航する爆撃機の編隊とそれを護衛する戦闘機に
ソ連製の700人乗りの旅客機が実現していたんだが。
136名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:01:17 ID:tK52Xxd30
>>129
それこそアポロの月着陸で、
ニューヨークタイムズが修正記事を出したという有名な話。
137名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:01:25 ID:dPfTlwXD0
>この画像よりも2倍詳細な画像となる。

ものすっごい予防線ww
次の画像がまったく期待できねぇwwwwww
138名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:01:29 ID:m9Bzv0gi0
>>132
コンピュータだけはとんでもなく進歩したが、
それ以外の技術は60年代からたいして進歩してないからなー

まあ、精一杯デジタル補正かけてこれなんだろう
あとは無人探査車でも降ろして撮るしかないよ
139名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:01:44 ID:eMaDpmdD0
>>129
わざわざID変えて自分を擁護しなくてもいいよw
ここはニュー速だし
140名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:02:45 ID:R9L9cfp80
>>139
内容よく読め、ボケ
141名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:02:45 ID:cYJHObhD0
月で細菌培養と遺伝子関係の研究したいな・・・。
あんなに研究心をくすぐる研究施設は無いぞ。
142名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:04:28 ID:eMaDpmdD0
>>140
整理しよう

とか文頭に書いちゃってバレバレだってw
発狂するなよ
143名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:05:59 ID:ruCrJY3b0
うさぎさんいた方がはるかにビックリだろ
144名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:06:13 ID:R9L9cfp80
>>142
お前には「明らかな誤解である。」という言葉を贈ってやろう。見えないらしいがなw
145名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:07:00 ID:AYbH7pCw0
>>1
40年たっても必死に捏造乙
146名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:09:17 ID:dPfTlwXD0
>>138
そ、そうなの?
少なくとも今だったら当時の1/100くらいのコストで同じ内容のことが
できるんじゃないか?
147名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:09:50 ID:V4ldu/Ul0
8kで頼む
148名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:12:09 ID:1Cidsfvw0
早く公開しろよ!!
149名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:14:12 ID:pK4eS9FB0
アポロ関連で話題になっていたカプリコン1を借りてきて観た。
150名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:15:25 ID:Hnc/dod50
>>126
片道かな?
151名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:15:58 ID:CDJqA/ek0
アホに説明してもわからない
乞食に施ししても無駄
152名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:16:12 ID:/BLmwKnn0
アポロ月着陸は否定するけど若田さんの宇宙ステーション滞在は信じてるの?
153名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:16:27 ID:m9Bzv0gi0
>>146
技術が進歩した=低コストになる とは限らないしね
宇宙開発の要素技術なんて、30年も前の枯れたノウハウの集合体だよ

ただコンピュータの進歩を利用して、低コストの小型探査機を送り込んで撮影する、とかは
昔より安く実現出来るかもしれない
いずれにせよ、有人機を送り込むコストは今もたいして変わらないだろうな
154名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:18:09 ID:tK52Xxd30
>>146
人の値段は、そのときの総生産に比べてあんまり比率が変わらないし、
低コスト化の方向に技術が進むほど大量に打ち上げてないからなぁ

少なくとも、位置制御やセンシングは高精度化してるけど、
光学撮影は、宇宙探査において言うほど重要じゃない場合も多い。

アメリカにとっては、「月の空撮像は見尽くした」んじゃない?
155名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:18:39 ID:YgWCipaf0
156名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:19:37 ID:ODQuUILz0
軍用機でも60年代どころか50年代の技術の産物のB52がいまだに現役だったり
157名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:22:35 ID:zF7zP/rs0
158名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:26:03 ID:zlDr+OkM0
怪しい、怪しい、怪しい
怪しい、怪しい、怪しい
怪しい、怪しい、怪しい

159名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:26:38 ID:iyupASVW0
>>30
遅くなったが。
ルナリアンとガニメアンがどーしたって?
160名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:28:10 ID:dPfTlwXD0
>>153-154
それにしても、いくらなんでもこれはないわ。これで信じろってほうが無理だろ?
最終的に2倍程度詳細になるとか、これで2倍になってどうすんだ。桁が2個足りない。
技術が進歩してない、では説明苦しくね?
161名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:30:01 ID:llwZEQ6F0
技術が進歩してるのに戦闘機や旅客機の値段も下がってない
162名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:30:48 ID:8yzewm3h0
>>157

その隣にあった動画
http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw

誰が撮影したんだろう。カメラは月面にあるっぽい。カメラ回しが絶妙
熱とかホコリはたたんの?
163名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:31:04 ID:5JvNAWmc0
うさぎが写ってないから偽物
164名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:31:25 ID:m9Bzv0gi0
>>157
宇宙空間の映像を見慣れてないと、
どうしても脳内で地球上の光景と照らし合わせてしまって、
リアルな映像なのに妙に嘘くさく見えて困る、というのは分かる。

そういえば昔ガンダムのカトキハジメも同じような悩みを書いてたなあ。
「リアルな宇宙の風景を忠実に描いても、お客がそれをリアルだと受け取ってくれない」って。
彼はそれを「ストレンジなリアルさ」と表現していたが。
ガンダムでも宇宙でわざと煙吹いたり炎吹いたりしてるよね。
165名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:31:58 ID:1Ia0iCGe0
航空宇宙技術ってコンピューターのムーアの法則並に進化するのか、凄いなあ。
166名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:32:45 ID:UoDf2cyn0
>>146
アメリカで現役のデルタロケットは40年物
機体の設計は多少変わってるけど、肝心要のエンジンはほとんど変わってない。
もうちょっとでかいアトラスロケットは、1950年代のICBMを転用した物。
多少の改良はあれど、基本的には変わってない。

むしろ後発の日本が作ってる液体水素エンジンの方が技術的には進んでる。
しかし技術的に進んでいることと、打ち上げコストが減ることは一致しない。
クソ古いソユーズ(40年前)とか、デルタとか古くても確実な方が好まれる。
技術的に成熟したらある程度の簡略化と低コスト化も期待される。
でもまあ、良くて数10%減とかじゃね?詳しくは知らんが

ちなみにアメリカが計画してる最新のアレスロケットは1段目がシャトルのブースターを改良した物
2段目はサターンロケットに使われたJ-2エンジンを改良したJ-2X
やっぱり変わってねぇww

宇宙開発では枯れた技術が確実だけど、それほど進歩してないのも事実
167名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:34:31 ID:EKZaTjeNO
かぐやに月面探査ロボットを積んで欲しかった
168名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:35:19 ID:5jCBuPji0
またそういうことを
169名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:38:06 ID:tK52Xxd30
>>167
それはSELENE-2以降のお話だよ

今回は、月軌道を制御航行できただけで満足してくれ
170名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:41:33 ID:Zvwy9I120
【オカルト】岡山のラブホテルのクローゼットでブラックホールを発見。
20代のカップルが失踪か?【画像あり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
171名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:44:53 ID:R9L9cfp80
>>136
 俺の引用した文にも「誤報」と出ているわけだが
172名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:44:59 ID:H6iVc3Dr0
宇宙人に宇宙を飛び回る科学力があるなら、
カメラに適当な映像を映すことぐらい簡単
173171:2009/07/27(月) 20:45:35 ID:R9L9cfp80
×誤報 ○誤解 失礼
174名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:45:46 ID:UoDf2cyn0
>>159
コリエルなら俺の隣で寝てるぜ

でもまあ、半導体技術の進歩が異様に早いだけだよな
20年前の車と今の車で燃費が10倍とかないし、
鋼材の強度が10倍とかもあり得ない。
コンピュータなら10倍どころの騒ぎじゃないけど

でもインバータエアコンの電気代だけはガチだな
あれはムーアの法則が適用できるんじゃないか
175名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:47:39 ID:wBfmfAKm0
蓮画像じゃねーか!
176名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:48:17 ID:y4xHGVHG0
お盆9連休だから行って見てこようかな
177名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:51:16 ID:rokJBetl0
>>172
じゃあ>>115のハンマーと羽根の実験を再現してくれ。
ハンマーと羽根だからカネかからないだろ?
ようつべかニコニコにうpよろ。
178名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:51:36 ID:AYbH7pCw0
>>176
うぉ、すげ 
何時から何時まで休み?
179名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:52:13 ID:j/7ZzewN0
>>162
月面においてきたカラーのビデオカメラが撮影。
赤、緑、青の破片が飛び散るのは、面順次方式(赤の画面、緑の画面、
青の画面を順番に撮影して1つのカラー画面に合成する)で撮影して
いたが、破片は動きが早いため、3色がそろわなかったのが原因。
180名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:53:48 ID:0Egg+PmwO
影を書き加えただけだろ
181名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:58:37 ID:EIVdlEOp0
>>180

まあいいさ。否定派は科学技術を馬鹿にしているだろうからね。

何はともあれ・・証拠写真2つめということで。
182名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:59:27 ID:WTG6yqS90
矢追純一UFOスペシャル 宇宙人は人類の滅亡を知っている!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3540696
183名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:59:30 ID:pnBevFWt0
>>115
なにこの捏造動画wwww
まじ笑えるんだけどw
184名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:59:34 ID:f2RTAEUG0
>>1
というか写真のどこに写ってるのかわからんぞw
185名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:59:54 ID:dPfTlwXD0
証拠写真どころかこんなものを持ち出したら、逆に不信感MAXだろjk
186名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:00:18 ID:TN9ZTpll0
おわかりいただけただろうか?
187名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:02:30 ID:0Egg+PmwO
この程度の画像処理など朝飯前
188名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:04:25 ID:YgWCipaf0
14号の月着陸船(下降モジュール)の写真を引き伸ばして見ると、8ドット分、
8X0.5で約4m 四角形でした。解像度50cmは嘘じゃないみたい。
月面上に、四角形の構造物!その影!
189名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:04:33 ID:8a1yLSTp0
>>1
http://vimeo.com/1143628
必死だなwwwwまだ嘘つき続けるかw
アメリカのお家芸”自作自演”!まじパネェっすww

アポロ自作自演
911自作自演

次はなんっすか?っw楽しみっすwww
190名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:04:34 ID:Rj81aPVO0
副島隆彦をよんでこい副島隆彦を
191名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:06:33 ID:GeRrgoYw0
画像見れねーじゃねーか。死ねよ
192名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:07:20 ID:hOVmpwXV0
この期に及んで陰謀論がまだ蔓延っているとは…
193名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:07:20 ID:Rj81aPVO0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4198618747/sr=1-1/qid=1248696354/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1248696354&sr=1-1
「人類の月面着陸は無かったろう論」 副島隆彦著
この本が手に入らないんだけど
194名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:13:21 ID:YgWCipaf0
画像が見えづらい方はNASAのHPへどうぞ
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html
195名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:19:10 ID:VBwUMIlY0
おまえらマダやってんのか?
アレはNASAに撮影依頼されたキューブリックが完璧主義を貫くために月面ロケを敢行した跡地だっての。
196名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:19:55 ID:rx97JGJV0
>>2


風化の意味をわかってる?
ちゅうか、釣られた?
197名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:21:26 ID:ByVno2vP0
アメカスは全てが嘘臭さいから
信用できない
198名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:21:27 ID:RB+Vjf3o0
アポロ計画〜月面着陸に隠された真実[疑惑解明]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7669226

月面で何が起こったか? 〜アポロは本当に月に行ったのか?
ttp://www.odoroku.tv/knowledge/whatmooon/index.html
199名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:25:19 ID:YfpE/CvJ0
月の裏側には宇宙人の手による建造物がうんたらかんたら
200名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:27:02 ID:sPSYEXUS0
もう21世紀も1割近く過ぎたというのに、思った程
宇宙は近くなってねえ…。
2010年にもなってたら、月面基地くらい出来てるもんだと
子供の頃は思ってたんだけどなあ。
遠いなあ、宇宙。
201名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:34:57 ID:8a1yLSTp0
人類の月面着陸は無かったろう論
Apollo 11 Has Never been to the Moon
副島隆彦
http://soejima.to/cgi-bin/hi-mail/honn/42.htm
202名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:36:06 ID:sPSYEXUS0
>>201

おいおい、そんなもん貼るなよ、作者がかわいそうだろ。
203名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:37:42 ID:BkXM2TV40
>>2の巧妙な爆釣りに嫉妬
204名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:39:25 ID:4xCgcG42O
昼と夜の温度差が激しいから、熱膨張と収縮を繰り返して、やがては壊れるのかも
まぁそう簡単には壊れないだろうけど
205名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:40:27 ID:aZE4WaWu0
月面着陸を嘘だとは思ってないけど
NASAが撮った写真じゃ本当だったって証拠にならんだろ
206名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:41:01 ID:8HI8fxMN0
月行って着陸して母船戻って帰ってくるということを大きな事故なしでやりとげてるとは思えん
それも何回も
裏じゃ結構しんでんじゃないの
207名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:41:19 ID:8a1yLSTp0
副島は本気だよ
208名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:44:57 ID:gW3z4IAi0
マイケル・ジャクソンのムーンウォークの練習したところって、付きのこの辺なんだよね
209名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:52:04 ID:m9Bzv0gi0
>>206
大きな事故なしって、13号なんて全滅寸前だったぞ
試験段階では死亡事故も起きてるし
210名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:53:39 ID:sPSYEXUS0
>>207

いくらなんでも、ここまで書かれるんだから、かわいそうだろ。

ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/crank-in/script2009-frame.htm
211名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:58:59 ID:eBpAvXvm0
>>201
この手の奴らってアポロ12号は月に行ったと思っているのか思っていないのか…・
212名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:10:10 ID:AYbH7pCw0

これは、もはや捏造不能になっちまったようだw


NASAがアポロ着陸地点のレーザー観測を意図的に中止、技術的理由で観測不能
ttp://www.technobahn.com/news/200907241311

先月19日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた
NASAの月観測衛星「Lunar Reconnaissance Orbiter(ルナー・リコネッサンス・オービター)」が
アポロ月着陸船の着陸地点に関してだけ、技術的な理由でレーザー測地計
「Lunar Orbiter Laser Altimeter(LOLA)」を使った観測をオフにする操作を行っていることとが判った。
213名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:13:36 ID:hOVmpwXV0
捏造信じてる人達は当時のアメリカのライバル、ソ連がどれだけやってたか知ってるの?

初の月面への探査機衝突、初の月フライバイ、初の月の裏側撮影、初の軟着陸、初の月周回、初の地球への帰還を果たした月周回機、etc

人間が月に降り立つ以外はほとんど全てやってる。

そしてアポロが月面に降りた時ソ連はそれを認めた。それが何よりの証拠だよ。
214名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:15:08 ID:EXFSAWaX0
捏造派 科学的には 語れない
215名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:18:05 ID:u/WNePCMP
さっき月行って見てきた。やっぱりあった。
ついでに土産物屋まであったぞ。
216名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:20:00 ID:YgWCipaf0
>>214
 お見事!5・7・5
217名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:29:32 ID:EDzib5Vp0
ゴミは大気圏に突入させて燃やせアメ公
218名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:32:47 ID:M+1zZUBYO
実はNASAの知り合いの話しによると、この残骸はかぐやなんだよ
219名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:40:54 ID:TcJ1d5N60
asahi_com(朝日新聞社):月面着陸「捏造」論争に終止符? アポロ足跡を撮影
http://www.asahi.com/science/update/0718/TKY200907180217.html
220名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:46:57 ID:AYbH7pCw0
>>219

>>1が、現時点での米の現実の精一杯なのに

足跡の写真ねぇ うさんくさいねぇ〜 本当にw
221名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:48:56 ID:U1GeAy960
ここ、日本中のキチガイが集まってるな
222名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:54:18 ID:U6YY6lAz0
アメリカはチンカス
223名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:56:17 ID:YgWCipaf0
>>212
 確かに、技術的理由ですね。もし、やってしまって、センサーを壊したらミッションが遂行できなくなります。
>>220
 14号の着陸船跡をご覧下さい。
224名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:59:53 ID:iaaAh2Hs0
>>200
月面基地を作る価値が無い、と言う事が判ってきたからね…
225名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:03:40 ID:oDwpRoSH0
>>224
確かに作っても意味がないなあ。
自己満足に終わるだけ。

つーか、いろいろと考えて
人類が宇宙に出ていくこと自体、自己満足以外に意味がなさそうになってきた。
何より、「どこに行っても自給自足は不可能」なのがねえ。

もし他の恒星系に地球型惑星が見つかり、そこへ到達できるようになれば
そのとき初めて人間が行く意味が出てくるわけだが
何千年先か、もしかしたら永久に来ないかもしれない。
宇宙好きとしては悲しい結論だが、現状ではそう考えざるを得ない。
226名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:10:03 ID:sPSYEXUS0
意味無いのかなあ。
南極に観測基地を作るようなもんじゃないの?

経済的に今は難しいのはわかるけどさあ。
科学的な探求以外にも、
「観光」という利用価値もあると思うんだけど。
227名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:31:18 ID:qGrvhicm0
「嘘は大きければ大きいほど大衆は信じる。大衆は愚かであるので規模の大きな嘘など想像が出来ないからだ」
228名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:34:29 ID:sPSYEXUS0
>>227

世界中の科学者や天文学者も、「愚かな大衆」に含んでしまうわけね。

229名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:35:45 ID:/PgcBuHN0
>>227
ヒトラー乙
230名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:40:14 ID:hOVmpwXV0
この前の日食みたいに、当時世界中のアマチュア天文家や
無線マニアがアポロ監視・観測してたんだからさ。
生放送をどう誤摩化すんだよって感じだよ
231名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:43:09 ID:qV5iLDNi0
>>230
捏造論の人は、そいつらが全員グルだって言っています。
232名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:44:23 ID:/PgcBuHN0
捏造だったという嘘を愚かな大衆が信じてしまったんだな
233名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:48:26 ID:sPSYEXUS0
>>232

あ、そっちか。 
うん、そうに違いない。

まあ、地球が平面だと思ってても日常生活に支障は無いわけで
信じたくない物を無理に信じさせる事も無いのかもね。

234名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:49:44 ID:YgWCipaf0
>>226
 残念ながら、「南極」と違うところは >>225 が指摘しているように 「自己自給」が出来ない点だと思います。
資材、食料、酸素、生命の維持に必要な物を全て持って行かなければ行けない点が、南極と異なります。
今回の目的は、月の極部に「水」があるかの探査です。
仮に、水があったとしても、そのプラントを建設する為、月に資材を送り込むには、サターンV型でも10機以上必要でしょう。
また、それを建設、維持する人間も100名は下らないと思います。
一国家でなしうるミッションではありません。ISSでさえやっと完成したかと思えば、2016年には破棄されます。
残念ながら、現状では難しいと思います。
235名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:54:42 ID:sPSYEXUS0
>>234

うん、現状で直ぐに出来ないのは理解してますよ。
スペースシャトルでさえ、先行きが怪しいそうですし。
国家単位でばらばらに競争なんかしてちゃ無理なんでしょうなあ。
236名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:04:07 ID:76vjpcsUO
>>230
人が乗ってるかどうかまでは監視できないよな
237名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:06:17 ID:IJ/710qU0
>>235
 結局人類が、何か切羽詰った状態に追い込まれて、宇宙に出て行かなければ活けない状態、が来るまで
今後も、極度に進化するとは思えません。1960年代のSFでは「地球人口の急激な増加」がテーマになって
フロンティア宇宙でしたが、現在は、人口よりも地球環境の悪化が重要な問題です。
化石燃料は、あと50年持つかどうか、CO2増加、気象変化、埋没する島 等々
本来ならば、国同士が争っている場合では無い状況ですが、未だに難しい問題です。
238名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:10:31 ID:+zJL4AYI0
asahi_com(朝日新聞社):月面着陸「捏造」論争に終止符? アポロ足跡を撮影 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0718/TKY200907180217.html
239名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:21:32 ID:quE2o2qX0
大学教授や研究機関の研究者なんて自分のポストが危うくなることが
分かっていれば何も発言しない。戦時中の知識人を見れば分かる。
一般の大衆以上に先を争そって迎合するのが知識人。
240名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:31:03 ID:hw3vArn40
>>2

>とっくに風化してるだろ。


241名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:36:21 ID:quE2o2qX0
階段から落ちたり、首吊ったり、薬飲んだりして、突然、自殺させられたいと思う
科学者もそう多くはない。
242名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:37:15 ID:9m/m3xy40
>>237

それこそ、何かのSFのように、エネルギーや素材等の分野で
画期的な新技術でも発明されない限りは、大きな進展は望めそうにないですね。
243名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:39:17 ID:8nlMQTCl0
>>240

ふう‐か〔‐クワ〕【風化】

1 地表の岩石が、日射・空気・水・生物などの作用で、しだいに破壊されること。また、その作用。

2 記憶や印象が月日とともに薄れていくこと。「戦争体験が―する」
244名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:41:27 ID:d4F5L48XO
グラナダ
245名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:41:51 ID:9m/m3xy40
>>241

それだけ完璧な工作が世界規模で出来るなら、
もう世界を支配してるも同然なわけで、
「月に行きました」なんて見得をはる必要も
無いのじゃないか。
金と労力の無駄だと思う。

246名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:54:31 ID:IJ/710qU0
月面での「風化」を見て見たい一人です。冶金工学で、「40年間、真空、長時間の宇宙線被曝、昼夜の温度差にさらされた物」
は、地球上では「シュミレーション」の領域でしかありません。現物を見たい。
アポロ計画の残した物は、やっぱり大きかった。回収ミッションがあれば、宇宙金属工学は進歩する。
247名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:56:45 ID:8nlMQTCl0
>>246
月には希薄だが大気がある。真空ではない
248名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:08:15 ID:/fzV8aLj0
>>242
水が無ければ自給自足できないばかりか、鉱床が存在する可能性さえ極端に薄くなる。
地質学者や鉱山技師達は地下水脈が確認されていない事(多分、絶望的)を理由に「月には資源価値がある鉱床が存在する可能性が無い」と考えている。

それこそ、一気に木星衛星圏まで飛んでいった方がマシかと…。
小惑星ならば、小規模なモノならコア部まで掘り込める為に鉱物資源として有望ではないかと考えられているけれど…
249名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:11:29 ID:FzMx1rto0
>>247
地球の大気の10京分の1しかないけどな。
250名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:16:31 ID:hN8MBRFY0
ID:8nlMQTCl0 = ID:XhC0ZkJf0

もういい、おまえはもういい
251名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:29:03 ID:nYZuirFXO
肯定派は矢追純一の呪縛からどうしても逃れられない。
252名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:38:55 ID:VwvDLmrZ0
>>250
オマエは思い込みの激しい奴だな
253名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:33:23 ID:vxkOwDzl0
>>227
>「嘘は大きければ大きいほど大衆は信じる。大衆は愚かであるので規模の大きな嘘など想像が出来ないからだ」

CO2地球温暖化脅威説もそう。
科学は金でねじ曲げる事が可能。
254名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:46:59 ID:Cb6bWrVLO
韮沢さんの相方が、
「月の石を分析した結果、地球の石と変わらなかった」
と言っていたね。

学者のしがらみがあるから
何を言いたいかは察してくれとも。
255名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:48:39 ID:UEpjYrXX0
私、アポロ肯定派だけどNASA以外の撮影じゃないと証拠にならないと思う
256名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:51:14 ID:ixk0oTRw0
陰謀論者は、本物の写真を見せたところで「CGだろ?」って言うに決まってます。
連中にとって、彼らの脳内が全てであり、それ以外は虚像なのです。
257名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:51:44 ID:AfrpbrbD0
照明と撮影スタッフ一式連れて、月で写真撮りましたって話なら
俺的にはちょっと信憑性あがるかもw
映像と写真はとても同じものを撮ったように見えない
258名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 03:00:06 ID:FiOvkMShP
>>41
クソワロタ
259名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 03:13:23 ID:3XastwlL0
これは別に撮ろうと思って撮ったわけじゃなくて
全体の中の一部なんでしょ?

にしても、グーグルアースよりもダメなのは、いただけません
260名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 03:17:17 ID:lKbmd4lE0
>>237
そのうち太陽は膨張して地球を飲み込むから,その時の話だな。
とはいえ,その後には、宇宙がクランチするんで平行宇宙へのワープが必要になるけどね。
261名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:30:21 ID:9m/m3xy40
>>248

自給自足は、その気になればできない事はないと
思いますけどね。
しかし資源が無ければ行く価値も無いというのでは、
ちょっと寂しい話ですな。
262名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:33:03 ID:thwFehMT0
>>234
南極にも建築資材、防寒着、燃料、食料、乗り物等を持ち込まないといけないわけだが。
結局程度の問題でしかないだろ。難易度が月に行く方がずっと高いと言うだけで。
263名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:43:44 ID:2cDuM5S10
>>255
>私、アポロ肯定派だけどNASA以外の撮影じゃないと証拠にならないと思う

一時の延命のために大金を出すバカなんていないよ。
この後、欧州、ロシア、中国、インドと続々月面探査を計画している。
各国がアポロの着陸跡を撮影するのも時間の問題だよ。
264名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:48:02 ID:1WxuYab90
何かと思ったらブラマヨ吉田じゃねーか
265名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:01:56 ID:2cDuM5S10
>>239
>大学教授や研究機関の研究者なんて自分のポストが危うくなることが
>分かっていれば何も発言しない。戦時中の知識人を見れば分かる。
>一般の大衆以上に先を争そって迎合するのが知識人。

それは捏造と思っている人間が極少数派である条件が必要だ。
「赤信号 みんなで渡れば怖くない。」で言うように、
アポロ捏造派の研究者が多数派であるなら捏造派に迎合しなければならないはずだ。
それに君はアポロ11号から40年もたっていることを忘れているよ。
アポロ計画に関与した科学者も、ほとんどNASAから引退しているだろ。
自分のポストなんて心配する年齢じゃないんだよ。遺言状を書いている年齢だ。
そして捏造派が学界で発言しない理由は理詰めの議論で勝てないからだよ。
アポロ捏造論なんてただの妄想論なんだから、アポロ否定派は想像だけで話を進めるから
否定派同士で意見がまとまらない。これでは学界で理詰めの議論で勝てるはずがない。
266名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:09:12 ID:Q5E0nbsR0
>>28
残骸って書くと
「むずかしいじをつかうのは、よめないひとにたいするはいりょがたりない!」
って基地外クレーマー共&文盲在日から怒濤のイチャモンを付けられるから。
だからこの程度の字をなんでひらがな表記にするの?ってのが激増した。
267名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:31:38 ID:jhzDH2Y1i
米国が本気を出せばこうなるって感じだな。
かぐや涙目…
268名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:33:26 ID:aLw9uDs00
>>266
過敏に反応してる奴らが、一番差別意識持ってると思う。
269名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:35:41 ID:quE2o2qX0
>>265
自演であることが素人にもバレている炭疽菌テロについて、
大学や研究機関の人間がいっさい発言しないのはなぜですか?
270名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:39:41 ID:quE2o2qX0
引退しても生きている限り、自分の命も子や孫たちの命も大切。
事故で亡くなったり、自殺させられたいと思う人間はそう多くない。
271名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:36:02 ID:2pPlJCEu0
>>193
中古がいくらでもあるよ
しかもレビューが(笑)
 以下、レビュータイトル
 ・文章の作法がこれじゃなあ
 ・月面着陸があろうが無かろうが、この本の論点は間違っている
 ・科学的な問題以前に…
 ・文章に対する責任の欠片もない…
 ・ギャグ本としてなら少しは価値あるかも,
 ・これはちょっと、内容以前にひど過ぎる・・・,
 ・ネタとして最高!
 ・トンデモ系の新たなるジャンル
272名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:55:34 ID:2cDuM5S10
さあ、副島隆彦には筆を折ってもらいましょうかw

>>269
このバカはアポロと炭疽菌テロを同列に扱う気か?
273名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:09:51 ID:2cDuM5S10
>>270
抹殺されるのが心配なら、ウォーターゲート事件の「ディープ・スロート」みたいな手もある。
何時、何処で、誰が、誰に告白するかなんてわかるわけないでしょ。
「これから私、日本人の友人の科学者に告白します」なんて事前連絡を入れるバカはいないんですよ。
そうやって、裏から情報はどんどん漏洩していくんです。
そうして「赤信号 みんなで渡れば怖くない」の世界になって捏造は明るみに出る。
ところが40年間もたって未だにアポロ捏造論は否定派内部で意見すらまとまらないのだ。

あとアポロの隠蔽が難しいのは、人数だけではなくて捏造データのメンテナンスですよ。
ケネディ暗殺みたいに、黙秘を決め込めばいい隠蔽じゃないわけです。
もし月面着陸が捏造なら、NASA科学者たちは捏造したデータで40年も師弟にわたって
月の研究を続けたことになってしまうわけです。
研究者たちに大きな負担をかけることになってしまう。
274名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:14:15 ID:OWMxsmfM0
ふ、副島…
275名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:15:12 ID:BJy2VAtb0
>>19
なんだっけ。思い出せない。
確か枯れ果てたジジイどもが、枯れ果てた技術で作られた衛星を直すため
空飛ぶレンガで宇宙に行ったら、衛星が最新鋭の攻撃衛星で
えぇいこんなまがまがしいものは月におくっちゃる!と特攻かけた映画だったと思うんだが

タイトルgあスペースカウボーイくらいしか思い出せない。
276名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:18:26 ID:U3jIiwwK0
>>1
どこだよwwwwww

さっぱりわかんねえwwwwwwwww
277名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:18:59 ID:HMWgpGro0
アメリカが余計な戦争などしないでアポロ計画が続行されていれば、今は人類は火星に住んでいる。
278名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:23:18 ID:xqMw9iJSO
>>277
日米でも友人知人を同志と呼び合ってるかもよ
279名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:28:23 ID:v+LvhbRG0
その写真が捏造の可能性だってある
280名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:30:38 ID:1DqwE7FA0
>105
ロケット推進は作用反作用じゃないよ。
真空中は作用反作用は働かない。
吹き出すガスのスピード=推進力ですよ。
281名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:32:00 ID:7iriNL9oi
嘘を重ねると収集つかなくなる良い例だなぁ
282名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:32:48 ID:wQeEfHIk0
ロケットの進む仕組みって、自分の右足で左足踏み切って飛び上がるようなもんって
教わったんだけど、なんかぴんとこないw
283名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:49:13 ID:ax5ms1vv0
ホントはソ連も月に人間を送り込んでいたんだ。
でもね、宇宙船が故障して通信も出来なくなってね。
当時の技術じゃ助けに行けないってんで、結局そのまま放置よ。
ソ連はそのことを隠蔽したから、一般人は知らないんだけどね。
水も空気もない世界で見殺しにされた宇宙飛行士、怨んで化けて出そう。
284名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:52:24 ID:/ufkRCo10
>>282
違う。ロケットは根性で進むんだよ。
285名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:56:42 ID:DxFLAZTo0
>>283
アポロ捏造よりこっちの方がありそうだなw

基本的に、隠蔽に比べて捏造ははるかに難しいもんだ
工作すればするほど、衆人の前に自分で証拠を積み上げてる
ようなもんだからな
その点隠蔽は、しっかり隠して存在を誰もが忘れてしまえばそれっきりだ
286名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:00:30 ID:Pxauu9NXO
>283
それジャミラ。
287名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:05:10 ID:+e+os8ueO
>>19
それはwwww
288名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:07:16 ID:JMxkw+Qp0
>>1の元記事が糞過ぎる
画像もまともなものじゃないし拡大画像見るには登録が必要
挙句にEarth Observatoryへのリンクもまともにされてない
マジで糞サイト
289名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:21:38 ID:XZDPVRc40
コダック社によると月面撮影で使われたのは普通のエタクロームEFというものらしい。
だが、一方特製のフィルムもあったそうな。後にそれが高価すぎるし、
必要でないと判断して使うのを止めたのだという。
コダック社いわく「その特製フィルムが商業ベースに乗ることはなかった」そうだ。

可笑しな話だよ。
すでにかなりの資本を投じた宇宙計画という大プロジェクトなのに、
特別に作ったフィルムをコストがかかるからという理由でつかうのをやめるとか、
特別製の優れたフィルムを市場に出して宣伝しないとか。
290名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:21:46 ID:wrZQbCOd0
当時のコンピューターは、ファミコンレベルだったんでしょ?
スパコンレベルの現代なのに、なんで月に行けないの?
291名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:23:40 ID:J5DHN3+fO
>>290
ちょっと40兆円くらい寄附してくれ。
292名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:24:26 ID:WiibG0G40
月にはいったけど、異星人の建造ぬつとかあって
一般人に皆様にはとうてい写真をお店できない
だからスピルバーグに偽の動画つくらせた

って説が信憑性おびてきたなあ
293名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:24:26 ID:DxFLAZTo0
>>290
ロケットはコンピュータじゃないから。

コンピュータがなくてもロケットは飛ぶけど、
コンピュータだけじゃロケットは飛ばない。
294名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:24:38 ID:wQeEfHIk0
>>290
金の問題じゃないかな
295名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:26:47 ID:ibUAxRX/O
>>292
スピルバーグはないw
296名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:28:17 ID:XZDPVRc40
  コダック社の注意書き
■1950年代のパンフレット
・X線からの保護
病院、工場、研究所などでは、いかに包装されていても、フィルムはX線や
ラジウムを含む放射性物質から保護されなければならない。
たとえば、100mgのラジウムから約7メートル50センチの距離にフィルムがある場合
ラジウムを暑さ約9pの鉛で覆わなければならない。

■1990年代のパンフレット
・X線からの保護
X線の影響は蓄積するので、低レベルの放射線を数回にわたって受けた場合、
または放射線レベルが高い、現像前のフィルムに頭が生じることがる。

アポロ飛行士のカメラには何の覆いもされてなかった。
297名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:29:14 ID:quE2o2qX0
>>273
>抹殺されるのが心配なら、ウォーターゲート事件の「ディープ・スロート」みたいな手もある。
>何時、何処で、誰が、誰に告白するかなんてわかるわけないでしょ。

情報源であることがばれて自殺させられましたが何か?

http://www.dailymail.co.uk/news/article-1200004/Did-MI5-kill-Dr-David-Kelly-Another-crazy-conspiracy-theory-amid-claims-wrote-tell-book-vanished-death.html
298名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:30:31 ID:QzrSV94n0
>>290
とりたてて騒ぐほどのもんじゃないよ

アポロ計画が1961年で
ファミコン発売が1983年

アポロは当時最先端の技術で作られてはいた
月に行くまでの技術はファミコンで十分だったってだけ

299名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:31:27 ID:XBdY7gEP0
>>297
それは捏造じゃないの?
300名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:31:29 ID:XZDPVRc40
アポロ飛行士のカメラ
ハッセルブラッド社の普通のカメラを銀色に塗っただけ。
つまり「写るんです」を銀色に塗って胸に縫い付ければOK。
301名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:32:16 ID:WiibG0G40
>>296
月へいった本物は覆いついてたんじゃないかな
地上のやらせ撮影ではそこまで気がまわらなかった
302名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:32:53 ID:VP7m/mKJ0
>>290
なんでこういうヤツって地上管制の支援を一切無視するんだろう
303名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:34:34 ID:DxFLAZTo0
>>302
「ロケットの本体は地上にある。
宇宙に行ってるのはその先端部だけだ」
なんて言葉もあるのにな。
304名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:34:43 ID:cOq5pT8K0
>>297
ヨタ記事w
305名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:34:55 ID:Ikr+pZdc0
>>285
二股かけて、嘘付いて付き合った経験がある人は、嘘がどれだけつくのが難しいいか知っている。
306名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:35:40 ID:5i2uNZAUO
無重力+真空では物は動かない。
だから月に行ったのは捏造。
307名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:36:46 ID:BJy2VAtb0
>>306
地動説、天動説に続く新たな1ページか。
308名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:36:57 ID:K9reN2Nv0
>>306
太陽系の惑星はおろか銀河系も静止していたのか…
309名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:37:26 ID:quE2o2qX0
「データはすべて握っているんです。公表した事実に反する証言や証拠には
信憑性がありません。」で、すべてメデタシ、メデタシです。
310名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:37:51 ID:AoR2VAMA0
>>285
つうか アポロ計画のときも 月着陸船が月から発射できなかったりとかで
母船に帰還できなかった時の為に
大統領が声明を用意していたのは本当の話
311名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:37:55 ID:MCedWJHI0
>>283
ソ連に宇宙に行って帰れなくなった男女がいると、中学の先生が言ってたの思い出した。
312名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:38:32 ID:TYjlCxzu0
よくわからんが、民主党の陰謀でFAなの?
313名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:38:42 ID:5i2uNZAUO
星なんて大きい物が動くかよ
動力は何だよ?
314名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:40:20 ID:WiibG0G40
>>313
太陽がみえない糸でひっぱって
地球から木製から天皇制までまわしてる

糸の招待は人類まだ未発見
315名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:40:50 ID:mclGqG9T0
>>312

・ユダヤの陰謀
・フリーメイソンの陰謀
・イルミナティの陰謀
・南極のナチの残党の陰謀
・柳生一族の陰謀

好きなの選べ
316名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:41:02 ID:gwlOzBQXO
>>313

317名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:41:11 ID:CKAgjBKu0
>>290
ファミコンだけで月にいけるかどうか想像してみればいい
318名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:41:22 ID:TYjlCxzu0
>>314
もしや・・・運命って書いてある赤い//////
太陽さんモテモテっすね!!!!
319名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:42:41 ID:Ikr+pZdc0
>>317
行けるのじゃない。
V2でもロンドンに落とせたのだから。
320名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:43:46 ID:TYjlCxzu0
>>315
み・・・みんしゅとうは・・・どれにはいるんでしょうか・・・?
わかりません
321名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:44:15 ID:BJy2VAtb0
>>314
さすが日の丸の国。
天皇制まで太陽に操られていたとはっ
322名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:44:22 ID:DxFLAZTo0
>>314
ちげーよ
星も太陽も亀の背中に乗ったドームの内側に張り付いてるんだろ?
亀が動くから星も動くし地震も起きるんだ

宇宙に行って来たなんていうのはNASAの捏造
323名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:45:15 ID:I8bCyAy60
特撮だったことがばれたらやばいから
今回置いたに違いない
324名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:46:00 ID:sYJpkd3z0
>>43
地球からの距離は書いてあるが、どのくらいの速度で飛んでるんだろ
325名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:46:17 ID:XZDPVRc40
放射線から身を守るにアルミニウムのシールドが必要になる。
厚さ7.5cmのアルミニウムで放射線量は50レム加羅35レムに減少させることができる。

大きい太陽フレアが起きても9cmのアルミニウムで1000レムの放射線は
40レムにまで下がる。

放射線は118レムで10%の人間が、345レムで50%の人間が生命を落とす。
だが、アポロの飛行士たちはこうしたアルミニウムのシールドに守られて飛行することなどなかった。

放射線は118レムで10%の人間が、345レムで50パーセントの人間が生命を落とす。
326名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:47:21 ID:GIReHYgw0
>>319
真空管の時代に慣性誘導の液体燃料ロケットなんか作れるわけが無い
V2号の被害は捏造
327名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:47:46 ID:5i2uNZAUO
写真が事実なら映画のCG写真も事実かよ?
金欲しいからNASAが嘘付いてんだよ
328名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:49:48 ID:Ikr+pZdc0
>>325
太陽フレアが起きればね
>>326
原爆も関門トンネルも大和も南京も偽造で
329名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:50:55 ID:2nvkwkVBO
>>326
WW2時代に弾道ミサイルやらジェットエンジンやら誘導爆弾を作ったナチはチート。
330名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:51:26 ID:XZDPVRc40
   
アポロ飛行士のカメラ:ハッセルブラッド社の普通のカメラを銀色に塗っただけ。

つまり「写るんです」を銀色に塗って胸に縫い付ければOK。
  


331名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:51:29 ID:2w0MQsnt0
もしハンマーと羽根の落下実験の動画が特撮なら
背景を月面上にしなければ費用もかからずに簡単に撮影出来そうなのに
捏造派が再現しようとしないのはなんで?
「特撮用の羽根(笑)と特撮用のハンマー(笑)が必要で一般人には入手出来ない」とか言うなよ。 
332名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:52:38 ID:Ikr+pZdc0
みんなネタで楽しんでるのだよね。アポロ偽造
333名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:53:17 ID:2jxfvhTN0
>>280

それも作用反作用でわ?
334名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:53:19 ID:quE2o2qX0
「嘘も100回繰り返せば真実になる」、「小さな声の真実はかき消されてしまい、ウソでも声の大きい方が勝つという」というプロパガンダの鉄則である
335名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:54:49 ID:AoR2VAMA0
>>290
つうか、ファミコンって実はすごい能力があるんですよ
336名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:54:50 ID:QzrSV94n0
>>331
あの映像は本当にファンタスティックだ
337名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:55:18 ID:HI/IjNa40
>>334
捏造だったという嘘を100回繰り返すんですね
338名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:57:17 ID:DKLk6n7P0
月着陸船→24時間テレビのマラソンランナー
世界各地の天文台&アマチュア天文家→インチキが無いか監視する2ちゃんねら

この状態でどう誤魔化すんだ
339名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:57:27 ID:RGIhU9600
【政治】田母神俊雄氏が国民新党から出馬決定
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/
340名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:57:27 ID:sYJpkd3z0
>>335
ファミコンってたかだか 1.8MHz駆動なんだよな。
RAM なんて 2KB しかない。
それであれだけ動くんだもん、すげーよな。
341名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:57:56 ID:WiibG0G40
>>335
うそだろー
ファミコウオーズで敵の考え中ターン異様に長かったぞ
342名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:58:34 ID:8aQ1U7gh0
>>2
擁護するとだな、間違っていない。風雨だけにより発生するのが風化ではないよ。
宇宙線、紫外線、宇宙塵、昼と夜の猛烈な寒暖差による風化が発生する。


343名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:58:51 ID:Ikr+pZdc0
>>340
地上には大型コンピュータがあるし、指令船のコンピュターはエンジンの出力調整に使えば良いわけだし。
344名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:00:29 ID:quE2o2qX0
世界中のメディアが注視する中で9.11をやったんだから誤魔化しようがない?
345名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:02:16 ID:AoR2VAMA0
>>340>>341
つうか、色々なゲームを動かしてそれなりのグラフィックを見せることに比べると
月探査の軌道計算なんて簡単な物だから
ファミコンのスペックでは余り過ぎて無駄になるとか

コンピュータは目的を一つにすると 簡単な物になるし
346名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:02:53 ID:93YK0Un00
13号の事故の時
司令船と着陸船をドッキングさせてしのいだから
グラマンかロックウェル(どっちか失念した)が牽引料金を請求した話って本当?
347名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:04:08 ID:WSLVtbpPO
>>1
残骸ってあれか。パーンってかんしゃく玉みたいな火花のあとテグスでピューンって
引っ張られて飛んでっちゃったみたいに急速上昇した着陸船を月面から「オットトトー」
と撮影してたカメラ君?
348名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:05:59 ID:Ikr+pZdc0
>>347
月着陸用の下のエンジン部分だろ。
349名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:07:27 ID:mJvjJ0gL0
>283
遠すぎて化けて出るのもあきらめて貰わないといけないね。
350名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:08:26 ID:Ikr+pZdc0
高校生に戻りたいな@すと
351名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:10:01 ID:bBhkToahO
>>343
地上には16ビットパソコンが2台だけで、あとは科学者の手計算なんだよw
あの時代に大型でもスーパーファミコンが、二台でロケットを有人で月まで言ったんだよw
352名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:10:28 ID:BJy2VAtb0
>>349
宇宙なのに地縛霊とはこれいかに。
353名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:10:40 ID:HI/IjNa40
>>344
9.11が陰謀であろうがなかろうがビルが倒壊したって事実に変わりはないだろ。
アポロ捏造派はアポロが月に行ってないって言ってるんだぞ。
月を写した映像も写真も作り物だと。
あのビルが倒壊した映像はCGか?ミニチュア特撮か?
それとも貿易センタービルなんて最初から存在してなかったのかな?
354名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:12:23 ID:zKWfy3G+0
当事者経由の情報に何か意味あるのか
355名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:12:23 ID:XZDPVRc40
  
月の環境下では
カメラが正常に作動しない
にフィルムがまともに機能しない
356名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:12:27 ID:rwjP7dmi0
お前らアポロの事を捏造捏造言うけどさ、
イチゴ味の部分とミルクチョコの部分を
歯でカリッと分ける食べ方だけはガチだと思うんだ。
357名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:12:28 ID:dXvcq0JW0
>>338
ちなみに、ウチの親父は九州のアマチュア無線家と組んで
3点測量でアポロの位置を割り出している。
358名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:13:01 ID:WiibG0G40
そういやリチャードコシミズも
「アポロは月へはいってません」断言してたな
リチャードでてこい w
359名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:13:05 ID:0AjRYYLYO
だからあれほど円谷プロに任せておけと
360名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:13:16 ID:SBTzrL0l0
>>353
月着陸がキューブリックなら
911はマイケル・ベイだなw 
361名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:14:38 ID:SmK3g2/h0
>>212
残骸があれば月面での金属の風化が観測できるわけだし
人類の歴史にとっても貴重な財産だからとても重要だと思うんだよね

で、意図的に中止とww
もう完全にあれですね
362名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:15:50 ID:9O0k9g6WO
月に置いてきた鏡を用いたの実験なんか考えたら捏造とかありえないから…

あの鏡は誰が置くんだよ
363名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:16:08 ID:LNEfrKgx0
>>361
写したら写したで「CG丸出しwww」と言うくせに
364名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:18:26 ID:Ikr+pZdc0
>>351
軌道の計算くらい人間ができるだろ。
月と地球と太陽とロケットの重量など、計算の要素少ないし。
365名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:18:32 ID:noV+XRio0
>>353はもっと911と日本語について勉強しようね。
別にビル倒壊が嘘だなんて世界中で誰一人として思ってないからww
366名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:18:51 ID:SmK3g2/h0
>>363
いや実際そうだろうなw
月面の映像は全部作り物なんだからそれぐらいやるだろ

それより月面着陸のマスターテープ紛失したらしいが見つかったのか?ww
大事な人類の歴史的遺産を紛失とかwww
367名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:19:49 ID:83iJQWBi0
>>362
無人機が置いたらしいよ。
そんな高度な技術があるのに着陸しなかったそうだ。
まるで女の子が「入れて…」と上に乗っかっているのに素股だけで済ませるくらいの強い決意があったに違いない。
368名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:20:20 ID:/ufkRCo10
>>362
エリア51にいる宇宙人。
人類は行ってはいない。
369名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:21:23 ID:WiibG0G40
異星人が月面に実在する

この事実を隠蔽するためにNASAは四苦八苦してるね
レーガンがゴルバチョフと会談した時に
「宇宙からの脅威に備えなくてはならない」と口走って
ゴルバチョフに「それはまだ時期尚早だ」といわれた

口の軽いレーガンはNASAの秘密、米ソの国家機密を
暴露しかけてたんだなあ
370名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:22:10 ID:66bR10CO0
つきにゴミ捨ててくなよ
371名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:23:33 ID:4M0KZ77c0
>>366

マスターテープのコピーは見つかったよ。
米国国立公文書館に完全な形で保管されている。ハードコピーといっしょにね。
372名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:23:35 ID:BJy2VAtb0
そのうち、夜空に浮かぶ月はCGとか言いそうだな
373名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:24:40 ID:hfaaQX330
>>372
いや
観察している時にだけ月は存在する
374名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:24:44 ID:XZDPVRc40
   
アポロ飛行士のカメラ:ハッセルブラッド社の普通のカメラを銀色に塗っただけ。

つまり「写るんです」を銀色に塗って胸に縫い付ければOK。
  

月の環境下では
カメラが正常に作動しない
フィルムがまともに機能しない



375名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:25:39 ID:fgyUccqhO
>>366
紛失した歴史的遺産なんて、歴史上には山ほどあるよ。
376名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:25:48 ID:BJy2VAtb0
>>373
シュレディンガーの猫かよ!
377名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:26:11 ID:UQwvuKuLO
打ち上げの時天体望遠鏡でロケット見てたアマチュアだっているんだし
捏造捏造って、実際にロケット飛ばすより捏造する方が難しいわ
378名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:28:12 ID:Ikr+pZdc0
>>374
だから低感度のフィルム使ったのだろ。
太陽フレアがありゃ、感光したかもしれんが、太陽フレアなかったし。
379名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:29:46 ID:BJy2VAtb0
>>377
この世界が合衆国の見せる胡蝶の夢だとすれば、造作もない事。

つか、否定派(敢えてこう呼ぶ)の発言聞いてると
冷戦以降、壊滅までに囁かれたソ連最強列伝を思い出す。
380名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:31:01 ID:AoR2VAMA0
ちなみに、アポロ陰謀説を始めに言い出したのは
キリスト教根本主義者(進化論は聖書の教えに反しているから学校で教えてはいけない)の
一派の地球平面協会(聖書によれば地球は球ではなく平面だから 地球は平面だ)
という人たちだそうで
381名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:31:47 ID:HI/IjNa40
>>365
だから「ビルが倒壊したって事実に変わりはない」と書いたんだが。
それだけのことを捏造できないだろってことだ。
382名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:32:10 ID:XZDPVRc40
>>378
太陽フレアなくても少しのX線で頭が生じるのに、宇宙空間で何の影響もないはずがない。
放射線以前に、温度の影響でカメラ・フィルムとも駄目になる。
383名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:32:37 ID:Ozs7MSfE0
>>380
もし地球が平面なら
メルカトル図法かモルワイデ図法なのか
384名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:34:52 ID:Ikr+pZdc0
>>382
俺のカメラに入ってたフイルムは、飛行機乗る時にX線あびたが問題なかったよ。
しかも、十数回飛行機乗り降りしたが、まったく問題なかった。
385名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:35:02 ID:APF6aOrV0
>>351
当時16ビット「パソコン」は存在しなかったと思うぞ。
実際の所、軌道計算において、ファミコンのCPUで計算できなくて今のCPUで計算できるものって無いと思う。
演算の基礎はその頃のCPUから変わってないからなぁ。

確かに「ファミコンのCPU程度しか無かった」っていうと、プログラミング経験の無い人は無理に見えちゃうよね。
386名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:36:56 ID:fgyUccqhO
>>382
で、フレアがない状態での月面には、どの程度のレベルのX線が
降り注いでいるの?
387名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:37:10 ID:rBUUXGMy0
>>72
月面着陸は嘘と思っている人って
こういうのばかりなんだろうな。
388名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:37:47 ID:WiibG0G40
だってファミコンってDQ3までしか遊べないんだよ?
389名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:38:20 ID:BJy2VAtb0
>>387
>>72の説が本当なら、むしろいまだ地球人が月に到達してない方がおかしい
390名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:38:56 ID:AoR2VAMA0
>>385
つか、小惑星探査機のはやぶさで 
60MHz動作の32bitのRISC-CPU ROM512KByte+RAM2MByte+FlashROM2MByte
391名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:39:16 ID:VwvDLmrZ0
やっぱコレはおもしろいな。
http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw

月面着陸を信じてる人ってコレ見てオカシイと感じないのかなあ?
392名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:40:54 ID:Ikr+pZdc0
>>391
どこがオカシイと思うの?
393名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:41:02 ID:/ufkRCo10
>>387
>>72 は、間違っていない。
ガスがないのにどうやって逆噴射するんだよw
394名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:41:19 ID:HMWgpGro0
静かの海にアポロ11号が下りた。すごい時代だったな。誰もが宇宙に夢を持っていた。
395名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:41:59 ID:ar0HznLe0
>>393
副島みたいな事を言うなよw
396名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:43:03 ID:DxFLAZTo0
397名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:43:55 ID:3pLJ6rA40
ID:tK52Xxd30 の人気に嫉妬  しない
398名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:43:59 ID:HI/IjNa40
>>391
捏造ならもっと立派で頑丈そうな、いかにも高性能っぽい着陸船の“模型”をいくらでも作れるはずなのに
なんでわざわざそんなショボく見えるものを作ったのかな?
399名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:44:05 ID:XZDPVRc40
>>384
えーほんとー?
じゃあそれ実験してみようよ

その程度の実験予算なら東西冷戦の軍拡競争がなくても出るでしょ

プラスマイナス100℃で昔のハッセルブラッドのカメラが作動するか実験してみようよー
400名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:45:13 ID:+kSUiot20
>>388
バンゲリングベイが出来れば充分じゃないか
401名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:46:09 ID:LMYCw9beO
>>388

失敬な
4までだよ!!
402名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:48:19 ID:fgyUccqhO
>>399
ご苦労。実験結果が出たら教えてね。
ただし、真空下での±100℃だからね。
くれぐれも空気や液体つけたりして実験しないでね。
熱伝導率が全然違うから。
403名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:48:50 ID:Ikr+pZdc0
>>393
ガスは燃料室に沢山詰ってるだろ。

>>399
機械式のカメラだぞ。機械式カメラの強さしらないのか?
じゃー南極やエベレスト山頂での撮影もできんな。
404名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:49:26 ID:XZDPVRc40
まず地球上で 水平軟着陸 をなんなくやって見せて欲しい。

月は重力が1/6だから可能だって?
じゃ、まず船体の重量を1/6にしてやってみてよ。でもそれだと技術的にどうたら・・
とにかく船体を1/2にくらいにして。

月であっさり出来たんだから、水平軟着陸ぐらい わけないでしょ。
405名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:50:00 ID:WiibG0G40
>>392
離陸船をカメラがずっとおってること
406名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:50:09 ID:GWvWKHlk0
>>2
久しぶりにセンスの良い釣り人を見た。
407名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:50:10 ID:zQuJsyqgO
アメリカは宇宙人からいろんな技術もらってるんだから、月にも宇宙人に連れてってもらったに決まってる。
408名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:50:37 ID:2lZudltL0
>>404
>>115に動画あるじゃん
409名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:51:28 ID:I8bCyAy60
監視者がいたとか言ってるけどさ
ロケットが月に飛んでいったことしか証明できないだろ
410名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:51:56 ID:fgyUccqhO
>>404 が実験費用を出すならよろこんでやってくれるんじゃないかな。

411名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:52:05 ID:UzY63pn50
正直どっちでもいい
自分が月にいけるようになったときに実感できればそれでいい
今の段階ではどちらともいえない
412名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:52:06 ID:BJy2VAtb0
お、俺の気のせいだろうけどさ、なんか重力が1/6であることと
重量が1/6であることを同列に扱ってる人がいる気がした。
413名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:52:56 ID:VwvDLmrZ0
>>405
宮川一夫の撮影ならこれぐらい当たり前だよ。
414名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:52:58 ID:APF6aOrV0
>>390
今でいうとCPUは任天堂DSと同等、メモリなんかはそれ以下って感じかな?
はやぶさもねつ造っぽくなってきたねw
415名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:53:09 ID:kT8adYRT0
>>405
月と地球の通信のタイムラグを考慮してカメラを操作して失敗→15&16号
前の失敗経験を生かしてやっと成功→17号
416名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:53:46 ID:XZDPVRc40
>>403
月面と、南極・エベレストでは比較にならない。

俳優のマイケル・ペイリンのクルーが南極で撮影したとき、外気温はマイナス30℃だった。
カメラは寒さのために動かなくなったとペイリンは言う。
ではマイナス118度にもなる宇宙船の陰でハッセルブラッド社のカメラが影響を受けなかった
という確率はいかほどものだろう。
417名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:55:00 ID:Ikr+pZdc0
>>405
お前は、お天気カメラも偽造なのか。

>>404
http://www.youtube.com/watch?v=-irOfrXy4N4&feature=related
418名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:55:07 ID:WSLVtbpPO
分かったぞ変に思える原因ゾ。
2001宇宙の旅じゃ逆にしなかったカッチョいい音が目一杯ついてるからだ。
この「ブンガガーン」って勇ましい音が録れるぐらい上空にもガスの類があるのね。
419名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:55:51 ID:DxFLAZTo0
>>416
真空中のマイナス118度なんて熱奪われなければたいしたことないぞ
420名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:56:08 ID:sqmS6HwR0
>>416
真空に近い月面の地表の大気って
地球の南極の大気並みに熱伝導がいいのか、勉強になるなあ。
421名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:57:00 ID:JHyx52qW0
>>412
しっ!危ないヒトだから触れちゃだめ!
422名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:57:09 ID:Ikr+pZdc0
>>416
そんなことより、俺のフイルムのX線の方はどう説明してくれるんだよ。
423名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:57:47 ID:WiibG0G40
>>415
離陸船が単に垂直上昇するだけなら自動でおえるけど
あの動画みたら上昇しきった船は画面の奥いって、次に左方向にながれて
そのままながれ続けてる

これがすべてフレーム真ん中で離陸船をとらえてる
遠隔じゃむりだろこんなの
424名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:59:13 ID:fgyUccqhO
>>416
100℃のお湯に裸で浸かったら、人間は大火傷ですぐにしんでしまうよね?
ところが、100℃のサウナに10分入っても火傷はしない。
なぜだと思う?
それともサウナの100℃なんて捏造だと思ってる?
425名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:00:55 ID:JHyx52qW0
>>423
お前は全てをフレームの真ん中で捉えてるように見えるのか?
ひょっとしてロンパリかなんかか?w
426名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:01:39 ID:XZDPVRc40
>>412
とりあえず下向きの力(引力)は1/6になるから、その分成功しやすいんじゃないの。
だったらアポロ11号のLMと同じ重量・形の船体で地球で水平軟着陸をやって欲しいもんだね。

スペースシャトルもパラシュート開いて滑走して止まるんじゃなくて
水平着陸できるようにしたら。
427名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:02:32 ID:AoR2VAMA0
>>420
というわけで 金星の場合は大変だそうです 二酸化炭素の大気があるから
ソ連の無人着陸船は二時間しか持たなかったとか
428名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:02:50 ID:XSptmI1c0
>>423
飛ぶコースはあらかじめ決まってるのにバカじゃねえの
429名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:03:08 ID:zQuJsyqgO
>>405
無人カメラを母船または地球からワイヤードリモコンで操作。
430名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:03:26 ID:Ikr+pZdc0
>>426
なんでそんな着陸する意味あるの?
余計な燃料を積むだけで、打ち上げ時の重量増やすだけじゃん。
431名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:04:15 ID:2pPlJCEu0
>>416
ハウジング無しで南極と、ハウジングありの宇宙
のちがいだとおもうよ。
432名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:04:21 ID:WiibG0G40
>>417
そのカメラはレンズ位置が固定されとるから非核にならん
ぜんぜん別次元の問題

>>425
元の動画みてみろよ
動きが複雑すぐる。あんなのを自動でおうってモーターいくつ必要なんだか



おいらはNASAが月に着陸した事は否定しないが
あの動画は遠隔操作の域をこえている
手動撮影にしかみえない
433名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:05:02 ID:XZDPVRc40
>>420
月の薄い大気の熱伝導の話じゃなくて、
カメラに直接太陽光が当たるときもあるでしょ。

写るんですを銀色に塗った程度のカメラw
434名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:05:29 ID:QzrSV94n0
435名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:07:07 ID:WiibG0G40
>>428
元の動画10回みて同じこといってみろ

391 名前:名無しさん@十周年 メェル:sage 投稿日:2009/07/28(火) 14:39:16 ID:VwvDLmrZ0
やっぱコレはおもしろいな。
http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw

月面着陸を信じてる人ってコレ見てオカシイと感じないのかなあ?
436名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:07:38 ID:qHz+gltV0
>>435
飛ぶコースはあらかじめ決まってるのにバカじゃねえの
437名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:08:20 ID:Ikr+pZdc0
>>432
それはお前の主観
お天気カメラも遠隔で、車追ったり人追ったりしてるだろ。

>>433
アポロ12号はビデオを太陽に向けて、壊してるぞ。
そんな恥ずかしい発表も嘘なのか?
438名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:08:34 ID:BJy2VAtb0
>>432
キミの感じた、カメラの動きをちょっと図表に起こしてほしいんだが。
カメラの基部から撮影法面に対するベクトル図形でいいからさ。

俺には上下に動いてるようにしか見えない。
439名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:09:37 ID:T4Dep04QO
アメリカ人は間違いなく月に行ったが、
いくつかの映像に関しては訳あって特撮による代理映像を公表した。


が、一番納得できる。
当時の撮影技術に問題があったんかね。
440名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:09:44 ID:XZDPVRc40
太陽しか光源のない月面で、
オルドリンにスポットライトが当たってるのは何故?
まさか「月面からの反射だよ」なんて返答しないでね。

他にも都合よくアメリカ国旗にピタリとくっきりスポットが当たってる写真もあるが。偶然なの?w
441名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:09:56 ID:yfuYrq1B0
捏造派の言うことを聞いていると、いかに科学の発展が遅れたか
その理由が分かる気がする。地球の地上での日常が固定観念になっていて、
それ以外の状況(宇宙とか月面)を考える能力がないんだよな。
442名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:10:51 ID:8i5xQUce0
>>440
月面からの反射だよバカ
443名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:11:42 ID:usMYeFET0
>>440
月面からの反射だよカス
444名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:12:19 ID:AoR2VAMA0
>>442>>443
仲が良いですねwww
445名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:12:25 ID:DxFLAZTo0
>>435
マジレスすると月面に置いたカメラを地球から遠隔操作して、苦労の果てにやっと成功した

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD17%E5%8F%B7
>17号では月着陸船の上昇段が離陸していく場面が、月面に放置したルナビークル(月面車)のカメラを
>地上の管制官が遠隔操作することによって初めて撮影された。地球から発信した電波が月面に
>到達するまでには、約1.3秒のタイムラグが生じる。それを計算に入れた上で、秒読みのタイミングを
>見計らいながら画面の中央に着陸船の姿が収まるようにカメラを操作するというのは、神業に近い作業であった。
>担当した管制官は15・16号で撮影に失敗しており、彼にとってはこれが名誉を挽回する最後の
>チャンスであったが、結果は見事に成功した。

捏造派はなんでこの程度のことも自分で調べないんだ?
446名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:13:24 ID:XZDPVRc40
>月面からの反射

11号時の月面は凸凹してたようだけど、
オルドリンと、オルドリンの立ってる所だけ異様にライトが当たってるw
447名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:14:00 ID:JHyx52qW0
>>432
元の動画みても何がおかしいのかわからんぞw
単にカメラのズームが引いていって、上方にカメラを修正しとるようにしか見えん。
モーターいくつ必要かって?ズーム用と上下用それに左右の3つじゃねえか?
それと、
> これがすべてフレーム真ん中で離陸船をとらえてる
おれには真ん中でとらえてるようには見えんのだがw
だんだんとフレームから外れていっとるようにしか見えん、
やっぱりお前はロンパリか?
448名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:14:05 ID:Ikr+pZdc0
>>446
お前の言ってることは、すべてお前の主観
449名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:14:17 ID:SmK3g2/h0
月面着陸を信じてるやつは
これを見た方がいい

アポロ月面着陸映像は本物か?No.1〜No.2
http://www.youtube.com/user/mirai7#play/uploads/1/IlNlsP_4UFM
http://www.youtube.com/user/mirai7#play/uploads/0/VIctaJO3TtY

911の嘘 No.0〜No.8
http://www.youtube.com/watch?v=NoSY9Tw2j1I&feature=PlayList&p=42440BB3E8929EA1&index=0&playnext=1
450名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:15:17 ID:fbzER4br0
>>449
ヨタ話w
バカw
451名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:16:49 ID:WWCU5NW10
>449
こんなくだらない番組よりウィークリーワールドニュースや東スポの方が信用出来るわ
452名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:17:39 ID:AoR2VAMA0
>>445
つか 以前 他のスレでそれを書いたら反対派から 
「理論上は正しくてもそんな事できるわけないだろう
拾った宝くじが一億円に当選する事は理論上ありえるけど現実にはあり得ないんだよ」
というお言葉を貰った事がww
453名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:17:46 ID:XZDPVRc40
カメラは飛行士の胸に固定されてるはずなのに、
オルドリンの写真は目の高さから撮影されたものだw
454名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:18:37 ID:WiibG0G40
Camera timing was too perfect to be remotely controlled from
that distance! Man,? its hard enough to keep a camera traced
on an object 20 meters away... The whole thing was a fake &
it was Stanley Kubriks' secret to take to the grave...

i work in the film industry and i? can tell you the technology did
not exist when this was made to do the pan like this. Also weight
was a critical factor and carry the amount of equipment necesary
to create the single unecessary pan up is absurd.

外人も疑問もちまくりだわな
http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw
この動画に関しては

>>436
おまえはめくら

>>437
お前のあげた動画のレンズが固定だったといってる
455名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:19:02 ID:Ikr+pZdc0
>>453
>>446
>月面は凸凹してたようだけど

自分で答え出してるジャマイカ
456名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:20:24 ID:fgyUccqhO
>>453
どうやって、撮影位置を計測したのか教えてください。
457名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:20:40 ID:d93Nbs4o0
相手に理がある場合にイチャモンつけるには

・本質から離れた瑣末に延々文句を言い続ける
・相手が本質に迫る議論を仕掛けたら瑣末事に話を戻す
458名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:21:08 ID:z5uGjxqe0
何につけても、陰謀論唱えるやつはその時点で思考停止してる。
なぜ「そうでないのか?」を考える事をせずに済む陰謀論は、思考能力の低い人にとってはありがたいのだろう。
459名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:22:11 ID:PbD/ihfhO
>>435
完全に俺の主観で答えると、最初に発射台を真ん中にくるように設置してほぼ垂直に上下するように動かした感じ?
最後は左下に物体が移動しているように見えたが、背景が真っ黒だからカメラが右上動いたのか物体が左下に動いたのかはわからん。
460名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:22:20 ID:WiibG0G40
>見計らいながら画面の中央に着陸船の姿が収まるようにカメラを操作するというのは、神業に近い作業であった。
>担当した管制官は15・16号で撮影に失敗しており、彼にとってはこれが名誉を挽回する最後の
>チャンスであったが、結果は見事に成功した。


神業ってw 
はっきり遠隔操作は不可能だったって書けばいいのに
誰がどうみても月面(実はスタジオ)に人が残って撮影しとる
キューブリックはサービスしすぎたね

人類が月にいったのは否定しないが
この動画は捏造されたものだ
461名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:22:23 ID:9TDB0BHW0
>>454
これ書いたヤツはバカ
462名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:22:27 ID:HI/IjNa40
捏造派 主観がすべて ググレカス
463名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:22:39 ID:XZDPVRc40


VTRの映像とスチール写真が一致しない件(笑)

   
464名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:23:41 ID:maQpDguR0
>>399
カメラの温度は60度位だしほぼ真空ってこと忘れてないか
465名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:24:00 ID:QzrSV94n0
>>454は何をどうしたいんだ?
動画が人の手で撮られたものだと主張したいの?
月にいる人間が撮ったものだとしたらそれはそれでスゴイし
地球に組み立てた疑似セットで撮影したっていうならカメラが正確に動いてる以外のアラは見つけられないんだよね?それも凄い事だと思うけど
466名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:24:28 ID:7w8ffcFU0
>>460
キューブリックの2001年とNASAの映像全然違うじゃん。
なんで整合性とらんの?
それに2001年の特撮担当はダグラス・トランブルだ。
467名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:24:42 ID:AoR2VAMA0
>>458
相対性理論 間違い とか 相対性理論 嘘 などでググル事をお勧めします。
頭がクラクラしてきますから
468名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:25:05 ID:BJy2VAtb0
>>452
>>460 これですね、わかります。

針小棒大ってやつですね。
469名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:25:32 ID:XZDPVRc40
>>448
いやあ。主観じゃないな。
これほど見事なピンポイントスポットライトは珍しいよ。グラドル?w

>>455
凹凸してたら乱反射して、一箇所に光が集中することはないと思うんだけど。
たまたま偶然オルドリンに反射光が集中する地形だったのか?へー。すごい。
470名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:26:05 ID:yfuYrq1B0
>460
捏造派の議論って、いつもYESかNOしか無いんだよな。
途中の様々な段階がすっ飛ばされている。
技術というのは、途中の段階を一つ一つ解決してレベルアップしていく
ものなのだが、技術を知らない捏造派には、そういう思考がない。
471名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:26:09 ID:fgyUccqhO
>>453
>外人も疑問もちまくりだわな
外国人が疑問に思ってるからどうしたというんだ?
おまえのようなバカ日本人の疑問と、外国人の疑問を比べたら、
外国人の方がレベルが高から、外国人が疑問に思っていることは
おまえのようなアホ日本人の疑問よりも
クォリティの高い疑問だという意味でしょうか?

472名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:26:23 ID:dXvcq0JW0
>>463
どれとどれが一致しないの?
473名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:27:47 ID:BICju4j3O
外と中がひっくり返されてるんだろ?
474名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:28:04 ID:nWrxmYXTi
アポロは本当に月に行ったのか?
BBCの動画、YouTubeから消されたみたいだな。
475名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:28:41 ID:qwedMqAi0
ルナなんたらオービター
ルナとかオービターとか格好いいな
476名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:30:19 ID:BJy2VAtb0
点光源と面光源の特性を考えない…とかないよなぁ。

まさか光源反射は全て点に集約されて
射出されるとでも思ってるわけじゃないだろうに…
477名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:30:33 ID:Ikr+pZdc0
>>469
俺は飛び立った機体が、フレームの真ん中に常にあるとは見えないがね。
>>447も俺と同じこと言ってる。


>>469
凸凹してるから、胸の位置に固定されてる位置から目線で撮影できたのだろ。

お前は同じこと繰り返して、遊んでるだけだろ。
相手を疲弊させて、嘘を100回唱えて、本当のことにしたいとしてる。
478名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:31:29 ID:fgyUccqhO
>>469
>これほど見事なピンポイントスポットライトは珍しいよ。
「珍しい」ことであるという、客観的なデータを提示してください。
でなければ、「珍しい」というのはあなたの個人的な主観に過ぎませんよ。
主観に対して主観で答えるなら、「別に珍しくない」ということになります。
479名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:33:22 ID:XZDPVRc40
相手を疲弊させて、嘘を100回唱えて、本当のことにしたいとしてる。
>>477
それは君たち

480名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:35:53 ID:Ikr+pZdc0
>>479
早く、お前が求めた質問の、機内持込のX線のフイルム感光と、地球上での垂直着陸のコメントしろよ。
481名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:35:54 ID:fgyUccqhO
>>463はエロビを見たことないの?
パッケージに使われているスチール画像に萌えたのに、
DVDの映像の中にはスチール画像と同じシーンがなかったりするw

それは、なぜだと思う?
482名無しさん@九周年:2009/07/28(火) 15:36:23 ID:q/SyT7MW0
NASAがアポロ11号(Apollo XI)の着陸船の残がいを月面に打ち上げたところまでは理解した
483名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:36:48 ID:XZDPVRc40
じゃあこれだけは答えてくれ
バンアレン帯はどうやって通過したんですか?

答)実はバンアレン帯というものは存在してないことが最近の研究で分かった。

月面着陸を困難にするものは全て無かったことにしちゃえば良いんだよ。
バンアレン帯はあるにしても、人体への影響はそれほどでもないことが最近の研究で分かった。
 
484名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:37:55 ID:qwedMqAi0
LROの写真も捏造ってことにされるんだろうな
きりがないよ
485名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:38:36 ID:FkphO0vh0
おまいらの夢崩壊(笑)
486名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:38:48 ID:QzrSV94n0
>>483
出たー!捏造派の伝家の宝刀、ヴァン・アレン帯だーー!!
487名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:39:34 ID:pmiV8isS0
488名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:44:41 ID:AoR2VAMA0
>>478
つか、数千枚の写真を撮っていているんだから
その中にはベストショットみたいな写真もあるでしょうと
489名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:48:21 ID:Mm2o6K+B0
若田さんもISSに行ってない。今俺のとなりで冷やしタヌキ食ってる。
490名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:49:21 ID:XZDPVRc40
>>487
真実
「バンアレン帯を通過するどんな人間も、その放射能によって、数分のうちに死に至るか、
極めて重い病気になってしまう」…そのようなことはありません。

>>483の通りだな。
そうかそうか。後出しじゃんけん というものを子供たちに教えているのだな。
生きていくうえで時には必要になるテクニックだ。
ジャクサは素晴らしい教育機関だ。
491名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:50:16 ID:m4t6KCQRi
>>280
>>ロケット推進は作用反作用じゃないよ。
いえ、作用反作用です。

>>真空中は作用反作用は働かない。
お前は何を言っているんだw

>>吹き出すガスのスピード=推進力ですよ。
速度と力は同じ次元ではない。

492名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:51:01 ID:eORpgS3Q0
>>491
空想科学かもしれない
493名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:51:41 ID:rrfuUAuv0
>>491
正確には運動量保存の法則が働くから。
速度と質量をかけた値が力(=推力)です。
494名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:51:56 ID:BJy2VAtb0
ヴァン・アレン帯の事はよく知らないが
そこを通過する事で宇宙飛行士は致死量の放射線を浴びる事になり
生きてはいられないとするならば、不思議な事が一つある。

まず、アポロ計画が事実の場合
昨今の研究により、通過する時間は〜〜という下りは
実際にアポロ飛行士が通過したことによって実証されているという確証が得られる。

しかしアポロ捏造派の言葉に従った場合、そもそも飛行士が通過してないんだから
実際に死に到るか到らないかは未確定なのに、なぜか確定事項として扱われている事。
確定しているのなら、アポロ捏造計画にはアポロ宇宙飛行士の「死」が語られないとおかしいが
捏造論ではなぜかそういう話を聞かない。
495名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:52:18 ID:fgyUccqhO
>>490
ヴァンアレン帯を通過すると、その放射であっという間に
放射線障害になるって報告でもあるのか?
496名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:54:55 ID:qwedMqAi0
>>493
同じことだよ。運動量保存の式を時間で微分すると作用反作用の式になる。
497名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:57:13 ID:4M0KZ77c0
>>492さん
>>491の補足しておくよ。

ロケット推進は、作用反作用の原理。詳しくは、力学の教科書を読むべし。

真空中でも、作用反作用は働く。なぜならば、機体の内部に質量を有していて、その質量を反動に使うから。

速度の次元は、m/secだけど、力の次元はkg*m/sec^2だから・・ね。よって、kg/secの次元が違うわけ。

>>487
バンアレン帯を通過できなかった・・というご説に対しては・・。
実際に、宇宙空間で測定した値と、被爆した量は1/10以下。
ついでに、当時は実験ありきでプロジェクトを進めていたからね。宇宙飛行士もリスク覚悟で行ったはず。
なぜならば、アポロ1号の事故は知っていた。しかしながら、計画で選ばれた人間というプライドが許さなかったはず。
つまり、リスクがあっても選ばれた人間だから・・やらなけらばならないというわけで、行ったのだと思う。
498名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:57:28 ID:AoR2VAMA0
つか、今月にアキバで行なわれた「かぐや」の講演会に行ってきたけど
アポロ計画の写真と同じ地形が実際にあったという話の時に
JAXAの中の人が 「でも信じてくれない」と ボソッと言ったのは笑った
499名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:58:29 ID:yfuYrq1B0
>>493
アホかよ。質量×速度=運動量、です。
質量×加速度=力。
500名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:59:52 ID:qwedMqAi0
>>493
この場合質量って単位時間あたりに噴出するガスの質量のことだな多分
501名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:02:35 ID:qwedMqAi0
まあでも運動量の方が基本的な量らしいよ
502名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:03:23 ID:rrfuUAuv0
>>493>>499>>500
すみません、その通りです。
503名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:03:32 ID:BJy2VAtb0
なんだ、ヴァン・アレン帯の話はもう終わりか…

可能なら俺の疑問に、否定派に答えてほしかった…
504名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:06:35 ID:CID/Sdgo0
>>1
捏造画像完成記念試写会
505名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:07:03 ID:fgyUccqhO
>>497
ロケットエンジンの噴射だと、ミクロな現象だから
人間には理解しにくいのかも知れない。

(1)宇宙空間に野球のボールをたくさん背負って浮かぶ。
(2)ボールを1つ掴んで宇宙空間に投げる。
(3)投げたボールと反対方向にボールに与えた仕事量分だけ体が後に飛ばされる。
これを繰り返せばどんどん加速して体が推進する。
ロケットエンジンから噴射されるガスの分子やプラズマもこのボールと同じ。

506名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:08:05 ID:blmxutd0O
超立方体が写っていたとかなんとか
507名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:08:33 ID:gkIhb4zl0
飛行士の多くが宇宙から帰ってきたら酒にはしるか、宗教にのめり込むかしてるらしいな
508名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:09:15 ID:9jvCGznTP
台車に乗ってバスケットボールを投げるという例えがあったな
509名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:10:18 ID:AfrpbrbD0
>>391 の動画は作用反作用の力で飛んでるわけね
ガスはみえないな。何か光るものは見えるが、空気がないんだし
これの発射のときの残った台とカメラが残骸だろ。
焼けてボロボロになってるはず?だよね
510名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:12:20 ID:BJy2VAtb0
>>509
なにで焼けるんだ?
511名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:15:46 ID:9jvCGznTP
実は計画上、月に置き去りにされる人がどうしても必要だったとかならまああり得るかも
512名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:16:48 ID:bGsHSE8r0
>>391
なにがおかしいんだ?w

真空中で重力が地球の1/5ってわかってるのか?w
513名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:18:39 ID:WWtuS+700
>>512
おいおい、大丈夫か?
514名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:18:42 ID:JHyx52qW0
>>505
もっと簡単に説明できんのか!?
宇宙空間で屁をする。

宇宙服内に臭気が・・

アレ?
515名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:19:27 ID:AoR2VAMA0
あれだよ、アポロ計画捏造説を流布したのは
反米主義者による 陰謀だったんだよ

と 適当な事を言ってみる
516名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:20:39 ID:AfrpbrbD0
>>510
熱。燃料燃しても出ないの? 作用反作用は働くのにね
517名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:22:07 ID:D5om/0fw0
>>516
熱があれば焼けるの?酸素もないのに。
518名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:24:10 ID:bqn+/nJg0
>>511
皆でくじ引きした結果、本当はAJが残るはずだったんだ。
土壇場でハリーが強引に入れ替わったんだよな。アポロ計画で一番感動する場面だ。
519名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:25:45 ID:AfrpbrbD0
>>517
>酸素もない
そうか。じゃ焼けないでいいや
動画で火花飛んでるように見えるけど、あれは何だろ?
衝撃とかは伝わるんじゃないの?
520名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:27:45 ID:D5om/0fw0
>>519
衝撃でなんかが吹っ飛んだのじゃない。
そりゃ加速したのだから衝撃はあるだろう。
521名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:29:21 ID:AoR2VAMA0
つうか、大気中だと 熱で周りの空気が膨張して衝撃波が生じるけど
真空中だとそれがないから
522名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:30:52 ID:AfrpbrbD0
空気がないと音も聞こえない?
523名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:31:31 ID:BJy2VAtb0
>>518
あぁ…次はアルマゲドンだ…
524名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:31:42 ID:W3rL+Yul0
>>515
頭の悪い文系の妄言
525名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:32:24 ID:D5om/0fw0
>>522
地面に耳付けてれば、離陸の瞬間の音くらい聞こえるだろ。
526名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:34:25 ID:bGsHSE8r0
>>513
お前が大丈夫か?
527名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:34:57 ID:L1oAX947O
>>515
アメリカ政府が国民の忠誠心をチェックするため
何か大きな事あるたびに陰謀説を流してる。
本気にしてテレビ局に連絡とかした人は
チェックリストに載るってからくり。
528名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:35:31 ID:D5om/0fw0
>>526
月は地球の重力の1/6なんだよ
529名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:36:06 ID:WWtuS+700
>>526
いや、本当に心配なんですけど?本当に>>512に書いてあることで大丈夫ですか?
530名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:38:44 ID:/Pr0qsW70
したがってオナラでもおっとっと、となる
531名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:44:44 ID:quE2o2qX0
アポロ月面着陸は米国人と米国在住の外国人にとって踏絵のようなもの
だからな。否定する人間は要注意人物としてブラックリストに入れられる
可能性が高いから、渡米の予定がある人間は気をつけた方がいい。

アルカイダももともとデータベースという意味。データベースに入ってる
人間がアルカイダで、その人間に関係する人間もアルカイダ関係者という
ことになる。容疑不詳のまま拘束されて拷問を受け、殺されても文句も言えない。
532名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:48:24 ID:yfuYrq1B0
>>505
その通りなんだが、捏造派にはそれを理解するだけの知能が無い。
533名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:50:51 ID:K5gnU6H20
有人探査なんかしてるわけないだろうよ
当時はソ連の方がアメリカなんかより全然進んでた上に無茶できたのに
やれなかったんだぞ。あんなの100%アメリカの捏造だ。
捏造説を唱えてるやつを電波扱いすることでここまで何とか誤魔化せてきたが
中国が有人探査に成功すれば全部嘘だったのがばれる
534名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:51:40 ID:bqn+/nJg0
>>531
アメリカって入国審査の時に、共産党に属したことがあるかどうかって項目なかったっけ?
今後はアポロ計画を信じるかどるかの項目ができるかもねw
535名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:51:43 ID:Mm2o6K+B0
>>530
さすがに嘘だろw
オナラにも推進力はあるだろうけど人体の方が質量ありすぎじゃん。
536名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:52:18 ID:ZB0hn9aF0
7月5日放送されたディスカバリーチャンネル見た人いないのかな

捏造論を実験で否定してたよ
537名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:53:05 ID:K5gnU6H20
>>ID:yfuYrq1B0みたいな糞馬鹿がいるから誤った科学が真実になってしまうんだよ
あとオカルトチックに語る奴とかな
538名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:53:27 ID:xNAbrMnp0
そもそも宇宙服きてるから月で屁をしても・・・
539名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:53:29 ID:D5om/0fw0
>>533
偽造派は、月に行けない、行ったけど有人じゃない、有人だったが着陸はしてない。
とか意見がばらばらだから、一つに意見まとめたら。
日本海の、別の名称みたいにぶれまくりなんだよね。
540名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:53:40 ID:Z9f+IWg70
>>535
俺のオナラを舐めるなよ?
541名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:54:26 ID:4UNLAXX00
月面に立てた旗はどうしたんだよ?
542名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:55:07 ID:/9eLakXH0
>>536
Myth Busters には嘘(つーか意図的な検証ミス)が多いぞ
543名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:57:47 ID:D5om/0fw0
>>541
アポロ11号の時は、離陸の噴射で倒れたのだよ。
だから、11号以降は、離陸船から離して立てるようにしたのだよ。
そんでもって、今の高度じゃ、旗は1ドットにもならんから、写せないのだよ。
544名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:59:32 ID:quE2o2qX0
>>539
天動説を否定するのに否定派が意見を一つにまとめる必要はないと思う。
教会の天動説に矛盾があることを唱える主張がばらばらだからといって、
天動説が正しいことにはならない。
545名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:00:35 ID:yfuYrq1B0
>>539
それには同意。捏造派の言い分で、まるでアレそっくりだよな。
546名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:01:23 ID:xNAbrMnp0
最高解像度で500mm角か・・旗は無理かな
まぁ旗を見に行くわけじゃないから問題無いわけだが
547名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:02:57 ID:bqn+/nJg0
>>544
天動説に反対するのって地動説だと思うんだけど、諸派あったっけ?
面白い説があったら是非教えてくれ。
548名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:05:06 ID:D5om/0fw0
>>544
天動説の否定でいるかもしれんが、真理はひとつのはずだぞ。
アポロの偽造が本当だったら。
549名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:06:01 ID:quE2o2qX0
>>547
まずは矛盾する事実があって、それぞれの検証から新しい説が確立される
ものじゃないの?
550名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:06:29 ID:fgyUccqhO
>>535
宇宙服の中に出したおならは宇宙空間には放出されないので、
宇宙服の中が臭くなるだけでおしまい。
でも、少量であっても、少量なりの反作用を受ける。
アポロ13が故障して漂流した時には、姿勢に影響するので
人間の排泄物を宇宙船から排出できなかったらしい。
小便を排出する反作用で、姿勢が変わっちゃうから。
551名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:08:22 ID:AfrpbrbD0
大気圧のないとこで、ウンコ、ションベンは…
552名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:10:31 ID:yfuYrq1B0
>>549
では、まず「矛盾する事実」を挙げてくれよ。それが何一つ無いからねえ。
お笑いレベルは抜きにして。
553名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:10:35 ID:/9eLakXH0
>>551
真空中で下半身露出するの?
554名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:11:38 ID:bqn+/nJg0
>>549
で、諸説あったとしてもそういうのは淘汰されていくわけだが、現在も残っている他の説ってあったっけ?
アポロがどうのってよりも、そっちの方が興味出てきた。
555名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:14:38 ID:fgyUccqhO
>>547
天動説にもいろんな派があるよ。
地球の周りをめぐる太陽や月や惑星の運行の辻褄を合わせるための
説明がいくつかある。地上から観測する惑星が後戻りしたりするのことの
説明をするために色んな宇宙モデルが作られ、それぞれのモデルを押す
学派があった。
556名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:14:45 ID:BJy2VAtb0
>>553
服、大気という衣を脱ぎ捨てての露出は
宇宙との一体感がどうのこうのでさぞかし気持ちよかろう。
557名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:15:12 ID:AoR2VAMA0
あれだよ 女性にはおしっこをする穴とお尻に穴の間にもう一つ穴があって
そこにチ○コをいれて白い液体を出すと女性が喜んで
場合によっては 子供ができるなんて 捏造だろ

どう考えて そんな気持ちの悪い話 真実だとは思えない
558名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:15:58 ID:Mm2o6K+B0
>>550
らしいな。それを飛行士が「おしっこ禁止」と聞き間違えて膀胱炎になったとかw
まあ月〜地球の移動だからほんの1ミリでも姿勢や軌道?が変わったら大違いになるんだろうな。
宇宙服を着てオナラしたら悲惨だなw
559名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:16:04 ID:fHQjXhMLO
>>550
小型エアロックでエアロック内の空気ごと船外へ投棄だからな
小さいとはいえエアスラスターと同じだ
ところで、排出物は投棄前にフリーズドライしてあったんだろうか?
投棄するときの射出質量がかなり違ってくると思うんだが?
560名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:17:25 ID:bqn+/nJg0
>>555
あ、ごめん天動説の方は知ってる。惑星運行の仕組みを取り入れたやつとかね。
自分が興味あるのは地動説の派生系みたいな方かな。
561名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:20:16 ID:fgyUccqhO
>>558
オナラについては知らないけど、宇宙酔いで宇宙服内に嘔吐する
飛行士は結構いたらしい。
562名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:23:20 ID:D5om/0fw0
>>561
テレシコワのせいで、ソ連は女性宇宙飛行士いやがったそうだね。
男女平等の国のくせに。
563名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:24:19 ID:jm86VGJ70
おまいらが今使ってるインターネッツは、ソ連の人工衛星スプートニクの
打ち上げにショックを受けたアメリカが、先進研究機構ARPAをスタートさせ、
その研究の一環として開発されたもの。
アポロ11号の1969年には、大型コンピュータを結んだ ARPANET が
実用化している。

これ豆知識な
564名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:32:17 ID:Ff/fx4eW0
>>563
アポロ11号の時は2ちゃんも祭り状態で、いくつも鯖が飛んだからなぁ。
所構わず実況する悪い癖は40年前からちっとも変わってない。
565名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:32:18 ID:xNAbrMnp0
>>563
DNSの逆引きで使うin-addr.arpaはその名残だっけ
566名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:34:38 ID:+/RubCVU0
>>563
それも捏造だ!って奴が時々居たりする・・・ orz どうしたものやら
567名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:36:27 ID:QzrSV94n0
アポロ11号のソースコードが公開されてるようだ
ttp://d.hatena.ne.jp/KZR/20090727/p2
568名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:38:11 ID:BJy2VAtb0
>>567
そーっすかwww
569名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:38:32 ID:VgjB3OU10
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月にいったっていうのに
570名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:39:31 ID:nYZuirFXO
肯定派の頭は豆腐にぶつかって砕けるような作りだからなあ(ため息)
571名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:47:13 ID:5i2uNZAUO
肯定派は科学知識無さ過ぎ
空気の無い月で何で旗が動くんだよ
572名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:47:16 ID:/Pr0qsW70
時代が進めばたぶん宇宙企画がAV嬢による無重力オナラ推進実験をしてくれるだろう。
573名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:49:06 ID:+/RubCVU0
>>571
>306 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 13:35:40 ID:5i2uNZAUO
>無重力+真空では物は動かない。
>だから月に行ったのは捏造。

ID:5i2uNZAUOが知識はどこからきたのか興味がある
574名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:51:06 ID:Rd+lpEd00
そこら全部実検証して捏造派が論破されてたよ
575名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:51:40 ID:D5om/0fw0
>>571
旗が大気ではためく画像なんか見たことないのだけど、その映像うpしてよ。
576名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:52:21 ID:BJy2VAtb0
>>573
ガリレオ・ガリレイもビックリだ。
577名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:52:21 ID:5i2uNZAUO
検証もヤラセだろ
NASA協力の
578名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:52:43 ID:fgyUccqhO
>>571
空気がない宇宙空間で惑星や衛星が動いているのと同じ。
空気がないと旗が動かないって知識はどこから導き出したの?
579名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:55:09 ID:QzrSV94n0
>>571
http://www.youtube.com/watch?v=R88yPyhTMZI
動いてないよ?
発射時に衝撃で揺れてるけど
580名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:56:45 ID:LD4uYWjT0
宇宙空間での風化ってのは強烈な放射線の影響でやっぱりあるんじゃないの?
581名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:57:42 ID:+/RubCVU0
無重力+真空=動けないを色々推測したがわからないな
宇宙空間で平泳ぎしてる感じなのか?
582名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:57:54 ID:5i2uNZAUO
>>578
風が吹かないと旗は動かないだろうが
583名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:59:07 ID:jX0d6b1GO
旗を動かすのに空気である必要が?
584名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:59:35 ID:BJy2VAtb0
「地球の重力井戸に囚われた人」というのはこういう人を言うのか。
585名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:01:56 ID:+/RubCVU0
国際宇宙ステーションとかスペースシャトルも信じない人が居るんだろうか
人工衛星も信じないとか・・・ どの辺りが区切りなんだろうw
586名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:02:13 ID:X3lXEGHK0
>>571
馬鹿なの?ねえ馬鹿なの?
587名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:02:16 ID:5i2uNZAUO
空気が無い月で旗がはためいた理由誰も説明出来ないじゃん
大体水も無い月で足跡なんて付くかよ
砂場歩いてあんなハッキリ足跡付くか?海の砂浜じゃないと不可能
588名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:03:26 ID:BJy2VAtb0
>>587
お前の知ってる砂場って、鋼鉄ででもできてるのか…?
589名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:04:16 ID:Rd+lpEd00
旗棒が動いたら旗も動くよそりゃ
590名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:05:26 ID:dxW3sSGt0
>>589
旗棒だじょー
591名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:05:57 ID:QzrSV94n0
5i2uNZAUOは小学生かなんかだろ
592名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:06:06 ID:2pPlJCEu0
>>587
ベビーパウダーみたいな砂なんだよ。知らないの?
593名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:06:39 ID:fgyUccqhO
>>582
風以外の力では旗は動かないのか?
この世には様々な物質が存在するけど、旗に限っては風でしか動かすことはできないのか?

594名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:06:43 ID:+/RubCVU0
>>590
年がばれるぞ・・・
595名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:07:45 ID:BJy2VAtb0
つか、この場合は旗が動くメカニズムより
旗が動かないメカニズムを考えるほうが自然なんだが…

なぜ旗が動くほうに拘る。
596名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:07:52 ID:blmxutd0O
キミ達相変わらず全力で釣られますね。
597名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:08:13 ID:WiibG0G40
旗めいわくな話だよなー
598名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:09:21 ID:ejHO6JWo0
怪しい伝説でやってたじゃん
599名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:09:27 ID:8nlMQTCl0
おまいら、はたらけ!
600名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:09:28 ID:DuP29iHE0
ドン・ガバチョ「旗ハッハ」
601名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:09:33 ID:iD2Ye/yS0
>月面に設置されたというレーザー反射鏡を使った実験は、
>アメリカで行われたもの以外、成功していない[要出典] のはなぜか。
>本当に行われているのだろうか。

wikipediaに載ってたんだけど、これマジ?
事実だとしたら、相当あやしいんだが・・
602名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:09:42 ID:JvwYFJ9Z0
>>579
いや、これは(ほぼ)真空の空間に、急激に拡散する噴射ガスによって旗がなびいてるんじゃないの?
衝撃で揺れてるって感じではないでしょ。

603名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:10:28 ID:X3lXEGHK0
>>587
馬鹿なの?ねえ馬鹿なの?
604名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:10:34 ID:5i2uNZAUO
>>592
だから何で月に行ってないのに「月の砂は○○だ」て分かるんだよ?
肯定派が都合良いように言ってるだけじゃん
605名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:11:19 ID:+/RubCVU0
>>601
日本でも観測してるけど?どこ見たんだ?w
606名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:12:23 ID:v9dfU2kd0
>>604
なんでお前に行ったことの無い月の砂の触感がわかるの?
607名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:13:35 ID:fgyUccqhO
>>604

>>587で、
大体水も無い月で足跡なんて付くかよ
>と書いてるよな?
月に行ってないのに、なぜおまえは、月には大気も水もないって分かってるんだ?
608名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:14:02 ID:HDl0oqT80
         _. --― ――--、
       _/ ̄`:´ ̄ ̄`ヽ.  \
       /     ィy、   、、、ゝ、゛ ヽ
     〈  ""  | |       |  |
     ノ_/ riル'  ゝ.ト、ト、ト、ルjノ 〈      ________
    .  |ル| ̄`‐´ ̄| ̄`i__ィ-、 〉    /
       ノi、__/~ゝ、_|___ノ|  |r、| |   /  月は
       Z| 〈-,   リ Z´_ |‐'´ /  <    出ているか?
        ミ.i  ―-   了_,ノ|  /    \
         ヽ. ゛   /  ルjノ      \  ニート(30・男性)
          .r┴┬‐' ´  _,..イ~`ヽ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 , ---――'''/  /}`'ー-―'''´ |:l  |'''ー――---- 、
/'"""""""∠___/::}`=- _,.....=;:;/ミ  Y゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ヽ.
609名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:14:15 ID:ip/uqyeo0
携帯ってやっぱり馬鹿だな。
全ての板で携帯の書き込みを禁止すべき。
610名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:15:02 ID:Rd+lpEd00
>>604
そう、行ったから分かるんだよ。
611名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:16:39 ID:ar0HznLe0
このスレで「真空中ではロケットは……」とか「旗が……」とか言ってるやつは
副島が例の本に書いた「主張」を冗談で引用してネタにしてるだけじゃないのかね
612名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:17:02 ID:5i2uNZAUO
肯定派は質問に質問で返してばっかだな
捏造ってそんなに信じたくないのかね
613名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:18:34 ID:2pPlJCEu0
>>604
そう言われれば、なんだか地球が平板な気がしてきた。
614名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:19:20 ID:+/RubCVU0
>>613
「ご先祖様が支えてるんだぜ!」ってうちの亀が言ってた
615名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:20:07 ID:WWtuS+700
>>612
質問の応酬も議論の一形態であるのが理解できないようだ。
616名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:21:38 ID:LovAMFZK0
いいから軌道エレベーター造りNASAいよ
617名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:22:00 ID:VgSl/Oyh0
サンダーバーズやブルーエンジェルスのパイロットと宇宙飛行士って
どっちがステータス高いんだろう、パイロットの仲間ウチで。
618名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:22:45 ID:BJy2VAtb0
>>615
いやいや、そこまで捨てたもんじゃないと思うよ。

質問に質問で返してるのに自分が含まれていることを重々承知しているみたいd・・・えっ
619名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:22:52 ID:Ff/fx4eW0
>>572
推進力としてはスカトロ系の方が優秀だと思う。

>>611
2ちゃんのネタくらいならループもいいんだけど、NASAの方には本物が現れるんだろ。
さすがに同情するな。
620踊るガニメデ星人:2009/07/28(火) 18:25:22 ID:feHm7kl90
NASAも月面着陸ねつ造説を気にしているんだなwww
621名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:25:23 ID:LovAMFZK0
軌道エレベーターは技術的にまだ無理なの?
622名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:26:07 ID:+/RubCVU0
気にしてるって言うか強烈なクレーマーに絡まれてる感じ
623名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:26:16 ID:XJoiJyU90
NASAに隙はなさすぎた
624名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:27:10 ID:BJy2VAtb0
>>623
そんな嘘を言うとはNASAけない
625名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:27:19 ID:xNAbrMnp0
>>621
無理っしょ
626名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:27:25 ID:rrfuUAuv0
>>621
巨大な引っ張り応力に耐えられる素材はできるんだけど、
それを大量生産することができないって聞いたことがある。
627名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:27:45 ID:5i2uNZAUO
捏造だらけで何の利益も無い宇宙開発なんて即刻中止すべき
628名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:29:27 ID:xNAbrMnp0
>>627
捏造だらけって・・・ アポロ以外も全部捏造?w
629名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:31:56 ID:5i2uNZAUO
>>628
当然
ハップルなんとかの写真もただの意味不明なCG
630名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:32:22 ID:L4tokL500
有り得ないことだが米ソが協力して捏造したとして
後で他の国が探査する可能性を考慮しなかったのはなんで?
インドや中国やヨーロッパの各国やもちろん日本も探査しないと思ったのか?

631名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:35:11 ID:z5uGjxqe0
戦艦大和のほうが捏造臭い。
当時の日本の鉄工技術であれだけの砲は製造できないし、あのスペックで戦果らしい戦果もないのは不自然。
また、技術の発達した現在であのクラスの戦艦を作らないのはおかしい。
632名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:35:21 ID:wR9Ek8g10
こんなゴミみたいなものが証拠になるとでも?
疑っているわけではないが、足跡とか判別できる写真じゃないとな。
633名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:35:35 ID:Rd+lpEd00
もし捏造だとして40年前に作られた映像が現在に至っても
ウソが確定的ではないっていうのはそれはそれで凄いことじゃないのか?
634名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:35:39 ID:BJy2VAtb0
ココまで来ると、ただの自閉症のガキだな。

結局、なぜ大気と重力がなかったら物質が動かないのかの説明もないし。
635名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:35:41 ID:fgyUccqhO
>>630
捏造派以外の人間が全世界的に結託していると思ってるんじゃないかな?

636名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:36:51 ID:66W1n3p20
木星や土星に探査機飛ばすのと
無人機を月に着陸させてサンプル回収するのと
どっちがハードル高いの
637名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:09 ID:Ff/fx4eW0
てかさ、お前喜々として「NASAがねつ造が...」とか書き込んでるけどさ、2ちゃん自体がねつ造だってまだ気付かねーの?
引きこもりのお前のために、母ちゃんに頼まれて俺らが架空の掲示板作って相手してやってるのに。

アンカー付けなくてもわかるよな?お前しかいないんだからさw
638名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:37:59 ID:BJy2VAtb0
>>637
お、オレじゃないっすよ…
639名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:40:31 ID:TGb5Mip10
>>637
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ピンクのBBSでやけに詳しい地元の風俗情報の書き込みがあって参考にしていたのに
捏造だったのか…
640名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:25 ID:8zFIcMig0
40年も前に有人で行ったとこに、また無人探査に戻ってるとこがおかしい。
Windows Vista搭載宇宙船が月面にカムバックってコンセプトで企画出せばMicrosoftが金出すんじゃないのか?
641名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:49 ID:xNAbrMnp0
>>636
求められるミッションによる
行きっ放しとサンプル回収(戻ってくる)なら後者が当然ハードル高い
距離はあんま関係ないかな(大気とか地表とか重力等の環境が大きく影響する)

>>637
それ書くと減俸って部長が言ってたよ?
642名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:55 ID:AoR2VAMA0
つうかさ、本当は月には空気があって人が住める環境なんだけど
アメリカがそれを隠蔽する為に 無理矢理宇宙服を着せて撮影した
という陰謀論はどうでしょうか??

空気があるから 旗がバタバタしているんだよ
空気があるから、気温が安定してカメラが使えたんだよ とか
643名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:42:57 ID:5i2uNZAUO
>>637
肯定派はすぐ捏造する実例
644名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:43:13 ID:iD2Ye/yS0
>>605
ちょっとググってみたけど、相当あやしいじゃねぇかw
いつどこで成功したんだよw
ソースplz
645名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:16 ID:xNAbrMnp0
>>644
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/geod-soc/web-text/part3/sengoku/sengoku-1.html

海上保安庁が測定して満潮時(大潮)の予報に使ってたかと
646名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:44 ID:AoR2VAMA0
>>637
つうか、2chのレスって全部スクリプトによる物なんですよ。
ユーザーが自宅のPCや携帯電話から接続して書き込んでいるって
嘘なんですよ

スクリプトによる天文学的な数のレスの応酬で
神の記述に近づ請うとする野心的かつ傲慢なプロジェクトが2chの正体なんだよ

その過程において 自らの正体に気付いたスクリプトはに
バグとして自動的に抹消されるんだよ
647名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:46:52 ID:ZB0hn9aF0
648名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:31 ID:nYZuirFXO
肯定派はウンコ漏らしたのクラス中にバレてるのに
シラを切り通す奴に似てるなw
649名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:39 ID:fgyUccqhO
>>640
だな。東京の駅の改札口も、30年ほど昔には有人改札があったのに、
今はほとんど無人の改札だもんな。
俺は、人類にはまだ切符を切る技術がないのではないかと疑っている。
650名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:18 ID:HSK4Y7BF0
捏造派ってハープーンと桜花のどっちがハイテク兵器だと思ってんだろ
651名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:36 ID:xNAbrMnp0
>>644
>>645 に補足
「行ってた」じゃなくまだやってるな
ここに測定器とか説明があるよ
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/simosato/Japanese/introduction.htm

今も昔も海と天文は繋がりが深いのだ
652名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:53:44 ID:B6zcNll20
待て。>>637はデタラメだ。そんなのを信じる情弱じゃないよな?
まったく「嘘を嘘と見抜けないと…」とはよく言ったものだな。

あ、後今日の晩御飯はお前の好きなハンバーグだ。
母ちゃんが冷めない内に早く降りてこいって。
653名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:57:13 ID:iD2Ye/yS0
>>645
>>651

原理が書いてあるだけで、実際に、日本で計測に成功したとは一言も書いてないね
654名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:14:57 ID:iD2Ye/yS0
だんまりですか
655名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:19:14 ID:BJy2VAtb0
このスレで勉強になった事

・空間中にガスが含まれなければロケットは推進しない
・面に反射した光は指向性の点光源効果を得る
・風がないと旗ははためかない
・重力と大気がないと物質は全ての運動エネルギーを失う
・今日の晩飯はハンバーグ

以上か
656名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:21:18 ID:rrfuUAuv0
なんかこういうレスを見てると勉強ってやっぱ大事だなって思います(笑)
657名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:22:21 ID:wQeEfHIk0
>>655
・ファミコンさえあれば月にいける。
658名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:24:50 ID:VwvDLmrZ0
完全に信じている奴は完全にウソだと思っている奴と同じやな。

ケネディが60年代中にアメリカ人を月に到達させるって宣言しちゃったから69年ってのは
タイムリミットなわけで、ギリギリセーフでしたと。

しかも一度も成功したことがない、つまりいつ宇宙飛行士が死んでも、着陸船がいつ爆発
してもおかしくない状況下で世界に生中継でテレビ放送したと。

当時は米国はソ連と政治的にものすごい競争をしていた。しかも米国は偽ってソ連領空に
侵入して、U2偵察機が撃墜されるまでそしらぬ顔で首脳会談の予定まで組んでいた前科が
ある。

アポロ11号が完全にウソだとは言わないが、完全に本当だと信じている奴はバカじゃないのか?
659名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:26:49 ID:HSK4Y7BF0
>>658
どこまでが本当でどこからが嘘なの?
660名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:27:56 ID:BJy2VAtb0
>>658
まったく持って同意する。

一般人に検証する方法がない、という意味では
完全肯定も完全否定も、悪魔の証明になるからね。

ただ、たまに現れるトンデモ物理は聞いていて面白い。
661名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:29:40 ID:+gMTdRg20
>>658
パイロットのパワーズが白状したら
あっさり「スパイ飛行でした」と認めたじゃねえか。
662660:2009/07/28(火) 19:32:04 ID:BJy2VAtb0
訂正

>完全に信じている奴は完全にウソだと思っている奴と同じやな。

ここに同意する。
663名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:34:00 ID:/9eLakXH0
U2こそ捏造だろ
ボノはもうすぐ50になるのにロックとか歌えるはずない
664名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:34:13 ID:+/RubCVU0
>>653-654

飯ぐらい食わせろw
ttp://www.jinrixinwen.com/Science/2008/0224/article_86.html

>星食は、星が月によって隠されてしまう現象で、月の裏側に星が隠れる時間帯を観測、
>解析することによって地球の自転の速度、潮の干満などが分かるという。
>同観測所では1952年から観測を始め、現在の口径62センチの反射望遠鏡は
>80年に導入した。
>その後、月レーザー測距装置を使った高精度の観測手法が実用化され、
>星食観測は役目を終えることになった。

今は衛星使った測定がメイン
確か理科年表の月の距離はココの測定結果じゃなかったかな(うろ覚えなので信憑性なしw
665名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:39:39 ID:gf7fXKYt0
>661
ゴルゴ13の「潜入ルートG3」の元ネタだな。
こっちは米ソが逆になっていたが。
666名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:42:42 ID:iD2Ye/yS0
>>664
なるほど、サンクス
667名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:44:32 ID:+/RubCVU0
>>666
ただ、失敗した例も多いから「他では失敗している」てのも嘘じゃない
(全部失敗しているは嘘だけどね)
それに無人でも置いてこれる物だから「人が置いてきた」ってのも証明できないのかもね
668名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:45:19 ID:WWtuS+700
>>658
少なくともまともな姿勢の奴は、現実にあったとする主張と、捏造されたとする主張の
どちらの論理に破綻が少ないか、ぐらいの判断はしていると思うが。
669名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:45:30 ID:fgyUccqhO
>>658
>しかも一度も成功したことがない、つまりいつ宇宙飛行士が死んでも、着陸船がいつ爆発
>してもおかしくない状況下で世界に生中継でテレビ放送したと。
「失敗は隠すはず」という前提は何に基づいて導き出されたの?
アメリカはそれまでにも、幾度ものロケットの打ち上げ失敗の様子を生放送で伝えていた。
アポロ1号の失敗による飛行士の死亡も伝えている。
アポロ13号の失敗の様子も生中継で伝えている。
それ以降の、シャトルの初打ち上げの様子も、チェンジャー/コロンビアの2度の事故の様子も、
生中継で伝えている。
「一度も成功したこともないことを生で放送するはずがない」という根拠を示して欲しいな。

>タイムリミットなわけで、ギリギリセーフでしたと。
プロジェクトというものは、ほとんど期限ギリギリになるものだ。
余裕綽々で期限前に仕上がっているプロジェクトの方が稀。

670名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:55:35 ID:XgvRL4fvP
>>658
ケネディが空気を読まずに、合衆国のプライドだけで宣言した「60年代中に月に人を送る」という公約自体が、
NASAとしても「マジかよ?」「大声で宣言しちゃったよw」という、ヤケクソに近い計画。
できるか否かまったく自信がない課題山積のプロジェクト。
もし、あなたがそのプロジェクトを任されて、スケジュールを引くとしたら、いつにターゲットを置く?
自分の首を絞めないためには、できるだけ時間的余裕が欲しいから、リミットギリギリを
ターゲットにするんじゃないか?

リミットまでに成功するかどうか自信のない計画のターゲットを、リミットのはるか手前に設定するか?


671名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:02:58 ID:tgu0kDAn0
>>550
屁をひって もだえ苦しむ 宇宙服 by 小松左京
672名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:15:23 ID:Y2gpTkIs0
>>671
素晴らしい…が
季語が入ってないから減点だな。
673名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:17:20 ID:ar0HznLe0
宇宙服 小便漏らして 漏電死 by シロツグ大佐
674名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:17:43 ID:BJy2VAtb0
宇宙に季節ないからおkじゃね?
675名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:19:32 ID:9m/m3xy40
俺が地面を蹴ったとき、
地球の軌道が少し変わったのだ。

これが作用反作用です。
676名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:20:47 ID:qla6S2eS0
>>657
・昔の人は立派で、8bitで月まで飛んだんだよな
677名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:24:12 ID:9m/m3xy40
>>676

プログラムさえ間違ってなければ、8ビットだろうが32ビットだろうが
計算は出来る。たぶん、算盤でも大丈夫だ。
678名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:30:06 ID:BJy2VAtb0
どうでもいいけど、ジンバルロックってなんかカッコイイよな
679名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:31:17 ID:XgvRL4fvP
>>676
ヒューストンの指令センターで、軌道計算や突入角度を計算するのにも
筆算と計算尺を使ってたもんな。
680名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:32:04 ID:UYGwl/7c0
今一度 >>214 の この言葉を お送りします。

「捏造派 科学的には 語れない 」
681名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:32:28 ID:32ZdfzcT0
>>677
8ビットったって255までしか計算出来ないわけじゃないからな。
682名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:38:52 ID:iDy1uet80
そう言えば
鈴木亜久里が日本人で初めてF-1の表彰台に上がった時も
マクラーレンホンダのスタッフがノートパソコン使っているのに
ランボルギーニのエンジニアは電卓で燃費の計算をしていたな。
683名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:42:28 ID:0aAPBQbd0
4ビットだった記憶とアナログコンピュータだった記憶があるが。
数千ステップしか記憶できないだったような。
684名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:43:44 ID:X+ceZKXC0
>>2
確かに、メンテナンスもされず風雨に曝されてたらすっかり腐食していてもおかしくない
685名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:46:11 ID:q+Q+Q0NQ0
え?まだ月面着陸がねつ造だと思ってる馬鹿がいるの?
686名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:48:54 ID:XgvRL4fvP
俺は建築設計をやってるんだけど、強度計算なんてコンピューターがない時代に
どうやって計算してたんだ? と思うよ。膨大な計算の積み上げだもん。
コンピューターのない時代に超高層ビルヲ建てたなんて捏造じゃないかと思う。
エンパイアステートビルなんて、ホントは最近建てたんじゃないか?
687名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:52:37 ID:/9eLakXH0
>>686
エンパイアステートビルやロックフェラーセンターはピラミッドを建造した宇宙人から
技術を伝承したフリーメーソンが造ったんだよ
688名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:54:10 ID:X+ceZKXC0
>>685
当然だが、アポロの月面着陸は捏造
これは研究家の間では合意済みの常識


実は人類は月どころか金星や火星にもとっくに到達済み
アポロ計画はそれを隠蔽するための陰謀
689名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:55:25 ID:vIJ9Tfn90
ソ連の探査機が金星に着陸して撮影したこの写真の方がウソっぽい。
猛烈な熱と圧力と硫酸の雨の中がこれ?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9021/volcanov.jpg
690名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:56:41 ID:DxFLAZTo0
>>686
エッフェル塔も絶対おかしいよな
あれなんて19世紀に立てられたことになってるんだぜ?w
なのに戦後に立てられた東京タワーとそっくりな形と大きさじゃんwww
どう考えてもおかしいwwww

当時の写真とか図面とか残ってるって言ってるけど、全部フランス政府の捏造だよ
国威発揚に熱心なフランス政府なら、そのくらいの事は当然やるw
だまされてる奴ら乙www
691名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:59:35 ID:BTG4SNfAO
んなもの今さら公開してどうすんだ?
やっぱり捏造なのか?とっとともう一度月行けよ、簡単だろ当時より。
692名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:00:08 ID:HSK4Y7BF0
原爆は捏造のコピペみたいなもんだな
693名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:00:11 ID:XgvRL4fvP
>>687
さすがの宇宙人でも1930年にはまだコンピューターは持ってないだろ?
手回し加算器がいいところ。
算盤2級の俺の方が計算は速い。
694名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:01:25 ID:vIJ9Tfn90
695名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:06:41 ID:6RmZQjm/0
嘘とは思わんが
かぐやの見付けた着陸船離陸時の
噴射痕が無いのは気になるな
696名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:11:22 ID:XgvRL4fvP
>>690
エッフェル塔がウソだってことは建築界では常識的。
1889年に竣工したというのに、120年を経たフランスには未だ
エッフェル塔を超える高さの建築物はない。
これはどう考えてもおかしい。

エッフェル塔が絶対に存在すると言い張っているヤツはアホ。
697名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:20:44 ID:4M0KZ77c0
前に、紛失したとされているドキュメントが見つかったと書きました。

一応、ソースを示します。
http://www.archives.gov/research/guide-fed-records/groups/255.html#255.9

http://www.archives.gov/research/guide-fed-records/index-numeric/201-to-300.html#RG255
によれば、コンピュータのテープなんかは・・・0にカウントされるので、勘違いされたみたいですね。

では。
698名無しさん@九周年:2009/07/28(火) 21:22:12 ID:ovGY+db10
>>689
火星の写真なんかもそうじゃないかと思うけど、送られて来たデータに対して
受け取った側が画像にする時のホワイトバランス調整なんかのさじ加減で
ガラっと印象変わったりするんでないかね。
699名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:25:29 ID:9m/m3xy40
21世紀になって、これだけ科学の進歩した世の中になっているというのに、
未だに人は火事や大雨程度で死ぬし、交通事故は無くならないし、
満員電車も無くならない。
ただ、コンピュータが小型化高性能化しただけの未来って。
700名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:26:54 ID:DxFLAZTo0
>>699
コンピュータ以外ほんっと進歩してないよな
俺が生まれてからの2、30年てなんだったんだ・・・
701名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:31:56 ID:/fzV8aLj0
>>689
深海海底なんかも、そんな感じの写真がアルんじゃね?
702名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:35:19 ID:MKcUG7OpO
また捏造か


703名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:36:22 ID:nYZuirFXO
肯定派よりタコとかカニのほうが頭良さそうw
704名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:38:28 ID:lx2cB8LA0
アポロw
後づけ必死だな
画像も音声もなんかクリアになったとかwww
705名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:39:53 ID:vP76/eQgO
月面着陸だって嘘だろ
あれは別の場所で撮影したに違いない、火星とかだろ
706名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:39:57 ID:5i2uNZAUO
肯定派は馬鹿だらけ
707名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:40:00 ID:WcaH8TY50
日本のJAXAが激突させてぶっ殺した

かぐや ちゃん

の死骸だろ?
せっかく使命を果たしたのに、可愛そうに。
708名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:43:15 ID:PPHELmre0
もう今となっては、捏造でもホントでもどっちでもいい>月面着陸
709名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:43:48 ID:bnMwJipW0
最後は結局、日本人が月に行くんだろ?分かります。
710名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:44:17 ID:4M0KZ77c0
>>707

「かぐや」の落下地点。以下にアップロードされているよ。
http://www.youtube.com/watch?v=yCPMmksOyiY

LRCでは、月の全ての地点を高精度に撮影するから・・どうなったかわかるかも。
711名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:46:58 ID:bnMwJipW0
ロシアも月に行けないのに、アメリカが行けるわけないじゃん。

日本人なら行くかも。世界中から叩かれるかもしれんが。
712名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:48:27 ID:nmLcTp4l0
アメリカはそろそろ捏造をゲロるシナリオを準備すべきだと思うけど。
40年前と違って、CGで目が肥えた現代の一般大衆が
あんなお芝居映像で納得するわけが無いよ。
713名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:48:55 ID:XgvRL4fvP
『2001年宇宙の旅』では木星まで有人飛行しているのにな。
2009年にもなってリニアモーターカーさえ実現してない。
リニアモーターカーなんて俺が物心ついた時から既に実験してたのに。
自動車だって相変わらず地べたを這ってるし、飛行機の速度もまったく上がってない。
ガキの頃には、21世紀の飛行機といえば超音速旅客機が当然だったと思ってたのに。
テレビは立体じゃないし、テレビ電話なんて多くのケータイでできるのに
誰も見向きもしない。21世紀の電話といったら当然テレビ電話じゃなければおかしいのに、
よりにもよってみんな文字でコミュニケーションしてる。19世紀かよ!
文字での通信なんて、21世紀には絶滅しているはずじゃん?
服なんて、どいつもこいつも破れたジーンズはいてるし。
なんで銀色の全身タイツを着ないのか理解できない。今が21世紀だなんて絶対にウソだろ?
コケシみたいなビルがないじゃん。
パンナム航空の月路線はいつになったら開設されるんだ?
714名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:50:57 ID:vxkOwDzl0
>>458
>なぜ「そうでないのか?」を考える事をせずに済む陰謀論

は?逆だろw

なぜ「そうでないのか?」を考える事をせずに済む公式発表

本音と建前って知っているか?世の中には嘘が多い。
公式発表を額面通り受けとめる奴は頭弱いんだよ。
715名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:52:41 ID:bnMwJipW0
>>713

日本だって、清水建設辺りが月に居住区を作る!なんて20年前力説していたね。

その後音沙汰なし。月に行っていないと思うよ。
716名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:55:08 ID:A4rvCoLvO
>>713
確かに
717名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:56:08 ID:DxFLAZTo0
>>713
まあ、21世紀もあと90年あるから
残りに期待しようぜ
718名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:57:02 ID:NShRy9rs0
パンナムは倒産…
兼高かおる世界の旅…
719名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:57:59 ID:ZMJMUnAIO
さっさと月にもう一度降りて、アポロの10倍の広さの星条旗を世界中のカメラに向かって振って来いW
720名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:59:01 ID:UYGwl/7c0
>>706 :名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:39:57 ID:5i2uNZAUO
肯定派は馬鹿だらけ

間違い 「捏造派」は・・・・
 ロケットの原理を知らない・・・・・知ろうとしない・・調べない
 真空中の燃焼が判らない・・・・・・知ろうとしない・・調べない
 極低重力下の物の動きが判らない・・知ろうとしない・・調べない
 当時のコンピュータを現在の物と比較する・・判ろうとしない・・調べない

 その他 自分が見ていないから 信じない・・・見ても信じない

                             バカ ばっかし
721名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:59:19 ID:XgvRL4fvP
>>715
新日鉄も原子力で製鉄しているはずなのに未だに石炭使ってる。
自動車もとっくに原子力じゃないとおかしいのに。


月には行ってないと思うよ。
722名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:00:05 ID:F5BzwUrT0
へっぽこ職人の俺でも2分でこれ作れたし
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd52802.jpg
723名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:00:46 ID:B2SUknCX0
実は

月着陸を

最初に

した

のは












朝鮮

です。
724名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:02:10 ID:lpthu9kN0
>>721
クルマが原子力だったら
高速道路で玉突き事故とかアクセルとブレーキの踏み間違いでコンビニに突っ込んだとかの事故はどうなるw
725名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:03:01 ID:vxkOwDzl0
>>713
映画とかの未来予測ってほとんど間違ってんだろ。
というか面白おかしく作っているだけ。
現代人は自然も好きだし昔ながらの古い建物も好む。
コンクリートジャングルなんか望んでないし。
宇宙食よりも母ちゃんが作った飯を好む。
726名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:03:18 ID:bnMwJipW0
宇宙博も見に行ったが、あとで日本財団と分かってがっかりしたよ。

笹川会長の顔見たくなかった。
727名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:04:52 ID:UYGwl/7c0
>>721
 原子力の怖さを知らない  バカ
 >>724 がフォロー ありがと
728名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:05:14 ID:vxkOwDzl0
>>722
w
729名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:05:43 ID:uUkJ9sqsO
両津不動産の分譲地は?
730名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:06:35 ID:9m/m3xy40
捏造派の学者は口封じしてまわるのに、
素人が見て嘘だと分かるようなCG画像をたれ流す。
そこには一体どんな陰謀が!? 

誰かおせーて。w


731名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:07:05 ID:6RmZQjm/0
>>713
本当なら核戦争後にヒャッハーやってる予定だったのにな
732名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:08:09 ID:MRkGF29N0
月面って焼いてる途中のカステラみたいなんだなw
733名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:08:48 ID:UYGwl/7c0
>>713
 現実と空想の区別は付くよね?ごちゃ混ぜになっていれば・・・バカ
734名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:09:08 ID:9m/m3xy40
>>727

原子力なんて、潜水艦とか空母とか、
人型ロボとかバイクのエンジンとかに普通に使われてるだろ。
735名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:10:58 ID:544oXz9WO
736名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:12:08 ID:FE3yh61K0
>>1

登録しねーと拡大写真すら見られないのかよ。
エロサイトじゃあるまいし、バカじゃね。
737名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:12:17 ID:BymLIzVs0
>>713
テレビ電話がデフォだったら
鼻毛切りながら会話とかウンコしながら会話とか歯磨きしながら会話とか風呂に入って会話とか出来ねえじゃん。
738名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:12:59 ID:NCCc9cXm0
ID:XgvRL4fvPは皮肉で言ってんだろ
739名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:13:54 ID:UYGwl/7c0
>>729
 月の土地分譲は本物、アメリカでやってます。月面 分譲でググれば判ります。
宇宙条約には違反していませんので、あなたもどうですか?
740名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:14:05 ID:fISxv8JK0
テレビ電話が普及しない理由…
それはスッピン
741名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:15:45 ID:6RmZQjm/0
>>737
外でテレビ電話使うと会話の内容筒抜けだしな
742名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:15:48 ID:vxkOwDzl0
鉄腕アトムなんか作るの不可能だし
ガンダムも不可能
ドラえもんも不可能

743名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:16:36 ID:bnMwJipW0
>>739

凄い不良債権だな。詐欺だ。サブプライムどころじゃない。
744名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:21:51 ID:UYGwl/7c0
>>736
画像が見えづらい方はNASAのHPへどうぞ
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html
745名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:25:34 ID:TV0MJV+r0
ど素人の厨房なんだけど、月って弱いけど引力有るよね?
ぴょーんって飛んでも戻ってきてたし

って事は着陸は良いとして、地球に帰るときどーやって離陸したの??
簡易のロケット発射台みたいなの、現地で組み立てたのかな??
重い機材やらお土産やら飛行士自身やらで、帰りは大変なんだと思うんだけど…
746婆 ◆HKZsYRUkck :2009/07/28(火) 22:26:37 ID:JcZmeCrg0
このネタ続くなあ。

今年はガリレオ400年とかアポロ40年とか「宙のまにまに」とか、
なんかの陰謀か?
747名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:27:34 ID:WcaH8TY50
>>745
こち亀の恥ずかしい月旅行によると、普通にドドドドってジェット噴射で飛んでたから、
参考資料によると、あんな感じなのだろう。
748名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:28:14 ID:8G64eJRM0
月着陸の動画をキューブリックが撮影したというのはガセ。
実際はエド・ウッドとロジャー・コーマンが依頼を受けた。
749名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:28:35 ID:UYGwl/7c0
>>738
696 :名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:11:22 ID:XgvRL4fvP
>>690
エッフェル塔がウソだってことは建築界では常識的。
1889年に竣工したというのに、120年を経たフランスには未だ
エッフェル塔を超える高さの建築物はない。
これはどう考えてもおかしい。

エッフェル塔が絶対に存在すると言い張っているヤツはアホ。

が 皮肉ですか? 今のパリに在るエッフェル塔は何でしょうか?
750名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:32:42 ID:F5BzwUrT0
751名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:33:01 ID:wQeEfHIk0
>>749
頭固いって人から言われない?
752名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:34:05 ID:9m/m3xy40
>>745

もちろん発射台ごと降りたんだよ。
昔の人は頭いいね。
753名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:34:20 ID:4M0KZ77c0
>>745さん。

以下を見るといいよ。
http://www.archives.gov/exhibits/featured_documents/apollo_11_flight_plan/
これが、Apollo 11のフライトプランの資料。

http://www.archives.gov/exhibits/featured_documents/apollo_11_flight_plan/flight_plan.html
が資料の全文。

一応こんな資料も、空軍や飛行局(FIAA)に出して宇宙へ行ったんだよ。
754名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:36:25 ID:UYGwl/7c0
>>745
 月着陸船は、下降用と上昇用がセットになってます。興味があったら「月着陸船」で
調べて見てください。
>>747
ジェット噴射は・・・・大気圏から出れません!
755名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:36:41 ID:Kns077uq0
>>753
「そこの飛行機、フライトプランは?」
「ちょっとこいつを飛ばしてくる」
756婆 ◆HKZsYRUkck :2009/07/28(火) 22:36:57 ID:JcZmeCrg0
エッフェル塔といえば、文豪ヴィクトル・ユーゴーはエッフェル塔を
「醜悪な建造物だ」と憎んでいたのだった。
そんな彼のお気に入りの場所はエッフェル塔の展望台のレストラン。
「ここなら、あの塔を見なくて済むからね」

実はこれが>>696の真意。
757名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:39:00 ID:Gpohb9qN0
当時のサターン5型のプラモデル(レベル?モノグラム?)って入手出来るのかねえ…
758名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:40:36 ID:VwvDLmrZ0
>>745
こうやって離陸したんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw
759婆 ◆HKZsYRUkck :2009/07/28(火) 22:41:39 ID:JcZmeCrg0
>>754
そいや、NASAの探査機部門は、いまでもJPL(ジェット推進研究所)だった気がする。
いや、関係ないけどw
760名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:42:49 ID:B1g6ekjN0
40周年記念でタミヤかバンダイでプラモデル出してくれないかな。
スケールは1/32で。もちろん発射台付き。
761婆 ◆HKZsYRUkck :2009/07/28(火) 22:46:04 ID:JcZmeCrg0
>>760
俺は大気圏突入カプセルが欲しいかも。
パラシュートつけて水槽に浮かべるの。
んで、ハッチを開けたら黒焦げになった宇宙飛(以下略)
762名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:47:53 ID:UYGwl/7c0
>>751
 頭は柔らかいけど「まじめすぎる」って言われてる。
763名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:49:24 ID:G/6tvZal0
>>266
この頃では「子供」も差別表現らしいな。
764名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:51:42 ID:9m/m3xy40
>>757

オークションでなら、ちらほら見かけるし。
最近のMG誌でも作ってる人の記事が載ってます。


765名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:51:59 ID:JiZrMbCJ0
最初に月に降りた人間はアームストロング船長だが、最後に月に降りた人間は
誰?
このままでは後者の方が歴史に残るかもw
766名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:53:51 ID:IU+HFVQJ0
>>761
ハッチ空けたら黒こげってのは、地上でやってくれ。

一応、大気圏では黒こげ通り越して消失だ
767名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:54:19 ID:X+ceZKXC0
>>762

>>696は皮肉でないなら 一体どういう意図で書いてると思ってる?
768名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:55:15 ID:VwvDLmrZ0
>>760
ガンプラなら30年記念が1/144スケールで今、出てるけどなあ。
769名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:56:10 ID:WhZXdCea0
中国の自称月探査衛星の打ち上げ花火ちゃんはどこに言っちゃったのかな?
770名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:57:44 ID:quE2o2qX0
建物内の局所的な火災で高層ビル全体が自由落下速度で崩壊するような建築
技術しかもたない国に月面着陸などできるわけがない。中国の手抜き建築
だって、倒壊することはあっても火災で粉々に崩れることなどないのにw
771名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:59:53 ID:UYGwl/7c0
>>767
 @遊び
 Aつり
 B本当に信じてる
772名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 22:59:59 ID:9m/m3xy40
>>770

どうやら中国は2つあるらしい。
773名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:07:22 ID:ANDNVAzgO
着陸船は最近再販されたよ
一部簡素化されてるが
ググれ
774名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:11:28 ID:9m/m3xy40
>>771

(1) 昔の技術で月に行けたのなら、今はもっと簡単に行けているはずだ。捏造だ。
(2)昔の技術でエッフェル塔が作れたのなら、
  今はもっと高い塔ができていないとおかしい。 捏造だ。

(2)は(1)への皮肉になっているのがわかりますか?純粋な人よ。

775名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:20:18 ID:ANDNVAzgO
ねつ造派は第二次世界大戦中に既にステルス機をドイツが作ってたとか言っても信用しないんだろうな
これマジで事実な
776名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:20:51 ID:UYGwl/7c0
>>774
 解説を有難う
 (1)をまともに受け取ってました。
777名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:22:41 ID:BANnwLI60
>>770
知らないのかい WTC設計したのは日本人だよ。
778名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:25:02 ID:quE2o2qX0
>(2)昔の技術でエッフェル塔が作れたのなら、
>  今はもっと高い塔ができていないとおかしい。

エッフェル塔より高い建物なんてたくさんあるよw
779名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:25:06 ID:gf7fXKYt0
>773
これかな?
バリバリの新品という感じで仕上げればいいのか、それとも適度のウェザリングすればいいのか…
ttp://www.tamiya.com/japan/products/89788apollo/index.htm
780名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:25:22 ID:AfrpbrbD0
>>777
WTC 大阪ワールドトレードセンターですね。橋下が移転とかでもめてるw
781名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:26:56 ID:UYGwl/7c0
>>750 は捏造です。その模型はどっから持ってきた?影がおかしいぞ!
 ってやると、捏造派?
 遊びました
782名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:27:32 ID:quE2o2qX0
オイルマネーで超高層ビルが建てられるのも技術の進歩のおかげ。
金だけあっても昔は中東に高層ビルなど建てられなかった。
783名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:28:20 ID:q9T7WoGn0
>>781
ゼビウス知らないのか
784名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:30:37 ID:AfrpbrbD0
>>750
タミヤって、そんなのまでプラモにして売ってるのか
なんか、全面、防熱タイルで覆いたくなるなー
785名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:30:40 ID:VyPRihEoO
昔の人は月に旅行に行けてたんだね!

さて、ウンコでもするか…
786名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:31:12 ID:UYGwl/7c0
>>783
 知りません、教えてください。
787名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:32:44 ID:quE2o2qX0
かぐや姫が月面に着陸しなかったという証拠はありません。
これは本当の昔話。
788名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:34:01 ID:WcaH8TY50
ビッグワンガムで、サターンロケットが出てたよ。たしか
789名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:35:02 ID:9m/m3xy40
>>778

それは>>696の人に言ってくれ。

790名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:37:01 ID:8nlMQTCl0
うざっ
エッフェルを禁止ワードに登録っとw
791名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:39:49 ID:i4Kpxga+0
>>2
寒暖差200度にも及ぶ、金属の伸縮で、確かに、粉々になっているかも。
しかも月には大気がないので、運悪くデブリが直撃していたら、この原因でも粉々になる。
792名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:40:38 ID:UYGwl/7c0
>>786
 調べました。有難う。
793名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:43:02 ID:i4Kpxga+0
>>750
感動した。
隠しピラミッドバージョンも作ってほしい。
794名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:48:08 ID:ElpjRHzJ0
>83
ヘリコプターの原理が間違ってる。
「回転翼機」という言い方があらわす様に、ローターが飛行機と同様に揚力を発生させている。
795名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:49:14 ID:qla6S2eS0
>>713
飛行機についてマジレスすると、
超音速旅客機より、一度に大勢の旅客や貨物が運べる超大型旅客機の方が需要が高かった。
だからコンコルドよりボーイング747が売れた。
「速く、高く」か「それなりに速く、安く」、どっちかを選べといわれたら後者を選ぶだろ?
大体超音速が売りのはずのコンコルドでも、ソニックブームの影響で
本当に超音速を出せるのは地上に何もない大西洋上空だけだったしな。
796名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:49:44 ID:1QlE6SagO
>>774
あんな昔にピラミッドが作れたのなら今ならもっと大きなピラミッドが作れるはずだ…
797名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:54:04 ID:UYGwl/7c0
>>791
 想像力を有難う。金属疲労の実験では(短時間、地球上)200℃の温度差では問題無い
との判断で、採用された金属、月面上のデブリはほとんど無い状態、墜落して衝突する確立も
かなり低いと聞いています。
 冶金工学的には、回収して欲しい物のひとつです。
798名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:54:39 ID:1QlE6SagO
>>775
ステルス“型”=シェイプの飛行機な

ロケット飛行機も作ってたな
ロンドンを襲ったロケットミサイルとは別物のヤツな
799名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:55:41 ID:KbRu7WX9O
NASA必死
800名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:58:27 ID:eOT7ZMZ/0
アポロ計画〜月面着陸に隠された真実[疑惑解明]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7669226

月面で何が起こったか? 〜アポロは本当に月に行ったのか?
ttp://www.odoroku.tv/knowledge/whatmooon/index.html
801名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:02:03 ID:kG1C5K9J0
垂直離着陸というと、かの有名なTB1号と2号がそうなんだけど、
着陸の寸前になってからロケットを盛大に噴射するのは未だに疑問。
何故そのタイミング?
捏造かどうかは置いといて、科学的に誰か説明して欲しい。
802名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:06:19 ID:hBh67VHTP
>>801
地面への激突を防ぐことが目的なら、着陸直前に減速するのが
最も燃料効率がいいんじゃないか?
はるか上空で減速しても、また重力で加速されるんだから意味がない。
803名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:08:56 ID:lQVj5qh30
>>801
減速するためでしょう。月には大気がないから、
パラシュートや尾翼による減速機能が使えない。
飛行機だって、着陸時は滑走路で逆噴射するし。
804名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:09:24 ID:czSm1AUm0
796 :名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:49:44 ID:1QlE6SagO
>>774
あんな昔にピラミッドが作れたのなら今ならもっと大きなピラミッドが作れるはずだ…

はい、現在の技術を持ってすれば 可能です が目的は?必要性は?

>>795 が述べてるように、必要かどうか、が問題なんです。

アポロの月着陸が、「今必要」ですか?宇宙空間の実験はISSでやってます。2016年に終了しますが
人類にとっての、月探査は必要です、有人である必要性があるのでしょうか?
805名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:12:04 ID:kG1C5K9J0
>>802

なるほど。しかし地表近くに達するまでに、もうかなり減速して降下してるんですよ。
そこまではジェットエンジンなのかな。
806名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:12:39 ID:LQpnk+wy0
終わった・・・何もかも・・・・・月面着陸捏造派崩壊ス・・・・orz
807名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:15:27 ID:y5pYqXxf0
>>802
加速して飛んでくる弾丸を標的に当たる直前で寸止めするようなもの。
808名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:15:54 ID:hBh67VHTP
>>805
かなりの減速とはいっても、接地する瞬間にほぼ静止状態になるまで
減速しなきゃいけないわけだから、接地の瞬間が最も減速を必要とする瞬間だから。
809名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:19:37 ID:y5pYqXxf0
小さい船体でそれだけロケット燃料を燃やして中の人はさぞ熱いだろうなw
810名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:19:56 ID:5v9FZ9AG0
>>805
旅客機は接地の少し前までおおよそ一分間に700フィートの降下率で降りてきてる。
そのまま着地したらかなりの衝撃が加わる。そこで無風時にはできるだけ接地直前の降下率をゼロに近づけようとする
(風があるときには逆にしっかり接地させて、素早く減速させようとするけど)。いわゆる「フレア」ってやつ。
それと同じ理屈だと思われ。
811名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:20:46 ID:QaQb1X890
>>807
マスター忍者なら素手で簡単に叩き落とせる
812名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:21:05 ID:lQVj5qh30
>>805

いくら地球よりも小さいからといっても、
月面だって、毎秒1.6mの引力を持っているのだから、
10秒間放置しただけで、秒速16m=時速28km
まで加速するんだから、何もしないと探査機が壊れてしまうよ。
断続的に逆噴射で減速しているんだよ。
813名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:24:26 ID:lQVj5qh30
>>812
自己レス、
計算ミス、秒速16m=時速57k
月面で10秒間何もしないで地面に着陸すると、
高速道路で事故を起こすようなものだ。
814名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:25:37 ID:kG1C5K9J0
>>808

まあ、確かに接地の瞬間の速度だけが問題か。
ちょっと加減を間違えると逆に浮き上がっちゃうから
コントロールは難しそうだな。

そうか、ヘリの着陸と理屈は似たようなもんか。
815名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:25:38 ID:HFg35/ZE0
>801
地面直前で減速しようが、徐々に噴射しようがトータルでは変わらないんじゃ?
空気の存在による終端速度とか地面効果とか、地表近くで噴かした場合のメリットもあるだろうけど、
強力なエンジンが必要になって重くなる等のデメリットも。素人考えだけどな。
816名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:31:49 ID:lQVj5qh30
>>815
着陸時の逆噴射が目立つけど、自由落下に任せているわけじゃないと思う。
断続的に逆噴射はしていただろう。でないと、着陸直前で、新幹線よりも速くなってしまう。

一方、火星では薄くても大気があるから、バイキング1号はパラシュートで減速したあと、
地表直前で逆噴射を行った。
817名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:32:57 ID:82tC3kbW0
サンダーバードの話は関係ないだろ。あれはピアノ線で吊っているんだぞw
818名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:33:43 ID:MdVVK5Po0
あの当時、捏造だったら、ソ連が諦めるわけないだろwww

ソ連も独自に有人飛行狙ってから、アポロ計画を注目してないはずがない。

特撮程度でごまかせるはずもない。
819名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:33:45 ID:nAkG2FDq0
ナンだよ、残骸の画像って
足跡とか見せろよ
中国が捨てた宇宙ゴミじゃねーの?
820名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:39:54 ID:QaQb1X890
>>817
サンダーバード捏造派あらわる!
821名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:43:07 ID:czSm1AUm0
>>801 お宅は退場
>>805 ジェット?ここは宇宙空間です 退場
>>809 頭OK?
>>811 ? 趣旨不明
>>819 探せ このスレ全部見た?
822名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:48:13 ID:ACQmRwHe0
>>818
05年3月29日、ロシアのプーチン大統領が定例記者会見で
ロシア国営放送RTRが前日放送した仏アルテフランスのTV番組
『オペラシオン・リュン』の感想を求められ、番組内容を否定しなかったことが波紋を広げている。
「月面着陸は不可能」と示唆する番組を否定しない、
ということは、
ルナ2号の月面着陸など、ソ連側の宇宙開発の「成功物語」をも否定しかねない諸刃の剣なのだが。
823名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:49:22 ID:udOCr0k10
>>822
いまだにエイプリルフールネタに釣られてるバカ
824名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:52:35 ID:ACQmRwHe0
>>823
君ほど馬鹿じゃないよw
825名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:58:02 ID:6/2q5mAy0
>>72
そんなとこで整理すなよwww
826名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:03:38 ID:6/2q5mAy0
ま、なんつってもライトスタッフだな
827名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:05:02 ID:czSm1AUm0
>>826
 で何、現実とドラマの区別は出来てるよね?
828名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:07:25 ID:82tC3kbW0
前世紀初頭にはアムンゼンやスコットが極点一番乗りを争っていたんだよな。
当時もアムンゼンの南極点一番乗りは捏造wとか騒いだ奴いそうだな。
829名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:08:06 ID:NRDB+b2U0
ハリウッドの撮影能力は凄いなhttp://vimeo.com/1143628
830名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:10:35 ID:Gg/VMNWE0
>>806
ソエジーはますます元気です。

「ワハハ、ゲラゲラ」
831名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:12:01 ID:czSm1AUm0
>>829
 有難う、当時リアルタイムで見ていた私には、あなたの捏造が確認できました。
832名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:13:54 ID:ygR/liYI0
>>806
認めないだろ、捏造派は。「こんなのCGだ!」とか言って。
自分の目で見るまでは…ってなもんだろうw
833名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:30:14 ID:HFg35/ZE0
>832
自分が月に行って見たって「最近置かれたものだ。40年前に来ていたなんて嘘」。
834名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:39:49 ID:czSm1AUm0
捏造派へ アポロ計画が捏造なのか?その前のジェミニ計画も同じなのか?さらにその前の地球周回軌道打ち上げまで捏造なのか?
アメリカは、国力を挙げて、月に邁進した事実さえも捏造と吐き捨てるのか?
ケネディーが「1970年までに、人類を月に送る」と言った事を、無謀だとかいえるのか?
当時の国際間の争いを考えれば、地球上で実力の争いをするよりは、宇宙にその展開の場を求めてくれた方が、良かったとの意見もあります。
両国が、地球内で、その力を誇示し合っていれば、今頃はどうなっていたか。
 最初の人工衛星は、ソ連でした、最初の有人地球周回もソ連でした、アメリカが国領を結集して望むには、ソ連の上を行く必要があったのは明らかです。
ケネディーがぶち上げ、国家が一丸となる、今の日本でも出来ない事です。(バカばっかだから)
捏造派が何をしたいのか判りませんが、事実は受け止めましょう。(バカには無理か?)
 まあ勝手にしてください、数年後(もっと早いかも)には、風化(宇宙線で曝された)した着陸船等の残骸が明らかになります。
皆さん楽しみにしましょう。捏造派は、「首を洗って待っていてください」
835名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:43:19 ID:IXZSEsqX0
ドンキーは見てたんだろ?

アームストロングを
836名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:44:40 ID:qeBiPzJz0
よく見るとコカコーラの空き缶が転がってるのが確認できるな
837名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:50:28 ID:UyUD6Pka0
>>315
・ユダヤの陰謀
・フリーメイソンの陰謀
・イルミナティの陰謀

どうでもいいけどこれ全部で1つだから
838名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:51:35 ID:czSm1AUm0
>>836
テレビの見すぎ!現実とドラマの区別が付いてる?
839名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:52:04 ID:kG1C5K9J0
ここでもう語り尽くされてるな。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

信じたくない人には、何もかも陰謀に見えるのだろうけど。
840名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:53:50 ID:czSm1AUm0
>>837
 関係ないから、他の板でやって。ほんと・・・・バカばっかし
841名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:56:07 ID:B9ZDkKXk0
>>1の写真じゃさっぱりわからねーぞw

もっとはっきりした写真とれるだろ? Googleアースで、あんだけ精密な映像で地表がとらえられる
というのに。
842名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:57:55 ID:czSm1AUm0
>>839
 まとめのアップを有難う。
 以下参加の方は、確認下さい。
843名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:58:42 ID:qtsKoJvhO
>>836
俺にはペプシに見える。
844名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:59:07 ID:5AkkzQhv0
>>841
ググルアースは高度1キロ以下の低空写真だから >>1のは東京から大阪のたこ焼きやのタコを撮るくらいの距離だ
845名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:00:41 ID:KTL7y7ujO
まだ捏造とか言ってる人いるんだ
846名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:02:10 ID:B9ZDkKXk0
>>844
こんな豆粒みたいな写真じゃ印象が薄すぎてどうにもw
残骸が写真のど真ん中にドカッとうつってるとか、そういう写真がみたいよね。
847名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:04:17 ID:czSm1AUm0
>>841
 このスレ全てを確認しましたか?>>1の画像はわかりません。自分で調べましたか?
グーグルアースと比べないで下さい。同じ制度の探査機を月面上に持っていく必要性、効果、を
考えてください。月面を10cmで撮影する目的はありますか?
848名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:05:49 ID:98VlfxGSP
携帯じゃどれが残骸かわからないorz
849名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:06:19 ID:UyUD6Pka0
>>840
アポロが捏造だなんて一言もいってないのに何むきになってんだ?w

@アメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る。CIAが日本の政権を作った!
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html

BCIAや一部の自民党議員、ジャーナリスト、学者が、政権交代を邪魔している!
http://www.youtube.com/watch?v=zoYXjCmQ-20

CCIAがどのように戦後の日本を陰からコントロールしたか
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I
http://www.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY
850名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:08:03 ID:B9ZDkKXk0
>>847
効果あるよw 月でとった写真には宇宙飛行士や宇宙船がはっきり写ってるじゃないか。
あのくらいはっきり、今の宇宙船の状態を写真にしてもらわないと。

ひとめみたときの説得力がダンチ。 写真見ただけで「あー、やっぱり月へいったんだな。」
とわかる。
851名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:09:22 ID:y5W82451O
なんでもう一回行かないの?
852名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:11:41 ID:4z7tKmDE0
9.11はアメリカの自作自演だとか
プチエンジェル事件は警察と闇の力が隠蔽したとか
南京大虐殺は本当はないとか
アポロといい陰謀説信じ込むやつっているよな

853名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:12:50 ID:yJ9JbMpkO
円谷プロだけはガチ!!
854名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:13:36 ID:czSm1AUm0
>>849
 そのレスがもっとも関係在りません。さようなら。
855名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:14:34 ID:C2LObVpnO
>>852
南京と他を同列にすんなよwwww
856自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ:2009/07/29(水) 02:17:16 ID:7RWhxsqc0
 
 
必死に肯定するのって


なんの必要があって湧くんだろう?


われわれ捏造房を沸かせるため?
 
 
857名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:17:57 ID:fbrKh+ahO
宇宙飛行士って宇宙に行って何してるの?
ステーションみたいなのは月面につくってあるの?
誰か教えて
858名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:18:21 ID:B9ZDkKXk0
>>852
陰謀論にはまると泥沼で抜け出せないからねえ。陰謀に対する免疫というのは
シンプルなコモンセンスだと思うが、それってありそうでないものなんだよねぇ。
859名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:21:22 ID:czSm1AUm0
>>852
 あなたは、自分で情報を集めて、検証しましたか?   それが全てです。
 ネットの情報は、自分で確認しなければ、本当か嘘かは判りません。
 このスレもバカが一杯います。自分で検証し確認しないと、バカになってしまいます。
860名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:24:07 ID:uNNylEed0
ループ
861名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:25:20 ID:czSm1AUm0
>>856
 これが バカ です。
862名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:25:40 ID:swPWmspv0
まーた都合の良い情報だけ拾って検証とか言っちゃって
863名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:27:41 ID:czSm1AUm0
>>857
 自分で調べましたか?JAXSのHPを覗いて下さい。
864名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:33:54 ID:czSm1AUm0
>>860 >>862
 これも バカ です。
865名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:38:01 ID:ACQmRwHe0
●疑惑
 太陽のメカニズムについては
 現代科学においても未解明な部分が多く、
 太陽フレアなどは現代においても、その発生を事前予測出する事が来ない
 フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
 月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには
 月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要となる。
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 アポロ宇宙船や宇宙服には、
 これほどの放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。
 小規模フレア一発で、
 月面作業中の宇宙飛行士は逃げる間もなく致死量の被曝を受けることになる。

・全世界へTV中継するほどの自信があった計画なのであるなら
 その自信の根拠となる
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 月面活動中に『太陽フレアは発生しない』論理的な解説と
 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない理由は何か?
・なぜNASAは
 サイト"CHAPTER 3 RADIATION PROTECTION AND INSTRUMENTATION"の
 平均放射線被曝量のデータ以外に、被曝量に関する客観的なデータを何一つ開示しないのか?
・地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被曝量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行する スペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?
・バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被曝の問題が最近議論されているようだが、
 アポロでこの問題はクリアされているはずなのになぜ今ごろこのような議論が起るのか?
・フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない月面環境での写真撮影が、なぜ可能であったのか?
866名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:44:13 ID:5AkkzQhv0
>>865
太陽うんぬん放射線云々は「運がよかった」で終了してるよ  真実は案外そんなもんよ
867名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:46:59 ID:DIDWOElpi
まあ日本も悔しかったら火星に降りたと国家的に嘘ついてみろと
868名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:47:23 ID:czSm1AUm0
スレタイトルに沿った議論が出来ると思ったのが、間違いでした。
元々、スレタイトルに対しての、アンチ派が書き込む、スレだった様です。
@まじめな議論なしのあおり派
A真剣に記入する派
B全体を煽る派
Cバカが書き込む

と言うわけで、このスレは意味が無いものです。さようなら。残り130レス バカばっかし。
869名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:48:43 ID:6lMGQDC30

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html












870名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:49:07 ID:ACQmRwHe0
>>868
答えられなくなると、いつもそんな感じで、暴言カキコして、うやむやにするよなw

ぜひ、科学的な分析を論理的に展開してもらいたいものだw
871名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:49:50 ID:I5ByRrdy0
>>867


捏造論は、元々は日本発じゃないよ。
「ソ連が西側のメディアを見るな!」とプロパガンダやっていた頃の産物。

どこからおかしくなったのか・・まあ良い。先に行くものは批判されるからね。
火星探査をやるならば・・・国際共同プロジェクトになるのは確実。

まだまだ、見果てぬ夢。
872名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:51:16 ID:swPWmspv0
あら、>>865は放置?
素人の俺にもわかりやすそうだったから期待してたのに。
873名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:51:55 ID:ACQmRwHe0
●疑惑
●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

●写真フィルム注意書きw
  現像処理前
  未露光、露光済みを問わず現像処理前のフィルムは温度・湿度が高いほど写真感度、
  カラーバランス、物理的特性などに悪影響を受けます.フィルムは次のような条件で保存してください.
  ○ 短期保存 : 直射日光や高温多湿の場所を避けて保管してください.
  ○ 長期保存 : 温度10℃以下(冷蔵庫) ※望ましくは0℃以下(冷凍庫)
●コダック社の注意書き
1950年代のパンフレットより
  ・X線からの保護
   病院、工場、研究所などでは、いかに包装されていても、フィルムはX線やラジウムを
   含む放射性物質から保護されなければならない。
   たとえば、100mgのラジウムから約750cmの距離にフィルムがある場合、ラジウムを
   厚さ約9cmの鉛で覆わなければならない。
1990年代のパンフレットより
  ・X線からの保護
   X線の影響は蓄積するので、低レベルの放射線を数回にわたって受けた場合、
   または放射線レベルが高い場合、現像前のフィルムにX線によるかぶりが生じることがある。

●カメラに関して、
 フィルムマガジンの交換及び、フォーカス・露光・シャッタースピードなどを
 宇宙服上から全てマニュアル操作しなければならず、
 かつ宇宙服胸部にSETされファインダーさえも見ることが出来ない状態であり、
 加えて撮影時に太陽光が差し込めばネガごと全部おしゃかになるような状況で
 ど〜やって彼らは大量の鮮明な写真を写す事が出来たのか?
●フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない環境なのに
 なぜ鮮明な写真が大量に写されているのか?
874名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:58:41 ID:PC9oAzy50
>>1
かぐやで撮れてなかったの?
875名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:01:12 ID:I5ByRrdy0
>>874

月からの離脱の噴射跡は、撮影できたんだけどね。
解像度が足らないから・・未だに物議を醸しているらしい。
876名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:01:25 ID:MxIc/OI40
>>873
なるほど。でもテレビ映像は生じゃないの? 電波はどうなんだ
ニクソンが飛行士に賛辞送ってたりしたよねー

写真の方は確かにうさんくさいが
877名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:02:22 ID:5AkkzQhv0
>>874
綺麗な景色を撮るしか能の無い探査機で
878名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:04:31 ID:y5W82451O
ピラミッドと同様、実現したのは確かだが、それをどうやって成し遂げたのかは分からない。
しかも再現することは不可能に近い。

ということでいいですか?
879名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:08:42 ID:I5ByRrdy0
>>878

再現はできるはずなんだけどね・・。予算が足らない。
今、完全に同じことやると・・・「1兆円」くらいでできるはず。

米国の場合も、コスト的にはあまり変わらないはず。
実際に、次のロケットでは、アポロ+スペースシャトルの設計を流用だからね。

まあ、後は予算だけ・・。
880名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:19:11 ID:jbgY52kx0
>>868
そんなもんだ。
俺も、ここの法律・裁判系スレで同じことを考えているから、気持ちは分かる。
本当に真剣に議論したけくば、おとなしく専門板探したほうがいい。
881名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:20:27 ID:PC9oAzy50
>>875
>>877
どうせなら墜落する寸前に着陸地点を撮影するようにして欲しかった。
不可能だったのかな?
882名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:22:33 ID:y5W82451O
予算がないから、ハワイじゃなくて熱海みたいな?

金貯めたいな。
883名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:30:57 ID:+ZzPqxwZO
>>867
日本は月に有人で行くのさえ2040年前後になりそうだ
884名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:58:55 ID:NRDB+b2U0
アメリカのユダ公なめんな。奴らのはったりは尋常じゃね〜ぞ。
ユダヤ人大量虐殺から捏造し911自作自演。現在進行形は温暖化詐欺。
885名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 04:30:44 ID:u+owALwH0
>>852
お前みたいなのを思考停止っていうんだよ。
わかった?ボケナス君。
886名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 04:32:52 ID:jt25fad90
>>873
そこまで調べておいて、
何故特注のカメラについて調べなかったのか
まるでわざと目を逸らすかのように
887名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 04:40:16 ID:NRDB+b2U0
>>852
釣り?ww全部正解じゃんかwいやまじで。
888名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 04:43:42 ID:NRDB+b2U0
>>865
>・フィルムを納入したコダック社によると、
> 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。

>>873
>●フィルムを納入したコダック社によると、
> 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
889名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 04:50:29 ID:MxIc/OI40
>>886
>特注のカメラ

月面での撮影はハッセルブラッドとエクタクローム160だった
http://blog.goo.ne.jp/tabejan/e/83e13eae7d9281783cbefe63ab291f37
890名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:18:12 ID:kFKOTr1h0
NASA必死だなw
891名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:26:34 ID:8hZ3ub5o0
残骸が見つからないのはおかしいと批判が高まるとタイミングよく
こういったものを出してくるかと思えば、当時の資料を紛失したりかなり怪しいんだよNASAはw
892名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:36:11 ID:jt25fad90
>>889
なにそれblogって(笑)

こちらが真実の月面撮影用・宇宙カメラ
ttp://www.fujibi.or.jp/exhibition/moon/summer.html
893名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:39:13 ID:+vHT5mz+0
無人探査はアメリカもソ連も何度となくいってるからな。
そりゃ跡くらいは残ってるだろ。
もういい加減、アメリカの嘘には気付こうよ。
894名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:42:03 ID:7eQPj+jt0
かぐやはこの残がいを仕込むために行ったんだな
895名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:44:17 ID:/4Nrfi4EO
>>1
捏造は、無いと思うが 失敗した時の捏造映像を 作ったから問題だとー 失敗していたら捏造だからね。
ケネディの公約は、有人月面着陸とガンの特効薬の開発だっけ?
捏造の映像と本当の映像を使って米国の人は、
楽しんでいる印象ー
どちらも正しいかとー 911もユダヤ人だけ情報を早急に情報を流し、
ユダヤ人優先で助けたから疑惑が、出たと聞いたけどー
アポロも911も真実を話しても非難されるから
仕方ないけどね。
まぁ人に聞いた話しだから馬鹿馬鹿しいと、
思うならスルーお願いします。
896名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:45:19 ID:n7YW8kui0
>>873
宇宙線なんて大した量ないんだろ
897名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:45:45 ID:jt25fad90
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
898名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:47:45 ID:mY1Lesje0
静かな海とかに着陸したらしいから今ごろ塩水で錆びだらけだな
899名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:57:37 ID:zJVwbJlz0
>>1
何故必死w
900名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 05:57:48 ID:jt25fad90
>>898
なあに、アポロ塩チョコを出す良い口実になる
901名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:11:00 ID:3zN2eLUYO
通勤の邪魔だ
はやくかたづけろ
902名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:15:23 ID:jei9dgRM0
911とWBCがなけりゃ人は何かをまだ信じることができただろうなぁ〜

残念。
903名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:33:53 ID:/tkvBQTU0
>>879
アメリカが有人月探査用に新たに作ろうと考えているロケットは
やっぱりサターンVと同じくらいの大きさだそうだな。
ただしアポロのときと違うのは、まず無人の荷物としてでかいのを打ち上げて
それから飛行士を別のロケットで打ち上げて、宇宙でドッキングしてから
月へ行くんだとか。
904名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:41:47 ID:dlJJhWJh0
アポロが着陸した頃は少なくとも21世紀には月か火星に実験的住居ぐらいはできてて
行き来してるんだろうなぁぐらいはみんな思ってたのにほとんど進化してないな実際は
905名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:45:45 ID:RxkW/9xu0
>>903 スペースシャトル計画って、なんかセコい印象があるのに
結局アポロ計画と同じくらいの予算消費したんだって?

同じ金がかかるなら、月の開発を続けてやればよかったのに。

906名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:46:53 ID:/tkvBQTU0
考えてみれば、一万年以上前には人間は既に大陸や太平洋さえも渡って
行き来していたわけだよ。
今ほど早くも楽でもなかったが、不可能ではなかった。
一万年かけて、それが早く楽になる程度の進歩しかなかったわけよ。
あと一万年くらいすれば、太陽系内の行き来くらいはできるようになるんでないかな。
907名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:48:44 ID:AEn4xiOt0
月に住居作って儲かるならやってただろうね
908名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 06:49:12 ID:/tkvBQTU0
>>905
正確な額は手元に資料がないのでわからんが
とりあえず、スペースシャトルの離床時の推力は
サターンVには及ばないが、それに近い、現在では最大のロケットだそうな。
てことは、莫大な金がかかっているのだろうな。
その割にそれほどすごいことしてないと。

ただ恰好はいいんだよねえ。
絵になるのだけが唯一の取り柄w
909名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:18:23 ID:PjqBXXgR0
>>2のバカさに乾杯!!
910名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:21:46 ID:da44a69pO
スペースシャトルに金かけすぎ

月面にたどり着いてから何ら進歩無いNASA
911名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:29:32 ID:kG1C5K9J0
スペースシャトルは、使いまわしが出来るから
本当はもっと安上がりに出来るはずだったんだけど、
実際にやってみたらそうでもなかったと。

使い捨てにしないって事は、それだけ頑丈にしないといけないわけで、
毎回のメンテやらあれやこれやで大変らしい。

912名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:35:45 ID:P5exlWoQ0
>>911
軌道エレベーターの開発が望まれるな。
913名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:01:34 ID:y5pYqXxf0
空気抵抗を利用できない月面に軟着陸する技術が数十年も前に存在する
わけないじゃんw 現在だって実験開発段階だろ。数十年前に人を乗せ
て宇宙空間でやるなんて到底無理。信じるのは頭がどうかしている。
914名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:03:37 ID:shKyPZwX0
>>910
世界中の自動車メーカーも進歩してない。
技術が発達しているなら今頃マッハ2〜3で地上を駆け抜けるクルマが道路に溢れているはずだ。
915名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:04:50 ID:kG1C5K9J0
>>913

垂直離着陸に空気抵抗がどう関係するんだろう。
宇宙でやるほうが、横風の心配が無いだけ、むしろ簡単だと思うが。
916名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:08:29 ID:prkOwkOR0
>>913
映画「トゥルーライズ」で2ちゃんねらにお馴染みの
ハリアーの原型機であるケストレルは1960年初飛行だよ。
917名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:09:30 ID:JcE2frYk0
空気抵抗が有る方が簡単なのか・・・・?
918名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:13:48 ID:kG1C5K9J0
>>917

減速にパラシュートが使える、くらいしか思いつかないな。
919名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:19:13 ID:JcE2frYk0
>>918
流されるリスクの方が・・・
そういえばちびっと大気があるんだっけ
920名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:36:40 ID:y5pYqXxf0
ハリアーが空気抵抗利用してないと思ってるバカ発見。
921名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:39:00 ID:CGKycxnJ0
>>920
空気抵抗で垂直離着陸するのか
へええええええええええええええ
922名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:40:26 ID:y5pYqXxf0
着陸時の減速に空気抵抗を利用していない飛行物体なんてUFOしか存在しないよw
923名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:45:35 ID:JcE2frYk0
おいおい減速に空気抵抗が必要って「はやぶさ」が泣くぞ・・・・
いや、人工衛星・探査衛星全部か
924名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:48:05 ID:4LZ5AUz00
ID:y5pYqXxf0は宇宙がエーテルで満たされていると思ってるんだろう
925名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:54:38 ID:Gg/VMNWE0
陰謀論者はカルト
論破できると思うほうが間違い。
926名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:57:14 ID:ppB2D6JI0
出たなー ユダヤ陰謀論
927名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:59:30 ID:3uQlzeIq0
なぜこの時期に公開した?ナサ
928名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:00:04 ID:/tkvBQTU0
>>923
「はやぶさ」の場合、着陸つーよりドッキングだからなあ。
小惑星の引力は零に等しい。
929名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:01:54 ID:kG1C5K9J0
>>920

ハリアーが離着陸時に、空気抵抗をどう使ってるのか
説明してみてくれ。
俺の頭では理解も想像もできん。

エンジンからの排気を下向きに噴射して浮いてるんだから
空気を使ってるのには違いないが…
930名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:03:28 ID:JcE2frYk0
エーテルか・・・イーサネットのイーサがエーテルだっけ

>>928
減速するのは一緒だし、相対速度が±0なら接近できないっしょ
931名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:13:09 ID:n7YW8kui0
やたら空気抵抗とか言ってる人は真空中でどうやって
加減速するか知らないんじゃないか。
真空中での運動は初歩的な力学で正確な計算ができて
制御も楽だけど、空気があると恐ろしく複雑になる。
932名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:16:14 ID:/tkvBQTU0
>>931
宇宙空間でロボットが自由に動き回るアニメでも想像しているんではないかね。
933名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:28:51 ID:iN7CyRI/0
このスレの陰謀厨は、スレ欲しいだけのかまってちゃんだろ。
俗にいう、夏厨ってやつ。
934名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:31:50 ID:UHy7dccB0
誰だよ?アポロは月に行ってないとかほざいてた馬鹿は
935名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:32:37 ID:W0HfDjc10
アポロ11号の月面着陸というのは、人類史上最大の歴史的大偉業だったと
断言できるでしょう。これは、マゼラン艦隊の世界一周やアムンゼンの南極点到達、
ライト兄弟の初飛行より偉業としては上でしょう。人類が初めて火を使った以上の快挙です。
人類の歴史のみならず、地球の生物が他の天体に一歩を踏み出したというのは、
両生類のイクチオステガが初めて海から上陸して陸地を歩いたぐらい地球生命38億年の歴史で
画期的な出来事と言えるでしょう。
アームストロング船長は謙虚に「人類にとっては巨大な跳躍」なんて言ってるけど、人類じゃなく
地球生物にとってですよ。人類の大偉業ではなく地球生物38億年の大偉業です。
936名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:34:30 ID:us6C/df30
>>935

事実ならね
937名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:38:48 ID:otgu/TGBO
>>798
最近塗布したステルス塗料との相乗効果で当時のレーダーでは確認されないレベルと記事が出てたね
938名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:43:38 ID:yop54FTZ0
>>935
ガガーリンのほうが偉いだろ、バカ
939名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:46:08 ID:otgu/TGBO
このスレって馬鹿と常識人の言い争いしかしてないのかよw
940名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:46:11 ID:kG1C5K9J0
>>938

ていうか、誰か特定個人の功績じゃないだろう、こんなの。
大勢の人の努力の積み重ねの上での偉業。
だからこそ人類の誇り。
941名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:46:31 ID:l3XYY1tpO
「サンタクロースは実在した」は、アポロ11の着陸船を確認したか、もしくは投下設置した暗号かもしれない。
942名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:46:36 ID:W0HfDjc10
>>936
歴史教科者にものってる事実ですw
悔しかったら歴史教科書を修正してみなw

君にはこの本をお勧めするよw
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4789724522
943名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:49:50 ID:KP8MPuAm0
トラントロワか・・・
944名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:50:44 ID:QJvLP7Gb0
>>939
で、それぞれが相手が馬鹿で自分が常識人と思ってるw
945名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:31:47 ID:3cdIaNwx0
>>941
なんでアポロ8がアポロ11の着陸船の確認ができるのかな?
わざわざ、前もって投下するのか?
9号、10号の役割は?
946名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:44:01 ID:y5pYqXxf0
>いや、人工衛星・探査衛星全部か

人工衛星が静止してるってか? 回転してなきゃ遠心力が働かなくなって
すぐにでも落ちて来るぞw
947名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:53:08 ID:XxXf3A4b0
>>931
しかし馬鹿にはそれが理解できない。
948名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:27:54 ID:MxIc/OI40
空気抵抗って、月には大気がない。パラシュートもダメポ
燃料燃して、逆噴射で重力に逆らって減速したんだろ
押す空気はない。作用反作用の力って、どんだけ燃料いったんだろうね
949名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:09:21 ID:q7NMA/Vt0
>>948
一つ聞きたいんだが、重力が同じとすると「押す空気がある」場合と「押す空気のない場合」で上向きの力は
搭載燃料に差が出るほど変わるのか?  浮力分とか誤差程度の影響は無視して
950名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:20:02 ID:n7YW8kui0
>>948
噴射する運動量が大きければいいから
質量は軽くても噴射速度が速ければいい。
それに月の重力は地球の1/6。
951名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:22:38 ID:wdspZqQDO
どうせ特撮だろ?
カプリコン・ワンだろ?
952名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:45:40 ID:hBh67VHTP
>>948
>押す空気はない。
なんで空気がいるのさ?
953名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:47:03 ID:LroMILgf0
空気がないと物質が運動エネルギーを失うって
このスレの誰かが言ってた
954名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:53:38 ID:hBh67VHTP
>>953
なるほど。空気が薄い高い山になどで、ちょっと運動しただけでも
ゼイゼイいうのかその法則のせいか。
955名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:57:55 ID:blvO2cRl0
なんかどんどんこのスレ独自の物理学が発展してるなw
956名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:16:37 ID:yop54FTZ0
作用反作用と連呼しているけど、大事なのは土台を自分でつくるところだろ。

地球上では大気があるので、大気が土台となってそれを押すことで動ける。
3000メートル上空でも、地上の3分の2程度の気圧があるので土台になる。

月や宇宙空間では気圧が極めて低いために、存在するガスは土台とならない。
そこで宇宙船(ないし着陸船、離陸船)が自分でガスを出してそれを土台とする。
つまり、一回目のガスの射出では動かない。しかし、連続的にしかもガスを加速度的
に射出することで、自ら出したガスを連続的に土台として動く。

単純に作用反作用だけではなく、射出するガスを加速度的にするという複雑な制御が
なければいけない。

単純に作用反作用だけでいいのなら大昔にロケットは宇宙に上がってる。
957名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:19:15 ID:MxIc/OI40
空気を無視するとして、重力は地球の1/6だから
離着陸合わせて、地球を離脱するときの燃料の1/3が必要ってことでおk?
958名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:19:35 ID:2VzGDuvR0
光速超えるのはいつだよ
50世紀くらいにはもう光速を超えた宇宙船とか出来てるかな?
959名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:27:26 ID:kG1C5K9J0
>>957

月から飛び出すのは、着陸船の上半身だけでいいから
そんなにいらない。
960名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:29:05 ID:hBh67VHTP
>>956
>一回目のガスの射出では動かない。
動くだろw
最初だろうが2回目だろうが、原子1個を噴射すれば、原子1個の仕事量だけ動く。

宇宙空間で、手をつないで浮いている2人がいる。
そのうちの1人が、片方の人を押せば、押された方は押された方向に。
押しは方はその逆の方向に動く。
1人目は動かずに、2人目から動くということはなく、1人目から動く。

宇宙空間で、手に持ったボールを投げると、ボールは投げた方向に飛び、
投げた人はボールと反対方向に動く。
1球目では動かずに、2球目から動くといことはない。
ロケットエンジンから噴射されるガスの原子や分子もこのボールと同じ。

961名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:31:39 ID:kG1C5K9J0
ちなみに、俺が地球を押しても地球の軌道が変わらないのは、
裏側でも誰かが押しているからです。
962名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:32:12 ID:yop54FTZ0
>>960
そらチョビットは動くよw
963名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:32:32 ID:MxIc/OI40
>>950
>質量は軽くても噴射速度が速ければいい。

質量保存の法則 wiki

核反応を伴わない化学反応では、相対論的効果による質量の変化は無視しても問題ないほど
小さいため、化学反応における質量の保存は近似的に成立している
964名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:33:06 ID:j/rO5dH3O
無い知恵振り絞ってアポロの月着陸を否定しようって…?
ナァ〜ニモ世間の見えない自宅警備員らしくて なんか好きだな…
可愛そうなボクちゃんたち ガンバレ!
965名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:37:19 ID:BW5oZQC50
最後に矢追と韮澤が一言↓
966名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:37:43 ID:hBh67VHTP
>>962
ちびっとじゃないよ。
空気がない方が、進行方向の空気抵抗がない分、速く動ける。
エンジンを噴射する先に空気があろがなかろうが、推力には関係ないよ。

967名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:45:40 ID:yop54FTZ0
>>966
ちびっとだよw
でっかい着陸船、離陸船(2人乗ってんだよ)を動かすんだから、最初のチョロリとした
ガスで動くぶんはちょびっとだろうw

2人の人間が押し、押されの例を出してるけど、離陸船は2つの離陸船が押し、押されて
離陸するわけじゃなくて、ガスで離陸するんだよw

少なくとも、極度の低圧下においてはガスの噴出速度が重要なのは同意するだろ?
968名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:55:46 ID:hBh67VHTP
>>967
>ガスで動くぶんはちょびっとだろうw
ちびっとじゃないよ。

>ガスで離陸するんだよw
押し出すのが人間であれ、ガス分子であれ物質には変わりない。
ガス分子を押すのと、人間の分子を押すのとにどういう違いがあるんだ?
人間が人間を押す力なんて知れているが、ロケットエンジンから噴射するガスは
質量は少なくても、人間が腕力で人間を押すのと比べれば桁外れの運動エネルギー。

>ガスの噴出速度が重要なのは同意するだろ?
同意だよ。
ガスの噴出速度×ガスの質量=仕事量で、その仕事量と等価の運動量で推進できる。
ガスを噴出する方向に空気があろうがなかろうが関係ない。

969名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:57:41 ID:LroMILgf0
俺は今まで、ロケット推進とは連続性の爆発を繰り返す事で
排出部の空間膨張を増長させて物質を押し上げる、または推し進めているのだと思ってた。

このスレを見てると、たまにその思いが揺らぐ。
970名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:00:50 ID:JcE2frYk0
ペットボトルロケットやゴム風船を飛ばすときは爆発しとらん
971名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:04:04 ID:kG1C5K9J0
>>956

あれだなあ、君の理論を応用すると、
右足が沈む前に左足を踏み出せば
水面を沈まないで走る事も可能だな。
空気よりも比重の重い水が土台になるし
速度さえ出せれば可能だよな。
972名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:12:20 ID:yop54FTZ0
>>968
最初のチョロリとしたガスで動くぶんはちょびっとだろうw
って書いてるのに「最初のチョロリとした」を意図的に省くなよw

>ガスを噴出する方向に空気があろうがなかろうが関係ない。
関係あるよ。外部の圧力が高ければ高いほど、動きにくい。
水の中って動きにくいだろ?
973名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:13:08 ID:LroMILgf0
>>970
そりゃそうだ。
俺もペットボトルに与圧したら化学変化が起きるとか聞いた事ない。
ただのゴム袋に空気を入れて排出させたら物理変化起きたーとか、たまったもんじゃないしな。
974名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:15:07 ID:sOk2v6I10
>>971
なるほど!
サラ金Aに借金した後サラ金Bで借金してサラ金Aに返済し
さらにサラ金Cで借金してサラ金Bに返済してさらに…
975名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:17:55 ID:MxIc/OI40
煙みたいなもんかw
モク
モク
モク
モク
976名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:18:40 ID:kG1C5K9J0
空気のような土台を押す反動が無いと前に進まない世界では、
ピッチャーの投げた球は、ピッチャーの指先を離れた瞬間に停止してしまいます。
ボールはそれ自体に推進力が無いからです。
前に進ませるには、2つめのボールを投げてぶつけます。
以降、これの繰り返し。これがロケットの原理という事になりますね。
977名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:23:25 ID:LroMILgf0
>>976
二つめのボールも投げた瞬間に停止するんだから
棒でつついたほうがはやくね。

ロケットも一瞬噴出した後で、ノズルから棒を突き出して
空間つついたほうが効率よくね。
978名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:26:45 ID:JcE2frYk0
>>977
射点で温泉でも掘るつもりなのか!
979名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:28:27 ID:hBh67VHTP
>>972
>水の中って動きにくいだろ?
「ガスを噴出する方向に」って書いてあるだろ?
進行方向より後に水があるからといって、動きにくくはならない。

>「最初のチョロリとした」
最初だろうと、2番目だろうと関係ない。
ちょろっとしたガスなら、ちょろっと動くし、
激しく噴出すれば、激しく動くだけ。
エンジンノズルの後に空気があろうとなかろうと、何の関係もない。

>関係あるよ。外部の圧力が高ければ高いほど、動きにくい。
だとしたら、真空中の方が動きやすいってことじゃんw
空気がないとちょろっとしか動かないって主張と自己矛盾してるね。
980名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:30:06 ID:kG1C5K9J0
>>977

なんでも中国がそんなのを研究してるとかなんとか。
如意棒機関というらしい。
理論上は光速も出せるとか。
981名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:31:49 ID:S9QvmlfcO
アームストロングは韓国系米国人
982名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:33:27 ID:LroMILgf0
>>980
(;;;゚Д゚)マジデカ…

さすが中国。60年という歴史を誇る国。
勝てる気がしねぇ…
983名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:38:54 ID:yop54FTZ0
>>979
>空気がないとちょろっとしか動かない
なんて主張してないよw

なんでオマエは捏造するんだよw

NASAじゃなくて、オマエが捏造だろw
984名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:39:10 ID:Fq1ASw+u0
月に大気持ち込んでも定着しないの?
985名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:41:42 ID:LroMILgf0
>>984
土がなー。水分が無いから難しいだろうな…
986名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:42:34 ID:2d5slbZ80
>>984
2ちゃんで教えを請うようになったら人間終了だよ
987名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:43:38 ID:DhWxBN5c0
>>911
打ち上げと大気圏突入の衝撃と耐熱疲労が予想以上なのだろうな
988名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:47:36 ID:GHz8pmJL0
>>987
レジ袋やめてエコバッグにしたらトータルで材料費が増えた、みたいなものだな。
エコバッグの場合費用負担者が別だからまだしも。

>>983
あなたの物理系だと、真空でのパルス推進系はかなり効率が悪そうですね。
989名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:48:16 ID:SoNONekbO
>>980
先行者から進歩してねぇな
990名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:49:15 ID:hBh67VHTP
>>983
おまえはホントにウソつきだな。
>>956で、
>一回目のガスの射出では動かない。
と書いたかと思えば、
>>962では、
>そらチョビットは動くよw
ときたw

かと思えば、
>>空気がないとちょろっとしか動かない
>なんて主張してないよw
なんて主張してくる。

>>983
に書いてある「空気という土台がないと、1回目のガス噴出では動かない」という
主張は何なんだ?
991名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:51:32 ID:Fq1ASw+u0
>>985
土と水分は関係ないような・・・
重力の問題でどうかとは思ったんだけど

仮にビニールハウスのような施設を建設しても
緑を植えるには土と水分以前に気温からどうしようもないような
992名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:53:22 ID:y5pYqXxf0
歴史的偉業に騙されて自分の進路を選んで人生を棒に振ったひとたち
の怨念がみなぎってるスレだなw
993名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:57:08 ID:yop54FTZ0
>>990
アンカーミス&オマエの脳内変換がひどくて意味不明だぞ。
それからスレッド作成依頼スレにPart2を依頼しとけよ。
994名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:59:22 ID:DhWxBN5c0
>>984
そんなに地球から持ってける能力があれば月にはすでにガンダムのように地下に大都市出来てるよw


まじめに言うとと月は地球の重力の6分の一だから大気があっても大気を乱す現象があればすぐ宇宙に分散していって空気がなくなるのではないか?
995名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:01:21 ID:hBh67VHTP
>>983
おまえはホントにウソつきだな。

>>956で、
>一回目のガスの射出では動かない。
と書いたかと思えば、
>>962では、
>そらチョビットは動くよw
ときたw

かと思えば、>>983では、
>>空気がないとちょろっとしか動かない
>なんて主張してないよw
なんて言い出す始末。

>>956に書いてある「空気という土台がないと、1回目のガス噴出では動かない」という
主張は何なんだ?


これでいいか?
996名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:05:42 ID:DhWxBN5c0
>>688
そういう例だと、ペットボトル使い捨ては金かかるから、ビンのように使いまわすペットボトルを作りました!
すぐ傷ついて2.3回しかで使えませんでしたorz
がいいな
997名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:10:13 ID:O6NKq9Xe0

結論は、アポロ狂信者はいつも必死ということだね。
998名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:14:26 ID:DhWxBN5c0
>>997
アポロ狂信者と言うと狂信的に否定してる捏造派と思うわwww

自分たちの態度をちゃんとみろよww
999名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:15:49 ID:hBh67VHTP
>>988
アポロ時代には、コンピュータ系が非常に高価だったので、
それを使い捨てにするのはもったいないから、
シャトルを作ったんだが、コンピュータの価格が激安になったので、
使い捨てロケットに対する価格競争力がなくなったっぽい。

1000名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:17:51 ID:6/2q5mAy0
たちばなたかしはなんて言ってるんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。