【個人情報】喫煙者のタスポ利用履歴、任意で検察に提供 罰金未納者の勤務先を突き止めたケースも…日本たばこ協会★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★タスポ履歴を検察に提供

 たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」を発行する日本たばこ協会(東京)が、
特定の個人が自販機を利用した日時や場所などの履歴情報を検察当局に任意で
提供していたことが25日、関係者の話や内部資料で分かった。行方の分からなかった
罰金未納者の所在地特定につながったケースもあった。

 クレジットカードや携帯電話の使用履歴はこれまでも捜査当局に使われてきたが、
タスポ情報の利用が明らかになるのは初めてとみられる。
 刑事訴訟法に基づく照会に回答した形となっているが、タスポの利用者は通常、
想定していない事態だけに、個人情報保護の観点から「どんな情報を第三者に
提供するのか、本人に明らかにすべきではないか」と、疑問の声も出ている。
 日本たばこ協会は、共同通信の取材に事実関係を認め、「法に基づく要請には
必要に応じて渡さざるを得ない。情報提供については会員規約で同意を得ていると
認識している」と説明している。
 関係者の話などによると、協会は求められた個人の生年月日や住所、電話番号、
カード発行日などのほか、たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表に
して提供。免許証など顔写真付き身分証明書の写しが添付された申込書のコピーを
渡した事例もあった。
 タスポの情報は、カード使用者がいつ、どこでたばこを購入したかという蓄積された
履歴を見れば、生活拠点や行動パターンをある程度把握できるのが特徴。
 さいたま地検の場合、ある罰金未納者が、特定の自販機を何回も利用した購入歴から
活動エリアを絞り込み、うち1台の自販機が、ある会社の関連敷地内に設置されていたことも
判明。未納者が派遣社員としてその会社に勤めていたことを突き止めたという。
>>2以降に続きます)

(2009年7月26日02時56分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090725-OHT1T00236.htm
前スレ(2009/07/26(日) 03:06:51)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248545211/
2試されるだいちっちφ ★:2009/07/26(日) 13:33:51 ID:???0
>>1つづき)
 タスポは未成年者の喫煙防止を目的に、昨年7月から全国での運用を開始。自販機で
たばこを買う際、年齢確認用に必要となる。同協会によると、発行枚数は約929万枚で、
普及率は喫煙者の34・7%(18日現在)。
 会員規約では「個人情報の収集及び利用」という項目で「会員は協会が必要な保護措置を
講じた上で利用することに同意する」と規定している。
3名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:34:34 ID:/FXPBfpQO
2ゲット
4名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:35:11 ID:Qq1x5y8t0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
5名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:35:14 ID:TSlSU1dQ0
うわーやっぱりこういう利用かw
懸念事項だったことを本気でやっちゃうから怖いよ
6名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:11 ID:iKK4Vl/e0
別に悪いことしてないなら心配することないだろ。
心配する奴って犯罪予備軍なの?
7名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:14 ID:/zsgpsFv0
カード作るときの必要書類が
個人情報収集する気満々だったもんなw
8名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:40 ID:Clkvp+4E0
だからタスポ作らなかったんだよ俺は
9名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:43 ID:s69wtqGLO
国民支配を普通にやり始めたな
10名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:47 ID:FX9vezpF0
監視カメラとかに反対しているヤツと一緒
犯罪者はこの手のことに反対する
11名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:52 ID:w/Lh/K3f0
タスポは百害あって一利なし
12名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:37:14 ID:aHfjyxyi0
捜査資料の提供を求められたとき、簡単に任意提出する場合、
1.本気で犯罪捜査に協力したいと思っている。
2.ガサが入ると困ることになる(変な情報を持って行かれる)ことを怖がっている。
3.何かやらかしたときに「手加減」してもらおうと思っている。

のどれかだと思うんだが。
13名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:38:08 ID:TAB7om910

低学歴・低スキルで収入が低いほどタバコを吸うんだよね〜
という統計結果

> Smoking was more common among those with lower education and income.
> In men, routine non-manuals and manual workers smoked more often than
>semi-professionals or managers and professionals.

ttp://eurpub.oxfordjournals.org/cgi/content/full/15/3/262
14名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:38:12 ID:c6X46G5g0
別にゴミクズ喫煙DQNどもがどうなろうが知ったことではない
15名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:38:31 ID:X55ou5E50
個人情報保護法の本当の意味を知っていれば
『どんな情報を第三者に提供するのか、本人に明らかにすべきではないか』
などとはいえない。

しかも第三者じゃない。
16名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:39:08 ID:bDBDYVwq0
>>5
犯罪者でもなければ困る事もないだろ
17名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:39:23 ID:AMQL7mP30
タバコくらい辞められない意思薄弱者の行動なんて
いくら売ってもかまわないよ。むしろどんどん売れよ。
18名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:39:51 ID:w/Lh/K3f0
>>13
他行けよ
KY師匠
19名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:39:52 ID:dsBBd2rhO
刑事事件ならなんでもありでしょ
銀行口座やクレジットカード履歴もみてるってことだよね
20名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:39:57 ID:dkP4OlAI0
喫煙者ざまぁwwwww
21名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:40:07 ID:rExcS4g20
suicaの利用履歴とか携帯電話の利用履歴とかも一緒だろ
騒ぐほどのことでない
22名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:40:58 ID:b/EMKubfO
酒でも同じことやりそう。
23名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:41:00 ID:iKK4Vl/e0
>>19
見てるのは怪しい奴のだけで無差別に見ているわけじゃないぞ。
24名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:41:45 ID:ZK3MO4380
喫煙者は個人情報をありがたく頂戴されましたとさ
25名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:42:47 ID:Zyww496c0
>>23
さぁそれは分からんよ
顔写真もいるからかわいい子探してナンパする職員もいずれ出てくる
26名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:42:48 ID:TAB7om910
>>18
アメリカの結果

>男女別喫煙率は、男性が22・3%で、女性が17・4%。高齢者より若者の喫煙率が高く、
>人種による差もあるが、全体的に学歴が高い人ほど喫煙率が低い。

>学歴・所得低いほど喫煙率上昇 | Chosun Online | 朝鮮日報

>中国タバコ事情、喫煙率と学歴は反比例
27名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:42:49 ID:0twt+WGBO
本来の目的は個人情報収集
たばこ買えるのはオマケ
28名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:44:25 ID:z7i63ekM0

オレはタスポ作るのやめて、スーパーやドラッグストアでカートン買いに
したよ。
タスポなんて必要ない

29名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:01 ID:JrWF/JGH0
tasupo作るのめんどくさいから
コンビ二のすぐ近くに引っ越した。
30名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:06 ID:E7defMwI0
無差別に有害物質ばら撒いてる時点で犯罪者も同然
31名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:31 ID:w/Lh/K3f0
>>27
WAROTA
32名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:39 ID:WkUG+vLr0
個人情報保護法違反だろ

その同意を得ていると言ってる会員規約を見せてみろ
業務目的外使用に言及しているか?
33名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:47 ID:6/2tiAJ40
別に困ることは何もないな
34名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:46:20 ID:87lxScrk0
でもこれって”任意”なんだろ?てことは令状なしで
提供もできるって事じゃん。そいつが捜査官を装ってたらどうするんだろ。
35名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:46:46 ID:Etb1XYHg0
コンビニとかの対面販売ならタスポ無しでも買えるから
情報収集システムとしてはまだ甘いな
36名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:48:15 ID:0G0aR/KX0
犯罪者の多くは喫煙者だから、
どんどん情報提供するべき。
37名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:48:17 ID:po4RxYpg0
キチガイの嗜好品酒タバコパチンコ児童ポルノはどんどん潰してキチガイを追い込め
38名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:48:51 ID:9nVURJkw0
ねえねえ、俺タバコやめて何年も経つんだけど、今はこんな物が無いと
自販機でタバコ買えないの????
39名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:48:57 ID:RTy7Vc390
>>35

ファミリーマートは、個人情報の収集を行なってるよ。ファミマカードで。
あれなんて、あらゆる履歴が個人ごとに収集されるんだから、おっかないと言えばおっかない。

おれ、最初は割引とかポイントがあるから出してたけど、
最近は、絶対にカードを出さないようにしてる。
40名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:49:12 ID:mYvfcbsJ0
>>25
喫煙女子(笑)しかいないのに
41名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:49:13 ID:e6U8++FaO
対面もタスポか運転免許かパスポート強制にしろよ
タスポ貸せっていう奴がウザすぎる
自分で持ち歩けよ
42名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:49:30 ID:w/Lh/K3f0
なんかキチガイが湧いているな
お前らあぼーんね
po4RxYpg0
43名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:49:34 ID:f7PM/xMz0
まさか都市伝説だと言われたことを現実に実行するとは・・・・・
44名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:49:59 ID:iO8GeVmU0
人権とかプライバシー権とか高度な考え方で行くと完全に不適当
だがしかし、タバコを吸う迷惑な奴には人権は要らないと思うし
犯罪を犯す率も高そうだからこれは良いだろう
なんなら携帯で常時監視してもらっても良い

タバコを吸う = 罰金命令を受けるような事をする人間 = 派遣社員
なんか見事だよね
45名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:50:50 ID:AagR2Zir0
その内、エロ本買うのも、酒買うのも、こういうカード必要にする!とかなるかもな
46携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/07/26(日) 13:51:00 ID:+U0226lTO
うわこわ
作らなくてよかった
47名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:51:18 ID:L7bigeha0
ここで愚痴言ってる奴って
約款もよく読まない情弱だろw
48名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:51:43 ID:vOfiz2b20
タスポ作らなくてよかった
49名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:52:01 ID:Etb1XYHg0
>>41
あ、パスポート強制の方が良いなw
パスポートにICチップ導入すれば購入履歴も記録できるし、是非やって欲しい
50名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:52:04 ID:f7PM/xMz0
>>44
じゃ

煙草を1000えんにして
タスポで買えば700えん還元されるようにすればいいよ
51名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:52:42 ID:dtbfLIK30
結局作る奴アホだよなwww
52名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:52:52 ID:maqxO37V0
こいう使い方されるってはじめから言われてただろ
53名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:53:09 ID:9nVURJkw0
この国狂ってるわ

嫌煙て現代の魔女狩り以外の何物でも無いよ

いいストレス解消対象なんだよ

要するに都合のいいイジメの対象

欧米の反捕鯨と一緒
54名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:53:46 ID:nGonrrqw0

タバコ吸わなきゃ問題ないな
55名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:54:05 ID:8+HJYvG30
ワロタ

タバコ吸う奴はクズ人間のすくつ(←何故か変換できない)だな。シネよ。
56名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:54:20 ID:U2qi9OJ90
個人情報の取扱いについて
2005年5月12日
社団法人 日本たばこ協会社団法人 日本たばこ協会(以下、「当協会」という。)は、高度情報通信社会の進展に伴い、個人情報を適正に取扱い、 個人情報を適切に保護することが社会的責務であることを深く認識し、ここに個人情報保護方針を定め、これを実行することを宣言します。
「個人情報」とは、氏名、生年月日、住所その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの (他の情報と容易に照合ができ、それにより特定の個人を識別できることとなるものを含む。)をいいます。

個人情報保護方針
@個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。
A個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度において、個人情報の適切な収集、利用および提供を行います。
B当協会が保有する個人情報への不正なアクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止のために合理的な対策を講じます。
C当協会が保有する個人情報について、厳格な管理を行います。
D当協会が保有する個人情報保護に関し、規程および体制を整備するとともに、必要に応じ、改善に努めます。

ttp://www.taspo.jp/PrivacyPolicy.html
57名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:54:53 ID:ZyV3NDvOO
>>44
確かに
喫煙者に人権は要らんね
58名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:55:27 ID:RTy7Vc390
>>49

よくわからないが、あなたは、個人情報を集めることで、
それでマーケティングなどの商売をしていたりするとか。

そういう発想の人じゃないと、これ、普通は賛成できないよね。

これって個人的な生活を「検閲」しているのと、意味合いは同じだよ。
法律に引っかからないだけで、趣旨は、親書の無断開封と一緒。

携帯電話とかETCとかもすべてそうだろうけど。
59名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:55:57 ID:c1K7UShQ0
これは酷い
60名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:56:06 ID:AagR2Zir0
>39
おれも

61名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:56:14 ID:BTDpzorcO
やっぱりな、こんなもんわざわざ作るほど間抜けじゃねえよw
カルト系企業の〇-CARDも怖いから偽名に適当な住所で作ったわ
62名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:56:26 ID:s5h5gHa90
これは喫煙者涙目で、ご飯が美味しいです。
63名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:56:34 ID:f7PM/xMz0
喫煙者に人権は必要

しかし健康保険料が非喫煙者と同じなんて狂ってるな
64名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:56:38 ID:zXJ8MfCD0
これは酷いな
65名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:56:51 ID:DROc1X4+0
これはひどいな
66名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:57:11 ID:0ZWKbaEs0
珍煙豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:57:20 ID:zNweCR0o0
想定の範囲内
だからカード作りたくねえんだよ
68名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:58:11 ID:kNN05sKb0
対面販売もタスポ必須にすべきだよね。
69名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:58:21 ID:3X//wVZM0
>>55
ネットばっかやってないで漢字勉強しろ
70名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:58:33 ID:Etb1XYHg0
>>50
一旦国庫に収めて喫煙者の医療費に還元と言うわけですね、わかります><
71名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:58:40 ID:9nVURJkw0
>>44
>>55
>>57
タバコを吸うというただそれだけのことで、
そこまで言ってしまうおまえらの真性クズぶりに驚く
それが単に勢いで出た言葉ではなく、本気で思ってるとしたら真性キチガイだ
72名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:58:56 ID:SkROWLSB0
嫌煙厨狂喜www
73名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:59:28 ID:c1K7UShQ0
>>71
いきなり人のことをキチガイ呼ばわりするお前の方がキチガイだろ
喫煙者はやっぱり犯罪者
74名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:59:33 ID:ivLeam9EO
ほれみろwwwwww
作ったヤツはバカですwwwwww
75名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:59:39 ID:z7i63ekM0
未だに自販機でチビチビ買うって、面倒だろ。
まとめて店舗で買えばタスポ不要


76名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:59:45 ID:/i86gPYt0
犯罪者でなければ、令状なしで家宅捜査をされても
何もこまらないんだろうよ。
77名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:59:51 ID:yFYLDouZ0
ニコ中は犯罪予備軍だからしょうがないよな
店頭販売でもタスポ提示を義務付けて、当局は
喫煙者のタバコ購入履歴を完全に補足してほしい
78名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:59:53 ID:8BNJpadV0
この調子でどんどんゴミ犯罪者を炙って下さい(^p^)
犯罪者の生活パターンが把握できるのは画期的だと思う
どうせならもっとずっと秘密にしておいてほしかった
79名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:00:27 ID:Etb1XYHg0
>>73
シッ!余計な事言うとヤニ臭い息吹きかけられるぞ!
80名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:00:41 ID:0ZWKbaEs0
81名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:00:46 ID:9nVURJkw0
タバコが世の中から1本も無くなるより

2ちゃんねらーが世の中から1人も居なくなることの方が遥かにいいことだ
82名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:01:07 ID:AagR2Zir0
>73
お前は短絡的なアホ
言っとくけどおれは非喫煙
83名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:01:19 ID:bDBDYVwq0
結論:たばこすってるやつはバカ
84名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:01:32 ID:ivLeam9EO
そもそも識別する為のカードが
なんで履歴溜め込んでんだよwwwwww
85名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:02:23 ID:8+HJYvG30
>>71
臭いから寄るな。
86名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:02:42 ID:Lu4I0K/jO
携帯会社も出してるよ
保存ログが大量で大変
87名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:03:06 ID:9nVURJkw0
>>78
ねえなんでタバコ吸うと犯罪者なの?

単に攻撃対象作ってストレス解消したいんだろうけどさ、あんまりめちゃくちゃなこと言うもんじゃないよ
88携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/07/26(日) 14:03:10 ID:+U0226lTO
>>76
いや困るだろ
k察きたらとりあえずPCぶっ壊さないといかん
89名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:03:34 ID:bsMQUrpy0
タスポを作った本人が悪い。

タバコなんてコンビニでも買えるんだから。

よって自己責任。
90名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:03:41 ID:z7i63ekM0
>>84
データ取るため

91名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:03:55 ID:w/Lh/K3f0
幼稚園児レベルの馬鹿な書き込みばっか
煙草じゃなく煙草スレが馬鹿を引き寄せるのかな?
笑える
92名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:04:01 ID:RTy7Vc390
>>76

よくわからんが、そんなに他人に管理されることが、好きなの?

困るとか困らないとかじゃなくて、自分の身体はもちろん、内心に
不作法に踏み込むことをあっさり許すなんて、どうかしてるとしか思えない。

おれ、絶対に嫌だよね。

日本なんて、メディアを通じたソフトな洗脳が多すぎるけど、
全部、根本的な発想は一緒でしょ。あらゆる方面から管理したがる
人たちの意図は、強まりこそすれ、弱まることなどないだし。
93名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:04:11 ID:l2L2awHxO
>>71

タバコを吸うという鬼畜のような行為をしといて、ただそれだけて
94名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:04:21 ID:OpHRKTYt0
何らかの強制力があったならまだしも、任意で出すってどうなのよ?
95名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:04:51 ID:4lROo/hmO
電子マネー、タスポ、Nシステムこれで個人の行動監視は完璧だな。
細かい部分は街や店の監視カメラで確認できるしねw
96名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:05:07 ID:ivLeam9EO
>>90
成人識別関係ねぇwww
97名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:05:48 ID:zNweCR0o0
>>76
家に警察が来るだけで迷惑だろ?
たまたま事件の前後にそこに居たってだけで、あれこれ聞かれたりするんだぞ?
何にも見てないから通報してないのに、逆に疑われることだってある
98名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:06:02 ID:F0PMsEROO
やっぱりな、これ出来た時からそうじゃないかと感じてたわ。まあ別にいいけどこれは怒っていい問題だわ。
99名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:07:18 ID:d7CUHp2O0
天下って退職金ついでに、こういうことでダブルでお得ってことしか、
今の官僚の打ち出す政策ってしてないよね。

本当に、百害あって一理なしだよね。ETCでもなんかこういう都市伝説なかったけ?
100名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:07:40 ID:Cle/iQMkO
酒と煙草は警察署で販売。


(´・ω・)ダメ?
101名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:07:41 ID:DT1iFbmj0
いっそのこと水タバコにしちゃいなよ
102名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:07:58 ID:Lh8wzuW2O
俺もやっぱりなと思った
お前ら自販機じゃなくできるだけジジババの店でタバコ買えよな
103名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:08:16 ID:zNweCR0o0
>>100
あいつらに利権のネタを与えるとロクなことにならない
104名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:08:28 ID:iRfJnnbG0
喫煙者に人権は要らないとか、案の定過激な喫煙者バッシングになってるけど、
タスポだけにかぎらず、他の個人情報とかも、お上に駄々漏れだろうからw
105名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:09:15 ID:8BNJpadV0
>>87
別に断定はしてないが?
こう頻繁に買うものを管理できるのは、犯罪者を謙虚するために非常に効率的だと思うって言ってるだけ
まぁこのやり方は非常に良いことだ。よその国も見習っていいと思うよ
>>99
ETCは記録を数年で破棄する、といってたにもかかわらず
それ以上の記録がwinnyかなんかで流れてたよ

まぁ犯罪者を検挙するためならこれぐらいはやっておいていいと思う
>>102
コンビニで立ち読みしたついでに買う俺が最強!!!
106名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:09:26 ID:f7PM/xMz0
肺癌で速攻で死ぬならいいけど・・・

煙草は糖尿病や腎臓病、動脈硬化などの循環器系の促進要因になって
社会に重い医療費負担を発生させてんだねー

受動喫煙だけが、他人に与える迷惑じゃないつーこと
107名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:09:45 ID:iKIwPaW50
個人情報保護法違反だろ
タスポ作るときに利用目的の明示ってあったか?
108名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:10:14 ID:dYp6A/v50
警察からは喫煙者=犯罪者って思われてんのなw
109名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:10:32 ID:w/Lh/K3f0
>>104
バッシングというか荒らしね
スレ違いだから
煙草善悪論とかは他でやってくれって感じ
110名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:10:46 ID:bDBDYVwq0
>>107
ほらねw >>83
111名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:10:46 ID:uUZ6A8/R0
おいおい、成人確認が目的のタスポだろ。目的外で使うなよボケ!
112名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:10:52 ID:tHGxeXP80
>>44
可哀相に こんなんでしか憂さ晴らし出来ないんだね 明日はハロワ行こな
113名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:11:37 ID:4ge93EAA0

定額給付金のほうもヤバイですよええ。
114名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:11:45 ID:LjjgmLbD0
やっぱりこういうことに使われたか!
よかった、意地でもタスポ作らないで
将来は医療保険入る時とかいろいろ利用されそう・・
115名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:12:33 ID:4lROo/hmO
【急務】検察を監視する組織を作れ【弱点】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1236786534/
116名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:12:40 ID:mS1qEMn00
 
やっぱり個人情報収集が目的だったか。

戸籍謄本とか住民票の提出が必要な段階で分かったよ。

発想が日本人的じゃないよ、統一協会とかを思い浮かべた。
 
117名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:13:04 ID:RTy7Vc390
>>104

セキュリティ意識の高い人が個人情報が把握されるようなスイカを絶対に使わないとか、
そう言う様子を見てると、最初は違和感があったけど、まぁそんなものかな、とは思い始めてる。

別に何か悪いことをするつもりはないが、ちょっと嫌になるよね。

自分がコントロールする立場なら、そりゃ面白いんだろうけどさ。
データをとって統計解析すれば、予測もできるし、それって高いところから景色を眺めるような感じだろうし。
他人に見えない物を見られる、というのは、ある種の快感だろうしね。
118名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:13:15 ID:zNweCR0o0
>>116
創価学会が与党だもの
119名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:13:20 ID:EExKLdhS0
おいおいw
普段からどんだけ後ろめたい事やってんだよwww
120名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:14:14 ID:bDBDYVwq0
>>116
まともな戸籍もなく犯罪者で喫煙家の肩は大変ですね

念のために言っておきますが君の事を言ってる訳じゃないですよw
121名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:14:31 ID:dWD5ZYs30
タスポ作ったけど使ったことないな。
どうやって使うのか知らんわ。
122名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:14:36 ID:94cEty+b0
喫煙者なんて煙で周りの非喫煙者に迷惑かけてるんだから
ある意味、犯罪者と一緒だろ

喫煙者の個人情報なんて守る必要ないから、誰にでも閲覧可能な状態にしておけよ
123名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:14:38 ID:d7CUHp2O0
>>105
ETCはパーキングエリアで休まなかった場合、距離が分ってるから
大体の時間から速度を割り出せるから、その時、速度違反で捕まらなくても、、
速度取締りのこずかい稼ぎ利権になんてことが、うそかホントか、どっかのスレに
載ってたw

とにかく、政府、官僚、マスコミの国民のための新政策ってフレーズは乗らぬが
吉だね。
124名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:15:36 ID:zNweCR0o0
これなら大麻を吸ったほうがいいな
125名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:16:08 ID:FZvt+kRX0
K察は嫌いだが、これは文句言ってる奴がアホ。
一般の個人情報保護と、犯罪捜査で収集される個人情報とは関係ない。
犯罪しなきゃいいだけ。
126名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:16:20 ID:eo/oi1Nr0
タバコを買うぐらいで、公的な身分証明書を要求するカードなんて作るのが間違いだよ
おまけに顔写真も要求するし、胡散臭さ満載だ
127名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:16:41 ID:F0PMsEROO
要するに一握りの犯罪者の為に 多数の善人のプライバシーは保護されないって事なんだね。
128名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:16:41 ID:LjjgmLbD0
>>118
日本のいまそこにある危機とはまさにそこなんだよな
小泉郵政選挙で自公が延命しちゃったからな・・
自民なんてとっくに死に体だったのに
129名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:17:02 ID:HrqvryhWO
善良なるほぼ全国民が
自動車運転免許証更新と戸籍制度で2〜5年毎に、
住居や家族構成をを特定される状態なのに
今更、タスポなんかで騒ぐなよ。
タバコ吸うな、タスポ作るなで済む話だ。
130名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:17:12 ID:2jdBwKzf0
>>107
刑事訴訟法・麻薬取締法・弁護士法などに基づく照会書への回答は法律違反にはならない。

個人情報保護法
>第十八条 個人情報取扱事業者は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している
> 場合を除き、速やかに、その利用目的を、本人に通知し、又は公表しなければならない。

>4 前三項の規定は、次に掲げる場合については、適用しない。
> 三 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で
> あって、利用目的を本人に通知し、又は公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれが
> あるとき。
131名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:17:42 ID:96+fP4Xg0
路上喫煙禁止地区なので、駅前に喫煙所が設けられてるんだけど
常時30人ぐらいが吸っているような混雑した喫煙所だからか、
タバコの吸い殻を灰皿に捨てる人は少なく、多くは路上にポイ捨てなのな
それを見たら、こいつらにルールやマナーなんてものは存在しないんだな、と感じた
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/26(日) 14:17:55 ID:UMG2SCMW0
喫煙厨

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
133名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:17:59 ID:yFYLDouZ0
対面販売を含めて、すべての購入履歴が残るようにして、>>106
言っているように喫煙者が本当に社会に負担かけているのか検証して
ほしい。 そして、それが有意に証明されたら喫煙者は応分の負担を
すべきだよね。タスポはそうした検証のための強力なツールになりうる。
134名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:18:22 ID:zNweCR0o0
>>125
あのさあ、容疑者を絞り込むまでどんだけ大勢の人間を調べると思ってんの?
しかも、任意の事情聴取で犯人扱いされたりするんだぜ?
135名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:19:41 ID:+vTmdcvaO
俺は作らなかったぜwww
買う店もまちまち
JT死ね!
136名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:19:44 ID:BRXJQR3q0
>>127
喫煙携帯厨乙
捜査で照会されるのは犯罪者だけ、普通の人間の個人情報なんぞ開示されないぞアホ
どんだけ後ろめたいんだよ、お前・・・
137名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:19:55 ID:4lROo/hmO
たとえば嫁に北海道に出張行くと嘘ついて
箱根に行ったのがバレちまうw
さらに電子マネー履歴から女と一緒にいたのまでw
なんてことが普通におきる。
138名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:20:11 ID:eo/oi1Nr0
会社の近所に運転免許証で買えるタバコの自販機があるが
タスポ普及が進まないから、この先、それが一般的になるんだろうね
139名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:20:15 ID:vchYdqL+O
文句言ってるのってつまり
罰金刑を課されるような行為に及んで
しかもそれを納めないような奴
ってことだよね
140名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:20:22 ID:E92hUrzv0
タバコ馬鹿は堂でもいい
141名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:21:02 ID:RTy7Vc390
>>113
それ、何でヤバイの? よくわからないから、ちょっと教えて欲しい。

>>129
いや、要するに権力がより細かい部分にまで生活の隅々にまで
踏み込んできた、というのが嫌な感じを与えるのではないのか。

たばこって嗜好品でしょ。その購買履歴からこうなっちゃうのは、やはりちょっとなーとか思う。

ちなみにおれは、たばこは吸わない。

ところで、最近の運転免許書には、ICチップを載せてるけど、あれって何のためなんだろうね。
142名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:21:18 ID:uRWIZsamO
たばこは百害あって一利なしだと思っていたが、
そんなことはなかったようだな。
143名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:21:21 ID:f7PM/xMz0
>>133
>>50みたいな煙草減税とセットにすれば
喫煙抑制には効果があるだろうけど

購入者と喫煙者が同一人であるという確認ができないから
統計としての利用は難しいかも
144名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:21:40 ID:MROfoYrD0
タバコ吸うやつはバカとか、犯罪者とか言ってるやつは、他のスレ行ってくれ。
お前ら禁煙教信者どもの意見など聞きたくもない。
145名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:22:00 ID:CDlxD+6v0
>>134
>>1くらい嫁よ、喫煙馬鹿
「刑事訴訟法に基づく照会」だから犯罪者個人を狙い撃ちして情報開示させんだよ
146名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:22:40 ID:8BNJpadV0
>>144
んじゃこうしよう
タバコをタスポで買う犯罪者はバカ
ってことでw
147名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:23:07 ID:96+fP4Xg0
飲み屋へ行けば、タスポ貸し出しなんてどこでもやってるから、あんまり意味ないよな
148名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:23:58 ID:zNweCR0o0
>>145
任意で出してんだぜ?
警察の捜査には協力しないって言い切れんの?
149名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:24:08 ID:TRxxa0BiO
案の定だな
官僚政治に人権なし
事件現場でタバコを買ったら即犯人
無警戒な市民は犯人にするのは楽だな
150名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:24:49 ID:1ir2SqH7O
この手の動きを擁護した先には、ガチガチのネット規制も可能ですよ。
本当にオマエラは扱いやすいな(笑)
151名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:26:38 ID:oth1g4E+0
>>1を読んで、犯罪者を特定して情報出させてるって理解できない奴多すぎ
喫煙中毒者が低脳だってことがよくわかるスレだな
152名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:27:15 ID:f7PM/xMz0
>>150
既に、
ネットで犯罪書き込みしたら
プロバイダーから情報提供されてるだろ

それと同じこと
153名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:27:31 ID:htARXz9w0
個人情報保護法 16条3項
前2項の規定は、次に掲げる場合については、適用しない
一 法令に基づく場合
154名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:28:19 ID:R1gb23560
正直、どうでもいいんだけどなw
155名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:29:19 ID:AagR2Zir0
>105
ホント単純
かわいいねボク
156名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:29:22 ID:4tqqvt910
>>135
病気を患って死ね
157名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:29:22 ID:MfVAFFNTO
犯罪者が捕まるなら構わんだろ。
反対してるやつは犯罪者に殺されてしまえばいい。
158名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:29:32 ID:F0PMsEROO
おいおい喫煙者を監視するより飲酒者を監視する方が先じゃねーかよ、酒屋や飲み屋では飲酒カード提出するようにしろよ。
159名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:30:21 ID:Vg0mJ4Ol0
いまある電子決済は全てこの性格を帯びているて事か?
160名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:30:28 ID:R1gb23560
おお、IDにこんなに数字が並んだのは初めてかも!


つか、お前らを監視したほうがいいと思うよ
日に何人も通報されるような場所に出入りしてんだし
161名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:30:30 ID:X55ou5E50
犯罪捜査等、正当な理由があれば警察等の機関は企業等に対し、個人情報を要求することができる。

基本な
162名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:31:14 ID:rhn0MGS70
もうさ、煙草免許制にすればいいじゃん
163名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:31:25 ID:Jf0nqtKsO
別にやましい事なんて無いから何も問題ない
164名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:31:34 ID:RTy7Vc390

>>157

というか、これで捉まっちゃう人って、犯罪者としても限りなく素人でしょ。
どう考えても頭が悪い粗暴犯のレベルだよ。

なんか検挙しやすいところからやってるなーというか。
当たり前と言えばそうだが、本当に面倒なところはずっと生き残るよね。

アルカイダがメッセージを伝達するのだって、画像ファイルに暗号化して埋め込んでるとか、
昔そう言う記事を読んだ記憶があるけどなぁ。そういう頭の良い人たちには無意味というか。
165名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:32:38 ID:R1gb23560
>>161
「等」が3つも並んでる時点で、何でもありって感じがするぜw
166名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:33:20 ID:+4nEY9ii0
絶対管理されると思ってたからタスポ作らないでよかった
167名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:33:35 ID:96+fP4Xg0
>>164
沖縄で捕まったストーカー殺人犯とか
168名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:33:37 ID:htARXz9w0
個人情報取扱事業者でよいのでは
169名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:34:24 ID:svBuX6MBO
taspo利用者だけが身元を全て突き止められるって不公平なんじゃない?
だったら全員突き止めろよ。
170名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:34:50 ID:MROfoYrD0
犯罪防止目的で検察で使われるだけなら構わないが、素性のしれない民間の
会社に漏れたら、訳わからんDMが、突然来るんだよな。
171名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:36:24 ID:f7PM/xMz0
>>164
たいていの犯罪は本人にどこかおかしいところがあるから起こるわけで
探せば必ずどっかにボロが出てしまってるもの

ホントに完全犯罪を実行できるほど
明晰な判断力と賢明さを持っていたら少数の例外を除いてそもそも犯罪は犯さない
172名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:36:25 ID:96+fP4Xg0
>>169
そんなの他でもやってる
タスポでやりましたよーって言うのがただニュースになっただけ
だから、どうでもいい話
173名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:37:03 ID:F0PMsEROO
やっぱり個人情報を溜め込んでいやがったか、認識するだけじゃなかったんですね。
174名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:37:05 ID:4HdqJahx0
保険会社にもこの情報流すべきだ。
喫煙者は一般人の半分も支払ってやる必要ない
175名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:37:19 ID:4er+jphl0
>>162
おまい あたま いいな
176(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/07/26(日) 14:37:24 ID:zKr4vBwW0

Σ(゚Д゚;) キャー タスポ入るの止めた
177名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:37:57 ID:X55ou5E50
>>165
だってちゃんと書くと長いし面倒なんだもん
178名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:39:07 ID:MROfoYrD0
>>174
だからおまえうざいんだよ。消えろ。
179名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:39:15 ID:w/Lh/K3f0
空気を読めない奴が空気を語っているのが笑える
2ch名物のネットウヨか
ネットの中だけは威勢がいいのう(笑)
180名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:39:54 ID:yE7v0afo0


タバコ買うのやめればいいんじゃね?
181名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:42:23 ID:OrLct46FO
嫌いじゃない人が煙草吸ってても何とも思わないが、嫌いな奴が煙草吸ってると異常に腹が立つ
182名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:42:59 ID:SSiQ9RQoP
タバコ中毒のキチガイはいつ犯罪者になるかわかったもんじゃないので監視が必要だろ。
183名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:43:36 ID:RTy7Vc390

> 行方の分からなかった 罰金未納者の所在地特定につながったケースもあった。

というか、逃げてる身なら、携帯電話をまず最初に捨てるとか、
そう言う発想にならなかったんだろうか? とか思うけどなぁ・・・・・・。

携帯はアウトだが、タスポは安全だと思ったんだろうか。そのへんがよくわからん。


>>171
そんなもんなんですか。まぁ、言われてみたら、そう言うもんかな、とは思うが。

ある種の知能犯って、犯罪ではない、という確信の元でやってるしね。
まぁ、グレーってことを前提にしてやってるから、面倒なんだし、本人には犯罪を犯している自覚はないし。

知能犯タイプの人から聞いたことがあるのは、法律に反しなければ「なんでもあり」って自覚なんだよな。
こちらは法律は最低限の道徳としか考えていなかったから、彼との発想の違いに面食らったが。
184名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:45:39 ID:yFYLDouZ0
>>174
健保も喫煙者割り増しにしろよ
考えてみるとタスポの利用履歴のデータは使途がいろいろあるよなw
185名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:45:51 ID:qhyV5W8t0

全ての法的グレーゾーンな行動をする人は、あらゆるIDカードは

使うべきではないな。タスポやスイカなど日常的に使用するものは

もっての他ってことか。
186名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:46:21 ID:ONTl2VoY0
未納者が派遣社員
未納者が派遣社員
未納者が派遣社員
未納者が派遣社員
未納者が派遣社員
未納者が派遣社員
187名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:47:35 ID:LjjgmLbD0
なんかスイカとか電子マネーもやっぱ使うのイヤになってきた
結局全部筒抜けなんだよな・・
188名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:51:00 ID:f7PM/xMz0
>>185
普段から疑われそうな人は
逆にアリバイの立証になって冤罪を免れる可能性が高いかもよ
189名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:51:05 ID:H/hPkKpWO
>>187
いや、タスポは顔履歴まで残るだろ?
190名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:51:17 ID:tm2+wslf0
今日の嫌煙厨のwktkスレはここでつか?
191名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:51:53 ID:PKaZGw980
携帯電話の個人情報を流用されるのは仕方ないと思ってたけれど、
まさか通話内容まで録音されてるとは思いませんでした、みたいなショック。
192名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:54:38 ID:M/naGOLr0
おまえらw

こんなもん駄目に決まってんだろw

年齢認識用カードなのに、ここまで細かい履歴収集するなんて説明無い時点でアウトだろこれ。

議論するまでもない。
193名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:55:00 ID:1DGflVDw0
後ろめたい事をしていなくてもポイントカードとかカード決済とか断固拒否してる。
194名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:58:48 ID:RTy7Vc390
>>188

なるほどね。そういう発想はなかったな。

というか、携帯電話やタスポやスイカの履歴を逆手にとってアリバイ作りの完全犯罪の
推理小説とか、すでに書かれていたら読んでみたいけどなぁ・・・・・。
195名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:58:48 ID:Vy6mzjVM0
俺みたいに健全で優良な国民からすると大いに歓迎だ
196名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:00:11 ID:RIljEiGqO
こんなのタスポだけじゃないだろう
多分Suicaやクレジットカードも同じ
197名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:00:14 ID:L4tN1AzF0 BE:987942645-2BP(100)
買い物でカード使えばどこでなに買ったか全部情報収集されてるなんて当たり前だろw 何をいまさら騒ぐ理由が分からん
198名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:00:28 ID:9RM3TbZ+0
タスポ作ろうが作らないだろうが、喫煙者は犯罪予備群だから問題ない。
199名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:01:32 ID:kqx8KoLq0
ニコチン中毒は頭がイカれてるから家系の血を絶やした方がいい
200名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:02:10 ID:ch7BQxzN0
犯罪捜査に利用されるのは仕方が無いこと。
平和になるなら良いことだ。
201名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:02:21 ID:RTy7Vc390
改めて考えてみたら、タスポは他人に簡単に貸すことが出来るんだから、
アリバイ立証の手段としては弱いんじゃないのとも思う。

携帯電話で通話履歴が残っていて、その録音記録まである、とかならともかく。
でもそれだって、あらかじめ録音した会話を分割して、全く無関係な人が特定の時刻に
特定の場所で通話したように見せかけるとかも可能だろうしなぁ。
202名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:03:55 ID:E3N4pPxC0
作るときに同意してるんだな
じゃしゃーねーか
タバコとっくにやめたし関係ねーわ
203名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:04:54 ID:VsKxqcjhO
とっとと全員の体に何か埋め込んで全ての状況把握したらいいだろ。
もはやそれが早いか遅いか
204名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:06:45 ID:O6tRVl6o0
タスポが犯罪のあぶり出しに一役買うとは
205名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:07:18 ID:F0PMsEROO
個人情報残したくなかったら山奥で自給自足の生活するしかない、タスポ以外にもクレカやキャッシュカードやポイントカード等山程ある。
206名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:09:00 ID:TRxxa0BiO
警察を信じ過ぎ
権力を持つ奴が善人とは限らない
日本に冤罪がないとでも言うのかね
207名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:10:46 ID:O6tRVl6o0
>>106
諸疾病とタバコとの因果関係をはっきりさせることができるなら
喫煙者に医療費全額負担させればいいとおもうんだ
208名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:11:10 ID:vCjZvUEAO
(笑)
209名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:11:21 ID:Qq1x5y8t0
>ある罰金未納者が、特定の自販機を何回も利用した購入歴から

罰金払わないといけないようなことしておきながら、放置してニコに走るとかwww
自業自得だカス。甘えるなwww
210名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:11:25 ID:UYBCKBwr0
ボクチンの個人情報が〜><
なんて喚いてる中毒患者がいましたね、タスポ始まった頃。

たしかにこういう風に使われると、違反前提の喫煙者は大変だ。
211名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:12:20 ID:RTy7Vc390
>>203


それさ、ロックフェラーがそう言うことを企んでるってのを暴露した映画監督の
アーロン・ルッソがいるけど、その直後に不審な死を遂げていたんじゃなかったか?

いま調べたら、映像記録は削除されていないみたいだ。7:40ほどから見てみて。


「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415
212名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:14:09 ID:RkDWKbTZO
タスポは貸し借りが出来る分、余り捜査の役には立たない。
職場の連中はいつも他人のタスポでタバコを購入してるしなw
213名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:14:10 ID:qIsAX8v10
こういう話は表に出すなよw

悪いやつは捕まらなくなるわ、何も悪いことしてなくても個人情報握られてる
気になってコンビニなんかで買う=おじいちゃんおばあちゃんがやってるような
個人の店が潰れるわ、良いことなんもないじゃん。
214名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:15:47 ID:uQz7+YCH0
これは多分アカン事だと思うよ。
喫煙者を叩くとか叩かないとか問題じゃなく、他の事に置き換えて考えてみれば良いよ。

嫌煙さんが頑張れば頑張るほど、本質から話が逸れてる気がする。
215名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:16:16 ID:fcn8T1UP0
年齢制限がある煙草に年齢確認は必要。年齢確認をするには相応の書類が必要なのはしゃーない。
捜査側からしたらこんな情報がつまっているカードは使わない手はないよなー。
同じような情報がつまってるスイカやPASMOに比べて犯罪者の割合が多いだろうし。
216名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:16:57 ID:Qq1x5y8t0
>>214
罰金未納者が一番悪いwww
217名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:19:21 ID:RTy7Vc390
> 年齢制限がある煙草に年齢確認は必要。年齢確認をするには相応の書類が必要なのはしゃーない。

いや、そもそも、ここまで厳しく制限するほど、未成年の喫煙は悪いことなのか?

そりゃ、道徳的にはアウトだろうし、成長期の子どもにとってはいかんな、とは思うだろうが、
そういうのを逆手にとって、一般人を管理しようとしているとみなすのが、妥当でしょ。
218名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:19:25 ID:E3N4pPxC0
>>214
タスポ作るときに同意してるんだよ
219名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:22:19 ID:kf+nVbq30
タスポを作ると個人情報を取られると思ったからタバコ屋でのカートン買いをしてて、
タバコの残り本数とか考えるのが面倒になってタバコをやめた

タバコを吸う馬鹿なんて、どうなろうが知ったことではない
220名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:23:56 ID:EC6BCgWr0
雄琴のソープのとこで買ったのもバレテルのか 恥ずかしいな
221名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:26:03 ID:9ykm/ihJO
で、罰金刑以上食らった有罪者の喫煙率は一般のそれとどのくらい違うんだ?w
222名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:26:11 ID:jTKjOUGiP
困るのは罪人だけだな
223名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:26:57 ID:LxwoZbAV0
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`  どうにでもなれ
224名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:27:55 ID:5XeMfiHK0
どこで煙草を買ってるか知られたぐらいでびびらないの
やましい事してる人はドキッとしただろうけど
225名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:28:11 ID:3R0M/WT70
名簿も揃ってきたようだし、そろそろ大粛清はじまらないかな
喫煙者をガス室に閉じ込めて、天井の穴からタバコとライターを落とすとかそういうのでさ
226名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:28:29 ID:RTy7Vc390

まぁ、これを擁護する奴らは、頭の中に何かが湧いているよ。

とりあえず文句を言えって感じがするけど。

そりゃ言っても変わらないんだろうが、言わないままに、もっとひどいことにならないために。
227名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:33:51 ID:NHMet0piO
ブルーカラーが殆どだろ喫煙者なんて
228名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:35:13 ID:17F8JoMWO
個人のプライバシーなど無いのですよ
229名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:35:18 ID:3R0M/WT70
喫煙者は喫煙者の呼気という毒を毎日周囲の人達に盛って
死んで詫びても許されないようなことを毎日やってるんだからさ
230名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:35:41 ID:8YRbNHGA0
別にいいんじゃね?犯罪者や違反者は捕まえてくれ
例えば俺はSuica使ってるが、あれも情報提供すりゃ色々わかるよな
231名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:38:07 ID:E3N4pPxC0
>>226
作るときに同意してるって言ってるだろ
携帯電話の通話履歴とかで犯罪捜査してるのと一緒だよ
232名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:39:14 ID:LxwoZbAV0
2ちゃんもそうだしな
233名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:39:39 ID:M/naGOLr0
>>226
こういう場所で、グダグダ言ってて、はい終了だね。

問題切り分けできてないバカが多いみたいだけど、タバコの問題じゃないだろこれ。


ただの年齢認識カードなのに、履歴情報収集して『悪用』できること発覚した。
これを、肯定する奴は頭おかしいだろ。
234名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:40:33 ID:RTy7Vc390
>>228

まぁ、実際にはそうなんだけど、それを認めるか認めないか、というのは違うでしょ。

おれは、認めない立場です。少なくともやってる後ろ暗いことを奴らには、
後ろめたい感情の一つくらいは持てよな、言いたい。

何かがすぐに変わるとか思わないけど、抗った方がいいって。絶対。
まったくなにひとつ抵抗しないと、いくらでも踏み込んでくるでしょ。
235名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:40:51 ID:5XeMfiHK0
これが許容できないのなら世界中、少なくとも先進国では生活できないわ
236名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:40:51 ID:29yqu1O10
裁判所の命令でもない限りダメだろう
任意でなんておかしい
237名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:41:48 ID:RPm8ZoPB0
>>230
携帯でも定期でもないただのチャージ機能だけのものだと特定できないのでは。
238名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:42:04 ID:M/naGOLr0
>>231
同意してようが、同意内容の不備によりアウトだろ。
自信満々に、通話履歴と同列に語れるおまえのバカさが可哀想w
239名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:42:30 ID:eEZQqbNZO
タスポ犯罪者データベース
240名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:42:54 ID:gGHKeUHz0
大分県の、不正採用教員だろ  72460人
241名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:42:59 ID:F/Cck2iF0
>未納者が派遣社員としてその会社に勤めていたことを突き止めたという。

やっぱり派遣か
242名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:43:02 ID:0baV7OHt0
>刑事訴訟法に基づく照会に回答した形となっているが、タスポの利用者は通常、
>想定していない事態だけに、個人情報保護の観点から「どんな情報を第三者に
>提供するのか、本人に明らかにすべきではないか」と、疑問の声も出ている。

刑事訴訟法にもとずく照会なら一般人としても想定内なのでは?

>たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表に

指名手配犯の把握にも役立ちそうだから一概に反対もできんな
243名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:43:03 ID:ddbT83C00
タスポに限らず、レンタルビデオ屋とか、コンビニのポイントカードとか、お財布携帯なんかもそうか。
履歴と個人情報がリンクしてるようなものは全て、犯罪の捜査などで使用されてるな。
仮に犯罪に手を染めてなくても、自分が利用した店の近所でひき逃げやら何かしら事件が起きたら
目撃情報探しと称して、警察から探りの連絡が入ることだろう。
244名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:43:28 ID:RTy7Vc390
>>235

そう言う問題ではないでしょ。全く逆のことを言ってるとしか思えない。

先進国だからこそ起きる諍いだ、というのが本当のところだし、
管理したがる人たちの立場を一方的に認める人のマインドマップの方が偏ってるとしか思えん。


そもそも、個人情報の集積と分析が金になる、というのは先進国だけでしょうが。
245名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:43:35 ID:t1nfhlP7O
タバコを吸う生き物に人権など無いのは当たり前。単なる獣です。
246名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:44:41 ID:mOjk5/v2O
>>226
こうなる事が分かってたから作らなかった俺としては、文句どころかメシウマざまぁGJなんだが
247名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:45:08 ID:Luwgpfew0
高速のNシステムも一時期問題にされてたよな。プライバシーの侵害だとか。
当時の発表は、一台一台のナンバーをトレースするような性能は無い、だったけど
今事件が起こると、高速道路を移動した部分はきっちり足取りが特定されてる。
始めからからそのつもりで作ってるんだよ。問題になるから言わないだけ。
SuikaやTaspoだって同じ事。
248名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:45:34 ID:0baV7OHt0
>>246
おまえはどんだけ犯罪者なんだよ・・・
249名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:46:55 ID:5XeMfiHK0
不便を承知である程度回避する事は可能
それもせずに監視するなもないもんだ
250名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:47:28 ID:sL4jz0ty0
結局タバコなんかロクなもんじゃねぇ、ってことはわかりますた
251名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:54:05 ID:Tufx3ZwlO
作るのタダだからタバコ吸わないのにネタで作って持ってる。
252名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:54:52 ID:f5N6yVWH0
>>251
なぜ?www
253名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:56:27 ID:3SS5YlbwP
コンビニもタスポ景気が落ち着いたようでw
不況だそうな。

自分は基本的におばちゃんがやってるタバコ屋さんから買ってます。
近所の情報が得られるから。
254名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:59:41 ID:mOjk5/v2O
>>248
万が一を想定しますた
255名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:03:57 ID:Wyj4LPJZO
ま、犯罪者の大半が喫煙者だからしかたないな
256名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:06:48 ID:4ge93EAA0
免許のコピー、通帳のコピー、家族構成、家族の生年月日を
書面で痴呆公務員に握られる定額給付金の方が怖い。
奴等が市民の情報なんぞしっかり保護管理する訳ない。
257名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:09:11 ID:w/Lh/K3f0
>>233
個人情報を自由に使われるのは迷惑だね
卒業名簿とかでほとんどの人は経験があるはず
ここで的外れに吠えている引きこもりのニートには関係ないことだろうけど
258名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:09:14 ID:j873nyT60
>>226
それはクレカや携帯も同様?
それともタスポだけの話?

容疑も何も確定していない人物まで誰彼構わず調べまくってるならともかく、
不法行為の存在を確認したあとでその人物を調べることの何が悪いのか分からんが。
259名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:11:34 ID:od1rnUy90
>>6
馬鹿かオマエは

今は悪人がこのような情報を利用する時代だ。
260名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:14:37 ID:ocq7xrkkO
タスポ発足当時言われてた事は本当だったんだな、2chスゲー。
261名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:15:56 ID:UTMdTr090
こういうのが電子マネーなどの、漠然と恐ろしいところだ。
Suicaで買い物するとき、俺はフェイント入れてる。
滅多に行かない場所でわざとSuicaを多用して、近所では使わないとか。
自意識過剰?
そのとーり。だけどなんか、やだ。
262名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:16:55 ID:ONTl2VoY0
ダメポとナマポがギャーギャーさわぐスレw
263名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:17:05 ID:Tufx3ZwlO
>>252
何でおまえが持ってんだワロスwww
って言われる展開を楽しみにして作った。
作った結果思ったとおりのリアクションしてくれる人が多くてうれしいぜ…
264名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:18:19 ID:DxzVLkR10
みんなもう少し冷静になったら?
沖縄で捕まった犯人だってこういった照会がきっかけで居場所を特定できたんだよ
265名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:18:31 ID:M/naGOLr0
>>257
問題切り分けできてない、思考力停止したバカの典型的な例>>258みたいな奴だよな。

>>258
おまえだおまえ。バカはw
クレジットカード、携帯電話は履歴がしっかり残るのは周知の事実。
これは、タスポだけについての話だね。
タスポが、同意時に説明もなく、詳細履歴を収集してデータベース化して『悪用』していることが問題なんだよ
266名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:21:38 ID:M/naGOLr0
>>264
冷静になったほうがいいのはお前。
論点ズレてんだよ。

照会によって捜査するのと、タスポが事前説明もなく詳細履歴を
データベース化して『悪用』してることは別問題。
267名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:22:17 ID:xprPRGQ+0
タスポで騒ぐなら
クレカや通信で足が付く場合にも騒げよ
268名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:22:31 ID:5XeMfiHK0
>>265
じゃあ周知の事実になれば文句はないわけだ

ていうかテレカが出始めの頃に犯罪捜査に使われると知って契約した人が何人いたかって考えると
結局は同じじゃないのって気がするが
269名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:23:23 ID:GrrrTkx/0
それみたことかだなw
カートン買いが勝ち組
270被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/07/26(日) 16:24:31 ID:KRqyhXS/P
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

き.そけ.んじ.の 裁判員制度 の.どうにゅ.うがなん.たらうん.ぬんの.こめん.と マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン

【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228752619/
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609458/
【社会】女性職員に「もうお風呂入った?」などのメール 宇都宮地裁判事(55)に罷免判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230098652/
【社会】 19歳女子学生の下半身衣類に付着した物と、DNA一致…逮捕された判事、高速バスでのわいせつ認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235542453/
【鹿児島】17歳少女にみだらな行為 家裁書記官を淫行で逮捕 出会い系サイトを通じて知り合う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235630157/
【社会】「上司に怒られるの怖かったから」 甲府地裁の書記官 不動産競売関係の書類を2年間、机の中に放置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244206218/
271名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:25:10 ID:ElDzuusYO
ユビキタスな監視社会
便利な世の中ですね。
272名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:25:17 ID:3K/bQHgn0
余計なカードつくらされた上に、
個人情報漏洩、恣意的暴露の危険に脅え続けなければならないとは
273名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:27:44 ID:0YKyEGfX0
>>1
ほーらこうなった

結局情報与えるとこうやって勝手にどんどん流出していくんだよ
274名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:27:54 ID:DxzVLkR10
>>266
オマエはそんなに自分の情報が漏れるのが恐いのかw
タスポの協会は何も悪用していない。法令に従って検察に回答したまでだ。

タスポの利用履歴が残るのは通常電子カードなら当然のことじゃないか
それを今更騙されたとかグタグタ言っている方が負け。だったらタバコ止めろ
275名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:27:58 ID:l0SXHIN20
コンビニ大勝利www
276名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:28:19 ID:iuWFbf/L0
>>1
やっぱりタスポは危険だったな

タバコを買った自販機の半径1km以内で殺人事件があったとして
タスポの履歴で容疑者にされる可能性があるわけだ。
277名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:28:26 ID:h9HpWxSv0
こんなカード普及するわけ無いわな
278名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:28:46 ID:M/naGOLr0
>>268
事前に、行動把握できる個人情報を収集してデーターとして残しますという
同意文があったならば、まったく問題ないね。
携帯電話も、クレジットカードは少なくともそうなっている。
年齢認証するためだけのカードとの説明だったのに、おかしいだろ。

テレフォンカード?何デムパなこと言ってんの?
論点ずらしなら、もっと上手くやれよドアホw
279被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/07/26(日) 16:29:07 ID:KRqyhXS/P
捜査事項照会書さえあれば、大抵の所はひょいひょい出すんじゃね?
回答が無かったら、それを理由に裁判所で差押許可状もらうだけ〜(棒
280名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:30:08 ID:xLWo4PlX0
スイカの利用履歴も調べられるよな
あんまり鶯谷とかで降りてたらやばいよな
281名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:30:28 ID:iuWFbf/L0
>>274
スタートが間違っていても自白を強要する警察の脅威を知らないからそんな事が言える。
282名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:31:33 ID:wk4IH05nO
有人店舗でカートン買いすればいいのに。
283名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:32:14 ID:AUCvMqzK0
taspoって、なんだかムカつくから未だにコンビニで買っている。

それよりタバコやめたいぜ。
284名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:32:16 ID:ocq7xrkkO
犯罪で特定されたくない訳じゃなくどっちかと言うと個人情報の漏洩リスクが高くなるほうが嫌だなぁ。
285名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:32:23 ID:w/Lh/K3f0
余計な個人情報は渡さないのが正解
自分を守ることになる
286名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:32:33 ID:LCOcbhww0
どうせ速度超過19km/hとかで反則金納付せずに同額の罰金になったとかそんなケースだろ。

ばかげた取締りをやめさせるためにもタスポ作らず店員と対面で買う。
287名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:32:58 ID:r+4paL6j0
あまり嫌煙厨が暴れずに、個人情報取り扱いの観点で議論が進んでる。
珍しいな。
ここは、ほんとに2chのタバコ関係スレか?
288名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:33:25 ID:kbMd5K//0
喫煙者にGPS埋め込めばいいんだよ
289名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:33:44 ID:C0MUTsbwO
個人情報流出もすぐにやるだろうな
290名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:34:33 ID:M/naGOLr0
>>274
タスポも持ってないし、タバコも吸わないし、タバコやめろっていわれてもw
タバコの問題じゃないのに、最後にタバコの話を持ち出すお前は相当バカ丸出しですよ。

この利用履歴が残るのは当然のことと考える人は、危機感ゼロで相当ヤバいよ。

年齢認証カードと偽って、詳細個人情報を収集。悪用そのものです。
291名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:34:35 ID:oI9g9eWZO
喫煙車だけどタスポ持ってない俺は勝ち組。
292名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:34:39 ID:wk4IH05nO
>>280
代々木で降りてたら公安にマークされたりしてなw
293名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:35:08 ID:lkyKH5I10
コンビニでタスポを出さないと買えないか、料金を上乗せして売ったらどうでしょう?
タバコ一箱買うのに、コンビニに来んなよ。
マナー悪い代表格じゃんか。
294名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:35:17 ID:mOjk5/v2O
>>278
> テレカ

こないだアンビリかまる見えでやってたな。
日本の話じゃなかったけど。
295名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:35:42 ID:XMpVONTv0
>>293
オーナーにそう言えよw
296名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:35:44 ID:0YKyEGfX0
>>274
お前ホント視野が狭いなw
297名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:36:13 ID:4fqIrTUz0
タスポに入らなくて良かったぜ
298名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:36:22 ID:bbk1ryRrO
タバコを吸う奴はドンドン逮捕すればいいよ

ニコチン中毒者は社会のゴミ
299名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:36:31 ID:zDwep4pG0
つーか犯罪者の情報わたすのGJじゃん
300名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:37:25 ID:5XeMfiHK0
>>278
テレカじゃなくてクレカだったねw

で、タスポもクレカと同じような規約になってるとおもう
それに今回で周知の事実になっちゃったわけだし
もはやクレカと同列で良いだろう
301名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:37:25 ID:e+z+ROx40
やっぱりかって感じだなw
302名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:38:01 ID:0YKyEGfX0
>>293
>タバコ一箱買うのに、コンビニに来んなよ。
>マナー悪い代表格じゃんか。

それってマナー悪いのか?w
303名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:38:20 ID:RTy7Vc390
>>292

共産党が過去に過激な組織だったというのはわかるが、赤旗ってのは、テーマによっては侮れない。

自分は米軍がらみの噂がある歴史的な事件について個人的関心で調べていたとき、
最後は、何十年前かの赤旗を閲覧するために、代々木の共産党本部まで訪れたことがある。

受付の人は、まぁ、党の看板だから当たり前だが、非常に丁寧で親切な人だった。
304名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:38:21 ID:LP6PWgSj0
そのうちタスポ所有者が自販機の前を通り過ぎただけで
記録されるようになるんじゃまいか
305名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:38:25 ID:ouwmfob40
>>284 >>285
利便性とトレード出来るかっていう問題だよな
オレもこのカードは作らないなぁ
306名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:38:31 ID:UeTQjTZo0
「集めた情報の目的外利用もあります」って

いまどきそんなこと言う業者ねーべ
307名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:38:43 ID:44k4OxMgO
>>290
たとえばどう悪用されんの?
308名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:39:01 ID:htoQv/Ns0
教育に関して何かに書いてあったけど、世の中には監視されたり命令されるなど
他人に厳しく管理され事を望む人はいるみたい。そしてそういう事を強制するのも
彼らの特徴かもね、自由な状況でも適切に行動できる人にとっては迷惑な話だろうが。
309名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:39:24 ID:/na6rKyR0
すわなきゃいいだろ
どうせまずいんだし
310名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:39:58 ID:JDH8fFYU0
ぬるぽ
311名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:39:59 ID:ocq7xrkkO
犯罪者情報が渡されるのは良いけどその裏も必ずつきまとうんだよね。
312名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:40:25 ID:dzD0jojv0
>>1
喫煙者を管理する、これは良い管理社会。
313名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:40:35 ID:bVwRlhJJ0
m9(^ω^) おまえのamazonの購入履歴、警察に行ってるぜw
314名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:40:39 ID:F2NJHVt10
コンビニめんどいと思って作ったはいいが、3回ほど使ってから紛失しちゃった。
それが家なのか外なのかワカラン。家の中で思い当たる場所は探したから外の可能性大だけど。
これって放っておくのマズイんだろうか。
315名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:41:00 ID:OsrurdBO0
特定の人物を陥れるためにデータを改竄すれば、法廷証拠になる可能性がある。

taspo発行機関が、特定の人物に対し100%悪行を行わない保障なんて無い。

よって、これは危険な事象だね。法治国家ではダメだろう。
316被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/07/26(日) 16:41:04 ID:KRqyhXS/P
>>300
あと、鉄道・バス事業者の、プリペイド式非接触型ICカードで記名式のやつな。
「紛失しても再発行できます。」ってやつ。
317名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:41:07 ID:m39OSqEc0
>>286
ばかげた取り締まりをやめさせたかったら、もうちょっと知恵使えよ。
318名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:41:32 ID:iemqf6sl0
犯罪を犯すようなクズはほぼ99%喫煙者だからな
てゆーか喫煙者は犯罪者として全員登録しておけよ
319名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:41:58 ID:ElDzuusYO
>>310
ガッ
320名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:42:11 ID:v2GtQ4uQO
近所の顔認証タバコ自販機だとタスポ持ってても買えない。
何の認証目的にしてんだかわからん
321名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:42:34 ID:iuWFbf/L0
>>308
○月○日午後8時頃、○○町の自販機で煙草を買いましたね?

家に警官がやってきてそう言ったあと、長い拘留生活が始まってもそう言える?
身に覚えの無い事件を自分がやったと自白するまで出られなくても?
322名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:42:55 ID:0apbXXUQ0
犯罪者証明書w
323名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:43:23 ID:0YKyEGfX0
中国人が偽カード作って売ればいいのにな
連中はこういうとこじゃ全然役に立たないな
324名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:43:24 ID:U3TQppo50
非喫煙者だがこれは酷いな

成人かどうかを確かめる目的で情報を登録したのに
その情報を他の目的に使うのは反則だろ
325名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:43:31 ID:w/Lh/K3f0
>>322
違うよ
326名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:43:45 ID:TrdHgile0
何ら問題はないな。
327名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:44:05 ID:dzD0jojv0
まぁ犯罪に関与するつもりならタスポ使うなってこったww
328名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:45:11 ID:wk4IH05nO
喫煙者プギャーってレスが無くて、個人情報云々のレスが多いのは、発言者がほぼ共通ってことなんだな。
329名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:45:22 ID:6r/6ysHS0
便器が壊れたので便器を買ってきて取り付けて使ってたら
勝手に便器会社で逐次うんこの回数を調べられて
実はデータベースにも登録されて
こいつは一日4回もうんこするとか顔画像付で収拾されていたら嫌だろ
せめて恵まれないアフリカの子供のためにうんこの回数調べていますと説明があったらまだしも。
330名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:45:25 ID:iuWFbf/L0
>>321
アンカミス、正しくは>>274

>>308
自分が冤罪起訴の被害者になるはずがないって信じてる奴は少なからず居るんだよな
大体そういう奴は監視マンセーで管理マンセー
331名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:45:33 ID:3K/bQHgn0
新聞だと犬検事が「活用に問題はない」とかコメントしまっくてるね
332名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:45:41 ID:0hbOyZVG0
珍煙プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
333名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:45:42 ID:mOjk5/v2O
>>321
スリにやられて紛失してました!

だ、ダメかな…?
334名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:46:34 ID:pBA0C/Xq0
喫煙者なんて犯罪者と同じようなもんだから
335名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:47:10 ID:oBOUNVYr0
>>329

全く同意
336名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:47:39 ID:UBd1O4CI0
はんぜしゃならおk
どんどんやれ

カードにgpsつけるのもええで
337名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:47:43 ID:xVQa1yfY0
>>306
レンタルビデオとかってそうじゃなかったっけ
338名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:47:43 ID:iuWFbf/L0
>>333
それでタスポがお前の財布や家から見つかったらもう取り返しがつかないよ
339名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:47:51 ID:KsZsmTsK0
そもそもタスポなんか導入しなくても
未成年の喫煙者が激減してる世の中で何で今更って感じはあったが
こういうことか
340被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/07/26(日) 16:47:55 ID:KRqyhXS/P
>>288
>GPS
携帯電話を持ち歩くだけで十分だろ。
差押許可状でマニュアルを差押して、検証許可状で捜査員が関連機器を操作して位置探索。
3GならCDMAだから、基地局との送信用は一回路で受信用は三経路。
あと、通話しなくても定期的に基地局とのデータのやり取りするのは2Gとおなじ。
341名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:48:19 ID:h+nJzNv10
よくワイドショーで持ち出されるDVDレンタル履歴、あれは任意?
342名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:48:21 ID:iEEwPn34O
禁煙して1ヶ月チョイ。はやく煙草値上げしてくれ(´Д`) おれに買わせないで
343名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:48:36 ID:M/naGOLr0
>>294
IDないとテレカ使えないシステムならありえるけどなw
>>300
真性デムパかと思ったぞ…間違うなよw

同じような規約になってると『おもう』?憶測で物を言うなよ。
クレジットカードと同列には語れないね。

まず、クレジットカードは利用者の詳細な個人情報押さえないと
トンヅラされたらヤバいので、情報押さえます。というのは、説明もあるし、利用者側も周知のこと。

タスポは、年齢認証に使うだけだから、最初だけ年齢確認できるものよこしてね。との説明だけです。
『詳細履歴』をデータベース化して、利用するとは明記してない。

この違い理解できる?
344名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:48:59 ID:0YKyEGfX0
>>324
別にタスポに限った事じゃないからね
一般人が他者に流してる個人情報全般の取り扱いについてのお話だから
喫煙者とか非喫煙者とか関係ないよ
345名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:49:02 ID:1lhuwtTq0
まぁ議員だけでなく、警官や裁判官がストーキングする時代ですから。
犯罪者じゃなくても、個人情報やら行動パターンを他人に握られるのは
なるべく避けるべきでしょうね。
346名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:49:19 ID:5XeMfiHK0
>>290
詳細って言うけど、どこの自販で買ったかしか漏れないだろ
住所氏名はもう申込書にに記名した時点で自己責任だわ
347名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:49:21 ID:g8dSZKHiO
>>327
無理だろ。
犯罪者の喫煙率が顕著な数字になっているからなw
それに犯罪者の更に程度の低い連中にとっては抑止効果すら期待できない。

まあせいぜい犯罪者捕まえるのに役立ってくれってくらいだな。
348名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:49:27 ID:2m2JjwlW0
タスポこええな
コンビニで買うか
349名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:49:51 ID:ZpRdRu/20
ニコチン中毒者ざまあwwww
350名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:50:21 ID:mOjk5/v2O
>>338
これはその
後日差出人不明で郵送されてきたんです

えぇ、そうなんです
351名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:52:05 ID:Jm6LFa1Q0
タスポ持ってるけど、ほとんど使わない
これ見て絶対使わないようにしようと決めた
352名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:52:39 ID:gtiRXovQ0
保険屋さんには当然売るんじゃないの?
俺が保険屋さんなら欲しい。
医療保険を割高にできる。
353名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:52:41 ID:aMCs2Mi40
俺も、コンビニでカートン購入に切り替えてる。クレジットだから楽。ライターおまけもいい。
354名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:52:48 ID:5XeMfiHK0
>>343
規約は読んでないけども、規約違反なんて話は全然聞こえてこないから
そこは規約違反じゃないと仮定して話を進めたんだが
で、データベースを警察に渡しますなんて大きい声で告知してないのはクレカもタスポも同じ
そこはまた別な法律が絡んで来るんだと思うけど
355名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:53:09 ID:HEEGm3vdO
>>6で終了
車のナンバー隠すやつも同じ
後ろ暗い事があるから隠したいんだろう
356名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:53:10 ID:reroA6WY0
国からの要請なら仕方ないとは思うけど、それ以外の部分について情報の管理は
しっかりやってほしいもんだな
357名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:53:16 ID:iemqf6sl0
>>337
ロリビデオ借りてる奴は通報される
358名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:53:18 ID:UTMdTr090
>>283
二行目の意思が本物なら、
[禁煙外来]へ行って、[チャンピックス]を処方してもらうのだ。

ニコレットでもニコパッチでもないぞ。
[チ ャ ン ピ ッ ク ス ]という、のみ薬だ。

日本で認可が下りて1年余だが、効果は絶大だ。
なんてったってニコチンを摂取したくなくなる。摂取したい気持ちがわかない。

[近所の住所]+[禁煙外来]で検索し、指定病院を見つけたら、明日行きなはれ。

3ヶ月で、3割保険適用で、トータル19,000円くらい掛かるはずだけど、
それで禁煙できると思えば安いものでしょ。
359名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:54:06 ID:mOjk5/v2O
>>343
テレカにICチップが載ってて、通話記録を全部追跡できるって話だった。
まぁ今となっちゃどうでもいい話だ。
360名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:55:07 ID:g8dSZKHiO
>>321
手元に該当するカードがないと成立は難しいな。
直前に盗まれたですらまかり通るだろう。


あと自白部分はむしろ警察の捜査透明化の話だろ。
自白強要は透明化していない以上、タスポとか関係無しになににでもありえる話。
361名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:55:08 ID:s89R+UQQ0
中国の思う壺
362名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:56:24 ID:CWIn09/qO
便利な世の中になったもんだ。
363名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:57:02 ID:fxQmUgIm0
コンビニで買えよ
364名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:58:44 ID:g8dSZKHiO
>>323
中国人は偽カード作る前に偽タバコ売るからだろw
365名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:59:12 ID:E8RggB860
>未納者が派遣社員としてその会社に勤めていたことを突き止めた
これまずいんじゃないの?
366名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:59:28 ID:w/Lh/K3f0
>>355
お前は匿名で書き込んでいるよね
後ろ暗い事があるから匿名なの?
367名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:59:52 ID:iuWFbf/L0
>>350
今手元にあったらまず疑われるよ
証拠隠滅が出来ないようにその場で家宅捜索になるな。
368名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:00:23 ID:M/naGOLr0
>>354
少しは話せる奴だと思ったが、仮定でそれだけ話を広げて肯定するバカはもういいわ。
>>359
そういや、ICチップ式公衆電話とかあったよねw
369名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:00:43 ID:aX3T30KMO
タバコはバチの景品で交換
増え続けて困るんだけどね
370名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:00:56 ID:aAQ1TM8T0
俺もいくらか吸うがtaspoみたいな糞システムに釣られなくてよかった
371名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:01:08 ID:5XeMfiHK0
たぶん(と言うとまた突っ込まれるけど)警察に提出する法律が上位に来てて
例え規約で「警察には渡しませんから」なんて書いてあっても無意味なのかもしれないな
「他の事には利用しません」の「他の事」から警察への提出が除外されるのだろう

>>368
いや、規約違反と主張するなら具体的に教えてくれないか
372名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:01:34 ID:l8GCJHdo0
携帯電話は持ってないし、パスポも持ってないし
コンビニにも行かないから防犯ビデオにも写らない
オラは勝ち組
373名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:02:53 ID:AJPo1MU/0
さすがにな〜。タバコ吸わねーし、タバコの煙死ぬほど嫌いだけど。
これは流石にどうかと思うわ。令状取ってからやれ。
374名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:03:05 ID:RTy7Vc390
>>359

マジすか。あのICテレホンカードは通話履歴とか全部記録してたってマジ?
375名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:03:31 ID:Bo3ddTjb0
別に問題ないだろ。
法的根拠もあるわけで、タスポでも使われるようになっただけの話なわけで。
近所の偽コンビニみたいな個人商店でしか買わないからカードないけど。
376名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:03:45 ID:M/naGOLr0
>>371
議論して反証したいなら、それ相応の情報を自分の手で集めてこい。
話にならんわ。
377名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:05:08 ID:lEtkew29i
タバコ吸うやつが犯罪者だと?
副流煙?しらねーよw

だったら車に乗ってるやつも犯罪者か?ん?
378名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:05:10 ID:Ka2vyuQKO
この勢いでパチンコ玉を借りるのにもカード必要にして犯罪者を追跡しろよ
379名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:05:14 ID:5XeMfiHK0
>>376
議論じゃなくて規約違反の部分を教えてっていってるの
記事からの規約違反を読み取れない以上、君は説明してくれないと規約違反と言う前提では話できないわ
380名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:05:22 ID:RTy7Vc390
> 法的根拠もあるわけで、タスポでも使われるようになっただけの話なわけで。

この法的根拠って具体的には、なんなのでしょうか。

どの法律によって、本人の同意無しにタスポの個人情報を提供することが許されているの?
381名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:06:57 ID:PStx1+SZO
最初に言われてた懸念が現実になっただけ!
やっぱりタスポは作らなくて正解!
今後もコンビニで買う!
382名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:07:48 ID:wXg7kJbYO
思った通りになってて麦茶吹いたw
いまどきたばこ関連は片見が狭いしややもすると偏向議員の目の敵にされ兼ねないから、こういう点数稼ぎ的なことをやって存在悪でないことを遠回しに訴えているんだろうな
383名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:07:59 ID:5XeMfiHK0
刑事訴訟法のどんな条文なのかは知りたいな
それが正しいのであれば警察からの要請を断りきれないという事になるわね
384名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:08:25 ID:mOjk5/v2O
>>374
俺が知ってんのは国外の事例なんで、国内はどーだか。
ただまぁ、理屈仕組み的にはできるよねw
385名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:09:11 ID:M/naGOLr0
>>379
しつこいよ、おまえ。そんなに、論点ずらししたい理由は?

『タスポ』の三文字もググれないの?
http://www.taspo.jp/Faq10.html

このサイトの内容全部読んで、把握して出直してこい。
386名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:09:33 ID:0YKyEGfX0
>>364
何だよ偽タバコって?
それ健康的っぽいじゃんw
387名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:10:30 ID:o5GoHSXa0
>>378
これはいい案
収支まで管理してやればいいよ
388名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:10:30 ID:UTMdTr090
>情報提供については会員規約で同意を得ている

こういう包括的同意って、大抵は無効になりますけどね。
まあ大組織とガチで裁判やるバカはいないだろうけど。

こっからは俺の妄想だが、
タスポ顧客情報はすでに帝國データバンクに集積されてるのではないだろうか。

おまえ「あれウソ?この収入でもこっちの条件で住宅ローン組めないの?」
銀行「はい申し訳ありません。例の金融恐慌以来、審査が厳しくなりましてー。
   しかしこちらのプランも自信をもってお勧めできますよ。」

こんなことがあったら、タスポか?
喫煙分を収入から差っぴかれて審査されてるか?

疑えw
389名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:10:45 ID:w/Lh/K3f0
逮捕しなけらばならない事態とかだったら分かるけど人探しのために簡単に情報をばらされたら困るね
ガードが甘すぎる
そのうちNHKの取り立て屋とかにも回るんじゃないの?
390名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:10:52 ID:Aa8YfLGc0
もうタスポで買わないっていうが、作ってる時点で既に喫煙者として登録されてるわけで
今後何に使われるかわかったもんじゃないと思うがな、しかもJTだぜw
391名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:10:52 ID:8MzSZcwq0
犯罪者が、クレカもタスポも Suica も怖くて使えないようになればいい。
思いっきり不自由させたれ。
392名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:11:04 ID:5XeMfiHK0
>>385
論点ずらしではないよ
規約違反であると主張しているなら簡単に自分の言葉で説明できるでしょ
その文中のどの部分が規約違反なのか述べよ

悪いけど嫁を迎えに行く時間だ
393名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:12:39 ID:0DFTzpd50
タバコ吸ってるような低脳は監視されるって事ですねw
394名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:13:11 ID:X+LpH13F0
これはカード会社とかも同じでしょ?
395名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:13:22 ID:RTy7Vc390

タスポって電子マネービデルってのを搭載してるんだ。

こんかいのこれ、タスポに対する警戒感を強めるだろうから、長期的にはマイナスだろうな。
396名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:13:51 ID:0YKyEGfX0
>>392
帰ってきてもまだこのスレはあるぞw
397名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:14:01 ID:baYI6/S80
>>1
これはwやばいだろwww
398名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:14:28 ID:M/naGOLr0
>>388
人に調べさせて、自分では調べず疑うことすらしらない ID: 5XeMfiHK0  こういうバカもいるからなw
>>392
俺に議論ふっかけるなら、自分で規約読んでからアンカーつけろ。
以上。
嫁は大切にw
399名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:14:37 ID:9Nad+sQ10
自販機に通信機能がついてるのか
400名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:15:38 ID:aMCs2Mi40
>>358
早速ググってみたら、近所にあったよ。サンクス。
タバコとおさらばするかな・・・・さみしいぜw
401名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:15:40 ID:ocq7xrkkO
そういや少し昔にスキャニングで情報漏れるなんて話があったけど
契約カード時代の今、やはり横行してれるのかな
402名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:16:28 ID:UTMdTr090
普段は現金主義だが、現金で買える程度の物しか買わないが、
ちょっとリッチなホテルに泊まるときなどは、クレカを出す。
シメシメこれで俺の信用情報がまた高まったろうとか妄想しながらw
403名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:17:08 ID:lfSxXsRJ0
国に管理される社会、そのうちにICチップでも体に埋め込まれるのかね('A`)
404名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:17:33 ID:iuWFbf/L0
>>399
アンテナが付いてる。臭いってみんな言ってたがJTの言い訳はシステム更新などの通信。
俺は危険だと思ったから作らなかった。
405名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:17:41 ID:RTy7Vc390


要するに、単なる成人認証のためのカードじゃなく、
あわよくば電子マネー業界に積極的に乗り込んで、
第二のSUICAになろうとしているんだろうな。

当然、カード会社と提携したりも考えているのだろうし。

でも、これじゃ、ただでさえハードルが高いのに
これ以上は普及しないだろうなぁ。
406名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:18:00 ID:u/AFQMaI0
嫌なら煙草やめればすむ話だww
407名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:19:26 ID:w/Lh/K3f0
>>406
違うよ
408名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:19:48 ID:q4nNmCGf0
タバコ吸わないから俺はいいけど、これって使用目的外の個人情報収集にあたらないの?
409名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:20:24 ID:Jy9KsX8J0
銀行、郵便局も最近やたら免許証のコピー取るね。
面前に免許証の持ち主が立ってるにも関わらず。
コピーに同意しなかったら高額払い戻しは拒否するの?
410名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:20:30 ID:UTMdTr090
>>400
少しくどくなるけど、最初の1週間は、煙草を吸いながら服用していい。
そう説明されるはず。
これって、これから禁煙する人には、わるくないでしょ。
あとは君の、仕事上などでのストレス状況次第になるけど。
3ヶ月禁煙成功率は89%だから、頼もしく思っていいと思うよ。
健闘を祈る。
411名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:21:46 ID:mOjk5/v2O
>>399
まぁそれがなきゃタスポ自体、データベースにアクセスして認証発行できないからな
一台ずつ定期的に、内蔵データのアップデートなんてやってられんだろw
412名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:21:47 ID:frbmIA9c0
他人に迷惑かける薬中にはもっと厳しい制裁を加えてほしい
413名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:21:59 ID:+vTmdcvaO
ペテンカード
作って涙目wwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwww
414名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:22:45 ID:AKmWUu3NO
俺のタスポの顔写真は三瓶。友達はキムタクとジェロ。
キャバクラとかで見せるともてる
415名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:24:15 ID:M/naGOLr0
個人的にはタスポ必要ないけど、仕事の付き合い上必要かなと思って申請書類をみたけど
すごく嫌な感じがしてやめたけどさ、実際に悪用されてなんだかなーって印象だな。

ま、天下り団体に個人情報渡すのもアホだとは思うんだけどねw

もう一度論点ずれてるアホの為に。
これはタバコの問題じゃない。
年齢認証カードのはずが、詳細履歴取って悪用される可能性が問題。
今回発覚したことも、結果論と切り離して考えると悪用そのもの。
416名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:24:39 ID:lfSxXsRJ0
>>412
そんな小さな問題じゃ無いけどな('A`)
417名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:24:49 ID:KygOLymoO
>>404
タバコそのものが危険だろ
418名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:24:56 ID:3lFOqxds0
令状があるならともかく、同意のない任意は駄目だろ。
419名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:25:26 ID:5YIXql+N0
携帯も家から出るときには電源オフにしないと
いつどこにいったかデータベース化されて管理されるの?
なんのためにそんな情報を整理して集めておくの?
420名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:25:29 ID:ohdRWb0j0
タスポ未だに登録してない俺は勝ち組
421名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:26:35 ID:0YKyEGfX0
通勤電車で痴漢に間違われる
 ↓
タスポ、もしくはクレカの履歴調べられる
 ↓
「痴漢電車 満員豆さがし」リバイバル上映の劇場近くで使用歴
 ↓
逮捕
 ↓
それでも僕はやってない


まぁ典型的な流れだとこうか
422名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:28:32 ID:3lFOqxds0
>>419
逆に、電源オンで家に置きっぱなしで外出するとかな。
電話に出たくない1人でのんびりしたい休日なんかは結構やってたりする。
423名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:29:20 ID:pdpwspZw0
タスポ、クレカ、ポイントカード、ネットショッピング
424名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:29:42 ID:r+4paL6j0
>>416
 >>412が小さいんだろ。

>>421
それがジョークじゃないんだよな、たぶん。
425名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:30:06 ID:aTeQ2OFs0
いいんじゃね?
犯罪に使われるなら問題だけど、
犯罪者を追跡するために利用したなら、もっとやればよい。
426名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:30:07 ID:8VELsyMu0
まぁタバコ吸うやつは犯罪者予備軍だから当然だな。
427名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:30:16 ID:iuWFbf/L0
>>415
そのとおりだね。
年齢認証だなんだとカードを作らせて
その実は個人情報収集

場合によっちゃ冤罪被害のおまけ付き。

煙草に限ったことじゃないんだよ。
これが認められてしまうようじゃ。
428名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:31:49 ID:hZdMNjsP0
タスポであれワオンであれ、この手の電子カードが普及すれば、読み取り機
を各所に設置する事で人間版のNシステムが構築出来るな。
それにしても罰金未納者が喫煙者、タスポ保持者って警察は知ってたわけ?
名前と住所を提示して「こんな奴おらんか?」って訊いたにしても気持ち悪い
な。
429名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:32:35 ID:aMCs2Mi40
>>410
おお、頑張ってみる。
実は同じ病院でメタボ治療もやってるし。ついでに禁煙外来も受けるよ。
仕事はストレス溜まりまくりで心配だけど。徐々に減らせるなら未練も少ないかな。
430名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:33:20 ID:9Nad+sQ10
識別機能使うだけでもデータ送るのか
431名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:34:16 ID:lfSxXsRJ0
これで警察は令状無しに個人情報を手に入れる前例が出来た訳だ、
クレカやその他の登録しなきゃいけない物は見放題ってこった('A`)
432名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:34:44 ID:M/naGOLr0
>>427
これを、おかしいと思わない奴がいるのが怖いよな。
疑問を持たずに、自分で調べもせずに絡んでくるバカも居たしw
433名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:36:26 ID:XRJST173O
>>432
無能な一般市民様だからじゃないの?
対岸の火事
自分には関係ないと思い続けてる
434名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:36:47 ID:ph6lRhRK0
電子マネーやETCもその気になれば礼状無しで閲覧できる訳か。
ひょっとして警察を名乗ってそれっぽい服装でそれっぽい手帳が有れば誰でも閲覧可能?
435名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:37:35 ID:PStx1+SZO
だから言ったんだ!
年齢認証の為と云いながらながら詳しい購入履歴まで把握してるなんて、最初から個人情報なんか守る気ありませんって言ってるようなもんだ!
実際国は未成年が喫煙しようと知ったこっちゃ無いだろw
タスポ持ってる奴は今すぐ棄てろ!
436名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:37:48 ID:M/naGOLr0
>>433
最初の一行は余計だな。
さっきのドアホは、嫁様を迎えに行く良い奴でもあるw
437名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:37:54 ID:Wu0a+B/g0
おいおい、会員規約には
「自動販売機から利用情報を集中管理する」
なんて書いてないぞ?

規約読む限りは「カードの加入者情報」程度しか
触れてないぞ?

 JTはちゃんと規約内容を示せよ?
438名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:38:25 ID:xEb0gadt0
タスポじゃなくてビデルの情報ってオチじゃねーの?
439名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:39:16 ID:iiFnEFxUO
どうせ、喫煙者=粗暴犯だから、コンビニでの対面販売でもデータ残すべき!
ついでに一箱1000円な
440名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:39:59 ID:w/Lh/K3f0
439 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
441名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:40:00 ID:RTy7Vc390


>>434
それは無理だろう。ちゃんとした大会社ならなおのこと、所轄の警察に確認の連絡くらいは取るでしょ。

そんな簡単にはいくはずがないよ。個人情報なんだし。
442名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:40:49 ID:JRZp7tWF0
警察・検察は資料提出を要求されたとき、都合の悪い部分すべて黒塗りにするのにな。
443名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:40:52 ID:S0RDPtkL0
>>435
どこまで監視されてるか判ったモンじゃないよな・・・
情報のコントロール権てのがあるが、自分の情報は自分でコントロールできないとな

御上だけ使えて、俺達はそれを監査する事が出来ないのは、民主主義国としてはおかしい訳で・・・
444名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:41:29 ID:M/naGOLr0
http://www.taspo.jp/top.html

肯定してるアホ共。
タスポのサイト全部読んで、出直してこいw
445名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:41:42 ID:UIcYyzNW0
任意じゃなく今日せいにしろ
446名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:41:43 ID:mOjk5/v2O
>>434
閲覧じゃなくて業者からの回答な
447名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:42:04 ID:xEb0gadt0
罰金払わないでタバコ買ってるクズはこれでどんどん捕まえろよ
448名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:42:28 ID:iuWFbf/L0
>>437
表向きは、システム更新とデポジットの情報管理なんだよな

どうみてもこれは履歴を管理出来てしまうぞって
タスポのスレにも書いたんだが、考え過ぎだって言われたなw

まぁ、俺が正解だったことが分かっただけで俺は満足だけどな。
タスポも作らなかったし。


なんで作らなかったかというと、将来的に煙草を止めたとしても
タスポを廃止出来ずに「喫煙者」として永遠に記録されてしまう恐れがあったからな。
449名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:42:50 ID:lfSxXsRJ0
>>441
問題はそこじゃなく、任意ってのが問題なのだな。
そのうち歯止めが無くなる('A`)
450名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:42:51 ID:r+4paL6j0
>>426
ここ、それじゃ釣れないぞ。
ふだんの2chタバコ関連スレと雰囲気が違う。
451名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:43:36 ID:0YKyEGfX0
このスレ来るヒステリックな奴の全てが嫌煙者ってのがちょっと笑えるw
452名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:44:18 ID:gGHKeUHz0
大分県の、不正採用教員だろ  7400人
453名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:45:10 ID:2k/aQeJz0
べつになんとも・・・
電子マネー、クレジットカード、お店のメンバーカード、
名前が入ったもんならあっちこっちで使うしなあ。。
454名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:45:24 ID:mvOpa+hA0
制度が始まる時に「生命保険会社に提供される」と聞いて
タスポ作るのやめたんだけど正解だったようですな ヤレヤレ
455名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:45:37 ID:/HIm9aC3O
JAPANは民主主義国家じゃないからねw
勘違いしないでねw
456名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:45:47 ID:p3N6IBwe0
これは、始まりだろ。
免許証、パスポート、年金手帳、住基ネットとかが連動して本性を現したら。
457名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:46:05 ID:XI4Rehcr0
タスポ、作ったけど使わない。
無駄に経費を使わせてやりたかっただけだからね
458名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:47:38 ID:iuWFbf/L0
>>450
ν速の場合、真面目にニュースについて考えてる人が多いからなぁ。意外にも。
459名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:48:17 ID:S0RDPtkL0
別件ね〜

【Winny】愛媛県警、GPS情報端末を参考人の車に無断で設置〜朝日新聞

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144715468/

40 名無しさん@6周年 New! 2006/04/11(火) 10:02:35 ID:w/EUIxNm0
Nシステムもヤバイし、携帯の基地局との交信で位置情報調べてるし、盗聴してるし・・・

その上で小型電波発信機取り付けですか。やり過ぎにもほどがある。

103 名無しさん@6周年 sage New! 2006/04/11(火) 10:58:31 ID:EmdRy80v0
Nシステム+携帯位置情報+○○+○○
国民移動監視システム

232 名無しさん@6周年 sage New! 2006/04/11(火) 12:56:07 ID:8n2pr1mz0
K官の知り合いが、「個人情報なんて調べ放題w」って酒の席で豪語してた
合コンで気に入った女の子とか口説く前に周辺情報調べてるらしい、腐ってるよな。

242 名無しさん@6周年 New! 2006/04/11(火) 13:06:05 ID:lUULPRNl0
>>232
それは普通の事。
財布を交番に届けに来た女子大生の家と携帯番号を調べて、毎日付きまとって結婚まで持ち込んだ警官も居るよ。

460名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:48:28 ID:pdpwspZw0
カメラに写らず生活する事も困難だしな
461名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:48:31 ID:serY3SUC0
     他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
462名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:48:34 ID:rJhmRZEcO
そもそも買った場所の履歴を記録するシステムがおかしいよ。
照会頼まれたら断れないのは仕方がない。
こういう利用方法を想定して作ったとしか思えない。
463名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:48:48 ID:RHbg01sdO
喫煙厨は淘汰されればいいと思うよ
464名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:48:50 ID:1bVCN59e0
こういうことからネットの書き込みとか全て保管されるデータベース
が出来て来るんだよな
465名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:49:34 ID:JRZp7tWF0
取り調べ全面可視化などで自分たちが監視されるのがとても嫌がっている警察・検察が
他人の知らないところで好き勝手に情報収集していることに怒りを覚えるんだけど。
466名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:50:19 ID:xxGs9zXq0
JTGJって?
タバコごときで大げさな申請をさせて
それで抜けのある中途な政策
喫煙者を減少させるとは表向きなだけだとはわかるが
ホントは何のために? 
467名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:51:05 ID:G4JSiRwk0
こんなことやってたら、ますます利用者が減ってしまうのが目に見えてる。
コンビニで買えるんだからカードなんてもともといらないし。
468名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:52:50 ID:JRZp7tWF0
まだ裁判所に利用履歴提出を許可するような手続きがあるなら、まだ多少は
理解できるかもしれないが、今回のこれはかなり問題だよ。
469名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:53:20 ID:1bVCN59e0
ETCも国民監視の一環だろうな
470名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:53:34 ID:j5DChJHi0
やっぱりな
タスポなんか買ったらいかんちゅうことや
471名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:53:54 ID:RTy7Vc390
>>459

これ、すごいなー。初めて知った。

総務省の「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」とか完全無視だよね。
472名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:55:18 ID:iuWFbf/L0
>>464
そうそう、その内ネットの書き込みもホスト単位で蓄積していくだろうね
思想警察復活だな

ネットであんまり過激な言動が過ぎると児童ポルノで逮捕されるようになるね
473名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:55:23 ID:p1wph0pMO
タスポがこういう事に使われるのは大歓迎むしろこう使えたら凶悪犯罪で逃げてるやつ捕まえられていいかもと思ってましたv
474名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:57:17 ID:koO1AxBbO
住基ネットが久々に怖くなった
475名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:57:28 ID:iuWFbf/L0
>>473
本物の悪党って足跡は残さないんだよ

で、捕まえられないから近くにいた情弱が身代わりに逮捕されて検挙率を維持と。
476名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:57:35 ID:Wu0a+B/g0
>>448
今一度、会員規約読んだが、やっぱり個人情報にかかる
情報提供のあり方も、自販機端末からの特定人物の利用履歴
を収集する旨も記述ないな。
http://www.taspo.jp/Rules2.html

お主の予想が的中、しかも明らかな個人情報の不正漏洩とキタ。
たとえ犯罪捜査目的とはいえ、不正使用でもないのに、捜査当局に
情報提供する行為は、漫然とした違法な情報提供だな。
477名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:58:34 ID:JRZp7tWF0
だから警察・検察に対して個人情報の取り扱いで不正な収集・利用などし
た場合、死刑も含めた刑事罰で厳罰にしないといけないんだよな。過去に
ストーカー警官が個人情報を不正取得したことがあるしな・・。それも発覚
しただけで数件あるし。たぶんバレていない件を入れれば相当数あるだろうしな。
478名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:59:19 ID:4R5FB/A20
>>366
えっ
479名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:59:27 ID:UBd1O4CI0
>>475
悪党になる前に捕まえて成功じゃん

どんどんやるべき
480名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:59:33 ID:0idJGa2R0
スイカとかもいつどこの駅で乗ってどこで降りたとか全部筒抜けなのかなあ?
もしそうなら浮気調査とか簡単にできるな
481名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:59:40 ID:iuWFbf/L0
>>476
あの時、ID真っ赤って言われても警告してやったのに
2chなんて狭いからな

退会したら一年で情報は削除するって言ってるけど、怪しいよな
482名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:59:49 ID:jNkKReJh0
>>459
そういえば、封書落としちゃって焦って交番行ったら
携帯に電話したんだけけどっていわれた記憶があるな。
483名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:01:14 ID:RTy7Vc390
>>472

いや、もう2chなんてガッチガチにチェックしているでしょ。

たださ、思想的に気に入らないヤツを、児童ポルノ法で免罪を被せるとか、本当にあるの? 
そこまでやるなら、それ、思想警察以外の何物でもない。

むかーし、共産党が盗聴されてようなことはあったような気がするが、
日本はさすがに免罪事件まではやらないんじゃないの。そこまでやる? さすがにやらないでしょ。

特定の思想そのものが問題になり、そこに公権力が免罪事件をでっち上げて
積極的に介入していく、っと言うのは、さすがに狂ってる。ちょっと考えがたい。
484名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:01:59 ID:3XSPRHfBO
一度でも登録したら、保険会社に筒抜けと思うのが自然だな
485名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:02:01 ID:WQS1lfoBO
>>359
携帯のほうがはるかに便利だもんね。

電源が入ってる限り、大体の居場所を24時間365日捕捉できるし。
486名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:02:20 ID:iuWFbf/L0
>>479
馬鹿は死ねってのは俺の持論でもあるから、身代わりになって投獄される情弱には同情はしないけど
本物の悪党がやりたい放題ってのが問題なんだよな。

仮に日本人全員の体にICチップを埋め込んで完全な管理をしたとしたら
外人(主に中国人)のやらかした犯罪で、手近な日本人が捕まるって事が起こりうる。

完全な管理って言っても外人はステルス状態だからね。
487名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:03:45 ID:r+4paL6j0
2割台の喫煙者の中で普及率3割強=人口の6%ぐらい?
もっと有用なDBはないのか?
488名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:05:07 ID:iuWFbf/L0
>>483
今は別件でしょっぴくにも理由が難しいから無理なだけ
児童ポルノの単純所持禁止で児童ポルノの定義があのままで可決すれば、
どの家でもガサ入れすれば埃が出るよ。
489名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:06:27 ID:UBd1O4CI0
情弱が悪党になるまえにってかんがえなんだけど
外人はな

あいつら独特のネットワークあるから
みんな犯罪者と考えないと厳しいな
490名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:08:02 ID:iuWFbf/L0
>>487
クレジットカードの履歴も安泰ではないよ。
だから俺は店頭での支払いにはカードは使わない。
携帯電話はカメラもGPSも無いモデルを使ってるし。

無用な冤罪に巻き込まれたくないなら、カメラ無しの携帯がいいよ。
それでも基地局との交信記録は残るけど、これだけだったら
よっぽど狙い撃ちでもされない限り冤罪を食らう確率は低い。
491名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:09:04 ID:Wu0a+B/g0
>>473
そんなこといってる貴方の個人情報を犯罪者が取得して
悪用しても、残る形跡は貴方の情報に。
気付けば貴方が犯罪者として捕まることにもなりかねない。

それが個人情報と、捜査目的取得。
492名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:11:13 ID:r+4paL6j0
>>458
いや、ふだんはタバコに関係する話題は喫煙VS嫌煙で埋まるぞ。
(俺は、1年前にやめてるんだが、喫煙派。)

個人情報の問題って、それだけ関心高いんだね。
493名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:11:34 ID:Tbr8de0r0
「後ろめたいことがなけりゃ何も困らないだろ。何が問題なの?」
とかいうやつはとりあえず匿名じゃなくて本名で書き込め
494名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:13:21 ID:iuWFbf/L0
しかし、アウトバウンドの情報を遮断するってことは、
アリバイの立証も逆に困難になるってことを覚えておくといい。

俺はコンビニの店員や駅員にも愛想がいいし、立ち寄る店の大抵の店員と顔なじみだ。
いつも大体同じような経路で移動して、一人の時間を作るのは自宅でPCの前に居るときくらいだな。
このくらいやってても、自分は冤罪に遭う事はないと100%の自信を持っては言えないんだよな。
495名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:15:06 ID:UBd1O4CI0
>>493
キミは匿名だと思うの?
496名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:17:05 ID:dIunHPyM0
それよか、利用履歴データ集積の仕組みが知りたいなぁ
497名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:23:11 ID://+aPWLdO
高速道路のETC通過履歴でスピード違反がつかまるの日も近いな。
498名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:27:31 ID:iuWFbf/L0
>>496
それが一般人に知れ渡っちゃ大問題になるだろうね。
きっといろんな物とリンクしてるはず。

>>497
距離と時間で計算すれば、スピード違反はバレちゃうだろうね。
俺はスピード違反しないから関係ないけど。
499名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:30:13 ID:RTy7Vc390
>>488

いまでも転び公妨とかそういう無理矢理なテクニックがあるんだから、
別に児童ポルノで何かしなくても、逮捕・拘束は出来るんじゃないの。普通に。
それがよいとか悪いとかはいったん置いといて。

児童ポルノ法改正に関しては、国会の審議をチラ見した限り、あまりにも組み立て方がザルというか、
表現の自由がいきなり狭まる可能性にぐいぐい踏み込んでいくのに、
誰も何にもその部分をたいして考えていないし、懸念してないんだな、というがダメだよな、という観点だけどなぁ。

まず、非常にヤバイコンテンツを児童を騙して組織的に作ってる人たちの数は限られているんだし、
そういう人たちを真正面から逮捕すればそれで済む話に思える。捕まってるみたいですけど。最近。
500名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:30:17 ID:YbMZLjRj0
逆にアリバイ証明に使えたりするかな?

それとスイカの類も似たようなもんだぞ、きっと
501名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:31:37 ID:1u9U/rrpO
やましい事がなければ、個人情報保護など必要ない。
個人情報蓄積してる企業、団体などは自発的に警察、検察、公安調査庁などに提供すべき。
反対するヤツは犯罪者かその予備軍。
まれに冤罪も起きるだろうが、そんなヤツはもともとついてないヤツ。
来世に期待して、今生は諦めたがよし。

来世があるかどうかは疑問だが?
502名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:32:45 ID:3QEjtKx40
>>492
予想外の流れでびっくりしてるw
だいちっちも意外なんじゃないかな
503名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:33:06 ID:h+nJzNv10
日本たばこ協会は命令じゃなく任意で出すような団体ってこったな。
504名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:33:12 ID:JLtMWEzR0
>>398
君の主張を聞きたかったんだが、まあ良いです
505名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:33:45 ID:d3Gedwtw0
>法に基づく要請には必要に応じて渡さざるを得ない。
>情報提供については会員規約で同意を得ていると認識している

↑こんなのだったら何でもありだろ、何でも情報渡すだろ。
もうちょっと手続きを具体的にして厳格化しないと駄目だろ。
506名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:34:28 ID:qYeiDkYC0
警察の言う「任意」は強制と同じ
507名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:35:33 ID:0zYGiPw70
自販機から電波が飛んでるんだ
508名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:36:19 ID:JRZp7tWF0
>>505
任意提出している時点で法に基づく要請じゃないんだよな。
法に基づく要請というなら裁判所から令状を貰ってから提出しろよと思う。
509名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:36:56 ID:RTy7Vc390
>>501

完全に釣り師とか思えない。というか、そこまで自尊心捨てられるのが、不思議だ。

権力を盲目的に信頼するな、とは言わないけど、権力を崇めて靴の底をなめるような態度を
とる人たちって、逆に権力からは信用されないと思うけどなぁ。
510名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:37:36 ID:JLtMWEzR0
>>505
刑事訴訟法のどの部分に基づいているのかは知りたいよね
ただ、今までクレカとかさまざまの情報がそれに基づいて提供されてたとしたら
それと同じであるなら、法的には既成事実っぽいな
511名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:37:46 ID:Aa8YfLGc0
携帯やETC、クレジットカードなんかは普通に生活してるぶんにはただのデータでしかないけど
タスポはな…害があるとされる嗜好品の絞り込まれたデータだから意味合いが違ってくるわな
512名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:38:00 ID:p1sSpjCl0
こえええええええええええええ
てか購入履歴ってカード内だけに残るのかと思ってたよ
513名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:39:28 ID:WQS1lfoBO
>>506
「任意」ってのは警察にとっての任意なんだよ、って話があったね。
514名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:41:07 ID:uGPirYAC0
タスポを作らずタバコを止めたオイラは勝ち組
515名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:41:57 ID:JLtMWEzR0
「任意」が曲者だな
たばこ産業が提出を拒んだらどうなるのか、その先が見て見たい気はする
516名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:44:19 ID:Y/M/Ia830
情報漏れ前から懸念してたんだよ
警察に流しただけならいいけど保険屋に流された日にゃ
将来、喫煙者ということで保険料や保険金で
差別されるんじゃないかなと
だからオレは自分では作ってない 
1カートン買いしてる
517名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:46:13 ID:JLtMWEzR0
今までクレカ会社がいちいち警察に逆らって強制的に提出させられていたのかと考えると
そんな話は聞かないからあっさりと「任意」提出してたろうと思われる
今回のたばこ産業の対応はそれらの既成事実に習っただけって感じだろうか
518名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:46:21 ID:5YIXql+N0
脱線事故の被害者が電車でGO!に難癖つけてるような話だしなー
519名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:47:37 ID:Y/M/Ia830
電車のキップの券売機やATMでも指紋および顔認証できるように
なってるんだよね 指名手配犯がキップを買えばすぐわかるようになってる

クレジットとかネット通販も購入履歴が残ってるからな
下手なものはこれらで買えないよw
520名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:48:02 ID:Cjrybyab0
医療従事者がタバコを吸えなくなる日も近いな
521名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:48:08 ID:BlCxjyzKO
>>512
それ、ゆとりすぎ。
522名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:49:12 ID:VWrhUL1cO
俺のタスポへチャージした分が減っているのは、JTが勝手に(…ry
犯罪者は、JTなんですねm(_ _)m
523名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:49:40 ID:RTy7Vc390

>>419
GPS付の携帯電話を使った位置情報ってのは
いつも把握されているよ。いま商用レベルでもそう言うサービスやってるし。
営業マンなどの位置情報を把握するシステム構築とか。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/21/037/index.html
524名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:50:34 ID:JLtMWEzR0
>>519
空気嫁を購入したのばればれだからなw
タスポの件で改めてそういう風になってるって各自自覚したほうが良いね
今まで何も文句も無く暮らしてきて、いきなりタスポでキレるってのも何だかなとは思うが
525名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:51:45 ID:Y/M/Ia830
>>.524
アマゾンでバイブやオナホール、オークションで使用済み下着を購入したやつ
バレバレだぞ w
526名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:54:26 ID:S0RDPtkL0
>>519
現金売買代行業はやりそうだなw

しかしそこまでか・・・
都内の公衆電話ボックスは監視されてるらしいとの噂だけど
マジっぽそうだな・・・ただ顔承認指紋承認も粗くしかしてなさそうだし、精度も今一かもしれないな〜

沖縄で視察されたLD幹部の空港映像は意図的に質落としていたよな〜
空港の監視カメラの質があんな劣る訳無いしね
527名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:55:17 ID:uFX4NONAO
タスポって単なるタバコ屋いじめだった。

私服で堂々とコンビニで買えるじゃん。
考えた奴アホだろうww

くだならねーことしてんなカス↓
528名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:55:38 ID:stQBsN3Q0
個人情報と言っても捜査協力なら提供されうるって個人情報保護法にも書いてあるよ
ここの犯罪者どもは何か勘違いしてるのでは?
529名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:55:43 ID:U3TQppo50
タスポ申し込みの説明に
「あなたが自動販売機を利用した日時や場所は記録され、要請があれば捜査当局に提出します」
と、ハッキリ書いてあれば別にいい。

知らない内に自分の情報が記録され、利用されていたというのが気持ち悪いんだよな。
530名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:56:00 ID:7dM/pEY00
これって任意で提出したんでしょ?任意っていうのは個人情報を管理している日本たばこ協会ではなくて個人の任意によるものでなくてはならないんじゃないの?
そりゃ令状あれば法律に基づいてって話になるけどさ。次は日本たばこ協会は厚生労働省にリストを提出するかもねー。
医療費の負担額を上げるためにね。これはおかしいわ。
531名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:56:13 ID:xDkmGSdA0
保険会社にも情報提供してるから、喫煙本数と履歴の偽申告がバレルと
保険が下りないどころか詐欺罪で告訴される訳だな。
532名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:56:55 ID:RTy7Vc390
>>519
タッチパネルによる指紋認証って技術的には可能みたいだけど、
本当にJRなどの券売機が犯罪捜査に役だってるの?
そうなってるの? 都市伝説じゃないの? それ。。。?

http://www.fingerlock.jp/ebisu.html
533名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:58:59 ID:qo2chmHQ0
国民の個人情報を守る法律など存在するのか?
企業が何百万人のデータ流出してもお咎めなしだろ
YahooとかMSの契約内容見ても、必ず「その他当社が必要と認める場合」とか
書いてあって、実際はなんでもありだろ
逆に行政側の情報公開法は、なんでも隠せるようになっている。
534名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:59:07 ID:4IYrL//CO
指名手配される程の犯罪やってなきゃ動揺せんでいいレベル
535名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:00:26 ID:RTy7Vc390

知ってる限りでは、指紋認証って使えるようで使えないことが多かった。
けっこう誤作動起こしてた。

駅の切符券売機を使って、犯罪者の指紋のデータベースと瞬時にマッチングさせるって
本当に可能なんだろうか。なにかソースがあれば、教えて欲しい。

顔を認識するシステムが空港で稼働していることは知ってるけど。
536名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:01:47 ID:S0RDPtkL0
>>533
>逆に行政側の情報公開法は、なんでも隠せるようになっている。

最悪だな・・・つうか民主主義国なら国民に情報開示は当然だよな
税金で運営されているんだもの

>>534
そういった問題じゃないでしょw
537名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:02:32 ID:a8G28box0
>>529
むしろ、書いたら駄目だろ。
約款とか考えた事無い奴な、すぐにそんな事を言う。
538名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:04:26 ID:stQBsN3Q0
>>536
国家に自分の個人情報を握られているという確信があるなら開示請求すればいい
国政に関する情報が知りたいなら話は別だと思いますが。
何より他人の感想文にほいほい乗せられる人間が民主主義にとっては一番都合が悪い
539名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:05:22 ID:JLtMWEzR0
>>529
警察への任意提出は約款じゃなく刑事訴訟法のほうらしい
法律に従いますってのは…あえて書かないだろうなw
540名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:05:48 ID:9+wx8nLY0
>>537
くわしく
なぜ?
541名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:06:20 ID:+f/iGb4Q0
喫煙は反社会的な行為だと認識されてるから問題ないだろ。
542名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:08:29 ID:+f/iGb4Q0
>>19
他人の銀行口座なんて、正当な理由があれば一般人だってみれるからねぇ。
543名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:09:36 ID:qB4M8t4XO
警察、検察は、たばこ協会にも天下りするつもりだな。ハイエナのような奴らだ。タスポカードや
駐車違反の民営化などは
駐車場の広いコンビニの為に法律を改正したように思える。セブンイレブンにも天下りするかねw
544名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:10:28 ID:U3TQppo50
http://www.taspo.jp/PrivacyPolicy.html

3.個人情報の第三者への提供について
次の(1)〜(4)に掲げる場合を除き、原則として、ご提供いただいた個人情報を第三者に開示することはいたしません。
(1) 情報提供いただいたご本人の同意がある場合
(2) 収集・利用目的の達成に必要な範囲において、当協会と機密保持契約を締結している業務提携先に対して、個人情報処理を委託する場合
(3) 情報提供いただいたご本人からご請求いただいた各種資料を発送する場合、情報提供いただいたご本人にサポート情報等各種情報を提供する場合等において関係する業務提携先に必要な情報を開示する場合
(4) 法令等に基づき、提供に応じなければならない場合


令状が出てるなら(4)に当てはまるが、
令状も出ていない任意の提出なら約束破りだな。
545名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:12:40 ID:Jwb1BQ6r0
煙草を買えるというのは仮の機能
真の機能は珍煙DQNを追跡捕獲すること
546名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:12:48 ID:JLtMWEzR0
>>544
「法令等に基づき」を「令状が発行されたら」と解釈すればその通りだが、果たしてそうだろうか?
今まで数限りなく警察に個人情報が提出されたが、令状が発行されていたのかかなり疑問
547名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:16:12 ID:S0RDPtkL0
>>538
まあこの問題みたいに感想文が現実になり
監視国家見たいな現状なんですけどねw

悪用とかされそうで怖いですね〜

一方でt国民の側はチェックが制限されてますし
548名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:16:46 ID:U3TQppo50
>>546
(4) 法令等に基づき、提供に応じなければならない場合

「応じなければならない場合」
の部分が強制力のある令状の発行された場合だと思うのだが。
549名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:17:54 ID:JLtMWEzR0
任意なら令状が出てないははず、と思わないでもないが、確信を持てないわ
令状発行→それにより請求→任意提出
仮に拒否すれば強制的ななんか発令される、とか
そんな流れなのか?わからんけど
550名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:18:42 ID:7dM/pEY00
喫煙者は集団提訴したら?精神的苦痛を受けたってことで。日本たばこ協会立ち行かなくなるかも。
551名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:18:45 ID:vLG9zIO6O
照会書って法的地位としては単なる私文書だろ
552名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:19:14 ID:aYnxiH/N0
>>76
時間は大事だよ わかる?
553名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:19:27 ID:+vTmdcvaO
早く投げ棄てろよ
タスポwwwwwwww
554名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:21:06 ID:oKEZByLQP
コンビニやスーパーなどで1カートンごと買ったほうがライターとかティッシュなどのオマケが
付いてくるのでお得だろ。
タスポなんて使ったことが無い。
555名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:22:13 ID:7dM/pEY00
これ、ある個人を特定して令状請求すれば裁判所も認めるだろうけど、単にこの中に犯罪者はいないかなーなんていう目的ならだめだろ。そんなら盗聴だってなんだっていいよってことになるよな。
556名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:22:46 ID:stQBsN3Q0
>>549
刑事訴訟法に基づく情報開示は任意ではなく強制ですよ。
強制だからといって無理やりブン取れるわけでもないので拒否される場合もあるでしょうが。
書かれているよう個人情報は法令に基づく場合(即ちここでいう「法令」とは警察からすれば刑事訴訟法を想定)は
開示しても問題ないので、タバコ協会側としても強制力のある開示請求ということで開示したのかと
こういう法律に基づく手続きがあった上で行われいるので>>547もいきなり監視国家などと騒がぬよう
557名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:24:13 ID:JLtMWEzR0
>>555
そうだね
今回は特定の人物についてピンポイントで請求しているからね
これでたばこ産業が開示を拒否したら、俺は逆に疑問に思うわ
558名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:24:46 ID:7dM/pEY00
>>556
”刑事訴訟法に基づく”の定義を詳しく教えてくれ。
559名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:25:12 ID:utAGOfJP0
クレカ、携帯、プロバなんかも警察から照会されたら情報出すじゃん
560名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:26:38 ID:stQBsN3Q0
>>558
第百九十七条  捜査については、その目的を達するため必要な取調をすることができる。但し、強制の処分は、この法律に特別の定のある場合でなければ、これをすることができない。
○2  捜査については、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる。
561名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:26:46 ID:JLtMWEzR0
>>556
なるほど
「任意提出」って言ったたばこ産業の言い方が誤解を生んでいるようだね
なんで任意って言ってるんだろうか?
「法令等に基づき、提供に応じなければならない場合」に該当するわけだね
562名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:27:07 ID:jB4RPXMQO
あんな面倒な書類出させる時点でおかしいとは思ってた
作った奴ざまぁwww
563名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:27:28 ID:YTo3HJAiO
国民全員にICチップ埋め込みでいいだろ。
住みやすくなるってもんだ
564名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:28:27 ID:Cs/TjWgL0
歩行珍煙は逮捕でいいよ
565名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:29:19 ID:ay4o2enbO
タバコ吸う奴はドキュン候補だからな
タスポは奴等の管理に便利だ

566名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:29:44 ID:d7U/tzbfO
コンビニはOKなのはカメラで撮ってるからかもなぁ…。
567名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:30:16 ID:XMK8j/ey0
犯罪者のほぼ100%は喫煙者なんだから当然っちゃ当然だな
568名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:30:54 ID:q46ElHypO
保険会社にも流れるのかな?
ガン保険とかに入らせたくないだろうし
569名無しさん@九周年:2009/07/26(日) 19:31:39 ID:s3UGRyQ/0
これって結構、確立高いかもね
タスポを真っ先に作ったヤツって
個人情報漏洩とかに疎い人みたいだし
高確率でDQNの割合が高いとみたが
570名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:32:12 ID:xFBkkOM8O
詐欺だなコレ
571名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:32:23 ID:okw0ktsT0
対面販売でもタスポ必須にするべき
572名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:32:26 ID:Ackta8Dr0
ひでーーーーーー
なんだこれプライバシーの侵害で訴えろ。
573名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:34:06 ID:iuWFbf/L0
あのな、請求があれば情報を提出、これ自体には問題がないんだよ。

俺が問題にしてたのは、履歴を収集する能力がある恐れがあるのに
それを公表してなかったこと。
タスポの機械を見ただけで「始まったな」と思ってここで叩いたのに
殆どの人間にそういう認識を持たせないようにしてたJTの欺瞞が問題なわけ

履歴を収集する能力があるって公表されてれば誰も作らずに終わった話なわけ。
システムの更新とデポジットの管理とかいう嘘情報じゃなくて
購入履歴の収集っていうのも説明に入ってれば、問題にするような話じゃないのさ。
574名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:34:25 ID:VpGiLFvH0
犯罪者がいっぱい(笑)
民主党や社民党のようなお花畑脳も
>>551
法に基づく職務権限を持つ公務員が作成する文書w
お前の脳では、令状も私文書かもな
法務大臣の死刑執行命令書も私文書(爆)
575名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:34:58 ID:sDUDJ0Ir0
って事はSuicaやPASMO即逮捕される可能性もあるのか
これで児ポ法が改正されたら
576名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:36:58 ID:uWXfVD3d0
>ある罰金未納者が、特定の自販機を何回も利用した購入歴から
>活動エリアを絞り込み、うち1台の自販機が、ある会社の関連敷地内に設置されていたことも判明。
>未納者が派遣社員としてその会社に勤めていたことを突き止めたという。

何かの事件がおきたときタスポがあれば自分にかけられた嫌疑を晴らせるということもありうるってことか
とはいってもなぁ、
高知白バイの時みたいに、検察側に不利な証拠は認められないなんてことはあるかもしれない
577名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:37:50 ID:oKEZByLQP
タスポでタバコを買うと1割引きになるなどのサービスを考えないと
誰もタスポなんて利用しなくなるだろうな。
現状はデメリットしかないんだから。
578名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:41:21 ID:U3TQppo50
>>573
だよなー。
タスポの目的は未成年喫煙防止の年齢確認のためだったはずなのに、
購入場所や日時まで記録されて、個人の所在地特定に利用されるなんて
ほとんどの人は思わなかっただろうからな。
579名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:41:31 ID:AW6rICc40
タスポシステムはFOMAネットワークで1000万人のデータと即時に照合が可能な優れもの。
最低週1回ブラックリストの更新を行い、使用されたタスポにブラックリストがヒットするとデータセンターに通報できる。
このシステムをカムフラージュするためピデルなる拡張性皆無の旧世代電子マネーを組み込み「電子決済のため」とした。
購入した瞬間に通報できればピンポイントで犯人確保が可能な稀有なシステムになる。
580名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:43:22 ID:TbQ6XMQu0
煙草吸わないのにタスポ作った香具師いる?
581名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:45:01 ID:iuWFbf/L0
>>580
スナックの女の子とか、自分は吸わないのに持ってるよ
582名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:46:12 ID:JLtMWEzR0
>>579
タスポって電子決済が可能なのか。全然しらなかったわ
583名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:47:52 ID:XMK8j/ey0
喫煙者=犯罪者

なんだから仕方ない
584名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:48:16 ID:r+4paL6j0
>>581
いい話だなぁ。。。

(俺はバカなのでそっとしといてくれ。)
585名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:49:07 ID:J0DtFF2G0
コンビニの防犯カメラ映像を提供されたくなかったらコンビニに行かなければ良い。
でもそんな奴はいないだろう。犯罪者以外では。

犯罪者にはカチンと来るかもしれないが善良な市民には有意義な官民連係プレー。
586名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:49:17 ID:TLetkiCQ0
許さない はらわた煮えくりかえる 殺しても足りない
587名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:49:17 ID:Bpva8y3s0
>>578
スイカなんかも同じなんだぜ。
588名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:50:13 ID:z+jHUJKiO
これはひどいな

589名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:50:41 ID:XMK8j/ey0
>>586
さすが犯罪者w
590名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:50:51 ID:S0RDPtkL0
>>578
プライバシーの侵害だし詐欺だよな〜
説明責任を怠ってるじゃん
591名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:51:32 ID:H1AhJ2IMO
>>582
JR東日本の駅構内のタバコ自販機はピデル使えなくしてる
Suicaで買わせたいらしい
592名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:51:35 ID:JLtMWEzR0
電子決済が出来るカードに記名で申込書とかの時点で、クレカとかと同等に考えるべきだったんだな
593名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:52:38 ID:D2CPrt640
>>579

ええと、つまるところ、これ防犯のために作ったってこと? わざわざ?

でも、これ一回ばれちゃったら、犯罪者は使わないだろう。タスポ。
たばこには中毒性があるから、捕まってもいいから吸いたいたぐいのものなわけ?
594名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:53:56 ID:PStx1+SZO
こんなもん序章に過ぎない
これから喫煙者全部タスポ必須になるだろ
嫌なら煙草完全に止めるか一生誰かのタスポ借りて買うしか無くなる
595名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:55:10 ID:cqbvaKkx0
犯罪者の方が一般人より喫煙率が高い件について。
596名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:56:19 ID:D2CPrt640
よくわからないが、コンビニで買えばいいだけの話じゃないのか。

犯罪を犯していると、コンビニにも行けないのか。ひょっとすると。

完全犯罪を目指すなら、まず禁煙から、というのは笑い話だよね。
597名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:56:46 ID:vDm9D+3MO
免許証も在日がいるから本籍が書かれなくなったんだぜ
日本人でもな
おまけにチップみたいなのがつくようになったみたい
あれにはいろんな個人情報が入るんだろうね
598名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:57:28 ID:pE6+3MXG0
喫煙者は育ちが悪い。
異論は認めぬ。
599名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:58:15 ID:iuWFbf/L0
>>596
コンビニのレジにもタスポ認証が必須になったら?
600名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:00:16 ID:bbk1ryRrO
犯罪者=喫煙者なんだね

タバコに関してはドンドン厳しくしていいと思う
最終的には法律で禁止にしてくれたら最高だね
601名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:02:35 ID:D2CPrt640
>>599

犯罪者として生きていくなら、まず禁煙から、になったんだなぁ。できれば、菜食、禁酒と。

そう言うストイックな生活を送らないとすぐに捕まるなんて、笑い話だ。
602名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:03:16 ID:dDsBbTLG0
生活保護受給者のタスポ使用回数をカウントしてくれ
何処に旅行に行ったか否かも把握できるし

>>544
そこに書かれているのは申し込み時の個人情報の事で、
問題なのは「何時、何処で買ったか」まで情報収集してる点じゃないの?

図書館の貸し出し履歴なんかは いつ、何処で、誰が、何を借りたか
警察には絶対に教えないらしいし、本単位の貸し出し回数ぐらいしか
データは残さないらしいじゃん
603名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:04:19 ID:+0aQ/2QiO
タバコ買うのにICカード作るの面倒くさいからコンビニかタバコ店で直接買ってた。
こんな事に利用されるのならタスポなんて作らなくていい。
604名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:04:23 ID:U0tRd9E50
たばこって吸う奴以上に作る奴や売る奴がクズなんだなw
605名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:04:30 ID:fRqUI5E7O
まあ、犯罪者の喫煙率は高いだろうから有効な手段だな
606名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:05:11 ID:35g1k6Ua0
何をいまさら。
タスポ使えばいつどこでダレが買ったかぐらいすぐ分かるってのはタスポ出たときから言われてただろ
607名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:05:24 ID:iuWFbf/L0
今はコンビニのターンってだけで、この状態がずっと続くはずがなかろ?
いずれ対面販売にもタスポが必須になるよ。

最初から逃げ道無しだと抵抗が大きすぎるからな。
常套手段だろ。

そしてこういう管理手法は、まず煙草から始めれば抵抗が少なく、成功する。
まぁ、予想通り全ての経済活動が監視されるようになるんだろうけどな。
608名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:09:07 ID:iuWFbf/L0
>>606
信じてない奴も多数居たがなw
609名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:09:19 ID:UlgcuiEZ0
(´・ω・)イヤならタバコやめればええやん。
610名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:11:01 ID:Yc5Iq5v20
これって非喫煙者が犯罪をやりやすくなったって事じゃね

よかったなお前らwwwww
児童ポルノwwwwww
611名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:11:18 ID:l1zsWr2nO
ちょっとタスポ捨ててくるわ
612名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:11:35 ID:JqM6VTAx0
>>459
こんだけ個人情報を警察が好き放題してるのに、検挙率が低いのはなんでかってことがよくわかりました。
613名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:11:48 ID:Qor47SGRO
タバコは吸わんが、気持ち悪い話だな
614名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:13:48 ID:D2CPrt640
> 図書館の貸し出し履歴なんかは いつ、何処で、誰が、何を借りたか
> 警察には絶対に教えないらしいし、

図書館の自由って本当に守られているの? 日本では。

地下鉄サリン事件、グリコ・森永事件、、
岐阜県各務原市で起きた少女誘かい事件など、
図書館の自由が侵された例を、いまいくつか見つけた。
615名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:13:59 ID:iuWFbf/L0
>>609
手法を問題にしてるんであってタスポ自体はどうでもいいよ。
煙草だからって言う奴は鴨すぎるんだよ。
明日から葱しょって歩けばいいのさ。
騙して監視するってのは、対象が何であれ認めちゃだめだろ。


>>611
一年間は情報を保持してるらしいから。
616名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:15:19 ID:Yc5Iq5v20
>>612
好きなだけ個人情報にアクセスできる権限があっても
結局は、特別な興味のある特定の個人以外の個人情報はどうでもいい
って事がよくわかりますよね
617名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:15:47 ID:oKEZByLQP
>>607
タスポは未成年者喫煙の防止のために作られた措置だろ。
対面販売なら年齢を確認する方法はいくらでもあるし、
タスポを必須にする根拠がない。
根拠の無い規制をすれば国民の反感を買い、
その無意味な規制を作った政党は選挙で負けるよ。
今の自公が潰れたようにね。
618名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:15:49 ID:G4t71tSk0
まあ個人情報なんて守られるわけがないんだよね
売れば金になるもんを、売らないわけがない
619名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:17:07 ID:dDsBbTLG0
つうか警察は罰金未納者がタスポ保持者か否かを
どうやって突き止めたの?
620名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:17:53 ID:a8G28box0
煙草は交番か警察署内だけで売れ。
これで解決だろ。
621名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:18:07 ID:APNkz/100
タスポなんか作る奴がアホなだけ
生保に個人情報が流されかねないし
622名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:18:28 ID:Cs/TjWgL0
「歩行珍煙をしていましたね。違反です」「現金で支払ってください」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248568483/
623名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:19:55 ID:iuWFbf/L0
>>617
私服ならコンビニで買えちゃうっていう事例が多々あるんだよ
「コンビニが抜け穴になっては意味が無い」
なんて言われれば反論しようがないよな
624名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:19:55 ID:dHr/HbR2O
バールで壊れるくらいへぼい自販機なのに
そこに個人情報おいてくと思うと絶対使わん
625名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:22:03 ID:Nl1NxugO0
>>619
警察のデータベースとリンスしてるって考えれば全て解決
626名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:22:07 ID:oKEZByLQP
>>623
コンビニ店員が未成年かどうか判別できない場合は
今でも身分証明書の提示を求めるだろ。あんたアホじゃないの?
627名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:22:40 ID:ewYpWN8iO
文句あるんだったら、FCTC条約に日本が加盟する変わりに、条約の「自販機全面撤廃」を「年齢認証付きを例外」と書き換えるよう圧力をかけた、
JTの不買運動すればいいじゃない
JTがバーターするよう圧力かけなければ、タスポなんて生まれなかったんだぜ?
JTが元凶だろ
628名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:23:00 ID:Za+UdNA90
たばこ買うのに免許制導入でいいだろ
629名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:24:52 ID:Yc5Iq5v20
>>626
そんなもんは全然建前論っスよ
あ、アレですか
世の中全然わかってないニートさんですか
すいませんでしたッス
630名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:24:55 ID:gVsKTur6O
これは第三者個人情報利用にあたるんじゃね?
631名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:25:49 ID:iuWFbf/L0
632名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:25:51 ID:lTssm803O
警察が不利になりそうな時は証拠になりません!だったりしてなw
633名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:25:55 ID:2jdBwKzf0
>>602
照会書では応じなくても、裁判所が押収の許可をすれば引き渡す必要がありますよ。


>>630
法律で許可されていると、上で何度もソースを出してる。
634名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:28:01 ID:oKEZByLQP
>>629
は?ニートは君じゃないの?
コンビニやスーパーが未成年者にタバコを販売したら、
売った方が未成年者喫煙防止法違反で有罪になる。
だからどこの店も未成年かどうか判別できない客の場合は
身分証明書を提示させるよ。
635名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:28:10 ID:K51czOiC0
タスポは人から借りて使ったことしかない。
636名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:29:09 ID:iuWFbf/L0
まぁ、今後もこの手のシステムを利用するときは
「実は個人情報収集」っていう可能性を考慮して、納得出来る物だけ作るようにするといいよ。
クレカやSuicaは作らないわけにも行かないしな。

騙して収集してたのをお手柄扱いだからな。ひどい世の中だ。
637名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:29:13 ID:3XCxTITy0
将来的にはパスポ持ち以外はタバコ買えなくするんだろ。
早急に導入しろ!
638名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:29:39 ID:+b7NwynA0
タバコ吸うやつは、タスポ作れよ。タスポを作らないなら、自販機で買うのはあきらめろ。
仕事がクソ忙しい時に、さも当たり前みたいな態度で、「タスポある?」なんて聞くなよ。
こちとらタバコなんて吸わないから持ってるわけないだろ。
さらに悪いことに、持ってないことで、逆ギレされたりするから困る。
639名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:34:25 ID:CZVjcFt+0
バカに限って禁煙できないからこれはアリ
次はコンビニでもタスポ義務付けだな
640名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:35:14 ID:F0PMsEROO
そもそもタスポがなきゃ罰金未納者が特定できないなんてなんだそれwそれに犯罪者がタスポを使うかよw
641名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:35:49 ID:Yc5Iq5v20
>>634
だからソレを建前論だって言ってるんっス
そんなもんがフルに通用するんならとっくの昔に未成年者の喫煙なんて廃絶してるっス
違法っぽいっと判じた時点で即座に裁判になるような体制が整ってるとでも思ってるんですかっス
642名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:35:58 ID:oKEZByLQP
世の風潮に流されて禁煙する人間は中身がない。
643名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:35:59 ID:r+4paL6j0
>>638
> 持ってないことで、逆ギレされたりする

妄想。
がっかりを逆ギレと感受する君の神経は相当参っている。

一服どうだい?
644名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:38:33 ID:ntegXXXKO
文句言ってる奴は、キャッシュカードとか携帯も持つなよw
645名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:39:37 ID:rkvAXiNH0
しかし、2chの趨勢はよくわからんな。
日頃、官僚、公務員叩きでガス抜きに身をやつしてるかと思えば、
彼らへの情報提供はなんの熟慮もなく盲目に追従・・・

そりゃ、普通の人は犯罪などに手を出さないから問題無いっちゃ問題ないけど、
なんでそんなに国体、検察を信用出来るのかね?
646名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:39:39 ID:8q1nU9jW0
クレジット決済なんて、どんな物を購入したか丸分かりだよ。
647名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:40:42 ID:oKEZByLQP
>>641
建前だろうがなんだろうが、未成年にタバコを売った店員は実際に逮捕されてるだろ。
頭悪いなお前。タバコでも吸って落ち着けよ。

【静岡】「タスポ開始前にたくさんたばこを買って、店員と顔見知りになろう」 少年(15)に気にせず売ったコンビニ女性店員(41)ら書類送検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214907096/

【徳島】未成年者喫煙禁止法違反 コンビニ店長(38)を検挙 女子中学生(13)にたばこを売った疑い
http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/987/1214987664.html
648名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:40:42 ID:Ep58Ww8Y0
>>638

そういうやついるよな。タバコ吸うのは当たり前みたいな。

649名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:40:59 ID:29Iy9TNf0
喫煙者≒虞犯者 という国家権力の判断か
あながち間違いではないな
650名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:42:49 ID:dDsBbTLG0
こんなデータ取りが許されるなら
生活保護受給者へ支給を全てカード決済にさせて
何時、何処で、何を買ったかを全て履歴収集すれば?
651名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:43:14 ID:UBd1O4CI0
検挙率下がってるんだからどんどんやれ
犯罪者ははよつかまれ
652名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:44:21 ID:l2qiND6N0
>>647
その一部の逮捕が建前なんじゃないのか
653名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:45:13 ID:WOEprUPT0
>>646
それはない。カード会社には何を購入したかという情報は送信してない。
654名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:45:39 ID:r+4paL6j0
>>650
いかにも人間知らずだな。
自分が何言ってるか自覚ないだろ?

一定の心の自由の必要性が分かっていない。
生活保護受給者には呼吸も許可制にしろ、と言ってるのと変わらん。
655名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:46:18 ID:e7N3S4nl0
なんで令状取らないの?馬鹿なの?阿保なの?特権階級なの?
656名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:47:24 ID:L6BKUtdz0
まぁIPアドレスやログの提供だってしてるわけだし、
税務署が銀行口座を調べるなんてこともしてるし、
今更なわけだが・・・・・
657名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:48:40 ID:Yc5Iq5v20
>>647
見せしめ逮捕で満足してるならこちらも言うこと無いっス!
これからも「2chで」存分に嫌煙活動続けて欲しいっス!
658名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:49:03 ID:eCGLE8WZO
全て国が管理する時代なんだよ
659名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:49:22 ID:M/naGOLr0
>>644
アホかw
一緒にすんな、別問題だってのw

タバコの話は本質的にはまったく関係ない内容なのに、
タバコの話しと結びつけて議論ごっこしてるアホは、相当危機意識ないんだろうな。

児ポ法の問題の時も、本質的には児ポの問題以外の内容に問題があるのに
問題の切り離ししないで議論するバカもいたしなw
こんなこと書くと絡んでくるバカいるだろうから書いておくけど、
『児ポ法』と『児ポ』は別問題。児ポを擁護する人間は論外。

物事を分けて考えることができないバカは、相変わらずν+に多いけど論外だね。

ま、結論として、こんなとこでグダグダいっても何も変わらないし、しょうがねえんだけどなw
660名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:49:35 ID:oKEZByLQP
>>652
は?実際に逮捕者がいるのに建前ですか?
通常コンビニは未成年にタバコを販売しないようなマニュアルがあるだろ。
未成年に売ったほうが犯罪者になってしまうんだからな。
661名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:49:52 ID:e7N3S4nl0
>>656
IPは個人情報じゃないからな
税務署は令状取ってるだろ。
662名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:50:04 ID:2jdBwKzf0
>>655
憲法上守秘義務があるもの以外は、警察や検察からの照会書に回答する必要があるよう
法律が整備されているから。
令状が必要なのは、守秘義務があるものと照会書で回答拒否された情報だけ。
663名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:51:18 ID:L6BKUtdz0
>>661
バカだなIPアドレスのログから個人情報を開示してるんだよ。
プロバイダは今、令状なんか無しでどんどん開示してるよ。
664名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:51:21 ID:znnJHsG1O
ETCの履歴を犯罪捜査に使うのは普通にやってそうだけど
例えば指名手配犯の足取りを掴んだり盗難車を発見したり
665名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:51:26 ID:r5k5nwaFO
これ将来的にはICタグと連動させてポイ捨てにペナルティを与えられるかもしれんな
フィルターや巻紙にタグ仕込んで落ちてる吸殻から個人特定して罰金とかさ…
666名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:51:32 ID:hde/Ve220
>>661
税務が口座調べるのに令状なんか取らないよ
667名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:52:31 ID:K6Gy+wmGO
やっぱり多少不便になっても作らなくて良かったw
同様の理由で国民給付金も手続きしてない
668名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:52:41 ID:Do8IXJyV0
悪いことしてなきゃ問題ないだろって考え方、非常に危険だと思う
669名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:53:04 ID:ltASmY410
スイカ定期も利用履歴が記録されてるな。
通勤以外には使わない方がいい。
670名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:53:19 ID:pddq7kSwO
普通はコンビニでカートン買いだろ、セブンとかのくじ引きキャンペーンの時に買えば得だしね
671名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:53:49 ID:qo2chmHQ0
これがどの程度報道されてるかちょっと調べてみた

Google News: 共同通信のみ。http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000753.html
Yahoo News: 掲載無し
うちでとってる新聞 1面に記事あり
>>1 はスポーツ報知なのに、読売には記事がない。

財務省に逆らえないマスゴミ
672名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:55:01 ID:Yc5Iq5v20
>>668
その考えが広く摘要されてたら
2chは2004年の段階で無くなってた
673名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:55:08 ID:2jdBwKzf0
妄想乙。
一般人に読まれない情報なんぞ記事化されない。
674名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:56:04 ID:L2vFeBhg0
>>668
問題ある人はタスポを使わなければ良い
675名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:56:13 ID:5JFhcuDA0
ちなみに警察に令状無しで個人情報を提供してはいけない
などと言う法律は無い。Pマーク等を取得していても
あくまでも企業の自主性に委ねられてる。
676名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:56:35 ID:5E9ES9e30
やっぱやりやがったか
作らなくて正解
677名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:56:47 ID:pklnD0tf0
> 行方の分からなかった
> 罰金未納者の所在地特定につながったケースもあった。
タスポと関係ないのにさも成果が挙がったみたいに言うなw
678名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:57:37 ID:oKEZByLQP
>>674
何の問題がない人でもタスポを使うメリットが無ければ使わない。
コンビニでカートン買いしたほうが得。タスポは持ってるけど使ったことがない。
679名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:57:52 ID:VNOMADpuO
タスポでの喫煙歴あるないしで生命保険料とかも上がりそう
タスポなんて絶対作らない
680名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:58:25 ID:M/naGOLr0
もう一度書いておく。
http://www.taspo.jp/top.html

年齢認証の為のカードだったはずなのに、詳細履歴データーを取得して実際に悪用していることが問題だ。
JTのマーケティングに取得した情報を使うのも問題。

まあ、最初の段階で、まず天下り関係の所に個人情報を
預ける事を疑問を持たずに取得した人は、どうかと思うけどw

それでもこれは、非常に危機意識を持たなければいけない問題だ。
681名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:59:00 ID:slbz8xv00
>>1
そうだろう。国家は個人情報を管理しようとしている。
危険な臭いだ。冤罪に気をつけろ。
682名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:59:10 ID:L2vFeBhg0
>>678
それで良いと思う
683名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:59:47 ID:iuWFbf/L0
>>674
そうやって公共機関の欺瞞を許していけば、
その内譲れない部分で嵌められることになるよ。
煙草だからいいやって考え方が相手の思い通りなんだよ。
684名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:02:15 ID:XDxP3d8r0
この半年、「タスポ」という言葉を身辺で聞いた事無い。
685名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:02:47 ID:qBbEWg300
冤罪を証明できるんじゃね?とか思いそうだけど
『他人が使った』で片付けられるんだろうなw
686名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:04:07 ID:hde/Ve220
>>671
「共同通信が配信しただけ」なんだろ。
全部のニュースが全メディアで一斉に伝えられるとでも思ってんのか
687名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:04:51 ID:qo2chmHQ0
>>673
一般人の代表乙w
688名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:06:30 ID:L2vFeBhg0
>>683
問題ある人がタスポを使わないと、公共機関の欺瞞を許す事になるという理屈が良く分からない
689名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:07:25 ID:r+4paL6j0
>>685
証拠・証言の合理性の有無が裁判官の恣意で決められるからな。

そのうち、映画「未来世紀ブラジル」みたいに、冤罪獄死者の遺族に
取調べ(拷問)費用の請求書が行くようになる。
「お支払いの際はタスポの携行をお忘れなく。」
690名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:09:31 ID:L2ylFL6i0
タスポで相当数の偽タバコが駆逐できたらしいんだけど。
今、日本で偽タバコを入手しようとするとパチンコの景品交換のみ。
製造国は北朝鮮。海外に偽日本製品として売ってて、海外の日本ブランドタバコは半数が偽物。
691名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:09:45 ID:M/naGOLr0
>>688
文脈の前後以前に、書いてあるまますら読めないアホ乙w

さらにそのまえについてる、レスアンカー先>>668みれば
そんなマヌケなレスつけられないだろ。
692名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:11:06 ID:4Lm7hMWm0
JTのヒエラルキー
                          /\
                        / 神 \── 財務省(株をたくさん保有してまーす)
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /   神官    \── コンビニ(セット販売もしてまーす)
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
                /       貴族        \── たばこ屋(田舎者に貢献してまーす)
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
            /         平民         \──一 喫煙教師を初めとする無能公務員
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /             賤民            \── 貧乏リーマン、農民、漁民、八百屋
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /               奴隷              \── パチンカー、ゴルファー、釣り師
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
/                  畜生                 \── 肉体労働者、浮浪者、たばこ工作員w
693名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:12:19 ID:L2vFeBhg0
>>691
「悪いことしてなきゃ問題ない」とは言ってないんだが
694名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:14:09 ID:+P6MSvO90
たかだかタバコ買うのに
なんで住所氏名年齢に顔写真と
それに免許証などの本人確認書類コピーまで提供し
どこでいつ何をどれだけ買ったかだけじゃなくて
何に使われるかわからん個人情報晒さなきゃならんのよ
タスポ作ったやつは最初からわかってたろ。

695名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:14:13 ID:mU8LMSA50
携帯持ち歩くのって
馬鹿だなって思う

696名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:14:32 ID:D2CPrt640
>>686

これ、重要な記事じゃないんだろうか?
697名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:16:56 ID:r+4paL6j0
>>692
自販機って田舎の方が重要なんじゃないのか?
ド田舎行くと24時間営業のコンビニ少ねぇぞ、ビックリするぐらい。
698何で:2009/07/26(日) 21:19:11 ID:C4O//P8k0
タスポ情報が検察に提供されてたことが、総選挙前の
今明らかになったのか?内部告発の情報源は?
民主党政権で、小沢代行が検察や警察の
個人情報の違法な悪用がなかったか、国会での検証前に、
財務・法務官僚や天下りタスポ協会職員の責任転換が胎動してる。
699名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:19:58 ID:OBlmcDlXO
タスポ作った奴は、自販機でタバコが買える代わりに個人情報を売り渡したんだよ!
コンビニで買えばいいのに。
700名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:25:02 ID:M/naGOLr0
>>693
日本国語の勉強からやり直して下さい。
>>699
言葉のアヤだが、売ってはいないだろw
何度も書いてるけど、天下り団体に個人情報を渡すのに疑問持たなかったのはどうかと思うけどw
それでも、この件はおかしい。

んで、
>>680の内容に、反論できる奴いねえの?
同意する奴と、全然関係ない内容をわめいてるレスしかないんだけど。
これはタバコの問題じゃない。

『年齢認証の為のIDが、以後の詳細な情報収集カードとして使用することを明記せずに悪用してるのが問題。』
この点だけについて、それは違うと納得されてくれる奴居る?
701名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:26:50 ID:L2vFeBhg0
>>700
悪い事してなくても問題あると思う人は使わなければ良いじゃない
公共機関の欺瞞を許せとは書いてないが
簡単に言うと>>678,682
702名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:28:12 ID:8W5kNTNS0
おまえらキワモノ系のAVとか猟奇系の映画とかレンタルしてるの全部把握されるから、
覚悟決めてから借りろよw
703名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:31:49 ID:Cjrybyab0
そもそも行政の個人情報に対するスタンスが信用に値しない

704>>700:2009/07/26(日) 21:32:08 ID:C4O//P8k0
契約書に明記もしてるし、刑事訴訟法に基づく求めのものだから
悪用とはいえないのではとの見解には?


705名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:32:45 ID:M/naGOLr0
>>701
やはり、日本語の文法から理解できてなくて、
コミュニケーション能力が無いことは良くわかったからもう絡むなよw
うぜえw
>>674のお前自身のレスを皮肉と解釈してもおかしいぜ。
706名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:33:28 ID:lshFLjBW0
これ犯罪捜査に携帯の利用歴調べるのと同じだし問題無いだろ
そもそもタバコ買った場所なんて知られたって悪人以外誰も困らんし
こんなもん個人情報とすら言えん
707名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:33:58 ID:L2vFeBhg0
>>705
だからなんで俺に「公共機関の欺瞞なんたら」をぶつけてくるのかと
自分に問題が無くてもタスポに問題があると思ったら使わなければ良いじゃない
708名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:34:09 ID:s5h5gHa90
喫煙者の犯罪率が高いのは間違いないんだから、個人情報を握っておくのは合理的だな。
709名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:34:32 ID:R4BZqN4f0


要するに、タチの悪い部類の連中は
ほとんどが「喫煙者」だと
いう行政の読みだな。

710名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:36:55 ID:M/naGOLr0
>>704
名前欄でレスアンカーつけんな紛らわしいw
タスポ取得する為の契約書に、『詳細履歴データーを取得して利用する件』は明記されてないのですが。
>>707
そのレスしたのは俺じゃねえよw
やりとりがマヌケなのを指摘しただけだ。
711名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:38:45 ID:L2vFeBhg0
>>710
>そのレスしたのは俺じゃねえよw

それは失礼w
自然に会話を継続している気になってた
712名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:39:59 ID:P3OA3qJN0
喫煙豚を見たら犯罪者と思えってことでいいんじゃねーの
713名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:40:47 ID:BOpBwm200
まぁ、国民皆保険の破綻を食い止めるには
喫煙者への医療保険適用除外が一番イイわけだ。

Taspoなんぞ誰が作るか ( ゚д゚)、ペッ
714名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:41:58 ID:qBbEWg30O
ますますtaspo登録者減るな。
715名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:42:11 ID:lN5H25QaO
非喫煙者だから別にいいけど、ますますタバコ産業は衰退するね
716名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:42:22 ID:DAfATxqX0
ド田舎じゃ断煙しない限りこの糞カード作るしかないんだよ、、、、
717名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:42:35 ID:P3OA3qJN0
タスポが無ければ対面販売もできないようにして
犯罪者登録証として携帯させればいい
718名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:46:19 ID:L2vFeBhg0
タスポに代わる認証システムってどうなったんだっけ?顔認証とか別のも話があったような
719名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:46:54 ID:ef0DFQ730
タバコを吸いはじめる時に何のデメリットも考えなかった人間に、
taspoを作るデメリットがわかるはずがない。
720名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:47:47 ID:w/Lh/K3f0
>>712
違うよ
721名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:48:05 ID:M/naGOLr0
>>707>>710
ついでにもう一言。
疑問を持たずに既に個人情報を渡してしまった人には気の毒様としか言い用がない。
以降、問題があると思えば使わなければいいじゃない。と俺も思う。

このスレで問題とされてることは『使わなければ良いじゃない』って話じゃないんだよ。
タスポが、詳細履歴データーを取得して利用してることが問題だってことだ。
これについて、お前はどう考えてる?

>>704(ID: C4O//P8k0)
>>710でレスしておいたが、レスまだ?
722名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:48:44 ID:gyFJOZeA0
JT職員が悪徳金融に情報を売る…か
借金から逃げた家庭探すのに使われそうね。
723名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:49:07 ID:QZR3O/kQ0
タバコとか関係なく、検察警察が個人情報を好き勝手出来る事が何を意味するのか、
理解できない香具師が多いんだな、もっと危機感持とうぜ国に管理される社会を('A`)
724名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:51:12 ID:P3OA3qJN0
他人のカードを借用する悪党を防ぐため
タスポ+顔認証+指紋認証を義務付ければいい
725名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:51:40 ID:c/p8oJBC0
個人情報保護法ってなに?形骸化?
726名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:52:51 ID:oTK0viVX0
犯罪者はタバコ吸えないようにしろよ
727名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:55:47 ID:6rygi5ou0
>>696
他の新聞(というか全国紙)はまだ裏が取れてないんじゃない?
月曜日になれば他も報じると思うけどね。
728名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:56:11 ID:BeM48mmxO
俺はタスポ申し込みした住所と今住んでるとこ違うから全然平気。
729名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:56:38 ID:Yr393dAM0
>>683
刑事事件の捜査協力なら普通にある話だと思うが、罰金未納者の勤務先特定はやりすぎだよね。
罰金未納自体は悪事だけど個人情報を簡単に晒す理由になるのは怖い。
どこかで歯止めをかけて欲しいけど…
730名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:56:43 ID:q3gqT0aBO
タスポやめてコンビニで買お…

検問もそうだけど、悪い事はしてないけど何か嫌なんだよな
731名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:57:08 ID:Tp+giwqxO
スモーカスは国家権力の監視下に置くべし。


スモーカス≒パチンカス
732名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:58:11 ID:w/Lh/K3f0
これではタスポ協会を信用する人はいなくなるね
個人情報を守らず簡単に他人に教えるのだから

731 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
糞みたいな書き込みは即IDあぼーんね>>731
733名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:58:13 ID:ZwAWMhUO0
タスポだけじゃあない、クレジットカードも
加入条件に身分証明が必要なポイントカードやレンタル会員カードとかは
個人情報は全部、警察とやくざには筒抜けだろ


734名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:59:55 ID:xUrLllix0
おまえらBCASカードもNHKの徴収に利用されてることもちろん知ってるよな?
735名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:00:03 ID:7fC53xJP0
個人情報もクソもねぇな
JTって脳みそあるのか?
ますます誰も利用しなくなるぞ
736名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:00:29 ID:h1h1lgv0O
JTはえらい失態を演じたな。プライバシーの侵害もええとこやな
737名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:02:02 ID:r+4paL6j0
>>734
利用もなにもそのためのもんだろ?
738名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:02:07 ID:xUrLllix0
たばこはあほしか吸ってないけどこっちのほうが問題

政府地デジ購入促進政策
⇒地デジはBCAS強制登録個人情報記入
⇒NHKが照会
⇒NHKの高額な退職金に使われる受信料強制徴収に利用
739名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:02:18 ID:g/u4zFauO
薬中ざまあ
740名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:02:28 ID:T+veHG1X0
だから犯罪者はタバコ吸わんで大麻を吸うのか
741名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:02:44 ID:P3OA3qJN0
客層のかぶるパチンコの玉貸しもタスポ義務付けすれば便利
742名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:04:23 ID:w/Lh/K3f0
> 関係者の話などによると、協会は求められた個人の生年月日や住所、電話番号、
>カード発行日などのほか、たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表に
>して提供。免許証など顔写真付き身分証明書の写しが添付された申込書のコピーを
>渡した事例もあった。

これは駄目だろ
743名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:05:00 ID:M/naGOLr0
>>733
だから、このタスポの本質的な問題とは関係ないだろ
問題切り分けできないバカの典型的な一例だよおまえw

ここまでに
>>680に反論してきたのは、
契約書の内容も知らずに憶測で絡んできて自爆した>>704のたった一名。
744名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:06:20 ID:KxBUffBV0
>>721
>>1を読めばこう書いてある。
会員規約では「個人情報の収集及び利用」という項目で「会員は協会が必要な保護措置を
講じた上で利用することに同意する」と規定している。

同意してしまっているらしいよ。明記していなくても適用外とも書いていない。

まぁ、これを許せば、グーグルも2ちゃんねるも楽天もMSも、、、、
契約を見直さなければならなくなるが、そんな面倒なことはだれもしない。ww
あなたの指摘は正しいと思うが無力だね。
745名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:06:40 ID:2jdBwKzf0
よし、私も自爆するために行こうか。

>>680
使用履歴単体は狭義の個人情報じゃないから取得するのは違法とは決まってないし、
だから取得や活用に通知義務も無いよ。
Googleや楽天やYahooも同じ。

#使用履歴が法律上の「他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を
#識別することができることとなるものを含む」にあたるかは#誰かが訴訟を起こして
#最高裁まで持って行かないとグレーゾーンのまま。
#過剰対応の企業は取引記録も個人情報とか言ってるけど、法とは定義が違う。
746名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:06:53 ID:aikWur2w0
>>734
だから俺はTVをみるのもあとわずかだ
747名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:08:09 ID:7fC53xJP0
>>744
協会が利用することはともかく第三者に提供することまで同意したとは読めんだろ。
748名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:08:30 ID:87vSbfRvO
お前らパチンコ屋の貯玉できる会員カードで毎月お前がいくら負けたかを管理されてるのは知ってるよな
749名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:09:02 ID:2jdBwKzf0
750名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:10:31 ID:eUoIxNJ90
おまえら2chが令状じゃなくて

タスポ同様に刑訴法197条の捜査関係事項照会(任意)

でログ渡しまくってることについては文句無いの?
---------------------------------------------------
おまえら銀行が令状じゃなくて

警察が振り込め詐欺捜査するときに

タスポ同様に刑訴法197条の捜査関係事項照会(任意)

で口座開設者の情報を回答しまくってることについて文句は無いの?
751名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:10:49 ID:qG8vYSiF0
パチンコも国が管理して投資額の5割を追徴課税な
752名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:11:00 ID:ScSdKkYL0
いやなやつはたばこ吸うなよw
てか、なんか後ろめたいことあるのか?
753名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:11:23 ID:vLG9zIO6O
>>548
それ以外の解釈のしようが無いと思うw
754名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:12:29 ID:5QD78m4i0
立派なデータベースがあるんだな
後は流出するのがいつなのかという話だ
755名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:12:53 ID:r+4paL6j0
>>752
おつむ、お花畑だなぁ。
そういう問題じゃないとこれだけ書かれてるのに。。。
756名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:13:26 ID:hde/Ve220
>>749
根拠法としては個人情報保護法第16条第3項を引いてくるべきだと思うんだけど。
757名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:13:36 ID:QZR3O/kQ0
そういえば、沖縄に飛んだ阿呆が使った女のクレカも警察は把握してたな。。。
今回は緊急を要するから致し方ないとは思うが、何だかなぁ('A`)
758名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:13:41 ID:p4/08tbtO
煙草吸うやつはクズ
759名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:14:39 ID:9iG5PJL80
色々書いている人に聞きたいんだけど
JTを訴えるつもり?
760名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:15:55 ID:ScSdKkYL0
そもそも、日本たばこ協会というのはなんなのだ?
役人の天下りのためにこういうシステムがつくられたのか?
761名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:16:10 ID:eH9Iu8zH0
>>747
そもそも法令に基づく要請により提供するもとについて同意を得る必要はないだろ。
会員規約等で念のため「捜査機関等に提供することがあります」という書いてある例はよくあるし、
タスポの規約もそうなのかもしれないけど。

ある会員が、いつどこで使用したかという風に整理したデータが存在することについて、
規約で協会が利用できるとされていると指摘してるだけのこと。
762名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:17:56 ID:2jdBwKzf0
>>756
あぁ、>>153だったな。
つい自分にアンカーつけてしまった。
763名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:18:17 ID:Avq1ulhGO
モラルハザードだな。捜査照会されたから情報を提供するなんて、明らかに権力への迎合といえる。

民営化されてJTになっても、昔からの官営体質は何も変わっていないようだな。情け無い
764名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:18:23 ID:iuWFbf/L0
だから、履歴収集を伏せておいてシステムを稼動させて
あとで「犯罪捜査に役に立ちました」なんて報告で正当化してるんだよ
犯罪捜査に役立つのは結構だが、騙して履歴取っちゃダメだろって言ってるの。
765名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:18:31 ID:hAN6Rb9e0
766名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:19:07 ID:vLG9zIO6O
これって登録者が自分の使用履歴開示しろって言った場合どうなるの?
767名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:19:47 ID:9iG5PJL80
>>760
元々「専売」と呼ばれる、大蔵省管轄の役所だった
768名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:20:32 ID:AW6rICc40
タスポのデータはどこで入力されたか?
というのは短期間に1000万件の登録発行が行われているのです。
日本たばこ協会で大規模なオペレータ募集はもちろんありません。
噂では中国外注だとか。

そうだとすれば
                         喫煙者の未来はもう終わってますね。
769名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:21:43 ID:VffH6Cch0
>>760
その協会のお陰で細々営業していたタバコ小売店や自動販売機業者が皆廃業し、禁煙運動が加速したわけ

めでたしめでたし
770名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:23:38 ID:9iG5PJL80
>>760
あごめん勘違いした
JTの事じゃなかったのね
771名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:23:39 ID:pWhJui4KO
パチンコ屋に出入りしてる奴等のリストも提出しようぜ。
772名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:24:18 ID:M/naGOLr0
>>744
やっとマトモなレスできる奴が来たw
無力だってのは、俺も君と同意見だw
そもそも、こんなとこで話しても何も変わる訳じゃないしね。
思っていたより、この件はおかしいと思う奴が多くて安心したよ。

年齢認証IDとして取得した個人情報
取得以後はIDカードを利用して詳細履歴を収集して利用する

この違いを明記してないのは大問題だよな。

個人的には、こんな天下り機関に疑問も持たずに個人情報渡す人もどうかと思ってるが、
この詳細履歴収集の利用明記する件を書かずに、利用されるのは本当に怖いなと思うよ。

>>745
いやいや、自爆せずに貴方なりの意見がきちんと書かれているマトモなレスですよw
ちなみにGoogleに関しては、Gmailの件で取得、活用についての話があった。
他はすまんが知らんので今度調べてみるね。
解釈って、考え方によっては怖いよね。
773名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:24:40 ID:eH9Iu8zH0
>>763
むしろ照会されて、「犯罪捜査なんか知ったことか。出して欲しけりゃ令状とってこい」
なんていう非常識な事業者はどれくらいあるの?

行政機関・携帯会社・医療機関・金融機関をはじめ大部分の事業者が、
ほとんどの場合において、社会的責任の観点からも当然のごとく応じてるだろうよ。
774名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:25:17 ID:8I6XKGEN0
>>766
多分無理。
775名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:28:57 ID:kyD11AYV0
喫煙率と犯罪発生率は比例するので
喫煙者の指紋も採取すべき。
776名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:29:54 ID:hde/Ve220
>>773
「欲しけりゃ令状もってこい」なんて一言でも言ったら
本当に令状持ってきてデータまるごと持って行かれて商売あがったりだからな。
777名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:30:48 ID:6oRxGBX70
なんと恐ろしい社会になってきたものか。

これはタバコに限らず色々なところで利用されるだろうな。

クリックひとつで家族構成から年収まで知られる世界になりつつある。

これに危機感を感じない奴はよっぽどのバカだけ。
778名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:31:33 ID:zyQXj0640
タスポ止めてコンビニで買うって言ってる奴アホ?
カメラで撮られてるの知ってるだろ
ばーちゃんが細々やってるタバコ屋で買うのが最強
779名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:31:41 ID:vLG9zIO6O
>>774
到底納得できんなー
780名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:34:10 ID:M/naGOLr0
>>761
ある会員が、いつどこで使用したかという風に整理したデータが取得できることを明記していないことについて、
問題があると指摘してるだけのこと。
>>766
もし持ってるなら、試してみてw
すごく興味あるw
その為に、クソ天下り団体に個人情報渡して試してみるほど俺はチャレンジャーじゃないw

>>764
スレ読んでて、おまえとは一貫して同意見みたいだが、
こんなとこで騒いでも実社会に影響無いし、しょうがねえんだけどなw

有意義な意見も見れたし、そろそろ去るわw
>>680にきちんと自分の見解で意見してくれた奴サンキュw
781名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:37:01 ID:2jdBwKzf0
>>766
開示義務なしで拒否されると思う。
守秘することによる利益は無いから、訴訟起こせばたぶん勝訴できると思うけど。

>>772
「個人情報」の定義が企業によって全く違うことを認識しておく必要があるんだよね。
自分に関するものは取引記録とか全てが個人情報と考えてる人が多いと思うけど、
住所・氏名・生年月日等だけが個人情報って解釈してるところもある。
#サービス業は業界団体がガイドラインを大概出してるけど、無視する企業もあるし。

>>773
一時期の某ADSL〜携帯会社。
今はまともになったらしい。
782名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:38:25 ID:HXD1pjbE0

やっぱりやったねwwww
783名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:38:27 ID:r+4paL6j0
自販機でタバコ買うなどというブロイラーのような惨めな真似はやめ、
パイプたばこや煙管用の小粋を置いてるような真のタバコ好きの店を
全国に育てるのだ。

パイプや煙管で葉だけ吸うのは、肺で吸う刺激でごまかさないと口中は
まずくてしかたない紙巻ほど習慣性はないし、紙を一緒に燃やすことに
よる嫌なニオイもないし、微量の灰しか残らず吸殻もない。

労働者の喫煙法、パイプ、煙管を復権させるのだ。
784名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:39:59 ID:hde/Ve220
>>781
個人情報保護法第25条第1項による自己情報の開示請求をしても拒否できるの?
785名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:42:36 ID:7nxL5j/10
本来は令状によるべきなんだけどね。

まあタバコ吸わないから関係ないけど、行き過ぎはよくないな。
786名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:44:30 ID:eH9Iu8zH0
>>780
>ある会員が、いつどこで使用したかという風に整理したデータが取得できることを明記していないことについて、
>問題があると指摘してるだけのこと。

だから、「利用する」って書いてあるだろ。

一から十まで具体的に利用方法を列挙しないといけないなんてのは、あまりに非効率的過ぎるし、
いくら一個人と大企業(たばこ協会は企業ではないが)との関係だからといって、
法的には基本的に対等の立場で契約する両者なのだから、過保護すぎる。

「○○の目的の範囲内で利用できる」と記載すれば十分だろ。
787名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:45:16 ID:g8dSZKHiO
盛り上がってまいりました。







ゲーセン板のタバコスレがw
788名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:48:19 ID:9iG5PJL80
ここまで読んでの感想は
倫理的に履歴記録をもっと告知しろよ>同感
規約違反とかで裁けるか>これは無理っぽい
789名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:52:39 ID:FJWV6X9g0
喫煙者はタスポは作らずコンビニで買えということだろ
790名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:56:04 ID:M/naGOLr0
>786
おまえのレス改変して皮肉っただけだよw 
もうマジメに議論できる奴とは充分したから、マジレスしねえw

『年齢認証IDとしてのカード』の取得以後も
『情報収集が出来るカードであって詳細履歴情報を取得』して利用するってどこにも書いてないじゃ〜んw
それが問題なんだぜ?

明記してないから『利用』の部分を拡大解釈することもできるって点で
反論レスしてきた方の意見は納得できるけどなw
その方々達も、今回のこの件には問題はあるとは考えている。
いや、おまえもこの件には問題あると考えていると信じたいし、そう思ってるw

つかね、>>761でご自分で書かれてるが、『タスポの規約もそうなのかもしれないけど』ってな。
絡むなら、憶測ではなく、規約の内容をちゃんと読んでからレスしやがれwww
791名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:59:52 ID:g8dSZKHiO
>>783
それはわかるな。

煙草は文化だと言う割に、その文化たるキセルやパイプは喫煙者も煙草会社も凄まじく蔑ろにしすぎる。

かと言って時代で変わるとなるなら、電子タバコ等にも移行しないし前時代的なモノに固執しすぎ。
時代で変わるなら無くなることも視野に無いとならないし。
結局は単に紙巻きが搾取に効率的だからって感じがひしひしと伝わるんだよね。
792名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:02:38 ID:8I6XKGEN0
>>779
開示できる場合が決まってるんじゃね?
個人的に興味が有るからという理由では開示されない。
793名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:04:18 ID:syofVi6E0
あ、タバコ吸うの止めれば良いんじゃない?w
794名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:04:25 ID:2jdBwKzf0
>>784
私の意見は>>745のとおり。
法律上の個人情報にあたらないから取得収集を明示してないし義務も課されないとの考え方。
795名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:07:49 ID:AW6rICc40
>>792
約款には「然るべきお役人が見せろといった見せちゃうよ」としか書いていない。
あとは運用内規にしか頼るべきものはなく内規は当然公開されていない。
796名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:15:09 ID:9iG5PJL80
凶悪な犯罪者を捕まえるのに役立ったとかいう話を聞きたかったが
罰金未納者の所在特定程度とは泣けてくる
797名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:15:23 ID:9tIef52x0
>>781
ところがどっこい、携帯会社はどこもかしこも令状がないと、通話履歴やメール履歴の提出に応じてくれないんだな、これが。
わざわざ、捜査機関向けの令状マニュアルまで作ってる始末なんだぜ。
「令状による捜索は、○時〜○時までの間しかできません。」とか「来社の○日前までに必ず事前連絡を入れてください」とかね。
798名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:17:39 ID:P3OA3qJN0
>>768
喫煙者の臓器なんて中国も欲しがらないだろ

まぁ遺体を人工的に劣化させて南京に埋めるくらいには使えそうだが
799名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:23:15 ID:2jdBwKzf0
>>797
通話履歴やメール履歴は通信の秘密にあたるから、もともと令状無きゃ取得できないはず。
どこの会社も昔からそうだと思う。

私が書いたのは、通信の秘密以外の住所氏名とかへの問い合わせ対応。
昔は誘拐捜査の照会書でも対応しなかったと聞いた。
その後照会書対応の一元窓口をどっかに作ったらしいけど。
800名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:23:21 ID:Wtvh0FkV0
特にこの事件とは無関係だけどエロゲ購入時にはIDカード必須にすべきだとおもう。
801名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:28:08 ID:lhmCu3RW0
これ国連の個人情報保護の理念から大きく外れてるだろ。
目的を明確にし、その目的だけに個人情報を扱う必要があるのに。
これじゃ、どんな警察及び警察の天下りの警備会社や興信所天国になっちまうよ。
802名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:29:58 ID:gBdmL5aa0
予想通りの展開にわろたw
その内医療にも情報漏れるだろうな
803名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:31:09 ID:Wtvh0FkV0
タバコもエロゲも意思の力で止められるので
差別化を図るためにカード購入制に完全移行すべきだとおもう。
804名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:31:22 ID:8I6XKGEN0
>>795
だから原則的に本人であっても開示しないということなんじゃね?
805名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:33:00 ID:ml+G6nsX0
保険会社にはとっくに売ってるだろうねw
「喫煙歴」ってのは一番欲しいデータだものwww
806名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:35:00 ID:/sGsbyPu0
807名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:35:14 ID:RPm8ZoPB0
とりあえず貼っとく。

ゲーセンは禁煙にするか?こっちが行かないか?7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1248360129/
808名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:35:43 ID:V5OsU18FO
保険会社のくだり書こうと思ったらやっぱそこ目行くよなw
taspo利用歴があるので非喫煙者より何割増しってね。
809名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:39:58 ID:PXX1runu0
タバコ屋の自販機の上に「タスポ貸します」って張り紙あったんだが
あれはどうなんだw?
810名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:43:06 ID:M/naGOLr0
暇な奴は、このクソ天下り団体の個人情報の扱いについて読んでおけw
http://www.taspo.jp/PrivacyPolicy.html

『年齢認証IDカード』以外に、『詳細な利用履歴を取得できるIDカード』ということを、
建前チックにわかりにくい書き方でも良いから書いてりゃよかったのにw

そのうち、このサイトに後付けで書かれるんじゃない?ww
今のうちに全部魚拓とっておきましょうw
811名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:46:39 ID:2fmqfbab0
やっぱDQNって喫煙率高いし
個人情報の中では犯罪者率高いんじゃない?
これは目的外使用だと思うけどね。
812名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:49:21 ID:qnPVM0hh0
>>796
凶悪犯罪者が、タスポを利用するとでも思ってるのか???

813名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:49:51 ID:lVqUqcTV0
そういうおまいら、コンビニとかスーパーとかに至るまで
ポイントカード使ってないか?
全部筒抜けですよ
814名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:50:31 ID:DJHVjtrq0
警察は間違いを犯さない、この手の人間Nシステム的なことに
懸念を示すのは犯罪者か犯罪者予備軍なんだお、
やる夫はまっとうに生きてるから関係ないんだお!

って思考停止してるのは如何なことかと思う
815名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:50:45 ID:7PRKBfef0
犯罪者のほとんどが喫煙者だから今後は事件が起こるたびまずタスポ所持者
から捜査というパターンが有効だろう
816名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:51:25 ID:gBdmL5aa0
次の(1)〜(4)に掲げる場合を除き、原則として、ご提供いただいた個人情報を第三者に開示することはいたしません。?
(1)情報提供いただいたご本人の同意がある場合

(2)収集・利用目的の達成に必要な範囲において、当協会と機密保持契約を締結している業務提携先に対して、個人情報処理を委託する場合

(3)情報提供いただいたご本人からご請求いただいた各種資料を発送する場合、情報提供いただいたご本人にサポート情報等各種情報を提供する場合等において関係する業務提携先に必要な情報を開示する場合

(4)法令等に基づき、提供に応じなければならない場合

任意提供って含まれてないよね?
817名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:51:46 ID:ml+G6nsX0
やましいことがあろうがなかろうが大した見返りもないのに
わざわざ自分から監視・管理されにいく馬鹿はいないだろ
もう終わりだねこのカード
818名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:53:15 ID:Cr/m4pZT0
どうせなら店頭販売も要タスポ
そしてDNA採取の義務
ポイ捨ての吸殻からDNA採取で捨てた奴に罰金30万とかにすりゃいい
819名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:55:02 ID:gOvGxhKJ0
タスポ以外に身分証明、会員カード持っている時点でどれも同じ

まあニコチン馬鹿の、犯罪率が高いことは否定できないけどw
820名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:55:03 ID:bZYSAGaC0
自販機を使うときに成人であることさえ証明できれば良いんだから
利用履歴なんか取る必要ないよな
821名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:59:24 ID:M/naGOLr0
>>813
利用情報を取得することが明記されていて、その情報をマーケティングなどに
利用することを明記してあるから無問題。
嫌なら、使わなければ良い。

タスポは、利用情報を取得することができる電子カードであることが明記されていないので問題。
嫌なら使わなければ良いという以前の問題。

>>820
利用履歴とることを明記してあるならば、

(2)収集・利用目的の達成に必要な範囲において、当協会と機密保持契約を締結している業務提携先に対して、個人情報処理を委託する場合

これが書いてあるから、JTに情報渡してマーケティングに使われても文句は無いということで良いと思うけど
それなら、最初から利用履歴を取りますということを明記すべきだよね。

ま、この一文で、利用履歴を取ると明記してあると超拡大解釈もできないことは無いけどなw
822名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:00:23 ID:puH5CeqMO
>>818
それは良いなペナルティーは必要だね
823名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:01:44 ID:D59MepRFO
別にクズがどうなろうが知ったこっちゃないわな

個人情報の利用と収集に同意してるんだろ?
悪いことしてなきゃ照会されないんだし自業自得だろ
別に騒ぎたてるほどのことじゃないわ
824名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:02:30 ID:i2Aw0iom0
今回の報道が変なのは共同通信限定で配信メディアの温度差が極端な点。
実例が罰金未納者追跡と事件性も派手さもないので本来は囲み記事。

なので「試しに世間の反応を見てみたい」的な警察庁側リークに見えて仕方ない。
もし世論に火がつけばタスポの活用から撤退し、ケータイの通信記録程度の食いつきならゴーサインを出すのではあるまいか。
825名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:03:37 ID:qo2chmHQ0
>>718
免許証と顔認証ね
数は少ないけど出回ってはいる
826名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:06:02 ID:QTuicmQJ0
いよいよ監視社会になってきたよね
827名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:06:05 ID:xUCk8CMPO
喫煙カスがどうなろうとそれは問題ではない
828名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:06:48 ID:xX9KHXBBO
TSUTAYAとブックオフのが危ない
829名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:07:37 ID:cr/opH/l0
>>16
なぜ町中の監視システムやNシステムが問題なのかわかってないだろ
830名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:08:17 ID:Z7QeYSzR0
むしろその程度の取るに足らないことで人間Nシステムみたいな監視社会が…って感じじゃないのかなぁ。
ちょっとその人の生きざまに瑕疵があって消さなければならない人間ならとりあえず摘発みたいな

これが殺人犯とかだったら監視社会みたいなのは気持ち悪くてもまあしょうがないか
みたいな反応になる希ガス


なんだかむちゃくちゃ地味で退屈なイーグル・アイみたいな感じ?
831名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:08:49 ID:r4dbsiQDO
法令等ってのは任意提供の根拠なん?

正直タスポ導入で管理社会化していくようなのは、嫌いだからコンビニかキオスクでしか買わない


こういう情報管理してる団体に何時何分にどこどこで何買ったみたいな履歴管理されるのって気分悪いな…
832名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:09:39 ID:ljfKvX5G0
タバコ農家の保護なんてどうでもいいからタバコ廃止しろよ。
タバコ無くなれば禁煙も楽だろ。周りで吸う奴いなければ絶対に禁煙できる。
833名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:10:40 ID:p1s63JUR0
プロバイダーのアクセス記録でさえ裁判所の開示命令が必要なのに…
834名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:10:47 ID:6jW+S6s6O
>>828
意味が分からんがプロファイリングするの?
835名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:10:53 ID:mP/USw2T0
タスポ終了
836名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:12:28 ID:M1HNeMBS0
これはタスポだからいいやって問題じゃないと思うけどな

>>832
俺もそれが一番だと思う。
837名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:12:31 ID:vD+nRFId0
>>834
某宗教団体が絡んでる、っていう意味なんじゃね?w
838名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:12:59 ID:YUnHV8rPO
喫煙者に人権なんてない
839名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:13:14 ID:vBt3hFgOO
>>824
世間の反応をみようってのがプンプンするな
840名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:13:14 ID:QTuicmQJ0
オレは非喫煙者なのでタスポ持っていないけど
JTってタスポ利用者の個人情取り扱いに関しての規約はなかったのかな?
個人情報法違反じゃないの?これって。
警察が捜査令状示して特定個人の利用履歴を提出するように求めたわけじゃないのに
任意提出って、なんという個人情報保護にルーズな会社なんだか?
841名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:15:58 ID:b0Vtut1I0

 これって成人識別機能だけって言ってなかったっけ?
842名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:16:25 ID:cr/opH/l0
>>830
些細な事だから平気って感覚なの?

田舎の相互監視や5人組みたいなものが
平気な精神の方が理解できないよ
843名無しさん@十周年 :2009/07/27(月) 00:16:39 ID:Sq5AUt5s0
始めから、検察の個人情報取得が
タスポの目的だったわけだw
詳細な個人履歴を調べ上げて、いいように利用するとw
844名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:17:09 ID:vD+nRFId0
>>840
Google→タスポ→個人情報の扱いについての部分

JT=タスポではない。建前みたいなものですが
タスポ=天下り団体
845名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:17:49 ID:U1GeAy960
電子マネーピデル涙目wwwwwwwwww
846名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:17:51 ID:yd/zKIHF0
>>796
今のところだけど、警察のフトコロを潤す事にしか使われてないんだよね。
用途が用途だけに今後が不安になって当然。
847名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:19:33 ID:qTqOsfjQ0
北朝鮮みたいな密告監視社会
848名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:20:01 ID:/SCZgcjc0
「ピデルサービス」利用規約
第13条(個人情報の収集および利用)
1.JCBは、本規約に基づく取引において、原則として利用者の個人情報の収集を行いません。
但し、返金および利用に関する調査等が必要になった場合、JCBはTIOJが認めた場合に限り、TIOJが保有している利用者の氏名、生年月日、住所、電話番号、利用者本人が申込時および申込後に届け出た事項等の個人情報をTIOJまたは利用者より取得し、共同利用する場合があります。
849名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:20:25 ID:dduW3Dmp0
正直、これでTaspoはとどめを刺された格好だな。
850名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:23:08 ID:7BQ9T5JZ0
密告・監視社会、ここに極まれりだな。
つうか、最初から個人情報握るのがタスポの目的なのは明白だったが。
851名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:25:39 ID:Z7QeYSzR0
>>842
いやいや、その程度の些細なことのためにわざわざ監視してたのか!?、って
余計にならないかなぁって意味だったのだが(´・ω・`)

自分の行動が逐一データとして残ってて、同じようにいろんな人の行動のログを見て
ニヤニヤできる人がいるっていうのはあまり気分のいいことじゃないなぁ

監視社会は安全かつ正義の達成された人によってはある意味理想的な社会なのかもしれないけど
無菌ルームみたいで、生きていて幸せな世界とは思えない希ガス
852名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:26:19 ID:Pj0lFdCWO
別にいいじゃん
知られてもどうってことない
853名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:28:03 ID:/frAGbgZO
屁理屈の塊だな。まぁ、個人情報の垂れ流しは、設立当初から云われていたから、今更感は否めないよ。
854名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:28:46 ID:pV1KFnbJ0
たばこカード「タスポ」、その導入経緯に怒れ!
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/97/
「タスポ」は官僚の思い上がりの象徴
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/98/
「タスポがないと買えない」という宣伝のウソ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/24/
855名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:29:36 ID:vD+nRFId0
>>852
知られてもどうってことないけど、良くはないじゃん
本来の目的の成人識別以外の情報取得機能があることを隠してたことが問題なんじゃね
856名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:32:48 ID:Zs7Axl1o0
>>832
タバコ無くして困るのは国。タバコなんて規制してこの世から無くなっても
自己栽培してパイプで吸う奴が出てくる。結局無くならない。
おまけに税収も無くなるのでしわ寄せが必ず来る。 
その無くなった税収を支払うのはこの世からタバコを無くせと言った
お前だって事に気付け。

あ、そうか。納税もしてないお前には関係ないか。すまんすまん。
857名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:36:23 ID:i2Aw0iom0
2008年7月まで免許証認証や顔認証を実質的に認めなかった真の理由として最もスッキリした説明だな。
858名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:36:54 ID:r4dbsiQDO
まぁタスポは作らないのが正解なんでしょ
漏れは作ってないけど、コンビニで足りるしね
にしても気味の悪い団体だな…
859名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:37:30 ID:vD+nRFId0
>>854
たばこカード「タスポ」、その導入経緯に怒れ!
これは、的を得た内容だったが

「タスポ」は官僚の思い上がりの象徴
これは上記の内容が説得力ゼロになる程に駄目な内容だなw
860名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:39:37 ID:iV6g7ouj0
これは朗報
861名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:42:15 ID:CHUbfndb0
タスポカードが実施される時から言われてたじゃん
何月何日何時に、どこの自販機で買ったかバレバレだって

今頃騒ぐ方がどうかしてるよ
862名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:42:16 ID:Vugy/dT1P
パチンコにも年齢確認カード導入希望。勿論警察が捜査情報として利用して欲しい。
酒買うのも、居酒屋で酒飲むのも年齢確認カード導入して欲しいね。
863名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:42:49 ID:NU1yAEiT0
あdふぁお
864名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:48:47 ID:VAnmHyCUP
これ購入頻度とか、出没エリアとかのデータ取るんだろうなーー
と思ってたけど、マジでやってるとは・・・w
しかも、他所の団体にデータ提供とは・・・
信用なくすぜ JTさんよ!

やましいことはないけど、作らなくて良かったと思う今日この頃。
865名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:48:53 ID:qYO/zjbe0
>>862
管理強化するほど民度は落ちる。
近隣諸国みたいにしたいのか?
866名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:51:34 ID:pOPNPCGcO
天下り団体は国には逆らえないからwww

最低でも裁判所からの開示命令で提出していたら反応は違ったのにw
867名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:51:38 ID:r+Cdok530
タスポもやっちゃったね
こんなゴミみたいな奴一人のために
多くの人がタスポを避けるようになる
即ち、禁煙方向
実質数億超の損失じゃないの?
868名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:53:29 ID:RH/SkiVYO
18禁の商品を購入する歳に必要な認証カードを義務付け。

近所で幼女が被害者になる事件発生。

履歴照会

ロリ系の商品の購入又はレンタル履歴のある人は
即容疑者

高圧的な取り調べで簡単に犯人に。
869名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:53:36 ID:FAnyISap0
>>832
闇タバコとかあれば、喫煙者って誘惑に駆られて買ったりしないの?

870名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:54:15 ID:Vugy/dT1P
>>865
パチンコはカード導入したら在日系に個人情報握られたくない人がパチンコ辞めるだろうし
不法滞在者が日本で酒飲めなくなるならそれでいいよ
871名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:00:27 ID:dHQfaqRUO
>>862

居酒屋にはいらんが
パチンコに年齢確認カードは導入したほうがいい。
赤子の車蒸しの時間もはっきりするし
872名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:03:05 ID:37w4eCTdO
絶対これがあるからタスポは作らなかったんだよな。
DNAも登録してそうだな。
873名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:03:37 ID:VAnmHyCUP
パチンコ屋には年齢確認カードよりもタイムカードと収支
記録を導入した方が面白いと思う。
脱税防止にもなるしな。。
874名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:05:28 ID:FZQfYyXH0
小学校くらいの時に、全員の十指指紋とればいいんじゃねーの
875名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:05:57 ID:D1KulwPg0
なるほど
876名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:09:34 ID:RiaCXTDkO
そもそも俺はタスポ作る為に証明写真で700円払ったのをまだ納得してない。
877名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:13:13 ID:eFnsAokk0
>>812
使わないかもしれなくても可能性は低い訳じゃないな。
犯罪者の喫煙率から見ても。
878名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:15:06 ID:VQLIORKiO
>>876
嫌ならヤニ吸うなカス

あれは「嗜好品」、つまりは贅沢品

贅沢するにゃ金が掛かる
当然だろ
879名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:15:42 ID:eFnsAokk0
>>825
顔認証の利権丸出しのヘタレっぷりは凄かったな。
ごり押しで無理やり通してしかも欠陥だらけというシステム。
880名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:16:17 ID:mEkaZAPh0
あーよかった、タスポなんてゴミ作らなくて
881名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:16:37 ID:r+Cdok530
>>877
犯罪者は馬鹿だしな
882名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:18:21 ID:/Sp0RpBX0
>>6 >>14 >>16 >>33 >>44 >>45 その他
そう言う問題ではない。だったら君らがクレジットカード使った履歴が全て記録されて
必要があれば警察が閲覧できるってのはどうよ?
俺は真っ白だから個人情報なんか見られても気にしない、ってのか?お前らアホだろ
883名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:19:30 ID:DrLXI/RH0
卑しいことしてなければ平気な範囲だな。
未納ってのは許されることではない。
ただし、この個人情報を使って広告が来るようになってはいけない。
884名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:20:06 ID:fSm71CLb0
煙草っていっても紙巻は貧乏人のソフトドラッグでしかないからな
ちゃんと管理しとかなきゃいかんと思うよ
885名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:20:52 ID:4RJaap7u0
文句あるなら煙草の不買運動すればいいじゃない
不買もできないヘタレは、文句言わず、JT様の奴隷として生きていくんだな
886名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:26:19 ID:Pb3Q8cEA0
予想の範囲。マイナスの個人情報は出すべきじゃないってこった
887名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:27:16 ID:mOGeiYJlO
使いまわし出来るから購入履歴って信用出来ないんじゃないのか?(´・ω・`)?
アリバイ作りとかさ
888名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:35:29 ID:g7if8H4s0
>>868が現実に起こりそうだから怖いな。

タバコや酒はどうでもいいがこれはシャレにならん。
889( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/07/27(月) 01:38:20 ID:RylXVIHG0 BE:107986346-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<俺のチンポの利用歴は白紙
890名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:42:06 ID:g7if8H4s0
>>889
でもズリネタの過去ログは履歴からもあふれそうだろ?
891名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 02:17:02 ID:4t67M2XS0
タスポなんか廃止しようぜ。もういらないよあんなもの。
892名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 02:27:27 ID:g3wYwEzrO
ここ数年地方に進出しだしたセブンイレブンがでっかい駐車場付きの店舗をもの凄い勢いで出店し始めてから駐車違反やタスポなど、規則が極端に厳しくなり始めた。
逆に酒やタバコ、薬の販売の規制は極端に緩和され始めた。
全てはコンビニの為に。
どーせコンビニ業界に
天下りするんだろ。
ただのハイエナだw
893名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 02:33:52 ID:08edZKVZ0
「ダスポ」にしちゃえば、問題ないかと。
894名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 02:36:20 ID:kaxhT5ctO
携帯電話もそうだろ?
895名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 02:36:28 ID:BhzMSug+0
これを機に禁煙すれば問題解決だ
896名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 02:37:03 ID:rWjRgYq9O
そもそもタスポなど必要だったのか?
あんなもん作らなくてもコンビニで買えば済むのにw
897名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 02:41:39 ID:PDirpU5JO
未成年者の喫煙防止が目的なんだろ?
なんで目的以外のことに利用すんだよw
898名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 03:00:48 ID:haWfRXz10
やっぱ犯罪者の喫煙率って高いのかな?
899名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 03:30:37 ID:vD+nRFId0
>>893
ゲッ!
900名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 03:50:22 ID:cRsd1em10
犯罪者は登録して当然
901名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 04:03:40 ID:QfD5+8Rm0
これって裁判員制度の裁判員を買収&恫喝とかにも悪用出来るじゃん
待ち伏せ出来るし顔写真もあるし。

902名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 04:16:44 ID:8q7pjonR0
>>901
「国民の公正な裁判を受ける権利」を求める申し入れ
http://www.nosmoke55.jp/action/0804yokohama_sosyou.html
疑義ある人事を改めて、5月14日の次回証人尋問期日までに、
これまでたばこ問題関連訴訟には全く関係のない非喫煙の裁判官と
交代すること。

横浜タバコ病訴訟を支援する声明
http://www.nosmoke55.jp/action/0703yokohama.html
またそれだけではなく彼らはJTからの助成金もたくさん受け取っていました。
903名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 04:33:29 ID:0jx/eoOn0
>>53
 そのとーり、これ本質                                                                       
>>6とか>>14>>16なんかはイマジネイションできないヴァカ                                          
きょうまでおkだった 核武装! とか チョソ市ね も明日には                                        
言えなくなるような世の中じゃ
904名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 05:13:56 ID:0jx/eoOn0
>>654
いや、在日特権で生活保護ウマーのこと言ってんじゃないの?                                        
日本人の受給者よりよっぽど多いんだから。奴らのほうが
905名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 05:26:27 ID:XuPe0I+cO

ダメだと言われてることをしてしまう人間は監視したほうが良いに決まってんだろ

喫煙者=犯罪者予備軍は喫煙者自身も分かってるだろ?
906名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 05:48:30 ID:RFfyahRNO
何箱買ったかの情報が保険屋に行って、それで保険料が変わる。保険屋のリスク回避だね。便利な世の中になった。
907名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 05:50:13 ID:TWfcdNGk0
>>905は免許すら持っていないバカ
908名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 06:00:14 ID:I7+uoCxf0
クレカもETCも携帯も定期券もNシステムも・・・プライバシー(笑)なんて
909名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 06:20:12 ID:S6GwcVll0
>>620
「ニコチン中毒禁断症状緩和剤」と称して、医師の処方箋がないと売れないようにするのもいいかも

>>623
身分証明書の提示を義務化して、抜き打ちの覆面調査を行えばいいと思う(身分証明書の提示を求められなかったら販売免許停止)
910名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 06:32:40 ID:pV1KFnbJ0
>>879
財務省は免許証でも顔認証もOKということを、ずっと隠してたから。
顔認証は写真で認識するとかの問題はあったけど、普通にやればスムースに認識するよ
おちょくるような事をすると、認識しなくなる
911名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 07:20:51 ID:IrFQIFTY0
良い話なんだが、何が問題だ?
犯罪者を捕まえて何が悪い?

犯罪者はこういうデータを盗み放題。司法には使わせるな?

これに文句言うアホは犯罪者の味方。
912名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 07:45:58 ID:3YkrpaG20
警察に使われてるうちは良い話なんだけどねぇ…
913名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 07:51:02 ID:i2Aw0iom0
司法が情報を運用するのではなく行政が利用しているのが問題。
タスポがOKならスイカにも要請が行くだろう。
さらにタスポ同様の速報システムの組み込みを求めるのは自然な流れだ。

近くのコンビニに強盗が入った一時間後に利用者として任意同行を求められるのは面白い話じゃないと思うぞ。
914名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 07:57:07 ID:IvjkhJb5O
お金欲しさに名簿屋に任意提出しちゃう
アリコや三菱UFJよりはマシだねw
915名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:07:31 ID:l12M9mlx0
>>905
喫煙者は言わずもがな。おまいの言動も監視したいぞ。
916名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:13:33 ID:eDDvpAWa0
個人情報が民間に把握されているって怖いな。
おれは本を買うときにツタヤカードも使わないようにしている。
特殊な趣味があるわけではないが、どんな本を買っているか民間企業に把握
されているなんてゾッとするし。
917名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:18:02 ID:oDq5BRE10
>>23
俺があやしいと思ったからあの美人の個人情報はすべて入手ですね!
918名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:24:48 ID:xAeqI8bVO

自販機の前におっさんが座っていて、タバコ買う時におっさんのタスポをくっつけくれるぞ!公共施設内で。


919名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:33:01 ID:qTqOsfjQ0
ニンベン師ってギャラリーフェイクにあったな。こういうのが流行するかもしれん。
920名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:53:22 ID:WXJUS3Qy0
>>918
タスボは自販機においたままで自由に使えるとか
客に直接貸したらダメなんだよな

店主がタズボをもってない客に代わって
自分のタスボをかざしたら問題ないってかw
921名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:58:22 ID:UR2J8aLY0
警察の国民管理システムには
全国民のタスポの有無が記録されてるってこと?
922名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:00:10 ID:NpZvHXH00
クレジットに携帯、タスポだけでなく
あらゆるカードの利用履歴が集まれば
わざわざ尾行せずとも特定個人の行動監視できるだろうなぁ
923名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:36:19 ID:QTuicmQJ0
相手が例え警察でも令状がないのに
個人情報を提出するのって個人情報保護法違反じゃないのか?
警察に罰金払わないで、タスポから勤務先突き止められた人は訴訟を起こして
ハッキリさせて欲しい。
924名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:40:08 ID:BDsLkaDA0
>>882
警察も法に反してない人間の分は開示請求できないんだよ
だから別にそういうケースでも問題なし

つか、今でも手続きを踏んで開示請求されればクレカ会社も銀行も情報開示しちゃうしな
925名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:02:54 ID:xKaCUq5k0
こんなもん何が問題なんだ?
まだ街かどの監視カメラの方が問題あるだろう。
取った画像の管理、運用もはっきりしないし
926名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:17:30 ID:g7if8H4s0
>>911
こういうバカがまだいるのかよ・・・。
927名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:25:22 ID:XtAIUN5l0
やっぱりな。
タスポなんか作らなくて正解だった
コンビニで買えば済む話だし
928名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:28:56 ID:PajTsO/M0
こんなのは報道するなよ
一般人にとっても利益になることなのに
929名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:29:21 ID:1uAOLGcP0
914 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 07:57:07 ID:IvjkhJb5O
お金欲しさに名簿屋に任意提出しちゃう
アリコや三菱UFJよりはマシだねw

こっちの方がマシ

なんでこうバカなんだ。
930名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:44:53 ID:oG6IEoGX0
逆に自分の無罪やアリバイを証明するのにタスポ等の
電子マネーやETC利用履歴を使うのは可能なの?
931名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:55:20 ID:fa0r0Fc90
>>930
タスポだけなら本人が使ってるかどうか特定できないから意味ないけど

タスポの情報から
自分の画像を拾ってくれてる監視カメラが割り出せる

すると、警察からの要請によりカメラが写したものが提供され
アリバイ成立となる可能性が高い
932名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:59:05 ID:g3wYwEzrO
半官半民の独占企業だからお役所に協力してるだけだろ。
そーいえばこの前、近所の警察官が制服を着たままカメラで認識する自販機で煙草を買ってたな。 少しは人の目も気にしなさい。
普段の行いが悪いから
タスポを作れないんだろw
933名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:01:23 ID:kC8sXM7X0
本当の目的はこれだったのか
934名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:01:55 ID:g7if8H4s0
>>931
それ以前に、個人(弁護士)が開示要求して答えてもらえるのか?

ハードルはすごーく高いと思うぞ。
935名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:05:30 ID:oG6IEoGX0
>>931
なるほどスーパーやコンビニ前の自販機使ってたら
カメラに写ってる可能性大だもんね。
936名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:16:59 ID:kKfCbaNPO
なんだこの煽りの数
いっそVIPでやれ
937名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:20:44 ID:OBVp0m480
あぶねえ
先週作ろうかと考えたところだった
不便でもコンビニにするわ
938名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:23:23 ID:U7zCulodO
そいえばヤニウォーキングって罰金取られんだよなw
939名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:24:58 ID:cpIQifB60
禁煙に成功した俺には無縁の話しだなw
940名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:30:36 ID:7BQ9T5JZ0
>>939
タスポ以外にもいろいろある、ってのがこの話の怖いとこじゃねーの?
街頭の監視ビデオとかも、いったい何に使われてるものやら・・・
941名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:31:37 ID:g3wYwEzrO
>>938
ヤニランニングなんかしたら拳銃で制止させられそーだなw
942名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:36:24 ID:VYD0j2fM0
>>940
治安の悪い昨今

非力な老人や子供、
それに女性には監視カメラの存在は有難いはずだよ。

生命財産とプライバシーのどっちが大事なんだって話だよね
943名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:36:25 ID:4kZun+sJ0
タスポを制定させたのは外資保険屋だったりするから
個人情報駄々漏れなのは当たり前てかそれが目的
944名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:37:50 ID:Ez9mBetO0
絶対こういう使われ方するだろうと思ったから、作ってないわ
将来予想外な使われ方される可能性もあるしな
「私、タバコ吸ってます〜」って証明書みたいなもんだし
945名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:38:39 ID:7BQ9T5JZ0
>>942
防犯目的で付けるのは結構だけど、警察が「おい見せろ」で提出するのは問題があるだろ
ちゃんと手続きなりを定めるべきだよ
だいたい、警察ってそれほど信用できる組織かい?
946名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:43:24 ID:g3wYwEzrO
>>942
治安の悪い昨今、監視する側にもっとしっかりとしたモラルが必要なはずだよ。
中国じゃあるまいし。
947名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:45:00 ID:Sj5vvAxM0
組織長が捜査関係事項照会書(義務っぽいけど任意回答)とか知らなかったんだろうね
天下りとかを雇うからこんな事になったのではないか?
948名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:56:34 ID:+Mo9qGye0

                  /\ 
                /  ⌒ \         もう、おまえらは何処にいても逃げられないニダ
              /  <◎>  \ 
            /            \ 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
949名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:58:30 ID:g3wYwEzrO
↑つづき
冤罪で捕まえるニダw
950名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:58:31 ID:DIVBnxlQ0
普通に生活してりゃ個人情報渡されても困らんだろ
後ろ暗いことしてる喫煙者は知らんけど
951名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:00:42 ID:PxqDPNRH0
>>945
お前よりは遥かに信用できる
952名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:03:37 ID:7BQ9T5JZ0
それに釣られてレスするほど甘くはない
953名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:17:27 ID:lqBzlWXL0
外国なら普通にプライバシーの侵害で訴える団体が出てくるのにな
日本人はほんと飼い慣らされてる
954名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:34:04 ID:Wv2rW0pD0
刑事事件の刑事手続きやって手に入るならいいんだけどな
懸念されるのは市役所の税務課の職員が目の前のPCでヒョイと誰野でも年収がわかる(財産もわかるのかな?)
ように簡単に警察官なら誰でも国民のあらゆる個人情報を検索できるようなシステムが出来たらイヤだろ
955名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:41:01 ID:Wv2rW0pD0
>>76
お前赤の他人にいきなり自分の部屋入られれて、あらゆるものをあらされるなんて普通の人は最悪だぞ
まぁ家に服も何もないようなのだったら平気かも試練がww

潔癖症なら悪夢、潔癖症じゃなくても
普通に現場でお宅こんなのよんでんのw
本棚の本は立派だけどねぇw
有象無象のこといわれるんだぞw

956名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:57:48 ID:QTuicmQJ0
個人情報保護法の条文を読んでみた。

第二十三条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個
人データを第三者に提供してはならない。

四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対し
て協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすお
それがあるとき。

って条文を読むと、個人情報を求めている警察官がいれば、裁判所が発行した捜査令状がなくても
個人情報を提供できるのか?

令状持っていなくても個人情報を見せるのが当然なら、相手が制服着ていたら、なんでもアリじゃないか?

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html
957名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:02:15 ID:yQ+0PIPQ0
ヤニ厨の犯罪率の高さを考えれば止むを得ない
958名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:03:07 ID:yTPFoHboO
煙草自販機の上にアンテナが附いているのを見て
タスポ作製を止めましたよ

日に日に喫煙者個人情報を電送してますなアレは
959名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:05:18 ID:VB1RUbZ7O
保険会社に漏れた時点で俺は慰謝料10億の裁判計画中ワクテカ
960名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:23:56 ID:GrgrJO0s0
>950 だから〜 そんなことが問題なんじゃないって
本来の目的以外で簡単に漏れ出る情報管理そのものが問題

いっそ国民総背番号制でIDカード持たせれば、成人か否か
犯罪履歴、各種保険年金、クレジットスコア等々全て一括管理で
役所なんて要らなくなるんだがね

それでも、オマエは普通にしてれば問題なしなんて言ってられるのか?
961名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:58:05 ID:UlCXmWbZ0
犯罪者の喫煙率は実際高いらしいから
着眼点はいいよな
962名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:02:02 ID:jYcSpNCE0
>>366
IPアドレスって知ってる?
963名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:18:36 ID:9qw6bnta0
銀行口座も携帯電話もビデオショップの会員まで、捜査機関が正規の手続きを踏めば情報提出されるだろ。
今頃「監視社会だ!」とか言ってる奴って相当の馬鹿なんだろうな。

そんな自分の個人情報に過敏になるなら、社会から隔絶された所でひっそり暮らせばいいだろ。
964名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:19:18 ID:De5JVKHx0
犯罪者のほとんどは喫煙者だからこの手は使えるね
965名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:26:36 ID:eAlAsyGp0
団体が色々ある所がよろしくない
全ての情報を一元管理にし
カードではなく体にチップを埋め込んでしまえ
養豚場のブタって感じ
966名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:28:00 ID:Y2lWtAgLO
もっとやれ
967名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:30:50 ID:JN7gnKAqO
良かったタスポなんか作らなくて
968名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:33:56 ID:Dv8bKSPDO
喫煙喫茶の話があったじゃない?
あれも客の顔写真を保存しといたらいいよ。
周辺で犯罪が起きた時犯人の割り出しに役立つ。

969名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:37:51 ID:JH8aXuWoO
>>910
写真だけではなくて、子供がしかめっ面したら認識通るとか、顔に1000円札の野口みせたら通るとか
運用後に色々問題発覚したろ。
かなり問題化したから知らないなら情弱だぞ。
970名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:41:44 ID:/DJyjyGxO
喫煙者だけ一足早く社会保障番号ついたようなもんだな
971名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:42:49 ID:JH8aXuWoO
>>955
彼には家宅捜索される家が無いんだよ、察してやれよw
972名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:44:40 ID:ScwUsLtbO
情弱なんて言葉を使う知恵遅れ
973名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:47:00 ID:YS0Q5Bik0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
974名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:47:14 ID:DlqQXJ2z0
おまえら単にめんどくさくてタスポ作らなかったのを正当化したいだけだろwww
975名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:47:41 ID:8q7pjonR0
>>956
本人からの同意を得なくても個人情報を提供できる場合は、どのような場合ですか?
法令に基づく場合等は、例外として本人の同意を得なくても提供できます。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/20060228reigai.pdf

976名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:00:04 ID:JH8aXuWoO
>>972
頭大丈夫かw
お前が知恵遅れだろ…
977名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:25:36 ID:X7DPyry40
こういうのが何かありそうで嫌でタスポ作らなかったんだよなぁ、俺。
別にコンビニがそこら中にあるし
978名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:26:37 ID:g3wYwEzrO
役人はコンビニで煙草を買わせたいだけなんじゃないのか?
コンビニ業界もこんだけ至れり尽くせりしてもらってるなら天下りを受け入れてやらねばw
駐禁の罰則強化にタスポカードの導入、煙草、酒、薬などの販売の規制緩和。
駐車場の広いコンビニに行くしかないじゃないかw
979名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:26:39 ID:O7VxPNvt0
別に驚いたり、騒いだりすることではないだろ!
なに皆大騒ぎしてるのか分からん。
980名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:34:29 ID:O7VxPNvt0
カード類は全てなのは当たり前。
他にも皆が利用しているネット販売の規約に必ず個人情報の取り扱いについて書いてあるよ。
「法令等により要求された場合・・・・当局からの令状で提示を・・・・」
って書いてあるよ。よく読め!

自分が悪いことしていなければ問題ないだろ。って言うか、
それにより凶悪犯が捕まれば有り難い事だと思わないのかね?
981名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:47:00 ID:eg7J2spM0
まあ、こんな事してたらタスポなんて永久に普及せんわな
982名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:47:13 ID:Wv2rW0pD0
>>971
ホームレスなら平気だろうが と書こうとしたけどさすがにそれはとおもいまして…
983名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:49:18 ID:7afI8sjYO
便利ですね
984名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:49:26 ID:SMbj06Wm0
これはやっぱり酒にも義務付けたほうがいいな。
タバコ・酒はコンビニとかキオスクで買う時もタスポがないと買えないようにしないと。
985名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:50:12 ID:MsAIqCMBO
タバコを吸うとハゲになるおそれがあります○
986名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:50:29 ID:3jeNj+F+0
>>6
住所 氏名 年齢 性別 電話番号を名前欄に記入して、書き込んでください。
987名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:51:08 ID:sm421JUW0
これで麻生さんが黙り込んだら黙り込んだで
この大事な時期に臆して語らずの気弱な総理とか陰険に書きまくるんだろなw
マスゴミ出身者って元いじめられっこばかりだろwwしょぼwww
988名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:51:42 ID:K0pNqgMk0
非喫煙者だけど、友達とネタでタスポ作った。
知り合いのタバコかうのに何度か使ったけど
警察に提供されてるとしたらやだなー。
悪いことはしてないけど、なんかやだなー。
989名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:52:23 ID:SqjOyJSv0
これ、ぎゃくにアリバイ作りにも使えますね。
人を陥れることも。

そんなことくらいは織り込み済みだろうけど。
990名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:53:55 ID:0CMpBjHdO
>>980
犯罪警察・検察が悪用する方が怖い。

実際にストーカー目的・ヤクザへの小遣い稼ぎで照会など悪用してたケースが多いらしいし。
991名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:54:43 ID:Dv8bKSPDO
まあ、喫煙者に人権無いから
992名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:59:53 ID:bQBRj5h3O
裁判所を通されてないのに情報を渡すなんて信じられない。

993名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:00:32 ID:eg7J2spM0
何故、照会回数、提供回数を明らかに出来ないかを考えると空恐ろしい
994名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:02:05 ID:wc3FYrbqO
喫煙者だけどタスポを作ってない俺は勝ち組。
995名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:06:43 ID:Dv8bKSPDO
基本的にだらしない人やパチンカーしか居ないから
闇金やヤクザに高く売れそう
頭悪いし

996名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:21:07 ID:O7VxPNvt0
タスポって販売機で買う時だけ困るんでしょ。
コンビにだろうがコンビニじゃなかろうが店頭で買うには関係ないのだがね。
997名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:27:03 ID:0CMpBjHdO
>>995
そうとも限らんよ。

自己中警察が冤罪を生み出しそうで怖いな。
998名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:28:00 ID:bVq0m6IQO
はぁ
999名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:29:20 ID:Nd1iKX4eO
1000ならタスポ作る
1000名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:33:15 ID:QTuicmQJ0
>>980
いや、令状の提示があれば問題ないと思うよ。
だけど今回の場合は警察官から令状なしで、企業が任意での個人情報提出をやっているから
抵抗があるという話。
何も裁判所の発行した令状で個人情報を取る事に反対しているわけではない。
任意なんているあやふやなことで個人情報提出していいのか!ということに驚いているだけ。
理解してよなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。