【国家権力】テレビ朝日、TBSが自民党に対し番組中のフリップ使用の禁止を通告…民主党の抗議に屈伏か★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
テレビ朝日とTBSが自民党に対し
番組出演中のフリップ使用を禁止すると通告してきたことがわかった。

これまで野党が持ち込むフリップや局側が使うフリップを問題にしたことはないだけに、
今回の急な方針展開の裏には、何か特別の思惑があるのではないか。

ことの発端は、7月19日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」。
自民党の細田幹事長が、民主党の財源問題や安全保障問題を図式化したフリップを使って、
岡田幹事長と激しく討論した経緯がある。
司会の田原総一郎氏も自らフリップを使って、民主党の子ども手当の問題を厳しく追及し、
岡田幹事長が答えに窮し激昂するという場面があったのだ。

政策論争を深めるために番組中にフリップを使用するのは効果的で、
視聴者の理解も深まりやすい。実際、司会の田原氏は、フリップを使って説明をした
細田幹事長に「いつになくわかりやすかった」と評価したこともあるのだ。
今回の選挙においては、民主党の政策は詰めが甘く、肝心な点をあいまいにしているなど
問題が多いことから、ひとつひとつ論点を明確にした政策論争をすることこそが、
国民のためになるはずだ。そのツールとしてフリップは有効なのである。

 しかし、民主党は、政策論争をしたくないようだ。

以下ソースを、ごらん下さい
http://image.blog.livedoor.jp/shige_tamura/imgs/5/b/5be0f4ac.jpg
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51214087.html

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248536623/
関連スレ
【民主党】 国家権力を監視する放送局を国家権力が監督するのは矛盾すると
「総務省から通信・放送行政を分離」、マニフェストに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248476880/
2名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:15:45 ID:jVe1QS9SO
ふうん
3名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:17:08 ID:gfW4sN8w0
ふーん。

まあいいんじゃないか。
さんざん圧力かけたり首飛ばしたり国策メディアジャックしたり
やりたい放題だったんだから、これぐらいどーってことない。
4名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:17:52 ID:6F59Kxsr0
うわ〜、ネットで騒がれてる偏向報道どころの騒ぎじゃないなこれ
5名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:17:55 ID:lN5H25Qa0
マスゴミやミンスは国民に正体がバレると困るって事ですね
6名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:07 ID:l4BexcDlO
在日関連法案でフリップ使うのはひきょう
7名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:37 ID:bWVsIdCx0
禁止は自民党だけなの?
全部が禁止なの?
8名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:39 ID:8Gt0PhEB0
終わってんなまじで
9名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:19:05 ID:hzQSnsi40
なにこのソースは、両方ともだけど何でも在り状態
10名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:19:54 ID:89gKGNqEO
捏造ばかり報道しているたかが一企業のマスゴミが日本の政党に対して随分だなw
11名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:20:23 ID:O6bNXRHh0
自民が悪い
12名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:21:11 ID:t8Fxo6pU0
さすが旧社会党出身者が大部分を占める詐欺政党>民主党

政策論争されると困るウソしか言ってこなかったことは自覚してるんだな
13名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:21:18 ID:LaUKyHpy0
来年あたりには「友愛省」って省庁ができるんだよ。
そんでこの省では人権擁護法案の運営をやってさ。いろいろな人が「友愛に対する敵」
ということで投獄される訳ですよ。特に2chをやっている俺らなんかはみんな、「友愛されちゃう」
訳ね、、、そんでこの省に投獄されたら最後、、廃人になっちゃうんだわ、、
14名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:21:28 ID:9+kP8LJE0
意味がわからないwwwwwwww
15名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:22:29 ID:u5mr9xW30
確かに 日本のマスゴミ業界はお互いの縄張り争いの醜さと 
市民社会の混乱に付け込んで甘い汁を吸い続けている事と
暴力的な報道権力をほとんど脅しに近い形で乱用して被害を与え続けていたり
しているのを見ていると まさに暴力団の世界と同じ様に見えてしまうのは
やはり同質の要素が構成員全員に存在しているからなんだろう。
16名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:23:30 ID:qMD2VC7y0
これ見てたけど自民、公明、共産が政策論争で岡田を圧倒したんだよな
17名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:23:59 ID:ay4o2enbO
コレ新聞は報道しないの?
新聞とテレビはグルなの?

ジャーナリスト(笑)は何をやってるの?
18名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:24:03 ID:t2zPWGaR0
自民党員ボイコットで出なきゃいいのに
19名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:24:11 ID:6F59Kxsr0
TBSはまずコメンテーター(笑)を何とかしろよ
明らかに民主に有利な話題、あるいは対する自民に不利な話題の時だけ嬉々とし
民主側の問題が紛糾した時には(西松等)ほとんどコメントしない。
変態新聞から来てるあの3人だよあの3人!

20名無しの:2009/07/26(日) 07:24:19 ID:MMCcnTFC0
マスゴミがやりそうなことですね。
ジャーナリストなら,決しておれないけど。
そこでは。
思想,表現の自由は?????
21名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:24:26 ID:oVL6H4lG0
いまさら、自民党には入れない。なにがどうあれ、政権交代をしないと
この閉塞感はかわらない。もはや、これまでと同じではすまされない状態
になったのだ。自民党は野に下れ!
22名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:24:29 ID:zbwv5ZqW0
この事を番組の中で言えば言いじゃんかTBSとテロ朝。

「民主党からの抗議により、自民党がフリップを使うことを禁止します。
我々も日頃から民主党を支持してきた経緯があり今回の民主党からの要請を
受け入れますた。」
23名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:00 ID:y1xJVozB0

日本の一番の癌はマスコミ。
いくら政権交代が起きたところでマスコミが変わらなければ日本は良くならない。
24名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:09 ID:hgSvZ7O50
25名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:20 ID:m4/qJJHs0
細田は自分の顔に書いて討論しろ
26名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:31 ID:Qn4eZFyn0
そもそもこれソースあるの?
27名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:45 ID:HAUoku0z0
フリップの自由を奪うことは
明日の他台湾
明後日の日本ってのと同じ流れ?
28名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:26:10 ID:Lo5e+Zmw0
>>4
まぁ朝日は今に始まった事じゃないからなぁw
つべにもあったが、伊集院光が出演した番組のスタッフに
「小沢さんには質問しないで下さい」とかって収録前に言ってきた事あったらしくて
その時伊集院キレたらしいからなw
29名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:26:27 ID:j+f0W5c/0
なにこれ肝心のテレビ局の情報源が確認できないじゃん。
ねたですか?
このスレ自体に悪意が感じられます。
まあフリップは使った方が視覚的にわかりやすいけどね。
30名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:26:49 ID:A8NXK9x/0
2009民主党INDEX (実物)
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon22792.lzh.html
pass 2009
31名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:26:50 ID:Zpg44Nzg0
国会で麻生さんに漢字を質問するのにフリップ使ってのはどの党だったかな?
32名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:27:18 ID:G+YmEcZ50
2chもここんとこミンスの工作員だらけじゃん
33名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:27:41 ID:E+NiemeoO
汚いな民主って。答えられないと圧力か
中国みたいだわ
34名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:02 ID:0NFM6dik0
怖ろしいのは外国人参政権だけじゃないぞ!

一度やらせてみてください。 二度と取り返しがつきません。 民主党
http://kusonews.blog76.fc2.com/blog-entry-46.html
35名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:05 ID:dAr7nUNH0
マスゴミにウヨもサヨもない
第三権力として君臨したいだけ
36名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:08 ID:ay4o2enbO
伊集院のは小沢に聞きたいことなんてなかったってオチだろ
37名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:13 ID:cmMcoMy8O
>>17
そのうち日テレかフジが取り上げるのでは?
38名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:16 ID:Va9yJZh7O
『捏造細田フリップ事件』

自民党幹事長細田が、テレビ番組サンプロで捏造データを使いフリップを提示し、民主党を批判した事件
テレビ局各社は、これを受けて過去細田が提示した
様々なフリップを検証し
結果 殆どのデータが捏造若しくは、意図的データの使用している事が判明し、細田に対して今後フリップを使用する事を
自粛する様に促した事件である
39名無しの:2009/07/26(日) 07:28:30 ID:MMCcnTFC0
現場のプロデューサーが勝手にやったことで,局の方針とは関係ありません。
へへへへへ。
40名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:40 ID:cWJNMrny0
テレ朝とTBSには出演しないで、フジと日テレで民主、テレ朝、TBSを批判したらいい
もちろんフリップでこれらの経緯も説明してさw
41名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:48 ID:zbwv5ZqW0
で、田原はこの民主党からの要請を受け入れたのか?
42名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:54 ID:3yemwlqMP
マスコミが言論統制機関であることがよくわかる。
世論も政治家も発言の自由が封じられているし。
43名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:29:05 ID:VQzzIimVO
>>19
今度はBGMにも意識を持ってみよう
面白いよ
44名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:29:09 ID:0K7Emg1d0
そのうち放送中のミンスの批判禁止とか言い出しかねません
45名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:09 ID:zasLe6lO0

自民に不利な部分は
悪意テロップ入りのMADビデオで散々ネガキャンしますニダ
46名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:16 ID:InNq/8N6O
反日マスコミの本領発揮。
47名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:20 ID:hHKTfLea0
これは露骨すぎ
48名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:20 ID:Zpg44Nzg0
サンプロで田原さんに直接なんでフリップ使っちゃ駄目なのか聞いたら面白いなw
49名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:25 ID:9+kP8LJE0
フリップ禁止でいいからパワポ使わせろよwwwwwwwww
50名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:27 ID:k8V8pUkD0
ほんとマスゴミだな
自民もうんこだけど、公平に報道しろよ
何で主観入れてるわけ?
51名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:35 ID:ZzwsioJmO
T豚S終わってるなぁ・・・
52名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:40 ID:Va9yJZh7O
自民党がフリップ禁止に抗議しないのは、
細田が、捏造データを使った事を認めたからである

『捏造細田フリップ事件』

自民党幹事長細田が、テレビ番組サンプロで捏造データを使いフリップを提示し、民主党を批判した事件
テレビ局各社は、これを受けて過去細田が提示した
様々なフリップを検証し
結果 殆どのデータが捏造若しくは、意図的データの使用している事が判明し、細田に対して今後フリップを使用する事を
自粛する様に促した事件である
53名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:43 ID:qMD2VC7y0
>>38
岡田は認めてたよw
54名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:47 ID:0VLHJG0qO
そろそろマスコミに破防法か外患罪を当てはめてもいいんじゃないかな。

後、チョンどものパチンコや高利貸しを攻撃して潰しにかかった自民党だけど、こういう反撃をされるのは目に見えていたはず。
詰めが甘すぎないか。
政治家や官僚、マスコミ関係者をしょっびいたり、自衛隊を出すくらいの覚悟が必要だったんじゃないのか?
55名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:58 ID:Calk+gbg0
なんでフリップが禁止なのかよくわからんなー
まあ自民党は出演拒否すりゃいいと思うよ
アウェイじゃムリだろ
ニコニコ動画でやるとかさ
56名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:03 ID:Xmhh/yUpO
民主党支持者って、38みたいに文才がない人が多いよね。
57名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:32 ID:8btjhTOZO
フリップ禁止?
なにこの言論弾圧
58名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:41 ID:N46ri94v0
>>43
北京五輪後に星野監督が散々叩かれていた時期、
インタビューで星野監督がWBCでリベンジする旨を語っていたシーンで
劇場版機動戦艦ナデシコのブラックサレナのテーマをBGMで流していた時は上手いなと思ってしまった。
59名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:45 ID:AR9V0LKP0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←成田豊・宮内義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・長州力・石井
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   和義御用達の在日阿呆馬鹿K-1・プロレス・プロ野球・パチンコ・焼肉マン
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  セー火病癇酷塵記者シガテラな本屋さん
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
60名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:32:09 ID:jClKf/3I0
>>17
民主党岡田の兄弟は中日新聞東京新聞のオーナーだよ。
61名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:05 ID:sM7trs0F0
こういう、自民党の職員のブログをここで扱ってもいいのかな。
62名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:08 ID:/ats4Y+80
禁止の申し入れとか言うのもおかしいし、
フリップ使ったらもうテレビ出さないんだー!とかテレビ屋が言い出したの?

それこそまずいんじゃ?

63名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:22 ID:bteAQmmm0
自民党議員の個人ブログからのスレたてはまずいだろ。
民主党議員の個人ブログはないのか? 社民、共産、国民新党はどうなんだ?
記者はぽこちんと同じ罰にすべき。
64名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:26 ID:edwehodFO
ん?国家権力を監視する放送局を国家権力が監督するのは矛盾するんじゃねーの?
なに口出しちゃってんの?
65名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:35 ID:LWHhrR2g0
>>44

NHKは生放送中にそれやったけどな
麻生の記者会見の時にw



66名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:55 ID:6F59Kxsr0
>>34
ちょっと抽象的過ぎてダメだなそのチラシじゃ。

興味を持ってくれれば3〜4ページあっても読んでくれる
無理に1枚に色々詰め込みすぎて、実際には効果薄いぞそのチラシは…
見出しは見出しで、各問題は数枚に分けて、ソース元のURLも付けないと。
67名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:58 ID:3R0M/WT70
言論統制怖いな
民主党が政権とったらますます国民の情報知識が
薄くなるね
北朝鮮みたいになるよ、多分
68名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:02 ID:cWJNMrny0

「編集出来ないので、生放送も禁止します。」
69名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:13 ID:1EKyriIwO
酷い話しだね
国民に解りやすくする事が民主党にとっては 不利になるからって…
ってか 民主の言いなりって 放送法違反なんじゃ…
70名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:41 ID:8ZlIME5lO
俺ならマスコミにフリップを禁止されたことをアピールするな
「マスコミは偏向している」とか言っちゃう
71名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:21 ID:j3kVZWEk0
マスコミ必死だな
さすが朝鮮放送局
民主に勝ってもらわないと困るんだなw
72名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:36 ID:qtbpVkNW0
民主党=弾圧の赤政治!
73名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:39 ID:6uaqIk0LO
権力権力って、自民党もだけど民主党も立派な権力組織だろ。
民主にも毅然とした態度を取れよ
74名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:58 ID:Fuk1QclU0
>>69
すっかり勝ち馬に乗った気になったんだよTBS
75名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:59 ID:2xHVu3Lw0


裁判で民主岡田にコテンパにされた自民党職員の私怨ブログがソースでこの騒ぎですかwww

76名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:17 ID:8Gt0PhEB0
マスゴミの分際で政治家に討論させないようにとかふざけてんな
民主とか絶対いれんわ
77名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:29 ID:3R0M/WT70
日本の言論統制は政府からじゃなく
民間の、しかもその逆の存在であるはずの
マスメディアから始まるってねえ。。。
変な国w
78名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:40 ID:gk8j8ms50
>>21
日本破壊ということで、閉塞感は打破されるだろうね
79名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:42 ID:6F59Kxsr0
>>70
ソレを言う場を奪われてる状態だよ

今回自民が一部チラシ配布に頼ってるのは
マスコミが余りにも民主の実態を報道しないからだしね。
80名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:50 ID:XALfzzOu0
「新聞は活字だから本気で読まなきゃ意味がわからないんです、本もそうです活字だから、
テレビは読まなくてポーンと入ってくるんです。だからワイドショー政治と言われるのは、
そりゃ新聞が全部立派だとはいいませんよ。少なくとも読む方に努力がいるということは、
読む人間は必死になって頭を使うんです、ながら族で新聞はなかなか読みません。逆に言
えばテレビという媒体が持ってる特性を大宅壮一はなんていいました?今から40年前に
『一億総白痴化装置』と見事に言い当ててるじゃないですか。」

民主党代表代行 菅直人
7:30〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7638201
81名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:59 ID:WVhYoVvK0
マスコミを特権階級にします!って宣言されたらそりゃあ
なりふり構わないよなぁ…国民はこの最大の格差拡大には気づかないのねぇ…
82名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:37:25 ID:S+HW8KqU0
>>55
フリップを使うとわかりやすく説明できるので
民主党のマニフェストの問題点がはっきり視聴者に伝わってしまう。

フリップが間違ってるなら反論もしやすいはず。フリップを指せばいいのだから。
でもできないんで岡田が切れた。つまりフリップの内容を認めた。
83名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:37:26 ID:BlBaRAwW0
国民に分かりやすくするためにフリップ使うなんて卑怯だろ。
84名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:37:26 ID:tCoFSIF10
やばいな、これは
85名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:37:29 ID:zbwv5ZqW0
TBSとテロ朝はこの民主党からの要請に従ったの?
だとしたらこれから番組の冒頭で必ず言えよ。

「この番組は民主党を支持しています」

さらにこの文言をずーと、画面に書いておけ。
86名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:37:59 ID:u5mr9xW30
もしも民主党が政権をとれば、現在のどん底景気は一挙に奈落の底に落ち、
外国人犯罪の急増で国内の治安情勢は急激に悪化し、教育現場は混乱崩壊し、
人権擁護の御旗の下、一般市民の言論・表現の自由は強く規制され、
密告社会的要素が強化されるだろう。
87名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:10 ID:0K7Emg1d0
表現の自由…マスゴミは何をやってもいいという自由
88名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:18 ID:r9FjQq1J0
これは正当な理由がないだけにやばいな
フリップは視聴者に発言者の意図を伝えやすくするための道具であり
何も禁止される必要性が無い
状況は椿事件を遙かに超えている
89名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:22 ID:+TKAadt2O
>>75
おまえの脳味噌は、
キムチで出来てるのか?ww
90名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:00 ID:vp4CWXvhO
わかりやすくなったら困ります
91名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:13 ID:aRnIGYQpO
朝日もTBSも見ないからどうでもいい
中立の情報でないから見る価値なし
92名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:14 ID:Y2k32iiH0
声を上げて戦おうってやつはいないんだね。
さすがはマスゴミ。
93名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:47 ID:NE15gEcJP
で、結局、禁止というソースはどこなんだ?
事実なら、抗議しようと思うが、怪しい話に釣られて馬鹿見るのは嫌だ。
94名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:24 ID:qtbpVkNW0
匿名献金の相手が知りたい。主権に絡む相手かな?
民主党は恐ろしい!社会党の思想ですね。
95名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:35 ID:a1Jq9weE0
TBSは三井グループ

中川秀直
三井建設常務の息子・佐藤胖の一子。
1944年、東京・新宿生まれ。 慶應義塾大学法学部卒業。
日経新聞の政治部記者になり、広島の政治家・中川俊思の長女の婿となる。
その地盤を譲り受け、政治家に転身(1976年、初当選)。
歴代総理の側近(村山内閣の首相補佐、森内閣の官房長官、小泉内閣の自民党国対委員長)。
_______
郵政の西川社長は三井住友銀行の元頭取
2003年2月にSMFGの自己資本増強のためゴールドマン・サックス(GS)に優先株1,503億円を発行している。
_______
ヘンリー・ポールソン
1999年から証券会社ゴールドマン・サックスの会長兼最高経営責任者(CEO)を務め、
2006年から2009年までジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領の下で財務長官を務めていた。

GSの去年暮れの来年の日本予測で“民主党の政権奪取”の記事を掲載していた。
96名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:07 ID:y9hzlNmGP
ははは・・・
どうなってんのこの国のメディア
97名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:07 ID:46DSTS+v0
なにこれ?
論点をわかりやすく示したら駄目ってこと?
マスコミの民主党ひいきも
凄いところまできたな。
98名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:10 ID:B0w0ogGk0
テレビ朝日とTBSがうさんくさいってのは2ちゃんの中での都市伝説であって欲しかった
モロじゃねーか
99名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:13 ID:j+f0W5c/0
ソースがはっきりしないんだけど。
一次情報はどこから出てるんだ?
100名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:17 ID:2xHVu3Lw0
どゆこと?
101名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:27 ID:zbwv5ZqW0
今日のTBSサンモニの冒頭はたぶん ”麻生、またまた失言”って
大騒ぎするんだろうけど、この事は絶対取り上げないだろうなー。

これって凄い”事件”だと思うんだが。
102名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:42 ID:6F59Kxsr0
>>93
報道しないから、ニュースソースが在る訳が無い
103名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:43 ID:6x9Mly3/0
つまり、テレビ局の中の人が作る訳わかめなフリップより、
自公のおっさん達が作った方が分り易いので、却下ってこと?
なるほど、民巣バカを担いだ訳が分ったよw
104名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:43 ID:iArGDMP/O
自民党が政権の権力でテレビ局に圧力かけるのは分かるが、何の権力もない民主党が圧力かけてもテレビ局が、それに応じるとは思えないが?
105名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:45 ID:bj5g4C4s0
【民主党】 国家権力を監視する放送局を国家権力が監督するのは矛盾すると「総務省から通信・放送行政を分離」、マニフェストに★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248476880/

だから、テレビ局は必死に民主党を応援しますってかwww
ズブズブぶりがもうねわかり易すぎてww
106名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:42:03 ID:Rl3hQ2i3O
バブル初期から、久米宏がニュースステーションで始めたのが、フリップや模型を多用するスタイル。
これはテレ朝が始めた報道革命。ニュースをテレビがやるときの必殺技みたいなもんだ。
みずからそれを廃する理由は示されなければならない。
107名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:42:13 ID:Calk+gbg0
あれ
なにこれ単なるブログじゃん
108名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:42:39 ID:iRVnzKPDO
ひと月ありゃ自・民再逆転するかもな
109名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:02 ID:GW1gaX1C0
椿事件の再来だな。
110名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:37 ID:9Q3EwLOM0
さっすがm、偏向報道テレビ局。完全に世論操作と売国がみえみえじゃん なにこれ
111名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:54 ID:mzbbPKqq0
日本にジャーナリズムは無し
扇情主義と商業主義の固まり
112名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:57 ID:Ziv2QNrqO
民主党様万歳!!!!
北朝鮮とかソ連かっての
113名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:04 ID:sM7trs0F0
嘘フリップを使うな、っていう抗議が、
フリップを使うな、っていう抗議に変換されると。


こういう自民党職員のブログをソースに使うな。
100%自民党の宣伝じゃん。
しかも事実をゆがめて伝えているし。

記者剥奪だ。
114名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:16 ID:r9FjQq1J0
ソース無いね
でも、これから自民党議員がテレビでフリップを出さなくなれば証明されることになるが
115名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:18 ID:oj+lLR2FO
日本のマスコミは本当に腐ってやがるな。
政治への監視機能は一体どうしたんだよ?
自民に対しては、無内容とは言え、一応は
働いてたのに、民主や公明などに対しては
全くのケツ舐め奴隷じゃねぇか、クズゴミ。
116名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:30 ID:m4DH72/X0
政治圧力に屈服し利益のために報道の自由を差し出すマスゴミ

まじでゴミだな
117名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:31 ID:zbwv5ZqW0
今日のサンプロで早速実行か、テロ朝。
で、自民党がこれをただ黙って受け入れるとは思わないんだが。
どうなってるの?自民
118名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:33 ID:Ln5sgock0
めちゃくちゃ ほんとにめちゃくちゃ
119名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:42 ID:tBmeTkkq0
ジャスコ岡田克也、公約財源無し(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=UtDuAQW88JM
ジャスコ岡田克也、公約財源無し(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=9RpWRIOFb5o&feature=related
120名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:46 ID:2xHVu3Lw0
>>93
いっこうに出てこないんですよ。
テレビ局に電凸したというが一切音声を録音してない。

それで法螺吹きブログを盲信。
世話ないわ。
121名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:59 ID:QFcfjvzZ0
考えてみたら、これは騒いだ方が面白いと思うよ
122名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:45:01 ID:3R0M/WT70
>>104

↑この馬鹿に誰か教えれ
123名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:45:07 ID:XALfzzOu0
こういうのがテレビに映されるとまずいんだろ。

所得税例(万円)
妻(パート)、高校生1人の場合
総支給額 現在  民主党案
350     *1.4   *6.9
400     *3.3   *8.9
450     *5.3   12.0
500     *7.3   16.0
550     *9.3   20.0
600     12.9   24.8
650     16.9   32.8
700     22.3   41.6
750     28.4   50.6
 ・
1000    73.4   95.6
124名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:45:37 ID:RdRF7ZxO0
これ事実だったらなんで自民は抗議しないの?
125名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:01 ID:Ci6UM6z+0
「聖域」なる最高裁の仮面を剥いだ突撃抗議
http://www.youtube.com/watch?v=WmYiTiThfKU
126名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:04 ID:Calk+gbg0
>>113
ああそういうことかw
意味がわからなかったw
127名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:10 ID:hBIfT1ct0
マスコミお得意の「表現の自由」はどうなったんだ?
民主党もフリップ使って反論すればいいじゃん。

テレビ朝日とTBSがどういうメディアなのかよくわかるよね。
こういう行為自体が民主党にとって大きなイメージダウンになることがわからないのかな?
128名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:36 ID:6F59Kxsr0
>>107
公人、しかも当事者による事実上の暴露。

一時ソースとして十分機能する

事実無根なら当事者(TBS等)から反論があるはすだしね
129名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:47 ID:t+h+oYgO0
俺なんかプレゼンのプロを雇って政策を説明して欲しいとか思ってるくらいなのに

ゴミ共はどんだけ偏向、日本白痴化させれば気がすむんだ
130名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:50 ID:a1Jq9weE0
>>95
ソースはほぼwikiで、知っている人は当然知っていること。
131名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:59 ID:KgWgUZ8VO
>>13
ケーンヂくん遊びましょ
132名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:02 ID:MNl7mbL60
これだからマスゴミなんだよ
133名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:06 ID:kDUBU3qq0
おいおいマスゴミさんよ、日本を壊したいのならお前らも道連れだぜ?
134名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:08 ID:XeUqrjeBO
これはおかしいだろ。
135名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:17 ID:XJKdrcqy0
民主党の政治手法って中国共産党でも参考にしてるの?
都合の悪いことは隠蔽て
136名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:39 ID:i6FUyrfp0
フリップ長妻なんか言ってやれ
137名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:47 ID:PklwWpCp0
お前ら馬鹿日本人どもは在日に謝罪こそすれ参政権を認めないとか
言える立場ではない。やっと民主党が重い腰を上げ参政権を認める
方向に動いている。

民度の低いキチガイが騒いだせいでマニュフェストへの記載は見送られそうだが
記載されなかったところで参政権付与に向けた趨勢は変わらない。
そもそも日本人は地方参政権を認めて独島や対馬が韓国に戻ることが
怖いから駄々を捏ねている様にしか見えない。

別に在日在日騒いでいるが外国人は在日ばかりではないと気づけよw
地方税支払ってんだから地方行政に参加させるのは当然だろ。
日本人のキチガイは何を考えてるのかと。
まぁ、2ちゃんねらーの脳なしが何を言おうが政権交代で
民主党になることはほぼ明白。マスコミ各社の世論調査でも 結果は既に出ている。
ねらーがいくら騒ごうが参政権は認められるよw

今まで虐げてきた在日がこれでやっと正当な権利を主張できる。
日本の民度もやっとその程度のレベルにまでは高まったということか。
民主党政権誕生で韓国や中国人は格段に住みやすくなる。
低俗民族の間にもこれでやっと最低限の国際的マナーを分からせられる。
民主党が政権獲得すれば遠くない未来に小沢が総理大臣になる。
そうなったときねらーが吠え面かく姿が目に浮かぶぜw
138名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:59 ID:NE15gEcJP
>>102
まあ、今後、フリップを議員が出すことがあるかどうかで、はっきりするわけだな。
どっちの議員も出さなきゃこれが本当だし、どっちも使い続ければ間違い。
ミンスだけが使ってて、自民が突っ込みを入れなきゃ、たぶん釣り。
139名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:59 ID:zbwv5ZqW0
これがデマか真実か。
今日のサンプロを見れば直ぐ答えは出るだろ。
140名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:48:05 ID:tTwXY9AU0
「以下ソースをご覧下さい」の中身が自民党の人のブログって・・・
さすが2chクオリティですねw
141名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:48:27 ID:sM7trs0F0
>>128
TBSからの抗議が即座にある訳じゃないだろ。
数日のタイムラグは発生するだろう。
それまでに何スレも消費される。

おまえの言いぐさは、大々的な誤報を紙面の端っこで一応謝ってみせる
新聞レベル。
142名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:03 ID:Ziv2QNrqO
メディアが腐り、利権に屈服し煽動を開始
無知で従順な国民が疑いもせずメディアの情報を信じきる

ナチスはこうして完成された
143名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:08 ID:8Gt0PhEB0
>>113
え?

>>126
ええ?
144名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:13 ID:TcpqH5qKO
民主党が政治的圧力
145名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:14 ID:VPjWzDD60
この記事は曲解捏造です
146名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:15 ID:FQyCQ17p0
論調が反民主になってるけど、プフリップを使うと双方が疲弊する。
なぜか?
自民党は今まで通りの平凡な政策を打ち出せば票が取れないから、自ずと
民主党と同じような大胆な政策を出すはずである。となれば、民主党も自
民党も似たような政策になることは間違いないわけで(ry
147名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:16 ID:u3quNeAu0
自民がフリップを使うのはいいよ。
でも自民が学会票を使うのは許せないよ
148名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:18 ID:Calk+gbg0
>>128
なるほど
じゃ疑問に思ったならそのブログで質問してみればいいと
ちょっと聞いてみようかな
149名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:34 ID:kq0OnOrZO
自民はクソ
が、このニュースで自民が悪いとか言ってる奴ら
必死過ぎてキモイ

これは明らかにおかしいだろ
150名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:12 ID:nHldMOYc0
マスコミお得意の報道の自由はどこ行ったんだろうなw
151名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:28 ID:6F59Kxsr0
>>141
新聞記者やTVニュースが報道すればソースとなるのか?

そもそもソースとはなんぞや?

公人、しかも政党に属し、事の当事者でもある

これでソースになり得ないなら、事件事故意外は新聞もニュースも成立せんがな
152名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:29 ID:Calk+gbg0
まあ俺はこんな簡単に揚げ足取られるような規制をかたっぽだけにするわけないと思うからね
自民がはいそうですかって言うとも思えないし
153名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:44 ID:tTwXY9AU0
>>141
ってか「抗議」する内容か? これ。
一々「フリップ禁止なんてされていない!」と論争を仕掛ける程テレビ局って暇だったっけw
ましてや個人のブログ宛に公式に抗議するとは思えない。
154名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:45 ID:PGhCaAVH0
>>3
> ふーん。
> まあいいんじゃないか。
> さんざん圧力かけたり首飛ばしたり国策メディアジャックしたり
> やりたい放題だったんだから、これぐらいどーってことない。


民主党のことですね、よーくわかります。
155名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:00 ID:SRY/KbsDO
マスコミは社会の癌
156名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:01 ID:RdRF7ZxO0
ネットがマスコミの情報以上に信じられないということがよく分かりますね^^
157名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:02 ID:Y2k32iiH0
何だよガセかよ。
158名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:13 ID:SXOJjeXz0
自民がフリップ使うのはありでいいよ
あれで自民の票が減るから
159名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:18 ID:RsRnjsFn0
言論統制ktkr
都合の悪いものは封殺するマスコミ万歳!
160名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:30 ID:Calk+gbg0
まあ言ってる本人にアクセスできるんだから聞いてみよう
161名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:33 ID:/vPJ41yr0
自民がやったら、大バッシングで嬉しいんだろうがな。
偏向どころか、ミンシュの機関報道局だね。
162名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:46 ID:5tDPsT+jO
テレ朝とTBSなんて、民放の中でも特に『赤い』局じゃないか。
民主党に積極的に協力してるんだろ?屈服とか笑わせるな。
163名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:46 ID:H1AhJ2IMO
>>150
自分に都合がいいことだけを報道する自由を
行使しまくってますが何か
164名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:52 ID:MocogSa+0
平均視聴率一桁の癖にな
165名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:04 ID:qtbpVkNW0
都議選結果を見て、匿名、故人献金の釈明はしない。
やみ献金が、民族団体、赤ならば背任罪では!
166名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:06 ID:/ats4Y+80
>>150
自分たちに都合のいいのが彼らの言う自由ですw

まともに討論させて報道する気もないならとっとと放送免許返せよ。
167名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:09 ID:t+h+oYgO0
とりあえず裏付け(燃料)が欲しいな

場合によっては良く燃えるよコレは
168名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:15 ID:BVzVVzFH0
今、録画で見たけど、
田原が出したフリップは総務省の統計調査をもとに作成されたもの。
これに対して、岡田が「根拠は?」と噛み付いてる。


完全岡田の負け
169名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:29 ID:2xHVu3Lw0

>>1の真相
【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について

自由民主党幹事長  細田 博之殿

民主党役員室長  平野 博文

 貴殿は7月19日放映「サンデープロジェクト」の中で、自民党が作成したフリップを持ち出し、民主党の子ども手当について増税批判を繰り返しました。
しかし、貴殿のフリップおよび発言には、基本的な誤りがあります。
まず、フリップには「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。
また、「子ども手当(月額1万3000円)→年間15万6000円の支給」とありますが、月額1万3000円というのは暫定的な金額であり、子ども手当は月額2万6000円です。
このような我が党の主張に基づけば、「夫婦・子ども2人以上」世帯はもちろん、「夫婦・子ども1人」世帯であっても、すべての世帯で収入増となります。
例えば、番組中でも挙がった「年収600万円の夫と専業主婦、2歳児1人」世帯の場合、年11万6000円の収入増となります。特に、現在児童手当が支給されていない中学生の子どもを持つ世帯や、もともと配偶者控除のない共働き世帯にとっては、より大きな収入増となります。
このように、基本的な事実関係すら誤ったフリップをテレビ番組に持ち込み、誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、看過できません。
今後は正しいデータに基づく内容のある政策論戦をお願いしたいものです。
貴殿および自民党対し強く抗議するとともに、同様の批判やフリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16635
170名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:31 ID:g6PeCWwFO
>>1
意味が分からないな…
今度は自分も説明するのが難しくなるだろうに。
まさか民主党だけはOKなんてないよなw
171名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:36 ID:PbRinq890
民主は自分に対する批判は弾圧するのか。

まぁ、共産主義国を見たら分かる事だけど。
172名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:49 ID:ciCzj9uM0
細川政権を誕生させたのはわわわれと言った
テレ朝の椿局長発言事件を何も反省してないんだな。
173名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:56 ID:O2JZ4pHi0
TBSとテレ朝w
分かりやすすぎんだろw
174名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:02 ID:0K7Emg1d0
まあ正直な話、これがフジとか日テレとかなら、
ん? とか多少は疑問に思うんだがTBSや朝日だからなあ。
悪質な報道姿勢には思いっきり前科があるから
やりかねんと思ってしまうわけで
175名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:10 ID:9OIZiBj90
うぉ〜、中国っぽくなってきた〜w
176名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:14 ID:P5+JgyAv0
民主の言論統制、ファッショが既に始まっているんだな

これでいいのか?マスコミさん
177名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:17 ID:8Gt0PhEB0
田村 重信(たむら しげのぶ)

(現 職)

自民党政務調査会調査役(安保・テロ対策、憲法、情報問題など担当)
慶應義塾大学大学院法学研究科・講師(憲法特殊講座・日本の安全保障講座担当) 
日本論語研究会代表幹事
防衛法学会理事
日本戦略研究フォーラム政策提言委員など


おもっきり当事者じゃないか
178名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:19 ID:c0w78Yef0
朝日とTBSってのがなんとも
どうやったって尻尾は隠せないもんだなw
179名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:19 ID:qtbLpptgO
放送局が露骨な言論弾圧するんですね
さすが中国さまがお手本ですか?
180名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:21 ID:rOjwTyVm0
TBSと朝日っう所がやっぱりで笑えるwww
181( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/07/26(日) 07:53:24 ID:NI7lxK9F0
( ゚Д゚)<は?
( ゚Д゚)<
( ゚Д゚)<はあ?
182名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:28 ID:0Dd3972U0
テレビ朝日とTBSってところがね〜
183名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:26 ID:sM7trs0F0
>>151
そんじゃ、民主党、共産党、社民党、公明党職員のブログも
ニュースとして、真実性があるとして使って言い訳ね。
184名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:33 ID:yy654X+0O
政権交代って村山や細川で「試して」みたけど、
ダメだったんでしょ?

国の政治を「試しに」やらせるのは危険なのはわかってるんでしょ彼らで。

財源はあとからなんて曖昧な政策に飛びつくなんて…

自民党を一度懲らしめたいってだけなんだろうか…
185名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:54 ID:/NmIHNd00
確実にいえることは
それが与党であれ野党であれ
マスコミが支持している若しくはマスコミに支持されている政党は碌なもんじゃない。
186名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:54:05 ID:g9Z6jFaDO
ファシズムだな
187名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:54:42 ID:fVeCcrUK0
いまさらだが、権力闘争ってのは汚いなw
188名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:54:44 ID:Va9yJZh7O
『捏造細田フリップ事件』

自民党幹事長細田が、テレビ番組サンプロで捏造データを使いフリップを提示し、民主党を批判した事件
テレビ局各社は、これを受けて細田の過去細田が提示した
様々なフリップを検証し
結果 殆どのデータが捏造若しくは、意図的データの使用している事が判明し、細田に対して今後フリップを使用する事を
自粛する様に促した事件である
189名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:38 ID:5tDPsT+jO
政権取る前からファシズムか
さすが友愛政党
190名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:39 ID:y94/wR3d0
事実ならば、口で言えばいいじゃん。
「コレがマスコミの正体です」って。
どんなにほかの事を聞かれてもさ。あと、紙媒体での選挙運動を充実するとか、
「続きはWEBで」とか。
ここは噛み付きどこだからね。
191名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:52 ID:6F59Kxsr0
>>183
いいでしょうね。

実際に議員がプログで発言した内容が不適切だとニュースになったりしてる
この件が事実に反すると言うなら、報道側が積極的に取り上げて反論すべきだし。
192名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:56 ID:HAHzStQjO
テレ朝とTBSだからな。

193名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:56 ID:O2JZ4pHi0
中国放送と朝鮮放送ですね
分かります
194名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:03 ID:VPjWzDD60
嘘をついてまで政権に居座ろうとする自民終わったな
まぁどこにも相手にされなくてソースがブログってのが笑えるが
195名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:07 ID:zbwv5ZqW0
TBSに自民党議員が出る番組って、「朝ズバ」だよな。
他に何かあったっけ?
196名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:12 ID:RdRF7ZxO0
>>184
小泉に試してもダメだったんですが
197名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:18 ID:3R0M/WT70
>>188
通報するね
198名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:28 ID:wra/aHnc0
199名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:49 ID:NE15gEcJP
>>151
よくわからないけど、文面見る限りは、当事者じゃない書き方だから、ちょっと気になるんだ。

>通告してきたことがわかった。

という妙に中立的な書き方をしてるのは、どこか別のところから仕入れた情報と普通は思える。
まあ、一見中立公平を装うための書き方かもしれんし、
そうだとしても、ちゃんと筆者が自民の人ってことは明らかにしてるから、
お行儀は悪くとも、許されない態度とまでは思わないけどさ。

とりあえず、テレビが楽しみだ。
200名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:49 ID:8Gt0PhEB0
>>183
普通にニュースになるだろ
あほ
201名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:19 ID:c0w78Yef0
>>188
絶好のチャンスじゃないかw
捏造データならその場で論破すればいい
それができないということとは・・・
ましてやTV局に圧力をかけて使用できないようにするということは・・・
202名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:26 ID:2xHVu3Lw0
>>177

岡田幹事長:勝訴確定 田村氏著書で名誉棄損

 民主党の岡田克也幹事長が、自民党政務調査会調査役の田村重信氏の著書で名誉を傷付けられたとして、
田村氏に1100万円の賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は26日、田村氏の上告を棄却する決定を出した。
110万円の賠償を命じた2審・東京高裁判決(2月)が確定した。

 問題となったのは、田村氏が07年に出版した「民主党はなぜ、頼りないのか」。
岡田氏が通産官僚時代に、父親が経営する大手スーパーに便宜を図ったとする疑惑を掲載した。
1審は請求を棄却したが、2審は「記述は事実と認めがたい」と岡田氏側逆転勝訴判決を言い渡していた。

毎日新聞 2009年6月26日 19時55分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090627k0000m040055000c.html?inb=yt
203名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:40 ID:sM7trs0F0
>>191
ブログをソースにする場合は、ブログソースと明示しろや。
204名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:44 ID:Apua/+Mn0

【政治】社民・福島氏「与野党逆転で教育基本法を元に戻し、教師の免許更新制の廃止目指す」民主・鳩山氏「日教組と国を担う覚悟です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232028409/
【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
205名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:58:05 ID:IZotdw2P0
自民党に対しフリップ禁止、か
これで民主が使ってきたら笑えるんだがw
206名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:58:47 ID:a1Jq9weE0
どうすんの民主は、俺だけじゃなく皆ヤバいネタ仕込んでいるよ。
序盤戦で徐々にしか出さないけど、法的に触れることもあったりとか、
まぁ必死にアピールするんだね。
207名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:58:48 ID:VQXqFPC8O
解りやすい位の犬っぷりだな
208名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:58:54 ID:VpfJKk8w0
>>21
閉塞感を作り出しているのは自民党ではなくマスコミだと
いつになったら気づくんだろう。
209名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:59:11 ID:m/uBLxyf0
>>1
【国家権力】テレビ朝日、TBSが自民党に対し番組中のフリップ使用の禁止を通告…民主党の抗議に屈伏か★4

民主党は現時点では野党なのに、【国家権力】という見出しは意味不明だよ。
第一、このおっさんが言ってるのが事実かどうか分からないし、この話を取り上げるのはおかしい(早い?)よ
210名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:59:42 ID:oIa4dXJn0
TSBのガッチリマンデーで、『この国の発展を支えてきた経済産業省』
なんて、嘘で固めたヨイショ番組やってるな。

もう、官僚もマスゴミも、自分たちの利権と体制維持のためなら手段は
選んでいられないという危機感だけはあるんだろう。

国の将来も国民生活もそっちのけで。(w
211名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:01 ID:Calk+gbg0
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51215070.html
続きあんだね
全部禁止か
まあTBSからすればやっかいごと避けただけだなこれは
212名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:01 ID:uI0J6KPY0
なんでテレビ局が圧力かけてんの?
213名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:06 ID:sM7trs0F0
>>191
相手が抗議しない限り真実だと信じていいっていう発想がおかしいんだよ。

すぐに抗議が行われるかどうか分からない。
抗議があったかどうか必ず知ることもできない。

その一方でこうやって一方的に情報を垂れ流す。

やっていることは、正にマスゴミのやり方じゃん。

インターネットの利用はもっと慎重であるべき。
ブログの内容はブログの内容と明示すべきだよ。

214名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:14 ID:P/BMDESV0
べつにいいんじゃない?
免許剥奪しろよ。いいかげん
地上波はきちがいのためのものじゃない。
215名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:35 ID:IZotdw2P0
やっぱ電波料下げるのが目的で民主に媚びてんの?
216名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:47 ID:A1PPBUe/0
鳩山の問題本当にやんないね
フリップの一つでもキチンと作って説明しろよwこの腐れマスゴミ
217名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:52 ID:6F59Kxsr0
>>203
記者に言えよ、俺にあたってどうする?

忠告しとくが、その性格直さないとリアルじゃぶん殴られるぞ、マジで。
218名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:52 ID:yy654X+0O
196
なにがどうダメだったのか詳しく
219名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:13 ID:Va9yJZh7O
>>151
馬鹿じゃないのか?
事実だろうか、虚偽であろうか関係無い。

党職員のブログをニュース速の板にスレを立てる事はおかしい

このスレは、メディアニュースの板である
そもそも、2ちゃんねるには様々な板がある
党職員のブログをソースで
マスコミを批判したいなら
マスコミの板があるから
そこにスレを立てなさい

220名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:16 ID:Apua/+Mn0
221名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:23 ID:hLLBWUEcO
★売国奴自民党は、日本を売って得た利益を日本に還元せず独占すれば世界一

・下請けが納税した消費税を輸出戻し税として還付金を独占する
・外人を連れてきて日本の治安を悪化させ、日本人の賃金を下げた
・人材派遣規制を緩和させ、日本人の賃金を下げた
・トヨタが連れてきた就学も就職もせず日本語も通じない外人の生活保護を含む社会保障を日本人の税金で負担させる
・日本政府に米国債を買わせ、トヨタの北米市場を確保する
・日本のODAで支那のインフラを整備させ、トヨタの支那市場を確保する
・ブラジルが犯罪者引渡し条約締結を日本政府に提案した時、前科がある日系ブラジル人を連れて
 これなくなるから、トヨタが日本政府に拒否させた。アメリカはブラジルと締結していて、引渡し例もある
・トラックの駐車場や倉庫を自社で抱えたくないというトヨタが提唱した物流システム「ジャストインタイム」時間調整の為、
 トヨタの工場周辺で違法駐車したり周回するトラックが増え、CO2、渋滞、事故が増えた。

【論説】 「日本に移民1000万人?移民大国が抱える問題を無視しすぎ。スパイ防止法もない日本では危険」…ドイツ在住日本人作家★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214621319/
【社会】外国人の生活保護世帯急増、登録外でも37自治体が対象に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217146789/
【社会】 "東京中華街の構想も…" 中国残留孤児の2世・3世がマフィア化、繁華街で勢力拡大…警察「強制送還できないケースもある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220239186/
【調査】06年の日本の赤ちゃん、150人に1人が中国系★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220430442/
【社会】 "中国人、少子化に悩む日本に貢献" 日本人男性と結婚する中国人女性、増え続ける…出生率も高く★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228143594/
【国際】日本文部科学省 「中国人留学生に期待し歓迎する。彼らがいなければ日本の留学生事業は発展できない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228888262/
222名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:28 ID:zNTSMCIv0
あれ?国がマスコミに介入できないようにするって言ってなかった?
223名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:39 ID:qMD2VC7y0
フリップを使うのは良いことだよ
視聴者にとって分かりやすいからな
もしテレビ局が本当にこんな事言ったのであれば国民に対する裏切りだな
224名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:46 ID:VPjWzDD60
細田フリップは「俺のチンポは日本一」って書いてあるのと同程度の信憑性ってことだろw
そりゃ禁止にするわなw
225名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:50 ID:LjVBqf120
>>19
ほんとにTV見てるのか疑りたくなる書き込みだな・・・。
226名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:56 ID:3R0M/WT70
>>188
自民党のご意見メールと警視庁に通報しています
待ってろよ
227名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:30 ID:Y2tsO6ia0
これ、いっそ自民・公明がテレ朝とTBSでの番組出演をボイコットすればいいんじゃね?
自民・公明が番組欠席すると政治討論番組は成立しないと思う
与党はNHK、日テレ、フジにだけ出席しとけよマジで
228名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:31 ID:g/DJdqqI0
おお 次スレ立ってたのか。
とりあえず言論弾圧をするテレビ局は潰れた方がいい。
229名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:47 ID:VpfJKk8w0
>>38
意図的なデータだと言うなら反論すればいいじゃん。
反論できないから言論封殺をするんだろ。

本当に中国共産党と同じ手口だな。

誠実なリベラルとして民主党とマスコミには断固抗議する。
日本に真の言論の自由を取り戻せ!
(民主党がリベラル? 笑わせんな)
230名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:03 ID:Qn4eZFyn0
>>222
民主党が国なの?馬鹿?
231名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:03 ID:sM7trs0F0
>217
232名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:18 ID:NE15gEcJP
>>211
おお、なるほど。
TBSは相変わらず酷いやり方だな。
233名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:32 ID:G2rOx+jC0
常々、テレビは短時間であんなきれいなフリップを製作してすごいなと思ってたら
ここ数年は国会でも使うようになったのね。それもテレビ局なみのデザイン性のあるやつ。
もしかしてフリップ屋っていう専門業者がいるの?
234名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:39 ID:6F59Kxsr0
>>219
なんだ、ローカルルールで噛み付いてるのか

だからそれは記者に言えよw
235名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:04:01 ID:Va9yJZh7O
『捏造細田フリップ事件』

自民党幹事長細田が、テレビ番組サンプロで捏造データを使いフリップを提示し、民主党を批判した事件
テレビ局各社は、これを受けて過去細田が提示した
様々なフリップを検証し
結果 殆どのデータが捏造若しくは、意図的データの使用している事が判明し、細田に対して今後フリップを使用する事を
自粛する様に促した事件である
236名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:04:09 ID:bav3Nk5+0
自民が勝っても民主が勝っても表現の自由は侵害されるのか
237名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:04:37 ID:S+HW8KqU0
>>188
フリップが間違っているなら、訂正するのもカンタンだね。

岡田はどうしてしなかったの? それともできなかったの?
238名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:05 ID:VpfJKk8w0
>>219
ブログって言うかネットもメディアだろう。
なぜ新聞・TVを特別視するのか。
239名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:13 ID:sM7trs0F0
>>217

>>忠告しとくが、その性格直さないとリアルじゃぶん殴られるぞ、マジで。

それって脅迫しているのか。
おまえ今、俺を脅迫したのか。

240名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:20 ID:MtHa56uXO
言ってる意味が分からねえ
241名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:29 ID:Calk+gbg0
>>237
その場ではできなかったね
それだけのことだよ
子供っぽいよ言ってることがw
242名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:31 ID:tOb6X8AK0
民主党がいいんじゃない、今のままじゃだめなんだ
243名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:41 ID:zNTSMCIv0
>>38
捏造なら叩きネタにできるのになんでコソコソマスコミに手回しするの?
あと個人献金のリスト捏造したの民主党のどなたでしたっけw
244名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:04 ID:A1PPBUe/0
民主党になれば日本は救われる(キリ
245名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:12 ID:zbwv5ZqW0
とりあえず、今日のサンプロ見れば判るんじゃないの。
246名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:17 ID:t+h+oYgO0
>>169
疑問

細田は間違いを知っていたのか、知らなかったのか、その時点での民主の言い分で知ることが出来たのか (説明が尽くされていたか)
テレビ側は何故把握していなかったのか、できなかったのか
民主や他の党は間違ったことがないのか
一度間違ったからといって、訂正せずに「フリップ禁止」とはやり過ぎではないか
TBSがどうして便乗してきたのか
247名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:19 ID:8Gt0PhEB0
キチガイ相手にID: 6F59Kxsr0も大変だなw
248名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:37 ID:055GhTrL0
これマジか?
249名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:37 ID:3R0M/WT70
>>235
お前やっちまったな
通報し終わったよ
今のうちに首洗って待っとけ
250名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:41 ID:1yppfr3P0
フリップまで出してやると、政局報道になるからだろ。つーか、法的に問題
あるんだろ、いくらなんでも。

田原と自民が同じことやって民主だけできないっていう図式が物語ってるじゃん。
251名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:52 ID:iP+VELdzO
細田フリップにキチンと反論できない岡田、『データの根拠は何ですか!』って笑った。だったら説明くれよ
252名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:55 ID:RkVq5a7L0
>>13
1984だね。
253名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:03 ID:Va9yJZh7O
>>234
お前が
党職員のブログでニュース速の板に書いても問題無いと書いたから
見事に論破しただけ
反論してみろよ
254名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:16 ID:fdOfjOr40
これって、屈服と言うより共謀じゃないの?
255名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:42 ID:dzD0jojv0
>>1
フジ産経・読売日テレ・NHKを見ろってこと?
256名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:47 ID:kkXfIFs10
なにこのソース。マンセーなコメントしか許可しないのかよ。
さすが痔民w
257名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:01 ID:g/DJdqqI0
>>188
あーあ、今警察が目を光らせているっつーのに
逮捕確定だわな^^;
258名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:08 ID:6xCVvJkM0
>>235

そのフリップ持って来させて自民党の捏造をひとつひとつ論破すりゃ良い。
それができない民主党が「捏造だ」ってことにしたいんだねw

フリップ禁止が民主党の申し入れって事が噂で広まっちゃったりすると
やっぱり民主党の政策にはやましいところがあるんだなって思われるだけだから
フリップ禁止に真っ先に民主党が抗議すべきだぜw
259名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:25 ID:hRk7chtR0
これこそ表現の自由の弾圧じゃないか。
260名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:26 ID:RdRF7ZxO0
こうして事実か虚偽なのかウヤムヤなことがネットでは事実になっていきます
スマイリーキクチの件がまさにこのこと。
261名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:37 ID:YpnHIZIgP
× 民主党の抗議に屈伏
○ 民主党と以前から結託
262名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:48 ID:LJLkhAI40
個人のBiog発???・・・
263名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:49 ID:G4UvwvOm0
民主も持って来れば良かったんじゃね?それが流行りなんでしょ。
264名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:56 ID:tZaqg4tu0
マスゴミとミンスってズブズブなんですね
265名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:07 ID:4SMLB4sYO
T豚Sとテロ朝は放送免許剥奪にすべき。

テレビ会社としてあるまじき行為。
266名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:07 ID:MfVAFFNTO
うわあ、ひどい言論弾圧だな。
表現の自由を侵す左翼マスゴミ
267名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:08 ID:Calk+gbg0
>>246
フリップ禁止つうか、事実関係の誤った「批判やフリップ・広報物の作成・使用」をやめてくれってことだろ?
TBSの反応がわからんw
268名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:19 ID:XEZa8r6v0
「民主党政策INDEX2009」まとめ(マニフェスト2009年7月23日)

民主党政権奪取後の誇らしい政策の数々

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権擁護法」の制定
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
●憲法9条を拝む空想的平和主義
●日教組主導の教科書採択による左翼偏向教育
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
●選択的夫婦別姓の実現
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き
269名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:21 ID:t+h+oYgO0
>>211
>TBSは、テレビの討論番組をやめて、ラジオだけにしたらいい。

これは正論

そもそもテレビならフリップ以上にやりようあるだろうが
工夫して政策を伝えようとしてるのはせいぜいNHKくらいじゃないか
270名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:22 ID:Z4tZ8GwM0
そういえば、みのもんたのサタずばで討論があったけど、フリップ使われて無かったような…
271名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:26 ID:/BezGSWt0

民主党が「国家権力」に他なるまい!

マスゴミはミンスの支配下にある「広告塔」だ!

272名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:35 ID:r7OHX+Dg0
民主党の恐怖政治が見える
273名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:40 ID:h1YKC0uG0
政権取る前から情報抑制ですか?

マスコミから総務省の関与を分離する政策案も出てるし、政権取ったら
広宣(洗脳)システムにするつもりでそ。

いよいよやり口が大陸・半島ですな。危ない危ない。

274名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:42 ID:pzTVVCTXO
>>253
見事に論破wwwwww
275名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:50 ID:C92PKb2Z0
これはこわい

庶民も恐ろしいことになるんだろう
276名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:02 ID:Va9yJZh7O
フリップ禁止に自民党が抗議しないのは、
細田が、偽造データを使った事を認めたからである。
『捏造細田フリップ事件』

自民党幹事長細田が、テレビ番組サンプロで捏造データを使いフリップを提示し、民主党を批判した事件
テレビ局各社は、これを受けて過去細田が提示した
様々なフリップを検証し
結果 殆どのデータが捏造若しくは、意図的データの使用している事が判明し、細田に対して今後フリップを使用する事を
自粛する様に促した事件である
277名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:08 ID:1yppfr3P0
おまえら叩く相手間違ってる。

問題は自民と田原。それをさせた番組制作者。

公共の電波でこれはできない。
278名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:14 ID:zbwv5ZqW0
>>250
民主党だってフリップ使うことあるだろ。
この前のサンプロではたまたま使わなかったが。
279名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:20 ID:6F59Kxsr0
>>225
観てますが何か?

朝スバだっけか、出勤すると必ず休憩室で観てるのが居るんだわ
それで毎朝同席して観てる。

俺の主観にしても、ほぼ事実だと思うけどねw

>>253
ソースになり得るかどうか、の立場からしか論じてませんぜ?
後出しじゃんけんで、2ch板のローカルルールをいきなり持ち出したのはお前。

確かにそう言うルールはあるんだろうがね、俺の論拠はソースになるか、ならないか、これだけ。
280名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:33 ID:VpfJKk8w0
『捏造細田フリップ事件』コピペ

細田氏が示したフリップに対し自由に反論できるにもかかわらず、
反論ではなく言論封殺の挙に出たことで、マスコミの抑圧体質を自ら告白している
……ことに気づかない間抜けなコピペである。

その内容は以下の通りである

---------------------------------------------------------------
自民党幹事長細田が、テレビ番組サンプロで捏造データを使い
フリップを提示し、民主党を批判した事件

テレビ局各社は、これを受けて過去細田が提示した
様々なフリップを検証し結果 殆どのデータが捏造若しくは、
意図的データの使用している事が
判明し、      ←(判明したならその内容を公表し、以て堂々と反論すればよい)

細田に対して今後フリップを使用する事を
自粛する様に促した事件である ←(痛いところを突かれたら自粛要求ですか?見苦しいね)
---------------------------------------------------------------
281名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:40 ID:b5c0GP+L0
オカラ火達磨の日か>7/19

まあミンス党が政権取ればこんなことは国民にも及ぶってことだな
ネラーなんか全員労働教化の刑100年とかじゃん(TーT)
282名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:51 ID:IIGvmd7Q0



                 ●在日朝鮮人の本音●


マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒  

ある方から、「マスコミ対策は大丈夫なのか?」と聞かれましたが大丈夫です。
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。

自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが、
民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう?
ときどき、冷や冷やした状態はありましたが…。

テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアの方は、本部の方で抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも、自民党の不祥事は徹底的に報道して、
民主党の失言などは、やりすごすような体制ができていますから心配ありません。

なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。愚民対策とでも言いましょう。
知らないのは一般日本人だけという、なんとも可哀想な状況ですね♪




283名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:11 ID:8Gt0PhEB0
>>270

今日のTBS「みのもんたのサタデーずばっと」で、各党の討論会があった。

 その番組の概要のお知らせ(プロデューサー田中宏之名の依頼書)に、

 いままでなかった

「なお、全てのゲストの方々にフリップの持ち込みを遠慮くださるようお願いしておりますので、よろしくお願いいたします。」との文字が入っていた。

 自民党はフリップを持ち込む予定であったが、断られた。

>>211
284名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:16 ID:Cr0b0TJl0
ID:sM7trs0F0
ID:Va9yJZh7O
285名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:17 ID:3XSPRHfBO
なる程、TBSの官僚ドラマはこのためか
日本て、朝鮮在日がやりたい放題
中国には、人海戦術で、先端技術を盗まれ放題

俺の睨んだところ
TBS、毎日新聞=朝鮮
テレビ朝日、朝日新聞=中国
どうよ。誰も全く的外れとはいい切れないだろ
全く、的外れと言い切れる奴は、世田谷一家惨殺犯人ぐらいだろな
286名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:23 ID:VEFpRghF0
これ今だからまだこのくらいだけど民主が政権取ったら
民主の都合の悪いこと言っただけで逮捕されそうだな
287名無しさん@九周年:2009/07/26(日) 08:11:38 ID:znSk43pT0
自民政権が続いた結果が現在の社会
288名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:42 ID:yjg06pzS0
だって民主の目的は日本占領計画by三国人
だもん。
日本人のためを考えた政策の論争なんかしたく
ないでしょwww
289名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:44 ID:/BezGSWt0

民主党がマスゴミにかける「圧力」は、なぜまかり通るのだ?

マスゴミは民主党の傀儡であることが明らかではないか(政治部長)

290名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:54 ID:tp8XWT9j0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焦ってるな自民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


291名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:15 ID:LJLkhAI40
偏向ソースで議論にはならんな。
記者は自粛しなよ。
292名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:22 ID:+rP6mVKM0
民主が政権取ったら、民主の気に入らないことはみんな規制されそうだな
293名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:44 ID:hhdlTFuaO
この程度の圧力に屈する連中が国策捜査とか出来るはずない
294名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:47 ID:l4BexcDlO
フリップさえなければ民主が正しかった
295名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:53 ID:A1PPBUe/0
自民党が下野して民主党が政権取れば世の中が変わると思っている人達は
鳩山の問題一つ自分達で解明しようとしない政党が、自民党とどこがが違うって言うんだ
296名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:58 ID:VEZiMgvU0
おれらの知る権利は?
297名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:13:39 ID:sM7trs0F0
要するに、常日頃から民主党の誹謗中傷だけを仕事として働いている
自民党職員がいると。

誹謗中傷であることが認められて、裁判で敗訴もしている。

そういう奴が書いたブログがニュースソースたり得るかと。

俺はニュースソースにはならないと思う。

内容が変更しているおそれは明らかだ。

これをさも中立的な内容のようにニュー速に流すのは無理がある。

このスレは丸ごと削除が相当。
そして取り上げた記者は剥奪と。
298名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:13:39 ID:Calk+gbg0
>>283
つうかTBSがダメすぎるw単にそれだけw
299名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:13:40 ID:g/DJdqqI0
>>169
後付で間違ってるとか言っても効果ないだろ。
自分で出した数字を並べられたんだからな。

その場で論破しろよ。卑怯者。
300名無しさん@九周年:2009/07/26(日) 08:13:59 ID:GSXghlRV0
マスゴミのミンスびいきは、汚らしい。
301名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:14:38 ID:VpfJKk8w0
『捏造細田フリップ事件』コピペ

細田氏が示したフリップに対し自由に反論できるにもかかわらず、
反論ではなく言論封殺の挙に出たことで、マスコミの卑怯な隠蔽体質を自ら告白している
……ことに気づかない間抜けなコピペである。

その内容は以下の通りである

---------------------------------------------------------------
38 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 07:28:16 ID:Va9yJZh7O
『捏造細田フリップ事件』

自民党幹事長細田が、テレビ番組サンプロで捏造データを使いフリップを提示し、民主党を批判した事件
テレビ局各社は、これを受けて過去細田が提示した様々なフリップを検証し結果 殆どのデータが捏造若しくは、
意図的データの使用している事が判明し、      
←(判明したならその内容を公表し、以て堂々と反論すればよい)

細田に対して今後フリップを使用する事を自粛する様に促した事件である 
←(痛いところを突かれたら自粛要求ですか?見苦しいね)
---------------------------------------------------------------
302名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:14:55 ID:pzTVVCTXO
>>276
捏造フリップなら、番組をあげて冷静に検証すればわざわざ禁止しなくて良いじゃん
寧ろ捏造を発表すれば民主党に有利になるぞ?
303名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:03 ID:IIGvmd7Q0


                 ●在日朝鮮人の本音●


そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒


これからの日本社会を背負う日本人の若者世代を、どう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質を、うまく利用していく必要があるのです。
日本に対して姿勢を低くするのは、我々の自尊心が傷つくものですが、それも数年の辛抱です。

生活保護支給に関しては、もうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら、我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時に、どうやればいいかがマニュアルになっていますから、
まだ、知らない人がいる地域は、各支部から配布をお願いします。

年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが、民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

次の衆議院選挙は2009年の9月。ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。

数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように、日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。

304名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:06 ID:a1Jq9weE0
昨日のTBSの7daysニュースキャスターでイオンとサントリー共同開発の、
“第3のビール”の話題でパブ打っていたけど、サントリーホールディングスも三井グループで、
イオングループの背景は言わずもがなだな。
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090630k0000m020065000c.html
305名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:11 ID:1yppfr3P0
>>278

だからいままでは見逃されてきたけど、選挙前だし、厳しいんだろ。

もともと公共の電波で政治の宣伝はさせるべきでないのは法律に基づいてのことじゃないのか。むやみやたらにやってるからそのツケがきただけ。
306名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:13 ID:X7Yu0Na9O
朝、T「喜んで協力いたします」
307名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:47 ID:EvM3zinYO
国民の56%は民主支持
ネトウヨが民主を叩けば叩くほど、反自民が増える真実
308名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:58 ID:t+h+oYgO0
>>276
ソース

あとコピペうざい
コピペするほど胡散臭くなる
309名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:58 ID:sM7trs0F0
スレ立てした記者は出てこないの?

君の人間性が問われているんだが。
310名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:59 ID:zbwv5ZqW0
>>283

判り易い民主党応援だなーTBS。
311名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:13 ID:b5c0GP+L0
>>292

つまり

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧       ウリのこと
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>          嫌うヤツラは
(⌒)人ヽ   ヽ、从           みな逮捕
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

ということだな、まんま在日じゃんwww
312名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:23 ID:4YII4F8J0
>>297
じゃあ自治スレで頑張って来いよ。
って自治スレいったら裏が取れてるんだとよwwww
313名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:47 ID:/bAL+YQR0
ブログがソースで萎えた
マスゴミもマスゴミなら2ちゃんも2ちゃんだ
314名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:17:28 ID:IIGvmd7Q0



730 :名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 14:50:28 ID:FelPpQgR0


TBS窓際放送局社員の独り言
“ウチの局がこうして在日に乗っ取られてしまった経緯” をお話しましょう。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉使いの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)
に対して、 朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。



315名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:17:36 ID:zasLe6lO0
これガチンコで言い合えばいいんじゃね
どうせ「政治家の圧力だ」と言って騒ぐと思うけど

安倍中川vs朝日新聞の件などを交えて言い合って
事を大きくしていけば
局の方がどんどん不利になっていくだろうし
316名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:17:45 ID:scvDl3980
>>304
中国だろ?
それならアサヒビールとトヨタや
NHKや日経だよな
317名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:06 ID:71pIi8i50
国民の知る権利を侵害し続けるマスゴミ
ホント最低最悪
318名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:09 ID:OINtkhc90
国はマスコミに介入できない
マスコミは国に介入しまくる

マスコミはこの理想(?)に一歩近づいた。
319名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:18 ID:g/DJdqqI0
>>258
党内でもブレまくって現在どれが正しいか民主党内でも把握できていないんだろ。
だから後になって、あのときのフリップは正確じゃない!とか言い出す始末。

もうね、テレビに出てくるなと・・・。
320名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:23 ID:UPkvtBv60
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● 自 民 党 が 残 し た 結 果 ●     ┃
┃                                  ┃
┃1人当たりGDP .  先進国最低               ┃
┃国債格付け  ....  先進国最低               ┃
┃食糧自給率     先進国最低               ┃
┃最低賃金      先進国最低                ┃
┃失業手当      先進国最低                ┃
┃出生率        先進国最低                ┃
┃教育水準      先進国最低                ┃
┃教育予算       先進国最低(学費は世界一高い)  ┃
┃温暖化対策     先進国最低               ┃
┃課税最低限     先進国最低               ┃
┃労働環境        先進国最低(世界ワースト3)       ┃
┃受動喫煙対策 .... 先進国最低                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
321名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:43 ID:t+h+oYgO0
>>311
日本人全員逮捕か
322名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:44 ID:G4UvwvOm0
>>307
56%しかないのか。ちょっと残念だな。
70%くらい行ってると思ったんだだがな。
323名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:50 ID:/NmIHNd00
コピペが多いという事はそのスレがコピペ投下者にとって都合が悪いスレだということ。
そう考えてNGにすればいいよ。
324名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:19:03 ID:a4tZAe3NO
ずいぶん卑怯なことするんだね
325名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:19:58 ID:UG7QjA9H0
こんなにマスコミに擁護されて
政権とった後にマスコミに有利な政策を取ったら
収賄罪とかにならんのか
326名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:20:05 ID:j+f0W5c/0
おまえら一次ソースを確認しようぜ。
327名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:20:32 ID:IIGvmd7Q0


733 :名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 14:52:39 ID:FelPpQgR0

“TBSはこうして在日に乗っ取られた。”窓際社員の独り言です。

(3)1980年代〜90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えたニュース23の番組が
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して「おたかさん」と呼ぶ等、あからさまな社会党支持。
社会党が地すべり的な勝利、「山が動いた」と感動の報道。


(4)1990年代〜2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、
報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
ウチと同様に「左翼的」と呼ばれる朝日新聞、系列のテレビ朝日が、
どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多く、その手法が良くも悪くも緻密で計算高いのに対して、
ウチの場合、この時期に発生した数多くのトラブルは、ほとんどすべてが朝鮮半島絡み。
不祥事の内容も、テロを実行し朝鮮カルトの手伝いをしたオウム事件を筆頭に、粗雑で行き当たりばったり。
バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
今後は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作がなされると思う。
328名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:20:32 ID:UZfgZ46m0
>>1ってただの妄想HPじゃねーかwww
普通はこんなのニュース扱いしないよ。



でも、N速+だとニュースとして扱われるから不思議。
329名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:20:54 ID:g/DJdqqI0
>>262
チョウセンジンは英語もできないのか^^;

>>276
ソースは?何度も必死にコピペを繰り返すとそろそろNGID行き+規制対象にされるぜw
330名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:02 ID:a1Jq9weE0
>>316
心配しなくてもいいよ全方位的にメディアと、間違った方向の企業叩いているから。
331名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:38 ID:1yppfr3P0
おまえら無知すぎ。選挙法に関して「政見放送」でぐぐれ。

フリップ出してやってるのは違法行為だろ、はっきりいって。だから
制約されて自粛を促しって流れなだけ。

おまえら何も知らなさすぎ。
332名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:48 ID:EvM3zinYO
>>322
投票にいく人の56%が民主支持だってさ

行かないやつも含めたら70%になるんじゃないの?
333名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:52 ID:G4UvwvOm0
>>325
政策提案で業界一本釣りか・・・うまいことやったことだw
334名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:54 ID:sM7trs0F0
>>328
妄想じゃないよ。
民主党の誹謗中傷を生業とするプロの自民党職員のページだ。
悪意の固まりといってよい。
335名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:22:05 ID:S+HW8KqU0
>>241
火消しに必死だなw むだだよ。
今日の放送次第で炎上するから楽しみにしてろ。
336名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:23:10 ID:qpsN4ccF0
民主党じゃダメだな
337名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:23:32 ID:Calk+gbg0
>>335
うーん
期待はずれに終わると思うけどw
TBSがへたれただけ、で説明つくじゃんこんなの
338名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:23:53 ID:jRAX3ANV0
>>183
マスメディアが「自民党の議員(あるいは職員でもいい)
ブログで○○と書きました」と報道するのと、
2chで「自民党の議員(職員)がブログで○○と書きました」と
スレが立つのと、何が違う?

真実性という意味ではまったく変わらない。
違うのは、マスメディアがニュースバリューを認めているかどうかだけ。
それは2chにとって関係ないだろ。
339名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:23:58 ID:6BgdzXPTO
さすが、テレビ赤日とペクチョンテレビ

捏造、偏向やりたい放題!!!
在日犯罪にはめっぽう弱い

早くこいつらの放送免許取り消せよ!!
340名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:23:59 ID:l4BexcDlO
自民党は悪魔邪神そのもの
341名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:24:01 ID:dBH2UQXKO
>>334
チョーセンジン乙。
342名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:24:10 ID:t4ST84B30
>>326
永田町関係者(笑)と同じだよ。
ソースなんかマスゴミはほとんどないんだぜ。
誰かがチラッと言えばそれがソースになる。
343名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:24:11 ID:R8p+uWLU0
>>332
これは民主支持とか、そんな問題じゃないでしょ
344名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:24:19 ID:cWJNMrny0
今まで散々やってきておいて、今回言葉につまったからって、勝手に俺ルールだすなよ
345名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:24:22 ID:G4UvwvOm0
>>332
揺り戻しってのがあるからね。
時間経ってデータが揃ってからが本当の勝負だね。
346名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:08 ID:crACrSFk0
TBS職員も民主党議員も自民党議員もみ〜んな年収300万円未満になーれー
347名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:19 ID:nzN1EwtrO
民主、朝日、TBS。

ほんと心底気持ち悪い集団。
地球から出ていってほしい。
348名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:32 ID:VpfJKk8w0
>>332
いやいや、99%が民主支持だよ!
今日のニュースで言ってた。すごいよね。
自民の支持率0%だってさ!


……なんて日が来るのかもね、マスコミをほったらかしにしておくと。
349名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:41 ID:IIGvmd7Q0


643 :可愛い奥様:2009/07/13(月) 13:35:15 ID:c0oQRZ7R0

かつてマスコミ内部に勤めていたものです。
日本という国は敗戦国であり、現在も尚アメリカの植民地的な
立場ということを、非常に上手く進めてきました。
(ゆとり教育などその最たるもの)
自分の頭できちんと考えることをしない人が増殖して
しまったのです。マスコミの思う壺です。

勿論、局内部でも陰に日向に連日様々な抗争はあるのですが、
所詮はサラリーマン。勢いのある勢力にはなかなか太刀打ちできません。
TBSの例はようやく今頃一般の人でも あそこなんかやばいよねと
気づかれ始めましたが いかんせん遅すぎる。

昨夜、民主が首都を征服しました。
多民族国家を日本は目指し始めています。
大和魂などという言葉も 消えていくでしょう。

額に汗してこつこつ働く日本人は、今後、半島と 中国の支配下になります…
首都の真ん中赤坂一帯は既に日本人の 所有ではありません…
マスコミ報道の中枢に在日・そーか が 少なくない人数ではびこっております。
これが何を意味するか、ここにいる皆さんならお判りいただけると思います。

350名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:50 ID:XzonFPaXO
TBSでフリップ作ってるのは確かプロカムとか言う会社だけ。しかも結構儲かる商売らしい…
独占禁止法じゃないけど、裏で何かあるんじゃねーの?
351名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:26:02 ID:0K7Emg1d0
とある店で店主が万引きされたと騒ぎ出した、そのとき店にいた数名の客の中に
万引きの常習犯がいた

今の状況はこんな感じなのかねえ
352名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:26:27 ID:jRAX3ANV0
>>331
公示前に何言ってんの?
353名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:27:17 ID:2xHVu3Lw0
>>198
岡田に「具体的な反論が聞きたい」と言っておきながら
反論の時間もタップリ与えることもなくほかの出席者に話を振り続け

最後の締めの言葉は「細かい数字はともかくとして」

田原もタイガイだな。
http://miyoko-diary.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/07/2009_04050001.jpg
354名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:27:46 ID:VpfJKk8w0
>>334
自民党を誹謗中傷するのを生業とするマスコミによる、
悪意の塊のニュースはOKなんだから、まあ大丈夫だよ。
355名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:27:53 ID:NvFYggfq0

中国人女子留学生、殺害される=犯人、性的暴行に抵抗され逆上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000007-rcdc-cn

23日午前4時40分、大田広域市西区のある旅館で事件は起きた。旅館に住む韓国人男性A(22歳)は
2階に住む中国人女子留学生・陳(チェン)さんの部屋に侵入、性的暴行を加えようとした。
陳さんは大声で叫びながら抵抗したところ、Aは刃物で刺し殺したという。

356名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:28:06 ID:OUcnDGfO0
>>331
民放の討論番組は政権放送だったのか?
357名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:28:28 ID:sM7trs0F0
>>338
1はそういう構成になっていない。

一見マスコミのニュースを引用したかのように見える。

リンク先に飛んでからはじめてブログだと分かる。
そしてブログで作者の情報を見てからようやく自民党職員のものだと分かると。

ブログの表紙にある「自民党と民主党に絡むさまざまな事象を、多角的な観点から
わかりやすく解説しています。憲法・安全保障問題も専門的な分析情報が満載です。」
などという表記は、一見フリーの評論家のように思わせるやり方だ。

何段にも真実が隠蔽されている。

これはまずい。
358名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:28:36 ID:g/DJdqqI0
>>320
毎回言ってるんだが
ソース出してくれよww

>>331
ぐぐったけど、何処が違法行為?
具体的に頼むわ。
359名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:01 ID:b5c0GP+L0
ミンス教徒は普段散々万世してた田原をなんで叩いてんだ?w
360名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:04 ID:zjpr1PkQ0
日本をここまでダメにした自民党なんだからテレビ局に呼ばなければ済むこと
361名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:21 ID:EvM3zinYO
362名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:23 ID:8c3pknRDO
ほんとに政権運営できんの?
363名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:26 ID:YDwAwoYo0
マスコミごときが通告って何様
364名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:29 ID:+SPSQoie0
マスゴミは相変わらず国民に信実を語らないね。
早くTBSつぶれろよ。
365名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:38 ID:ALYdvVE+0
時系列的にはこうだろう。

1.事実誤認を含んだ資料を使って細田が岡田を叩いた

2.民主党が自民党に抗議

3.テロ朝とTBSがフリップ使用禁止

で、ここの流れを見ると岡田が細田にコテンンパンにやっつけられたというのが
その時の視聴者の印象だったんだろう。
嘘だろうがデタラメだろうが自分たちに都合のいい資料持参して、テレビで言いぱなし
にするという作戦自体は大成功だったといえるだろう。
どうせテレビだからろくな訂正もしないだろうし。

面倒は避けたいテレビ局側としては全面使用禁止という粗雑な対処をしたと。
持ち込み資料だから自分とこで検証もできないしね。
まあ民主党政権になったときの後難を恐れたというのはあるだろうな。
テレビ局は基本権力や声のでかい相手には弱いから。視聴者?そんなゴミはどうでもよろしい。
366名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:39 ID:KGO0X6Nn0
死ね在日
367名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:11 ID:9uovCS//0
TBSと民主党はチョンの団体なんだろ 分かりやすく言えよ
368名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:21 ID:uEBVc7WR0
だって民主党のモデルは中国共産党だからな

民主党なんか支持してたら、中国同様の金盾システムで自由な言論もなくなる
369名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:45 ID:1yppfr3P0
>>356

田原やみのなんて自民の広報じゃないか。それくらいバカでもわかる。

それらをさせてる放送局も同じスタンス。民主よりなんていうのは
2chの妄想と自民の民主批判なだけ。実際その逆だから。
370名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:51 ID:ExuLrsY40
マスゴミマンセーのミンス政権になると踏んで、やりたい放題だな、クソチョンマスゴミ

最低
371名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:57 ID:8Gt0PhEB0
>>357
必死だなw
一見せずにちゃんと読めよwww
372名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:31:19 ID:Calk+gbg0
>>369
まあ朝生みてたら田原も政権交代で腹括ったかなーって感じの構成だったよ
エキセントリックな奴だし選挙まで長いから手のひら返すかもしんないけどね
373名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:31:23 ID:h+7yveSH0

>テレビ朝日とTBSが自民党に対し番組出演中のフリップ使用を禁止すると通告してきたことがわかった。


民放テレビ局が、自分の報道の自由を振りかざしながら、国家の最高意思決定集団の言論の自由を認めないわけな。

これ、出来るだけ早く法律作ってマスゴミを規制しないと日本が破壊されるな。

まあ、こうなったのは、能天気な国民と邪悪な権力者のせいだけどな。

374名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:31:53 ID:G4UvwvOm0
>>369
田原は社民だろ?
375名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:32:09 ID:6F59Kxsr0
>>357
だからここで言わないで批判要望板でも、ここの自治スレでも行って議論すれば?
376名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:32:19 ID:IIGvmd7Q0


第2.マスコミ工作

大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだのは、
遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。
今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、
世論造成の不可欠の道具に過ぎない。
マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるのである。

偉大なる毛主席は、
 『およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上げ、
  先ずイデオロギー面の活動を行う』 と教えている。

2−1.新聞・雑誌

 B.「民主連合政府」について。

   「民主連合政府」樹立を大衆が許容する温床を作り上げること、
   このための世論造成、これが本工作を担当する者の任務である。

   「民主連合政府」反対の論調を挙げさせてはならぬ。
   しかし、いかなる方式かを問わず、
   マスコミ自体に「民主連合政府」樹立の主張をなさしめてはならない。
   これは、敵の警戒心を呼び覚ます自殺行為に等しい。

   「民主連合政府」に関連ある事項を全く報道せず、
   大衆はこの問題について無知、無関心であることが最も望ましい状態である。

■中国共産党『日本解放第二期工作要綱 工作主点の行動要領 マスコミ工作』より

⇒『麻生太郎潰しの正体』で検索!《今、マスゴミとブサヨ・在日が最も隠したがるサイト》
377名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:32:26 ID:Q0KG9kzV0
みんなの国家権力を守れ。
反日勢力こそ真の敵だ。
378名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:32:32 ID:b5c0GP+L0
>>369
田原に続き、毎朝毎朝飽きもせず自民を叩いていたみのも用済みですね

わかります
379名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:32:52 ID:hSgvd54LO
また難解な記事だな…
ネラに何を書き込ませたいのかわからないわ
380名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:33:22 ID:g/DJdqqI0
>>353
は?反論の時間もタップリとか意味不明だなw
党内の政策を把握してるなら、最初っから回答は用意してあるべきだろ。

まさか何も考えずにバンバン政策を打ち出しているわけじゃあないよねw
381名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:34:22 ID:EvM3zinYO
自民党には頑張ってほしいね。よく知らないけど
by.オバマ
382名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:34:34 ID:C+yH8FY90
これからは民主党がテレビでフリップ持ち込んだ時点で視聴者がクレームの電話をすべきだな
まぁ民主党は選挙当日までに中身と根拠の無い洗脳に近い連呼だけで押し通そうとするから
民主党がフリップで説明すること自体が自爆行為だから使わないだろうけどねw
383名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:34:40 ID:00n0cV+l0
民主のフリップは正義
自民のフリップは悪
こうですねわかります
384名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:34:57 ID:1yppfr3P0
>>378

> 田原に続き、毎朝毎朝飽きもせず自民を叩いていたみのも用済みですね

そいつらが自民に対して批判的なことを言っているのは「ゲキ」であって
本質的なものではない。それは自民も知っている。コイズミとのつながりを
みればわかるだろーに。説明させるな。

これを自民批判だとまに受けるバカが2chに多いから疲れるんだよ。
385名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:35:19 ID:sM7trs0F0
実際に起こったことは、嘘フリップを使うなってことでしょ。

これをおそらくは嘘フリップを作った張本人が、事実をねじ曲げて
ブログに書いていると。

>>363
この「通告」という表現も自民党職員が使ったもの。
こうやって一方的な内容がさも既成事実のように定着していくのは、
正にマスゴミのやり方をインターネットで踏襲したものだ。
386名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:35:53 ID:BssBwkVCO
>>154
つまんねーよ。
387名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:35:58 ID:zy0NquBh0
>>169
>同様の批判やフリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。

これ日本語的にどう解釈すればいいのかな。

同様の(謝った)批判
同様の(謝った)フリップの作成・使用
同様の(謝った)広報物

で良いわけ?
フリップ一般を慎め、ということなら、並んで列挙してある
広報物一般も慎め、ということになっちゃうけどさすがにそれはないよな。
388名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:36:00 ID:OUcnDGfO0
>>369
それはおまえの主観であって選挙法で定められた政権放送じゃないだろ
選挙法に関して「政見放送」でぐぐれ。
389名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:36:00 ID:C/dZ5Bdk0
工作員がいくら騒いでもアホウは舌禍 w
オワタな
390名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:36:01 ID:bp2vJWEc0
>>383
まるで、アメリカの核は悪だが、中国やソ連の核はきれいな核と言われている
ようだ。
391名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:36:10 ID:g/DJdqqI0
>>365
>1.事実誤認を含んだ資料を使って細田が岡田を叩いた
はい、ダウトー
何処が間違っていたか具体的に指摘してください。
392名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:10 ID:1/Nefl5z0
フリップ大好き民主党がなぜ……
393名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:14 ID:FsaWJlfv0
>>384
別に田原が自民を批判したって不思議はないだろ。
自民=小泉じゃあるまいし。
誰かが誰かを常に100%支持してるとかいう勘違いを前提に
論を組み立てるから、苦しい反論するハメになるんだよ。
394名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:29 ID:h+7yveSH0

テレビ朝日と、TBSは、こんな奴らを擁護してるんだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk


395名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:32 ID:00n0cV+l0
>>385
今日のサンプロで議員がフリップを使うかどうかで君の言ってる事が証明できるかもねー
何事も無くフリップ出してきたら嘘フリップの使用禁止
誰もフリップを出してこなかったら、フリップ自体の使用禁止
自民だけ出さなかったら・・・
396名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:33 ID:XT/JeYVz0
報道の自由が侵害されているぞマスゴミw
397名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:40 ID:dPgbWSDW0
ソースもロクに書かれてないblogを鵜呑みにしてどうしてここまで大騒ぎできるのか
昨日さんざん言ったはずなのにまだ理解できてないのかここの連中は

ここの連中の情報弱者っぷりが実感できるスレだ
398名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:47 ID:G4UvwvOm0
まだ正式発表できる段階の数字じゃなかったということじゃないの。

でも、それならそうと言わないと見苦しいだけなんだよな。
399名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:38:24 ID:ZgRI4oiM0
これは酷い話だ
今回の選挙は自滅合戦だなw
400名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:38:31 ID:P3Qmxe1JP
言論表現規制するってのはナンセンスすぎるだろw
それをテレビ局がするってのはありえないし、
それをテレビ局に要求する政党が与党になるのは非常に怖いなw
401名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:39:14 ID:1yppfr3P0
>>388

法律では事細かに禁止行為が書いてない部分があってそれがそれぞれの
自粛によってまかなわれているっていうのが現実。

でも、考えてみ。自民は田原と一緒にフリップ出し手自民の広報をした。
それに講議が来て、結果どうなるかっていえば、それは民主にも同じことで、
平等性を考えるなら、民主はその機会を一度も持っていなかったことになる。

これが自粛で当事者の意図で勝手に左右されるから、問題なんだってわかるか?
402名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:39:20 ID:b5c0GP+L0
>>384
そこまで妄想して民主万世している日本人が
うじゃうじゃいるとでもいうのか?

もう電波レベルだ

そういやみのの毎朝の番組ってTBSだったよな
TBSは国士様だったってか?
403名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:39:27 ID:zUMQVwsb0
解散日のTBS総力報道で、各党の代表が話す場面
それぞれ番組が用意したボードに手書きで一言書くんだが
自民細田氏だけ自前の印刷されたフリップをすでに用意してあったんだよね。

他党から見たら明らかにフェアじゃないし、TBSに抗議も相当あっただろう

ただ自民のネガキャン路線は、麻生総理の所信表明演説で民主批判
ここからもう始まっている
首相からヒラ議員まで一貫しているのはどれだけ自民選対の力が大きいかってことか。
404名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:40:11 ID:t+h+oYgO0
日本政府には言論統制できないが

マスゴミ共には言論統制が可能だってことに気づいた

つか以前からやってたな、偏向ってやつ
405名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:40:22 ID:eJnRXfdxO
>>365
その7月19日のサンデープロジェクトの動画ってどこにある?
406名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:40:25 ID:chICQgE3O
朝日と毎日って笑いが出たw
407名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:40:48 ID:ALYdvVE+0
>>391
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16635

まあテレビで資料使って反論させろとでも言ったのだろう。
で、テレビ局側は泥沼化を恐れ持ち込み資料の使用を禁止で手を打ったってところだ。

まさか民主側のソースは信用できないなんて言わないよな?
408名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:41:01 ID:zy0NquBh0
>>365
次週冒頭時に「前週の内容についての補足」を数分程度と指定して、
各党に作らせた反論ビデオでも流しとけばいいんかな。
まあ、エンドレスになってしまいそうだけど。
409名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:41:51 ID:1yppfr3P0
>>393

> 別に田原が自民を批判したって不思議はないだろ。
自民=小泉じゃあるまいし。

すべては森フクロウの力で動いているワナ、いまのアホウも。

その観点から言えば同じ。難しく考えることでもないし、無理な反論でもない。
410名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:41:52 ID:g/DJdqqI0
>>385
いいからフリップの内容が嘘だってソース持ってきてよw
民主が公表した数字をそのまま載せただけなんですけど?


>>398
そうゆうこと。
そのときに反論できるはずなのにしなかったということはブレてまとまっていないことでしょ。

後から難癖付けるのは卑怯すぎる。
自分達で公表した数字のくせに。
411名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:42:11 ID:xYMy2/l2O
フリップ芸無理ならたかじんの御家芸のパネル芸をやったらええやん
412名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:43:05 ID:8Gt0PhEB0
おまえらフジや日テレはなんもいってないの忘れてないか
413名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:45:41 ID:ALYdvVE+0
>>410
ソースはとっくに上がってるよ。

まさか党としての正式な抗議はソースとして信用できないが
党員個人のブログなら信用できるとか言うんじゃないだろうな。
414名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:45:42 ID:R8p+uWLU0
>>407
>まあテレビで資料使って反論させろとでも言ったのだろう。
>で、テレビ局側は泥沼化を恐れ持ち込み資料の使用を禁止で手を打ったってところだ。

そんなこと、どこに書いてあるんだよ!
どこにも書いてないぞ!
415名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:46:16 ID:30xPCtKWO
まあ、民放はパチマネーには逆らえないからなw
チョンとカルトは消えろよ現世から
416名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:46:31 ID:/iKFf3jMO
フリップ無しなだけで印象の悪い報道になるな。 
言葉に詰まったのをわざと映したいのか。政権と報道権力、両方を手にするのか。怖い日本になるぜ。
417名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:47:34 ID:EwhFrhhi0
だから、細田のフリップが間違っていたら、岡田がその場で抗議して訂正させ正しい主張をすれば何の問題もない。
後になって、抗議文出して、試算出しているようじゃだめ。結局岡田の負け。
418名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:47:38 ID:fc36Ayjj0
マスコミなにふざけたこといってんだ
419名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:47:55 ID:Y2k32iiH0
どうせガセなんだろ。
あっさりフリップ出して、終了。
証拠がないらしいじゃん。
420名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:48:05 ID:ALYdvVE+0
>>414
そこまで知るかよ。

ただ、結果だけみれば得したのは自民党だろう。
適当に作った資料でネガキャンやって岡田叩けたんだから。

訂正放送やったところで印象操作そのものは大成功だった。
421名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:48:39 ID:1yppfr3P0
>>1

> 今回の選挙においては、民主党の政策は詰めが甘く、肝心な点をあいまいにしているなど
問題が多いことから

これがささやかなマスコミの自民養護/民主批判なんだよ。自民の政策のどこが明確なんだ?民主のがまだましだぞ、答えるだけ。自民は答えすらしない。

公平さをみるなら、この点から考えることだ。
422名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:48:42 ID:sM7trs0F0
>>410
それはもう民主党のHPで主張されているんでしょ。
423名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:49:06 ID:g/DJdqqI0
>>401
は?自粛? 結局、政見放送じゃないってこと?
これは政見放送だからフリップは禁止だ!とか主張してたんだよね?
何が言いたいのかはっきりしてくれよ。

>>407
> また、「子ども手当(月額1万3000円)→年間15万6000円の支給」とありますが、月額1万3000円というのは暫定的な金額であり、子ども手当は月額2万6000円です。
> 暫定的な金額
> 暫定的な金額

後付で間違ってるって言われてもね。
その場で反論できていない時点でそれが真ですよ。
424名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:49:09 ID:bdnk6aIl0
>>13
20世紀少年ですか?
425ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/26(日) 08:49:47 ID:+klafFfGO
これはありえんだろ…
テレ朝とTBSはもう潰せ

バカにも程があるわ
426名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:50:35 ID:B6I8hVtB0

ミンスの政策

 「 民 主 党 が 行 う こ と を 国 民 が 疑 問 に 持 つ 事 を 禁 止 し ま す 」
427名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:50:59 ID:Ep/2bdGGO
>>410


民主党のマニフェストが印象操作目的の非常にいい加減なもので


詳細を確認されると矛盾が明らかになって困る


という認識を彼らが持っているってことかな?




428名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:51:13 ID:sM7trs0F0
>>423
その場で反論できないとだめっていう発想もおかしい。

世の中早押しクイズばかりじゃない。
じっくり考えてから反論というのも普通のことだよ。

なんでいきなり出されたフリップの細かい数字を
資料も持たないでその場で反論しないと一切その後の
反論は受け付けないって発想になるのかな。
429名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:51:22 ID:GNGfftiZO
屈伏?出来レースだろ。
430名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:51:28 ID:ALYdvVE+0
>>414
まあ民主党の圧力でフリップ禁止になったてのも件のブログ主の妄想にすぎないしな。
431名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:51:41 ID:j3e1zJtc0
マジにマスコミどうにかできないのかな?

最近露骨ってか見境ないよね、建前の中立性さえも捨ててる。
周りの人にも、マスコミは駄目だって話には大概賛同してもらえるんだけど
でも、奴等が垂れ流す報道は信じてるんだよね…
432名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:51:50 ID:Calk+gbg0
>>419
>>1のblog見た限りだと、局がフリップ止めてはリアリティある感じかなー
まあ俺が勝手に感想述べてるだけだけどw
433名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:52:04 ID:U9j4QK5i0
>>1
しかし、民主党は、政策論争をしたくないようだ。の続き

「政権交代」のスローガンと有権者の関心を買うバラマキ政策だけで、具体的な政策論争を
避けたい民主党と、政権交代を側面支援したいと考えるテレビ局側の思惑が一致した形
なのではないか。

もし民主党サイドからテレビ局に対してクレームが入り、テレビ局側が民主党の要望を飲む形で、
今回のフリップ使用禁止に方針転換したとしたら、大問題である。

こういうことでは、民主党が政権をとったならば、政権とマスメディアの関係はどのようになるのだろうか。
言論の自由も、表現の自由も、すべて民主党の都合のままに規制されるということか。
それを牽制するジャーナリズムはないということか。彼らが戦前の教訓を生かしきれないとしたら、
日本の将来は非常に危ぶまれる。
434名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:52:11 ID:R8p+uWLU0
>>420
>そこまで知るかよ。
ソースのウソ書いて、開き直りかよw

>印象操作そのものは大成功だった。
これもお前の妄想だろw
435名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:52:27 ID:1yppfr3P0
>>423

> は?自粛? 結局、政見放送じゃないってこと?
これは政見放送だからフリップは禁止だ!とか主張してたんだよね?

これからの流れでそこに行き着く。だからどんどん自粛が始まってる。

だけども、自民の広報だけはさせておいて他のはさせない。これから自民も
ダメってしておけば、最後の印象操作の影響が残る、つまり自民には優位。

これが政局であり、自民支持体質のマスコミの姿であり、ってことだ。

それがわからないとこういう問題はみえてこない。
436名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:53:09 ID:pXhGayfd0
民主党のメディア操作が始まった。
やがて日本は戦時中の特高がやった言論封鎖を始め
暗黒の時代に突入するだろう。
特アの住民はすでには監視されている。
437名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:53:30 ID:ywWxpePl0
マスゴミの大合唱が凄まじいな。
438名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:53:41 ID:Y2tsO6ia0
自民党は公約にマスコミ規制・改革を打ち出せよ
今が最低の支持率なら怖いものなんて無いのでマスコミに対する攻撃も出来るはずだ
439名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:54:04 ID:xErrQbIQ0
>>386
顔赤いっすよ
440名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:54:48 ID:zNTSMCIv0
TBSとテレ朝ってとこが、もう最高にうける、腹いてえw
テレビ局なんて潰れても別に困らないな。
441名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:54:56 ID:SjHF+OWu0
>>438
ゴミ「国民の知る権利の侵害だ!!!」
442名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:54:57 ID:R3HKv74c0
このスレの元記事は?
443名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:54:57 ID:PyOGTuoJ0
444名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:55:19 ID:ALYdvVE+0
>>434
そんな事は>1のブログ主に言ってくれよ。

民主党がフリップで叩かれたからテレビに使用禁止要求したってのはそいつの
妄想なんだから。おれはそれに沿って推定しただけだよ。
445名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:55:44 ID:Wh/vLiR+O
諸悪の根源は電通

朝鮮、中京の犬。売国する気だよ。

おまえら頼む。大和魂見せてくれ。
446名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:55:52 ID:O3y+WM120
>>428
たいして細かい数字じゃなかったろw
あれで直ぐ把握出来ないのなら相当な馬鹿だ。
要するに党幹部すらマニュフェストを理解してないって事だろ。
毎日毎日都合が悪い点を訂正していってるから今どうなってるか
党幹部ですら把握出来ていないくらいブレブレって事だろうね。
447名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:55:55 ID:zbwv5ZqW0
きょうのサンプロ視聴率が上がるだろうな。
少なくともここ見てる人は必ず見ると思う。
448名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:56:00 ID:00n0cV+l0
>>428
反論はいいさ
でも、「フリップの使用禁止」はおかしいだろ?って話
いままでミンスがどんだけ適当なフリップで印象操作してきたと思ってるんだ
449名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:56:16 ID:9pA4OW4N0



   椿の花が満開



450名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:56:42 ID:PsAi0KQdO
>>442
誰か知らない人のブログ
451名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:56:51 ID:0K7Emg1d0
真実はさておき、わかりやすくするためのフリップを禁止するってことは
視聴者が政策を知る必要は無い、お前らは政局だけ見て判断しろや
ってことだよな。少ないとも今のマスゴミは政局メインでしか報道してくれないし
452名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:56:53 ID:g/DJdqqI0
>>428
早押しクイズとかの比喩はおかしすぎる。
これは政党として内部でまとめて公表した政策について何にも議論がつくされてないということ。
当然出てくる疑問に対しての回答を党の幹部が把握してないってありえないでしょ。

その場で反論できないからっていうか、
これは指摘されてから急遽変更したのも同然じゃないか。
細田がその時点で指摘しなければ国民は知らないまま押し通されたってことだよね。
453名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:57:12 ID:6hmvIkxc0
これ、テレ朝は自民党嫌いだからともかく
田原はこういうの嫌いだから、これから一ヶ月田原にいじめられまくるぞ
454名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:57:45 ID:1yppfr3P0
>>448

> いままでミンスがどんだけ適当なフリップで印象操作してきたと思ってるんだ

自民に対して言うことはないのか、おまえ。自民はどうなんだ?実際してるじゃないか。

問題はここで自民だけにさせた後に自粛をかけたテレビ局に問題があるってこと。
455名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:57:48 ID:R8p+uWLU0
>>444
民主党ホームベージ
「【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16635
>フリップをテレビ番組に持ち込み、誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して
>国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、看過できません。
>フリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。

これは何だ???
456名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:04 ID:U9j4QK5i0
457名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:09 ID:ldgCo+i40
フリップを多様するようになったのは「みのもんだ」の功績だろ?
かれが昼の番組で使いまくって、他が真似をするようになったんじゃないか。
458名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:26 ID:Y2k32iiH0
>>432
田原辺りはネットくらいは見てるから後一時間ちょっとでわかるよ。
まあたぶんガセだろ。
459名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:27 ID:3XHfwzc/0
財源突っ込まれるとすぐ激昂
都合の悪い質問されると話を逸らす
まるで小学生のようなジャスコ岡田
460名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:37 ID:xYMy2/l2O
>なんでいきなり出されたフリップの細かい数字を
>資料も持たないで

普通持って来るだろ出演依頼とか打ち合わせぐらいやってるんだから
しかも自分の党の柱としてるマニフェストなんやろ


それに後だしじゃんけんを認めると収集付かんで
461名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:41 ID:sM7trs0F0
テレビ出演が決まってから、細田はブレーンに指示してフリップを作らせる。
ブレーンだってひとりじゃない。何人もいるだろう。

そうやって作ってきたフリップをその場で岡田が論破しないと、
反論は認めないって、これは卑怯すぎるよ。
462名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:19 ID:HMqb5ru2O
今日のサンデープロジェクトでフリップの扱いに注目しようぜ。

自民党だけ使ってないならマスコミは民主党擁護で自民党を差別する腐敗団体。

誰もフリップを使ってないなら民主党はマスコミに政治的圧力をかけた嘘つき政党。

みんながフリップを使っていたら、ネットユーザーの抗議にマスコミが屈した快挙。

番組が楽しみだなw
463名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:30 ID:U9j4QK5i0
これも

894 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/07/26(日) 02:42:31 ID:vHRaTUdh0
オカラさんハッキリ言ってますね。

所得が少ない人はプラスです。
所得が多い人はマイナスです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7692442
12:00くらい〜
http://www.youtube.com/watch?v=9RpWRIOFb5o
5:50くらい〜
464名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:33 ID:6hmvIkxc0
>>461
岡田、バカだから・・・・・
465名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:35 ID:aX3T30KM0

国民に民主のやばさを知られたら困るってかwww


マジで言論弾圧民主きたよw
466名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:00:27 ID:F2B9aTpuO
舛添の元嫁の名前なんだっけ?
アイツにマイクを渡しちゃダメな
467名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:00:58 ID:g/DJdqqI0
>>441
郵政の障害者制度悪用や
鳩山の秘書へのインタビューとか
国民は知りたいのにね…。

>>455
>フリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。
これはおかしいよねえ、その場で反論できるはずなのに。
468名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:01:05 ID:8Gt0PhEB0
>>462
オラわくわくしてきた
469名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:01:17 ID:xErrQbIQ0
>>461
しかしあのフルボッコ涙目は情けなかった
お前どんだけマニフェスト把握して突き詰めてないんだよ
470名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:01:20 ID:P5+JgyAvO
創価と民主とマスコミ
471名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:01:31 ID:00n0cV+l0
>>454
自民に対しては無いよ
細田も民主の発表を元に簡単なフリップを出してきただけだし
そこから議論が展開されればよかった

なのにミンスさんは、メディアに反論を載せるわけでもなく
細田と討論するわけでもなく
自分のhpにちょろっと抗議文とか一方通行な手段で抗議したのが気持ち悪い

TVで大々的に反論してみやがれ!ほれやってみろ
472名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:01:39 ID:PsAi0KQdO
自民がマニフェスト出さないのは突っ込み回避の為かな
473名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:02:17 ID:ALYdvVE+0
>>455
頭悪いのかわざとやってるのか知らんが、それは自民党への抗議文だろう。

ブログ主はそこからテレビ局にフリップ禁止の圧力をかけさせたに違いないと妄想してるわけだ。
当然民主党からテレビ局へも何らかの要求があったのかも知れないが、内容は知る由も無い。
474名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:02:23 ID:U9j4QK5i0
>>464
岡田がバカというより、民主党に優秀なスタッフがいない。

それと民主党、中味は分裂中
だから「政権交代」で党をまとめるのに必死。
ところが、マスゴミを味方に付けて民主優位となったら
内部で、閣僚ポストの取り合いでもう大変。

小沢は輿石文科大臣とか言い出しちゃうし
これが8月30日まで続くんだよね。
475名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:02:23 ID:sM7trs0F0
>>464
岡田や前原って、灯台、京大卒で、愚直な感じがするね。
性善説に立っているというか。
まさかこんなに愚劣なことは相手はしてこないだろうって言う
前提に立って生きている。

ここが小沢との違いだ。
小沢は自分もめいっぱい腹黒いし、相手の腹黒さも知っている。

岡田はあからさまに嘘が書かれたフリップに反応できなかった。
これが岡田や前原の共通した弱さだな。
476名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:02:31 ID:cWJNMrny0
反論出来ないなら、ごめんなさいしろよ
477名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:00 ID:1yppfr3P0
>>471

> 自民に対しては無いよ

だからおまえは問題の本質がみえてないんだって。それだけ。
478名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:17 ID:W56F3Uhi0
>>Va9yJZh7O
が必死すぎてふいたww
479名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:33 ID:0K7Emg1d0
>>461
岡田だってブレーンは一人じゃないだろ?
そもそも政策を掲げる際に問題点はあるか、どこに問題点があるかを考えて
反論に対して備えておくのは当然。それができないというなら討論の場に出てくる
意味はまったくない
480名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:34 ID:zbwv5ZqW0
今日のサンプロで民主党議員に聞いて欲しい。

「永住外国人に地方参政権を与えるって本当ですか?」

田原よ、お前がこの案に賛成でも反対でもいいから、とにかく聞けよな。
481名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:39 ID:AK8R7sWo0
>>448

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   忘れてください     `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
482名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:53 ID:OINtkhc90
その内,民主党政治屋以外の出演禁止になる。
483名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:04:22 ID:fvIH3hJ30
>岡田幹事長が答えに窮し激昂するという場面

とりあえずこのシーンをドリフBGMつきでつべやニコ動にうp頼む。

ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.youtube.com/watch?v=AUXeWBXKTPY
ドリフBGMで鳩山由紀夫の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.youtube.com/watch?v=uvI_ZD7E1yU
484名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:04:38 ID:x1c9avs50
>>461
ふつう、そういうときは想定問答というものを作っておくものだよ。
自分の主張についての論点もわからず、想定問答も作れないなんて、
どんなバカだよ。特に、岡田は元上級職。それくらいできて当たり前なのだが。
485名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:04 ID:x3Q1YnlrO
民主党は腹黒さは自民党並みだが脳みそは社会党そのものだから現実には対処できない
486名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:05 ID:hOG8QV8n0
完全に視聴者無視して民主党しか見ていないことが証明されたな
487名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:05 ID:09j8SPEbO
テスト(・∀・)

♪ドレミで学ぶ民主党
http://nicovideo.jp/watch/sm7737318
488名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:13 ID:00n0cV+l0
>>477
なんか最近、「本質」って言葉を使って逃げる奴が多いよなぁ
これって「勉強が足りない」とかと同じ種類の言葉だよなぁ

君は「本質君」と名づけよう
489名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:45 ID:yPELsHxt0
自分たちの権益や理念に近い政党を応援するのは、まぁ、仕方ない。
アメリカの大統領選だって、選挙戦後半には、アメリカのマスコミは、ほぼオバマ一色になっていた。
幻想だよ、マスコミに公平な報道を期待しても、ね。
490名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:59 ID:t+h+oYgO0
>>461
正直なところ
そのブレーン達が一同に介して議論して欲しいな
491名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:21 ID:y2noGnmL0
ネットを見ているとどういう人間が民主党を応援しているかよくわかるわ。
日本人とメンタルがかけ離れている。まず日本人じゃないね
492名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:41 ID:1yppfr3P0
>>488

> なんか最近、「本質」って言葉を使って逃げる奴が多いよなぁ
これって「勉強が足りない」とかと同じ種類の言葉だよなぁ

だからおまえは「勉強足りない」君。オレの知ったこっちゃないが。
493名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:45 ID:HMqb5ru2O
オザワ「政策の細かい部分まで国民が知る必要はない」

凄いな民主党。
全くブレないw
494名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:07:05 ID:zbwv5ZqW0
>>474
>小沢は輿石文科大臣とか言い出しちゃうし

本当かよ!
こいつ日教組の幹部だろ。
凄い事になっちゃうなーー、この先日本大丈夫かー?
495  :2009/07/26(日) 09:07:07 ID:wH12EXcc0
>>423
要は、ミンスが、細田フリップの数値を
「アレは暫定で出した数字。今は違う。
  ⇒ あのフリップには間違いがある」
って言い出したってことね。ミンス、マジキチだなw
496名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:07:21 ID:A3Qaazzd0
無視してフリップ使えばいいよ
司会が「フリップを使わないでください!」って言ったら、「野党が使っても何も言わなかったのに、なぜ?」と問えばいい
497名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:07:30 ID:R8p+uWLU0
>>473
テレビ朝日、TBSが自民党に対し番組中のフリップ使用の禁止を通告
したのはなぜ?ですか?

抗議文の内容どうりになるのはなぜ?ですか?
偶然とは言えないでしょう。
498名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:01 ID:00n0cV+l0
>>492
で、本質がわかる人は民主を批判できないの?
499名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:05 ID:3Oe30ImM0
双方発言禁止で良いんじゃね
ジェスチャーのみ許可する
500名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:10 ID:we2EW6RW0
これは不味いでしょ。
何なのこれ?
501名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:16 ID:ALYdvVE+0
>>455
> >>444
> 民主党ホームベージ
> 「【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について」
> http://www.dpj.or.jp/news/?num=16635
> >フリップをテレビ番組に持ち込み、誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して
> >国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、看過できません。
> >フリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。
> ↑
> これは何だ???

原文はこれ。
---------
このように、基本的な事実関係すら誤ったフリップをテレビ番組に持ち込み、
誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、
看過できません。今後は正しいデータに基づく内容のある政策論戦をお願いしたいものです。
貴殿および自民党対し強く抗議するとともに、同様の批判やフリップ・広報物の
作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。
---------

正確な内容の資料を使いましょうという抗議なのに、資料の使用を止めてくれという
引用に改変してるのは何故?
502名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:23 ID:g/DJdqqI0
>>471
下手に発言すると党内の意見がばらばらでまとまってないことが
露呈されるから発言できなかったんでしょ。
肝っ玉が小さいというか、それでフリップの数字を捏造とか言い出す始末。
生放送とかに向いてないでしょ。
503名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:31 ID:P5+JgyAvO
>>489
オバマはネットのおかげで人気出て大統領になったみたいだけどな
504名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:09:10 ID:UnROn6P2O
>>489
アメリカのマスコミも中国になんかされてるらしいよ
日本ほどではないけど
505名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:09:12 ID:sM7trs0F0
>>484
想定問答集には、相手が嘘までついてくるってことは入っていない。
岡田の場合は、自民はそこまでひどくないと想定していた。

自民もここまで落ちたかって感じ。
506名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:09:13 ID:U9j4QK5i0
同じようなコース辿ってんのにねえ

岡田:
公立の小中学校から、大阪教育大学附属高等学校池田校舎を経て東京大学法学部を卒業。
1976年通商産業省に入省。

細田:
東京教育大学附属駒場高等学校(現・筑波大駒場)から東京大学法学部へと進学し、
大学卒業後の1967年、通商産業省に入省。
507名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:09:25 ID:A3Qaazzd0
これ見てたけど、ひどかったよ
答えられない岡田は「根拠のない卑劣なレッテル張りはやめろ!」の一点張りだった
根拠がないなら反論して、正当性を訴えればいいじゃんw
508名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:09:32 ID:jNZEZRAW0
また民主党のためのテレビマスコミwwwwwwwwwwwwwwww
完全放送法違反だろこいつら。
509名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:14 ID:6S3p7wJq0
>>460
政治家生出演は打ち合わせなんてほとんどできないです。
時間もありませんし、討論なんかの場合は意味ありませんから。
テーマと出演時間、同席予定の他の議員の御名前くらいですよ、伝えるのは。

だからそこでフリップ持ってきてヤンヤやるのはアンフェアだ、
というのは分かります。
質問を事前に提出する国会ならフリップはいいと思いますがね。
510名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:18 ID:U9j4QK5i0
>>501
>誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、

おまえが(ry
511名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:18 ID:WMrTK0tG0
民主支持者の頭の構造が理解できん
金をどうやって生み出すんだろうな
きっと錬金術師でもいるんじゃねwww
512名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:22 ID:1yppfr3P0
>>498

> で、本質がわかる人は民主を批判できないの?

民主がクソな部分では同様に批判してる。おまえの知ったこっちゃ
ねーよ。
513名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:53 ID:00n0cV+l0
>>502
ほんと民主系議員は討論に向いてないのがよく分かる案件だな
514名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:11:04 ID:MAn45ynQ0
この記事が事実なら、日本のTVメディアはもう末期だな。 腐り切ってる。
ジャーナリズムなんてもんは最早欠片さえも残ってない。
一日も早い業界の壊滅、再編を願う。



日テレ、夏目三久アナの全裸写真がブログに流出→削除できず

http://plaza.rakuten.co.jp/hirokoichikawa/


516名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:12:04 ID:R8p+uWLU0
>>501
>引用に改変してるのは何故?
?? 改変=内容を変えて、違ったものにすること。

お前、気は確かか?
オレは内容を一文字も変えてないぞ

お前は脳みそを見てもらえ…
517名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:12:07 ID:jNZEZRAW0
>>511
民団が公式に応援していることをお忘れなくwww

しかしテレビマスコミは芯まで腐りきっているな。
実質上あいつらの高給は税金で補填されているという認識が未だにないようで。
518名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:12:11 ID:HMqb5ru2O
>>511
鳩山の嫁がオカルト好きだから、冗談に思えんw
519名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:12:33 ID:U9j4QK5i0
>>494
あれ?知らなかった?スレ建ってるよ

【政治】 日教組出身の輿石氏の入閣に言及-民主・小沢氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248532474/
520名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:12:39 ID:Y1YpO+jJ0
フリップ使った方が分かりやすいんだったら
使ったほうが良いだろ
521名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:12:52 ID:we2EW6RW0
>>509
テレビ番組での討論そのものに意味が無い、ということにならないか?
522名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:13:17 ID:00n0cV+l0
>>512
ミンスの糞な部分ってなに?本質を知りたいからおしえてw
523名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:13:42 ID:P5+JgyAvO
マスコミの日中記者交換協定があることを忘れずに
524名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:26 ID:G4UvwvOm0
>>505
想定問答集ってあるのか。・・・てか、嘘なら嘘だと言えば良いんだってばw
てか・・その問答集ってアホマニュアルだなw
525名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:35 ID:j3e1zJtc0
>>472

両院議員総会でも非公開にすることを散々批判したのに
当日の映像を触りしか流さなかったマスコミだしw
マニフェストを出さないことを散々批判して、
出せば出したで攻めやすいところだけ批判するに終わると…

それなのに、政策論争をしていないと政治家批判するマスコミの姿は滑稽。
でもそれを鵜呑みにする国民は細田の言うとおり馬鹿なんだと思う。

526名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:36 ID:tM9Ko2qk0
【民主党】 国家権力を監視する放送局を国家権力が監督するのは矛盾すると
「総務省から通信・放送行政を分離」、マニフェストに★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248476880/

民主政権は日本人の希望です
527名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:38 ID:t7Uo/Ju10
先週テレビのテレビで細田vs岡田3連戦見てたけどその影響?
岡田フルボッコで涙目だったもんなぁ・・・
528名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:42 ID:ArtjKqHs0
これは自民党だけNGなのか??
529名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:43 ID:1Pnm2ajC0

もはや「何かヤバい」なんてレベルじゃありません…

【外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにする】
【人権擁護法案を「さらに過激にした」人権侵害救済機関の創設】

----------------------------------------------------------------------------------

左派・リベラル色が濃厚な民主党政策集「INDEX2009」は、
外交・安全保障などの政策面で現実路線をとりつつあるとされる民主党が、
実はまだ旧社会党的発想の影響下にあることを浮き彫りにしている。
本質的な違いの見えにくい自民、民主両党だが、こうした点にも衆院選の隠れた争点がありそうだ。

「自民党も右から左までいるし、民主党もそうだ。ただ、決定的な違いはそれぞれが抱える左の体質だ。
自民党の左は『なんとなくリベラル』だが、民主党は『本物の左翼』『職業左翼』を抱えている」
教育問題などに詳しい高崎経済大の八木秀次教授はこう断じる。

確かに「INDEX」には、自民党では初めから否定されるか、議論はあったが最終的に棚上げされた政策がずらりと並ぶ。
そしてそれらは社民、共産両党などの政策と似通っている部分が多い。

例えば、永住外国人への地方参政権付与について、結党時の「基本政策」だとして「早期実現の方針を引き続き維持する」とある。
この問題は民主党執行部はほぼ全員が賛成だとされるが、自民党では反対派・消極派が大勢を占める。

関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにするというわけだ。

人権侵害救済機関の創設も盛り込まれている。
内容は、「人権侵害の定義があいまい」「救済機関の権限が強大すぎる」として
自民党の議論で承認されなかった法務省の人権擁護法案を「さらに過激にした」(百地章日大教授)ものだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000057-san-pol
530名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:51 ID:fDBS/TRRO
そもそもヒトラーだって友愛をテーマにしてたからな
民主がファシズム化すると佐藤優が予想してたがあたったな
531名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:59 ID:1yppfr3P0
>>521

> テレビ番組での討論そのものに意味が無い、ということにならないか?

テレビは商品を売るところだから見栄えさえよければいい印象は与えるわな。

それを自民と田原とテレ朝は狙ったんだよ、その番組で。そりゃフェアじゃないし、仮にそのフリップの数字が間違ってるならそれこそその体制の問題。

それは法律にもひっかかる。
532名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:33 ID:3VUCo/na0
>>503
アメリカのネット環境は日本より10年以上先を行ってる。
なんと韓国もだよ。公共施設とかで普通に使える状態が整ってたから。
小学生がパソコン教室に通うのが流行ってたりね(もう15年以上前の話)

日本だったら40代以上はサラリーマン以外怪しくなってくる。
むしろ未成年の方がネットで情報得てるから、近い将来状況が変わってくるだろうけどね。
533名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:37 ID:ALYdvVE+0
>>497
どうやら頭が悪いほうだと判断したので、1から説明する。

自民党への抗議文は「正確な資料で論議をしましょう」という内容だ。
それに対して、テレビ局は資料の使用のそのものを禁止した。

全然抗議内容通りじゃないけど。
それにテレビ局が民主党寄りなら次の放送で民主党の反論を一方的に垂れ流して
終わりにするだろうよ。フリップ禁止だけじゃ民主党のやられ損だから。
534名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:40 ID:8Gt0PhEB0
はっきりいって自民はクソだよ。
ただ民主は比べ物にならんくらいアホで危険だから任せられんっつうだけなんだな。
その民主を必死で擁護してる連中はまあなんつうか普通じゃないぞw
535名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:50 ID:9xePuucIO
あの場面の最大のポイントはマニフェストも出していない自公が民主のマニフェストに文句を言っているところ
さっさとマニフェスト出せや
536名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:54 ID:g/DJdqqI0
>>506
経験の差じゃない?
というか、批判することしかしてなかったから
批判されることに対して耐性なんでしょ。

>>509
だったらテレビに出演して討論しなければいいんじゃないの?
政策に説得力がなくなるだけだけど。

>>515
ブラクラに追加っと・・・
討論とかで不利になるとホント、こうゆうことしてくるよねw
チョウセンジン気質というかw
537名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:16:32 ID:p0vEnsZVO
>>520
でもデタラメ書いてたらどうする?

って事で禁止にしたいらしいが、タイミング的に自分らに不利になるから禁止したいみたいになってるよな
538名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:16:37 ID:Cuub59a+0
テレビ局って完全にミンスに買収されたの?
539名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:16:53 ID:mb5Tn9e80
自民の政策変換は汚いブレ
民主の詮索変換は素晴らしい現実路線

カスゴミしね
540名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:17:08 ID:79geSK/l0
ぞっとするよ。
ネットで経営不振のマスゴミが民主党政権になれば
何とかなると思って、旧社会党左派だのもろ売国奴をかかえた
民主党を全力で支援している

安倍政権時代、20万円かそこらの使途不明金で鬼のように閣僚を叩いて回った
あれはなんなんだ
541名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:17:18 ID:EwhFrhhi0
その場で細田に反論できない岡田は無能
542名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:17:43 ID:BAEoRgA70
>>507
韓国人論法の特徴
ttp://www.geocities.com/asianneighbors/z4eKoreanDebate/

特徴その5 『罵倒』
自分の主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる。
特に頻繁に使用される罵倒用語が『捏造』『歪曲』『勉強不足』であるが、
どこがどう捏造で歪曲で勉強不足なのかはいっさい説明しない。
一方的に決め付けて、論理的な会話はここに終結する


この辺かw
543名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:18:10 ID:mb5Tn9e80
>>541
討論のたびにフルボッコ涙目の岡田
でもカスゴミの判定は岡田の勝ち
亀の試合以上に偏向してる
544名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:18:14 ID:I8nKuv6b0
■実際に起こりえる日本崩壊までのシナリオ

中国元首相李鵬が豪首相との首脳会談中に
「日本など2015年以内に地球上から消えてなくなる」と発言。

日中記者交換協定( 日本のマスコミは中国の意に反する報道を行わないという契約、1964年)

民主鳩山「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」

民主党が政権とり4年間政権交代できない

外国人参政権で在日が選挙権をもつ

地方分権で道州制導入

移民1000万人受入れで地方都市は在日の思うまま

しだいに増殖して日本は中国、韓国、北朝鮮の分割統治
545名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:18:54 ID:WMrTK0tG0
アソウの発言も、前後をきっちり放送してくれりゃーな
言葉足らずってことはあるけど、そんなに悪意があんのか?
言葉狩りしかできず、財源を示せない民主に投票するアホが理解できん
546名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:19:42 ID:zbwv5ZqW0
ところで、選挙までに党首討論するの?ポッポ?
なでいままで逃げてたの?
小沢といっしょジャン
547名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:19:42 ID:R8p+uWLU0
>>533
>フリップをテレビ番組に持ち込み、誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して
>国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、看過できません。
>フリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。

この文のどこが改変なのですか?
一文字も変えてませんけど?
548名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:19:48 ID:Cuub59a+0
>>545
テレビで真実を報道してると思ってる国民がまだ多いからな
549名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:19:47 ID:fXsF998Y0
>>13が秀逸すぎる
550名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:20:42 ID:1Pnm2ajC0
        『民主党が政権をとったら、一週間で日本は終わりである』
        《大江康弘(改革クラブ)2008年8月28日に民主党を離党》

民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?

●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。
(マニフェストへの記載は見送るといってますが、政権とれば基本政策なので必ず実現させます)

●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。

●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にないとする】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、外国人・3千万人受け入れ、
この政策によって、沖縄は日本から切り離されて中国領土になる。

●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。

●国旗・国歌の不敬をはじめ、教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪や、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、…等々の法案の成立。 日本の伝統・文化の崩壊、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置、
女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育…等々の推進。

                 ◆民主党の支持母体◆
  【日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・暴力団・街宣右翼等】
551名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:21:10 ID:ALYdvVE+0
>>516
都合のいい箇所だけを抜き出して文章の趣旨を変えてしまうのは立派な改変です。
それこそマスゴミの得意技だろう。「不倫は文化」発言と同じだ。
552名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:21:12 ID:jNZEZRAW0
テレビマスコミの悪質さにはほとほとあきれたよ。
あいつらの高給は実質税金で補填されているからな。
553名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:21:19 ID:JSIQ7iLm0
これなんて落ち武者狩り?

長年肥えて太った自民一家は美味?

僕も民主党に入っておけばよかった><
554名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:21:28 ID:3VUCo/na0
それにしても岡田さんも鳩山さんも東大卒なのに
あんなに細田さんに切り返せないとは・・・
自分の経験上、東大卒って別格に頭良い人達なんだけど。
555名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:21:59 ID:g/DJdqqI0
>>532
そうなる前に都合の悪いことは全て発信できないように
ネットに規制をかけるでしょうね…。

>>548
団塊以上は特にそうだよね。
テレビ局の悪質な演出とかなんとかならないのかね、
嫌いな相手にはおどろおどろしいBGMを流しつつ放送とか酷すぎるでしょ。
556名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:02 ID:U9j4QK5i0
>>541
と言うか、あの時は
岡田vsその他全政党幹事長

細田以外の幹事長からもフルボッコされてたし
557名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:38 ID:PsAi0KQdO
>>525
一時間くらい武部や中川の表情をなめたり、小池ゆり子、片山さつき、野田聖子のアップを交互に流したりすれば満足なのかな
558名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:55 ID:HMqb5ru2O
民主党の政策論議の特長

1.時系列に沿った話ができない (話が前後する)
2.物事を総合的に見た立場で話ができない (主張が事象ごとに食い違う)
3.一貫した事象内での会話ができない (話がころころと変わる)
4.唐突に勝った気になって勝ち誇る (何故勝っているのかは本人にもわからない)
5.自分と何の関係も無いもので勝ち誇る (日本はアメリカに勝てないくせに等)
6.いきなり自分自慢を始めて勝ち誇る (しかも確かめようが無い事ばかり)
7.大声で叫べば正しいことになる (類義:何度も書けば正しいことになる)
8.反論できなくなると、とりあえず相手が悪い事にする (とりあえず罵倒を始める)
9.「民主党に反発するのは、民主党に対する嫉妬の為だ」と本気で思っている
10.自分に都合のいいことだけが正しいと盲信している (相対的に物事を観ることができない)
11.「韓国」「北朝鮮」は素晴らしいと思っているが、「朝鮮人」である事にはコンプレックスがある
    (故に、自分のことを日本人だと偽る)
12.立派な業績のある日本人は、全て朝鮮人だと思っている
13.言分が通らないと「とりあえず」等と仕切り直し、経緯を無視して正当化する (正当化はできてない)
14.上記13項を正当化させる為に嘘をつく
15.上記14項を正当化させる為の嘘を繰り返す
559名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:40 ID:7nld/llKO
よし、これで民主には投票しない事を決意したわ。
逆効果乙w
560名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:46 ID:6Lett9YPi
これでまたジミンが勝ったら
マスゴミ涙目だなw
561名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:50 ID:jNZEZRAW0
細田にすら勝てないwwwww
つまり今まで党としてなにも考えてこなかったんだなwww
現実を目の前にするとなんにもできないんだろ?
今まで審議拒否でこもって政策を考えていたのならともかく遊んでいたとかわらん。
つまりやつらは1億円の歳費をむさぼるニートということで。生保詐欺よりひどいわ。
562名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:50 ID:IrZa18wOO
この件が広く国民に知れたらどう成りますかねえ。
563名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:55 ID:1Y0cC73U0
>>458
民主党HPの抗議文見てもガセだと思えるのは、ミンス脳と云われてもしょうがない。
564名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:24:10 ID:P5+JgyAvO
東大卒でも思想が良くなかったら、それまで
岡田とか鳩山は本物のバカw
565名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:24:26 ID:mOZBGoRyO
細田の出したグラフ云々より、岡田の書いた漢字が下手くそ過ぎたのが悪かったんじゃねぇの?
566名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:24:46 ID:WMrTK0tG0
>>558
これってかの国のことですか?
567名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:05 ID:l5RmoOO20
ネットを見ない者は真実が判らない時代だ
俺たちみたいな情報強者ばかりになればなぁ
568名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:15 ID:zbwv5ZqW0
>>554
”ポッポ首相”が誕生したら失言続出で面白い事になるんだろうな。
うがった見方をすれば、マスゴミはそれを狙って民主党政権にしようとしてるのかも。
569名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:24 ID:NxeRmFxxO
フリップひとつにマジギレする政党に政府任せるのかよ。
570名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:39 ID:ALYdvVE+0
>>547

> >フリップをテレビ番組に持ち込み、誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して
> >国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、看過できません。
> >フリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。

原文はこれ。
---------
このように、基本的な事実関係すら誤ったフリップをテレビ番組に持ち込み、
誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、
看過できません。今後は正しいデータに基づく内容のある政策論戦をお願いしたいものです。
貴殿および自民党対し強く抗議するとともに、同様の批判やフリップ・広報物の
作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。
---------

まあまともな社会人なら文章でこんな省略したら怒鳴られても仕方のないレベルではある。
ああ、おまえの勤務先程度なら問題にならないのかもしれんが。
571名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:52 ID:mb5Tn9e80
>>555
日本人は安易なムードに流されて一方に向きすぎ
先の無謀な大戦へ突入したのはアホ国民の熱狂にも責任がある。
572名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:59 ID:JSIQ7iLm0
「年金は、最後の一人まで自民党が責任を持ってお支払いします!」
とかだったw
これを自民のテレビコマーシャルに入れようとしたら、民放連から
「誇大広告に当たります」だって、大笑いwww

で、参院選でボロ負けしたら、一転して
「はぁ?そんなこと言ったっけ???」だって。
で、逃げ切れないなぁって思ったらしく
「あー、あれね!あれは、ほら『公約』じゃないからw」だって。
国民が誤解したとかだった。
つまり、言ったことは間違っていないが、聴いたほうの理解に間違いがあったそうだ。

これが自民の「年金」だ。

ま、そもそもを考えれば、
「いたずらに国民を不安に陥れるようなことを言うな!」とか、
安倍は5000万件と言う数字を知った上で答弁した。
本人が「知ってたよ」って言ってるのだから、間違いない。

こんな自民に票を入れる人なんているの???
573名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:26:34 ID:UTMdTr090
上記スレッドのソースとなったblog

たむたむの自民党vs民主党
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50134508.html

たむたむのプロフィール
(名 前)田村 重信(たむら しげのぶ)
(現 職)自民党政務調査会調査役(安保・テロ対策、憲法、情報問題など担当)


Q.民主党がテレビ局にフリップ使用の禁止を要請したのですか?
A.いいえ、たむたむさんの完全な妄想です。

Q.民主党は何も要請しなかったと言うのですか?
A.まったく虚偽の内容が記載されたものでも、フリップは客観事実と捉えられやすいです。
  そうした虚偽フリップを持ち出すことに対し、抗議しています。

Q.たむたむは、民主党は政策論争をしたくないようだと言っていますが?
A.たむたむさんは自民党の中の人です以上

Q.ではフリップを使用しても構わないわけですよね?
A.手負いの虎と化した政党は、どんな下劣な手段に出るか予想できません。
  フリップ使用が認められるとしても、事前にその正確さをチェックされるのではないでしょうか。
574名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:26:49 ID:R8p+uWLU0
>>551
最後の文をほとんど、そのまま書いたのに改変に見えるとは…

とりあえず、貴方は
国家権力に屈する人なのですね
575名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:27:34 ID:qt699w2v0
嫌がらせもここまで行くと非道いな
576名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:27:57 ID:Hq8yJNKQ0

鳩山、岡田は、馬鹿なのではない、キチガイなんだよ。
577名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:28:07 ID:Rb8taIHjO
やることが最悪だな
政策論争すると不利だからフリップ禁止の圧力かけるとかさ。
578名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:28:37 ID:iO/1sTQnO
ところで、自民党のマニフェストはまだなのか?
579名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:28:57 ID:IHKPVaaL0
>>570
間違ってるならその場で否定すればいいだけの話なんじゃねえの?
民主ってバカなの?死ぬの?
580名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:29:09 ID:00n0cV+l0
>>571
大衆がアホというか
人間が社会を作る生き物だからその社会への帰属意識から流されるのは当然何だよね
だからこそ、正しい情報をメディアは発信する必要があるんだけど、現状左巻きしかいないからね
大衆が左に向くのは仕方ない。メディア改革を何とか成し遂げないと大変な事になるかもね
581名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:29:29 ID:HRiDzhqK0
おまいら
だったら
自民党に投票すればいいだけジャン

おれは民主に入れるけど
小ずるいやつがだいきらいだからw
582名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:29:43 ID:VBaRBqEm0
いや〜、最低最低とは聞いていたが、ここまで最低とはな
ゴミ以下だな
583名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:30:25 ID:qmBoU8Ju0
今見たけど細田何にも喋って無いじゃん
フリップ持ってただけなのにねぇ
584名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:30:50 ID:EbOTEMDVO
選挙に行く服がない。


投票する党もない。
585名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:30:53 ID:0K7Emg1d0
>>558
それって民主党が朝鮮人だといってるようなモンだろw
586名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:31:19 ID:MfVAFFNTO
民主党によるマスゴミへの餌は総務省からの独立。
ただの左翼プロパガンダ機関が報道機関のふりをしているだけなのに報道の自由の美名のもとに自分の左翼思想をばらまく腐れマスゴミと、社会党の生き残りの隠れ極左が協力体制を組んだ。

日本を中国様に売り飛ばす民主党とマスゴミは全員しんでくれ
587名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:31:29 ID:7bfsY2kbO
先週のサンプロ、困った岡田が国勢調査の結果を否定してて笑ったなぁ。
588名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:31:36 ID:El46zQ5G0
>>570
>基本的な事実関係すら誤ったフリップをテレビ番組に持ち込み、
>誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、
>看過できません。

いやいや・・
「お前が言うな」としか言えないだろw
589名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:31:47 ID:UfN/Getw0

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」[07/24]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。
590名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:04 ID:x8xnf6cRP
フリップを使わないと理解できない国民の頭の悪さが露呈したな。
民度が知れるってもんだ。
テレビと新聞が民主がいいって言えば何も考えずに勝たせちゃうんだろ?
591名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:46 ID:o9s99bbD0
>>581
ブーメラン発言きたwww
592名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:49 ID:ID5AchvQ0
いちばんとか にばんとか そんな問題じゃねーし 
593名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:50 ID:UTMdTr090
選挙前になるとこの板が荒れ模様になるのは、いつものことだけど、
ここまで酷いスレ立ては初めて見ましたよ。

そもそも番組出演中のフリップ使用は、ほんとに禁止されたの?

「フリップで論破された岡田涙目wwwww」ってな自民党の中の人の話しなど、
ソースにならないでしょう。
594名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:56 ID:DAebF8Nu0
朝日は過去と同じ過ちを犯している・・・
595名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:59 ID:HMqb5ru2O
>>566
>>585
間違いがあったら訂正してくれ。
596名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:33:23 ID:zbwv5ZqW0
>>578
マニヘストってそんなに重要じゃないよなー。
だって、その時のムードで投票するんだろから。
今はとにかく、”政権交代”
597名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:33:43 ID:SHT/urXG0
なんでフリップ禁止にすんのかね
ニュース速報がそんなに邪魔かね
598名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:03 ID:cupAWV52O
スケブにするればOK
599名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:04 ID:+N88uYn70
あれ?ジャーナリズムは政治の介入反対じゃなかったっけ
いつものようにギャーギャー騒がねーの?
600名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:08 ID:mb5Tn9e80
>>580
旧社会党の残党が集う民主と左翼カスゴミが一致団結
このままだとより中華人民共和国日本自治区まで突き進みかねないね。
601名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:29 ID:zldiw12v0
>>570
これはおまえがwww
602名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:32 ID:8Gt0PhEB0
>>597
もしかしてテロップのこといってるのか
603名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:36 ID:dd1ULqOB0
>>13

友愛って愛情省のオマージュだったのか!
目から鱗が落ちた
604名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:12 ID:P5+JgyAvO
自民党には創価公明と決別して8月15日の靖国参拝しか残されてないだろうなw
605名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:21 ID:sQ5lvw4w0
椿事件


終わってなかった

606名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:26 ID:mb5Tn9e80
>>596
与党の公約は粗探しして叩きまくって、
民主の公約は明らかに穴だらけでも絶賛
それがカスゴミ
607名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:27 ID:VBaRBqEm0
>>593
凸してんのにソースとかw
608名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:52 ID:hul1JmCs0










椿事件再来?
609名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:55 ID:XHaMclRdO
ならば放送する資格なし
610名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:36:15 ID:WlvCB7VL0
民主党は「分かりやすく」されると都合が悪いらしい
611名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:36:46 ID:C3Ycdrg+0
腐りきったマスゴミと、いまだにそれに誘導されまくりの情弱国民

ここをなんとかしないとな
612名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:36:48 ID:El46zQ5G0
>>596 みたいに「政治を変えてほしい」と民主に入れるとか言ってる連中のどのくらいの奴が
民主の政策概要を知っているのやら・・・
少なくとも現状より悪くなるようにしか思えないんだがな。
613名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:37:34 ID:/dMJ8M+50
これは酷い。
流石マスゴミ。
614名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:37:53 ID:1Q46ZBJN0
>テレビ朝日とTBS

この2局だけって時点で却下だろ
捏造報道で有名な2局なんだからw
615名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:38:04 ID:UTMdTr090
>>606
自公はもう共通マニフェストを出したんですか。
「カスゴミ」が「粗探しして叩きまくっている」公約って、どれのこと?

しっかし。創価大作党と共通マニフェストとか。
洒落にもならない。
616hi:2009/07/26(日) 09:38:19 ID:JoNQBUVV0
自公が児童ポルノ法とかファシズム的な面を見せてたので民主に
期待してたが・・・・
駄目だこりゃ
617名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:38:21 ID:HMqb5ru2O
俺の記憶が確かならば、民主党の主張は

「分かりやすい政治を目指す」

だったはずだw
618名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:38:53 ID:6sBNsC7kO
>>596
悪い方に代わるなら、今、代える必要は無い。

当たり前じゃねーか。
619名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:01 ID:0RoPtlfM0
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=5c9_1182208880
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
620名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:03 ID:sM7trs0F0
>>614
その2局だけという情報も、ブログ主の主張に過ぎない。

実際のところよく分からない。
本当にこうした要請があったのかどうかも。

事実無根の情報を流して民事訴訟で敗訴した人物が垂れ流している情報だ。
621名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:04 ID:JSIQ7iLm0

雇用が不安だね
    ∧,,∧  ∧,,∧ 医療も心配...
 ∧ (´・∀・) (・∀・`) ∧∧
( ´・∀) U) ( つと ノ(∀・` ) そだねー          ( ^+^) (マスゴミに洗脳されてるな…)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ                 / |_|\(民主党の正体教えてやろう…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                   l l
     `u-u'. `u-u' 年金も
家計が厳しいね

おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         ( ^+^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          反日!売国!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        在日!朝鮮!ネトアサ!    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \( ^+^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'


またこれか
622名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:08 ID:9/za5SjH0
フリップは高価だから禁止なのか?
画用紙ならいいのか?
そもそも自民党以外はまだフリップ使用可なのか?
623名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:11 ID:PH4A1gya0
>>1
抗議に屈伏w
嘘つけ、在日どもがw
予定通りだろうがw
624名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:11 ID:TEsGMMgj0
tbsなんか友愛されればいいのに
625名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:32 ID:BV/C28GRO
自粛ではなく禁止か


負けると分かれば強硬に出たなwww
626名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:34 ID:58eUibFq0
岡田って政策通って評判(in民主党)だったのに、
全然答えられなくて、その上逆ギレするってどうなんだ?
民主党の政策って自民との違いを際立たせるために実行不可能or売国まっしぐらみたいなのばっかりじゃねえかよ。
現実みられないお坊ちゃん集団って印象だけど、
政策まで現実みてないんじゃあちょっと・・・・・・
こんなんがおそらくは政権取るんだぜ?
やばいよマジやばい
627名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:39 ID:i2gEgecH0
>>615
政権与党にそれが必要なの?これからどんな政治をやるか判らない野党ならともかく。
628名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:09 ID:1d2BTrkJ0
マスゴミはミンスと電波利用料で密約(原口が公言したから秘密じゃないけど)があるから必死だな

ミンスは電波監理を国から切り離すとか基地外みたいなこと言ってるみたいだがwww
629名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:10 ID:QJWEDW4x0
TBSもテレ朝も

言論統制と検閲を行なうつもりなのか?
630名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:13 ID:SjHF+OWu0
>>593
とりあえず今日のサンプロ見りゃ判明するんじゃね?
631名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:46 ID:00n0cV+l0
>>615
層化と共通だから叩くってのは思考停止状態なんだけどね
まぁ、こんな事言うと層化信者乙って言われそうだけどw
政策をきちんと評価して投票しようぜ

一応、大作氏ね今すぐ死ね。お前らが居るから日本がおかしくなるんだしね
632名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:41:48 ID:07ftuLjS0
【政治】 すぎやまこういち氏「民主党に一度やらせて…は危険」「反日メディアが罠」…櫻井よしこ氏「"政権交代で解決"幻想蔓延」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248325750/

『民主党が政権をとったら、一週間で日本は終わりである』

《大江康弘(改革クラブ)2008年8月28日に民主党を離党》
民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?
●外国人参政権 ●人権侵害救済法案 ●民主党沖縄ビジョン ●アジアとの共生●国旗・国歌の不敬をはじめ、
教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪や、●国籍法改正案、●戦時性的強制被害者問題解決促進法案、
●北朝鮮人権法案、慰安婦謝罪賠償法案、…等々の法案の成立。
日本の伝統・文化・道徳の崩壊、国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争
犯罪研究機関を設置選択的夫婦別姓、女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
…等々の推進
◆民主党の支持母体◆ 日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・暴力団・街宣右翼等】
633名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:41:57 ID:j+f0W5c/0
みんな脊髄反射なの?
これじゃ社会から相手にされないわけだよ。
もう少し考えて意見をまとめてレスしようよ。
634名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:06 ID:JiIEEXOR0
>>1

この回を見てたけど、ちょっとこども手当てのところで誤解が与える部分があったよ。

子供のいない夫婦は、配偶者控除廃止で所得税が増税になる場合がある。
ただし、所得税のかからない世帯は関係ないし、65歳以上は老年控除復活で増税にならない。

ごく一部の世帯が増税になるのだが、自民党のフリップは単純に世帯状況を書いてあるものなので
子供が1人以上いる世帯が20%ぐらいになっていて、それ以外は全部増税になるようなことを言
っていた。
正しくは、世帯構成と所得を絡めた表を出せばいいのに正確な情報を出さないから問題なんだろう。
635名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:17 ID:UTMdTr090
>>627
は?
創価自民はそれが必要だと判断して作ってんでしょ。>共通マニフェスト
636名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:09 ID:sM7trs0F0
>>631
自民党は平気で公約を反故にする政党なので、
政策をきちんと評価して投票しても裏切られるだけですが。

ご存じないのですか。
637名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:20 ID:6sBNsC7kO
>>630
そうだね。
ソースがあれだから、叩くのは確認してからだね。
638名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:36 ID:H2a2J/f/0
>>620
事実だとしたら自民党が抗議しないはずないんだよな
大騒ぎになってなきゃおかしい
639名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:39 ID:aNVHGkn+0
TBSが決めたんだから自民党が悪いってことか。
640名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:52 ID:3Oe30ImM0
財源という単語は放送禁止にすべきだろ
641名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:43:17 ID:SjHF+OWu0
>>631
たとえば、とても善い政策をいくつも並べていたとして、
その中にたった一つでもキチガイ政策が入っていたらその時点でアウトなのよ。
そういうもの。
642名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:43:46 ID:00n0cV+l0
>>636
理由も無く反故にしたら叩けばいいんじゃね?
民主は政権を取る前から反故にしてますけどね
643名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:44:16 ID:El46zQ5G0
>>636
始める前からブレまくりの民主に何を期待してるんだよww
644名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:44:26 ID:PsAi0KQdO
民主党本部にUFOが着陸したそうだぞ
信じない奴は情弱な
645名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:44:29 ID:o+IFw4z+0
フリップ禁止の表向きの理由を説明できるのか?
646名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:44:42 ID:l5RmoOO20
我々は情報の取捨選択をしっかりとしなければならない。
特にテレビには要注意だ。あれは自民を叩き、民主に都合の良い情報しか流さない。

我々はもはやネットを活用する事でしか正しい情報は得られない。
ただし、そのネットにも民主工作員が多数紛れ込んでるので注意が必要だ。
647名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:44:46 ID:hWdRgrC30
国は携帯を許可から認可にしろ。犯罪ばかり国が手助けするな。闇金や振り込み詐欺やオレオレ詐欺。
648名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:45:22 ID:nY8TJlKj0
民主は財源を明確に出来ないだろうな。
帳簿の詳細も分らんし、
事業内容と関連付けの検証に踏み込めば相当数の調査員が要る。
官僚からノラリクラリ説明受けながら遣ってるうちに数年経過するだろうな。
ポイントを絞り、アメムチで遣っても大仕事だぞ。
しかもムチの利用期限は短いから、割り切れば「蚊に刺された程度」だろうな。
649名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:45:28 ID:HMqb5ru2O
確か、民主党って選挙で負けた翌日にマニフェストを撤回したよなw
650名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:45:33 ID:1Y0cC73U0
>>628
総務省の監視からも外そうとしてるし、公的資金の話もある。
癒着し過ぎだ罠。
651名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:45:45 ID:WilCQtPj0
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
【投票】最低の報道機関はどこだ
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=mass&num=0
652名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:45:47 ID:VBaRBqEm0
体は外に向けたまま鏡越しに作り笑顔をふりまく民主党
653名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:46:13 ID:00n0cV+l0
>>641
それは賛成だな
だから人権擁護法案と外国人参政権推進派の「党」は支持できない
公明とか民主とか共産とか社民とかね

【衆院選】 「日教組の方針通り」「靖国に代わる追悼施設」「人権擁護法案を過激にした法案」…民主党、社民・共産との共通点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/
654名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:46:45 ID:sM7trs0F0
>>642
叩いたところで、一般人には選挙以外に意志を明確に示す機会はありません。

自民党は公約破りなど大したことではないと国会で明言している党です。
総理総裁の公式発言です。
前回選挙の後で行われた発言です。
あなたもご存じでしょう。

こんな党の公約を信じて入れる方がどうかしています。
655名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:46:45 ID:UTMdTr090
>>631
あくまでも別の政党だと言い張りながら、目指す政治は同じに合わせるなら、
本当に合併しちゃえばいい。
麻生も「自民と公明の考えは完全に一致している」と宣言していることだしね。
でも創価党とは別物と見せかけるのは、国民を欺く行為でしょう。
思考停止してるのはそちらってことです。
656名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:47:07 ID:LSc4IdXJ0
マニフェストを即刻つくれない民主ww
657名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:47:10 ID:Id8Ufc090
>>641
それいっちゃうと投票できる政党がない。
658名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:47:12 ID:JrPFn6Tp0
民主党はフリップ使用OKですね
659名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:47:42 ID:EX6ulZVN0
在チョンから支持されてるミンスにとって
在チョンからの圧力は無視することが出来ない。
日本が徐々に乗っ取られるぞ!
660名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:48:44 ID:eocGFC+xO
不満なら出なくていいよw
661名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:01 ID:uI8yubLB0
新聞やテレビじゃ何処もやってないじゃないか。マスコミなんて大衆に知らせる事が使命なんじゃなかろうか。
明らかに報道規制じゃないか。こんな事があっていいのかな。大いに疑問が残る。
662名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:24 ID:El46zQ5G0
>>654
政権を取ることに執着しすぎて、まともな政策一つ出せない民主を支持することには
何の疑問も持たないのか?
散々聞えの良いことばかり言っておいて、財源は「探せば見つかります!」とか言い放つ連中だぞ?
国の運営を自転車操業みたいに考えてるバカの集まりだろ。
663名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:33 ID:J3yjmIQt0
在日の配下にある日本のマスゴミから見りゃ、別に圧力に屈服した気持ちなんかねーだろ
これから先、民主の日本人に対する一方的な圧力が増えるだけ
外人特権はどんどん増やすけどな
民主に限らず日本を馬鹿にして、さんざん貶めて、外人に褒められるのが大好きな日本人が多いんだからしゃーない

余所の子ばかりを褒めて、それに比べて家の子は…と本人の目の前でこれ見よがしにダメ出しする親と一緒だが
それを国政レベルでもやってしまうのが民主党
その民主党を良しとするのが日本人の大多数の有権者
664名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:40 ID:WMrTK0tG0
民主って自由がないんだよな
665名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:41 ID:zbwv5ZqW0
>>634
そう自民党に突っ込まれるのは、民主党が正確な情報を出してこなかったからだろう。
子供手当てを出しますってのと同時に、
”負担増になる層もあります。その層とは○○の層です”って説明してたら
自民に後から突っ込まれる事も無かった。
666名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:58 ID:At5cj/L00
>>654
選挙期間中のあらゆる言動に注意。
なにせ自民党町村「官房長官」が選挙では公約についてリップサービスを言うと
公式に明言してるからwww。
667名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:50:05 ID:00n0cV+l0
>>654
選挙はベストを探す事ではなくベターを探すもんだから
経済対策や税制改革なんて時の経済状況にも左右されるから時々で判断するしかない
どういった理由で反故にしたのかを問うべきかと

間違っても「理想論から現実論への転換」なんて許せんよw
668名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:50:06 ID:HSJnpsEM0
朝鮮メディアと友愛政党の国家戦略作戦の一環ですか。
売国政党に売国メディア。いい仲ですね^^
669名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:50:34 ID:nascxAc60
>>634
民主党自身がよくわかって無いんだろ
670名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:06 ID:sM7trs0F0
>>662

自民党に投票すべきでない理由を書いているだけですが。

自民党は公約を破ってそれをまったく恥じていない。
だから今回選挙の公約だってやはり破るだろうと。

それだけの話です。
自民党の公約は一切実現されないと考えるべきなのですよ。
671名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:13 ID:mb5Tn9e80
民主支持者って気持ち悪いよな
絶対に民主のやることを批判しない。
ナチスとその支持者と変わらんわ。
672名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:21 ID:p29+pK3S0
>>654
ミンスが公約を絶対守るという証明をしてくれ
673名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:22 ID:VBaRBqEm0
民主党の言う民って日本人じゃないしな
674名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:28 ID:Rq9n1ek40
テレビ局内で機関銃が乱射されても俺は容認するなあ。

言論の自由の最大の敵がマスゴミだもの。

反日非国民と売国奴が日本領土において息をしていることが許せないレベルまできているな。
675名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:57 ID:kQuP3vUDO
細かく、わかりやすく説明されるとボロが出るってことだろ?
つまりその程度のもんだ。
俺は民主の言うことなんか信じねえ
676名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:01 ID:W1nNg5cWO
酷すぎるだろコレ
677名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:03 ID:BOYUQVmr0
喫煙者ってもともと煙草会社に首根っこつかまれてるようなもんじゃん
タバコが無ければ一日が始まらないんだろ
678名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:05 ID:KHbApk600
>>169
> 今後は正しいデータに基づく内容のある政策論戦をお願いしたいものです。

正しいデータを求めているのに、何故結論が



> 同様の批判やフリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。

批判・フリップなどを全面的に「厳に慎」めという事になるんだ?
平野独裁者なの?死ぬの?
679名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:31 ID:k9SHeJXr0
そらマニュフェストも出さずに相手叩いてりゃ不公平だわな
早く出せよ自民党も
680名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:41 ID:UTMdTr090
672 :名無しさん@十周年 :2009/07/26(日) 09:51:21 ID:p29+pK3S0
>>654
ミンスが公約を絶対守るという証明をしてくれ

これはワロタ
飛びぬけて頭悪すぎw
681名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:52 ID:FJGH057e0
テレビ朝日とTBSが自民党に対してフリップ使用を禁止通告したんじゃなくて
民主党が、自民党の番組内フリップの使用方法に抗議したというのが
タイトルの正しい書き方だと思う。
これじゃマスコミ以上の偏向といわれてもしょうがない
682名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:58 ID:El46zQ5G0
>>670
民主を支持する理由は何?
自民がダメだから民主とか、単純に考えてる?
683名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:09 ID:8xyuUL9G0
なんでもやりたいほうだいだな、ミンス
684名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:19 ID:Hq8yJNKQ0

俺は、フリップよりも、鳩山秘書が、逮捕されない事が、気になるな。
685名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:23 ID:zldiw12v0
>>678
それは決定的におかしいな
686名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:36 ID:sM7trs0F0
>>678
日本語を勉強しろよ。外人
687名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:22 ID:RdRF7ZxO0
>>674
これが愛国無罪ってやつか。恐ろしい
688名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:27 ID:ovcWgI0EO
やってることが、朝鮮的。
抗議で圧力かけるって。
それに屈するマスコミが、民主党政権を監視できる訳が無い。
この国マジで終わるかも。
689名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:31 ID:zZ/n4HVBO
>>654
いまマニフェストに書くべきは、社会保障費の抑制だな。
年金も高齢者医療も莫大なものになりつつある。

だが、ばら色の公約しか絶対に受け入れない民度の低さゆえ、本当のマニフェストは作れない。
なら、曖昧で抽象的な公約に止めた方が良かった。
小泉も日本人の民度が予想以上に低いことに改めて気付いた。
ミンスはわかっててウソばかりついてる。だから政策論争をさけるんだろ。
690名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:38 ID:1ZgoofP20
今重要なのは、細かな政策論争ではなく、とりあえず政権交代をして今までのしがらみを断ち、
溜まったウミを出し切ること。

今のままじゃ何をやってもうまくいかないよ。

したがって、自民信者の微に入り細を穿った民主批判は全くの的はずれなものである。

691名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:43 ID:aX3T30KM0

国民にわかりやすくする為に民主党もフリップつかえよw

なんで禁止なんだよwww

692名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:53 ID:/2oV/kOu0
在日は脅さないと何も出来ないのな。
693名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:09 ID:l5RmoOO20
>>678
マジで民主は狂ってるとしか言いようが無いな
694名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:23 ID:DKgsO35o0
フリップ戦争
695名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:52 ID:6/4zgIpt0
民主党の裏には日教組と解放同盟と民団がついてるから
やりたい放題だな
鳩共は大陸に渡って二度と帰ってこないでほしい
696名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:55 ID:k9SHeJXr0
自民党も財源で民主党叩く資格ないだろ
借金しまくって来たくせによく言うよって思う
697名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:56:05 ID:glztQpng0
フリップ5世
698名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:56:26 ID:zuTmIGdt0
なんだこれ?
wwwww
699名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:56:51 ID:BTiz8WeAO

予算委員会にまでクソデカいフリッブつかボード持ち込みまくってた民主党。

与党になったら公然フリッブ禁止法を通します。
700名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:56:53 ID:LSc4IdXJ0
マスコミは民主から緊急時に公的資金投入してもらう約束でもしてもらったのか?
701名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:11 ID:mb5Tn9e80
>>696
その借金の半分は小沢のわけだが
702名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:33 ID:WrYYnWc4O
このシガテラって、やってることマスコミと同じじゃん。

記事でもなんでもない。
703名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:38 ID:FLxk5EyH0

これ、冗談じゃ済まないんだが。
危険な方向。
704名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:38 ID:BlCxjyzKO
ID:UTMdTr090
705名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:49 ID:BOYUQVmr0
ちょっと ID:j+f0W5c/0 を殺してくる
706名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:04 ID:zZ/n4HVBO
>>670
最初からできないとわかってることを書くミンスよりはまし。
自民はそこまでムチャなことは言わない。
707名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:16 ID:1JezhfQv0
>>696
>自民党も財源で民主党叩く資格ないだろ
反論しろよ。
…出来ない?
708名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:20 ID:VBaRBqEm0
>>690
民主が政権獲ったからってウミなんてでねえよ
むしろ、もっと厄介なウミがうまれるだけだ
709名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:32 ID:jNZEZRAW0
テレビマスコミは事実上税金で補填されているのに
ここ数年ずっと放送法違反を続けている。
もうスポンサー不買だけではすまないなwww
710名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:39 ID:W1nNg5cWO
こりゃ民主党が政権とったらホントにとんでもないことになるな
民主党の政策がうまく行かないと報道じゃ枕詞に自民党の負の遺産が大きくと付けることを要求しそう
711名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:43 ID:WMrTK0tG0
>>705
通報されちゃうぜ?
712名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:55 ID:wUcY2BUAO
民主に都合の悪いことは排除されていくことが解りました
713名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:59 ID:zbwv5ZqW0
>>696
民主党は借金しないで予算作るのか?
714名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:59 ID:SYpSqXXHO
やっぱり民主党には入れません!
715名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:00 ID:BwcXIuZYO
テレ朝とTBS以外でフリップ使いまくれ!
716名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:06 ID:G4UvwvOm0
>>690
今のままの民主がやったら確実に悪くなるだろう。

>>696
そういえば良かったんだよ。
717名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:11 ID:rhn0MGS70
サンプロは今日は与謝野か。
ほんとにフリップ禁止なら、視聴者に向かってばれないようにウインクを数回してほしい。
頼んだぞ、与謝野!
718名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:12 ID:tNM+Oza10
テレビ局いくつか潰れればいいのに。
719名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:16 ID:htNAkQnfO
民主党は失速するよ。

日本国民はそんなに愚かではないよ。
720名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:20 ID:DKgsO35o0
民主党政権になったら、フリップ使うと捕まるのだろうか
721名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:23 ID:pWKePq4sO
大体少なくとも都市部ではまともな大部分の人間は、生活に困ってないからな。
生活に困らなければ政治に無関心。
マスコミの偏向報道に誘導されてしまうんだな。無能でわがままなブサヨとマスコミに誘導された愚民が民主党支持している。政権交代後にこいつらが火病するのが見ものだ(笑)
722名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:23 ID:xs7+fUel0
は?意味がわからない
なんで局がわかりやすく説明することを禁止する必要が??
723名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:28 ID:RcDtbf+R0
>690
なるほど
・・・ところで日教組とのしがらみ持ち込んで教員改革反故にしようとしてるような政党があるんだが
どうしたらいい?
そこは自治労とも繋がりがあるんでこのまま地方自治推進したらかなり大変な事になるとおもうんだがどうしたらいい?
724名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:30 ID:El46zQ5G0
>>690
>今のままじゃ何をやってもうまくいかないよ。
>したがって、自民信者の微に入り細を穿った民主批判は全くの的はずれなものである。

連中の言ってる事や政策概要を知ってていってるのか?
俺には日本に止めを刺そうとしている様にしか見えんぞ
725名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:39 ID:l1FVlpuN0
TBSとテレビ朝日w

わかりやすい組み合わせ
726名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:41 ID:4Qc41p0r0
その場で抗議しなかったって時点で
民主は負担増をテレビで言われちゃってから
急いで修正つまりブレったてのが予想が付く

まぁ民主とマスコミはやりたい放題でファッショな感じ
727名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:43 ID:k9SHeJXr0
>>682
それが選挙だろ民主主義だろw
アメリカでも民主党政権でオバマが誕生してるよ
728名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:45 ID:LRrk65BBO
最低だな、民主は

ゴミ政党だよ
729名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:49 ID:zuTmIGdt0
マニフェストもネガティブリストにしてほしいよな。

外国人参政権は与えませんとか。
消費税は4年間あげませんとか。

じゃないと、マニフェストに書いたことを実施する法的拘束力はないわ
書かれていないことは好き勝手やるじゃあ、まったく意味をなさない。
730名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:52 ID:Kq0Q19CB0
フリップ使ってデマ流したりするからだ。
731名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:56 ID:yz7hfGuG0
椿事件を完全に越えたなこりゃ
732名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:02 ID:Dm+QC/BDO
>>700

TV業界は今まで国が管理してたからな。
その管理を無くす法案を民主党が提案。


そりゃあからさまにやる罠。
733名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:20 ID:mb5Tn9e80
>>719
俺もそう思う。
第一党にはなるだろうが、過半数は取れないだろう。
選挙前からこれだけ浮かれているようでは大勝はない。
734名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:20 ID:LSc4IdXJ0
散在せず、地域に密集して暮らす在日の投票権は創価票並の組織票になり、
民主は安泰。

はじめは地方→国政
735名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:28 ID:O9dLglpt0
屈服じゃなく同調だろ
736名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:54 ID:DKgsO35o0
サンプロ始まりましたよ!

本日のテーマはフリップ使用するかどうかw
737名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:00 ID:zZ/n4HVBO
野党が言論弾圧するってw
738名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:01 ID:0K7Emg1d0
>>710
基本的に政策や理念じゃなく自民党憎しで集まった連中だからなあ
言い出しかねんと思えるところが恐ろしいわ
739名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:08 ID:UTMdTr090
おそらく、知的弱者かつ情報弱者のフリした人と、
真性の知的弱者かつ情報弱者が混在して、叩きが続いてんだな。
「民主は中国様に主権を移譲するぞ!」とかと、似たような情況か。
このバッシング運動で、創価自民の支持率が上がるといいですね。
740名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:21 ID:6sBNsC7kO
とりあえず、サンプロチェックだな。
本当だったら祭りだね。
録画アップよろし?
741名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:31 ID:El46zQ5G0
>>727
俺は民主を支持する理由を聞いてるんだよ。
理解できないなら出てくるな、低脳
742名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:40 ID:+pNL2mjm0
?????????????

で、これ表向きの理由はなんていってるの???
さすがに単に止めてくれ!って言われて納得できるもんじゃないだろ。
743名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:43 ID:H0QEPYXk0

 つまり ”如何にして情弱国民を騙すか” が今回のマスゴミと民主党の焦点って事か

 しかしTBS&テレ朝&民主党って・・・解り易いトリオだな

 
744名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:47 ID:kyD11AYV0
さすが「民主」党ですね。
言論弾圧はブレないですね(笑)
745名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:13 ID:W1nNg5cWO
フリップを使うことを民主党とテレビ局に禁止にされていまいので分かりにくいかと思いますがと言えばいいのに
746名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:15 ID:zbwv5ZqW0
自民もそうだけど、民主党も都合の悪い事は公約に書かないんだろ。
747名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:24 ID:8Gt0PhEB0
まとめ

462 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/26(日) 08:59:19 ID: HMqb5ru2O
今日のサンデープロジェクトでフリップの扱いに注目しようぜ。

自民党だけ使ってないならマスコミは民主党擁護で自民党を差別する腐敗団体。

誰もフリップを使ってないなら民主党はマスコミに政治的圧力をかけた嘘つき政党。

みんながフリップを使っていたら、ネットユーザーの抗議にマスコミが屈した快挙。

番組が楽しみだなw
748名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:33 ID:1JezhfQv0
>>727
>それが選挙だろ民主主義だろw
>アメリカでも民主党政権でオバマが誕生してるよ

で、オバマを選んだことを、後悔し始めていると…
支持率、6割をきったんだっけ。
ま、それもまた、民主主義だ。
リコール(前言撤回)やクーリングオフ(やっぱ、あれはなし)って奴には、
いまのところ、対応してない。
749名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:43 ID:RcwJMwuRO
>>1
ラジオと変わらない
なんか自分の首を締めまくってるなw
750名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:03:45 ID:LSc4IdXJ0
在日だらけのTBSに出ること自体間違ってるw

751青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/26(日) 10:04:00 ID:MqJM8qat0
N速+は普段が右よりの自民支持が多いだけに、
選挙前は他板住人の流入があるためか、にわかに反自民の書き込みが多くなる。
郵政選挙の前でさえそうだった(あくまで普段と比べれば、だが)。

しかしそれにしても、今回は自民バッシングが激しいな。
N速+でさえこうなんだから、さすがに自民大敗は確定か。
752名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:26 ID:VBaRBqEm0
いまさら草加なんて大した脅威でもないけどな
ゴミの傍若無人の方がよっぽどだわ
753名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:27 ID:b3bAV9W8i
ついでにもん太のフリップも禁止にしろ
754名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:48 ID:wyu94KqT0
言論弾圧っていきなりじゃなく
こうやってすこしずつやると、国民はソレにたいして抗議しない。

ユデガエル状態だ。
755名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:59 ID:6sBNsC7kO
マスコミを利用して、ひたすら現政権を攻撃すれば政権奪取はたやすい。

ヒトラーの言葉より

民主党には、こいつの信奉者がいるよいだね。
ふふふ、その後ドイツ国民がどうなったか…

くわばらくわばら
756名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:19 ID:ACdnR+H30
>>1
国旗を掲揚しない民主党。

民主党のシンボルマークって、日の丸の首(?)をギューッと絞ったものだからか。
757名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:21 ID:RdRF7ZxO0
>みんながフリップを使っていたら、ネットユーザーの抗議にマスコミが屈した快挙。

キモすぎww

758名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:37 ID:2a1ZsGjkO
嫁がもう電凸の準備してるwww
759名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:42 ID:y2noGnmL0
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
政権交代なくして政治の浄化などあり得ないと思っている本紙は、民主党に期待している。
だから、本当はこんなリストは紹介したくないのだが、どうせ表面化は時間の問題だろうから、
あえて公表することにした。今年5月の連休中、 民主党の中堅国会議員8名 が、
ただ同然で大手マスコミ等5名を軽井沢のゴルフコンペに招いた 件だ。現地では
政治評論家の森田実氏と、起訴休職外務省事務官・佐藤優氏の講演も行われたという。
いくら民主党が期待されているとはいえ、ただ同然はマズイし、それに何の抵抗もなく出かける
マスコミ側も同罪。これでは自民党の腐敗は批判できない。その道義的責任は免れないのではないか。
少し前、山田洋行のマスコミ接待疑惑が浮上したが、取材対象相手とは節度あるつきあいをするのが鉄則。
この件を問われて、「何か問題でも!?」と本気で答えた社の幹部がいたが、
その感覚麻痺がすでにマスコミ人として終わっている(以下にその2枚の資料添付)。


http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)


5/5に、軽井沢プリンスホテルに集合して、森田実の講演と佐藤優の講演、で、 鳩山邸で懇親会 だって・・・
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       〜〜〜〜    〜〜〜〜       〜〜〜〜〜〜〜
4/18現在のFAXでこれだから、たぶん5月6日(火)のコンペでは、参加者増えてただろうね。


民主党議員
小沢鋭仁、奥村展三、中井治、古賀一成、津田弥太郎、加賀谷健、工藤堅太郎、松野頼久


マスコミ関係者
****様 NHK野党クラブ担当       ←公共放送のNHKまで接待受けてる!
****様 日本テレビ野党クラブ担当
****様 朝日新聞野党クラブ担当
****様 テレビ朝日野党クラブ担当
上杉隆 元衆議院議員秘書
760名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:44 ID:3lbgrQ3p0
ミンスのフリップは非常に綺麗
自民のフリップは税金の無駄遣い
761名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:00 ID:1JezhfQv0
今、サンデーモーニングをつけたわけだが、

本当にパチンコの宣伝とか、やってた…
762名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:05 ID:XXoR9NF30
このネタのソースはどこまで信用できるんだ?
763名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:06 ID:DKgsO35o0
サンプロ
天下分け目のフリップ戦争
764名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:13 ID:cxoOZlaJ0
次はお前らが禁止される番だなwwww
765名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:21 ID:YRkf4sxM0
おまいらバカにしてるけど
官僚の情報能力って、政党なんかではとても及ばないんだぜ
766名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:29 ID:KHbApk600
>>169
わかった。
6月頭に鳩山(黒)が細田から公開質問状を叩き付けられて逆ギレし、
そん時矢面に立たされたのがこの平野だった。

で、平野も逆恨みしてたって事か。
767名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:39 ID:k9SHeJXr0
ネトウヨはどうでもいいスレ伸ばしても支持率変わらないぞ
鳩ポッポの個人献金も総選挙の争点じゃないぐらいだよ
これは都議選の結果見てのとおりだ
それを超える大きな記事じゃなきゃ支持率の変動もないよ
このままズルズル自民党の終焉が近づくよw
768名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:00 ID:avx15orX0
ソースもないんじゃ叩けないな
769名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:15 ID:yz7hfGuG0
細田が出んとつまらんな
770名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:21 ID:6sBNsC7kO
>>747
この記事ばガセであって欲しいがね。

騙されて民主党に期待しちゃってる下層民が不憫過ぎる。
771名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:25 ID:BlCxjyzKO
>>756
民主党のマークって、日の丸を飲み込もうとしている三国人って
事だと思っていた。
772名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:31 ID:MbP9uB5xO
テレ朝とTBSねえ…まあ納得というか
これで少しは危機感もってマスゴミらにも厳しく目を光らせるようになればいいんだけど
773名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:08:04 ID:UvlxsqgZ0
フリップつかったら、馬鹿でも理解できちゃうだろ。
774名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:08:35 ID:9FbuT0/a0
>>1のブログの主はコイツ↓ですw


【裁判】民主・岡田幹事長の勝訴確定�� 自 民 党 職 員 が 名 誉 棄 損 「通産官僚時代、イオンに便宜」
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1246010399


父親が名誉会長を務める大手スーパーのイオンに便宜を図ったかのように出版本で書かれ、
名誉を傷つけられたとして、民主党の岡田克也幹事長が

自 民 党 職 員 の 田 村 重 信 ・ 政 務 調 査 会 調 査 役 に

損害賠償などを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は26日、

田 村 調 査 役 の 上 告 を 退 け る 決 定 を し た。

岡田幹事長の請求を棄却した 一 審 判 決 を 変 更 し 、

名 誉 棄 損 に 当 た る と し て  1 1 0 万 円 の 支 払 い を 命 じ た 

二 審 東 京 高 裁 判 決 が確 定 し た。
775名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:08:35 ID:wUcY2BUAO
まあでもフリップとかやたら捲るやつとか、ゴミ作りすぎだよ。
モニターでいいじゃん。
776名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:08:59 ID:1JezhfQv0
>>761
>今、サンデーモーニングをつけたわけだが、
>本当にパチンコの宣伝とか、やってた…

あ、サンデープロジェクトだった。
ちなみに例の、羊水「失言」で物議かました
歌手関連のパチンコCMだた
777名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:09:05 ID:pWKePq4sO
>>739
君が無能な愚民だってことは良く分かります(笑)
778名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:09:06 ID:QhP/u3gs0
フリップ無しにして更にグダグダに視聴者を煙に巻くんですね
わかります
779名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:09:24 ID:H0QEPYXk0

まんま北朝鮮政党だな民主党
 
780名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:09:24 ID:00n0cV+l0
あっわかった
議員がフリップを出せないとすると
後ろのパネラーだけが自民批判フリップを出せる事になるのか!
781名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:09:36 ID:IVRpLJp/0
テレ朝の視聴率UP!
782名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:09:38 ID:5701M8Ob0
>>571
戦前の場合は
要因:目標は政権交代!で浜口内閣を統帥権干犯問題でいいたい放題。
   マスコミももちろんやりたい放題。
結果:浜口倒閣(暗殺未遂で入院、国会紛糾で無理やり登院→脂肪)
さらに結果:軍部台頭→犬養暗殺、鳩山怖くなって軽井沢に逃亡
      マスコミは戦争への道を煽りまくり。
国民:政治家は信用できない私利私欲の人物ばかりだ。
   今はシナとの摩擦もあるし数年なら軍部がマシか。

現在の国民:政治家もマスコミも教師も官僚も経営者も信頼できない。

※鳩山は敗戦後部下が集まって今後の政治を議論する中
怖がって2週間近く上京できなかったらしい。「友愛」の元祖でもある。
783名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:09:55 ID:KHbApk600
>>686
凄ぇwwww

61 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 07:33:05 ID:sM7trs0F0
113 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 07:44:04 ID:sM7trs0F0
141 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 07:48:27 ID:sM7trs0F0
183 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 07:53:26 ID:sM7trs0F0
203 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 07:57:40 ID:sM7trs0F0
213 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:00:06 ID:sM7trs0F0
231 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:03:03 ID:sM7trs0F0
239 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:05:13 ID:sM7trs0F0
297 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:13:39 ID:sM7trs0F0
309 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:15:58 ID:sM7trs0F0
334 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:21:54 ID:sM7trs0F0
357 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:28:28 ID:sM7trs0F0
385 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:35:19 ID:sM7trs0F0
422 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:48:42 ID:sM7trs0F0
428 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 08:51:13 ID:sM7trs0F0
475 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 09:02:23 ID:sM7trs0F0
505 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 09:09:12 ID:sM7trs0F0
620 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 09:39:03 ID:sM7trs0F0
636 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 09:42:09 ID:sM7trs0F0
654 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 09:46:45 ID:sM7trs0F0
670 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 09:51:06 ID:sM7trs0F0
686 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 09:53:36 ID:sM7trs0F0
784名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:10:06 ID:mJO+VFqu0
コンビ打ちで勝つイカサマ麻雀だな
コンビはもちろん民主党とTV
785名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:10:23 ID:m81cttpCO
【千葉】盗んだパンダで走り出す。
深夜侵入した遊園地から盗んだパンダカー7台で暴走の珍走団逮捕、法定速度は守ったのに…。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
786名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:10:24 ID:VWRVFcNp0
フリップで馬鹿にも分かる様に、民主党の夢物語を指摘されちゃうと
さすがにマズイと思ったんだろうな。
787名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:10:43 ID:4M8tXE1W0
自由主義vs全体主義
を自民は訴えてみたらと思う。

民主なんか党首選挙すらまともにできない政党なんだから
788名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:10:55 ID:JQfCTgHr0
ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415

ニック・ロックフェラーとかつて親交のあった映画監督へのインタビュー。
話の内容は聞いたことがあったが実際映像で見ると怖いものがあるね。


789名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:05 ID:m+RF2FUf0
なんだこりゃw
フリップ禁止の意図はフリップに事実出ないことが書いてあったら問題だから
ということかな?
そういう事例があったのか、なかったかのか、確認してるのか
フリップは内容理解に有効だろ、禁止は意味がわからない
790名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:10 ID:gnkznEkz0
朝鮮民主党の抗議に朝鮮テレビと中国テレビが了承という事ですね。
大方、朝鮮玉入れCMと発毛CM打ち切るぞ!とでも言われたんでしょ。
791名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:12 ID:LSc4IdXJ0
>>758
嫁さんガンバ!
792名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:18 ID:l5RmoOO20
こんな民主とマスゴミに騙される情弱が憎いわ
793名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:12:01 ID:6sBNsC7kO
>>771
民主党のマークは格差拡大のサインだろう。

上の丸は公務員
下の丸は一般国民

俺は、多分、上の丸だが
下の丸の奴は、後で騙されたとかいうなよって話。
794名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:12:04 ID:VBaRBqEm0
>>767
影響ないならほっとけよ
ミンス信者はチグハグなのばっかだな
795名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:12:16 ID:SusuKoLY0
>>789
情弱に解り易い表現をされて貰っては困るんだよ!


と言う事じゃないの。
796名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:12:21 ID:y/5gTZQ80

なんでフリップ使ったらダメなんだ?理由がわからん。

視聴者からすれば、分りやすい番組になるのに、改悪ジャン。
797名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:12:53 ID:8Gt0PhEB0
田原がフリップwwwww
798名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:22 ID:LSc4IdXJ0
禁止なら持込みさせないと思うが。
799名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:24 ID:X8gMajei0
>>782
確かに、戦前のマスコミの言いたい放題・罵詈雑言は酷かった。昔の新聞を調べれば一目瞭然。
それでよく戦前は言論の自由がなかった等と言えるよな。
800名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:30 ID:A1PPBUe/0
          ____
       / \  /\  では長妻さん!フリップ見せて下さい(キリ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´     司会者      ヽ
801名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:36 ID:yEQcQXuGO
フリップ使ってほとんどの人は増税と言われたらから
自民党と民主党どちらがホントなの?
とほとんど国民は思案中
民主党はそうはならないと言っているが説明が解りにくい
802名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:51 ID:wyu94KqT0
民主って怖いわ

政権とったら、2ちゃんねるも閉鎖しそう
803名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:55 ID:Mvy1nIPp0
国民の皆さんのための頑張っているというマスゴミさんの対応がコレかw
804名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:14:50 ID:KHbApk600
>>789
正誤判断以前の問題。
幹部であるオカラが回答できなかった。
民主党の幹部ですら理解できていなかったのに、他人様に正しい情報とやらが伝わっているとは思えない。
805名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:14:55 ID:DKgsO35o0
サンプロ、とりあえず、ここまで出演者にフリップ使用なし
806名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:04 ID:Y2k32iiH0
使ってるじゃんか。
ガセ確定。
807名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:09 ID:VdT0rafkO
自分も家に帰ったら電凸しよう

電凸リストたのむ
808名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:13 ID:XMK8j/eyO
フリップ云々じゃなく、自民党ってところがみそですね
テレビ局は早く潰れろ
809名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:20 ID:iU5mfMvCO
でも俺は、民主に入れるけどね
30にして初投票してくる予定wそういうやつ多いと思うわ今回の選挙
810名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:24 ID:YgJF/VknO
これは民主党員の俺から見てもおかしい
あれだけ理解を求めるといいつつ、国民に理解させる気がないという事か
811名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:33 ID:yz7hfGuG0
田原だぞフリップ持ってるのは
812名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:48 ID:uelkUZfHO
>>792
情弱を作りすぎたな それに負ける与党は野党になったほうがよいよ 負けて次に活かせばいいさ
813名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:49 ID:ACdnR+H30
サンプロに民主藤井爺出演。

こいつって隠居したんじゃなかったか?
814名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:16:01 ID:wsyJLoApO
まあ、いまさらだけどテロ朝、T豚S終わた。
815名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:16:03 ID:sabUugvaO
じゃあ、与党にはフリップを使って
い・ま・だに終結しない年金問題を
説明して欲しいもんですな
816名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:16:06 ID:gU8mPGE0P
>1
>>774

>自民党職員の田村重信

>拓殖大学政経学部卒業

さすが脳ミソが筋肉で出来ているだけあるなw
817名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:16:36 ID:578kkYx9O
>>806

> 使ってるじゃんか。
> ガセ確定。

使っているのは田原。
818名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:16:49 ID:BTiz8WeAO
>>733
揺れ戻しは必ずあるので、先週ぐらいにスレ立ってた自民100議席ってことはないと思う。都議選で勝ちすぎた。
ただまあやっぱり民主断絶有利なんで、単独過半数前後かなと。
で、民主人気はここまで。選挙後は外交経済ほとんど身動きできず現状踏襲、そのうち叩かれはじめて来年にはバランスとれると予想。
それまでできるだけ凶悪な売国法が通りませんようにナムナム(-ノ-)
鳩山首相談話ぐらいは覚悟してあきらめてる。
819名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:16:50 ID:Yfvz9/CB0
>>634

そのフリップはテレ朝が用意したやつだ。

細田が用意したのは民主党がプレス向けに発表した金額や財源などをフリップにしたやつだ。

実際に民主党の案で言えば5.3兆円かかるのに、
財源としている配偶者控除、扶養控除だけでは1.6兆円しか出ない。

だからおかしな話になる。

結局は民主党が日本国民を騙そうという意図であいまいな数字や表現を選ぶから
それで自爆しているだけ。
820名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:02 ID:KHbApk600
>>800
セクハラ主意書なんかどうやってフリップにすんだよwwwww
821毒はくおっさん:2009/07/26(日) 10:17:04 ID:+HpsL6Lz0
国会解散したから売国姿勢丸出しにしてきたな・・・
822名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:11 ID:EwhFrhhi0
細田と岡田を出せよテレビ朝日
823名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:15 ID:Y2k32iiH0
>>811
すまん間違えた。
与謝野が使わないとだめなんだね。
824名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:28 ID:5HrOc9d40
相手の間違ってるなら堂々と主張すればいい
それが政治家だろ
反論できなかったからといってマスコミに圧力かけるのは筋違い
それに屈するマスコミもマスコミとしての使命を放棄したに等しい
825名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:38 ID:FBVA2sKu0
>>1
めちゃめちゃ皮肉な関連ソースだな
826名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:53 ID:WHQsR7E60
このフリップを禁止する事で得られる国民の利益・合理性
の説明は?

つーか、マジならばっかじゃねーの???

この国そろそろマジで終わりだなwww
827名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:18:12 ID:ACdnR+H30
フリップ禁止ってのは

聴力障害者に優しくないってことだな。


民主・テレ朝・TBS脂肪
828名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:18:24 ID:uelkUZfHO
>>809
30で初投票とかないよ 20代の時は海外に住んでいたの?
829名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:18:28 ID:LSc4IdXJ0
>>809
友愛されるぞ
830名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:18:31 ID:axjH5wweP
ブログソースとかwww
831名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:19:05 ID:6sBNsC7kO
さっそく、民主党だけフリップ出ました!


832名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:19:15 ID:DKgsO35o0
サンプロ、フリップ出た
田原が民主党の政策説明に使っている
833名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:19:37 ID:VBaRBqEm0
まあ、今フリップ使ってもこれがガセって話にはならんけどな
てか、すでにガセって判断ではないし
834名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:19:59 ID:+MvqxDwA0
サンプロはこのまま与謝野と藤井にしゃべらせろ
こいつら地味だがここ最近無かった非常にやばくて微妙な話をやっとる
その他の雑魚は黙って座らせとけ
835名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:20:05 ID:wyu94KqT0
民主支持者の実態晒しまくりのスレだなw
836名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:20:29 ID:0/TcvCP4O
まあ、テレ朝、TBS、テレ東は見通し真っ暗とサイゾーに書いてあったから、そのうち潰れるだろ。
837名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:20:41 ID:PR/TxseYO
余裕でフリップ使うからネトウヨは狼少年になるぞw
838名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:20:46 ID:JJeNsl9c0
これ言論弾圧だよね、完全に。
839名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:20:48 ID:LSc4IdXJ0
選挙までは極力、フリップ使わせないつもりか

840名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:02 ID:5PDCRePd0
>テレビ朝日とTBS
ゴゴゴゴゴ
841名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:22 ID:cIQunt6o0
>>826
マスコミの使命は権力の監視。
わが国は国民主権だから権力とは国民ということになる。
842名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:30 ID:UdRw7PO3O
>>815

ブサヨ大好きな論理のすり替えキターwww

年金問題をつくったのは民主のバックにいる自治労だぞ

民主支持者は馬鹿しかいねぇよなww
843名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:54 ID:Yfvz9/CB0
細田が言っていることが図星だからな。

その場で増税になることを認めちゃって、
指摘された部分をまったく否定できなかったのが岡田というのが致命傷。
民主党トップ3のなかで一番出来が良さそうに見えてあのていたらく。


5.3兆円もかかる政策でありながら、
扶養控除と配偶者控除の1.6兆円だけで
「ほとんどの世帯でプラスになる」
と抗議文を出している民主党がダウト。

わざわざ四日もかけてたのは
いかにミスリードできるかという内容を考えてたんだろうな。
844名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:22:01 ID:Lx+sDNEQ0
フリップは証拠が残るから、出す方も命がけなんだよな

民主党じゃ使いこなせないのね

845名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:22:04 ID:CDy0NElL0
国会にフリップ持ち込んで多用している政党がなw
846名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:22:07 ID:/m/tckCT0
このブログは大嘘だろw
民主の政策説明だけはフリップありなんてことしたら、放送法にひっかかる。
847名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:23:07 ID:PR/TxseYO
このスレはバカなネトウヨ晒しとして貴重になるなw
工作員がバカ過ぎるw
848名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:23:08 ID:G4UvwvOm0
>>809
30にして初投票か・・・このww
849名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:23:15 ID:HZAYTN1v0
なんかこれもう言論弾圧のレベルじゃねーの
弾圧と言うか封殺?
850名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:23:18 ID:zuTmIGdt0
国防委員会での漢字のフリップは
851名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:23:48 ID:axjH5wweP
>>849
それ以前に捏造やブログの信用度の問題だろw
852名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:23:58 ID:0k3UNzzH0
サンプロで、与謝野の顔に死相が出てたけど大丈夫ですかね?
853名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:24:13 ID:7CxzayO00
政治麻痺、マスコミ麻痺、財政崩壊、自殺最多、環境破壊。満願です。
854名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:24:20 ID:1JezhfQv0
>>851
>それ以前に捏造やブログの信用度の問題だろw
855名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:24:41 ID:CDy0NElL0
>>1が嘘か
叩かれたから止めたのかは知らんがなw
856名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:25:05 ID:KHbApk600
>>846
民主党政権ならぜんぜんケンチャナヨ




関連スレ
【民主党】 国家権力を監視する放送局を国家権力が監督するのは矛盾すると
「総務省から通信・放送行政を分離」、マニフェストに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248476880/

857名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:25:16 ID:PR/TxseYO
どんどん書き込んでスレを継続させろよ
狼少年のネトウヨ共w
858名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:25:18 ID:rtQCgnXW0
テレ朝とTBSはなにが理由だと主張したんだろう…

政治家はどんなツールを使ってもいいから
プレゼン能力の向上を図ってわかりやすくするべき
859名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:25:30 ID:ATVt+VuV0
ミンスが政権を取って、その結果、取り返しのつかない事態になった時、鳩やマスゴミ、ミンスに投票したやつらは、腹切りの覚悟はできているんだろうな。
860名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:25:38 ID:VBaRBqEm0
ミンス信者は関連の過去スレ読んでからほざけ
861名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:25:42 ID:yz7hfGuG0
で結局、細田が日教組批判のフリップを出したら
突然話を打ち切られた例の件の動画は?
862名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:26:58 ID:HZAYTN1v0
デマなのか?
どっちだかわかんねーよ
863名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:27:28 ID:DKgsO35o0
ここまで田原がフリップ使用して民主党政策を説明。

ところで、このふたりの論争はなかなか面白い。経済素人の自分もそう思う。
こういうのが見たいんだよな
864名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:27:46 ID:KHbApk600
藤井、ごたく並べてないでごめんなさいと言えばいいじゃないか。
865名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:16 ID:G4UvwvOm0
>>859
ないよ。騙された〜被害者だとね。あははは、日本人○○人化計画成功だ。
866名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:33 ID:mXSoH/US0
野党弾圧w
確かに自民党は野党化してる
フリップといえば共産党だったのだがw
867名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:40 ID:Lg2Jo3egO
なんか終わりの始まりってより終わりの中盤の始まりって感じだな。
産経・読売が是正に乗り出さないなら、一足飛びに終わりの終わりの始まりになるな。
868名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:50 ID:cy9BzVLY0
自民党のフリップに反論できなかったからマスゴミに圧力を掛ける
自民党第二段のCMはこれでいこうw
869名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:55 ID:PR/TxseYO
だからこりゃネタだろと言ったのにネトウヨはバカだからこのネタをあちこちに拡散しちゃってw
まるでネトウヨに見せかけた民主党工作員だなw
>>1見てわかんねーのかw
870名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:29:13 ID:n7wBQK7e0
自民工作員乙
871名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:29:35 ID:5PDCRePd0
いや、通告はしたが
合意しなかったんだろ
872名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:29:44 ID:4jS9Wt460

【国家権力】←前スレと比べ改善の跡が見られるがなんで国家権力なの?
これでも現国家権力(の自民党)が横暴働いているように早とちりするそそっかしいのもいるかもしれんな。

単純に【マスコミ】もしくは【マスコミ権力】でいいんじゃなかろうか。


873名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:29:50 ID:poxm8rdZ0
★通信・放送を総務省から分離、民主が政権公約に

 民主党は23日、衆院選の政権公約(マニフェスト)に、通信や放送に関する規制などを
所管する独立行政委員会「通信・放送委員会」の新設を盛り込む方針を固めた。

 総務省から通信・放送行政を分離・移管する。政府からの高い独立性を持つ
米連邦通信委員会(FCC)を参考にし、「日本版FCC」と位置づける。

 現在の通信・放送行政は、総務省が設置した審議会や懇談会の答申をもとに、
最終的に総務省が意思決定している。
民主党は、国家権力を監視する役割を持つ放送局を国家権力が監督するという矛盾があると主張している。
独立行政委員会に権限を移管することで、国家権力が放送に介入できない体制を整える考えだ。

 通信業界などからは、競争を促すような規制のあり方を望む声の一方で、
新組織が実際に放送と通信の両方を監督できるか懐疑的な見方もある。

 電気通信分野では、携帯電話会社などが支払う電波利用料については、現在の基地局数などではなく、
電波を活用したことで生じる利益などを勘案する方式に改め、効率的な利用を促す。
総務省の審議会などが決めてきた電波の割り当てについても、一定の条件のもとで
オークション制度を導入することも含め、見直す。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090724-OYT1T00132.htm
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248425355/
874名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:30:04 ID:FBVA2sKu0
>>862
真相が気になるなら電凸すれば?
過去ログで誰か確認してたよ
875名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:31:42 ID:qCU00vVBO
じゃあニュース番組のフリップ、印象操作的なテロップ、サスペンス調のBGM、意味不明なナレーション吹き替え、匿名某議員のコメント
ぜ〜んぶ禁止にしたら?
876名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:31:46 ID:Y2k32iiH0
>>874
詳しく。
877名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:31:52 ID:K1WjYPXhO
世論なるものの作られ方自体にも、相当怪しいところがあるのである。
子供にだつて、シュークリームとあんころもちの二つを選ばせれば、どちらがうまいか、
自分の意見を決めることができるが、シュークリームだけを与へつづければ、
世界中でシュークリームほどうまいものはないと思ふやうになる。
今、日教組がとなへてゐる「教育の自由」とは、シュークリームだけを与へる教育の自由なのである。
ジャーナリズムの有力な傾向も、公正に見せかけた「選択の自由の排除」であつて、
われわれは言論を通じて、公正な選択の場を何とか確保しようと努めてゐるにすぎない。
現代政治の特徴は何事も世論のフィルターを濾過されねばならぬことであらうが、
そのフィルターにくつついた煤の煤払ひをしなければ世論自体が意味をなさぬ。
かくも強力なフィルターが、煤のおかげで、ひたすら被害者、被圧迫者を装つて、
フィルターの濾過を拒んでゐるやうな状況は、不健全であるのみならず、
フィルターの権威を落すものであると考へる。
かくてわれわれは、手に手に帚を持つて、煤払ひの戦ひに乗り出したといふわけなのである。

三島由紀夫
「フィルターのすす払ひ」より
878名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:32:28 ID:B/a3Ms/h0
「サンデープロジェクト」、民主側の主張ではフリップ使ってるじゃん。
879名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:33:16 ID:Calk+gbg0
んでどうなの?
日曜討論観たからもう今日は政治ネタはいいや
しかしよく考えるとこの記者よくこんな辺鄙なブログチェックしてるな
880名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:33:53 ID:1Y0cC73U0

サンプロはフリップ以前に、引退する藤井なんか出すなよ。
ミンスも、こんなの出してくんのは有権者に対して失礼だろ。
881名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:33:54 ID:JSIQ7iLm0
自民公約、キーワードは「反省」「変化」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090723-OYT1T00070.htm

ネトウヨの人たちはもう少し謙虚になりましょうね

今までどれだけ多くのスレを潰しきたんですか

今回の選挙のキーワードは「反省」だそうですよ
882名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:33:58 ID:DKgsO35o0
もし民主党がマスゴミに対して暗に「自民党にフリップ使わせるな」と注文したとしても
それをホイホイと了承するはずがない!と信じたいけど

一方だけ認めないとさすがにバレバレだから、両者に使わせないようにするとか、
やるなら巧妙にやるはず
883名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:34:23 ID:+MvqxDwA0
サンプロ藤井の言っとることは正論
だがミンス政権でマクロ経済学なんぞ益々不可能だろう
与謝野咳すごいな
テレ朝も現役閣僚つかまえて下らん質問すんな
報道番組が国益損ねてどうする?
黙って議論させとけよ
884名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:34:54 ID:YgJF/VknO
>>ID:PR/TxseYO
必死にネトウヨ=自民にしようとしてるが、民主を意味なく支持してどうする
国民に説明はするべき
885名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:34:56 ID:axjH5wweP
>>880
自民は責任取らずに引退して逃げた、子鼠とケケ中をなんとかしろやwww
886名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:34:57 ID:qzAVvjzX0
なんか伸びていると思ったら、とうとうサンプロで禁止したはずの
フリップを使ったのか。
887名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:35:40 ID:PR/TxseYO
自民党の誘導で踊るのも大概にしろよネトウヨw
888名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:05 ID:1Y0cC73U0
>>885
頑張れ。ww
889名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:17 ID:KHbApk600
>>885
すまん、これと >>880 にどういう関連があるのか、分かりやすく教えてくれ。
フリップ使ってもいいよ
890名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:27 ID:EwhFrhhi0
与謝野は落選、藤井は引退 2人の用なしジジイが話しているのか?
891名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:35 ID:1JezhfQv0
>>885
>自民は責任取らずに引退して逃げた、子鼠とケケ中をなんとかしろやwww
普通に、サンプロに呼んだら?

田原エトセトラが凹られて落ち、とかになりそうだけど
892名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:39 ID:EB+2nsap0
>>883
サンプロが報道番組だと
ほんとに思ってるわけ?
893名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:37:37 ID:Hq8yJNKQ0

ネトウヨってさ、此処でしか見ない言葉なんだけさ・・・。使ってる人って、言葉が汚いよね。
894名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:37:50 ID:KToQyyjJP
元々ムダに多用してたのはミンスなににねぇ
895名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:37:52 ID:6fzVv61aO
民主指示な奴らは売国奴だろ マニフェストの甘さと在日参政権、まさにチョンの塊
896名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:38:27 ID:MX+K6qXi0
ネトウヨとか未だに使ってるの
もう飽きたんだけど
897名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:38:59 ID:I1MACLhh0
サンプロなんて胡散臭くて誰も見ないよ、公平中立なのはNHKの日曜討論
898名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:39:10 ID:2EnbLcW50
えっと、言論の自由がなんたら
899名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:39:20 ID:K6vTnIT90
>>895
そろそろ、新コピペ爆弾を製造するのじゃ。
反日ミンスを印象づけ、鳩ポッポ、汚沢への個人攻撃、
自治労、日教組攻撃、在日参政権(地方は必ず抜くように)など
いろんな要素を盛り込んでいくのじゃ。

これをネットやうっかり置き忘れビラで広めて
マスコミの情報や鳩ポッポの言葉より
このコピペを信ずる国士をたくさん作り出し
自分は覚醒したと信ずる国士の手で
次々とネットで拡散され
前回同様に自民党は圧勝するのだ。

岡田は中国の了承を得たんですかなんて一言も言って無いが
あのコピペ爆弾のおかげでネットの多数が信用した
あの岡田コピペの再来をするのだ!

さあ目覚めた戦士たちよ!
鳩ポッポコピペを改変しまくるのじゃ!
900名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:39:26 ID:qzAVvjzX0
>>889
それ、流行りそうだなw
「フリップを使って分かりやすく教えてくれ」
901名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:39:42 ID:m+biKgZO0
怖い世の中だな
902名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:40:26 ID:5N3eOLMZO
余裕で使ってるね
記者が創価系?
903名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:40:32 ID:mJO+VFqu0
>>897
あれは議席が幾つ以上の党が出演できるの?
904名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:40:41 ID:Hq8yJNKQ0

>>899 いろんな意味で、醜いよ w。
905名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:41:02 ID:rXevFlMz0
しかしスレ冒頭からネトアサと在日が張り切ってるなw
「フリップを禁止する」なんて案件、普通の感覚なら満場一致で何言ってんだ馬鹿ってニュースだろ

おぉ怖い怖い
キーワードはいつもの「ネトウヨ」ですかねw

906名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:41:10 ID:jAgD0B190
うわw
民主悪って図式ができあがりつつあるw
907名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:42:32 ID:KHbApk600
藤井、無駄の排除とかさんざん言ってるけど…
民主党は与党じゃないからどれだけ無駄があるのか分からない筈なんじゃないの?
どうして無駄があるって分かるの?
908名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:42:35 ID:B/a3Ms/h0
民主党、4年間は消費税を上げないって言うのは嘘だと認めちゃったか。
909名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:42:44 ID:axjH5wweP
>>905
普通なら捏造乙で終わる話だろw
つーか+は個人ブログソースでのスレタテいいのか
910名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:42:58 ID:8Gt0PhEB0
なんださっきの流れw
911名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:43:53 ID:vhLNODah0
田原総一郎は降板していいよ。もう飽いたよ。
912名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:43:57 ID:nQ17oNtA0
で、そろそろ民主のマニフェストでたのか?
間違ってるも何も、それまでは暫定案なんだろ?
913名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:44:12 ID:+MvqxDwA0
与謝野も藤井も立場そっちのけで言いたい事いうなぁ
この年代のじじいは視聴者とかパネリストとか屁にも思っとらんから最高
こういうジジイどもは国家の財産だよ
914名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:44:22 ID:1Y0cC73U0
>>909
オマエは、まず聞かれたことに答えろ。
フリップ使ってもいいからさ。
915名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:44:55 ID:m+biKgZO0
これって普通なら言論弾圧でしょ?
なんでそういうのに対して抗議するような人が全然黙ったままなの?
916名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:44:57 ID:G4UvwvOm0
で、実際どうよ?フリップさん出たの?
917名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:44:59 ID:gUZwydsr0
ミンスは日本のバックドアを開け放つウィルスだから
918名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:45:25 ID:rXevFlMz0
>>909
それもそうかw

まぁ、中身を信じた上で否定してる、頭の中がよく分からん連中が多すぎたんでな
919名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:45:51 ID:00n0cV+l0
>>916
俵だけだして、議員は出さず
もうちょっと監視しないとなんともいえないw
920名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:45:51 ID:gSy3qd7o0
記者ごっこ?
921名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:46:26 ID:V2l+xxzP0
漢字テストのフリップ国会に持ち込んだ腐れジジイは誰でしたっけ?
922名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:46:28 ID:EB+2nsap0
>>903
一応法律上政党として認められている党は
でてるんじゃないの?
よく知らないけどさ
923名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:47:38 ID:axjH5wweP
>>914
>>885の事か?引退した奴がテレビに出て有権者に失礼って書いてたから、引退して逃げる方が酷いって書いただけだろ
どっちにしてもスレとは関係ない話やね
924名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:48:01 ID:Gz3/gIEr0
民主党ってナチスそっくりになってきたな。
民主に賛成以外の意見の発表は認めないらしい。
925名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:48:11 ID:3aNcgid0i
そうなんだよなっw

資格聴覚に色んな小技使っててうざいよねw

TVは見たいけど、見るとしんどいんだよ。
926名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:48:46 ID:0sta18kw0
テレ朝田原フリップ出しまくり。細田みたいな捏造フリップ出すなってだけだろ
927名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:48:49 ID:BlCxjyzKO
>>908
嘘で塗り固められた政党が民主党だからなあ。
自民党の旧田中派が左翼と合併しているなんて日本国民を欺いている
典型だわ。
928名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:50:15 ID:91om1m4u0
もしかしたら日本人は本物のファシズムを見ることができるかもしれないな。
929名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:50:52 ID:cZ/jRIb/O
何か民主党を狂信してる変な奴が目に付くな。
どっちもクズだとばれないように…
小泉のやり方で、B層を騙そうとしてるみたいな。
実際、騙されてるからどうしようもないが。

民主主義なんて、大半の無勉強なアホ世論と組織票で決まるもんだよな。
930名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:51:13 ID:KHbApk600
>>906
民主党が悪ではないということを、フリップを使って分かりやすく説明してください
931名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:51:14 ID:1JezhfQv0
>>926
>テレ朝田原フリップ出しまくり。細田みたいな捏造フリップ出すなってだけだ
つ「スレタイ」
【国家権力】テレビ朝日、TBSが自民党に対し番組中のフリップ使用の禁止を通告…民主党の抗議に屈伏か★4
                    ↑↑          ↑↑
>>928
>もしかしたら日本人は本物のファシズムを見ることができるかもしれないな。
なめたファシズム、って奴だと思うぞ。
932名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:51:31 ID:3iZhApc/0

 *        *
   +     *
   ィミシシ~~~~ ヾ  *
   ミミ; ,,,,,,  ,,,,,,'
   ;ミ'-{_}-{_}   嘘で〜す
+ {6〈    |  〉
  nヾ'  /´i`ヽl n *
  (ヨヽ.´ `=7 ノE) 
    Y `-―´Y  *
933名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:51:40 ID:RiAXJH290
早速、友愛されてしまったわけかww
国民全員が友愛されるのも近いなw
934名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:53:55 ID:EB+2nsap0
>>929
小選挙区制になって選挙に勝つために
ポピュリズムがひどくなったから
昔よりひどい状況
衆愚政治も甚だしいね
935名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:54:54 ID:RiAXJH290
民主もそのうち党名かえるぞ

アジア国家友愛主義労働者党ってねw
936名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:54:54 ID:0sta18kw0
しかも、よくブログ見ると、岡田に名誉毀損裁判で負けた奴やん。
民主党の誹謗中傷担当ブログでスレ建てとか、自民党工作員の追い
詰められぶりワロタ。
937名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:11 ID:KHbApk600
>>923

ああ、やっと関連が分かった。
その上で、敢えて言おう。

>>885>>880 の関係を、冗談抜きできちんとフリップにしろ。
>>885 なんか唐突に出されてもわけわかんねーよ。
938名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:13 ID:Hq8yJNKQ0

>>930 無理です w 。
939名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:36 ID:+MvqxDwA0
サンプロなんで与謝野と藤井を引っ込める?
討論がCMはさんでバラエティーか?
この馬鹿げたセットは小者どものネガキャン合戦用か?
940名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:40 ID:rbDtqpG6O
>>916
司会者しかフリップ出していない
941名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:56:30 ID:F12GcnJD0
>>1
昨日のことだが、テロ麻と強酸党本部に電凸したから事実だよ、T豚Sはやったともやらないとも認めなかったがな。
どうやらTVマスゴミとミンス党は真の全体主義社会を実現させたいようだ。
942名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:57:04 ID:RiAXJH290
ネトウヨ認定=ナチスのユダヤ人認定


最近、こんな感じになってきたな
943名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:57:39 ID:578kkYx9O
ナショナルズに先勝
944名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:57:39 ID:1JezhfQv0
>>939
>サンプロなんで与謝野と藤井を引っ込める?
>討論がCMはさんでバラエティーか?
>この馬鹿げたセットは小者どものネガキャン合戦用か?

あくまでも主役は田原他のコメンテーター(TV>>政治家)なんだから、
あんまり、政治家に目立たれても困る、というところだろ。
945名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:57:48 ID:qZbem5Vu0
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、現左翼・マスコミ・民主党・日教組における基本的思想である
946名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:57:50 ID:L+wsVitV0
小泉劇場や郵政選挙見て分かるとおり
基本的に日本人は流されやすく冷静に判断することが出来ないサルみたいな民族である。
今日の寒流ブームや何とか王子みたいなマスコミの洗脳にも素直に反応。
そりゃ太平洋戦争みたいな愚かな戦争起こすわけだ。
947名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:58:18 ID:NHJwusKY0
ヘンタイ毎日やオウムTBSやアサヒル朝日が必至になって応援してる
民主党を信用しろといわれても、俺には無理
948名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:58:22 ID:MAn45ynQ0
自民がダメだから民主(笑)
一党独裁政治に終止符(笑)
とにかく一度変えなければ笑い

こんな思考停止したバカヤツラが多いから日本の政治は一向に先に進まない。
バカを落とす為に別のバカ選んでりゃ世話無いわ。w
政権交代や政界再編は淡々とした投票行動の「結果」だろうが。
949名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:58:28 ID:Y2k32iiH0
>>899
鳩山の日本列島は日本人だけの物じゃないっていうのは
本当に鳩山がしたんだろ。
いまさら捏造するまでもないだろ
950名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:59:15 ID:RiAXJH290
>>946
偉い賢い戦争ってあるの?
951名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:59:22 ID:axjH5wweP
>>942
         自民   民主
毎日新聞   13% < 26%
朝日新聞   15% < 28%
東京新聞   20.3% < 32.5% 
ニコニコ動画 31.1% > 11.8% →現実にここにネトウヨが存在してるだろw
NHK出口調査 26% < 44%

都議選得票率 25.9% < 40.8%
952名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:59:32 ID:wpbb00UUO
ID:PR/TxseYO
毎日ご苦労様です、この言葉を使う人達は中身の無い煽りしか出来ないのかな。
自分から絡んでるのに、無視or逃げも共通してるし。
953名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:59:44 ID:6zm2jnWvO
>>946
お願いですから中国に帰ってくださいm(__)m
954名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:00:11 ID:1JezhfQv0
>>951
>ニコニコ動画 31.1% > 11.8% →現実にここにネトウヨが存在してるだろw

???
955名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:00:40 ID:QUsOOWAiO
クリオネパパのフリップの出来が良かったってことですね。
956名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:00:43 ID:um0qBRVz0
TBSと朝日に出なければいいのでは、等しく放送しなければならないから
民主党も出れなくなる
957名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:01:15 ID:Calk+gbg0
>>952
すごいIDだ
958名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:01:20 ID:WnbWvHUZO
おまいら
今のうちに英語勉強しとけよ。
脱出しても生きていけるように。
959名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:01:34 ID:4582uHOuO
ソース
960名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:01:49 ID:RRqhPOIt0
まあ、去年の10月からキャンペーンしてるから今更だけどね

【政治】 民主・小沢氏 「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンをすべき…政府対応次第で」「解散した方が政治空白避けられる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225371149/
961名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:02:24 ID:L+wsVitV0
これは国策フリップではないのか?
962名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:03:22 ID:1Y0cC73U0
>>955
いや、岡田の頭が悪かっただけ。
963名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:03:53 ID:N5aRZygC0
完全に言論弾圧だろ。
国民に分かり易いようにフリップを用いて説明をすることを禁止するとは・・・。
自民党も売国アカヒやT豚S以外の番組で、大々的にこの事を宣伝して回るべき。
そして今の状況を打開できたら、即刻アカヒとT豚Sから放送免許を剥奪すべきだろ。
964名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:04:03 ID:PKUpyS0j0
ところで2chのIP開示議論はどうなったんだろう?
せめて選挙期間中は開示しろよな。
965名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:04:16 ID:RdRF7ZxO0
事実か虚偽かまだ分かっていないのになぜ事実という前提でスレが進んでいるのか。
結局自分に都合のいい情報がウヤムヤであればその人にとっては事実になります。
966名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:04:34 ID:axjH5wweP
>>954
ネット投票だけでウヨが元気やん、現実世界では変態(笑)やアカヒ(笑)の数字の方が圧倒的に正しいが
しかもニコニコ投票なんて多重しにくいんだろ?まぁ抜け道があるのかどうかは知らんがw
967名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:04:55 ID:1QZ4Gy0R0
自衛のために個人が武器とか揃えないといけないときが来たんだよ。
968名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:05:13 ID:86kjsmCG0
先週サンプロはおもしろかったな
岡田また出てくれよ
969名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:05:18 ID:AZi61GX10
「友愛」なんて掲げている民主党を見ていると、
20世紀少年を思い出すなぁ
970名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:06:46 ID:Hq8yJNKQ0

ネトウヨってどんな人なんだろねー、確認できないや w。ネトアサは某新聞社の

アクセス禁止の日に、確認出来たんだけどな w。
971名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:07:09 ID:bBPuyid5O
>>965
TBSでテロップがでたのは事実じゃね?
972名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:09:03 ID:1JezhfQv0
>>966
>ネット投票だけでウヨが元気やん、現実世界では変態(笑)やアカヒ(笑)の数字の方が圧倒的に正しいが
>しかもニコニコ投票なんて多重しにくいんだろ?まぁ抜け道があるのかどうかは知らんがw

ID:axjH5wweP

オリジナルの設問は↓のようになるが、何で↑のような答えが出てくるんだ?
>ネトウヨ認定=ナチスのユダヤ人認定
>最近、こんな感じになってきたな

もう一度、↑の設問に対して
>>951
>ニコニコ動画 31.1% > 11.8% →現実にここにネトウヨが存在してるだろw

???

???ID:axjH5wweP??????
973名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:10:31 ID:2bLMFSUZ0
>ニコニコ動画 31.1% > 11.8% →現実にここにネトウヨが存在してるだろw

窓際でしこしこネット工作にいそしむ理由だね
974名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:13:05 ID:RdRF7ZxO0
>>970
>>674のように愛国無罪だから何やってもokという人がネトウヨに当てはまるんでしょーね
975名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:13:37 ID:OWILRAQ9P
ペテン師ナチス民主党なら、
憲法違反の外人選挙権、人権弾圧法も
あ た り ま え

フリップには言論弾圧で対抗するのは常識
976名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:14:47 ID:Ln5sgock0
民主主義や自由を言うやつほど、他人に対して強権的で抑圧的
977名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:15:24 ID:EcB7R9qg0
今日はフリップ使った?
978名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:17:18 ID:0+iTRfqr0
>>1
「フリップ使わせないなら出演しない」って言えば良いだけ。
979名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:18:58 ID:CtOW8u210
>>169
なんでこの記事
民主のHPの記事一覧から消えてるの?
依然は載ってたのに…怪しい
980名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:19:26 ID:wpbb00UUO
>>974
全共闘世代は?
981名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:20:42 ID:VFkf//Nk0
逆にもとれるぜ
朝日とTBS(と自民党))による巧みな民主の脚ひっぱりの工作の可能性はないのか?
ありえねーじゃん
自民党が文句言うのわかってるのに
982名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:20:54 ID:2bLMFSUZ0
>>978
田原「出演依頼したんですが断られたんですよ。自民は国民の前で討論できないみたい、
情けないよね。これどう思う辻本さん?」
983名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:21:19 ID:UOxIlMNXO
>>980
今更だがIDやべえ
984名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:21:27 ID:qZ596XBs0
なんだ本性がポロっと出ただけか
はやく放送権剥奪してくれないかねー
985名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:21:28 ID:alhm1l7hO
テレビ見ないからフリップもテロップもフリッターもわからん。
何それ?
986名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:23:08 ID:DKgsO35o0
今日はフリップしか見てなかったがw
なんだか今日サンプロ、面白い。

二大政党制はクソだな。
いろいろ立場があったほうが燃える

987名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:23:40 ID:00n0cV+l0
城いいぞ
もっとやれ
988名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:23:53 ID:HMqb5ru2O
>>982
バイブ「要するに自民党政治が壊れたということです。
ピースボートのビラ配りをした神戸の街以上にガタガタなんです」
989名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:24:01 ID:4EJzM+FW0
マスコミって卑怯だし、自分達がやりながら自民がやるのは許せないと。
民主党って本当に卑劣な政党だな、ま、党首二代続いて金疑惑をうやむやにする、金権腐敗政党だし。
990名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:24:11 ID:Kq0Q19CB0
いいスレタイホイホイだな
991名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:24:14 ID:VFkf//Nk0
ネットユーザーに嫌われている朝日とTBSが民主支持という宣伝工作の可能性も否定できないよな
992名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:24:15 ID:RdRF7ZxO0
>>980
いきなりなんでその質問?
993名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:24:36 ID:o9s99bbD0
これはやっちゃいかんだろw
994名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:24:51 ID:LZ2Ro9Gb0
マジで意味が分からない
995名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:25:09 ID:+MvqxDwA0
おいおい国民新党まで組合脳に汚染されとるんか?
サンプロ野党側はまるで社会党のゾンビだな
連合のチンドン屋は20世紀へ帰れよ
996名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:25:20 ID:XsgPPSa7O

民主党の「圧力」は正しい指摘。

自民党の「圧力」は卑劣な脅し。


今日もマスゴミフィルター全開で〜〜〜すwwwww

997名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:25:39 ID:wpbb00UUO
>>992
目的の為にはの話ですよw
998名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:26:10 ID:wlpf8w9fO
民主党馬鹿じゃないの?
999名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:26:22 ID:3XHfwzc/0
犯罪者辻元清美が社民党職員のリストラを追及されて激昂
1000名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:27:17 ID:CtOW8u210
>>422
嘘だといいきれるなら堂々と主張すべき
記事自体は残ってるが記事一覧からは何故か削除されてて
HPトップからはたどり着けないんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。