【社会】車の前を人が横切ったためクラクション→口論になる→殴る…会社員酒井保彦容疑者(36)逮捕 - 兵庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
兵庫県警生田署は25日、通行をめぐるトラブルから男性を殴りけがをさせたとして、
傷害の疑いで、神戸市兵庫区新開地、会社員酒井保彦容疑者(36)を逮捕した。

逮捕容疑は、25日午後3時半ごろ、神戸市中央区西町の市道で、60歳ぐらいの
男性を殴り、けがをさせた疑い。男性は転倒して頭を打ち意識不明の重体。

生田署によると、乗用車に乗っていた酒井容疑者の前を男性が歩いて横切ったため
クラクションを鳴らしたところ、男性が「なぜ鳴らすんだ」と怒り、口論になったという。

酒井容疑者と倒れている男性を見かけた近くの警備員が119番した。

*+*+ nikkansports 2009/07/26[05:23] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090726-523296.html
2名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:26:12 ID:0LBp9xJE0
2
3名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:26:59 ID:DEqoIrIb0
鳴らして何が悪い!→殴る
4名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:14 ID:qOrJ7hwjO
さすが関西ですね。
5名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:30 ID:17F8JoMW0
ホーン買い変えたんで、鳴らしたくなったに1ペソw
6名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:29:04 ID:8voGM7kQ0
横切るジジィが悪いに決まってんだろ。

そんなジジィはさっさとあの世に行って正解
7名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:29:16 ID:vslTQX3kP
死んだら執行猶予はないなw
8名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:29:43 ID:0rBweu6c0
団塊と団塊ジュニアかな?
9名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:29:49 ID:zCR8cTBKO
車に乗ると優先順位勘違いする馬鹿が多いよね
10名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:29 ID:096AXFwqO
酒井君GJ!
君はジジイを駆除したからだ
君は男の鏡だ
11名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:55 ID:/na6rKyR0
緊急以外ではあまりクラクションは鳴らさないほうが良いよな
余計なトラブルのもとだ
12名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:31:14 ID:eBIIHAgm0
運転していて、じじばばが、無防備に車の前を横切ることは、たまにある。
止まって、ほっとく。
13名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:31:18 ID:ythtr5kt0
どこの会社だよ
会社は責任を取ってお詫びしろ
14名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:31:54 ID:1cMyQWjLO
クラクションを抗議するために付いてると思ってる馬鹿がたまにいるな
15名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:32:53 ID:D1KbJ8ov0
クラクション以外に電子音みたいなのが出せればいいのになぁ。
16名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:33:34 ID:CUjqc+IM0
この程度のことでいちいち腹立ててたら生活できんだろ
17名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:34:29 ID:cfjJSe+50
普通は走ってる車の前なんて横切れないわなw

乱暴な運転をして一方的にホーン鳴らして
文句言われてムカッとして暴行の流れだろ。
18名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:34:36 ID:6BbCJeC10
60代って一番他人にいちゃもんを付ける世代らしいな
19名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:34:56 ID:FeXH+M+L0
DQNとDQNが遭遇したいつもの出来事w
20名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:35:00 ID:Ymulpavt0
クラクションってまじでいらつく
こないだもそれでクソダボと口論になったなぁ
あやうくしばいてまうところだった
21名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:35:35 ID:096AXFwqO
しかしどういう状況で横切ったのかな
それが重大な問題だ
22名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:35:44 ID:zCR8cTBKO
物質的に豊かになるほど、心が貧しくなる
同様に自動車に乗ると、歩行よりも気が短くなる
23名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:39 ID:Jsw1YYLYO
こういうやつって日頃からクレームつけたり、誰にでも平気でタメ口でしゃべるようなDQNあがりだろ。
逮捕ザマー
24名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:48 ID:mXqG9vAS0
どっちもどっちだな
25名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:53 ID:LtsHfVU70
初めに意味のわからない横断をしたから殴っても悪くないってやつ?
26 ◆SCHearTCPU :2009/07/26(日) 05:37:07 ID:/UeBZ0Ly0 BE:685842454-PLT(12225)
ホントに危なければ回避操作で忙しくて、クラクションなんて鳴らしてる余裕は無い。
クラクションは標識の無いところで使う事は無い。
相手に知らしめる道具と勘違いしてる。
27名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:37:08 ID:0rBweu6c0
>>22
これ覚えといて俺もどっかで使おう
28名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:38:44 ID:QtxMIyyxO
クラクションを豆腐屋のラッパにすれば良い。
29名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:22 ID:07ftuLjS0
横断歩道で歩いていても一時停止しない車が居るから怖い。

こんなのに轢かれて死んでも死に損だから、車が途切れたときに横断する。

いつからこんな交通ルールになったんだ?
30名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:34 ID:45suWYG90
ホーンも、プーッって鳴らしたのかプーーーーーーーーーって鳴らしたで全然違うしなぁ。
状況がわからない…
31名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:51 ID:824MX/1o0
そうそう車乗りは何かあると手ばかり早い奴が多い
危険回避でハンドル切るかククションを鳴らすかだ
何故足が動かないのか不思議だと思う
32名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:52 ID:KPHE8n620
自分なら車が警笛鳴らしたらもっとゆっくり歩くようにする。
そんなキチガイが車に乗ってたら、絶対飲酒運転でひき逃げ事件を起こす。
33名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:40:35 ID:rftA/hVL0
60歳ぐらいの男性が悪い悪い言って渡れば済むだけの話
34名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:40:52 ID:ul/h6JNnO
歩行者が優先ではあるが、全く周りを気にしない頭の悪い歩行者が増えている。

周りが避ける だろう って思い込みをするから事故になる。


今回は歩行者も十分に馬鹿だ。
35名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:41:12 ID:/WhahJ2f0
近くでクラクションならされればキレるだろ
36名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:41:22 ID:HbkZF8aQ0
道路の端歩いてるのに無意味に鳴らすカスもいるよな
しかもうるさいホーンに換えてるからびっくりする
37名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:41:41 ID:w3uAN1650
俺は何時も十字路 住宅街 歩道を歩いてる親子連れを
車で抜くときは迷わずロングホーンで通過するよW
38名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:41:54 ID:czEtvao30
兵庫と大阪ってドンだけカスばかりなん?
39名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:12 ID:er4gtAJi0
クラクションって、『あぶねーだろーがこのクソボケ。ぶっ殺すぞ。』
って事だろ。
喧嘩うられて黙ってる奴って逆になんなの?って思うわ。
40名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:13 ID:8ftnT9Zo0
ビクッとするよな
バスか自転車が邪魔だからクラクション鳴らして
びっくりして自転車がよろけてバスと接触事故おこしたなんて話もあるし
使いどころをわきまえないとクラクションは逆に危険
41名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:45 ID:2A6VaqHcO
さけ・・・いぼひこ
42名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:43:05 ID:iQIixyawO
お互い何様。
43名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:43:20 ID:17F8JoMW0
>>36
>うるさいホーン

鳴らすために換えているwww DQN確定
44名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:43:28 ID:wAlsXPknP
このバカ36歳は言い返されると思ったなかったんだろうな
そういう場合が一番激昂しやすい
しかも殴り倒すとはね
45名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:44:06 ID:0rBweu6c0
大型車のクラクションは対車両用と対人用を分けてほしいわ
あれを間近でならされると逆に驚いて転倒しそうになる
46名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:44:51 ID:wWLKFYf2O
歩行者優先だ 鉄則だ
老人だから大音響鳴らして、殴りつけて倒してスカッとしたろうが
青壮年歩行者にやる場合は気を付けろよ
47名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:45:13 ID:8voGM7kQ0
横断歩道をジジィが歩いててクラクション鳴らされたなら車が悪いと思うけど
横断歩道じゃない所を横切ったのであればジジィが悪いだろ。

車で走ってると案外多いよね、そういうお年寄り。
それが許されるなら横断歩道の意味ないじゃん。

まぁ、詳細が解らないからなんとも言えないけど、殴っちゃまずいよね・・・・
48名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:46:01 ID:6BbCJeC10
いやむしろ行き過ぎた歩行者優先による歪みの一端だと思うよ
49名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:46:20 ID:8ftnT9Zo0
>>47
ジジイが悪いのはクラクションならされるまで
そっからは車が悪い
50名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:46:29 ID:wOaaZV/OO
この前急に割り込んできた車に後ろのあんちゃんがホーンならしてもめてた。

鳴らされたあんちゃんブチ切れてめちゃめちゃ混んでる道で車からおりて、相手の車殴る殴るw

みんなぽかーんとしてみてたな。
51名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:47:20 ID:KPHE8n620
>>29
トラックでもない限り、はねられてもモーメント的にそう簡単に死なないよ。
自転車に乗ってって横からぶつけられた事が何度かあるが、
自転車が変形するだけで怪我なんてしないよ。
52名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:47:56 ID:ko3vJ/Dl0
状況次第じゃないかなぁ
前が詰まってる状態で停車してて、それをチャンスと思って爺が道を横断しようとしたとか
その場合、対向車への注意喚起のためにもクラクション鳴らすことは変じゃないし
53名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:48:34 ID:wWLKFYf2O
横断歩道じゃなくても歩行者優先だ
減速停止だ覚えとけ
54名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:49:00 ID:1FHnptf1O
どっちも屑だから死刑にしとけ
55名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:49:20 ID:8voGM7kQ0
>>49
>ジジイが悪いのはクラクションならされるまで
そっからは車が悪い

意味ワカンネ。
そっからはどっちが悪いとかの問題じゃないだろ。
56名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:49:33 ID:qRS8wVXVO
また年寄りの逆ギレですか
57名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:29 ID:er4gtAJi0
>>50
それは、鳴らされるほうがわるいよな。
58名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:47 ID:Uv2TdtjH0
>>39
クラクションは「すみません、ここに私(車)がいます。できたら気づいてもらえないでしょうか?」という事ですよ。
59名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:54 ID:dOOmNscOO
こういう場合でも自賠責や任意責任保険て適用されるの?
60名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:02 ID:8ftnT9Zo0
>>55
多分お前と俺じゃ見ている部分が違うから意味分からんのだよ
61名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:11 ID:KPHE8n620
>>40
びっくりなら良いが、それで一度ショック状態になったことがあって、
つまり吐き気と過呼吸と、体に力が入らない状態ね。
それを運転手が対処できずに、救急車と警察呼んで完全に事故になったことがある。
62名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:42 ID:cm8ZD9Kf0
低脳同士。どっちもホロン部希望致します
60歳の方、1日も早いご快癒を祈りません
63名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:55 ID:EGuEzf2d0
>>34
目撃者ですか?
どんな状況だったの?
64名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:52:04 ID:bYpVlVebO
最終的に暴力を振るったら負け
65名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:52:05 ID:gHWzhQX90
まぁ、あれだ
頭を冷やすんだ
66名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:53:07 ID:av2Du0Fo0
【FIAM】ホーン クラクション Part7【Dolce】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221530486/
67名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:54:14 ID:8zKidOF3O
カスは言ってもわからんのだから即刻刺すべき
68名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:54:36 ID:g9UZeBtLO
なんだかなぁ…
まさか転んで頭打つとは思わなかったんだろうな…
69名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:54:56 ID:8voGM7kQ0
>>53
>>60

ほれ
交通規則
歩行者も道路においては、道路交通法の適用を受ける。主な規則を以下に挙げる。
歩行者は交通上の弱者とされることが多いが、道路を通行する以上は同法などの
ルールをきちんと守る必要がある。場合によっては歩行者も交通事故の加害者となりうるのである。

車両等前後での横断の禁止(第13条第1項)
車両等の直前または直後を横断してはならない。ただし、横断歩道により横断する場合、
信号機等に従い横断する場合はこの限りではない。
他の車両等側から見て、車両等の陰から飛び出す形になり、危険であるため、直前・直後の横断が禁止される。
バイクや自転車の直前または直後でも横断禁止である。
また、車両等の停止・徐行あるいは進行中の区別はなく、いずれにせよ車両等の陰から飛び出す形になるため、
横断禁止である。進行中の車両等の直前を横断するのは、いわゆる飛び出しであるが、禁止される。
ただし、この規定は車両等側の前方注意義務を直ちに否定するものではない。
70名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:20 ID:av2Du0Fo0
71名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:22 ID:Qpo0jEAR0
新開地って何系な場所だっけ?
72名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:44 ID:EbKxA7jt0
暴力振るったら終わり
殺されたら終わり
どうしろと?

死なない程度にワザとやられるなんて神クラス達人
73名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:46 ID:PbUJaNAVO
普段 気の小さい奴程、車乗ると強気なる奴多いよなw
74名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:56:01 ID:0yU4h/5kI
ホーンの鳴らし方によるな。
長時間鳴らされるのは、イラつく。


が、手出したらダメだろ。
75名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:56:06 ID:Al08/EbN0
神戸市兵庫区新開地

柄悪いところだぞ。そこの会社員って言われても色眼鏡で
見るなぁ。競艇場、パチンコ屋、風俗街がメイン。

あまり住みたいっていうか、働きたい街ではない。
76田吾作:2009/07/26(日) 05:58:01 ID:p0a2j8x2i
カルシウムが足りない。仲良く生きて行こう 狭いニッポン
77名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:58:10 ID:PW24Fo3d0
>>51
スピードにもよるが、はねられた後の展開が重要。
転倒して頭を路面に打ちつけ、脳挫傷で死亡というケースはよくあるようだ。
78名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:58:25 ID:LQD7iMSfO
>>72
トラブルに巻き込まれないように避け続ける。
79名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:58:28 ID:f2/0fpBf0
車が待ってるのに、自分のペースで歩くのは、DQN、チョン、部落民、ヤクザ、
高齢者くらいのもの。
たいていの日本人は少し速く歩くか小走りする。


80名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:01:09 ID:Ymulpavt0
まあ殴った方も人生あぼーんだしな
81名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:01:45 ID:LtsHfVU70
車なんだろプリウスかな
82名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:03:02 ID:Al08/EbN0
神戸市兵庫区新開地っていわゆる「福原」がある地域。山口組の
発祥の地だし、wikiにも載ってるよ。

まともな会社は本拠とか営業所を置かない。ちょっとずらすのが
通例。競艇場があるから博打帰りの客に飯を食わせたりボーリング場
とかパチンコ屋は数多くある。柄悪いぞ。

殴られたお年寄りが可哀想に思う。無事を祈る。
83名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:03:25 ID:KPHE8n620
>>79
自分もそうだから分かるが、循環器障害が入ってない。
84名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:04:37 ID:Ri+poVDCO
何にしろ酒井君は人生終わったね
85名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:05:34 ID:Vq2DNIWh0
切れたナイフだな酒井君
86名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:05:37 ID:N46ri94v0
殴る方も殴られる方も兵庫クォリティだな。文明人とは思えない行動。
87名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:06:12 ID:8ftnT9Zo0
この場合の保険はどうなるんだろうな
事故じゃないからでないとは思うが
88名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:06:34 ID:/xgVWC9K0
よくわからんが、横切った程度で火病を起こして殴って重体にするなら そのまま轢いてもかわらねえんじゃねえの?w
89名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:35 ID:DD3PFkF/O
殴られたジーサンもしょうがねえヤツのような
殴った方もかわいそうだな
90名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:09:20 ID:+VasHVsX0
60にもなってキレる方も悪いよ。
91名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:10:09 ID:tOn+K7wKO
これ無罪になるよ
以前に似た例で判例出てたから
92名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:10:16 ID:yPk7WQIW0
細かい状況が解らないけど、いきなり、そして横柄に老人が横切った場合もあるなあ・・・
93名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:10:42 ID:096AXFwqO
酒井君に国民栄誉賞を!
94名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:58 ID:RTKnDUPZ0
だいたいやな。クラクションは人を追い払うために使ったらあかん。非常に失礼なことや。
こういうアホは車を運転する資格がない。歩行者が腹をたてたのは当然。もし暴力団
やったら、この運転手が殺されてたと思う。命拾いしたと思え。もし歩行者が死んだら
厳罰を科すべきやと思う。
95名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:32 ID:TRIYz+m60
♪なつのぉぉぉ くらくしょんっ
96名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:47 ID:RdJeeMJG0
クラクション鳴らすのって、よほどの時しか鳴らさない(警笛鳴らせ標識の所は別)
すぐにクラクション鳴らす人は、自分からトラブルを招いているとしか思えない。
97名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:14:34 ID:liyIe7RNO
目の前急に横切る死にたがりな歩行者は多いな

98名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:12 ID:XHGqDq7u0
>>92
で何故クラクション?
99名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:22 ID:KlHmpTcc0
誰かのクラクション
100名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:24 ID:N46ri94v0
>>96
車の前を爺さんがいきなり横切るのは「よほどの時」じゃないの?

…と思ったけど>>1には「走行中の」とは明記されてないから車が止まってた可能性もあるのか。
101名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:16:04 ID:KDgsH/TA0
二人とも程度が低い人間ということですね
渡るバカに
鳴らすバカ
怒鳴るバカに
切れるバカ
殴るバカに
応戦するばか!

よって、二人ともバカの見本!
102名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:17:26 ID:dn8G5ec60
まだバイクに乗り慣れてない頃に、左折途中で歩行者が渡り終えるのを待ってて
今のうちにウインカーを消しておこうと思って間違えてクラクション鳴らしたことあったっけ
駅の近くで人が多くて十数人くらいに睨まれて、ひっこみがつかなくなってDQNのフリして
強引に間を抜けていったけど、ヘルメットの中は恥ずかしさで顔真っ赤&涙目

車の時も前の自転車に気付かせようと一瞬鳴らすつもりが意識しすぎて逆に腕が動かず2秒くらい鳴らしっぱなし
文句言いながら通り過ぎるフリしたけど本当はゴメンネおばちゃんって言いながら通り過ぎた

そんな事があったからクラクション鳴らされてもイマイチ腹が立たない
あらあら…やっちゃったねw…って感じ
103名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:23 ID:CuzjxHih0
被害者は団塊か。

死ねばいいのに。
104名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:29 ID:JCroTBa6O
クラクションは、危険な時、
相手に危険を知らせるために使う物。
今回の使用は正当。
105名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:40 ID:AG3qKwVQ0
どこかの工場の中は、フォークリフト優先だが・・・
106名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:48 ID:dKgNe9NQO
轢いて自分の人生台無しにするよりは、クラクション鳴して追い払うほうがイイ罠
107名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:20:13 ID:3tiAAUFJ0
前方の車と距離開けて停車中に
青信号に変わり、徐々に進みつつある中
目の前を横切られたのかも

しかし昼の3時半に殴っちゃいかんな
顔もナンバーも覚えられるのは当然

重体なら殺人パンチになりかねんな
108名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:20:19 ID:FYygzFGF0
>>100
仮に走行中の車の前を横切ろうとしてたんなら「よほどの馬鹿」だな
ドライバーは歩行者優先とか、歩行者は横断歩道から渡ろうとか
そんなチャチなモンじゃねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったはずだ
109名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:20:42 ID:tgBAsHxYO
人優先なんだから止まれよ
110名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:21:16 ID:/zGT4KvX0
クラクション連打とかするとトラブルの元になりそう
111名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:32 ID:8ftnT9Zo0
>>104
ちょっと意味が違うんじゃね
危険を知らせる為には渡る前に鳴らさないといけない気がするんだが
112名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:34 ID:1Gcfvt7e0
クラクションを安易に使うともめ事の元。
自分が車だからって自転車や歩行者を上から目線で扱うのは勘違い甚だしい。
113名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:24:11 ID:CDQTGDUb0
本当に危ない状況ならクラクションなんか鳴らしたって手遅れだろ、ハンドル操作しながら急ブレーキ踏んだ方が良い。
クラクションはトラブルの元、鳴らされたらかなりムカッとくるのは事実だし
なるべく鳴らさない方が良い。
114名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:25:23 ID:fmZEyP8u0
1、爺が渡る→ビビってクラクション鳴らす
2、爺が渡る→邪魔や!クラクション鳴らす
115名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:25:49 ID:22RPUOtbO
相手が老人か白い杖を持った人限定で
パンチパーマの人ならクラクションも鳴らさないだろ
116名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:25:53 ID:3TqQZmcQ0
景気悪くてみんなピリピリしてるんだね...
117名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:25:53 ID:17F8JoMW0
>>1
>酒井容疑者と倒れている男性を見かけた近くの警備員が119番した。

俺なら、クラクション鳴らして「おい救急車っ」って言うなwww
118名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:25:55 ID:MneCJ5o70
クラクション鳴らしている暇があったら、ブレーキ踏めよ。カス。
対向車が右折してきた時にクラクション鳴らすバカもそう。
右折したら、歩行者がいて、やむを得なく止まることはままある。
クラクション鳴らすバカは直進車が優先だと思っているのだろうが、既右折という言葉を知らんのか?
既右折の場合は直進車の方が減速、もしくは停止しなければならない。
教習所では、むやみにクラクションを鳴らしてはいけないと習ったけどなぁ…。
119名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:31 ID:6tygEmHjO
自動車DQNと団塊DQNを一掃出来たわけだ。
今日の朝ごはん美味しく食べる事が出来そうだ。
120名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:42 ID:wwGfBL1uO
まあ手加減知らずに相手が重体になるような殴り方する馬鹿だから
どっちみち車の運転には向いてないやつだったんだ
121名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:28:32 ID:HXMbf8eT0
これって偶然ではなく、必然なんですよ
強力なエナジーをもった人間同士がシンクロしてしまった結果なんです(笑

結論:類は友を呼ぶ

122名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:03 ID:woC+iw2oO
ざまあああああああああああああ
123名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:42 ID:tCz4lgmkO
死人(失礼)にくちなし
この供述どおりは、普通ありえんて
124名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:50 ID:KPHE8n620
>>113
そういう臨機応変に対応するのが一番ですね。
引きそうなら止まればいいし、問題なければ進めば良い。
そもそもが運転手の技量の問題なのだから、歩行者は気にする必要が無い。
ただ歩行者が急に歩く速さを変えるのは危険。
止まらずに一定速度で進めば、後は運転手の問題。
125名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:30:04 ID:Uv2TdtjH0
不思議なのは、殴って重体にさせるくらいなら、なぜ車で轢かなかったのか?
効率悪いよな。
126名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:30:12 ID:LfmGeLQR0
クラクションは、前の車が信号青になっても全然発車しない時とかには鳴らすなぁ
なんかゴソゴソしてたり下向いてたりするんだよね。大抵は女の人だな
127名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:30:34 ID:JCroTBa6O
>>111
じいさんがそんなに足速いかな?
通り過ぎた後に鳴らしたなら、
じいさんの逆切れ主張も、正当。

てか、
殴って重体にするなら、撥ねろよw
128名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:32:06 ID:tfEJGShV0
馬鹿なはなし、本気で殴り合いの喧嘩をしたことのない世代同士だ
『手加減』という言葉をしらない狂犬、成犬が老犬に勝つのは当然
天国に行くやつよムショに行くやつで解決さ
129名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:32:24 ID:T76IFxMBO
じじい駆除gj まあ執行猶予だね
130名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:33:53 ID:S/HO3HW30
 道路交通法では、「クラクションは、所定の標識のある場所や区間で見通しのきかないところ、
また危険回避のため やむを得ない 場合以外では鳴らしてはいけない
やむを得ない時だけ
131名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:34:32 ID:r0Zkpbsc0
この前小さい道路で、自転車に乗ったおじいちゃんが転倒していて、
BMWに乗ったおばちゃんがビ〜ってクラクション鳴らしっぱなし。
おじいちゃんはなかなか起き上がれずにw
かわいそすw
自分はバイクでするする横を通り過ぎましたが。
132名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:34:40 ID:libCOQd50
くだらない
133名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:34:54 ID:0NkOrjqE0
>>45
電車だと、踏み込み(警笛は足で鳴らす)次第で
ちょい鳴らしの電笛と、すんげーうるさい空笛が切り替わるんだけどね。
134名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:35:07 ID:1Gcfvt7e0
どけどけ俺様がお通りだい、と勘違いしてるドライバーは車を運転しない方がいい。
クラクションをならされた方はビックリしたりムカついたりするもんだよ。
目の前をゆっくり歩いてる人にクラクションを鳴らすより、通り過ぎるのを待つゆとりを持てないなら車は乗らない方がいい。
街中は一刻を競うレース場じゃないよ。
135名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:35:40 ID:JFK3bkGQ0
運動能力衰えているのに往年の肉体をまだ持っていると勘違いして
道路渡って轢かれる老人は確かに多い。
この前、孫娘つれたジジイが左右確認もせず道路渡ろうとして
それにつられて孫も道路飛び出し、ジジイよりも孫が前に出たときに
車が近づいてくるのに気がついて必死で孫に「飛び出すなと」叫んでいた光景を見た。
あんなジジイ死んだ方がいい
136名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:35:48 ID:8ftnT9Zo0
>>127
横切った為クラクションを鳴らしたとあるし
横切った後だと思うんだが、それに殴ってるし危険を知らせる為に鳴らしたとは到底思えねえ
137名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:36:23 ID:WnHXzkaTP
死刑でいいよこんな奴
138名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:36:35 ID:KmiVysIg0
意味不明
免許取り上げるべき
139名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:36:49 ID:blxB1w1G0
人見て(選んで)殴るとか、ザコ
140名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:37:04 ID:uVuE67Nu0
クラクションってのは、危険を冒そうとしてる人間(たとえば無理に渡ろうとしている
歩行者)に鳴らすものであって、すでに危険を冒している人間に鳴らしても、しょうが
ないんだよ。
すでにこちらの進路を塞いでるときには、歩行者が優先なんだから、黙ってブレーキ
を踏め。「罰してやろう」なんてのは、安全なポジションで気が大きくなってるドライ
バーの傲慢さの表れだよ。歩いてるときにはやらないだろ。
相手が気づかずに進路を塞ぎ続けてるときには、「ペッ」って鳴らせばいい。
141名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:37:06 ID:kRSLLNC+0
俺の車ホーンボタンが吹っ飛んで以降つないでもならなくなっちゃった…
だからこんなトラブルは起きないと願いたい。
142名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:37:30 ID:595XtfQ00
くっだらねぇことで殴ったばかりに留置所ぶちこまれて
治療費・暴行罪の罰金を払うことになり、更に被害者が亡くなったら実刑喰らって人生終了
亡くならなくても実刑の可能性は高いか…

恐らく仕事はクビだろうし、自分のやった行為を相当後悔してるんだろうなこの人
143名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:37:57 ID:tfEJGShV0
>>129
民事が付いてくることをわすれるなよ
144名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:38:29 ID:0NkOrjqE0
俺の駐車場の前に止めてやがる時は
鳴らしっぱなしにするけどな。たいてい配送屋なんだけど
145名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:38:31 ID:1Gcfvt7e0
>>129執行猶予?お前無知過ぎるw
146名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:38:32 ID:DP+jdi860
>>6
全くだ
交通法規守れないジジイは死ね
147名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:38:34 ID:v+I05oXyO
危険運転されたら躊躇わずにクラクション鳴らすべき。
じゃないとバカは自分が危険だと気付かないからな。
148名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:38:44 ID:ZPShNUkkO
音のしない車で跳ねられるよりマシだな…
これからDNQな危険予知も出来ない奴等が益々増えるからな…
轢いて交通刑務所行く確率が高いのは、どう考えても団塊世代より若い世代…
149名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:38:47 ID:AnPNT0jm0
抗議や脅しの意味でクラクションを使ってはいけないんだよ本来は
クラクションを鳴らさなくても済む状況、たとえば、
あんたがブレーキを踏んだり避けたりして危険を回避できるならクラクションは鳴らしてはいけない。
クラクションの使用が「許される」のは、それは鳴らさなければ危険を回避できない場合のみ。
つまり、クラクション鳴らした段階でほとんど事故がおきるとおもってよい。
150名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:39:05 ID:dkRyITdrO
>>112
その通り
警笛は
警笛鳴せの指示表示の有る区間か、危険回避の為「やむを得ない」場合にしか鳴らしてはいけないよ。
あと大型旅客自動車=バス、が発進する時だっけか?
なんにせよ60才を相手に殴るのは異常だろ。相手がヒクソンならやむを得ないが
151名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:40:12 ID:dAbo8TYM0
モーモーホーンだったら喧嘩にはならなかった
152名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:40:17 ID:MneCJ5o70
>>129
何が執行猶予だ。
こんなバカは死刑でいい。
153名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:41:06 ID:2s81thr1O
>>118
右折強行してその先の状況も認識していない馬鹿は鳴らされても文句言うな
154名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:41:07 ID:DYlHNmwZ0
兵庫では日常茶飯事だからわざわざニュースにするまでもないよ
155名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:41:15 ID:Na2p7BPU0
どっちもDQNくせー事件だな。二人とも死ね。
軽はずみにクラクション鳴らすほうも鳴らされたくらいで怒鳴るほうもオカシイ。
156名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:41:24 ID:rOSkDoB7O
>>134 ワシその気質治らんから車売って運転やめた
157名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:41:32 ID:wwGfBL1uO
ザンパーノか
158名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:42:02 ID:N46ri94v0
>>155
それを言うなら、そもそも車の前横切る時点で頭おかしいな
159名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:42:11 ID:Y1YpO+jJ0
また9条教か?
160名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:43:32 ID:22RPUOtbO
歌舞伎町でクラクション鳴らして4人にボコられてる奴を見たことある
161名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:43:58 ID:1Gcfvt7e0
>>156
あなたは正しい選択をした。
162名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:44:37 ID:wwGfBL1uO
>>156
正解
163名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:45:29 ID:MneCJ5o70
>>153
右折した途端に歩行者が飛び出してくることだってあるだろう。
>>150にある通り、クラクションはむやみに鳴らすものじゃない。
大人しくブレーキ踏め、バカ。
164名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:45:46 ID:KPHE8n620
>>148
危険予知ができる奴なら、そもそも自動車に乗らないだろう。
自分も自転車にも乗らないようにした。
心臓が悪くなったのもあるけど、歩くのが一番だ。
165名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:46:01 ID:HRWMr61LP
車止めて殴って殺した場合と、前方不注意で轢き殺した場合とどっちが罪重いの?
166名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:47:14 ID:Th92Zq0X0
>>61
お前は何かの小動物かよwww
167南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/26(日) 06:47:38 ID:Y71/Spst0
クラクション鳴らさずに轢こうとする奴がいるから
まだ鳴らしてくれるだけマシqqqqqq
168名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:47:41 ID:+G7oZTSD0
しかし、こういう状況見て毎度思うんだが
本当に危険な状況だったら、ホーン鳴らしてる暇なんか無いだろ、
そんな事するより前に、急ブレーキか旋回回避するもんだよ
この点からも、大して危険でも無い状況で、ただ単に見せしめ的に抗議のクラクション鳴らしたって事だろな
169名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:48:44 ID:e5mTudLUO
>>165
前者
170名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:49:46 ID:5Op0+Xq40
>>15
「プピッ!」って音で
171名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:50:13 ID:3mqzn9olO
まあまあいろんな考えがあるけど
殴られて意識不明とか、その上死んだりなんてことになるくらいなら
DQNの為だろうが大人しく道を譲るよ
172名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:50:51 ID:ml+G6nsX0
「ありがとう」でクラクション鳴らしたのに因縁つけられたでござる


の体験談募集中
173南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/26(日) 06:51:34 ID:Y71/Spst0
最近はキレ易い奴が車乗ってるから怖いqqq
174名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:51:43 ID:r6dEOm24P
大阪wwwwwww
175名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:51:46 ID:tk+7ISlJ0
クラクション無駄に鳴らしたら
罰金100万ぐらいにしないと
この手の事件は無くならないだろうな
176名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:52:22 ID:N46ri94v0
>>175
その前に走ってる車の前を横切ったら危ないということを徹底的に周知させる方が先じゃないか
177名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:52:38 ID:PRybm4ymO
たまに馬鹿みたいに鳴らす奴がいるからそういうタイプだったんじゃね?
178名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:52:47 ID:8qFwVD6K0
>>51
何度かって
どじすぎるだろ
179名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:53:06 ID:z59r8qIF0
ハンドル握ると人格変わる人いるよね。
180名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:53:14 ID:LfmGeLQR0
>>156
判断は正しい。なかなかそこまで割り切れる人はいない
理性がおまいさんを助けますように
181名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:53:38 ID:rOSkDoB7O
>>161 162 ありがとう

1と同じ36なんやけど、ワシは残念やが、精神が未熟やわ。
一応免許は更新して、人格に自信持てた時、車考えるわ。
182名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:54:13 ID:AHtthdsD0
状況がわからんからなんともいえんが俺は殴った奴に同情的。
歩行者信号がもうじき点滅するだろうってときに強引に横断歩道に
出たあげくにちんたら歩いて、右折可矢印で右折しようとしてる
車の通行妨害して渋滞を作ってる年寄り見たら「お前長年生きて
周り見ることも自分の歩調も把握できねえのかよ」と叫びたくなる。
183名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:54:40 ID:+G7oZTSD0
>>172
ありがとうのつもりでプって鳴らしたつもりだったんだけど、
車の中の音楽ののせいで掻き消えてて、あれ?クラクション鳴らない?
と思って数回鳴らしてみた
外ではけたたましく鳴り響いていた模様
トラブルにはならなかったが、大恥かいた事ある
それ以来クラクション鳴らす事は無くなったな
184名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:55:02 ID:+3GHyCkGO
>>164:名無しさん@十周年 :2009/07/26(日) 06:45:46 ID:KPHE8n620
危険予知ができる奴なら、そもそも自動車に乗らないだろう。
自分も自転車にも乗らないようにした。
心臓が悪くなったのもあるけど、歩くのが一番だ。


危険予知出来るなら家からでるな!
歩きでイキナリクラクション鳴らされ殴られ意識不明にされちゃうよ?
185名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:55:03 ID:3XcH18XY0
クラクションはフランス、クラクソン社の商標だと何度言えば
186南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/26(日) 06:55:26 ID:Y71/Spst0
さいたまのスーパーの敷地内なんか無法地帯だぞ。
一旦停止なんか絶対しないし歩行者がいても突っ込んでくる。qqq
187名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:56:10 ID:H2oQFsof0
新開地、生田 なんだこのミラクルコラボは。全然会社員の気がしねー
188名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:56:46 ID:0WvZEUQ80
横断歩道のないのに横切ったんだろ?
クラクションの鳴らして「車道を歩いたら危ないよ」と優しく注意を促したんだ
結局を注意に逆切れしたからこんな結末なったと思う
189名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:57:57 ID:HMqb5ru2O
この事例では口論になっていることから停車中か、発進直前ぐらいに車の前を横切ったんだろ?
それは横断者が悪い。
だが殴って殺すほどのことではない。
傷害致死(初犯)だと、無期か。
190名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:58:17 ID:PNFeNWEOO
糞ジジィが悪い。

以上。

191名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:58:25 ID:wv7keeii0
>>186
当たり屋天国ですな
192名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:58:47 ID:pEi7pn1j0
車道を横切ったなら鳴らされるぐらいしょうがないだろ。
ひどいやつは、こっちが歩道を歩いてるときにクラクション鳴らしてどかせて、
歩道に乗り上げて違法駐車してた。
腹が立ったけど何もいえなかった。
193名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:59:13 ID:e5mTudLUO
>>179
交差点左折でお年寄りが横断してると
「とっとと歩けよ!ババア、死にてぇか!」
とかね。

普段は大人しいサラリーマンなのに。
194名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:59:23 ID:us03c0GZ0
新開地なら普通
ニュースになるのが変
作為を感じる
195名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:59:49 ID:yjzc/GXq0
まあ、典型的な「ロードレイジ(road rage)さん」に過ぎないんで
ttp://www.nikkanews.com/Visitor/shiten.php?id=121
「ロード・レイジは本質的にリベンジ(報復)。リベンジの行為をすると何となく快感を覚えます。
しかし本能のままにリベンジに出れば、相手もさらにエスカレートしてますます抑制できなくなります。」
196名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:01:04 ID:fK+03U9L0
あー 俺、前にブラック企業に勤めてた時は、連日のサビ残終電で
だんだん精神が病んできて、週末のドライブとかで峠道でトロい車がいると後ろにベタ付きして
クラクションならしまくって5分くらい追いかけ回した事あるわ。
後ろで蛇行しまくったりしてメチャクチャしてたなぁ。

これだけやると、相手もビビって路肩に車止めて先行かせてくれるんだけどさ。
197名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:01:14 ID:sEurPMlE0
>>192
ずっと道路に立止まったままだったら鳴らすか注意を促すかやるかなぁ
ちょっとスピード落とせばやり過ごせるんならそのままやり過ごすかな
クラクションって気に障る音してるからトラブルの発端になりやすいし
198名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:01:15 ID:MneCJ5o70
>>168
経験があるからわかる。
かなりスピードを出している時に急におっさんが渡ってきて、急制動でギリギリ回避したことがある。
そんときは、こちら側の信号が青で、歩行者信号は赤だった。
クラクションを鳴らす余裕なんて全くなかった。
199名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:01:35 ID:x3Q1Ynlr0
これって信号待ち中に透き間通っただけじゃないのかな
たぶんその確率が一番高い
200名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:02:06 ID:z5+95zCoO
ジジイうぜえな
201名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:02:34 ID:AGEkZb3P0
クラクションて不要だろ?
ほとんど鳴らす機会なんてないぞ
あるとしたら威嚇するときだけ
202名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:02:47 ID:EpaNI6Nm0
女のせてたんだろ。いきってるやつおるやん。
203名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:02:54 ID:SEkmuWO80
自分の行っていた教習所の教官は
正面から自転車が向かってきたら、まずブレ−キ
それでもまだ向かってきたら、次ぎ止まる
それでもまだ向かってきてぶつかると思ったら鳴らすのがクラクションって言ってた

204名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:03:11 ID:BRL6KkaXO
クラクションごときで喧嘩なんて、ホーンとに馬鹿だな。
205名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:03:15 ID:SVExSfFe0
口論になる→殴る ような奴だからトンデモない鳴らし方するやつだろう

俺なら車蹴りつけてやるけどね
206名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:03:16 ID:RTKnDUPZ0
>>104
こういう自分勝手な独善的な発想が中国人やチョウセン人なんだ。南京大虐殺や従軍慰安婦が
それだ。日本人は少し謙虚すぎるとは思うがな。
207名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:03:30 ID:Q928oPsB0
>>198
そうそう、緊急時は鳴らしても意味ないしね
やっぱり攻撃の意味合いが強い感がある > クラクション
相手が悪いにしてもね
208名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:04:05 ID:N46ri94v0
>>199
その辺は>>1に書いてないからはっきりとはわからんな。
その場合疑問なのは、信号待ちしてる車があるならすぐ近くに横断歩道があるはずなのに、
何故わざわざ危険を冒して車の間を縫って通らなきゃならなかったのかと言う事だが…。
209名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:05:03 ID:AGEkZb3P0
危険回避なら普通にハンドル操作とかブレーキ操作だよな
クラクションなんて、日本人が特亜なみに民度が低かった頃の名残じゃないの?
210名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:05:54 ID:NC83jJCA0
歩行者にクラクションとか
歩道歩いてる人間に後からどけと
自転車ベル鳴らす人間はDQNだと思ってるよ
211名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:07:14 ID:p3jyGXKv0
これ相手が60のジジイだからこうなるようなもんで

相手がヤクザなら何も言えねえくせにな

こういうガキのイジメするやつみたいに
自分より弱そうな奴にしか殴れないやつみてると胸糞悪くなる

さっさと刑務所逝け
212名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:07:21 ID:rl11iOLE0
この爺さんは歩行者優先を盾に、わざとらしくゆっくり横断してたんだろうな。
213名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:07:50 ID:PZEHP2Ry0
未だ車が遠くにあるから渡っちゃえ→ホーンって感じなのかも知れん。
歩行速度から見ても60ってそんな歳でもないし、結構距離があっても鳴らす人いるから。
214名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:08:01 ID:K2gQTLHnO
自転車でもやたらベル鳴らしまくる奴いるだろ。
こいつと正面から、鳴らし勝負させてみたい。
215名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:08:40 ID:N46ri94v0
>>213
むしろ距離があるうちに鳴らすのは適切な行動ではないだろうか
216名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:08:52 ID:PTY/DTiz0
そりゃ車の前をトボトボ歩いて横切られたらキレるわ
217名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:09:00 ID:Uv2TdtjH0
これ、じいさんの家族が勝ち組だよな。
賠償金は取れるし、病院に預けっぱなしで手間かからんし、そのうち年金も手に入る。
218名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:09:01 ID:cswYp5/I0
クラクションって音がきついんだよ
もうちょっと脱力系の音にしてくれよ
219名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:09:02 ID:413UdBjt0
どんな状態でも車が人にクラクションを鳴らすなんて100年早いわ
自分は人や自転車に対してはどんな状況でもクラクションは鳴らさないな
車に乗ってると車>人という価値観になる奴多すぎ
220名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:10:21 ID:Q928oPsB0
>>218
モルスァ
221名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:10:38 ID:vYiWf3iw0
>>198
同じ状況なら、オートマですがニュートラルに入れて、
アクセルとブレーキを思い切り踏みつける。
エンジン音で信号無視のバカは轢かれるって思って顔面蒼白。
大抵身がすくんで立ち止まってる。
222名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:11:18 ID:ZQFs3InD0
老害はブレーキ踏ませて当たり前の顔して行動するからな。
跳ねてやった方が罪は軽かったんじゃねw
223名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:20 ID:bnXbOuzFO
当事者じゃないとどちらに非があるか判らん
224名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:28 ID:c6X46G5g0
日本人のドライバーのマナー悪さはどうにもならん。
お前らが歴史も文化も無いと馬鹿にする欧米の方がよっぽどまし。
少なくとも歩行者優先については日本よりは守られている。
225名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:33 ID:PmTNSYQ00
クラクションいらねーだろ。メーカーは取り外すか、押して10秒後に音がなるかのどちらかににしろよ
226名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:35 ID:K2gQTLHnO
>>219
追い越し出来ない状況で、
自転車がのんびり車道の真ん中を走っていたらどうしてる?
227名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:41 ID:XxzXwOcjO
クラクション押したら
ジョン・レノンのイマジンのフレーズが流れるようすれば
228名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:53 ID:PIY0maMA0
また大阪か
229名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:13:24 ID:kaVbpM+f0
クラクション押しっぱなしにしてもプッと単発しか出ないようにして欲しい
押したまま走るDQNが多い
230名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:14:07 ID:wwGfBL1uO
ゴッドファーザー愛のテーマならよかったのに
231名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:14:22 ID:AnPNT0jm0
>>226
ゆっくりついていく以外に選択肢はないよ常識だろ
232名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:14:32 ID:096AXFwqO
表彰状

酒井保彦殿

貴殿は年寄という害虫を一匹始末という
誉れともいえる行為を遂行したので
これを評します

平成二十一年七月二十六日
破 壊 ネ申
233名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:14:32 ID:2Q5H26gr0
殴るのはバカだが、クラクションについては、殴られたおっさんの横切り方にも
よるな。普通に横切るくらいなら鳴らさないが、横切りながら煙草を取り出して、
火をつけるために立ち止まったりしたら鳴らすかもしれない。

横を向いて歩きながら、こちらに接近してきたら絶対に鳴らすだろう。
234名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:15:54 ID:0R6MjWSp0
クラクション鳴らすほうもアホ、鳴らされて突っかかるほうもアホ
235名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:16:09 ID:5Op0+Xq40
>>198
同じ状況なら撥ねて逃げる
うまくいけばそのまましらんぷり
236名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:16:18 ID:wwGfBL1uO
>>224
韓国とか台湾はもっとすごい
237名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:16:36 ID:vYiWf3iw0
>>224

>少なくとも歩行者優先については日本よりは守られている。

ここは同意。
でも、ヨーロッパはしらんがアメリカ西海岸はそんなにマナーはよくなかった気がする。

欧米からの客人も日本の運転は、統制が取れててマナーが良い。っていうコメントが多いよ。
238名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:17:01 ID:K2gQTLHnO
歩行者自転車の優先は賛成だけど
それ以前に信号優先にしてほしい。
239名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:17:32 ID:HYUnaWxAO
笑点の音楽なら殴られなかったな。
240名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:20 ID:N46ri94v0
>>236
韓国は信号が信号として機能してないって話は聞いた事がある。
アイドリングストップの習慣もないから、バスの騒音が暴力沙汰によく発展するとかも聞くな。
241名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:22 ID:Th92Zq0X0
軽自動車だからBIPカーのDQNがおらおらで鳴らしたわけじゃなさそうだ。

被害者のほうが軽だと思って小馬鹿にした態度だったんだろう。
242名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:29 ID:8oExN8mo0
手さえ上げればどこだろうと横断してる老人は多いからなぁ
こういうのは車もってないと実情がわからんよ

それにしてもただの推測だけど、クラクションの鳴らし方が悪かったのかもな
俺は挙動のおかしい車にクラクションを鳴らすけど逆切れされたことはないな
243名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:36 ID:T5IOtrqO0
歩行者もクラクション持って鳴らせば(・∀・)。
244名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:42 ID:0R6MjWSp0
>>237
都市部に行かないと歩行者自体を見かけないしな > アメリカ
245名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:45 ID:KPHE8n620
>>226
>>231
田舎ならリアカーとか、耕運機の状況もよくあるが
一般的には通行が終わるまで、
エンジン止めて待ってるね。
246プリンス糖尿:2009/07/26(日) 07:18:47 ID:jyA0X2UlO
クラクション鳴らすくらいなら、ブレーキ踏めばいいのに
247名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:50 ID:ktVKLvAW0
>>146
この状況でクラクションを鳴らすのも交通法規守れてないわけだが。
248名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:19:19 ID:/za3e3bu0
クラクションは窓を閉め切った車内でも十分に聞こえる音量になっている。
それでなければ、クラクションの意味がないからだ。ということは、車外
には過度の音量で響き渡るということだ。相当にやかましい。神経を逆なで
するような音量だぜ。車に乗っている身ではなく、通行人の身になって、
考えてみな。クラクションって、不快な音量だぞ。目の前でクラクションを
鳴らすアホ車は蹴飛ばしたくなるぜ。
249名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:19:51 ID:0R6MjWSp0
>>240
韓国に修学旅行に行ったけど、乗ってた貸し切りバスがスピード違反で捕まった(実話)
250名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:20:13 ID:OQ+FMTs90
>>226
その状態から携帯取りだして片手でふらふら運転しだした段階で鳴らしたわ
251名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:21:06 ID:4PnGC4Qh0
兵庫の○○○は違うね、コワイコワイ
252名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:21:26 ID:nL+ABISFO
筑豊なら普通のこと。


片側二車線のバイパス右車線を走行中
左前を走行していた、
くすんだ赤の旧型フィットが右にウインカーを出し
左車線からそのまま右手のパチンコ屋へ…。

唖然としてしまった。
253名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:21:41 ID:JCroTBa6O
>>226
当然クラクションタイム
254名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:22:20 ID:2HT3+OO8O
軽でクラクションなんて660年早いわ
255名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:22:27 ID:MneCJ5o70
>>221
立ち止まられるとかえって危険。
さっさと渡ってくれた方がいい。
よく、猫が飛び出してくることがあるが、なぜか道の真ん中で立ち止まるんだよな。
さっさと渡れよって、いつも思う。
256名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:23:18 ID:ZX9125huO
車にシャイニングウィザード
257名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:23:22 ID:ipt32CPS0
>>224
そういうおまえはどこの国の人間だよw
258名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:24:24 ID:0R6MjWSp0
>>255
止まるのは本能だっけ > ねこ
259名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:24:29 ID:e5mTudLUO
>>224
ヨーロッパでも場所による。
と言っても俺はイギリスとイタリアしか知らないんだが
ミラノの運転マナーは非常によかった。ロンドンもまあまあ。
どちらも中心部では歩行者優先が徹底されていた。
ローマは酷い。運転は荒いし、横断する人の間にどんどん車が入り込んできて
完全に車優先社会だった。
260名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:24:51 ID:K2gQTLHnO
>>248
そんなアホだから、こんな取り返しのつかない事件を起こすんだろうな…。
それでいて普段は意外と「いい人」だったりするから怖い。
261名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:30 ID:N46ri94v0
>>255
猫は夜間の場合、車のライトを直視してしまう事で一時的に失神状態になってるのが原因だそうだ。
スターライトスコープ装着中にフラッシュグレネード焚かれるようなものらしい。
262名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:44 ID:wwGfBL1uO
>>255
犬は車来ると避けるけど猫はそのまま猛スピードで横切る
だから道路には猫の死体が多い
263名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:54 ID:1On9PzlN0
スレ読んでると免許持ってないのが誰か分かるな
264名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:26:29 ID:vYiWf3iw0
>>248
わざとクルマを苛つかせるように歩いて、
クルマけしからん!って
ケンカ売ってるやつもいるからなぁ。

世直しのつもりかしらんが見た目は普通のおっさんだけど、真性のきちがい。

目つきがおかしいのですぐわかるけど。
もちろん、スルー。
265名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:26:32 ID:nL+ABISFO
交差点での右折で
対向車は無かったが横断歩行者がいたので停止していたら
後ろに止まっていたビッグホーンが
歩行者に向かってクラクション鳴らしながら右折。


もちろん、筑豊ナンバー。
266名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:27:04 ID:mpUmFy/ZP
酒井はじいさんの状態に「早く氏ね」とか思っているか
あるいは意識不明にガクブルしているか

後者ならまだ救いがあるかも
267名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:27:21 ID:bBOdisr30
老害のがダメじゃなかろうか?
60年も生きてきて最低限のルール位守れないんじゃただのゴミじゃん
268名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:27:23 ID:Uv2TdtjH0
クラクションの不思議
どうして大きい車ほどクラクションも大きい(音量)のだろう?
相手が大きい車(トレーラーとか)だったら大きい音が必要だけど、その時鳴らす方は軽四だったりする。
269名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:27:42 ID:VBaRBqEm0
これは爺が悪い
270名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:05 ID:nwDFP7ij0
いちゃもんつけるジジイは大抵俺は偉いって奴ばかり
271名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:05 ID:kX8GEDoa0
クラクションをプッって鳴らすのはまあ注意喚起程度に考えるべきだけど、
272名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:44 ID:eV1vFzLXO
>>248
でも目の前を横切ったんだから危ないよ

それとクラクションの音量確かに嫌だな、あの音も不快だし…俺はいつか改造して鉄道車両の警笛みたいなのを付けたい、東日本のミュージックホーンとか、それか外国の機関車の様なやつもいい!!
273名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:29:42 ID:0R6MjWSp0
>>266
まともな人間はいちいち口論にならんし、ましてや手なんか出さないから
殊勝な考えはもって無いと思う
274名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:29:47 ID:rU6yLLXDO
クラクションは見通しの悪い道で自分の存在を主張するために使うのであって「邪魔だから」なんて理由で鳴らすのは道路交通法違反です
高速逆走老人と同レベル
275名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:17 ID:nL+ABISFO
>>262
犬は目があまりみえなくて
臭いと音をたよりに行動してるとか聞いたけど
以前、夜間で雨の日に
左側の歩道にいた大型犬が車道に出てきて驚いた。

雨の日は臭いがわからないからイラついてるんだってね。
276名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:20 ID:2woO2CeU0
人が横切ったからクラクションってのがわからない
咄嗟のことならそれよりブレーキ踏め、予想できたなら減速しろ
なんでもかんでもプップ鳴らすんじゃねえバカ
277名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:34 ID:W2QFNzttO
今夏休みだから、変な運転するガキの車多いから注意な
278名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:59 ID:Fuk1QclU0
>>272
あの名古屋鉄道の特急のホーンをおすすめする。
鳴らされた方も力が抜けて怒る気にならないはずだ。
279名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:05 ID:2ZblG9Zi0
相手が不正の行為をしてきた場合に、不正な行動(注:正当防衛に該当する行為は
不正ではない)をとるのっていかがなものか。
280校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/07/26(日) 07:31:11 ID:z/+W/9x60
爺の名前も晒せや。
281名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:24 ID:ZSbK7QdF0
駐車場の出口付近を横切ってたら、中から凄い勢いで出てきた愛媛ナンバーに轢かれそうになった(´・ω・)
あのアホ俺を認識してから間違いなくアクセル踏みやがったぜ。
とっさに避けたが一瞬何がなんだかわからなくて呆然としてたw回りの通行人もどん引きw
それがあるから逆にクラクション鳴らすのはやさしさの証のように思えるw
282名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:25 ID:iQ3mzcFy0
さすが流れ者の街新開地の住人
283名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:42 ID:4weQlcZlO
そもそも横断歩道では無く普通に道路を横切って渡る馬鹿が多過ぎw     
横断歩道で信号が赤でも気取って堂々と渡る馬鹿も多過ぎw         
こう言う馬鹿は弾いても罪にならない法律にして欲しいよ          
こんな馬鹿が自分から車に突っ込んで来て運転手が捕まるなんて迷惑だろ   
まるで当たり屋じゃん
284名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:54 ID:bBOdisr30
>>276
ブレーキ踏んで止まったうえでクラクションが正解だろう。
モラルの無いキチガイ屑老害に自身が如何にアホで危険な事してるか?ってのを認識させてやらんとな
285名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:32:26 ID:WIsv6czV0
おー丁度今日関東で目撃したぜ
横断歩道を通行しない馬鹿とミニバン馬鹿の対決w
るせーと振り向きざまに叫びながら他の車に当った歩行者www

どちらも糞www
286名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:23 ID:kIrzmBaIO
クラクションを2種類付けるべきなんだよ。
歩行者相手のソフトなやつ。

短くプッってやるつもりでも力加減で思わず大きな音が出ちゃうときあるし。
287名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:24 ID:Z/9tmtmf0
こういう口論で喧嘩になることなんて日本全国日常茶飯事だろ
288名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:24 ID:Fuk1QclU0
>>283
ドイツとかフランスはそういう考え方のようだな。
289名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:33 ID:nwDFP7ij0
人が歩いてるのに無理やり曲がってこようとするババアも酷いんだよな。
一度轢かれそうな目にあったからババアの運転はムカツクわ。
ジジババ連中もあまり偉そうにしないほうがいいよ。
290名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:13 ID:0R6MjWSp0
>>284
>認識させてやらんとな
そんなこといってるからトラブルが起きるんだよ
アホには何言っても聞かないんだから。
スルー力が大事。
291名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:28 ID:gGHKeUHz0
大分県の、不正採用教員か  6090人
292名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:33 ID:9+xVA3t00
つい最近の事件で、チャリの女の子にクラクション鳴らしたら
女の子ビックリ仰天してコケて、そのまま車に接触して死んだのがあったな
293名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:36 ID:VBaRBqEm0
車のマナーをよく言うが、歩行者や自転車もマナーだってひどいもんだろ
結局どれも、まじめにマナー守ってる人間が損をする
294名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:44 ID:+wC8UyPO0
日本人ってクラクションに過敏すぎじゃね?
アメリカに住んでたころ、もうマジでしょっちゅうプープー鳴らしてたし、鳴らされた。
そうじゃないとまともに通行できないから。相手も「ああハイハイ」みたいな感じ。

日本でその感覚でうっかりプーって鳴らしてしまい、相手が親の仇みたいな顔で
こっちを睨んできた時には、やっぱり文化違うわと思った。
295名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:59 ID:9Jww1fu90
ほ…保彦容疑者(36
296名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:59 ID:7WpiyMfwO
9条ですか?
297名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:00 ID:4jkTaAlaP
鳴らす鳴らさないより、とにかく頭に来たんだろうな
298名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:17 ID:SIvix9iKO
>>283
渡るのは仕方ないが、爺はゆっくり渡る奴が多い
299名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:30 ID:1Vv7PS89O
横断禁止じゃない限り、どこを横断しても問題ない。
まあ直ぐにクラクション鳴らす奴にロクなのいないね。
そんな気が短い奴には運転してほしくない。
300名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:37 ID:vYiWf3iw0
>>288
横断歩道以外で歩行者をはねても過失が低いとか聞いたことがあるんだけど本当かね?

日本に持ってくる時には、傘さし、イヤフォン、ケータイ、夜間無灯火まで対象にして欲しい。
301名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:30 ID:413UdBjt0
>>226
後ろをトロトロ走っていく
ダンプなんかでも辛抱強く後ろを走ってるのをときどき見る
そういう状態のときってあまり道路の幅が広くないから
フラフラ脇に寄られても接触しそうで怖いしどっちにしろ長時間そういう状態が続いたことは今のところないな
302名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:34 ID:nwDFP7ij0
とっさの出来事だとそもそもクラクション鳴らす暇なんて無いよ
303名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:41 ID:2ZblG9Zi0
>>294
日本国の道路交通法は54条2項で法令外の事由で鳴らすことを禁じてるからな。
国によって右側走行・左側走行と違うのと同じようなものだ。
304名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:45 ID:KPHE8n620
>>283
今の法律で、車に人が突っ込んできて傷でも付けたら十分逮捕できますよ。
305名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:45 ID:PIY0maMA0
兵庫に住んでるけど
おとついはたんぼに転落してるクルマ見て
4日前はたぶんトラックがパンクして巻き添えで乗用車2台がガードレールにぶつかってるの
見た
兵庫はクルマに関するトラブル多すぎ
306名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:37:08 ID:dapx9+3V0
>>283
つれますか?
307名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:37:34 ID:TobI9ftJO
なんでこうも些細な事ですぐ怒るほど人は短気になってしまったのか…
308名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:15 ID:2ZblG9Zi0
>>300
交通事故損害賠償の算定基準となりうるの青本なんかだと
そういう場合には歩行者の帰責性が認められて過失相殺はされることにはなるね。
309名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:23 ID:jnBsQV840
>>298
ジジイだからゆっくりなんだよw
そこんとこは理解してやれよ
310名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:40 ID:uVuE67Nu0
知らない人も多いけど、年寄りって体力だけじゃなく、注意力や判断力も低下するんだよ。
世の中には、意図的に車の前を横切るような歩行者もいるけど、ほとんどの場合は、「うっ
かり」やってるだけ。若い人間でも、仕事とかで煮詰まって考え事してるときに、やって
しまうことがあるだろ。アレだよ。
だから、「罰してやろう」みたいな気持ちで、安易にクラクションを鳴らすべきじゃない。
身体的に危険なのは、向こうなんだから。
311名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:40 ID:nL+ABISFO
携帯いじりながらとか、本当は作動しちゃいけないテレビやDVDなど流してる車を
もっと厳しく取り締まってほしい。
312名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:42 ID:nwDFP7ij0
>>307
今のジジババ連中が余裕の無いすばらしい社会を作り上げてくれたから
313名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:38:56 ID:WIsv6czV0
どんどん跳ねられたらいいwww
314名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:26 ID:K2gQTLHnO
>>274
自分の存在を気付かせる為の使用は合法なの?
315名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:51 ID:VBaRBqEm0
>>312
彼らには感謝しないとな
316名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:17 ID:3A3Yj8u70
クラクションを自爆装置に変えてしまえばいい
317名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:24 ID:OR0oZ7w40
たまに車や信号ガン無視で堂々通るジジババいるからな
こいつにやられなくてもそのうち事故って淘汰されたんじゃないかと思う
318名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:29 ID:+wC8UyPO0
>>303
なんと説明したらいいのか、クラクションを鳴らすことに悪意も無いし敵意も無いし、
軽い気持ちで「あぶないよ」的なニュアンスなんですぅみたいなのが絶対に伝わらない怖さだよ。

なんでそこまでヒステリックに反応するの?普通のことじゃん┐(´д`)┌みたいな。
同時に日本人と仲良くなるのは難しいと感じた。
319名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:52 ID:qEQfcXyqO
>>283
ゆとりの世代かな
320名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:05 ID:vYiWf3iw0
>>314
見通しの悪い山道って警笛ならせ。の拍子木がでてるからそれのことじゃね?

それ以外には見たこと無いけど。
321名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:06 ID:Fuk1QclU0
>>300
ドイツ語の先生から聞いた話

歩道からガードレール越えて車道側に出てきた歩行者を跳ねて重傷に。
でドライバーは無罪。
「ドライバーはガードレールを信用していたし、ガードレールは信用されるべきもの」
若干のスピード違反があったのだけれど、事故とは関係ないと不問に。
その理由が「もっとスピードを出していたら跳ねることはなかっただろう」

お見舞いにいった事自体が「ずいぶん気を使った」との評価。
普通は見舞いなんか行かないらしい。

322名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:15 ID:2VXexT+H0
>>311
携帯はチャリもだなー
323名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:47 ID:uKoIHePR0
交通法規じゃクランクションは人に向けて鳴らして良いのは
緊急回避のみだったはずだよな
じゃまだどけとかで使っていいものじゃない
本来は警笛鳴らせの標識のみで使うものだろ
324名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:59 ID:DYaBOzHM0
道路って自動車に乗ってる人が払った税金で作られた物だから
歩行者は道路を歩くなといいたい
325名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:09 ID:0R6MjWSp0
>>323
運転するけど鳴らしたこと無い
326名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:20 ID:FEQ3wovF0
こっちが止まること前提で信号無視とか年寄りには日常です
おばあちゃんが信号無視して横断歩道渡ってこっちにお辞儀したりするw
327名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:38 ID:nL+ABISFO
小泉政権の頃からおかしくなってきた。
それ以前もいるにはいたけど
一目みてわかる人たちだった。

自分さえ良ければ…って考えが蔓延した。
328名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:50 ID:SjcJUokm0
大阪だから仕方ない
329名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:52 ID:61VnDjsi0
これでジジイが死んだら罪状は何になるの?
車で轢いたら業務上過失致死だろうけど、車から降りて殴り殺したんだから業務上じゃないよね?
330名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:01 ID:WIsv6czV0
あと中央分離帯がフェンスで越えられない所の中央車線で跳ねられてるチャリも目撃したが
意味が分からない
331名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:20 ID:uKoIHePR0
>325
警笛鳴らせは鳴らせよw
実際に標識をみた事ないけど
山道のカーブくらいか、あるのって
332名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:21 ID:Cc34Xd+L0
俺は赤点滅の交差点で一時停止して横切るタイミングを待ってたら
横から歩いてきた歩行者が車の後ろを通行ざまにバンパーをゲシゲシゲシと3回蹴られた。
あれは本当に降りて蹴ってやろうかと思った。
333名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:27 ID:l2qiND6N0
アホみたいにクラクション鳴らすヴァカは事故って師ね
334名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:45:01 ID:e5mTudLUO
>>307
世の中、馬鹿な奴は大勢いるし自分が馬鹿な時もある。
俺だけは馬鹿じゃないぞと思ったとき、今回のような結果になる。
335名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:45:52 ID:IlQbvbIl0
歩行者にクラクションを鳴らして勝てるわけがない(笑)
336名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:16 ID:nwDFP7ij0
深夜や早朝が一番危険。
交通量が少ない事をいいことに信号無視する奴が多い。
337名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:30 ID:VBaRBqEm0
てか、クラクション鳴らされるような状況をつくる側に問題はないのか?
338名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:41 ID:uKoIHePR0
>332
器物破損の現行犯逮捕可能なはず
現行犯なら一般市民にも逮捕権あるから、やっちまえば良かったのに
339名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:03 ID:RcjMGED8O
運転してたのが砂糖浩一だったら・・・・・
340名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:25 ID:K2gQTLHnO
でもDQN歩行者とDQNドライバーだと
DQNドライバーの方が怖いだろ。
やはり歩行者優先は必要だな。
341名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:29 ID:bBOdisr30
>>321
日本もそれ位でちょうどいいと思うけどな。
双方がルールを守って初めて法ってのは機能する物だし。
片方がルールを破った結果起こる物なら弱者強者問わずに
その原因になる側を厳しく罰するべき。
車が原因なら車側を、歩行者が原因なら歩行者が怪我しようが、死のうが
歩行者側を糾弾すべきだな。

>>325
見通しの悪い山道とか行く場合は法を守って使えよ?
マジであぶねーから。
342名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:39 ID:CZu72nPF0
クラクションが何のために付いてるか分かって無い
キチガイが多すぎ。車乗る資格ねえよアホ
343名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:43 ID:sEurPMlE0
>>337
鳴らすべき状況でもないときに鳴らすやつが多いんだろ
344名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:47 ID:FePI0eQ80
>>337
人を怒らせるような音色にしたホーン業者にも責任がある
もっと和やかな気分にさせる音にすべきだ
故林家こん平師匠の「ちゃんらーん!」みたいな音にすべき。
345名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:48:34 ID:nL+ABISFO
>>312
クレイジーケンバンドの「青山246深夜族の夜」ってライブ盤で
野坂昭如さんも同じことを言われてましたね。

(2000年頃のライブで)
これからは弱肉強食の時代になる
こんな時代にした爺どもを殺してもいい
リベンジだって。
346名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:48:37 ID:8oExN8mo0
おかしなのがいるようだけど、教習所の教科書でしか語れない奴はまず道路にでておいでよ
クラクションにしても、便利に使われてる事実を目の当たりにできるよ
347名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:48:56 ID:0R6MjWSp0
>>344
こらこらw > 故林家こん平
348名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:32 ID:buLUtgFj0
クルマ乗ると強くなった気分になって調子のってクラクションとか鳴らすDQNいるよなー
349名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:03 ID:DAebF8Nu0
クラクション鳴らすときって余裕あるときだけだな
本当に危ないときは回避運動に集中してクラクションどころではない

常に鳴らしながら走っていたら飛び出し予防とかにはなるかもしれんが
こっちが普通に殴られそうだ
350名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:25 ID:kX8GEDoa0
あと口論には口論。悪口には悪口という感覚が日本人には欠けてるかもな。
殴ってはいけないという意識が薄いところがあるなあ。
351名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:26 ID:xCyAFiWw0
新開地に住んでるって時点ですでに頭おかしいだろこいつwww
352名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:43 ID:sEurPMlE0
>>346
そういえばモールス信号みたいに使ってる人居るよな
353名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:46 ID:VBaRBqEm0
俺も余程じゃないと鳴らさないが、>>344ではなんの役にもたたないだろ
354名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:57 ID:b+uv3hGfO
JRや名鉄のミュージックホーンにするべきだな
355名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:50:58 ID:CZu72nPF0
>>346
お前の車が車道でウザがられてる光景が目に浮かぶわw
文句言われたことがない=俺は優良ドライバー
と思ってる馬鹿が多すぎるんだよ。実際はキチガイにかかわらないように
周りのドライバーが気を使ってるだけとも知らずに
356名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:11 ID:MneCJ5o70
>>323
その通り!
道交法にはちゃんと罰則規定もあるのに、クラクション鳴らして罰金取られたという話は聞かない。
警察は何やってんだか。
クラクションを鳴らす勘違いバカどもを片っ端から捕まえろや。
357名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:16 ID:ZfSuHEDr0
さすが兵庫
358名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:51:30 ID:2woO2CeU0
>>344
一台に装備されるごとにこん平にいくらか入るシステムでよろしくwww
359名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:02 ID:zPnQ+tSUO
>>344
俺も何種類かあればいいと思うことがある。
360名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:15 ID:nwDFP7ij0
プップッって感じならいいけど
ブーーーーーーーーーーーーって慣らすのは下品だから止めたほうがいいと思う。
361名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:28 ID:tKU8hrDd0
横断歩道だなこれ、容疑者は左折中かなんかで
スピード出してるとこで横切られても口論に発展しないし
多少減速ホーン鳴らす→歩行者渡った後通過か、多少減速ホーン鳴らす→歩行者立ち止まった後通過になるから
歩行者わめいてもそのときには車ははるか先にいるし

横断歩道か信号のない脇道から車が出ようとしてたか
362名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:40 ID:Gq0TZdJv0
こういう風に、若い人にくってかかるジジィっているよね。
ケンカになったら絶対に勝てる訳ないのに、何考えてるんだろう?
死にたいのか?
「目上=偉い」という古くさい考えに凝り固まってるのか?
永年無駄飯食ってきただけの役立たずが、年取っただけで偉くなれるなんて価値観はもう通用しないってw
363名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:52:54 ID:jqvHwE3hO
古い車だとクラクション本体が劣化して『プピ〜』と、何とも情けない音になる。
364名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:06 ID:WIsv6czV0
公務員増やさなきゃならんね
5メートル間隔で警官を配置する様に陳情しようぜw
365名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:29 ID:Uv2TdtjH0
>>329
自殺
366名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:32 ID:vYiWf3iw0
>>360
緊張して上手にプップッって鳴らせません。
なのでならしません。

プップッ。ってなるボタンが欲しい。。。
367名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:37 ID:sEurPMlE0
>>362
若かったDQNが年食っただけだ > ジジィ
368名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:54 ID:UHF5fI760
スレタイに、無思慮に個人名を入れる奴がたてたスレか。
369名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:54:01 ID:K2gQTLHnO
交通法規を持ち出す奴は、
ちゃんと制限速度を守ってるんだろうな!
370名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:54:22 ID:CZu72nPF0
>>362
喧嘩ですぐ殴る奴が馬鹿なんだろ。人を殺したいのか?
普通の人間は殴られただけで簡単に死ぬ。
お前はキチガイか
371名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:54:27 ID:QFtvZ0Vw0
こんなことがニュースになるとは関西もずいぶん平和になったもんだ
372名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:54:48 ID:nwDFP7ij0
>>363
それある意味味があっていいなぁ
373名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:54:52 ID:OQ+FMTs90
>>369
守ってる
というか、多分免許持ってないないから結果的に守ってることになってる
374名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:30 ID:WIsv6czV0
チャリで爆走してんだろ?あ?
375名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:46 ID:VBaRBqEm0
見通しの悪い道路やサンクスの意味で使ったりする
ようはクラクションがどうのというより、攻撃的に利用するのが問題なんだろ?
376名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:49 ID:uVuE67Nu0
>>346
オレは20年以上、無事故無検挙の優良ドライバーだが、たまに注意喚起のために
「ペッ」って鳴らす程度だよ。それも、青信号になったのに、止まったままの車
とかが相手のとき。普通にクラクションは、動いている車に「ぶつけられる」って
ときにしか使わない。歩行者に鳴らすことは、まずないな。こっちが避ければ、
済む話なんだから。
377名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:02 ID:hOrghiik0
車の前を早歩きしたり、小走りできないようなDQNには
クラクション鳴らして、気配りの学習させとけばいい。
378名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:48 ID:sEurPMlE0
>>377
車内弁慶乙
379名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:03 ID:FePI0eQ80
>>375
個人的な意見なんだけどさ、
見通しの悪い道路とかサンクスの意味で使うのって、
近隣の住民に迷惑だから止めた方がいい気がしてるんだよね。
どうだろうか。
こんなこと考えてるの俺だけかな。
380名無し募集中。。。:2009/07/26(日) 07:57:25 ID:loSALb5eO
たまにクラクション異常に鳴らしてる馬鹿がいるよな
わざとドライバージロジロ見まくってやるが
381名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:42 ID:3YzD2gA3O
ホーンだけフェラーリです
382名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:57 ID:nwDFP7ij0
>>366
手をグーにして軽くクラクションのボタンのあるところを叩けばプッって鳴らせると思う。
383名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:59 ID:f2Gr1x7uO
社会人なりたてのころよくやったけど、たいていドライバーが勝利宣言して走り去る。
あるとき自宅前の普通自動車がやっと通れる路地で、自転車に乗ってたら、
ノアみたいなミニバンが減速せずに突っ込んで来たから、
自転車を降りて路地に逃げた際に、後ろ蹴り入れたら、車が止まっていて、
しょぼいおばさんドライバーが「信じられない〜!」とか言って、窓から睨んできたけどそれ以上なにもなかった。
俺は「そっちが狭い生活道路を減速せずに突っ込んで来たからバランスくずしただけだ」と言ってやったら不満げに去っていった。
384名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:58:02 ID:/9uGr7Tw0
無罪。
385名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:58:07 ID:vYiWf3iw0
>>377
ゆっくり歩いてワザと鳴らさせて、ケンカ売ってくる人もいるから気をつけて。
それとも喧嘩上等??ならバンバン鳴らせばOK。
386名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:58:44 ID:DAebF8Nu0
一番鳴らす機会が多いのは
余所見してて青信号でも動かない車に対して鳴らすとき
特に赤の状態から矢印が出る場合は動かない車が多い

使い方間違ってなければこれが一番多くなるはず
387名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:59:07 ID:8oExN8mo0
>>376
それはそうだな
歩行者みたいな弱い相手に鳴らすのは論外
現実を知らないお子様を諭したんだよ
388名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:59:56 ID:K1vmBRTD0
糞ジジイの頭の悪さは、もはや尋常じゃないからな。

今回の件も市道での事件らしいが、俺も一度住宅街の市道でモメた。
糞ジジイが道のど真ん中を堂々と歩いてて、俺が車で後ろを走ってたんだが、
いつまで経ってもどかない。
仕方ないので、軽くクラクションを鳴らして振り向いた糞ジジイに頭を下げたのだが、
糞ジジイは何を勘違いしたのか「ゴルァ!」を大声で怒鳴ってきやがった。
頭下げて下手に出たつもりだったが、流石にこれにはムカついたので、
車降りて糞ジジイを怒鳴り返してやったが。
389名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:59:57 ID:hOrghiik0
観察してみ。感じのいいサラリーマンは早歩きしたり小走りするぞ。
てれてれ歩いてるのは、たいていバカ顔のDQN。
気配りできないから貧乏なんだろなあ、と思って見てる。
390名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:13 ID:ID14+1z8O
クラクションを不快感を抱かせないように、ちゃんと鳴らせるようになれば一流ドライバーだな。
391名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:23 ID:OQ+FMTs90
>>376
状況によらず絶対鳴らさないとかじゃなく、あからさまにおかしい歩行者には鳴らした方がいい
たまに、どうやってそこまでたどり着いたんだよ?的な中央分離帯で立ち往生してるやつとかもいるしな
392名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:44 ID:VBaRBqEm0
>>379
そんな所で使わない
見通し悪いっても、鳴らせ標識あるとこだけ
サンクスは場所によってハザードを使う
393名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:53 ID:fxAiB0Dz0
クラクションは自車が危ないときや、山道なんかで「警笛鳴らせ」の標識があるときに鳴らす。

よって歩行者や自転車に対して(停まっている自車にぶつかってきそうな場合は別として)鳴らすのは
まあ間違いってことになるが、実際には、歩行者側が赤信号なのに平気で渡ってくる歩行者とか、
歩道から車道にいきなり飛び出してきた自転車なんかには鳴らすわな。

歩行者や自転車を交通弱者として守るのは良いが、そろそろ車ばかりに注意義務を課すのは
やめてほしいね。子供はしょうがないが、車社会の恩恵を受けてる以上、すべての人間がそれぞれの
立場でルールとマナー守るようにならんとね。
394名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:05 ID:uVuE67Nu0
>>379
いや、オレもそう思う。

昔住んでたアパートの正面が、ちょうど"スレ違いポイント"で、サンキュークラクション
を鳴らす車が多かった。車の中の人間には、大した音じゃないかもしれんが、たとえば、
ベットの中でまどろんでるようなときにやられると、誇張ではなく、びっくりして飛び
上がることもある。クラクションの音、ってのは、ドライバーが予想するよりも、ずっと
大きい。普通に起きていて活動してるときには、スルーできても、リラックスしてるとき
にやられると、(サンキューの意味だとわかってても)相当、迷惑に感じる。
395名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:05 ID:vSN+1U0yO
クラクション鳴らす奴は大抵ガンミしてくる奴
車内弁慶もほどほどになー
396名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:43 ID:vYiWf3iw0
>>382
ありがと。でも練習のしようがないという罠。。。

ゆずってもらった時にありがとう。ってやってるのに憧れる。
しょうがないから手をあげて会釈して通ってるけど。
397名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:52 ID:w9tkuaMC0
じじいを非難してるのは無免orDQN
398名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:26 ID:hyAJV5FNO
ま、あれだな…高齢者が横切るのを待てないで、いちいちクラクション鳴らすようなせっかちな奴は、免許持つ資格は無いってことだな。
399名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:28 ID:GcjJtox50
本当に免許取得のために勉強したのかオマイラ
というようなレスが多いのは何故?
釣りか?
400名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:59 ID:nsLAVFNt0
DQN同士殺しあって両方いなくなればいいのに
401名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:04:30 ID:eNlXxTpaO
おれはクラクションはよっぽどのことが無いかぎり鳴らさない
自分の車が死角になってて相手が車線変更しようとしたとか
そんな時。クラクション鳴らして相手も助かった的な使い方
それを報復とか威嚇に使うやついるよな。あれはトラブルのもと
402名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:11 ID:FysgbzLr0
クラクションの音を「ブーーーー」じゃなくて「ピロピロピーー」にしたほうがいい
403名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:21 ID:pXtDz3dj0
黙ってはねればいいのに
404名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:25 ID:WIsv6czV0
タクシーのクラクション使用率は異常
405名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:05 ID:H9pK5TFlO
商店街と細い道路が交差している道がありまして。ある車が一時停止→歩行者途切れない→クラクション鳴らす→若者がキレたのか開いてないジュースを車に投げつける→若者逃げる→おっさん凹んだ車見て涙目。

てのは見たことある。
406名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:09 ID:MneCJ5o70
青信号で止まっている車に対して鳴らすのも、サンクスの意味で鳴らすのも違法じゃ。

第54条 (警音器の使用等)
1.車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴ら
  さなければならない。(1) 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂
  の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。(2) 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等
  により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上
  り坂の頂上を通行しようとするとき。
2.車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。
  ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
407名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:36 ID:K2gQTLHnO
クラクション5回はアイシテルのサインだっけ?
408名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:43 ID:hId81+6I0
糞生意気な自己中な団塊なんて、
これで正解だろ
409名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:46 ID:iz/LwmuT0
でもクラクション鳴らさないで轢いちゃうよりはマシだろう
410名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:51 ID:OiKqt2zG0
>>388
調子に乗って話作るなよw

そんなケースでもまともなドライバーは鳴らさないわけだが
411名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:54 ID:VBaRBqEm0
最終的には>>403が無難だな
412名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:22 ID:nL+ABISFO
トラックの前に割り込んだりする車も鳴らされて当然
413名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:26 ID:vYiWf3iw0
う、サンキュークラクションも迷惑なのねん。
やめときます。。。

>>404
公道乞食には正直もっと遠慮してほしい。
414名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:24 ID:uVuE67Nu0
>>391
車と歩行者では、スピード差がデカイから、ほとんどの場合は、クラクション
鳴らすだけムダだよ。鳴らす→相手(歩行者)が気づいて注意する→安全に走行
する、ってプロセスが進行する前に、通り過ぎてるんだから。
それこそ、「道路端で、スターティングボーズとってる」とか「連続バック転
しながら道路に近づいている」相手ぐらいしか鳴らす必要はない。
415名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:09:50 ID:sq2bFXYUO
>>413
公道コジキ様は公道の主と勘違いしてるからなぁ
416名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:21 ID:GHhZyigM0
15年ほど前、三宮の街を歩いてたらクラクション鳴らす車が
やたら多いのに驚いた。あのあたりは今でもそんな感じなんだろうか。
よく喧嘩にならないもんだと思った
417名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:37 ID:VwJaI27P0
大阪と兵庫と神戸の違いが分からない
418名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:30 ID:K2gQTLHnO
>>388
そういう状況で>>1もそうだが、
車から出たら負けじゃね?
419名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:02 ID:eNlXxTpaO
>>414
同意だし連続バク転吹いた
420名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:11 ID:b4yYyMOf0
クラクション鳴らす暇があるならサイドブレーキでも引いておけよ。
クラクション鳴らす奴はアホばっかり。
自分が正しいと思えば誹謗中傷なんでもござれ。
421名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:13:23 ID:VNqPTsrc0
クラクションの数が多いほど下品
個人でも街単位でも
422名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:13:57 ID:VFcxlP040
いい加減に歩行者自転車優先的なのはやめろ
引かれた方が悪い場合が多いんだからよ
飛び出し、道路寝、併走、携帯等だ
その場合は過失割合を0対100にしろ
歩行者自転車はマナー悪すぎ
423名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:14:08 ID:vYiWf3iw0
>>414

>それこそ、「道路端で、スターティングボーズとってる」とか「連続バック転
>しながら道路に近づいている」相手ぐらいしか鳴らす必要はない。

それは鳴らした方がいい。
想像したらふいた。
424名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:14:16 ID:kl02jc1u0
36歳会社員調子こきすぎ
むやみにクラクション鳴らしたら喧嘩になるのが当たり前
教習所で何教わった
で相手が意識不明?障害致死だなこりゃ
刑務所から出ても二度と運転するなよ
425名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:12 ID:w0RPGtDi0
アリーナUにホーンを換えてから、調子に乗って何回か鳴らしてたら
想像以上にキチガイヒット率が高かったので、本気で危ないと思った時以外鳴らさないようにしてるよ
426名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:03 ID:56y/NNdlO
>>403

ちょっと 難しいかもしれないケド
撥ねたら 犯罪だよ
逃げたら 引き逃げ
捕まったら 在日よばわり
2Chの笑い物
賠償で一生終わる
427名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:23 ID:eNlXxTpaO
この野郎!的にクラクション使う奴多いよね

自分の感情をスッキリさせるだけ
428名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:24 ID:H+3EsPdW0
×クラクション
○ホーン
429名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:27 ID:vYiWf3iw0
>>422
ビザ屋でバイトしてた時、西成の店にヘルプに行ったら、
道路に寝てる人を轢かないように気をつけて。
って社員に注意喚起されます。
430名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:32 ID:dmwenYs60
クラクション一発人生終了
431名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:43 ID:HW+sg4U1O
一方通行を逆走してきた車にクラクション鳴らされて口論になったことはある。
通報すると言ったら急に謝りだして終了したけど。
432名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:17:17 ID:CZu72nPF0
何で歩行者が圧倒的に優先されてるか分かってないアホが
多いな。道路には多大な税金が投入されてるんだ
だからこそ車には相当の責任が科せられている。
飛び出しだろうがなんだろうが関係ない
433名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:17:31 ID:PKQUCZ3B0
本当に危険な場合に相手に知らせる以外にクラクション使ったら、
道交法違反で切符きられるだろ。で、実際に、本当に危険な場合は、
ブレーキとハンドルを必死に操作してるんでクラクションなんぞ鳴らしてる余裕なし。

どう考えても威嚇で鳴らしてるとしか思えん。
434名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:01 ID:HfgWn0VY0
どうでもいい話。
435名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:24 ID:vI7Z6UZQO
>>425
お前の方が純粋なキチガイだと思うぞ。ガチで
436名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:19:16 ID:c6X46G5g0
>>425
よう、基地外!
437名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:10 ID:/KlF/Oa50
>>393
>歩道から車道にいきなり飛び出してきた自転車なんかには鳴らすわな。

ときどきいるよな、そういう奴。クラクションならす前にブレーキ踏めばいいのに。
クラクションに減速機能は装備されてないし、減速したいのであればブレーキを踏むべき。
438名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:20 ID:B0KqKmeo0
クラクションの音って、なぜあんなに攻撃的な音なんだろうな。
439名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:44 ID:56y/NNdlO
ハイブリットだと音が静かで周囲は存在に気付き憎い運転手が気を配り 早めのクラクションを鳴らさないと後ろ向きに車の前に出てくる 引いたら運転手の過失
440名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:23:27 ID:4Lm7hMWm0
死にかけの60歳に重症を負わせて、一生パー。
アホはいつの時代にも、アホだ。
酒井オワター
441名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:23:35 ID:Ot7Ayi/T0
兵庫は社民党元党首
「土井たか子」
のお膝元。
選挙といい、この事件といい民度をあらわしている。
442名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:24:15 ID:s/0YWK9/0
>>45
バイトで同乗した大型トラックの運ちゃんは、汽笛みたいなでかい音と
軽自動車のクラクションみたいなおとなしい音をスイッチで切り替えてたよ。
443名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:11 ID:KmiVysIg0
信号が赤のときにわざわざコンビニの駐車場つかってショートカットしたり、
右折ダッシュしたり、反社会的なことしたら脳に報酬が出るんだろうな。
444名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:15 ID:/IfGrUokO
クラクションは鳴らしたこと無いな
都内走ると鳴らすヤツ多い刺し殺したくなるな
運転中はやたら殺意湧く
445名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:42 ID:RL4hkS9J0
気が小さいヤツほど鳴らしたがる
446名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:54 ID:7/l81s5w0
「歩行者は死ね、歩行者は存在するな、歩行者は生きてる価値無し」とか言ってる奴って、
体が車と一体化してんのか?
トランスフォーマー?
447名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:26:27 ID:1pjwlHbP0
その通りだがこのアニメはひどいw
448名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:26:35 ID:v54c/qcy0
クラクション鳴らしたら向かいの車がアクセルとブレーキ間違えることがあるらしい
449名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:26:55 ID:QcHpQ0T50
大阪では毎日見る光景だね
しかし、最近、特に多い
450名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:27:04 ID:2vWEM6h9O
>>425
おまいの気持ちわかるぞw
オレもあのファンファーレは好きだw
ここで叩いてる奴は車を持ってない奴だなw
ただ普通にやられたら
気分悪いぞww
451名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:27:16 ID:7Xrf+jCe0
無罪で(´・ω・`)
452388:2009/07/26(日) 08:27:24 ID:K1vmBRTD0
>>410
ジジ・ババだらけの住宅地の無法っぷり、なめてんじゃねぇよ。糞が。

道の横断だったら俺も停車して待つし、向こうから道のど真ん中歩いてきたんなら、
左側に停車して通り過ぎるのを待つ。
だがな、進行方向が同じで、しかも道の端に寄る素振りもなかったら、どうすんだ?
ジジイの後ろにひっついて、トロトロとジジイの歩みと同じスピードで車走らせながらエレクトリカルパレードでもやれって言うのか。
ふざけんな、ヴォケ。やりたかったら、独りでやってろ。



>>418
すまん。確かに車から出たのは、少々やりすぎたかもしれない。
ただ、クラクションも極力軽く鳴らし、相手に分かる様に頭も下げたのに、いきなり怒鳴られたのに俺も少しカッとなってしまった。
「ここは車も通る道だし、道のど真ん中歩くのは流石に勘弁してくれ」という趣旨の抗議をしたら、
返事はなかったものの道の端には寄ってもらえた。
453名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:27:37 ID:dmwenYs60
粋がって車から出てくる奴はチビが多いw
454名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:28:37 ID:fxAiB0Dz0
>>437
そういうきれいごとを抜かす奴に限って交通の流れを乱して平気なんだよなw 自分だけ
事故を起こさなきゃオーケーで、トロくさい運転で危険誘発してることにも気づいてない。

ブレーキは踏まないとか書いたか?右後方も見ずにとつぜん目の前の車道に飛び出してくる
バカに注意喚起の意味でクラクション鳴らすのは本人のためでもある。

455名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:28:41 ID:B03dLmIM0
>>385
俺それだ。
交通弱者はこっちなのに>>377みたいなバカがケンカ売って来たらそこは買うのみ。

引かれそうになったら、運転席の横まで行って怒鳴ってやると
>>377みたいな車内弁慶は大抵売ったケンカを引っ込めて頭下げてくるけどな。
456名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:28:42 ID:vYiWf3iw0
クルマ対歩行者の場合。
相手を見てしか喧嘩を売れないクルマ弁慶。

クルマ対クルマの場合。
相手がわからないのに喧嘩を売るキチガイ。

喧嘩自慢wのDQNの知り合いがクルマ対クルマで揉めて、
やる気満々でおりて行ったら、
相手が日本刀を抜きながらでてきた。
大阪南部おそろしす。
457名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:06 ID:OiKqt2zG0
口論になるってことはおもいっきり鳴らしたんだろ
頭使えよ
458名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:57 ID:YDx9DuD40

存在に気がつかせる程度の簡易クラクションをなぜ装備させないんだろう。
車対車を視野にいれた緊急時のクラクションで、人にたいしてクラクションを鳴らすと
余計なトラブルの元になる。

それ以外にも、信号変わったことに気がついていない前の車とか、
こちらに気がついていない雨の日の歩行者とかに、それとなく気がつかせる程度の
小さいクラクションを標準装備するようにすればいいのに・・・
459名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:04 ID:lS9wLGi5O
>>427
そうそう。自分の怒りを相手に伝えないと気が済まない連中ね。
460名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:31:53 ID:aDgO4QS1O
とろとろ車の前を歩いてると危ないよ
って意味で鳴らすけどなぁ。
461名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:32:33 ID:rnVp51Aw0

ホーンを鳴らすとか書くと「危険回避以外はダメだ」とか言う馬鹿が必ず
湧いてくるが捕まろうが何しようが鳴らす時は鳴らす、鳴らさずに事故に
なって後悔するよりは鳴らす方を選ぶ、去勢されて飼いならされた家畜に
は分らんだろうがな。

462名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:33:15 ID:7Gn0TzdJ0
殴れそうだから襲いかかったんだろ。
すっきりしたか?

もう会社員にも戻れないんだから、刑務所でじっくり頭冷やして来なよ。
463名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:33:17 ID:7Xrf+jCe0
確かに、危険を知らせたい相手がクラクションの音を聞いてからだと、何をするにも手遅れなことが多いだろうから、あまり意味のない装備かもだな(´・ω・`)
>>388のような状況にしか使えないんだろうから、>>458でいいのかも。

いずれにせよ、おかしくなってしまった高齢者は、地域が責任を持って、治療を受けさせるべきだとは思うよ(´・ω・`)
464名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:34:17 ID:hOrghiik0
>>455
強がるなよw 俺が立てないくらいにのばしてやるよ。
465名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:34:33 ID:bWb3XL4l0
言って聞く奴ははじめから異常な行動はとらないと考えるようにしている。
466名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:34:46 ID:56y/NNdlO
鳴らすヤツも !逆切れするヤツも両者 気が小さい
子供を運転席に乗せると
喜んでやたらクラクション鳴らす 表現方法のひとつだが
親に叱られる
467名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:34:55 ID:OiKqt2zG0
>>452
たとえそういうケースでも鳴らしちゃだめなんだぞw

>>ジジイの後ろにひっついて、トロトロとジジイの歩みと同じスピードで車走らせながらエレクトリカルパレードでもやれって言うのか。
端的に言おう、じじいが気がついてどけるまでそうしろ
468名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:35:08 ID:Uv2TdtjH0
俺は8時20分だから瞬時に押そうと思ってもできないよ。
すぐ鳴らす人って、ハンドルを10時10分の教習所式で持ってるのかな?
逆に結構真面目なドライバーだったりしてw
469名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:35:45 ID:65EcTl280
>>456
軽四に乗ってソフトクリ−ム食べながらトロトロ走っているヤクザにけんか売って
殴り殺されたと言うのもあったな、大阪南部
470名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:36:36 ID:7Xrf+jCe0
>>468
昔の車は、ハンドルのまん中にでっかいボタンがついていたのにね(´・ω・`)
業界的にも、いらない子なのかも。
471名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:36:47 ID:vYiWf3iw0
>>465
貴方が今日の賢者です。自分もそうありたい。
472名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:04 ID:9uovCS//0
これはじいさんが植物人間になったら面白いよ
473名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:18 ID:QcHpQ0T50
クラクション鳴らされたら猛ダッシュでドアを開けに行って顔面を殴ればいいよ 鍵を取って溝に投げて(*´Д`)スキーリ
474名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:39 ID:bBOdisr30
>>455
今はそんな事しないで大人しく気をつけた方がいいぞ、キチガイw
今のゆとりはそこで止まらずにアクセル入れる様な連中ばかりだから('A`)
喧嘩や怒鳴る以前に死ぬよwwwww

>>457
その程度の事でキレる老害の方が脳障害もってるんじゃなかろうか?
信号青で横断歩道渡ってるのにクラクション鳴らしたってのなら老害がキレるのも
納得できるが、少なくともそういう状況ではないみたいだし。
475名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:38:33 ID:+SPSQoie0
まじ、こんなDQNジジィさっさと死んでくれたほうが世の中のためになる。
476名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:38:39 ID:56y/NNdlO
>>458

クラクションはタッチ次第で強弱できる 微妙なタッチができないのは緊張のしすぎ 柔軟さを養おう
477名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:39:12 ID:g5FGE7V80
まぁ、これで二人とも人生終了か。
つまらん事でケンカなんてすんなよ。
478名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:39:24 ID:NP2vW014O
ジジババの横断で腹立ててたら、車の運転なんかするな。アイツラは幼児なみなんだからw
479名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:39:58 ID:IIESPQ8o0
田舎では、車の方が歩行者より完全優先。関西は、結構歩行者が優先される気がする。
前に、関西を走ってたら前の車が歩行者優先させてなくて捕まってた。

右折待ちしていたヤクザが後続車にクラクション鳴らされて殺ってもたニュースあったけど、
道交法守らずに無闇にクラクション鳴らす奴にキレる人がいてもしょーがないと思う。
480名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:40:01 ID:vYiWf3iw0
>>464
できれば相討ちで双方退場で御願いします。
481名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:40:27 ID:qZ8thYp8O
爺さんが何鳴らしてんだって言ってきたって事は
ノロノロ状態とか動き始めそうとかだったんだろうな
482名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:40:34 ID:EZ1XXzFR0
優先道路走ってて前方の見通しの悪い脇道から侵入しようとしている車にはクラクション鳴らすけどね。
向こうからはこっちが見えてないんだから。
483名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:41:36 ID:bBOdisr30
>>473
傷害と器物損壊で逆にタイーホですね
るーる守らない様な歩行者の程度ってのはやっぱ低いのね

>>478
それは幼児に失礼だ
老害なんて犬畜生以下の存在だぜ?
人間様と同じにみちゃいけねぇ
484名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:41:50 ID:NPSwlWj30
名前に酒が入ってるから飲酒運転
485名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:43:05 ID:B03dLmIM0
>>464
歩行者を邪魔にしてクラクション鳴らし散らして排除しようとするお前と
それを受けて怒る人間
どっちが正しいかの判断も理解出来ないバカのようだな。

強がりとかそういう事じゃないんだよ、おバカさん?
486名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:43:10 ID:Th92Zq0X0
>>482
クラクション鳴らす余裕があるなら入れてやれよ
487名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:43:14 ID:wuptjAze0
横断歩道で歩行者をすり抜けるように左折する車もある
急ブレーキかければ轢かなくてすむレベルのスピードでやる
俺はこういう車を無視して横断歩道を渡ってる
急ブレーキかけてクラクション鳴らしやがるが俺の知ったことじゃない
488名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:43:45 ID:vYiWf3iw0
>>469
ヤクザじゃなくて、一般人では?w
この地域で運転したことがあると、
見知らぬ人にクラクションを鳴らすのは命懸けだとわかるはず。
489名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:43:46 ID:+bNLcHtI0
歩行者優先って意識がないのかクラクションをばんばん鳴らしてる奴が良く居るけど
車が道を独占するのが当たり前だと思ってるのかね。
490名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:43:56 ID:nHzEmJJBO
>474地元だけかもしれんが、最近のゆとり初心者、車ぶつけて壊れての多いな。
491名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:44:51 ID:z7BaRkFi0
歩行者は周りを見てない奴多いから危ない
子供と年寄りは特に
492名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:45:07 ID:tEX18FtO0
相手が女子供老人だとフルパワー出すタイプのクズか

ヤクザ相手に同じことができたら執行猶予、できなければ無期懲役でいいよ
493名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:45:17 ID:QcHpQ0T50
>>469
なんか覚えてる 型落ちの白いアルトみたいのに、ヤクザが4人乗ってたんだっけ
494名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:45:17 ID:56y/NNdlO
>>471

そ そうか 照れるぜ
495名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:45:25 ID:IxRFeDRpP
これで被害者がお亡くなりになれば傷害致死。
犯人は、交通刑務所ではなく一般刑務所入り。禁固ではなく懲役。
簡単に暴力を振るうほど犯罪化傾向が進んでいるから、そのれなりの刑務所。

酒井保彦容疑者(36)おめでとう。前科が増えて笑いが止まりません。メシウマ。
496名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:45:49 ID:IIESPQ8o0
一応。免許もってる奴は見といた方がいい

(警音器の使用等)第54条  
車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、
次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。

1.左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は
  見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。

2.山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された
 区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど
 又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
 2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、
 警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
(罰則 第1項については第120条第1項第8号、同条第2項 第2項については第121条第1項第6号)
497名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:46:09 ID:jj4L7LVBO
税金も払わないのに車道横切っといて
文句いうジジイばかなのしぬの?
あ、しぬリーチまでなっちゃったねw
498名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:47:10 ID:6EJ4a4Vr0
歩行者優先なのはわかるけど
赤信号の横断歩道渡ってる奴轢いても車の方が悪いの?
499名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:47:35 ID:B03dLmIM0
>>483
>るーる守らない

歩行者優先が交通社会のルール。
交通法規しらないなら車乗るなよ?
それで正統な怒りを向けると>>464のように噛みついてくる。

さっさと免許証返してこいよ
500名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:48:11 ID:hOrghiik0
>>485
お前みたいなバカが、窓横につめよって、朝方渋滞つくってたよ。
交通弱者という権利?を最大限に利用しようとするDQNだった。
501名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:48:14 ID:M+stpnRe0
>>402
自分のバイクはそんな音だ、バッテリレスだからそんな音しか出せないみたいだ
鳥が鳴いているような音、8年乗っていて一回しか使ったことが無い
指やものがうっかりふれて鳴らしたほうが数は多い
502名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:48:57 ID:7Xrf+jCe0
>>496
原則、ラッパマークがあるところ以外は、手を触れてはいけないのな(´・ω・`)
どおりで、ボタンが小さくなるわけだ。

クラクションならした奴は、全員逮捕しよう(`・ω・´)
503名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:50:09 ID:s+a3N/tT0
横断歩道を人が歩いてるのにクラクション鳴らしまくる
馬鹿が多い時代だからなあ。
504山川智之@杭全の秘密:2009/07/26(日) 08:50:31 ID:q6aXybMo0
大阪ではありえないこと
505名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:50:40 ID:bBOdisr30
>>499
るーる守ってないのはアホ歩行者の方だと思うが
キチガイにゃそうは見えない訳だ。
ま、基本となる常識ってのが一般と乖離してるから仕方ないんだろうけどさ

歩行者が弱者で優先だからと法を破って好き勝手やってよい理由にゃならないよ。
一度精神科で診療して貰った方がいいんじゃね?
506名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:50:48 ID:vYiWf3iw0
>>501
間違って鳴らして、驚いてこけそうになったことがある。。。。
507名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:50:59 ID:IxRFeDRpP
>>498
道路交通法上の前方注意義務を守れ。
法規を守らない者が車を運転するな。
文句があったら警察に聞け。
508名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:51:19 ID:Q1gU0TGeO
クラクション鳴らす余裕あるなら、急ブレーキ踏んででもきっちり止まれよwww

交通ルールは、弱者保護、歩行者優先だ!

車乗って、偉そうに歩行者押しのけて走ろうとする方が間違ってるゎw
そんなこともわからないなんて、何のための免許制度だよ
前突っ切られて、腹立ったからと歩行者にクラクション鳴らすような
勘違いバカは、いっそ即免取り&その後一生免許取らせず&強制労働10年くらいにしたら?wwwwwwww
509名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:51:46 ID:x7am10Sh0
入れる→注ぐ→美味しい
510名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:52:02 ID:7CxzayO00
パチンコが切れる人間を製造するのは明らか
511名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:53:23 ID:fxAiB0Dz0
>>508
それで後続車にもどんどん急ブレーキを踏まさせてやるわけですね。わかります。
512名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:53:51 ID:B03dLmIM0
>>500
だから「クラクション鳴らして、気配りの学習させる」のか?

交通弱者が権利?
事実なんだよ、だから守られてんだよ、頭悪いなお前は。
513名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:54:08 ID:7Xrf+jCe0
>>498
>>507

えっと。一応、状況によっては、無罪となることもあります。
青信号には、優先して進行することができるとの期待権があると判例で認められているので、
車両どおしならもちろん、歩行者の場合も、飛び出しの類であれば、不起訴になる可能性が高いでしょう。

横断歩道のまん中で寝ていた場合については、諦めましょう(´・ω・`)
514名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:54:26 ID:bBOdisr30
>>498
そんなゴミ屑みたいな物でも撥ねると車が悪者扱いです('A`)
>>507
法規を守れない屑が権利を行使する資格はないぜ?
赤信号は本来横断して良い状態じゃないのだから
義務もろくに守れない屑のくせに権利ばかり主張してるのはどっちなんだろうね?
515名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:55:51 ID:94cEty+b0
一緒にいた年寄り(大おじ)がふらっと車道に出てしまって、
走ってきた乗用車を急停車させてしまった。

40位の運転手が降りてきてものすごい剣幕で怒り
周囲にいた一族五名ほどで謝ったが、怒鳴り続けること五分、
とうとう慰謝料を要求し始めた。

コソーリ駐在を呼んだら、即退散した。
結構笑えた。
516名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:56:03 ID:gw97ju4YO
ホーン押したら吉本新喜劇の音楽が鳴るようにすればおk

ほんわかぱっぱ♪
517名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:56:34 ID:UIsTuPfJ0
飲酒運転の会社員だと思ったじゃねえぇか
紛らわしい名前つけんな!
518名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:57:29 ID:j+cKM/Bs0
日本のクラクションの真の意味は「喧嘩売ります」ということだから。
なので鳴らす場合、懲役か死亡覚悟で鳴らすことをお勧めする。
業界も軽い音楽やメッセージに変更する等の配慮が必要な時期に来ている。

♪ペッパ〜〜〜警部♪とか♪ピーパッパパラッパ!パッパパラッパポロポロ♪とか
「誠に申し訳御座いません(T T)お願いですからお通し下さいませ」とかに変更しろ!
519名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:20 ID:XFuijRlP0
クラクションは、危険を察知させるために
やむをえないとき鳴らすって教習所ね習っただろ?このクソガキ
どもが!
腹が立つから鳴らすとか論外なんだよ
520名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:20 ID:mQj0hvQD0
>>511
急ブレーキを踏まないように、車間距離を開けておくのが当たり前。
前の車が止まったら、普通に止まれば良い。
前の車にビタ付けして走るのはDQNだけ。
521名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:21 ID:MneCJ5o70
第54条 (警音器の使用等)
1.車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴ら
  さなければならない。(1) 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂
  の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。(2) 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等
  により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上
  り坂の頂上を通行しようとするとき。
2.車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。
  ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

教習所は、しっかり道交法第54条を教えろよ。
それから、警察もしっかり取り締まれ。
522名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:24 ID:zUgMx0eT0
>>1
>神戸市兵庫区新開地、会社員酒井保彦容疑者(36)

新開地・・・はいはいw
523名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:32 ID:IIESPQ8o0
>>515
運ちゃんの怒りも分かるが金せびるのはDQNすぎだな。
なにはともあれGJ!!!
524名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:36 ID:B03dLmIM0
>>505
>歩行者が弱者で優先だからと法を破って好き勝手やってよい理由にゃならないよ。

歩行者が好き勝手しているケースを話しているのではない。
クラクション鳴らし散らして歩行者どかしてるDQN車の事を非難してるんだよ、このスレは。

俺を歩行者としてしか見れない盲目みたいだが
車乗ったら歩行者保護が大優先でクラクションなんてならした事ないぞ?
そういう事分かって話してる
525名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:17 ID:9uNk+zDTO
>>511
急ブレーキになるような後続車に問題があるな
526名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:31 ID:vYiWf3iw0


>横断歩道のまん中で寝ていた場合については、諦めましょう(´・ω・`)

ちょ、これ、速度守っててもアウトなの??
ブラインドの交差点の曲がった直後とかでもだめなのかな?
こえー。安全運転で行ってきます。
527名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:55 ID:JeMvLrLo0
殴るってバカじゃねぇーの
なんの得があるんだwwwwwww
528名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:00:56 ID:fxAiB0Dz0
>>520
お前がサンデードライバーなのはよくわかった。理想論だけで事故を起こさずにすんでるのは
ふだん大して運転していないからだろうからな。
529名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:01:12 ID:2cJIYluy0
最近、自分がここまでトラブルに巻き込まれずに生きてこれたのは
体力馬鹿風の風貌のおかげだとわかったきた
530名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:01:24 ID:7Xrf+jCe0
>>525
時速70キロで車間距離40メートル以上開けとくと自然渋滞が起きないんだっけ。(´・ω・`)
531名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:01:44 ID:IxRFeDRpP
罪の償いをして真人間に。
532名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:01 ID:wiQu8a/vO
俺の知ってる奴が、
以前歩道を歩いてる時、
後ろからベルならしまくってきたOLに
ブチぎれて
拉致って、自宅でワマして、
調教してたら、妊娠して、
結局籍入れた話を
思い出した。

子宮オナニーできるぐらい
拡張してたおかげで、
ビックリするぐらい安産だったらしい。







マナーの悪い女ドライバーは、生む機械にして、
男のドライバーは、殺して食料にでもすればいいのかな?
(ヒルズ・ハブ・アイズな価値観)
533名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:11 ID:fxAiB0Dz0
>>525
そういう問題のある(車間つめぎみの)ドライバーが相当いるという現実に対してお前さんは
何も対処はしないわけか。人、それをお花畑というw
534名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:29 ID:bBOdisr30
>>515
キチガイに有ったのは災難だと思うが、
そもそも周りに大人が5人もいるなら
老人がふらふら車道に出ないようにした方が
余計なトラブルに遭わずに済むと思うぜ。
535名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:43 ID:7Xrf+jCe0
>>526
うん(´・ω・`)
というか、見えないところに、すぐに止まれない速度で入ってっちゃダメだろ(´・ω・)
536名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:04:32 ID:jj4L7LVBO
で、交通事故で死んじゃってる動物ってネコの次に多いのなによ?いぬ?
年寄りだろ
問題はここなんだよ
537名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:04:53 ID:tcPYeCgC0
歩行者優先を知らない奴多すぎ
538名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:33 ID:4yCi12U/0
自分の人生を守る為に安全運転を勧めるよ
年寄は期待以上に周囲の認知能力が低い
自分と同じ注意力は期待するなよ
酷暑になれば若い人でもフラフラしてる
対人事故はドライバーには百害あって一利なし
おまいら気をつけれ
539名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:36 ID:IxRFeDRpP
>>514
警察で言ってみな。散々怒られるから。
540名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:45 ID:AOka8SCM0
霊柩車が出発するときにクラクション鳴らす意味がわからない
541名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:02 ID:GEH+xg+/0
ブレーキではなく、クラクションが最善の策だったんだろうか?
542名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:22 ID:6EJ4a4Vr0
>>507
信号機のない横断歩道を歩いている歩行者は優先されるのが当然だが
信号あるところで俺様は歩行者だから赤信号でも怖くないって渡るのか?

無闇に歩行者を煽るのは問題外だが
モラルのない自転車・歩行者を擁護する気にもならないということを言いたいだけ。
543名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:29 ID:bBOdisr30
>>537
歩行者が優先=歩行者は何をやってもよいって事にはならんってだけだよ。
車側がどれだけ気をつけても屑歩行者が大前提のルール無視してりゃ事故なんて減らんよ
544名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:49 ID:j+f0W5c/0
詳しい状況が書かれてないのでなんとも判断しかねる。
ドライバーが自分のミスを他人に責任転嫁するために鳴らすばあいもあるだろうし
(さも相手が悪いかのようにね)
緊急で鳴らす場合もあっただろう。
(ほんとに緊急時に鳴らしてたら間に合わなくて事故確実だけどね)
まあここでの本質は口論で殴ったなので犯人は反省してください。
545名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:50 ID:j+cKM/Bs0
顔面狂気のビルダーの俺が前を通過した場合果たして奴はクラクションを鳴らしただろうか?
全身刺青だらけのヤクザ崩れの俺が、ムキムキの筋肉と墨を晒す為に常時タンクトップだ。
一般人には死んでも手を出さない任侠道を地で行く俺は、アホDQNを威嚇しながら歩いている。
546名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:55 ID:W56F3Uhi0
平気で信号無視する大人って多いよね
そういう大人を見て子供は育つのに嘆かわしい・・・
547名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:07:41 ID:DBaLgmBB0
>乗用車に乗っていた酒井容疑者の前を男性が歩いて横切ったため
>クラクションを鳴らし

動いている車の前を横切ったのなら、クラクションを鳴らすのは当然だが、
そのあたりをはっきり書かないと駄目じゃんと思ったら、アホなスポーツ新聞の記事かよ。
まあそれはそれとして、爺さんを殴って、さっさと逃げなかった酒井保彦の負け。
548名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:07:45 ID:IxRFeDRpP
>>542
過失相殺になるだけのこと。
549名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:07:52 ID:tcPYeCgC0
>>542
ん?
じいさん、赤信号だったのか?
550名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:16 ID:yjzc/GXq0
世の中には
ID:fxAiB0Dz0
のように「俺ルール優先」で行動してるのもいる
ということ
551名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:43 ID:fxAiB0Dz0
歩行者や自転車は「交通弱者」であるから、車の側は最大限に安全の配慮をしなければ
ならないと。

こんなことは誰だって知ってるんだよ。

問題は、「交通弱者」自身のルール・マナー違反が多すぎるということ。「弱者」なら無条件に
何をしてもいいってわけじゃあるまい。すべての人間が車社会の恩恵を被っている以上、歩行者・
自転車側も車に一定の配慮をして罰は当たるまい、という話だ。

このじいさんがどうだったかは知らんけどな、一般論としてだ。
552名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:53 ID:gafeGN2PO
パキシル飲んでたんじゃないの?
553名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:09:00 ID:bBOdisr30
>>540
これであとは火葬してあの世に送るから最後にしっかり見送っとけや。
って事じゃないのか?アレって。

>>539
ないないwwwww
警察はお前みたいに馬鹿ばかりじゃないから
車側の悪い点はきっちり指摘されるけど、
キチガイ歩行者を無条件で擁護はしないよ。
554名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:09:00 ID:CuBY3pZh0
>>50
そういうの、車載カメラで動画記録したいよなw
全方位カメラが必要だな。
555名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:09:40 ID:mQj0hvQD0
>>526
アウト。
交差点では徐行運転が原則。
徐行運転=直ぐに止まれる速度=10km程度。(人が歩く程度)
なので、「轢いた=速度OVER」と証明される。
556名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:08 ID:tcPYeCgC0
>>545
そういえば、DQN5人組に、殺しそうな勢いで怒鳴ってた、さえなさそうなおっさんがいたのを思い出した
DQNもびびってた
557名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:09 ID:B03dLmIM0
>>539
こういうバカに何言っても無駄だよ。
車は偉い、歩行者はどけと思ってるから。

運転してて、歩行者どかす為にクラクション鳴らそうとか考えた事ないわ。
一度交通刑務所入って、車にどんだけ業務上の安全確保義務を課せられてるか勉強してきたら?
558名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:53 ID:qZ8thYp8O
>>527
すっきりした上に食と職の心配が無くなったぐらいかな
559名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:11:35 ID:4yCi12U/0
信号の無い横断歩道があって、歩行者がいたら徐行ってなルールもあったような?
まっ実際とまってくれないので、力技で横断することはある
560名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:12:22 ID:tcPYeCgC0
>>527
DQN相手ならまだしも、60の一般の人だろ?
かっこ悪いなんて門じゃない
561名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:27 ID:mQj0hvQD0
>>528
当然、毎日の通勤で運転してるよ。
でも、ゴールド免許を続けているのは、君のようなDQNでないから。
DQNは免許返上しなさい。
562名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:04 ID:Ktm7+SaL0
>>551
一般論として、この記事の書き方だと爺も交通法規が守れてない。
563名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:45 ID:RfbzjYfG0
無用なトラブルを避ける能力のない社会不適応者だねー
564名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:57 ID:fxAiB0Dz0
法規も理解しながら、他車にストレスを与えないような運転についても気をつかうべき。
という俺の考えが、ID:yjzc/GXq0によると「俺ルール」になるそうだw

パトカーでさえ制限速度+10〜15km走行は当たり前、黄色から赤、といって急ブレーキ
踏めば後続車に追突されかねないから減速はして通過、ということくらいはしている。
本当に安全を考えたら、厳密に道交法を100%守って走れる場面ばかりではないことを
警察官も知っている。

まあ、きれいごと語ってるだけの奴に限って、実際の運転では他車に迷惑かけまくりで、
自分が気づかないうちに危険を誘発して事故の種をまいているものだ。
565名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:16:25 ID:w0RPGtDi0
>>521
>危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない

自分の都合のいいように解釈しないようにね
566名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:16:26 ID:S/EzOLvVO
>>555
おまえ、歩くの速いな
567名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:16:58 ID:XFuijRlP0
>>551
歩行者のマナーが悪いのが多いって、それはどういう根拠で?
自分が多く遭遇するからとかいう、感覚的なのは議論の証拠には
ならんぞ。
それなら逆に、DQN車が多いとも反論できるぞ
568名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:17:02 ID:g5FGE7V80
本気で急いでる歩行者は、赤信号だろうが、車がすぐそこまで来てようが、
全く気付かずに渡ってくるもんだ。

渡れると錯覚しちゃうんだろうな。距離感覚って、焦ると麻痺でもするんかな。

安全運転は気持ち良いよー。
569名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:17:37 ID:4yCi12U/0
運転技術の話じゃなかろう

自分は運転が上手だと思い込んでるのも恐ろしいがな
570名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:17:45 ID:PIY0maMA0
神戸の市内でクルマ運転とか拷問だわ
一方通行は多いしちょっと駐車するにもカネかかるとこ多いし
571名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:18:50 ID:bBOdisr30
>>561
そういう驕り持ってると必ず事故起こすぜ?
自分が気をつけていてもゼッタイ回避出来ない状況になる可能性は0に出来ないから
572名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:19:29 ID:hOrghiik0
>>545
威嚇できてると思ってるのか? 
ちんどん屋だと笑って見てるのもいるからな。
573名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:19:41 ID:fxAiB0Dz0
>>561
こちらは通勤と仕事で年間10万キロは走行して20年以上、無事故・無違反が続いてますが何か?

ゴールドって言ってもなあ、周囲の車にストレス与えてるパターンが多そうだな、あんたのようなのはw
574名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:20:17 ID:Ktm7+SaL0
車間距離空けとけよ、というしごく常識的な意見に
やけにかみつく>>528っていったい。
575名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:20:27 ID:IxRFeDRpP
歩行者の多い生活道路で、忍耐力の無い者が車を運転するから、
些細なことですぐクラクションを鳴らすことになる。

このバカ加害者に、都市部で車を運転する資格はない。
576名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:20:29 ID:aZFiN/C+0
クラクションは無駄に音がでかい
対歩行者用の音も用意しろ
または拡声器装備で
577名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:20:53 ID:0Ldxl2D60
養護学校のバスの前を自転車で横ぎって轢かれた爺さんを見たことある。
信号も横断歩道もない所を後方確認も何もせずに、ふらふらっとバスの前に・・。
578名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:21:00 ID:zR2bs4nt0
>>524
歩行者にクラクションならして歩行者どかしてるDQNは
歩いてるときは道の真ん中たらたら歩く。
そういうバカはいくらでもいる。
579名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:21:39 ID:gx472FBSO
道路から左折してガソリンスタンドに入ろうとしたら
歩道には人がいない ○
ミラーを見て巻き込みの危険がない ○

と、徐行して動き出したら、車道を逆走してきた自転車に気づき急ブレーキ
逆走してきた自転車のおっちゃんに暫く睨まれた( ̄▽ ̄#)

ひいた所で、かなり相殺されていたなw
580名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:08 ID:7A/v/rnb0
車にのると、性格変わるやつ多いよね
クラクション鳴らされる側からしたら、
「どけ!ボケ!」って怒鳴られてるのと同じ気分だよ
そりゃトラブルにもなるよ。
581名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:39 ID:PIY0maMA0
産湯はソープ!?
582名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:39 ID:yjzc/GXq0
>>564
>法規も理解しながら、他車にストレスを与えないような運転についても気をつかうべき。
>という俺の考えが、ID:yjzc/GXq0によると「俺ルール」になるそうだw

「法規を守りながら」と書けずに「法規も理解しながら」と書いてしまう
思考が「俺ルール優先」そのものだよ
583名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:42 ID:fxAiB0Dz0
>>567
何が根拠だよ。信号無視の歩行者・自転車はどれだけいるよ。自転車の無灯火・二人乗り・
右側通行はどれだけいるよ。

外に出ろよ、たまにはw



584名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:49 ID:vYiWf3iw0
>>555
まじっすか??ありがとう。
10キロをメーター見ながら意識して走ったことがないから、
ちゃんと見てみます。

ドラえもんの舞台みたいな町にある、
民家の塀でできた四つ角だと難しい気がするなぁ。

ますます気をつけます。
出発日したいが、嫁の化粧が終わらん!!!
585名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:11 ID:HSJnpsEM0
つーかクラクションを鳴らす暇があるなら、まずはブレーキを踏んで止まれと。
馬鹿運転手って勘違いしてんだよな。クラクション鳴らせば事が解決すると…
586名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:17 ID:W4MPRpg/O
これは傷害致死で何年か実刑になりそうだな
587名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:28 ID:mQj0hvQD0
>>571
そんなの当然。
解った上で、可能性を0に近づけるように運転するんだろ。
588名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:24:05 ID:g5FGE7V80
信号が青になったのに、ぜんぜん発進しない車がいる時。
クラクション鳴らして教えてあげるけど、これも本来ダメなんだよね。

クラクション以外に、何か注意喚起させる方法ないもんかな。
空ぶかしだと煽ってるのと一緒だし・・・。うーむ。
589名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:24:14 ID:Ktm7+SaL0
>>579
だから左折時は、キッチリ左に寄せとくんだよ。
590名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:07 ID:UXPqFA7A0
クラクションは人をどかす道具ではなくて、自身が近辺にいるという合図する道具
591名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:12 ID:PIY0maMA0
クラクション使うのは止まってるときに
青信号になかなか気づかないクルマに気づかせるために
軽く鳴らすだけだ
592名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:19 ID:dEkb/LAG0
>>561
>>こちらは通勤と仕事で年間10万キロは走行して20年以上、無事故・無違反が続いてますが何か?

居るんだな、こういうバカ。
周りが避けてくれてるって言う自覚が全くない。
593名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:26 ID:oC3+T/tL0
>>1

新開地ってまさかB?
594名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:51 ID:cIzhLiVu0
まぁどっちもどっちなんだけどさ
道の真ん中でチャリ止めてPSPやってる馬鹿には
クラクションならしてもいいよね?
30秒くらい待ったけどどかなかったし
595名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:26:10 ID:B03dLmIM0
>>575
だね。
ここで歩行者叩いてる連中も
弱者の安全を保護・確保する「車の運転という業務」を遂行している自覚が全く無いよ。
596名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:26:31 ID:mQj0hvQD0
>>573
=DQN確定。
迷惑だから、近くに来るな。
597名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:26:44 ID:fxAiB0Dz0
>>582
ほとんど全ての運転手が該当してしまうわなw 法規を理解はしていても、厳密には
守れない場面はあるわけだから、パトカーですら「俺ルール」ってことだ、お前さんの
定義ではw
598名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:26:53 ID:IxRFeDRpP
>>593
Bであっても暴力を振るう特権はない。
599名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:27:01 ID:f0sywfda0
(警音器の使用等)
第54条  車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、
次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。

1.
左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は
見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
2.
山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における
左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は
見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。

2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、
警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
600名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:27:06 ID:yjzc/GXq0
参考
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「無違反者と違反反復者の間には、はっきりとした心理的構造の違いが認められる
違反反復者は
*違反は皆がやってる一般的事象で、捕まるかどうかは運である
*事故さえ起こさなければ少々の違反をしても良い
*悪意が無いものまで強く取り締まるのには反対
*違反と事故は関係が無い
と考える傾向にある。
また、違反反復者の警察官に対する好意度は著しく低い」

長山泰久著「新版ドライバーの心理学」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
601名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:27:10 ID:MneCJ5o70
>>559
歩行者がいたら徐行。
歩行者が渡ろうとしていたら停止。

>道交法第38条

これ、守ってないヤツがかなりいる。
602名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:27:31 ID:0gLPXGmT0
酒井保彦容疑者はホーンを交換して悦に入ってるDQNなんだろうな

【FIAM】ホーン クラクション Part7【Dolce】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221530486/

603名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:27:53 ID:LxuLKAeyO
>>588
ライトをハイビームにしてチカチカ。
604名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:28:46 ID:zIRB5lJC0
>>15
例えばどんな音が良いだろうか?
605名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:28:56 ID:9mNJ8KFP0
>>588
クラクションは歩行者をビビらすので俺はほとんどしない。
専らパッシングだな。
606名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:28:58 ID:tF706KsjO
神戸の年寄りは、傲慢なのが多過ぎる。
607名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:29:05 ID:oC3+T/tL0
>>598

そりゃそうだけど、普通の人は人が横切ったからって殴ったりしないからな。
608名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:29:19 ID:yjzc/GXq0
しかし・・・
>>600
>*違反は皆がやってる一般的事象で、捕まるかどうかは運である

そのものの発言を

>>597
でやってくれた、おめでとう「違反反復者」さん
609名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:29:27 ID:fxAiB0Dz0
>>592
とんだバカから横レスだわw

周囲の車にストレスを与えない運転を心がけろ、ってさっきから言ってるわけだ。自分が周囲の車に
迷惑をかける、協力を得る場面だって当然あると思っているから言えることだろうが。
610名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:29:36 ID:jj4L7LVBO
>>567みたいなやつはルール守らない年寄りひき殺すといいよ
どちらが被害者か身を持って体験してほしい
611名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:29:44 ID:+AmQtNXh0
ID:fxAiB0Dz0とか、かなり怖いドライバーだな。
612名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:30:59 ID:g5FGE7V80
>>603
たいてい、本読んでたりカップルでいちゃついてて、
ミラーすら見てないんだよね。
前方すら見えてないのに、ミラーが見えるはずもなく・・・。
613名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:31:11 ID:iDDFvMIW0
弱い奴はケンカ売るなよ。
どう見てもケンカ売ってるくせに暴力はよくないよって言う身の程知らずがいて困るわ。
弱い奴は噛み付かないで相手にするなよ。
強い奴はわざわざ絡まないからさ。
614名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:31:13 ID:ZUVCtvBO0
プップー どいてくださーい

そういや昔自転車にパフパフって音出るやつつけてる奴いたな
615名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:31:37 ID:JtpMsvVf0
前の車が邪魔でクラクション鳴らしただけで
前の車からヤクザが数人降りてきて、拳銃乱射されて殺されたなんて事件もあったよな。
616名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:14 ID:ywwI6+qj0
これだから正社員は・・・
もう全員無職にならんとこの国はダメだな
617名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:15 ID:58eUibFq0
なんでこんなしょーもない事件が記事に?と思ったが、相手爺さんで意識不明の重態じゃしょうがないな。
信号のない交差点で歩行者が渡ろうとしてるのに自動車優先みたいな態度で運転してる奴多いよ。
そういうドキュンが多いから自衛の為にとりあえず立ち止まるんだけど、
普通歩行者先に渡らせるよな?
そうしない運転者多いよ〜@埼玉
ドキュンな兄ちゃんがやるのはもちろんだけど、女に多い。
周り見えてないんだろうな。
618名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:33:21 ID:pYt3IM4P0
みんな道路を横断するのを想像してるようだけど、
俺は、>>1を読んで車道に出ようと歩道を横切って停車して歩道をふさいでる車の前を歩いて通っただけと思った。
619名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:33:44 ID:oesktzqa0
夏のぉぉぉぉぉクラクション Baby もう一度鳴らしてくれ
620名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:02 ID:PIY0maMA0
もう正社員に戻るのは
難しいね
621名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:25 ID:JtpMsvVf0
>>617
え?横断歩道ですら、渡ろうとして立ち止まっていても
知らん顔して素通りがデフォだろ?
歩行者が車より優先を保とうとすれば、危険を覚悟でどんどん歩くしかないよ、日本のドライバーの民度では。
622名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:34 ID:fxAiB0Dz0
>>611
どこでも頑なに制限速度以下で走ってる人?後続車が車間をあけずに来てるのに、信号が黄色に
変わったからと急ブレーキ踏む人?高速道路の真ん中車線を「70km/hなら違反じゃない」とか言って
いすわって走り続ける人?

よっぽど怖いわ、そういう奴等の方がw
623名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:14 ID:Ktm7+SaL0
>>618
その発想はなかったわ。その状況でも平気でクラクションならす運転手は確かにいるな。
624名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:51 ID:LxuLKAeyO
んー。
さっきから車間うんぬん言ってるが…

これ居住地域によるんだよね。
都市部とかの車の多いところと、運転マナーの悪いところは、若干車間詰め気味にしないとむしろ危ない。

というのは、無理に割り込まれてケツを掘るから。
だから割り込まれない程度の車間で走るのがいい。



もちろん車間を詰めるとケツを掘る可能性が増える。
これに対しては「前車のブレーキランプが点いたら、すぐにアクセルから足を離してブレーキに足をかけておく」

これだけでかなり安全になる。
625名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:57 ID:CuBY3pZh0
>>135
あとから「飛び出しちゃだめじゃないか、危ないだろ」とか注意してるのかね。
運動能力もだが、判断能力も低レベルなんだよな。
自分の行動が同行者の危険を誘発してることに気づいてほしい。
小さな子供連れてるならなおさら。

時々、駐車場で孫を車で轢いたとかニュースあるけど、
同じようなことかと思う。
衰えてる自分、周りに注意が払えてない自分を自覚してほしいけど、
どうすりゃいいのか。
626名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:36:19 ID:E1PLC3+90
信号のない横断歩道でもクラクションを長押しされる。
怖いよ。
627名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:36:19 ID:oO9F2ZsV0
>>622
運転がお上手ですねw
628名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:37:10 ID:gmq0iK0jO
>>619
稲垣潤一乙
629名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:37:29 ID:9vUvYNeV0
たしか横断歩道のない道路でさえ
歩行者が横断するときは車は停止しなければならないってあったはず
履き違えてるやつおおいよな
630名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:37:40 ID:Dows4iBd0
631名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:37:40 ID:FYygzFGF0
路駐車寮が道塞いで通れないからって、ドライバー呼び出そうとして延々クラクション鳴らす人いるが・・・
路駐もクラクションもやめてくれ・・・夏場は窓開けてるんで余計キツい・・・('A`)
632名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:38:38 ID:w2bA2bKlO
>>621
高い民度のドライバーばかりなのはどこの国?
日本はマナーがいい国だぞ?
633名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:03 ID:HLLKG3Qo0
こんな爺に後々頭下げにいかにゃならんのかww
634名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:04 ID:g5FGE7V80
マイルールでは、高速道路の場合、

左車線:80キロ
中車線:100キロ
右車線:120キロ〜

と言うイメージがある。
635名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:19 ID:D4AABAYa0
>>625
土に還るまで待つしかない
636名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:20 ID:h8NZNhjB0
俺は横断禁止の標識がなければ、どこでも渡る。法的に問題ない。
横断歩道はあくまで歩行者の横断が多い場所で便宜を図るためのもの。
教習所で習ったはずなのに、みんな法規走行忘れちゃうんだよね。
637名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:22 ID:tBXfTNss0
歩行者優先は原則だが、
それは「歩行者は何をやってもいい」ということではない。
そのことが低能どもにはわからないから困る。
638名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:25 ID:FYygzFGF0
IDが重なってる・・・撤退しよう('A`)
久々だな
639名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:52 ID:sFzqkZ9C0
知能程度が低い奴はルールを守る人を見るとストレスを感じるんだろ。
そんなクズに配慮なんかする奴がいるのかよ。馬鹿にはどんどん嫌がらせをしてやろう。
しかし、なんでクズって車の運転ごときで必死になるのかね。
いつも人に追い抜かれたり馬鹿にされているから運転のときぐらいは勝ちたいとか思っちゃうのかな?
人生負けてるんだから、運転だけ必死になっても現実は変わらないのにね。
640名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:40:56 ID:l7Xu88ZvO
>>622
信号を守るヤツと車間距離不保持のヤツがいて、
非難されるのが信号守るヤツwww

これがドライバークオリティwww
641名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:41:01 ID:JtpMsvVf0
>>632
欧米はだいたい歩行者のために車が止まってくれたよ。
アジアの国は日本も含めて、ほとんどが歩行者よりも車優先。
特に東南アジア全般はひどいもんだ。
642名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:41:53 ID:IxRFeDRpP
>>633
生きてたらね。
誤りに行って、出すもの出さないと、刑事裁判官の心証がとことん悪くなる。
643名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:08 ID:RfbzjYfG0
>>636
あなたは正しいが、違法な車にひかれないよう注意してくれ。
644名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:30 ID:2zkos/fx0
カリブ海のドミニカ共和国から失礼します。

こちらではどこでもクラクション鳴らしまくりwww
深夜の住宅街で誰かを呼ぶにもクラクションは鳴らしまくりwww

私思いましたが、日本なら流血の惨劇が繰り広げられるな・・・と。
日本は本当にいい国だと思いました。
645名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:43:05 ID:IIESPQ8o0
>>616
余裕を持って、譲り合いの気持ちですね。
仕事もそれで譲ってあげているわけですからね。
世の中の人にニートのピースフルハートを分けてあげたいです。
646名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:43:32 ID:LxuLKAeyO
>>640
黄色は「止まれないなら直進、止まれるなら止まれ。」

で、急ブレーキは禁止されてる。

黄色になったからって急ブレーキかける馬鹿はいない。

っていうかそれは違反。
647名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:44:12 ID:ZUVCtvBO0
世の中いろんな奴がいるからトラブルはしょうがない。

殴った奴が悪い
648名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:44:45 ID:ODcTKoeR0
これは車が100%悪いな

優先順位を分かってないDQNだろ
649名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:45:29 ID:rUyTM3TQ0
あれクラクションってこんな用途だったっけ
650名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:45:55 ID:Q9QyIUB20
>>634
氏ね
651名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:46:23 ID:QPRxzWRD0
クラクションは基本頭にくるよ
信号待ちで2秒くらい遅れただけでぶーぶーする奴とかむかつく
652名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:46:58 ID:XFuijRlP0
>>583
仕事で車使ってるが、歩行者よりも車のマナーの悪さが目立つぞ?
歩行者をほとんど見ないで右左折したり、
制限速度守らず住宅街を走ったり。

マナーの悪いのは歩行者か、運転者か?どちらが多いかなんて、
統計上のデータもってこないとわからんだろ?ww
そんな感情論で議論しても、意味ないといってんだよww
653名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:46:58 ID:SohAecIi0
勿論、歩行者優先と解ってる。
しかし、しかしだ!
自転車に乗って数列になって走っている学生には@田舎
ギリギリ幅寄せ猛スピードで挑んでいる。
止まれも音で判断してるのか止まらないし!
プリウスだったらどうするんだ!?
自転車にも絶対に免許が必要だ。
654名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:47:10 ID:g5FGE7V80
>>650
マジっすか。
655名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:47:40 ID:BVzVVzFH0
>>650
そんなもんじゃね?
656名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:48:30 ID:CuBY3pZh0
>>245
下町の路上で、若い姉ちゃんが道のど真ん中を
たらったらと歩いてるの見たことある。

後ろから来た車が困ってクラクションを控えめに鳴らしたが、
だらーっと振り返って「なんだよ、いやーだよ」と言い返しながら、
道を譲ろうとはしなかった。
657名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:48:40 ID:Cr0b0TJlO
>>651
遅れなきゃいいだろハゲ
658名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:48:49 ID:LxuLKAeyO
>>654
はい。だめっす。

一番右は追い越すときだけっす。
たとえ120kmでも、真ん中が空いてれば真ん中行けなんです。
659名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:48:53 ID:MneCJ5o70
>>631
そんな時は警察呼んで、キップ切ってもらえよ。
660名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:48:55 ID:IIESPQ8o0
>>624
>>これに対しては「前車のブレーキランプが点いたら、すぐにアクセルから足を離してブレーキに足をかけておく」
これはちょっと危ないと思うよ↑

そんなオバちゃんが大勢トラックに突っ込んでいくんだよな。
ブレーキランプじゃなくて少しでも車間縮んだら車間距離とれよ。
エンブレで減速する人もいるんだぞ。
661名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:13 ID:Ktm7+SaL0
人気のない場所で、こっそりクラクション鳴らすのはOKとしてください。

たまには鳴らしてみないと、壊れてないかどうか不安なんだ。

>>653
最後の1行だけは同意してもいいかな、と思わなくもないが
君は一度原付・バイク乗りの惨状を思い出した方がよい。
662名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:18 ID:22RPUOtbO
車を降りて歩行者になると
横断歩道を渡るのが怖いね
減速しないし止まる車のが少ないから
663名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:20 ID:JCroTBa6O
>>617
女ドライバー=サウザー論知らないのか?
664名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:28 ID:mQj0hvQD0
クラクションは余程の状況でないと使わない。
ヘタに鳴らすとDQNを呼び寄せる。

危険な状況ではブレーキのみ。
信号が変わて前の車が発進しなくても、10秒程度までは待つ。
クラクションは鳴らしても、ごく軽く鳴らす。
これが当たり前で、普通だと思うよ。
665名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:32 ID:fxAiB0Dz0
>>652
歩行者や自転車は、マナー違反の前に、ルール違反だからな。次元が違うんだよ。

信号が赤に変わっても続々と車が進行、なんてことはあり得ないが、歩行者に関しては
いくらでもあり得る。それは町を走ってればわかるはずだな。
666名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:52 ID:mq7zp/k3O
クラクションは注意を促すためにつかってるから問題ないだろ。
周り見てない馬鹿な歩行者も多いしな
しかし殴っちゃいかんだろ
667名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:59 ID:I0uykfJMO
突然のオートバックスのホーン試聴音でビックリする私 W
668名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:50:02 ID:PIY0maMA0
キュインとか音が出るクラクションあれば
DQN喜ぶかもしれんぞw
669名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:50:11 ID:8z8mWjz9O
>>651二秒もボサっとしてんのか
670名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:50:25 ID:D8lb7ojDO
651がクラクション鳴らされるのは仕方ない
671名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:50:48 ID:BVzVVzFH0
>>656
姉ちゃんのケツを眺めながらべた付けでクラクション押しっぱなしがいい。
周囲の注目を集めてやれよ。

車が通っていい道路だったらね。
672名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:04 ID:hOrghiik0
中国の交差点がクラクションだらけ

下賤な国だよな
673名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:27 ID:Ktm7+SaL0
>>665
> 信号が赤に変わっても続々と車が進行、なんてことはあり得ないが
ずいぶんと程度のよいところにお住まいで・・・
674名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:39 ID:IIESPQ8o0
>>650
そんなもんだろ。迷惑度合いでいえばクラクションの方がまずいだろ。
675名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:53 ID:LxuLKAeyO
>>660
ああ、前がトラックのときはそうやねー。

排気ブレーキ怖いよねー。


まあ、僕は前がトラックってのは嫌だから、わざと車間開けて誰か入れるけどね。
676名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:05 ID:Kk36hV1i0
>>667
kawaiiなお前
677名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:52:27 ID:Q9QyIUB20
>>654>>655
すまん。普通の道路と勘違いして脊髄反射レスしてしまった。
自分が死ぬわw
678名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:12 ID:cPROEHwi0
クラクションなんてただ音がなってるだけなんだから、
何で口論になるのかわからん。
679名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:22 ID:fUJ6NxvyO
680名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:24 ID:hPdDDep7O
殴った運転手が悪い
681名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:54 ID:s5h5gHa90
二人とも元気があってよろしい
682名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:19 ID:BVzVVzFH0
しかし、爺さん重体かよ。
死ななきゃいいけどな。
683名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:28 ID:fxAiB0Dz0
>>673
そうだね、たとえば浜松町駅前なんてすごいな。赤信号になっても続々と人が渡り続けて
切れない。東京駅八重洲口の先の鍛冶橋なんかもそうかな。

つか、あんたよっぽど田舎で走ってるんだろw
684名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:45 ID:XFuijRlP0
>>637
歩行者が何をやってもいいとは誰も思ってないと思うが?
ただ単に法律上歩行者優先ってことだろ?
そりゃ歩行者が信号無視して横断歩道わたってたり、横断禁止の
ところ渡ってれば歩行者側に非がある。
685名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:24 ID:bdAEqstr0
正確な背景は分からないけど、団塊は自分のマナーの悪いさを棚に上げて注意してくるから殴られても仕方がない。
686名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:48 ID:mQj0hvQD0
根本的に車を運転する場合は、歩行者等に譲るんだよ。

・赤は止まれ
・黄色は止まれ(止まれない場合は通過しても可)
・青は通過しても可(何かあれば止まれ)

たとえ青でも、歩行者がいれば止まれが原則。
これが判って無いDQNは免許を返上しろ。
687名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:59 ID:IxRFeDRpP
>>684
歩行者に非があるときでも、運転者に事故防止の努力義務はあるぞ。
688名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:56:05 ID:BFk0J+GLO
>>674
120以上は捕まった時怖い
689名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:56:09 ID:6DfEGSLr0
人をどかすためにクラクション鳴らすって違法ちゃうの?
その目的で自転車のベル鳴らすのは道交法違反だろ。
690名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:56:53 ID:rEmV0XtOO
君等それで筆記試験通ったのか?
クラクションは注意の為に鳴らしたらいけないって基本中の基本だろ
691名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:11 ID:AjIO6BGC0
ジジイの車のマナーの悪さは異常
692名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:21 ID:qnPVM0hh0
>>1
どうしてちゃんとした状況を書かないんだろうなぁ・・・・記者どもって。
読み手が疑問になることを解らないのかね・・・・


漏れの予想では、歩行者信号が赤に変わっても
60歳がゆっくりと渡っていたのでクラクションを鳴らしたってとこだろう。
693名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:24 ID:qCA16rRq0
>>540
セレモ業者の考えたアイゴーサインでしょ
よく響くよね〜プヲーオオーーん
694名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:55 ID:Ktm7+SaL0
>>683
車の話をしてるのに、なぜ歩行者の話にすり替えるのか・・・
ただのDQN確定だな。
695名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:19 ID:BVzVVzFH0
>>688
制限速度の1割り増しが目安だね。
50キロのところで60キロでパトカー追い越したことあるけどセーフだった。
696名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:24 ID:JCroTBa6O
>>681
片方は
瀕死ですw
697名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:42 ID:UBFHUgVJ0
前、後に停車してたら前に停車してたはずの車が勢いよくバックしてきたから
クラクションを鳴らしたら車から下りてきた若い子連れのヤンキー姉ちゃんが
「車があるのわかってんだから鳴らさないでよ」と文句言ってきた。
だから、思いっきり言い返してやった
698名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:14 ID:Lah4agxP0
もっと、状況を細かく書け
699名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:26 ID:XFuijRlP0
>>665
車の速度超過は違反だが?
そんなもんしょっちゅうみんなしてるだろ。
赤になっても直進する車や、右折信号が消えても続々右折する車なんて
いっぱいだぞw
700名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:33 ID:Th92Zq0X0
クラクションの音ごときに切れる奴は統合失調症
701名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:06 ID:qnPVM0hh0
>>666
馬鹿か。
事故の危険を回避するために使うんだよ。

教習所に行って学びなおせ。
702名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:33 ID:3Zgj07TV0
>>29
俺が車の運転中に、それで一時停止しようとしたら、後続車にクラクションを鳴らされて
追い越しされたことがあるよ
歩行者もびっくりしてた
703名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:41 ID:jj4L7LVBO
犯罪者を年齢別で見てみると団塊がトップ

もしこの30代が歩行者で運転車がジジイの逆ならどうなってただろうか
704名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:14 ID:Ktm7+SaL0
なんとなく状況が見えてきたな。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002163096.shtml
> 横断歩道がないところで道路を渡ってきたので、クラクションを鳴らしたら口論になり、腹が立って殴った
705名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:35 ID:fxAiB0Dz0
>>694
お前さんが話をふっておいて、それに答えたら「話をすりかえる」かよ。DQNもいいところだなw

そもそも、これは車と歩行者の話だし。意味不明なレスしてんじゃないよw
706名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:12 ID:Yvc2TWsNO
おまえら道路交通法って
守ってないくせに、人には厳しいな。
707名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:22 ID:QPRxzWRD0
いくら危険でも実際事故になってないのに後出しであぶねーぞごらあ!!みたいに鳴らすのは迷惑だな
あの音は生理的にうけつけない。
708名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:34 ID:bdAEqstr0
>>704

やっぱり団塊が悪いね。
709名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:57 ID:CnMEAyzW0
歩行者と自転車には一瞬鳴らして気づいてもらう程度だな。歩行者優先だからな。
アホ車に対して鳴らすのがほとんどだ。
710名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:03:00 ID:FLxk5EyH0
デフォで車についてるホーンは耳に刺さる音だ。
だから、俺は市販品に換えた。

ただ、走行してる車の前を我が物顔で横切るやつも馬鹿だし、口論になって殴るやつも馬鹿だ。
711名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:03:05 ID:I4mM3gnk0
これも老害。
712名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:03:36 ID:JHTq2ocV0
生麦事件
713名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:03:45 ID:gwy43VR90
>>1
まぁ、マトモな会社なら解雇だね。晴れて無職(36)になるわけか。

>>665
> 信号が赤に変わっても続々と車が進行、なんてことはあり得ないが

静岡から西の方に行ってみろ。交差している方の道路が青信号に
なって車がもう侵入を始めているのに赤信号に突っ込んで来る奴
が結構いるから。愛知県では夜の信号無視は当然のように行われ
ているし。赤信号で止まるとクラクション鳴らされるんだぜ。
ルール違反は歩行者ばっかりじゃないし、ドライバの方が酷いの
が多いよ。
714名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:07 ID:q+S+ow4oO
殴らなくてもいいと思う。せっかく車に乗っているんだからひき殺せば良かったのに。暴力は反対です。
715名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:14 ID:mQj0hvQD0
>>707
そうだね。
自分にはクラクションの長押しは「ボクはバカで〜す、DQNで〜す」に聞こえるよ。
716名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:26 ID:fxAiB0Dz0
>>699
そうとうDQNドライバーの多い地域にお住まいのようですなw
717名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:34 ID:NvjIID6c0
すまん、ガキの頃にこの逆のことした事あるw
加減ぐらいわかるから相手に怪我はさせなかったけどもね
でも最近クラクション鳴らす奴が増えすぎでどうかと思うよ
718名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:01 ID:PL+0B/YLi
>>683
甲州街道、新宿南口のタイムズスクエア方面への横断歩道と、
靖国通りドンキ前、東口アルタ前も入れておいてください。
719名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:14 ID:HqCwD01J0
福原に行こうとして、JR神戸駅から歩いてたら駅前にごみのポイ捨てが
とても多かったので、神戸は完全に汚物都市だと思ったよ。
これが洗練された町なんですかね。
720名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:15 ID:Th92Zq0X0
どう考えてもじじいのほうがDQNだな
721名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:56 ID:BOYUQVmr0
酒井保彦さん?
722名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:05:59 ID:qnPVM0hh0
>>713
トヨタなだけに愛知は、自動車優先の社会なんだな。

>>716
お前が住んでる地域はどこ?

723名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:07 ID:QPRxzWRD0
>>715
そもそも鳴らすことに何の意味があるのかわからん
724名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:43 ID:UBFHUgVJ0
右折待ちしてて
いざ、曲がろうとブレーキからアクセルに踏み代えた時に車の前を横断してる
キモい人がいて、慌ててブレーキ踏んで轢かずにすんだけど
そいつから「バァカ」と言われ、車の前を歩くなボォケと言いたかったけど我慢しすいません…とつぶやいたなぁ。
725名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:51 ID:BVzVVzFH0
>>697
ババアの運転もいらつくけど、ガキの女はもっとたちが悪い。
出庫優先などのルールを知らない以前に、交通法規を知らない。
カラダで免許買ってるんだろうなと思う。

一昨日、会社の近くでひき逃げ事件発生。
信号のない横断歩道を渡ってたばあちゃんをはねた。
目撃者の証言では「ピンクの軽」が逃げて行ったとのこと。
1時間後に、ヘッドライトが割れてフェンダーが凹んでるピンクの軽を発見。
逮捕。
「怖くなって逃げちゃった」と証言。
726名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:01 ID:VdBMjPom0
問答無用で轢き殺せよ
727名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:40 ID:MYO3LC27O
こんなの田舎じゃ日常茶飯事。
だから常に遠目に先を見ているし、学校がある地域は子供らを、
激安ス−パ−がある地域では年配や高齢者が横断歩道じゃなくても
常に配慮して相手の目を見たり注意して走行するのが当たり前。
容疑者を擁護している奴は頭がおかしいんじゃないか?
死ぬ気かと思うようなタイミングで飛び出してくるガキや高齢者も多いし
飛び出されたら実際腹はたつがまずはねないように止まって
やりすごすべきであって仮に頭にきてクラクションを鳴らして逆ギレされても
相手を殴るまでやらないのがまともな人間。

運転中に相手が悪いのに逆ギレされたことなんていくらでもあるわ。
それでもまともな大人ならそういったトラブルは大きくなるまえに回避するのが常識。
ジジイもドキュソだけどこの容疑者は単なる短気でおとなげない幼稚なカスでしかないな。
728名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:44 ID:Sklt+8gj0
信号のない交差点では、歩行者を先に通す義務がある。
直線の道路では特にそのような義務はない。
ロケーションによるな。基本的には、両者DQNだけどねw
729名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:07:59 ID:RQGDiLTM0
昨日の夜、暴走バイクの中坊ひっかけて逃げた奴に警告。

そいつのおやじやくざだぞw

中坊は、大した怪我じゃないけど杁中の病院に運ばれたらしい。

逃げ切れ!大丈夫、警察は本気であんたを捜さないから。

でも、その中坊があんたの車のナンバーとか覚えてたらアウトだけどな。
730名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:08:25 ID:iO8GeVmU0
地名だけで、土地勘の無い人でもピーンと来るよね
普通こんな命名は絶対しない
731名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:10:07 ID:6Y8+Jpdk0
俺も向こうが赤信号の歩行者のジジイが信号無視して渡ってたからクラクション
鳴らしながら横を通過する時そのジジイ俺の車にツバはきかけてきた。
もうねジジイはどうしようもないよ。

この犯人も殴るのはクソだけどそれ以上に逆ギレするジジイがアホすぎる。
それで意識不明の重体になるくらいなら信号無視するなよ。
732名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:10:17 ID:FYSCnauy0
どういう状況で鳴らしたかだな

クラクションは危険回避のためのものだけど、不快感を示すために使うバカ多すぎ
733名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:24 ID:jj4L7LVBO
>>727要約すると「自分はヘタレなんです」
ですね分かります
734名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:44 ID:qy00LkmR0
しかし関西は傷害事件が多いな
735名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:12:24 ID:MYO3LC27O
>>733
ずいぶん下手くそな釣り針だなぁ〜w
736名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:12:28 ID:QPRxzWRD0
もう少しやさしい音ならいいのにな
まあそれじゃ危険を知らせる意味がなさないんだろうけど
737名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:07 ID:JCroTBa6O
>>697
オマエが悪い
738名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:38 ID:kX8GEDoa0
夏のを〜クラクション
って意味よくわからんな
739名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:00 ID:EqSzR98j0
クラクションをやたら鳴らす奴は明らかに下手糞な運転
中二の自転車レベル
740名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:08 ID:J1eX0zVPO
いらついたら負け
741名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:53 ID:denqFVKS0
この手の輩は、お互い殺しあって死ねば世の為人の為
742名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:01 ID:UBFHUgVJ0
悪くない。
あと少しでぶつかるとこだった。あんなもうスピードでバックしたらいけない場所でもある。
ま、文句言い返したから
こっちはスッキリだけどな。今思えば、ぶつかってれば良かったぐらい思うが…保険金たんまり貰ってあげたのに。
743名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:27 ID:vRcMXuxT0
また団塊か
744名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:43 ID:4vOS4aPKO
どういう状況かわからないな、車の前を横切った…だけじゃ
信号ではなかったのかな?
まぁどっちもどっちな気がするが
俺なんかこっちの信号青で渡ってたらいきなりカーブしてきた車にクラクション鳴らされた事あるぞ
745名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:52 ID:Ktm7+SaL0
>>742
その手の輩は保険に入ってない事も多いらしいよw
746名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:19:36 ID:0T4GN8dui
>>745
保険どころか、免許も持ってないよw
747名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:06 ID:fxZrAwqz0
クラクションなくせばいいよ
変わりにロケットランチャーとか
748名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:24:30 ID:XFuijRlP0
神戸市中央区西町って元町の大丸周辺だね。
あのへんは駅が近いから歩行者おおいし、あんまり走りたくない場所だ。

てか容疑者の住所、もろ有名なのソープ街なんだがw
まじでかかわりたくないわー
749名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:25:02 ID:OQeWK/5B0
自殺するみたいなタイミングで通りの多い道路を横切るキチガイ老人いるじゃん、
ホント殺意沸くよ、そういう奴。
普段から周りの迷惑とかまったく考えていない、社会悪だと思う。

暴走族に轢かれて死ねばいいのにって思ってたからメシウマ。
750名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:25:37 ID:wpG2a6BrO
どっちもどっち。
751名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:26:45 ID:QzO5TjT20
>>713
>ドライバの方が酷いのが多いよ。
それはないわ・・・

>>716
全国全てのドライバーの地域性をを知っているわけではないが、
制限速度と、赤信号に変わる直前のルールが守られてる地域なんて
それこそ、高齢者ばかりの農村みたいなところでしか見かけないぞ?

むしろ、速度不足で走行妨害になってるな。
最近、のろのろ運転をするかわりに道を譲る車が増えたけど
高齢者向け運転講習でそんな事を教えてるのだろうか?
752名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:27:21 ID:CuBY3pZh0
>>568
>渡れると錯覚

そういうのあるみたいね。
火災で、炎から逃れるために高いところから飛び降りる人がいるけど、
「いける!」という錯覚をしてる、って何かで読んだことがある。
高さの感覚が狂って、大丈夫なように感じるんだって。
753名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:00 ID:wldlkGfn0
クラクション鳴らされた程度でキレるアホwwwww
低脳としかいいようがない
754名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:09 ID:j9Ia2bk30
大阪のクラクション、音が

   「アー・ホー!アー・ホー!」
755名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:29:49 ID:BVzVVzFH0
>>747
俺、マジでエアガンつけようかなと思ったことある。
通勤道路で、いつも中学生の自転車が横一杯に広がってるんだ。
最初はクラクション鳴らすこともなく辛抱してたけど、
その後たまりかねてクラクション鳴らしても、チラっと振り返るだけでそのまま。
ブチ切れそうになった。
フロントに照準つけて、BB弾を連射してやろうかと。
756名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:30:04 ID:y/5gTZQ80

なんだ、殴った加害者が救助の通報をしたわけじゃないのか。

被害者が苦しんでるところを、生暖かく見守ってたのか?
757名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:30:11 ID:0T4GN8dui
歩行者同士だけど、、、、

いま、アーケードで二人横並びで歩いてる
中学生に邪魔だって怒鳴ってるじいさん?婆さん?性別判断不明の生物がいた。

スペースがタップリあるんだから、横から抜けばいいじゃん。

轢かれたジジイがこんなんだったら死んでも構わねぇ。
758名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:30:57 ID:OxAIOl8l0
>>731
止まって譲るのが正しい、ツバですんでよかったと思うべき
ピストル撃ってきたらどうするんだ
大阪の場合だけど
759名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:31:02 ID:jj4L7LVBO
道路工事の旗振りも昔は「止まれ!!」の旗だったけど
いまは「止まって下さい」だものな
昔、地元でDQNが旗振りとケンカになって逃げる旗振りを追っかけまわしてボコボコにした事件があった
歩み寄る必要はあるかもな
メーカーはクラクション音に選択の装置をするべき
まぁプリウスが無音で危ないならしからすぐ実現しそうだな
760名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:32:09 ID:Ktm7+SaL0
>>757
1.歩いてるジジィに追い抜かれるって、どんだけ遅いペースで(ry
2.アーケードで自転車? 非常識なジジィだな。これだから(ry

どっちのパターン?
761名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:32:11 ID:qt3/hpIT0
自転車の「キーーーーーーーーーーーーー」ってゆう音禁止しろ!!!!
762名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:32:23 ID:XFuijRlP0
>>756
神戸の新開地はソープ街。
つまり容疑者がそっち系の人だったら、常識通用しないよ?
763名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:32:34 ID:reCYjvfT0
片側1車線の高速道路で、前の車が合流できなかった車を入れてあげようと、ほぼ停止したので、ぶつかりそうになり、何年かぶりにクラクションを5秒鳴らしたよ。

後ろから衝突されたらたまらんからね。
764名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:32:43 ID:TSCqCu740
>>755 プッ! BB弾連射!!
765名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:32:58 ID:/z3kfD9o0
意識不明かよ どんだけ殴ったんだよこいつ
766名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:33:27 ID:Yowg0yt7O
車が来てるの確認しといて前に出て横切る老人いるよ
轢いたろかと思う
767名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:33:42 ID:sEd+1a/l0
ちなみにハワイはクラクション鳴らすと罰金です。
768名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:34:44 ID:0T4GN8dui
>>760
ジジイ??が半端ねぇ速度w
元気な老害??
中学生は喋りながらだけど周りと同じようなペース。

ちなみに中学生は女子ね。
769名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:34:55 ID:XFuijRlP0
>>763
車間距離開けてなかったお前が悪いw
770名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:35:13 ID:YewuAnvBO
親とかわらない年齢の老いた爺さんをよく殴れるよなw
771名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:48 ID:JtpMsvVf0
>>770
日常的に親を殴って、この日のためにリハーサルしていたんだろ?
772名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:55 ID:R62tXS3HO
無駄にクラクションは鳴らすわすぐに手は出るわ
DQNは皆存在してるってだけで死刑に出来たらいいのに
773名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:37:55 ID:XFuijRlP0
大阪のとある地域ではクラクション鳴らさないようにしてる。

昔、信号変わっても、前の車が動かなかったからクラクションを
鳴らした会社員が、前の車から降りてきた男に撃たれた事件があったからな
ちなみに犯人はまだ捕まってない。
774名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:38:40 ID:GNA1If3O0
>男性が「なぜ鳴らすんだ」

いるよねぇー♪僻み根性丸出しの野郎が。。
車の存在を知らせるのに、鳴らすだろう!!
それを逆恨み、逆上して「なぜ鳴らすんだ」wwww
775名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:39:02 ID:sz+J+3hp0
たかが進路妨害くらいでイライラする奴は車乗るなよ、、、
776名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:39:39 ID:K6CDDu8w0
歩行者用信号が点滅しだすと一生懸命走って来て、横断歩道に来ると信号が赤に変わったのに
ゆっくり横断歩道を歩きだす奴ってなんなの?

右左折の車が待ってる時もお構いなし。

横断歩道も走りぬけろよ
777名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:39:41 ID:0T4GN8dui
>>773
サウスセントラルですね。
ヤクザの方がまだ常識があるという。

ええわかりますともw
778名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:41:29 ID:IIESPQ8o0
>>729
今後、展開あったら実況お願いします。
779名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:42:21 ID:pMzP3Pr90
双方、車メーカーを訴えた方が良いよ
クラクションななて百害あって一利くらいしかない
780名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:43:44 ID:9O07duaaO
さっさと死刑にしろや
781名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:43:59 ID:UNG77gPA0
>>774
普通は減速して回避できるのなら、
鳴らしてるヒマがあったらブレーキかけろって話だよな。
クラクションは本来標識で指定されているか危険回避にしか使えない。
自分が止まれば済む状況でクラクションを鳴らすのは完全に違反。
まして相手が歩行者なら尚更。

運転操作だけでは回避できず
相手にも回避動作をしてもらわなければならないのなら別だが。。
782名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:44:47 ID:B4/DHF/OO
>>776確かにいるwそこで力尽きるなよw
783名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:45:00 ID:2vWEM6h9O
>>588
パッシング

ホーンは注意だけでなく、道譲って貰った時も、鳴らすことあると思うw
本来の使い方ではないかもしれんがw
運転手は譲り合いの気持ちが大事
ここは韓国じゃないし
784名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:45:02 ID:S+zZZoec0
挨拶代りに軽く ビッ と鳴らそうとしたら プアーン と鳴って びっくりする
785名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:45:32 ID:IIESPQ8o0
>>761
クラクションより、そっちの方が体力奪ってくれるよねwww
一応道交法で取り締まれるだろうけど相手が殆どおばちゃんだから
警察も見向きしないんだろね。正直自分が警官だったら注意したくない・・・
おばちゃんこわい
786名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:47:04 ID:9p8sHwgI0
>>442
プロの気配りだね
787名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:47:20 ID:m2jayeowO
>>779まず免許を取ってからこのスレこようね
788名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:47:43 ID:qnPVM0hh0
>>783-784
手を挙げて挨拶すれば良いことだろ。
クラクション鳴らされると、何かあったのではと神経を尖らせる必要があるんだよ。

挨拶でクラクションを鳴らすな。
トラブルの元になるか、クラクション自体がオオカミ少年になるかのどちらかだ。

789名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:48:40 ID:4dABI2veO
これは鳴らした爺がいけない
790名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:49:16 ID:Wec0To76O
>>763
あぁ、いるねw迷惑親切ドライバーw
一般道でも言えるが、前の車が右折待ちしてて、親切のつもりで停止するが、後ろを確認しないアホ
後続車の後に車間があるのに止まるアホ
お前が止まらなきゃ、右折車も後続車もスムーズに流れたのにってパターソ
791名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:51:11 ID:QzO5TjT20
>>781
違反してクラクション鳴らされたのに減速して回避するのが当然ってどういう了見だ?
792名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:51:12 ID:pMzP3Pr90
>>787
二種持ってるわボケ
793名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:51:13 ID:QDGT97gM0
>生田署によると、乗用車に乗っていた酒井容疑者の前を
>男性が歩いて横切ったためクラクションを鳴らしたところ

このクラクションの鳴らし方、鳴らした意図によって印象が変わるな。

安全のため、相手に気付いてもらうために
仕方なく鳴らしたのなら、運転側に同情すべき余地は少しだけある。

でも、抗議の意味で鳴らしたのなら問題外だな。
794名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:51:36 ID:UNG77gPA0
>>791
は?
795名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:53:06 ID:5Op0+Xq4O
>>784

元のに戻せよ。
796名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:53:24 ID:GFx3NzI/0
マナーの悪さ

自転車>バイク(スクーター)>大型車>女の運転する車>車>歩行者
797名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:53:54 ID:bomEsIQT0
36の若さでこいつの人生終わったなw

人の不幸でメシがうまい!
今日もメシウマ!

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
798名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:40 ID:qnPVM0hh0
>>792
持ってるのに、どうしてその程度の理解力しかありませんか?
799名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:48 ID:uw3CBolo0
クラクションならした場合って反則金とられんの?
800名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:50 ID:e8tFEmTLi
>>793
つ 新開地
801名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:51 ID:QDGT97gM0
>>609
>周囲の車にストレスを与えない運転を心がけろ、ってさっきから言ってるわけだ。

優先順位がおかしいだろ。
安全と歩行者保護が優先だ。
その次に、ストレスを与えない運転だろ。

まともなドライバーなら両立している。
少なくともどちらが悪いかは理解できる。
感情的には理解できない人もいるけどな。
802名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:56:45 ID:C1oLf7zc0
>>779
二種持ってる人はそう言うね
803名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:57:23 ID:XdGV97rb0
これは、口論になっても、無視して車を発車した方がよかったんじゃね?
「おらおら!」「なんだよ!」って受けてたつのは時間の無駄。

相手が向かってきても歩行者なんだし、窓閉めて暫く無視して、
隙を見て発車。

これで、相手が益々腹が立つという仕組み
804名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:58:00 ID:QDGT97gM0
>>800
ごめん。兵庫のことはよくわからんのだけど、
新開地ってガラの悪い地域なの?
805名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:58:29 ID:znEJGylN0
クラクションは殺し合いの合図
それが分からない奴は鳴らしてはいけない
806名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:58:30 ID:Lm2I86yZO
この容疑者は、老人が急に道路を横切って行ったため、軽くブレーキを踏んだと思われる。
その危険な行為に対し、警告のためクラクションを鳴らしたと推測できるね。
本当に危険な場合はクラクションを鳴らす余裕はないわけで、
俺は正しいクラクションの使い方だと思うね。
807名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:58:42 ID:KmVGCqRS0
こないだ人ごみの中を無理に通ろうとしてクラクション鳴らしてた馬鹿ドライバーが
DQNに絡まれてドアがんがん蹴られて必死になってたなぁ。
808名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:00:08 ID:QDGT97gM0
>>779 >>802
二種の人はクラクションを鳴らさない傾向にあるの?
どういう理由や経験でそうなるんだろ?
809名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:01:33 ID:ywWxpePl0
>男性が「なぜ鳴らすんだ」と怒り
ワロタw

>男性は転倒して頭を打ち意識不明の重体
ワロタw

>近くの警備員が119番
仕事真面目すぎワロタw
810名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:01:44 ID:exSIYonS0
じじいとかばばあに限って
無茶な横断するよな。
そのクセ鈍いからイラっとくる。
信号くらい待てよ、クソが。
811名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:02:20 ID:rSD+ahyt0
>>242
片道2車線くらいの中央分離帯でもどることもできず立ち往生してるの見ることあるけど
たいていジジイだね、もちろんヨボヨボじゃなくて足腰強そうな人が
812名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:03:25 ID:y/5gTZQ80

自分が殴って意識不明の重態にしたのに、警備員が見つけて通報するまで、

生命の危機にある被害者を放置し続けた加害者。

まあ、結論は見えてるね。
813名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:03:37 ID:73/pI0TRO
>>779
山道のクラクション鳴らせ標識もあまり見掛けなくなったしなあ
814校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/07/26(日) 11:03:55 ID:z/+W/9x60
>>810
「無職の癖に急ぐ理由ねぇだろ」と思ってしまう。
たぶん何十年もゆとりのない生活してて「焦る」癖が抜けなくなっちゃったんだろうと思うと、可哀想でもある。
815名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:05:51 ID:73/pI0TRO
絡まれた時用に萌声で「イヤ〜ン」とか「ゴメンナサイ」とか言う、その場を和ませるクラクションが欲しい
816名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:06:29 ID:fOMr2CSHO
最悪やな
轢けるモンなら轢いてみろと言わんばかりに
車が近くに来てても横断する奴は場所により結構おるからな
オバハンとか。
殴るのは男だからだろうけど、
逆ギレしてくると余計にキレて引き下がれないのも無理はない

サティ付近を通る加古川市民もええ加減にしろよ
817名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:06:30 ID:rSD+ahyt0
そういえば、千葉市に住んでるとき近所でクラクション殺人があったんだけど
犯人は顔知ってるにいちゃんでガクブルフしたことがあったなあ
818名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:06:38 ID:eH+B5Q7qO
勝てもしないくせに喧嘩売るジジイ(笑)
819名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:06:52 ID:JtpMsvVf0
>>814
老人って気が短いよ。
おそらく、人生に残された時間が少ないことを感じていて
焦っているんじゃないか?
820名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:09:08 ID:sq2bFXYUO
基本は歩行者優先に同意だが、赤信号になってもだらだら歩いたり突っ込んでくる自転車は視ね。
821名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:15:23 ID:sz+J+3hp0
だから運転中にイライラする奴は車乗るなよ
適性が無いんだよ
822名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:15:49 ID:bBOdisr30
>>807
キチガイってやっぱ凄いなw
ドライバーの方は馬鹿と扱下ろすのに
犯罪おかしてるDQNの行為の方は咎める気まったくないんだwww
823名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:17:21 ID:Xiv82KhsO
安芸の宮島花火大会に車で行った時、
俺の車の前をいきなり横切る奴が居たからクラクション鳴らしたら辺りからゾロゾロとヤンキーが集まってきた。
俺も彼女が居た手前、引くに引けなくて車を止めて降りたんだけど、
中には「どしたんや!」とか叫びながら走ってくる奴も居てやばいと思ったら

交通整備の警察が来て止めてくれた。
あれ以来クラクションは鳴らさなくなった
824名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:19:16 ID:bFkEe5790
クラクションを「にゃー」って音にすればみんな幸せな気持ちになるのに。
825名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:19:20 ID:aMp1+/Il0
>>754
愛知「どけよどけよころすぞ〜♪」
826名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:21:13 ID:vNQCnaS9O
>>823
女がいるならなおさら下車したらだめだろ

馬鹿かお前は
827名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:21:21 ID:Sl2Z/s2O0
828名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:24:42 ID:By8dEION0
クラクション鳴らす前にブレーキ踏めって話よ。
お礼のプ以外使ったことねぇわクラクションなんか。
829名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:27:33 ID:18H+33w6O
GJ!
830名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:28:28 ID:0esJEeXg0
轢かなかっただけまし
831名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:29:37 ID:LgWo+/TEO
殴るにしてもちょっと考えて殴れよw
じいさん死んだら
実刑確定だな
馬鹿だなあ
832名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:30:40 ID:RPJ11Ie9O
>>826
パンチして撃退することが守るってことだと思ってる女も少なからずいるんだよ。
833名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:31:36 ID:psPePczZO
>>823
「おっとキチガイ様達にやっちまった」
とサラっと逃げるのがスマートだな。
834名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:34:05 ID:BTXDBcZui
>>827
警笛鳴らせ
and
静かに

うーん、難しいなぁ。
近隣住民が見たら切れそうだなwww
835名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:34:32 ID:Wjv5rUv90
>>832
女がどう思ってようが、降りてやって襲われたらどうすんの?
思ってようが最善策をとるのが当たり前
836名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:36:40 ID:ZZ/ISy+kO
別に横切ったりクラクション鳴らしたり口論したりはかまわんよ。
だが手出すなよ。殴んな。バカかよ。
837名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:37:00 ID:Kzv2iCdLO
なんにしろ早く犯罪者は即刻死刑の法律つくってほしい、マジで
犯罪者に人権なんてない
838名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:39:51 ID:CuBY3pZh0
>>804
新開地駅ってのがあって、そこ直結で風俗街。
昔、数年ほど住んでたけど、
そんなにガラ悪いとかは感じなかったなー。
839名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:41:55 ID:9CqiAtU70
猫が飛び出しても止まるが怒りたくはならない。
840名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:44:31 ID:yKlqOAogO
お礼のプゥ〜以外のクラクションは
喧嘩を売ってる、宣戦布告って意識して運転してなきゃ
すぐに喧嘩になるよ
都内でポケェ〜っとしててクラクションならしてたらコワイ人達が
何の用?って来るよ


この、車の前を横切ったのは、まさか信号の無い横断歩道じゃないよね?
信号の無い横断歩道で人が渡ろうとしてたら
車両に対しては、それは赤信号と同じで絶対に停止して歩行者を渡らせなければならない
横断歩道を歩行者が渡りたいのに停止せずに速度も落とさず通行してる車両は
立派な暴走行為
歩行者の確認もせず横断歩道を速度を落とさず通行する車両の運転手は道交法違反で逮捕されてしまえ
横断歩道での飛び出しはありえない。
車両の運転手には横断歩道付近に歩行者がいないか確認して
(確認できない時は徐行⇒15`以下で)通行しなければいけない義務があるから
841名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:49:13 ID:WkUG+vLr0
鳴らす暇があったらブレーキ踏んでハンドルきって回避しろ
鳴らしても相手は固まるだけだよ
842名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:50:09 ID:fCIpnpuU0
やたらクラクション鳴らす奴の運転する車には絶対同乗したくないよ
こっちが恥ずかしくなるね。
843名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:50:22 ID:By7jxxuQO
どっちも害悪だからどっちもしねばいいのに
844名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:50:35 ID:21P5np5X0
>>1
845名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:52:05 ID:RTKnDUPZ0
軽トラで三叉路を右折したときだ。後方からけたたましいクラクション。どうやら直進車に気づかなかったんだ。
軽トラは左後方が見にくいからな。おれは追突するのかと一瞬思った。さてだ、そのときどうするかだな。
本線に入る直前だから止まった方がいいのか、追突を避けるには進んだ方がいいのか?
クラクションを鳴らされても状況は掴めない。運転手はメスだった。「おれは知らずに入ってしまったんだ。
ではどうすればよかったのか? それとも腹立ちまぎれに鳴らしたのか?」と、メスに聞きたかったな。
歩行者もそうだ。違反を承知で横断してるものと、知らずに横断してる場合がある。知らずにの場合は
歩行者はうろたえて・・いろんなケースが想像できるだろう。
846側近中の側近 ◆0351148456 :2009/07/26(日) 11:52:14 ID:rSTuY9Pb0
(っ´▽`)っ

|歩| 車 |
|道| 道 |
|  |    |
(車)   .|
|人|    |
|  |    |

こういうのじゃないの?
車道に出ようとして歩道の上で出るタイミングを伺っている車があるけど。
この場合、歩行者は車の前を歩かなきゃいけないよね。
歩道を車が占拠してるから車道を。
847名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:53:21 ID:wmxdbGHu0
どーせこの死に損ないのジジィ(笑)がふてぶてしい態度でいたんだろ
自業自得
848側近中の側近 ◆0351148456 :2009/07/26(日) 11:53:27 ID:rSTuY9Pb0
(っ´▽`)っは>>846の状況で車に当てられたことがある。
どうして発進するときに左右確認しないんだろうね。
849名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:54:05 ID:rypbi9wR0
>>834
心静かに警笛を鳴らせば良いと思う。
850名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:54:08 ID:IdiymF1a0
運転する方は歩行者渡るまで止まって待つぐらいの余裕を持とうよ。
みんなイライラしすぎなんだよね
851名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:54:12 ID:BFk0J+GLO
>>835
そうだよな
ナイフとか持ち出されたらやばいだろうし
852側近中の側近 ◆0351148456 :2009/07/26(日) 11:56:52 ID:rSTuY9Pb0
(っ´▽`)っ
こう待てば歩行者が通れるのに。
>>846のように待つ車は、車道を走ってる車に発進するぞとアピールしたいのか?


  |歩| 車 |
  |道| 道 |
  |  |    |
(車)     .|
  |人|    |
  |  |    |
853名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:57:06 ID:RIpV78g50
プーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
っと長く鳴らすやつがいるが、緊急事態なのによくそんなに鳴らせるよな。
回避する気無いだろ。
毎日車に乗るから危ない目にたまにあうけど、
そんなときに限ってクラクションは鳴らせない。

まあ、俺も横断歩道でもないところを渡ったり信号無視をしているヤツを見かけたら、
危ないしルール違反だからもうしないでねって意味で鳴らしたりはするけど。
もちろん回避する余裕が十二分にあるとき。
854名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:58:46 ID:G1tU0Xkd0
>>845
理解できないのは、オレの能力不足なのか。
855名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:00:12 ID:396V4Z8mO
合流待ちで歩道塞ぐバカってなんなの?間空けろ。
車と歩行者が来なくなるまで待てよ糞が
856名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:00:58 ID:U0Cr7Jlt0
全面スモークのベンツとかなら鳴らされても文句言ったりしませんよねw
857名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:01:51 ID:Th92Zq0X0
>>845
三叉路?

丁字路じゃなくて?
858名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:02:03 ID:J8Cw5G5J0
>>827
思い切り鳴らしてみたい
859名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:02:19 ID:LU1VNeKTO
なぜクラクション鳴らす?なぜ殴る?どっちもどっち
860名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:05:51 ID:SlaRoYU1O
年寄りは交通量が多い道路でも、横断歩道ないところを平気で渡るからねぇ。信号無視もよくやるし。
861名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:06:27 ID:l5kXLBhdO
そもそもあの音が不快にさせるんだよ

電車みたいに音楽流せるように法改正しろよ糞阿呆が
862名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:08:51 ID:l7Xu88ZvO
>>851
そもそも、花火大会やらお祭りなんて、DQNが多く集まる。
そういう想像力が無いからこういったトラブルに巻き込まれたんだろうな。
車を運転するべきではない人間だよ。
いずれまた問題を起こす。
863名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:12:44 ID:usdsPncb0
教習の試験中に歩行者に向けてクラクション鳴らしたら
一発で落ちるんじゃないか?
免許取得後にやったら免停でいい
864名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:13:00 ID:bBOdisr30
>>846
車が出てくまで待つって選択肢はないのか?
車に喧嘩売って勝てる肉体持ってるならそりゃ車無視して前歩いていきゃいいと思うけどさ。
865名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:13:26 ID:JmS2raE50
車は白線を引いた道路を走らせてもらってるということを肝に銘じておけやなお前ら。
866名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:14:32 ID:qnPVM0hh0
>>859
おいおい!

鳴らした奴も殴った奴も、36歳の奴なんだがw
867名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:15:12 ID:hP7UQItm0

道路横断する爺婆ってのはタヌキとかインドの牛みたいなもんだからな。

何か期待するだけ無駄なんだよ。
868名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:17:04 ID:PIY0maMA0
細い道ですれちがえるように
ちょっと広いとこで止まってあげたら
ありがとうの意味でクラクション鳴らすやついるけど
なんかイラッとくる
そんなんどうでもいいからさっさと通れと思う
869名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:17:35 ID:ktj3RzJyO

>>861
ゴッドファーザー愛のテーマなんかどうだ?

870名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:20:04 ID:Ktm7+SaL0
>>868
サンキューハザードとやらを出すのに必死で、流れになかなか乗りきれない馬鹿も追加しておく。
871名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:20:24 ID:CuBY3pZh0
>>846
そういう場合、俺は、出ようとしてる車の後ろを通リ抜けるようにしてるな。

コンビニ・飲食店などのロードサイドなら、
後ろにも通る余裕があるからね。
前をふさぐ車を迂回するためにどうせどちらかに寄るのなら、
より安全な方を選ぶ。

待ってる車の前通って、間違ってアクセルでも踏まれたら、
跳ね飛ばされて車道に転がり、さらにそこに突っ込んできた車に
ドカンと一発食らうとか想像してしまう。

出ようとしてる運転手はすんなり出たいだろうから、
なるべく余計な邪魔はしないように考える。

たまに、あまりにモタモタしてる車がいて、そういう時は、
ガソリンスタンドのスタッフよろしく交通整理でもしてやろうかと思うこともある。
でも俺は免許持ってないから、そういう発想が適切なのかどうかは分からん。
872名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:26:35 ID:O96Sd30K0

同じような状況になったとき、

俺は元々メンチタイムや口論タイムが嫌いだったので速攻した

運転席のガラスを叩き割り、「あんじゃこら」つったら逃げていった

こういうのは速攻が最も良い。


が、素手でガラスを割ってしまったので小指の骨を痛めたのが悔やまれる

あれさえなければパーフェクトだったのに
873名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:28:14 ID:XzjI6AHi0

どっちもどちだよ、60にもなって、バカのクラクションに腹立て・。

世間には間違いクラクションもあるし。
874名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:28:57 ID:FiaYZqVd0
>>872
おおーい、みんな馬鹿がいるぞ。
この馬鹿はどこにお住まいか?
875名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:30:19 ID:Ktm7+SaL0
>>874
>この馬鹿はどこにお住まいか?
夢の世界
876名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:33:09 ID:mL1S3l4uO
駅に徒歩で向かってるときに
狭い路地で何回も切り返すバンがいて、仕方なく止まって待ってたら
運転席の窓から
「不満そうな顔するな」と
怒鳴られた。
ムカッとしたので「ド下手は車乗るなドハゲヴォケ」
と怒鳴り返してやった。
これも兵庫県内の話。
兵庫県はこんなやつばっかし。
877名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:33:11 ID:0esJEeXg0
>>872
素手で割れるってすごいな。
俺は、小銭をいれたレジ袋を常備して、
いざというときそれ振り下ろして
フロントガラス割ってる。
878名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:37:51 ID:EgHUfLoYO
歩行者をピクッと驚かせただけでも安全運転義務違反なんだよ

クラクション鳴らす奴等ほどビビりなのは常識
879名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:38:12 ID:0c7i+6Te0
クラクションの音が悪い
なんであんな音にしてるんだ?
880名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:40:47 ID:zGWnQGwk0
歩行者がクラクションにびっくりして転んでケガしたら、
運転手のせいになっちゃうの?
881名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:42:15 ID:pvstAf0R0
>>872
お前京都に住んでる40前後のオッサンだろ?
以前京都の居酒屋で飲んでる時に隣にいたオッサンが自慢げにそのような事を
語ってたわ
882名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:42:43 ID:iocxEBmZ0
沸点低いなぁ
883名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:45:07 ID:vFckGmgt0
>>871
おまえさんは利口な人だ。自分からトラブルを避けることが出来てるからね。



でも運転手からしてみればいきなり人が車の前横切ったらビックリするんだよな。
轢くまでは車が強いけど、引いちゃったら人が強くなるからね。
クラクションならす気持ちもわからんではない。
俺もクラクションならしたことはないけど赤信号で飛び出して来たジジイに
「轢かれるなら俺の車以外にしろ!俺の人生狂わす気か!」
と思わず怒鳴りつけたことはある。若かった・・・。
884名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:48:24 ID:vFckGmgt0
>>803
ケンカなんて相手に敗北感を与えるか最後にイヤな思いさせたほうが勝ちなんだよな。
885名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:51:01 ID:nd/3kE4XO
金持ち喧嘩せず。
886名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:52:02 ID:h/ZRw0qH0
こりゃこわいな
887名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:53:13 ID:s+qCEMjfO
クラクション使う奴は本当にうざい
888名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:54:07 ID:+aCDMfOzO
プロ目線から言わせてもらえば、歩行者優先なのは当然。
歩道塞ぐなんてもっての他。クラクション鳴らすなんてアホかと。
まして高齢者なんてどんな動きするかわからないのだから、
こちらが優先意識捨てるのが当然の義務である。
殴られた高齢者て、加害者の親と同年代位じゃないか?
自分の親が他人にそんなことされてみろ!悲しくないのか?
889名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:54:28 ID:D8kg2kdg0
冷静な警備員は、このスレでもっと評価されるべきだな。
890名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:56:21 ID:wmxdbGHu0
DQNジジィとDQNドライバー
どっちもどっちなんだよ
891名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:56:52 ID:svOwuX+d0
クラクションがピーヒョロロとか屁の音だったら感情的にならないのでは
892名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:59:07 ID:0lwwVv0qO
872 877のDQN自慢がうざい
893名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:59:12 ID:rCzaEY050
マイクで喋れればいいんだよ。
894名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:01:39 ID:BjMThrsA0
歩行者に大して、俺は先ずクラクションを鳴らさないな。っていうのは、基本的に
違法だから、もしびっくりして転倒して頭打って死んだら業務上過失致死に
なるのよ。
この会社員は、まあ傷害罪プラスもしくは傷害致死罪になりそうな状態だが、
殴った分は保険でないからなー。刑事で有罪、民事は自己負担だから破産。
大体70代でも寝たきりになると数千万は取られるぞ。
895名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:02:08 ID:GuelGyoZO
>>887 だよなクラクション鳴らす暇があるなら止まるか避けろって話だよな
896名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:02:18 ID:AQ9HMz010
歩行者優先
クラクション鳴らす位なら止まれ

教習所でそう習った筈
897名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:06:08 ID:9mwthlBW0
その爺さんが横切るということは
そこからまた別の人が出るかもしれない(孫とかが追いかけてきたり)

爺さんはよくても他の人に注意を促すために鳴らした

とか頭使えよ
898名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:06:21 ID:89V/xvgJ0
>>47
お前みたい頭の悪い低所得者は自動車学校からやり直せ
899名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:07:02 ID:D8kg2kdg0
>>893
おじいさん、私急いでいるんで悪いんですけど早く横断していただけないでしょうか?

って言う人はそもそもクラクションならさないと思う。

ごりゃーじじー横断歩道じゃないところあるくなやーぼけー!

この事件の加害者だったら、マイクついててもじーさんに喧嘩売ってたな。
900名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:07:59 ID:CuBY3pZh0
>>881
武勇伝つながりで思い出したが、先日山手線で、

「俺は人を殺したことがあるから〜」
「というか相手が勝手に死んだんだが〜」

なんてことを聞こえよがしに話してる酔っ払いオヤジがいた。
マジで馬鹿じゃないのかと思う。
901名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:09:21 ID:rCzaEY050
>>900
だから何?って話だよなぁ。
902名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:10:03 ID:D8kg2kdg0
>>900
そらキレるわ。
警察に突き出せばよかったのに。
903名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:10:54 ID:SkIfxDmu0
ID:096AXFwqO



やべえwww
本物の池沼のゆとりだわwww
904名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:11:19 ID:9In27O/r0
クラクションとか鳴らされると腹立つわ
905名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:12:30 ID:0GPmMsw30
「俺は人に殺されたことがあるから〜」
「というか後で勝手に生き返ったんだが〜」
906名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:12:55 ID:i4FpcDIG0
>>897
殴って意識不明の重体にしてるのに
そんなとこだけ言い訳頑張っても意味ねーだろw
907名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:15:49 ID:5RoMkrMJO
この間道を横断しようとしてる爺がいたが泊まれないので徐行したらいきなり窓を殴られた…
降りて怒鳴ったらプルプル震えながら握手で謝罪してきた。

年寄りは頑固で空気読めんし嫌い
908名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:16:04 ID:XcTJovad0
注意喚起にプッって短くクラクション鳴らすのならまだわかるけど
たまにプーーーっていきなりでかい音で長く鳴らす奴いるよな。
このまえも幅5メートルくらいの生活道路の端歩いてて路上駐車してる車が
あったから道路の中央寄り歩いてたら後ろから来たアメ車にいきなり大音量でクラクション
鳴らされた。 ほんとあーいう奴は死ねば良いと思う。
909名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:18:14 ID:jmcUnnP/0
警笛鳴らせの標識があったんだよ。
 脳内にww
910名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:19:59 ID:PSrlSqKVO
犬の散歩で駐車場の前を通ろうとした時
おばさんドライバーにクラクション鳴らされた
横切るなんてあっという間だよ?
なぜその位待てないんだ?
911名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:20:01 ID:lEcf0CCL0
歩道でチンチン鳴らして走ってる自転車いるけど、殺意を禁じ得ない。
912名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:21:14 ID:UnjzJ1TZ0
前に後ろの車がクラクション鳴らしたのに、自分が鳴らしたと勘違いされて
外からおっさんに「ゴラァ!」された事がある。
知らんと首振ったら何もされなかったけど。
そのおっさんが非常識だったのは事実だけど、後ろの車は鳴らしたならちゃんと責任取れ。
913名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:21:33 ID:JJ0v9RJO0
車乗ってるやつって、なんであんなにとっさにクラクション鳴らせるんだ?
ブレーキ踏むより、あきらかに反応速度早いだろwwww
914名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:22:40 ID:cBmZRfOs0
歩行者のために一時停止したら
後ろからクラクション鳴らすやつって、なんなんだ。
915名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:23:22 ID:c6X46G5g0
60歳以上は切り捨て御免にすれば解決する
まあ,奴らは以外に強いから返り討ちに遭っても知らんけど
916名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:24:02 ID:B6JHOj9uO
自分も短気だから交通面においては
いついかなる時も相手に先を譲るようにしている
917名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:27:49 ID:sVmFdbkF0
すぐにクラクション鳴らすくせに鳴らされると憤怒する、この理不尽
918名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:27:54 ID:Qq1x5y8t0
これ場所の状況がわからんと、この文章の内容だけじゃなんとも言えないなあw

919名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:30:37 ID:+kzmzndYO
>>879
外車のクラクションは綺麗な音だよ

ただし自分は15年間で2度鳴らしただけ。
どちらも、携帯いじってて発進し忘れてるミニバイクに。
で15年間無事故無違反のゴールドだす。
920名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:31:36 ID:+u1h8IRH0
>>919
無違反じゃなく無検挙だろ
921名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:31:36 ID:rAPKgWrf0
とりあえず殴った奴は免許永久剥奪で。
922名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:32:10 ID:bUXYsnIx0
>>916

そう言う事じゃなくて、朝鮮人を追い出した方が、根本的な問題解決になるとは思わないのか?
923名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:33:55 ID:XDP/ntDw0
>>919
何が綺麗な音だよアホwww
924名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:34:24 ID:qnPVM0hh0
>>919
綺麗な音とか、馬鹿すww
925名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:34:33 ID:/7IcNKuH0
>>913
ブレーキ踏むと危ない時があるからクラクションで知らせる
お前が車乗れば分かる
926名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:34:34 ID:y58NQrC20
鳴らした奴がわるい
927名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:34:36 ID:ICk+Lg7K0
鳴らさないで殴れば、1過程省けてスムーズにコトが運んだんじゃね?
928名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:35:34 ID:HSgHrRiO0
>>919
車検以外でもたまには鳴らさないと壊れてても気が付かないから危険だろ
929名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:35:57 ID:cIzhLiVu0
>>896
道の真ん中に居座ってどいてくれない場合どうしたらいいんでしょうか?
ヘッドホンしてて、どいてくれっていっても聞こえないし・・・
930名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:25 ID:9MD2RJ1mO
状況が解らないからあれだが
やたらと鳴らす奴も頭の捩が無いだろ
危険ならブレーキのが先だし
鳴らせの標識や前車が酔っ払い、ふらふら運転なら鳴らすがな
931名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:50 ID:jBzUdXkp0
>>914
まあ世の中、頭のおかしい連中ばかりだから
932名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:52 ID:Z8/+KUU60
夏は暑いね
933名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:37:06 ID:3NMRCyrxO
家の角で必ずクラクション鳴らす犯人がわかった
近所のコクヨ営業車!!
ゆるせん
934名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:38:16 ID:/7IcNKuH0
いい加減、歩行者じゃなくて車優先にすりゃ良いのに
その方が歩行者も安全確認を怠らなくなるだろうし事故も減りそうなんだがな
明らかに車見ないで飛び出してくる自転車とか子供連れの母親とか普通にいるしな・・・・
935名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:38:45 ID:Bq/RG0pC0
信号の無い横断歩道を歩いてる時に鳴らされると
マジむかつく
936名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:39:43 ID:jBzUdXkp0
>>852
歩道を横切る前は一時停止が規則

まあ歩道で長々止まってしまったら仕方ないよね
937名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:39:59 ID:QxIctxkx0
クラクションが気になる人は一度ホーチミンかハノイ行ってみな。
すぐ慣れるぞ。
938名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:40:23 ID:4CiOhb1S0
確かに車に乗ると普段温厚な人間でも切れやすくなるよね。
939名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:40:57 ID:Gd0HjKu50
またそうかか
940名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:40:59 ID:REsaVsWYO
もうクラクションは「はにゃーん」とかにすればいいよ
941名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:41:32 ID:uFWQ45apO
クラクションは危険を知らせる為に鳴らすものです。
942名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:44:38 ID:+tRceEaM0
警備員の証言か・・・
943名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:44:44 ID:4K53lZP30
>>937
展途上の国でのクラクションって自分がここにいますよって事を知らせる
クラクション本来の正しい使い方をしてると思う

先進国になればなるほど自分の不満を示すために鳴らすようになってイラっと来ると思う

944名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:15 ID:um0qBRVz0
こんな事で殺人犯
945名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:46:24 ID:9MD2RJ1mO
鳴らす理由は他にもごまんとあるよ
前車が居眠りしてたり携帯やテレビばかり見てて危ないとかさ


いい加減にテレビ機能無しのナビを出して欲しいわ
946名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:50:12 ID:9RM3TbZ+0
クラクションより違法駐車や、まだナンバープレートカバーつけているDQNをどうにかしてほしい。

今日、マンションの入り口を完全に塞いでいるバカがいた。
947名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:52:46 ID:NnPXn8vZO
都会に住んでたら、自家用車の必要性は低いんとちゃう?
948名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:56:35 ID:Jc5Wuwj90
>>879

俺もそー思う

ポンて鳴らせば「危ないお」
ポーンて長く鳴らせば「危ないおーーー」とか音声にしたらいいのに

鳴らせばいい、鳴らせば相手が譲るっやつはホントうざい
949名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:00:20 ID:9zs2P0wH0
950名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:04:14 ID:V2l+xxzPO
鳴らすなと言うヤツは、イヤホンや携帯に集中してる歩行者や自転車に乗ってる相手に、どう存在を知ってもらうの?
951名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:07:59 ID:SeB/Vhco0
屑二人の人生が終わってザマァwwww
952名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:09:41 ID:Jc5Wuwj90
>>871
俺も車の後ろ通るな

出待ちの車は走ってくる車に集中して、歩行者見てないしね
視界に入ってても、見てるようで見てないし

それて俺は歩行者でも運転手でも相手の目を確認してる
こっちの存在に気付いてるかどうか

目と目が合えば向こうはこっちの存在を確認した
目が合わないと相手はこっちの存在を知らない→だから飛び出してくる→危険→俺「こいつから離れよっと」
953名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:11:29 ID:h/ZRw0qH0
>>949
珍走団に採用されておりますw
954名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:15:41 ID:weUpV47EO
お互い譲り合わないからいけないね
うっかり前を通ってしまったら怒られるのは当たり前だから我慢しないと
しかし怒り方も失礼で攻撃的だと思います
こんな事で人を殴るなら、運転は元より荒いはず
955名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:17:09 ID:Jc5Wuwj90
>>950
基本「歩行者優先」「弱者優先」だけど、危険回避で鳴らすことは必要だよ

でも、鳴らし方ってあるじゃない
ププププーーーッ!! とか プーーーーーーーーーーー!! とか、明らかに怒れちゃうクラクションて

「ここにいるよ」って存在を示すなら「プッ」
「危ないお」って危険を示すなら「プップッ」
危険度が高まるほど「プププププ」

トラックの運転手はこんな感じ
956名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:18:23 ID:qvI0e81S0
歩行者にクラクション鳴らすのは違反
957名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:18:46 ID:JCroTBa6O
正当防衛
958名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:21:38 ID:wXKdytAaO
>950
歩行者は通り過ぎるまでまて。
チャリはクラクションで排除してよし
959名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:22:55 ID:PuEaS5kD0
                
     
                  
 クラクションは危険なため 設置規制で
 車に取り付け禁止になりました 。
    
 
                    
960名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:23:55 ID:Xjs5+r7DO
>950は石頭
でなきゃバカ
961名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:24:05 ID:40xIfdNu0
>>949
どーけーよー
どーけーよー
しーばーくーぞー
962名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:24:38 ID:iBX3u0uq0
まぁ、どっちも悪い
DQNが世間から排除されて良かった良かった
963名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:24:54 ID:x1TpCuzz0
時速50kmで走っている目の前飛び出されたらさすがにクラクション鳴らすだろ。
渋滞している車の中を横断する馬鹿もうざいが、まあ、こちらは鳴らさない。
つーか10メートルも先いけば横断歩道があるんだからそこ歩け。
964名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:26:39 ID:vsoWznDZ0
走行途中に出て来られたら鳴らすだろ。
つーか普通渡るか?野良猫だって車が走ってるときは車道に出ないのに
965名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:26:48 ID:iBX3u0uq0
>>172
たまーにビックリするくらいの音出ちゃう時あるな。
挨拶用のクラクションと警告用のクラクションが別々にありゃいいのに
966名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:27:07 ID:+CcfU6lN0
ジジイが駆除されてよかった。
年金の安全度が少し高まった。
967名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:27:47 ID:qvI0e81S0
>>963
そういうことは横断歩道で歩行者に譲ってから言え
968名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:28:41 ID:jGQnepJI0

これはけしからん事件だな。



























相手を判別できないでケンカを売ったキチガイじじい。

何で刺し殺さなかったのか。
969名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:29:56 ID:Yr393dAM0
>>931
一瞬、被害者を中傷するレスへの意見かと思ったw
記事だけだと交通ルール・マナー的にどちらに非があるか判断できんわな。
明らかなのは迂闊に他人に暴力を振るったのは加害者に非があるってことくらい。
970名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:30:48 ID:nsLAVFNt0
車乗ってると気分が大きくなるし、
腹立って相手が年寄りなんで調子乗ったんだろうな。
どっちにしろ殴った時点でカスだ。
ちょっと前に事件になってた、
イギリスの元プロボクサーの爺さんとかだったら違ったろうがw
971名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:31:06 ID:cgTJXiCNO
にゃーにゃーホーンなら良かったのに。
972名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:31:59 ID:4SKlQ+LYO
>>943
中国や東南アジアでクラクション鳴らされて現地のドライバー殴った日本人がいないのが不思議だ。
973名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:32:20 ID:/sxaNgF30
スレ違ですが
大型トラックで交差点内でずうずうしく立ち往生する
進路塞ぎが最近多いですね
この一台のためおかげでもう1サイクル信号を余計待ち
974名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:32:22 ID:iBX3u0uq0
>>963,964
鳴らす余裕が無いわ、俺
鳴らした方がその歩行者の安全のためになるとは思うけど、そんなの知ったこっちゃねーし。
車に気付きもしねーで道ふさいでるチャリ軍団とかにちょいと鳴らすくらい
975名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:33:09 ID:Jc5Wuwj90
>>963
50kmで走ってて目の前飛び出してきたらホーンなんて鳴らす暇ないかも
・どっちに逃げれば裂けられるか瞬時に判断
・ハンドル切る
・急ブレーキ&ロック
・防衛本能で身構える
・轢いてないと祈る

ボール追っかけてる子どもはホントに車見てない、危険
976名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:33:10 ID:x1TpCuzz0
>>967
毎朝通勤で車通っているがバス停があるわけよ。横断歩道まで20メートルぐらいの位置にある。
で、バス停から直接ショートカット渡りするおまえみたいな馬鹿が多いわけ。
977名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:36:11 ID:VPdkizaI0
踏み切りで一時停止、先のスペース確保確認して線路横断中に、
踏み切りの向こう側を歩行者が横切ったときは、さすがにクラクションならしたな。
それがどれだけ危険なことか認識してくれ・・。
978名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:36:16 ID:3sMmtUx8O
>975
日本語つかえないんだ
979名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:37:06 ID:yk1q5z+j0
今回のケースでは
クラクション鳴らすことも違法だろ

車運転していう人間はキチガイが多くて困るね〜
このスレ見ればよくわかるよ

歩行者に向かって「あぶねーぞ!」とか最たる例だな
危ないのはてめー(自動車)のほうだっつうの
こういうキチガイは殺人未遂で軒並み逮捕しろよ
980名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:38:14 ID:VPdkizaI0
>>979
>>1だけの文章で、どうしてクラクション自体が問題か判断できるんだ??
981名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:39:28 ID:iBX3u0uq0
>>979
その多いキチガイを排除するのは不可能
対応した方がいいよ
982名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:42:35 ID:Jc5Wuwj90
歩行者も気をつけないとな
歩行者優先でも、事故って痛い思いするのは自分だし

運転手も歩行者も、待つことが出来んのだよな
たった数秒やり過ごせば済むのにな
ほとんどの場合、10秒も待たんだろ
983名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:43:16 ID:bBOdisr30
>>979
じゃキチガイ歩行者も等しくタイホだなw
他人に迷惑かけてるって意味じゃ同類のゴミ屑だし
984名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:44:39 ID:2wTZieXp0
団塊のわがままジジイは、
みんなひき殺してもいいよ。

自分がルールを侵しておいて逆ギレするなんて
子供に見せたくないわな。
985名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:45:30 ID:0WvZEUQ80
チャリもチリンチリン鳴らすヴァカがいるが、当然聞こえなかったフリをする。
986名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:46:15 ID:jqvHwE3hO
最後にして>>979の人気に嫉妬
987名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:48:00 ID:Yr393dAM0
>>984
それ、口に出して言ってみ?
988名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:48:43 ID:J4fWmWvb0
最初はじいさんがかわいそうだなと思って記事読んだが、
どっちもどっちって感じだな。
バカ2名駆除できておめでとさん。所詮団塊と団塊ジュニアの殺し合い。
989名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:49:44 ID:iBX3u0uq0
常に譲る方でもいいだろ、交通マナーなんて
トラブルに発展したら負けなんだよ
990名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:01:57 ID:U5vNJHZo0
記事に横断歩道とか書いてないところをみると
横断歩道ではないところを通ってたんだな
991名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:02:08 ID:oTnfEEei0
兵庫はDQNの宝庫
992名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:03:49 ID:qlHpjZIO0
最近、道路横断する奴増えたよな

轢いてもOKにしちゃえば?
993名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:04:38 ID:gh+rAJQ0O
クラクチョソ
994名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:05:32 ID:MNwaj0Lp0
神戸にルパン三世に出てくる敵みたいな顔をした人がいるんだよな。
嫁の実家に帰るとき毎度毎度見かける。
995名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:05:52 ID:yp3EmnkBO
坂井はいつかやると思ってた
996名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:06:13 ID:18H+33w6O
1000
997名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:06:24 ID:ovrLu8fq0
最近 動いている車のすぐ後ろや前を平気で横断してるやつ増えたよな
特に駐車場で
998名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:06:34 ID:oKiFBk1x0
1000なら明日こそ職安行く
999名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:07:32 ID:UnjzJ1TZ0
1000なら冷蔵庫にあるスイカ食べる
1000名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:07:41 ID:zM6egYlh0
どーもー1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。