【個人情報】喫煙者のタスポ利用履歴、検察に提供 罰金未納者の所在地特定につながったケースも…日本たばこ協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★タスポ情報、検察に提供 日本たばこ協会

 たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」を発行する日本たばこ協会(東京)が、
特定の個人が自販機を利用した日時や場所などの履歴情報を検察当局に任意で
提供していたことが25日、関係者の話や内部資料で分かった。行方の分からなかった
罰金未納者の所在地特定につながったケースもあった。

 クレジットカードや携帯電話の使用履歴はこれまでも捜査当局に使われてきたが、
タスポ情報の利用が明らかになるのは初めてとみられる。
 刑事訴訟法に基づく照会に回答した形となっているが、タスポの利用者は通常、
想定していない事態だけに、個人情報保護の観点から「どんな情報を第三者に提供
するのか、本人に明らかにすべきではないか」と、疑問の声も出ている。
 日本たばこ協会は、共同通信の取材に事実関係を認め、「法に基づく要請には
必要に応じて渡さざるを得ない。情報提供については会員規約で同意を得ていると
認識している」と説明している。
 関係者の話などによると、協会は求められた個人の生年月日や住所、電話番号、
カード発行日などのほか、たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表に
して提供。免許証など顔写真付き身分証明書の写しが添付された申込書のコピーを
渡した事例もあった。

2009/07/26 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000753.html
http://img.47news.jp/PN/200907/PN2009072501000761.-.-.CI0003.jpg
2名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:07:49 ID:x2Q61sQv0
お前らが警察にまるで協力しないからこんな事にw
3名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:07:55 ID:eYirFpFl0
犯罪者登録証
4名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:08:01 ID:xiXfMp0b0
うはwwwww
よかったカード作らなくて
コンビに最強wwww
5名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:08:19 ID:qaHKDlJX0
タスポ



はじまったなww
6名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:08:46 ID:df9fhbMM0
個人情報保護法も何もあったもんじゃねーな。

まっ、俺は+ポなんぞ作らんが。
7名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:04 ID:vsoWznDZ0
タスポの本当の目的はこれか・・・
8名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:11 ID:GqYQk2S70
ほら見ろ
だから作りたくないんだよ!
9名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:34 ID:jc7agJ2w0
やっぱりなw
10名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:38 ID:xLbh87ke0
これ訴えたら勝てるんじゃないの
11名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:50 ID:cy9BzVLY0
俺は喫煙者じゃないけど・・・
犯罪抑止につながるのであれば、増税する必要まったく無いな
12名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:51 ID:zHKHeMHF0
>>4
早く自首しろy
13名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:10:09 ID:QvaLD5Hv0
パチンコ屋の会員情報は犯罪者の宝庫!
14名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:10:18 ID:aAMDbgV20
やっぱりな。これ導入した当初から、こういう形で個人情報が利用されると思ってたよ。
検察の首輪付けられてるようなもんだねw
15名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:10:20 ID:YYWIahLpO
やっぱり個人情報は漏れるのか。
タバコは吸わないからタスポは関係ないけど頭の片隅には入れておこう・・・。
16名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:10:39 ID:SxvoUNjO0
この使い方はまあ許せる範囲だが使い方によっては相当やばいなwww
タスポ怖すぎワロタwwwww
17名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:10:53 ID:xLbh87ke0
> 法に基づく要請には必要に応じて渡さざるを得ない。
任意で提供してるじゃん(´・ω・`)
18名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:05 ID:zQ5Avmui0
管理社会の悪夢が現実になりつつある。ああ、恐ろしい。
19名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:32 ID:nN/Dcnr70
何も悪いことしてなきゃまったく問題ないだろ
批判してる奴は在か?
20名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:33 ID:d2elQF5V0
俺の予想通りだな。次は保険会社に漏れるぞ。
21名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:46 ID:7ql4OKTK0
で、キックバックをいくら貰ったんですか?
22名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:04 ID:FIhvoifj0
そのうち医療費2倍増しとか、タバコ狩りのファシストにあぶりだされる小道具になるんだろうな。

だいたい使いもしない情報を集めるなんてしないよ。
23名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:16 ID:XBabpuINO
やっぱりこうなると思ったw
24名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:38 ID:3Rqgmyfj0
そんなカラクリがあったのか
25名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:43 ID:DcGr1n7S0
タスポもエコポイントもみんな天下り先w
26名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:48 ID:xiXfMp0b0
カード作った奴涙目www
最後にはいかがわしいアダルトの勧誘ハガキが
バンバン届くかもなwwww
27名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:57 ID:pQZoYYQ2O
これ保険会社とかに行ったら最悪じゃね
28名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:16 ID:L9fZIY+m0
情報の受け渡しは、ちゃんと契約したのか?
29名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:30 ID:J+Ia46xP0
タスポさんテラ本気www
30名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:14:07 ID:eVIzTxov0
無罪の証明にもなるんなら問題ないかな
31名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:14:17 ID:R1qZauqH0
コンビニもタスポ導入すればいいのに。
32名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:14:31 ID:XGhEW1g40
これでますますタスポ利用者減るなメシウマww
33名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:14:41 ID:RPm8ZoPB0
てか、これってタスポ開始前からやりそうだって指摘されてなかったか?
証明書としてる使えないのに強制力のある利権カードだしね。
34名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:15:08 ID:GWaPUjRy0
タスポ持ってないタバコ屋の俺最強

タバコうめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:23 ID:Ys8k5QV50
スイカやパスモは大丈夫なの?
36名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:27 ID:+y6kc9R90
予想通りすぎてワロタ
37名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:33 ID:vfaz8swvO
令状ありの強制じゃないのかよw
案の定過ぎて腹も立たんよ
作らなくて正解だったな
田舎だけどチャリ5分圏内にコンビニ6つあるから無くても困らん
38名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:17:20 ID:CsKlpPU4O
携帯電話もおサイフケータイもクレジットカードもなんもかんも個人情報絞り取れるからなあ
ETCもオービスもNシステムもGPSもwwwwww
何もかもww
39名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:17:33 ID:m9egyjct0
>>6
警察が関与している場合は提示が許されるわけだが
40名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:17:36 ID:aAMDbgV20
いつの間にやら、中国のような厳格な統制社会に近づいてるし、日本。
電子マネーとかさらに普及したら、誰がどこで何を購入したかすべて明らかになってしまうなw
41名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:17:38 ID:MdlMpfqdO
タスポ廃止しろ



















そしてたばこ税1000%にしてくれ
42名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:17:46 ID:Rdyk4ySWO
コンビニはメシウマ
43名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:18:25 ID:HbipZBw20
うはは、やっぱそういう使い方されるのかー

別にそれで困るようなことは何もないが、
導入前から言われてたこと通りで笑った。
44名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:18:38 ID:PBddbyU60
やましいことやってなきゃなんの問題も無いよ。

これに反対する人や、グーグルのストリートビューに反対する人は
なにかやましいことをしてきた人々なんだろう。
45名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:18:57 ID:m39OSqEc0
どうせ約款を熟読したらちゃんと書いてあるんじゃないか?
携帯電話での追跡はかなり前からやってるし、たぶん交通系ICカードも
記名してたら同じことだろうな。

早くコンビニでもタスポのスキャンを義務づけろ。
46名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:19:08 ID:XBabpuINO
誰かを金で雇ってタスポを使用させればアリバイ成立ですね。
47名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:19:09 ID:xqaDV6jT0
>>39
だからこそのタスポだよな
警察にとっては便利なカードだな
48名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:19:44 ID:zHKHeMHF0
じゃお前ら携帯もつかうなy
犯罪者を早く捕まえられるならいいだろ

職質の増加のほうがいいのかy。

おれは納税者番号制で
自営の税金逃れを摘発して欲しいくらいだ。
49名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:20:11 ID:AehMwqES0
>>44
やましいかどうかを決めるのはオマエじゃない
警察です
50名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:20:15 ID:F1lnZEYC0
>>41
税1000%くらいなら893メシウマにならんな、OKだ!
51名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:20:20 ID:hjVZTtPh0
1人暮らしは旅行先で使うなよ留守なのばれるから!
52名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:20:53 ID:Jd/gRILu0




★「医師過剰」の是正を繰り返し求めたのは日本医師会出身の議員だった。


たとえば1993年に参議院文教委員会で、宮崎秀樹議員(当時)は
次は、大学の医学部、医科大学の学生定員の問題でございます。
これに関しましてはいろいろ定員削減という方向で文部省と厚生省との話し合いができておりまして、
一〇%削減、こういう目標を立ててやっているのですが、実際にはそこまでいっていない。
[・・・]例えば昭和六十三年には十万対百六十四人だった。これが平成三十七年には三百人になるんです。三百人というのはいかにも医師の数が多過ぎる。
と医学部の定員削減を求めている。宮崎氏は日本医師会の副会長を歴任した。


池田信夫 blog 医師会には社会的常識が欠落している人が多いより





53名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:20:53 ID:ud5QqjDp0
>>44
>これに反対する人や、グーグルのストリートビューに反対する人は
タスポとグーグルは全然別問題。
他人の家の塀より高いところから盗撮して全世界に公開するのと一緒にするな。
54名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:21:03 ID:5UsdgPiJ0
警察ならいいけど、ほんとに警察だけなのかねw
55名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:21:11 ID:X628++sy0
>>13
パチンコの玉を買う機械も、こういう登録カードにしたら良さそうだな
 パチポとか
56名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:21:47 ID:70Nb/s3kO
やっぱりな、こんな事だろうと思ったよ。
どうせ国が気味悪い事に使うと思い作らず正解。
将来的に肺癌には保険使えないとかやりそう
57名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:21:48 ID:m9egyjct0
そもそもプロバイダだってそうだろ?犯罪予告をして警察が動けば
プロバイダは該当ユーザの情報を開示するし。
58名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:22:22 ID:TFVb8FxS0
珍煙プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
59名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:22:57 ID:SxvoUNjO0
>>46
でも取り調べのときに自分からタスポの記録を調べてくださいとか言い出したら怪しさ爆発じゃん
わざとらしく煙草吸いだすとか財布出そうとしたらタスポが落ちちゃったとか演技しないとだなw
60名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:22:59 ID:HbipZBw20
>>55
いっそクレジットカードとキャッシュカード専用にしてしまえ
パチンカスに破産者続出で笑えること間違いなし。
61名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:23:15 ID:kvcIW0sH0
作らなくてよかったぜwやっぱりな!

>>44
君の個人情報には価値はないが
だからといって誰にでも君の個人情報流しても許容できるその自由意志に乾杯
62名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:23:33 ID:RPm8ZoPB0
>>19
別に批判はしないけど危険視はしても良いんじゃね?
公的機関でもない民間が個人情報をあっさり提供するってことに対してな。

まあ個人的にはメシウマの類の話だけどw
63名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:24:03 ID:GqYQk2S70
>>44
プライバシー侵害の度合いがまるで違う
ストリートビューで氏名年齢喫煙歴まで晒されるかいな

おれはストリートビューもギリギリのラインだと思ってるけど
64名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:24:44 ID:z6D/lunT0
罰金払わないとかニコ中はマナー以前に糞だな。社会のルールも
守れないならおしゃぶりでもしゃぶってなw
65名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:25:08 ID:ajv/YJN1O
喫煙者=犯罪者
66名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:25:21 ID:PQN7wXXs0


    ETCもこんな感じで悪用します。

67名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:25:25 ID:0aWlvaXX0
業者に売られるわけでもあるまいし、自分に非が無ければ
警察に情報提供して犯罪者が捕まるのであれば良い事じゃないか
68名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:25:50 ID:CsKlpPU4O
>>60
笑えないよ・・・
69名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:25:58 ID:r4Dk8j0NO
タスポってただ年齢確認してるだけでなく、どこで買ったかも分かるのか!タスポの個人情報の取り扱い欄にも明記してるのか?
70名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:26:11 ID:uJfIOlFz0
保険屋にも情報提供してるよな
71名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:26:14 ID:Fw/hj0KpO
タバ厨は国に監視されてるわけだな。
72名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:26:44 ID:7ql4OKTK0
>刑事訴訟法に基づく照会

訴訟や捜査と無関係な事に使うのは、権利の濫用じゃないのか?
ぐんぐつの音が聞こえる・・・

>>57
それは捜査のための開示で全然違うだろ
73名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:26:57 ID:j+2RLPAS0
タスポだけではあるまい
74名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:27:48 ID:oCIxc7cM0
やっぱりね〜。

実際、2ちゃんで個人特定できるし、それを開示運営する側は
運営者側の社会責任を問われるんだから、危なくてしかたないな。
75名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:27:48 ID:kxj86cnWO
これって逆にアリバイや無実の証明のために容疑者が
「タスポの使用履歴調べてくれ。」
って訴えたら取り上げてくれるんだろうか?
76名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:27:52 ID:V5OsU18FO
自分の個人情報なんて腐るほど流れる機会あるで。
77名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:19 ID:gxwAwFlT0
個人情報なんてへったくれもないな

ま、犯罪者以外関係ないけど、どこまで腐って行くんだこの国は?
78名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:26 ID:riNMwrp6O
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:29 ID:H35idj7pO
管理社会キター!!
80名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:34 ID:qm/QPd2P0
犯罪者の喫煙率は95%っていうからな。
タスポで犯罪者を狩り放題ってわけだ。
81名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:37 ID:/79ljupG0
中国人が「日本の家には表札があるからプライバシーがない」って言ってた
個人情報なんてそんなもんだ
82名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:43 ID:TFVb8FxS0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ  
  |. ̄|
  U⌒U
83名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:46 ID:xiXfMp0b0
自宅の住所晒すのはアホだからな
持ち家なら、尚更
俺なんかダイレクトメールもシュレッダーだぞ
住所をそのままにして、ゴミ出しなんて怖すぎる
84名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:55 ID:ryw9JH4m0
えっ・・タポスじゃないの
85名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:56 ID:UeTQjTZo0
こんなことされてまで誰がタスポ使うんだよwww
さっさとコンビニで買うわバカww
86名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:58 ID:YYWIahLpO
>>69
タバコ吸わないからわからないけど
「個人情報は厳重に取り扱います・・・が、法令による指示があった場合は開示します」
みたいな文章がタスポの説明書・契約書にあるはず。

どこで買ったかまで記録されるのは驚き。
87名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:29:12 ID:htoQv/Ns0
裏で何やるか分からないな
ETCとかもやばそう
88名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:30:01 ID:DAihMkGd0
>>75
タスポの貸与で微罪が増える
89名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:30:42 ID:4lROo/hmO
だから名簿が利用されると言っただろ。
90名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:31:09 ID:+y6kc9R90
THE監視社会
91名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:31:17 ID:MTYXmXVQP
住基カードじゃあるまいしなんで喫煙者の自販機で買う人だけ限定で不利益被らなきゃいけないんだ
92名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:31:29 ID:m9egyjct0
>>87
違反者を取り締まりやすくなるなら大いに結構。
おかしな真似をしなければ良いんだろ?
93名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:31:56 ID:nFLNkIWj0
警察様こそがこの日本の真の支配者なんだから当然
愚民どもは警察様に大人しく狩られてりゃいいんだぜヒャッハー
94名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:32:03 ID:HE2zPL5P0
どんなカードも作れない俺最強wwwwwwwwww
95名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:32:06 ID:cr16n7pB0
タスポ持ってない俺は勝ち組(w
96名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:32:16 ID:uFqyfP1hO
保険会社に渡ったら保険料の差が出てくるな
97名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:32:17 ID:C76UiDPVO
明らかに想定内のことが起こったな。
98名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:33:37 ID:IoN0is5F0
今時個人情報なんて、いろんなルートからダダ漏れだろ
気にするなよ、肝の小さい奴らだな
99名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:34:33 ID:Gxq/WdLU0
>>1
当初から言われてたからなあ

面倒くさくて作ってない
100名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:34:44 ID:UeTQjTZo0
>>92
お前が「おかしい」と思うことと
警察などが「おかしい」と思うことは
全く違うことがしばしばある。

お前が「おかしくない」と思うことと
警察などが「おかしい」と思うことは
たまに一致したりする。
101名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:34:50 ID:cr16n7pB0
>>86
どこで、どの銘柄買って、ドレくらいの量買ったかまで把握される
102名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:35:08 ID:m9egyjct0
>>100
俺とお前と同じ意見でなくても良い。違反者は違反者。
103名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:35:24 ID:yc13Dgq80
つまりあれだ

国家レベルの釣り
104名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:35:28 ID:aAMDbgV20
犯罪が増えてるからな。監視社会は、社会の趨勢で仕方が無いのかもな。
たぶん、タスポ以外からの個人情報も、お上には筒抜けなんだろうなぁ。

一般人なんて、所詮支配者層に飼われてる家畜みたいなもんか・・・はぁ。
105名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:35:49 ID:EcYRIOU90
保険会社欲しがるだろうなw
106名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:36:11 ID:k74M6zr90
この個人情報って凄い価値がありそうだな
107名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:36:24 ID:wJ8gcCzI0
タスポ持ってる奴は保険料上げるとか
有効な使い道がいくらでもありますね
これからは強制にしませう
108名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:36:35 ID:ORT9HUQ2P
何か問題があるのか?

犯罪者がどこにいるかを調べてるだけだろ。
問題あるのは犯罪者だけ。

クレカとか携帯だって何処で利用してるか情報は警察に渡される
それで逮捕されてるなんてしょっちゅうだろ。

ここでタスポ叩いてる奴はただタスポだから叩きたいだけ。
109名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:36:51 ID:orh8f6sD0
年金記録だって他人の盗み見て楽しんでる人がいるんだからな
これはやばいな、住所、電話番号、写真、タバコの購入頻度、場所
覗き見られてたら怖すぎ
110名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:37:06 ID:TFVb8FxS0
>>106
犯罪者データベースかw
111名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:37:19 ID:7ql4OKTK0
>>92
おかしな事をしてない幼稚園バスの運転手が無期懲役をくらうんだから、自分に非が無くても安心できないよw
112名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:37:27 ID:xiXfMp0b0
うちの住所に届く郵便なんて株や為替の取引会社と
役所ぐらいなもんだわマジで
タダ漏れしないように気つけてたから
113名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:37:35 ID:oCIxc7cM0
サーバ運営をやっている、もしくは提携している企業は相互のユーザーを共有または、特定できて、かつ、日本の有名な会社だったりするわけ。

元パチンコだったり、元祖出会い系だったりするわけ。一般人の動きは読もうと思えばいくらでも。。なので、言葉は気を使うことが多い。で、例で言えば2chのアンケートに具体的な「党名」はNGワード。権力と商業が絡んじゃうはっきりしたものと思う。

当たり前のことだけど、銀行以下の金融機関がそうなのね。CICだとかNICOSがUFJや東京三菱になってさ。便利さには裏があるので気おつけよう。もちろん、悪いことをしないのが基本だけどさ。
114名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:38:00 ID:m39OSqEc0
>>101
タバコ屋とかが1枚のタスポで非常識な量を購入したら、
健康保険証剥奪とかになるといいなぁ
115名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:38:24 ID:ySy6X2MF0
犯人のアリバイとか調べられるじゃん
Nシステム同様にバンバン使えよ。
116名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:38:53 ID:m9egyjct0
>>111
さぁなぁ。喫煙禁止区域で喫煙したのがバレたという
明らかな違反行為をしておきながら、罰金を払わずに
していませんと決め込む奴と事情が違うんだが
なんで一部地域の話を持ち込むんだよ?w
お前四国在住か?ある意味、日本とは切り離せる島国だなw
117名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:39:07 ID:YYWIahLpO
>>101
クレジットカードとかと同じか。
どの年代がどの銘柄を好んで買ってるかまで調査できるのか。
たのしそ・・・じゃなくて酷いな。バレバレじゃないか。
118名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:39:15 ID:zHKHeMHF0
英のように監視社会でいいよ
監視カメラをもっと増やせ
119名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:39:23 ID:Gxq/WdLU0
>>108
あほか

検察や警察が何に使ってるかわかったもんじゃない。おまえは他人に盗撮されたり、
行動を監視されたりしても平気なんだろうな

そういうのを家畜みたいな奴と言うんだ
120名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:39:41 ID:mqwldRLt0
恐ろしい
登録しなくて良かったわ
121名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:39:48 ID:htoQv/Ns0
情報もらした人をもっと厳しく罰する規則を作るしかないだろ
122名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:40:04 ID:3XSPRHfBO
やると思ったよ。
そのうち、保険会社にタスポリストが流出するだろ
で、JTが「再発防止につとめます」とな
第三者機関を設置して、原因を究明しますとコメント
123名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:40:18 ID:xiXfMp0b0
今なら、創価に知られたら
毎日、電話攻撃だろうなwwwwwwwwwww
124名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:40:29 ID:XGhEW1g40
月曜日7-11全力買いだなwww
125名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:40:37 ID:gGVPYK7M0
公立図書館やレンタルビデオ店の貸し出し情報も
公安に提供されてるんだと。
だからガチサヨの人は図書館を使わないらしいw
126名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:40:57 ID:4lROo/hmO
パチンコ利用カード
パチコ作ってバクチ常習者の行動監視したほうが効果的だろw
127名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:41:48 ID:qx2zVqWM0
>>116
こいつアホだろw
128名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:43:14 ID:7wPP+qrCO
認証だけじゃなく記録とってたのか
まあやりかねんとは思うが、タスポ申請者は知ってたのか?
129名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:43:38 ID:GqYQk2S70
問題は事前説明がなかったことだよなあ
想像は容易についてたけど
リークしてないだけで実際にはもっとあんじゃん
大体お上の個人情報についての重要性の認識なんざ、さんざんP2Pで流出させてることからもわかってることだし
130名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:43:38 ID:Aa8YfLGc0
ほーらみろ、キッチリと管理目的で国に利用されてんじゃねぇかwww
131名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:44:55 ID:tv0V6MSCO
犯罪者は喫煙者である確率は高いから合理的判断と言える。

どんどんやれ
132名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:45:47 ID:gJadeBQn0
ICカードならこの程度のことできて当然だからなー

ただ、それを利用者が快く思うかは別問題で、
普通は、自分すら閲覧できない自分の情報を、他人が見れるなんて知ったら、不快に思うんじゃない?

物事は結局感情によって動くんだよ。
133名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:46:03 ID:c44stgOr0
>>122
その前に厚労省辺りが、検察に問い合わせるんじゃないか?
134名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:46:12 ID:RPm8ZoPB0
>>123
むしろ毒餃子の件を見てもわかるようにJTと層化がくっついてるからとっくに駄々漏れの可能性が。

特に最近層化は党あげて喫煙者を擁護しようとする動きが目立つから(煙草増税反対、煙草規制化抵抗)
案外喫煙者の票を取り込みたいとか考えていそうだw
それならタスポのリストは利用価値高いだろうね。
135名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:46:16 ID:ORT9HUQ2P
>>119

あのさ 犯罪者が捕まって
「○月に灯油缶とライターを○○店で購入していた」とか簡単にばれる時代

行動を知られていないって考える方が無知 無能

もしかしてタスポ持ってないしクレカ持ってないから大丈夫とか勘違いしてるの?
その方が警察の思うがままだね。
136taspo持ちの嫌煙者:2009/07/26(日) 03:46:23 ID:GEgoMM/R0
良いじゃね。国にお金納めてくれるし。

勿論、犯罪者所在にも繋がるし(千葉のクレカ履歴みたいに)
137名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:47:13 ID:tl41keaL0
大問題だな
またこれでコンビニホイホイ作動かw

住基カードも怖すぎだな。。絶対悪用される
138名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:47:23 ID:htoQv/Ns0
目的外使用じゃないのか
規約に書いてないなら大問題じゃないの
139名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:47:32 ID:NWKl86JF0
>>119
お前は行動を監視されると困るようなことをやってるわけか
とりあえず通報しておいたほうがいいか?
140名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:48:29 ID:QVN7sEA40
日本共産党はタスポに反対です。(キッパリ
141名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:49:31 ID:MyXdUQgD0
これ、いずれ医療とも結びついてしまうんじゃないかと思う。

タスポでたくさんタバコ吸った記録のあるやつは保健治療受けられんとか
医療リソース本格的に足りなくなったらやりかねんぞ。
142名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:49:33 ID:n+Rk1mMRO
非喫煙者だけど
さすがにこれは…

個人情報だろ
143名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:49:38 ID:4lROo/hmO
電子マネーなんかもろ行動監視されてんじゃんw
144名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:50:02 ID:htoQv/Ns0
>>92
勝手に情報見られるのが嫌なんだけど
悪い事してないからって、ここに個人情報晒せるのか?
145名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:50:19 ID:vCjZvUEAO
爆笑
146名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:02 ID:FYJ7jRmi0
>>120
おまえの個人情報なんか、霞が関にいくらでもあるっつーのw
147名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:15 ID:GqYQk2S70
>>138
約款?規約?に小さく書いてんじゃね
包括的規定みたいな形で

持ってないからしらんけど
148名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:18 ID:sXo9bISx0
>45
交通系ICは自販機で買える(定期とか)が、同意を促す操作はないしな
約款に書いてても負けるでしょ
149名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:33 ID:HoVBHFsy0
>>138
警察に言われたら提出せざるをえないでしょ、コレに限らず
提出させられただけで、そもそも使用じゃない
150名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:46 ID:Aa8YfLGc0
タスポ持ち喫煙者はこれからどんな不利益が生じるかガクブルだな
勿論、犯罪絡みではなく喫煙者であるという一点でだw
151名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:54 ID:UeTQjTZo0
いいか?
世の中には逮捕する側とされる側の二種類の人間しかないの。
逮捕する側ってのはもちろん資格のある警察官。他はみんな後者。
その自覚があるなら十分イヤだろ。
152名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:57 ID:AEu1GymhO
携帯の電子マネーとかも怪しいね
153名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:53:00 ID:n+Rk1mMRO
他の組織に個人情報流しちゃいかんだろ
楽天が一部にカード情報流して大問題になっただろ
154名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:53:05 ID:ORT9HUQ2P
>>151
別に逮捕は誰でも出来るが。
155名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:53:13 ID:PTJaHoPMP
目的外利用もええとこや。
てか、履歴とられることさえ知らんかったわw
156名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:53:33 ID:o5GoHSXa0
喫煙者ってなんかかわいそうだな

利用履歴=生活データまで管理される
税金を余計に払わされてる
路上喫煙してると罰金を取られることがある

ちょっといたわってあげようと思った
157名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:53:34 ID:YdkgCC5gO
犯罪者撲滅の為やったらええやないか
158名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:53:47 ID:LUVjugR3O
あーやっぱりなー。あと生命保険も喫煙者確定されちゃうんだろ。
159名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:54:02 ID:GqYQk2S70
>>149
「情報」なんだから提出して警察が情報を取得した時点で使用と同義でしょう
160名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:54:14 ID:z1YBC04G0
TSUTAYAのTカードもヤバイよな。
借りたビデオは勿論だが、最近はコンビニやガソリンスタンドとも提携して、食ってるものから移動した場所まで個人情報だだ漏れ?
161名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:54:38 ID:oaVGyVBu0
作らなくてよかった
162名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:55:18 ID:orh8f6sD0
>>139
名前の欄に自分の実名書こうぜ
俺が君の書き込み監視してやるから
悪い事してないんだから出来るよな。
163名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:56:54 ID:Wtvh0FkV0
個人情報の管理体制が酷い
164名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:56:58 ID:GksNxgJ20
電話会社の通話記録だって令嬢がないと出さないのに任意かよ。
165名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:57:40 ID:5Oh8mrvAO
このタイミング、コンビニのタスポ特需が一巡したってニュースと関係ある?
166嫌煙者のtaspo持ち:2009/07/26(日) 03:57:40 ID:0k3UNzzH0
非喫煙者の私がtaspo持っているのに、
喫煙者はtaspo持ってないんだ。

こないだコンビニの外の自販機に同じ銘柄があるのに、中で、わざわざ列割り込みまでして買うおっさんがいて、
他客とけんかしかけそうになっていた。(勿論止めに入った。)

他にも、自販機には在庫あって、店内にないときに、「儂はtaspo持ってないんだ、無いんなら煙草売るの止めろ、カス」と言うタクシーの運ちゃん(会社覚えましたよ。)


煙草吸う人間は、頭がクルクルパーです。
167名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:57:57 ID:RPm8ZoPB0
>>156
ただ、その分他人に危害加えてもお咎めなしのお目こぼしという恩恵を沢山受けているからな。
168名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:58:10 ID:ORT9HUQ2P
>>162
あのさ 俺が○○県の○○■■と書いたとしよう
でお前の言うことは「どうせウソだろ。」

確認できない無意味な事させてどうすんの 頭大丈夫?
169名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:58:34 ID:n+Rk1mMRO
指名手配なんかの刑事は令状とればいいかも知れないが
罰金未納て…
170名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:58:42 ID:HoVBHFsy0
>>159
捜査の一環で、職場のタイムカード履歴や宿泊台帳を警察が押さえた場合、
上司や旅館に情報漏洩の責任が及ぶのかって話だよ
罰金滞納してる犯罪者がそもそも悪い
171名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:58:44 ID:E8x1gmQu0

芸能人がタスポを持ってて、日本たばこ協会にその芸能人の追っかけがいたら
間違いなく悪質なストーカーになっちゃうな。

怖い怖い。
作らなくて良かった。
172名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:58:47 ID:JtHcpP7G0
こりゃいい。
早く対面販売もタスポ強制にしろ。
173名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:07 ID:Mf7IznaQO
やっぱり作らなくてよかったわ
174名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:14 ID:kPyjmT70O
電子マネーの機能付いてるんでしょ?
携帯と連携は計画に無いのかな。
175名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:40 ID:OsdD6Em20
コンビニで買えばいいさ
176名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:42 ID:GqYQk2S70
>>166
喫煙者だけどこんな事態になるのは目に見えてたからタスポはつくってません
喫煙者にマナーを守らないクルクルパーが多いことは事実なので謝ります
せめて決められた場所の端っこで吸わせてくださいな
177名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:45 ID:LKaM0yR30
各種ICカードは法による要請で情報提供するのが当たり前なんじゃなかろうか?
だが断る!!なんてことろあったっけ?
178名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:50 ID:1bchNaogP
喫煙者はもう犯罪者扱いだなw
179名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:00:17 ID:Wtvh0FkV0
エロゲ購入もカード必須にするといいとおもう。
180名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:00:30 ID:aAMDbgV20
次は性犯罪者撲滅のために、AVとかエロゲーの購入履歴とか、
何らかの手段で取得しようとするんだろうなぁ、日本のおまわりさん達。

プライバシーもへったくれも無いなw
181名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:00:44 ID:hN6UeiN20
タスポ使用は最小限にしよう っと  基本はコンビニで購入に戻そう
182名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:00:50 ID:1rvba/Tm0
>>170
犯罪者を捕まえるためだったら何やってもいいかといえば全然違うだろ。
犯罪者も怖いが警察も怖い。
183名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:01:23 ID:9bQ07U4z0
どうせそれが真の目的だろうと思った。
自動販売機を監視装置にして、ICカードだからいずれ通り過ぎるだけでもIDが記録される
ようになるだろうし、それどころか通信回線で網羅され、リアルタイムに行動を監視できる
ようにするつもりだろう。

年齢認識機能と称してカメラをつけているのも、目的は別にありそうだ。
184名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:02:57 ID:zmOxZaVi0
>>4

うはwwwww
よかったカード作らなくて
禁煙最強wwww
185名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:03:28 ID:AaeeEk0P0
警察の組織て大きくなりすぎだよね
186名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:03:47 ID:G3p5UX6L0
これはひどい後出しじゃんけんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:13 ID:HoVBHFsy0
>>182
何をやってもいいなんてこと、あるわけないじゃん。令状主義から発砲基準までその権限は細かく決まってる
今回の件もその範囲内でしかないというだけの話
188名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:31 ID:orh8f6sD0
>>168
他人の名前や住所、書けばあんたが捕まるだけ
出来ないくせに言うな
189名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:42 ID:ORT9HUQ2P
コンビニでも通常買うときに レジに性別 年代を入力してから商品代の計算を始める
監視カメラと合わせると個人の特定なんてすぐ。

監視されるのが嫌な犯罪者はコンビニとか使わなければ良いと思うよ。
個人の小さいタバコ屋や商店はいっぱいあるんだから。
190名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:05:39 ID:PTJaHoPMP
てか、履歴とる理由って何なの?
クレカやプリペは履歴を見れるのも売りだからわかるけど
認証するだけのカードに履歴いらんやろ。
191名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:05:59 ID:GqYQk2S70
>>170
職場のタイムカードや宿泊台帳とタスポじゃ趣旨が違う

前者二つはその性質上「そこにいた」という証明に使われることが予定されている
それに対して後者は単なる年齢証明以上の使われ方をするということは予定されていなかった

情報の性質と、情報を提供するにあたっての事前の合意の有無が問題と思われる
192名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:06:38 ID:AaeeEk0P0
国家公務員と地方公務員の一体組織なのに誰も疑問どころか指摘もできない機関
193名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:06:39 ID:PKaZGw980
規約読んでも、申込書に記載した内容だけだと思うだろ。
まさか利用状況まで詳細にデータ蓄積されてて、流用されるとはね。

技術的可能性は認識していたけど、実際にやってるとは知らなかったよ。
194名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:02 ID:ORT9HUQ2P
>>188

存在しない名前でも捕まると思ってるの?
ほんと 頭大丈夫?
195名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:06 ID:E8x1gmQu0
>>183
それ、運転免許証のIC化がそれの目的だって聞いた事がある。

ETCで運転すれば移動経路がわかって、徒歩でも通信エリアを通れば運転免許証のICで場所を特定するんだってさ。
しかも運転免許証は警察が管理しているからいつでも監視。
まあ、生活にやましい事が無ければ無問題なんだけどねw
196名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:42 ID:vLG9zIO6O
写真まで渡すってのは許せんな
197名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:45 ID:1rvba/Tm0
>>187
その規定がすでに必要な範囲から逸脱しているかもしれないじゃん。
まあ警察様は国民の生活をとにかく監視しまくるのが「正当な範囲」と思ってるのかもしれないけどね。
198名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:46 ID:QsE2PG9T0
これはまずいだろw

こんなだから、住基カードなんてみんな作りたがらないんだよ
199名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:52 ID:LC0kcIQZ0
犯罪者の80%が喫煙者だというデータが示すとおり、喫煙厨は犯罪者予備軍なんだから
このデーターベースは日本の治安を守るためにもっと活用すべき。
200名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:14 ID:QFcfjvzZ0
なにこれ・・・

検察、もう失望させないで
201名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:16 ID:FYJ7jRmi0
>>1 
> クレジットカードや携帯電話の使用履歴はこれまでも捜査当局に使われてきたが

タスポなんか枝葉末節。
個人情報なんて、ザル。
特に裁判所命令だと削除したメールすら・・・

202名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:25 ID:ganBvFmgO
たしかに犯罪者は大半が喫煙者かもしれんが、
だからといってこれは犯罪者が可哀想だ。
203名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:46 ID:zHKHeMHF0
>>199
どこにそんなデータあるの?
単純に気になる。
204名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:54 ID:9bQ07U4z0
例の連れ去り事件、沖縄でも随分あちこちに精細な性能の監視カメラが存在していたな。
沖縄ですら現状、ああなんだぜ。
205名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:56 ID:tC0IOeeK0
>>194
そう言って逮捕された人が居たよね…
206名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:09:18 ID:GqYQk2S70
>>200
検察関係ねーww
207名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:09:20 ID:orh8f6sD0
>>194
だから出来ないくせに言うなって
単純に考えても免許書アップする方法だってあるんだから
208名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:14 ID:z6Xy7h1+0
おいおい。これそのうち故人献金用に使われたりしないだろうな?
209名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:24 ID:QFcfjvzZ0
>>206
ああ任意で提出ね
210名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:39 ID:AaeeEk0P0
じゃあB-CASも
211名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:58 ID:ORT9HUQ2P
>>205
意味がわからん。

他人の名前を騙っただけで捕まった人がいたと言うのか?
212名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:18 ID:ZwAWMhUO0
タバコの自動販売機のデーターを警察の犯罪者顔面自動認識システムに接続させて
タバコ自販機の前を通り過ぎただけで、指名手配者を認識できるようにすればいいんじゃねえ?

まあ、運転免許が取れない若者が増えてるから、若年層に対しては犯人の写真データーを入手できなくなるかもしれないけど
213名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:34 ID:QVLV/3RFO
犯罪者追跡カード
214名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:34 ID:Wtvh0FkV0
今回の件とは無関係にエロゲは購入登録制を導入すべき!
215名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:36 ID:RPm8ZoPB0
>>166
むしろ非喫煙者なのにタスポ持っているお前が不思議だよ…

既に本人購入が基本となっていて、しかも煙草を買うだけなら有人販売可能で必要性が無い、
カード自体は免許のように証明書にならない、電子マネーとして考えても限定されすぎで使えない。

216名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:52 ID:tigSp2n70
困るのは犯罪者だけだろ
気にすんなよ
俺はタスポなんて作ってないがな
217名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:59 ID:/ZruCkWvO
タスポ持ってないオレはタバコをパチンコ屋で調達組
常に10カートンほど備蓄
218名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:12:01 ID:Y+E7HlUhO
こんなんばらしてどうする(笑)犯罪者はもう作らんのじゃね。
219名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:12:15 ID:z1YBC04G0
エロゲ関係ないだろw
220名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:12:35 ID:HoVBHFsy0
>>197
「犯罪捜査のための情報提供」のどこが逸脱なのか
店舗の監視カメラは万引き防止のため、クレジットカード使用記録は買い物のため、だから捜査のための提出はお断りするのが正しいと?
行方不明者の位置を携帯電話の情報から割り出すのも、目的外使用ということか
プライバシーの概念も行き過ぎると害でしかないな
221名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:13:06 ID:G3p5UX6L0
>  関係者の話などによると、協会は求められた個人の生年月日や住所、電話番号、
> カード発行日などのほか、たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表に
銘柄もだろどうせ。


あとおまいらのスイカとパスモ情報もとっくに警察庁のものだから。
毎週の行動パターン読めちゃうから。
それからアリバイとか軽く無くせるから。
7月某日に東京に居ましたとか適当に書き換えちゃうから。
222名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:06 ID:tC0IOeeK0
クレジットカード使っても居場所はわかるんだから
タスポだからって特別どうこうって事は無い気はする

>>211
そうじゃなくて、○○だから逮捕されないと言って逮捕された人だよ
逮捕するかどうか決めるのはアンタじゃない
もう少し身を守る事を考えた方が良いよ
223名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:10 ID:jbXjacwy0
犯罪する予定もそんな気もしない善良な市民だけど
これはどうなんだろう

とはいえクレカでもやってたみたいだから
将来犯罪をしない限り問題ないってことか?
224名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:18 ID:ORT9HUQ2P
>>207

なんだ名前を載せろって言った後は免許まで載せろとか言うつもりだったのか。
載せても合成 次は住民票を載せろとか言うつもりだろ。

頭 大丈夫? あ 無理だね。
225名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:33 ID:AaeeEk0P0
ETCが一番監視しやすいなNシステムと合わせて行動が特定できる
226名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:36 ID:b/s8ln880
いろいろな個人情報を持ち歩きすぎ

227名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:15:04 ID:1rvba/Tm0
>>195
>まあ、生活にやましい事が無ければ無問題なんだけどねw

その理屈は警察の監視強化を肯定するだけなんだが。
ソ連や東ドイツは警察国家だったけど、やましいことをしてるかどうかを監視してるだけだけだから問題ない、とでも。

>>212
なんでそんなに監視されたいのか分からんな。
228名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:15:09 ID:Wtvh0FkV0
エロゲ廃止は断念したけどせめて購入時カード提示を義務づけるべき!
229名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:15:24 ID:ml+G6nsX0
やっぱりこんなふうに使われてるのかwww
230名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:16:09 ID:9bQ07U4z0
>>195
免許もそうだろうね。警察は自前管轄の監視装置が欲しいだろう。
警察が正義である前提において、そうしたシステムの存在は問題とは思わないが、
もし警察が一部でも不義を含んでいる場合は、大変な問題だと思う。

権力による恣意的な利用はもちろん、カルトが組織的に浸透していると警察官僚が
明言している状態では、得られた情報は法律や規則の有無にかかわらず必ず
闇組織が利用するところとなるだろう。
231名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:16:27 ID:jbXjacwy0
>>221
銘柄を知ってどうなるとw
少なくとも知られて困るような銘柄は自販機では売ってないだろw

とはいえ行動パターンはともかく
>7月某日に東京に居ましたとか適当に書き換えちゃうから。
これがあると思うと怖いな
232名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:17:11 ID:JqUuM3+00
喫煙者の犯罪率は高いからね
自業自得
233名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:17:23 ID:GqYQk2S70
>>220
あれ、>>191スルーなの・・・?
234名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:17:24 ID:orh8f6sD0
>>224
免許書偽造したら逮捕だから
235名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:17:50 ID:Aa8YfLGc0
個人情報なんてどこからでも入手できるっていうが
タスポは利用者、下手したらカード所持者一律に不利益が生じる類いの個人情報
なんせ今や悪名高い喫煙者ですから
236名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:17:59 ID:HoVBHFsy0
これが「罰金未納者大量確保に成功。タスポの使用記録から」ってタイトルだったら真逆の流れになるくせに
ふだん監視カメラアレルギーを小バカにしてるのは何なんだろう
237名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:18:03 ID:MiGuhY160
監視社会になると異常に困る連中必死だなw
238名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:18:21 ID:+MaU4xBI0
知られて困るわけじゃないけど、
警察の人間が、「購入履歴から行動範囲がばっちり解かっちゃうぜ、何も知らない馬鹿どもめ、わははw」と思ってるのが癪に障る
239名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:18:25 ID:QsE2PG9T0
でも、プライバシー云々言いながら
携帯電話で位置情報を常に垂れ流してる訳だしなあw
240名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:18:33 ID:1rvba/Tm0
>>220
最近は警察も検察も信用できないからねぇ。
本当に「犯罪捜査のための情報提供」なのかあやしいもんだ。
ああ、もちろんこれはクレカとかも同じだよ。
241名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:18:59 ID:b/s8ln880
情報は金なり、趣味趣向、行動パターンもシュミレーション
242名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:19:08 ID:REiZSyoGO
監視国家か。
この国終了しました。
243名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:19:39 ID:aAMDbgV20
そのうち、犯罪撲滅のために、国民全員GPS埋め込むとか、言い出しそうだなw
怖い世の中になりそうだ。
244名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:20:36 ID:PKaZGw980
>>230
正義の組織の中にも、不正義な奴はいるからねぇ。
タスポ利用状況データってのは、値千金だから高く売れるよ。
金に困れば絶対に横流しする奴が出てくる。
245名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:21:00 ID:RPm8ZoPB0
>>231
JTのマーケティングには大いに役立つわな。
建前上は別組織だから本来そんな事しちゃいけないのだけどw
246名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:21:02 ID:9bQ07U4z0
ま、とにかくおまえらICつきのカードには気をつけなさいというこった。
必要に応じて持っても、電磁波遮断ケースに入れるとかね。

そこから言えば今では持っていて当たり前状態の携帯も同様だが。
247名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:21:06 ID:+MaU4xBI0
>>239
いつもオフラインモードにしてますが、なにか?
248名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:21:46 ID:pX1xKShz0
こんなとこだろうと思ってたぜ。
造らなくて正解だな。
249名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:21:52 ID:1rvba/Tm0
>>237
まあネトウヨは国家統制の強い社会が理想のようだがねw
なんで中国や北朝鮮で暮らさないのか不思議でならない。
250名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:06 ID:j3NFyYgS0
>>243
その時になっても、「やましい事してないならいいじゃん」という奴が出てくる
251名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:24 ID:LKaM0yR30
信用ならんって危惧はわかるがそうなると日本の警察機構の全否定になっちゃうわけで。
すべてが品行方正な組織で無いも事実だから、これはこれそれはそれで分けて考えないと。
252名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:28 ID:1WolrIAX0
文句言ってるのは犯罪者なの?
喫煙自体が犯罪みたいなものだからな
253名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:50 ID:KD1q7QCt0
つか、情報提供はタスポに限ったことじゃないんだろな
スイカやパスモとかも
いっそ、カードは住基ネット1枚に集約してくれれば何かと楽かも
254 ◆7777755.JQ :2009/07/26(日) 04:23:13 ID:lpPwfQh+0
タスポでいつも買ってるけど、運転免許証で買える販売機もあったぞw
しかも顔認証装置とかいうのがついてるww今思えばうさんくさい
255名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:23:15 ID:+MaU4xBI0
見沼田んぼを自転車で走り回って、見沼公園でタバコの一服をつけるくらいの行動パターンを知られても
まあなにも困らないけどな
256名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:23:47 ID:GqYQk2S70
>>249
それはネトサヨ?だろw
と水掛け論
257名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:23:48 ID:ORT9HUQ2P
>>234

あのさ 言ってる意味理解できないんだな

最初に「名前欄に名前載せろ」って書いたのはお前

で 俺が「名前欄に名前載せても本人か確認する手段がない 無意味な事聞いてどうするの?頭大丈夫?」って言ったんだよ。

最終的にお前は「免許証を載せたらいい」って言ったの。


だから名前欄に名前を載せるのは無意味でお前ば頭が大丈夫ではないって事が決まったのよ
後出しで免許を提示しろとかはバカな事を言うなら最初から
「免許を画像で載せて書き込め」って書けばいいだけ。

お馬鹿さん。

258名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:00 ID:6BbCJeC1O
ニコ厨が自意識過剰なのが良く解るスレですなw

こんなんで監視社会だとか言ってる奴は鏡で自分の顔を見ろよwww
259名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:24 ID:Xa0Mn3qk0
肝心の警察官の情報を管理していないところだよな
警官のDNAとか宗教とか管理してるのかな
260名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:25 ID:HoVBHFsy0
>>233
>>220で、まとめて答えたつもりだが
クレジット会社等、情報を集める会社が考える趣旨と、
警察が捜査に利用するために情報を集めるという趣旨を、
わざとごっちゃにして煙に巻いたつもりらしいが
261名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:29 ID:Rn2C2LRe0
警官怠けすぎ
262名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:40 ID:1rvba/Tm0
>>251
だから警察への監視を強めなければならない、ということだよ。
分けて考えろというが、警察は自公政権と組んでネット規制も推進してるしな。
263名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:50 ID:sXo9bISx0
>243
受信機だけ?
264名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:25:42 ID:jPhIZFTk0
年齢確認が必要な商品やサービスや全部タスポを使うようにすればいいのに。
265名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:26:13 ID:KC3MVgFZ0
>>1
日本たばこ協会なにこれ? たばこ作ってる所は確か、JT(たばこ産業株式会社)

警察の天下りが噂されてるところか?

266名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:26:51 ID:MCG9qdkV0
この流れだとコンビニでもタスポ無いと買えなくなるだろうな
267名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:27:09 ID:+MaU4xBI0
>>243
外に出るときは自主的にGPSロガーを持参して動作させてるよ
完全な趣味だけどね
提出しろと言われれば、外出した日の分はすぐにでも出せるぜ
268名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:27:13 ID:1rvba/Tm0
>>256
何言ってるんだ?
表現規制やネット規制、そして警察の権限拡大を実施してきた自公政権であり、
自公政権を支持してきたのはネトウヨじゃん。
まあエロゲー規制でいきなりアンチ自公が増えたようだけどw
269名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:28:07 ID:dAp+k5Yc0
これは街金にも流れそうだ
270名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:28:20 ID:kPyjmT70O
>>254
タスポがメインではあったけど、義務なのは認証機能がついてることらしいので、
その免許証タイプのと、顔から年齢を推測するタイプがテレビで紹介されてたな。
景気が良ければもっとふざけたやつが色々見られただろうに残念だ。
271名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:29:12 ID:GksNxgJ20
タスポの規約を見ても、捜査機関に情報提供するって項目がないわ。
完全な規約違反。

http://www.taspo.jp/Rules2.html
272名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:29:19 ID:ctxBJuE70
そもそも購入履歴を記録するデバイス自体が
タスポ自販機には入ってないとか開始の頃にどこかで読んだが
なんだ、しっかり記録されてんじゃん
273名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:29:36 ID:GqYQk2S70
>>260
へえ?煙に巻いた??
法律かじった話せそうな人かと思ったらずいぶんな言い草だねえ

あんたの前提だと全ての情報は警察の捜査には協力する前提で収集されてるみたいだな
事前の利用者の合意なんてのは一切関係ないと

お上サイドべったりだな
274名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:29:52 ID:LHWRIz8O0
タバコやめろバーカ
275名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:30:08 ID:LuBkgjNrO
俺は保守だがこれは酷い統制だ
276名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:30:11 ID:Wtvh0FkV0
タバコよりもさらに忌まわしい児童ポルノ漫画やエロゲ購入にもカード必須にすべき!
277名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:30:16 ID:RPm8ZoPB0
>>270
確か本来はタスポ導入時にタスポ一本になるはずだったが、
利権によって免許だの顔認証だのが後付けで出来たって経緯だったな。
278名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:30:31 ID:z1YBC04G0
自公政権ってダメなんだな。バカな俺にも分かってきた。
279名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:31:04 ID:ml+G6nsX0
個人情報保護法(笑)
280名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:31:37 ID:hhev9VTN0
俺は非喫煙者だから関係ないけど
これは普通に不味いでしょ。
281名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:32:32 ID:GqYQk2S70
>>268
皮肉のわからん人だなあ
ネトウヨってのはエロゲ好きな自公支持者のことをいうのかw
表現規制って何のこと?ネット規制って何のこと?警察の権限拡大ってのはこのタスポの件かい?
あいまいすぎてわからんよww

おれはこのスレではタスポを利用した情報の国家統制に反対してるんだけどネトウヨっすかwww
282名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:32:54 ID:SW1m0OiJ0
面倒ならさっさとタバコ規制しちゃえよ
283名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:33:28 ID:KD1q7QCt0
>>276
同意だが無理だろ、そりゃw
タバコが店頭での購入ではタスポ要らんわけだし
284名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:33:37 ID:1rvba/Tm0
>>279
個人情報保護法というのは、悪意ある犯罪者から身を守るもののはずだったが。
今後は警察や検察の権力の横暴に対する盾になってもらわないとな。
285名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:33:51 ID:+V4D7J520
なまじカードに連動性もたれるとホント危険だな
286名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:34:41 ID:+MaU4xBI0
どこかでひき逃げ事件があれば、その時刻その付近で煙草を購入した人がいると判れば
目撃してないか捜査協力を求めることができて便利だね
287名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:35:12 ID:m1QTOXSS0
ETCと携帯電話とNシステムでかなりのことを監視できる件
288名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:35:36 ID:oCcy+1C10
これ恐いな。
悪いことしていなければ気にする事もないはずなんだが。
しかし、「検察」という集団自体もう信用できん。
289 ◆7777755.JQ :2009/07/26(日) 04:36:05 ID:lpPwfQh+0
個人情報保護法なんてうそっぱちだよwwまあ企業側は守らないといけないけどなw
個人に対しては攻撃の手段にもとれる方法で一般市民同士でなんらかの方法で知りえていると思う。
2chで攻撃されてた時親父の職業の息子よ。とかとおりすがりの一般人がぼやきながら俺を見てた。
290名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:36:56 ID:hhev9VTN0
ますますコンビニでの対面販売が増えそうだな。
291名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:37:15 ID:HoVBHFsy0
>>273
法曹家にしては育ちの悪そうな文章だの
タイムカードで悪けりゃETCの記録でも同じだろ。あれは料金支払いが目的であって居場所はどうでもいい、でも犯罪捜査に利用されることもある
その情報が集められた目的と、警察が提出を求める目的の間に何の関係が? わざと関係ないものを混ぜるな
292名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:37:30 ID:Rz7igFM90
個人情報の利用目的外使用って、法律違反じゃないの?
検察には、適用されないの?任意って、裁判所の許可がない限り、
そんなこと出来ない仕組みになってるのじゃないの?
293名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:41 ID:+MaU4xBI0
>>287
自動車を持っていない、自転車メインの俺にはまったく通用しないがな
294名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:42 ID:FYJ7jRmi0
>>286
その調子で江戸川乱歩賞目指してくれw
295名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:50 ID:KC3MVgFZ0
>>268
256 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 04:23:47 ID:GqYQk2S70
>>249
それはネトサヨ?だろw
と水掛け論

横レスだが、>>256はネトウヨ>>237の言いそうなことだぞって意味で言ったんでは?
296名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:52 ID:Wb5Jpuln0
個人情報の別途使用も怖いけれど、タスポなしの喫煙者の情報が取れなくて冤罪になる可能性が高い。
一切、カード類を使わないことがそもそも犯罪傾向が強いと、いずれ警察に判断されそう。

おそろしや、おそろしや〜
297名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:39:01 ID:70Nb/s3kO
次に危惧されるのが定額給付金。痴呆公務員くんだりが
市民の口座だの免許のコピーだのしっかり管理出来る訳ない。
そのうち何かでてくるよ
298名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:39:50 ID:ml+G6nsX0
事件があってその近辺でその時間タバコ購入した人間は全員取調べかなw
299名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:40:07 ID:llfRHmB3O
昔2chにネタとして書いてあったが…
まさか本当になるとは
300名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:40:24 ID:8oExN8mo0
他人に行動を逐一実況されてたら怖いけど、タスポで情報を掴まれようと痛くもないな
301名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:40:42 ID:ORT9HUQ2P
>>296
なんか信用のランク付けでそんなのが日本に導入されるとかどうとか前ニュースで見たな。

カード使ってないと信用が低くなるって奴
302名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:41:06 ID:exB+pBwg0
顧客情報を当局に売るのか
303名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:41:39 ID:aAMDbgV20
>>276
紙媒体の漫画は難しいだろうが、
エロゲーのようなPC使うことを前提にした電子情報なら、
スパイウェアとかコソーリ忍ばせておけば、ネットを通じて情報駄々漏れだろ。

もう既にやってたりしてなw
304名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:42:28 ID:7Gn0TzdJ0
むしろこれが目的か。
なんでわざわざ自販機にこの機能つくるん?
壊せば良いだけの話だろと思ったんだが、
喫煙者のNシステムみたいなもんにしたかったのか。
305名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:42:49 ID:1rvba/Tm0
>>292
検察関係者しか知らないはずの情報がマスコミに流れても、
情報漏洩で違法に問われることはないからなぁ。
306名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:43:31 ID:4neUqqxOO
罰金未納の取り締まりに役立ててるがそのうち別な事で個人情報を悪用しそう。
307名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:43:49 ID:iV3B8eIe0
命を吸って金に変えるJTが個人情報も吸い上げてると聞いて飛んできました!
308名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:44:00 ID:+MaU4xBI0
喫煙者Nシステムの財源は喫煙者の煙草税から出ています
なんのこっちゃ
309名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:44:03 ID:bm6gfKYRO
売り上げなんか税金とセブンイレブンチャージとロイヤリティで99%くらいなくなるから別にタスポ入れてもいいかな
高校生とかパートが未成年に売るリスクに比べたらマシだと思うセブンイレブン店長でした。
310名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:44:26 ID:HoVBHFsy0
>>302
クレジット会社からコンビニのカメラ映像まで売りまくりだろ既に
311名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:45:04 ID:hhev9VTN0
失踪した社員の所在探すのに銀行から
キャッシュカードの使用歴の提供受けたなぁ・・・
もう10年以上前だけど。
312名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:29 ID:gtziHO0u0
つうか、タスポが要るほど過疎っている地域は日本に殆ど無いだろ。タスポを持っている情弱馬鹿どもは何のために作ったんだ?w
313名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:56 ID:QB4Gll2zP
タスポ(笑)
314名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:47:08 ID:S8yGF4jmO
検察を砂漠、組織が必要なようだ
もういる?ふふ
315名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:47:34 ID:GqYQk2S70
>>291
言葉遣いが乱暴なのはお互い様でしょw
2chってことでご容赦をww

タイムカードにせよETCにせよおれが言いたいことは一緒
民間企業が情報を集める目的を逸脱して警察がその情報をみだりに濫用すんな
もしやむを得ず情報を使用するのであれば、事前に企業サイドが利用者にそういった使われ方をする旨の合意を得ておけ

少なくてもタスポなんざ元々自由であるべきタバコ購入を未成年者の喫煙禁止っていう目的で規制したもの
その情報を「任意提出」の名の下に犯罪摘発に利用するなんてなんかおかしいと思わんかい
ほんとに憲法やら刑訴やら勉強したのか
316名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:47:58 ID:CHvSuOqdO
私は非喫煙者だがtaspo作って家族が使ってるよw
317名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:48:58 ID:p+Bnlb6Y0
パチンコにも導入すればいいのに。
生活保護受給者が特定できそう
318名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:49:52 ID:3VWihZ4n0
喫煙者って時点で容疑者って事です
319名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:49:58 ID:GksNxgJ20
>>292
検察や警察は、刑事訴訟法で提出を求める事は出来る。
この場合は任意提出という事になるね。
通常は、個人情報に関する約款で、「法令等に基づき捜査機関に情報を公開する」というような記述がある。
しかし、タスポにはこの項目が無い。
従って、任意である以上は、契約違反の可能性はある。

裁判所の令状がある場合、これは強制なので先の項目が無くても出せる、というか出さざるを得ない。
電話会社などは、「法令等に基づき捜査機関に情報を公開する」のような記述がない筈で、通話記録の開示を受けようとすると裁判所の許可が必要。

ちなみに、殺人事件というような重大事件であっても令状が無ければ警察に通話記録は提供されない。
320名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:51:03 ID:KC3MVgFZ0
>>240>>243
+住基ネット

このまま行くと完全な管理社会が出現するな
321名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:52:13 ID:Wb5Jpuln0
>>301
クレジットスコアでしたっけ?

怖いのが犯罪者扱いされたくなければ、個人情報をお上に提供しろ!って風潮になること。
常にだれかに見られている社会が健全かどうか、、、。
しかも自主的に。

会社の中では常に行動をチェックされていてもオフは干渉されないからやっていける。
ストレスに耐えきれなくて訴え出ても、「統合失調症」で処理される。

常に監視されているから、エスケープゴートに仕立てるのも簡単。
怖い、怖い。
322名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:53:02 ID:Xa0Mn3qk0
パチンコ、CRもプリペイドカード購入時にカード入れるようになるんだろうな
323名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:53:11 ID:sXo9bISx0
>304
自販機の上は携帯のアンテナ設置で取り合いしてなかったっけ?
おまけ機能でも付いたのかな
324名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:53:33 ID:T76IFxMBO
もうだまれ喫煙厨
悔しかったら禁煙してみろ
325名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:53:45 ID:1rvba/Tm0
>>324
1984の世界。
ビッグブラザーがあなたを見守っている…。
326名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:55:55 ID:HoVBHFsy0
>>315
もろもろの個人情報の収集理由と、官憲への情報提供をごっちゃにしてる時点でお里が知れるっつーのに

第一「令状が来た時には捜査機関への提出がありえます」なんてキャッシュカード規約ですら断ってる例がねーよ
情報を犯罪捜査に利用する時、そもそもの収集目的が何か問題になるんなら、提供していい情報なんて無くなるだろ
単純な目撃証言ですら「本人の了解を取ってませんから」って証言を拒否しろってか? プライバシーも行き過ぎると犯罪だぞ
327名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:56:48 ID:Xa0Mn3qk0
スイカ 、パスモにも購入時に自分の情報が書き込まれるようになるな
328名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:57:00 ID:jbXjacwy0
>>245
確かに年齢性別職業別の銘柄ならマーケティングには使えるけど
アンケートか抽選のエントリ程度で済むじゃないかw

でもまあやろうと思えば使い道はいくらでもあるってことだわな。
タスポ作ったときはそれこそマーケティングくらいには使われることは想定内だけど
まさか警察の犯罪捜査の資料にされると思って作ってないし。
329名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:57:20 ID:aAMDbgV20
SFの世界だと、機械によって人間が支配されることを危惧した作品って、
割と古典的で多く散見されるけど、実際にそうなりつつあるのですが・・・こわっ。
330名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:57:34 ID:iV3B8eIe0
>>320
住基は富士通天下り用の業務なだけで糞の役にも立たないよw
331名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:58:34 ID:vCjZvUEAO
>>20
売店の
尾根遺産は
1ヶ月に
1000箱購入とかW
332名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:59:43 ID:T76IFxMBO
犯罪に利用できるな タスポでわざとログ残して高飛びすれば警察は
333名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:01:24 ID:ORT9HUQ2P
>>332

高飛びするなら高校生にクレカと携帯とタスポ渡せば捜査の攪乱にはなるかもな
334名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:02:38 ID:KC3MVgFZ0
>>307
JT≠たばこ産業株式会社
>>1
情報提供≠日本たばこ協会
335名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:03:08 ID:GqYQk2S70
>>326
さっきからどうも話が通じないんだけど、個人情報収集の目的と官憲への情報提供をごっちゃにしてるってのはどういう意味?

要はプライバシー保護の必要性と犯罪摘発の必要性のバランシングだって言いたいんだけど
んで、両者の妥協点としては重大犯罪に限り情報使用を認めるにしても、
事前のコンセンサスあるいは予測可能性が必要じゃね?って言いたいの

大体刑事の証人なんて法的に証人義務があるだろうし比較対象にならんだろう
336名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:04:07 ID:ey3ttrXp0
>>39
関与っていうより刑事事件になってる場合のみね
任意の取調べでは、普通企業は提出しない事が普通
337名無しさん@九周年:2009/07/26(日) 05:04:32 ID:zYHoNxnl0
たばこ吸うやつも罰金払わんやつも死んでいいけど
しかしこれは相当やばい
JT潰れろ
338名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:04:51 ID:p0a2j8x20
カード、電子マネーの普及で
ますます国民管理の社会になっていくな
339名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:05:19 ID:/QtGKXDl0
だからタスポ作らなかったんだ
どうせこんなことに使われると思ったから
340名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:05:52 ID:1rvba/Tm0
西松元社長、国家公安委員長らへの献金は不起訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090714-OYT1T00936.htm

自民は何があってもお咎め無しの検察。
こそこそ集めた情報を使って何やってるのかね。
341名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:06:11 ID:hhev9VTN0
そういえば立川で客に自分のタスポ使わせてた爺さんの店
煙草の取扱いが無くなってたが履歴で粛清食らったのか?
342名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:06:52 ID:y3Cqu1hHO
>>324
そういう問題じゃないだろ。
携帯やクレジットカードと違って個別での情報提供じゃないのは問題だ。

そもそもどういう状況で情報提供を求められるのかわからんし、特定を狙い撃ちにして情報提供ならまだわかるがな。
343名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:07:14 ID:GksNxgJ20
>>335
横から悪いが、
強制と任意があるんだから、今でもバランスはとれてるんでないかい。

今回のは任意な。
344名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:07:59 ID:inHZPQtP0
実際何か特別なメリットでもない限り、タスポなんぞ作るわけないわな。
コンビニ購入より安く買えるとか。クレカだってメリットあるから作るわけだし。
警察のお世話になる事は無いにしても、情報流出のリスクを上回るメリットが無いとな。
むしろタスポをわざわざ個人情報を提供してまで作った奴にその理由を聞きたい。
345名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:08:00 ID:A6Ttx2gB0
>>59
コナンにありそうな展開w
346名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:08:53 ID:GqYQk2S70
>>343
任意だからこそ問題だと思ってるんだけど
どうしても情報を提出したいなら法整備して令状出して強制でやるべき

任意でなんでも情報とれるなら令状主義なんていらない
347名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:09:00 ID:HoVBHFsy0
>>335
情報提供が任意の場合、プライバシーと公益が天秤にかけられることぐらい分かってるよ
罰金未納者の居所なんてプライバシー、守る価値も無いと思うけどな
コンセントだか合意形成だかは、この一件で成立しただろ。身に覚えのある奴はタスポを使わないほうがいいっていう周知徹底が
348名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:10:39 ID:3/+y0H+v0
>>339
ええと、つまり犯罪やる気満々ってことですよね?怖っ!
349名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:11:18 ID:Xa0Mn3qk0
罰金自体も高額化して払えなくなっているのも問題なんだが
350名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:11:49 ID:HoVBHFsy0
>>344
作ってはないんだけど
タスポの経費はタバコの値上げ分で賄われた。作らないと自販機が利用できない上にタバコ買うごとに損
351名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:12:42 ID:GksNxgJ20
>>346
その通りだよ。
契約にないのに、任意で情報を出す方がどうかしてる。
352名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:13:08 ID:1rvba/Tm0
>>349
最近の厳罰化傾向って、やっぱり小泉安倍の頃から見られた右傾化が原因だよな。
あの頃から宗教右翼と警察の暴走が始まったような。
353名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:16:08 ID:gOqajvHA0
>352
馬鹿な国民が増えたから、厳罰にしないとだめなんだろ
354名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:16:10 ID:iV3B8eIe0
>>334
名誉会長含む幹部がJTばかりで実質JTの犬ですけどw
355名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:16:24 ID:V3VEaA5K0
カートン買いのおまけティッシュおいしいです^^
356名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:16:48 ID:GqYQk2S70
>>347
別に強制でも令状審査の段階で天秤にはかけられるわけだが・・・
ともあれ罰金未納程度で個人情報使うなんてのはどうかと思う
この辺は個人の価値観とか警察への信頼度の違いとか罰金の重大性の認識とかにもよるから何ともいえないけど

つーか実際に運用してみましたこれで周知終了!そんなんじゃ法律なんて怖くて使えませんわ


明けてきたのでもう寝ます
つきあってくれてありがとう
おやすみー
357名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:17:21 ID:1rvba/Tm0
>>352
偉大なる国家によって愚民を導かねばならない、そのためには統制もやむなし、ってガチの全体主義者なんだが。
ナチスやソ連と同じ。
358名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:17:40 ID:inHZPQtP0
警察が何をしても今更騒いでも仕方ないだろ
監視カメラの映像なんかも任意提出だろ?
全く無関係でも映ってるわけだし、運が悪けりゃ何もしてないのに容疑者扱いの任意事情聴取の可能性は誰にでもある。
それに比べたら、罰金シカトする屑をタスポ使ってしょっ引くのは全然いいと思うけど。
全然無関係の奴を間違いで捕まえる可能性は低い。
359名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:18:17 ID:cEaqFwBO0
公務員が強権使って仕事している社会にいい事はない
360名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:18:17 ID:6sFiLO4x0
そりゃ喫煙者は犯罪者が多いからな
社会の底辺御用達だし、単なる依存症患者なのにそれがかっこいいと思っちゃう低知能だし
有害な煙を撒き散らし、歩きタバコで子供の目を潰し、ポイ捨てで街を汚すようなのが多い品
そういえば団塊世代なんかの凶悪犯罪率世代がよく吸ってるよな

>>1
まったくもって正しい判断
喫煙者はとことんマークして犯罪抑止
これからも頼むぞ警察官諸君
361名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:18:54 ID:OUS5mRRl0
2ちゃんでの予想が当たったスレを初めて見たキガス
362名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:19:03 ID:tl41keaL0
なんかエロゲ規制バカがいるな
だったらDやZ指定ゲーム・AV・刃物・エアガンなど諸々が身分確認対象だな
バカな事言ってると信者やるにも役所への登録制になるぞ
宗教団体が信者の身分情報を役所へ届けなければならないって感じで
363名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:19:34 ID:1rvba/Tm0
>>358
>それに比べたら、罰金シカトする屑をタスポ使ってしょっ引くのは全然いいと思うけど。

その程度の利点しかないのにどうやって肯定しろとw
検察を擁護するために無理矢理持ち上げてるとしか思えない。
364名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:20:45 ID:gOqajvHA0
>363
罰金払えば問題ないだけでしょう
365名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:21:00 ID:zK0q5JzIO
タスポ使うと買った場所から位置特定されるだろうと思って作らなかったわw
気持ち悪いからこれからも作りません^^
366名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:21:15 ID:HoVBHFsy0
>>356
そちらも「重大事件なら」とは認めてるし、単なる感覚違いなのかな?
警察への信頼はこちらもあまりない。単に、犯罪捜査以外の情報をムリに集めてどうこうするほど暇じゃないと思ってるだけよ
おやすみ
367名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:21:17 ID:6sFiLO4x0
タバコをエサに犯罪者予備軍を監視!
やるじゃないか警察!
いいぞ!がんばれ!
368名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:21:55 ID:OAEzn2NjO
コンビニ最強
369名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:22:11 ID:1rvba/Tm0
>>366
罰金未納って「重大事件」?
370名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:22:29 ID:GksNxgJ20
>>358
法律に基づいてやってるわけだから、別に警察は悪くない。
日本肺がん推進協会がヘタレなだけ。
371名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:22:35 ID:+U4HQLvz0
>>30
逆転の発想。
おまえ、偉いな
372名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:22:37 ID:V8R9CAAJO
公害撒き散らすゴミ人間は常に見張られてもいいよ
373名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:23:14 ID:KC3MVgFZ0

「東京マラソン」 ランナーの靴にICチップ
http://gurizou.exblog.jp/5176735/


東京マラソンの背後に人間管理戦略(オルタナティブ通信)
http://www.asyura.com/07/social4/msg/249.html


374名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:06 ID:HoVBHFsy0
>>369
プライバシーをゴミ箱に捨ててもいいぐらいには重大、という個人的感覚
今度こそ寝る
375名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:16 ID:h02gXyzy0
罰金未納者はいい気味だザマ見ろと思うが、これが拡大すると恐ろしいことになる。
NHKが以前の顧客データを使って勝手に受信料の名目でカネをを引き落とすかもしれん。
376名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:32 ID:A8UDGWGRO
喫煙者は嫌いでぶん殴りたくなるけど、個人情報流用はひどいな
このやり方が当たり前になる社会は最低なものだな
377名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:25:19 ID:Xa0Mn3qk0
罰金未納者て大抵は交通違反だからな道交法を作るのは警察だけで作るしどうなんだろうね
378名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:26:55 ID:3RAXPxuD0
タバコ小売店のジジイババアに勧められてタスポカードを作っちまった奴は涙目だなw
て言うか、これってある種の裏切り行為だべw
379名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:27:57 ID:uH9AG6Mr0
犯罪者を検挙するのは結構なことだが、
タスポ利用履歴を警察に渡しているなんてことが知れたら、
ただでさえ不人気なところに拍車がかかりそうだな。
380名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:12 ID:ToVmewE90
>>144
いやそのりくつはおかしい

悪い事をしなければ晒されないって事だろうが
381名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:26 ID:OUS5mRRl0
>>368
コンビにのカードってどう思う?
382名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:37 ID:1rvba/Tm0
>>374
取り締まる側に有利なだけの厳罰化傾向に踊らされてない?w
383名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:13 ID:HoVBHFsy0
>>369
もう一言
事件の容疑者とかそういう疑いのかかった一般人ではなく、罰金を宣告されたのに逃げてるだけの間違いない犯罪者
その居所特定にプライバシーも何も無いわ
384名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:31:15 ID:5NFA+MTZ0
あれ?
ID:HoVBHFsy0、勤務時間とっくに終わってるぞ。
交代交代。
385名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:31:47 ID:sUMhSSsuO
個人情報保護法違反じゃん
386名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:32:45 ID:igfJBHtI0
たばこなんか、吸うなよ。
387名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:33:24 ID:5NFA+MTZ0
すみません、誤爆です。
388名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:33:45 ID:ey3ttrXp0
禁煙とか自分の意思だけでスパッと踏み切れるやつって意志力もそうだけど賢いと思う
最近、体調が色々わるくなって 検査の結果大丈夫だったけど、怖い目にあってようやく禁煙に踏み切れた。
389名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:34:32 ID:1rvba/Tm0
>>379
JNN世論調査

【問】東京地検特捜部の捜査について
適正に行われたと思う   41%(-10)
適正に行われたと思わない 42%(+11)

西松事件の公判でも、検察が鼻息荒く主張した「天の声」は認められなかったし、
今同じ調査をやったらどんな結果になるかなぁ。

>>383
犯罪者にプライバシーはない、保護の必要などない、ってのも右翼にありがちな思考だね。
いつか自分が痛い目を見るまでは改まらない考えなんだろうな。
390名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:34:47 ID:Xa0Mn3qk0
いつも思うんだけだど警察関係者の工作員ているんだなてわかるよね
レスに無理があるんだよね
391名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:35:41 ID:poUI+7MhO
やっぱりな
392名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:38:29 ID:jL90kTNOO
罰金刑だったら個人情報もへったくれもないのか
怖い国 ニッポン
393名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:55 ID:igfJBHtI0
>>392
罰金を払えば済む話だと思うのだが・・・。
394名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:40:10 ID:j2yoY6SD0
あまりにも予想通りすぎて

  ワロタ
395名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:04 ID:ORT9HUQ2P
>>389

痛い目ってのはどんなの?
396名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:43:59 ID:HoVBHFsy0
>>384
勝手にわけのわからんことを書くな。目がさえてきた

>>389
裁判所命令でも情報は渡しませんってマスゴミの工作員は少し黙ってろよ
自由も権利も、公共の福祉に反しない限りの話だ
397名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:44:08 ID:1rvba/Tm0
>>395
一例を挙げるなら足利事件
398名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:45:04 ID:HXMbf8eT0

はいはい、一億総監視社会

Hシステムで監視
街頭カメラで監視
IP履歴の監視
ATMカメラで監視
金融履歴で監視
電話・携帯盗聴で監視
FAX盗聴で監視・・・・・

国内にプチエシュロンが構築されてるんですね(笑
ある党員はコウ○ンが監視体制ですもんね
399名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:45:46 ID:ORT9HUQ2P
>>395

冤罪と個人情報保護の関係がわからんが
400名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:48:19 ID:uH9AG6Mr0
>>396
まー、間に裁判所を入れておいたら心象もだいぶと違うじゃないか。
たとえ裁判所がめくら判を押すにしてもさ。
401名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:48:49 ID:ORT9HUQ2P
あ レス番まちがえた
>>399>>397




402名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:49:46 ID:DDDWIPSIQ
これはヒドイWWW

JT止めてラークにする

多少の抵抗として
403名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:15 ID:1rvba/Tm0
>>396
犯罪者を取り締まるためと称して国家による監視や統制が強化されるのは
公共の福祉にかなってるの?
404名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:28 ID:exB+pBwg0
検挙に役立つならコンビニもタスポで購入になりそうだな
405名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:53:18 ID:HoVBHFsy0
>>403
そこまでして罰金未納者を守りたいのか。呆れ果てるな
406名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:54:34 ID:1rvba/Tm0
>>405
罰金未納ぐらいで個人情報保護をおろそかにされたらたまらんね。
407名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:54:43 ID:ORT9HUQ2P
罰金未納者から罰金を取り立てたら
「国家の監視と規制の強化 全体主義でソ連やナチスと同じ」
って言い方には笑える。
408名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:56:15 ID:HoVBHFsy0
>>406
指名手配犯の情報を持っているのに、プライバシー云々言って提出を拒む
人権屋は帰れ
409名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:56:22 ID:jL90kTNOO
たすぽは、カード作るとき
悪さしたら情報を警察にすべてもらします
って説明したのか?
410名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:58:33 ID:ORT9HUQ2P
そもそも検察が強制的に情報を出せって言った訳ではないんだよね。
任意の提供を求めてそれに応じただけ

タスポの管理会社の文句が出るなら理解できるが
「国家の監視や統制の強化 足利事件のような冤罪の起こる可能性 全体主義で〜〜」
とか言われても「頭 大丈夫?」としか言えない。
411名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:59:31 ID:igfJBHtI0
>>406
罰金を払わない奴に文句を言ってほしいね。「払え」って。
412名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:59:44 ID:sXo9bISx0
>408
悪さしてなくても情報渡るのが懸念なんじゃないの?
413名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:01:26 ID:zPdri+H10
速度超過19km/hで反則金払わなくて罰金になったとかそういうのだろ。

そういうバカげた取締りをやめさせるためにもタスポなんぞ作らないほうがいいね。
414名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:01:30 ID:1rvba/Tm0
>>407
罰金未納者を探すために無茶をやっているからダメなんであって、
罰金を取り立てること自体は問題ない。

>>408
罰金未納で指名手配ってあるの?
415名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:02:36 ID:uH9AG6Mr0
>>410
法律のことはようわからんが俺もそう思うわ。
照会を求められてホイホイ情報を提供したJTがタスポの普及率の
現状をどう考えているんだってことだわな。
416名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:02:48 ID:IjYwHDBT0
なるほど、国に協力するから煙草の規制を強化しないでくれということか。
417名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:03:24 ID:NIHgE0Xh0
数十年後タスポ持ってた証拠がある人間は
保険にも入れません…とかって事態になったらすげー困る。
418名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:03:27 ID:igfJBHtI0
ロンドンでは宮殿でガムを捨てたら罰金
なんちゃってw
419名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:04:16 ID:ORT9HUQ2P
>>414
任意で提出を求めたのが無茶なの?
420名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:04:23 ID:HoVBHFsy0
>>412
相応の理由もなく、警察はどんな個人の情報でも提出させることが出来るとでも?
そんな権限ねーよ。もしあったらタスポどころの話じゃないし
421名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:05:42 ID:1rvba/Tm0
>>410
>そもそも検察が強制的に情報を出せって言った訳ではないんだよね。

「向こうが自主的にやったからこっちの責任じゃない」っていうのは、
官僚が責任逃れをするときによくつかう言い訳なんだがw

>タスポの管理会社の文句が出るなら理解できるが

検察様の影響力を軽視しているな。
422名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:07:58 ID:ml+G6nsX0
とりあえずもう加入者は止まるだろうなw
423名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:12 ID:1rvba/Tm0
>>419
事実上拒否できない「任意」ってのもあるよねー。
424名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:17 ID:XJKdrcqy0
こういう事例があると
ポイントカードとか各種会員カードなんかも使いたくなくなるわな
425名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:49 ID:igfJBHtI0
>>417
吸わなきゃいいんだよ、タバコなんて。
426名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:51 ID:ORT9HUQ2P
>>421
そんな言い方は卑怯だね。
「任意で提出を求めた」
応じるか応じないかは求められた所の問題

なんでも都合の悪い部分を「検察の影響が」とか「国の管理下では」とかで逃げるのは最悪。
427名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:09:54 ID:KEC/HXWsO
いつかこういう事に必ず使われると思ったから作ってない。

ただDQNの首輪じゃんか…
428名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:10:21 ID:oUj+G3y00
住基カードといいコレといい

個人識別は他人様には大いに役立ちます。御ありがとうございます。
429名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:10:28 ID:HoVBHFsy0
>>423
拒否できるよ
犯罪者擁護と罵られながら捜査協力拒否してる所なんて腐るほどあるよ
430名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:43 ID:uodg+s1k0
>>1
コンビニの対面販売でもタスポの提示を義務付けろ!!!!!!!!!!!!
431名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:49 ID:uH9AG6Mr0
>>423
拒否しにくいというのはわかるが、医療機関や自治体が照会を拒否った話はちょくちょく聞くから、
JTの体質にも問題があるんじゃないかな。
432名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:56 ID:xQDb0MWp0
>>406
> 罰金未納ぐらいで個人情報保護をおろそかにされたらたまらんね。

見事な犯罪者だ!
433名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:58 ID:A9IMk+/l0
個人情報確保法案   w
434名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:15 ID:DpwDiPLe0

 JT
 たすぽ
 検察への密告情報提供


 日本たばこ、これはさすがに逝ってよし!!
 
435名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:33 ID:IEciZOLuO
これを機会に禁煙するって選択肢はないのか?w
436名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:55 ID:HoVBHFsy0
>>427
警察や税務署が血眼になって探してくれるような心当たりでもあるのか?
437名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:57 ID:kBg3npsZO
提供側が個人情報保護法違反じゃね?

裁判所の命令あったなら問題ないだろうけど
検察が任意で求めただけならアウトでしょ
438名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:03 ID:IKBLOH4SO
犯罪者には不都合だな
439名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:13 ID:YSg4YbCiO
犯罪者でも未納者でもないオレにはどうでもいい話しだな。
440名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:44 ID:L123Aph70
パチンコもカード作って規制すればいいのに
441名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:51 ID:MQXGEhIvi
今の時代、住所が分かればGoogleマップの衛星写真で大体どんな家に住んでるかすぐ分かるからな下手すりゃストリートビューだし
442名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:53 ID:NN04YYo70
つうか、ただの認証カードのはずなのに
金かけて購買履歴を残してるなんて、無駄
443名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:16:55 ID:ORT9HUQ2P
ID:1rvba/Tm0は最初から 「右翼が」とか「ネトウヨが」とか言ってて結論ありきで話題に入ってきてるんだろ。
足利事件の話題を出してきたのも目的が透けて見える

正直気持ち悪い。NG IDに入れさせてもらうよ
444名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:16:56 ID:DpwDiPLe0
3.個人情報の第三者への提供について
次の(1)〜(4)に掲げる場合を除き、原則として、ご提供いただいた個人情報を第三者に開示することはいたしません。
(1) 情報提供いただいたご本人の同意がある場合
(2) 収集・利用目的の達成に必要な範囲において、当協会と機密保持契約を締結している業務提携先に対して、個人情報処理を委託する場合
(3) 情報提供いただいたご本人からご請求いただいた各種資料を発送する場合、情報提供いただいたご本人にサポート情報等各種情報を提供する場合等において関係する業務提携先に必要な情報を開示する場合
(4) 法令等に基づき、提供に応じなければならない場合
http://www.taspo.jp/PrivacyPolicy.html

完全なる違法行為
JT日本たばこ産業へは、断固追求し釈明すべし

 
445名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:17:21 ID:gHz1zj910
コンビニでしか買ってない、あんな物で情報取られるとか冗談じゃない
446名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:12 ID:DwiQ5hYK0
>>437

うんにゃ。個人情報保護法は公益を理由に本人に告げずに情報を当局に提供することは
OKだとしている。むしろ提供義務のある役所がこれしねーんだよ。
保険とかで犯罪者が混じっていてもなんにもしない。ごれ義務違反。
447名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:15 ID:9GCQKVWk0
>>439
もうすぐ人権擁護法や児ポ法で誰でもしょっぴけるようになる
監視システムと組み合わせれば最凶
448名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:22 ID:HoVBHFsy0
>>444
(4)に基づいて提出したまでだろ、どう考えても
449名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:28 ID:plfbNaUo0
普通に恐いなこれw エネミーオブアメリカじゃねえかw
450名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:58 ID:p3N6IBwe0
責任とって、たばこ協会は解体だな。
451名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:19:05 ID:ORT9HUQ2P
>>444
追求するのはわかるが釈明してどうする。
452名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:19:30 ID:jHQsQ0/S0
これはひどい、つくらなくてよかった
453名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:21:12 ID:HoVBHFsy0
>>452
そんなに罰金取立てが怖いの?
454名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:21:15 ID:1rvba/Tm0
>>426
>応じるか応じないかは求められた所の問題

それは原則論に過ぎない。

>>429
まあ犯罪者を取り締まることだけが正義じゃないから。
犯罪者を取り締まるのも重要だが、官憲が犯罪差を取り締まると称して無茶をやってないかも調べないとねぇ。

>>436
やましいことをする奴がいないかを監視してるだけだから、
ソ連みたいな警察国家も何も問題はないんだよなw
455名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:13 ID:mB+1dl5O0
外で働いてるほうが楽なんて言ってる奴は、一生働いて金稼がなきゃならないって
男のプレッシャーがわかってない。専業選べる女とは違うんだよ。
腰掛でやってた自分の仕事の感覚で、外で働くほうがいいわ〜なんつってる奴は
勘違いにも程がある。

だが、未就学児の育児は確かにきつい。あれは勤務を上回る辛さだ。
その期間は男も家事育児に相応やんなきゃ家庭がまわらない。

あと、男が女よりも稼げるのは社会の仕組みのおかげだ。
別に能力が高いからじゃない。
456名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:38 ID:AwzweyPhP
罰金払わなきゃ煙草買えなくすれば?
457名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:23:11 ID:shdqrgGeP
やっぱこういうことになると思ったよw
作らなくて良かったwwwwwwwwwww
これからも作る事は無いw
458名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:24:06 ID:igfJBHtI0
そういえば、蛇口のパッキンが・・・
459名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:24:29 ID:63yWYUZN0
ワロタ
完全にビッグブラザーの監視する世界だな
460名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:24:44 ID:xMp3k0txO
只でさえ売上落ちたのに。
怒るべきはタバコやのバアちゃんだな。
461名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:24:47 ID:HoVBHFsy0
>>454
現にやましいことをした奴を探し当てただけだろうが
これがダメならコンビニの監視カメラや航空機の旅券なんかも調べたらアウトですね
462名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:25:16 ID:143YjL9g0
俺は普通に情報ダダ漏れで 詐欺グループなんかに名簿が渡ると思っていたが
警察にスルーしていたとは… 大して変わらんか
463名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:31 ID:/p614kKMO
ほら禁煙したくなったでしょ
464名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:27:14 ID:efNOf+faO
たばこ協会の個人データが漏洩しちゃうほうに、1000ユーロ
465名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:28:14 ID:dZ3Mfc0T0
タスポって申告内容が嘘でも作れるんでしょ?
有名人の名前やらなにやらでタスポつ作ったって話を見かけたけど。
466名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:30:49 ID:4cYyWLUe0
住基ネットも目的外利用しているんだし、これも同じとなぜ気付かない。

>>4
カメラで撮影されています。
出入り口に身長の目安を調べるテープも付いています。

>>10
可能性はあるが、無理。
自分に都合のよい情報を教えてくれるものを、なくすわけがない。

>>19
そういう考えが、世の中を危険に導く。
467名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:31:04 ID:m39OSqEc0
ついでだから、ピデルのチャージ額から罰金を天引きできるようにしようぜ
チャージしてもチャージしてもタバコが買えないw
468名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:31:56 ID:1rvba/Tm0
>>461
>現にやましいことをした奴を探し当てただけだろうが

この思考は非常に暴走しやすいから気をつけるべきなんだがね。
469名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:32:30 ID:65GTa9Y0O
タスポ作るのがめんどい人が多い田舎なんで、今でも煙草屋さん健在だ。
ばあちゃんも代替わりして若いお嫁さんが店番してる。
コンビニ?あるけど車で15分かかるからな、
470名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:32:37 ID:KxFq3/E90
もう対人販売でもタスポ必須でいいよ
その方がいろいろと犯罪抑止になるから
471名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:32:42 ID:ORT9HUQ2P
>>466

>自分に都合のよい情報を教えてくれるものを、なくすわけがない。
↑の自分って何を表してるんだ?
裁判所か?
472名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:32:55 ID:igfJBHtI0
電子マネーでエロ本を買うと、履歴が残るのか・・・。
べつにいいけど。
473名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:33:42 ID:HoVBHFsy0
>>465
免許か保険証のような身分証のコピーが要るから、家族のをパチって申し込むならとこかく有名人のはムリなはず
顔写真も入るし
474名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:34:05 ID:doHebWXk0
>>442
JTとしては最高のマーケットリサーチの手段だから、金をかける価値はある。
475名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:34:40 ID:+YUjMgWr0
だからこれ反対だったんだよ
タバコ吸わない俺にもわかったぞ、こんなもんw
476名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:35:01 ID:Jmno4rCWO
犯罪者はタバコ吸う割合多いからね。
コンビニでもタスポリーダーに通すようにすれば
より犯罪捜査に役立つのでは?
477名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:35:07 ID:3RAXPxuD0
特定の人の情報しか提供していないなんてありえないと思うぜ
そんな面倒な事はしない。渡すんなら登録者全員のを渡してるはずだ
478名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:36:45 ID:HoVBHFsy0
>>468
抽象的なレッテル貼りで誤魔化してばっかだなアンタ

今回問題になったのは罰金滞納者だろが。罰金を宣告された時点で冤罪も何も無い、居所さえ分かればいい
何が危険なんだか
479名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:37:26 ID:1rvba/Tm0
>>476
どう考えても警察様と検察様に都合がいい社会になるだけ。
ありがとうございました。
480名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:37:48 ID:UmKsLecn0
タスポって顔写真つきなのに身分証明できないんだぜ?
レンタルビデオ屋に持っていっても会員になれないんだ
なのに犯罪者の特定には利用可能って酷くね?
481名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:38:47 ID:ZgAcDF+PO
殺人犯や性犯罪者みたいに、逮捕に緊急を要する者の履歴を調べて役立てるならGJなんだが
罰金未払いくらいで…と思ってしまうな。
どっちも犯罪だと言われりゃそうなんだけどさ。

ま煙草吸わんから関係ないけど、携帯の通信履歴とかも同様だよな
482名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:38:51 ID:l4BexcDlO
まあ噂だけど有名人のストーキングにも使えるらしいね
まあ噂だけどな
483名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:39:45 ID:+G7oZTSD0
これさ、殺人犯罪現場の近くでたまたま煙草買った奴が目つけられるって事だろ?
アリバイも崩れちゃってるし、運が悪ければ無実でも自白強要されて死刑判決コース直行て事だろ?
「お前が犯行現場にいた証拠は揃ってるんだ!」とか言われてさ
484名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:40:21 ID:HoVBHFsy0
>>479
犯罪者を効率的に発見できる体制がそんなに都合悪いか
485名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:41:18 ID:igfJBHtI0
>>479
あなた、さっきから目くじら立て続けてるけど、
みんなが何故あなたに反論するかわかってる?
検挙率が下がっていることに危機感を持ってるからだよ。
486名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:42:14 ID:1rvba/Tm0
>>478
とにかく犯罪を取り締まればいいんだ、としか言わないお前よりはマシだと思うよ。
487名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:42:39 ID:ORT9HUQ2P
>>481

程度の問題だろ。
検察が罰金未払い程度で提出を求めてタスポの管理会社が提出した。

問題が多いと思う奴はタスポから抜ければ良いし
問題ないって奴はそのままでいればいい

488名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:42:46 ID:2VXexT+H0
>>484
全然悪くない。
けど、その他一般人も監視対象と
なり得るところが怖いかね。
まぁそれで何か困るかってーと
・・・・んーあんま困ることはないかw
489名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:44:29 ID:wMXonqxYI
民主党がまずやるべきことは「検察権力をうすめる」ことだな。
全部逮捕されちゃうぞ。
490名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:44:30 ID:34wK6DwdO
やっぱりねw

情報ツツヌケ




なのに、ちょん様が絡んでると、逮捕デキナイwww
491名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:44:54 ID:ml+G6nsX0
てか気分が悪いなら
もうカード使わないか禁煙したらいいんじゃね?
492名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:45:22 ID:iF9/TfK20
>>487
罰金の徴収っていう目的が物凄くやばいと思う。
家出人のときは捜査してくれない警察が、罰金の徴収には
タスポ記録照会をやる。この不思議。
493名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:45:42 ID:igfJBHtI0
禁煙パイポか離煙パイプを買いましょう。
494名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:45:57 ID:jlHd9hLx0
これ生命保険会社にもながれるんだろwww
495名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:46:46 ID:HoVBHFsy0
>>486
冤罪事件とごっちゃにしようとした奴がよく言うよ

警察権の拡大は危ない!情報管理がなってない!ってそればっかじゃねーか。具体的に何が困るんだ
手柄にもならない一般人の行動を監視するほど暇で悪趣味なのか警察ってのは
496名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:47:44 ID:53M7glR70
巡査クラスは良い人多いけど、上に行くに連れて腐った人間が大半を占めてるからな。
前に本署にぼったくりバーを訴えに行ったら私服警官がわざわざ来て逆に示談&二度
と届けを出さない誓約書を書かされたわw

警察は正義の味方と思ってた子供の頃が懐かしい。
497名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:48:25 ID:2VXexT+H0
>>496
段々腐っていくんだろw
498名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:48:43 ID:u2mzjRGeO
つまり

タスポをつくらない

喫煙者は

犯罪者予備軍
499名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:49:23 ID:igfJBHtI0
>>492
>家出人のときは捜査してくれない警察が、罰金の徴収には
>タスポ記録照会をやる。この不思議。

よく言った。
500名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:50:58 ID:VBaRBqEm0
やっぱり利用したか
丁のいい国民管理だよな
そのうちタスポ持ってる人間の保険料とか倍額化したり色々やり出すな
501名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:51:57 ID:ORT9HUQ2P
>>492

不思議なのはなんで警察とか検察に怒ってるの?

今回は【検察】の捜査の手段として任意で情報提供を求めただけでしょ?
罰金を納めていない人の家の近所で「○○さんのお宅どこですか?最近見ました?」って聞き込みと同じ

それに対してタスポ管理会社が提出したって話で警察の家出人捜査とは全然関係ない話だよね
502名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:52:49 ID:igfJBHtI0
>>500
スモーカーの保険料倍額化なら、いいんじゃないの?
吸わない人間にしてみれば、吸ってる人間から保険料をたくさん取ってくれと言いたくなる。
503名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:53:10 ID:LKTlzuc70
定期券の情報とか、Suicaの情報とか、携帯の中継基地局の情報とか、幾らでも個人情報を収集できるから、犯罪者には厳しい世の中だな。
504名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:53:37 ID:RhnQOqCa0
>>496
お前もう公安の手の平の上だよ
地域で犯罪が起こるたびに、要注意人物として照会される
505名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:54:12 ID:uch6jg9Y0
>>1
罰金て交通違反とかかな。
違反者の免許証とタスポ申請に使った免許証データを照合して
そいつが頻出するタバコ自販機のかげで待ち伏せたわけでしょ。

警察はタスポ利用者の中に罰金未納者がいると特定してから
提出要求したのかな?
つか、してないから任意提出を要求したんだよね。

これがまかり通れば警察は正当な手続きを踏まずに
いくらでも団体や企業から個人情報を集められる。

タスポ側の対応も問題だけどもっと広く考えれば
こういった警察のやり口のほうが実は問題なんじゃないの?


506名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:54:33 ID:HoVBHFsy0
>>500
ここの人間に言わせれば、コンビニ買いだろうとタバコ屋買いだろうと情報は全部筒抜けだからタスポ関係ないよ
喫煙者全部そうなる
507名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:54:55 ID:U25TrsmO0
いまさら何言ってるの、タスポに限らず住所登録した全てのカードは同じこと
今はバラバラのシステムだが、個人情報一元化みたいな法案が通れば
アメリカ映画みたいに一瞬で位置が特定される
508名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:55:04 ID:UCkzQDBC0
レンタル屋の会員情報とか、クレカとか、
個人情報はタスポに限らずダダ漏れだと思っていいぞ。

嫌煙が歓喜してるところ悪いけど。

>>431
医療機関や自治体は、照会されると自分らの悪事がバレそうで怖いからなw
509名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:57:14 ID:9XG57UyG0
財布落とした時に備えて、自宅に置いとく身分証明証としてつくろうかと思ってたが
やめたほうがよさそうだな
510名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:57:15 ID:N0hPc1by0
罰金徴収のためってことは、ノルマ達成のためってこと?
511名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:57:21 ID:VBaRBqEm0
>>502
すでに税金払ってる奴らから二重取りするのか?
そういう理屈を言ってたら他もどんどんそうなっていくぞ

512名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:59:25 ID:GksNxgJ20
>>448
個人情報を管理する側から見たら、提供に応じなければならない場合ではない。
任意だからな。
裁判所の命令だと、応じなければならない場合に該当する。

この場合、「法令等に基づき、提供の求めがあった場合」、と書かないとダメ。
完全に約款の不備。
513名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:59:34 ID:TAQY+CE0O
>>492
家出人の場合は自らの意思で家出している。明らかな事件性が見られないときは、警察は積極的に動かない。
514名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:00:02 ID:ml+G6nsX0
>>510
そうだよ
まあ違反する人間が悪いんだけど
515名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:01:04 ID:xEb0gadt0
久々にいい話だ
これを使ってどんどんと罰金未納者を捕まえてくれ
516名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:01:30 ID:Yl3/FR63i
これはもはや喫煙者がどーのこーのと言う問題を超越している
日本は密かに北朝鮮化してきていると言うことだ
517名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:02:00 ID:ORT9HUQ2P
>>511

保険料はリスクで変わるから喫煙者と非喫煙者の線引きが簡単に調べられるなら保険料に差が出ても全然普通だと思うけどね
518名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:03:12 ID:SRpf4eCRO
TSUTAYAは会員情報をいろんな企業に売ってるそうですね、有名な話ですが、それを知ってからは会員辞めました。
519名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:03:15 ID:JgiZhKjAO
やっぱりこんなふうになると思ったよ
保険会社とかにも流れるんじゃないの
520名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:04:34 ID:Ww98RsigO
タスポの申込用紙には「この個人情報はタスポの関係以外には使用しません」的な事は書いてないの?

書いてあるなら警察だろうが裁判所だろうが、個人情報を提出したらヤバくはないのかな?
521名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:05:13 ID:ml+G6nsX0
>>517
まあ自分が不利になる情報を
自分から提出する馬鹿はいないだろうがな
522名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:06:15 ID:ZSbK7QdF0
まぁ仕事柄タスポ貸したりしなきゃいけないから作ったんだがw
やっぱりなって感じかw
まったくタバコを吸わない俺だが、この一年で10個くらい吸った事になってるんだろうなw
523名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:08:01 ID:YsD5ps200
タスポ導入の目的なんか、自販機の認証装置利権と
喫煙者名簿をJTと国がゲットするためだと昔から散々言われてたこと
524名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:08:09 ID:VBaRBqEm0
>>517
では、健康にリスクをもつ生活にはすべて税金をかけるのか?
たばこは吸う量に比例して税がかかってるわけだが
525名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:10:48 ID:/ats4Y+80
元々終わってたタスポ終了だな。

まぁ、どうせ機械とカード導入だけでたっぷり天下りと利権発生したんだろうけど。
526名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:11:03 ID:RhnQOqCa0
>>522
免許書を人に貸すのと一緒で、人に貸すのって犯罪じゃね?
何か犯罪が起こって、使ったのは俺だって認めても犯人にされるし、
貸しただけだから俺じゃねーといっても、それはそれで罪だし。
527名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:11:54 ID:vyDtEdcg0
やっぱ、単純に「年齢確認」だけじゃなくて
こういう別の目的にも利用されてるんだろうな
警察とか検察とかには利用され放題だろうね

こういう事態を想定して、タスポなんて作らなかった俺は勝ち組
528名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:03 ID:ORT9HUQ2P
>>524
なんか勘違いしてないか?

保険料はアリコとかソニー損保とかの会社が設定するから税金とか関係ないぞ
529名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:15 ID:ZWcAWVKc0
調査協力なら何の問題にもならんと思うがなぁ
530名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:12:45 ID:3In9pAmDO
煙草をやめて良かったw
531名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:13:07 ID:xNbiw5If0
俺はタバコ吸わないけどタスポ作ったよ。
もちろん購入履歴はない。
飲み屋でウケるよ。
532名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:14:13 ID:VBaRBqEm0
>>528
そっちかよ
そんなもんどうでもいいわ
533名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:16:19 ID:ORT9HUQ2P
>>526
貸し借りは犯罪じゃないよ
未成年に売らないのが目的だから成年してる人に貸すのは大丈夫
534名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:16:38 ID:ml+G6nsX0
ところで「購入履歴もすべて記録されます」とか契約にあったの?
535名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:42 ID:ZSbK7QdF0
>>526
この制度が始まってすぐに、自販機にタスポぶら下げてた店が問題になった事あったでしょ。
あの後人に貸すことに関して、確かJTが人に貸すこと自体はおkって判断をしてたはず。
もちろん貸す相手が成人で、タバコを買っても問題がないかを判断するのは貸す俺の責任でね(´・ω・)
536名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:19:33 ID:vyDtEdcg0
>>534
ない

あくまでも「年齢確認」ってだけ
だから、こういう使い方は違法だろうな
裁判で争って、証拠能力が認められるかどうか疑問
537名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:19:49 ID:BVzVVzFH0
足すポなんて作った時点で個人情報をただで提供するようなもの。
俺も作ったけど、それが犯罪者の逮捕とかにつながるんだったら
なんぼでも使ってくれと言いたい。

だいたい特定の人に住所氏名がわかったからといって
全然気にしないし。
それにビクビクして生活するのって健康にも悪い。
538名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:20:17 ID:qo2chmHQ0
折れもタスポは作ってない
しかしこれ、法的に問題あると思うぞ
使用許諾が勝手に書き換えられてそう
539名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:20:28 ID:WT0SMV+HO
おいおい、こういう情報は公開しなくていいんだよ。
引き続き隠密に犯罪者の検挙を進めてくれよ。
540名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:20:34 ID:cOi3Y1Fd0
誰がいつどこで何をどれだけ買ったか そんな事記録してんだな
ちょっと怖いね

まぁこの件は禁煙厨ざまぁ だけど
541名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:21:04 ID:RhnQOqCa0
>>533
そうなんだ。

まあでも未成年者に売らないのが目的なら、
購入履歴や購入場所の記録は必要ないわけで、
少なくともJTに情報横流しして、個人情報集めるのが
最初から目的に入ってる罠。
542名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:23:36 ID:8MzSZcwq0
クレカ使っている時点で気にする必要なんかないと思うけど。
犯罪検挙への利用賛成だ。

犯罪者が住みにくい世の中になってくれ。
そして、犯罪者はいつも不便を感じてくれ。
543名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:24:00 ID:fZg++J3N0
SuicaやPasmoだって同じだろw
544名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:36 ID:9a0CXkeC0
「検察当局に任意で提供」と「法に基づく要請」じゃずいぶんと差があるぜ。前者は教えてと言われたからあいよっと教えたのに対して後者は令状持ってきたよ〜、ほれ見ろ〜、じゃぁ見せますって事だぜ
ソーシャル・エンジニアリングでやられやしないか心配。
545名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:50 ID:DQKjMKKs0
>>1
どういう業界でも最近は当たり前のようにポイントカードの制度があるが、
こういう使われ方されるのは凡そ見当が付くから極力作らないようにしてるが、
強ち間違ってないみたいだなw
546名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:51 ID:JRL1rFdo0
やっぱりなwwwww
547名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:25:55 ID:11cUEnLM0
捜査機関が悪用しない仕組みをつくるほうが大事だな。
裁判所通して、記録のこした形なら無問題。
548名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:26:45 ID:4IvRoDR/0
最初の方のレスしか読んでないが
>>15-18は極めて普通の人達に見える。
>>5とか>>8とか>>9とか>>14とか
「オレだけはわかってたんだぜwww」みたいな人って好かれない。
549名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:07 ID:vyDtEdcg0
>>544
「法に基づく要請」でも目的は「年齢確認」であって「犯罪捜査」じゃないんだから
個人情報保護法違反になるんじゃないか?違法収集証拠って裁判じゃ無効だよ
550名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:17 ID:ml+G6nsX0
>>536
あーそれじゃもうタスポ終了だな
勝手にデータ取られたうえそれを他所に提出なんて
そっちが違反だらけじゃんw

今回は警察ってだけでそのうち保険系に行くだろうなw
551名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:28:33 ID:urbx+HLC0
最終的には喫煙による諸症状は自己責任まで持っていくのが
目的なんだと思ってた。
その他にも管理する側からすれば
困ることは本当に一つもないもんね。
個人的にはこれでも犯罪が減るならかまわないと思う。
という論調に持っていくのもありだと思う。
552名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:20 ID:XNR6l8c+0
犯罪者=喫煙者 だもんな  いいんじゃね?
553名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:30 ID:DQKjMKKs0
>>1
でもこれってタスポだけの話しかねぇ?

554名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:39 ID:9Jww1fu90
喫煙者に犯罪者多いから?
555名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:30:42 ID:huRV9z+b0
タバコ業界は自ら利用者減らしてどーすんだよw
556名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:31:27 ID:As55DpfE0
刑務所の中も外も、たいしてかわんなくなる時代がくるな。
557名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:32:48 ID:9Jww1fu90
千葉の連れ去り事件も身柄拘束早かったよな。
やっぱカードの類は情報が筒抜けなんだな、警察に。
558名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:15 ID:nm3EWy+B0
馬鹿だな。
これを逆に利用すればいいんだよ。

なんかあったら、中高生に売ってしまえばいい。
559名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:23 ID:bdEEwNgB0
こりゃ、タスポを使ったミステリーができるな
560名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:25 ID:tSLMrOES0
2chに住所・氏名・電話番号を書かれるのと一緒だな
561名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:42 ID:P/BMDESV0
携帯やクレカと違って
タバコという商品を規制するためのカードだろ。
保険とかの関係もあるし、駅や飲食店でも差別されている。
そういう個人情報をやり取りするのはまずいだろ。
562名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:02 ID:11cUEnLM0
違法じゃないのにな。
国や地方公共団体の事務にかかわる場合は、本人の同意なくして提供してもよしと法律にある。
563名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:07 ID:PmP1Tjnvi
>>537
それは特定の人が性善説の人間という前提が必要だな
564名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:21 ID:f+iKYtO10
>>544 >>549
ソースが「刑事訴訟法に基づく照会に回答」なんて曖昧な書き方してるからわかりくいけど、
令状なしで情報提供してたら個人情報保護法違反だろうね。
565名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:34:28 ID:BVzVVzFH0
>>560
不特定多数と特定少数は違う。
>>1は特定少数。
566名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:07 ID:GFeWr/Hj0
予想通りだ。
ちなみにこの記事はアドバルーン。

反発がないようだったらデータを保険会社に売るはず。
タバコを吸って自分の責任でガンになった証拠になるからね。
567名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:35:25 ID:70Nb/s3kO
反則金バックレてたら逮捕予定になったらしく警察が俺の周り
嗅ぎはじめた時、大家の婆ちゃんが聞き込みしに来た奴に一切
喋らず追い帰した。
婆ちゃんにもできる事すら出来ない天下機関
568名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:02 ID:BVzVVzFH0
>>563
そう。それは当然前提となる。
行政が悪事を働くことを前提にしてはどの国にも住めない。
569名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:29 ID:Rw3QK3al0
タスポ利用履歴の利用がもっと広がるといいね
570名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:37 ID:PmP1Tjnvi
>>554
犯罪者は百%もれなく水を飲んでいたという衝撃的な統計が
571名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:36:38 ID:Emx7rGa20
>>553
タスポもクレカもキャッシュカードもケータイも一緒。
もはや個人情報なんてダダ漏れの時代。
タスポだけの問題だと思ってるヤツは馬鹿。
572名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:14 ID:p3N6IBwe0

ところで、日本たばこ協会というのは、天下り団体なのか、民間の自重団体なのか。
573名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:23 ID:qo2chmHQ0
個人情報保護法は、国民の個人情報を守るための法律ではありません
574名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:39:27 ID:oUj+G3y00
さわやかうっかりミスで
日頃、おもろいように顧客情報は流出しています
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=1928

その後派生が予想できる転売行為、名簿収集作成業者に集約され
買う業者にその都度転売‥以降循環拡散

個人情報は長く生きてれば、既にどこかへ歩き出し
他所で飯食いデータとして商品化もされております

勧誘電話の異常さでさえ、ビジネスだそうですから
ピクピク恐れていてもはじまりません

損をするのは団体でも公的機関でもカタカナ上場企業でもなく、
個人でっせ!
なめらかな舌で犯罪、詐欺するゴキブリに巻き込まれないように
するのみです。 以上犯罪以外余談
575名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:03 ID:WT0SMV+HO
出頭しろよ、犯罪者
576名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:10 ID:gOvGxhKJ0
ニコチン房は犯罪率高いからなw

ザマーm9(^Д^)プギャー
577名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:11 ID:urbx+HLC0
警察や検察を信頼しているというのが前提だもんね。
その後のことは確定事項でもない
578名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:43 ID:wEEdL3DS0
>>568
国家性善説をとるのであれば、
三権分立も憲法もいらない。
579名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:00 ID:+wC8UyPO0
中国みたい
はずかしい
580名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:10 ID:6hmvIkxc0
これ、いいのか?
581名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:41:12 ID:sM7trs0F0
キャッシュレス社会になったら、警察にすぐに居場所を突き止められちゃうね。
582名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:42:09 ID:IwCBOcP90
タスポを廃止したいJTの陰毛だな。
583名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:21 ID:ON3UDP6S0
まあ改めて聞かされるとドン引きする話だな。
584名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:32 ID:gOvGxhKJ0
タスポ以外身分証明登録しているから、これだけの話しじゃないし

にしても、ニコチン房の被害妄想酷過ぎ
585名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:43:54 ID:BVzVVzFH0
>>578
そんなこと言ってたら、
日本に住んでて息苦しくないか?
586名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:21 ID:WRxqSsqiO
利用目的を明示してないぞ

個人情報の取扱いについて
2005年5月12日
社団法人 日本たばこ協会社団法人 日本たばこ協会(以下、「当協会」という。)は、高度情報通信社会の進展に伴い、個人情報を適正に取扱い、 個人情報を適切に保護することが社会的責務であることを深く認識し、ここに個人情報保護方針を定め、これを実行することを宣言します。
「個人情報」とは、氏名、生年月日、住所その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの (他の情報と容易に照合ができ、それにより特定の個人を識別できることとなるものを含む。)をいいます。

個人情報保護方針
@個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。
A個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度において、個人情報の適切な収集、利用および提供を行います。
B当協会が保有する個人情報への不正なアクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止のために合理的な対策を講じます。
C当協会が保有する個人情報について、厳格な管理を行います。
D当協会が保有する個人情報保護に関し、規程および体制を整備するとともに、必要に応じ、改善に努めます。

587名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:44:58 ID:njcflKYf0
○○協会の殆どが公益法人。
つまり税金泥棒の天下りや実態の見えないインチキ組織\\\\\\\\\
自冶会などの公民館も実は箱物だったりする。
赤十字募金。赤い羽根の募金、と密接に繋がっている。

588名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:45:38 ID:FbprRMSS0
同様にカメラで判定する奴は、記録が残ってるって事だよな
589名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:46:12 ID:K1ktSCOo0
ますますタスポ離れがw
590名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:47:03 ID:11cUEnLM0
>>582
タスポはタバコ利権(JT+財務省)の生き残り戦略だろ。
分煙と未成年に対する対策だけで、免罪符を手にいれた。

コンビニへのタバコ規制が入れば、タバコ利用者の動きが
手にとるようにわかるようになる。ヤミタバコ?の登場もありえる。
591名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:48:49 ID:wJXz0LJQO
どこでどう漏れるか
どう使われるかなんてアテにならんよ

タスポにいたっては、導入して、未成年者の喫煙防止にどれだけ寄与したんだ?

システムを導入するときに利権が発生しただけだろ
592名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:49:34 ID:Rl3hQ2i3O
この件を単独でみれば「よいこと」だが、
これを許せばいくらでも「わるいこと」ができる。
わるいひとは、必ずこのアイディアを使って手口を作るよ。だからタスポ制度は議論が分かれた。あぁあ…
593名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:07 ID:njcflKYf0
タスポ作ってから、変な勧誘電話が多くなったのは
タスポのせい?名簿流れてるかな。
594名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:53:49 ID:qo2chmHQ0
薬のネット規制もタスポも、欧米から見たらキチガイ沙汰だろ

建前は、副作用を減らす、未成年の喫煙を減らす

最初からこの建前自体が怪しいが、日本は、こういう規制に対する効果を検証して見直すということをしない。
日本人は国家権力に従順すぎるわ
「国に任しておけば大丈夫」の時代はとっくに終わってるのに
595名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:45 ID:lj1u/Fhs0
JT「予定通り」
596名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:46 ID:jj4L7LVBO
底辺層認証システム持ってるやつwwwwww
597名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:56:20 ID:7yhKlQSu0
これはいいことだ。
これを叩いてるやつは後ろ暗いことでもあるの?
だいたい普通に会員証作ったりカード作ったりしてる時点でどれだけ個人情報漏れてるとおもってんの
598名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:57:09 ID:lcfRljSI0
コンビニで買えと言う事ですね
自販機なんかで買うかっ
599名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:04 ID:11cUEnLM0
監視社会。今のところ穴があるから、反発くわないだけかも。

現金で買うこともできるがクレカやポイントカードつかったほうが数パーセント安い。
その数パーセントで情報がもれる。
まあ基本金持っているやつが犯罪者のターゲットになるんだろうが。
顧客の意思によって顧客の記録を抹消する仕組みも必要かもな。
600名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:08 ID:qo2chmHQ0
空港での指紋採取の時も思ったが、「俺には関係ない」「気にする奴は犯罪者」って声が多いのな。
日本は民主主義後進国
601名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:51 ID:c0w78Yef0
個人情報保護法は公務員の言い訳のためにつくられた。
個人を守るためじゃない。
いつまでたっても個人情報の大量漏洩(内部関係者による小遣い稼ぎ)がなくならない。
602名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:00:56 ID:QP/wSMs90
犯罪者ホイホイだなw
パチンコもカード制にしようぜ
603名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:52 ID:xNbiw5If0
普及率1割くらいじゃなかった?
たいした問題じゃないよ。
604名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:01:54 ID:8RTvU7Sa0
ヒント:情報提供料
605名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:16 ID:dmwenYs60
こういう風に使われるから作らなかった(キリッ
606名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:40 ID:ALYdvVE+0
>>600
空港で指紋取られるならアメリカも後進国だな。

喫煙者は犯罪率高いからこれは良い。
607名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:47 ID:7yhKlQSu0
>>591
未成年は少なくとも導入前より買いにくくなっただろうさ
608名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:03:07 ID:njcflKYf0
ヒント:情報提供料・役員のフトコロ
609名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:04:03 ID:c0w78Yef0
>>606
君の読解力が後進国
どこをどう読めば、そんな風に解釈できるのかwww
610名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:04:12 ID:QVLV/3RFO
あげ
611名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:05:31 ID:qo2chmHQ0
日本では全く報道されないが、EUのうち9ヵ国は、大麻はもちろん、覚醒剤も罰則無しにしている。
つまり罰するのではなく、国が教育と、中毒から抜けるための面倒を見るシステムに切り替える方向にある。
これで覚醒剤中毒者は減る傾向にあるそうだ。

日本は、大麻の種を持ってるだけで逮捕された世界唯一の国だが、これをどう思う。
612名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:06:26 ID:As55DpfE0
>>602
なんであんな偽造されまくりのいいかげんなプリペイドカードなんかに
しちゃったんだろうな。
当初は、パッキーは全国どこでも使えるのがウリだったのに、
すぐに発券した店で一日限定にされちゃったし。
いまは、ICカード・コインタイプの台になってるんだから、
もう一度新規格を作り直してもいいかも。
613名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:14 ID:5u0gLazm0
犯罪で協力するのはやぶさかでないが、警察内部が犯罪に使用したとしてもわからないところが問題。

Nシステムをみてわかるように警察は隠そうとしている。

現実に国会議員とてわからないようではこれは危険。
614名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:32 ID:njcflKYf0
そのうちタスポ持ってる奴は
警察のブラックリストや準犯罪予備軍に登録されてるかもな。
良かったな。、オマイラ
615名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:41 ID:vSN+1U0yO
うかつに個人情報て今はほんと晒すことなんて出来ないよな
カード会社から流出したりタスポからは横流しされたり
プライバシーなんてないようなもんだな
616名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:45 ID:qo2chmHQ0
>>606
そう。指紋を採ってるのは、世界で日本と米国だけ。
日本人の指紋もアメリカの会社がデータベース管理している。
この国は面白いだろ?
617名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:07:49 ID:iRfJnnbGO
ホントもう〜何でも使われるんだな。図書館の利用データが消されるの分かるな。恐ろしいことだよ。
618名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:08:31 ID:7yhKlQSu0
>>611
EU9カ国を具体的に
あと大麻の種持ってただけで逮捕されたソースくれ
興味がある
619名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:12 ID:As55DpfE0
図書館のデーターは、オウム事件のときに使われてたな。
620名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:13 ID:DQKjMKKs0
>>600
まあ、しょっちゅう大手企業の顧客リスト漏れがニュースになってるのに、
自分は関係ないなんて思ってる時点で、
間抜けとしか思えんわなw
621名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:06 ID:u8Wzp+MmO
>>611
暴力団乙
622名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:50 ID:7yhKlQSu0
ふと思ったが、犯罪犯したらクレカの履歴とか調べられるんだろうか。
623名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:58 ID:+gwi5PkPO
なんでも管理されてるみたいで嫌だね〜
国民がなんにも反発をしないのは教育の成果だね〜
そのうち酒買うにも証明書みたいのが必要になるんだろうな〜
624名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:14:21 ID:11cUEnLM0
>>618
多分、幇助がらみのやつだろ。
まちがっていないがずるい書き方だな。

種子販売サイト 男 逮捕
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/24/023/index.html
625名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:14:25 ID:+ZzGUmzd0
>>1
警察国家目前だな…
これだから警察嫌いなんだよ。
任意という名の強制でしょ。
626名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:15:51 ID:mFVbAOMwO
こんなこったろうと思ったよ
627名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:26 ID:n9QoREFb0
やるなら、一切そんな事実は無いよう(バレないよう)にやれ。
628名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:16:38 ID:OlvHeDvd0
単に罰金とか税金をまっとうに払えばいいんじゃない?

これにNHKが入ってきたら考えるわ。
629名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:40 ID:KB1fLITiO
タスポ普及させたいならタバコのコンビニ販売やめさせろよ
コンビニの前に自販機置けば済むことだろうが


630名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:19:32 ID:7yhKlQSu0
>>627
それは思う
すっぱ抜かれて大々的に報道されちゃ意味ないやん…
631名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:19:40 ID:Oh3FDUsTO
別に法に触れる事してないから全然かまわんよ
632名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:19:56 ID:zqq/yI/80
タスポと従来のタバコ屋オワタwww

こんな情報出ちゃ、もう誰もタスポカード作らねーし
自販機頼りだった従来のタバコ屋はもう完全に糸冬www
633名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:20:30 ID:4LMs6AFq0
タバコ吸わないから全く関係ない。

喫煙者は毒を食って協会に個人情報持ってかれて・・・大変だなオイwwww
634名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:20:58 ID:GksNxgJ20
>>625
個人相手にはそうがが、個人情報を保護する必要のある法人なら、令状持って来いと突っぱねるよ。
635名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:14 ID:3NMRCyrxO
喫煙者には犯罪者が多いって記事?
636名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:21:56 ID:xNbiw5If0
>>632
俺の知り合いで、タバコ屋ではないが、
タバコの自販機おいてる人、売り上げが1割になったと言ってた。
もうすでに終わっている。

※高校の通学路にあるので、高校生の売り上げがかなりあったんだろうな。
637名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:22:02 ID:BlBaRAwW0
やるんななら外国人だけにしろ
不法滞在を一掃だ。
638名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:22:24 ID:sEurPMlE0
個人情報漏洩カード、タスポなんていらね
639名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:22:57 ID:53auDr6MO
タスポだけじゃない。ポイントカードの類いはどれも履歴把握可能。

大きな声では言えないが、任意提供させ、ターゲットの行確や張り込み場所の設定に10年以上前から利用されている(らしい)。
640名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:25:36 ID:y/6khNCh0
>>6
明らかに個人情報保護法の適用外でした。ご愁傷様です。
641名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:26:06 ID:nP+qEQ2xO
ニコチン中毒者なんか自制や忍耐が欠けてる犯罪者予備軍だし、どうでもいいよねw
642名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:26:50 ID:iYDEWVC2O
>>104
刑法犯それ自体は減少してるんだが…
643名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:26:58 ID:+sJtJHwP0
これが狙いだったんだな。
644名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:28:04 ID:0gLPXGmT0
JT GJ!
645名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:29 ID:hQYNhBX70
たばこ吸わないけど面白がって作った

飲料の自販機の隣とかにタバコの自販機があると
飲み物買うついでに買わずにただカード認識させて遊びまくってるがヤバイな、やめとこ
646名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:29:35 ID:K8+KLz7Li
俺は一日に3〜4箱吸ってたチェーンスモーカーだけど
タスポ導入を機に卒煙した
やめてよかったわ
647名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:24 ID:TSigZObtO
逆の発送でタスポでアリバイトリックが作れるな
他人に渡して遠方で使ってもらうだけでアリバイ成立w
648名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:35 ID:V9TOWoBo0
成人、未成年のただのふるい分けから大きく逸脱したことやってるな>JT
649名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:40 ID:xNbiw5If0
>>645
日本中探せば、俺と同じような変人がいるんだな。
650名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:31:56 ID:7yhKlQSu0
>>645>>649
アホかwww何やってんの
651名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:32:28 ID:jj4L7LVBO
つーか最近タバコ自販機で買っているやつ見たことないwwwwww
コンビニの代紋無しでは生きてはいけない時代突入wwwめしうま
652名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:33:35 ID:ClBE9+x8O
凶悪犯罪者の9割は喫煙者と言う結果があるからな
653名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:33:52 ID:MDPB9Ia+O
犯罪者が学生とかにタスポやって捜査を混乱させる、という使い方も出来るな。
654名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:35:56 ID:HpYcv4+XO
ていうか任意なんだからこっちが嫌と言えば提供しないんじゃ…?
655名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:37:14 ID:jj4L7LVBO
地方が国(首都)を食い物にする時代から
国(首都)が地方を食い物にする一環の流れ
656名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:39:47 ID:jj4L7LVBO
犯罪者が学生にタスポ譲渡したらそれだけで犯罪です
国家メシガウマイヨーwww
657名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:41:20 ID:Aa8YfLGc0
つか将来的に様々な種類の審査で喫煙者が選別される可能性のある世の中だぞ
しかも一企業が一元管理してんだぞ
クレカや携帯の個人情報とは訳が違うことくらい作る前に判れよw
658名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:42:13 ID:DQKjMKKs0
>>639
・携帯電話
・デジタルテレビ
・キャッシュカード、
・家電量販店のポイントカード、
・JRのスイカ
・同人誌販売店のポイントカードw

これだけあれば、
オラの行動パターンなんて官憲に筒抜けなんだろうなぁ・・・
と思っておりますw


659名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:42:24 ID:VfKl7OOz0
官僚の天下り団体を使ってこれかよ・・・
本当に監視社会だな
660名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:42:50 ID:+UaB47vI0
喫煙者=犯罪者 だもんな
661名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:44:05 ID:jYxphg0S0
やっぱり誰が何時何を買ったかって情報が残るのか
コレで保険料増額の理由が出来るって奴だな

662名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:44:48 ID:UCxLm41H0
個人情報といえば楽天がなんかしでかしてた気がするのだが
あれって結局どうなったんだ?
663名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:45:41 ID:xEb0gadt0
めんどくさいからタスポ持ってる奴をそのまま収監しとけよwww
664名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:48:03 ID:y7KpTRgEO
俺は給料でたら、すぐ3カートン店で買う。

タバコ欲しさにコンビニ寄って余計なもん買う機会も減ったから微妙に節約にもなった。

タスポ?
そんなもんいらねぇ。
665名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:48:53 ID:QQa+8Wip0
おー
ちゃんと効果上げてんな
便利になったもんだ
666名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:49:52 ID:ZgRI4oiM0
任意協力でも独断で氏名年齢生年月日
他自分が持っている情報は伝えるよ
住所、電話番号は上司の許可を得てから教えるけど
当然、令状あれば上司無視w当たり前だけど
667名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:49:55 ID:qo2chmHQ0
>>624
それじゃないな
去年の11月頃
販売したら捕まるのは仕方ないでしょう、今の日本では
668名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:52:14 ID:OL1tiNGS0
いま研究中の顔認識システム。監視カメラに顔が映っただけで
それがどこの誰かが判別可能になる。
つまり指名手配犯の顔をシステムに指定しておけば日本中の監視カメラの
どこに移ってもヤツを見つけたと自動的に通報されるシステムがまもなく実用化されるよ。
669名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:53:00 ID:tM9Ko2qk0
クレジットカード、携帯、通販・・・個人情報なんてだだ漏れですからw
規約に利用目的以外に使用しませんとか書いてあるけど嘘だからww

通販でエログッズとか買ってる奴、児ぽ法が施行されたら覚悟しとけよw
670名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:54:09 ID:Ga8ZKKfP0
>>667
少なくとも種を持っていただけで、捕まる法律は日本には無いよ
671名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:55:22 ID:qnMmHrgcO
>>664同士。これが一番賢いよね
672名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:55:28 ID:t+h+oYgO0
罰金未納かぁ

税金未納に対してならむしろGJって言ってやりたいんだが
673名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:58:54 ID:qo2chmHQ0
>>670
10粒持っていて逮捕されたのは事実。
674名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:37 ID:DQKjMKKs0
定額給付金の支給を役所に申請する時も、
正直躊躇した人って居るんじゃないの?
自分はそうだったよ。

だってあれって自分の預金口座と言う個人情報を、
役所に無償で提供するようなもんだからね。

まあデジタル化で便利になると喜んでばかりはいられないって事よw


675名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:00:07 ID:GlQD/XSD0
銀行も税務署から頼まれたら個人の口座情報をホイホイ出してまっせ
676名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:00:14 ID:qnMmHrgcO
これさ、厳密に言えばJTは犯罪をスルーしてるとも言えるんだよな 

例えば居酒屋とか店の店主がタスポ作って、客に貸せるところがある。
こういうのはスルーしてるよね
677校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/07/26(日) 09:03:29 ID:z/+W/9x60
まぁ、携帯が普及し始めた頃から「あー、これ個人の居場所も大雑把に記録されちゃうんだなー」と思っていたから、タスポもそんなもんだろうと思っていた。

しかし。

→たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」を発行する日本たばこ協会(東京)が、特定の個人が自販機を利用した日時や場所などの
履歴情報を検察当局に任意で提供していたことが25日、関係者の話や内部資料で分かった。

→日本たばこ協会は、共同通信の取材に事実関係を認め、「法に基づく要請には必要に応じて渡さざるを得ない。
情報提供については会員規約で同意を得ていると認識している」と説明している。

法に基づくなら「任意」じゃねーだろ。
なんでこんな、矛盾した理由で個人情報が簡単に提供されちゃうの?
社会主義国みたいだな。

678名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:04:01 ID:X3gwjNWV0
>>30
ならないならない
弁護側が自由に引き出せる情報じゃないから
検察側が有罪の証拠にするだけ
679名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:12 ID:Xsd+47uG0
2ちゃんもID制にしたらええのに
犯罪予告一発逮捕
680名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:05:47 ID:UQ6Ena8f0 BE:2168306069-BRZ(11010)
なんでパチンコもタスポのように登録制にしないの?
パチンコ、競馬、雀荘など全部登録制にしたらいいのに
681名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:09 ID:LfRil1/S0
犯罪者の喫煙率は97.4%だというからな
682名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:07:35 ID:xEb0gadt0
必死に個人情報がとか書き込んでる奴を見てると
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/35/0000909935/32/img6772a3c4zik4zj.jpeg
このインタビューを思い出したw
683名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:07:41 ID:F9huHWyr0
タバコ吸う時点で既に犯罪者だからいいじゃん。
684名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:19 ID:92NWlNeW0
>>673
事実ならソースだせよ
法律がないんだから、逮捕される訳がない。
逮捕されたなら、栽培なり幇助なり
法律の解釈通りに逮捕されたんだよ
685名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:08:57 ID:N6rjCB3pO
>>674
だよね。
だから給付金は新規口座作ったよ。
このスレ見て、タスポ使うのやめようなかと思った。
686名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:02 ID:vCjZvUEAO
誰でも入れます♪
687名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:17 ID:Ea4i2Ci9O
また更に
街の小さなタバコ屋の売り上げが激減して
コンビニはメシウマになるのか…
688名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:17 ID:BV1anFcF0
>>674
俺は、「銀行口座を持っていない」と言い張って、窓口支給にした。
689名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:11 ID:eUoIxNJ90
おいおいこのスレは会社で法務部やってる奴居ないのか?
銀行や金融で法務やってりゃ警察検察の197条一項照会なんか腐るほどくるけどな



おまえら2chが令状じゃなくて

>>1のタスポ同様に
捜査関係事項照会でログ開示に応じてることに対しては文句言わないのか??
任意ってのは刑事訴訟法197条一項の捜査関係事項照会の文書に応じるってこと

個人名特定しての照会以外許されない
690名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:14:13 ID:VDHRX6Yoi
一日3箱吸ってるが未だにタスポは無視してる
691名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:22 ID:DQKjMKKs0
>>677
携帯が普及し出した当初に起きた誘拐事件って、
犯人の殆どが携帯電話の発信記録を元に捕まってたからねw




692名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:17:59 ID:urbx+HLC0
こんなとこに自信満々にタスポつかってないスモーカーだの
堂々と書いてりゃ似たり寄ったりじゃないの?
693名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:19:20 ID:rHITuArL0
犯罪者と喫煙は相関関係が極めて高い
タスポは犯罪捜査に有効だな
694名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:20:57 ID:gcifo3oe0
目的外の使われ方をされるから腹が立つ
回りくどい事しないでDNA登録制度作れよ。
695名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:20:59 ID:11cUEnLM0
>>667
時期的に別の記事だとおもうが
ただの購入者であっても、逮捕されてるな。すまんかった。
基本「種=違法」になっているね。

社会】ネットで大麻種子を高校生に販売、大阪の男2人逮捕
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1240473717
696名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:22:46 ID:5cSN0g5bO
もともと要人・政敵の所在追跡用に作ったシステムだろ
697名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:25 ID:njcflKYf0



顔写真晒してタスポ作った方ご苦労さん(ご愁傷様)

あなたは警察の監視下で頑張って生き続けてください(爆笑)


698名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:28 ID:92NWlNeW0
>>695
違法じゃないよ。

購入者が種のまま持ってると思うか?
当然栽培してるの確認しての逮捕だよ。

大麻取締法は大麻草の栽培、所持を罰する法律。
種の単純所持は罰則規定が無い。
699名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:25:35 ID:3ADbzqGEO
>>616なんでアメリカの会社が…
700名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:26:19 ID:Xsd+47uG0
コンビニいけば高解像度で面撮られてるじゃん
犯罪者はどこに行ってもつかまるようにできてる
701名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:26:20 ID:P+a2NCsp0
なるほど
犯罪者は喫煙者である確率たかいし効率的だな。
702名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:28:15 ID:MG/sn1vq0
喫煙者は犯罪者扱いwww
そこまでして吸いたいかwww止めろよ
703名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:30:40 ID:xrQEkX5g0
そのうち、タスポかざしたら
「指名手配犯です!通報しますた!」
「罰金未納者です!通報しますた!」
とか、言うようになるんだろうな
704名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:31:38 ID:+hhHxRlI0
これってタスポの存在がまた一段と高い評価に繋がるってことじゃねえの?
犯罪抑止の一翼を担うことが出来る訳で素晴らしいコトじゃん。なんの問題がアンの?
705名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:32:21 ID:jqvHwE3hO
やましいことが無ければ悪用されない限り無問題

アホな犯罪者はさっさと捕まれ
706名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:33:06 ID:3ADbzqGEO
こんなに監視してんなら市橋容疑者もさっさと捕まえろよ
なんで捕まらないんだろ
707名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:33:17 ID:ogktp/jeO
ETCでスピード違反チェック
708名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:34:38 ID:443J2GqY0
やっぱりな。前から言われてた事。
2chでも言われてたくらいだし。
709名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:13 ID:V9bPQv1oO
バカ 携帯の ほうが すごいらしいぞ 世論誘導 洗脳 階級維持は完成だな 反乱分子は 抹殺だな
710名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:32 ID:xrQEkX5g0
「犯罪者識別カード『タスポ』の申請はお済みですか?」
711名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:36:13 ID:KAepkr9i0
タスポが流行らないわけだなw
712名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:36:14 ID:5Lk8NVo30
別に犯罪を犯したりしないからいいっちゃーいいけど
気分は良くないなw
713名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:38:11 ID:BlCxjyzKO
>>706
北鮮か、北鮮から第三国へ逃亡済み、かなあ
714名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:27 ID:Xsd+47uG0
コンビニで面撮られているって意味わかるよな
顔面認識で照会可能ってことよ
フジタカのおもちゃとは違うんです
715名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:39:49 ID:GrEVtCDQ0
タスポ申請しない奴って犯罪者かなんかか
716名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:42:04 ID:uTUixJf7O
>715
タバコを吸わない人
717名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:43:33 ID:MG/sn1vq0
逆手にとって喫煙者として偽装すれば
逃走期間が長く取れるし捜査混乱できるなw
718名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:46:43 ID:11cUEnLM0
>>698
発芽させるまえに栽培予備罪として逮捕されているから。
「種もっているだけ=無問題」の時代はおわったんじゃないか。

法律がかわっていないのに、バシバシ取り締まるようになったのは
大麻汚染?があるかとおもう。なんとかキノコのときと同じように。
719名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:46:57 ID:gsTnSjmW0
ひゃっはー



    へ
   ヽ )_      ∧
    (  )   /  ヽ
    │|  /△ △ ヽ
     | |  | (・)。(・) |
     ○二  《∀》  二ゝ
     | |  ヽ  ∨   |○
     | |   ヽ    /
     | |    /  ヽ
____||__(  )(  )______
|_______________|
     |     新     |
     |     .し    |
     |     い    |
     |     サ     |
     |     |     |
     |      .ビ     |
     |      .ス     |
     |     の     |
     |     創     |
_____.|____.造___|_____
|_______________|

720名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:47:06 ID:dWapj1fu0
てゆーか、
タスポの他人への貸与禁止
たばこ買うには如何なる場合もタスポ必須
にすれば良いんじゃね?
721名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:47:17 ID:JupOqoWO0
入ってないおれは勝ち組
722名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:49:34 ID:JupOqoWO0
こういうことに利用するとわkっていたから
つくらなかったよ
723名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:53:16 ID:T6AT3QCJ0
Q1 −4 国の行政機関や地方自治体には、個人情報保護法は適用されるのですか。


A   個人情報保護法は、@官民を通じた個人情報の取扱いに関する基本理念などを定めた部分(第1章〜第3章)と、
A民間の事業者における個人情報の取扱いのルールを定めた部分(第4章〜第6章)から構成されています
   このうち、@については国の行政機関や地方公共団体にも関わりますが、Aについては民間部門のみを対象としています。
   国の行政機関や地方公共団体における個人情報の取扱いのルールは、それぞれ、
  行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第58号)、各地方公共団体の個人情報保護条例で定められています。


Q5 −4 本人からの同意を得なくても個人情報を提供できる場合には、どのような例がありますか。


A   以下の場合は、例外として本人から同意を得なくても、本人以外の者に個人情報を提供することができます。

(1)法令に基づく場合
(例)
・警察や検察等から、刑事訴訟法に基づく捜査関係事項照会があった場合
・弁護士会から、振り込め詐欺に関連し、銀行に対して、弁護士法に基づく所要の弁護士会照会があった場合
・地方公共団体や統計調査員から、基幹統計調査に際し、不動産会社、マンション管理会社・管理人等に対して、統計法に基づく照会や協力依頼があった場合
・地方公共団体や税務署による税務調査における質問や検査に対応する場合
・事業者が、犯罪収益移転防止法に基づき疑わしい取引の届出を行う場合



う〜ん、内閣府から拾ってきたけど今回のは問題なさそうじゃない?
個人情報保護法は民間の事業者対象だし
刑事訴訟法に基づく紹介でしょ

724名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:12 ID:8kZjfLJE0
TSUTAYAカードとかamazonの購入履歴とかもお上に「活用」されてるんだろうなあ
725名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:34 ID:Xsd+47uG0
携帯持ってる犯罪者は負け組みですよ
726名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:54:50 ID:92NWlNeW0
>>718
栽培予備罪なら、栽培目的であることを容疑者が自供したんでしょ。

>>667のアドレスでいえば、少なくとも130人分購入者がわかっていて
これだけ簡単に逮捕できるわけだから、やろうと思えば全員逮捕可能
で、結果逮捕出来たのが8人な訳

とにかく単純所持で捕まえる法律が無いんだから、
単純所持で捕まったはあり得ない。

現実に鑑賞用、調味料としての所持は適法
逮捕するなら、栽培目的であることが必要
727名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:23 ID:fgIXkdT10
>クレジットカードや携帯電話の使用履歴はこれまでも捜査当局に使われてきたが、
>タスポ情報の利用が明らかになるのは初めてとみられる。

これ令状なしなのか?
クレカや携帯みたいな私企業に比べ、
タスポは身内(行政)だから任意要請しやすいとかだと問題だな

こういうことやるから住民基本台帳とか電子化に理解が得られないのじゃないのか
728名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:40 ID:sHhe/n5T0
なんで対面販売を嫌がるんだよ?
コンビニで買えばいいじゃん
729名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:55:51 ID:qo2chmHQ0
>>699
アクセンチュアで検索してみ
730名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:56:14 ID:zlI9/Y+w0
アリコみたいに取得した情報を漏らす奴、悪用する奴が絶対出てくるよな。たかがタバコ買うために
そんな情報与える気にはならんわ
731名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:57:14 ID:Bh633eLz0
正直、検察になら洩れてもいいというか提供したい。
下手に冤罪にされたら困るし。タバコ吸わないけどエディとか。
732名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:15 ID:qo2chmHQ0
733名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:58:58 ID:ilovrXbp0
法令に基づいて照会してるわけだから問題ないんじゃね?
回答は任意ってだけ。わかってないやつ大杉。共同通信の記事の書き方も悪い。

刑事訴訟法第507条 検察官又は裁判所若しくは裁判官は、裁判の執行に関して必要があると認めるときは、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる。

裁判の執行=罰金の取り立て、ね。
734名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:59:24 ID:8kZjfLJE0
>>731
じゃあまず自分のDNAと指紋を提供してきたらどうだ
735校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/07/26(日) 10:00:10 ID:z/+W/9x60
>>689

刑事訴訟法第百九十七条  捜査については、その目的を達するため必要な取調をすることができる。
但し、強制の処分は、この法律に特別の定のある場合でなければ、これをすることができない。
○2  捜査については、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる。


…つまり職務質問や任意同行のように、応じるのは任意だが断ると「転び公妨」みたいな理由で逮捕されたり、いろいろイヤガラセ受けるって事だな。
どこが法治国家なんだか。
736名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:43 ID:qo2chmHQ0
「アクセンチュア 指紋」で検索した方がいいわ
737名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:54 ID:41tGfej10
これで益々コンビニに
738名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:59 ID:MIGx1FgB0
何となく怪しさを感じて作らなかったが本当にこんな事があるとはな。

たかがタバコ買うだけで個人情報ダダ漏れなんてかなわんわ。
その気になれば行動範囲全部把握されちまうww
739名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:01:33 ID:11cUEnLM0
>>726
観賞用なんてありえないだろ。
それに栽培幇助も、「観賞用としてうったのだ」とごねたらつかまらないという理屈。
ガンガン摘発されているじゃないか。
740名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:17 ID:055GhTrL0
検察に渡すのは漏れるとは言わん
741名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:24 ID:Bh633eLz0
>>734
提供できるの?一旦、逮捕されろとかいわないでねw
742名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:02:52 ID:VTRwFLfi0
最初っからこういう使い方を考えてたんだろ?JTさんよ。
検察から情報提供を求められた、って言えば大義名分は立つもんなぁ。

元々胡散臭いカードだったんだよ。顔写真付けろとかさ。
743名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:03:16 ID:X3gwjNWV0
つうかログとっておく自体がおかしいんだよ
本人だって確認できて販売が終わればその記録はもう必要ないだろ
744名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:03:27 ID:ScOfo1ep0
定額給付金の情報も
もれなく提供されてますねw
745名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:04:16 ID:4OjqMh+R0
>タスポの利用者は通常、想定していない事態だけに、個人情報保護の観点から「どんな情報を第三者に提供
>するのか、本人に明らかにすべきではないか」と、疑問の声も出ている。
タバコを吸わないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、でもこれは問題な気がするなぁ・・・。
○○事件に関わってる可能性があるからって言えばいくらでも引き出せるじゃないの。
令状無しなんでしょ?それだと下っ端の猿の事だから何するかわかんないよww
746名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:24 ID:92NWlNeW0
>>739
ありえねーも糞もねーよ

単純所持で捕まったってソースがあるなら出して下さいな。
全て栽培目的での所持を認めているか、幇助で捕まっているから。
747名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:06:44 ID:98mYDTYW0
煙草を吸う奴に犯罪者が多いって意味だよなw
748名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:08:32 ID:JQGNu/XVO
タスポ申し込み後に禁煙したので退会決意
退会の仕方が書いて無かったので電話
名前聞かれて、じゃあやっときますで終わり
住所もカード番号も聞かないし、本当に退会手続きしたのか不安になった


749名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:09:16 ID:GtBDPprw0
というか対面販売でもたすぽがなきゃ販売禁止にしろよ。まじで。

喫煙者は基地外しかいないんだし。
750校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/07/26(日) 10:10:03 ID:z/+W/9x60
>>736
アクセンチュアって、子会社の社長が自分のポルシェに轢き殺されたあの会社?
751名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:08 ID:ONTl2VoY0

喫煙犬の

首輪


wwwwww
752名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:25 ID:VTRwFLfi0
タスポ使わなければ、免許証以上の情報は流れないでしょ。
タバコ自販機は個人生活の情報収集装置になっちまった訳だ。
753校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/07/26(日) 10:11:27 ID:z/+W/9x60
>>743
言われてみれば「対面販売でない」場合に使うカードなのに顔写真っておかしいよね。
754名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:11:49 ID:92NWlNeW0
>>739
付け加えると、販売側は大麻取締法の資金等提供罪で捕まる訳だ。
つまり販売側は鑑賞用って言い訳は通用しない。ごっちゃにするなよ。


まあ何度も言ってるが、
結論としては購入者は単純所持では捕まらない。(実際栽培あるいは栽培目的が必要)
なぜなら法律が無いんだから。
755名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:12:06 ID:xjqT8gFFO
それがタスポの本来の使われ方
害撒き散らしてる連中なんだからそれぐらいされても問題ないだろwww
756名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:13 ID:MG/sn1vq0
>>753
報道用の写真になるわけだw
757名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:13:30 ID:09xXW/doO
タスポカード作ると、個人情報が、タレ流しになる危険性があるのは当然だ。

喫煙歴で待遇が変わる生保にも、タスポ情報絶対流してるだろうよ。

758名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:14:13 ID:Zf5+jngY0
タスポ=犯罪者登録でオk
759名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:14:17 ID:AW6rICc40
>>748
ここもタスポの落とし穴。
退会手続き=タスポの停止に過ぎない。
個人情報は更に1年後に抹消請求をかけないと日本たばこ協会に保持され続ける。
日本たばこ協会は二重取得、ピデル請求追跡するために即時抹消はできないとしている。
760名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:14:30 ID:eUoIxNJ90
>>735
断っても逮捕されないよ そんな権限無い
197条を断って逮捕された例なんか1件も無い
令状執行を拒否したら逮捕されるがな


実際2chは警察にログ渡しまくりだが
なぜかオマエラが嫌ってる某チョンプロバイダと携帯会社は絶対に令状無いとログ渡さないじゃん


俺たち銀行屋は


「お宅の口座で作られた通帳が 犯罪に使われています 照会回答願います」

これを断ることも出来る

だが断ってる同業者は皆無だな ○○銀行の口座は詐欺に使われまくるtとの悪評が立つのもあれだし断る理由もないしな

それ以前に断って令状持ってこられたら鬱陶しすぎるから 
761名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:14:36 ID:TTPyXqaj0
タスポ使った後は決まって借金の督促電話がかかってくる。
金融業には筒抜けみたいだな。
762名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:29 ID:Qo7L1sDu0
煙草は吸わないが個人写真や登録のたぐいは避けようとしたお蔭で
たばこの節約や禁煙に役立つ人もいる


かもね。
763名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:15:41 ID:EnO4L9GsO
JTGJ
764名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:16:29 ID:qLbnAGKg0
いまだに喫煙してるなんて犯罪者か在日しかいないから問題なし
765名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:17:52 ID:QVLV/3RF0
批判している奴らは犯罪者だな。
まっとうな人間はタスポで犯罪者を捕まえられるなら良しと
思うがな。
766名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:18:47 ID:9MfTkps70
タバコ吸う時点で犯罪者予備軍
767名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:19:55 ID:m39OSqEc0
まさに犯罪者データベースだな
768校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/07/26(日) 10:20:12 ID:z/+W/9x60
>>760
つまり令状でガサ入れされて仕事ができなくなるよりは、素直に応じたほうがいい、という一種の脅しですな。ww
769名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:14 ID:ilovrXbp0
>>768
根拠条文は刑事訴訟法507条ですよ。197条ではない。
770名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:18 ID:iU5mfMvCO
だから俺は、住所氏名年齢職業生年月日を書かなきゃいけないカード類は極力作らないことにしてる。
771名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:26 ID:IRyMnVhZ0
>>1
思ったとおりだったな。
タスポも給油カードも統一して、もっと言うと、いっそ総背番号カードでも作れば?
ガソリン税、自動車税、たばこ税、酒税、買えば買うだけどんどん納税額が増える。
これらを買わない、使わない人間よりかなり多くを納税してるんだから、
むしろ減免措置を講じても良いはず。そういったものに個人情報を利用するなら構わん。
罰則にしか使わないのはどうかと思う。

まあうちはタスポなんて持たずにコンビニで買ってるが。
所得の少ない地方住民の方が納税額は多かったりしてな……。
772名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:21:31 ID:RdEY9nqz0
ちなみに,刑事訴訟法の照会は個人情報保護法に優先するからね。
773名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:22:11 ID:sVnWilQA0
コンビニ最強伝説
774名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:22:35 ID:ZbUiNcHY0
喫煙者は犯罪者予備軍ってことかな
775名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:22:48 ID:/a67b5cg0
お客様の個人情報は犯罪捜査の為に積極的に利用させていただきますと
規約にちゃんと書いてあるだろ!



無いか、、
776名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:23:38 ID:9AHP8xKu0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
777名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:24:12 ID:Sklt+8gj0
うわ、タスポつくんなくてマジ良かったwwww
まあ葉巻しか吸わないけどな。
778名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:24:55 ID:AW6rICc40
>>775
当局の求めに応じるとは書いてある。
779名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:27:34 ID:e5PUI/qn0
>>765
どこまでお人よしなんだw
780名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:27:41 ID:QJWEDW4x0
どうでもいいけど検察やらに情報が流れて困るとかいってる奴らってなんなの?
犯罪者?
一般庶民に個人情報ながされてるわけでもないのに騒ぎすぎだろ
781名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:27:58 ID:GksNxgJ20
>>723
>法令等に基づき、提供に応じなければならない場合

タスポの約款ではこうなってるから、問題ありじゃね。
普通だったら、例外事項として「法令等に基づく場合」だけか、「協力する場合」と一歩踏み込んだ記載なんだが、
、「応じなければならない場合」が追加されてる。
任意の場合、応じなければならない場合というのは無理がある。
>>760
銀行は、上記のように約款でクリアしてるだろ?
通信事業者は通信の秘密を守る義務があるから、任意では出せない。
782名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:14 ID:it/ehx6k0
タスポなんてつくるなんてどんだけ情弱なのかといいたい
こんなものつくったらロクなことに利用されないのは明らか

そのうち タスポ所持者だけ医療費が増額されるに違いない
健康を害する確立が高いとかなんちって
ファシスト嫌煙者は腹を切って死ぬべき、地獄の業火にry

とタバコを吸うのを10年前にやめたおっさんが言ってみるテスト
783名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:28:33 ID:AW6rICc40
もし喫煙者にタスポを義務付けられると一般刑法犯の9割をカバーできるようになる。
784名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:30:18 ID:a0SBjs2G0
コンビにの陰媒だな
売り上げ前年割れしてるから
マスコミ使って操作

どこまでも汚いコンビに
785校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/07/26(日) 10:30:38 ID:z/+W/9x60
>>769
あ、なるほど。
犯罪捜査のためでなく、有罪判決は受けたが身柄の拘束がされていないまま逃げた連中を探すため、なのですな。
だから罰金なのか。
786名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:30:43 ID:GrH0kOV70
喫煙者に人権無し。
787名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:31:13 ID:ilovrXbp0
>>781
応じる義務はあるんだよ。
強制じゃないっていだけ。
788名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:33:10 ID:cDimwBJDO
記名式Suicaを始めとする電子マネー使うのが怖くなってきた
789名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:35:22 ID:9z2rTp+t0
タバコなんかコンビニでもタバコ屋の店頭でも買えるのに、
個人情報さらしてタスポ作る奴は知的障害者
790名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:05 ID:11cUEnLM0
>>746
「単純所持」で逮捕のソースはないな。
日本で大麻種子をもっていること自体が犯罪、そういう状態ではないというのはわかっているが。
あくまでグレーゾーン。

ドライバーやカッターなんかで逮捕されるように
警察の判断で逮捕されるとおもうが。
さらには検察の判断で裁判所おくりになるリスクもある。
「大麻の種もっていても無問題」ということにはならん。
791名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:36:56 ID:SrsQSoqB0
正直何が怖いのか理解できん
オービスとかNシステムと何か違うの?
792名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:38:06 ID:GksNxgJ20
>>787
任意≒義務、って事か?
793名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:38:08 ID:njcflKYf0

(タスポ)
馬鹿を監視する奇跡のカード(簡単に犯罪予備軍をリストアップできる)
794名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:39:45 ID:Sklt+8gj0
>>781
そこでふんばってくれる国内銀行があれば
だれもスイスとかケイマンとか使わないよ
795名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:40:33 ID:C7fCC7Dn0
むしろ購入にタスポ必須にして歩きタバコやらポイ捨てやらの不道徳者を
一斉排除してほしいくらい。
タバコ免許制にでもすればいいよ。
796名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:40:38 ID:BlCxjyzKO
タスポって1人で何枚も登録できるんだよね。
タスポを登録してヤフオクなどで売るバカがわいてきそうだと想像
しちまった。そして悪用されて泣くバカがね。
797名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:42:33 ID:ilovrXbp0
>>792
そうそう。
798名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:43:35 ID:CC5hll8w0
>>790
ぐれーじゃねーよ
大麻種子は大麻でないって、ちゃんと条文に書いてあるんだから
種子所持は栽培目的がなきゃ捕まらない
捕まっている奴はみんな栽培目的なのを自供したから捕まっているだけ
勝手にカッターだ何だの話をそらさないでくれ
799名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:45:45 ID:pNfs1Pp7O
まぁ情報提供はやぶさかじゃないよな
ただ、提供側は当局より○○な請求事由があったので情報を提供しました
と言う風に本人に内容を開示・通達すべきだと思う
800名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:48:04 ID:Ea4i2Ci9O
もうタスポorz
801名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:49:11 ID:443J2GqY0
ETCもエコポイントも個人情報だだもれだろうな
802名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:49:30 ID:GotLIJ6T0
店でもタスポが無いと販売できないようにしろよ。
犯罪者の所在は明らかにしておかないと。
803名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:49:55 ID:njcflKYf0
タバコを吸う人は犯罪者だ!!
という事を暗に警察が認めたような
奇跡の犯罪者リストアップ便利かカード。
804名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:24 ID:exSIYonS0
なんだって!
最近タバコの量が増えたのがバレるじゃないか!!
805名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:55:28 ID:5YIXql+N0
情報は捜査側に横流ししますってどこでも書いてあるけど
長い長い説明文に埋もれてる上に、口頭できちんと説明されたことなんてない
806名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:56:03 ID:11cUEnLM0
>>798
西表から大麻種子入手? 宮古島市の城辺の男逮捕
2006年2月28日 http://www.y-mainichi.co.jp/news/4009/

こういうケースでも観賞用とかいっとけば逮捕されないのか。
栽培目的もないのに種をもっているという方が矛盾かかえるとおもうがな。
807名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:57:22 ID:9d8xrqyr0
喫煙者を眼の敵にしてる基地外も犯罪予備軍
808名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:58:43 ID:GqZ2Uko70
もう全国共通IDカード発行しろよ
これがなければ買い物できない
ポイント記録もできて、各店バラバラだったポイントカードも
一枚にまとまって嬉しい限り
809名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:00:29 ID:4Lm7hMWm0
ハッハッハ 喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
810名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:02:25 ID:CC5hll8w0
>>806
「大麻を栽培する目的」って書いてあるじゃん
お前は中学生か?

つか、法律読めないのか?
現実がわからないのか?
とにかくものすごくバカなのは確かだ。

種子は除くって法律に明記されてるんだよ
栽培目的がなけりゃ逮捕されないの




大麻取締法
第1条 この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、
大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。
811名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:07:59 ID:8ID5/gS60
犯罪者の住所特定?
つうか全ての人間住所把握だな

6 名無しさん@十周年 New! 2009/07/26(日) 03:08:46 ID:df9fhbMM0
個人情報保護法も何もあったもんじゃねーな。

まっ、俺は+ポなんぞ作らんが。


7 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/26(日) 03:09:04 ID:vsoWznDZ0
タスポの本当の目的はこれか・・・

812名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:08:14 ID:b2WPAcIe0
個人情報提供した時点で覚悟は必要だよな
他の手段があるなら絶対にむやみに提出しないのが一番
813名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:08:15 ID:+KWGWkSW0
怖いな
814名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:08:47 ID:7LjrPdKs0
うちのそばの駅のホームで、愛知県享栄高等学校高校の生徒が毎日タバコを吸っています。
新品のタバコを開封していたときもありました。

享栄
きょうえい
私立/共学/偏差値 45
〒 467-0003 (地図)(広域)
名古屋市瑞穂区汐路町1-26
電話:052-841-8151
815名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:12:39 ID:WCtYAjAT0
>>1

タスポ導入前から懸念されてたことが現実化したな
まさか刑事犯捜査にまで使うとはね

タスポなんて小売店に多額の専用販売機導入強制させて
コンビニ売り上げ激増・小売店不振・廃業促進
個人情報収集で多方面活用で乱用

816名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:13:08 ID:NxNJyiYD0
よく分からんのだが、事前に説明した用途以外に使用したら個人情報保護法違反じゃないのか?
817名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:14:22 ID:P/WFd1xeO
タスポの申込書類を見れば、「何か」に使われるのは一目瞭然。

次は歩道を走ってる暴走自転車を取り上げるために
盗難防止番号を利用してほしいもんだw
今のところ、走行自転車による死亡事故は奇跡的に少ないだけ。
818名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:14:48 ID:F0PMsEROO
最初からこうなると思ってたわw無くてもコンビニで買えるから困らんだろ
819名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:16:29 ID:RGkckYUN0
>>1

これは酷い
820名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:16:33 ID:DxzVLkR10
刑訴197条や507条に基づく照会は個人情報保護法の適用除外となっている。
だからこの条文に基づく照会が捜査機関から来て回答したとしても法令上何ら問題ない。
もちろん任意だから回答を拒否しても構わない。

確かに個人情報は固く守られなければならないが犯罪捜査や裁判執行という
社会秩序維持のための正当な理由があるものについてまで情報不開示となったら
逆に犯罪者を横行させて違った方面から個人情報の漏洩が広まる可能性もあるので
社会性を求められる企業や協会は捜査機関からの照会には原則回答しているのが実情。
821名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:16:58 ID:jAtnEHl10
これは、しゃーないんじゃないの。
ETCやATMの履歴や防犯カメラの映像だって提供されてるのだから。
822名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:18:36 ID:rHpmoXwC0
もうタスポは廃止するしかないな
823名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:19:41 ID:Wu8G2DQQ0
犯罪者摘発の為の使い方としては…いいんだけど…
なにか附に落ちないな
824名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:21:02 ID:gOvGxhKJ0
喫煙者=犯罪者

825名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:21:10 ID:auxgW24Q0
今、こうして繋いでいるネットのアクセス履歴ですらあっさり提供されるのに
いまさら騒ぐようなことかね?w
826名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:21:27 ID:MkgI1N8g0
個人情報流出はパスポだけではありませんよ。

IC チップに GPS で追跡機能がついている、パスポート。

パスポートなら持ち歩かないから良いでしょうが、免許所は
2009年4月1日より発行の免許証は、GPS で追跡可能です。

最寄りの警察署で確認しましたが、もともと位置確認するための
機能が新規の免許証にはついているそうです。

ただ、警察がまだ使っていないとのこと、使い始める前に
通知すると婦警さんが言ってました。

ご自身でご確認を
827名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:22:16 ID:qDHd2Uud0
>820
お前けいそ197条ってどんな条文で
これがどんな使われかたしてるか知ってる?
828名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:22:31 ID:hNuR4s6VO
天下り団体だからwww
829名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:23:16 ID:K5Kp2TfE0
住所・氏名・連絡先がわかってるんだから
タスポ持ってる奴に情報提供の可否を確認すべきだろ
830名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:24:38 ID:4lROo/hmO
Edy・Suica…電子マネー1億枚超える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248574377/
831名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:25:14 ID:rftA/hVLO
生活保護受けてる奴がタスポ使ったら速攻保護を停止しろよ
832名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:25:44 ID:PdhyX/LGP
悪い事して逃げなきゃいけなくなった時はタスポ使わずにコンビニで買わんとなぁ
833名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:27:58 ID:RPm8ZoPB0
>>814
そういう時こそ証拠写真撮ってうPするんだよ。
834名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:28:30 ID:yC+6CxbUi
やっぱりね
835名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:28:36 ID:RnqHlXJL0
母子家庭や生活保護を見張ってくれ
836名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:34:40 ID:ilovrXbp0
>>820が正解
>>827は何が言いたいのやら
837名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:35:23 ID:ndDLnV7G0
恣意的な運用を抑止する政策なくして権力による監視網の構築を許してしまうのが、
いかにも日本って感じw

こういう話題になると、
「これに反対する奴って、何かやましいことしてるんでしょ?」みたいな事を言う土人が必ず湧いて出てくる。
838名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:36:48 ID:eUoIxNJ90
>>837
私的利用の照会だと公文書偽造で何人か逮捕されてるぞ土人
839名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:37:28 ID:4Lm7hMWm0
喫煙する奴全員の頭にICチップでも埋め込んでおけ。
これで、世界一の検挙率が上げられるぞ。
平和国家、日本バンザーイ!
840名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:38:14 ID:AW6rICc40
>>832
コンビニ、タバコ屋やホテルのスタッフ側の板には手配情報がいっぱい貼ってある。
たばこは我慢できないないので自動販売機が抜け道だった。
841名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:39:01 ID:4ge93EAA0
定額給付金は政権変わる前にやった最後の情報収集。
家族の確認、免許のコピーと受け取り口座の通帳コピー出せって・・・
痴呆公務員が大量な資料大事に保護管理してるとは思えない。

台帳うっかり市営図書館に置いてました。とか言い出すぞ必ず。
842名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:40:23 ID:O643vUk80
最初からこうなることはしれていたよな
843名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:40:36 ID:NvFYggfq0

中国人女子留学生、殺害される=犯人、性的暴行に抵抗され逆上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000007-rcdc-cn

23日午前4時40分、大田広域市西区のある旅館で事件は起きた。旅館に住む韓国人男性A(22歳)は
2階に住む中国人女子留学生・陳(チェン)さんの部屋に侵入、性的暴行を加えようとした。
陳さんは大声で叫びながら抵抗したところ、Aは刃物で刺し殺したという。

844名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:41:53 ID:NxNJyiYD0
>>820
事件等に関連する当人ないしはその可能性がある人の個人情報を閲覧するならまだしも
無関係な人の情報まで閲覧してるんだから、その言い分では越権でしょ

まあ、その言い分がまかり通ってしまうところが恐ろしいところではあるけれど
845名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:43:17 ID:eUoIxNJ90
>>844
>求められた個人の生年月日や住所、電話番号

って書いてるよ
846名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:44:07 ID:rK6Lm2uBO
警察国家まっしぐらだな
847名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:44:18 ID:ynAxa4/50
年齢確認さえすれば目的終了なのに、どうして
いつどこで買ったかまで記録して保管してるの?

そこがおかしいんじゃないか?
848名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:47:04 ID:vwDX9+jY0
タスポでタバコを購入するとタバコに仕組まれたRFIDに記録
ポイ捨てタバコから犯人を特定
罰金
悪質者は逮捕
849名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:51:13 ID:4lROo/hmO
店が客にタスポ貸して摘発されまくったのも
そりゃ簡単にばれるわなw
850試されるだいちっちφ ★:2009/07/26(日) 11:51:30 ID:???0
報知ソースに続きがありましたので次スレはそれで立てます

-----
 タスポの情報は、カード使用者がいつ、どこでたばこを購入したかという蓄積された
履歴を見れば、生活拠点や行動パターンをある程度把握できるのが特徴。
 さいたま地検の場合、ある罰金未納者が、特定の自販機を何回も利用した購入歴
から活動エリアを絞り込み、うち1台の自販機が、ある会社の関連敷地内に
設置されていたことも判明。未納者が派遣社員としてその会社に勤めていたことを
突き止めたという。
 タスポは未成年者の喫煙防止を目的に、昨年7月から全国での運用を開始。
自販機でたばこを買う際、年齢確認用に必要となる。同協会によると、発行枚数は
約929万枚で、普及率は喫煙者の34・7%(18日現在)。
 会員規約では「個人情報の収集及び利用」という項目で「会員は協会が必要な
保護措置を講じた上で利用することに同意する」と規定している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090725-OHT1T00236.htm
851名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:57:42 ID:0ZWKbaEs0
珍煙脱糞涙目発狂憤死中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:00:53 ID:OKEU5YpY0
三文推理小説にでてきそうw
853名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:08:20 ID:EIz4RzSI0
大抵の犯罪者は喫煙者だから、効果あるだろな。
854名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:13:53 ID:U0Cr7Jlt0
>法に基づく要請で

それなら任意での提出じゃないだろw
855名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:19:08 ID:5YIXql+N0
年齢確認用だったらデータを蓄積する必要性なんて微塵もない
っつーかそもそも個人を識別する必要性すらない
856名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:20:10 ID:CqyLIXHxO
タスポw
857名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:26:28 ID:M8ZcaOqC0
最初からこういう目的だろ?
どうも胡散くさいと思ったわ
いやこんなのは序の口かもな
858名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:27:40 ID:m6pzoxES0
喫煙者じゃないけどこれは酷い。もう自民には入れないわ
859名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:30:07 ID:GotLIJ6T0
>>858
無理やり過ぎw
もう政権交代しかないってか?w
860名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:33:03 ID:248343Oh0
来たよ来たよ〜!!
さあ次は生命保険会社や健康保険組合へ情報提供だぁ〜。

タバコ吸っている奴は保険料値上げ。 
または保険金給付の減額決定だなw
861名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:33:28 ID:Olrmtx/A0
これを通信の秘密侵害とするか プライバシーの侵害とするか 建前をどうするかだな
前者だったら情報提供者の同意がないなら違憲 後者なら別に私生活をみだりに公開されてない点で憲法上は問題ないのかな?
判例の立場にたてばね まぁタスポ利用は後者かな

タスポの真意はこういうことだったんだよ 学習しろよ 国民
862名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:33:48 ID:7qbSCJSU0
タスポの申込みが,郵送のみで、JTの営業所逝っても対面契約できないんだな。

クレカの申込みでさえ、まあ大抵は銀行の窓口だが、クレカの営業所に逝ったら、
対面契約はできるな。
863名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:35:26 ID:Ivg26/BN0
喫煙者=犯罪者

でいいね
864名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:36:34 ID:x8xnf6cR0
コンビニの売り上げが減ったらこの報道ですか。
どこまでコンビニ支援ばっかりやるんだ。こいつらは。
タスポ廃止か、または成人識別のために店頭でもポスでタスポ読み取りをするしかないね。
865名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:37:17 ID:KC3MVgFZ0
>>1

「東京マラソン」 ランナーの靴にICチップ
http://gurizou.exblog.jp/5176735/


東京マラソンの背後に人間管理戦略(オルタナティブ通信)
http://www.asyura.com/07/social4/msg/249.html


866名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:38:11 ID:l2L2awHxO
まあ、喫煙者は犯罪者なんだから別にいい
867名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:39:58 ID:5MlP8K2M0
(;;;;;;;;;;;゜;Д;゜;;;;;;;;;;;)
868hirojp:2009/07/26(日) 12:40:19 ID:jNeEnI1Fi
規約に書いてあると言っても、説明義務違反になると思うんだか?赤い文字や大きなロゴで印刷されてなかったはず。告訴したら勝てるかもしれない。
869名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:40:52 ID:qYeiDkYC0
スイカの情報も渡っているらしいが
悪いことをしていなければ気にすることはない
870名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:42:33 ID:abSjORyDO
裁判所とか通さんでええの?
871名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:43:39 ID:ID14+1z8O
タスポ以前に携帯でバレバレじゃん。
872名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:44:37 ID:uxjaqVhaO
喫煙者に犯罪者が多いのは
自分を制御出来ないから。
873名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:46:04 ID:hx2HyymR0
>>863

馬鹿?非喫煙者の方が圧倒的に犯罪率は高いじゃんww
874名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:46:51 ID:IdiymF1a0
当然こうなるよな。「年齢、性別に対してどんなタバコが売れるか」は当然やってるとして
個人情報ダダ漏れだからなあ
875名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:46:54 ID:VLoixIAXO
犯罪をするような奴はカッコイイ(笑)から煙草吸うしなwww
犯罪者管理カードうめえwww
876名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:49:15 ID:UxOiJ7Dn0
エロもの買うときしか使ってない
877名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:49:17 ID:pIuzi77S0
記名式のPASMO、SUICAも同じだろうね
878名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:49:23 ID:nLjvPcw80
罰金未納者って交通違反かね?
879名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:50:30 ID:nWaHYxCs0
やっぱ別の目的に使われるんだ
880名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:50:52 ID:s4prNpAo0
>>860
喫煙者であることを隠して保険に加入するのは、
真にローリスクな保険加入者に負担を不公正に転嫁しているわけで、
そういう不公正な情報レントを奪取する何らかの政策があっても良い。
881名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:50:55 ID:qYeiDkYC0
>>870
協力を要請するだけだからな
882名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:51:41 ID:uFqyfP1hO
喫煙者はこのデータ元に保険料二倍だな
883名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:52:21 ID:5BK9LEKFO
はい、タスポ消えた〜!
884名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:52:40 ID:s/0YWK9/O
これは個人情報の漏洩だよな
個人情報の不正な利用は断固反対
885名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:53:53 ID:GotLIJ6T0
喫煙者は犯罪者予備軍だからどんどん管理してくれ
886名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:54:31 ID:qYeiDkYC0
>>884
あなたを容疑者リストから外すために個人情報を利用させていただきます
887名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:54:46 ID:np5/7nv20
これ最強だな
犯罪者は喫煙率高いから足を簡単につかめる
888名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:55:48 ID:7LXOxHiH0
うまいこと考えたな。
ヤニ厨クラブの会員なら、犯罪者である可能性が高いしね。
ついでに指紋も登録すればいいんじゃね?

次は玉厨のパチポカードを作ろう。
889名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:56:08 ID:I1MACLhh0
わたしはこれでタバコをやめました

わたしはこれで会社をやめました
890名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:56:46 ID:r+4paL6j0
規約には捜査協力に利用します、なんて書いてない。

要するに>>326の言うように「官憲への情報提供」は個人情報保護の
対象外ってことだろうな。

しかし、協会の「情報提供については会員規約で同意を得ていると
認識している」ってのは嘘だよな。
誰も規約なんか呼んでない、ってタカくくってるんだろうな。
もちろん、マスゴミは報道前に規約で裏取るような基本手続きは
踏みません(哂)。
891名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:57:15 ID:XBhOkIUL0
なんでこういう情報マスゴミに通達するかな
犯罪者擁護か? 犯罪解決に役立つのに
892名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:58:26 ID:mmWQoU350
やましいことがなければ問題ない
893名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:58:44 ID:E4a0GuuM0
>>880
リスクという観点だけからいえば最悪DNAマップからの保険料査定も出来ちゃうわけで
そうなると保険の意味が薄くなるよ。
894名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:59:30 ID:8Htqyis70
考えてみたら喫煙者のデータベースだよな
登録時の個人情報、吸っている銘柄、本数までわかる
895名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:59:34 ID:r+4paL6j0
>>887
>犯罪者は喫煙率高い

ソースは?

>>892
軽微な速度違反もしてないの?ご立派。
896名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:00:07 ID:CGlog4bu0

早く最高裁まで行くべきだ。
目的意外に使用しないって書いてなかったか?
897名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:01:00 ID:s/0YWK9/O
犯罪者やら違反者をつつきだす事は良い事だけど
タスポは成人がタバコを購入するためだけに制定された情報データだろ?
無断だし、そんな事に利用されるだとか
利用される可能性がありますとか詠われてないしな
利用者に無断で関係ない期間に情報を提示するなんて
あきらかに個人情報保護の倫理から外れてるぞ
898名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:01:15 ID:V1UNGprc0
ニコ房涙目w
899名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:01:32 ID:hn+w/5Cj0
タバコを吸う人間は吸わない人間に比べて犯罪を起こす率が2.5倍だって統計があるとかないとか
900名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:02:18 ID:0Daq9sPY0
>>1
ああ、やっぱり
901名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:03:36 ID:r+4paL6j0
>>899
あるの?ないの?

「あるとかないとか」を簡単に「ある」で使い出すのが嫌煙流。
902名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:03:58 ID:oj+lLR2FO
やっぱりこういう使い方になるか
次は保険屋に利用履歴提供かな?
903名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:04:19 ID:wldlkGfn0
>>1
何となく怪しいよな・・・と
思ってたら・・・・やっぱりな・・・
きめえきめえww
904名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:05:16 ID:0sBe2oSdO
こういったことが目に見えてたからタスポなんか作らなかった。
面倒だけど店頭で買ってる。
905名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:06:26 ID:IuDOU3c50
>>899
喫煙厨を、擁護する気は無いがアル中の方がもっと酷いと思うが。
906名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:08:11 ID:bw7WquJMO
>>895
アホな喫煙者の見本www
喫煙者は金払って寿命縮めて他人にも迷惑かけてる基地外w
907名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:08:31 ID:I1MACLhh0
>>902
金融機関に利用履歴提供で夜逃げ防止
お水や風俗に設置している自販機購入履歴を興信所に提供
908名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:08:44 ID:TAB7om910
まあ、朕煙の犯罪率は高いだろうから効率がいいな>タスポ
909名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:08:47 ID:r+4paL6j0
喫煙者へのタスポの普及率3分の1ぐらいだっけ?

俺は吸ってた銘柄が自販機にほとんどないから作らなかったが、
個人情報を出すのが薄気味悪い、って人も多かった。

庶民の直感は、ときどき正しいね。
910名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:09:34 ID:aZYc5TIA0
タバコを吸っても犯罪者にはならないが
犯罪者はタバコをよく吸っている

TVで犯罪組織の幹部にインタビューとかすると必ずと言っていいほど吸ってるよね
あれが他人と話をする態度なのかね
ああいうのってその後に通報とかしないの?
911名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:11:19 ID:sb1opSHf0
しっかり管理してくださいよ喫煙者を
912名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:11:38 ID:r+4paL6j0
>>906 鏡見ろ。

>>910
>TVで犯罪組織の幹部にインタビューとかすると必ずと言っていいほど吸ってるよね

バカ〜〜〜〜〜〜〜ッ(哂)。
すごいな。考えられない素バカ。
913名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:11:45 ID:7LXOxHiH0
タバコ吸ったからといって犯罪者になるとは限らないけど、受刑者の喫煙率は一般人の喫煙率の約3倍、受刑者の70〜85%が喫煙者。
多くの犯罪者はタバコを吸っているね。

ttp://www.miller-mccune.com/health/Smokers-Behind-Bars-Can-Quit-Too-849
914名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:15:11 ID:ouwmfob4O
そもそもが目的外利用は規約違反だろ
915名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:15:22 ID:r+4paL6j0
>>913
それ、めちゃめちゃラフな推測の上に成り立ってるじゃん。
そんなんでいいなら、なんとでも言えるぞ。
916名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:16:11 ID:+4WvUNS+0
本国から日本でたばこ購入する場合は
自販機でタスポ及びカメラがある為に、
対面の店頭で買うように教育されている
917名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:17:33 ID:2Is/yfq+0
すげーな

タスポを作らない喫煙者は、犯罪者だって言ってるようなものだな
918名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:17:34 ID:/Mqo//5m0
>>914
目的外であっても、法令に基づく提供は適法。

要するに、検察から刑訴法に基づく捜査関係事項照会を受けて
検察にタスポ登録の際の情報を提供することも適法。
919名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:18:41 ID:TAB7om910
社会の底辺になるほど吸ってるのは事実
粗暴犯の率も高くなる
920名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:19:09 ID:Lp4hZsbV0
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
921名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:19:52 ID:r+4paL6j0
>>919 「事実」?
922名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:19:57 ID:ArtjKqHs0
なにこの犯罪者追跡証
923名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:20:19 ID:3Y0NNn1iO
>>910
非喫煙者はこういう安易な発想になるのか…
924名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:20:39 ID:jmcUnnP/0
タバコ吸わない俺には無関係だけど、
何かを作るときは注意しないとな。
925名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:22:19 ID:7LXOxHiH0
>>915
じゃあ逆のことを言っているラフラフな駄ソースを引っ張ってきてみて。
タバコ吸う人に悪い人はいませんみたいなやつを。
926名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:22:32 ID:MV8suAur0
賢い喫煙者は、タスポなんて作ってないだろww
927名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:23:08 ID:ivw/dLON0
>>922
逆に考えるんだ、犯行時間に遠隔地でタスポを使用する。
警察が勝手にデータを参照し、容疑者リストから削除してくれる。

アリバイ作りはタスポに限るw
928名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:23:08 ID:jmcUnnP/0
>>923
配管工に置き換えてもいいようなw
無職に置き換えてもいいようなw
中国人でも、朝鮮人でもなんにでも流用可能。

そんなコピペに私はなりたい。

なのかなww
929名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:23:40 ID:ouwmfob4O
>>918
現に犯罪者が居た場合の捜査時は適法だが警察は犯罪者でない人も含めての情報収拾目的だから違法だろ
930名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:24:24 ID:r+4paL6j0
>>925
>タバコ吸う人に悪い人はいませんみたいなやつを

俺、別にそんなこと主張するつもりはないんだが。
嫌煙みたいな決めつけ厨房じゃないんで。
931名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:25:44 ID:A8uCbsUJ0
タスポ持ってるけど
これからは自販機は使わないことにする
932名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:26:38 ID:3YAER1FW0
>>926
賢かったら吸わないだろ
933名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:26:52 ID:TAB7om910
>>921

うん
事実


低学歴の人のほうが喫煙率が高いというデータを見つけてかなりショックを受けてい... - Yahoo!知恵
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=2194855
934名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:27:37 ID:LbU5f/IF0
>>913
てかその記事、URLにもなってるように「そんな囚人も堀の外の人と同じように
タバコをやめたがってる」って記事じゃん
935名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:28:02 ID:TFe7WTg1O
Nシステム並に使えそうだな
936名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:28:09 ID:D28QTn60O
誰かオレとタスポ交換しようぜ
937名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:28:10 ID:tRzfBLAd0
問題は多少ある気がするが
そもそも警察にマークされることする方が悪いよな
938名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:29:17 ID:WAVUuTNwO
やっぱりタスポ作らなくて良かったわ。
939名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:29:25 ID:ogWKuLQ70
社会コストの当事者負担の割合を増すためにやはり納税や保健関連のDBと結びつける必要性がありそうだな。
940名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:29:26 ID:r+4paL6j0
>>933
リンク先のどこに「事実」が?
941名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:29:51 ID:wFvhxmxe0
なんという禁煙奨励施策
942名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:29:59 ID:FGLpSYON0
タスポ履歴のある香具師は
医療費請求を十倍にするとか。
943名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:30:02 ID:RTy7Vc390

監視国家だよな。

感情的な反発くらい計算しろよと。
944名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:30:07 ID:2Is/yfq+0
>>926
犯罪者宣言?
945名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:30:15 ID:/pXgTw1d0
つぎはETCだな。
946名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:30:22 ID:OY5y7qKQ0
携帯もISPもとっくにやってるのにタスポごときで驚くとかバカなの?w
947名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:30:32 ID:LbU5f/IF0
知恵袋が事実なら俺はとっくに世界を征服している
948名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:31:19 ID:I1MACLhh0
>>945
Nシステムがある
949名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:31:32 ID:JY5CLQ6q0
個人情報の目的外使用じゃないか
950名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:31:48 ID:kdoVW7tu0
新種のNシステムだな
街頭防犯カメラ以上の効果だw
951名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:32:21 ID:RTy7Vc390

携帯を持つのも止めようかな、とかずいぶん前に思ったが。

なんか、便利になりすぎて、良くないよ。
952名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:32:42 ID:l2L2awHxO
>>926

喫煙者で賢い者などいない
953名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:33:11 ID:fIyIQ6p90
ざまあwww
954名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:34:37 ID:Lp4hZsbV0
ニコチン脳は管理して正解
955試されるだいちっちφ ★:2009/07/26(日) 13:34:56 ID:???0
次スレ立てておきました。消化後の移動にご協力ください

【個人情報】喫煙者のタスポ利用履歴、任意で検察に提供 罰金未納者の勤務先を突き止めたケースも…日本たばこ協会★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248582822/
956名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:35:08 ID:w2Fph8mnO
そのうちオタショップのポイントカードの個人情報も(´・ω・`)
ロリコン犯罪者検挙につながるお
957名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:35:30 ID:TAB7om910
>>940
どうせ読めないだろ?

ソース

ttp://eurpub.oxfordjournals.org/cgi/content/full/15/3/262
958名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:45 ID:kdoVW7tu0
いっそのこと紙幣を廃止して、クレカ、デビット、電子マネーなどだけにすれば、
個人の行動はすべて把握できるよな。
959名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:36:55 ID:xEb0gadt0
ID:r+4paL6j0が哀れすぎるwww
960名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:37:16 ID:7LXOxHiH0
>>952
賢い猿とか賢い犬、賢いダンゴムシなんてのもいるじゃん。
きっと賢い喫煙者もいるのだろうさ。
961名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:39:14 ID:x9u0JbC/0
コンビニ始まったな
962名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:40:22 ID:RTy7Vc390
>>958

いま、ファミリーマートで、個人情報の収集をしてる。

おれ、カードを出さないようにしてるけど。
963名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:44 ID:W/PoOO720
>>1
だれか集団訴訟起せ。1人当たり1万円の慰謝料払わせようぜ!!
964名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:45 ID:+85NLwSk0
こんなスレにまで嫌煙がやってきてるのか
965名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:50:34 ID:pI7jO+nrO
>>958
ゴミの不法投棄もなくなる
966名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:01:51 ID:W/PoOO720
やっぱこの国の官憲は信頼できんな。いつ恐怖政治になってもおかしくないわ。
967名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:03:48 ID:gHv7G1N30
やっぱり個人情報抜かれたか
968名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:06:10 ID:fMeTKEpg0
予想通りですか。
健康保険料特別料金加算するだろう。
969名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:06:52 ID:RPCA9PUd0
喫煙者の犯罪率は高いからか
犯罪者の喫煙率が高いからか
どっちか知らんが効率いい方法だね
970名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:12:02 ID:T5IOtrqO0
つまり喫煙者は犯罪者ってことか(´・ω・`)。
971名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:51:56 ID:m39OSqEc0
>>970
そういうこと
972名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:54:58 ID:xFWROsPz0
行方をくらましてる人間の居場所特定か。
いいねそれ。ナイスアイデアじゃん。

つか、こんな手の内バラさなきゃいいのにさ。
バレたら犯罪者がタスポ使わなくなるじゃん。
973名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:55:14 ID:yYd+kHSGO
>>966


官憲って(笑)
974名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:57:55 ID:r+4paL6j0
>>957
ちょっと出かけて帰ってみれば、>>959みたいなバカがぬか喜びしてるし。

お前、リンク先、まともに読めてないだろ?
これか?

Education Men Women
Higher 23 13
Secondary 26 20
Basic 35 30

Background and aims: Socioeconomic differences in smoking have been well established.
While previous studies have mostly relied on one socioeconomic indicator at a time, this
study examined socioeconomic differences in smoking by using several indicators that
reflect different dimensions of socioeconomic position. Data and methods: Data derive
from Helsinki Health Study baseline surveys conducted among the employees of the City
of Helsinki in 2000 and 2001. The data include 6243 respondents aged 40-60 years
(response rate 68%). Six socioeconomic indicators were used: education, occupational status,
household income per consumption unit, housing tenure, economic difficulties and economic
satisfaction. Their associations with current smoking were examined by fitting sequential
logistic regression models.

予断裏づけ数字作り手口の典型じゃないか。おめでたいな。

ま、俺の出身大学・学部は偏差値70前後だから、他人事だがな。
975名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:06:48 ID:WLfP7oF50
タスポなんて買うもんだろ?
中国人留学生のヤンとかが言ってたわ
976名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:17:18 ID:xEb0gadt0
ID:r+4paL6j0の必死さを見てるだけで3杯はいけるwww
まさにメシウマwwwww
977名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:27:14 ID:RPm8ZoPB0
>>930
てか、>>925は単にお前を煽っているだけで嫌煙かどうかもわからないぞ?

傾向として喫煙者は誰に対しても気に入らないと嫌煙と決め付けるのは多いよね。
978名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:28:21 ID:r+4paL6j0
>>976
煽り言葉しか知らない低学歴か。。。
979名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:30:50 ID:RPm8ZoPB0
>>969
喫煙者が犯罪率高いってよりは、犯罪者がことごとく煙草(喫煙)と結びついていると解釈するものだろうけど
まあ効率がいい方法ではあるw


>>972
コンビニとかの有人でもタスポ強制になれば煙草自体を犯罪者本人が買えなくなるね。
抑止効果に結びつくんじゃない?w
980名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:34:07 ID:r+4paL6j0
>>977
読めよ。俺は>>925を嫌煙とは書いてないぞ。

日本語が不自由なやつが多いな。
981名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:36:41 ID:TAB7om910
早く埋めてくださいね>ID:r+4paL6j0
皆はもう次スレで遊んでるんですよw

禁煙者はすごいってソースもつけてさ
偏差値70ならすぐ見つかるでしょ?
982名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:39:08 ID:RPm8ZoPB0
>>980
お前がちゃんと読めよw
俺は「傾向として」喫煙者は誰に対しても気に入らないと嫌煙と決め付けるのは多いと説明しただけで
「お前が該当してる」なんて一言も書いてないぞ?


日本語が不自由なやつが日本語不自由とかいうなよwwwww




まさにそうやってお前が今他人を決め付ける行為をしているという批判をしているし、
983名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:42:13 ID:R0WknuBY0
タスポ制度始まってすぐさまカード作ってバンバン買ってた・・
984名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:43:55 ID:kmLKNddM0
悪いことは言わん
タスポは廃棄してコンビにで買っとけ
985名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:44:06 ID:2Is/yfq+0
>>983
犯罪者じゃなければ、それが普通で何も問題ないじゃん
お前、犯罪者?
986名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:48:37 ID:TOMNle620
>>985
ですな。
悪いことしないなら気にする必要ない。
987名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:48:38 ID:ix4gSPVG0
恐ろし便利な世の中だなあ
988名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:49:01 ID:r+4paL6j0
>>981
次スレの存在ぐらい知らいでか、知障。
使い切ってから次スレ、が本来だろうが。

>>982
> 俺は「傾向として」喫煙者は誰に対しても気に入らないと嫌煙と決め付けるのは多いと説明しただけで
> 「お前が該当してる」なんて一言も書いてないぞ?

小学生の屁理屈だな。
989名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:53:32 ID:Yn7TMdjV0
皆、薄々そうなんだろうなとは思っていた事が、事実だと分かったわけか。
まあ、犯罪者ならというのは分かるけど、なんとなく気味が悪い。
990名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:54:12 ID:TAB7om910
>>988
>禁煙者はすごいってソースもつけてさ

室井さんの記事はダメですよw
991名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:01:00 ID:r+4paL6j0
>>990
>禁煙者はすごいってソースもつけてさ

は?俺が「禁煙者はすごい」のソースつけんの?なんで?

アホの極致だな、お前。

「w」やめたほうがいいぞ、余計にアホが際立つ。
992名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:05:20 ID:05LYcp110
>>991
煽り耐性が無いのもあほに見えるよ。煽りと思うものはレスしないでいいんだよ。
993名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:05:46 ID:TAB7om910
対案が出せないなら仕方ないねww
994名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:06:38 ID:r+4paL6j0
>>992
俺は好きなようにレスする。お前につべこべ言われる筋合いはない。

つか、埋めてるだけだし。
お片づけしてから次行けよ。2chにもマナーはあるだろ、一応。
995名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:11:12 ID:r+4paL6j0
>>993
お前、完全に用語一つ間違えたまんま進行してるぞ。
自分のレス見直せよ。

「対案」?アホか。
(「w」は2つになってるし。。。)
996名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:14:07 ID:VX7ByyuQ0
在日のタスポを赤くしてくれたら許す
997名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:14:30 ID:qo2chmHQ0
>>810
>大麻栽培予備

こんな罪名が有ること自体、北朝鮮並み
998名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:21:43 ID:aHfjyxyi0
【東西分断工作に、お気を付けください】

朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は日本のせいなのだそうである。
無論それは妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えば2ちゃんねるなどを使って東西の分断等を画策している。
DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
【分断工作の実態】
(東西の分断)
まず目につくのが東西の分断工作である。
(以下略)
http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

また東京か
また大阪か
また沖縄か
また道民か

に「違和感」を感じている愛国者は必読。
999被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/07/26(日) 16:25:44 ID:9VkJwTUD0
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

き.そけ.んじ.の 裁判員制度 の.どうにゅ.うがなん.たらうん.ぬんの.こめん.と マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン

【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228752619/
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609458/
【社会】女性職員に「もうお風呂入った?」などのメール 宇都宮地裁判事(55)に罷免判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230098652/
【社会】 19歳女子学生の下半身衣類に付着した物と、DNA一致…逮捕された判事、高速バスでのわいせつ認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235542453/
【鹿児島】17歳少女にみだらな行為 家裁書記官を淫行で逮捕 出会い系サイトを通じて知り合う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235630157/
【社会】「上司に怒られるの怖かったから」 甲府地裁の書記官 不動産競売関係の書類を2年間、机の中に放置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244206218/
1000被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/07/26(日) 16:26:04 ID:9VkJwTUD0
捜査事項照会書さえあれば、大抵の所はひょいひょい出すんじゃね?
回答が無かったら、それを理由に裁判所で差押許可状もらうだけ〜(棒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。