【IT】 MS「ウィンドウズ7こそが最高のOSだ」 グーグル「OSとはどうあるべきかを考え直す」 "クロームOS"で宣戦布告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
IT覇権をめぐるマイクロソフト(MS)とグーグルの争いが、激しさを増している。グーグルがパソコン用基本ソフト(OS)への参入を発表し、
主戦場はMSの「本丸」に移った。迎え撃つMSは、グーグルの牙城(がじょう)・ネット広告に攻勢をかける構えだ。

 ■MSは「7」性能に自信、グーグル「クローム」は無償

 「これまでも無償OSと戦ってきたが、ウィンドウズ7こそが最高のOSだ」

 MSのクリス・リデル最高財務責任者(CFO)は23日の09年4〜6月期決算の電話説明会で、グーグルのパソコン用OSについて
聞かれて、こう明言した。「無料・公開」を売り物にするグーグルの新OSへの対抗意識と、OS市場を圧倒支配してきた「巨人」の自負がにじんだ。

 MSは今年10月、パソコン用OS「ウィンドウズ・ビスタ」の後継として「ウィンドウズ7」を発売する予定。処理速度を向上させることで
従来のOSからの切り替えを促す、期待の新商品だ。

 ところが、これに対抗するかのように、グーグルは7日、パソコン用OS「グーグル・クロームOS」を開発し、10年後半にも搭載されるよう
にすると発表した。これまでMSの展開する事業を徐々に侵食してきたグーグルが、とうとうMSの「本丸」に踏み込むことになる。

 グーグルが初めて開発に取り組む「クローム」は、設計図にあたる基本情報が公開されていて「オープンソース」と呼ばれる「リナックス」
をベースに開発。クローム自体も無償で提供する。

 低価格パソコン「ネットブック」向けのOSで、新興国のユーザーなども含めた新しい利用者層を開拓し、ネットを閲覧する際の広告での
収入を増やす狙いとみられる。これまでOSや各種ソフトを開発し、それ自体を売って収入源としてきたMSをはじめとした従来型の企業とは一線を画す。

 「OSとはどうあるべきかを考え直す」

 グーグルはクロームの発表の際、こう「宣言」した。MSが普及させたOSの概念を覆そうという「挑戦状」とも読める。

■以下略

 詳細
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200907250337.html
2名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:54:33 ID:nascxAc60
Vista は糞
3名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:54:34 ID:50opgU2XO
モンキーレンチが血を流し
グラスに満ちる青い羽。水銀と黒曜石に塩を積み
浮き舟に渦潮、幸せの予感
赤の木、白の葉、緑の塊。ここは生臭いな
水道が悲鳴をあげて泥を吐く。今取ってくるよ
レンジの中にスプーンと新聞
腐臭の庭。茹で上がるポップコーン
髪を切ろう。きっと駄目に決まってる。

うるさいな、今行くよ。あぁ、風呂場も洗って人形も片づけなきゃ。もうすぐ_が帰ってくるのに

モンキーレンチが血を流す
4名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:55:37 ID:AEc0vP/U0
全然最高じゃないけど、他に最高といえる物もない
5名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:57:02 ID:32vyIA4lO
現行のにまず言及しろ。
6名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:57:03 ID:tW4iuVsk0
Lindows
7名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:57:12 ID:pX1xKShz0
まぁ実際、敷居を最も低くすることができたのはWinだしな。
大したもんだよ。
8名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:58:46 ID:oucyYJfB0
Linuxにwindowsのキーアプリがあればwindowsはいらないんじゃないの。
9名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:58:52 ID:zSdqZvHe0
どうせならバージョン全部64ビットのOSにして欲しかった

それで、64ビットで動かないソフト(過去のソフト)は

自動認識して32ビットで動くとかにして欲しかった
10名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:58:56 ID:LfkfSuxX0
ゲームできなきゃ使わんけどな
11名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:59:04 ID:FaMb59gh0
Windowsごときが「最高のOS」とはw
12名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:59:04 ID:QhRmGvAA0
OSの乱立も光学メディア規格の乱立くらいにウザいな。
どれか一本に収束してくれよ。
13名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:00:22 ID:nIuclL9T0
とりあえず、再来年までXPを使うか。
勝負がついてから、OSを替えることにする。
14名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:00:26 ID:C2N3Ozfg0
完璧に世界からシカトされるトロン
15名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:00:31 ID:fmYyTDzH0
FxみたいなOS作って。欲しい機能は自分で追加みたいな。
16名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:00:56 ID:YEMrhhim0
どっちもいらない。XP最高。
17名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:01:16 ID:tsk916Bn0
7は最高のOSだ。
その次は至高のOS。
さらにその二年後が至宝のOS・・・。  いらんなw
18名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:01:30 ID:CITlCL1o0
XPでしょ。

7は、皆が使い始めて2年後ぐらいに購入を考えるわ。
19名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:01:40 ID:4KUj32E30
どこの世もその道の先駆者は駆逐される運命なのですよ。
20名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:02:16 ID:sN8xhOxW0
Vistaが糞すぎて、2年前に買ったノートPCをほとんど使ってない
結局、異音を発するHDDを載せたXPノートが未だにメインの現役マシンだぞ?
ふざけんな、MS
メモリを倍にした経費や予備バッテリ代も合わせたら、とんでもない無駄金だっつの
Vistaから7へのアップグレード版は、お詫びの意味も込めて5000円以下で出せよな
21名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:02:18 ID:/CbrVgJI0
Vistaのときも同じ事言ってませんでしたか?
22名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:02:19 ID:QxugHOv30
MacOSXは64bitに完全移行予定。


64bitCPUが普及しても、未だに32bitから抜けられないWindows7(笑


Windows2000こそが真の究極OS
23名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:02:51 ID:nTdITd8F0
グーグルはいい加減検索エンジンの提供業務だけに戻ってくれるかな?
24名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:03:11 ID:uV78/2sp0
雄山「ウィンドウズ7こそが至高のOSだ」
山岡「OSとはどうあるべきかを考え直す」

こんな感じか
25名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:03:23 ID:VxZCs4Ii0
OSって空気であるべきなんだよな、、、
重要なんだけど存在を感じさせないっていうか、、、

VISTAとか自己主張が激しすぎ。
26名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:03:53 ID:GgbRd92B0
どこでもいい、どんどん重くなるOSは消えるだろう
27名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:04:08 ID:esACG7oS0
iグーぐるだけは認める
28名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:05:04 ID:EBwkfypD0
エロゲが通常販売するかどうかでクロムOSの未来が変わる
29名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:05:12 ID:JUUQutb+0
まぁとりあえずM$のOSは発売後2年で買いか否かが判断可能になる
30名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:05:19 ID:y7wSuSXaO
>>24
わかりやすい
31名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:05:32 ID:aAMDbgV20
XPでいいよ、別に。
32名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:06:21 ID:FEDSs8vOO
AMD
33名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:06:56 ID:2D0Scfyc0
Vistaは小学生が作ったようなOSだよな。

開発者の頭の悪さがにじみ出てる。
34名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:07:04 ID:RnQUgE5C0
クロム・・・語呂が言いんでいけると
35名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:07:24 ID:nOZzcB0n0
>>23
カネ(資本)が集まりすぎて投資先に困ってるからムリ。

短期間にあまりに爆発的に成長しすぎたために、その資本を消化しきれない
状態になってすら居る。
手元に集まった資金を、なんらかの形で運用しないことには株主への説明も
できないし。
検索業務だけじゃ、もちろんながら消費しきれない。

gooleは、カネ余りで逆に事業多角化圧力がかかりまくってる、現在の世界では
珍しい企業の一つ。
36名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:07:33 ID:1fcl70D/0
>OSとはどうあるべきかを考えなおす
とか言うから今までのOSの思想を根本から変えるような
オリジナルのOSを開発かと思ったら

Linuxかよ
37名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:08:04 ID:C2N3Ozfg0
>>24
このパターンだと雄山が勝つな。

未だにXPで良いとか言ってる馬鹿は、ビジネスにまったく関知してないお子様の発想だしな。
家で2ちゃんとニコニコしか見ないよな非生産的な最下層用にXPがあるんだから。
38名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:08:27 ID:DiKzYJUk0
余計な機能やギミックなんかいらないから
そういうのは、ダウンロードやwindows updateなどで追加できるようにしてくれ
39名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:08:32 ID:zHcOUv0E0
企業内利用をどれだけ取り込めるかで勝負は決まりそうだ。

セキュリティ等を確保した上でオープンソースでノートからサーバー
までカバーできれば大したものだが・・・

MSの都合でいいように振り回されてきた現実があるから
そろそろ対抗馬が出てきてMSをガツンとやらないとな。
40名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:08:46 ID:omTh+QIR0
まずはブラウザのほうをしっかり作れよグーグル
MSが糞なのはわかっちょる
41名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:09:18 ID:veSpI3TR0
>20
うわ・・俺がいるw
メインのデスクトップ・・5年前のペン4XP
サブ・・ハードを色々調べて買ったVistaだがここ半年一切触らず
で結局去年買ったデルのネットブックがXPなので、サブとして機能してる。
42名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:09:36 ID:tkZOaK1v0
リナックスやったらXPでいいわ
43名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:09:39 ID:e2BwUaN40
グーグル様ならLinuxベースじゃなくてゼロから作ってほしかったな。
44名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:09:43 ID:aAQ1TM8T0
windowsはうんこでも実際windows用アプリがほとんどだから使わざるをえない
45名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:09:55 ID:cu1nB5En0
MSがかつてのIBMのポジションにいることは確かだな。
7もVistaの焼き直しに過ぎないし、肥大化が過ぎた。
まさに恐竜。哺乳類の進化はこれからだ。
46名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:11:27 ID:kPyjmT70O
BSD系の方が金儲けの余地があるってむかーし雑誌で見たから、
企業にとってもユーザーにとってもそっちの方がええんじゃないかな。
47名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:11:37 ID:nTdITd8F0
>>35
資本ってどっからきてんの?株式?
48名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:11:59 ID:mBl+m+HP0
あと10年はさせ娘だけでいい
49名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:12:02 ID:PBWAGB3N0
>>28
そんなもんが売れる国に無いだろw
50名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:12:21 ID:uV78/2sp0
>>37
ナニ言ってんだ、このパターンなら引き分けだろ
審査員「至高側の〇〇も素晴らしかったが、究極側の〇〇も考えさせられるものがあった」とか何とかで

たまに雄山が不自然なくらい権威主義的発想を押し付けて負けることがあるくらいで、究極側の負けは無い理想的フォーム
51名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:12:39 ID:B77Apjhj0
アプリケーションの開発環境が充実している方を支持する。
52名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:12:47 ID:veSpI3TR0
>24
栗田「最高の料理人が最高の食材を使ってつくる料理が美味しいのはわかるけど
それを毎日食べるのは普通の人には無理だし、私は毎日食べたいとは思わないわ」
53名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:12:47 ID:kxHEkNqx0
でもユーザの大半はXPで充分って思ってるだろ
XPのままでもっと軽いOS出すのが一番売れる
54名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:12:53 ID:OL2B5s600
一方、appleはbsdとnextとベースにOSX Snow Leopardを作った
55名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:13:15 ID:m3fBPgj20
word,exel,powerpoint,がちょっと使えるようになって安堵している日本のおっさん連中がwindows以外のOSを受け入れるとも思えないが・
googleは日本市場をGETしたければjustsystemでも取り込むしかないんじゃないだろうか?って、そもそも日本なんか興味ないかも知んないけどw
56名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:14:14 ID:oucyYJfB0
ハードやアプリに不都合がない限り、XP使っているのが賢い。
57名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:14:40 ID:7pcBX7Cp0
どうせエミュ作って「windowsアプリが動く」ことをアピールしていくんだろ。
58名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:14:42 ID:8t4m3h2A0
ウィンドウズ7は購入する予定だけどね。
これまではOSは2000以来、購入した事はなかったけど
さすがにこんな古いOSでは、対応していないソフトやハードが多くなって使い難くなったのでな
しかしOSの代金は少々、高いね。。。
困ったものだ
59名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:15:17 ID:sgoHZkas0
少し前XP→7じゃなくワンクッションおいてXP→VISTA→
アップグレード7にしなくちゃ駄目って言ってなかった?
60名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:15:24 ID:d6PlCIwh0
>>46
それMac OS Xだから
61名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:16:03 ID:nTdITd8F0
>>24
山岡はマカーだろ。クロームなんか出来損ないだね。
62名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:16:20 ID:dNHyMpoG0
Linuxはウィンドウズのように、もっと簡単にソフトをインストールできて、起動できるようにしろ
メンドクサイんだよ、あれ
依存関係やら、他のソフトをインストールしろだの手間が掛かってしょうがない
63名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:17:51 ID:a3qumdFH0
googleもやり口酷いからなあ。
appleも酷い。
つかえねーつかえねーと叩かれまくってるMSは安心できる。

パソコンはWindows
検索はGoogle
携帯音楽はiPod

これが一番。

サーバはFreeBSDでいいや。
64名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:17:58 ID:rtnA+wu1P
>>62
それ、あなたがLinuxを使いこなせていないだけ
無能な人はおとなしくWindowsに使われていなさい、、、ってだけですよ
65名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:18:10 ID:aAMDbgV20
グーグルOS使ってる奴は、アカ。
66名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:18:12 ID:VvHT1eaf0
キラーアプリは…エロゲだ!
67名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:18:34 ID:YrJbFczgO
クロムOSはエロゲが対応するかどうかですべてが決まる
対応ゲームがでなければどんなに高性能でも
普及しないだろう
68名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:18:46 ID:71T9MzKV0
>>
自己紹介乙
69名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:19:08 ID:kxHEkNqx0
お前らエロゲばっかりかよこのエロゲ星人め
70名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:19:19 ID:7ql4OKTK0
>>46
BSDライセンスはGPLに比べて金儲けの余地があって商業OSもいくつか出てたけど、
残ってるのはMac OS Xぐらいだよ
Linuxをカスタマイズしたのを売って、サポートに徹したほうが儲かるのが現実
71名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:19:34 ID:v01snBlg0
>>68
72名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:19:36 ID:PBddbyU60
>>1
>  グーグルが初めて開発に取り組む「クローム」は、設計図にあたる基本情報が公開されていて「オープンソース」と呼ばれる「リナックス」
> をベースに開発。クローム自体も無償で提供する。



             な ら リ ナ ッ ク ス で い い じ ゃ ん 



             U B U N T S U で い い じ ゃ ん



 
73名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:20:25 ID:uTkzeF4K0

ウブンツでも挫折しそう・・

グーグル頼むもっとわかりやすいの作ってくれ

74名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:20:45 ID:s01b7ZUn0
xpは少ないお布施でずいぶん長いこと使わせてもらったから7も使ってやろうと思う。
95--me、NT4では高いお布施をしてるけどなw
75名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:20:59 ID:8t4m3h2A0
>>59
OSの買い替えは、ワンクッション置いてする人が多いようだな
ビジタの場合は、XPと比較して重いとか、色々問題点があったこともあるのだろうが
XPからビジタに乗り換える人は予想以上に少なかったそうだし
76名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:21:12 ID:5OBUG/nQ0
ええい、女将を出せい!
77名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:21:33 ID:kxHEkNqx0
このOSを作ったのはだれだあ!
78名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:21:37 ID:d6PlCIwh0
>>64
ま、無能な人が使いこなせないOSは永遠にメジャーにならんわな。
79名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:22:16 ID:oucyYJfB0
>>62
久しぶりにLinux(Fedora11)を入れてみたんだが、結構簡単。
wmvのファイルを開こうとしたら、ソフトがないと、
そんで、勝手にネットで調べて必要ファイルをインストール再生。

まあ、その前にしかるべき用意はしてあったんだが。
80名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:22:20 ID:dNHyMpoG0
>>64
はっ
そんなこと言ってたら、クライアントのウィンドウズのシェアは何時までたっても削れない
一部のオタクが気取るだけのOSでシェアを確保できるわけないだろ
81名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:22:20 ID:sQEtLmdI0
>>10
うむ

どんなに理想のOS作ってくれても、
その上で動くアプリがなければ使えない
82名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:22:40 ID:ZwAWMhUO0
欧米を中心に世界的な不況が長く続くのは間違いないし、
中国、インドなんか全体的には年収低すぎて高性能なPCなんか買えない
日本でも高性能PCなんか、ネットゲーやらなければ個人じゃあ必要ないし

結局は、安価なPCが売れるということが続くだろうから
ネットブック系OSを制覇した企業が最終的に生き残るのは間違い無いだろ

まあ、Appleという伏兵もいるけど
ネットブック開発して家電化するとかは本来、ソニーが本気だしてやるべきことだろけどなあ
83名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:22:56 ID:EeFrsz7b0
結局、新しいosはソフトがなんもないからwindowsになってしまうのよね
84名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:23:01 ID:AFlhZYN90
OSを作るスキルもない奴が文句言うなっての
85名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:23:43 ID:meBR69mmO
確かに今XPの人間が、7にしなきゃいかん理由は無いよな
7HPなんて単なるVista改レベルだし
86名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:24:19 ID:V+1ov7ZC0
>クローム
どうせだったら日本も「ムラクモ」みたいな名前の対抗OS出せよ
87名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:24:24 ID:nTdITd8F0
グーグルのOSは間違いなく個人情報を自社鯖で管理するだろうなw
購入・検索履歴から開いたファイルの内容まで全部鯖上で管理とか。
88名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:24:58 ID:+0Si6tCQ0
糞Vistaベースの7が糞でない筈がない
89名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:25:42 ID:kxHEkNqx0
MS社員はもちろん全員が7を使うんだろうな
90名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:25:55 ID:m3fBPgj20
ところでいまこのスレにVistaから書き込んでるやつって俺だけだったりするの?
91名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:26:44 ID:iv3Nfk6X0
そういや最近何か変なブラウザ入れようとしてくるのがなんとも
92名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:27:15 ID:tsk916Bn0
ubuntuは最高よ。
BackTrackは最強よ。
93名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:27:27 ID:ml+G6nsX0
タダ同然になるまで使わないからどうでもいい
94名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:27:28 ID:VvHT1eaf0
>>90
俺はXP+Jane Style
95名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:27:41 ID:8bzaqde30

Linuxは敷居が高い上に、ディストリの乱発でソフトの互換性が初心者には難しく
コマンドを使わなくてはならない。 文字も大きくて滲んだ感じで
無料という以上、やはりネックとなる部分が多い。
やりたい事をするには相当の下調べと知識が必要で、メーカーがソフトやハードを動かすドライバも
Linuxがメインで作るという事は無い。

インターネットをするだけなら、お膳立てされたLinuxで使えるのだが。
96名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:27:55 ID:VaMtmAfw0
われXP使ってるけどこれは許せんな
97名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:27:56 ID:EeFrsz7b0
>>90
俺はvistaだな
スリープとガジェットが便利だが、それ以外はxpとかわらん使い方してるな
でも違いを気づかせないで利用できるのは評価してもいいのかなという感じ
逆に言えば新鮮みは全くない
98名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:28:26 ID:role1Ij/0
Microsoft の強みはWindows向けのアプリケーションの豊富さ。
IEがデフォルトだとか、どうでもいいことで争わずに
Windows向けのアプリケーションが他のOSでも自由に使えるように
仕様を公開させるのが正しいと思う。
99名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:28:39 ID:qszsTVQe0
Vistaが出た当初も同じ事いってなかったか?
100名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:28:50 ID:NvFYggfq0

中国人女子留学生、殺害される=犯人、性的暴行に抵抗され逆上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000007-rcdc-cn

23日午前4時40分、大田広域市西区のある旅館で事件は起きた。旅館に住む韓国人男性A(22歳)は
2階に住む中国人女子留学生・陳(チェン)さんの部屋に侵入、性的暴行を加えようとした。
陳さんは大声で叫びながら抵抗したところ、Aは刃物で刺し殺したという。
101名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:28:55 ID:rGxPbXSK0
自己満だらけの糞UI搭載の7のどこが最高なんだ
102名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:29:07 ID:VTRwFLfi0
RC版使ってるんだけどさ…金払ってXPから変えるもんでも無いわ。
103名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:29:23 ID:WZyGyw8y0
>>90
104名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:29:30 ID:xmJh/3e00
7RC使ってみたけど正直がっかりした。
XPからあんま変わってない。XPよりメモリ食うし。
当面XPでいいと思ったよ。

或いはもうOSの世代交代の時期なのかも。
Windowsの現状は数年前のIEを彷彿とさせる。
105名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:29:52 ID:/q8S9rLm0
ブラウザ作ったあたりからグーグルおかしくなってきた
106名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:29:53 ID:f5N6yVWH0
>>90
俺もVistaだ。言われるほど悪くはない。
Vistaをクソミソに言っておきながら7イケテルって言うのは意味不明だよな
7は明らかにVistaSP3だ
107名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:29:58 ID:gpNBr+PO0
やっぱFedoraだな
108名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:30:18 ID:ke7ntha50
XPでおk
109名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:30:19 ID:3/g0vuPdO
>>86
昔純国産のOSってあったんだが、ビルが駄々こねてな…
110名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:30:23 ID:meBR69mmO
>>90
俺はVistaから書き込もうと思えば書き込める程度
111名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:30:46 ID:UvWqlEOC0
Vistaもそんなに糞ではなくなったよ。
ただ、今XPから移行させるなら7出るまで待て。

グーグルかー、個人情報がどれだけ漏れるか怖いからなー
LinuxはOSで認識できないデバイスを入れたり、
OSでサポートされないフリーソフトを入れようとすると格段に敷居が上がるからなあ。
112名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:30:46 ID:uqQGUzgR0
>>88
vistaが糞だと思ってるヤツは情弱
113名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:30:47 ID:igfJBHtI0
>>108
同意。
114名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:31:00 ID:j3L7W3Da0
XPでいいんじゃね。
115名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:31:12 ID:nTdITd8F0
>>90
俺もVistaだが、SP1当てようとしたら注意事項(?)のチェックボックスがはみ出ちゃってて同意できなくてアップデートが不可能にw
116名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:31:13 ID:kPyjmT70O
>>70
いや有償OSを出すんじゃなくて、BSDならサードパーティーが参入し易いんじゃないかと。

一度はメディアを味方につけたLinuxに負けはしたけど、
Googleが出すならLinuxの名前に頼る必要もないだろうから、
NetBSD辺り活用して一気に色んなデバイスに積んだら面白い。
117名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:31:35 ID:SzYwO59J0
Gの狙いはWin対抗でもネットブックでも無い気がする
ケータイから通話機能引っこ抜いて全部をウェブ化する気なんじゃないか?
で、Androidだと機能的に弱いから新OSを送りだそうとしてるんでは
通話代替としてのコミュニケーションツールが例のWAVEっぽいしね

そうすると競合はiPodTouch(と、iPhone)になりそうだが
118名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:31:34 ID:dozYC5Xk0
LINUXでWINDOWSのソフトが動けば移行するんだが
119名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:32:06 ID:GrEVtCDQ0
Googleがubuntuを超えられるのか?無理のような気がするが・・
120名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:32:17 ID:vsLOis9C0
7無償化しろよ。それか格安に。
グーグルOSとかその他のヘボOSを一発で黙らせることができるぞ
121名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:32:25 ID:hjVZTtPh0
おまいらに問いたい。そもそもOSって必要なのか?
122名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:32:43 ID:tsk916Bn0
Knoppixもいいお
123名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:33:24 ID:nTdITd8F0
>>117
ヒント:グーグルの目的はすべての情報の構造化
124名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:33:33 ID:AlkaQ/rqO
XPでいいです
無償公開して
125名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:33:44 ID:td/AoEuy0
>>121
10 PRINT"NO"
20 NEW
run
126名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:34:01 ID:M4heaL7R0
グーグルは優れた会社かも知れないが
SEOなんかに関わって来たユーザーからしてみると
ちょっと怖いのが正直な感想w

連邦の反トラストやEUの圧力下にあるMSの方がまだマシと捉える
127名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:34:03 ID:role1Ij/0
>>121
OS無しでソフト作れとかマジ鬼だぜ?
OSの利点てのは様々なところにある。
というか、効率化して考えていくとOSの基本概念が浮かんでくる。
128名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:34:12 ID:scXPfYag0
OSは存在感が無いほど利用者には扱いやすいのに
新製品では判りやすい特色を出さなければいけないというのがジレンマだねえ。
129名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:34:21 ID:GrEVtCDQ0
>>112
いや、vistaは使えるがやっぱり糞だ。win7を使ってその糞が理解できたよ。
130名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:03 ID:z2/a+FYx0
軽く使えるウェブアプリが充実したら、それもありかなーって事でいい?
131名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:16 ID:PHM2QQ9V0
Linux勢の弱点はデファクトスタンダードがないことだが
グーグルが本腰を入れてくるとなると楽しみだな
132名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:17 ID:2EJGTnST0
>>95
無料に対する労力はあるね。けど、一万円もないだろう。
ウインドウズしかないアプリが必須ならば、もちろんLinuxはない。
ネットに2ちゃんならLinuxで充分だよ。むしろ、安心。
100%の満足はないだろうけど、ウインアプリに似たソフトも多数あるよ。
残念ながら、エロゲーは…
133名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:19 ID:meBR69mmO
>>120
それだったら喜んで7に移行するな
134名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:23 ID:iTWFclrd0
MS「ウィンドウズXPこそが最高のOSだ」
135名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:24 ID:Sv7DXa3M0
DLNAクライアントソフトをOSに統合しろよ
136名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:39 ID:oiDhh1QE0
普通にOSXが最高だろ
137名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:42 ID:UDX1yzWY0
夏に出るMacの雪豹OSがすでにXPや7越える速度なんだから
グーグルでも越えるのは簡単でしょ
138名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:35:50 ID:igfJBHtI0
>>109
BTRONか・・・。
139名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:36:40 ID:q63I5th30
日本人は何やってんだ?
こういうの得意な民族じゃなかったのか?

何も知らずに書き込んでみたが、素朴な疑問として受け取ってほしい。
140名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:37:01 ID:j+nEJU/80
結局、互換性の問題なんだよね。
周りはほとんどWindowsだからさ。
そういう障壁がなけりゃみんなとっくにリナにしてるって。
141名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:37:07 ID:AehMwqES0


ユダヤ製品には興味なし

日本製から出せ
142名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:37:23 ID:OP4RFYjZ0
>>20
XPにダウングレードしろよ。完成は正しいのに、スキルの低さと買う前の見る目のなさ
が光ってるぞ?
143名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:37:25 ID:Ajw16V8T0
>>120
独禁法違反で訴訟起こされる
144名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:37:29 ID:dNHyMpoG0
Vistaは糞かもしれないが、Linuxに比べたら断然使いやすいクライアント用のOSだと思うよ
Linuxをクライアントで使うメリットはない
LinuxとLinux用のソフトの開発者がユーザビリティを考えない限り、永遠にウィンドウズには勝てないわ
145名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:37:43 ID:xmJh/3e00
>>127
Windowsなんてプログラマのミスでソフトが落ちても謝ってくれるもんなあ。
(しかもプログラマ本人に)
146名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:37:49 ID:DgHcfhV50
クローム襲撃
147名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:37:51 ID:aAMDbgV20
新しいWindowsが機能的にXPと同等でも、
ExcelとWordが標準搭載されてりゃ、
皆こぞって乗り換えると思うよw
148名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:38:00 ID:9uuD2lr00
XPは散々GENOウイルスでやられてただろ
いいかげん別のOSにしろや
149名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:38:07 ID:YrJbFczgO
Vista使ってるけど特に不満はないな
メモリが3Gまでしかのせれないぐらいだけど
これは64bitにしないとどうしようもないだけだし
Vistaって発表されたときPCのスペックの方が
追い付いてなかっただけなんだよな
150名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:38:54 ID:hzH8pTQ60
>>137

前のやつから既に超えてるんですけど

今のやつは倍以上だわ
15190:2009/07/26(日) 02:39:00 ID:m3fBPgj20
よかった・・俺だけじゃない・ノートでVistaはありえない遅さだったがデスクトップならアリかなと思っている。性能と値段の問題だが。
解消されない原因不明な不具合はもろもろおきるけどな・ LinuxでGUI使ってるよりはマシな気がする。
152名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:40:17 ID:UvWqlEOC0
>>121
聞く前にちょっとは情報勉強しろ。

>>127
ディスクIOから自作とかありえないもんな。
そのためにDOSが出来たようなもんだし。
N88 DISK-BASICもOSだしな。
153名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:40:27 ID:SzYwO59J0
>>137
というか、速いってのがどういう事か良く分かってるからね、Googleは
Chrome使えば分かるけど、処理速度ばっかり追うSafariやFireFoxとは挙動のサクサク感が違いすぎる
IE8はかなり頑張ってるなーと思ったけど、それでもレベルが違う速さ
154名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:40:32 ID:qi+sCIER0
>>128
インターフェイスはずっと同じなのが理想なんだよな。

はっきり言ってOSとかCPUとかってプラットフォームだからさ、
性能なんてどうでもいいんだよ。 沢山の人が使ってるのが一番。
そういう意味ではWindowsは個人向けPCのOSとしては最適なのは間違いない。
155名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:40:55 ID:meBR69mmO
以前、7RCをメインにしてIEがかなり軽く動いたが、セキュリティソフト無しの状態だったからな

今は、仮想PCに7RC入れてるが、ろくに調整もしてないから重くて全然使ってない
156名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:41:09 ID:m3fBPgj20
>>95
インターネットするだけならpuppy最高だと思うよ。CDブートなのに処理快適。
157名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:41:10 ID:EeFrsz7b0
linuxベースのデスクトップ環境も、
元は同じで、それをラッパーソフトを通じて設定しやすくしてあるだけで、
結果的に複雑怪奇な代物であることに変わりないんだよな

パソコンの流儀に詳しくない人がいじったら、
こわれる率はlinuxのほうが高い気がするな
158名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:42:15 ID:i51OZnk10
次のOSは、64bitの利点をもうちょっと詳しく教えてくれて
実用性が大きくなってからでいいわ。
それまではXPをまだ使い倒すよ。
159名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:42:29 ID:UQAj3Np90
っていうか早すぎるハードをいじらない人にしたらしょっちゅうPCを買い替えないといけなくなる
160名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:42:30 ID:z2/a+FYx0
>>132
エロゲ専用OSだな ウィンドウズは

でも、OS関係ない作りにしたら、それも終る。。
161名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:42:32 ID:uqQGUzgR0
>>151
SP2にアップグレードしてなくて言ってるんじゃなかろうな?
162名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:43:13 ID:ytlo1MhN0
163名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:43:25 ID:dIzTgnGxO
マイクロはさっさと死んでくれ
164名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:43:26 ID:xmJh/3e00
>>135
DLNAてなに?おいしいの?

>>154
Windows互換でユーザーインターフェースがいいOSが出れば最強。
165名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:43:31 ID:f5N6yVWH0
>>153
MACは多少触ったことがある程度なんだが、MACでSafari使うと爆速ですよ
WinでSafari使うとモッサリw
166名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:43:57 ID:B8OehJe60
>>116
そりゃ言うとおりで、そっちのほうが「面白い」けどさ
結局、企業が既存のものを変更するのってものすごい手間になるんだから
Googleが本腰入れた上で、10年単位で考えないと現実的には厳しい
167名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:44:02 ID:AehMwqES0

個人情報を考えると、なかなか、
168名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:44:07 ID:uN+esRRz0
cpuコア数が18とかこえないとXPのほうが早いんじゃなかったっけ?
169名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:44:26 ID:oj5WeU0G0
キサラギOSコネー
170名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:44:28 ID:wenreO7/0
Win2000 -> Vista にするとき結構な金かけてPCアップグレードしたのに
とんだ糞OSでw 結局XPにしました。 7はVistaを継承してんだろ? 最高だなw
171名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:44:36 ID:2EJGTnST0
>>144
>LinuxとLinux用のソフトの開発者がユーザビリティを考えない限り、永遠にウィンドウズには勝てないわ
ここんとこどうかな?
かなり意識してるんじゃないの最近は。
ここ2、3年でウインドウズを抜くということはないと思うが、
その筋で飯食ってるなら意識しておいたほうが吉かもね。
172名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:44:36 ID:c+RwcZRV0
>>158
64bitの利点なんてメモリが沢山つめるだけだから
そんな処理が必要ない作業やる人には関係ない
173名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:45:02 ID:nFLNkIWj0
ネットとエロゲーとエロ動画がつつがなく利用できる
これをOSの定義とします
174名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:45:11 ID:Mt9rVzGI0
ドライバがあるかどうか。
アプリがあるかどうか。

それだけ。
175名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:45:14 ID:yFBerrGg0
>>1
グーグルってアメリカにとって癌なんじゃ…
176名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:45:16 ID:6TXZxQEn0
なんでOSにアンチウィルスソフトが標準で付いていないのか理解に苦しむ
177名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:45:21 ID:JbBVOObt0
ふたを開けてみれば、他のLinuxのディストリビューションと大して変わらんものが
グーグルのネームバリューで評価されてるだけという状況になりそうだな。
178名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:45:33 ID:Z0NAV/wi0
とりあえずWindowsとPCの抱き合わせはやめて消費者にWindowsを必ずしも
買う必要はないという選択肢を与えて欲しい
OSなしの選択肢が少なすぎる
179名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:45:59 ID:tsk916Bn0
Jarisも面白いのだけど音がでない
180名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:46:04 ID:/9n5r+260
早いとかGUIが優れてるとか言っても
サードパーティーがドライバ開発しなきゃ選択肢にならん
結局Windowsだろ
181名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:46:23 ID:UM2clpl/0
>>78
winって使いこなせない無能な人によってメジャーになったOSでしょ
182名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:46:23 ID:hvQnXmhW0
無料サポートダイヤルが設置されてなければシェア取れるわけねーだろ
183名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:46:47 ID:q5u/CjoT0
確かOLの小さいほがOSだよな。
184名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:47:44 ID:UvWqlEOC0
>>158
Win7を3Dゲームで使う目的だけでいえば、
32bit版のXPやVistaより若干早くなる。
あとは、メモリ活かせるくらいしかないな。

今は64bitアプリほとんどないしな。
185名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:47:46 ID:nTdITd8F0
>>176
独禁法じゃないの
186名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:47:48 ID:Al08/EbN0
Adobeのソフトがきちんと走るならMicrosoftでもAppleでも
Linuxでも何でもいいんだよ。

大切なのは堅牢であること。作った連中が「最高!」って
自称するのはもう結構。
187名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:48:00 ID:z2/a+FYx0
>>153
表示速度が速くても、アプリ自体が重いと、使う気になれないな・・・
188名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:48:18 ID:i51OZnk10
>>139
開発しても、圧倒的な資金力の差で潰される。
つーか、1部でも有効的な部分があったら
負けたんだから文句は言えないよね?と、逆にコソっと取り込まれると思う…
189名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:48:18 ID:dNHyMpoG0
Googleはウィンドウズ用のソフトが動いて、各種ウィンドウズ用の互換エンジンも搭載しておけよ
ウィンドウズの資産を捨てる事なんて絶対にできないから
190名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:48:28 ID:NmyOsDkb0
MSもバカだよなぁ
Win2kまで殆どのユーザーが付いて来てたが、XPから離れ始め、
Vistaで完全にユーザー失ったw
順当にWin2kのSP5出してれば生き残れたものを・・・
191名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:48:42 ID:meBR69mmO
要するにVista、7ってセキュリティ強化部分が重いんだろ?
かと言って、セキュリティソフト無しでやれるほど信頼性なく、強化部分が無意味に思えるから糞に感じるだと俺は思ってる
192名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:48:43 ID:lkic5Wtx0
193名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:48:43 ID:m3fBPgj20
>>180
まったくその通りだと思うが、googleがやればドライバ開発するとこも増えるんじゃないかな・・とかおもったりして。
chromeがlinuxベースならそのドライバ他のディストリでも使えてlinuxユーザがいっそう幸せになったらいいなと
194名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:48:50 ID:6aJGOSGci
無償がよくない
無償=無保証、無保障、無サポ、ノークレームってイメージが(実際はどうか知らんが)擦り込まれてるからな
UNIXなんて触ったコトもない人には敬遠されるわな
195名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:49:00 ID:y6DNiHYZ0
クラウド前提にしたOSってネット繋がらん環境ではどう使えばいいの
日本ですら地下には繋がらんとこいっぱいあるのに
196名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:49:10 ID:9G+Cmf6c0
両方いらね、XPで良いだろ
197名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:49:10 ID:FIhvoifj0
サムネイルの表示はVistaのほうが違和感ないよ。Xpは枠の中に無理やり収めてる感じ。

でもマシンパワーないとVistaがダメなのは同意。
Xpはデフォの256Mでもなんとか動いたけど、Vistaの512Mはスワップしまくりで実用に耐えなかった。
メモリ2Gでスワップ切ってやっとカクカクしないレベル。
198名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:49:48 ID:D8a7RsNI0

google 。。。ゲームメーカだと任天堂的考え方するね
消費者志向
199名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:49:49 ID:BhZW7i/BO
要は量販店とかで起動に25秒かかる6万円のWindows7のネットブックの横に
起動5秒で画面サイズが少し大きくて同じ値段のを並べて
盛大に嫌がらせして売ろうという作戦だな
起動速いのはある意味最強だからそれなりに売れるでしょ
Windowsと違って今冬以降のパソコンしか対応しないんだから開発費安く済むし
Google改造のフリーソフトが入ってるならさらに割安感あるよね
200名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:49:54 ID:NGP4+BNL0
無限に新しいOSを出し続けるは勘弁して欲しいな
MS社員もご飯を食べないといけないのは理解するが。
セキュリティーのアップデートは無料で
新しいハードに対応するモジュールは有料でいいじゃん
201名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:50:12 ID:W/PoOO720
新規参入をことごとくつぶしてきたマイクロソフト帝国をひっくり返すのはすごいわ
202名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:50:21 ID:oucyYJfB0
>>186
印刷関連?

不具合なく安定が一番だよね。
泣くのはユーザーだからね。
203名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:50:22 ID:uTDRZoVI0
これはグーグルが勝ったな。

なぜなら、未だにpcを買えない人は結構いるわけで、グーグルはそれらを対象にしているわけでしょ。
将来的にはグーグルが勝つよ。
ただし短期決戦だと全敗かもしれない。
204名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:51:00 ID:8bzaqde30
>>156
>インターネットするだけならpuppy最高だと思うよ。CDブートなのに処理快適。

CDでの起動もそうだけど、モニタの解像度が変。1024x768を伸ばした解像度になる。
この辺もユーザーがネットを駆使して下調べをし、ファイルを書き換えるか、インストール
しなければならない。 無料だからサポートもないから殆どの企業や初心者にはやはり敷居が高い。
それにCD起動でもHDDをある程度使用している。ドライブもソフト起動の際にうるさい。
USBという手もあるが、やはりドライバの問題、認識の問題が多い
205名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:51:28 ID:jBzUdXkp0
>>197
Vistaでページングは自己設定できない仕様のはず
スーパーフェッチがあるから
206名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:52:14 ID:fnYDULyT0
1000円でもいいから、ちゃんと有料にしてサポートしろよw

無料OSなんて企業は使えないよ。
207名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:52:20 ID:17F8JoMW0
昔は、NEC、日立、富士通とPCが違うと、同じソフトでも
その機械用のものを買わないといけなかったもんなあ

DOS/V、ウィンドウズのおかげで、一個買えばOKだってことで
爆発的に普及したんだよな。てなついでにオフィスソフトも
マイクロソフトなら安心だってなもんで、こっちも普及した。

これで、買い直さずに済むと思ったもんだが、甘かったw
前に買ったものがまんま動けば、OSなんて何でもいいだけどなー
208名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:52:21 ID:sXo9bISx0
>54
Nextは生い立ち的にMacの傍流じゃないの?
209名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:52:51 ID:nKwY+RCD0
ほとんどのWindowsアプリが動くOS作れば話は別だけど
アプリがなければOSなんかただの過疎道路
210名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:07 ID:Io5JFOZP0
adobeソフトが動いても、adobeソフト使う環境はPCにプリンタ、デジカメ、スキャナ、タブレットとか繋げるじゃん。
linuxでGIMPが使えようがメーカがハードの対応は全然しないし、全然移行とか無理w
211名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:10 ID:z2/a+FYx0
>>194
利用者数が多いと、無保証で笑ってられる状況ではなくなるだろ。

会社全体のイメージも大事なんだし。
212名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:14 ID:M4heaL7R0
かつてAdobeがMacromediaの技術を吸収したように
googleがadobeを買収したら、MSは大汗をかくね
213名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:17 ID:vWEGer0c0
つい昨日IEを8に変えたんだが使いづらくてしょうがない
なんでBACKボタンがこんなところにあるんだよ畜生
IE6に戻してえ……
こんなんでWin7に期待できるわけがない
214m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/26(日) 02:54:32 ID:LfyYoG+t0

いや、CHROMEは絶対失敗するよ。

こんなもんが性交するんだったら、とっくにLINUXのシェアが
もっとあがってるはずだ。

あのAPPLEでさえウィンドウズの8分の一程度のシェアよ。

目をさませよ。

行くよ、サンロクマルで・・・マジ倒すよプレステぉ・・・
215名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:35 ID:Qpo0jEAR0
出てみないことにはなんとも。
OEM前提なLinuxのキオスクモードとかかもしれんしね。
216名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:36 ID:tJMrxhdt0
0円 VS 2万円

長期的には、マイクロソフト負けは確実だろ
217名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:45 ID:EeFrsz7b0
Linuxはディストリがどんなに手を加えて優秀なデスクトップ環境作っても、
後からインストするソフトとの関係がまったくないからな
逆に言うと、ソフト間でユーザビリティに統一性が無い
ソフトによってマチマチだから使い勝手が非常に悪い
218名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:54 ID:vsLOis9C0
>>143
OS自体からは金とってなくても毒金食らう?
コンシューマ事業から利益を出すのは今後一切諦めまつ><
って腹くくれば、毒金も見逃してくれるんじゃまいのかね
219名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:54:57 ID:Al08/EbN0
>>202
映像編集とDTPでは、残念ながらAdobeと縁が切れない。
過去の資産、つまりWindowsやMacのソフトウェアが互換で
きちんと動くなら、GoogleのOSだって人気になる。

ウィルスソフトはついてないわ、セキュリティで毎回警告
出るわって悪い冗談だわw 格安、または無料で正規ユーザー
にはワクチンやセキュリティソフトくらい配るのが当たり前。

Googleがその辺りを本気で考えて取り組むなら圧勝できる。
Microsoftは近年、コピー防止にばかり力入れてOSを肥大化
させてばっかりだ。

GoogleがAppleでも買収して、OSばらまいてくれたらなぁw
まあそれは妄想だが。
220名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:55:23 ID:x5T2YtPh0
VISTAは見た目良くなったけど、FSの肝心な部分を投げ出したせいで
操作感がイマイチで瞬間の速さも無い
で、データハンドリングのパラダイムシフトは7でもなされてないから
結局、アプリが動けばXPでも良いやになる
でも、本当の戦犯は.NetとDirectXだと思う

Googleは検索以外やり始めた頃から嫌いだからどうでもいいやw
221名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:56:06 ID:Xyvk6r8u0
puppyなんてモバイルカード使ってる段階でネットすら出来ねーよwww
222名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:56:28 ID:uTDRZoVI0
>>213

火狐を使えよ。
ってかIEはバグ落ちしまくって大概の人に愛想を付かされたと思うわけだが。
223名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:56:38 ID:dNHyMpoG0
>>212
無理無理
adobe吸収したぐらいじゃMSはびくともしないよ
ウィンドウズの資産とadobeの資産だったらウィンドウズの資産のほうが圧倒的に大きいからね
224名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:56:39 ID:aO3cQAtAO
これは楽しみ
225名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:57:21 ID:WNH8ZU/8O
Ubuntuは最初のインストールとかアカウントネームと
パスワードの設定画面がフレンドリーで、フォントも
綺麗でやるじゃんて思ったのもつかの間、単なるアプリの
インストールでコマンドラインの入力要求されて呆れ果てた。
あと最新のimgからインストールしたのにソフトウェア
アップデートとかセキュリティアップデートが怒涛の如く
押し寄せて大いに失望した。しかもそのひとつひとつの
煩雑でほとんどのエンドユーザーには不要な情報を
わざわざ表示する馬鹿馬鹿しさがMSのOSと変わらないんじゃ
そりゃMacのほうに流れるわ。
226名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:57:23 ID:W/PoOO720
まぁ正真正銘の天才だからな。グーグルの創業者は。押しの強さだけのビルゲイツ
とは器が違うよな
227名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:57:32 ID:UvWqlEOC0
>>207
>オフィスソフトもマイクロソフトなら安心だってなもんで
そこはちょっと違う。
マイクロソフトで安心なのは確かだけど、
当時のオフィスソフトに比べて格安だったから。

DOS時代のオフィスソフトは馬鹿みたいに高かったです。
(全部込みのMSオフィス1本の値段で、やっと表計算ソフトが買えるくらい)
228名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:57:33 ID:j+nEJU/80
>>213
よぉ俺w
俺も4日くらい前にIE6からIE8に変えたばっかり。
慣れるとタブブラウザとか使いやすいぞ。
IE7はクソだったから即6に戻したが、IE8はなかなかいい。
229名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:57:41 ID:sXo9bISx0
>154
バック処理は好きに作っていいから、フロントのUIだけは気に入ってるのを使いたいものよ
結局、ユーザが気にするのはそこだろうに

なんでOSの操作方法を覚えなおさなきゃいかんのよ
230名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:57:44 ID:a3qumdFH0
普及するには、事務のおばちゃんが使えるレベルまで上げないとな。
使いこなさないといけないOSは、サーバ/特殊計算用途が限界。

でも、表計算とかオフィスアプリを動かす程度ならいいとこいってるよね。 > Linux
ディストリにもよるけど、これいれておけばokみたいなのをパッケージで用意してるし。
プリンタとかもドライバあるし、家計簿つけるとかなら問題なし。

まあパソコンかったらWindows入ってるし、そこまでやる必要性がまったくない現実。
PCショップのOSなしのPCが、Windows付きDellより高かったりするし。
231名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:58:00 ID:2A6VaqHcO
うんこどうしであらそわないで><
232名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:58:13 ID:fnYDULyT0
>>214
MACは、ちゃんと製造責任持ってる会社があるから使えるんだよね。
LINUX系は大分良くなったとは言え、使えるレベルには永久にならない。

結局は大学生の玩具。
アフリカの貧民にでも配ってくれって感じ。
233名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:03 ID:2CIGdkKNP
>>20

ビスタはホームベーシックが一番良いです。
ビスタは基本的に意味の分からん常駐ソフトが四六時中動いていて
非力なノートPCはフリーズしまくる。

その点、ホームベーシックは何の機能も無い。コスト削減の為に片っ端から省かれている。
なので必要メモリも1Gで充分動くしとにかく軽い。ほかのビスタファミリーと別物ですから。
必要スペック見ればわかると思います。ホームベーシックだけ別枠ですから。

こちらはアプリさえちゃんと動けばそれ以上OSに何も期待してないので
OSは軽ければ軽いほどいいんですね。
234名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:08 ID:kPyjmT70O
>>207
DOS/Vって当時のNECとか富士通で動いたの?
日本語表示できる外国PC用MS-DOSだと思ってた。
235名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:09 ID:jOlCUoVf0
PCが3万でOSが2万てのおかしいだろ
236名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:13 ID:mUR8O6cr0
Windowsだけで十分。
ぼったくり価格にならないように国が価格管理すればいい。
237名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:20 ID:m3fBPgj20
adobeはflashとpdfを普及させたから嫌い。acrobat readerはCPUを効率よく使いすぎだ。おまえなんか1コアで動いてろ。
238名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:24 ID:8bzaqde30
サポートって企業にとっては非常に重要なのよ

ソフトやOSに不具合出た場合に、「君、PCに詳しそうだから直してみ」とか軽々しく社員に言えない。
非常に重要なデータにアクセスする何百台ある端末とネットワーク
不具合が出て業務に支障が出た場合に、それをちゃんとサポート、直してくれる人がいないと、企業はそんなもの使えない
239名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:27 ID:Na2p7BPU0
XPのサポートが切れる2014年まではニヤニヤしながら様子見るよw
それまでOS買い換える予定も無いし。
240名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:41 ID:z2/a+FYx0
OSなんざ、先ず5千円くらいで売ることを前提に作った方がいいように思うが

無理なのか? MSさんよ
241名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:42 ID:FXnpU/mh0
先進国の市場は飽和しかけてるからな。
MSも途上国向けには安く販売しているが、効果は限定的。

もちろん、2012年ぐらいまではなんとか持ちこたえるだろうが、
そっから先はMS終了フラグがチラチラしてるな、、、。
242名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:59:48 ID:UvWqlEOC0
>>228
FireFoxになれるとIE8は、タブ追加が面倒いんだよなあ。
カスタマイズ方法あるんだろうけど。
243名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:00:33 ID:2ZQu8sMB0
VISTA最高っす!
244名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:00:34 ID:hvQnXmhW0
>>216
(大)企業や官公庁は経費を使いたくてしょうがない
さらに言えば、面倒ごとや責任を丸ごと引っかぶってくれる相手におんぶに抱っこしたいわけ
(大)企業での採用が進まなければシェアが取れない
大抵のビジネスマンは会社と同じものをつかう
趣味で使う程度の数じゃ普及は無理
シェアの低いOSなんて、コンセントの抜けた冷蔵庫みたいなもんだ
245名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:00:53 ID:df9fhbMM0
>「OSとはどうあるべきかを考え直す」
リリース直後にパッチを流す様な、どこぞの糞OSでない事を祈ろう。
246名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:01:21 ID:D/E8ixLU0
当時糞スペックのVistaマシンを買って絶望した奴

現在7に期待してVistaをけなしてる奴

情弱は永遠に情弱のままなのだよ
247名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:01:27 ID:vsLOis9C0
>>213,228
IEを使う理由は何かあるのか?w
普通にファイアフォクソやオペラ、もしくはIEコンポ系ブラウザを使えばいいじゃないか
純正IEがそれらの利便性に追いつくのは未来永劫ないぞ
248名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:01:34 ID:YdTgcSiM0
Windowsのドライバが使えればいいんだよね
つかこの辺のインターフェースの企画統一しろ
249名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:01:35 ID:CLX0VwvG0
ようつべで「IE6はサポートしてないから火狐・IE8に変えろ」みたいな表示が出たんだけど、
これどうすりゃ良いのさ?
250名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:01:45 ID:+feQJ8/o0
>グーグル「クローム」

ドライバどーすんの? 有ったとして手動インストール?
冗談じゃない。
251名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:01:57 ID:meBR69mmO
VistaはSP2でかなり良くなったが、4GあってもVistaは基本的に糞だと感じる
VistaレベルのPCにXP突っ込んだ方が良いと思う人間が居ても不思議じゃない

XPかVista持ってる人間が、高い金出して7に移行する理由は少ないと思う
この時点で7は終わったようなもんだと
252名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:02:16 ID:fnYDULyT0
UBUNTUなんて、「ネットとオフィスとメール以外使いません」って人にぴったりのOSなんだけど、
そういう人には無理なんだよなこれがw
253名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:02:51 ID:AehMwqES0
 韓国、昨年SCMで米国政府に「日本を仮想敵国に要請」
                             (ワシントン/聯合 2006/10/18)
「昨年10月に開かれた韓米定例安保協議会(SCM)で、韓国政府が米国政府の
『核の傘』提供の削除を求めると共に、日本を『仮想敵国』と表現することを求めてい
た」ことが分かった。

17日に行なわれた駐米大使館に対する国政監査で、無所属の鄭夢準議員が国会
で指摘したもの。鄭議員は「韓国政府が日本を『仮想敵国』にするように主張したが、
米国が拒否したと聞いている」と付け加えた。また「韓国政府内にこうした考えを持つ
人がいることが心配だ」と指摘した。質疑を終えた鄭議員は「どこで同情報を得たのか
」という記者団の質問には答えず「そういう発言があったから、調べれば確認できるだ
ろう」と述べるにとどまった。

また記者団から、米日同盟などを考えれば韓国政府がこうした意見を出せるだろうか
という質問には、「核の傘提供」の削除要請も通常なら考えられないのではないかと。
さらに「韓半島有事の際に米軍の後方支援を行なえるよう、日本が関連法律をまとめ
ており、韓国は支援を受けることになるにもかかわらず、韓国政府内に日本を『仮想敵
国』にしたいと考え方の人がいるのは非常に心配だ」と語った。

国会で鄭議員のこの質問に対し、答弁に立った李泰植(イ・テシク)大使は、こうした問
題が提起されていたとは考えていないと応えた。だがワシントンの外交消息筋は「鄭議
員の話が正しい」と述べた。ワシントン外交筋は「鄭議員はこの日、昨年のSCMに深く
かかわっていた米国側の人物から『日本仮想敵国』の話を聞いたのだろう」とし「韓国政
府代表団が、北東アジアは常に日本の侵略的脅威にさらさ続けているとやたらに日本
の侵略を大きく強調し、韓国が『日本仮想敵国』にと触れると、米国側は一考の価値も
ないとし断った」と伝えられた
254名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:02:54 ID:Qpo0jEAR0
>>238
まぁ普通はそうだわな
255名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:02:54 ID:/Bwn+A690
結局Linuxか。
本気でもう一回tron作ってくれんかな。キーボードは新JISで。
256名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:02:56 ID:YRkf4sxM0
IE8にアップグレードしたらネット接続できんくなった。
どうにもならんので削除して元のIE7にしたら接続できたが、
シフトキー押しながらクリックせんと一部動かんようになってしもた。
クソバカ
257m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/26(日) 03:03:24 ID:LfyYoG+t0

>>232

正論。

絶対にGOOGLEはMSの牙城を崩せない。まだOS X持ってる
アップルのほうが期待できるよ。
258名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:03:30 ID:sXo9bISx0
>218
だったら、その事業で一般的に値付けされた分を、本体価格から引けと言われるな
259名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:03:31 ID:D/E8ixLU0
>>247
IE以外は別個にインストールしなきゃいけない以上、IEに利便性で追いつくのは未来永劫ない
260名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:03:44 ID:UvWqlEOC0
>>234
DOS/Vは互換機専用。
Win3.1時代はDOSの上にウィンドウズ。
まあ、ウィンドウズ上であればどの機種でも同じアプリ動く
言いたかっただけでは。

ちなみに、Win95以降は富士通版はなかったと思う。
261名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:05 ID:mIB5skdp0
って言うかマイクロソフトは無理して新しいOS開発しないで
XPのSP2だけ作り続けろよ
262名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:10 ID:nTdITd8F0
治安の悪い地域に車を停めるとして、有料の駐車場と無料の駐車場のどちらを使いたいか、って事だな。
263名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:17 ID:EeFrsz7b0
>>250
メーカがLinux版のドライバを作るのを待つか、
ユーザが善意で作ってくれるのを待つしかない

んで、改めてインストールしようとすると・・・
コマンドライン表示されて、本当にインストールしていいですか?(y/n)とか表示されて、
初めての人わけわかめで死亡w
264名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:18 ID:s3Ws95qO0
Windows以外のOSが絶対にWindowsを超えるシェアを獲得できない原因が
>>62>>64
ここにあるな。
265名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:24 ID:a3qumdFH0
>>199
起動5秒って、CUI?
おれのiPod Touchですら、12秒かかるぜ・・。

価格が無償ってのは強みになるかなあ。
一般の人は、PCの価格はPC機械の価格であって、OSはタダでついてきてるって思ってるし、
そもそもOSの概念なんてなく、Windows = パソコンってなってる人もいるし。 
266名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:28 ID:rGiHbEih0
サポートが要るのは圧倒的に一般ユーザの方だよ

実際にシステム担当で OS ベンダに電話掛けてシステム上の問題が
解決された人ってそんなに居ないと思うよ
267名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:31 ID:2CIGdkKNP
>>225
>Ubuntuは最初のインストールとかアカウントネームと
パスワードの設定画面がフレンドリーで、フォントも
綺麗でやるじゃんて思ったのもつかの間、単なるアプリの
インストールでコマンドラインの入力要求されて呆れ果てた。

私もUbuntu使ったことあるが、ウィンドウズ並にOSが重いしアプリのインストールが
セットアップファイルをダブルクリックで済むウィンドウズに比べてMSーDOSを
難しくしたような「コマンドライン」でテキストコマンド入力をさせられて閉口した。
コマンド文の点の位置一つずれてもエラーになってインストールできないし。
ありゃ難しいわ。
268名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:42 ID:BhZW7i/BO
>>228
俺もグーグルのブラウザ入れるまでそう思ってたw
269名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:04:59 ID:qlxK5nYG0
>>37
知らんのか?「美味しんぼは先に料理出した方が負ける」の法則を
270名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:05:00 ID:z2/a+FYx0
>>235
俺が居ないとPC動かせないぞwwww という脅迫商法だもんな。
271名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:05:17 ID:qi+sCIER0
>>238
Windows使わずにあえてLinux系のソフト使う業界って限られてるからなぁ。
DesktopPCやノートブックじゃマシンパワーが足りないような業界しか知らない。
272名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:05:26 ID:TDKE2P+p0
ドライバとか有志で作るの?
WINと互換でないんならアプリの開発とかもすんの?

結局Linuxと同じようなもん?
だったら同じ運命辿るんだろうな
273名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:05:33 ID:+biRIQKJ0
>>198
今の世界にプライバシーはねえだの、デジタル化した書籍で勝手に商売するぜ
嫌なら連絡しろ

とかのたまってる極悪企業が消費者目線だって?w
274名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:05:58 ID:2EJGTnST0
当然、windowsのシェアは大きいんだけど、
Linuxもぼちぼち話題に上がり今後の展開が楽しみ。
2ch、ネットはLinuxは俺は、ウインのソフトもLinuxに移植してくれればと。
275名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:06:10 ID:Al08/EbN0
>>232
Apple(Mac)とGoogle、またはAdobeが組めば打倒Microsoftも
夢ではないんだけどなw

パソコンとかソフト業界は大きな転換期に立ってる。ブロード
バンドが世界中で進んだことと、大容量のサーバー(HDD)など
の普及が進んだことで、ソフトの共有化が見えてきたから。
携帯やゲーム業界もそうだね。全てが同じ方向にリンクしてる。

まあ今後はわかんないよw Apple社なんて潰れかけて一時は
Microsoftの支援まで受けてたんだから。今じゃ高収益の会社。

生者必滅(しょうじゃひつめつ)。どんな大企業、有力大名や
王様、強い国でも勢いが弱まったり立場が入れ替わるのは世の常だ。
ソフト業界は尚更、その傾向が強い。Microsoftも例外じゃないよw
276名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:06:56 ID:a3qumdFH0
>>213
Backボタンなんてつかわず、
5ボタンマウス買ったほうが良いんじゃ。
277名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:06:57 ID:SzYwO59J0
>>247
国内シェアが9割ある以上、IEでどう見えるかは超重要
Googleの方が便利でもYahoo使うのと同じ事
278名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:06:59 ID:myxYq2lO0
MS Officeが使えないと仕事で使えない。

以上
279名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:07:11 ID:z2/a+FYx0
>>249
(´・ω・`)っとりあえずopera
280名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:07:16 ID:tc+Suq620
オレは数年に1回1万程度の支出ならかまわないけどな
下手にグーグルOSがシェア増やしてソフトウェア資産が分裂する方が嫌だ
それに無償だけどケツ持たないようOSは使いたいと思わないねぇ
281名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:07:57 ID:z0tDYzco0
実際ネットしかしなけりゃubuntuでも十分
282名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:08:01 ID:rGiHbEih0
>>277
そうねー、Chorome で化けたり見えなかったりするサイトって結構多いもんね
IE で正しく見えないサイトなんてほぼ無いが
283名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:08:29 ID:r/i6+4ku0
>クローム自体も無償で提供する。

これはMSの勝ちだよ。1000円くらいでOS販売+サポやった方が良い。
スリムで堅牢なOS目指して。広告出るとウザがられる。

284名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:08:37 ID:3sz95SB90
OS競争するのはいいけどGoogleはWebを利用するOSを目指すならまずWebセキュリティの問題が暗号研究者の間で解決してからにしろw
最近のGoogleはセキュリティの専門家おいてけぼりにしすぎだw
285名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:08:42 ID:1kVRbm/J0
昔似たようなのにTRONっていう日本製の無償のOSが有ってだな
Windowsが死ぬのを恐れたアメリカからスーパー301条で潰されたが
今回は米同士の争いだからなぁ
どうなるやら
286名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:08:42 ID:sXo9bISx0
>278
卵が先かって奴だな

自分のところがoooに切り替えた所で、取引先がMSだったら使わざるを得ない
287名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:01 ID:Kl2qQMrnO
ここでもMacは相手にされてないの?かわいそ
288名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:15 ID:dNHyMpoG0
>>280
MSの唯一評価できるところは、サポート期間が凄く長いところ
このサポート体制と資産があるから、みんな惰性で使ってるんだと思う
289名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:18 ID:17F8JoMW0
>>234
>DOS/Vって当時のNECとか富士通で動いたの?

DOS/VってPC/AT互換機のハードのこと
DOS/V用ソフトは当然、他のハード上では動かないよ
何々向けMS-DOSってのが、いくつも売られてた (遠い目)

まあ、今もWindowsが動かないハードもあるけど、少ないよね。
WinCEしかのらないみたいな奴。昔はそんなのばっかだった
linuxはたいがいのハードにのるから、クロームってのは面白いかも

x86では勝負にならないと思うが
290名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:28 ID:E6wwISaS0
何げにGoogleのクラウドサービス浸透してきてんだよね
291名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:49 ID:U6vmR9980
Vistaのような糞OSを発売した時点で、M$帝国の崩壊は決定づけられていたw


いまからでも遅くはない!

Xp R2を出すんだww



家の会社ではWin7も既に糞扱いですwww



292名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:50 ID:igmeW8Mu0
>>228
よくでてくるけど、タブブラウザってどういうのを言うの?
ずっとOpera以外使ったことないんだけど
Operaより使いやすい?
293名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:09:58 ID:TEo+bwA40
マイクロソフトは自社愛強すぎだよな。
294名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:10:08 ID:EeFrsz7b0
>>286
次からofficeは無料になったんじゃなかったっけ
295名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:10:53 ID:UvWqlEOC0
>>276
俺は ALT+ 矢印キー で足りてる。
ボタン表示されなくなってしまったら、これだ。
296名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:10:59 ID:nTdITd8F0
>>275
それgoogleにも言えるんじゃないの・・・
てか検索エンジン企業の鯖に身を託すのは怖すぎるだろ
297名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:01 ID:5cSN0g5bO
グーグルはOSでなくてアンチウイルス業界に進出すべきでは?
WEBページ集めまくってるんだからウイルスのデータも相当たまっただろ?
298名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:01 ID:2CIGdkKNP
>>246
>当時糞スペックのVistaマシンを買って絶望した奴

現在7に期待してVistaをけなしてる奴
情弱は永遠に情弱のままなのだよ

期待していいぞ。
持ち歩き用のサブノートはCPUのクロックが省電力型の1ギガ程度の非力なもので
ビスタだとフリーズしまくってた。というかウィルスソフトが動くとPCの動作が止まったり
ビスタの何かの常駐ソフトが勝手に動くとやっぱりフリーズしたり使い物にならなかった。

今は評価版のウィンドウズ7を入れたが軽い軽い。

でもグーグルのOSが出たらどちらにするか考え中。サブノートはネット見る事しか
使ってないので多機能のプラウザが動けばどんなOSだって別に構わないんだよね。
必要ソフトがプラウザ意外に無いから互換性なんて必要ないし。
299名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:03 ID:r/i6+4ku0
>>274
>ウインのソフトもLinuxに移植してくれればと。

この辺だよなあ、MSの強みは。
ゲーム系なんかは殆ど全滅。仕事で使うソフトは代用品あるけれど。
300名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:14 ID:7OVc5VUP0
クロームOSって、テレビ版で言ってた「ザク・モビルスーツ」みたいだな。
耳なれない言葉って分かってるけど、それを注釈無しで使おうとすると
こうなるってことか。
まあ、どうでもいいんだが。
301名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:21 ID:rGiHbEih0
本気で普及させるなら、各量販店やPCベンダが Chrome のことがわかってる人間を
雇わないといけないからなぁ

母数が違うから、Windows わかってる人間より Linux わかってる人間の方が
値段高いし、ChormeOS に至ってはもっと高いだろう
302名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:23 ID:eSBqSf300
ゲームとブラウザと専ブラとメーラー動けばどんなOSでもいいよ
303名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:40 ID:vsLOis9C0
グーグルは巨人になってしまった。後は墜ちるだけさw
いつの世も、新時代を築くのは後ろ盾のない若いやつらだ
グーグルは単なる検索企業程度に見ておくのが吉
304名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:43 ID:2H0y1oGQ0
うちの会社でubuntu導入寸前までいったけど、各部屋に違うプリンターがいっぱい入ってて、
最新プリンターの大半が認識できなかったのでお流れになった



305名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:11:45 ID:qi+sCIER0
Windowsの起動が重いままだったら、
普通の個人PCでもDual Bootで1瞬でChrome OS立ち上げられるようにして
WWWにはアクセスできますよーってのなら
まだChrome OSには生き残る道はあると思うんだよ。
最近のメーカー製PCってその手のヤツ多いし。
306名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:02 ID:ltjZYARRO
Vistaの時も似たようなことを言ってた。そしてVistaは糞だった。
307名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:17 ID:sXo9bISx0
NEC版のWin95なら、PC98のエロゲもWin95のエロゲも出来る神OS

Win98は、PC98用の差分が入ってたけど、わざわざそういうのを買ったんだっけか?
思い出せねぇ
308名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:17 ID:a3qumdFH0
X11が重いのがなあ。
309名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:53 ID:qPUF33t9O
MacOSは高見の見物さねw それやれヤレやれ
310名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:12:54 ID:qMD2VC7yO
仕事柄、20代前半の高卒女子とよく話すんだが、ホントにパソコン使わないし、使えない。
そのくせ、携帯は使いまくる。
だから、携帯用のOSでもいいんじゃない? 携帯電話に簡単に外部モニター付けられるようにしたらその端末売れると思うんですが
311名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:04 ID:MgEwMyoM0
TRONの失敗にスーパー301条なんてほとんど関係ないよw
ろくに製品化されなくて、BTRONも売れなかっただろwww
312名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:13 ID:1ZxJvvi80
MSはXP以降はOSもブラウザもWMPも出すもの全てがモッサリな過剰装飾品ばかり
313名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:24 ID:td/AoEuy0
>>295
ALT
ってどう読んでる?アルテ?
314名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:31 ID:AehMwqES0

ネットブックが鬼のように売れているが、
一般人はウインドウズじゃないかな。

ネットブックは勝ち組みたいだな

315名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:43 ID:h6KVLcDt0
>>310
携帯は黙ってろ
316名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:59 ID:r/i6+4ku0
>>292
ウィンドウが何枚も開かない。
本のタブ連想してくれるとわかりやすいよ。

一発で所定のページへ飛べる。
317名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:14:46 ID:UvWqlEOC0
>>299
仕事で使うのは仮想化でも十分動くし、
Wineでも動くものは動く。OpenOfficeもあるしな。
ネットも、2chブラウザもWineで動く。

でも、ゲームは無理。
318名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:14:54 ID:3sz95SB90
>>285
とろんちゃんは今はみんなの携帯のOSとして現役ですよw
319名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:15:07 ID:rGiHbEih0
>>310
そうすると iPhoneOS/WindowsMobile/Android の戦いになるだけで
結局参加者は同じだw
320名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:15:40 ID:mx2K60FM0
OSに手を出すのは死亡フラグではないのか
321名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:08 ID:igmeW8Mu0
>>316
ありがとん
ってことは、Operaはそうなってるけど、これもタブブラウザなのかな
322名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:09 ID:SzYwO59J0
>>303
あそこの怖さは検索連動広告でぼろ儲けしてるところだろ
とりあえずリリースして儲け方は後から考えるってのが可能になっちゃってる
Mapなんてあれだけのデータをあの速さで動かせるリソース投入してる癖に未だにほとんど金になってない
323名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:19 ID:tonCp/do0
>>24
山岡は筋金入りのマカー
324名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:26 ID:hvQnXmhW0
むしろXbox360やPS3、Wii用のコードを作ってばら撒いたほうが
一般家庭から侵食できて良いのでわw
325名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:26 ID:Hubk022B0
ちっときくけどlinuxmintつかってて万足始点だけど
FEDORAってどうなの
なんか今日魅わいてんだけど
なんかここが瓜みたいなとこある?
新しいものをばんばん取り入れる以外で
326名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:36 ID:0HfzlqF50
OSだけ作っても、星の数ほどあるハードオプションが対応しなきゃ、ただのゴミじゃん。
327名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:41 ID:r/i6+4ku0
>>304
やっぱドライバー不足もあるわなあ、リナックス系は。
328名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:16:48 ID:KDgsH/TA0
Windows互換のReactOSの開発にお金とマンパワーを提供すればいいのに
329名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:17:22 ID:2EJGTnST0
>>299
そこだね。
Linuxがゲームを抑えたら。
オフィス系はOOoで十分だから。
330名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:17:31 ID:VBaRBqEm0
なんにしろ競争するのは良いんじゃないか?
独占的にやってるからvistaなんて糞OS出すんだし
331名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:18:10 ID:z2/a+FYx0
>>292
operaは、特別に軽い部類のブラウザだから、軽さが大事なら他はお勧め出来ない。

非力なマシンなら黙ってoperaさんですよ。
332名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:19:41 ID:BhZW7i/BO
>>308
ネタ元忘れたがウインドウマネージャ書き直したらしいよ
Macみたいにカーネルだけっぽい
当然Linux用のソフトの大半は動かないだろうけどw
333名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:20:19 ID:cSyzIAEx0
VitaはXPとの互換性が低くて叩かれたので7はVistaと互換性をとりますた(笑)
334名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:20:50 ID:z2/a+FYx0
>>311
あれって、今でも家電の中の人なの?
335名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:21:50 ID:qi+sCIER0
TRONほど日本で過大評価されてるOSも珍しい。
336名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:21:51 ID:a3qumdFH0
>>324
それは思考中。
iPhoneのアプリみたいな感じで。

もともと、PS3はパソコン乗っ取るつもりで開発されてるし(最近はそっち方向の戦略聞かないけど)、
普及してるPS2とSonyのハッタリ聞いたMSが「こりゃヤバい」とXBOX開発したわけで。
337292:2009/07/26(日) 03:21:57 ID:igmeW8Mu0
>>331
ありがとん
いまは、AMD5600+ なんだけど、昔からずっとこれ使ってた。
オークションの入札ができなくてIEを起動することがたまーにあるくらい
338名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:22:17 ID:sQEtLmdI0
全てのOSで同じアプリが使えるなら、一番優秀なOSでいいが、
自分が使いたいアプリのないOSは、そもそも選択肢に入らない。
339名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:23:16 ID:z2/a+FYx0
>>314
安いネトブクなら、もう一台くらい ぐぐるOSのを持っていてもいいかな的な思考

安いPCのお陰で、誰でも色々試せる時代ですよ。(^ω^)
340名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:23:25 ID:CsKlpPU4O
この2社以外のを使ってみたいなあ
341名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:23:34 ID:rGiHbEih0
>>334
ガラパゴス携帯と並ぶガラパゴスOS
日本以外での使用シェアは目を覆わんばかり
国内もここ1〜2年でさらに壊滅的になった気がする

ARM に対する SH や V シリーズみたいなもんだな
342名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:23:57 ID:ZwAWMhUO0
企業が使うデスクトップ機や高性能ノートなんかは
オフィスがあるMS社が今後も強いだろうけど

ネットしかしないなら、布団の中で寝転がってできるネットブック系で十分だしなあ
まあ、今後はYoutubeくらいはまともに動いて欲しい気はするけど
343名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:23:59 ID:xmJh/3e00
>>338
OSって標準化されないのかね?
ブラウザみたいに互換性あっていい、というかそれで当然、て気がするが。
344名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:24:34 ID:7nR6lYGe0
OSだけ作ってもなー
ドライバ作るのはハードメーカーだし、ソフトの動作検証するのはソフトメーカーだし
OS増えたらそっちの負担になるから歓迎されないんじゃないの
345292:2009/07/26(日) 03:25:10 ID:igmeW8Mu0
>>311
iTRONはよく使ってるわ
組み込みの業界では標準に近いね
生き残ったのはこれだけだね
346名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:25:29 ID:z2/a+FYx0
>>318
どこぞのポリゴン娘かと オモタがな
347名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:25:49 ID:vyDtEdcg0
>>70
MACってFreeBSD系なの?
348名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:26:10 ID:FakfOYVY0
多様な使い方に対応するには、ソフトの充実が不可欠。
ソフトはシェア連動。
目的が限定的であれば、性能重視。

そういう意味では、「PCのOS」としてはWindows最高
サーバ・研究用ではLinux最高

これでいいだろ。
349名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:26:39 ID:hdM1mHCHO
ネットブックはサブのサブでほしいな

350名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:26:51 ID:VBaRBqEm0
いや、なんかgoogleOSでwinソフト使えない前提で話してるけど、そこは当然なにかしら対応してくだろjk
351名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:27:08 ID:rGiHbEih0
>>338
OS なんて実は片手間で、Google が本当に目指してるのは

「OS なんて何でも良くて、ブラウザが動けばあとは全部 Google でいいでしょ?
表計算にプレゼン資料作成、プロジェクトの情報共有にニュース管理、メールに
スケジュール管理・カレンダー、そしてもちろん web 検索は世界最高です!
さぁ貴方も全部 Google にしちゃいましょう!」

だと思う
352名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:17 ID:xmJh/3e00
ケインズの穴掘って埋めろ、じゃないが非効率なことやって
世の中に無駄に仕事を作って大勢の人間に無駄飯食わせることも
大切なんだろうな。
353名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:28:48 ID:WNH8ZU/8O
アプリのインストールはWindowsが一番簡単だな。
LinuxほどではないがMac用アプリのインストールは
初心者には意外に煩雑。
ダウンロードしたアーカイブと解凍されたフォルダ、
マウントされたディスクイメージの区別や役割が理解出来ず
デスクトップが散らかったままのマカーも多い。
354名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:29:26 ID:RHEgiGcp0
エクセルやワードの動かない携帯電話がこれだけ普及していることを考えると
クロームが目指しているのは、Windowsの後釜ではないと思うが。

画面の大きい携帯電話 = パソコン ではないよな。
355名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:29:48 ID:n8GaW5I10
既にWindows用に作られた業務用のソフトが溢れかえっているところで
他のOSにシェアを増やす余地はあるんだろうか?
そのOS販売会社がその業務用のソフトの開発を無料で行うならまだしも。
356名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:29:50 ID:sQEtLmdI0
>>351
その戦略に限界感じてるからOSも作ってるんじゃねーかな

後は、グーグルがOSを作ることで、MSの危機感を煽って改良させたいだけとかw
357名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:30:00 ID:vyDtEdcg0
>>342
ネットブックじゃ動画もロクに再生できないことがあるからダメだな
あと布団に寝ながらは無理
キーボードなしでインターネットを楽しむのは限界がある
358名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:30:04 ID:zeh8kDq/0
>>348
確かに、現状では。
この先はどのようになるのだろう?
そこが、気になるよね。こんなクソ業界にいると。
359名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:30:23 ID:z2/a+FYx0
>>336
テレビにくっ付ける PCのようなモノ が、結局は安く買える超小型の
省電力PCになりそうな予感w
360名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:30:24 ID:sXo9bISx0
>354
それは日本固有の問題でしょ
361名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:30:26 ID:wjswQK9Ui
>>347
そうだよ
362名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:32:31 ID:hvQnXmhW0
>>351
日本じゃ「全部Yahooにしちゃいましょう!」のほうが現実的だわなw
Yahooがその気ならだけど
363名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:32:43 ID:tU/O1rnn0
オフィス買わなくても、エクセルもワードもフリーの互換品がある世の中だ。
いい時代になったものだ。
364名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:32:55 ID:FakfOYVY0
>>354
携帯にパソコンやネット関連のアプリ機能を期待している奴なんてヲタくらいだろ
通常は通話とメールできて、写真撮れれば十分じゃね?
365名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:33:29 ID:0nr6/7690
現物がまだ全く世に出ていない、
実態すら知れないChrome OSの発表だけで、
MSは今期減益。

ペーパーウェアにしては威力ありすぎだろ
366名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:33:50 ID:gxwAwFlT0
別に最高じゃないです。
Vistaに比べてベターな選択になっただけ
367名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:33:50 ID:GIARRx4V0
今の次期に Chrome 発表したのは「7に対する期待をわずかでもそぐため」という以上の理由はないと思う。
XPと同じく、ハードメーカーからMSに対して価格圧力がかかるのは確実だろうけど
シェアに関してなら、Chrome が出ていきなりMSがシェアを食われるのはありえない。

企業向けなら安定と互換性こそ全てで、実績がない段階で Chrome に飛びつく企業などあるわけない。
シェアの残りを構成するなんも知らない一般人に Chrome PC 売った日にゃ
「アプリが動かんぞボケ!」とか言われて返品の山になるのがオチ。
・・・なんてのは Linux Netbook がこけた時点でさんざん言われた話だな。

さらに言えば、まだまだローカルリソースに頼らなきゃいかんしな。
モバイルでなくとも、ネットに繋がらない状況ってのは絶対に存在するし。
ネットだけで完結するPCの利用スタイルって、まだまだ未完成だ。
(たぶん、今でも十分やってける人はいるだろうけど、一般的とはとても言えない)
368名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:33:58 ID:qi+sCIER0
>>359
ION系のネットトップとか小さいし安いしHDMIでテレビにくっつくから
まさにそんな感じだね
369名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:34:03 ID:17F8JoMW0
俺はむしろドライバ系はlinuxを充実させて欲しいなあ
そのうち、OSもVMwareみたいな奴で動かせばおkになるんじゃない?
XPと7と切り替えて使うみたいな

そうなりゃ、VMの上に乗ってるOSから見ると、どんな機器つないでも
標準ドライバでおkみたいになっちゃう。

ドライバと一番下のOSはフリーな奴のほうがいいわ。安くつくし
370名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:34:03 ID:P+ultnvy0
昔買ったゲームが動くかどうか
371名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:34:27 ID:tOiXyBmn0
ある程度、複数の選択肢があるほうが正常と思うが
372名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:34:38 ID:vyDtEdcg0
>>361
そうなのか
学生時代、講義でFreeBSDとかRedHatとか耳にしたことだけはあったんだが
まさか、MACがその末裔だったとは
>>362
Googleは説明文が翻訳調でダメだな
Yahooは一応、日本語がまとも
373名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:35:07 ID:1kidD48bO
いいぞGoogle

マイクロソフトは1度痛い目にあわなきゃ本気ださんに決まってる
374名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:35:15 ID:N4nIIdoj0
日本の消費者はまずgoogleで検索しない人の方が多い。
yahoo!なんだよね…。大衆は。なんでかしらんが。
ブラウザも、入っていたからという理由でIE6をずっと使い続ける。
他のブラウザがあるということを知らない人も居るくらいだ。
若い子でもそういう子多いからそこがびっくりする。
WindowsもXPが広まってしまってて、
OS新しいのにしようなんて人はかなり少ないと思う。
中々Windows7も浸透しないような気がするよ。日本は。

更に日本では携帯電話の方がネットを使う人が多くなってるし
若い世代にはそれが顕著。
これから携帯はますます高性能化すると思うし、
ネットブックがそんなに簡単に浸透するのか疑問。

欧米ではどうなるかわからないけど、
クラウド前提だと、ネット環境必須になるわけで、
そう簡単にはいかないきがするなあ。
375名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:35:29 ID:rGiHbEih0
>>362
Yahoo は伝統的な web サービスの枠から出て無いからねぇ
ブラウザ上で表計算ソフト作るようなはっちゃけ方は google ならでは
それが上手く行ってるかは別としてw
376名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:35:46 ID:afY6KHGa0
Windowsにaptみたいなのがあればなぁと思うことはある
377名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:36:14 ID:fnYDULyT0
>>369
その一番下のOSが大変なんだと思うけどなあ。

日進月歩のあらゆるハード規格に対応し続けるのは、無料じゃ無理だと思う。
378名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:36:19 ID:gQr5Hc7E0
OSなんぞ別になんでもいい
それで使いたいソフトが動くかどうかがすべてだ
379名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:36:33 ID:AehMwqES0
日本製携帯OS  
ALPの時代へ
http://www.youtube.com/watch?v=K76_Mkq8044

380名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:36:46 ID:kPyjmT70O
>>347
FreeBSD系というのはちょっと違うんじゃないかな。
Darwinとかいう名前で開発されてたBSD系のカーネル使うとか昔BSDの雑誌で連載してた。
なんかシステム構成が別系統だったような。
SystemVとかなんとか。もうひとつ忘れた。
もしかしたら逆に覚えてて同系統かも。
381名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:37:17 ID:z2/a+FYx0
>>365
MSのケツに火がつくなら、それでいいさ。
382名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:37:22 ID:tU/O1rnn0
実際に数百円で買えるマイコンチップの性能が向上してきているし、
フリーのOSと組み合わせれば、マイクロソフトもNECも富士通も要らなくなるよ。
383名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:37:33 ID:0nr6/7690
>>362
日本のYahoo!は本家Yahoo!とは別物、と理解しておかないと
384名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:37:47 ID:nKwY+RCD0
7のRC試したけど、XPから移行してもいいかもと思った。
385名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:38:11 ID:SzYwO59J0
>>375
Yahooはそもそもアメリカじゃ死に体なわけで
日本にしたってSBの借金どうにかしないとGoogleみたいな展開は不可能
386名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:38:14 ID:zeh8kDq/0
>>363
まったくその通り。
その下地を作ったのはMSなのがなんとも。
387名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:38:31 ID:hvQnXmhW0
XPからすら移行できない人間が山ほど居るのに、
系統の違うOSに乗り換える人続出でシェア奪取とか、夢見すぎだろwww
388名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:39:15 ID:AehMwqES0


ネットブックが爆発的に売れているが、理由の一つは、

1000円程度で売られているからだ。もちろん通信費で
稼ぐのだろうが、1000円なら安いよな。
バイオとかは1000円はソニーのプライドを考えると無理だがな。
389名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:40:18 ID:0nr6/7690
MacのカーネルはMachっていう、大昔にBSDから派生した実験カーネルの末裔。
BSDの眷属ではあるけどBSDそのものじゃないから、
MacのカーネルはBSDとか、Macは(Free)BSD、とか言うのは間違いだし、
そういう事を言う時点でBSDもMacも理解していないと自分からバラしてるようなもん。

ちなみにMachはマイクロカーネルの実装を研究するカーネルだったんだけど、
結局速度が出なくて実験には失敗した。
390名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:40:23 ID:z2/a+FYx0
>>367
激安で普及しまくりのネットブックがPC自体の価値を薄めてるから、こういう
ぐぐるOSみたいな物でも十分漬け込める時期にあると思うんだがね。
391名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:41:02 ID:wjswQK9Ui
>>355
業務用PCはOS入れ替えたりなんかしないよ
win2000なら2000のままだ。win7なんかにしたら当然動かない。
結局作りなおすならOSは安いChrome OSでもいいか…という事になるかもしれない
392名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:41:28 ID:/Bwn+A690
bingいいぞ。
393名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:41:52 ID:vyDtEdcg0
>>388
1000円ってイーモバイルに2年契約とかが条件のやつ?
394名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:41:58 ID:0V+D0s6gO
VISTAベースで最高とか言われてもね…
395名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:42:02 ID:zJPOAI120
俺は時々vistaで動かないアプリを補うために仮想PCの中のubuntuを使って慣れたが
その辺のwindowsユーザーはそれ以外はいらんわ
無償OSは常に趣味の領域を出ない。昔からそうだったじゃないか
396名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:42:43 ID:sXo9bISx0
>391
入れ替えたりしないよな
して欲しくねぇよ

orz
397名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:42:53 ID:q4z5mRp10
クロームの時代くるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお















クロームを広めれば無料になるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
398名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:43:52 ID:SzYwO59J0
>>387
乗り換えというか、プリインストールOSとしての展開でしょ多分
下手にWinが乗ってるおかげでノートPCと同一視されて極端にCSが低いネットブックとしては、
違いが分かりやすくてGのブランドもあるOSは有難いかも知れないよ
まあ俺自身は>>117とか、少なくとも既存のPCとは違う何かを意識してるよう気がするが
399名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:44:12 ID:0nr6/7690
Linux使ってると、Linux使いはアンチMSが基本スタンスだろ、
みたいな人をよく見かけるんだけど(そういう人の前でMSやWindowsを評価したりしたら大変なことになる)、
MSがその気になったらMicrosoft Linuxとか平気でやりかねないんだよな。
アンチの人はMSの開発力を侮りすぎてるよ。
400名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:44:12 ID:AehMwqES0

普通のパソコンを購入するなら、今まで通りのウインドウズに
するのが、一般人、

ネットブックみたいに1000円とか5千円とかで
売れば、少しは売れるかも。

グーグルは、なんかクセがあって一般人にはどうだろう?
401名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:44:23 ID:oCcy+1C10
>>367
ネットブックはこけてないよ。海外ではネットブックの3割がリナックス。
402名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:44:25 ID:N4nIIdoj0
Googleはシェアなんか狙ってなくて、
クラウドを広める事の方が大事なんじゃないかな。
OSは多分やりたいことに付随してるだけで。Googleの。
403名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:44:48 ID:a3qumdFH0
工作機械にもWindowsが入ってるしなあ。
Lanケーブル挿してWindowsサーバからNCデータ落として逐次加工とか、
3分で設定が終わる。
よくやってるよ、MSは。
404名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:44:57 ID:/GFaub3+0


歴史を振返ってみると、MSの存在自体がComputing発展のサボタージュというかロード・ブロックにしかなって来なかった。
それが今、明白になりつつある。 相当な手遅れだが。

405名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:45:03 ID:5u0gLazm0
MSOSが高すぎる。当然グーぐるに期待。
406名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:45:48 ID:VBaRBqEm0
>>377
だからオープンソースベースなんじゃないのか?
407名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:46:47 ID:17F8JoMW0
お客様、従来通り、intel系はwin7とクローム選べますよ。
winの方がちと高いですよ

あー、こっちのちっこい安い奴はクロームだけです。
みたいになるんじゃないの?
PCのようでPCじゃない売れるものが出るかが鍵だなあ
408名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:46:54 ID:fnYDULyT0
>>399
MSが作れば、LINUXでもなんでも普及するよな。
カーネルがどうとかの問題じゃないよ。MACがそれを証明してる。

フリーOSという概念が駄目なんだよ。
409名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:47:24 ID:td/AoEuy0
AlTキーってなんて呼ぶんだ?
410名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:47:30 ID:5u0gLazm0
原爆投下「しょうがない」久間元防衛相


おい。

簡単に戦争犯罪を受忍するな!あほ
411名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:47:40 ID:/GFaub3+0
>>403

  そんなことはAppleの世界では昔から当たり前のことだろう。
412名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:47:49 ID:swiDlmgO0
周辺機器を頻繁に買い換えるヲタには、実質的に窓しか選択肢がない。
413名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:48:06 ID:hvQnXmhW0
MSとYahooの接近を今後も阻止し続けられるかどうかが鍵だな
414名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:48:10 ID:0nr6/7690
Chrome OSは、まだ名前くらいしか発表されていないようなもんなのに、
Linux板やOS板の該当スレだと
「ネットブートするWebOS(シンクライアント)」で確定
ってことになってるらしいから笑える。

Win7発売目前のタイミングで発表してWin7の出鼻を挫くだけのペーパーウェアでなく
本当にリリースしてくるとしたら、Androidを改造するか、機能縮小版(Chromeが起動するだけ)
というのが開発工数的にも機能的にも有り得そうな線だろうなあ…

WindowsやLinuxディストリビューションのようにローカルにアプリケーションから何からインストールして
これらと競合するようなフル機能のデスクトップ環境を提供するつもりなら
Androidを拡張しまくるしかないけど、こういう方向はGoogleは望まないしだろうしな。
415名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:48:10 ID:rGiHbEih0
>>403
基板作成機とか Windows 一択だねw

でもそれは工作機をデバイスとして PC に繋ぐことを考えたときに
対象 OS として最も普及してる OS をターゲットにするからじゃないのかな?
416名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:48:28 ID:RVRL35mp0
ゲームユーザーとか業務用アプリ使わなければ
Web利用が中心のPC環境ではOSは何でもおkなんだよな
OfficeもブラウザもMS製である必要はない

動作が速くて使いやすいことを競ってもらいたいもんだ
417名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:48:48 ID:a3qumdFH0
>>404
Windows見たいなのがあるから、企業が安心して注力できるってのもあると思うけど。
Linuxみたいにディストリがバラバラだと、全部動作保障するのは大変だよ。
418名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:49:00 ID:F1lnZEYC0
>>64
使いこなせるならOSなんていらないんじゃないか?
dosのままが一番速いとか?
ソフト動かすの「便利」だからのOSだろ?
それ自体が重ければ意味がない。ソフトが少なくても、ハードについていけなくても意味がない。
結局最強のOSってのは

操作が楽 速い ソフトが多い どんなハードにも対応

の4点だけでいいと思うがな、
419名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:49:35 ID:AehMwqES0


今日も都心の日経新聞の広告に ネットブックがソーテックが100円、1000円
NECが4980円、1万円ってのが表紙一面にでてるぞ。

コ0マ電気屋が通信費で稼ぐんだろう。
420名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:50:21 ID:z2/a+FYx0
>>407
利用目的に達してれば、別にOSなんて何でもいいや、と言えるのがネットブックの長所かもね

使ってて軽い方が絶対いいし。 デスク並にフルスペを要求されていないから。
421名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:16 ID:2EJGTnST0
Linuxが+で話題になる時点で、MSのOSはそろそろ終焉を迎える時期が
近づいてきたのかな。
422名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:17 ID:UvWqlEOC0
>>369
OSもタスクスワップみたいにして切り替え出来ればいいんだよな。
と、単純に考えると簡単そうに思えるが実際は難しいな。
外部デバイスの状態まで切り替え時に初期化しないといけないし。

VMであるならば、どうしてもサポート機器が制限されるし、
所詮はエミュレータだからスピードが落ちる。
423名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:51:24 ID:a3qumdFH0
>>411
医療や印刷関係でMacが強いってのは聞いたことあるけど、
マシニングセンタなんかにMacがはいってるの?
424名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:52:16 ID:xggMPZHr0
google。
こんなことに金かけるなら 公衆無料無線接続に金かけてくれ。
その整備が整ってから、新OSのみ接続できます!にしたほうが成功するよ。

425名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:52:34 ID:td/AoEuy0
誰か
426名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:52:52 ID:0nr6/7690
>結局最強のOSってのは
>操作が楽 速い ソフトが多い どんなハードにも対応
>の4点だけでいいと思うがな、

アンチMS系の人って、
5年や10年くらいで無くなられたら困る、
2〜3年でホイホイ変えられても困る、
こちとら仕事でやってんだよガキの玩具じゃないんだよ、
っていう視点がないんだよな

逆を言うと、Appleがダメなのはひとえに此処。
427名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:53:55 ID:vsLOis9C0
ネットブックはyoutube再生は今後も絶望的なんか?
そろそろ携帯用に欲しいかなと思ってたんだが
428名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:54:11 ID:5gWFZL0I0
しかし業界向けじゃない新聞の紙面にリナックスの文字が載るようになったんだな
時代は変わったもんだよ
429名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:54:50 ID:fnYDULyT0
MSは5000円くらいのライト版OSを作ればいいんだよな。

WINDOWS HTPC とか、WINDOWS Netbookとか
430名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:55:00 ID:a3qumdFH0
>>427
ビデオチップがソコソコいいやつなら、今でも問題なしだよ。
ちょっと高くなるけどね。
431名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:55:02 ID:ZwAWMhUO0
まさか、ChomeOSが汎用性のあるOSとか思ってないだろなあ

所詮ネットブック組み込み専用OSだろ
ネットブラウズ専用端末が主要素で、広域無線LANが社会的に成功すれば
化けるOSだろけど
432名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:55:04 ID:VBaRBqEm0
まあ、携帯端末向けのOS進化を目指してんのかもな
携帯とかのOSが統一されればコンテンツを提供する側も楽だろうし
433名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:55:11 ID:xZY5Mkth0
貧乏人としては無償のほうが普及してくれるほうがありがたいが、
Ubuntuで通信カード対応のPCカードアダプタを利用しようと思ったらどこを探してもドライバがないとか、
WINEではインストールできない仕事で利用するやや特殊なWindows用アプリがあったりで、
どうしても併用という形態を取らざるを得ないんだが、
けっきょくWindowsにできて無償OSにできないことのほうが圧倒的に多い不便さにうんざりして、
Windowsのほうを多用して、無償OSは趣味的な範囲にとどまっているというのが現状
無償OSのユーザーが増えれば増えるほどドライバやアプリの対応の度合いも増加するだろうし、
GoogleOSにはがんばってもらいたいと思うんだけど世の中がついてくるか・・・
434名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:55:15 ID:SzYwO59J0
まあでも、全部が全部Linuxみたいな方向に行かれても困るけどね
Vistaという巨大な糞の山があったからこそPCの処理性能がここまで上がったようなもんだし
普通に256とか、下手したら128で売られてた頃のXPマシンなんて今のVistaより遅かったよ
Chromeだって、あんなメモリに優しくないブラウザ、Vista以前の普及帯じゃ完全に洋梨だっただろうし
435名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:56:38 ID:gkpxEPA40
ツールの事を語るヤツ


436名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:56:58 ID:0nr6/7690
>医療や印刷関係でMacが強いってのは聞いたことあるけど、

医療系なんて大昔に断層画像系のファイリングに
ワークステーションを導入できない貧乏病院とかがMac使ってたくらいで、
今ではすっかりWindowsになっちゃってますよ?

医療事務でも大昔はオフコン(貧乏病院は98)、今はWindowsだし。
基幹は昔はミニコン、今はサーバはWindowsとLinuxの場合があるけどどちらもPCベース。

印刷関係もMacが強かったのは組版っていう行程だけで、
デザインとか全く関係ないんだよね。
アナログ時代で言えば、活字拾いや写植の部分。
宣教師どもは受け手がそういう所をミスリードするような言い回しを好んで使うけど。
437名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:57:26 ID:vsLOis9C0
>>430
そうなんだ。どうも
そんじゃ、7が出て叩き売りされるタイミングで買おうかな
438名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:57:37 ID:AjIO6BGC0
俺がOSだ!
439名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:57:44 ID:GIARRx4V0
>>390
ネットブックといえど、やっぱりいろんなデバイスをつなぎたいというニーズが出てくるわけで、
そうしたところでは Windows には勝てないでしょ。

>>401
Linux インストールして販売されるネットブックの大半は 海賊版Windows で利用されてる
・・・てな話もさんざん出てるので、まああんまり深くは言わない。ループは不毛。


もし本格的に販売するなら、最初は Chrome と Windows のデュアルブート構成
にするしかないと思う。
そうやってまずは認知度と実績をつくるところから始めないとダメなんじゃなかろうか。
440名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:57:46 ID:Ep6Saefz0
>>409
「えい・える・てぃ(てぇ)」
これが誰かに説明するとき一番通じるぞ

君と同じで
Altキー【オルトキー】 (Alternate Key)で通じることは稀です
441名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:57:49 ID:/GFaub3+0
>>426


  IBMメインフレームosなんて1960年代からあるがなくなりもしないしリリース・アップグレードも逐次
  やっている。 それにガキの玩具でもないわな。

  
442名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:58:06 ID:wjswQK9Ui
>>399
開発するのは外から引っこ抜いてきた人間だけどね…
開発力があるんじゃなくて、引き抜きとライバル潰しが上手いんだよ。
いや、もう上手かったと言った方がいいか
443名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:13 ID:vyDtEdcg0
>>416
いや、ネットゲームの場合、DirectXとか使うからWindowsじゃないと無理じゃない?
Linuxでもプレイできるネトゲなんて聞いたこと無いぞ
444名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:32 ID:vsLOis9C0
>>439
デュアルブート構成は意味ないと思うんだけど
わざわざクローム使う酔狂なんて知れてるでしょ
もっと爆発的な訴求力がないと
445名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:37 ID:xggMPZHr0
W7は、VISTAから先読み機能なくしただけじゃないの?
AEROのクルクル回る表示も無くなってるし。
一番疑問なのは、IEが入ってない状態で販売するらしーが
どうやってIEなりFFなり入れるんだ?
446名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:00:25 ID:zJPOAI120
7搭載のネットブック買おうかな
メモリ1GBがデフォで売られそうだけどready boostで何とかなるだろうし
447名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:00:33 ID:0nr6/7690
>Vistaという巨大な糞の山があったからこそPCの処理性能がここまで上がったようなもんだし

逆だよそれ。
VistaはPCの性能向上を当て込んで、相応のリソースを要求することを前提に作られたOS。
Vistaは重くて7は軽いとか言われてるけど、7だって要求性能はVistaと変わってない。

ただ、その間にCore2が普及していまやエントリーPCさえ当たり前に載るようになったし、
メモリも4GB当たり前で64bitOSが普及しないからそれ以上載せようがないと言われるくらいまで下がった。
これらはVistaのために必死で性能向上させた訳ではなく、
半導体の製造プロセスの進歩(微細化の進行)が原動力で、Vistaなんか関係なく勝手に性能向上してる。
448名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:00:48 ID:MO+45oxq0
パソゲーが動かないようなOSはいらない
449名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:01:07 ID:bJDayIxxO
PCの起動時間も待てないあなたには、Osaskをオススメします。
450名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:01:09 ID:LtsHfVU70
なんで対アップルじゃないの?
451名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:01:26 ID:Mt9rVzGI0
452名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:01:53 ID:n1GMr+Iy0
そのうちGoogleが第二のMicrosoftといわれるだけだ。
最近のGoogle検索の歪みっぷりにはちと辟易しとる。
ちょっと前まではずいぶん使い易い検索だったのに最近は「次へ」ボタンばかり押してる気がする。
453名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:01:53 ID:td/AoEuy0
>>440
ありがと。
オルトなんだな。えい・える・てぃ(てぇ)で歳上には言うとするお
454名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:02:23 ID:5gWFZL0I0
>>446
XPの時は無料同然で卸してたOSの卸価格が通常価格に戻るから
XP版ネットプックと比べて7版ネットブックは値段が1万上がるぞ
455名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:02:35 ID:SzYwO59J0
456名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:02:37 ID:vyDtEdcg0
>>423
医療はWindows
MACはデザインとかグラフィック関係の一部
457名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:03:03 ID:/GFaub3+0
>>387

  全くそんな事はないよ。 俺なんかMSからAppleに宗旨替えして3、4年になるが、今、MSを考えると
  悪夢だったね。  よくあんなゴミによくも時間と金を浪費したなと呆れる。
458名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:03:05 ID:17F8JoMW0
>>399
>Microsoft Linux

マイクロソフトは、そういうのはやってないけど
Linuxを使ったNASとか、周辺機器メーカからは金とってるみたい
linuxにはMSの特許を侵害する技術が使われているんで、金払えみたいなね
459名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:03:57 ID:0nr6/7690
>IBMメインフレームosなんて1960年代からあるがなくなりもしないしリリース・アップグレードも逐次
>やっている。 それにガキの玩具でもないわな。

System360は、現行のSystem Zでも70年代のバイナリがそのまま動くって言うしなあ。
まあメインフレームとPCではかけるべきコストから違うんで、比較にもならんけど。

>開発するのは外から引っこ抜いてきた人間だけどね…
>開発力があるんじゃなくて、引き抜きとライバル潰しが上手いんだよ。

Microsoftは昔から新卒好きで、中途採用はしないことで有名なんだけどね。
460名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:03 ID:Mt9rVzGI0
>>445
何も書かずにカキコしちゃった…

「Windows7Plus!」
同時発売!

とかw
461名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:12 ID:VBaRBqEm0
PCが小型化してくのは必然だから、WINみたいな重いOSの需要は薄れるとは思う
462名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:12 ID:dlI702pB0
VistaはWindows ME並に無かったことになりそうだなw
463名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:18 ID:F1lnZEYC0
>>449
4秒で起動するLinuxってやつ??

なんか、Asusのマザーボードに付いてくるのあったな、あれイイの??
464名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:52 ID:fnYDULyT0
>>457
それはUBUNTUに宗旨替えしてからもう一辺考え直した方が
465名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:59 ID:C89jFFLT0
競争は健全だな。
466名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:59 ID:UvWqlEOC0
>>443
ミスリードしてるぞ。

確かに今はLinuxではネトゲ出来ないな。
Windowsでしか動かないDirectXに代わる規格を
ビデオカードメーカー作ってるって話をどっかで見たような気はするが。
467名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:05:09 ID:sXo9bISx0
>450
林檎は生ものだから、ほっとけば腐る
468名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:05:20 ID:/GFaub3+0
>>458

  トロンとか何とかいう国産のEmbed・OSがあったんじゃなかったっけ。
469名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:05:38 ID:8tb6By810
甘い甘い。OSとして最低限のドライバを開発してやっと互角なのにな。
Appleがどんだけ苦労してると思ってるんだよ。あきれるほど馬鹿だ。
470名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:00 ID:ilWlrPU00
>>466
そういう規格はあるし、それでなくてもネトゲの代表格の World of Warcraft は
Linux でできたりするけどな

ttps://help.ubuntu.com/community/WorldofWarcraft
471名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:07 ID:0nr6/7690
>>450
仮にChrome OSがWindowsやMacやLinuxと同じフルサイズのデスクトップOSだった場合、
Windowsの牙城を切り崩して行くChromeに喝采を送るMacやLinuxの方が
只でさえ少ないシェアをガッツリ削られて、
Windowsのシェアを半分削る頃には、MacやLinuxは9割方削られてるとか、
こんな筈じゃなかったと2年後くらいに後悔してそうな悪寒
472名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:14 ID:wjswQK9Ui
>>458
LinuxそのものにMSの特許なんか使われてるわけないってw
周辺デバイスとかsambaあたりに難癖つけてるんじゃないかな
473名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:29 ID:SzYwO59J0
>>447
言いたかったのは同じこと、説明不足ですまん
技術進歩というより普及促進の圧力になったって言いたかったんだわ

まあ自然とそうなってた可能性もあるけど、Vistaの存在が「価格キープ、性能アップ」の方向性を決定づけたんじゃないのかな、と
「性能キープで安く」なる方向に向かうと今のネットブックみたいに利鞘のない業界になっちゃうから
474名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:48 ID:a3qumdFH0
ハード作ってる会社からの要望でもあるからなあ > OSの肥大化
より重くしないとCPUもメモリも進化する必要がなくなる。
そういうところでVistaはフライング気味だったな。

うちのWebサーバなんてFreeBSD + apache + PHP + PostgreSQLだけど、
PenIII 800MHz 512MB 40GB HDD だもんなあ。
メールサーバなんかセレ533MHzで256MBだし。
こんなので十分ってなったら、intel死ぬw

こないだ買った解析用PCはQ9650 12GB とかだったけど、
解析ひとつに3日とかかかるから、さらにメモリ追加とか要望が出てる。

無理でも重いもの作って、更なる性能の高いPCパーツの需要を生むのは
マッチポンプ的でアレな気がするけど重要だよね。
475名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:07:49 ID:FakfOYVY0
>>436
印刷も今はむしろWINの方がいいくらいだ。
むしろソフト管理が大変だからWINにしてくれ。

Mac房は変なこだわりがあるから面倒。
そのくせ、OfficeとかIE使いたがるんだ。
じゃあ、WIN使えばいいジャマイカと言うと、
キーボードの配置が違うとか、ショートカットがどうたらと訳の分らん事を言う。
リンゴマークが旗マークになって、ALTキーとかその辺違うくらいだろうが。
1週間もあれば慣れるだろ、普通。

と、うちの会社のMac房への愚痴でした。
お前らの事じゃないからな!
476名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:10 ID:CIORbkgT0
>>1
vistaの時もそう言ってたよね(´・ω・`)
477名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:17 ID:xggMPZHr0
>>455
この選択画面がすでにIEのような気がするんだが・・・

VISTAのAEROは俺的には譲れない。WIN7であの表示が無くなるのは寂しすぎる。
将来的にはデストップは、360度になるとか4画面がサイコロのように切り替わるとか
いろいろあるみたいだけど・・・
478名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:29 ID:D8lb7ojDO
最高のOSと言いつつ3年か4年で
次の新OSを出すと予想w
479名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:08:46 ID:tj9E0IOHP
YOUTUBEがIE6へのサービスを停止するっていってるけど、
Google ChromeもIE8もFirefox3.5もWindows Meでは使えない
ということは、もうMeでYOUTUBEを見ることはできないの?
これ、マイクロソフトの陰謀じゃないの?
480名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:09:25 ID:wjswQK9Ui
>>459
中途採用じゃないよw しょっちゅう会社ごと買収してるじゃん。
Office製品なんかほとんどは元別会社の製品だよ
481名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:09:44 ID:LnxTK7AC0
いいえ、今の所はXPが最高のOSです

でもLinuxイイヨネ
482名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:09:50 ID:xZY5Mkth0
>>388
1000円で売られてるネットブックなんて存在しないよ。
イーモバイルと抱き合わせて100円で売ってるようなやつは、
月々2000円を24ヶ月分割で支払っているだけ。
総額48,000円を支払うのに実際最初に値引きされてるのは多くて40,000円分、
通常の小売価格から30,000円ぐらいしか引かれてない場合がほとんど。
割高な100円ネットブックが安いなんて思っているのは情弱だけ
バイオだって抱き合わせの対象にされてたりするけど、
100円にならないのはもともとの値段が高いからというそれだけの話。
483名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:18 ID:vyDtEdcg0
>>426
>2〜3年でホイホイ変えられても困る

XP以外では、3年くらいでホイホイ変わってるんだが
XPの期間が特別に長かっただけで
Meとかサポート期間も短かったし

>>427
普通のPCでもスペック低いと動画系は厳しい
動画を見るなら、それなりにスペック必要

>>433
やっぱ、シェアが大きいOSに対応してるソフトは多いね
マニアックなOSの場合、使えるソフトが限定されてダメだ
484名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:19 ID:/GFaub3+0
>>459

  だから新卒の経験なしが開発したOS、IEやOfficeなんてパワフルで便利になりましたなって触れ込みでだしても、
  なんのことはない、不必要にファンシーな機能つけて業務や仕事のプロセスがわかっていない、ガキの
  玩具になっている。
485名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:29 ID:0nr6/7690
>>469
GPL嫌いで有名なGoogleが、
AndroidもChrome OSもカーネルだけはLinuxを採用した理由は
ひとえに其処だろうといわれているよね。

雑多なデバイスのドライバまで自分の所では到底作りようがないし、
サードベンダーからの供給を待っていたら普及の芽すら出てこないから、
GPLは嫌だけどカーネルだけはLinuxを使おう、という選択。

極端な事を言えば、他の手段があればある日いきなり掌返して
別のカーネルを採用したり、自社開発するって方向は十分有り得る。
486名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:33 ID:/Bwn+A690
>>445
IE入れないのは独禁法の絡みでEUだけじゃね?
487名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:55 ID:Wi/5wEoP0
ひさびさにUbuntuとか使ってみたらもう十分実用的だなと思った。
ドライバと初心者の導入を何とかすれば機能的には十分いけそう。
でも慣れた環境を構築しなおすのはめんどうだな。
俺の場合、エディタとファイルシステムの変更は結構大変だ。
488名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:10:57 ID:VBaRBqEm0
いやいや、携帯端末市場ならやってける
携帯端末なんてアプリが動けば十分やってけるんだから
489名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:01 ID:a3qumdFH0
>>436
そういえば、こないだ祖母が入院した病院で、救急病棟?みたいなとこ覗いたんだけど、
Windows画面が見えてたな。
結構ヤバゲな患者ばかり(人工呼吸器とか、機械止まったら死にそうな)の部屋に。





正直怖かったwwww
490名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:12 ID:cswYp5/I0
どれも凄くイイとおもうけどな
よくこんなもん作ったよ
491名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:39 ID:zJPOAI120
またクロームOSを仮想PCに入れる作業が始まるお(´;ω;`)


こんな光景がLinuxディストリビューションが出る度に散見される
492名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:11:59 ID:xggMPZHr0
あのロボコップなんてWINDOWSどころか、


MS-DOSで動いてたんだぞ・・・
493名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:12:10 ID:MTYXmXVQ0
MSは何でも囲い込もうとするからなー
具グルの方がなんでもオープンな感じで将来的には使いやすくなりそう。
494名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:12:12 ID:uUXiVlOW0
googleのほうがマシなもの作れるんじゃないかな。
MSとにかく存在自体ダサイしね
495名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:13:46 ID:Km1I3roX0
>>475
セッターに流せない時点で使えん。
WINだと作り手が滅茶苦茶だから、手直し必須だし
(添付ファイルなしでSSのみとか、色調整せずまんまRGBとか
 フォント滅茶苦茶とか、レイアウト崩壊とか日常茶飯事
 そのくせ「全く同じに出力しろ!」なんてのばっかり)
ま、数年前くらいに辞めたたから「リアルに今現在」って状況は知らんけどね。
ただ状況を考えても立場逆転は無いだろうな。
アートワーカーが無い時点で手詰まり起こすし。
496名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:13:47 ID:VyRui0y/0
用は開発ツール
VisualStudio.NET
以上の開発ツールがあればすぐに乗り換える
497名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:13:48 ID:+N88uYn70
OSを無駄にコロコロ変えることでしか存続できないMSも
全地球監視スパイウェアみたいなマッドに走るgoogleも
技術屋としてはとっくに信頼をなくしつつあるような気もするが
498名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:13:57 ID:CIORbkgT0
7、一番の利点はいらない同梱プログラムを削除できるとこだな。
499名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:03 ID:SzYwO59J0
>>493
囲い込むのはApple、MSは締め出す立場
Appleが庭ならMSは公道だからな
500名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:12 ID:/GFaub3+0
>>469

  MSに騙された業界がMSセントリックでやって来たからさ。
501名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:22 ID:0nr6/7690
>>473
Windowsは昔から2〜3年おきに新OSをリリースして来ているし、
新OSは旧世代が十分動く環境では厳しい重さだった。

そういう意味で、Vistaは重さで言えば発表当時の2年前のエントリー機でさえ
メモリさえ追加すれば快適に動作する水準だったし、
バグや不具合も2kやXPより遥かに少なかった、
リリース時の品質で言えばMS史に残る完成度の高さだった訳だが…
…それらが理解されることが無かった元凶は、XPの時代が長すぎて
変化を知らない顧客が増えすぎたこと、それと水面下で行われたVista叩きキャンペーンだろうね。

今にして思えば、あれもGoogleが糸引いてAppleやSunが尻馬に乗っかってたんじゃないか、
なんて陰謀説を騙ってもなんとなく信じてしまえそうになる勢い。
502名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:14:36 ID:xZY5Mkth0
>>416
つかまー、Office2010のWEB版は無償で利用できるようにするらしいんで、
ますますWEBユースではWindowsでなければならない理由が減少していくだろう
ここしか牙城を切り崩す突破点にならないだろうな
503名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:15:08 ID:vyDtEdcg0
>>470
>ネトゲの代表格の World of Warcraft は Linux でできたりする

でも、WoWは日本でサービスされてないんだよな
日本で代表的なネトゲである、FF11、リネ2、ROはLinuxでできるかな?
504名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:15:30 ID:UvWqlEOC0
>>470
これ、Wineを公式にサポートしただけじゃねw
しかし、これはこれですごいな。
505名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:15:43 ID:hN6UeiN20
結論から言えば、XP C2D3GHz firefoxで、暫くは様子見が正解なんでしょ?
506名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:16:06 ID:fnYDULyT0
>>500
じゃあOSXの単体売りしてくれよ。
今はできっこないよね。自社ハード作るしかない。

自作PCで当たり前に動くWINDOWSが異常ともいえるが、
ここまで来るのに何年もかかってるからな。
507名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:16:08 ID:ilWlrPU00
>>495
さすがにカラーその他のキャリブレーションはもう入ってるよ
そこが Windows 系がデザインで使えないとされた大きな要因だから

つか、SS で入稿ってすげーなww
それは OS 利用者の母数の違いじゃないかなぁ
完全な素人は Mac 使わないし
508名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:16:17 ID:QLWYHKdh0
動画サイトがWin中心だからなあ。Linuxでもまあ見れるとこ多いけど
イマイチ使いにくい。WEBブラウズでもMSのIE中心なのに、アプリで
前の資産継承しないとダメなものがどうしてもあるし、周辺機器のドライ
バ探しとかかなりMS以外はめんどくさい。
509名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:17:01 ID:eq4nyAldP
半端に32bitへの道残して、64bitに完全移行させないところが残念
売り上げとか考えたら仕方無い措置なのかも知れんけど
こんなことやってたらいつまで経っても手間増えるだけだろう
510名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:17:03 ID:zJPOAI120
質問なんだけどlinuxのfirefoxのバージョン古くね?
511名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:17:09 ID:wjswQK9Ui
>>501
被害妄想が逞しすぎだろw
単純にXPのアプリが全然動かないから誰も移行しなかったんだよ
512名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:18:31 ID:vyDtEdcg0
>>489
手術中とか集中治療室でWindoswがフリーズしたら怖いよな
ロケットの発射とか軍隊とかは多分、Windows使ってないと思う
513名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:18:39 ID:uUXiVlOW0
googleとマックOSを融合させて
MS駆逐する図式ならかなり面白そうだけどな。
マックはgoogleに食われるから嫌がるだろうけど
日本はソニー提携して漁夫の利を掴むと。
514名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:18:46 ID:QdfwrAcP0
Intelとマイクロソフトのタッグはもう中身の無いただの利権官僚みたいになってきたから終わりだ
515名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:19:01 ID:Q1SEVsqh0
>>510
?自分で新しいの入れればいいんじゃね?
516名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:19:02 ID:hvQnXmhW0
>>489
安心しろ
米国陸軍がつい最近VISTAへの全面移行を決めたからw
517名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:19:14 ID:SohOFN6T0
CPUのIntelとAMDやGPUのNVIDIAとATiみたいに
競争原理が働いてくれれば
OSも安くなっていいと思うんだけどなあ
今は実質Winが寡占してるからボッタクリ価格になってると思う
それでソフト側も常に2大OSに両対応すれば言うことなし
518名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:19:58 ID:/GFaub3+0
>>501

  そこなんだよな、MSは新OSはパワフルになりましたって鳴り物入りでだして来るが、なんのことはない
  新OS使うのに新品のパワフルなPCを買わなきゃならん。「オレオレ詐欺」と同じ。
519名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:20:27 ID:sXo9bISx0
>503
カプンコがDiablo2で頑張ったお蔭だよ!
520名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:21:14 ID:TjMXRN0xO
>>510
たしかにVistaはいいな
しかしXPとくらべて初めてその素晴らしさに気付く
みんなXPで不自由なかったからVistaが普及しなかったんだろうな
521名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:21:28 ID:sF283LVI0
ウィンドウズこそ最高・・・

3.1以降、そんな台詞を何度聞いた事か・・・
522名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:03 ID:a3qumdFH0
>>516
安心できねええww

>>519
マジカプンコふざけんなww
523名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:05 ID:xZY5Mkth0
>>511
>単純にXPのアプリが全然動かないから誰も移行しなかったんだよ

ぜんぜん動かないって、たとえばなにが動かなかったの?
524名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:07 ID:/GFaub3+0
>>516

  好きで決めたんじゃなくて、移行しなきゃ現存OSのサポートが切れるからだろう。
525名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:10 ID:5gWFZL0I0
>>516
そのニュース読んだとき死ぬほどワロタ
さすが陸軍w
526名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:38 ID:JY8TFhcH0
一方、VMwareは黙々と新OSの対応を行った
527名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:42 ID:SzYwO59J0
>>501
スペック的には、ユーザーもメーカーも付いて来るって読みだっただろうし、そこまでは正しかったよね
ただ、互換性とかインターフェースで変化を強要される事へのアレルギーがここまで強いってのは読み切れてなかった
サイレントマジョリティーの声を拾えてなかったのかも知れない
あれをGoogleあたりがMSへのカウンターパートとして出してたら絶賛されてたかも知れないな
528名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:22:50 ID:UvWqlEOC0
>>520
Vistaは良い点より劣化点の方が目立つからな・・・
529名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:23:10 ID:bJDayIxxO
>>512
死ぬ間際、走馬灯のように数々のブルースクリーンが流れて…。
530名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:00 ID:zJPOAI120
>>523
maxima
531名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:05 ID:m8Pbdx1PO
今一度、バルマーには今まで何が売れたのか考えながら今後の展開を
考えて欲しい。
OS2は優れたOSだが売れなかった。3.1や95はOSとしてはヘボいが
よく売れた。明確な理由があったからだ。
vistaと7はその点を踏まえているのだろうか。当然だったが故に
ないがしろにしなかったか。
532名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:15 ID:wjswQK9Ui
>>523
ほとんどの業務システム。
企業で全面的にVISTAに移行したところなんて全くない。
533名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:25 ID:a3qumdFH0
>>521
3.1を最高って何度も聞くのはすごいy
534名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:52 ID:EqOaOf7U0
>>492
さよならジュピターの前線基地では初代PC8801が稼動してたぞ。
535名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:24:56 ID:uUXiVlOW0
いま仕事でMacOS9,WinXP,Vista,MacOSX使ってるけど
一番使いやすいのはMacOS9。
マウスの動きが一番自然で軽くて快適なんだよな。


536名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:25:07 ID:y2noGnmL0
朝鮮くさいマイクロソフトはもういらない
537名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:25:14 ID:SzYwO59J0
>>531
XPからの移行がクリーンインストールな時点で…
538名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:25:26 ID:xggMPZHr0
>>519
diablo2のお陰でVoodoo3と、懲りずに5まで・・大きかったなぁ
買いました。
Glideは本当に感動したけど、潰れちゃったね。
539名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:25:31 ID:VBaRBqEm0
今ある以上スペック高いPCの需要はないだろ
今後は低スペックで快適にかつ簡単にどこでも使えるってことに重点が来るんじゃね?
540名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:25:47 ID:6QTWp/G/0
>>1
MS-DOSが最強だろう。
541名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:25:54 ID:1WolrIAX0
アンドロイド=殆どJava
クロームOS=殆どLinux

ぶっちゃけるとたいして新しくもない
542名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:26:42 ID:Rz7igFM90
結局、Vistaには乗り換えなかったな。
543名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:26:44 ID:TjMXRN0xO
>>528
劣化点なんか目立たないぞ
俺にはVistaがあれば7はいらないくらいだ
544名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:26:48 ID:/GFaub3+0
>>506

  手遅れだよ。上にもあったがMSが他のOSつぶしで、囲い込みをやったからな。以前はOS/2なんか
  可能性があったようにおもうが。
545名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:26:55 ID:a3qumdFH0
アンドロイドはJavaだったのか。
もっさりなはずだ。
546名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:27:10 ID:Wi/5wEoP0
>>541
だれも新しさを期待してないと思うけど
547名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:27:47 ID:xZY5Mkth0
>>530
互換モードで動くじゃん。
つーか、動かないものもある、程度のことなら、
Windows9x系から2k、XPに移行するときにもいくらもあったじゃん。
VistaはXPのアプリが全然動かないとかうそっぱちだよなあ。
548名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:27:54 ID:FXnpU/mh0
>>539
Leopard > Snow Leopard みたいな感じかな。今から楽しみ。
549名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:28:01 ID:sXo9bISx0
>492
オーレンジャーロボはEPSONの286機で作ったよ!

凄いよ国民機
550名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:28:03 ID:qPUF33t9O
100年後 どうなってるのかな
551名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:28:40 ID:zJPOAI120
>>547
いや操作中に停止しましたみたいなの結構あるぞ
552名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:28:46 ID:EqOaOf7U0
>>501
Vistaは安定したOSだと思うがモバイルPCと決定的に相性が悪いよ。
それにバンドルされたoffice2007がクソだし。
553名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:28:48 ID:/Bwn+A690
>>523
窓使いの憂鬱。
554名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:28:55 ID:vyDtEdcg0
>>511
>単純にXPのアプリが全然動かないから誰も移行しなかった

98とかMeから、2000やXPに移行するときは過去のアプリも動いたの?
555名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:29:08 ID:FakfOYVY0
>>525
大体の任務は手動でやるから、
PCはもっぱら大佐のソリテリア用なんだろw
556名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:29:12 ID:Qpo0jEAR0
>>467
うまいねぇ
557名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:29:38 ID:a3qumdFH0
>>544
互換機を突然打ち切ったのはappleだったような。
558名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:30:01 ID:0nr6/7690
>>532
VistaはクライアントOSだから、
クライアントOSに業務システムを乗せるって状態がちょっと想像できないんだけど。

まあServerも現役はいまだに主流は2003系だし、
2008は検証を終えて漸く本格投入が始まるってところだけどさ。

それと、業務アプリケーションでVistaで動作しないのは
95や98の時代にobsolateを予告された古いAPIを使っているにも関わらず
その当時から更新されていないような古いアプリや16bitアプリくらいで、
動かん動かん言ってる連中は単にサポートが無いという話を実際に動作もしないと混同しているよね。

ナナメ上に誤解して期待する人の多い7のXPモードも、
大昔にサポート切ってそれでも互換性維持のために残していた古いAPIを叩く
既に存在すべきでない未更新アプリの救済用、くらいの意味しかないし。
559名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:30:13 ID:UvWqlEOC0
>>523
インストーラで拒否されることがあるな。
あと、あるネトゲ入れるとOSクラッシュするとかな。
XP、2000では正常。
UAC切っても無駄とか酷いのがある。
560名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:30:53 ID:zJPOAI120
Vistaで動かないソフトがないなんて絶対嘘
じゃなきゃ7でわざわざXPのエミュレーターみたいなものを実装するわけないし
561名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:31:07 ID:/GFaub3+0
>>535

  俺が以前、Winを使っていたとき2、3時間してから何をやったのか振返っても仕事ややりたい事は
  何もできていなかった。 Win関連のメンテだけだった。
  Appleは起ち上げて、即、やりたいことができる。
562名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:31:16 ID:xggMPZHr0
汎用型CPU作るのは難しい。
性能面を上げるとエラッタなりエラーがでてくる。
一方汎用性を無くし目的をはっきりさせると、エラーは無く一部に特化したCPUが作れる。
これと同じで、Linuxは汎用性が無い分 動けば!安定する。
でも君達は 汎用性は犠牲にできない人ばかりだろ。
だったらMSしかない・・
プレステのセルCPUみたいにROMのOSならエラーは無く高性能だが、
VISTA走らす事もできない。



563名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:31:31 ID:SohOFN6T0
どうせやるなら有償にして
ちゃんとサポート窓口も用意しないとダメな気がする
広告料だけで採算取れるならそれでもいいけどね
564名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:31:37 ID:bJDayIxxO
>>539
いや、これから家電(から送られてくる大量のセンサデータ)をPCで処理する時代が来るから、まだまだスペックは伸びるよ。

一時的に伸び悩みはあるだろうけど。
565名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:32:29 ID:vyDtEdcg0
>>532
でも、アメリカ軍では事務系のPCにVISTA入れるらしいが
多分、戦闘ヘリとか戦車はWindwosじゃなくて独自システムだと思うけど
566名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:32:40 ID:oCcy+1C10
>>564
家電とPCを繋げるなんて、そんな事を望んでるやつがいるのか。
567名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:32:42 ID:SzYwO59J0
>>557
Appleはハード屋さんだから
ソフトの普及なんて目指してもいない
ついこの間も他社製品で使えなくするためだけにiTunesアップデートしたでしょ
568名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:33:00 ID:sXo9bISx0
>558
へちょいVBアプリが基幹を支えてても何ら不思議じゃねー

フォント変えられてズレまくりー
レイアウトオワタ

そんな事をMSJの連中が涼しい顔で言いに来やがった
569名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:33:43 ID:wjswQK9Ui
>>554
互換モードでそれなりに動いたよ。

VISTAはドライバーなんかほぼ全滅だったからね。
業務用PCでうかつに手を出されたりするとマジで地獄だったよ
570名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:34:52 ID:fnYDULyT0
>>531
結局PCオタクはくだらない事にこだわりすぎて、ビジネスとかユーザーのことを考えてないんだよ。

WIN3.1  DOSが動くのなら問題ないね
WIN95  コンベンショナルメモリ640kから解放されるの?助かるわ
WINme  このOSなんか変じゃない?
WINxp  NTベースだから落ちないのね。凄い凄い。ちょっと待ってね。
VISITA  あのう・・何が良くなったの? 
WIN7   ?VISITAでしょこれ

------越えられない壁-----------------

LINUX ? どこで売ってるの?→インストールできませんが?

571名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:34:59 ID:cgD3HW0e0

ubuntuでじゅうぶん
572名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:35:03 ID:vyDtEdcg0
>>559
>あるネトゲ入れるとOSクラッシュ

どのネトゲ?
573名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:35:31 ID:j3bxlA0J0
ドライバはVistaとXPでは互換性が全くない。といってもいいはず。
メディア関連のお仕事とか数十万の周辺機器を使ってる会社は
おいそれとOS変えられんよ。
574名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:35:35 ID:HVhnaOxXO
単純に安定したOS作るだけじゃMSには勝てんよな
575名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:36:07 ID:/GFaub3+0
>>542

  乗り換えない方が良い。 俺は前のノートブックが潰れたんで新しいノートにVistaが付いて来たけど、
  もう半年ぐらい起ち上げた事もない。
576名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:36:09 ID:FTbikXX30
>>11
IEも最高だし、windowsも最高
577名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:36:48 ID:Wi/5wEoP0
ubuntuのデスクトップ上で使うエディタでいいのない?
578名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:37:14 ID:49VHnBMD0
OSの乱立か、20年前の国内PC競争時代を思い出してワクワクしてきた

でも今は規模が巨大すぎるよな
中国あたりはOS代が無料だと喜びそうだが
579名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:37:26 ID:zeh8kDq/0
Linux系が出てくるところに興味を持つね。
580名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:37:33 ID:vyDtEdcg0
>>575
で、何のOS使ってるの?
581名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:37:37 ID:bJDayIxxO
>>566
学術的な場ではセンサデータをDBサーバ側に集めて、様々な機器を協調動作させるのは割とホットな分野ですよ。
582名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:37:46 ID:zf4FPaSH0
MSに勝つにはWindowsで動くソフトが完全に動くOSを作るしかない気がする。
583名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:37:51 ID:0nr6/7690
>インストーラで拒否されることがあるな。

インストーラのデファクト的存在のInstall shieldが
2004年くらいまで16bitAPIを叩くバージョンを提供していたから、
大御所メーカーの有名アプリでも16bitAPIを切ったVista x64ではインストールできない
なんて場合は確かにある。x86では関係ないけど。

>あと、あるネトゲ入れるとOSクラッシュするとかな。
>XP、2000では正常。

チート防止のセキュリティコードが悪さしてるってパターンだろ?
開発力のないネトゲ/セキュリティメーカーを恨めって話。
悪名高いnproでさえとっくに対応済みだし、x64にさえ対応済みだよ。

>UAC切っても無駄とか酷いのがある。

ローミング関係の動作をお前が理解していないだけじゃないか?
584名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:19 ID:UvWqlEOC0
>>572
「ある」にしたのは忘れたから。
今は対策されてるはずだけど。

XP→Vistaは大して得することないのに
互換性が酷いってこと強調したかったのよ。
585名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:27 ID:xZY5Mkth0
>>551
あるぞあるぞってちっとも具体的にタイトルあげないじゃん。
VistaではXPのアプリがぜんぜん動かないという風説を散々流布してるわりには
「じゃあ、実際どのアプリがVistaでつかえないんよ?」と聴くと、
とっくの昔に開発中止されてるレガシーな仕様のアプリだったりとか、
そんなに移行をためらわなければならないほどのもんじゃなかったり、
そもそも互換モードを使うことすらしらない情弱がわめいているだけだったりする。
586名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:30 ID:wjswQK9Ui
>>558
はあ?
システムがサーバだけで動いてるとでも思ってんの?
当然端末側にもアプリが入るんだよ。
VBとかで作られた奴がね
587名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:37 ID:j3bxlA0J0
>>582
韓国がそんなOS作ってたな
588名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:46 ID:17F8JoMW0
いや、業務プログラムなんかは業者に作って貰ったやつとかあるわけよ
これが全然、柔軟性がない。しょうがないんだけどね w

担当「OS上げたいんだけど、あのプログラム動く?」
業者「えー、何とか社の何とか言うツール使ってまして、そっちのバージョンも上げないと…
んで、もってこれくらいかかります。」
上司「いいから、そのまま使え」
589名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:56 ID:xggMPZHr0
ubuntu USBメモリから起動できるようにした。
わかってはいたが、GOMplayerのLINUX版が入らなかったのはやっぱり痛い。
590名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:39:08 ID:cgD3HW0e0
>>577
emacs
591名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:39:48 ID:zJPOAI120
>>582
その、windowsで出来ることは出来るみたいなノリで大丈夫なのかな
linuxがwindowsを目指して雑誌で外観とかをそれっぽくしたり同じような機能のソフトを導入したり
してるが、もっと別の路線で勝負した方が良いと思うけど
例えばmacみたいに
592名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:39:52 ID:vyDtEdcg0
>>583
nProtectはそんなに悪さしてないと思う
593名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:39:52 ID:xZY5Mkth0
>>567
だったらiTunesをWindows非対応にしろよw
どうしてもiPodつかいたい連中がMac買ってくれるぞ
594名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:40:03 ID:0nr6/7690
>フォント変えられてズレまくりー
>レイアウトオワタ
>そんな事をMSJの連中が涼しい顔で言いに来やがった

メイリオはダメだって人が口角泡飛ばして叫んでいたネタだなあ
MSUIゴシックが導入された時にはズレなかったのかい?
595名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:40:04 ID:/GFaub3+0
>>574

  OSには既得権があるからね。 麻薬みたいなもんだ。
  MSで最初に決めるとドライバーやソフトが中毒症状の役目をする。
596名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:41:16 ID:WmjcUHKxi
自宅ではNetBookにUbuntu、職場ではMac、サーバーはRedHat。
何か色々無駄な気がするけど、
ユーザーの立場ではOSなんてなんだっていいんだよ。
597名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:41:17 ID:UvWqlEOC0
>>583
>チート防止のセキュリティコードが悪さしてるってパターンだろ?
いやいや、UACが悪さしてたらしい。
あとの発言の趣旨は >>584 で示した通りな。
598名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:41:38 ID:UdhRnM1b0
>>1
“宣戦布告”とは穏やかじゃないな。

お互いにウィルスを送って脆弱性を突っつきあうつもりか?
599名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:41:39 ID:a3qumdFH0
なんか変な人が
600名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:41:54 ID:CutpUUqp0
http://www.youtube.com/watch?v=xB9fhjnJcB0&e
ブラック企業のコマーシャル
とっとと潰れろボケ
601名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:42:08 ID:JegKyI580
PCゲームが出来なければMSには勝てない。
602名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:42:25 ID:TjMXRN0xO
信長の野望がVistaで動かなかったから
仕方なくXPでやってた
603名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:42:39 ID:0nr6/7690
>VISTAはドライバーなんかほぼ全滅だったからね。

少なくともx86版のVistaでXP以前と互換性のないドライバって、
API周りが大幅に変更されたビデオカードまわりとサウンド系くらいじゃないの?

GPU絡みは現在生き残っているメーカーは何処も大手だから
タイムラグ無しでVista対応ドライバが提供されたし、
サウンド関係も大手ベンダーの対応は速かったよ。

ビデオ・サウンド以外のブロックデバイスやキャラクタデバイスは
XPのドライバがそのまま動くしね。

ドライバーが全滅って、一体何処の世界のVistaの話だろ。
604名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:43:08 ID:zJPOAI120
>>585
だから特定の操作をしたら停止するんだって
で使えなかったらアンイストールするからいちいちソフトの名前なんて覚えてないわけ
でも一つや二つじゃないから。なんでvista俺が嘘つかなきゃならんの?
互換モードも使ってるし。お前がなんもしらねーだけだろ
605名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:43:14 ID:QVnIFy9S0
クロームOS、使ってみるかな。

マイクロソフト寄りのノベルLinuxのSUSE使ってるが、
メンテナンスがもうまるで一昔前のLinuxとは違う。
MySQLを入れただけですぐにコンソールにアクセスでき、
Apatchのモジュールも管理ソフトでインストールしたらおしまい。
PHPもPerlもPhythonもgccも簡単、64Bitでも動作不安全くなし、
SUSEの商用ならHyper-V機能も完全に使えるが、
これはもうクライアントでも選択できるレベル。

これでハンドルしやすいGUIと構築環境があれば、確かに選択の一つとしては魅力だ。

LinuxのビデオドライバーをいじってノートPCに入れてた時代が懐かしい…
606名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:43:19 ID:vyDtEdcg0
>>584
今は対策されているのなら、過去の98とかMeから2000やXPに移行したときと同じじゃないか?
OS出たばかりってソフトとかドライバ関係が対応してないことが多いし
607名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:43:31 ID:j3bxlA0J0
XP用に作られたソフトは結構Vistaじゃ動かんよ。
XP用のAPI使ってないソフトみたいな運が良い場合に限られる。
608名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:43:58 ID:fnYDULyT0
>>603

>サウンド系くらいじゃないの

おまww

それのせいで今でもXPですが何か
609名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:44:33 ID:/GFaub3+0
>>557

 そりゃそうだろう。当時はMSは朝鮮、支那みたいなもんだったじゃん。 「てめぇーの領地は俺のもんだ」なんて
 感じじゃね。
610名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:44:58 ID:ofq0haea0
OSコレクターの俺様をまた悩ませるのですね
611名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:45:25 ID:SzYwO59J0
>>593
もともとMacオンリーだったけどね
一回対応させてiPod売っちゃった以上、今さら元には戻せない
動作保証をVistaまでにして7非対応にしちゃえば地味にダメージ与えられるかも知れんね
612名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:45:49 ID:a3qumdFH0
>>609
何言ってるのかわからない
613名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:03 ID:wjswQK9Ui
>>603
プリンタードライバなんかも全部駄目だったよ。
知りもしないのに憶測でものを言うなよ。
614名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:16 ID:hiYQQ1Go0
マイクロソフト負けるな
ブラックボックス化して無駄にでかい
googleはモジュール化して必要なモノだけ入れるようにするだろうから
速さ、セキュリティで絶対勝つ
後は必要なソフトを無料で提供すればOK
615名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:20 ID:sXo9bISx0
>594
UIゴシックは10年以上続いたからなぁ
てのと、景気良かったから。ぎりぎり
616名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:21 ID:2EJGTnST0
ubuntuがMSの脅威になるのかな。
Fedora使いだが。
LinuxがOSの話題に入るだけでも変わったよね。
617名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:22 ID:vyDtEdcg0
>>595
だけど、独占禁止法違反だよな
もう少し安くするとか、サポート期間も延長するとか色々と出来るはず
MSは既得権益にしがみ付くだけの存在
>>604
今でも?最初だけの話じゃない?
OSリリースしたばかりは、XPも酷かったと聞くけど
618名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:27 ID:0nr6/7690
>>チート防止のセキュリティコードが悪さしてるってパターンだろ?
>いやいや、UACが悪さしてたらしい。
>あとの発言の趣旨は >>584 で示した通りな。

だから、ローミング周りの動作を理解していないんだろ、お前が。
しかも伝聞だし。
619名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:47:22 ID:TjMXRN0xO
>>613
確かにプリンターアウトだった
620名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:47:28 ID:uDtGA6Tm0
>>1
> 設計図にあたる基本情報が公開されていて
なんじゃこりゃ。
もうね、コード書けないやつはこの手のわかったふりの記事を書かないでほしい。
621名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:47:55 ID:HUVu1D+50
たぶん5年後もXPを使っている
622名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:48:08 ID:Dske2a870
慌て過ぎだろ
それよりもネットブックの台頭で確実に単価がおちそうなのがね

というか29800円でマシン組めるのにOS12000円って割高感ありすぎ
623名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:48:14 ID:VBaRBqEm0
>>585
てか、互換モードはSP1で追加されたんでないのか?
どっちにしろソフト側で推奨してないものを使えるソフトと判断しないのが一般人だと思うが
624名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:48:17 ID:UvWqlEOC0
>>606
>XP→Vistaは大して得することないのに
ここがポイントな。
XPは、移行時は遅いと文句言っていた奴多いが実はかなり
移行メリットある。
Vistaは、CPUとメモリ強化して軽くなってもあんま得しないw
625名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:48:34 ID:vyDtEdcg0
>>607
>XP用のAPI

ああ、それが原因なのか
マイクロソフト側で、XPのAPIに対応したプログラムを
VISTAのAPIにも対応させる仕組みとか作らないのかな?
626名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:48:49 ID:j3bxlA0J0
他社が新OS作っても良いけどDirectXどうするんだ?
今のゲームDirectX使ってないソフト探す方が難しい位なのに
627名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:49:03 ID:rNZTWQ2i0
98からXPまで、
あらゆるゲームがサクサク動くなら速攻でクロームに代えるけどね。
でもクロームの売りは速度と安定性だろうな。
628名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:50:41 ID:/GFaub3+0
>>580

  >>457
   
   でもって、OSXにVMフュージョンインストールして、XPを載っけている。
629名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:50:56 ID:vyDtEdcg0
>>624
XPへの移行メリットって何?
630名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:51:03 ID:xZY5Mkth0
>>604
へえ、名前も覚えていられないようなマイナーなゴミアプリのいくつかが動かなかったことが
きみにとっては致命的な問題だったんだね

まあ、おおかたWinnyで拾った昔のエロゲが途中で落ちたのを逆恨みしてるんだけれど、
それを正直にいえないもんだから忘れたことにしてるだけでしょwww
631名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:51:03 ID:6AH4zSJG0
もうマイクロソフトは臭い。
グーグルに対抗する企業を育てるべき、だよね。

変化できない企業はその「人」と共に去れ。
632名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:51:07 ID:Q1SEVsqh0
サポートいらねーからwindowsXP無料公開しろよ
開発ツールとかは公開してんのになぜオフィスとOSはだめなのか。コレがわからない
633名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:51:35 ID:U6vmR9980
企業は設備を更新する金がない

よって糞OSの二番煎じであるWin7には以降しない、いや、できなw





でもよー、M$もグルグル先生も、どっちも悪の帝国なんだよなww

オレはMacに逝きますw
634 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:51:42 ID:sv8gorrIP
>>86
俺は面倒が嫌いなんだ
635名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:51:50 ID:vslTQX3kP
グーグルなんてMSより怪しいだろw
636名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:52:06 ID:cMsz1hO90
>>614
その「必要なソフト」ってとこが微妙なんだよね。あとドライバ。
今までも無償又は安価なOSがなかったわけじゃないが普及しなかったのはそこがネック。
後は企業や一般ユーザーに対してサポートができるのか。
そこを乗り越えないと過去の独自系OS同様、PC趣味人用の域を出ないと思う。
637名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:52:15 ID:0nr6/7690
>XP用のAPI使ってないソフトみたいな運が良い場合に限られる。

逆だよ。XP用のAPIを使っているような新しいアプリケーションなら問題はない。
むしろ16bit時代やWin9x時代に作られたきり更新されていないような、
古い(98やMeあたりの時期に将来なくすと予告済みのAPIを叩いてるような)ソフトが動かない。

しかしなあ…これも8年とか10年も前のバイナリの一部で無理なものがあるって話で、
どこかの果物マークの劣化パソコンみたいに2〜3年前の環境がもうダメってのとは次元が違うんだけどねえ。

>プリンタードライバなんかも全部駄目だったよ。

え?プリンタが動かなかったの?
俺10年近く昔のEPSONとHPのプリンタ使ってて、メーカーのサイトにもVista版がまだ置いてない時期で
さすがにもうダメだろと思ったらx86では標準でドライバ持ってて、梅こぶ茶噴いた記憶があるんだけど。

国内だとEPSONやCANONがなかなかx64向けのドライバを出してくれなくて、
国内メーカーやる気ねぇー出すの遅ぇーとは思ったけどね。
ワールドワイドでやってるHPやLexmarkはさすがに対応速かったねえ

>知りもしないのに憶測でものを言うなよ。

てな訳で、この言葉はそっくりお返しですなあ。

638名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:52:31 ID:zJPOAI120
>>630
はあ、そこまでしてVISTAを擁護する気持ちが分からんな。そんなに好きなのか
実際問題としてあちこちであったことを否定できるそちらの気持ちが分からんわ
639名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:52:44 ID:wjswQK9Ui
Chrome OSはWindows上でも多分動くよ。
そのためにNative Clientという仕組みを準備してるからな
640名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:52:48 ID:Dske2a870
ネットブックはいけるかもしれない。
WEBで提供できるサービス全般なら

全面的に変わるのはちょっと考えづらい
641名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:53:09 ID:j3bxlA0J0
>>625
なんかXPにはあったAPIが、セキュリティのためにいくつか潰されたって2chで聞いたお。
そのせいで互換性がなくなっちゃったとかなんとか。
642名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:53:29 ID:xZY5Mkth0
>>607
だから具体的にアプリの名前あげろってw
643名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:53:36 ID:aszNFlSP0
XPだろ常考
644名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:53:50 ID:6QTWp/G/0
>>636
> あとドライバ
ドライバが対応してくれないと
すべてアウトだからな。
メーカーも大変だろうね。
645名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:54:14 ID:VzVNOLnx0
Googleアプリは大概糞
どうせこれもゴミだろ
646名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:54:59 ID:3L+VP1OD0
>>621
XPSP2+IE6これ以上の環境は、挙動不審に成る確率大で、何年先まで耐えられるかなぁ。
IE7やIE8入れるとかなりおかしくなる。SP3もダメだったな。

XPsp2+IE6が異常安定しているから、何とかこの環境を持たせたいもんだが…
647名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:55:06 ID:xZY5Mkth0
>>638
擁護もなにも、具体的な内容なしに悪い悪いとネガキャンしてる連中がビョーキだって話じゃん。
それってアサピーのやってることとなにが違うの?
べつに擁護とかじゃなくて、事実に基づいて話をしようよっていってるだけ。
全滅とか全然使えないって事実がどこに存在したの?
648名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:55:11 ID:UvWqlEOC0
>>629
98、Meからの移行なら、完全32bit化による全体的な安定化、USBの完全対応。
2000からの移行なら、起動時の安定化とマルチコア対応かな。
いずれも、CPUとメモリがあればそれなりに意味ある。
649名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:55:22 ID:Dske2a870
>644
問題は全てここに行き着くだろうな
650名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:55:43 ID:/GFaub3+0
>>612

  MSはOSがよかったから人気が出たんじゃなく、マーケティングで競争相手を潰して行ったってこと。
651名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:56:02 ID:vyDtEdcg0
>>632
そうそう、中国がソースコード公開を義務付けるとか言ってたけど
これ、Windowsにも適用なのかな?だとしたら、XP無料になるんじゃね?
>>633
でも、XPに移行するときは設備更新してでも移行したんでしょ?
何でVISTAと7の場合は移行できないの?
652名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:56:14 ID:sXo9bISx0
>647
第一印象から決めてました

評価なんて早々変わらんよ
653名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:57:01 ID:sF283LVI0
日本はケータイと一緒でちょっとガラってるから
グーグルの考える「OSとはどうあるべきか」は当てはまらない気がする。

・Office2000以降の全てのOffice製品が完全動作(もしくは無償Officeが完全互換)
・Win98以降で動作するAdobe製品が完全動作
・Win98以降に発売されたゲームが完全動作
・一太郎も動作(笑)

これで軽くて落ちないなら即座にそのOSをダウンロードしたいw
654名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:57:26 ID:QnNXI0Cr0
今こそリンドウズを!
655名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:57:45 ID:U6vmR9980
>>651
こんな不景気じゃ設備投資にまわる金なんてねーべw
656名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:58:20 ID:0nr6/7690
>てか、互換モードはSP1で追加されたんでないのか?

互換性モードが無くてSP1で追加されたのはWin2kですなあ
一体何時の話してるんだお前。

>どっちにしろソフト側で推奨してないものを使えるソフトと判断しないのが一般人だと思うが

普通は何もしなくても動いて当たり前。
動かない一部のものだけ、個別対応が必要。
対応しないふざけんなと叩く相手は、MSではなくメーカー。

XPしか知らない世代はOSの更新というイベントの経験がないから、
今時のゆとり世代とかそれこそ天地がひっくり返るくらいのイベントなんだろうなあ
…と思ったが、XPに依存していた7年という期間の長さを冷静に考えて見ると、
新卒で社会に出てそろそろ三十路を迎える働き盛りの連中までもが
業務の中での環境移行の経験が無い、という恐ろしい現実に気づかされてしまう訳で。
657名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:58:28 ID:Dske2a870
ゲームはいらんだろw
658名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:58:32 ID:wjswQK9Ui
>>637
そりゃそんな古い枯れてる機器だからだろwww分かってないなあ
659名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:58:53 ID:QXlup3qF0
7RCの時点で最高に使いやすいからな
中国価格を世界標準にしてultimate5000円で売ればいいのに

ただブラウザはIEよりchromeのが良いし
gmailやigoogleも将来性ではMS超えてるのは明白
あとは人が付いてくればいいだけなんだけど、これが一番ネック
windows7の時代はまだ10年は続くだろうね
660名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:59:35 ID:/GFaub3+0
>>651

  とっくの昔から、XPは支那じゃ無料になってるよ。 「政策があれば対策がある」お国ですからね。
661 :2009/07/26(日) 04:59:51 ID:wH12EXcc0
>>72
> U B U N T S U で い い じ ゃ ん
それの普及がいまいちだから、こまってるんじゃん!
ベースはそれでいいから、Googleがてこ入れして、
どかんと普及させてくれるのがうれしい。

ま、本音はXPのサポート(WindowsUpdate)が、
ずーっと続くのが一番てまいらずで楽なんだがw
662名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:00:08 ID:j3bxlA0J0
まー俺はVistaと7は使いやすいとは思うけどね。
ソフトもそろってきたし、対応してる周辺機器も増えてるし
2000で大規模なシステムを作っちゃった企業以外なら7でもかまわんだろ。
663名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:00:46 ID:JegKyI580
>>651
設備更新しなかったんじゃなくて出来なかったんじゃないかな?
XPとVistaは全く違ったものなんだしVista発売当初は互換性の問題もあっただろうし
664名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:01:38 ID:oSJrJySf0
>>651
OSを更新しないと不都合が出る業務ってあるか?
俺、一つも思いつかないんだが?
665名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:02:36 ID:vqvfT+El0
>>645
だな
Linuxを改悪するだけに終わるのは間違いない
安定版から不安定版作ってどうするw
こうやって売名に使われるのがコミュで一番嫌われる

まあブラウザ同様誰も使わんだろうな
666名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:03:13 ID:wjswQK9Ui
>>662
小規模なシステムほど、OS替えるためだけに
プログラムを修正する予算なんかつかないんだが
667名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:03:24 ID:vyDtEdcg0
>>641
ほお・・・ってことは、逆にハッカーの側としては
その潰されたAPIを使っているソフトを攻撃するプログラムを作れば
凄いことが出来るってわけだな?
>>646
どういう用途でPC使ってるの?
>>655
XP移行期も不景気のどん底だったわけだが
大学新卒就職内定率50%の時代だぜ?2000年代初頭って
>>656
さすがに、アラサー世代(氷河期世代)は大学時代に98とかMeから
社会人になって2000とかXPに移行経験あるでしょ

ゆとり世代は高校時代あたりにXPマシン買ってもらって
社会人になっても、ずっとXPしか経験ないとかありうるけど
668名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:03:55 ID:QXlup3qF0
ubuntus糞だろ
いらんわあんなの
669名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:03:56 ID:0nr6/7690
実は2kの時も今のVista叩きみたいなバッシングがあったんだよね。
特にOSのカスタマイズや最適化に血道を上げるオタク入ってる連中は、
当時まだコンシューマOSはNT系でなかったので、NT系の安定性やリソースの制限の緩さ、
大容量のメモリを活用できる環境の恩恵というものが理解できなくて、
一部の処理でNT系の方が重いからもっさりだとか、
98やSEの倍くらいメモリを積まないと快適に動作しない2kなんてメタボOSだろとか、
使った事がないからその恩恵も理解できずに叩いていた。

Vista叩きのときは、そんなバカがさらに増えたって印象だったなあ。

ま、何にせよ普及すると統計上ユーザーの大多数がバカになってしまう、
というのはどんな環境でも不可避ってことで。
670名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:03:58 ID:fWup9KtX0
vista思うほど悪くないよ
マルチコアの使い方XPがうまい
671名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:04:23 ID:rc7Altvu0
unixで。
なんならMacOSでいいよ。
672名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:04:57 ID:sXo9bISx0
>664
サポート切れた後にOSのバグを突かれるウィルスか
Outlookも恐怖

閉鎖環境にしても無菌室みたいには旨くいかないからなぁ
673名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:05:49 ID:l3CPmE8D0
後発メーカーが勝つためには
winのソフトとの互換性(理想は95以降全て)
操作がwinと同等かそれ以上に容易(理想はwinの操作法を踏襲)
データの引っ越しが容易
値段が格安

これくらいは最低限必要だろうね。
オタクが言うところの「素人」が使いやすいか否かが、OSの
売れ行きを大きく左右するんだよな。
674名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:06:00 ID:VBaRBqEm0
>>647
PCの環境に時間をかけられる人間なんてそう多くない
オフィスにしろなんにしろ、いろいろ使用感を全部変えて文句を言わない方が異常だろ
PCに大して興味もないのにビジネスで必要だから利用してんのがほとんどなんだし
そのうえでソフト互換のし難さがある
そりゃもんくも出るだろ
675名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:06:30 ID:U6vmR9980
>>667
エンタープライズシステムの一部として

ビジネスプロセスとかいろいろ絡んでくると、
すげーマンドクサイことになるw
676名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:06:34 ID:QXlup3qF0
マルチコアの使い方は
7>Vista>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>XP
だからな

いまさらXP使ってるのは情弱

そんなことより標準IMEの馬鹿さが7でも直りそうに無いどころか悪くなってる件
なんとかしてくれマジでatok買うしかないのか
677名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:06:49 ID:/GFaub3+0


まあ以前と同じビジネス・モデルではMSはWin7を売れないだろうな。
678名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:07:02 ID:j3bxlA0J0
たぶん今後9年くらいはVistaベースは変わらんと思うなぁ
NT→2000→XPでずっと防ぎきれなかったセキュリティをふさいだのが今のVistaだから
一応今の形でWindowsのOSは完成系とも言えるし。
679名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:07:09 ID:oSJrJySf0
>>672
2000ですらいまだにセキュリティ関係のアップデートはやってるじゃん。
680名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:07:13 ID:0nr6/7690
>>664
セキュリティパッチの供給が途絶えたら、そのOSは死んだと理解していい。

どうしても使い続けるなら一切のネットワークから隔離して、
スタンドアローンで動態保存するしか無くなるよね。

オンラインでないと使えないなら、そのOSと環境はアップデートの停止が死と同義。
681名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:07:42 ID:Y3KH+EaX0
すいません。

クレームOSで宣戦布告とよんだ 私は

ばかですか?
682名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:07:45 ID:3L+VP1OD0
>>667
>どういう用途でPC使ってるの?
ネット、メール、ゲーム、写真、動画、主に趣味かな。

安定性が俺にとって大事w
683名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:07:49 ID:sXo9bISx0
>669
2000の時はMeっていう最強のスケープゴートが居たから



あっ
684名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:08:10 ID:zJPOAI120
クロームOSは普及しないと思うが7はすると思う。
XPでサポート期間終了まで十分とあれだけ言われてたのに今じゃvista絶賛が多いからさ
誰だって自分が使ってるのが一番ってことか。PCは何年かに一度は買うからね
それに7はvistaの悪いイメージを引き継ぐこともないだろう
SP出るまでの無印期間はたいてい糞だが今回は単にvistaの改善+αからスタートだから
685名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:09:00 ID:vyDtEdcg0
>>663
XPとVISTAが違うのは分かるが、じゃあ、98とかMeと2000やXPも違うよね?
その時は設備投資したのに、今回が出来ないってのは、どういう理由?
>>664
動画関係とかは98とかMeじゃ厳しいよ
あと、フリーソフトのEclipceも
>>669
じゃあ、VISTAもそのうち、2000みたいに優秀なOSになるのかな?
で、7がXPに置き換わると?
686名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:09:31 ID:/GFaub3+0
>>672

  それならMacOSでVMフュージョン入れてそこにXPを隔離、無菌室にしとけば。
687名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:09:49 ID:vqvfT+El0
現状ではOSはアプリと不可分の関係にある

unix系はサーバ専用だしwinはビジネスアプリ専用だしmacはゲーム専用と考えればよい
しかしほとんどブラウザしか使わないネットブックであればどれでもいいことになる

とすればグーグルみたいな面倒な物が介在するOSより普通にLinuxでいいだろということになる
688名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:09:58 ID:0nr6/7690
>>679
2kの保守フェーズはもう終わるよ
これでも3回くらい伸びてるけど、さすがにもうねえ

XPも2014年まで行けるとか豪語してる子を見かけるけど、
2kがメインストリームから保守へ移行して数年でどうなったのか
ってところを考えると、少なくともデスクトップ環境として使うのは2年と待たず厳しくなる
くらいに覚悟しておいた方がいいだろうね。

これでもMSの面倒見の良さは特筆ものなんだけどね。
2kはさすがにうちでももう仮想環境に突っ込んであるだけになったわ…
689名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:10:14 ID:QVnIFy9S0
>>656
彼らのレベルはソフトウェア技術者とは言えないからな。
業務知識が重要とか言い始める始末。だったら最初っから業務系でその会社に入れ。
正直、淘汰されてくれた方がありがたい。
690名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:10:26 ID:JaCCobJx0
vista(笑)とか使ってる奴ってなんなの?
691名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:10:28 ID:Qpo0jEAR0
どっちもどっちって気がするけどな
692名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:11:31 ID:UvWqlEOC0
>>669
じゃあ、Vistaの利点は?
飛ばして Win7を入れずにVista入れる利点があまり見出せない。

XPの時は、文句言いつつもメモリ足りないはずのノートPCに
プレインストールされていて、その商法が続きましたよ。
SP2導入後まともになって売れたXPと
SP1でまともになったのに売れないVistaってかなり次元の違いを感じる。
693名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:12:58 ID:sF283LVI0
XPのSP2がメーカー出荷のプリインストールされたPCに乗った頃が
PCパーツの安さもあってコストパフォーマンスが最高、割安感があった。

今は性能比で言えばさらに安いかもしれないが、不況だからね。
別にトラブルなく動いて困ってないのに、同じ戦略で売れると思ったらおお間違い。
トヨタが新車が売れ続けると思っているくらいおお間違い。

日本じゃプリインストールされなきゃ普及しないよ。
一部のマニアのおもちゃで終わり。
694名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:13:47 ID:3L+VP1OD0
>>680
企業は金払ってサポ継続だろうけど、個人ユーザーがそこまで危機感持つかなあ。
695名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:13:55 ID:vyDtEdcg0
>>678
>たぶん今後9年くらいはVistaベースは変わらんと思う

しかし、VISTAのサポートは2012年に切れるんだよな
XPのサポートは2014年まで続くのに

果たして、9年間もVISTA&7系統の時代になるんだろうか?
本気でVISTA&7が支配するためには、XPのサポ切って
VISTAのサポを2017年くらいまで延長しないとダメだと思うのだが
>>682
>ネット、メール、ゲーム、写真、動画

それならVISTAでもOKじゃない?
XPのSP2じゃないとダメとかってことは無いかと
俺なんてMeで必死にニコニコ見ているぞ
696名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:13:55 ID:sXo9bISx0
>685
景気

>686
業務用端末数万台とか、VMじゃ_
697名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:14:00 ID:JegKyI580
>>679
XPは延長サポートフェーズで2014年の4月8日まで更新プログラムが提供される。
2000は2010年7月13日まで
2000より前のOSのサポートはもう終わってるよ。
698名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:14:21 ID:QXlup3qF0
XPとVistaの言い争いもだんだん感情が入らなくなってきたな
もう過去のことってかんじで
時代の流れか・・・
699名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:14:29 ID:cm8ZD9Kf0
最高どうかは利用者が適宜判断する事だと思いますよ。アンタが唐突に主張する事じゃないでしょ、CFOさん
その一言で、逆に薄っぺらい印象を受けているのだが。7などまだ出てもいないじゃない。
もっと印象に気を遣った方が良いと思うよ
700名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:14:45 ID:oSJrJySf0
>>680
>>688
要するにパッチの供給を切ることでユーザーに必要もないOSの買い換えを強制するわけだ。
あんましまともな商売とは言い難いねw

ヤーサンとかテキヤの商法だな。
701名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:15:12 ID:bd0mYsye0
グーグルは資金力も技術力もあるうえにアップルやノベルとかと違ってオープンソースコミュニティに信頼されてるから
対抗馬として期待はできるが、ubuntuあたりはユーザーを根こそぎ奪われそうだ
702名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:15:15 ID:6QTWp/G/0
>>693
> 日本じゃプリインストールされなきゃ普及しないよ
だな、
自分でOSを入れ替えるなんて
やるほうが希少価値だろうね。

703名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:15:44 ID:ZB1Dy+0w0
Mac使ってるけど、Windows系ではXPがゴールなんだと思うよ。
Windowsに残されているのは、処理速度とセキュリティの強化だけだと思う。
704名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:16:40 ID:VQ2vqIYb0
>>692

Vistaは、XP以前のWindowsと比べてセキュリティ性が格段に向上してる。

ただ、そのセキュリティ性を向上させるのに、
UACが実装されたり、セッションの扱いが以前と違ったりして、
ヘタレプログラマーが書いたコードが動かない。

結果として、ソフトウェアの互換性が低いと言われることになった。
705名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:16:58 ID:/GFaub3+0
>>700

  MSのゲイツが過去にやって来た事なんて893とあまり変わらんでしょう。
706名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:17:14 ID:vyDtEdcg0
>>688
>これでもMSの面倒見の良さは特筆ものなんだけどね

Meユーザーとしては、その言葉は聞き捨てならんな
何で2000が3回も延長しておいて、Meはサポ無いのかと
問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

>>693
>日本じゃプリインストールされなきゃ普及しないよ

電気店行けば、VISTAがインストされたPCばかりだが

>>696
2000やXP移行期も不景気だったのだが
707名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:17:54 ID:wjswQK9Ui
GoogleはネットアプリでOfficeスイートを一通り出してくる。
無料だし協調作業しやすいので企業で普及する可能性は十分ある。
そのネットアプリ環境がネイティブに動くのがChrome OSなので
GoogleAppsを使いなれた人ならすんなり入っていけるだろう。

というわけで個人より企業で採用が進むんじゃないか
708名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:17:54 ID:zJPOAI120
>>692
もう今更vista買うなんて何と理由をつけようが阿呆の極みでしかないよね
709名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:18:02 ID:S3BWaFPU0
仕事でandroidを某socに移植したが、chrome osも同じ路線なんだろうか?
pc=windows+x86という図式を破壊している
710名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:18:41 ID:0nr6/7690
>じゃあ、Vistaの利点は?

まともになったTCPスタックやロープライオリティI/Oを活かして賢くなったディスクキャッシュ、
メモリマネージメント周りのアルゴリズムの改善やマルチコア/マルチスレッド対応の効率の向上、
UACによるユーザ権限の移行とそれによるadmin常用からの開放、
要するにより快適に安全に、という部分で明らかな利点があるけど?

>飛ばして Win7を入れずにVista入れる利点があまり見出せない。

Vistaは終わった!という世論が形成された後ではその通りだろうなあ。
SP1を待たずにVistaを入れて、XPでは逆立ちしても実現できない快適環境で
のほほんと使って来て7にアップグレードする奴が、一番の勝ち組だろう。

>XPの時は、文句言いつつもメモリ足りないはずのノートPCに
>プレインストールされていて、その商法が続きましたよ。

XPなんてまだかわいいもんだろ?
95なんてメモリ16MBで売ってる大手メーカーがザラにあったし、
3.1なんかたった4MBで笑ってお仕事とか書かれてたんだぞ?
こんなものそのまま使えと言われたら、別な意味で笑うしか無かったわけだが。

>SP2導入後まともになって売れたXPと
>SP1でまともになったのに売れないVistaってかなり次元の違いを感じる。

SP1なんか待たなくてもぜんぜんまともだったがなあ…
まあ、変な世論が形成されてしまったのがVistaの敗因ってことで。
製品自体は歴代windowsとして見ても恐ろしいほどの完成度だったよ
711名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:19:14 ID:U6vmR9980
>>706
不景気のレベルが違いますw


ADドメインでXpクライアントをちゃんと管理してれば、Vistaの必要性はほとんどないww

712名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:19:14 ID:Qc+WFwlU0
>>707
wordとかexcelとかが蔓延してるこの世の中、すんなり移行するとは思えんね…
713名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:19:36 ID:3L+VP1OD0
>>695
動画作ったりしてる時、落ちたりするのがいやんw
PCスペック自体は3世代前くらいに成っているから、XPのsp2が丁度良いかなあ。

俺のPCから見れば、最新PCはF1みたいなスペックだろうけど、
そのスペックで快適なら、今の環境も快適なわけで、乗り換える理由が無いかなあw
714名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:19:37 ID:Azyy06rC0
ウィンドウズは殿様商売だから
競合ができてサービス向上するのはユーザー的には歓迎だろう
715名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:19:49 ID:2EJGTnST0
さあ、だれが一番うまくOSを使えるのかな?
いっちょういったんあるけど………。
716名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:19:51 ID:vqvfT+El0
だいたいにおいてLinuxはGUIをオマケとしか考えていないから、あとから被せても重くなるだけ
MSはそこを解決しているから素人向けには不動の地位を維持するだろう

逆にGUIにおいてMSを凌駕するならカーネルから開発し直す以外にないが
それではLinuxベースとはもはや呼べなくなる

ゆえにグーグルの勝利はありえない
それ以前にグーグルはネット界最大の悪徳企業で人材が流出しているから絶対無理
717名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:20:00 ID:oSJrJySf0
>>710
> SP1を待たずにVistaを入れて、XPでは逆立ちしても実現できない快適環境で
> のほほんと使って来て7にアップグレードする奴が、一番の勝ち組だろう。

実用上どんな快適性があるんだ?
718名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:20:16 ID:VBaRBqEm0
656 :名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:58:20 ID:0nr6/7690
>てか、互換モードはSP1で追加されたんでないのか?

>互換性モードが無くてSP1で追加されたのはWin2kですなあ
一体何時の話してるんだお前。

最初からあった記憶がなかったから、そう書いてみた

vistaはSP2でやっとまともな具合になった
悪いがその以前は、はっきり糞だった
719名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:20:58 ID:/GFaub3+0
>>696

  俺のは個人用のVMフュージョンだけど、サーバー・ヴァージョンのシンクライアント版なんかの企業向も
  色々あるよ。
720名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:21:01 ID:5Op0+Xq4O
Windows8を待っている俺には興味がないな。
721名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:21:09 ID:XbSSwoGY0
>>1
競争は歓迎
722名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:21:29 ID:vyDtEdcg0
>>707
ただ、ネットプリント(セブンイレブン)なんかでは、マイクロソフトの純正Officeで
作ったファイルじゃないと印刷できなかったりするんだよな・・・
オープンオフィスで作ったファイルじゃ、「ファイル形式が対応してません」とかなる
723名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:21:37 ID:V3p8b+Jk0
Windowsはいい
でもお金がかかる
724名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:22:27 ID:Qc+WFwlU0
>>719
Xenとかじゃ無理なの?
まぁXen使ったこと無いからどうともいえないが…
725名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:22:40 ID:wulWRQsM0
無料GoogleOSかぁ、こりゃMSにもあぽーにもかなりの脅威だな。
726名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:22:57 ID:6QTWp/G/0
>>720
> Windows8
んー。
ウィンドウズという名前が
消えて、違う名前になっているかもよ。
727名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:23:07 ID:xZY5Mkth0
>>692
まあそこらへんOSの置かれた時代性の違いもあるわな。
9x系OSの最後の鬼っ子MEがのさばってていて、
ホームユースにたえる安定したNT系が待望されていた当時と、
OSとしては枯れまくっているものの特に不自由のないXPでは、
乗り換えに対する需要の度合いがまったく違う。

しかし、PCを新調しようというときに安物ネットブックみたいな低性能機でもなければ
あえて旧OSを選ばなければならんほどの理由もないわけで、
そこらへんがXPを延々つかっていたい派のミスリードなんだよな。
7はVistaとカーネルの世代がいっしょだし、Vistaはダメだけど7はサイコーなんてちゃんちゃらおかしい話
7はVistaSP3として提供されてもおかしくない程度のもんなのにね
728名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:23:22 ID:sXo9bISx0
>796
Y2Kの特需で沸いてたから、感覚は違うかも

>722
プリントイメージでpdfにして放り込んでたから気づかんかった
そうなんだ
729名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:23:49 ID:dD7in1l9O
正直まともなosで、ウイルスの心配なけりゃ、Macなんて窓から捨てちゃうようなもの。

でも実際ちまちまウイルスソフトに金とられるぐらいなら、Macにしちゃうわな
730名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:07 ID:wjswQK9Ui
>>712
蔓延してるのは未だにOffice2000とか2003だ。
2008とかにすると結局レイアウトが崩れたりして互換性はない。
そうなるとOpenOfficeやGoogleも候補に上がってくる。
731名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:19 ID:sF283LVI0
>>706
> 電気店行けば、VISTAがインストされたPCばかりだが

個人ユーザーは好きなの選べばいいよ。
732名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:34 ID:0nr6/7690
>要するにパッチの供給を切ることでユーザーに必要もないOSの買い換えを強制するわけだ。

それは何処の製品も同じ。
サポート期間の長さで言えば、MSは相当長く面倒見てくれる部類だし。

>Meユーザーとしては、その言葉は聞き捨てならんな
>何で2000が3回も延長しておいて、Meはサポ無いのかと
>問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

Meだってきちんと面倒見てくれてただろ?
あの当時のコンシューマ向けOSでMeよりも長くサポートが提供されていたOSなんて、
俺はほとんど思いつけないんだが。何かあるなら列挙してみてくれ。
733名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:36 ID:vqvfT+El0
そもそもOO.oですら差込印刷は困難だし印刷機能を備えたデータベースすらない
そんなものに依存してMSを倒せるはずがないのだがネットブックならLinuxでも何とか使えるだろう

ただそれにGoogleの名前を冠するのはやめていただきたい
Linux開発者に対する冒涜ですらある
734名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:44 ID:vyDtEdcg0
>>711
不景気のレベルじゃ、現在より2000年代初頭の方が酷かった
今、就職難とか言われているけど、2000年代初頭の
大学新卒内定率5割っていう地獄まではなってないでしょ
>>712
役所までMS製品に依存しているからな
総務省なんてワード・エクセルでしか見れない形式のファイルをUPしたりしているし
大学のPCでも、MS製品ばかりだし
>>713
PCのスペックは?てかXPでもSP3はダメなの?
735名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:25:22 ID:/GFaub3+0
>>720

  それはエイトマンじゃないの。
736名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:26:47 ID:QzO5TjT2P
そもそも何でwindows 7って名前が採用されたんだ、
米では縁起の良い数字だったりするの?
737名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:26:50 ID:vWToUn/K0
  ∧_,,∧    お夜食にラーメンとお茶いかがですか。
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~  旦~ 旦~ 旦~ 旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 味噌ラーメン  醤油ラーメン   豚骨ラーメン  塩ラーメン   チャーシューメン    ねぎラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 サンマーメン にんにくラーメン 和風だしラーメン 五目ラーメン  もやしラーメン  バター醤油ラーメン
738名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:27:39 ID:sXo9bISx0
>737
もう外明るいわ orz
739名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:00 ID:fr1Pij1+0
どうせならTRONをベースに開発しろよ。
LINUXじゃ話しにならん。
740名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:07 ID:DrNI4e/70
新興国なんかでネットブックを普及させるにはOSの値段が安いとは言えバカにならない
そういったところでは選択肢になる

スレタイで宣戦布告とか書かれてるけど、Google側ではそんなこと一言も言ってないなww

真っ向勝負というより、狙ってる層が違うと思うんだけどね。
さくっとネットに繋がってあれこれしたい層向けなんだと思う。

デスクトップとかでPCのCPUパワー使うのはWindowsとか使って
そうじゃないのはこっちという。

なんにせよ、ユーザーとしては選択肢が増えることは悪いことじゃないし
MSの暴利貪るような値段付けが改まれば何よりww

741名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:11 ID:0nr6/7690
>ただ、ネットプリント(セブンイレブン)なんかでは、マイクロソフトの純正Officeで
>作ったファイルじゃないと印刷できなかったりするんだよな・・・

ネットプリントって昔はDocuWorksとかいう独自形式で、
画像もjpegとtiffくらいしか使えなくて使い物にならねー(特にWindows以外の環境からは)
と言われていたけど、PDFに対応してから化けたんじゃねーの?
つうか俺が実際そうなんだけど。
742名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:33 ID:Qc+WFwlU0
>>730
互換性無いとか…まじか・・・
Office2003→Latexに移行したからそのあたりは知らなかった thx

>>734
せめてPDFにして欲しいよな…
743名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:28:59 ID:QzO5TjT2P
>>736
ググレカス
744名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:29:09 ID:vyDtEdcg0
>>727
>Vistaはダメだけど7はサイコーなんてちゃんちゃらおかしい話

最近は、「VISTAも7もダメ、XPのまま2014年まで行く」って理論武装しているみたいだが
>>728
>プリントイメージでpdfにして放り込んでた

プリントイメージって?

>>732
2000なんて未だにサポされているんだが
Meより先に販売されてんだぞ?
745名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:29:33 ID:QXlup3qF0
officeといえば2007からやっとPDFと親和性が出てきたな
746名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:29:56 ID:IM5gyHpLO
PC故障したまま、またVISTAで失敗したくないので待機中の俺

マジでMS以外で使えるレベルのOS普及してくれないかな
747名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:10 ID:UvWqlEOC0
>>710
その快適にの部分があまり効いてないんだよ。
速くてメモリ大きいPC以外では。
むしろ、操作性がもっさりになった方が大きいだろう。

安全性高まったのはいいけど、殻にこもるような安全性は不便としか言いようがない。
あんたがUACオンで使ってるならとても偉いけどね。

ネットの普及で、XP時代以上にユーザーの声が大きくなったというのも
確かにあることはあるけどね。
748名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:21 ID:0nr6/7690
>>737
サンマーメンもらうわ。サンキュ。










…おい、このサンマーメン、モヤシばっかで秋刀魚が入ってねーぞ(お約束
749名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:25 ID:V3p8b+Jk0
いまさら、UNIX系統を搭載されてもな・・・・
750名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:33 ID:wulWRQsM0
MSも、新興国むけに機能制限したStarterEditionのような誰も使いたがらなさそうな
商品をださざるえなくなったり、オフィスを無料化しますと宣言してみたり
新興市場向け対策が後ろ向きできたからなあ。 WindowsStarterEditionとまずは
競合するOSであるわけだこれは。
751名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:47 ID:sXo9bISx0
>744
仮想プリンタ。製品名って訳じゃない

ポストスクリプトのデータをPDFに変換してんのかな?
752名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:47 ID:7A6tnFm30
>>323
1ページ丸々win批判につかったこともあったな
753名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:30:58 ID:COdE4YpZ0
エロゲが動くか否かが最大の論点
754名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:31:01 ID:sF283LVI0
>>736
>>743

つ 旦~
755名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:31:21 ID:vyDtEdcg0
>>741
>PDFに対応してから化けた

pdfにファイルを変換するソフトとかあるの?
>>746
よお、仲間

俺もPC買い換えたいのに、また失敗したくないので
電気店でVISTAマシンを買う勇気が無いMeユーザーだ

XPにダウンしたほうがいいのか迷ってる
756名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:32:10 ID:6AH4zSJG0
ワープロ使うぶんにはWordStarからなんも変わってないのに、
どうしてPCを買い換えるたびに余分な金を払わないかんのか?
757名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:32:36 ID:vqvfT+El0
元来Linuxというのは無償が原則の世界だ
だからこそ各社とも有償ドライバを出せないでいる

そこにGoogleが殴り込みをかける
いうまでもなくGoogleは広告代理業者でありLinuxを売名に使っていることは明らかである
これはコミュニティーに対する重大な背信行為である

いつもながらのGoogleの汚い手ではあるが
どうせまた敗北するのだろう
758名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:33:01 ID:1bg2fE5n0
>>588
バージョン上げるたびに仕様変更するマイクロソフトが悪いんだろ
759名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:33:35 ID:3L+VP1OD0
>>734
SP3入れて、ブート上がってこない謎の現象に見舞われたw
セーフモードすら入れない。HDDの故障かなあと悩んだり、
XPCDの起動試したりエロエロしたが、全部ダメ。
最後は98の起動用にFDISKなんざ引っ張り出して、綺麗さっぱりパテ開放、
クリーンインストールして復活。IE7、IE8も試したが、変なところで落ちる。
XPのSP2、+IE6が一番が俺の環境じゃ鉄板かなw
760名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:34:25 ID:usZNsVvn0
7のRC版使ってるけどVistaとほぼ変わらんよ
言ってみれば98→Meくらいの変化
Vista叩いてた人どうすんの?
手のひら返して使うの?
761名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:34:30 ID:/GFaub3+0
>>696

  VMwareのサイト
  http://www.vmware.com/jp/
762名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:34:59 ID:kzSLx7xc0
車が時代とともに進化するにつれ、車体剛性がアップし、車重も重くなっていくのと同じように
Windowsも重くなっていくね。
しかし、Vistaは重過ぎ。
763名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:35:17 ID:QXlup3qF0
7のいい所は
vistaを進化させつつxp並みに軽いところ
貶しようが無い
764名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:35:34 ID:P/BMDESV0
クロームなんて名前をつけるあたり
開発チームはSF者だろ。
アニメスタジオの囲い込みが始まるかもな。
765名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:35:49 ID:wulWRQsM0
GoogleOSでVMwareかVirtualPCが使えれば、エロゲやるにもまったく困らなそうだな。
766名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:03 ID:MUDuT+aTO
とりあえずゴーグル頑張れ
767名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:09 ID:71/dSGXN0
とうとうVISTA買わずに終わりそうだな。
768名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:16 ID:sF283LVI0
>>760
> 98→Me
性能ダウンするん?(´・ω・`)
98→98SEじゃなくて?
769名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:20 ID:QVnIFy9S0
>>710
Windowsはもう鯖2008をデフォにしてほしい。非常に使いやすい。
企業向けの商売はCALでやってくれと。もう今時OSにサーバーもクライアントもない。

ServerCoreの発想というのはGoogleのGhromeと相対する発想で、
結局UIとOSは分けましょうという、これはUNIXの発想と全く同じ。回帰的発想だ。
ServerCoreの時点で、WindowsはWindowsではなくなってしまうわけだ。
MSも、Googleも実はOSの原点に回帰する戦略を取りつつあるのは興味深い現象だ。
770名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:26 ID:DrNI4e/70
>>759
IE6なんてもっさり使うのやめなよ。
なんでFirefox試さないの?
771名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:27 ID:wulWRQsM0
おっと、VirtualPCは使えないね。VirtualBoxの間違いだ。
772名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:37:02 ID:usZNsVvn0
>>768
SEかな
どっちでもいいけどVistaと変わってるところなんてタスクバーくらい
773名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:37:08 ID:J/7cdv2T0
高価なMSが勝利したところで人がOSに期待するものなんて正常に当たり前に動作してくれることだけ
だから、勝った負けたの取り立てて騒ぐ差なんてほとんど無い罠。

その差が実際ほとんど無かったり、グーグルが頻繁にアップデートしてくれるなら
MSなんか本当にもう要らん、逝ってよし!
774名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:37:10 ID:V3VEaA5K0
Vista以降はUI変わっちゃったから
切り替えるにはいい機会かな?
アプリがついてこないと話にならんけど
775名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:37:11 ID:Qc+WFwlU0
>>765
LinuxベースだからVMwareは動くと思うけど、Directx9以降使ってるのは無理だと思われ。
VirtualPCは知らん
776名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:37:24 ID:0nr6/7690
>>747
そう、出来る出来ないってレベルの+αじゃないんだよな。
既にあるものをより快適に、ってのが売りだから、そのあたりの弱さは確かにある。

しかし一度味わったらVista以前に戻る気はマジでなくす。
それだけに、XPで痩せ我慢している連中の痩せ我慢ぶりが透けて丸見えで、あざ笑いたくもなる。

>安全性高まったのはいいけど、殻にこもるような安全性は不便としか言いようがない。
>あんたがUACオンで使ってるならとても偉いけどね。

俺はメインがLinuxだから、UACには全く抵抗がない。
殻に篭るような安全性とか言うが、ユーザ権限の移行なしで一般的なプロセスと
クリティカルなプロセスを区別する方法は現在のコンピューティング環境には存在していないから、
他の方法はWindows以外の何処にも無い。
あれでもUACはまだ問い合わせの頻度や手法は相当うまく手なづけてあるくらいだ。
Windowsなんて最低のクソ環境だ、Vistaはその中でも最もクソだ、とかほざいてる奴は、
一度Windows以外の環境を見て来てからもう一度評価しろと言いたい。
伊達にコストかけて開発されてる環境じゃないよ。

メインで別のOS使っていてもMSやWindowsの認めざるを得ない部分はきちんと評価すべきだし、
Windowsの打倒や下克上を夢見ているなら尚更、そういう部分はしっかり見て評価できなければダメだ。
777名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:38:23 ID:yPk7WQIW0
今までの資産はxpマシンで活用するとして、
今後はグーグルOSって層を狙うのも解る
ただ、企業としては気味も悪い連中・・・MSに負けず劣らず
778名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:38:48 ID:oSJrJySf0
>>776
> しかし一度味わったらVista以前に戻る気はマジでなくす。
> それだけに、XPで痩せ我慢している連中の痩せ我慢ぶりが透けて丸見えで、あざ笑いたくもなる。

だからさあ、何がどう違うわけ?
具体的に。
779名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:07 ID:/GFaub3+0
>>724

  Xenは使った事ないけど基本的にはVirtualizationだから良いと思うけど。
  比較しないとどちらがどうとは言えないが。
780名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:13 ID:sXo9bISx0
>719 >761
鯖の方はVMでもいいけど、誰が使うか分からん端末までVMはなぁ

MSJからはHyper-VでXP動かして、その上でIE6動かす。マジ最強とか言われたけど
特殊用途だなぁ
781名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:30 ID:int9tN8m0
グーグルさんは個人情報が勝手に送信されてそうだから使いたくない
782名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:38 ID:vyDtEdcg0
>>759
だから、どういうマシン構成なんだよ?メモリは?CPUは?もしかして、自作とか?
>>768
98SEはUSB対応してないから使えない
MeはUSB対応してるんで、今でも使える
てか、俺は今、Me使ってる
783名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:41 ID:3L+VP1OD0
>>770
>なんでFirefox試さないの?

一時期ちょっと使ったんだが、リアルプレイヤーの関係で、
あれやこれやこーしてDLって時に、肝心ななにが出なかったりして、
いまいちで、一応IEに戻ったw
784名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:44 ID:usZNsVvn0
Vistaは良いOSだよ
低スペックには辛いって批判はわかるけどね
785名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:39:47 ID:wulWRQsM0
>>775
VMwareもバージョンがあがるたびに、DirectXへの対応度をあげてるから
そんなに問題ないでしょ。 VirtualBoxもDirectX9にこの間対応したというし。
786名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:40:08 ID:QXlup3qF0
UAC無いXPなんて危なっかしくて使ってられない
787名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:40:35 ID:V3p8b+Jk0
XPとヴィスタを使ってるが、何が違うのかよくわからない
7が出るそうだから、秋ころには7を買ってみよう
788名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:40:41 ID:zJPOAI120
>>776
最初から、なんでそんなに饒舌なの(´・ω・`)
789名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:40:43 ID:VBaRBqEm0
まあ、vistaより7がマシとしてもHPはないよな
790名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:40:58 ID:+GYoX8IA0
>>64みたいな必要な人しか触らないOSって考え方が
Linuxが主流になれない原因なんだろうな。

もともと主流を握るつもりはないんだろうけど。
791名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:41:09 ID:0nr6/7690
>>755
Windowsでも、仮想ドライバでpdfを吐いてくれるやつがあるよ。
変なものつかまされると宣伝入りだったり、インストーラにマルウェアが入ってたりするけど。

LinuxやUNIX系の環境にも同様の手段がある。

>>764
やめてくれ。ギヴスンが穢れる
792名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:41:35 ID:7ql4OKTK0
>>389
今のXNUはMachじゃないだろ
Mach由来のコードとFreeBSD由来のコードとNetBSD由来のコードをベースにした雑種カーネルでしょ
793名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:41:46 ID:Qc+WFwlU0
>>776
Vista使ったこと無いから良く分からんのだが、
UACってsudo的なシステムって事でおk?

基本はユーザー権限で動いてて/etc とか/usr/lib とかに書き込む際には
sudoするみたいな。
794名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:41:57 ID:vyDtEdcg0
>>783
IEじゃないとダメなサイトとかあるよな
個人情報送信する場合は、IEでやるなぁ・・・
795名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:00 ID:usZNsVvn0
>>787
RC版来年6月目で無料で使えるからDLすれば?
まあ安定度ではさすがにまだRC版なんで危うい
796名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:16 ID:3hU7JTV+0
web閲覧とmail、officeの範疇の情報処理、あとは適度な画像処理が
できれば、windowsである必要はないもんな、大抵の人にとっては
797名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:47 ID:QNaGB/Gm0
>>1
>設計図にあたる基本情報が公開されていて「オープンソース」と呼ばれる「リナックス」
をベースに開発。クローム自体も無償で提供する。


アホは記事書かなくていいから。
798名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:59 ID:3L+VP1OD0
>>782
ああ、マシン構成かw 自作。
メモリ1.25G、CPUAthlonXP1.9GHzだったかな。
799名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:43:14 ID:/GFaub3+0
>>756

  あの貧乏人ゲイツへのカンパだよ。
800名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:43:25 ID:wjswQK9Ui
>>760
XP互換モードの分移行はしやすいんじゃないか?

性能なんかOSよりハードの影響の方が遥かにでかいんだから
Windows自体が枯れてきた今XP使おうが7使おうが大して変わりはない
801名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:43:50 ID:0nr6/7690
>>786
XPも百歩譲ってSP2以降はまだなんとかネットに繋ぐ気になれるとして、
SP1やそれ以前、増してDEPすら無い2kなんてもうな…

SP4が当ててあっても、そこからupdateするのに
うっかりWANから見えるところからアップデート仕掛けたら
アップデートを終えるまでに既知の穴から何か仕込まれてるってもう終わってるだろ…
802名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:44:04 ID:QdfwrAcP0
Windows7のすごいところ

アプリケーションは他のアプリケーションと連携が取れないつまりドラッグ&ドロップ終了
ドライバに署名がないソフトは動かないつまりフリーソフト終了
古いソフトの署名も取らないので終了
ちなみに署名取得には年間8万円程度の上納金が必要
つまり中小零細のソフト終了
803名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:44:10 ID:Qc+WFwlU0
>>770
FireFoxの3.5から異常に安定性悪いと感じるようになったのは俺だけか?
804名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:44:28 ID:usZNsVvn0
>>800
さすがに今XPはきついぞ
Vistaだと最初から入ってるドライバやランタイムを自力で入れないといけないのが結構ある
805名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:44:34 ID:vslTQX3kP
バーチャルマシーンに入れて何回か遊んだあとで二度と使わなくなるようなOSなんてもういらない
806名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:45:44 ID:wjswQK9Ui
>>793
そんな使いやすいシステムじゃないんだなこれが。
807名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:45:45 ID:zJPOAI120
>>798
実家と同じだ。SP3でもIE8でも問題なかったけど
808名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:45:47 ID:71/dSGXN0
>>776
痩せ我慢って感覚がないんだよなぁ。そもそもVISTAってほとんど使ったことない。
仕事場もXPが主体だし、それこそネットカフェとかも全部XPだし。たまに使う機会あるけど
正直あえて買おうという気にはならなかった。
809名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:45:51 ID:VBaRBqEm0
>>802
そりゃ凄い
810名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:46:11 ID:QNaGB/Gm0
>>798
えらく中途半端なメモリ量だなw
811名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:46:25 ID:sXo9bISx0
Vista系UIは7でも来たので、Vistaが万人に受け入れられてる?
こっちが悪いのか?と少し思ったりもしたが

>802
Win2003HomeというかXPx64ではカードリーダ動かなかったFriioが
ちゃんと動いて感動したよ!
812名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:46:40 ID:wulWRQsM0
>>802
ひょっとして2chブラウザ全滅? Janeも使えなくなるようだったら、もう自宅では
別のOSにのりかえるわw
813名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:46:46 ID:yP/hEyvU0
たくさん造成語を覚えましたが、疲れた・・
814名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:46:52 ID:s3Ws95qO0
現状、Windowsは初心者に対するサポートが手厚い。MSが・・・ではなく、周りのユーザーが。
どんなにくだらない質問でも答えてくれる人がいる。
ところが、他のOSだと「自分で調べろ」とか「能力が足りない」とか
あたかも「選ばれた人間だけが使えるOS」であるかのように振る舞うやつが多すぎる。
永遠に普及しない。
815名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:47:18 ID:int9tN8m0
>>802
どちらかというかVistaのように7の方が終了するんじゃねw
816名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:47:19 ID:6AH4zSJG0
昔、どこぞの企業がDOSを売り始めたとき、どうしてそれが必要なのかつぅ説明に、
DOSはハードウェアの違いを吸収します。ハードがちがってもデータを共有できまっせ。

ネットが普及した今、DOSの「使命」は終わったな。
しんでよし。
817名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:47:40 ID:oSJrJySf0
>>802
マジ?終わってるじゃん。
818名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:47:43 ID:/GFaub3+0
>>780

  その辺はVM鯖バージョンは使った事ないからわからんが、コーポレート・スタンダードのOSがディフォ
  になっているか、オプションがあるんじゃないの。
819名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:47:44 ID:+GYoX8IA0
>>796
つ「容易にできれば」

OS最強議論の中だとしばしば素人向けのHIが軽視される傾向にあるな。
820名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:48:05 ID:KmiVysIg0
Windows7のタスクバーは糞
821名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:49:04 ID:UvWqlEOC0
>>776
言うことはわかるが、Vistaのは一々問い合わせが多すぎるよ。
特にシステムに関わるようなアプリ以外のインストールでも煩い。
Linuxくらいのだったらいいけど、Windowsはもともとシステムに設定持ちすぎてるから
一々うざい問い合わせが多くなるんだよ。

Linuxのようなユーザー権限管理実装したいなら、
システムに設定持ちすぎないようにOS根本を変える方が先だと思うけどね。
822名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:49:16 ID:FpXT+GWR0
7は糞Vistaが元だから糞なのにな
823名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:18 ID:CRQNovVb0
せめてマイクロカーネルにしてからどうあるべきかとか言ってくれ
824名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:18 ID:3L+VP1OD0
>>807
いいなあw

>>810
512MB*2+256Mと言う、変態構成。
ノースチップ関係で1.5G以上はこけるみたいと取り説に書いてあったのでw
825名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:20 ID:QNaGB/Gm0

まぁさ コンセントをいきなりぶち抜いても壊れないLinux系OSなら導入しようかと思う。
826名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:46 ID:J/7cdv2T0
>776はマイクロの宣伝文句第一の生き甲斐に支配されているマニア
827名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:56 ID:0nr6/7690
>>793
まあそんな感じ

sudo(gksudo)よりは問い合わせの頻度も抑えてあるし、
機能offなんかしなくてもボタン一発で許可まで設定で端折れるから、
これで面倒臭がるような奴はもうネットにPC繋ぐな、ソフトのインストールもするな、って感じ。

逆に言えば、無知な上に僅かな注意を払う事すら嫌がり、勉強どころか根拠の説明すらウザがるような
怠惰なユーザーにここまで譲歩してシステム構築してくるMicrosoftって、やっぱすげーなと思うよ。
Windows Updateだってさんざんパッチ出してパッチを当てましょう、そのまま使ったら危険です、と繰り返しても
嫌がってやらない奴が出て来てそいつらが踏み台にされるから、自動でパッチ当てるための環境を何年もかけて作るし、
それをOS使用料とかで毎月小銭毟って行くビジネスモデルでなく売り切りのOSからの収益で何年も面倒見続けてるし、
寡占企業なりの責任はしっかり果たそうとしてるところはマジで偉いと思うよ。

ニワカがUACは即offとかいっぱしぶってたり、SPは当てるなとかIEは入れるなとかほざいてるのを見ると、
後頭部をスリッパで叩いてやりたくなるわ
828名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:50:56 ID:1vkkbD0P0
通はosask
829名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:31 ID:QdfwrAcP0
>>812
jane程度ならドライバレベルのことはしてないので動くには動くけど
使ってるAPIやフォルダによっては毎回管理者権限要求が出てくるw
830名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:35 ID:sXo9bISx0
>818
技術的に出来るのと、やるのとは別ってだけ

VM採用を前提にしたら、テストも考慮せんといかんし、
それだったら新しいOSも選択肢に入っちゃうからねぇ
手間かわらんし
831名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:36 ID:wulWRQsM0
NortonUACtool 使ってるわw あれは便利w
832名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:40 ID:wjswQK9Ui
>>823
Windowsももうマイクロカーネルとは言い難い状態じゃん
833名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:51:53 ID:V3p8b+Jk0
「この世界、同じことを人へ聞くのは2度まで」


と言われた


834名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:52:21 ID:wulWRQsM0
>>829
UACと何が違うのかわからん。
835名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:52:36 ID:QNaGB/Gm0
>>824
そりゃ何か変態っぽいなwww 3枚ってのも面白いしwww
836名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:52:42 ID:oSJrJySf0
>>827
なあ、ビスタとWindowsXPと何がどう違うんだ?
ビスタの何がそんなに快適なの?

具体的に教えてくれ。
837名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:52:54 ID:CRQNovVb0
>832
windowsがいつマイクロカーネルだったんだ?
838名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:52:56 ID:zJPOAI120
>>829
どっかで見たわソレ
839名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:53:13 ID:cwmLi6m40
技術者殺されたりするのん?
840名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:53:16 ID:+GYoX8IA0
>>812
お前の2chブラウザは何のドライバ使ってるんだw

>>827
コンシューマ向けと考えたら
セットアップの最初にOFF、ONを選択させてもよかったと思うがな。
プリインストールならともかく。
841名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:53:19 ID:ay4o2enbO
リナクスは大手がディストリビューターやれば普及するんだろうけどな

一太郎とMSOfficeが動かないと企業への普及はないな
842名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:53:46 ID:sXo9bISx0
>833
7はUACの操作記録覚える機能なかったっけ?
2度目は出さんよーみたいな

記憶が曖昧であるが
843名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:53:54 ID:KmiVysIg0
>>835
俺なんて6枚だぜっ!
844名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:54:11 ID:wulWRQsM0
>>840
そんなのはしらないよ。プログラマじゃないし。
845名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:54:19 ID:VBaRBqEm0
ああ、だから以前に無償ソフトを排除する口実としてセキュリティーに関してどうの言ってたんだな

846名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:54:54 ID:QNaGB/Gm0
>>843
偶数は普通だろうwwww
847名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:03 ID:hTp+XZUY0
Winux
848名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:05 ID:WVXhgSVK0
なんか Os商売って、そのうち何処かのネ申が良い物を無料配布しだして、収益が上がらなくなるんじゃないかな。
849名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:26 ID:/GFaub3+0
>>830

  移行する時はどのオプションでも手間はかかるね。
  だからある程度長期的戦略、傾向で見れば過去の互換性やマルティ・サポートなども考慮すると
  VMは視野に入れるべきなんじゃない。
850名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:47 ID:wjswQK9Ui
>>837
ああそういう認識ならなにもいう事はないよw
Windowsが本当のマイクロカーネルだった事など一度もない
851名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:56:04 ID:wulWRQsM0
>>848
いまでもそこそこ良いものが無料配布されてるそうだが、あんまり普及しないんだね。
やっぱGoogleのブランド力あっての、GoogleOSだな。
852名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:56:11 ID:UvWqlEOC0
>>827
だから、UACオフしないと、問い合わせで許可しても
動かないアプリがあるんだよ、Vistaでは。
あんたが言うほど良く出来ていない。

あんたの理屈だと、じゃあそんなアプリ使うなだろうが
それだと世界かなりのアプリが使えなくなってしまうのがだね。
853名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:56:31 ID:OeTwWK3G0
Ubuntuが便利なんで古いノートSSDにして使ってる

vista xpも使ってるけど ネット見るだけならUbuntuが楽
854名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:56:44 ID:t7cRbL4l0
S・O・S!S・O・S!
ホラホラ呼んでいるわ
今日もまた誰か乙女のピンチ
855名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:57:05 ID:QNaGB/Gm0
>>840
俺の2chブラウザはマイナスドライバー使ってるぜww
856名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:57:17 ID:r11sbJI40
GoogleOSなら歓迎だな
Windowsの商売のエゲつなさにはついていけん
857名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:57:24 ID:sXo9bISx0
>824
それって6バンク縛りの話のような気がするが
でもAthlonXPじゃ関係ないか

>849
そうだね
でも、フツーのおねーちゃんが使える代物になるかがイマイチ分かりかねてる
858名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:57:30 ID:QdfwrAcP0
そうだな
例えばhttpdとかフリーのサーバ系あるじゃないですか
あれら動きませんw
859名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:57:43 ID:n8YTjc0i0
軽さと速さと使いやすさを考えないOSはどれもクソ
860名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:57:59 ID:3hU7JTV+0
>>802
それはさすがに管理者権限で設定できるんじゃないか?
861名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:58:55 ID:3qW/J/iJ0
ウインドウズでの資産(アプリ)って本当に必要なのかな?
というのが今回のGoogleの提案でしょ。

今、個人でウインドウズ使っている人はどんなアプリケーションをインストールしているの?
そして、それはWEBで代用できないようなものなの?

WEBで動画の編集すら出来てしまう( ttp://jaycut.com/ )時代に、
個人で高スペック、高価格なPCを必要があるの?
ぜんぶWEBサービスにしてしまって、使った分だけ料金払えばいいじゃないか。

と乱暴な事を言ってみるw
862名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:59:28 ID:iV3B8eIe0
>>856
なるほどwえげつない著作権違反のGoogleブックスは大賛成なわけですねw
863名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:59:30 ID:2EJGTnST0
MSはLinuxより良いOSを作らんければならない。
それだけでも、意義があった。
864名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:59:33 ID:kAAGNJZ80
マカだが、WindowsはVistaダメならXPっていう選択が出来るの?いいなー
Macは新機種買ったら最新OSしか選択出来ん
865名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:59:37 ID:KmiVysIg0
OSとはどうあるべきかって考えたらASUSのExpressGateで十分っつう話になる
866名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:59:46 ID:wjswQK9Ui
>>860
できるよ。でもやると>>827が馬鹿みたいに怒るんだよw
867名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:00:35 ID:r11sbJI40
>>862
使ってないけど別にいいよ
何せ広告料以外払ってないからな
868名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:00:42 ID:wJXz0LJQO
MSはしょうがなくて使ってるだけ
気の効いたところが代替をつくったら
誰でも乗り換えると思うが
869名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:00:57 ID:rs2UgIJr0
未だに2kだが、これで十分
870名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:01:19 ID:ay4o2enbO
ググるOS普及のためにエロゲ規制かね?
871名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:01:30 ID:Y7Aqs53i0
OSなんてどうでもいいだろ
872名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:01:54 ID:/GFaub3+0
>>857

  PC使える普通のおねーちゃんだったらVMも当然使えると思う。 VM自体は独立したアプリみたいな
  もんだから。  一番良いのはデモを試してみるのが良いんじゃないかな。
873名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:01:58 ID:VBaRBqEm0
>>860
そんな程度の話なん?
874名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:02:06 ID:sXo9bISx0
>862
あれは絶版本を抱えたままの出版側にも問題を感じるけどなぁ
刷っても金にならないから売る気はない、読ませる気も無いって抱え込んじゃってるし

CDも似た感じだけど
875名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:02:17 ID:QNaGB/Gm0
>>861
ハイスペックな能力を要求されるアプリケーションはコードが特化されてるからな。

画像処理関係、動画処理関係、音楽関係とまぁマルチメディア系はOSに関しては
比較的慎重に考えざるを得ないよ。

俺はXPが安定するまで16BITカーネルの98SEをずっと使い続けてたしな。
同期の問題など色々在るのさw
876名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:02:25 ID:mCPxB+350
そもそもクロムって、デスクトップ環境での使用に耐えるOSなの?

ネットブック限定の半ブラウザ的OSなら、win7とは競合しない気がするんだが。
877名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:02:53 ID:u/nNZwZg0
【レス抽出】
対象スレ:【IT】 MS「ウィンドウズ7こそが最高のOSだ」 グーグル「OSとはどうあるべきかを考え直す」 "クロームOS"で宣戦布告
キーワード:エロゲ

抽出レス数:12

やっぱりそこが気になるよなww
878名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:03:02 ID:KmiVysIg0
>>864
MSも延長サポートなんてやめたいんじゃねえの
879名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:03:12 ID:gxoAjD1W0 BE:312448043-2BP(1028)
>>856
まぁ ウィンドウズの技術なぞ 糞レベルで
これが売れているのは そのえげつないビジネス手法により達成されたもので
それによって 達成されたマ〜ケット普及率の賜物である
880名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:03:47 ID:r11sbJI40
とにかくMSに競合してくれるなら歓迎する
MSの圧力に屈しないで戦える企業は少ないからな
881名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:03:53 ID:weTdEeWg0
なんでChromeしか使えないの?
882名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:04:03 ID:QXlup3qF0
macて使いやすいの?実際のところどう?
883名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:04:03 ID:nlQXRhvz0
ネットブックに重たいWindowsはいらない
クロームに期待するよ
884名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:04:54 ID:wjswQK9Ui
>>876
デスクトップではChromeブラウザ上でGoogleアプリが動くからOSを選ばない
はず。
885名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:04:54 ID:wulWRQsM0
Windows7では署名のないデバイスドライバはインストールできないとかそういう話だろ。
新しいハード買ってくれば、デバドラはたいてい付属しているから、問題ないな。
古いハードは、メーカーが7用のドライバをつくってくれるかによるわけだ。
886名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:04:56 ID:143YjL9g0
広告うざかったり その広告めがけてウイルス仕込まれたりしなければ良いけど…
887名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:05:01 ID:0nr6/7690
>だから、UACオフしないと、問い合わせで許可しても
>動かないアプリがあるんだよ、Vistaでは。

だから、それはローミングまわりの動作をお前が理解していないからだろ。
これで同じ事言うのはもう3度目だぞ?

UACを想定していないアプリケーションをprogram filesにインストールすると
起動時にUACがポップアップするのは仕様として当たり前の動作で、
それが嫌なら別のディレクトリにインストールすれば良いだけの話だ。
888名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:05:08 ID:QNaGB/Gm0
>>877
ま、ネトゲ愛好者なんかはOSも単なるアプリのひとつで、やりたいゲームが7でしかやれないとなったら
マルチブートするなり何なりと解決策を勝手に導き出すだろうwwwwwwww
889名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:05:18 ID:KmiVysIg0
>>882
カーソルがぬめぬめする以外は変わらん
890名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:06:03 ID:/GFaub3+0
>>879

  ソフト業界で893商売やって大きくなったんだからね。 戦後混乱期の闇市商売みたいなものかな。
891名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:06:25 ID:QkS56g7N0
OS市場は、officeを無視すればどこでも参入できそうだ
892名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:05 ID:3L+VP1OD0
>>858
それも困るなあ。家庭サバが(ry
893名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:06 ID:QNaGB/Gm0
>>885
自作ハード使って遊んでたヤツはつらいなw

>>891
つ「OpenOffice」
894名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:41 ID:HWYvTXcn0
で、その無償OS上で星の数ほどあるWindowsソフトは動くのか。
動かなければ漫才だなw
895名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:49 ID:/GFaub3+0
>>882

  俺の経験で言えば、買って、箱から取り出してモニター、ボックス、キーボ−ド、マウスつないで電源入れて
  5分後にはネットをサーフしていたけど。
896名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:09:27 ID:wjswQK9Ui
>>887
そんなのが当たり前のOSだったから売れなかったんだよなVISTAは。
897名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:09:28 ID:wulWRQsM0
>>893
自作ハードつくれるってのはすごいな。自作PCユーザーの中でも少数派だろう。
ハードウエアまで自作してしまうというのは。
898名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:09:56 ID:QdfwrAcP0
>>860
回避する方法は2つだけ
1.UACを着る=数分毎にUACを入れろと文句を言ってくる
2.F8で起動=起動する時は忘れずに
899名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:10:32 ID:UvWqlEOC0
>>887
いや、初めて具体的な説明聞いたわ。ありがとう。
俺が理解できないのにそれを初心者が理解できるかわからないとは思うけどね。
まあ、俺は現状はUACオフで使い続けるからいいよ。
かってに吼えててね。
900名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:10:36 ID:b/s8ln880
クソOSビスタを売ったMSの牙城は崩れよ
901名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:10:59 ID:Jc7ICjA50

今使っているソフトが使えるんなら、無償なのはありがたい。
902名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:11 ID:zJPOAI120
linuxは操作をいちいち覚えなきゃならんが
windowsも「ローミングまわり」というのを理解しなきゃならんらしいな
それでデフォのインストール先から外してインストールしなきゃならんとは
903名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:22 ID:e0G+p55l0
クロームでエロゲが動かないなら、
おまえらに選択の余地はないなw
904名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:27 ID:+gwl8aal0
>>879
そんなお前もその戦略に乗ってるわけだ
905名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:39 ID:T6/iUXvx0
そろそろ、うちの ぴゅう太にも Win7を導入の時期か。
906名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:11:57 ID:KmiVysIg0
MSはさ、設定変更したかったら自己責任でレジストリをいじれって態度が気に入らない。
バグを回避するには自己責任でレジストリいじれって馬鹿じゃねえのか。
907名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:30 ID:VBaRBqEm0
>>887
そんなの普通わからないと思うが
ふつーに理解できないツールって失敗だと思う
908名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:46 ID:u3quNeAu0
ネットブック向けなら32bitCPU向け仕様かな
クロームは64bitCPU向けも出して欲しい
909名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:12:56 ID:sXo9bISx0
>899
みたいなのを生むようじゃ、UACの成熟はまだまだだよなと思う

7はちょっとムカついたけど許容範囲
Vistaはノーサンキュー
910名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:12 ID:Wmxx/fEa0
IE8が凄い使いずらいんだけど・・・
911名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:17 ID:xggMPZHr0
UAC切れるし警告も切れますけど・・・
912名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:36 ID:weTdEeWg0
なんでFirefox使えないの?
913名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:41 ID:V3p8b+Jk0
秋葉原駅の、オタバシカメラにあるよな
画面がすごい綺麗で、この世のものとは思えないくらい
914名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:42 ID:71/dSGXN0
>>894
問題は7でも今までのWindowsソフトは動くのかって話だよ。
新し物好きの俺がVISTAを買わなかった最大の理由が
多くのアプリがVISTAで動くかわかりませんみたいなことを
最初のうち結構長く言ってたこと。あれで出鼻を挫かれた。
915名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:52 ID:K5IdCOEU0
競争相手が出るのはよいことだ
ウインドウズ顧客なめすぎ
916名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:56 ID:+GYoX8IA0
>>898
>数分毎にUACを入れろと文句を言ってくる
お前の設定が悪いだけだろ情弱。
917名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:13:57 ID:zJPOAI120
>>910
使わなくてもいいよw
IEベースならプニルとか
918名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:14:00 ID:hvkQM8ke0
ペンIIIしつこくいじくり倒してたIntel(のイスラエルだっけ?)
みたいな発想がOS屋にあってもいいのになぁ。
919名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:14:11 ID:tmqkjQ8u0
煩わしさが先に来るLinuxベースでシェア取れるわけねーわ
920名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:14:43 ID:H2oQFsof0
いつも思うのだがlinuxで開発してる人って開発ツールどうしてるんだろ?
Eclipseなのかな?
921名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:14:49 ID:rftA/hVL0
ssdが今のhddくらいになったら考える
922名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:06 ID:KmiVysIg0
リボンが最高のインターフェースだって思ってる馬鹿がMSにいる限り、
MSのUIが成熟することはないだろう。
923名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:31 ID:Qc+WFwlU0
>>920
Makefile。
最近autotool系勉強してるが、cmakeに浮気するかもしれん。
924名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:37 ID:/GFaub3+0
>>893

  グーグルのDocがwordフォーマットをサポートしているね。全然インストールも必要ないし。
925名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:15:47 ID:wjswQK9Ui
>>911
普通切るよなUACなんてw
誰がこんなアホな仕組みを使いたがるか。
926名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:16:08 ID:sXo9bISx0
>922
デザイナーが一番そのUIを眺めるからなぁ

出来の悪い子ほど可愛い訳で
927名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:16:12 ID:5Op0+Xq40
つーか
現状でXPでまったく困らんのがな
928名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:16:32 ID:QNaGB/Gm0
>>897
USBデバイス程度ならマイクロデバイス(PIC、AVRの類)使っておもちゃ作れるだろう。

要するにOSでハードのインタフェースを開放しないということになれば、家電品みたいに
決められたものしか繋げなくてPCがつまらなくなるということだなw
XPまではまだそういったアマチュアイズムみたいなものが通用するところがあったんだがw
929名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:16:48 ID:OeTwWK3G0
Chrome ブラウザは鬼の様に

速い  IE8より三倍は速い
930名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:17:20 ID:idQ6kTA40
>>885
凡ドライバやTVTestは使えなくなるのね
931名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:17:31 ID:aLWZnkfy0 BE:911306257-2BP(1028)
>>897
いまどき 自作ハ〜ドくらい 普通だろ
いまどきのハ〜ドなんて ソフトと同じだし HDLで書いて終わり
932名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:17:39 ID:PTJaHoPMP
Windows7入れたけど、LinuxのGUIのイヤなとこばっかパクってんのなw
Googleは日本語ローミングがいたるところで甘いし、
日本人ナメてて好きになれんからどっちもどっちだわ。

手持ちの情報としては、職場のAPではchrome使うと
異常にリソース食ってシステムに異常をきたすんで
chromeからのアクセスは禁止になった
933名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:17:48 ID:KmiVysIg0
>>925
UACつかえねー
スパーユザー最高ーー

だがちょっと待ってほしい
Windowsのセキュリティはボロボロではないか

ですねわかります。
934名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:17:58 ID:JeRanRa50
ハードメーカーとMSがWinバンドルで売ってる限り
この牙城を突き崩すのは無理だろ。

Linux始めフリーOSはフリーなだけにだれも責任取らない、無責任OS
一般ユーザーにとってはそれが一番困るんだよ。

意気込みは分かるが、世の中の流通システムはそうなっていない、特に
ハードがらみのビジネスは責任の所在を明確にしないと商売にはならないんだよ、。
935名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:08 ID:9/za5SjH0
ギザギザフォントは全部消えたの?
936名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:21 ID:V3p8b+Jk0
迷える子羊たちよ、祈りなさい
937名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:21 ID:y5WlISt30
W7は悪くないとは思うが
「最高のOS」とか言われると「買うもんか」と思うな
938名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:40 ID:MIZ/9BH9O
Googleのブラウザを試しに入れてから説明読んだら、初期設定ではウェブの閲覧履歴をGoogleに送るようになってるのにはびっくりしたな。
クロームもGoogleの戦略上の情報収集機能が、色々とついてくるんじゃ、と気になるな。
939名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:51 ID:zJPOAI120
>>926
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   リボンさん
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
940名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:51 ID:QNaGB/Gm0
>>910
IE8にはWindowsUpdateが使えなくなるバグがあってな・・・・
941名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:18:52 ID:vyDtEdcg0
>>874
確かに

俺も最近までマルクスの『ルイ・ボナパルトのブリュメール18日』ってのを読みたかったんだが、
絶版で図書館にすらなくて困ってたんだよ
でも、この前、再販されたみたいで、高校時代からの憧れの本を立ち読みしたわ
結局、そこまで素晴らしい本ってわけでもなかったな
942名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:19:04 ID:3UuVOlMZ0
OSやオフィスソフトに関しては

長いものに巻かれろ

が、唯一の正解
性能も値段もまったく関係ない
943名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:19:13 ID:H2oQFsof0
>>923
makefileってもしかしてmakeを手書きしてるの?
944名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:19:20 ID:u/nNZwZg0
>>937
やっとXPの後継OSが出たくらいだからね
それより進化したものじゃないと、使う気にはならないな
945名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:20:01 ID:KmiVysIg0
>>928
USBのI/Fを自分で作るんじゃなきゃ、チップメーカーが出したドライバを叩くだけなんだから、
XPだろうが7だろうがそう大した話ではないよ。
946名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:20:07 ID:QVnIFy9S0
>>894
まあChromeOSはどっちかって言うとモバイルデバイス向けだよ。
アタック25に例えると、角にAppleが行ったー、最後の角をGoogleが取ったー!
おぉっと、アタックチャンスです。スマートフォンが普及してライトユーザーのOS意識がMSから離れて来ました。
ここでAppleやGoogleがもうひとつ角を取れば、逆転も見えてますねー、というところか。

まあ作業用PC、私用PCのOSは依然MS一択だろ。MS資産は高付加価値だからな。まだChromeOSは未知数。
947名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:20:26 ID:aLWZnkfy0 BE:624896238-2BP(1028)
>>920
Emacsだろ? Eclipse?まぁ それもありだが・・・重いし
948名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:20:53 ID:xggMPZHr0
文句言うなら自分で作れよwww by VISTA64 より
949名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:21:03 ID:QdfwrAcP0
ハード自作って言っても自作用のチップがいっぱい売ってるからお金さえあれば誰でも出来ると思われる
950名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:21:21 ID:u/ALyVT+0
illustrator/photoshopみたいなクソ高いソフト買ってる身としては
OS入れ替えとか考えたくない。

googleがnetbook向けにos出すのは良いし
それ向けにMSがos出すとしても一向にかまわないけど
XPだけは長期サポして欲しい…
951名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:21:27 ID:/GFaub3+0
>>918

  俺の持ってるノート以外のボックスは未だにペンIIIだよ。XPだけどMSのOS買う気も、MS用の箱買うつもりも
  ないよ。
952名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:05 ID:wulWRQsM0
>>928
しょうがない、アマチュアハードウエアを追求したいなら別のOSにのりかえるしか。

>>930
それもエミュレータつかえば、動作するんじゃないの?
953名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:19 ID:mCPxB+350
フリーでさ、マルチOS環境で動作する、汎用エロゲ実行用VMを作って
無料配布すればいいのに。

そうすれば、OSを何にしようとエロゲが遊べるというわけ。
954名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:21 ID:KmiVysIg0
Vistaと7RC使ってるが、明らかにVistaのほうが使いやすいから困る。
7RCのほうが早いことは早いが、タスクバーのイラつき度はハンパない。
955名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:21 ID:y5WlISt30
>>946
そこで「おおっと!そこで23を取りに行った!?
この選択にはGooleの戦略があるのか?
私にはちょっと予測ができないっ!」
になるのですね
わかります
956名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:36 ID:7rod1TAL0
ねらーは馬鹿だからWindowsを使ってる
957名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:38 ID:zJPOAI120
>>938
そりゃそうだよ。
ブラウザもそうだがグーグルの利益の97%を誇る検索連動広告をいかに効率よく見せるかってだけ
958名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:22:40 ID:7ql4OKTK0
>>920
vi
959名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:23:00 ID:wulWRQsM0
>>931
ハードを完全自作するPCユーザーなど100人にひとりいるかどうか。
960名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:23:37 ID:Qc+WFwlU0
>>943
そだよ。
プログラムっても研究で使うシミュレーションプログラムとかだからなぁ。
そこまで大きくないし、makefile手書きで十分間に合うレベルだし。
emacsのバッファに読み込んでおけば修正するときもすぐ開けるし。
961名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:23:49 ID:weTdEeWg0
>>953
javaでいいじゃんw
962名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:23:49 ID:vyDtEdcg0
>>920
メモ帳じゃダメなの?
WindowsでもEclipseじゃない?
963名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:24:07 ID:V3p8b+Jk0
いまさら、UNIX系統を使えと言われても・・・
964名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:24:26 ID:r11sbJI40
まあネットブック市場から普及が始まれば面白くなるな
現状ならネットブックは勝負になるだろう
965名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:24:32 ID:71/dSGXN0
>>950
おお兄弟!
OSの値段なんてクソみたいなもんだよな。
別に高いと思うから買わないわけでもタダだから入れようって話でもない。
966名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:00 ID:J/7cdv2T0
7かその次のOSで多分マイクロは存在意義が無くなるだろな
もうOS祭りに誰もが騙されて金払う時代は終わりつつある
グーグルがとどめを刺してくれ
967名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:26 ID:vyDtEdcg0
>>950
XPだけ長期サポってのはおかしいよ
それならMeも長期サポするべきだし
968名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:33 ID:VBaRBqEm0
7ははたして価格に見合う内容なのか?
969名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:36 ID:+YUjMgWr0
> グーグル「クローム」
100%互換性があったら凄い
7で動くソフトがクロームで動くとか
訴えられそうだがwwww
970名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:48 ID:dvIValsX0
無料でも、オンラインゲームとか動かないんならインネ!
971名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:26:49 ID:3qW/J/iJ0
>>953
エロゲなんて、Flash (AIR)で作れば良いじゃないかと、昔から思ってる。
972名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:27:13 ID:KmiVysIg0
>>968
ProとUltimateをわける意味がわからんよね
973名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:27:42 ID:UYsXMJ8X0
Vistaは前評判どおりだったな
974名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:27:52 ID:Qc+WFwlU0
>>925

少なくとも俺は常にsuで動くような危なっかしい環境には居たくないな…

という自分もXPユーザーなんだがさ。
もともと2k使ってたからVistaのUIの変更に戸惑い覚えて踏み切れなかったのよね…
975名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:27:56 ID:hrJkEwoQO
また七千円で売ってくれれば絶対買う
976名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:27:58 ID:H2oQFsof0
>>947>>958
エディターは開発環境の一部だけど、なんとなくエディターを開発環境と呼ぶことには抵抗が…
なんとなく、みんなmakeを手書きしてるみたいだね

>>962
windowsはVisual studioが多いと思う。
まぁ、たくさんあるけどメモ帳ってのは殆どいないんじゃない?
977名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:28:10 ID:KZ3gxdM/0
GoogleOSがlinuxベースのOSという事が判明しましたので
MSの勝利が確定しました。
978名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:16 ID:Fw/hj0Kp0
消費者向けのクライアントOSだけだとそれほど驚異ではないというのは、
本当のところじゃないかな。
グーグルがどこまでMSの牙城に入ってくるのか。
エンタープライズ領域のOSやサービスなんかをガチでやり出したら、
MSはかなりの売り上げ減になるかもしれない。
979名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:23 ID:QNaGB/Gm0
>>967
XP入りのPCに早く換えなさいw
980名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:26 ID:xggMPZHr0
7777円で2個買った。
981名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:37 ID:cfOkmLDF0
クロームがXP互換なら勝てた
982名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:50 ID:qo2chmHQ0
【ブラウザ戦争】 ネットスケープ vs マイクロソフト 【ドキュメンタリー】
http://video.google.com/videoplay?docid=-1432470841996545409
【検索エンジン戦争】 マイクロソフト ヤフー グーグル
http://video.google.com/videoplay?docid=-7615367056845439894
983名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:29:51 ID:vyDtEdcg0
>>974
2k使う前は何を使ってた?
2kに移行できたのなら、VISTAにもUIの面では抵抗無いのでは?
>>976
>Visual studio

これ有料だから嫌なんだよな
984名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:30:54 ID:zmOxZaVi0
>>47 資本と言え右側のだろ。
資本金とか繰越利益剰余金とか。
2級持ってるけど忘れちゃった。
985名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:31:06 ID:nlQXRhvz0
 ハード: ネットブック  SSD、WiMAXサポート
   OS: ChromeOS
ブラウザ: Firefox
 通信系: Skype
986名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:31:33 ID:KmiVysIg0
>>983
3.1→95=使いやすくて死ぬ!!!最高!!!
XP→Vista=使いにくくて死ぬ!!!MS氏ね!!!!
Vista→7=もっと使いにくいじゃねえかマジ死ね!氏ねじゃなくて死ね!!
987名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:31:48 ID:QNaGB/Gm0
>>983
ん?今一応無料のがあるぞ?ExpressEditionってやつな。
988名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:32:04 ID:sXo9bISx0
>976
統合環境立ち上げるの面倒なときはメモ帳で済ますぞ
989名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:32:10 ID:wulWRQsM0
>>954
そうなんだ、タスクバーが使いやすくなったという宣伝文句が流れてたから
期待してたんだが。ウィンドウ切り替えに余計な手間がかかるとか?
990名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:33:21 ID:aLWZnkfy0 BE:1275828277-2BP(1028)
>>976
Emacsはエディタという認識ですか・・・    残念
Makefileはつくるしかないね。 ファイル名書くだけだけど
逆に MSのIDEとかだと 自分のやりたいように設定できないとかあるし
どこで満足するかじゃないの? 自由度をとるか 楽なのがいいか
991名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:33:26 ID:/GFaub3+0
>>949

  朝鮮式にパーツを買って組み立てだけみたいだね。
992名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:33:31 ID:fnRyhAEK0
ググルは姑息だからなぁ
平気でユーザーの情報収集のプログラムとか仕込みそうだ
993名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:33:32 ID:Qc+WFwlU0
>>983
Me
まともに終了することがまず稀なくらいだったから、流石に2kに変えた。

ちなみにVisual StudioはExpress版なら無料だぜ。
SDKも全部無料で落とせる。
994名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:33:39 ID:4jkTaAlaP
正直Windowsは2kかXPで充分
Macは10.4で充分だからソフトの方作ってくれや
995名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:33:50 ID:KmiVysIg0
>>989
クイックスタートのつもりで使ってるとウィンドウがどこに行ったかわからなくなる。
996名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:34:20 ID:QSQZeKxY0
OSの使い勝手じゃなくてMS-Officeが有ることがMS-Windowsを選ばざるおえない理由だろ。
特にPowerPoint。
MS-Officeが優れているのではなく、過去のばらまきのお陰で事実上の標準ソフトになっているから。
997名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:34:47 ID:xggMPZHr0
MSX
998名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:35:05 ID:zJPOAI120
Visual Studioの無料版ってAPI使えなくない?
999名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:35:19 ID:Pd0xDbmQ0
1000
1000名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:35:23 ID:QNaGB/Gm0
>>1000ならMSもGOOGLEも倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。