【社会】「はだしのゲン」英訳版完結…秋にアメリカで出版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
広島で被爆した少年を主人公にした漫画「はだしのゲン」の英訳版「BAREFOOT GEN」
完結編となる第10巻が完成し、今秋に米国から出版される。

翻訳は金沢市の市民グループ「プロジェクト・ゲン」が手がけ、第1巻が出てから
5年の歳月を経て全巻が出そろう。
プロジェクト代表の浅妻南海江(なみえ)さん(66)は、「核廃絶を掲げる
オバマ米大統領に贈り、2人の娘さんにも読んでもらいたい」と話している。
第10巻は米サンフランシスコの出版社「ラストガスプ社」から10月、既に
完成していた9巻と同時に発売される。
作者の中沢啓治さん(70)が参加する「出版応援会」が26日、広島市で開かれる。
中国やウクライナなどで、母国語訳に取り組む翻訳家も出席する。浅妻さんは
「この素晴らしい作品が世界中で読まれることが願い」と話している。

英訳は主婦ボランティアら9人が「戦争の悲惨さを、世界中に伝えていきたい」と
2000年から取り組み、04年に全巻の英訳が完成。同年9月に第1巻の出版にこぎ着けた。
英語版での出版では、ページの開きが逆になるために画像を反転させたり、
横書きに合うようにセリフの吹き出しの大きさを変えたりするなど、翻訳完成後も
膨大な編集作業が続けられてきた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/07/25[20:49] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090725-OYT1T00756.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:50:26 ID:aPp4hwyBO
ギギギ
3名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:50:43 ID:VETkZNKqO
携帯から奇跡の初2ゲッツだぜ!
4名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:50:44 ID:goBJF8xf0

あんちゃん ぎぎぎ

 ぶらざー GGGGGGGG
5名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:50:50 ID:4qEy2W2C0
GIGIGIGI
6名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:51:23 ID:LQqpLfao0
ギギギは何て訳してるの?
7名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:51:27 ID:SxGAnrjEO
パンパン
8名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:51:39 ID:YSPm+cj10
うわーきちがいじゃー
9名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:51:41 ID:GKbz/chP0
反日オナニー気持ちいいよう
10名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:52:03 ID:v+zD55Ie0
第二章は何時始まるんだ
11名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:52:09 ID:xeWVAna3O
アメにもこのトラウマが植え付けられるのかw
12名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:52:18 ID:dcP1GpX70
なんで英語版なの?
ハングル版とか厨獄版はどうなってるの?
13名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:52:32 ID:bLgjxXuW0
小学校の頃に読んでトラウマになったな
14名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:52:42 ID:1AJCmWuz0
GI GI GI
15名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:52:56 ID:k1oWiwH0O
Odorya!

Kusomori!!!
16名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:53:15 ID:ji9JWmmR0
おっちゃん、鯉くれや
かあちゃん死にそうなんや
17名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:53:15 ID:Dkj+F1Uh0
30部とかしか出ないじゃないのか
18名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:53:29 ID:/r+tc1V3O
らららららら
19名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:53:34 ID:tnnhX7oMO
おーすめーすさーすの翻訳どうなってんだろ。
20名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:53:41 ID:L8ClvV2H0
中盤以降は、ただの基地害漫画じゃん
21名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:53:42 ID:n9G6S4wg0
フィブリのゲン
22名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:53:54 ID:goBJF8xf0

ぶらざー シャブ イズ ベリー フィアー !

>>8

オウシット! サイコメン イズ カミングヒアー!!!

 ゲソ スタンプ ミー ! スタンプミー!!! ソーハード!!
23名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:54:10 ID:S5JcEGiQ0
オバマにこんなの読んでる時間ないだろw
24名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:54:35 ID:apHCdsTL0
とうとうマーベルヒーローにもジャパンキャラクターが・・・・・
25名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:54:53 ID:25LwQn/80
今まで完結していなかったのが不思議なくらいだ
26名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:55:12 ID:K9wtxUkV0
【アニメ】涼宮ハルヒの憂鬱、監督更迭、エンドレスエイトも、ジ・エンドに★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237138645/
27名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:55:23 ID:YSPm+cj10
ただのビタミン剤じゃー
28名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:55:28 ID:sN3TsHMG0
ゲラゲラゲラ

き・・・きちがいだったのか・・・
29名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:55:36 ID:3dp1X8ibO
ラわーんは英語でなんて言うんだろう
30名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:55:36 ID:j9zaNz4eO
ギブミーチョコレートを知った漫画だった
小学生ん時恐いと思いながら読んだな
31名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:55:54 ID:xYrlBHOxO
はだしのゲンをアメが見たら泣きだすぜ
あいつらテキトーな形容詞使っただけでボロ泣きだからw

まぁ、アメの意識が少しでも変わってくれたら有り難いよな。
32名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:56:26 ID:nNb2Rxej0
朝鮮人の横暴を描いた場面は、当然カットされてるんでしょうね
33名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:56:36 ID:afKqFewH0
ギギギ・・・暑いのう、あんちゃん
34名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:56:41 ID:goBJF8xf0
>>24
いるよ? ちゃんと原子力のヒーローで。炎を操るんだ。

エイジオブアプカポリプスだったかのパラレルで 限界以上に炎を吸い込んで爆発して

          ちんだ
35名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:56:44 ID:dB1pRU760
安いよ安いよ

(怨)(恨)(憎)
一ヶ  1$
36名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:57:06 ID:P9Jr5nBE0
shitmori !!
37名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:57:18 ID:iKUz4TOi0
これって原爆落としたのは天皇のせいだって話でしょ
アメ公喜ぶだけじゃんw
38名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:57:20 ID:fKF5PCFi0
                         ||||||||||||||||||||||||||||  デ  ナ  オ
                         |||||||||||||||||||||||||||||  ザ  イ
                       /  ~``'':;|||||||||||||||   イ  ス
                       /      ミミミミミミ|   ン
                      /          ミミミミミ|
                      /_   ____    ミミミミミ|
                      \三三三`、_   ミミミ| 
                      / ゙:;llllllll、._     ミミ|
                      |  ゙゙゙゙゙゙゙゙      ミミ`、.______ __,..-ー''"´
                      |           ミミミ | / .|/
                      /           彡彡 .._.ィ´`ヽミミミミミミミミ
                     /  ヘ、    :、       :    ‘、ミミミミミミ
                    /   /      :、      :     `ー-、ミ_
                    \__/>_,,..-一=''''/      `、      _,..-ー'
                        ̄|_,..-ー''"/       /     /||||||||||
                        _|,_,..-ー''´       /    /||||||||||||||
                        \           /   /||||||||||||||||||
                         /             /|||||||||||||||||||||
      ___               /            イ   /|||||||||||||||||||||||
     (O怨O)                  \__,..-ー''"´ |  /|||||||||||||||||||||||||
      LIIIII]]                            | /||||||||||||||||||||||||||||
39名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:57:36 ID:RTjfmgwgO
オ、ナイスデザイン
40名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:57:59 ID:A8KP/7qeO
>>6
吹いた
41名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:58:19 ID:Nti65Lwj0
>>1
風が吹くとき」の方が泣ける。
42名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:58:33 ID:SiihhRW80
母ちゃん軽うなったのぅ
43名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:58:45 ID:tZIDJ5T3O
gigigigi!!
44名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:59:16 ID:goBJF8xf0
>>41
泣けると言うかより深い絶望感。

希望が無いもの、あの話。 しかも童話の絵柄なのに段々ホラーへと。

45名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:59:17 ID:dB1pRU760
血だるま剣法とカムイ外伝もやろうぜ
46名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:59:32 ID:k//3NGg5O
LAWAーN
47名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:59:46 ID:GpH/YxKJ0
日本のアカからアメリカのアカへ素敵な燃料のプレゼントw
48名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:00:08 ID:2R4ZqejnO
うまいのうあんちゃんうまいのう
49名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:00:19 ID:0Ahvo9Vc0
おのれクソ森チンコ逆むげにしたるぞって当事は恐ろしいのうって思ってたけと
チンポの皮剥いてくれるなら歓迎だよな
50名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:00:27 ID:E7ofCVEY0
まぁ、アメリカの退役軍人協会が黙ってないので発禁扱いになりそうですが・・・。
51名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:00:47 ID:8BatVcK00
クソ>1をシゴウしたらんといけんと思うんよ
52名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:00:51 ID:YMx9Uycq0
米軍の中の余興としての罰ゲームの中に、「火垂るの墓」を観る
ってのがあるらしいな。

史上最悪(最も効果のある)罰ゲームとして大好評(大不評)らしい。
みんな必ず号泣して苛むと。w
53名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:01:08 ID:goBJF8xf0
>>27

 ディスイズビタミンサプリメント アーハン? GIGIGIGIGIGIGIGI
54名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:01:12 ID:omBWF+uz0
六等国うんたらはあるんだろうか
55名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:01:14 ID:6iNgM5150
これで戦後朝鮮人が戦勝国民とかいって暴れてたのが
全米に知れ渡るんですね!
そして在米コレラが発行中止運動を起こすと
56名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:01:22 ID:Z+2yOHIHO
予想どおりギギギ…!の英語版を予想するスレになってるな
57名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:01:33 ID:k1oWiwH0O
>>36

なんでフォレストに訳さないんだ?www


とうちゃんかあちゃんピカドンで
ハングリー!ハングリー!
58名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:01:43 ID:hZorcIkM0
萌えアニメは誰に頼まなくてもいつの間にか翻訳されてるのにな。
59名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:02:11 ID:dB1pRU760
赤犬が一番うまい
60名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:02:43 ID:US6H27eb0
ただの栄養剤じゃ…
61名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:02:43 ID:ZdEyUVjD0
>>44
いやいや、ゲンは漫画家になって現在に至るだろーが。
62名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:02:47 ID:F1AtlimY0
超サヨクで反天皇な話だよな
戦争を始めた日本軍が全部悪い的な
胸くそ悪くなった
63ムスビ:2009/07/25(土) 21:02:57 ID:2W7piqCNO
Jang Jang Jagapotato Satumapotato♪
64名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:03:14 ID:sN3TsHMG0
あのばばあがクソつぼにおちたぞ!
65名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:03:36 ID:AXEQPm7v0
コチョコチョ
さあどうだわらえわらえ
66名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:03:39 ID:o2fqdyqs0
>>58
おかげでエスパニョールもだんだん覚えてきた
67名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:03:41 ID:0Ahvo9Vc0
これ最初はジャンプでやってたんだよな
ハレンチ学園やトイレット博士と一緒に
68名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:04:00 ID:r3JM2/9HP
ラララ……
69名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:05:12 ID:OJsHMGMj0
ラララがどう訳されるのかぐらいか見所は
70名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:05:30 ID:L3XNYBs/0
米兵の死体に石投げているばばぁのでどう反応するかな
71名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:05:54 ID:rzQmfVrl0
中国人が書いた南京大虐殺の本を日本で出版するようなもの
72名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:06:19 ID:SrAoShv3O
これ児童ポルノじゃん
姉ちゃんが学校で裸にされるシーンがある
73名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:06:32 ID:k1oWiwH0O
laua〜n
74名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:06:32 ID:CpqLs3puO
gigigigigi
75名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:06:33 ID:Qu8nIIxR0
ディズニー補正が入って
全員ハッピーエンド
76名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:06:44 ID:7W1cczBF0
このグロさと陰惨さがなぜかクセになるんだよなw
77名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:06:57 ID:9ElRh0HaO
>32
朝鮮人の横暴っつっても内容はぼかしまくりで、ゲンも「日本は朝鮮に酷いことをしたから仕方ないんじゃ」とか言ってキャラ変わってたし。まぁ、アメリカ人が見たら違和感感じるだろうな。
78名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:07:06 ID:vttgeEVy0
>>41
あっ、今日やるじゃん、忘れるところだった。
おもいださせてくれてありがとう。
79名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:07:31 ID:6iNgM5150
>>52
そんな与太話吹聴してあんた恥ずかしくないの・・・?
ソースがあるなら出してもらいたいが
80名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:07:38 ID:xYrlBHOxO
ギギギは確かに訳すのに困るが
くそったれー!とかバカタレー!の方が直で訳したら問題にならないか?
81名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:07:47 ID:u4tdjB6g0
くやしいのう、くやしいのう!
82名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:08:12 ID:6/rkMFcO0
強烈なサヨク電波のキチガイの漫画やで・・・。
83名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:08:35 ID:W+rHcz6xO
学校の図書室に英訳版あったぞ。
84名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:08:40 ID:GIOynCoX0
>>77
朴さんの愛溢れる行動に全米が泣いたと韓国でホルホルされる。
85名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:09:33 ID:hZorcIkM0
>>71
原爆が捏造だとでも?
86名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:09:34 ID:CPU5SBiB0
だな
戦争を始めたのはマスコミとそれに踊った愚かな国民だろ
その愚行を今でも何回も繰り返している
最近は
とりあえず民主党にやらせてみようなんて言ってるしwww
87名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:09:42 ID:JLAjTswW0
ゲン読んだあと、嫌いだったカボチャを食べる事ができるようになりました。
88名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:10:21 ID:6/rkMFcO0
DQNがゲンを読む→いつのまにかブサヨになる→ブサヨの非武装論で日本弱体化→日本に核が落ちる
89名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:10:22 ID:7W1cczBF0
俺がアメリカ人と仮定しても、十分楽しめる内容なんだから、
本場のアメリカ人にもたぶんウケるやつはウケてくれるはずw

キチガイだらけの不条理ストーリーを楽しもうぜ。
90名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:10:32 ID:JLAjTswW0
>>84
ゲンが韓国人だと思ってた韓国人がいたな。
91名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:10:54 ID:J5Bme0TU0
パクさんいい人
朝鮮人みんないい人
92名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:10:56 ID:eoT2LGkcO
バリバリッ

ウッウマイッ

ブリブリッ

クックサイッ
93名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:11:29 ID:GIOynCoX0
ゲン読んだあと、嫌いだったあの子(朝鮮)を食べる事ができるようになりました性的な忌みで。
94名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:11:48 ID:zDGA4lapO
恥ずかしい誤訳や誤植がありませんように
95名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:12:11 ID:X/D22j8EO
これってそこまで日本軍が全部悪いっていう内容の漫画だったっけ?
あり得ないがこれを読んで世界中が核廃棄してくれれば、
日本も核持たずに済むのにな
96名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:12:44 ID:PWOejW/t0
「ムゲチンにしたるぞ!」
はなんて訳されてんの?
97名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:13:09 ID:sV3ctCKT0
オーカーチャンダレカニニテマスネー
オーフェイマスヘンタイジョユーネ
ネームナンダッケ?
98名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:14:02 ID:US6H27eb0
どう完結するんだっけ
小学校の図書室では大人気で全巻読めた記憶がない
99名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:14:22 ID:zseILcOa0
車の給油口に、砂糖を入れたらエンジンが壊れること
くらいしか、内容を覚えてないなあ。
100名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:14:50 ID:6/rkMFcO0
>>86
日本は戦争するしないを決める立場ではなかった。戦争というものは、こっちがやる気なくても、
相手が攻めてきたら、戦争になる。お前の場合、自民厨房だけあって、オツムのレベルが低す
ぎるな・・・。
>>95
ジャンプ連載中はそんなに過激じゃなかったけど、途中から狂ったように日本批判を繰り返して
やばい状態。しかも、事実無根の事件をあったことにして、日本をとにかく批判しまくる。
サヨクキチの温床になってる漫画本だよ。
101名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:15:02 ID:QSodVm+b0
アメリカ人にもトラウマを植え付ける作戦だな
102名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:15:41 ID:95+yKoR0O
はだしの元は
自立主義と家族主義を書いた
もっとも優れた書物のひとつ
103名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:15:53 ID:PWOejW/t0
>>98
最後みんなで中核派のメンバーになって終り
104名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:16:17 ID:Ad9QemXq0
>>62

反戦・反天皇制ではあるけど、左翼漫画ではないと思うぞ。
105名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:16:25 ID:BN2JAk9J0
久々にハダゲン読みたくなってきた

106名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:16:58 ID:nNUeQNCq0
アメリカ人あんなもの読みたがるか?
うそくせー
107名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:17:11 ID:6/rkMFcO0
>>101
やっぱりジャップは狂ってた。中国であんなに虐殺して、ジャップを懲らしめたアメリカは正義を行った、
ジャスティスアメリカ、ゴッドブレスアメリカという流れに落ち着くわな。
108名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:17:13 ID:lnp4A6FE0
原語でないと面白さ8割減くらいだろうな
109名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:17:37 ID:8Bz+zR340
ハダゲンでおぼえているのは日本兵?かどこかの兵隊が民間人の女に
ビール瓶をマンコに入れてるシーン

小学生相手に、女の股に穴があると思わせるシーンはえろい
110名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:17:47 ID:CK0pBiOh0
昔から英訳版なんて普通に出てるだろ。

20年以上前に英訳版の出版を確認してるぞ?

今更こんなのをニュースにする事自体がナンセンスだろ
111名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:18:08 ID:Ib12MBAIO
gigigi…
112名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:18:15 ID:Cip0+fir0
原爆が落ちた直後、ゲンはちゃっかり生き延びて
隣にいた三つ編みの女の子は死んじゃったんだよな
113名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:18:21 ID:88CdN9kH0
くやしいのぉは?w
114名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:18:41 ID:JeLF7F710
案の定、GIGIGIスレになっててワロタ
ちらっと見たけど、ギギギのところはouch!になってたよ
115名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:18:55 ID:sfvsIqKs0
>>12 >>1 を読むと中国語版に翻訳している人はいるらしい
116名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:00 ID:kWEqC9930
そもそもあのオチで完結って言っていいのか?
117名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:20 ID:Ad9QemXq0
>>113

Fuck you, asshole!
118名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:26 ID:1Nn8yKYN0
アメリカ人は漫画読みませんよ。
119名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:34 ID:FzuJ/jMr0
極一部の人は原爆落としてスマンカッタって思うけど
圧倒的多数のアメリカ人の意識は
「戦争を終わらせるためやむをえなかった」って論理で変わることはない。

なんも変わらない。
120名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:35 ID:6/rkMFcO0
>>104
もろサヨクなのに、サヨクってわかってないあたり、すごく危険だ。
こういう無自覚なブサヨが大量発生したのは、はだしのゲンによるところ大だな。
121名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:40 ID:sV3ctCKT0
>>113
kiss my ass
122名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:46 ID:12y1TOqN0
>>1
まだ、英訳もされてなかったのか。
なるほど、アメ公は嫌がるもんな。
これでますます、南京大虐殺とか嘘がさかんになるな。
こいつら自分達だけが虐殺者とは思われたくないもんな。
あと必死になって原爆の正当性を主張する事は確か。
ここで原爆落とさなきゃ大勢のアメ公が死んでたとか。
無理矢理理屈つけるな。
123名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:46 ID:TlFZEouv0
アホらしい
アメリカで販売してアメリカ人を嫌な気分にさせるだけだろ
もう過ぎたことなんだからいい加減忘れろよ
124名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:19:48 ID:JXPhxzVo0
嫌がらせですね
分かります
125ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/07/25(土) 21:20:01 ID:Bho6sfYHO
>>109
ミ、、゚A゚)ρ一升瓶だったかと
今思い返すと、アレって南京虐殺の事だったかな
126名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:20:02 ID:8Kqvp3+V0

            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
127名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:20:06 ID:95+yKoR0O
シンジもとうちゃんもねえちゃんも死んだ

にくい柱のシーンは号涙もの
128名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:20:45 ID:pw0KZhpaO
鯨の件の反撃ですね、わかります。
129名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:21:08 ID:IXG/UKgT0
くやしいNo More Nagasaki.
130名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:21:40 ID:WUQ8hiUZ0
>>52はネタだろうし実際米兵が見ても平気なんじゃないかな?
131名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:21:50 ID:TKrq/CnK0
まあこれ読んどけばシャブに手を出す子供も減ることだろう
マジトラウマ
132名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:22:34 ID:sV3ctCKT0
>>109
あれはな、中国人に同じようなことをやられた仕返しなんだよ
実際のソレは地面に穴を開け、そこに棒を立て某に裸にした女性を縛り
それを犯すという者だった。犯した後、陰門にモノを入れてな。

神聖喜劇という本で見た
133104:2009/07/25(土) 21:22:46 ID:Ad9QemXq0
>>120

いや、俺は元旦に靖国神社を参拝し、カレンダーを買ってくるくらいの立場なんだけどw
貴君とは「左翼」に対する感覚が違うのかな?
134名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:22:47 ID:kWEqC9930
原爆の効果さえ解ればいいだろ。2巻ぐらいまででいい
政治さん以降は完全に日本人側の自己責任的な内容だもの。
135名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:23:08 ID:VP3Y99iL0
母ちゃん死んでから弟のそっくりさんが登場するんだっけ?
で、その子も銃で撃たれて死亡。
どこで完結したのか覚えてない。
136名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:23:18 ID:BN2JAk9J0
つーかさ、はだしの元の最後って「第一部 完」てなってなかったっけ?
第二部ってあるの?
137名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:23:59 ID:lnp4A6FE0
>>107
あっちの人は先生だか上官だかゲン父だかが
ビンタしてる一コマを見て
「ふむ、当時の日本人は救いようのない蛮族だったのだな」
って思うだろうからな

しょせん文化が違う相手だから
日本人と同じ感想を抱いてくれるとは到底思えないね
138名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:24:09 ID:VjsK3+8cO
THE DAY AFTER を現在のCG技術でリメイクしてアメリカを再び震撼させようぜ。
139名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:24:21 ID:6/rkMFcO0
>>123
つい最近の出来事なんだよ、ゆとり。
日本はこれからどうやって核から国を守るか考えなきゃいけない。
お前はそんな事考えたことが一度でもあるか?ないだろ。
140名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:24:36 ID:WhbF/vXq0
こんなもん狩猟民族の性癖煽るだけで、グロ見たい欲を満たすにしか利用されねえよ。
「これを見て少しでも意識が変わったらいい」とか言ってる奴はバカか?
頭の中お花畑も大概にしたほうがいい
141名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:24:36 ID:OJsHMGMj0
酒瓶に米入れて棒で突っつくのは子供ながら意味ねえだろと思った
142名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:24:49 ID:CDvGL14F0
>>133
サヨク、ウヨクってのは、相手にレッテル貼って勢いを削ぐ作戦であいまいな定義で勝手に
使用される用語だからなあ。

元ネタは別にあるけど、小林よしのりが使い始めたんだよな。
143名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:25:17 ID:4TiEr+40O
日本人→アメリカ人
アメリカ人→宇宙人
置き換えて
ハリウッド映画化でいいよ

さいごは宇宙人を追い出してハッピーエンド
144名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:25:41 ID:v1mvciXL0
やめろよw
ヘタリアをイタリア人に見せるようなもんだろ
145名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:26:08 ID:eRA6K6aE0
RAWA----NN!
RAWAAAAAAANN!



裸足のゲンはギャグ漫画としてもナチュラルに最高だと思う。
萌えやお約束に逃避せずみんなキャラが生き生きと立ちまくってるよ!
146名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:26:19 ID:ApeSPEF40
こんなもんどうでも良いから

竹の森遠く

を日本語訳して出せよ
147名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:26:22 ID:zDGA4lapO
最後は靴がゲンの足にピッタリ合って
王子様と結婚したような気がする
148名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:26:28 ID:kWEqC9930
1巻を読んだあと、家で炊いてない米粒を食ってみた事がある奴手あげろ!
149名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:26:56 ID:12y1TOqN0
国民を扇動するあたり、アメリカも日本も変わらないけどね。
日本との戦争を反対したある共和党議員はスパイ容疑で投獄されてるし。
本当ならコミンテルンのスパイを投獄すべきだったんだが、アメリカも
失敗した。馬鹿だね。ルーズベルト、悪魔な基地外。
死なせなくてもいい大勢のアメ公兵士死なせた。外交交渉で日本はお陀仏
にできたのに。びっこの悪魔、でもアメリカじゃ英雄。
150名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:26:58 ID:h2blCJu/0
>>142
左翼はよど号の時とかテレビで連呼されてた
151名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:27:53 ID:sV3ctCKT0
これの作者
ゲン見たく、自分からいじめ(戦争)はしないが、
しかけられたらボコボコにする、というスタンスかと思ったら違って残念
152名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:29:04 ID:CDvGL14F0
>>141

米の脱穀しているんだよ。
脱穀しないでそのまま食べると、玄米食になってかえって栄養があるのだが、米糠くさくなり硬く食べにくい。

>>150
それは、漢字の「左翼」ね。「サヨク」ってカタカナで書くのは、ちょい違う意味合いがあるんだよね。定義が曖昧で
レッテル貼りに使いやすい。
153名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:29:53 ID:6/rkMFcO0
>>142
レッテル張りなんていう生易しいものじゃない。
サヨクというのはGHQの教えに忠実で、非武装反日を頑なに貫く、危険分子。
銃から身を守るには銃しかないし、核から国を守るには核しかないという、当たり前の
事がわからないんだから、たまったものではない。
154名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:29:55 ID:h2blCJu/0
本当の最後は知らないな
ハゲになって歌いながら夕陽に向かって行く後姿は
第一部の終わりかな?
155名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:30:47 ID:lHVCOU2f0
はだしのゲンを12話くらいで連ドラ化しろよ。
前に単発でやってた感じので、もっとCGを頑張れば
世界中のマーケットで売れるぞ。
156名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:31:07 ID:ULFWFp0G0
>>152
それ精米
157名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:32:18 ID:h2blCJu/0
>>152
政治的思想は特に深くないけどイメージでハンセンパレードとかに参加しそうなイメージだな
中核派は左翼だが
158名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:32:21 ID:zDGA4lapO
島耕作みたいにタイトルの足元がアップグレードしていく
159名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:32:37 ID:eRA6K6aE0
DESSAN
DESASN・・・


RYO-TA IS VERY CARP KICHIGAI!!
160名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:33:21 ID:VP3Y99iL0
俺の記憶では母ちゃん死んで第一部完、ハゲた後、毛が生えてくる。
第二部は闇市を部隊にした愚連隊物語だった気がする。
161名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:34:23 ID:eR5s85fW0
>>154
俺が知っているラストシーンは初恋の相手が原爆症で死んで、
ゲンが東京かなんかに列車で旅立つシーンで終わる。
162名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:34:27 ID:nMN1Kku5O
小学生の時全巻読んだ。強烈だったわー。

是非アメリカンに読んで欲しい。
163名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:34:32 ID:wHMAgJjm0
横読みの英語に合せて、苦労して苦労して
やっとのことで反転作業をしてたらしいね。
けど、いまじゃ右開きのマンガを普通に読んでるからな・・・
せっかくの反転作業が無駄に・・・
164名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:34:37 ID:ztxOOA4W0
どうせなら将軍様に読ませろよ
165名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:35:22 ID:6/rkMFcO0
>>134
戦後の反日プロパガンダに面白いように洗脳されたんだろうな。
当時の国際状況を何も把握しないまま、日本が悪いの一点張りだから
狂ってるんだよね。
166名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:35:29 ID:0VhZqCi2O
最初の方は面白いんだけど、中盤以降はいまいちパッとしない漫画だよな
167名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:36:08 ID:9G+oX3Wn0
続編の企画があるって聞いた事あるけどどうなったんだ?
168名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:36:12 ID:FHLVlu8B0
学校の図書室にはほぼ必ずあるっぽいな
169名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:36:48 ID:ThBfrXHOO
I go
170名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:37:17 ID:Aa9ZsfGhO
現実でなく作り話だと思うんじゃないかな
171名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:37:32 ID:6/rkMFcO0
「はだしのゲン」が置いてある学校は、日教組の影響下にあるとみていい。
172名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:39:26 ID:xYrlBHOxO
>>171
そうか、殆どの公立小中学校は日教組か。
涙拭けよ。
173名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:40:05 ID:PqFCpoIa0
正直ホラー漫画扱いで読んでました
174名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:40:24 ID:8VeSMYI3O
一部しか知らんなぁ

ずっと気になってたんだが「ユーカリの木の下で」ってのは同じ作者だったかな?2回ぐらいで連載切られて説明もなかったが
まあ切られて当然だが
175名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:40:34 ID:O/Lp6Y6W0
>>173
戦争はホラーだから間違いではないな
176名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:41:15 ID:95+yKoR0O
自立を道に書いた
この精神を忘れてはいけない
この漫画が右翼左翼関係ないのは
少年の自立がテーマだと
読めばわかるからだ
177名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:41:42 ID:Sil2cTbpO
グロすぎてよっぽどのフリーキーでクレイジーな奴じゃなきゃ読まないだろ
178名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:41:46 ID:m54Jy4ys0
キャノン機関コワス
179名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:42:21 ID:eR5s85fW0
>>166
サイがいなくなった後のヒカルの碁みたいな感じか。
180名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:42:22 ID:ozxCdK070
LALALA
181名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:43:00 ID:Lt7cXy7W0
なんか2ch受け良いよなこの漫画。普通に良作だと思うけど
182名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:43:13 ID:JLAjTswW0
>>152
脱穀って籾殻とる作業の事じゃなかったか。

それはさておき、玄米はあるが精米機がなかったので
一升瓶でサクサクした事があるが、ゲンが嫌がる気持ちが良くわかった。
183104:2009/07/25(土) 21:43:32 ID:Ad9QemXq0
>>171

で、俺はさっき書いた通り元日には靖国神社を参拝してるし、さらには昭和天皇が存命中は何回か一般参賀に行ってるし、
自衛隊は廃止して国軍を創設すべきという立場なんだけど、それでも俺の事をサヨク呼ばわりするのかね?
184名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:44:00 ID:puNBiI3c0
友情努力勝利がスローガンのジャンプ漫画だから面白いんだぞゲンは
185名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:45:17 ID:Ttk+SZTY0
Gen, you are mugi.
186名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:45:18 ID:PRJm6+qoO
中学の頃に図書室で読んでたが、とびとびだったし
身近に起きた出来事が描かれてた訳じゃないから
ネタ漫画扱いしてたな
187名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:45:30 ID:FDh5LuHhO
ところで、中国人が読んだらどんな感想持つのかな....?
188名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:46:06 ID:lnp4A6FE0
正直途中から朴さんの人生の方が気になる

朝鮮戦争やベトナム戦争でどう立ち回ったのだろうとか、
ゆくゆくは世界一の死の商人になってハードボイルド国際陰謀ものの
黒幕を張れるんではなかろうかとか、そんなことをよく妄想したものだ
189名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:46:48 ID:VP3Y99iL0
容赦ない非情な物語展開というのも日本人受けが良い。
頭お花畑・俺強え〜な展開とは一味違う。
190名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:46:48 ID:52tEX87O0
>オバマ米大統領に贈り

左翼のおばはん達って
この手の妄想好きだよなぁw
191名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:46:50 ID:tmovzi0J0
gigigi
192名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:47:28 ID:h2blCJu/0
>>174
自分は「オキナワ」というのを読んだ記憶がある
193名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:47:32 ID:xuoSty7q0
この漫画がハレンチ学園といっしょに連載されていたのだから
少年ジャンプは懐が深い。
194名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:48:29 ID:c/gK+lCD0
で、各図書館や学校に置きまくると・・・
どんだけ朝鮮人思考なんだよ
195名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:48:44 ID:nMN1Kku5O
げん以外の家族が皆死ぬって所がむごすぎる。
目の前で死ぬんだよね。
196名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:50:14 ID:JLAjTswW0
>>195
兄ちゃん2人は帰ってくるけどな。
それで「うちは子供は帰ってこなかった」と恨まれたり。
197名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:51:16 ID:80Z2mQCCO
>>193
昔のジャンプはな。
後発の雑誌だったから今と違って新ジャンルを開拓する意気に溢れてた。
「友情・努力・勝利」とか言い出してからジャンプはつまらなくなったよ。
198名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:51:40 ID:5Unz3D5+0
ラララ
199名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:52:21 ID:6/rkMFcO0
>>183
「世間知らず」が妥当かな。非武装反日のブサヨの実態を掴めていないのだろう。
ブサヨの中には中国のスパイやら、北朝鮮のスパイがうじゃうじゃいる。
200名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:53:46 ID:omBWF+uz0
>>188
国に帰るわけねーじゃん
駅前一等地を不法占拠して闇市で稼いだ金使って億万長者だろ
201名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:54:04 ID:eXa8q9WxO
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww全部ピカドンが悪いんじゃwwwwwwww
202名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:54:10 ID:nMN1Kku5O
>>196あれ、そのあと弟も死んだよね?
203名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:54:27 ID:yQljFZQ+0
怨の字を入れた骸骨をアメリカ兵に売るシーン
特定の国に恨みを抱くって感覚を知らなかったから強烈だった
204名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:56:07 ID:h1xsy7kaO
>>195
リアルでお父さんと姉、弟が目の前で死んだらしいからな
あのシーンで違うのはお父さんが「逃げろ」じゃなくて「なんとかならんのか」と言った事らしい
205104:2009/07/25(土) 21:57:57 ID:Ad9QemXq0
>>199

どうも貴君とは右翼・左翼(貴君にとってはウヨク・サヨクかな?)の定義が異なっているようだねw
206名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:58:15 ID:CRd0djMTO
>>179
Lが死んだあとのデスノみたいな感じ
207名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:58:34 ID:y1JwgdVV0
>>197
あのスローガンは創刊時に既にあったんだが
208名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:59:05 ID:PXP60L6k0
誰か倉持勇造のスピンオフとか作ってくれんかのう。
209名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:59:18 ID:AOG0cTZKO
GiGiGi
210名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:59:51 ID:m54Jy4ys0
町内会長も実在するの?
211名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:00:17 ID:JQAisCJKO
さっきから右翼だの左翼だの言ってる奴らはいい加減にしろ。

はだしのゲンは戦争というモノが何を生み出すのか、を書いた漫画だ。
政治的な偏見で語るな。
212名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:01:05 ID:lnp4A6FE0
>>200
俺は朴さんが国に帰るとは全く妄想してないが、
俺の書き込みを見てどうしてそういう誤解をしたんだ?
朝鮮戦争で立ち回る=朴さんが大人しく帰国永住と早合点したのか?
213名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:01:16 ID:xYrlBHOxO
Gigigy じゃね?
214名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:01:42 ID:AOG0cTZKO
靴の先っちょがちょとちがう
215名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:02:18 ID:h1xsy7kaO
>>210
奴らとか朴さんは架空人物なのかもね
ちなみにお母さんは原爆病院に入院して30年くらい前に亡くなったみたいだね
216名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:02:52 ID:/wfPEZm40
gigigiも再現。
217名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:03:05 ID:6/rkMFcO0
>>211
過剰な日本批判、天皇批判は、占領国アメリカによるGHQの戦略、非武装反日の精神に通じるものがある。
現に作者は9条キチガイときたもんだ。ブサヨ以外のなにものでもなかろう。
218名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:03:14 ID:Yob18kvP0
「はだしのゲン2」はここでもタブー?
219名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:03:30 ID:YJnqT3+q0
おどりゃ!
220104:2009/07/25(土) 22:04:06 ID:Ad9QemXq0
>>204 >>210 >>215

「はだしのゲン」は作者の体験を元にしたフィクションだけど、実際に作者が体験した事に関しては、
「はだしのゲン自伝」を読んでみるといいよ。
町内会長のことも書かれている。
221名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:04:13 ID:80Z2mQCCO
英訳版では「シゴウしたるっ」とか「チンポ逆むけにしたれっ」とか「ジャンジャンジャガイモサツマイモ〜♪」
とかはどう訳されてるのか気になる。
222名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:04:19 ID:a1DkZNVx0
主人公よりもその母親の方がキャラとして壮絶だったな。

・包丁振り回して威嚇
・夫と子供達を見殺しにしてしまい気が狂う
・戦火の中産気づいて出産
・せっかく生まれた子供あぼーん
・自分もあぼーん
・火葬して骨残らず(火力が強すぎた?)
223名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:04:25 ID:JLAjTswW0
>>202
浩二、昭、英子、元、進次、友子、父ちゃん、母ちゃんのうち
投下当日に死んだのが、父ちゃん、英子、進次
投下後に死んだのが友子と母ちゃん
残りは生存。
224名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:05:12 ID:zczM5Kfm0
外国でもこの絵柄はもう古いんでねえの?
ナルトとか読んでる連中だろ
それともそういうのはオタク連中で小学生はそうでもないのか
225名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:05:58 ID:5BkVg7Zy0

確か、蛍が飛んで妹が死んで兄が餓死するんだっけ?
226名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:06:35 ID:JLAjTswW0
>>225
節子ー
227名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:06:44 ID:RQJhxq6D0
>>21
漫画化希望

これもアメリカ原産なんだが、アメリカまで言って文句付けたのがフジテレビぐらいだ。
なぜか福田叩きに使われて解決したことになってる。
228名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:07:50 ID:h1xsy7kaO
>>220
おぉサンクス。コンビニ売りのコミックのあとがきとかNHKのドキュメントで知ったけど
小2で被爆した設定になってたけど実際は小1だったんだってね
229名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:09:39 ID:TlFZEouv0
>>123
アホかボケ
いつまでも過去の事ひきずっててもしょうがないだろ
そんなの永久に謝罪と賠償を要求してる朝鮮人と一緒になるだろうが
核から国を守れるのは軍事力と同盟だけ
てめえみたいな似非平和主義者はひっこんでろ
人間が戦争を止めることなんて永遠にできないんだから
230名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:09:43 ID:tPacG3ODO

「はだかのゲン」なら全米大ヒット!
231名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:11:33 ID:omBWF+uz0
>>212
早合点もなにも
帰国して入隊しなきゃ挑戦もベトナムも関係ねーだろ
232名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:11:43 ID:qVUoMCNn0
AAで8巻まで読める

はだしのゲソ
http://www.kamatatokyo.com/sisyoku/
233名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:16:38 ID:95+yKoR0O
今年はドラマやらんの?
はだしの元外交やってたころの麻生は輝いてたな
今は悲惨だけど
234名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:17:48 ID:qixGlLZo0
このマンガのどこがいいのかわからん。
235名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:18:19 ID:dFYoskpn0
それよりジパングはまだグルグルやってんの?
236104:2009/07/25(土) 22:21:38 ID:Ad9QemXq0
>>235

あれ、どのようにまとめるんだろう?
まさか、「すべては草加の空想でした」 なんてことにするんじゃないだろうね?
237名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:24:02 ID:YMx9Uycq0
>>79
ソースは、つべの書き込み


信じるか信じないかは、貴方次第です
238名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:25:28 ID:4TiEr+40O
ネーチャンがブルマ一丁に脱がされるシーンあるから児童ポルノ扱いなんだろ?
239名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:27:24 ID:8RA0VG3rO
regrettable now.
regrettable now.
gigigi‥‥
240名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:27:59 ID:ny5QYbroO
おどりゃ クソ森!


HEY! fuckin MORI!
241名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:30:46 ID:FzuJ/jMr0
呉智英がどっかの大学で漫画論みたいな講義やってて
『はだしのゲン』をテキストにしてたんだって。
で、受講する学生は楽勝だと思って
定期テストで「戦争反対、平和は素晴らしい」とか、ありきたりなこと書いて
単位もらえないんだってさ。
この漫画は「こんな酷い目にあったんだ」という怨念の漫画だから
反戦平和とかありきたりな解釈じゃ駄目なんだって。

↑うろおぼえだが何かの雑誌で読んだ話
242名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:34:45 ID:zWy1o/CVO
>>241
そうだよな

ただの反戦漫画なら、アカの教師の話だったり、
ヤクザに巻き込まれたりする話なんぞ要らんわな
243名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:35:37 ID:zcPTpMn10
げんこつ岩太は名作
244名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:37:53 ID:ULFWFp0G0
>>204
それ実際は母親の目の前でそうやって死んだのを後で聞いたの。
245名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:38:47 ID:/euQySwJ0
広島は、やればできる子。 これは、アメリカへの核爆弾級の嫌がらせ。
246名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:40:08 ID:giuHzuOvi
ところでゲン公式ってなんであんなことになったの?
なんかgoogle八分されて喜んでるようだけど。
247名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:40:08 ID:C7BwVpJh0
ええことや。
248名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:43:08 ID:XeaKksOL0
投下直後よりセイジさん登場〜死亡のくだりがキツかった
249名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:43:42 ID:2kNohnpo0
つづりはGenか。
ベアフット・ジェン と読まれる悪寒。
250名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:45:08 ID:wPGkckVV0
横山三国志を読むほうが戦争がわかる
251名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:45:55 ID:F2SzJOVI0
ラララ
252名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:47:55 ID:hUdAlgHS0
>>241

> で、受講する学生は楽勝だと思って
> 定期テストで「戦争反対、平和は素晴らしい」とか、ありきたりなこと書いて
> 単位もらえないんだってさ。


そんなレポート提出ありきたり過ぎて話にならんわ。小学生までなら許されても。
どこのアホ大学なのか名前を晒してくれ。
253名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:48:07 ID:B9Ur5IWeO
戦争で飢餓になれば日本人でも犬を食うのがテーマだと
254名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:49:14 ID:F2SzJOVI0
>>243
丸刈りに下駄履きのベルボトム、数珠爆弾を首にかけてる。そして屁がすげえくせえんだよな。
255名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:49:21 ID:Drda71AgP
>ページの開きが逆になるために画像を反転させたり、
わかってねぇな
MANGAの影響で日本式の開き方が今や主流なのにw

256名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:50:50 ID:JZbFSk8K0
ネイキッド・ゲン
257名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:54:33 ID:u5Z+4ONK0
訂正入りまくりとかじゃないよな?
アメリカって描写に厳しくなかったっけ?
258名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:55:42 ID:x6YAyuRm0
ララララ
259名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:57:22 ID:fu+0dgRw0
被爆した人をグールみたいなキャラに変えるなよ〜
260名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:58:16 ID:LiwQEDpL0
>>113
You might be mortifying.
翻訳サイトでやってみた
261名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:03:18 ID:zbMSQpce0
俺は、作者に続きを書いてもらいたい。
目が悪いらしいので無理な願いだが。
元や隆太、勝子の東京に出てからのその後を知りたい。
262名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:06:43 ID:zHKo58fx0
It is hot an elder brother fever. gigigigigi...
263名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:07:19 ID:z8jhDqfP0
北斗のゲンとか書く人いないのかね
264名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:09:01 ID:80Z2mQCCO
>>256
ネイキッド・ゲンじゃはだしのゲンじゃなくてはだかのゲンになっちまうだろうが。w
265名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:09:20 ID:fxaJlhlOO
子供の頃、夏休みに区民会館で実写映画?みたけど強烈な印象が残ってる。

やぱ、子供は東映まんがまつりのがいいな。
266名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:11:53 ID:oK6NmEv8P
アメリカ人に読ませるのはいいんだけどさ
唯一の被爆国の日本人が是非よませたいとかいっても
押し付けがましいんだよね
そうじゃなくて。ギギギとか くやしいのう とか
とにかく面白い作品として読んで欲しいんだ、
被害者とか加害者とか そういう意識なしに
単なるエンタテイメントとして読んで感じればいい
思想とか抜きでね
267名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:12:32 ID:ztxOOA4W0
だめだ、どんなにシリアスなシーンでも「ラわ〜ん」で吹いてしまうw
268名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:12:37 ID:gXDUcyI40
昔の戦争と今の戦争は違うから意味ないよ。
269名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:13:39 ID:CPU5SBiB0
はだしのゲンをアメコミ風にしたんだって?!
どうやったのさwww
270名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:15:59 ID:oK6NmEv8P
つーかこのスレ 何ヶ月か前に
似た様なスレ読んだ気がするが
2ちゃんは同じ話題でグダグダ語ることが多い
271名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:17:23 ID:5g1eM8+h0
アメリカのネウヨが
「ユーガイズ!これは捏造だ。こんな糞マンガを読む奴は反米確定。」
272名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:20:53 ID:7/g7Z5rzO
二巻の印象が強く残ってる
273名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:21:12 ID:FzuJ/jMr0
>>224
確かにフランスの読者の反応で、「絵が古い」ってのがあったみたいだ。
274名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:22:13 ID:TePsiY0iO
>>249
Genだとジェンと読まれるのは仕方がなさそう。
275名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:22:24 ID:6zoAgNUC0
アニメ版の方もトラウマ度高い
ttp://www.youtube.com/watch?v=nCHbF9lG3lE
276名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:24:50 ID:mbx3XHN4O
妹が産まれた時とかチンポの毛がとか言ってるシーンは大丈夫なの?
277名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:24:52 ID:OrRGS6AC0
漫画を置いていない小学校の図書室に有るからこそ
子供に読まれる作品なのに、普通に売り出しても誰も買わないし読まないだろ
278名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:28:29 ID:YcTWZCJO0
ラララ・・・

LALALA...
279名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:31:30 ID:Fo32GMfQ0
漫画禁止の小学校の図書室にこれだけ置いてあったのが不思議だった。
何故だったのだろうか
280名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:31:58 ID:iTfmWD+TO
My brother, we are much disappointed.
281名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:32:40 ID:LPGeCxby0
わしゃうろんがええよ
282名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:35:43 ID:rro1wHh+0
「おどりゃちんぽさかむけにしたるぞ」
どう訳したんだろう
283名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:39:47 ID:tDohfSdd0
>>269
まじで読んでみたいwww
284名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:40:51 ID:jFnyjHbE0
方言って英語で表現できるんかな
そこまでは無理か
285名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:44:55 ID:qSmY3UwF0
出版してもアメ読まないだろw
286名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:46:59 ID:80Z2mQCCO
>>269
ゲンはピカの放射線を浴びた事により特殊な能力に目覚め、スーパーヒーロー、ベアフット・ジェンに変身し、犯罪者や悪のミュータントと戦うのだ!
…という話になりそうだな。>アメコミ風
287名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:48:16 ID:2VEziQMx0
くやしいのうぅ
288名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:49:36 ID:xSfc+ZJz0
ハリウッド映画化マダー
289名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:51:26 ID:yvAIwprm0

靴の先がちょっと違う
290名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:51:43 ID:oUqfU+cNO
ラわ〜ん
291名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:53:08 ID:m54Jy4ys0
>>282
Here's looking at you, kid
292名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:53:10 ID:p4Ppx3SA0
ゲンというキャラは最高だと思う
矢吹丈と同じくらいのカリスマ
293名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:54:12 ID:34jrQJFl0
チョーセン、チョーセン、パカにするな。
同じ飯くて、チト違う。

誰か、英訳して。雰囲気込みで・・・。
294名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:56:54 ID:FafAZ0kWO
アルティメットおどりゃクソ森タイムを思い出した
295名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:58:47 ID:boWKuUjv0
それ消防のころ読んでたけど、在日アメリカ兵の書き方が酷かったよな。
まぁ、実際そういう奴らが居たんだろうけど。
多分、アメリカ人が読んだらお前らネトウヨと同じ反応をするだろうな。

何で今になって・・・とか、捏造ktkrとかw
296名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:00:33 ID:DFsYl3TYO
gigigi
297名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:02:02 ID:op8+oHeN0
確かにアメリカ人の多くは被爆後の惨状を知らない。
アメリカ人に読んでもらいたい。
298名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:02:11 ID:yp/Ir1c+O
オ ナイスデザイン
299名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:02:14 ID:SxHHnQJRO
なんじゃデスバカハングソとは
300名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:02:26 ID:w5NS1hug0
>>294
なんだそれww
301名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:02:39 ID:J023503x0
やっとか
日本の左翼は本当に国内でしか平和を訴えなかったんだな
302名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:04:38 ID:G5+nQlCR0
>>295
実際酷いのいたんだろ。

キャノン機関ってのもあったしな。
303名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:05:00 ID:MFreVCwv0
コンボイ好きなゲンさんも感無量だな
304名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:05:38 ID:GgbRd92B0
はだしのゲンは、他の漫画と違い独立系
資本からも大手と別れてるから、発表できた
305名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:06:00 ID:DFsYl3TYO
アメ公は放射線浴びたらグールになるか超能力持つとか思ってるからな
306名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:06:29 ID:vZaTix2S0
>>295
在米の人達にそこらへんのリアルな反応をレポして欲しいwww
307名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:06:31 ID:KK5mvevJ0
>>1
>英語版での出版では、ページの開きが逆になるために画像を反転させたり、 

 最近は海外で出版されちる日本のマンガ(翻訳版)も、反転させずに右綴じのままが多いのに・・・・・
 反転させると絵が不自然で別のマンガに見える。
308名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:06:46 ID:7MaE/M3o0
これ見て戦争の悲惨さよりも“はだしのゲン”は絶対見ないと
思っただけだわ。
原爆ドームの写真なんかも、戦争というイメージじゃなくて
妖怪やオバケ・ゾンビとしか印象がない。
あんまり幼いときに見ると、トラウマになるかも。
309名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:07:19 ID:oiV1sx5r0
英訳第1巻こないだ都内で買った。
洋書だから高い。
でもついつい読んでしまう。
たまに趣味で翻訳やるんで、他人の仕事は参考にはなった。

あと装丁が悪いから、98と99ページが下でつながってる。


うわーん→ 「waaahhh」
ギギギ → 「unghhh」とか 「groan」になっていた。
310名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:07:37 ID:GFeWr/Hj0
放射能浴びて凄くなったのはゴジラもだから
311名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:08:11 ID:wAY3fJwG0
はだゲンは萌え漫画。
ということに英語圏のやつらが気づいてくれるといいんだが、
サヨ訳ではなおさら難しいかな。
312名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:08:31 ID:mq1pH9Lv0
>>295

やたらめったら反米の嫌疑をかけまくって拷問したりしていたのは
事実だろ。ねつ造もへったくれもないわ。
313名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:08:50 ID:d0FKwOPO0
米兵が頭蓋骨おみやげに買ったりとかなかなか描写がリアルだよな。
当時の米人はかなりの野蛮人だってことが分かっていいんじゃないか。
314名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:09:13 ID:yg/YpYp00
小中と図書室にあったけど、作者にゃ悪いがネタ漫画・ギャグ漫画扱いだった
315名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:09:21 ID:KK5mvevJ0
>>295
「チューインガムをくれる陽気な米兵が大半で、中には強姦を働く者もいた」

 全部、事実そのままじゃん。
 むしろ、駐留軍兵士の犯罪について、かなり控えめに書いた方。


316名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:09:28 ID:ULSVifat0
これもまた、日米関係を悪化させるだろう。
317名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:10:06 ID:wtGv5CHM0
今更これ漫画売れるのか?
どういう奴が買うんだろう
318名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:10:59 ID:f5N6yVWH0
その昔、原作者さんが渡米してゲンの漫画読んでくれ出版してくれって
アメ公のどこぞの公立機関に陳情してるのテレビで見たなー
そこで鼻で笑われてケチョンケチョンのボロクソに言われてショボーンとしてた
319名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:11:15 ID:lVqUqcTV0
普通に考えて、先ずこれを手にとって読んでみようと思うヤツがそんなに居るとは思えんのだが…
320名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:11:29 ID:AesNZ69K0
>>304
>はだしのゲンは、他の漫画と違い独立系 
>資本からも大手と別れてるから、発表できた

 意味不明。
 「はだしのゲン」の初出は週刊少年ジャンプだが、集英社は大手でない独立系なのか??
321名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:11:50 ID:0OllQb8bO
親米ウヨって救いようがないアホばっかwwwwww

322名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:12:01 ID:zAZsVATm0
>>317
ある程度の年齢になってから読むとまた面白いんだけどね
残念ながら今のゆとりのジャリどもには無理だろうなあ
年寄りから戦争の話も聞けないだろうし
323名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:12:10 ID:3zvmUjJDO
バカサヨ死ね

ギギギw

ギギギw

俺はこの漫画家のおかげさまで広島を嫌いになったわ
324名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:12:26 ID:y1OuFGsQ0
325名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:12:46 ID:ozW8n6ZP0
後半は少年愚連隊の話なんだけど、ちゃんと訳してるんだろうな?
326名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:12:50 ID:qU536dYy0
>英訳は主婦ボランティアら9人が「戦争の悲惨さを、世界中に伝えていきたい」と
アメ公は「猿どもざまぁwwwwうぇww」てな反応しかしないだろうよ。
327@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/07/26(日) 00:14:31 ID:rzAaxQp50

オバマの娘にみせるなら
「蛍の墓」か「ヘタリア」の方が
良いのでは?
328名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:15:25 ID:5Lk8NVo30
小学校の図書室にあったけど、全巻そろってなくて
中学でもそろってなくて
高校でやっと完結まで読めた

ある意味ロールプレイングゲームでアイテムを探してるような気分だった

でも最後は全然覚えてないw
329名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:15:31 ID:H+L39LadO
以外とピカドン後が読み応えある

といってもバトルロワイヤル(小説)ほどのインパクトは無かったw
330名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:16:07 ID:f5N6yVWH0
>>322
今でも小学校の図書室とかに置いてあるんだろうか
俺のゲンとの出会いは図書室だ。あとなぜか透明人間っていう漫画が置いてあって100回は読んだ
331名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:17:31 ID:qU536dYy0
俺の小学校にはマンガはゲソと歴史人物ものしかなかったなあ。
だからいつも誰かに読まれてた。
332名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:18:07 ID:NqPjcyhG0
Odorya Kusomori
333名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:20:30 ID:0HnzBsYdO
夏休みは火垂の墓より
はだしのゲンのアニメ見たいなぁ
と言ったら、
放送出来ないダロと言われた。

ガラスのうさぎ
この子を残して
でもよいが。

334名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:20:34 ID:cpZLh1tz0
ほたるの墓でも結構反響合ったのにギギギはどうだろう
335名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:21:05 ID:fw+jHH/t0
中学のとき、ゲンと、ゲンの作者の短編集、カムイ伝が図書室にあった。
短編集は共産党マンセーみたいな設定、話があって
作者がそっちらしいと2chの噂で知ってなるほどと。
336名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:22:25 ID:4rjzXhy80
蛍の墓ってさ いつも思うんだけど、兄貴が頼りなさすぎない?
親戚の家に住ませてもらったけど文句言われたから、それが嫌で家を出て行って
防空壕で暮らし、セツ子が栄養失調になって死ぬんだったよな。

「親戚から文句言われようが妹の為だったら頭下げてでも住ませてもらうべき」

蛍の墓の兄貴はダメ人間すぎる。
337名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:22:56 ID:v89k6Oby0
日本との温度差を思い知るといいよ。
338名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:25:11 ID:xdBaHVfI0
アメリカ人が糞ジャパニーズの原爆作品を読むわけないだろw
核廃絶を掲げたのはあくまでも世界平和というお題目のもとで、他の国に対し威圧するのが目的なわけで。
米人にとってはヒロシマ?ピロシキのことですか?それより日本人は戦争資金を早く送ってねw
ってなるのが関の山だろうよ
339名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:25:16 ID:AzA0MVvv0
俺は物心付いたときから原爆関係のグッズが異様に怖くてしょうがなくて
小学校図書館の原爆本コーナー付近に近づけないほどだった。
夏休みの平和学習なんかは地獄で体育館の壁一面に張られた写真を見ないように
ひたすら床を見て歩くしかなかった。
はだしのゲンを登校日に見せられた時なんか一ヶ月ほど夢に見た。
中学生になってじいちゃんが長崎で被爆してたということをきいてなんだかなあという気持ちになった
340名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:26:36 ID:AesNZ69K0
>>120
「はだしのゲン」には、あまりにも惨い戦争被害によって極端で幼稚な反戦・反天皇に傾く民衆の様子が克明に描かれている。
この反戦・反天皇思想が現代まで続く左翼の似非平和主義の源な訳だが、
その様子も含めて戦中戦後の日本国民の苦悩の記録として、「はだしのゲン」は非常に貴重な作品ではある。
341名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:27:38 ID:94sr5mVD0
>戦争の悲惨さ
>被爆後の惨状
>トラウマ

考えが逆。

原爆投下のお陰で戦争が止まった。
原爆投下のお陰でこれ以上の命が救われた
日本は、原爆投下を感謝するべきである。

アメリカ人はこういう考え。
だから何を言っても無効果。
342名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:27:42 ID:sM7trs0F0
昭和45年生まれだけど、あの頃は小学生4〜6年
各教室に1セットあり、ほぼ全員読んだと思う。>埼玉
343名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:29:55 ID:I1tl5H4r0
なんでアメリカ人の反応を期待する?
英語圏のアメリカ嫌いの連中に読まれる可能性が高いから良いんじゃないか
発想が貧困過ぎないか?
344名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:30:51 ID:4rjzXhy80
>>338
まー そうだろね。
広島の原爆ドームの資料室で米ちゃん二人が写真を指差しながら爆笑しまくってたよ。
あれみて腹がたってしょうがなかった。
345名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:31:22 ID:Bo3ddTjb0
ほぼ唯一の学校に置いてあった漫画だったからローテーションは良さそうだった。
というか、俺が小学校の時はすでにぼろぼろだわ抜け巻あるわでまともに読んだことはないなぁ。
346名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:33:00 ID:4rjzXhy80
はだしのゲンを小さい頃にみて、米軍が日本女をレイプしてHAHAHAHAHAって
シーンにハァハァしたのは俺だけですか?
347名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:42:26 ID:BpsphFON0
>>346
昔はオカズが絶対的に不足してたからなぁ。
今の子供達がハァハァしてたら頭おかしい人だと思われるのは確実だろうな。
ちなみにオレはなかった、ちゃんと裏山にブツ隠してたから。
348名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:42:45 ID:fh0+LE2f0
アメリカ人は別に嫌いじゃないが・・・
>>344
そいつらに人種差別意識があるか単純に悲惨さを分かっていないんだろうね。
アメリカに原爆ドーム2号館でも作った時の反応が見たいな。
349名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:52:43 ID:mWFGVcl4O
オバマはアジア人キライだから意味なし
娘たちの犬の希望も保健所の雑種犬ではなかった
350名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:53:27 ID:fcafXnqf0
アメコミ風スーパーヒーロみたいに改変されてたりして
原作の内容がほとんど残ってないくらいの改変

その上「ブラボー!GEN!!」とかいってもてはやされ
GENのコスプレとか流行ったりするかも
351名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:56:48 ID:/RC0t4djO
遅ぇよ。つか、アメリカって反省するようなヤツじゃないじゃん
352名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:57:06 ID:qxC1EbWu0
とりあえず核の恐ろしさはこの漫画で教わった。
でも、二度と読みたくねーよ。
読むとそれから2週間は常におばけ人間の絵が頭から離れなくて、
飯は食えたものじゃなくなるし、夜も寝つきが悪くなる。

もう10年以上読んでないから、やっとおばけ人間の絵を思い出せなくなったところ。
このままこの状態をなんとしても貫き通す。
353名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:03:19 ID:9RM3TbZ+0
20年くらい前か、小学3〜4年の頃に学校の図書館で休み時間の間で全巻を半年位かけて読破したな。
原爆投下される前までのエピソードは良かったことは覚えているけど、その後は忘れたw
354名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:04:15 ID:+RBfI5Ky0
あんちゃん、ワシャ嬉しくてクソとションベンがいっぺんに出そうじゃ。

誰か英訳頼む
355名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:04:19 ID:BpsphFON0
アメリカ人は根が単純な人が多いからね。
あれが本当に過酷な辛い歴史を乗り越えてきた人の遺伝子を持った
人間なのか??って疑いたくなる。
やはりアメリカに移住した時点でそんなことは微塵も覚えてないのかなぁ・・・
356名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:07:14 ID:op8+oHeN0
アニメ映画の『はだしのゲン』は小学5年生だった俺にはショックだったw
357名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:20:38 ID:f5N6yVWH0
>>353
おかしいのー。多感な頃に読むとたいていは
政二さんが血便ながして大量のウジがわいてるシーンとかが鮮明に脳内に描かれるはずなんじゃが
358名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:21:35 ID:ogvJZ0eLO
く…くさい。
359名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:22:49 ID:DvEYOJ2N0
ほしゅほしゅ
360名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:23:50 ID:ykHDVodBO
>>1
アニメーションをふきかえて、上映すれば良いのに
361名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:27:02 ID:ykHDVodBO
>>357
一生懸命ゲン達が看病して、いじけた心が立ち直る所に感動して涙が出たのに
362名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:27:27 ID:9RM3TbZ+0
>>357
やめろ、思い出してきたwww

しかし何だろうね。この頭の奥の引出しから記憶を引っ張り出してきた感覚は…
なんかドラゴンボールみたいにバイオレスでかつ、汚い漫画だったのを思い出したwww

たしか、道路工事の立ち退きに抵抗するためにウンコを屋根からバラ撒いていなかったっけ?
モロあの民族じゃねーか!
363名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:27:30 ID:Ox8xhSiU0
反米JAPウゼェ!って米ネトウヨに言われるんだろうな。
364名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:35:58 ID:9RM3TbZ+0
しかし、やたらウンコネタが多かったような…クソ森とかw
そういうのも無修正で丸写しにされるのかな?だとしたらやめてくれww日本の恥だwww
ウンコ投げたり食ったりするのは半島の連中だけでいいよwww
365名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:38:06 ID:wAY3fJwG0
そういえば白人のゲンコスプレ見たことないな
366名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:39:45 ID:IRlcLwAl0
昔NHKのドラマで米人留学生の女が原爆資料館でショック受けて
泣いて謝りながら仏壇に手を合わせるっていうシーンがあったけどさ
ありゃ所詮日本人の願望だよね
367名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:40:08 ID:lYpn9BFR0
NYにピカ落ちればこの作品も評価されるはず
368名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:46:36 ID:jWrGocDp0
La La… La La…

頭痛がする…
369名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:54:32 ID:m+UqSSXTO
アメリカは一度も本国に爆弾が落ちたことはないのかあ・・・・いつも よそで戦争してるんだよね
370名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:11:24 ID:uGI+zj8p0
>>369
アメリカ本土を直接攻撃した史上初の大陸間弾道弾は日本製だ

その名は「風船爆弾」
371名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:14:42 ID:KNssiCnnO
>>369

>>370の風船爆弾以外にも、
航空機で本土を空爆してる。

372名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:19:12 ID:MAhkgIVj0
チンポさかむけにしたる
I make your penis inside out.
373名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:21:45 ID:DvEYOJ2N0
つまりどういうことです?
374名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:22:22 ID:MLRrhrS60
この絵とかセリフは日本人でもキモイんだから、海外に出すなら
デスノの人とかにリメイクしてもらったほうがいいような。。。
375名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:27:44 ID:mq1pH9Lv0
>>370

どこが弾道なんだよwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:34:16 ID:DwVP8stW0
「クソ森」はやっぱ「FUCK'N FOREST」?
377名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:36:40 ID:Q9HKR6nI0
映画化決定だな
378名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:38:02 ID:ks9BAvKRO
jan jan jaga-imo satsuma-imo!
379名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:42:40 ID:RmUBQYq1O
>>370
たしか東京に空襲された報復として潜水艦に飛行機を載せて、米本土を空襲したはず(オレゴンの山を爆撃して山火事を起こそうとしたが、結局起きなかった)。
戦後に空襲した人がアメリカに呼ばれ、死刑を覚悟しながらアメリカに行ったが逆に「世界で初めてアメリカ本土を空襲した男」として歓迎されたらしい。
たしか革靴ももらったとか
380名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:46:02 ID:cQP46tGWO
無賃乗車した時のセリフ
播磨守忠則(はりまのかみただのり)
はどう訳すんだ?
381名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:47:29 ID:4CiOhb1S0
まだ英訳されていなかったのか ちょっと意外かも
382名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:51:34 ID:aejN/JBq0
It's a pity! It's a pity!
383名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:05:47 ID:mq1pH9Lv0
>>380

それを薩摩守忠則と訂正するのはどう表現するか・・・
384名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:15:08 ID:rFsnLF24O
春原陽平が出没しまくるスレはここですか?
385名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:59:07 ID:kX8GEDoa0
まあ、マンガが世界中である程度の数のオタクの人たちに受け入れられているから、
これは昔より今のほうが意味があるかもなあ。
386名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:04:00 ID:+nW4SCUm0
ゲンって三男だったのか
戦争行ってた長男は覚えてるけど
次男は全く記憶にない
387名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:29:09 ID:wAY3fJwG0
>>374
そうなるとやっぱ政二さんは布団に寝たきりじゃなく
宙に浮いてピカドンの絵を描いてる設定ですよね。
超カッコイイ。
388名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:30:41 ID:OYQMebobO
じゃんじゃんジャガイモサツマイモ
389名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:31:56 ID:hPeKJnNV0
きちがいじゃー
390名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:32:23 ID:/ba4Wos+O
GIGIGI、RAWA---N
391名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:38:26 ID:ZGeH1K7T0
>>386
あんちゃん、しょうがないしょうがない言う人間にだけはなるなや。
392名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:39:21 ID:nPvWIkmq0
俺の名前使うの止めてくれないか
子供のころこれでからかわれて自分の名前がコンプレックスになったんだぞ
なんだよ裸足のってクソが
393名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:39:28 ID:D6RPCkeyO
GIGIGI…
394名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:40:48 ID:AGEkZb3P0
同じ飯食って、ぬくい糞出る
395名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:41:59 ID:hPeKJnNV0
>>392
ようゲン
396名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:48:45 ID:K3VcKRVb0
この漫画トラウマになってる...
397名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:54:13 ID:nPvWIkmq0
>>395
ちなみにウルトラマンレオと一緒だったんで
多少コンプレックス薄れたんだぜ
398名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:59:15 ID:VyRui0y/0
すべてユダヤの陰謀なんですけどね
399名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:04:49 ID:mrJ9XHjJO
これ主婦達が翻訳してるんだ?
チンポ噛め!とかもちゃんと翻訳しとるんかな
400名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:12:42 ID:IrOTAOUc0
チンポの皮膚が熱線で溶けてブラブラってまだある?
401名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:14:47 ID:RIOGRC3SO
GIGIGI
402名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:15:14 ID:GHrrzQLb0
うれしいのぅ
403名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:18:20 ID:E3ovq1UDO
>>392
昔、自己紹介で『骨って呼ばれてましたが、嫌なのでやめてください』って言ったやつが、ずっと骨って呼ばれてたことを思い出して、ちょっと泣いた
404名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:38:04 ID:fc36Ayjj0
朝鮮人がやたら善良に書かれてる漫画か
405名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:44:19 ID:mh0zjg9L0
風船爆弾さんをバカにしてるだろ?
風船爆弾さんはアメリカがどうやって風船をアメリカまで飛ばせるか戦後までわからなかった凄いブツだぞ
406名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:47:32 ID:oY+Wl04wO
アメ公さんがみるんか
くやしいのう
407名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:49:57 ID:vvCrQEXC0
「くやしいのう」はどう表現するん?
408名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:53:55 ID:ODZqFhXXO
アメリカ人はアメリカが批判されてる本なんか読まないよ。
409名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:22 ID:TqBNBGAb0
当時を生きて散々嫌な思いをした一市民のミクロな歴史観として戦争と天皇憎むのはもっともだけどさ
これを日本人のマクロな歴史からみた戦争の見解とされるともーってなっちゃうよ俺は
410名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:06:50 ID:Btca/l6d0
朴の豹変とかは消されてそうだ
411名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:08:34 ID:QkS56g7N0
タイトルはSHOELESS GENじゃないのか・・
412名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:57:37 ID:AesNZ69K0
>>370
風船爆弾は、「弾道弾」とは呼ばない。
413名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 06:59:00 ID:gOvGxhKJ0
エロイシーンは覚えているな

女のマンコにビールビン突っ込むシーンがあったけどちゃんと載せてくれるのかなw
414名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:00:14 ID:VtBtozo50
今頃アメリカの反日感情を煽って中国朝鮮ウマーなのね解ります。
415名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:00:56 ID:y5zkHjqmO
Gigigi
416名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:15:41 ID:lh8nD0ze0
これじゃ怨の字がナイスデザインじゃないってばれるだろボケ!
417名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:21:18 ID:AesNZ69K0
>>411

 「靴無しゲンさん」かw
418名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:29:39 ID:pdmSzXf90
419名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:32:33 ID:HrHdZfJJ0
友子はかわいそすぎる。
友子さらったやつらひどすぎだろ。
かわいがるなら栄養あるもん与えろよ。
420名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:33:56 ID:ipt32CPS0
「あしたのジョー」と間違えて出版契約結んだんじゃね?
421名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:40:31 ID:mh0zjg9L0
はだしのゲン2(アニメ)を見た外人の感想

「これアキラじゃんw」
422名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:45:47 ID:pdmSzXf90
423名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:55:02 ID:9rN/haziO
おまえら出直してこい。
はだしのゲソゲームしてから書き込めな、な、。
424名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:02:17 ID:9/E/uoil0
天皇制批判のくだりは?
425名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:10:12 ID:FoV05/Mc0
キンタマに噛み付くシーンが折れ的に一番痛い
426名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:11:44 ID:b3NalWEO0
>>355
乗り越えたような人々は特権階級だろうし
一般庶民とはちがうんでない?
427名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:12:53 ID:n1v7d0qA0
敗戦後、暴れまわる朝鮮人は削除されてないよな。
428名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:18:50 ID:sT9UcPtqO
>>416
真っ先に同じこと思ったよ
429名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:20:01 ID:jTKjOUGiP
反日捏造漫画
430名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:22:34 ID:Mulfwmzc0
鉛の箱に入っていれば核爆弾・放射能なんて無害と思っている国にはジョークだろ
431名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:24:42 ID:9IGjzEOdO
GiGiGi
432名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:27:21 ID:AIkYdirH0
そのうちマーベルvsカプコンとかでゲンが金玉頭突きやりだす
433名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:30:55 ID:5Z9MQWOk0
怪奇漫画かと思ったくらいグロいな。
もっとも、母親の出産シーンや授乳シーン、姉の全裸検査シーンなど
ヌキどころも満載。
434名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:50:08 ID:i5oxP6nyO
あんちゃん 早く帰ってこいよ うろ〜ん!パン!
435名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 08:59:27 ID:b8tpKDGc0
実強ふきも英訳して
436名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:06:08 ID:5sRUU7EcO
>>275
エグッ…
これを実写でもやったのか?
観ればよかった
437名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:12:33 ID:Ys8k5QV50
GIGIGI......
438名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:48:57 ID:y175qPEY0
GIGIGIGIGI……!
439名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:16:44 ID:fMsCVR6X0
アメリカでとっくの昔に出版されていたらしいけど
完全版でなかっただけで
440名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:54:41 ID:rFsnLF24O
>>392
ウルトラマンレオと名乗れば?
441名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:56:58 ID:kLHP9BiCO
政次さんの血便の音は
442名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 11:57:47 ID:4zZXODaIO
Coupe-Jah-She-No
とか訳してんのか?
443名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:01:38 ID:9/za5SjH0
英訳してアメリカじゃなくて中国や韓国、インドパキスタンアフガニスタンで出版だったら
見直してやったのに>市民団体
444名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:03:40 ID:wdnZwqZ70
>>443

英語版だけが遅れた。中国語版やハングル版なんかはあるよ。
ついでに、フランス語版やドイツ語版、ロシア語版もあったりする。
445名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:06:56 ID:z4gf5LjO0
ピカドンってなんて訳すの
446名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:07:51 ID:Iv0mFrJ40
GIGIGI
447名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:07:51 ID:kmcvZt+70
むげちんの刑がとうとうアメリカにも浸透する日がきたか
448名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:10:25 ID:WamX5G+hO
プロパガンダ漫画要らね
449名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:11:18 ID:O2YZB9bE0
ラララ・・・
450名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:11:47 ID:4IYrL//CO
ゲン「俺の墓標に名はギギギ」
451名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:12:01 ID:S65h5eeR0
BAREFOOT GEN FOR COMMUNIST
452名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:12:30 ID:cVPzxqNHO
>>275
こんなん全然現実味がない
ただ単に アニメ で終っちゃいそう。
原作の漫画みたいなドロドロしさがなきゃ原爆の怖さは伝わらないでしょ
453:名無しさん@九周年:2009/07/26(日) 12:24:53 ID:ka9vBoPY0
>>436 これを実写でもやったのか?

実写版では当時の特撮技術の限界もあり再現度低し。
それに不満持った原作者が、私財もつぎこんでより忠実な再現目指したのがアニメ版。

改めて観直してみると、実写版も当時の技術にしてはよく再現してる方かも?
どのみちあの日のすさまじさは、体験した人しか知らないことだろうけど。

個人的には実写版2の「しゅーらしゅーらしゅっしゅっしゅ」が未だトラウマ。
今観てもそうとうスゴい。



454名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:39:05 ID:xaBzJZGT0
翻訳にずいぶん時間かかったんだね
455名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:48:19 ID:aGxVTaB9O
>>364
うんこネタって
●被爆した兵隊がゲンの前で血便を垂れ流し寒いと言いながら死んだ

●各家庭から汲み取ったうんこ売りのおじさんについていくゲン



これが印象深い
456名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:53:49 ID:onmaWTGQO
oh、 nice design
457名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:54:25 ID:KNGWF5a7O
>>403 そんな事より一献くれまいか?
458名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:55:35 ID:2PGlQQ2r0
あんまり平和とか核廃絶にからめないで欲しいな。
純粋にマンガとしてものすごく面白いんだから、
そういうのは読む人が各々感じ取ればいい。
459名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:02:58 ID:cJ2esFTG0
>>458
でもさー、描いた人はそういうのに絡めたくて描いたんじゃ?
460名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:15:23 ID:M1JgWqzz0
ラストの方って単なるヤクザ漫画だよね・・・
461名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:43:57 ID:rFsnLF24O
>>450
春原「僕の墓標にはgigigiって書かないでね」
朋也「書く!」
杏「絶対書く!」

>>456
nice boat.に見えた。

>>459
最初は当時のジャンプ編集長に自伝を描いてくれと頼まれた、とどっかに書いてあったような気が…?
462名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:46:05 ID:mq1pH9Lv0
確か、ラスト2〜3巻くらいは共産党のスポンサードじゃなかった?
劇的に作風が違うwwwww
463名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:46:42 ID:VWYXTQzr0
ホタルの墓はメリケン人が見てもほぼ日本と同様のショック受けてるな。
はだしのゲンもそうなるかもしれん。
464名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:57:19 ID:9qNtfZgo0
アメリカじゃ児童ポルノじゃないのこれ?
フルチンに小学生の姉ちゃんレイプシーンでヌードやし
465名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:04:46 ID:8z8mWjz9O
>>443
なぜ中国や韓国向けに中国語や韓国語じゃなく英語で出したいの?
466名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:08:04 ID:kzNO3DWm0
467.:2009/07/26(日) 19:09:16 ID:rx4SjjV50

            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
468名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:10:50 ID:dsM+QS1L0
>>465
この英訳は対日本ネガキャンの一環
 米国から日本を切り離す工作
 日本が孤立したら、中韓が日本をいただく
 という算段
469名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:13:13 ID:YSb+I5Y0O
GIGIGI・・!
470名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:13:35 ID:Ti8WC/nu0
ゲンの絵柄は外人にうけるのかなあ。
古臭くてグロシーンも今見たら全然怖くない。
今の漫画家がリメイクしたらどうだろう?
471名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:17:30 ID:HBvHwAAOO
被爆して頭ハゲた女の子の
姉ちゃんが
米兵にレイプされてヤケになり
黒人のオンリーさんになる下りも
アメリカ人に読んでもらえるんですね。
472名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:20:28 ID:HBvHwAAOO
あと善良だった朴さんが
戦後のドサクサでヤミ成金になり
みるからにゲスな人間になったあたりトラウマ
たぶん朴さんはそのあとパチンコ屋にでも
なって大金持ちになったのだろう
473名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:21:05 ID:OLrLrJL3O
人の痛みは伝わるのか?
ってトコだろう。
突き詰めて言えば。
それが出版されるのが、日本だろうが米だろうが。

でも将来人間は、結局同じような事をすると思う。
474名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:22:42 ID:BFk0J+GLO
>>470
アメコミってのがあるくらいだし大丈夫じゃね?
475名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:24:02 ID:kMECjWDMO
>>472
朴さんはチョンにしてはかなりマシだろ…
クソ森はだまっとけよw
476名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:24:58 ID:mq1pH9Lv0
>>472

朴さんは苦労人だからまだ許容できるとして、その子供がどれほどゲスな
成金息子に育つかは想像に難くないな。まさしく在日腐れ財閥誕生史だ。
477名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:25:52 ID:VSjLbiLU0
む、むすびー!!
ギギギギギ・・・

おどりゃああああああ!!!!
478名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:25:55 ID:HBvHwAAOO
>>29
La One
479名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:26:21 ID:P2clSDbpO
ゲンの姉ちゃんが泥棒の濡れ衣着せられて裸にさせられたのは
当然児童ポルノでカットだよな?
つか、あれ自体単なる読者サービスだしwww
480名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:28:11 ID:hv9RuTs10
鬼畜米英にピカドンの恐ろしさがわかるんかい?w




ついでに伊藤潤二の漫画も移植しとけ
481名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:30:09 ID:2DPFuRVIO
朴さん見る限りやっぱ当時の在日はいじめられてたんだなw しかしアカでもないのに戦争反対のゲンの父ちゃんみたいなきちがいって当時本当にいたのか? 戦争反対派はいっぱいいたけど反対理由は『勝ち目がない』『日本が火の海にされるだけ』だし
482名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:32:01 ID:IdTFOFY6O
GIGIGI
483名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:32:30 ID:HBvHwAAOO
>>481
ゲンの描写をそのまま信じると
戦後朝鮮人が暴れていたのも
また真実になるだろうな。
484名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:35:39 ID:mF9LDrqVO
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
485名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:35:41 ID:Wec0To76O
2巻は最強、どんなグロ画像も勝てん
20年経った今だにトラウマ
現実はそれ以上だったんだろうけど
486名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:36:07 ID:2DPFuRVIO
>483 何言ってんだ?お前、うそだとおもってたのか?www
まあ多分当時、朝鮮人をいじめてたのは今で言う2ちゃんねらーみたいなやつらなんだろうな。普通の日本人なら下には見ても差別はしないだろう
487名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:37:51 ID:8YDeK05q0
いろいろ都合悪いとこは削除されるのだろうか?
朝鮮人が悪さしたとかそういうの
488名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:37:57 ID:zAZsVATm0
しかし朴さんは何で広島に来ただっけ?徴用か?
489名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:38:27 ID:TvWWPKOsO
はだしのゲンなんて後世に伝えるべき漫画ではないな
原爆、戦争がテーマならもっと優秀な作品があるだろうし



もちろんギャグ漫画としては最高の出来だがw
490名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:39:00 ID:EVrmojhiO
目を逸らしちゃいけない漫画。
だけど、読んでない。
毎年やる追悼番組で怖い映像を沢山見るので、悲惨すぎて読めない。

これ、なんにも知らない人に読ませるにはとても良い本だと思う。
491名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:39:36 ID:KeTrCbC90
小学校の図書館に必ずあったよな
今でもあるの?
492名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:40:08 ID:yQbuKe2mO
Gigigi…
493名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:40:51 ID:jgP2b3Df0
>>1
原爆の被害や悲惨さを伝えるってことならいいんだが、
セリフとかで平気で「日本が悪い日本が悪い」を連呼してるから
翻訳はやめてほしかった。

>>481
朴さんは日本人をいじめ返してるからw
戦争反対は明らかに戦後の人間の視点で書いてるからなあ。

>>483
六等国民とかいって日本人を罵倒するあれだな。
かなり表現控えめで朝鮮人に対しても配慮してる気がする。
494名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:41:01 ID:L63thneu0
赤犬を殺して食うんじゃ
495名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:41:55 ID:zAZsVATm0
http://kamatatokyo.com/sounds/saimoe_images/boku.gif
ボクさんえらい変わりようじゃのう
496名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:41:56 ID:BAEoRgA70
>>490
ネタをネタとして楽しめるようになってから
読んだ方がいい本だよ
497名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:42:14 ID:t1N/IL+m0
>>455
あと家を取り壊されるとき、屋根の上から業者に糞を撒いたところだな。
498名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:45:03 ID:2DPFuRVIO
そうだよな。。
負ける戦争を始めた日本政府が悪いと言うのはわかるが、ゲンの父ちゃんはマジで頭おかしいよなwww
499名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:46:18 ID:BAEoRgA70
>>493
最初に強制連行されたと言ってるからな
後で何やっても日本のせいになる構図w
パッチギと同じさ
500名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:49:08 ID:/CbrVgJIO
広島人の俺でさえ、はだしのゲンには引いたからなあ……もっと戦争を描いた良い漫画あるよマジで。
後、原爆を体験した子供が描いたつたない絵の方が心理的にクる
501名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:51:14 ID:5orpgxli0
502名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:51:21 ID:y175qPEY0
964 :愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 21:08:44 ID:???
はだしのゲンは反戦漫画じゃない

踏まれても踏まれても真直ぐ延びる
子供達の生命力を描いた作品だ
作者も最初はそのつもりで描いてたはずなのに
ホタルの墓同様、得体の知れない周りの連中が持ち上げて
ついその気になってしまっただけだ

感情に身を任せて
地味で堅実な思いやりより
派手で希薄な平和主義を選んだ罪は重い
503名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:52:16 ID:zAZsVATm0
>>501
アバカムw
504名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:52:32 ID:8YDeK05q0
蛍の墓をデスノの作者に漫画にしてもらいたい
親戚のおばさんとの心理戦を見てみたい
505名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:52:59 ID:Q7zGezVt0
とっくにあるもんだとおもっていた、
知っている人はネットとかでもう見ていそうな気がするな
506名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:54:32 ID:/8/FAwmY0
>>489
ゲン以上の戦争・原爆モノって何がいいかな

俺は学校で見せられたのは「おこりじぞう」「対馬丸」「ゲン」でしょ。
あと沖縄の洞穴で集団自殺するヤツとか広島で弁当がまっ黒になるヤツとか。

火垂るの墓はテーマが社会から背を向けて好きなモノ(妹)だけに夢中になって
若者の破滅する様ってらしいからねえ・・・。
507名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:54:42 ID:Qkc7dZeW0
蛍の墓は兄ちゃんが今で言うニート的な感じで、可哀想なのはセツコだけなんだよなぁ・・・
508名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:54:45 ID:jgP2b3Df0
>>504
節子、そのノートに名前書くんやない!
509名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:54:55 ID:t1N/IL+m0
たしかに良い戦争漫画はたくさんあるけど、
原爆をテーマにしたもの、さらに被爆者本人が書いたものとなると、
ゲンくらいしか思いつかない。

何かオススメのあったら教えれ。こうの史代以外で。
この時期は、戦争関連のドキュメンタリーや書物を無性に読みたくなるのさ。
510名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:59:56 ID:rtLnPesd0
3人の米兵が女性の遺体を陵辱するシーンが今でもトラウマです。
一升瓶の水が膣にどれだけ入るか実験してるやつ。
読んだ当時小学校低学年だったから???でしたけど。
511名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:03:31 ID:h/sQrshwO
「チンチンよいしょ」の歌に大爆笑したわwwww
512名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:05:30 ID:TvWWPKOsO
>>509
あのレフトの親父って被爆者なんだ
そこまで条件が揃ってるのはないな…
核戦争後の漫画なら一個オススメがあるぞ!
内容は…分かるよな
513名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:06:37 ID:grm+DvZt0
あめりかのばかやろ〜
514名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:07:16 ID:Cs/TjWgL0
ギギギ
515名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:09:19 ID:z+H3DejSO
光る風の英訳もお願いします。
516名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:09:28 ID:xEMyAoGE0
去年、アメリカのケーブルTVでヒロシマナガサキという映画を
見たアメリカ人がアメリカがこんなひどいことをしたなんて
信じられないとショックを受けていた。
原爆は戦争を終わらせた、多くの人間の命を救ったと教えてきたから
実際の映像を見て考えが変わったみたいだ。
517名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:15:21 ID:GlQD/XSD0
一人あたりGDP推移

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)

518名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:16:42 ID:SCIl7C+80
GAHAHA
I succeeded
Succeeded the project

The bane of nuclear bomb
has been removed perfectly
from my body
I have been recovered
519名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:18:59 ID:hkReOPXmO
くやしいのぉ
ギギギ
英訳するとどうなるの?
そこしか興味のない話だ
520名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:19:01 ID:hzntWmpJ0
この人の自伝のほうがある意味「ゲン」よりも生々しかった
犠牲者の遺体を学校のグランドに埋めたのを見て
「今もあの学校のグランドの下を掘り返せば白骨が出るはずだ。
私は見たんだから間違いない」と書いてたし。

けど漫画家のパーティーで自分のことを馬鹿にした
「豚が空を飛ぶ漫画の作者」って誰なんだろう
宮崎駿は接点が見あたらないし・・
521名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:24:38 ID:BFk0J+GLO
朴さんは南北どちらの出身なんだ?
522名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:24:43 ID:7Jb63pR60

ヨーコの話の時みたいに、在米韓国人の反日キャンペーンの的に。
523名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:25:19 ID:jgP2b3Df0
>>520
豚が空を飛ぶ漫画の作者って森真理と池田多恵子しか思いつかんけど、
時代も会社も違うから手塚治虫な気がする。
ギャグシーンとかでヒョウタンツギが飛んでたりするし。
524名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:26:17 ID:GNYuBLYI0
フランス人あたりが変に感化されてコスプレされても困るが
525名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:32:33 ID:aGxVTaB9O
誰かはだしのゲンのコスプレやらないか
コスプレがほとんどいないジャンルだぞ
526名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:44:37 ID:14uefJIDO
ピカドンでミイラ男になったやつがいたよな
あそこなんかも衝撃的な話だったような
527名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:49:32 ID:m4bbHOf+O
ハングル版ではゲンは日本に強制連行された朝鮮人家族の子供という設定。
528名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:52:13 ID:cu1nB5En0
>>521
当時は北も南もありませんでしたがなw
529名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:52:38 ID:PKAdGPieO
>>527
ただの直訳でそこまで設定が変わるわけねーだろww
530名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:55:24 ID:45mK6fBnO
>>510
それ日本軍

531名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:55:32 ID:RFGEVpGCO
妹が死ぬのが前かカーチャンが死ぬのが前か忘れたが、火葬したらお骨が残らなかったエピがあったな。
532名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:57:27 ID:mq1pH9Lv0
>>495

いつ見ても朝鮮民族の顔つきの特徴をあまりにも的確に描き出した絵だ。
533名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:59:23 ID:ajOlttofO
はだしのゲンって何か独特の匂いしないか?
本に何か香料がしこまれているのだろうか?
534名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:00:49 ID:lIZhvM3p0
>>525被爆者のコスプレしたらマイケル・ジャクソンのスリラーに間違われたでござるの巻
535名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:03:05 ID:hzntWmpJ0
母ちゃんが死んだ以降の話を知らない人は多そうだな
広島カープの話とか
学校を追い出された先生とか
相原とか
軍国主義者の看板屋の社長とその娘とか
ムスビが薬中になって死ぬとか
隆太がヤクザを何人か射殺して東京へ逃げるとか・・

隆太って少なくとも5人ほど殺してるな・・。
536名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:03:10 ID:lLRQRJExO
『地獄の使者たち』は翻訳しないのか
537名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:09:44 ID:BvVWzYvGO
オッサンが赤痢になって倒れてトタン乗せて診療所に運んだら死んでた
ってエピソードが印象に残ってるわ
538名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:16:30 ID:AesNZ69K0
>>481
戦時中は、右翼の大物ですら全く同じ理由(『勝ち目がない』『日本が火の海にされるだけ』)で戦争に反対してましたけど?
真の愛国者なら、みすみす日本を滅亡させるような当時の軍部による愚かしい戦争指導に反旗を翻すのは当然かと。
軍人では石原完爾なんかも早くから戦争拡大方針に反対でしたな。
そして当然そういう人達は、愚将・東条英機を初めとする当時の権力者に弾圧されました。
539名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:50:04 ID:UrXY0nAv0

中沢漫画は、お母さんが妙に美人。
若い女より、中年女性が美しく、セクシー、かつ気品良く描かれているのは出色。
眼も、横に長い、切れ長の眼で、独自色がある。
永井豪「デビルマン」に登場する牧村家のママは、中沢ヒロインへのオマージュ。
核戦争とか、世紀末とかをテーマにしているので、思わず登場して頂いたのだろう。
540名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:56:55 ID:8V8orXSH0
はだしのゲンは児童ポルノの対象だから
もうすぐ持っているだけで犯罪になるのでは?
541名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:01:44 ID:2DPFuRVIO
>538 お前はだかのゲンw読んだ事無いだろ?(笑)
よんでたとしても、ゲンの父ちゃんの主張は完全に忘れてるなwww
542名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:02:40 ID:lkTiqkV60
               __〉  
              {_.   
               )   No...No...
              (.    I'm only gonna take a vitamin.
            {ヽ-‐\__ 
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
543名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:33:38 ID:TZ3uVUL30
ちょうど今から20数年前の昭和50年代、私は宝塚市の自衛官の師弟が6,7割を占める小学校いたのですが、
なぜか、漫画は厳禁の生徒各自持ち込みの学級文庫に2セットも混ざって黙認されていました。
休み時間はクラスにある唯一の漫画として大人気、皆で取り合いだったのをおぼえています。
他のクラスの子供たちはとても羨ましがっていました。
一般家庭の男の子が2セット目をクラスに持ってきたとき、
非常に喜んでいた中年女性の先生の姿が今でも目に焼きついています。
男の子の点数稼ぎに先生騙されていたなと、しばらくは思っていただけでしたが、
そのとき、「家にはだしのゲンがある人はクラスに持ってきい」
と言っていた先生の笑顔の意味も大人になって社会を知るにつれ解ってきました。
544名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:42:39 ID:5sRUU7EcO
>>539
ああ、それで拷問で惨殺したのか……
545名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:49:50 ID:aGxVTaB9O
>>533
たしかに変な匂いする
何なんだろうね
546名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:06:57 ID:eTp/8FbC0
小学生の頃、一人で図書室に入ってはだしのゲンの2巻を読むという罰ゲームがあった。
そのくらい当時もショッキングだったんだろうな、俺ちゃんはまるで平気だったけど。
中には吐いた子が居た。
547名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:18:15 ID:NKr577PM0
「くやしいのう、くやしいのう」を英語で
548名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:22:13 ID:hF3cUR720
>>538
内心そうおもってたとして実際にそんなこと言う自由はあったのか?
549名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:26:01 ID:xwD7bvWP0
Damn it?You damn it?とかそんな感じか?

>>546 それうちもあったわwうちは図書室についでに東京大空襲写真も展示してあって
それに囲まれながら読む、だった。
当時は図書室が常に開錠してあって、休み時間は何時でも入れたなそういや。
今はどうなんだろね。
550名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:31:32 ID:HhebFaiY0
>>533
独特の匂いするよね
子供のとき、あの匂いともに漫画自体気持ち悪くて苦手だったな
551名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 02:03:54 ID:L7nyeHe/0
ムスビのおかげで、覚醒剤に手を出さずに生きてこれました。
552名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 03:23:27 ID:nHsgWeu8O
大人になってから読んだら面白い漫画っていう事に気づいた。「ニヤリ」って言う台詞が気になった。
553名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:46:26 ID:fjKFpOSo0
ピカドンヒロポンパクさんバラック、ムスビ
どんだけこの漫画からあだ名をつけられたやつがいたことか
罪つくりな漫画だぜ
554名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:56:13 ID:kc24QxmqO
ニヤリ ギギギ くやしいのうくやしいのう
555名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 08:59:01 ID:5DX4HH25O
「GIGIGI…」
556南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/27(月) 08:59:19 ID:oj+uTLbr0
絵が汚いからうけないと思うギギギqqq
557南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/27(月) 09:00:30 ID:oj+uTLbr0
何故日本ではだしのゲンさんが流行ったかというと
暇で仕方ない学校に唯一あったマンガだから。qqqq
558名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:08:11 ID:kc24QxmqO
オレが消防の頃は漫画といえばジャンプ、マガジン、サンデーだったからな

ゲンはキモく感じたな
今、ヤンマガでやってるゲンさんもキモいが
559名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:09:37 ID:Mt80oanfO
小学校の図書館で良く読んだなぁ
560南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/27(月) 09:11:53 ID:oj+uTLbr0
>>559
な?qqqq
561名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:14:34 ID:5DX4HH25O
進次「You!KUSOMORI!GIGIGI…」
元「KuyaーCーknow,KuyaーCーknow…」



アメ「…What???」
562名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:43:20 ID:ayglfaPN0
お ナイスデザイン はそのままなのかな
563名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:44:19 ID:hiYiT6ym0
これの絵本版もアメリカで出版して
アメリカの子供たちにもトラウマ植え付けようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=eEOZ1sBppWs
564名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:09:05 ID:VeC6Y1Sb0
毎年好感度トップの日本人は「戦争の悲惨さを、世界中に伝えていきたい」ですが、
中国や朝鮮は口を開けば賠償と謝罪
この差ってなんだろう
565名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:10:56 ID:VeC6Y1Sb0
「嫌韓」の英訳版もアメリカで出版してください
566名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:27:30 ID:dM/Y+N5TO
>>148
俺は食ってないが、当時飼ってた犬が鶏の餌の生米食べて下痢して
おかんに怒られてたのを思い出した。
567名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:29:31 ID:p+7hDtV50
tyon shoes top sharp.
poo is very hot
568名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:37:20 ID:imcOI4YQO
Gigigigigi・・・
569名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:45:53 ID:bHKT20Vu0
このマンガは、反戦とか左翼とかそんなのは関係なしに、
一人の少年の成長物語というか青春物語として傑作だと思う。
その舞台がたまたま広島であり、戦中戦後だったというだけで。

とにかく、へこたれずに明るく生き抜いていくゲンのたくましさに共感する。
570名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:47:03 ID:VaV8WxmQ0
GIGIGGI・・・
  RAwarrrrrnn
571名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:48:41 ID:f9UbyJynO
うれしいのう、うれしいのうw
572名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:10:59 ID:vhD8JlPp0
前半が少年ジャンプ、後半が赤旗日曜版に載ってたつーのも凄いよなあ。
この人のベタはコールタールで塗ったみたいに黒い
573名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:43:04 ID:yEc1XF750
素晴らしい作品というのは何か違う気もするが
574名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:44:54 ID:51LmAUGW0
じゃんじゃんじゃがいもメリケン粉!
575名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:03:56 ID:4yW5I59T0
友子が死ぬシーンは何度読んでも泣ける
地獄をくぐり抜けて生まれてきたのに
576名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:13:20 ID:ffXsLvrX0
ついでにハリウッド化しろ

ソ連に核兵器を落とされ廃墟と化したTOKYOを舞台に
中国人役者演じるGENがたった一人核兵器の爆風に耐え
囚われた愛娘を助けるためソ連兵をつぎつぎにやっつける痛快アクション娯楽映画

「Last of GEN」
577名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:14:00 ID:eCf4RA7N0
くやしいのう
578名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:14:42 ID:nykRLxrnO
ぎぎぎぎぎ
579名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:16:17 ID:oH3SYGMl0
あの手からビローンと皮膚が伸びてる被爆者の写真ってない?

いや、あってもうpしないでくれ。頼む。スミマセンでした。ゴメンナサイ。
580名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:16:24 ID:oAxmkKYY0
>>576
ゲソは拳法使って戦うんだろ?
で、ソ連兵はモヒカンだったり、トゲトゲした肩当てしてたり
「汚物は消毒だー」と言ったりするんだな。
581名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:18:52 ID:gKuW2PXgO
今の小学生とかゲン読んだことあるのかな?
職場のハタチがゲン知らなくてびっくりしたんだが。
図書室とかに昔はあったもんだが。
582名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:20:30 ID:VbBX1m8r0
共産党ご推薦

キモー
583名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:23:10 ID:0YKcIYzj0
小学校の図書館に置いてあって全巻読んだな。ちょっとアメリカ人が
鬼畜すぎる表現が気になるが、日本人なら読んでおくべき本だとは思う
アメリカ人は読んでもわからないんじゃね?日本が世界のどこにあるのかも知らないだろうしな
584名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:14:48 ID:sZgTbnn50
天皇はなんで戦争責任を取って死ななかったの?
神様だとか言って国民を洗脳していたのは事実だろ
うちのバーチャンなんて未だに天皇一家は特別な生き物だと信じてるぞ
なんでのうのうと生きてるんだ
585名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:39:02 ID:losO8nNK0
結構これって暗黒史観入ってるだろ
そのまま紹介して大丈夫なのか
586名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:42:27 ID:ru5KcuEv0
>>581
びっくりするほどのことでもない。
587名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:44:49 ID:Mz95eJGkP
90年代半ばにNYで英語版を見たんだが、あれは誰の翻訳だったんだろう。
アメリカ人が「ジェン」て発音してたのには困惑したがw
588名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:59:47 ID:1/DQ+z2h0
中学生の頃、授業中意味無く勃起が収まらない時など
逆おかずネタとして重用していました
589⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2009/07/27(月) 16:06:52 ID:lNImDoCe0
590名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:13:48 ID:XfKUI4Tn0
日本人の核アレルギーがひどいのは
この漫画のせいもあるよな
591名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:14:29 ID:HLFKE5I70
読まんて、読まんて。
592名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:18:47 ID:7EissGDfO
「ラわーん」とか「ラララ…」をどう翻訳したのか気になる。
593名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:21:02 ID:uvgDkbh+0
らわーん!
594名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:23:13 ID:bh8qL+YDO
ギギギ
595名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:09:06 ID:C18dhVKH0
はだしのゲンってグロじゃなかったっけ?まともに読んだ事ないけど
596名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:13:45 ID:NnTZGK4QO
朝鮮人の奴等め
597名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:21:27 ID:8JEjapGV0
クツの先ちょっと違うんだよ
598名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:24:22 ID:mOTmpxGT0
大人になってから買い揃えたよ。
文庫版もあるんだが言葉狩りで修正されているので
コミック版をおすすめする。
599名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:40:54 ID:e9+Z7SII0
>>336
野坂なんだからしょうがないじゃん。
600名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:42:23 ID:Fb7yvWIb0
アニメを吹き替えで放送したほうが速いし
誰でも見られると思うんだが
601名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:21:33 ID:6vrgRoTfO
アメリカで本屋さがすの大変じゃない
602名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:25:54 ID:gKuW2PXgO
>>601
なんで?
603名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:36:49 ID:dV90wqHS0
広島で被爆した少年を主人公にした漫画「はだしのゲン」の英訳版「BAREFOOT GEN」
完結編となる第10巻が完成し、今秋に米国から出版される。
米国の国民性に合わせ、ハッピーエンドとなっている。
604名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:39:13 ID:c0GvkbI+O
>>595
まずはまともに読め
605名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:40:01 ID:MnZCqmmM0
>>603
日本版もある意味ハッピーエンドだけどな
第2部はどうなんだろう
606名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:40:03 ID:H0x5R7Eh0
火垂るの墓でしょ、JK。
607名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:41:45 ID:5C2gduyu0
ジャンプ3大コミック
北斗の件 ドラゴンボール はだしのゲン
608名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:43:13 ID:Q8vK/Bx50
さよなら三角のくだりはどんなふうに英文表記されてんの?
609名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:50:15 ID:Fjv1TjJT0
La La La ・・・
610名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:52:39 ID:zgswxiHL0
朴さんは羽振りがええのう。
611名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:05:12 ID:gUccF7zy0
これの連載にGOサインを出したジャンプ編集長は
やはりただ者じゃないわ
612名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:07:00 ID:co6WaNap0
gigigigigi
613名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:09:55 ID:5rMVueQ80
まだ英訳されてなかったことに絶望した
これ、アメリカ人の有志が英訳すべきじゃねえの
あれだけ日本に関心が高く、日本のアニメや漫画をすぐに違法でとってきては
勝手に翻訳してるやつらが、この件にかんしては無視してたのか
614南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/27(月) 20:12:20 ID:oj+uTLbr0
コーシーは甘くておいち〜のうqqq
615名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:13:24 ID:ej8RKtay0
朝鮮人の横暴はカット編集されています...
616名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:16:04 ID:qDCKwiG/0
>>598
>文庫版もあるんだが言葉狩りで修正されているので
ギギギ
617名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:16:34 ID:uDOyZO5H0
原爆落としが正当化されて翻訳されていそうで恐い…
それか露が落としたことになっているとか…
618名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:18:34 ID:nH5E90vC0
麻生がアメリカに和訳版寄付したとかしてないような
そういう記事を見た記憶がある
619名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:20:37 ID:lM9uHK2pO
作者の人はこれを機に続きを描いてくれよ〜
620名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:23:13 ID:EBzu0gQx0
わざわざ逆の左開きにするなんて無駄な作業だったね。
米国に住んでるけど日本の漫画の英訳版はもはや右開きばかり。
621名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:24:32 ID:nH5E90vC0
>>603
どうやったらハッピーエンドになるんだ?
勝子が元から火傷負ってないとか、ムスビが死んでないとかか?

てか外人が髑髏を見てナイスとか言う奴とかどうするんだろうな
622名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:07:32 ID:GYFqPpmH0
>>587
「はだしのゲン」は、日本の漫画で最も早く英語に翻訳された作品。
'70年代から既に英訳版が存在しています。

>>1を見ると、完訳は出て無かったみたいだけど。
623名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:12:30 ID:GYFqPpmH0
>>541
「はだかのゲン」なんて、お前以外は誰も読んだ事無いと思うぞ。

あと、誰も「ゲンの父ちゃんの主張」の話なんかしていないし、お前は馬鹿か?
携帯で電波レスを量産してるけど、人のレスをマトモに読んだ事が無いだろ?
624名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:14:34 ID:3y2jCD6+O
核兵器の恐怖だけでなく、言論弾圧の恐怖も含めてるのでは?
反日感情をなくすために、反政府の日本人もいたぞと伝えたいのだろうか?
625名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:14:50 ID:uoMEfPpL0
アメ公って正式に謝罪したのかよ?
他所の国に文句つけてばかりだよな、アメ公は。
米中韓朝露に言いなりの日本の政治家って本当に糞だよな。
税金どんだけ投入してんのよ?
626名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:16:49 ID:GYFqPpmH0
>>539
意味不明のゆとりレスだなw

漫画版「デビルマン」は、1972〜1973年に週刊少年マガジンで連載、
「はだしのゲン」は、1973年〜1974年の連載です。
627名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:18:33 ID:rx97JGJV0
これって、在日が悲惨な扱いを受けてなかったっけ?
628名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:20:53 ID:zOq5MqE6O
図書室にあったはだしのゲンはボロボロだったが、
ハードカバーのホームズの漫画は隅で埃かぶってた。

アレ読みてぇなぁ
629名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:24:44 ID:/Yv8mxhy0
>>623
壮絶にフイタwww はだかw
630名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:25:09 ID:3y2jCD6+O
>>627
ある。
中沢さん本人も戦時中に在日朝鮮人を援護したかどうかわからないか。
631名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:28:21 ID:8sCuEw4i0
I am very Kuyashi!!
Yankee Go Home son of a bich!
White knuckle, ass hole, go to hell!
632名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:38:48 ID:39sFO4SZ0
小学生の俺には
皮べろんべろんで歩いてるシーンのインパクトが大きすぎた
633名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:44:13 ID:gUccF7zy0
作者いわく
「あれでも抑え気味に表現した」そうな

まあ人類が一度も体験したことのない地獄絵図を知る人が言うんだから
間違いないだろう
634名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:46:35 ID:BgoKTaRl0
そういやあのマンガ最後まで見れなかったな・・ゲンは最後まで生きてるんだろ?
635名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:49:10 ID:eFnsAokk0
>>623
むしろちょっと見てみたいな。

はだかのゲンwwww
636名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:51:59 ID:nH5E90vC0
>>627
パクさんは
闇市で巨万の富を得ました。
ゲンに金とか貸してくれたり良い人だった。
637名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:56:38 ID:QbvvjTJz0
パクさんの変化が実に分かる漫画なんだよな
638名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:57:52 ID:8YJ/JtYl0
アメリカでね・・・?

焚書にされないか?
639名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:58:51 ID:7EissGDfO
おみず〜
おみず〜
640名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:00:22 ID:aK6oirwkO
まだ出版してなかったのか?!
おせーよ!!
641名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:03:27 ID:nH5E90vC0
しかしムスビのヒロポンをビタミン剤じゃ〜いとかのシーンとか
包丁もって追っ掛けて来るババァとか肥溜めに落としたりする所とか
後沢山の死体をリアカーで運ぶシーンとかアメリカでは大丈夫なのか?
はだしのゲンって正直暴力漫画指数MAXだろ
餓鬼が銃持って撃ったり撃たれたりとか
ある意味トラウマ漫画だわ
642名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:05:48 ID:g6OYkB/70
ほかに類を見ぬギャグ漫画
643名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:11:42 ID:rPGCw0vZ0
どうだろ同時多発テロの時
これで爆弾落とされる側の気持ちも少しは理解してくれたかなって思ったけど
ぶち切れて戦争しちゃった国だからね
644名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:48:16 ID:GYFqPpmH0
>>558
はだしのゲンも、週刊少年ジャンプの連載作品だが?
645名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:50:37 ID:hReU1KOJO
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwww

ギギギギギ…
646名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 22:53:23 ID:KtpeX72E0
KUYASIHNOH

KUYASHINOH
647名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:00:08 ID:jivGx9AjO
昨日のゴミ瓜朝刊にさりげなく出てたが、小浜政権下のアメリカで売れるとは到底思えんね、寧ろ原爆落としたのは"駄々っ子日本への見せ締めと脅し"だって反日本田議員辺りが文句言うに決まってる
発禁か嫌韓流見たいに一般書店には並ばない可能性大
648名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 04:40:22 ID:U+BKxUvk0
オバマ「日本はチョウセンジンに過去の・・・」

つはだしのゲン

オバマ「・・・ちょと、お腹痛くなってきました。会談は無期限中止にします。」
649名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 05:22:45 ID:7+HA37bh0
【韓国】 「加害者の日帝が被害者ぶるな!」と非難殺到 アニメ「火垂るの墓」が公開禁止に(朝鮮日報)05/04/11

日本を戦争の被害者として描いたアニメーション『火垂るの墓』の年内公開が取り消された。

 この映画のPRを担当しているテウォンデジタルエンターテイメントは11日、今年予定されたこ
の映画の公開時期を無期限延期することにしたと発表した。

 スタジオジブリの3番目の作品である『火垂るの墓』は第2次世界大戦当時を舞台に、両親をな
くした14歳少年と4歳の妹の物語。映画の公開取り消しはここ一連の独島問題と関連した国民の
反日感情と関係がある。

 最近公開した日本映画は比較的両国関係と無関係に好評を得ている中、公開そのものが無期限
延期されたのは今回が初めて。

 同映画は先月28日、映像物等級委員会から全体観覧可等級を受け、年内公開を準備していたが、
日本人を戦争の被害者として描写したとし、ネチズンから激しい反発を買っていた。

チョソン・ドットコム

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2005/04/11/20050411000027.html


【韓国】「スチームボーイ」のレビュー 「原爆を2回も落とされても機械文明にすがりつく日本のジレンマ」(朝鮮日報)05/08/07
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1123407450/
【韓国】高畑勲が「火垂るの墓」で帝国主義を賛美したとされているのは皮肉。宮崎駿の方が軍国主義的だから(Yahoo!コリア)07/03/01
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172794533/
【韓国】 蒼井優、日本の極右映画『明日への遺言』出演で韓国ネチズンに「失望感」(朝鮮日報)08/01/20
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200821674/
【韓国 「朝鮮人は戦争加害者なのか、被害者なのか」 日本が何を言おうと、朝鮮人は永遠に被害者なのだ!(朝鮮日報)08/03/01
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204384666/
650名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:49:32 ID:+9uJns9N0
>>649
>朝鮮人は永遠に被害者なのだ!
ワロタwww
651名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:53:49 ID:WQwnEgT2O
誰か今から30年ほど前の実写板の映画で
父母役 知ってる人いたら
教えてくれんかな
652名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 21:07:11 ID:sevf+FNu0
朝鮮人って誇れるものがぜんぜん無いからいつまでたっても被害者意識が
抜けなくてこんなコンプレックスの塊になるんだな
653:2009/07/28(火) 21:41:32 ID:pIoNMd2m0
「はだしのゲン」では、戦後の朝鮮人の乱暴狼藉も描かれている。
でも結局は「日本人も戦争中、朝鮮人にひどい事をしたのだから、仕方がない」という
方向に持って行ってしまっているが。
654名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:52:25 ID:uLOLf23j0
>>649
シナより100万倍チョソが嫌いというのわかるわ
655名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 02:56:22 ID:Q/R3oigD0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html












656名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 03:11:23 ID:7OOuqJwQ0
スレ違い
657名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:14:58 ID:9ou/0BRh0
>>641
>餓鬼が銃持って撃ったり撃たれたりとか

アメリカでは日常だから問題なし
658名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:42:20 ID:THyTdzEg0
米「オ ナイスデザイン」
659名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:43:24 ID:jsHkgwtY0
RARARA、、、
となるのか?
660名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:50:42 ID:bqOCEnZ1O
朝鮮の唯一の文化キムチですら、唐辛子は日本から伝わったっつーwww
661名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:52:54 ID:bqOCEnZ1O
次は「元気やでっ」だな
662名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:06:51 ID:MpuCK+GE0
>>660
唐辛子なんか別に日本じゃなくとも
世界中にあるだろw
663名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:12:42 ID:bqOCEnZ1O
夏厨?
鼻から世界中にある食物なんて極わずかだからね?w
唐辛子は秀吉の朝鮮征伐の際に伝わったってのが一般的じゃないかな?
664名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:16:25 ID:Kz5KzG/K0
日本兵のシャレコウベをお土産に持って帰る描写はカット?
665名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:38:20 ID:VIM9gkJfO
曖昧3センチwwwwwwそりゃピカって事かのwwwwwwwwギィッ
もんぺが制服wwwwwwちと不利ってこたないwwwwwwwギギッ
ヒロポンもwwwwwww栄養剤wwwwwwwwwおんどりゃっムスビかのうwwwwwww
ピカ(ドーン) ピカ(ドーン) でハゲたらくやしいくやしいのうwwwwwwwwww

何かだるぅ何か出るぅ下痢しとるwwwwwwwwあれうんこが真赤じゃギギギギwwwwwwwwwwww
くやしいのううれしいのうおいちいのうええ加減にしんさいwwwwwwwwwwwww
飛んで来たあいつは白い肌じゃっていわゆる鬼畜のアメ公さんじゃwwwwwwwwww
驚いたーわしだけかのうwwwwww髪の毛抜け落ちナマハゲじゃじゃじゃじゃじゃーwwwwwwwwwwwww

BONBON焼夷弾wwwwwwwwLet's getナイスデザインwwwwwwwwww
RAWANRAWANうれしいのうwwwwwwwwLook upB-29wwwwwww
ギーィ!闇市点点ヒロポンポンwwwwwww
ぶつかってwwwwwww撃ちましたwwwww当然相手はヤクザの親分さんwwwwwwwwwwww

持っていけ最後に笑っちゃうのはわしらのはずwwwwwwwwwwwwww
感化院安全なんじゃwwwwwwwwwwwムスビwwwwwwwwwwwww
焼け野原なのに麦が生えたうれしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
真夏日に敗戦じゃwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww

被爆者十万wwwwwww死んだって嘘じゃろwwwwwwwwギィッ
頑張ってwwwwwwww(カープ!)
張り切ってwwwwwww(ギギギギ)
my あんちゃんあんちゃんラわーんwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:58:10 ID:DXaDG+vg0
闇市で成功した在日の朴さんが↓
667名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:27:53 ID:uiOEfMSk0
アボジ〜
668名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:11:43 ID:kewKvhy70
はだしのゲン外伝 〜朴さん立志伝〜
669名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:24:38 ID:MpuCK+GE0
>>663
秀吉とか自慢げに語るなら
髷で人生すごせ!
馬鹿どもメガ!
670名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:52:45 ID:CHrmAZ8x0
American Candy
671名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:50:03 ID:mh2yt3Hw0
どうせ列車のなかで
威張る朝鮮人のシーンは
カットなんだろ?┐(´д`)┌ヤレヤレ
672名無しさん@十周年
暴力の度合いは北斗やドラゴンボールよりずっと低いから問題ない。
ただ、朝鮮人が書いた漫画のためウンコネタが多いのは気になる。