【経済】 米金融大手、高性能コンピューターで巨額の利益−「不公正」とNYタイムズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名無しさん@十周年
ラスベガスで活躍してたギャンブラー達がトレーダーに転職して高学歴の金融マンを、
遥かに上回る成績を何故残せたかを詳細に分析した本を今読んでるんだがスゲー面白い。

彼らの凄い所は行動ファイナンスなんて物が無い頃からすでに、
投資行動における人間の心理という物を完璧に理解してたという所だ。

そのレベルの高さは現在の行動ファイナンスのレベルを遥かに凌駕し彼らの投資手法・心構えを詳細に、
分析することによって研究を飛躍的に進歩させた事は驚嘆に値する。

どれだけ高度な金融工学を駆使しようとも彼ら心理戦のプロ達がいとも簡単に裏をかき金融マン達を手玉にとって行く様は爽快ですらある。