【米国】生後3ヶ月の赤ちゃんがネズミにかじられ出血多量で死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【7月24日 AFP】米国で、赤ちゃんがネズミに襲われる事件が立て続けに起きた。
ルイジアナ(Louisiana)州で前週、生後3か月の赤ちゃんが数百個所をネズミにかじられ出血多量で死亡。
一方、オハイオ(Ohio)州では、生後6週間の赤ちゃんの両足のつま先がネズミにかじり取られてしまうという惨事があった。

当局の調査の結果、オハイオ州の赤ちゃんは長期にわたって何度もネズミにかじられていたことが判明し、
児童の保護責任者遺棄罪で3人が訴追された。

ルイジアナ州の死亡事件をめぐっては、地元紙によれば今までのところ訴追された人物はいない。
駆けつけた救急隊は、自宅前で泣き叫んでいる父親を発見した。両親は警察に対し、
事件発生時に赤ちゃんは昼寝をしており、ネズミに襲われた時の悲鳴は聞こえなかったと話しているという。

近所の住民らの話では、両親は日ごろ子どもたちの面倒をよく見ていたという。
近隣では近ごろネズミの発生が問題となっており、父親はネズミ取りを仕掛けたばかりだった。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2624174/4390749
2名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:56:50 ID:vuIzPtiZ0
後のネコ型ロボットである
3名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:56:53 ID:nkjYkT4y0
ドラえもん禁止
4名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:57:15 ID:q7LIFxA80
ミッキーミッキー
5名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:57:48 ID:R6DXqO8o0
ウチも鼠出るよ。今日でくわした。w
6名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:00:28 ID:yGe08hGyO
ミッキーマウス(笑)
7名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:01:35 ID:+r7Y/QPs0
ケニーが死んじゃった!
8名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:01:44 ID:aiCy571z0
ビガヂュー
9名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:03:23 ID:fpL2+SPJO
ハハッ
10名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:03:36 ID:P2w0snLXO
可愛そうに、赤ん坊は乳の匂いがするからネズミが寄ってきやすいんだよね
11名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:04:48 ID:bnzDKjE2O
いただきまうす
12名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:05:58 ID:XgDwMa7A0
ねずみって石鹸でもかじるからね。
蜂蜜入りの透明石鹸、一夜にして消滅したよ。
13名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:06:15 ID:csx58vIm0
ねずみは朝鮮人の食材に使われている
14名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:06:23 ID:6YLnhgGpO
寝たきり老人が爪先をかじられた事件があったが、日本ではなぜか猫のせいにされた。
猫が老人かじってたらアホでも気づくだろがっ。
15名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:06:43 ID:Qdpf3Cw00
ボビーオロゴンも人差し指をネズミに食われてるよな
16名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:07:07 ID:1iYf6HF+O
ネズミ死刑!!
17名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:07:19 ID:OoZueAYAO
滅びの笛か…
18名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:07:27 ID:EmAA99c80
昔の日本の映画にも赤ちゃんねずみに食われて死んじゃうのなかったっけ
19名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:07:54 ID:bqZ9JZU1O
スタンド鼠のしわざかッ!?
20名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:08:21 ID:8CZG3v8ZO
>>11
おまえwww
21名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:08:37 ID:IWV+B88N0
の惰性子(←なぜか一発変換したらこうなった)、はやくネズミを規制しろよ
22名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:08:45 ID:6IOiMgV30
これだけのことが起きちゃったんだから
ディズニーアニメは今後放送禁止&上映禁止だよな?>アメリカ
ディズニーランドも当然閉園だよな。
23名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:08:49 ID:YrAXPPIH0
ドラえもんなら生き残れたのにな
24名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:09:04 ID:8MaFw8ca0
ジョジョ4部にこんな話があったようななかったような…
うーむどうだったかな、思い出せない
25名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:09:31 ID:PkpCBfGT0
食ったり食われたり
野生の王国だな
26名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:09:39 ID:P0HpX20HO
昔なんかのマンガでみた
鼠の大群がドドドーッと走り抜けて、犬とか鶏が骨だけになる場面を思い出した。
27名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:09:56 ID:zmclHi7G0
>>18
凶悪な赤ちゃんねずみだな
28名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:09:57 ID:HNyC9SCb0
地走りか。
29名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:10:12 ID:MZvcXePR0
>>1
日本の老人ホームで植物状態の高齢女性の両足の指が何らかの生物に
齧られていた事件があったな

あれは結局どうなったんだ

猫説とかあったけど
30名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:10:43 ID:z9PDFOfZO
耳無しネコ型ロボットとして復活するんだろ?
31名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:10:54 ID:oANcTHMN0
やっと日本に追いついたか
ネズミにひかれるのは昔からだよ
32名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:11:41 ID:ttP4si1N0
そういや、うちの弟や妹が赤ん坊だったとき、
ミルクが口元に残ってるとそこを鼠に噛まれる、と母や祖母が気にしてたな。
うちでは今に至るまで鼠が出たことはないから、半ば迷信だと思ってたけど。
33名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:11:42 ID:7vmb3g15O
ブラックジャックを思い出したのは俺だけだろうか
34名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:12:07 ID:6J52bHzGO
ヌコ飼えよ…
35グーフィー:2009/07/24(金) 20:12:12 ID:0ioE2AR7O
ミッキーマウスこえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
36名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:12:21 ID:0wCzqn+6O
黒田がひとこと↓↓
37名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:12:29 ID:Heh3NZ+N0
かつて地球には人間が全盛を極めていた時代があったでチュ
絶滅した理由は今でも謎でチュ

豆知識でチュ
38名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:12:32 ID:GV9uVn220
横溝正史の映画にあったな
39名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:12:50 ID:cRMqcs4s0
ねずみが罠にかかる動画が見たいな。
40名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:13:13 ID:of0lbNHv0
こええなオイ
41名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:14:18 ID:MZvcXePR0
>>1
赤ちゃんが狂ったように泣くので母親がベッド際に
かけつけると、鼻の上に大きなネズミがのっていて、親がふりはらったら、
既に鼻は齧り取られた後だった事件もあった
42名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:14:21 ID:zkGLEtIp0
布団にもぐりこまれてなすがまま・・・
ふためとみられぬようになったそうじゃ・・

少女椿の主人公みどり の母親の死に方。
43ティガー:2009/07/24(金) 20:14:27 ID:mo0I4mR2O
>>35
犯罪犯すなよって感じだよな
44名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:15:03 ID:vnkqcxtH0
ねずみって強いんだな
前にうちの前でねずみが死んでたことがあったけど
結構でかくて怖かった
45名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:15:22 ID:oyBVElPYO
アリナミンA錠の箱を連日噛まれた
紙箱かじってガラス瓶に到達

諦めて隣の箱
のループ

ビル管理者に飲食店のネズミ駆除させたら収まったが
46名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:15:29 ID:FOVs6ISV0
メッセンジャー黒田の耳のみみたぶもネズミにかじられたんだったよな
47名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:16:38 ID:X1skkhcgP
ねずみは昔、「寝頭味」と書いたらしい。

寝ている間に頭の味を調べて、美味ければ後で仲間と一緒に食べに来るそうな…
48名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:17:50 ID:uG+WO0aWO
仁清さん…

(´;ω;`)
49名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:17:56 ID:rgxsuk1wO
アメリカって猫人気低いイメージ
やっぱ犬のほうが生活様式や気性に合うんかね
50名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:18:04 ID:rq532vt3O
日野日出志のねずみの漫画はトラウマ級の恐さ&不快さ。
でもたまに読み返したくなるこの不思議。
51名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:18:06 ID:vbscztH4P
ハリウッドもびっくり
52>>18:2009/07/24(金) 20:18:23 ID:EmAA99c80
「とおりゃんせ」が流れてた映画で「この子の七つのお祝いに」って映画だ
内容は小さかった頃見たので覚えてないけど
岸田京子が壊れた女演じて怖かったのだけ覚えてる
53名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:18:31 ID:WajjPYME0
怖ぇ…二階堂が裸足で逃げ出すな
54名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:18:40 ID:XQXgvGTrO
落合信彦の小説「アメリカの狂気と真実(だったか?)」でも、サウスブロンクスのスラムだと赤ちゃんが乳の匂いに誘われたドブネズミに食われるって書かれてたな
55名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:18:53 ID:ycjO4JQi0
>>2-3
早い!早いよ!
56名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:19:32 ID:thnCWauvO
ベビーベッドに鼠返しをつけるべし
57名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:20:47 ID:GBNw929q0
うちのほうもクマネズミが増えてる。でもあれ人は食わないよなあ。
チーズでは採れないけど人参の輪切りならすぐ採れる。
ドブネズミが肉食性強いんだよな。
58名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:20:48 ID:XQXgvGTrO
ちなみに南米だと、子どもが寝てるうちにゴキブリがまつ毛を食べに来るらしいが…
どっちもイヤだな
59名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:21:04 ID:thnCWauv0
>>12
へー やっぱり甘いのかね

ってねずみが出る環境ってどんなんや
学生でビンボーの頃は木造アパートに住んでて
よく天井をねずみが駆け巡る音がしたが
鉄筋コンクリートのマンションに住むようになってからはいないな
60名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:21:21 ID:C9dr1c+X0
火垂るの墓が収録されてる野坂氏の小説に
男がケツ掘られる話と一緒に、空襲時に衰弱した妹を放置して逃げ、
帰ってみればネズミに散々齧られて死んでいたって話が無かったっけ。

教えてドラえもん。
61名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:22:06 ID:ycjO4JQi0
今こそ高床式ゆりかご(ねずみ返し付)を輸出する時じゃ!
62名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:24:34 ID:bqZ9JZU1O
>>24
スタンド鼠の能力は人間を生きたまま溶かし固めて食料にする。
条太郎と丈助はベアリングとライフルの弾を
スタンドで飛ばしてハンティングをした。
63名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:25:38 ID:5mDTLd8EO
開高健好きなのでちょっとワクワクした
64名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:25:41 ID:0sm8gqC90
日野日出志にこんなのあったな
65名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:25:56 ID:kguPsuNn0
こうなったら日本の保健所にいる猫をぜんぶここに送りつけて
ねずみ退治してもらうしかないな。

猫はほめればほめるほどお土産としてじゃんじゃん
ねずみやらモグラやらすずめをはこんできてプレゼントしてくれるw
66名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:26:31 ID:sWPTAalM0
野坂昭如の短編小説にあったぞ
67名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:28:22 ID:4SVomAop0
この家には他に食う物は無かったのか
68名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:28:42 ID:/tPiJex+0
昔住んでた家は、夜寝てる時に天井裏を走り回るネズミの足音が聞こえてたなぁ。
69名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:28:58 ID:eoC2Zz6n0
猫なんてねずみを食わないよ
よっぽど空腹じゃなきゃね
けど、空腹な状態の猫はねずみよりむしろ赤ん坊を狙う
70名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:29:26 ID:XQXgvGTrO
>>65
映画「黒い太陽731」みたいに、ネズミの群れにカリコリ齧られて喰い殺されたりして…

ってか、あの猫は本物(・・?)
71名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:29:57 ID:C9dr1c+X0
>>69
うちは持って帰っては目の前でゴリゴリ食ってた。
別腹らしい。

あと必ず内臓を残す。
72名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:30:25 ID:wVvNJH120
アメリカの鼠は大きそう

やっぱり野坂だな
ねずみに食われて眼窩がぽっかり開いた妹が土間で死んでいた・・・
73名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:30:55 ID:1pcdcM/6O
体が青くなったのか?
74名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:31:03 ID:C9dr1c+X0
>>70
【中国】島はネズミが完全征服!“刺客”のネコさえ食い殺す、洞庭湖[07/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184642330/

お隣は半端ないっす。
75名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:31:14 ID:QQpEXTvh0
ぬこを飼わないからこうなる
みんすはマニフェストに賃貸住宅はすべてペット可とする、と明記すれば支持も増えたろうに・・
76名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:31:25 ID:a6PiyeUp0
>>42
ちょw
知ってるのかお前w
77名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:31:27 ID:CrH2Hc7EO
ドラえもん
78名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:31:59 ID:R8QUHlDd0
>>29
あの事件、不自然なこと大杉だったねぇ
79名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:32:45 ID:0IcfJXfFO
>>7

この人でなし!
80名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:33:29 ID:qa+h2aje0
>>69
ねこはネズミ狩をするから飼われるんだよ。食う奴も居る。
飼い猫はえさ貰えるから空腹で赤子襲うとかほとんどねーよw
81名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:34:11 ID:smpTHs9r0

さすが、米中接近。
82名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:35:14 ID:XHoe7xpb0
今うちにもネズミ出て困ってる
誰か駆除してくれ、あいつら俺より頭いいんだよ
83名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:35:41 ID:HOFZyQAb0
私が村長です
84名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:36:08 ID:MZvcXePR0
小学校の時、クラスメイトのヌコがネズミを仕留めて
両足でしっかりとネズミを抱っこして首すじをガリガリ
喰っていて、ネズミの首は皮一枚でかろうじてつながっる
感じで胴体からダランとぶら下がっていた

そのクラスメイトがそのヌコを抱っこして、更に
ヌコはネズミを抱っこ、という奇妙な光景に
みんな見入っていた
85名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:36:13 ID:C9dr1c+X0
>>82
出没する部屋を片付けた後
壁に沿ってトリモチシート仕掛けるんだ。

奴らは際が好き。
86名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:38:00 ID:YQAQkEuqO
うちのネコもゴキブリ撃墜王の名を欲しいままにしてる
87名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:38:51 ID:AajeFpga0
医者数の際限ない増加で医療の質が落ちて
日本でもこういうことが日常茶飯事になるカモね
88名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:39:07 ID:v5k72iVo0
>数百個所をネズミにかじられ

もはや原形を留めていないのではないか((((((;゚Д゚))))))
89名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:39:20 ID:XFYQ+lYW0
>>83
町長だ死ね
90名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:40:07 ID:nh0x9venO
金の針を美神さんに渡して、あのピエロをやってもらうしかないな。
もしくはぬ〜べ〜辺りにw
91名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:40:32 ID:MZvcXePR0
>>78
結局どうなったんだろうな

>>82
アメリカンショートヘアを飼ってみれ
92名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:41:17 ID:XHoe7xpb0
>>85
粘着シート忌避剤ネズミ捕り毒エサ、ことごとくスルーされた
すみっこに粘着シートしかけたとたん広々したとこ好き放題に走り回り始めたorz
93名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:42:17 ID:GV9uVn220
>>72
いや、小さかったけどなー
場所によって違うのかな?
94名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:44:56 ID:qyVyEJfeO
メッセンジャー黒田
95名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:45:04 ID:OoZueAYAO
>>86
得意げに持って来られたら困る
96名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:46:11 ID:qVm7IHRk0
笛もってルイジアナに行ってくる!
97名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:46:22 ID:bqZ9JZU1O
>>92
戸建てなら蛇(アオダイショウ)を天井裏に飼えば良し。
バルサン焚いて追い出すのも手かな。
98名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:46:55 ID:xF3r0KjW0
>>52
俺はその映画は、岩下志麻氏が
「おがぁざぁ〜ん!」と叫びながら鎌(だったかな?)で
人に切りつけるシーンが印象に残ってる。
ちょっと前まで日テレの金曜ロードショーで
よく放送してたと思うんだが、最近観ないなぁ〜。

99名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:47:11 ID:2cZ4FFtg0
ネコ飼え
100名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:47:26 ID:oWHY15JA0
映画化決定!!
101名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:47:43 ID:T3AiPKoj0
>>7
you bastard!
102名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:48:05 ID:EMOK5IM2O
>>7
この人でなし!!
103名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:49:17 ID:C9dr1c+X0
>>92
ならばいっそ部屋一面にトリモチを!


高くつきそうだな。
うちは猫が今いないからトリモチだが、かなりのヒットマンぶりを発揮してくれている。

>>97
土間に2匹住んでるが、あまり駆除には役立ってない気がするww
1週間に1匹食うとか何とか。
104名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:50:54 ID:RcN3PaJw0
犯人はネズミじゃないよチュパカブラだ!
105名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:51:17 ID:MZvcXePR0
>>103
じゃあ10匹ぐらいのアオダイショウが必要だな
106名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:51:27 ID:YQAQkEuqO
>>92
うちのエースを貸そうか
107名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:51:39 ID:gTGhJjq20
>>92
侵入口を見つけて塞ぐ
絶対にどこかの壁か床か天井が齧られて出入り口になってる
金属のタワシとか網つかって塞ぐこと。木だとまた齧られるからダメだよ

奴ら頭いいから捕まえるのは不可能
108名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:52:03 ID:XHoe7xpb0
>>91
猫アレルギーと喘息のコンボで無理ぽ

>>97
マンション
両隣がペット飼ってるせいかバルサン炊いてもウチにくる

>>103
ほぼ部屋一面に粘着シート敷いてみたら、自分の子供がかかってた
あれほど触るなと言ったのに。さすが俺の子、バカだ
109名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:53:48 ID:zV01Z+830
ネズミ対策なら猫よりいたちの方が良いんじゃね?
110名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:54:25 ID:q2FGlXabO
「この子の七つのお祝いに」は終戦直後の混乱期だから、さもありなん。
しかし現代の先進国で、これは酷い。
111名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:54:57 ID:2Z8V0dlS0
.γ⌒ヽ
(´・ω・`)俺もネズミに耳をかじられ青ざめちゃったっす
112名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:55:03 ID:RcN3PaJw0
ノロイぐらい働くイタチがいればいいけどなw
113名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:55:10 ID:cARqHW8E0
アルジャーノン
114名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:57:40 ID:C9dr1c+X0
>>108
子供を責めんなw
良くある事だ。

うちは実家でカーチャンが弟の教科書をシートの上に落としてえらいことになってた。
年度末近かったのでそのまま使い続けてたが。
115名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:58:38 ID:XHoe7xpb0
>>106
ぬこ好きだから借りたいんだが、子供が猫アレと喘息なんだ
うちの子供と交換でどうだろう

>>107
進入ルートは把握してる
なんとか塞いでみるかー
116名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:58:54 ID:iozDwDZ5O
>>92
ネズミにナメられてる情けない奴がいると聞いて笑いに来ました(嘲笑)

117名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:59:31 ID:Dx+rclvyO
黒田は運が良かったんだな
118名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:59:33 ID:bqZ9JZU1O
>>108
うーん、マンションから追い出すのは不可能だな。
マンション内の全部屋・天井・床下など
一斉にバルサン焚かないとすぐに戻ってくるだろうし。
119名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:00:43 ID:0rTf9r8w0
>>7
の流れに
くそわらた
120名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:00:46 ID:Bzo1C/3YO
>>111
ドラえもんなのかメッセンジャー黒田なのか?
121名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:01:39 ID:y719IM1BO
猫は猫で、赤ちゃんの顔の上で香箱組んで窒息死させちゃうしねぇ。
猿なら利口だから大丈夫かって言うと、利口故に嫉妬心から噛み殺すしねぇ。
ここは やっぱりワンコ一択でしょ。
122名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:02:11 ID:1p7MyJPk0
動物パニック映画なら
原因は軍の実験だな
123名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:02:21 ID:C9dr1c+X0
うわさの超音波機器は効果のほどはどうなんだろう。
においで撃退とかいうやつは、自分が撃退されそうになったので今はトリモチだけだ。
124名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:03:12 ID:z/MCg/C6O
>>45
ネズミも肩こるんだな
125名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:04:49 ID:AcPc+SFb0
>>123
ネズミがいやがる超音波機械は効かないらしいw
ホームセンターに苦情が殺到したらしいよwww
126名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:04:54 ID:vBo7CjWZ0
ねずみは色んな病気を持ってるから気を付けてね
赤ん坊がねずみにかじられて梅毒になって
嫁さんが疑われたなんて話もある
127名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:05:01 ID:5hO4cmyG0
>>1
>数百個所をネズミにかじられ出血多量で死亡。
>駆けつけた救急隊は、自宅前で泣き叫んでいる父親を発見した。
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

何という鬱事件…

>>41
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
128名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:05:24 ID:ms+SMXaO0
赤子が動物にかじられて死ぬのは昔から結構あるでしょ?
129名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:06:12 ID:oANcTHMN0
>>122
このニュース
まさかウィラードとかベンのリメイクへの布石かな?
130名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:06:17 ID:z/MCg/C6O
>>70
あれは本物
腸が出るのとか骨ずるむけは偽物
131名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:06:25 ID:LbB4R++j0
昭和の時代もドブネズミにとかはよくあったな。
132名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:08:22 ID:5hO4cmyG0
>>121
>香箱
ググったらなごんだw
http://image.blog.livedoor.jp/dance4126/imgs/0/4/04864a68.jpg
133名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:08:37 ID:AcPc+SFb0
ちなみに、某役所では、ねずみ取りの設置と回収は警備員にやらせてるwww
その他、職員がやるべき事を警備員にやらせてるところも多数あるw
大量の書類(個人情報が書かれてる機密扱いの書類w)を警備員にやらせてるのを見て
、目を疑ったよwwww
134名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:10:37 ID:C9dr1c+X0
>>125
そうなのか。
もうモスキート音が聞こえない年になったし、導入を考えてたんだがな…

俺もネズミに齧られた事があるが
出血多量になるまでなんて怖い話だ。物語の中だけで十分。
135名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:10:41 ID:DUKS9iHy0
ミッキーマウスとピカチューは禁止するべき
136名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:12:16 ID:ubisSZCbO
>>133
一人暮らしの老人や資産家の依頼も、

個人情報だだ漏れだよ。
派遣だか、いつ辞めるか判らない人間に任せる。 何か起きないと判らないんだよ

137名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:12:40 ID:C9dr1c+X0
>>132
この体勢で落ち着いている猫の可愛さは異常。
うちのばーちゃんの顔の上でもやってたが、何度も怒ったら股ぐらでやるようになった。

俺の場合は胸の上で香箱だった。
これは下になってる奴を舐めているという意味らしい。
138名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:14:45 ID:rUie0XSi0
6畳一間。
一人と一匹(G)
このまま、寝ていいか?
139名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:16:25 ID:1p7MyJPk0
俺的にはこのご時世に?って思う事件
ニュースもその流れで管理責任とか親側しか見ていない

でも、このスレ見るとネズミの活躍が目覚しい印象
マンションとか増えたからかな?
140名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:16:28 ID:C9dr1c+X0
>>138
寝られるならおk。
うちのGはニンジンが好きなのか、トリモチ上に仕掛けると一緒に引っかかる事がある。
141名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:17:01 ID:h36p64n8P
のちのドラえもんである
142名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:19:40 ID:ycp6gW920
ボーン・コレクター知ってる?
ねずみにかじられるシーンは怖かった。。。。
143名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:20:05 ID:1tk1IyLG0
キーワード: この子の七つのお祝いに


抽出レス数:2

うーん・・
144名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:22:14 ID:fLgOu8NmO
ミキキキキッ
145名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:23:30 ID:PQIiabQK0
貧民が猫を食ってしまうからだろ
146名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:25:09 ID:lSL5xvsJ0
>>12
じゃあそれに毒入れときゃ一気に駆除できるな
147名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:26:27 ID:ReYsXT120
病原菌持ってるし、鼠怖えー
148名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:26:32 ID:p8BFgCTQ0
子供の頃、一日中ファミコンで遊んでいたらお袋が怒って
「いい加減にやめないとねずみさんに頼んで引いていってもらうよ」
俺はそんな馬鹿な、と無視して夜中まで遊んでいたんだが
次の日起きたら見事にファミコンとソフトが一切合切なくなっていた。
149名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:26:40 ID:ZA5EBFNi0
日本でも何年か前、老人ホームで睡眠中の老女が
爪先を全部を動物に齧られるという事件があったね。

あの時は通りすがりの猫に罪を着せていたけど
本当は鼠が犯人なんじゃないか?

150名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:26:59 ID:0+5C1oLQ0
ねずみなだけに、チューいしないとな
151名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:27:13 ID:Hmfj5lUT0
>>12
お腹壊さないのかねえ
152名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:28:03 ID:4nbGG0910
じゃまになった赤ん坊にチーズでもぬったくってたんじゃねーべな
153名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:29:01 ID:rUie0XSi0
>>140
一人と一匹。
俺と奴の間には、
やるか、やられるかの二つの結論しかない!!!!!!!!!
154名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:29:40 ID:BSLn080g0
でも人間の皮膚って成分的にネズミが好むわけじゃないのに・・・
155名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:30:40 ID:AcPc+SFb0
>>154
ネズミが食べるものがなくなれば、ネズミはなんでも食べるよ。
156名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:31:06 ID:4nbGG0910
ねずみ退治に猫飼って、ねこに食われたら犬飼って、犬に食われたらトラを飼う。
157名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:32:38 ID:ReYsXT120
>>152
姉ちゃんが持ってた何か凄い昔の漫画に婆さんになんか塗って鼠に齧らせて殺害するって
いうのがあったな。しかもそれを仕組んだのが小学生ぐらいの外人の女の子だったと思った。
158名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:32:43 ID:54noeFP2O
今まで半信半疑だったが黒田の耳もマジだったんだな…
159名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:33:08 ID:0+5C1oLQ0
「両足のつま先がネズミにかじり取られてしまう」って、蒼天の拳の牢屋の話しだろ
160名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:34:54 ID:6QL7zB3+0
遺体が見たい(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
161名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:37:48 ID:C9dr1c+X0
>>153
よろしい、ならば戦争だ。


>>157
あー、何か病院の図書で読んだ覚えが…
「聖ロザリンド」だったか?サイコパス少女の話。
病院にこんなもの置くなよwwwとか思った。
162名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:39:52 ID:SRdDLlRTO
まさにGBHの名曲シティーベイビーアタックバイラッツ
163名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:40:24 ID:UvdPbyc/0
先日帰省したのだが、実家が凄いことになってた。

以前からネズミが天井裏を走り回る音がしてたのだけど、どうもそれを捕食するために
イタチが床下に住みついてるらしく、母が夜中にトイレに行こうとした時に廊下でイタ
チと出会ったそうだ。

「ネズミ捕りにかかったはずなのに、ネズミ捕りだけ違う部屋で見つかることがあって
変だと思った。」とあまり気にしてないようだったけど、念のため土間から床下をのぞ
いてみたら何匹かこっちを見てチーチー鳴いてた。

164名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:40:47 ID:ReYsXT120
>>161
そんな題名だったのか、忘れてたぜ。
165名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:42:30 ID:T7SGbHPJ0
ドドドドド
166名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:42:52 ID:/iMi06Nk0
>>69
猫は鼠を食わなくても殺すよ。

そして見せる。買い主に。
167名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:43:21 ID:BeFjnWd/0
>>163
ねずみ食ってくれるならいいじゃないか
イタチかわいいし
住みたいとは微塵も思わんけどな
168名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:44:25 ID:i0wMlA0/0
とおりゃんせ とおりゃんせ
ここはどこの細道じゃ天神様の細道じゃ
169名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:44:43 ID:ooNx0hH4O
ドラえもん涙目
170名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:45:42 ID:8pQDErn10
日本でも昔よくあった話だね
はっきり言って親が悪い、不衛生な環境に赤ん坊を置くなんて
171名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:45:59 ID:0S3D/gdnP
夜中ゲージから抜け出したハムスターに足を噛み噛みされたことならある
172名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:46:04 ID:L++w8MwRO
メッセンジャー黒田の耳かじられた説も

多少は信じるわ

173名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:46:38 ID:ISHroL//0
キラーマウス!映画化決定!!!
174名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:47:03 ID:AcPc+SFb0
>>166
猫が飼い主や人の目の前にネズミや小鳥を持ってくるのは、メスの猫だけだよ。
人間を自分で狩りもできない子供と思って持ってくるw
オスは狩りが成功すると、その場で食べるか、興奮して暴れるらしいwww
175名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:48:09 ID:fIERULUzO
銀狼怪奇ファイル思い出した
176名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:48:36 ID:6Doe78IY0
スティーブン・キングにありそう
177名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:51:21 ID:6Doe78IY0
数百箇所かじられても昼寝したまま悲鳴もあげないって
生きてたらきっと大物に育ったに違いないだろうに
178名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:51:31 ID:C9dr1c+X0
>>174
うちはオスだったが、鳴きながら戻ってきて見せびらかしてたぞ。
(ネズミを咥えているので、くぐもった鼻声になっている)
その声を聴いた瞬間、「とってきやがったwwww」と全員硬直して帰還を待ち
新聞紙の上に下ろさせてひとしきり遊ばせて、ゴリゴリ食うところを鑑賞した後、お片付け。

結局オスメス関係ないんじゃないだろうか。
179名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:51:55 ID:EFrniqwh0
二階堂が荷物をまとめ始めました
180名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:53:04 ID:I8KyIjgn0
ネズミごときに人間が殺されてしまったってのがなんか悔しさを感じるよな。
181名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:53:56 ID:fGLd5X440
シュマリを思い出したのは俺だけ?
182名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:56:53 ID:diurIvm10
かわいいぬいぐるみと思ったら、本物のネズミだった
183名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:58:42 ID:mmnSEc8x0
>>161
歯医者の娘が苛められて死ぬ→苛めてた子の歯を麻酔無しで全部抜いて殺す

ってホラー漫画が歯医者に置かれてた事があった
184名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:59:50 ID:T2sjm+oR0
アメリカって赤ちゃんの頃から子供部屋に一人で寝かせるらしいね。
モニターとか使って。
185名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:00:01 ID:+wa0atcL0
>>1
アメリカ人はドラえもんで学べないのか
186名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:00:14 ID:Z0+X6ZL6O
>>178
いや、自分は食わないんだよ。
人間が朝起きるとネズミやらトカゲやら雀やらが置いてある。
187名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:02:22 ID:jj67aU+bO
>>179
動物のお医者さんか
188名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:02:42 ID:C+Jqw2Qb0
ゾンビえもんとして復活
ダメリカののびた君の家へ
燃やされますけどね
189名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:03:21 ID:zBTJ89Uk0
ミッキーとかいう二足歩行するでかいネズミがボス
190名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:05:08 ID:GzsjQlPpO
チュー
191名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:05:35 ID:tJWcpk/A0
>>167
イタチはションベンが臭いんだよ
192名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:06:53 ID:3MVK+U/C0
>>178
うちのオス猫も人に見せびらかしてたな。
ただし絶対に人にくれなかった、獲物に人が手を出そうとすると激怒するのw

メス猫は穫った獲物をくれたよ、そりゃぁもう気前よく。
しかも受け取ると次から次へどんどん穫ってくるw
渡す人が居ないとベッドの枕元に山と獲物を積み上げてくれる。
ネズミとか鳥とかヘビとかその他もろもろのをww
193名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:08:10 ID:2tW805Jj0
可哀想に・・・
アメリカでは赤ちゃん放置するのって案外普通なのか?
194名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:08:12 ID:Ec4TmsoeO
強制収容所でも就寝中にネズミに足を食われることはままあったらしい
195名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:11:15 ID:nCbS/VfpO
ぬるぽ
196名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:12:15 ID:Vmrqylxz0
おまいら、
>>150
みたいのはキッチリかまってやらないと
後で逆ギレしてトンでもない犯罪を起こしかねないから
メンドーかもしれんが多少はかまってやってくれや。
197名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:16:59 ID:qux7/aNa0
ドラえもん VS ミッキーマウス
198名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:19:41 ID:KrBqauz20
>>12
ねずみって石鹸大好きだよね
ねずみ捕りに石鹸仕掛けたことある
199名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:28:35 ID:WvkO9+eD0
ドブネズミって、一般的な「ネズミ」のイメージよりも
随分でっかいらしいね。
それにしても、赤ちゃんの泣き声が聞こえなかったって・・・
どう考えても泣いたろうに。
三か月の赤ちゃんを別室でドアも閉めて一人で寝かせてたんだろうか?
アメリカってそういうの普通なの?
普通は、トイレ等でちょっと席を外すことはあっても
基本目の届くところに置いとくもんだろうに。
200名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:31:55 ID:AcPc+SFb0
書き忘れてたorz

赤ちゃんのご冥福をお祈りします。
201名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:34:00 ID:NFDQF79L0
猫飼えばよかったのに

うちの猫ベランダから入ったらしい子ネズミ捕まえてくれたよ
あとは基本的に動物・虫センサーだから
じ〜っと見つめてるなと思って視線の先を見ると、ネズミもそうだったけど、ゴキとか蚊とかいる
シクラメンの葉っぱ見つめてるから、また何かいるなと思ったら青虫だった→青虫が始末出来た

>>157>>161
おじさんに見られたくないから「眼玉」えぐり出しちゃったりする子でしょ?

メアリーベルがモデルかな?
それともメアリーのほうが後に起こった事件?
202名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:35:47 ID:kLvu4ZSPO
いや〜毎度毎度恐れ入りますな、毛唐とシナ人には!
203名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:38:14 ID:TftqYzieO
日本でも昔あったよな
204名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:38:56 ID:V8D8CoR3O
>>7
なんでネズミがたかるんだろうって思ってたけど、なんか納得したよ。
205名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:39:10 ID:pQA50FqKO
>>199
アメリカではそれが普通。
別々に寝ることで自立心を芽生えさせたいらしい
206名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:39:31 ID:JmnRjRFA0
ネズミといえば、NHKのクマネズミアニメは不快だった。
クマネズミは壁でも平気で上るから飲食店はもろちん
一般住宅にも立替のたびに移動してくる。
ワナや毒エサにも耐性があるのも問題。ちなみにガンバはドブネズミだ。
207名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:40:41 ID:meGYhVjV0
なんという横溝正史賞第一回受賞作
208名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:41:55 ID:0ZfvX2u90
笛の音が聞こえるニュースだな
209名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:41:55 ID:g+33FPQy0
>>199
うちペットとして飼ってるよ
(ドブを改良したラットはペットにしてる人がわりと多い)
生後9ヶ月のオスは体重500g超えてる。でっかいよ。
210名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:43:12 ID:iiAD7fhFO
ディズニーで映画化だな
211名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:43:36 ID:zEtj3s9m0
日野日出志の漫画で鼠のやつ無かった?
あれ、こわかったなあ。
212名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:44:03 ID:zGBL16/pO
どんだけ汚い家なんだ
213名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:44:22 ID:dlFTBCOx0
お笑い芸人で耳を齧られてた人がいたはず
214名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:45:15 ID:lIf2Tm2S0
トムとジェリー「赤ちゃんは知らん顔」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4136230
215名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:45:25 ID:+h0fR8Cy0
30年以上前の日本でもこんな犠牲者出てたな
216名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:48:24 ID:4NghY51lO
>>174
よお!嘘つき!!
217名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:49:32 ID:rOEmJxBM0
ネズミ返し付きのベッドを買うべきだった
218名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:56:03 ID:C9dr1c+X0
>>183
おいおいおいwww


>>201
メアリー・ベルの話は知らなかったがこえぇぇぇええwww

>眼球くり貫き
そんな感じの話も入ってたな。
目玉だけ大事にとって置いたりとか。
ネズミの話は、首にバターを塗って齧らせるって手口だったはず。

数々の殺人を犯しながらも
「またいいことしちゃった」ってノリなのがマジ怖かった。
219名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:58:35 ID:QMENBB440
どうしてここまでハーメルンの笛吹きの話がでてこないんだ?
220名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:09:18 ID:FSLoo66hO
台所に数日前からねずみの気配がしたから
ねずみホイホイにベージュ色の小さい赤ちゃんねずみかかった
粘着テープで身動きとれなくてチュウチュウ鳴いてる。可愛い

後の処理どうすんだこれ
221名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:17:12 ID:T2sjm+oR0
>>220
水に沈める
222名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:18:06 ID:1p+xzXLh0
>18
この子の七つのお祝いにだったと思います。
この映画もやりきれない映画でしたが。
また貴重なアメリカの年金の担い手が。
223名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:18:30 ID:6QL7zB3+0
>>183
>ってホラー漫画が歯医者に置かれてた事があった
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
224名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:20:07 ID:4Eiqkl590
>>220
生ゴミで出す。
225名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:28:17 ID:CGB0Y1wy0
>>129
マイケルの祟り
226名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:30:11 ID:eHVCT2i20
なんかネズミが人間を襲う映画あったような・・・
思い出せない・・・
227名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:30:58 ID:QnWDGKT00
どこのアフリカだよw
228名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:32:02 ID:QMCZrmmRO
ロマサガ3を思い出した。
229名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:32:45 ID:l58SGQJi0
>>26 ぬ〜べ〜じゃね? 寅さんみたいのがハツカネズミ売ってる話
つうかこえぇな・・・
230名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:35:39 ID:dzNX6dB/0
>>42
ここで少女椿を見るとはwww
あれやべーよな
231名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:38:27 ID:+lqq170sO
ここで○ッ○ーマウスマーチ
232名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:38:56 ID:6QL7zB3+0
>>26
ヘリックスフィアエフェクトっていうPSの糞洋ゲーでそういう死に方があるんよ
時間内にある場所に行かないとネズミの大群に襲われてあぼん
233名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:40:12 ID:4fHBb/cjO
>>226
ググったところ
「ウィラード」
だと思われ。

あと「大群獣ネズラ」

こちらは制作中止
234名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:40:57 ID:BmaczK950
>>205
その割りに、1人で留守番とかは虐待にあたるって聞いたが本当なのだろうか?
この件も親の目の届かない所に子供が居るんだから同じような気がするな。
235名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:43:07 ID:4rGoutj60

土足と上履きを使い分けれる様になれば、この様な問題は無くなるだろ。
236名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:43:08 ID:vPFyemXSO
ドラえもん…
237名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:45:25 ID:qTK+1wbz0
この赤ちゃんが青くなったのか
238名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:45:42 ID:BJFlEciQO
さいとう・たかを先生のサバイバルを思い出す。
239名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:46:25 ID:fdDwmu5nO
小犬が生まれたら、ミルクの匂いに寄せられてネズミがかじりに来るから気をつけないといけないって言うもんなぁ。
人間でもそうなんだな。
この赤ちゃんも母親も可哀相すぎる。
240名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:47:37 ID:SLouNxpYO
ハーメルンの笛吹きバンドの出番だな
241名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:50:47 ID:wzGmtOfHO
だめだ。どうしてもケニーがちらつく
242名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:51:19 ID:8JJAo03SO
久々にラットを聞くか♪
243名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:52:09 ID:ExZp8haH0
メッセンジャーの黒田も耳を齧られてるからな。
244名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:52:28 ID:hIto3xyS0
ナズーリン次長
245名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:59:14 ID:SLouNxpYO
イケメン笛吹きが現れ鼠狂騒曲を演奏して鼠が激減したが、余りにカッコ良かった為、街中の若者がイケメン笛吹きの出身地へ移住する騒ぎになるというオチw
246名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:04:16 ID:JNilCfy/0
うちも屋根裏にねずみが住み着いたんで、ネズミ一発退場/ネズミの見張り番/デスモアプロBOXと揃えた
とりあえず夏場はポイズン系は使いたくないんでいまのところネズミ一発退場で様子見してる
247名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:04:42 ID:KQYhtcKg0
>>233
その続編の「ベン」もネズミが人を襲う映画。
只、こっちは終わり方がハートフルになってる。
エンディング唄ってるのがマイコーだし・・・
248名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:12:50 ID:FDh5LuHhO
>>247
マイコー!
249名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:24:04 ID:24sOZ2vu0
米国ネズミの大きさは、猫ぐらいあるしな。
250名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:24:30 ID:2MnDG/Nm0
>>174
うちのは2匹ともオス猫だが、頭だけ食べて、死骸をドアの前に並べておいてくれる。
頭蓋骨でカルシウム補給でもしてるのだろうか。

ガブリエル・マルケスの『百年の孤独』でも赤ん坊が食べられて死ぬのがあったけど、
あれは蟻だっけ?
251名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:25:33 ID:9UHb74Ia0
たしか日本でも70年代に乳児がねずみに齧られるのが流行したはず
252名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:33:38 ID:U+FcBjtyO
>>250
飼い主に、美味しいところをプレゼント
253名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:35:56 ID:BRrKR8lK0
男坂で紹介されてたエピソードだな
254名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:37:41 ID:vmn/j4540
ジェリーが悪い方なのに、トムはいつも貧乏くじ。
255名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:39:58 ID:JdO+QXgIO
>>1
噛られても泣かない赤ん坊っているの?
256名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:48:09 ID:jYe/DliI0
>>250
あれ?
ガルシア・マルケスじゃね?
ガブリエルだっけ?
257名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:51:52 ID:WPGgHRyD0
>>251
その記憶のせいでリンダリンダの歌詞がいまいち感情移入できなかった
258名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:56:09 ID:2kNohnpo0
女性誌の新聞広告に「わたしの赤ちゃんがゴキブリに食べられた!」と書いてあった
のを思い出した。もう20年近く前だと思うが、当時は子供だったので
ゴキブリこえー、とか思ってた。
259名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:58:19 ID:439FLWla0
赤ちゃんのいる家には、猫より、ねずみを捕るタイプの犬がいい。
パピヨンはねずみ取りが猫以上にうまいらしいよ。
260名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:06:30 ID:JRGv/63hO
メッセンジャー黒田の法則
261名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:11:33 ID:MerAugfi0
赤ん坊の横に猫おいとけばよかったのに
262名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:11:39 ID:z8tG98iO0
大昔や戦後の日本ではそんな事件日常茶飯事だったんじゃね。

俺は今40代だが
5〜6歳の頃に朝起きたら布団の中で鼠が圧死してたことがあったぞ。
俺が寝返りうって殺しちまったようだ。
263名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:13:32 ID:r5WazedQO
米は赤ちゃんを子供部屋に寝かせて両親は自分らの寝室に寝るからいけないんじゃないの?
264名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:15:00 ID:wylTzsCr0
>>24 「奴はもうとっくに気づいている」
265名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:17:04 ID:6HftTwk2O
おい野田!!
ネズミは危険だからミッキーマウス禁止しろよ!!
266名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:21:26 ID:PHeiugCMO
よく一人で留守番するときに「ネズミにひかれないようにね」って
ばーちゃんに言われたもんだが、本当にひかれるんだなw
267名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:22:02 ID:sE0odrkT0
>>49
飼われている数は犬より猫のほうが圧倒的に多いそうですin USA
アメリカ国民には猫の方が人気があると聞きました。
268名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:24:12 ID:XMRW32/K0
サバイバルを思い出した
269名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:27:35 ID:vmnMNn5O0
ヌコを数匹飼っていたら、こんなことにならなかったのに…
270名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:34:16 ID:Ro7MHoEH0
>>121
>香箱
ググったらなごんだw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/09/72/c0151872_18521535.jpg
271名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:36:36 ID:HKSgzr7WO
アフリカで蟻に殺された男がいるようだが
272名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:38:58 ID:SZ7vAUQ6O
中国で人の赤ちゃんが、豚に食べられたこともあったな。
アフリカで車に乗ってたけど、チンパンジーに顔も食べられた人もいた。
日本でも、ライオンOR虎たんに噛られてる最中の飼育員が、痛い痛いと声聞こえるビデオあった。
273名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:39:27 ID:w5HK2hhtO
日本のクマネズミもデカくて怖いよな
274名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:39:53 ID:OddrBvpQO
可哀相すぎるだろ
275名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:43:45 ID:ON04i7krO
昨日の夜、生まれて初めて、動物園とディズニーランド以外の場所でネズミを見た
マンションの1階、非常階段のとこで、けっこうでかいのがすごい勢いで逃げてった
かじられないように気をつけるよ
276名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:44:19 ID:mnCYpa+P0
アメリカではよくある事
277名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:44:22 ID:cwI8rBxHO
「この子の七つのお祝いに」と言えば
セーラー服姿の岩下志麻…
278名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:44:44 ID:5VXFmFu3O
>>272
あの国じゃ、豚ならまだしもな
279名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:45:58 ID:YJHncbHq0
メッセンジャー黒田スレか?w(´・ω・)
280名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:49:27 ID:kHq5UJJFO
>>279
先に書かれちゃった。
けど、黒ちゃんの耳、テレビでもよくわかるよね。トラウマになりそうだけど、ネタにしちゃってるあたり、さすがだね。
281名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:51:02 ID:Qiz+YpLx0
訴状

原告訴訟代理人
赤ちゃんの父
ルイジアナ州某所在住


被告
N E Z U M I
住所不定

請求
被告は$5000万及び○年○月○日から
支払い済みまでを年5分の割合による金員を支払え。
282名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:52:45 ID:SZ7vAUQ6O
>>278
コラのスープの具材になってるのは見た。
283名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:55:48 ID:maOUj3dj0
ネズミの歯は畳だろうが天井だろうが穴開けるからな…
柔らかい赤ちゃんが齧られたらひとたまりも無い
284名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:56:47 ID:Q2M8abG7O
残骸がすごそうだな…
285名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:56:53 ID:RCh+uCLaO
どこのミッキーマウスだよ。敵討ちしたるから連れて来いや。
286名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:57:11 ID:oZ+w+NlL0
>>261
まあ、猫が人をかみ殺したという話はまず聞かないからね。
287名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:58:16 ID:l1xg6Bjx0
一方、西海岸ではマジに寝てる時アリに襲われるんだが……
寝てるとベッドにあがってきて噛り付いてきたりしてどうにもならん
288名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:58:35 ID:HZh9ctY70
ネズミってゴキブリとは比較できないくらい恐ろしいのだな。
289名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:59:00 ID:U7p302e70
銀狼怪奇ファイル思い出したわ
290名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:59:27 ID:z8tG98iO0
>>277
あれにはワロタwww
未だに語り草。
いくらなんでも
ありえねーよなー、あの写真の女子高生姿。そこだけよく覚えてる!
白菜だかを切るナタが凶器っつー話だっけ?あとは忘れた。
291名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:00:11 ID:PKvSU6Rk0
292名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:00:55 ID:VW6x9hhu0
蒼天の拳で同じようなシーンがあったな
293名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:01:04 ID:KYSulQpl0
ペットを安全な場所へ監禁収用して殺鼠剤の大量使用しかないかな。
294名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:04:04 ID:3+vgHbRn0
日本でも数年前に老人ホームの寝たきり老人が猫に足指を食われる事件があった。
確か、報道を見た猫キチが狂ったように凸したせいで正体不明の生き物にやられたって事になったんだよなw
295名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:04:51 ID:p2fyC8Np0
一人暮らししてた頃ねずみ出て
冷蔵庫の裏にとりもち?を仕掛けたら
見事に掛かった。

掛かってもガタガタ、ガタガタって暴れるんだよな。
怖くて回収できなくて死ぬまで放置する事にしたんだけど
3日ぐらい死ななかったな。
その三日間私に対する怨念は凄まじかったろう
結構トラウマ。
296名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:17:36 ID:8nwu3aGs0
みんな昔話ばっかするから思い出しちゃったよ。
70年代に、赤ん坊が窓から入って来た巨大鶏に突つき頃された事件も
あったよ。母親が悲鳴上げたら窓から逃げて行ったっていう。
あの鶏、捕まったのかな
297名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:18:03 ID:HZh9ctY70
>>295
こえぇ。
298名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:20:14 ID:5VXFmFu3O
>>295
それはヒドイ
299名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:22:58 ID:toc8VQps0
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
300名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:23:09 ID:5VXFmFu3O
>>281
醤油ぶっかけスレで、日本でも米びつの米を食ったコクゾウ虫が被告になった話があった
301名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:28:09 ID:NNOsZFYQO
児童ポルノより酷い!
ディズニーランドは即刻閉園だな!!
302名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:32:00 ID:bgtgvgWj0
>>143
TVの映画枠も消えたし、放送も殆どされてないから
知名度低くなっても仕方ないのでは・・・

検索したら、日のあたらない邦画劇場なんてサイトにww
303名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:34:28 ID:4gl9HCXmO
な、何を言ってるかわからねぇと思うが、スレタイを見てばぐ太かと思ったら違う奴だった‥
304名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:37:20 ID:qgYFtNSOO
>>42
短編のほうはアレだが長編のほうは少し切なくていい話だと思う。
305名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:46:02 ID:Jy6b1dGI0
ねずみの戦闘力はゴキブリの比じゃない
住み着かれたと思ったらマジで駆除しないと悲惨だぜ
ガラス以上の強度で密閉されてない物は全部やられた
306名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:47:53 ID:cz1l5mA2O
>>154
サバイバルって漫画では鼠がだいぶ凶悪に描かれてて
食べるものが無くなった途端、人間に襲いかかってきてたな。
どんな生き物も生きるためなら食えるものは何でも食うもんさ。

ノミやダニだって食うものが無くなるから人を襲う訳だし。
307名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:29:54 ID:yWu0FayT0
>>256
ガブリエル・ガルシア・マルケス
308名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:06:05 ID:nHXnmI3q0
ベビーベッドにネズミ返しいるんだな
309名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:15:09 ID:qgYFtNSOO
ロマサガ3にも出てきたな、ボルジャーノンだったかアルジャーノン…だっけ
BGMのかわりに洞窟内に響き渡るチューチュー音
310名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:19:52 ID:NWcgkFLY0
ねずみの語源は「寝ず見」
寝ないで赤ちゃん見てないと、大変なことになるってことな。
ちょっと賢くなったろ?
311名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:27:28 ID:F4zklX0hO
昔、床板をネズミがかじる音が数日間した後
とうとう床板に穴があいてネズミの手が出て来てパニックになった。
穴にビニールテープを何十にも貼って防御したのは忘れられない思い出。
312名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:28:27 ID:vCB6C/3L0
のちのミッキーである
313名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:32:27 ID:/LAN8hLQ0
つまりどういうことです?
314名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:35:41 ID:fwwNO22RO
>>256
亀だけど、ガルシアマルケスはバッグで有名なブランドの名前だろw
315名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:35:49 ID:p3VXt2cs0
>駆けつけた救急隊は、自宅前で泣き叫んでいる父親を発見した。

カワイソス・・・


日本なら
>生後3か月の赤ちゃんが数百個所をゴキブリにかじられ出血多量で死亡。
ってとこか
316名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:41:42 ID:VYdsmChI0
いいからしゃぶれ
317名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:41:45 ID:FPkqyHb5O
食物連鎖のピラミッドの頂点は人間だと思ってたら実はネズミだったんだな
318名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:43:42 ID:5815TaLzO
>>317
そんなのは日本昔話で立証ずみだ
319名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:45:24 ID:j+ozK+C60
マジでキモイなネズミは・・・
俺に子供ができたら家の中にアオダイショウを放し飼いにして赤ん坊を守る
320名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:45:34 ID:LQjYcmYO0
一度奴らの被害にあえば、ネズミが可愛いだなんて言えなくなるよ
小動物全般大好きな俺も、ネズミなら躊躇無く殺せるよ
321名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:46:01 ID:83NRGjvC0
赤ん坊ってかじりたくなるもんな
ネズミの気持ちもわかる
322名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:51:39 ID:59SCkRpb0
デンゼルワシントンが主役やってた映画で
柱に縛り付けられた人に向かって大量のネズミが→(暗転)→死体検分
ってシーンがあった

映画の題名忘れた
ボーンコレクターだっけ
323名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 05:09:12 ID:qgYFtNSOO
>>132
女性の顔のようなものがこちらを見つめているようにも見える…((;゚Д゚))
324名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 05:15:02 ID:LdwyZ4j/O
前ばあちゃんの家に行った時ねずみが最近出るって聞いてたからへーっ位にしか思ってなかったけど、
台所の排水溝からぴょこんと顔出したからビビって「ギャーッ!」って叫んだらすぐ逃げたけど、
あれは改めて凄い汚物と変わらないと思った
ゴキブリなんかも食べてんじゃないの?
あんな汚い場所行き来するしすげえ有毒な細菌とか飼ってるらしいな

前に繁華街やドブで普通の猫くらいのでかいネズミ見たし
325名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:43:35 ID:ZugSxSf+0
                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     >>1マジで!?      \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
                ` 
326名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:45:42 ID:S+JPCGm1O
>>319
まずお前結婚できないし
327名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:50:52 ID:0eZ0g7MD0
>>275
さらっとすごいこと書いちゃってるな。衛生状態が悪いのかな、あそこ。
328名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:55:19 ID:Rsvc76Lm0
>>327
頭悪すぎ
あそこで見るネズミといったら、ミッキーのことだろ…
329名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:47:06 ID:0eZ0g7MD0
>>328
今マジレスって流行ってるんですか?
330名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:53:31 ID:bxu8XsJAO
フライデーが…
331名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:54:33 ID:uwzxIJIqO
銀狼の出番だ!
332名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:59:34 ID:K28p4VDK0
日野日出志の漫画にあったな。
ネズミがうじゃうじゃ増えるやつ。
333名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:59:43 ID:5VXFmFu3O
>>319
可愛いよな青大将
334名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:00:27 ID:/s6hy6mY0
>>329
うわっ
恥ずかしい奴w
335名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:00:49 ID:OsWG0GXhO
336名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:03:08 ID:2cGit2A3O
>>329
いやいや、お前の負けだよ。
337名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:03:44 ID:c0ZMu3J20
聞いたことがあるね、本当だか嘘だかは知らないけど、新潟で。
「ねずみにひかれる」って言い方で。
338名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:14:40 ID:0eZ0g7MD0
>>334,336
なんか揶揄のポイントがよくわからないので、なぜ恥ずかしいのか、
なんで勝ち負けなのか、教えてくださいです。
339名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:14:41 ID:jn0605h9O
フライヤさんはそんなことしない
340名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:21:29 ID:2cGit2A3O
>>338
分かった分かった。
昼飯でも食いなさい。
341名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:23:33 ID:aNm56vL60
ネズミがいると、すなわち衛生状態が悪いことになるのか。
研究室もそうなんだな。
342名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:25:40 ID:ZimyPW1TO
付き合った人が小さい頃、鼠に耳をかじられたって言ってた
ドラえもんじゃないよ
343名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:29:50 ID:9HrDn78xO
>>341
野良と無菌は言われなくても区別しろよ
馬鹿に見えるぞ
344名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:31:15 ID:nT73wV2TO
>>319
田中邦衛を放し飼い?
345名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:31:17 ID:Bo6j8SJ7O
ネズミこええな・・
アメリカなんかだと特大クラスのネズミなんだろうな・・
346名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:31:27 ID:J+aUFaa80
想像すると痛ましいな
347名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:50:42 ID:3DyCGGkp0
>>343
確かにw
348名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:52:41 ID:YBlbeaE60
そういえば、赤ちゃんはミルクの香りがするから
口の辺りを猫に引っ掻かれたりする事もよくあるとか
349名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:57:08 ID:Y/iEsmtmO
こういうニュースが流れるさなか、 
中国では赤ちゃんを食しているのであった。。
350名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:58:29 ID:c+Yw1iRz0
わざとだろ、これは。
351名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:59:03 ID:jwaWINoZ0
ミッキー((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
352名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:59:11 ID:3jPdY5Bo0
>生後3か月の赤ちゃんが数百個所をネズミにかじられ出血多量で死亡。

どんな有様だったんだろ
353名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:01:15 ID:SnalqquV0
>>343
一応研究室で飼っているネズミは大部分は無菌では無い。
餌は殺菌しているし、受け入れるときは消毒はするが・・・
354名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:08:12 ID:UH9KEuJD0
>>329
俺はいいボケだと思ったよ
355名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:08:55 ID:qX5ABVkFO
山の中で死体がネズミに食われるのはよくあること
ネズミは雑食だからね
無抵抗の赤ちゃんも食われただけ
356名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:13:26 ID:fhSNvp5s0
>>354

327はガチ
357名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:25:18 ID:SIWOEWHx0
数百箇所って何匹に襲われたんだ?
358名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:29:17 ID:1fW8USVe0
猫飼うとネズミってあっという間にいなくなるよな。
昔住んでた家で屋根裏とかでネズミが走り回ってたのに猫を一匹飼ったら
その日からシーンとなった。
猫すげーと思った。今2ひき。この時期、夜遊びばかりしている。
359名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:31:34 ID:TgxaOj9R0
まだ生きたまま少しつつ齧られるとかものすごく苦しくて痛いだろうな おぞましい古代中国の刑罰みたい
360名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:33:31 ID:yUfSZNfK0
ひのひでしだな
361名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:34:13 ID:0YPxHGZ1O
さいとうたかお氏のサバイバルのようだな
362名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:39:32 ID:Wrt5AOYM0
>>148
ワロス
363名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:40:49 ID:19w3tHxS0
ディズニーに帰してやれ
364名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:43:24 ID:yctouZ3V0
>>358
ポチたまで牧場でネズミ退治用に猫飼ってて、4匹の母猫からほぼ同時期に16匹の仔猫が生まれ
仔牛と遊んだりしてかわいかった。
365名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:47:14 ID:c0ZMu3J20
>>362
実際、ネズミに引かれていったのか、轢かれていったのか分からないけど、かじられる事を「ひかれる」って意味らしい。
あと、夜中に一人で残業をしていた時に「ネズミにひかれるなよ」って上司に言われた事がある。
366名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:54:30 ID:Q3QNenFwO
そういえばアメリカでネズミ大発生のニュースみた時はまさに生きた絨毯状態で凄かった。
367名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:59:00 ID:ceyjoG0M0
ペストコントロって効果あるのか?このクチコミはマジだと思うが
http://nezumikujo.nesstech.info/
30日効果なければ返金するらしいが
368名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:02:55 ID:wC4Xhr/yO
野坂昭之か?
369名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:03:19 ID:tFhJLN/W0
アメリカでは医者に一度かかると、家が一件建つほどの金がかかる。

だから、どんなにかじられても、医者に連れていけなかったんだよ。

そういう国なんだから、仕方ない。
370名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:36:37 ID:+9uVUwEE0
>>1
そのとき猫は何やってたんだ!!
371名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:41:36 ID:iyHsTYI+O
殺人ネズミとして伝説になるオカン…
372名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:45:06 ID:Km49NVVwO
ロシアでも顔が全部かじられて亡くなった事件あったな
373名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:45:57 ID:jihly+nzO
>>174
うちのにゃんこは去勢済みのオス

妹の部屋でネズミを散らかし、
バイオハザードのトイレみたいにして泣かしてた
壁からテーブルから血がベッタリ
374名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:48:34 ID:mShekm1wO
やっぱ猫はかわいい!
375名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:51:06 ID:ye4i2fRT0
>>332
それ読んだw
ペットショップからもらったネズミがビッグサイズに成長して
赤ちゃんの頭カジったり、かあちゃんのオッパイ飲んでたり
グロテスクそのものだった・・・
376名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:51:23 ID:GgrJjzMR0
猫飼えよ・・
377名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:53:32 ID:zYEMwo+nO

ミッキーマウスが思い浮かんだ
378名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:55:19 ID:0PAMAQxX0
おお 私の神様!
379名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:01:12 ID:SQilQi8N0
むかしのホラーマンガによくあったネタだ。
380名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:04:04 ID:RBbmyu9N0
室内で飼っている小鳥も襲われることあるらしい
ドブネズミおそろしや
381名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:07:25 ID:Gl3Z64iP0
もしドラえもんがそこにいたら地球破壊爆弾使われてたぞ
382名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:08:55 ID:RBbmyu9N0
>>191
イタチの仲間のフェレットやミンクにすればいい。
肛門腺を取ってあるやつじゃないと、臭いよ


383名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:10:08 ID:RBbmyu9N0
>>209
アルビノのドブネズミかと思った>ラット
384名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:12:01 ID:RBbmyu9N0
フクロウとかどうだろう?
ネズミ捕ってくれないかな
385名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:12:42 ID:mwqsa5t40
ディズニーの昔のアニメ映画で、猫の恋物語を描いた作品ってなんだったっけ?
飼い主の赤ちゃんをネズミから守った後に、仲良くスパゲッティー食うやつ
386名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:13:09 ID:usrWBPawO
赤ちゃんが食われないように早急に対応してもらいたいが
凶悪犯の鼠にかじられて死ぬ刑は有りだな。
387名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:15:47 ID:ChYAhPXu0
ロマサガ3かと思った
388名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:23:38 ID:mPedkf3lO
ネズミ駆除業のわたくしが通ります。
389名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:24:48 ID:FYNR/KSOO
>>383
アルビノのドブを人為的に固定したのがラットだろ
390名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:27:45 ID:z+Bl7JomO
>>385
スパゲッティ食うのはわんわん物語
391名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:33:29 ID:mwqsa5t40
>>390
ミートボール・スパゲッティー食うのは『わんわん物語』だったか…記憶が混同してるー
赤ちゃんをネズミから救うのは、検索してみると『おしゃれキャット』かと思うけど
wikiでは何故かネズミが同居人になってる???悪いネズミもいたよね???
392名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:41:13 ID:bs9HCQG9O
我が家のネズミは南京豆のカラも剥けないお間抜けさんです。
もう野生には帰れません。

393名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:44:30 ID:+pnYIlCWP
耳だったらドラえもんだったのにな
394名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:55:42 ID:ZSrAkkw3O


ネズミ>>>>>>人間の赤ちゃん>>>>>>ハムスター

395名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:57:35 ID:ETS47ZUz0
ドラえもんにはなれなかったか。
難しいものだな。
396名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:57:43 ID:ujmncamaO
ギャーうわーこえー
少女椿思い出した
397名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:58:31 ID:rG5jQ4Bv0
黒人の赤ん坊かな。
398名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:59:27 ID:kqM2kobNO
バイオハザードOBかと思ったんだが…
399名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:07:46 ID:20Fr37PU0
カピパラとか、あれもネズミだよな
あんなでっかくなったら、人間の幼児も食べられそうだよ

赤ちゃんをオリに入れて寝かすべきだったのかよー
400名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:10:06 ID:rG5jQ4Bv0
>>262
昔、夜中、トイレの行くために、寝てる家族を飛び越えて
着地した所、小さな柿を踏みつけたような嫌な感触が
したことを思い出した。

電灯を付けたら、瀕死のゴキブリが逃げようとしており、
足裏は怖くて見られず、半狂乱になった。
401名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:13:44 ID:rG5jQ4Bv0
>>272
> アフリカで車に乗ってたけど、チンパンジーに顔も食べられた人もいた。
南アフリカだっけ?フロントガラス破って、顔を食べて殺したって
言ってたね、殺人猿。しかし、本当の話だったんだろうか。
現地の画像もなかったしな。
402名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:14:33 ID:4YrdMqbA0
USHAAAAAAA!
403名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:15:12 ID:DaDOablC0
家にドブネズミが出たときはびっくりしたな。
でかっ(゚ロ゚;と。
つかどっから入ってきた・・
404名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 18:52:41 ID:HZh9ctY70
喪前らどらえもんの耳を齧った香具師とかディズニーのアイツばっかりだが、
トッポジージョのことも忘れるなよ。
405名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:18:53 ID:V3TyVzph0
もう何と言えば
406名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:14:02 ID:TWbTZKlM0
>>383
ペット用のはいろんなカラーがあって楽しいぞ。
単にラットというと実験用のアルビノを連想するので、ペット用の場合は
ペットラットやファンシーラットと呼ぶことがある。
407名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:47:49 ID:pzEZCsEh0
>>400
小さな柿、というのが妙にリアルw
しっかりとした厚い皮に包まれた、
弾力タップリの中身。
ヘタの部分が硬さのアクセント。
硬いような柔らかいような渇いてるような湿ってるような、
それがゴキブリ。
408名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:10:48 ID:mqKQu6XXO
>>401
打撃が効かないなら人類の叡智・関節技で戦えばよかったのに(-_-;)
409名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 04:40:41 ID:cEiITk890
Gフォースの宣伝だな
410名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:21:02 ID:2/Ryuk5u0
バジリスクでしょうね。
411名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:36:20 ID:m/kyfLOk0
この子の七つのお祝いに
412名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:45:46 ID:vcbLn7MM0
>>344
そんなベタなぼけに釣られないクマーと思ったが、
家の中を徘徊している田中邦衛を想像して吹いたwww

てか、こんなネタ三十路の私でも普通なら通用しないぞ。
413名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:52:21 ID:9iOqWJ0S0
> 当局の調査の結果、オハイオ州の赤ちゃんは長期にわたって何度もネズミにかじられていたことが判明し、
> 児童の保護責任者遺棄罪で3人が訴追された。

普通の感覚ならささと病院に連れて行けよ、となるがアメリカだしな・・・
医療保険を民間にしてから、まともに保険料が払われないわ
医師側は保険会社の目を気にしなきゃで医療が崩壊してる。

出産だって一泊入院で出産の日に帰るし
帝王切開でいる脱脂綿を自分で持って行ったり悲惨な状態。

何より一回の入院で借金こさえる人なんてざらにいる。
出産直後にまた入院なんて、相当苦しいだろうからな・・・

保護責任者遺棄とのことだが、医療制度自体の問題もあると思うよ。
414名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:54:49 ID:0XPrrRP1O
うちのソマリはさっぱり狩らないよ
無視
まぁ鼠はいないけど
ハエとか取ってほしい

ヌコも性格によるのかな
415名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:13:44 ID:sf3xmWmh0
日本でも街の中に住むドブネズミが大発生したらと思うと
結構怖いが
416名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:15:36 ID:Zf8EXdf+O
ドラえもんか
417名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:19:40 ID:9n+LAsMxO
産んで下水にでも捨てた屑親のニュースかと思った。
そしたら違った
418名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:44:06 ID:QFdt+rsY0
姪っ子にはぬこがいつもそばにくっついてたな
419名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:50:26 ID:Ocx6ac5DO
>>408
野生動物舐めんな

奴らの握力で人間の骨は軽く砕けるぞ

人間素手じゃ野良猫にも勝てん
420名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:51:33 ID:9mc/kShD0
油断したな!自分が死んでも子供から目を離すなよ!
421名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:53:12 ID:SczOgtYLO
ネズミオソロシス!!!
422名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:54:14 ID:OQBDQuXd0
>>408
チンパンジーの握力って数百キロだってね。
簡単に首すらねじり折られるし、襲うつもりで腕を掴まれたら離させることは不可能だろう。
歯も鋭いから簡単に骨までかじり取られると思う。
「俺なら逃げられる」とか言い出す人は絶対無理なんじゃないかな。無知すぎて逃げることすらしないだろうし
423名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:14:11 ID:gvRna/YsO
うちのまわりはノラ猫が居ないので清潔にしてるのにゴキが大量に発生するから困る
そのうちネズミも現れそうで怖い
424名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:28:44 ID:/ju2OeOHO
>>108
想像して吹いたw可愛いなww
425名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 06:58:23 ID:CqwnJrKsO
ラットなんて可愛くないよ〜
すぐ噛むし…
採血しやすいのと安いことしか利点がないヽ(*`Д´)ノ
426名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:01:42 ID:V3BPBeTUO
SMAAAAAAASH!
427名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:05:06 ID:Ac7sDwp0O
>>419
知り合いの家の飼い猫とそこの幼稚園児が、遊びに行くといつも闘ってるんだよなあ
どちらが遊んでやってるって感じでもなく、お互い闘争心むき出しの真剣勝負
子供は思いっきりキックやパンチ繰り出すし、猫は四方八方から飛びかかり噛みついたり
親は笑って見てるんだけど、兄弟喧嘩より凄くてこっちはすげえ心配になってくる
428名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:38:01 ID:hflIIGue0
>>413
保険屋なんて、肝心な時には手のひら返して
契約者を欺くからな。
アリコジャパンみたいに。
429名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:45:57 ID:CoAPUg5ZO
保健所がお前らに代わって
鼠退治なんかしないよ
お前らに鼠退治するよう命令するか
お前らの家を壊して更地にするよ
430名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:53:50 ID:Od8urG4bO
うちの愛猫なんか
ネズミどころかハトやウサギ(ド田舎w)を持って帰ってくる…
全身白の長毛種だから、血でべっとりになった時は大変


でも猫飼ってからネズミあんま見なくなったのは確か
431名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:56:30 ID:6sx+DwvuO
ネズミは怖いよ。
姿はともかく。
432名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:57:14 ID:CoAPUg5ZO
大量の鼠じゃあるまいし
鼠に負けて
助けを求める人は
この世にいらないよ

死んでしまえよ
433名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:58:22 ID:veAVfmcL0
>>430
俺の猫も同じですね
ネズミやゴキブリ、ハト、マングースを持ってくるよ
ド田舎はこれだから・・・でも好きっすよ
434名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 07:59:12 ID:I4CspX6rO
ミッキー怖っ
435名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:00:19 ID:Od8urG4bO
>>433
マングース?!

九州か沖縄の方?
436名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:00:24 ID:RqUREULoO
この子の七つのお祝いに
437名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:01:01 ID:lkUNKm9j0
ドラえもんはおどろいてからだがマヒした!
438名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:02:26 ID:cMNNUhQ/O
家の室内飼い猫はゴキブリにも逃げられてた

動きが遅くて
439名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:03:26 ID:eSa5x/BwO
アシダカグモを飼うと、その家から根こそぎ鼠やゴキブリがいなくなると聞いた
問題は大蜘蛛の恐怖に堪えられるか、だが
440名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:03:33 ID:r+vTu4jd0
大分県の、不正採用教員だろ  440人
441名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:03:49 ID:lBv0x/rd0
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
442名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:04:27 ID:Kkzt42IT0
>>414
うちのアホ雑種は大喜びでセミを捕ってきますよ…
可哀想なセミ…
443名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:05:33 ID:QzuxY8OBO
>>430
うちのは、天然記念物のカワセミ捕ってくるぜ
あの綺麗な青色の羽が落ちてる
444名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:05:35 ID:m0qiPmin0
昔は日本でも多かった。猫にかじられるのも。
445名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:05:44 ID:CTwBghbR0
>>439
深夜にゲームしながら、ふと見上げるとCDサイズの軍曹がカサカサと走っていく。
夏には半分かじられたGの死骸を発見する
そんな生活もいもんだぞ
446名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:06:12 ID:evum31vGO
数百ヶ所…食われたの間違いだろ…
こわっ
447名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:08:03 ID:/YNt2YVi0
これが中国だと何とも思わない事件だが
アメリカで起こるとショックだ
448名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:08:29 ID:4Dz9fxbYO
ドラえもんかよ
449 ◆7777755.JQ :2009/07/28(火) 08:09:53 ID:cQTeCpt20
レミーのおいしいレストラン
450名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:12:48 ID:Kkzt42IT0
>>447
アメリカでも中南部あたりだと何が起きても不思議じゃない気がする。
ルイジアナなんてカトリーナが襲われたときも言われたけど、時代遅れのクソ田舎だもん。
451名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:14:39 ID:CP0VkeZI0
ミッキーマウスもびっくり
452名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:30:31 ID:ltqYd45UO
リアルバイオハザード
453名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:32:06 ID:RFWqDrsa0
っ【地球破壊爆弾】
454名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:33:34 ID:mXyLLRvzO
中国人が食べるくらいだから赤ん坊は美味いのかもな
455名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:34:00 ID:JOBNPATv0
ひでーな
456名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:34:04 ID:F9v6CqauO
獲物ゲットだぜ!!
457名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:37:08 ID:P9N7AnEiO
中国かと思った
458名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:39:15 ID:hr2/YVCPO
ミッキーマウス「ぼくは子供が大好きなんだよHa Ha Ha! 」
459名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:39:30 ID:luGLh7Eb0
猫は赤ん坊をかじらないけど、ベビーベッドを占領する。
460名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:41:54 ID:QGBWdzKU0
横溝正史の「迷路荘の惨劇」で犯人が生きながらネズミにかじられて死ぬってくだりにgkbrしたのを思い出した
461名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:44:24 ID:aZECyAFzO
耳をかじられた姿を鏡を見て、全身青くなるんだろ?
462名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:46:44 ID:EHXc9ZD10
>>7
wwwwwwww
463名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:49:39 ID:EHXc9ZD10
>>166
隣家の黒猫は我が家の庭にスズメやネズミの死骸を置いていってくれる(´A`)
て言うか車のボンネットとガラスにその猫の足跡だらけだよ
464名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:50:06 ID:3af7WJIC0
>>11
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
465名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:51:44 ID:xPEzaWwGO
>>450
向こうの田舎ハンパないよね、未だにアーリーアメリカ
排他的だしカトリックが強く根付いてる田舎に至っては町全体が修道院かなんかみたい
466名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:09:04 ID:pBMjdd/W0
マイケルジャクソンが死んだこの時期に
リアル「ベン」とは・・・偶然なのか?
467名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:29:45 ID:5voe3p2x0
俺の親父は壁を伝って走ってきたネズミを
瞬時にハエタタキで叩いて殺した。
この親父には逆らうまいと思った。
468名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:32:26 ID:0sKdvNX8O
ついやっちゃうんだ☆
469名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:37:54 ID:i9/RUlgHO
赤ちゃんかわいそう(´;ω;`)
470名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:43:20 ID:NIS1w8eRO
「お願い、赤ちゃん抱かせて!
 ぜったい、かじらないから!

  ↑
こんなコピペあったよな
471名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:45:46 ID:f+PiEkAv0
>>467
両津みたいなのが目に浮かぶ
472名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:47:02 ID:Sx5hIBySO
あ〜確かにネズミって赤ちゃん噛むらしいね。
ウチの父親のこめかみにも、赤ん坊の時にネズミに噛まれた傷跡が残ってるし。
赤ん坊のおっぱいムンムンの匂いに寄ってくるんだろうか?
473名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:58:58 ID:o0tmVpDYO
メッセンジャー黒田はよく助かったな
474名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:00:24 ID:xYB+cWl80
ドラエモンも耳をねずみにかじられたもんね。
475名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:02:25 ID:szLumcUNO
2009ミッキーの乱
476名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:09:09 ID:ySSRKUc70
日本では考えられないのだが、やっぱアメリカのネズミってデカイの?
477名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:09:48 ID:Cj2SWiB30
>>470
                       __,_ ,,
                         / /   __イ_
          _____,___ / /    ノ
        /......     ヽ     \   ね・・・・・・ 抱かせて  ねっ
       / :::::::::::::  '   ::ゝ     丶  抱かせて 赤ちゃん 抱かせて
__,_ ,, .  | :::::::::::::: /::     ...:..; : |  ぜったい かじらないから
./ / __イ_ |   ::::::        ::::::....,,,:: |   かじらないから 絶対
/ /   ノ  |    ::::::::   ::;;_;;;;::.,-‐‐、  |    ./ヽ /ヽ  抱かせて 抱かせて
       |  ::::::::::;;;;:_;;;::.‐''"´ _,.,  i:::  |     l~ノ,/ //ノ
        |   :::::/,,____,,...-''i"  l_,-! l::::  |     /     /ソ
       |  ::://`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l:::. .:|  /ヽ ヽノ . /
   .∩ ,ヽ|   :::| i、_ノー‐'^`''"    l i:::,: :|,/   `、   `)
 iヽ、/ V //i  ::::l l           | i,::. :|      '/ ̄
 ヽ、    ソ、 ::::| i        ,..ィ' l`'l::: |     ./
  l  人  ノ :::ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/: ::|   .ヽ/
.. 人‐,,__,,,,ノ|  :::::`ヽヽ〜-^ー'^ ._,,,,;:;": ::::|   /__,_ ,,
../     /.|   :::::::`゙''ー-‐':::::::~:::::: ::: :|  /  ./ /   __イ_
/     /./,,   ::::::        :  . ヽ   / /    ノ
|      \~""'''''"''~""'''"'"~""'''''"''~"~"~丶
478名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:10:00 ID:eHKdrWAiO
ハンの兄貴?
479名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:12:11 ID:Kl9EULxPO
>>439
測量の仕事してる友人が蜘蛛がGをムシャムシャ食べる光景をよく見たけど、相当キモかったと言っていた
480名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:12:46 ID:ZyjskEOlO
>>470
不安の種
481名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:14:28 ID:exavChmiO
ウィラードの仕業か
482名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:14:44 ID:NMYWK2Q70
>>476
日本が小さいと言った方がいいかも。
世界的には大型のドブネズミが広く分布しているが、日本は木造の建築物が
密集しているせいか、屋根裏に住むクマネズミ(ドブより小型)のほうが多い。
483名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:21:27 ID:nw85JZnv0
一昨日の晩にムカデに顔を刺されたわ
484名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:21:49 ID:uIzPQ+m/O
ネズミ死産
485名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:24:27 ID:uIzPQ+m/O
>>481
いやベンかも

マイケル〜…ウッウッ(T_T)
486名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:25:49 ID:NmI1MLweO
>>358
そうそう、猫効果凄いよね。
ただ、その猫が老いはじめた15歳くらいの時からチラチラまた出るようになったんだ。
鼠もわかるのか?と、野生の勘に驚いたもんだよ。
487名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:27:39 ID:Pcxgx3+m0
この子の七つのお祝いにぎゃああああああああああああ
488名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:28:35 ID:ZvoZ9WNWO
バイト先のおじさんの小指が無いのもネズミのせいだったのか
489名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:32:29 ID:m6zGSgZq0
「滅びの笛」「滅びの宴」だな
490名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:53:27 ID:VYellt0dO
>>18
この子の七つのお祝いに
491名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:26:50 ID:mOd8Ke/h0
>>32
昔は日本でもあったらしいよ
お袋がいってた
そん時は嘘だとおもってたけど
492名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:29:39 ID:uX/A7io60
一体どんな家に住んでるんだ?
家っていうより掘っ立て小屋みたいなところかな
493名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:38:34 ID:5VI7KoCt0
ネズミを甘く見ると死ぬよ
494名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:40:47 ID:8fWe+xYzO
黒田も下手したら死んでたのか
495名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:40:48 ID:qMU3YINpO
ここまでドラえもん17件
496名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:43:01 ID:Q1PnFL0LO
迷路荘の惨劇思い出した
497名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:43:55 ID:0eDqYQV7O
>>492
我が家はコンクリート造りだがネズミが風呂場や台所に出たことある
猫を飼ったらいなくなったが
498名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:46:31 ID:P+Y+taudO




私 が 町 長 で す




499名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:17:01 ID:IAkh2GKLO
何年か前、日本国内でも老人ホームで寝たきりの年寄りの足の指が
野良猫(?)に食われるって事件があったっけな。
当時はそんなバカなwwwと思ったが、>>1読むとあり得ない話じゃないんだなと思える。
500名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:24:53 ID:CoAPUg5ZO
鼠がいる家の方
早く死んでください
501名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:27:19 ID:Z9f+IWg70
著作権侵害するとこうなるのか……
502名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:43:29 ID:g/S8DLst0
やっぱり、実験用モルモットだよな
実習であまったモルモット飼ってたけど、すんげーかわいい。
あのミミズみたいな尻尾ないし、お乳は人間と同じ2つだし。
口に指入れても嚊まないね。
大人になっても1キロくらいだから抱っこできるし
503名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:43:54 ID:W8+0ufW7O
ネズミは何でも食うよ。
職場の机にガスター10入れてたら糖衣だけ食われた
504名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:48:40 ID:8r6LFBN80
アメリカでは今、南京虫の被害も増えてるとか
つい最近ニュースでやってたなぁ。

不潔な国だわw
505名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:48:40 ID:g/S8DLst0
>>503
今度はワーファリン置いておけ
506名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:54:56 ID:QPAax17rO
魔女の家で見た夢、か
507名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:57:10 ID:DB4P8aYMO
猫がいるだけでネズミ避け効果は抜群
508名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:39:17 ID:g/S8DLst0
猫苦手なんで、フクロウ飼いたいなぁ
509名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:39:50 ID:wjp6BR9UO
まあ、1番の対策はネズミが食べる物は置かないだよ

うちは残りものをレンジにいれたり、ラーメンなんかをネズミが入れないところに置いたら居なくなった
510名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:40:48 ID:r/Xp8Ws80
大阪では当たり前なんですが
511名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:45:46 ID:BThuyZ14O
最近天井からカサコソと聞こえるが鼠だろうか?
512名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:52:33 ID:W72rND7NO
>>511 誤記
513名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:57:54 ID:g/S8DLst0
>511
ムカデ
514名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:07:42 ID:79ymx1nGO
>>511
あなたの同居人。
515名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:09:30 ID:KWbalzKbO
>>511
お前の熱狂的ファン
516名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:11:04 ID:KFAnjq03O
>>511
ごめん、うるさかった?
517名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:11:28 ID:BThuyZ14O
>>512-515
猫を飼えば良いんだな?!
518名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:11:44 ID:K68Qxipi0
519名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:52:58 ID:g/S8DLst0
>>517
青大将でもいいと思うよ
520名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:55:45 ID:dZY+QpEMO
>>517
私を飼ってよ(^з^)-☆Chu!!
521名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:58:46 ID:u+8HGryTO
>>3
惜しい
人喰い鼠(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
522名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:00:11 ID:Qp9Q92XeO
あのリストは国内だけ対象か?
523名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:00:17 ID:+FZiV2A6O
ドラえもんの場合は死んでないからな
524名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 15:22:34 ID:vTBAFuIr0
ボーンコレクター
525名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:32:53 ID:BmiAUPV4O
生後三ヶ月じゃ、手足をパタパタさせる事くらいしか出来ないからな。
何の抵抗も出来ずに、体中を食い千切られたわけか。
可哀想に…

526名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:36:09 ID:wVB7PKkvO
>>508
飼ってるフクロウに、タマを握り潰された話、お笑いの誰かがしてたな
ネズミに見えるらしい
527名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 16:49:53 ID:g/S8DLst0
>>526
なんで裸でいたのかナゾだw
でかいフクロウ飼っていたんだね
528名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:14:14 ID:W6kE140c0
>>519
青大将は冬は動きが鈍そうだなー
529名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:31:32 ID:CoAPUg5ZO
鼠がいる家は不潔だ
530名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:47:49 ID:SmIZmGK00
インドあたりじゃ毎年何人かの赤ん坊が
ヒョウかジャガーだかの犠牲になると聞いたが
531名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:51:26 ID:SmIZmGK00
どらえもんは齧られるもなにもそもそもロボットだし・・・
痛みは感じるみたいね。目にあざなんてつくったりしてるし
532名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:56:38 ID:NaYAvDAD0
ここまで
ロマサガ3
アルジャーノン
ともに2件のみ
533名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:58:02 ID:s/OZCagm0
>>26
俺も似たような漫画見たことあるな…
最後には人間が食べられちゃうんだぜ…
534名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:06:07 ID:iwHVv8JFO
脚がネズミ返しになっているベビーベッドを思いついた。
特許とろうかな。
535名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:40:00 ID:klZusPF8O
「この子の七つのお祝いに」

のラストを思い出す
536名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:51:13 ID:skmQXUPq0
なんかあやしくね?
537名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:57:46 ID:7S7a0RdUO
538名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:15:43 ID:M1xerQB00
ミッキーマウスの釈明会見マダーw
539名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:18:28 ID:snjwk+Mo0
ユダヤ人の強制収容所でもネズミにかまれて死ぬ事例がおおかったという
ネズミは人間の柔らかいところ(唇、耳たぶ、まぶた)にかみつく
540名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:52:16 ID:GFu8hiDI0
>>538
ミッキー「かわいい赤ちゃんは私の肉となり血となり生きています^^」
541名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:00:20 ID:fDTif2+d0
ネコ殺しの馬鹿からの一言はないの?
ネコは害獣だから駆除してもかまわないそうだが。その害と言うのは野外駐車
の車の上に足跡をつけたからだそうです。よほどネズミが好きみたいだけど。
542名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:02:58 ID:1sxL7jB+0
なんてこった! ケニーが……
543名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:17:20 ID:7JEkjq090
昔マックでバイトしてたときねずみが走ってた。見たのは一度だけだけどね。
544名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:37:46 ID:iwHVv8JFO
>>439
アシダカグモ欲しいな。
ペットショップに売ってるんかな。
545名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:54:50 ID:IMJ3cFuD0
>>26
白土三平「忍者武芸帳 影丸伝」に出てくる、地走りですね。
546名無しさん@十周年
ぬ〜べ〜思い出した。
棺桶のやつとハツカネズミのん