【裁判】賃貸住宅の更新料は「無効」判決…京都地裁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 賃貸マンションの契約更新の際に「更新料」の支払いを求める契約条項は、
消費者契約法に反するとして、京都府長岡京市の20歳代の男性会社員が、
支払い済みの更新料など46万6000円の返還を家主に求めた訴訟の判決が
23日、京都地裁であった。

 辻本利雄裁判長は「入居者の利益を一方的に害する契約条項」と認定、同法に
基づいて、更新料の契約条項を無効とする初の判断を示し、家主に請求全額の
支払いを命じた。

 国土交通省によると、更新料が設定された賃貸住宅は京都や首都圏などに
約100万戸あるとみられる。同種の訴訟では更新料を有効とする判断が
地裁段階で続いており、判決は他の訴訟にも影響を与えそうだ。

 判決によると、男性は2006年4月、京都市下京区内のマンションに、
賃料月5万8000円、2年ごとの契約更新の際には賃料2か月分の更新料を
支払う、との内容の契約を結んで入居。08年の更新時に11万6000円を
支払ったが、同5月末に退去した。
 裁判で家主側は、「更新料には賃料の補充的要素がある」などと主張したが、
辻本裁判長は「更新後の入居期間にかかわりなく賃料の2か月分を支払わなければ
ならず、賃借人の使用収益の対価である賃料の一部とは評価できない」と指摘。
そのうえで、「家主が主張する更新料の性質に合理的理由は認められず、趣旨も
不明瞭(めいりょう)。男性に具体的かつ明確な説明もしていない」などと述べ、
契約条項は無効と判断した。
 男性は今回の訴訟で、入居時に支払った保証金(敷金)35万円の返還も
求めており、判決は保証金についても消費者契約法に照らして無効とし、請求を認めた。
 男性の弁護団は「判決内容は当然の判断」と評価。家主側の代理人弁護士は
「拙速に出された判決で遺憾。内容を精査し、今後の方針を決めたい」としている。

読売新聞 2009年7月24日02時08分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090723-OYT1T00700.htm
▽前スレッド ★1の時刻:2009/07/23(木) 16:15:12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248333312/
2名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:59:22 ID:dxd30QMq0
まじかwww
散々払わされたのにwwww
3名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:00:21 ID:u4dzXmTTO
まあそうだよな
4名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:00:44 ID:hpjTvTsx0
礼金、敷金、更新料
 日本の大家はぶったくりすぎ
5名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:02:14 ID:gmCFAHcB0
俺ん家、家を二軒貸しているけど更新料なんて取ったことないぞ
庭の手入れなんかも頼まれない限りやらないけどw
6名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:02:14 ID:1hAvB+lu0
特に京都は異常
7名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:02:19 ID:aPS3UqWeO
興味深いスレだ
俺も一人暮らしするときは更新料について聞いてみるか
8名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:03:52 ID:q1nTzYaV0
来年1月に更新なんだが払わなくて済むといいなあ・・・
9名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:04:30 ID:6qPezNaC0
これは今後期待できる判決じゃないのか?
10名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:04:53 ID:QAlCyM0e0
サラ金の過払い金のように、確定したら返金請求できるのかね
11名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:04:57 ID:wTOzmUjD0
おまけにさらっと書いてるけど
保証金(敷金)35万円の返還の方が
重要じゃね?
12名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:05:32 ID:OP6H9UPb0
とりあえず働かずに家賃だけで暮らしている非生産的なやつらに、
全額を返還させて働かせることが重要
社会的存在価値はニートと同じと気付かせるべき
13名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:05:34 ID:CsH5ykgx0
更新料って支払い義務ないらしいな
入居時に契約書に書かれても無効とか

さすがに遡って返せとは言わんが
おれも今度からはらうのやめるわ
14名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:06:12 ID:rAYy/xE/O
自分の中では
更新料≒NHK受信料
くらいの感覚。
15名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:06:24 ID:Y59Z6Q6aO
簡裁じゃねーの?
16名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:06:36 ID:1hAvB+lu0
まぁ保証金が家賃の5〜6倍ってのもよそにはない習慣だな。
17名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:06:42 ID:U2CpBnqX0
某弁護士がムダに支払わされた金を取り戻しますと宣伝する悪寒
18名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:07:06 ID:LuyOXMHO0
敷金の返還は当たり前だ
19名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:10:18 ID:+wa0atcL0
土地持ってないやつは結婚するな
20名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:10:56 ID:hfCA2hDAO
更新料は腹立つよな 
鍵穴を無料で代えてくれないくせに。
21名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:12:05 ID:HTWjIK2X0
東京では当たり前にあるよね、更新料。
ない地域ではそのぶん家賃を高めに設定してあるけど。
22名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:12:27 ID:laf+iNyR0
二か月分の更新料???それは無茶苦茶高くね?
俺が昔すんでいたとこの大家さんは1マソで済ませてくれたな。
目茶目茶良心的だったってことかw
23名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:12:42 ID:oPC5GXD50
>>12
大家だからって皆、家賃で悠々自適な生活を送ってる訳ではないよ。
コツコツ貯金して老後の為にローン組んでる大家も結構居るよ。
24名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:12:52 ID:NmMPiGGRO
親が都内にマンション1棟持ちなんだが、
契約更新しないで出て行く人も多いし
更新したら家賃は最初の契約時から据え置きか下げたりしてるんで
今後更新料は別にナシでもいいけどね。
じゃあ逆に家賃の値上げはしてもいいのか?
25名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:14:13 ID:aRxNbAD/0
これ、請求の時効とかあるのかな
前住んでたまさに京都のマンションの大家のババァに、
金返してもらいに行きたい
26名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:15:45 ID:YPSjUdFgP
払ってもなんのサービスもないのに更新料取られるのは納得いかないよなー。
長く入居する人からさらに金を取るって理屈はよくわからん。
27名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:15:49 ID:TN0GAydO0
てか敷金を返せよ馬鹿って感じ
28名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:16:02 ID:bcLT8WqfO
>>20
退居時の鍵の交換代金だって払う必要ないときいたぞ
家主のやることなんだから
29名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:16:25 ID:S+I2evVr0
>>24
家賃の値上げにまともな根拠があるならいいんじゃないか?
でも、根拠出せないし出さないだろ。
施設はどんどん劣化していってるってのに、
家賃だけは上げたいなんて虫が良すぎるとは思わんのか?
30名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:17:05 ID:nZPhoAFQ0
たしかに礼金だの更新料だのわけわからん金なのは事実だけど、
その原因のひとつとしては立場が強い貸借人の無法に対する保険の意味もあるんだよな。
だからベストは家賃を何ヶ月ためたらオートで強制執行できるようにするなどして、
保険としての変な名目の徴収を止めれば普通の大家と普通の借主、95%の人間にとってプラスなんじゃないかな。
31名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:17:21 ID:TN0GAydO0
てか敷金を返せよ馬鹿って感じ
32名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:17:48 ID:czWx2CjF0
ニートは消えていいが大家がいなくなったらあんたどこ住むの?
33名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:18:54 ID:b9aq8/860
地裁のとんでも判決じゃないの?
痴漢の冤罪事件での少女が言うことは正しいとかの類。

3審制だからって地裁でいい加減なのを出すと最高裁判決が出るまで
社会が混乱するんだから、もっと真面目にやってほしいよ。
34名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:19:00 ID:ZIofZ5I10
賃貸マンションの更新料や敷引(しきびき)の特約は消費者契約法に違反し無効だとして、
京都府長岡京市の20代の男性会社員が、家主に支払った保証金と更新料計約47万円の
返還を求めた訴訟の判決が23日、京都地裁であった。辻本利雄裁判長は特約について
「借り手の義務を不当に重くし、利益を一方的に害するもので無効」として、家主に全額返還
を命じる判決を言い渡した。

 原告側代理人によると、消費者契約法に照らして更新料特約を無効とした判断は初めて。

 判決によると、男性は平成18年4月、家主と2年の賃貸借契約を締結。この際、保証金
35万円のうち30万円は解約時に無条件で差し引く敷引特約と、契約延長の際は賃料
(5万8千円)2カ月分の更新料を支払う条項がつけられた。原告は更新料支払い後の
20年5月、契約を解除した。

 被告側は、更新料について「賃料の補充的要素がある」と妥当性を主張したが、
辻本裁判長は「更新後の使用期間の長短にかかわらず一定額を支払う契約となって
おり、賃料の一部とは評価できない」と判断。「趣旨が不明瞭で(全国的に)更新料が
慣習化しているとも認められない」と指摘した。

 敷引特約も、「物件劣化の対価」などとする被告側の主張を「自然劣化の費用は賃料に
含ませて回収すべき」などとして退けた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090723/trl0907232001008-n1.htm




35名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:20:00 ID:nZPhoAFQ0
>>24
いいんじゃね?
ただし築年数が増えて減価償却も進んでるはずなのに家賃上げなんかしたら
更新を機に出て行く人間が大量発生するだろうな。
そして新しく入居する借主はそれこそ新しい家賃では入居してくれないだろう。
なんでも相場ってもんがある。
36名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:20:20 ID:VKiYROBH0
うわぁ、破産する家主相当でてくるだろうなぁ。

戸数の多いマンションなら数千万の返還とかになるんちゃう。
37名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:22:38 ID:rsTjROf20
更新料無しでもいいんだけどさ、家賃滞納したら2カ月で追い出しできるように
してくれよ。6カ月ためないと裁判できないとか狂ってるぜこの国。

ただ、敷金や保証金返さないのは気の毒だからよっぽど室内とか破壊しない
限り返してるが。
38名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:23:07 ID:YZjceRFo0
10年前に京都の大学を受けた時、受験会場で不動産屋がチラシを配っていたが
敷金礼金が4-5月分、更新料が2年ごとに2月分とあってビビった。
結局奈良の大学に進んだがこちらは更新料なしだった。
39名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:23:45 ID:0FHeCqEP0
まあ、今回の更新料分を家賃増額でまかなうというのは厳しいと思う
家賃増額訴訟を提起しても、
>辻本裁判長は「更新後の使用期間の長短にかかわらず一定額を支払う契約となって
おり、賃料の一部とは評価できない」

の判断のとおり、増額に理由がない、として棄却されると思われる。
但し、この判決が今後も上級審で維持されたり、他の下級審に影響を及ぼした場合だが。
40名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:24:04 ID:I5hQBaoB0
保証金(敷金)35万円って家賃6か月分?
そんなに払わないと部屋も借りられないの?
しかも、2年1ヶ月しか住んでいないのに、返金も無いわけ?
更新料の2か月分も高いと思うけど、なんか保証金はぼったくりだね、京都って。
41名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:25:07 ID:/up4q2nAO
返還訴訟まだ?
42名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:26:37 ID:gmCFAHcB0
>>40
敷金は退去時に返還される性質のものだから、普通はそんなに取らないもんだけどな
43名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:26:43 ID:cEu9n60X0
過払いバブル後の新たなメシの種にさせてもらう。
全国の大家のみなさんごめんね。
44名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:26:56 ID:nZPhoAFQ0
東京だとだいたい敷金2ヶ月礼金2ヶ月更新料1ヶ月ってところ。
西日本は高いんだよなたしか。
45skinny legs mama41:2009/07/24(金) 09:29:30 ID:400R032A0
圧倒的に優位なオーナー。だからといって、好き勝手していいわけない。
不動産関係者向けのマニュアル本にも、この問題が書かれていますよ。
「ぼったくり」だと書かれていましたよ。
「特約事項」には、じゅうぶん注意です。東京都の「指針」があるので、
読んでみるとよいですよ。
46名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:29:31 ID:ZFoOx7P50
いままで散々更新料は合法っつー判決が出てたのに
何故今になってひっくり返った?
更新後一ヶ月で退去ってのがミソなのかな。
 
それより補償金の額がおかしいと思うんだがw 
47名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:29:50 ID:rsTjROf20
埼玉だと礼1、敷1、更1だ。

西日本って敷引きで6カ月とか当たり前だよな今も。
48名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:30:31 ID:/eYK2Zgii
>>23
>>12
>大家だからって皆、家賃で悠々自適な生活を送ってる訳ではないよ。
>コツコツ貯金して老後の為にローン組んでる大家も結構居るよ。

悠々自適じゃん!
で、老後の為のローンて、なに?
49名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:31:41 ID:I5hQBaoB0
還ってこなかった保証金と更新料と払った家賃を実際に住んでた25ヶ月で割ると8万円ぐらいか・・・
5万8千円の部屋に毎月8万円払ってたと。
50名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:32:09 ID:eDMxuoR60
ぼったくり大家ざまあwww
51名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:32:20 ID:Kfi9rpZy0
家賃上げれば良いじゃんw借り手がいればだけどw
52名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:33:17 ID:cEu9n60X0
>>25
普通に考えれば更新料を支払った時点で不当利得返還請求権が発生するから,そこから10年で消滅時効にかかる。
ただし,消費者契約法が施行された平成13年4月1日以降でないとダメだな。
53名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:33:30 ID:KrBqauz20
敷金2ヶ月礼金2ヶ月更新料1ヶ月って高いよな。

引っ越しすると50〜60万とか普通にかかるし。

高すぎ!!!!!!!!!
54名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:34:13 ID:4H8CHmoU0
>>30
それは敷金
55名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:34:28 ID:I5hQBaoB0
関西で敷金が高いのは「家賃未納の夜逃げが多いから」とかか?
それにしたって、ちゃんと家賃払ってたなら退去時に返還は当たり前だろ
56skinny legs mama41:2009/07/24(金) 09:34:45 ID:400R032A0
>>40 この方のご意見が正しいと、私は思うんです。
>>37 この方のご意見も、正論だと思います。
   借主にだって、何かしらの責任は、当然ありますよね。
57名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:35:38 ID:4O+21XUwO
関西は更新料や敷金礼金が高い代わりに
保証人なしだっけか
今後は低くなって、要保証人か
58名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:35:52 ID:1hAvB+lu0
>>55
ただの部落民よけ
59名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:36:40 ID:BSfuIvppO
大家。不動産屋

サラ金並みの暴利取るよな。
敷金返さない悪徳晒してくれ
60名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:38:13 ID:nDiI+jUsO
嫌なら入らなくて結構。貧乏人が笑わせんなよ。
相場より多少安くした都内の駅近物件なら常に満室だわ。
いちいちゴネる人間はとっとと出てけ。

うちは100部屋近く経営してるそこそこ大きい大家だが、その方針。

全く問題ないな。

慈善事業じゃねんだよ。
61名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:40:59 ID:CYqEesZt0
>>37
もっともな意見だが、
追い出された人間が他の家に移れるのか?と考えてみて欲しい。
金がない、職がない(失った)人間が次を探すのはかなり難しい。
社会政策上、ホームレスにさせないためにも、
家賃滞納したからと言ってすぐに債務不履行による契約解除を認めるわけにはいかないんですよ。
その分、連帯保証人なる制度を認めてるわけですし(先進国にはこんな連座制度はない)、
今は家賃保証制度もある。
62名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:41:01 ID:aP90wlP70
契約書に敷金100%償還って書いてあるけど
これって原状回復費とかは別で支払うことになるんだよね。
これっておkなの?
63名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:41:58 ID:QCi2NzNJO
>>53
前はそうだったけど今時そんなに払わせるとこあまりないんじゃない
64名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:42:43 ID:ZIofZ5I10

 大阪や神戸は更新料制度はあまり無かったが、敷金30万敷引き20万のような
敷引き制度は多かった。消費者契約法で部屋をきれいに使っても無条件な敷引き
が横行することが違法と認定されたことは意義が大きい。
65名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:43:05 ID:4dBT+pOf0
>>60
嫌なら入居しないのは当たり前
それで困るのは大家だろ
66skinny legs mama41:2009/07/24(金) 09:43:09 ID:400R032A0
>>32 このご意見は、きついですよね。
   現場は、「なしくずし」的に借主が
   泣くようになっているんですね。
   
67skinny legs mama41:2009/07/24(金) 09:46:00 ID:400R032A0
>>34 まったく、そのとおりですね。
   これが、判例として、定着しますように。
68名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:46:50 ID:YZjceRFo0
>>44
確かにその程度が普通とはいえそれでもアパートを借りるには初期投資が高くつきすぎだと思う
69名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:48:13 ID:K+qMmdlQ0
まだ地裁だろ?京都は元々そういうのが強い地域だからなあ
70名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:49:35 ID:Hm2kTG4w0

これで賃貸契約を終了したとき、敷金や更新料をまとめて返還させることができるな。
借りている人は訴訟の勉強をしておいた方がいい。時代は変わった。
71名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:49:48 ID:vCYJLNGZ0
客の入りが悪い新築アパートは
礼金ゼロ、駐車料金・共益費無料、敷金1ヶ月で桶、
家賃3ヶ月無料になったりするので助かる

72名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:49:55 ID:ZIofZ5I10
>>62

原状回復といっても借りた当初の状態で返還ではない。経年劣化や
電気やけ、日焼け、カーテンの交換、家具による畳のへっこみなどは
家主の負担。だから、きれいに使っていれば費用は掛からない。
73名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:49:59 ID:xPNnqAu/0
関西がもともとボッタ率高かっただけだろ
74名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:51:12 ID:uOJoEeKh0
>>60
とりあえずお前んとこの物件名あげとけ。
絶対すまねぇからwww
75名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:51:29 ID:fUV2FSHX0
敷金はともかく、更新料の意味がわからんよな
むしろ長期間住んでるなら安定した賃料なるからいらんだろ
76名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:52:57 ID:ZFoOx7P50
>>60
出てくから更新料返せって話なんだが
こんな馬鹿でも大家ってやってけるんだ。楽な商売だな。
物件は親の遺産で管理は会社任せかな。
77名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:55:35 ID:qbZYErkP0
連帯保証人制度も廃止されるだろし、徐々にまともな社会に近づいてきてるな
78名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:56:09 ID:fDl+iyhNO
よし、更新料払わないでいいんだな
79名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:56:21 ID:CYqEesZt0
>>75
貸し手からみればその通り。
しかし、不動産屋は部屋を回転させないと手数料が入らなくなるので、
不動産屋のためにある慣習です。
おれのところは半分が大家、半分が不動産屋でやってたな。
借り手からは極めて不合理な制度なので度々問題になってる。
80skinny legs mama41:2009/07/24(金) 09:56:28 ID:400R032A0
>>60 日本中のオーナーさんを代表したご意見かと、受け止めました。
   この断定ぶりと自信は、すごいです。
   ますますのご発展を、心からお祈りいたします。
81名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:56:57 ID:Hm2kTG4w0

敷金や更新料を払った人は貯金と思ったほうがいい。
でも、貸し手が大手でないと金の取りはぐれがあるかもしれんな。
とくに更新の際に、部屋の手入れも怠けている大家は取りやすいwww
82名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:59:04 ID:YZjceRFo0
大学進学で下宿生活を送ることになる人は多いのだから
高校は賃貸契約時の注意点について描かれた冊子を受験生相手に配布してもいいんじゃないかと思う。
83名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:02:47 ID:nDiI+jUsO
>>65
うん、嫌なら入らなくて結構。別に困らないよ。
満室だし。それだけのサービスを提供してるから満室なんだよ。
それでもゴネるなら出てけ。入りたい人はいくらでもいる。
84名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:05:24 ID:rsTjROf20
修繕して入居させるのに家賃の大体6カ月分かかるわけよ。
ひどいと10カ月。

で仲介会社に広告料として1カ月から1.5カ月とられるわけな大家も。

で2年くらいすると引越する人おおいのよ今は。
これで儲かると思いますか?
85名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:05:38 ID:Hm2kTG4w0
>>82

賃貸契約時に不利な条件をのまされても、解約時に取り返せると教えるべきだよ。
不動産屋はみな同じように借り手に不利な契約でくるから選べんよ。
だから、こういう裁判があるんだ。一方的に不利な契約は片務契約といって民法では無効なんだよ。
裁判にいけば勝つにきまっている。
86名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:07:38 ID:laf+iNyR0
>>60
つまり場所が全てってことですね。わかります。
87名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:10:55 ID:+OiQs2Wv0
結局取れないのが一般化したらそれを見越した家賃設定になるだけ。
88名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:11:42 ID:K+qMmdlQ0
京都は更新料の有無は55%と出てた。初めから更新料ないところ選べばいいじゃん
契約してから納得いかないから裁判ってw契約書読めないの?初めから不利なものに契約すんなよ
共産党系が付いているのかな?
89名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:12:07 ID:nDiI+jUsO
>>76
承諾して借りといて、やっぱり後から返せとかどれだけ自己中なんだよw

だったら更新前に出ろ。
90名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:12:47 ID:Hm2kTG4w0
>>87

ならんと思うね、不況で少子化だし、マンションは暴落で、どんどん下がるだろう。
91名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:13:00 ID:h19wzCA70
関西が割高なのは戦後に賃貸借契約を締結しても、契約を守らない輩が
横行して徐々に厳しくなったのが現行制度になったものだと考えられている。
つまり約束を守ろうとしない国籍を持った輩が原因であると聞いたことがある
92名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:13:38 ID:YWhcrM9n0
更新料っていう性質が気持ち悪いんだな。更新手数料?でも2年まとめて
更新すると倍取られるしっていう。なんかぼられてるみたいで。
完全に法的に禁止すれば月々の家賃に上乗せされるだろうからそれなら
気持ちよく払えるわ。
93名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:13:45 ID:I/ZpC7qai
>>82
そこできちんと教育できれば現状から改善されていくかもしれないね
94名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:15:30 ID:hVoCo6VlO
四月に『有効』って判決も出てるから
まだまだモメルよ(-.-)y-~~~
95名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:19:40 ID:rsTjROf20
まあ最高裁までどうせこれやるんじゃね?

それまでにどっちにしろ騒いでくる馬鹿おおそ。
96名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:20:46 ID:IXsddF6yO



じゃあ俺も訴えたいんだけど
97名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:22:05 ID:bwNrxKkR0
>>82は実際相当の影響力があるよ
NPO立ち上げて全国の学校に冊子を無料配布しても良いレベル
98名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:22:57 ID:dQOQ30Su0
辻本利雄裁判長…

生活笑百科を連想しました。
99名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:23:21 ID:Ccs8dnzn0
京都敷金・保証金弁護団は、27日、新たに2件の更新料返還請求訴訟を
提起しました。1件は、家主によるプライバシー侵害による慰謝料の賠償
も求めています。毎日新聞 京都新聞
 注目すべきは、いずれも学生マンションの事件だということです。
京都が更新料2カ月/1年という「ぼったくり」ができるのも、学生
マンションの場合、スポンサーが親であるため本人に当事者の自覚がない
ことや、退居して遠方に行ってしまうことなどから、紛争にならずに終わる
ことが多いことが挙げられます。
 なお、同弁護団は、3月1日に「敷金・更新料110番」を実施します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-

京都の学生マンションという特殊事情を反映した判例のようです。
100名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:23:55 ID:nDiI+jUsO
>>80
そんなに大家が気に食わないなら出ればいい。それだけだろ。
大家という金持ちが気に食わないなら自分で家建てれば?

想像してみろよ、普通なら1万円の商品を8千円で売って、
更に配達サービスもしてる人がいちいち文句言われたら買ってくれなくて結構となるのが当たり前だ。
客はお前だけじゃない。口は悪かったかもしれんがそういう事だよ。

家賃を相場よりも安く設定し、立地も恵まれた部屋に入りたいなら、多少黙れ。
常識範囲の要望ならいくらでも聞いてやる。
ただし使える物を替えろとしつこいとか、家賃滞納するとか、ハッキリ言ってそんな客は迷惑です。
即刻出て下さい。入りたい人が可哀想です。
101名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:24:51 ID:t6ZDPA860
>>88
地域によってはほぼ100%だよ。
不人気地域まで含めて平均とったら半々ぐらいだろうけどね。
102名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:25:59 ID:CAY3y4mzO
更新料いらね。
あと更新料は仲介業者への振り込みになってる場合もあるし、仲介業者の利益になるなど不透明過ぎ。

どうしても欲しいなら家賃に含ませろ。
もっとも高い家賃じゃ入居者は集まらないがなw


つまり強欲家主と強欲仲介業者涙目ざまぁwwwwwww


103名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:27:11 ID:0onCQKKU0
先月払った更新料返してもらってくる
104名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:27:24 ID:Hm2kTG4w0
>>100

ビクついているのが文章に滲み出ているぜ、
自信があるなら裁判官の前でいえよwwww
105名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:28:46 ID:eYyoQG+t0
敷金はまぁ万が一壊したときの修繕積み立てとして理解してやるけどよ。
礼金って何だよ?
大家の顔なんて一度も見たことねぇぞクソが。

こういうのこそ法で規定しろよ。
敷金礼金無しでも更新料でボってたり、手数料の名目でカッチリ取ってたりもう滅茶苦茶だろ。
106名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:29:13 ID:uOJoEeKh0
>>97
本来なら社団法人である宅建あたりが主導してやるべきもんだが
あいつらもほんとやる気ねーな。
ガイドラインくらい設けて抑制しろよと。加盟してても横暴な業者多いしな
107名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:30:35 ID:Ccs8dnzn0
>>105
礼金・更新料を今度から、「賃料一部前払い金」と名称変更します。

今まで名前が紛らわしくて、ゴメンねwww
108名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:31:51 ID:j6mNuxsD0
>>100
何度か出てるが地域の談合体質があって、正常な市場原理が働いてないと認識されてるわけ。
この更新料だってそうだろ。市場原理を尊重するなら、「商品価格」を分かりやすくすべきだし、
別の選択もできるようになってなければならない。
談合体質の改善か法的規制しかないが、前者は困難なので後者になるってだけ。
109名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:32:24 ID:K+qMmdlQ0
まだ地裁だからなあ。
でも大手賃貸不動産会社が更新料無しの方向になったら全国的にそうなるだろうね
110名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:33:29 ID:fhQQkCwXO
更新料よりガスをなんとかしてほしい
プロパンで他社の選択ができないから、管理会社のやりたい放題。
ころころ契約会社が変わり、そのたびに値段も上がるし…
111名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:35:10 ID:Hm2kTG4w0
>>107

そりゃ一部の慣行にある礼金・更新料より性質が悪いとして裁判官に一蹴されるぜ。
不動産の賃貸なんぞで楽に儲けられると思うな、この少子化、マンション暴落時代に
112名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:35:18 ID:nDiI+jUsO
>>104
うちは栽培沙汰になった事は一度もないがね。
俺が言いたいのは、始めに交わした約束を守れという事に過ぎない。
契約をなんだと思ってんだよ。
権利だか何だか知らんが、約束も守れない人間に正当性を主張されたくないわな。
こちらは絶対に約束を破らない。
113名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:35:36 ID:Ud9efSNa0
>>11
敷金は返ってくるぞ
酷く汚したり壊したりした場合は、さっぴかれるが
一部しか返さなかったり、そもそも返してくれない大家も多いらしいね
114名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:36:47 ID:j6mNuxsD0
>>107
どの期間の前払いのか不明なのでダメ。
115名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:38:28 ID:cEu9n60X0
>>112
初めに交わした約束が強行法規に違反していたら無効だ。
ここは法治国家だ。
残念だったな。
116名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:38:33 ID:QJ29HZh10
賃貸マンションとか現状の更新料などは訴えれば簡単に勝てるよ。
だって書類作成だけで通常家賃一ヶ月分を必要とするのは暴利以外考えられないからさ。
更新後、次の二年で出てくってんなら是非民事に持ち込め!
そして契約満了後、貸主側が退去の段階で最後っ屁のように修繕費を細々請求するんならこれも訴えろ。
117名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:39:13 ID:j6mNuxsD0
>>112
>俺が言いたいのは、始めに交わした約束を守れという事に過ぎない。

そりゃサラ金の言い分と同じ。
この裁判は契約自体が
>「入居者の利益を一方的に害する契約条項」と認定、同法に
>基づいて、更新料の契約条項を無効とする初の判断を示し
というもの。
118名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:39:42 ID:Ccs8dnzn0
>>114
契約期間分に決まってるじゃん。

賃料を前払いにしようが後払いにしようが、契約自由の原則だよ。
119名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:39:43 ID:nDiI+jUsO
>>108
談合なんか誰もしてないよ。
相場で動いてるだけの話し。
更新料云々の説明は不動産の仕事。

不動産がちゃんと説明し、納得したなら入ればいいし納得出来ないなら入らなければいい。

あとから駄々をこねるのはみっともない。まさにごね得狙い
120名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:41:50 ID:c3y8O0fZ0
敷金返還を求めないとかいう特約が
契約にくっついてて、今気がついたwww
121名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:42:37 ID:yPkqdwD2O
>>112
嘘ついたら殺すって契約した。
相手が嘘ついたら、これ実行していいと思うか?
122名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:43:21 ID:uOJoEeKh0
まあ業者も言い分あるだろうが、今回は上告せんだろなー
最高裁で無効なんて判決でちまえばニュースにもなるし、
いつぞやのグレーゾーン金利の時みたいに一律返金せんとならんくなる。
そうなると面白いがなww
123名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:43:28 ID:Hm2kTG4w0
>>120

その特約は裁判に行けば無効、賭けてもいい
124名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:44:07 ID:ueOsQG450
【豆知識】

○民法第606条(賃貸物の修繕等)
 賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。

○国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
 (1.賃借人の原状回復義務とは何か より)
 「原状回復とは、賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故
 意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を
 復旧すること」
 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifukugaido.pdf

○消費者契約法10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
 「民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
 消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
 民法第1条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、
 無効とする。」
 http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/index.html
 *消費者契約法は平成十三年四月一日施行、施行後に締結された消費者契約について適用。
 *裁判所は施行後に正式な手続き(両者の合意)により更新された契約についても適用と判断。

○敷金返還請求の時効は(民事)10年。(民法167条1項)
 賃貸人又は賃借人が会社の場合(商事)5年。(商法522条)

○60万円以下の請求であれば小額訴訟が便利。(弁護士不要、基本的に審判は1日)
 裁判所 Courts In Japan「小額訴訟」
 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_02.html
125名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:44:25 ID:nDiI+jUsO
>>115
あっそ。じゃあ入らないでね。それで終了。

法律の事は知らんが、更新料など常識の範囲だろ。
126名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:44:35 ID:Yjvuey9r0
タバコ吸って壁、天井を汚したとか、猫が引っ掻いたとか、
子供が落書きした、穴を空けたとかなら、敷金から引いてもいいが、
絨毯に家具の跡がつくとかは、通常損耗なので払う必要はない。
127名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:45:12 ID:j6mNuxsD0
>>118
>賃料を前払いにしようが後払いにしようが、契約自由の原則だよ

違うよ。消費者契約法に違反すれば不当。そうでなければOK。
低俗テレビのような認識は改めた方がいいんじゃね?
128名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:45:46 ID:Ccs8dnzn0
>>127
だからどこが違法なんだよwww
129名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:46:35 ID:f1SyAany0
>>85
民法勉強し直した方がいいですよ
片務契約が無効なら金銭消費貸借契約が全部無効になっちゃいますから
130名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:46:46 ID:cEu9n60X0
>>122
一応控訴はするだろうが,高裁で負けたら引き下がるだろうな。
なまじ最高裁で更新料は消費者契約法違反なんて判例が出たら全国の大家涙目になる。
影響大きすぎ。
131名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:46:53 ID:zzciHJ+sP
家賃10万で入居者募集かけるより、家賃8万にして更新料高めに設定したほうが見た目は安くて入居者確保しやすいよね。
132名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:47:58 ID:j6mNuxsD0
>>119
談合してたとしても、談合してるとは言わないだろ?
一般に談合体質だと認識されてることが重要であって、当人の意見など意味ない。
つか、これだけ地域均一の料金体系になってるのに、「何も無い」は脳天気すぎ。
133名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:48:03 ID:o3UfWZJW0
サラ金はグレーゾーンをきっちり整理し返金してるのに、家主側と家賃だけがいまだにあいまいな搾取を続けるのとか超おかしくね?
134名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:49:09 ID:ueOsQG450
消費者の皆様へ
―消費者全体で適格消費者団体を支える関係の構築を!
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/shohisha-minasama/shohisha-minasama.html

消費者団体訴訟制度が機能するには「情報」が、いのち

○制度は、大勢の消費者の皆様に役立つもの
 ある事業者による不当な勧誘行為、不当な契約条項の使用について「差止め」の結果が
出た場合(適格消費者団体と当該事業者間の話合いによる合意や、差止めの確定判決等)、
その事業者は、その後は、「消費者の皆様一般」に対して、対象となった行為と同一類型の
不当行為をしてはならないことになります。
 このことにより、適格消費者団体による「差止め」が無かった場合には被害に遭ったかも
知れない大勢の消費者の皆様が、被害に遭わなくて済むようになります。

○消費者トラブルに関する情報が不可欠
 このように、本制度は、消費者利益の擁護に大きく寄与するものです。
 一方、適格消費者団体が、問題となっている事業者に対峙し、主張・立証を尽くし、
「差止め」の結果を得るためには、消費者トラブルに関する情報(A氏、B氏、C氏に
これこれの被害が発生したという情報や、契約書、勧誘のチラシなどの個別・具体的な
情報)を豊富に有することが欠かせません。

(中略)

○「適格消費者団体」に御一報、御連絡を!!
 したがいまして、本制度の趣旨を御理解し、御協力頂ける方は、消費者トラブルに関
する情報を、「適格消費者団体」に、積極的に、御一報、御連絡頂ければと思います。

-----------------------------------
消費者契約法・消費者団体訴訟制度について
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/index.html
認定された適格消費者団体一覧
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/tekikaku/zenkoku/zenkoku.html
135名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:49:28 ID:nDiI+jUsO
>>117
サラ金の暴利と、2年に一度の更新という常識を比べる阿呆。
大家がどれだけの投資をして物件を建て、どれだけの費用を使い維持管理しているのか。
ただ寝テレば金が入って来るとでも思ってるの?
銀行の金利もある。

相場力の無い自己中は自分で家を建てなさい。
コツコツと借金返して行けばそんな馬鹿げた発想出来なくなるから。
136名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:51:04 ID:Vt5mPejXO
契約書に書かれてあることでも大抵の事は無効なんだってね。
所詮は大家と店子の力関係下に契約したもんだから、経年劣化しただけの畳や床や壁紙を張り替えろ!だのはやらなくてもイイのは当たり前。
公庫で建てた物件は、礼金徴収してもいけない。
ゴウツク大家に負けるな!
137名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:52:30 ID:CfbQzQxb0
>>122
>まあ業者も言い分あるだろうが、今回は上告せんだろなー

そうそう大々的にメディア報道され世間に周知されると悪徳商売やり辛くなるかんね。
更新料を半ば根拠も無く暴利ってるのを常識ですから、というのは沙汰されないとな。
138名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:52:36 ID:nDiI+jUsO
>>121
そういうのを極論と言う。いい例えをしたつもりなら、残念だが比較の対象にもならんね。
何だよ殺すってw
2年に一度は更新ですよ。その際には1月分の更新料がかかりますよという約束だろ。
嫌なら入るなよ。

多重債務脳
139名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:52:42 ID:B4XKm2AS0
これを機に更新料なんてわけ分からない物は廃止になって、
借主、貸主、双方に分かりやすいシステムになるべきだね。

敷金なんか戻ってくるものじゃないと思い込んでたな・・・
140名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:52:42 ID:j6mNuxsD0
>>128
あのさー、このスレは「違法だ」って裁判のスレだろが。
どういう理由で違法になるのか知りたければ判決文でも見つけてよめよ。
オレは、名称を変えても、「実質的に同じでは意味ない」と指摘してるだけ。
ホントに前払いにするなら、月々の賃料を値下げしたとか、
それなりの証拠を示せないと説得力がないだろ?>>107のように名義変更だと告白するアホがいるかって話。
141名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:54:49 ID:uOJoEeKh0
未だに
原状回復=建てたときの状態へ回復
なんてこと言い出す業者もいるからなw
宅建を間にはさむとスムーズにいくぞ。業者が加盟してればだが。これ豆知識な。
142名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:55:13 ID:j6mNuxsD0
>>135
だから、正しいかどうかは法律による。
いままで常識的に行われていたからって正しいとは限らないの。
それくらい分からないの?
143名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:55:22 ID:o3UfWZJW0
>>135
そんなに嫌なら大家など辞めればいいのに、人に貸して家賃を貪るのは本当に美味しすぎてやめられないだろうに
144名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:56:16 ID:KbaIml1y0
>>100
おおむね同意。
>>80
夜逃げ・滞納・修繕とか家主が背負うリスクは色々あるんだよ。
逃げれば荷物の処分なんかも大抵家主持ち。それだけでもすぐ
数万円はかかる。で、内装ぐちゃぐちゃ(夜逃げの場合多い)
なら、+清掃で10万円くらいさらにかかる。
だからすぐに募集かけたとしても半年分くらいの家賃が飛ぶこと
になるわけ。
一方不動産屋は家主から管理を代行されていれば、そのあたりも
手配含めて面倒みなきゃならない。
場合によっちゃ管理してない物件でも、家主から用事を
頼まれたりすることも。
その分は、更新料の一部位はもらわないとほぼ無償奉仕なわけ。
更新料無くなれば別の名目に代わるか、家賃が上がるだけ。

更新料が駄目だって言って家主が過払い請求でつぶれたら
そこに住んでいた人も別の場所にすまなきゃならなくなる可能性
だって有るからね。そういう社会不安を引き起こすリスクも
考慮に入れるべきだね。全然分かってない辻本裁判長はさ。
145名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:57:04 ID:kc7WAuXSO
>>135
維持管理は家賃と管理費で取ればいいじゃん。
2年に一度更新料を取る根拠にはならないし。
2年で出ていく人と2年以上住む人とで維持管理費が何か違うか?
146名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:58:35 ID:nDiI+jUsO
>>132
少なくとも東京ではそのような談合は存在しない。
相場で動く。ただそれだけ。安く貸したい人は自由に安く貸せるし、
高く貸したい人は自由に高く貸せる。
ただ、そこに人が入るかどうかは別だがね。
高く設定すれば人は入らない。
だから安くする。
そして人が入る。
そうやって自然と相場が形成されて行くんだよ。

147名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:58:35 ID:CfbQzQxb0
>>135
これは酷い。
148名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:58:38 ID:Vt5mPejXO
>>143
税金面でも優遇されてるくせにな。
入居した当時に原状復帰しろ!って減価償却もしないアパートですかいw
149名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:59:37 ID:Ccs8dnzn0
>>140
>ホントに前払いにするなら、月々の賃料を値下げしたとか、
>それなりの証拠を示せないと説得力がないだろ?

なんで月々の家賃下げる必要があるの?
従来の家賃+賃料一部前払い金 → 実質値上げ
でもいいでしょ。
値上げしてはいけない法律上の根拠でもあるの?
150名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:00:27 ID:JdXv4G9n0
東京だけど更新量2年毎に二ヶ月分だった
都営入ったら更新量無くてびっくりした。
但し、自治会費が毎月2000円。通路の電球&電気代と水道代
長い間空室が出ると自治会費が足りなくなる仕組み
空室出て3ヶ月以内に入居来るなら自治会費足りるけど
半年や一年or空室3つ同時とかになると足が出る
更新量辞めて長く住んだ方が大家としては安定収入になるんじゃないのか?
つーか国がバンバン団地建設して収入に応じて
底辺は団地→中間は賃貸→上編は持ち家
完全に住分けしろよ
151名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:00:48 ID:o3UfWZJW0
だからそんなに嫌ならやめればいいんだよ大家さん、裁判で負けるとやっとしぶしぶ返金するとかサラ金の過払いととなんらかわんねえわ
法でグレーは違法と結論がでてるのにまたゴネるとサラ金業界と同じ末路をたどるよ
152名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:01:04 ID:nDiI+jUsO
>>142
嫌なら入らなければ?こちらは頼んでないからね。
勘違いしないように。
153名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:01:52 ID:Hm2kTG4w0


偏務契約だよ
154名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:04:36 ID:o3UfWZJW0
あからさまに違法なのに長らく放置されてるようなモンはそのうち貸付金利と同じく過去にさかのぼって整理されるだろうな
サラ金過払いが一段落したらビジネスをを探す弁護士の次のターゲットになってもおかしくない
155名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:05:14 ID:K+qMmdlQ0
大家=金持ちじゃねえからw大して金もねえのに銀行から金借りて始める大家が多いぞ
ホントの金持ちは大切な財産、人に貸さないからw
156名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:06:41 ID:j6mNuxsD0
>>146
何度も言うが、当人達にとっては慣習だから自覚はないのかもしれんが、
敷金礼金更新料など、地域でだいたい決まってるのが実情で、
大家が自由に料金体系を提供してるようには見えない。
賃料自体も、地域統一してるかのようになってる。
消費者にとって正常な市場原理に乗っ取った選択があるとは認められない。
当人達がそんな自覚はないと言っても意味ない。

>>149
だったら一度値上げしてから値下げしろよ。
単なる名義変更であること丸出しで容認されるわけないだろ。
157名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:07:22 ID:Ccs8dnzn0
>>154
>サラ金過払いが一段落したらビジネスをを探す弁護士の次のターゲットになってもおかしくない

地主に不利な裁判を請け負って、地主からの嫌われて顧問先失うバカ弁護士はいないよ。
158名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:07:37 ID:nDiI+jUsO
>>143
仕事が嫌だからって簡単に辞められるかよ。

大家には大家の苦労があるんだぜ。
まー収入はいいけど税金も高いから常に借金していないといけないから物件が増え続ける。
管理も君達が思っている以上に大変だよ。
小規模の物件は家賃も自分で徴収してるし、駅前のビルは自分で毎日掃除もしてる。

とにかくモンスターは入ってもらいたくないっていうのが大家の本音。

ま、うちは出すけどね。
家賃いらないから出て行っていただく。
159名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:07:47 ID:/SFBtelq0
うちのマンションの所有者は銀行だからなぁ

やけに強気な経営だよ、いまどき、礼2敷2ってw
当然更新料もあるし、保証人なんか保証会社必須wwww
160名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:07:57 ID:U25//I6R0
自民党は、封建社会 搾取社会
161名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:08:05 ID:eKMOn9+Z0
>>37
家賃滞納保険って名目でリスク半々の3か月分先に徴収したほうがよっぽどわかりやすいよな。
家出る時に最後の3カ月相殺にしたりすればいいんだし。
162名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:08:29 ID:j6mNuxsD0
>>152
だから、「嫌なら入らなければ」ではなくて、法律違反なの。
今まで常識的に行われていたってだけで、サラ金と同じだと何度言ったらわかるんだ?
163名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:10:05 ID:/SFBtelq0
>>157
ところが都市部には何十人と弁護士を抱える
大きな弁護士事務所があってだな…
164名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:10:36 ID:wH9JeyVB0
まるで坊さんへのお布施だな
165名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:11:24 ID:Hm2kTG4w0
>>162

こういう家主が対象になるのだろうな、借家人にアンケートとりたいぜw
166名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:11:39 ID:o3UfWZJW0
まあ家主とこじれたら借り手側はとっとと裁判すればいいだけだから、そこで家主は同じこと言ってみるがいい
167名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:12:19 ID:csDxSRoH0
>>162
たかが地裁の判決で「法律違反」て馬鹿なの?
168名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:12:26 ID:Ccs8dnzn0
>>156
>単なる名義変更であること丸出しで容認されるわけないだろ。

はぁ?
従来から、礼金、更新料ってのは、賃料の一部前払い金だとするのが通説判例なの。
で、今回も家主の弁護士はそう主張したわけ。
ところが、裁判所は賃料の一部前払い金だとは認めない、と認定して家主敗訴になったの。
だから、裁判所が認めないなら、ストレートに「賃料の一部前払い金」だとして当事者が
合意ししたことがハッキリ分かるように、名称を「賃料の一部前払い金」にしろ、と
言っている訳。
169名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:15:02 ID:o3UfWZJW0
ずっと多くの借り手が不満に感じてきた家主&業界側の言い分がこの先ずっと通じるか注目してますよ
170名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:15:55 ID:nDiI+jUsO
>>162
サラ金のグレーゾーンと比べるなよ。
別に金に困って借りる訳じゃないだろ。

冷静に自分で判断出来るだろ。
171名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:16:42 ID:cEu9n60X0
>>157
資産家を顧問としている弁護士とは違って消費者保護をライフワークにしてる弁護士も多いからね。
2ちゃんで嫌われてる左系の弁護士とかさ。

さらに最近は食えない弁護士がサラ金に代わる新たなターゲットを狙って目を光らせてる。
172名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:16:56 ID:/SFBtelq0
なんか裁判官が賃貸経験があるかどうかで決まりそうな判決だなw

公務員宿舎しか知らないなら、住人の感覚なんて分からないかもしれないし
173名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:17:09 ID:K+qMmdlQ0
大家業はホントの大金持ちだけやってw中途半端な小金持ちがやるから
何でもかんでも金、金になるんだから
174名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:17:13 ID:ueOsQG450
【豆知識】(情報提供/問題提起(政策提言)先)

★公共機関
国土交通省 ホットライン・ステーション
https://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html
 → ご意見・ご感想はこちらにお寄せください → ●住宅・建築関係 1.賃貸住宅 
国土交通省住宅局「賃貸住宅に係る相談・情報提供窓口」
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/madoguchi16.7.14.htm
電子政府 各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
国民生活センター(消費者トラブルメール箱)
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
全国の消費生活センター 
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
公正取引委員会 相談・届出・申告の窓口
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html

内閣総理大臣認定 適格消費者団体
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/tekikaku/zenkoku/zenkoku.html
(続く)
175名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:17:17 ID:g4Ftt0hb0
更新料はともかく、保証金は取らないととんでもない人間しか来ないよ
176名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:18:12 ID:TU/e4TE70
>>84
> 修繕して入居させるのに家賃の大体6カ月分かかるわけよ。
> ひどいと10カ月。
保証金増額して募集しろ

> で仲介会社に広告料として1カ月から1.5カ月とられるわけな大家も。
不満なら自分で入居者探せ

> で2年くらいすると引越する人おおいのよ今は。
家賃あげればいいじゃん

> これで儲かると思いますか?
営業努力してないだけ
177名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:18:58 ID:86u7UjpM0
これは家賃確実に上がる
178名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:19:55 ID:ueOsQG450
(続き)

★政党
自由民主党(ご意見)
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html → 総合
民主党(ご意見はこちらへ)
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html → ご意見・ご感想を送る
公明党(あなたの声を公明党に)
http://www.komei.or.jp/index.html → あなたの声を公明党に
日本共産党(メールはこちらに)
http://www.jcp.or.jp/index.html → メールはこちらに
社民党(お問い合わせ)
http://www5.sdp.or.jp/index.html → お問い合わせ
国民新党(国民の声を聞く)
http://www.kokumin.or.jp/ → 国民の声を聞く
新党日本(新党日本へのご意見)
http://www.love-nippon.com/ → 新党日本へのご意見

★国会議員
ザ・議員
ttp://www.giin-net.com/index.html
(ここから各議員のホームページにリンクできます。直メールも可能。
 又、TV・新聞社等、各種報道機関へのリンク一覧もあります。)
179名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:20:20 ID:eKMOn9+Z0
>>171
左系弁護士は2ちゃんじゃリスペクトされてるぞ。
弱者の為に利益度外視で頑張ると。
180名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:20:23 ID:/SFBtelq0
大家の肩持ってるやつって、明瞭会計じゃないから
不満があるって事に何で気付かないの?

若い人は支出に対して年寄りよりも余程合理的に考えるんだよ
181名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:21:04 ID:iqhzGlrLO
新規の家賃が5%程上がるだけじゃね
182名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:21:19 ID:o3UfWZJW0
会計の明快さが欲しいんだよね 取るなら取るできちんと家賃に上乗せしろと
183名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:22:55 ID:bmlmbZV40
保証金の替りに家賃債務保証業と契約して、保証にし
更新料を取っている所は無くして、替わりに月分割で家賃上乗せ
これで丸く収まる
184名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:23:36 ID:fX4a495w0
なんか借主側も貸主側も(中には業者も)めちゃくちゃ論理を振りかざしてるレスが多いなあ。
まず、憲法>民法>各法>契約>特約>>>>>誓約書という力関係があるから、
各種法律に則っていない契約は該当箇所が無効、もしくは契約そのものが無効になる。
これは賃貸借に限らずどの契約でも一緒。
契約並びに該当条文が有効かどうかは散々既出の消費者契約法の他、大枠では民法の信義則も考慮に入る。

判例読む限り、更新料というもの自体を否定しているわけではなく、不当に高い部分を否定している。
だから、更新料1ヶ月程度なら(地域事情も考慮して)無効にならないんじゃないかね。
「更新料1年ごとに2ヶ月」は今回の判例でダメとわかったわけだけども。地裁だから微妙だが。
今後更新料に関しては上限の設定が借地借家法に入ってくるかもね。

前スレでも書いたけど、業者が設定する更新事務手数料は1万オーバーなら突っぱねてしまえ。
あんなもん5千円仕事だ(契約書を書き直す、という部分)

俺が東京で家借りたときは、初期費用に敷金1・礼金1・仲介0.5、更新に1、
退去時に清掃費用1万8千(敷金一部と相殺)だった。
緑色の大手賃貸でびくびくしながら借りようとしたら、契約時に当たり前のように清掃費用とか鍵交換費用を
のせてきてたが、突っぱねた。鍵は自分で交換したけど。
入居時の清掃費用は突っぱねた方がいい。あれ、大家や業者によっちゃバルサンするだけだし。
場合によっちゃ、仲介業者(管理業者でも大家でもない)が勝手に請求して、実際はやってないこともある。

185名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:23:47 ID:+wltiMI50
>>181
それだ
186名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:24:33 ID:TU/e4TE70
「慣習だから」は言い訳にはなりません。
家賃なら家賃として最初から上乗せすればいい。
保証金と家賃だけでいい。
礼金?更新料?わけわからん名目でふんだくってんじゃねえよ、というのが一般的な借り手側の感覚。
187名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:24:49 ID:yPkqdwD2O
更新料とか使途不明な金を取らずに
家賃に上乗せしてくれりゃいいんだよな
188名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:25:38 ID:bmlmbZV40
日本は家賃高いと思われてるけど、実はヨーロッパの方がもっと高い・・・
189名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:25:49 ID:cEu9n60X0
>>172
他の公務員は知らんが,裁判官や検事は2〜3年に一度必ず全国規模で転勤があるからな。
しかも,原状回復の基準は民間よりもよほど厳しいらしい。
引っ越し費用も全部自費で補助なし。特別権力関係だなw
190名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:26:33 ID:K+qMmdlQ0
選ぶ権利は貸し手、借り手どちらにもある。

貸し手は契約に従順な奴を選べばいい
借り手は納得のいく条件、契約の所を選べばいい
191名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:27:10 ID:NQFwl3sd0
2年に1回、不動産に1か月分取られてるけど、これも帰ってくる?
大家さんには更新料取られてない
192名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:27:32 ID:SKGJ1fVk0
俺は入居する時に
敷金・礼金合計で家賃四ヶ月分、手数料が家賃二ヶ月分、
それに鍵の交換料金を取られてる。
あとは二年に一度の更新で家賃一ヶ月分と手数料二万円取られてるな。
全くもって理不尽だと思う。返還交渉するかな。
193名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:29:28 ID:wv1Lg+CI0
>>191
仲介不動産屋がなぜ2年に1度1ヶ月取るのか分らない
なにそれ?
194名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:30:02 ID:69GGenHO0
北九州の敷引制度は?
195名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:30:15 ID:/J1ZJvI90
不動産屋に対するみかじめ料だろう。
196名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:30:37 ID:ZskaCH2z0
>>187
そう
どのサービスに対する対価なのかが分からないのが問題
197名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:34:43 ID:ZskaCH2z0
>>194
普通に考えれば無効だよ
敷金=保証金なんだから
最初から保証金の一部を返さないなんて契約は本来ありえないんだよ
よほど合理的な理由がない限りね
そうじゃなきゃ"保証金"でなくなるだろ?
198名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:35:23 ID:/SFBtelq0
大家からすれば不動産屋への広告料がばかにならないと聞くな
物件に自信があれば大手何社にも広告だす必要ないのにな

大手だとどこ行っても同じ物件に当たるから、俺は個人や支店のない不動産屋に世話になる事にしている
車で内見に連れて行ってくれないけど親切だしな
199名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:37:24 ID:69GGenHO0
最初に契約する時点で「敷金は返還されません」っていう条項でも返ってくるの?
契約した時点で敷引に必ず応じるってことにならないの?
200名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:40:34 ID:idt76KW2O
>>199
弁護士に相談しろ
201名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:44:36 ID:mS4knJpP0
賃料 79,000円 の物件で入居時に要求されたもの

敷金 1ヶ月分
仲介料 1か月分
住宅総合保険料 15,000円/2年
室内消毒代 16,000円/入居時のみ
鍵交換手数料 15,750円/入居時のみ
初回保証委託料 43,500円/入居時のみ

中身がわからねーし高過ぎる(´д`)
2重に取られてても絶対気付けないぞ
202名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:46:50 ID:LVIs3m5h0
関西は異常
203名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:47:19 ID:A1qmqLqD0
>>201
消毒代と鍵交換は本来大家が払うべきものだろ
あと保障委託料ってのが名前怪しいけど、結局礼金じゃねーか
騙されてる
204名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:48:54 ID:/SFBtelq0
>>201
室内消毒が取られるのが謎だな、居住前の消毒や光触媒なんかはオプションだった気がする

保証委託料はその半額ぐらいが普通じゃね?

あとは妥当かな、鍵は変えてほしいなら仕方ないかな
205名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:00:05 ID:cEu9n60X0
>>199
敷金ってのは未払い賃料や部屋の汚損に備えた担保なんだけど。
部屋の明け渡し後にこれらの債務を控除した残額は当然返還されるべきものであって最初から絶対返さないなんて特約は無効ではないかな。
まあ,詳しく話を聞かないとなんともいえないからとりあえず近くの法テラスにでも行ってみろ。
206名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:00:09 ID:bwNrxKkR0
和光駅前のろくでもない不動産屋に引っかかった時の物件は酷かったな
川の側のアパートで壁は超薄い
川べりには非常用のポンプみたいなのが常設してあり、地域には庭にボートを
置いている家すらあったが、水害とかの話は一切なし
鍵交換費用は取ってたが、交換した形跡すらない
4万2千の物件で更新料は12万弱
207名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:04:45 ID:I/ZpC7qai
不動産屋って契約するまでと契約してからの態度の差が凄いよね
鍵受け取りの時なんて「ああ、おまえか。ほれさっさと持ってけよ」ぐらいの感じ
208名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:05:40 ID:6PqOElJz0
いつの世も、どこの世でも、貧乏人は搾取される定め。
本人達がそれを望んでいるんだから別に問題ないな。
金持ちに守られる貧乏人は気楽でいいや。

権利だの人権だの避けんでれば食べて行けちゃうんだからいいよな。

金持ち様様だよ。
209名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:06:36 ID:cOa6fI+k0
>>201
大家から見ての感想
敷金 1ヵ月分  (物件の間取りにもよるが、修繕費の保証金として見れば安く感じる。
           初回保証委託料があるから、この額で適切なのかも)
仲介料 1か月分 (不動産屋の儲けなので、仕方ない)
住宅総合保険料 15000円/2年 (額としては適切。でも物件によっては任意加入の場合もある。
       でも万一の際の家財補償不要、近隣加害の補償は自分でやる、という人は不要)
室内消毒代 16000円 (不要。きっぱり断るべき)
鍵交換手数料 15750円 (ディンプルキーか、最新鋭のキーなんですか?)
初回保証委託料 43500円 (家賃から見て、この額は高いことはない。
 最近は家賃滞納が多いから、最近の物件を借りる際には仕方がない出費。家賃保証会社に行くお金。
 連帯保証人が不要なメリットがある。仲介業者や物件管理会社の組み合わせによっては、
 カード作成と厳正な審査という条件と引き換えに、この金額が無料の場合がある)
210名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:09:08 ID:nDiI+jUsO
>>190
結局そういう事だよね。
何を後になって喚いてんだかって感じだよ
211名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:09:42 ID:/J1ZJvI90
宅建業法の決まりでは仲介手数料のみだが

実際は仲介手数料+敷金+更新料が不動産屋に入る仕組みになっている。

ろくでもない業界、不動産屋という名のやくざですよ。



212名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:12:10 ID:69GGenHO0
>>210
たしかに
嫌なら契約しなければいいだけだし
213名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:13:42 ID:PnZe7U4t0
>>211
うち大家だけど、そんな業者使わないからw
214名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:16:28 ID:/SFBtelq0
不動産屋も部屋付きと客付きがいるからな
普通は客付きにしか手数料が入らないらしいが…
215名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:26:15 ID:g3W+Dtjo0
>>178

自公へ意見しても無駄ですよ。

業界から銭もらってますんで。

216名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:27:04 ID:mS4knJpP0
>>203
>>204
室内消毒とか怪しいっすよね
説明求めても「決まりなんで」とか言われちゃって意図がワカラン

>>209
ご意見あざーす

同じ仲介業者でも手数料関係全然とらない物件とかあってよくわからなかったん・・・
室内消毒代以下に関しては再考の余地アリって感じっすね
家賃保障会社ってなんか怪しいイメージばりばりだから連帯保証人を頼めれば
保障委託料って要らないんすかね

こないだ滞納するといきなり鍵取り替える保証会社とかやってて「家賃を代納する会社じゃないんで」とかいってたし・・・
取り立て屋さんなんだよね要は(´・ω・`)
217名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:40:08 ID:cOa6fI+k0
>>216
室内消毒代払わずに、火災報知機が誤動作しないよう処置をした後にバルサン焚けばいいもんね。
一回バルサン焚いた位ではクロスも汚れないし。
最近の大家さんは連帯保証人を信用してないよ。2年毎に書類を再作成するところを除けば
2年経過したら連帯保証契約は無いも同然だしね。
連帯保証人有りでも家賃保証会社への加入は求める場合が多い。
ただ家賃保証料は、連帯保証人無しの場合より15〜20%位安いけどね。
218名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:47:40 ID:oPC5GXD50
>>214
元付けにも入るよ。
なので元付けでは礼1にしてるけど
客付け業者を通すと礼2になったりする。
もしくは、大家から一ヵ月分もらうとかね。

もちろん総ての物件がという訳でないけどね。

だから、少しでも安くしたいなら元付け業者の物件のみで
考えるのもひとつの手だよ。
219名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:50:25 ID:axuqKSww0
マンションじゃないけど、
うちの家が建ってる土地が借り物で更新するときカネとられてたなぁ

その後地主が死んで税金払えないってんで時価の3割価格で各借主にうっぱらってたけど
220名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:53:02 ID:sGYk0UKoO
今のアパートに入るときに、
消毒やら抗菌やら、
○○安心サービスやらさり気なく入ってるわ、
NHKの受信契約やら新聞の契約とかすごかったw全部断ったがw

今時の不動産屋はNHKの代行もやってるのか?
221名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:53:44 ID:oPC5GXD50
>>219
評価が高い地域に住んでるんだね。
222名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:53:52 ID:/REmtQh00
ここで大家叩いてる奴って何なの?

そんなに社会の矛盾と闘いたいならパチンコ叩け。
大家は健全な商売だ。社会貢献度も高い。
衣食住の『住』を提供しているんだから。

細かい矛盾をツツクよりも、巨悪を叩けよっ。
大家が潰れていったら困るのは一般の庶民。

不動産価格が大暴落するぞ。
223名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:55:51 ID:9Xe2ffQiO
>>216
掃除は退去したあと必ずしますよ。次に入る人の為に。意外に壁紙には汚れはつくものです。
224名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:57:33 ID:yQEABM3e0
>>222
> 不動産価格が大暴落するぞ。
喜べるじゃないか!w
それよりも、住宅の供給が減るぞ!って言わないと。
225名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:03:10 ID:B+xq8CHe0
やったぁ
俺も香辛料全額変換請求しようっと
226名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:04:50 ID:3/P8MrMp0
おれ、東京に住んでるけど、敷金2ヶ月、礼金ゼロ、更新料ゼロの優良物件だぜ?
227名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:06:38 ID:B+xq8CHe0
>>226その他がべらぼうに高いアレねw
228名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:06:44 ID:yQEABM3e0
>>225
張っておこうw

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
229名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:12:01 ID:vjgxkb150
ID:nDiI+jUsO 必死wwwwざまぁwwwwww
230名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:14:22 ID:Cwqyz9820
んでいつから更新料払わなくて済むようになんの?
231名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:26:41 ID:nDiI+jUsO
>>229
必死も何も、こちらは人生余裕しゃくしゃくですから。
不況とか何それ状態
ですし。
銀行は相変わらず借りてくれとしつこいですし。

普通に考えて必死にならなければいけないのはあなたの方では?

頑張って下さいね。

早くこちら側へ。
232名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:35:39 ID:+Qt+wPAJ0
○入居時
敷金…1か月分
仲介手数料…2万円
鍵交換費用…自費
○更新時
更新料…1万円

これくらいだと納得できる
233名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:39:15 ID:nDiI+jUsO
>>232
世の中そんなに甘くない。
234名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:41:36 ID:LhyORYOB0
ルームクリーニング代ってぼってるよなぁ
退去前に綺麗に掃除しまくったのに2万も取られたし
235名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:41:47 ID:l/VSlIWF0
払わなくて済むようになるんならそれに越したことはないが
特に更新料は意味合い薄いしな
236名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:49:00 ID:JjmffBP50
すごい判決が出たなw
更新料、保証金が無効なら、月々の家賃に反映するだけじゃね?
来月からどこも値上げラッシュだなw
237名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:49:16 ID:w/xPgzYi0
まあ京都の場合は、ただのいやがらせだからな。

京都以外の人間は、長く住み着くな、と。

10年前なら平気で毎年30万の更新料なんてザラだった。
238名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:51:45 ID:K3lM8zTl0
賃料上げるとか書き込んでいるクソ不動産屋はまだ業界でカルテル続けるつもりなんだろう
自浄作用ゼロの職種だから、法律で徹底的に締め上げるべきだな
239名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:53:24 ID:+DOtd1/ZO
というか更新料なんて都市伝説かと思ってた。
大家が元公務員てのもあるのか?
240名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:56:00 ID:zxfspLP+0
京都地裁GJ!
241名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:56:38 ID:BeQiTOzq0
>>60
その通りだと思う。
だが一番の問題点は、裁判所の判事はみんな借家人しか居ないから
自然と裁判では借家人の味方をしてしまうんだ。
だからこの手の判例は徹底的に大家や不動産を追い込む内容でしょ。
242名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:57:14 ID:nuilbVFK0
昔の大家から取り返したいな−コレ。
243名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:59:40 ID:DOpDcfxw0
大家って悲惨だな
244名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:14:11 ID:o6E9N0Ng0
自然損耗の範囲も狭められ
更新料、礼金、敷引等も認められず
何かあれば大家の手出し。
家賃も下げないと入居者が居ない。

正直、大家さんがかわいそうな気がする。

この判例だけを見るDQN入居者に
『ゴネれば敷金も帰ってくるし原状回復もしなくていい。更新料なんて払う必要すら無い』
と言われて大損しそうな気がする。
消費者保護も分かるけど、ちょっとやりすぎでないか?

悪徳業者は潰れろ!とは思うが
真っ当に商売している小さな不動産業者は
売買の手数料収入なんてほとんどないし
賃貸の手数料だけで食っていくのはすんげぇ大変なわけで
何が言いたいかというと

 今 年 も ボ ー ナ ス な ん て あ り ま せ ん

by 地方の不動産業者営業
245名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:18:20 ID:evCBsDpA0
普通、更新料とか必要なの?
京都だけ?
246名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:20:49 ID:PnZe7U4t0
>>245
東京でも更新料は普通だよ
通常は賃料の1ヶ月分だけど
247名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:20:59 ID:1hAvB+lu0
うちのいとこ、何れでレオパレスみたいな会社に入ったんだろう・・・
俺も佐川急便に入りかけたので偉そうなことはいえないが。
248名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:21:39 ID:DOpDcfxw0
>>244
賃貸やめちゃえばいいのにね
249名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:26:40 ID:1fDG+IAK0
更新料とかまだあったの?
250名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:54:21 ID:6bmyTE/10
要はこの大家はぼったくりだったと。
更新料2カ月分、敷金は6カ月分。
この判決は妥当だな。
251名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:00:00 ID:6bmyTE/10
それと、特に家賃についてはまともに市場原理が働いていないと思う。個人向の賃貸も証券化して、市場動向に見合った家賃にしてくれ
252名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:04:32 ID:083UuRMf0
マンションや家は、出て行けと言われても、家財道具とかがあって簡単に出て行けないから
敷金や保証金を取るのは当然だと思うけど、
駐車場の敷金2ヶ月とか全然訳わからない。
明日出て行けと言われても、最悪コインパークとかあるからすぐ出て行けるのに。
253名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:08:41 ID:j/SUimJc0
>>252
車を放置したままどっか逝かれちゃったりすると、
大家は勝手にどかしたりできないのよ。
254名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:09:11 ID:/GIeaHoa0
ついでに保証人の制度止めれば景気よくなるのに。
255名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:15:42 ID:wTOzmUjD0
昔から京都の家賃は高いって聞くな。
256名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:16:13 ID:77eW0HELO
昨年末の更新料の返還求めたろ
257名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:21:13 ID:K4LjHmNc0
>>251
確かに市場原理が働きにくい業界だ。
一度入居してしまうと、入居者側も生活があって
悪徳物件であってもおいそれとは出て行きにくいからな。

どこが所轄省庁か知らんが、悪徳業者やぼったくり家主には
きちんと行政指導することが必要だな。
少子化でこの業界も先細りだから
「良心的経営を心がけないと生き残れませんよ」
と行政側が言ってやるべき。

だが政治献金の問題も、これに絡んでいるのかも・・・・・・・・
258名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:23:38 ID:6BkBQ65J0
最初から家賃に含めておけばいいのに、別名目で金を取るのはずるい。
259名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:24:14 ID:lJxwN0TU0
各県の情報が欲しいよな。
どういう習慣でやってるのかって。
260名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:28:48 ID:vqStlqoa0
ぼったくり許すな!
不動産屋、大家全部グルだ。
261名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:31:41 ID:7rT4Q/r7O
京都は足元見過ぎ。本来家賃に含まれる筈だし、家賃補填として敷金や更新料を充ててるとするならも、退去時に返金するのが筋だろ。
262名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:33:36 ID:8yPhCMXT0
返還合戦始まるかw
更新料とか、ふざけた金を取るからだ、ザマァと言っておく^^
263名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:34:28 ID:3/P8MrMp0
サラ金の過払い返還みたいなムーブメントになれば幸せ
264名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:34:57 ID:iqZoitme0
たいていの大家はさ先祖の財産で食ってるんだから
金儲けしようなんてずうずうしい

265名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:35:34 ID:z/2FgWda0
わかった
賃貸なんてやめる
出てってくれ

ってならないの?
266名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:39:33 ID:iqZoitme0
もうさ先祖から受け継ぐ財産なんてやめようよ
大家だけが儲かるビジネスなんておかしいじゃん
日本の賃貸高いよ
267名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:40:19 ID:V+DdE8N0O
>>265
借地借家法という法律で、家主側に正当事由がないと追い出す事はできなくなっているのだ
268名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:44:29 ID:6p9XxdMD0
敷金、礼金も違法だろ。
269名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:44:45 ID:WxPnfjHS0
こんなことされたら家主は飯くえんようになる。
賃貸なんてもうやめる、駐車場にでもするという家主続出で賃貸物件激減する。
ひどい目あうのはおまえら貧乏人やぞ。
270名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:47:02 ID:WxPnfjHS0
店子に家や部屋を貸してもらってるという感謝の心がなくなってしまった。
その心があればこそ家主は親のように店子のことを思いやった。
271名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:48:05 ID:9N/+8ZgS0
京都で賃貸借りると他所より高くつくからな。
272名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:50:43 ID:7sntrPvuO
公団に住んでるけど更新料ないな
民間は糞
273名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:51:54 ID:15OgZlxZO
日本は家賃高すぎ
URでさえ安いほうといわれる現状おかしい

テレビに出てくるデザイナーズマンションなんてアホかと思う
取り上げてもらうためにテレビ局に渡す金まで負担させるのか
274名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:54:40 ID:+lqq170sO
アパート住まいだから契約更新料なんて存在すら忘れてたわ
275名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:55:58 ID:lJxwN0TU0
田舎で1K10棟家賃4万円。
7割入居。
維持管理費用として大家は毎月1割を不動産業者へ。
空いてる部屋を呼び込むにも不動産紹介との契約差異があると駄目なのでできない。
年間コストとリスクを考えたら仮に金や土地があっても俺はやらないな。

戦後60年上り調子の経済だっただけに、
全うな金の流れを作るには多くの犠牲と時間がかかりそうだね。
276名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:56:26 ID:QFnvpS7p0
敷金は理解できる

礼金、更新料は全く理解できん
277名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:57:25 ID:2yNzeQRN0
なにをいまさらwww
すでに個人規模でのアパート・マンション経営なんぞ全く利益でんよw
いまどき賃貸用アパート・マンションを建ててるのは、建設業者にだまされた馬鹿だけだ
簡単な試算をしてみただけで利益でないの分かるだろうに
278名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:57:40 ID:DOpDcfxw0
駐車場が楽でいいな
279名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:58:16 ID:nU0j2TWt0
いい加減敷金礼金更新料はなくすように制度かえていけよ
280名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:00:10 ID:9eq+wh8rO
名古屋だけど、礼金3敷金3、家賃共益費込みで40000円。
仲介手数料、約40000円。除菌15000円。
火災保険20000円。
保証料40000円。

普通に使えば、カギ交換料、クリーニング料は取らないとの返事。
契約期間は1年で、同一条件でさらに1年契約が更新。
かなりガタガタの古い物件だけど静かで生活には便利な場所。
礼金敷金の安い物件はいくらでもあったが急いでいたので契約した。
1年以内に退去する予定だが、敷金と保証料?は全額返金してもらうつもり。
281名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:03:46 ID:lHceGzKS0
>>279
だな。そして一日でも賃料遅れたら即退去させれるようになればいいな。
282名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:05:13 ID:or4xo5z70
うちは敷2礼2の家賃11万7000円で
保証会社使ったんでそれに+5万くらい
更新料は1.5月とちょっと高いけど(他は大体1月
都内だとどこも新築は敷2礼2は当たり前だったな〜
契約の時に敷金のうち4万はクリーニング代で返ってこないって言われた
283名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:05:54 ID:r107QgVUO
更新料って借り主がもらえるんでしょ?
引き続き住んでくれてありがとう、って意味で


そーなんだろ?
そーなんだよな?
家主さん?
284名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:09:36 ID:o6E9N0Ng0
あれだ
全部2年の定期借家にすればいいんだ
引っ越すのが面倒なら更新料を払って契約更新。
更新料払いたくなければ引っ越せばいい。
んで、斡旋手数料を払う。

引っ越して手数料を払うか、更新して手数料を払うか
消費者に選択させればいいんだ。

そうすれば俺のボーナ(ry
285名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:10:16 ID:d2fTwdj6O
>>278
税金が凄いから駐車場も全然儲からない。
286名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:11:46 ID:oPC5GXD50
>>280
敷金と保証料の両方取られたの?
名古屋では普通なのかな?
287名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:12:07 ID:bA4i9Xg8O
>277
年収2000万はいってんだけど
288名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:13:04 ID:dNFgSoIg0
UR住だから関係ねえ
289名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:14:25 ID:vqStlqoa0
大家も不動産屋も何この時代に偉そうにしてるの?
お客相手にこんな態度とってる業界どこにもないよ。
上から目線とか。死ねよ。
290名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:14:54 ID:8mmzwKLQO
これかなり画期的な判決じゃね?
返還訴訟は続々と起きるかしら
悪どい不動産業者がなくなるといいなぁ
291名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:15:30 ID:7P8QQ9Ge0
>>273
ではどの程度が適当だと?
価格とその根拠を述べろよ。
果たして賃貸が高いかどうか。
賃貸が高いと思うなら銀行から借り入れして自分でいえたてればいい。
愚だ愚だいってんじゃねーよ貧乏人が!
お前はいったい何をやって食ってるんだ?
お前の仕事は非営利なのか?
給料はどっからでテンだよ?
頭わいてんのか?
賃貸が儲かると思うなら自分で大家やれよ。
292名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:15:54 ID:9eq+wh8rO
>>280だけど保証料は保証会社を使ったので戻ってこないね。
1年後の更新料が恐ろしく高い。
同一条件で再更新だと礼金3ヶ月!?
火災保険料も!?
1年以上住む予定ないけど、これは酷い。
293名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:17:21 ID:vqStlqoa0
>>292
火災保険は強制加入なの?
294名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:18:26 ID:6bNeZ93f0
京都は学生が多くて空室の心配が少ないから大家が舐めてる。
更新料自体を法律で禁じろ。
295名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:19:11 ID:6BkBQ65J0
大家は不労所得の代表格だからなぁ。
ちょっと厳しいくらいが良い。
296名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:19:47 ID:9y8DW17x0
>>291
大家は賃貸で儲けるなよ。土地や家が空いているんだけど、おめでたい借主に
維持費を出してもらっているっていう感じでいいんだよ。
大家も働けっつの。
297名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:19:53 ID:ttrPN2yH0
踏み倒されると泣き寝入りするくせに、ちゃんと支払う人からは法外に取り立てるのか
298名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:20:08 ID:2zGdPVqf0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
299名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:21:06 ID:oPC5GXD50
>>292
あ なるほど
保証会社の分なら返還は無理だね。
契約期間1年で更新礼金で3ヶ月なんて
東京じゃあ通じない話だけど
京都の件もあるからその地域の慣習とか有るんだろうね。

300名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:21:13 ID:9eq+wh8rO
>>293
たぶん強制でしょう。
レオパレスみたいな契約の内容かな。
301名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:22:19 ID:kVP9gt+pO
うち、田舎の不動産屋なんだけど、皆取られすぎだよ。
(´;ω;`)

うちの父ちゃん、仲介料と火災保険以外は取らないよ。
なのに仲介料・・・いつも負けてやってるんだよ。
もうボロボロのお店。
玄関がガラガラって開く小さいお店。

父ちゃんが推薦?してあげて不動産始めた人が、セルシオ乗り回してさ、
うちの父ちゃんの肩に腕回して、
頑張ってるぅ?ハハハッ!
みたいに笑いやがったよ。
もう泣きたいよ。

うちの父ちゃん、悪いことしないからお部屋探し手伝わせてくださいませんか?

なんか連日2ちゃんねるしてたけど、このニュースでいきなり泣けてきた。
302名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:22:33 ID:1hAvB+lu0
さすがに俺も火災保険だけは万が一の時にほかの住民にお詫びできるように入ってるよ。
303名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:23:20 ID:bzGJ8jMi0
>>21
大阪だと保証金で家賃の6か月分くらいを入居時にとられて
特に問題なければ退去時にその2割くらいが返還される
その代わり更新料はない、ってのが一般的。
京都だとまた違うのかね
304名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:24:14 ID:7P8QQ9Ge0
>>296
ホント気持ち悪いなお前らみたいな考え方。
経済がどうやって動いてるか知らないただの労働者って気持ち悪いな。
やっぱり奴隷は奴隷らしく文句言わずに働いてろよ。
305名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:25:33 ID:9eq+wh8rO
いや、名古屋でも礼金0や1の物件は多数ありますよ。
自分は急いでいたので…

これは契約書をよく見ない人は1年後に悲鳴をあげるよ。
306名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:28:43 ID:2zGdPVqf0
更新料大家じゃなくて仲介業者に払わされるんだがそれが大家に渡ってるのか??
307名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:28:56 ID:2yNzeQRN0
>>277
30〜40戸ほどのマンション一棟貸しでもなければそんな利益でんよ?
そんな規模の賃貸は個人規模の賃貸とはいえんわwww
確かにそういう大家さんもいるよ
でもそんなの例外事例
50坪くらいの土地にアパート建ててやっと相続税&固定資産税を払うっていうのが大多数
308名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:29:17 ID:oPC5GXD50
>>305
一年以内で出るなら、初期費用はもったいないけど
急いでたから、まあいいやって感じなんだね。

それにしても強気な大家だね(驚)
よっぽどいい立地なの?
309名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:32:14 ID:R3xsHhOSO
更新料取るとこには、最初から入居しない。だから取られた事ないな。
310名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:36:40 ID:oPC5GXD50
>>309
それ正論だね。
311名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:36:56 ID:9eq+wh8rO
>>308
家賃も安く立地いいですよ。
自分はハローワークと労金の制度を利用したので
6ヶ月以内に就職すればアパート代金は全額免除になるんですよ。
ほんとは長く働かないとまずいとは思ってますけど。
312名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:36:57 ID:JrHjrmqSO
大家に内緒で更新料とる不動産屋が結構いる
大家さんは気を付けてね
313名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:38:45 ID:EBz33Mo90
 居住権の過保護をなくさんことには、敷金礼金更新料の類は必要ジャン。
壱日でも家賃の支払いが遅れたら即座に強制退去。退去費用はらうまで
家具等は差し押さえ。なら、礼金更新料を取らずに格安の敷金で貸すし、家賃を下げる。
314名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:39:19 ID:rsTjROf20
更新料は大家だな。
更新手数料は不動産屋。

しかしまじで更新料とれなくなったら、1年契約の定期貸家ばっかに
なるんじゃね?これだと滞納しても追い出しが楽だし。

定期貸家だと再契約じなくて新規でもう一回契約だから、礼金と手数料1カ月
とれるから業者もぼろいし。

ちなみに更新時に更新手数料は家賃の1/2がほとんどよ埼玉は南部は。
315名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:45:46 ID:oPC5GXD50
>>311
税金から使われてるから複雑な気持ちだけど
免除があるから使える技だね。
早く安定した仕事が見つかるといいね。
316名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:49:41 ID:fX4a495w0
更新料を収支に思いっきり入れてた大家のところは家賃値上げするかもね。

すごく>>301が泣ける内容だけども、自前で管理取らない、客付けのみの賃貸業者はつぶれていくだろうよ。
管理収入+まっとうな手数料(仲介手数料)だけの管理側業者か、
あれやこれやで少しでも手数料を上げようとする客付け業者か。
前者+家賃敷金(必須経費の火災保険と保証会社利用時の保証料)のみの大家といった
組み合わせが多く残ればいいけどね。たいていの場合は悪貨は良貨をなんちゃらというやつだよ。

今まで淘汰の無かった、コンビニよりも会社数の多い業種なんだ。
少しは淘汰された方がいい。
317名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:56:16 ID:oPC5GXD50
>>316
散々今までも淘汰されてます。
ただ 次から次えと新規開店するから
減ってない様に見えるだけですよ。

簡単に儲かると思って大手から独立し安易に開業
半年で資金が切れて倒産はこの業界では良くある話です。
318名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:56:39 ID:9eq+wh8rO
>>315
ありがとうございます。
この制度を利用しようとすると、嫌がる不動産屋や大家が大勢いて困ります。
多少の悪い条件でも飲むしか方法がなかったのです。
田舎なんかだと、保証会社を使っても厳しい審査が待ってると聞きます。
生活保護者と同じ感覚なんですよね。
似たような感じですけどw
319名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:00:40 ID:xqaHxlq90
こりゃ当然の判決だな。
320名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:00:51 ID:KOMcF43d0
>>313
確かに大家にはそのリスク(家賃不払い、延滞)があるから、敷金はいいのだ。

だが礼金・更新料は、今回の判決で、今後は合理的理由は認められなくなる。
321名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:02:33 ID:p0cLKXUT0
すげえ、勇気あるなあ。
しっかし、同種判決がいくつか出たら、賃貸不動産業界は
ひっくり返っちまうなあw 
322名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:04:34 ID:N/RlOM9e0
わけわかんない金だって言うならはじめから借りなきゃいいだろww
323名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:07:00 ID:oPC5GXD50
>>318
半年後免除されなかったら滞納が始まる可能性があるから
不動産屋として嫌がる気持ちは正直解ります。

不動産屋も信用商売だから、借り手が滞納すると仲介業者は
大家の信用を落す場合がありますからね。

うちの地域だと生活保護の場合、53700円の家賃保証があるから
反って古くて人気の無い物件は大家を説得して53000円まで落とさせて
生活保護者を入れる様にしてます。

振込は市役所から直接大家に振り込まれるから
滞納の心配が一切無いんですよ。
324名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:12:43 ID:snmoeAwd0
ボロボロだな
早く民主になって、中国の属国にでもしてもらえば
325名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:12:55 ID:ENXnF8bR0
>>320
>だが礼金・更新料は、今回の判決で、今後は合理的理由は認められなくなる。

何言ってんの?
ガキか?ガキならじっとしとけwww

あ〜あ〜 賃貸住宅なんかなくなればいいのに。


326名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:13:25 ID:vw7mYDN30
地元だと更新料って聞いたこと無い。
火災保険の更新はあるけど。
327名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:15:10 ID:fX4a495w0
>>317
都心部は、ね。タケノコじゃないんだからというくらい生えてきて、つぶれてる。
でも田舎は違うだろ?
328名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:16:48 ID:9eq+wh8rO
>>323
自分の場合は労金からすでに6ヶ月間の家賃の支払いがありました。
最長でも1年以内が勝負だと思ってます。
329名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:17:48 ID:KOMcF43d0
>>323
大家にとって生活保護者は安定した収入がある上客、ってことか。

不安定な非正規・派遣をつくりたがる今の政財界には、大家はいい印象を持っていないんだな。

自公が凋落するのも解かる。
330名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:18:15 ID:p/A9ZxMB0
普通に

【今まで】
 敷金:2
 礼金:2
   ↓
【これから】
 敷金:4
 礼金:0

になるんじゃね?
331名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:21:23 ID:bwNrxKkR0

    / ̄  ̄ ̄ ̄\
  /    /\\\\\
 |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄
 |   / (・)  (・) |
  \(6      へ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|     ___  |ミ  < 払いなさいよ
彡ノ \   \_/  /     \_________
     \____/
332名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:22:43 ID:nzqquZY20
最高裁まで争ってはっきりさせてほしいな、更新料はおかしいよ。



>>330
それのほうがいい
333名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:25:10 ID:I/ZpC7qai
今は敷礼0物件も多い
そのぐらいしないと入居者が来ない
334名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:25:26 ID:oPC5GXD50
>>327
失礼した。田舎の事は解らないや
新規開店は地元意識が強いから難しいだろうけど。。。

確かに貴方の言うように田舎の不動産屋は物件を持ってても
賃料も安いから大変だろうね。
そういう意味でも貴方の懸念は理解できます。

>>328
うん 自分の客でも病気してて治るまで仕事が出来ず
生活保護を受けてる人もいますから
貴方にもマジで頑張ってほしいと思います。
335名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:26:55 ID:Uyp/2eF50
礼金と契約更新料は、何のサービスの対価か分からないんだよ。
いろんな書類の再作成にお金がかかるのは仕方がないが、家賃1〜2ヶ月は高いよ。水割り5万とかの世界に近い。
この2つの金額から必要経費を捻出していたのであれば、そのぶん家賃や管理料に上乗せしたほうがフェアだ。
336名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:27:16 ID:+VhPNzti0
大阪は、敷金=家賃6ヶ月分、退去時に8割返却のところが多い。
あとは一切取らない・・・これが昔から行われていた。案外合理的。

ところが昨今は東京流儀が進出してきて、かえってややこしくなってきた。ww
337名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:31:00 ID:ENXnF8bR0
これからの流れは法改正がないとして、
敷金→0の方向 滞納は保証人&保証会社でカバー とりっぱぐれは少ないから
礼金→全国的に増える方向 礼金の慣習がない地域に根付き始めてる
更新料→横バイから減少 有効判断が積み重ねられてるから今回だけじゃなんとも あと更新作業メンドイ
家賃→上がる 大家が食えないようになってきてるから新規供給が減少 需給が合ってくるのと不動産屋の管理費が上がると予想
違約金→激増えの方向 退去通告は民法通り三ヶ月前になる 短期解約が二年以上になる 借主涙目
入居時の部屋の状態→汚い(綺麗ではない)方向 需給が合ってくれば今の流れだと必然そうなる 貸主に綺麗にする義務ないし

こんなとこかなぁ
賃貸派にはきつい流れ。

メンドイだけだから賃貸住宅なくなればいいのに。
338名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:31:30 ID:qesX6vKw0
これ地味に凄くね

まあ「地裁だろ」って言えばそうなんだが
339名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:32:12 ID:oPC5GXD50
>>329
大家が一番恐れる事は”滞納”なんですよ。
今の民法・業法やマスコミは賃借人を過保護にして
それにつけ込む悪意の賃借人も結構居ます。

だけど民主が本当に弱者救済が出来るかは
当初のマニフェストがあれだけ変更されてる以上
信用してません。
340名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:33:26 ID:snmoeAwd0
固定資産税をもっと低くするように窓口で
言ってもらえませんかね。
341名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:35:39 ID:ENXnF8bR0
>>335
フェアなんだよねそのほうが実際。
ただ、それだと結局借主の負担が増えるという逆転劇w

>>336
東京はルール作っちゃったから返って負担増えてるらしいね。
友達が言ってた。
「きちんと説明するだけでいいんだから楽だぜーwww」って
「借りる時は契約内容よりも場所とか見栄えとか家賃とかそういうのが優先だからwww」って
342名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:38:38 ID:pYGRp6NvP
>>320
>確かに大家にはそのリスク(家賃不払い、延滞)があるから、敷金はいいのだ。
だが礼金・更新料は、今回の判決で、今後は合理的理由は認められなくなる。

知り合いに分譲マンション2室を持つ個人大家がいるが
別に礼を言われる筋合いはないからと敷金は取っているが
礼金は取っていない。でも店子さんと直に話をした時に
礼金を取られてる事を知ってビックリしたそうだ。
意味が分からないかもしれないが
つまり中間の不動産屋さんが取ってたてこと。
更新料は店子さんのためにガス設備一式更新とエアコン増設で消えたそうな。
月額の家賃もローンに消えるのであまり利益は無いそうだが、経費処理が出来る
のでサラリーマンとしての収入の所得税分は戻ってきて儲かるそうな。
343名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:55:02 ID:CKlfocLj0
>>342
>礼金は取っていない。でも店子さんと直に話をした時に
>礼金を取られてる事を知ってビックリしたそうだ。

仲介手数料として差っ引いてるだけじゃないか?
大家から仲介手数料を別に取っておきながら、不動産屋が礼金を黙って撥ねてるというなら悪質だが。
大家もさ、不動産ビジネスの知識とか賃貸人としての義務とかを知らない・知ろうとしない奴が多いから
片方の側だけの伝聞だと実際にどうなのかはわからない部分はあるよ?

>更新料は店子さんのためにガス設備一式更新とエアコン増設で消えたそうな。

「店子さんのため」とかアホクサいこと言うんじゃないよ。
営業用資産の設備の維持・向上に努めるのは家主の義務なんだよ。
344名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:59:53 ID:0Xrbq7yHO
更新料確かに理解できないけど…

管理費も何に使われてんだか?
マンション廊下の照明がここ3ヵ月切れたままなんだけど。

仕事終わって部屋に帰る度にドア前真っ暗!
管理費払ってる意味がねぇ!!
345名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:01:24 ID:CKlfocLj0
>>344
大家か不動産屋に電話か何かで報告汁
そのぐらいできるだろ?
346名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:11:43 ID:pYGRp6NvP
>>343
>仲介手数料として差っ引いてるだけじゃないか?
大家から仲介手数料を別に取っておきながら、不動産屋が礼金を黙って撥ねてるというなら悪質だが。
大家もさ、不動産ビジネスの知識とか賃貸人としての義務とかを知らない・知ろうとしない奴が多いから
片方の側だけの伝聞だと実際にどうなのかはわからない部分はあるよ?

その人も別に宅建の資格や不動産の経験があるわけじゃない只のサラリーマンで
知識が無いといえば知識が無い。礼金の件は不動産屋にハッキリ礼金はいりません
と言ったそうだが実際は取られてたわけで、怒りっぽい人なのでそのときは激怒したはず。
だが現状は納得しているようなので不動産屋が上手いこと反論したらしい。
多分、不動産屋に書類にちゃんと書いてあるよと言われてウンもスンも反論できずに終わったんだろうな。

>「店子さんのため」とかアホクサいこと言うんじゃないよ。
営業用資産の設備の維持・向上に努めるのは家主の義務なんだよ。

まあ別段義務でもなんでもいいが「営業用資産の設備の維持・向上」なら
大家・店子の利害が一致するので別に良いのでは?
347名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:25:12 ID:CKlfocLj0
>>346
そのお友達とやらは、仲介手数料はそれとは別に支払ってるんかね?
名目上礼金として預かってるのに、不動産屋がその金額分を他との相殺無しに
ポッポナイナイしてるのを黙認してたら、自分も税務署からにらまれそうで怖いがなあ?
領収書とか受取証とか、金の動きをどう管理してんのかヒジョーに不思議。。。
348名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:33:33 ID:pYGRp6NvP
>>347
>そのお友達とやらは、仲介手数料はそれとは別に支払ってるんかね?

知らない。

>名目上礼金として預かってるのに、不動産屋がその金額分を他との相殺無しに
ポッポナイナイしてるのを黙認してたら、自分も税務署からにらまれそうで怖いがなあ?

相殺?何と?それにポッポナイナイ?
税務的な意味でというより日本語的な意味でわからない。

>領収書とか受取証とか、金の動きをどう管理してんのかヒジョーに不思議。。。

領収書とか受取証とか実務的な話よりもまず自分の伝えたい事を文章で表現する方法
をもうすこし考えた方が良いのでは?
349名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:39:00 ID:oPC5GXD50
>>342は知人から聞いた事を書いてるんだから知らなくても当然じゃない?

350名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:40:02 ID:K3lM8zTl0
不動産業者のタチの悪さがよくわかるスレだな
こいつらにはヤクザ対策法みたいな法律つくらないとダメだ
351名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:42:39 ID:fX4a495w0
>>348
それ、業者は借主からは礼金として預かっておいて、
本来なら貸主に行くところを貸主からの広告費徴収と相殺して業者の懐に入れてるんだと思うよ。
広告費自体は結構グレー。本来なら仲介業者は手数料1ヶ月意外に徴収できないけど、
「特別に広告の費用が発生した場合」その費用分を貸主に請求できる。
それが慣習化して広告料1ヶ月とかになる。
HOME'Sやathomeに載せたってせいぜい1件500円ずつ、タウンズでも1200円てとこなのにね。
1件辺りの広告費なんざ1万もかけてない。なのに1ヶ月分。
352名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:47:33 ID:fX4a495w0
>>350
宅建業法の立法趣旨自体が結構業者締め付けよ?
条文よく読むと「不動産業者は悪い奴」という視点で作られてるのが見え隠れする。
まあ賃貸客付けのみとかはまさにその通りだと思うが。
額小さいから何かあっても泣き寝入りする人が多いし。

売買やってる方は結構シビアなんだけどな。
損害賠償負けたら相当な額の請求来るし、割と厳しくやってるとこが多い。
適当なところも多々あるだろうけども。
353名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:48:34 ID:2yNzeQRN0
お前らなぁwww
敷礼ゼロの物件って、敷礼払う物件より割高になることが多いっていうの知らんのか?
今回のだって、更新料なくなったらおそらく今までより割高になるように賃料に上乗せされるわ
不動産屋のずる賢さなめんなw
354名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:51:50 ID:r8gyZ85O0
まあ一層の事、敷金、礼金無くして普段の家賃に分割上乗せしてもいいと思うんだよね。
日本独特の商慣習に戸惑う外国人も多いとか。
355名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:52:35 ID:Bx+Gvi1z0
残念ながら今回の判決は多くの人に損となる。
更新料は当然家賃に上乗せされるが単純に割ることにはならない。
たとえば更新料が12万、2年契約としてそれが無しになると
毎月の家賃は5000円増ではなく、6000円ないし7000円増となる。
分割にした方が総額が高くなるのは当たり前。

今回のケースのようにすぐに出て行く事になった人は得をするが
その穴埋めは契約期間ずっと住む他の人がする羽目になる。
356名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:55:24 ID:VbTHRiri0
さーて、これで、すでに払った更新回数分は家賃払わなくて良いんだよな?
357名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:02:42 ID:oPC5GXD50
>>356
済まないですよ。
あくまで裁判や示談、大家との話し合いで解決しないかぎり
契約書上の契約違反になるので
当然大家は、契約不履行により退室要求をしてきます。
358名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:07:33 ID:mcjnkIAQO
>>1
これは賃貸スタンダードになる
359名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:21:04 ID:mcjnkIAQO
>>1
小子化・人口減の時代だ
あこぎな事してる所は、空屋だらけになるぞ
360名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:23:37 ID:EzS7d5Cp0
>>342
>礼金・更新料は、今回の判決で、今後は合理的理由は認められなくなる。

んなわけねえw 同様の裁判が行われてるけど、
「前払い金の性質でむしろ借主の権利を補強してる」とすらしてる判決がおおいよ
今回は、一律罰金みたいな退去時30万払えて内容が駄目てことなだけ。
361名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:38:56 ID:jAzQQ2lxO
まあこれからは家主も殿様商売は出来なくなるよ…
賃貸マンションやアパートの空きがハンパないからね、ぼったくる所はこっちからお断りw
362名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:48:35 ID:qehnYqFxO
>>1
え、既に払った更新料返還してもらえるってこと??

つか最近引っ越ししたんだけど…
部屋のクロスが一部汚れがあるため一面張り替え&床のシートにキズと
家具による凹みあるからこっちもまた全面張り替え、しかも全額こっちが全額負担だそう
これ普通??
363名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:50:15 ID:oXtbZpzm0
大家は電気料金まで自由に設定する権限があるからな
ざまあとしかいいようがないw
364名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:51:53 ID:xp0BIo2h0
>>357
不動産屋が契約守ってない場合は?
365名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:54:01 ID:2P9FBtYV0
あらこの前京都に研修に行ってた業者の人が認められる判決が出るから、うちの県も徴収しようぜって言ってたのにwww
366名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:54:28 ID:xp0BIo2h0
>>357
不動産屋が契約守ってない場合は?
367名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:55:33 ID:EzS7d5Cp0
>>364
不動産屋が契約を守らない場合は家賃等とは関係ありません。

当該不動産屋に、債務不履行による損害賠償請求をすべきでしょう
368名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:55:48 ID:YnRKqMBpO
分割上乗せしたって、その上で比較するでしょ普通
月の家賃額で単純に比較するようになるから、
調子こいて上乗せしまくったら誰も入居しないでしょ
369名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:59:36 ID:2P9FBtYV0
>>368
共益費と駐車場代を上げる方がいいかもな。
370名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:59:41 ID:DbBq7Xzui
更新料一ヶ月分の他、更新手数料0.5まで取られるんだが。
なんとかならんかな
371名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:59:43 ID:14gGqaVJ0
俺は東京の人間だけど
京都の更新料のシステムはホントにひどいって聞いてる
それくらい全国にひどさが知れ渡ってる
1年で2ヶ月分の更新料ってのは普通に考えて払うの無理だろ
372名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:00:52 ID:h5ey+wB6O
>>362
普通じゃないよ
そういう補修や張り替えは大家持ち。

まんまと騙されたね、御愁傷様

373名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:09:52 ID:8geCA50M0
だいたい礼金って言葉がふざけている
金を払う賃借人(=客)が金を受け取る大家に対してお礼をするってw
逆に、入居する時に、大家が「入居していただき、有難うございます」と
賃借人に礼金を支払うべきだろ
374名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:10:13 ID:LXqui5Wn0
イオンも酷いってよ。
375名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:20:15 ID:eoArANGIO
京都はぼったくりだからな
更新料がない大阪の賃貸の方が安い
376名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:20:28 ID:EzS7d5Cp0
どっちかっていうと「更新手数料」と「広告費」が違法ちっく。
宅建法から考えるとグレーだけど。

地方と都会の温度差はやっぱあるね。
東京は本当に、立地さえよけりゃ、引手数多?ぽいしね。
なんで礼金て言うんだろうね。
377名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:28:47 ID:7iUgQoQV0
もういっそ法律で家賃以外禁止にすればいい

この国はバカばかりだからその方が分かりやすくていい
378名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:30:08 ID:XAhiTHck0
おっと、すごい判決きたの?
379名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:34:42 ID:V7tiXfxqi
家賃も下げて設備品グレードアップした上に家賃滞納して文句言うモンスター借家人にはしんで欲しい。
この古臭い法律もしんでほしい。
380名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:36:45 ID:XAhiTHck0
うぜwwwwww
381俺用メモ:2009/07/24(金) 21:55:13 ID:O9j5ENsS0
実質家賃=家賃+(家賃*13÷12)+(20000÷24)+(15000÷24)
382すまん訂正:2009/07/24(金) 22:15:48 ID:O9j5ENsS0
実質家賃=(家賃×26÷24)+(20000÷24)+(15000÷24)
383名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:17:11 ID:uN8U1V5j0
はぁ?
384名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:30:58 ID:WFKqCdtZ0
こういうふざけた慣習にはどんどん声上げてメス入れるべき
385名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:46:42 ID:2m3UuPQa0
家貸すヤツなんかいなくなればいい。国がなんとかするだろ。
386名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:58:21 ID:c2BZ+6XXO
敷金もまともに返ってこないのに更に払ってたなんて・・・

387名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:59:19 ID:jXWudVYn0
更新料返還祭まだ?
388名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:01:02 ID:IK5dszWt0
土地を持ってれば働かずに勝ち組
この不平等をなんとかしろよ馬糞政治家野郎
389名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:02:34 ID:jXWudVYn0
土地を全部奪え
390名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:10:49 ID:EwmylUsS0
地域ごとに商習慣が違うのはよくあることだけど、
商人の間の習慣じゃなくて一般人を対象にした慣習はわかりやすくするべきって発想で動いてるから
あと10年もすればほぼ全国一律に東京基準が適用されると思うよ。
更新料禁止になっても大家はむしろ喜ばしいけど不動産屋が1割ぐらい逝去するな。
更新料払うのが馬鹿馬鹿しいから引っ越す人間が多く、
できるだけ長く住んでもらいたい大家にメリットはあまりない。
一方、不動産屋はサービスなしで金が入ってくるタナボタの金だし、
引っ越してくれれば専任物件が増えてウマー。
不動産屋のためにあるシステム。
391名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:15:33 ID:oxysLtCQ0
>>全国一律に東京基準が適用されると思うよ

そいつは違うな。
東京を基準に考えるからおかしくなる。
そもそも全国的には東京が特異な慣習だったんだからな。
392名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:19:02 ID:lZ7FZ8NZ0
東京のどこが特殊なの?
393名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:25:05 ID:cZ2E6fb1i
一部のバカな客がいなくなり借家法が改正されれば礼金も更新料も敷金もいらないよ。

それだけ気狂い居座り滞納者を相手にするには金も神経も使う。其の一部のバカとバカな法律のためにこうなった。
394名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:29:53 ID:X9FzQLtw0
>>373
客がお礼のお金を払うって
他には、手術の時、お医者様に渡す一封くらい。
でも、医者へ渡すのは少なくとも建前上は手術受ける側の任意で
礼金みたいに制度化されて、領収書にまで明記されているなんてのは、
他では考えられない
395名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:34:37 ID:KIGd/U2e0
更新料ってどう言う意味?
経年劣化の進んだ部屋を、引き続き契約してくれた客からカネ取るって意味がわからない。
396名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:37:01 ID:TcoAwDmP0
さあてみんなで敷金更新料返還の訴訟を行いますか?
397名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:39:16 ID:KIGd/U2e0
>>390
それって更新手数料のことじゃなくて?
更新料は大家に入るんじゃねーの?

>>362
自分が不注意で汚しちゃった「部分」だけ負担が正解じゃ?
へっこませた5センチ四方だけとか。
前面張替えて美観を保つのは、大家の勝手な都合だから却下だったと思う。
398名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:45:52 ID:Bdnxh5guO
次は学校の入学金を返金だな。
あと、日食が見れなかったツアーも返金。
携帯もさ、今でも無駄に高い基本料とか、無料じゃなかった強制無料通話分とか、全部返して貰わんとな。
あと、病院の強制同意書も消費者契約法違反だろ。
みんな返金だ。消費者契約法様々だな。
399名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:52:55 ID:oxysLtCQ0
更新手数料も更新料も管理会社で大家じゃないよ。
400名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:54:35 ID:YCINnuku0
>>393
更新料(笑)を認めたところで,居座る不法賃借人を追い出すのには何の役にも立たないから。
401名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:58:51 ID:KIGd/U2e0
>>399
何で2つに分けるんだ?益々意味不明!

>>398
進級するなら入学金の更新料払えって学校があるんだ・・・
入学を更新するってどう言う意味w
402名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:02:12 ID:cOa6fI+k0
東京の賃貸ルールを地方に適用するなんてことは無理な話。
所得水準の高い東京とそうでない地方。
家賃水準の高い東京とそうでない地方。
しかるに入退去に伴い発生する修繕費用やクリーニング費用は東京と地方でそんなに変らない。
東京租税公課が高いというが、その分容積率が高いため1戸あたりの租税公課はそんなに高くない。

以上をまとめると、
賃貸物件を維持するために必要な経費は、東京と地方でそんなに変らないため
家賃水準の高い東京で決められた賃貸ルールを、地方の賃貸オーナーが受け入れることは非常に困難。

例えば、家賃水準の高い東京では、キー交換費用やクリーニング費用は家賃から充当するルールだが、
家賃水準の低い地方が、そんなことをしてたら経営が成り立たなくなってしまう。

地方では、キー交換費用やクリーニング費用さえも家賃から充当できないほど家賃を安くしている。
キー交換費用やクリーニング費用については、入居時あるいは退去時に入居者が支払うのが、
かえって明朗会計とは言えないだろうか。
東京ルールに従えば、長期入居者ほど余分な金を払っていることになる。

403名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:13:40 ID:tDohfSdd0
>>217
連帯保証人ってそんなに簡単に抜けられないだろw
404名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:25:01 ID:y/Y7+HNQ0
 俺の生活防衛対策だけど、都市ガスが供給されている街なかの賃貸物件なのにも係わらず、台所のガス台や風呂の給湯器が「LPガス」の物件には入居しないようにしてる。
 少なくとも、光熱水道費用は、電力会社〜水道局〜都市ガス会社から入居者へ直接請求書が届くような物件に住もう。
 不動産屋に行ったら「都市ガス物件」と言うだけで、なんとかなるもんさ。
405名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:26:24 ID:6YTfAiI5O
審査厳しくし過ぎて
借り手が全くつかないのは笑えるなw
空き家ばっかだよなw
406名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:32:26 ID:wKuXuTcxi
それだけバカが多いということだな。
バカは権利ばかり主張して義務を果たさない。ゼロゼロのあいつらは酷い。
でも今回のケースは賃借人少しかわいそうだね。
407名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:33:58 ID:2WVXndWT0
借手保護が強すぎるんだよな
3ヶ月連続滞納でで強制的に追い出し可ぐらいでいい

現状の制度は毎月しっかり家賃はらってる人が損する制度
408名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:34:24 ID:Grk7gy8+0
土地とかは税金100%にしていいと思う。
409名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:42:01 ID:qixGlLZoO
家を借りるのが嫌なら買えばいいのにね。無理して借りる必要はない
410名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:45:05 ID:imhnwzqj0
このスレで料金滞納云々書いてる人ってなに?関係ないじゃん。
滞納するやつがいるからそれ以外のまじめな人が払えって言ってるの?
411名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:48:54 ID:tDohfSdd0
>>410
ノーリスクハイリターンしか認めないんだろ。
賃貸に関しては法改正すべきだ時期だよ。
412名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:10:37 ID:9qgc94n4i
>>410
一部のバカのせいで真面目な人にも被害がおよんでいるということ。
413名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:24:06 ID:b07dqqxf0
敷金の類は借主の過失で破損させた物以外は
全額返金されるのが当然なんだけど知らない奴が
多すぎで大家がやりたい放題。

クロスがヤニで黄ばもうが床に傷が付こうが
住んでれば当然の事なんだから払う必要なしなんだよ。
本来はさ

みんなで提訴しまくれ
414名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:40:20 ID:Tq2Lzia3O
>>413
クロスがヤニで黄ばもうが、床が傷つこうが…?
え?
不動産は専門じゃないが、いくらなんでも普通はそういうのは善管注意義務違反だろ?
フローリングを金属やなんかでギタギタにしてもお咎め無し?
アメリカでも、んな訳ないんだが。
415名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:42:35 ID:vbiGxVnPO
画期的判決だ。京都地裁グッジョブ。
416名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:51:54 ID:b07dqqxf0
>>414
そんな極端な事言われてもね…w
417名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:16:45 ID:5UKbvQrD0
>>414
経年劣化するものに対しては原状具復帰費用を支払う義務はない。
418名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:56:37 ID:O8qyBYRNO
>>250
テナントと普通の部屋は契約の形態が全く違う
419名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:08:28 ID:KlJkZEd70
これって何気にインパクト大きい判決だよね。

家主の方が上告して、最高裁判決までいって確定すれば、さらに心強いんだけど。

自分は川崎市の家賃6万の賃貸マンションに2002年から住んでるけど、
2年ごとに家賃1か月分の更新料を払っているから、すでに18万払ったことになる。

これも退去時にでも返還訴訟起こせば、返ってくる可能性があるってことかな?
420名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:15:49 ID:O8qyBYRNO
嫌なら入るな。

自分で納得して入った癖に後から文句言うな。

それがにんけとしての常識だ。朝鮮人じゃあるまいし。
421名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:17:57 ID:KlJkZEd70
>>420
錯誤無効ということでは?
422名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:23:57 ID:7EXy+f8i0
>>355
正直、意味不明な更新料より、月額いくらの方が分かりやすくていいだろ
それに今の経済状況じゃ空室になるのがオチだろ、理不尽に値上げしたらね
今後も人口も減るし住居が不足するとは思えん
423名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:44:15 ID:6YTfAiI5O
今なら中古物件買った方が安上がりだな。
424名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:02:37 ID:24iBrmYI0
>>414
こういう中途半端な知識があるから
不動産屋と大家が警戒するんだよ。退出時、払わないとか言って。
なんちゃって法律系のTVの影響だと思うけど。

ヤニは劣化として認められないよ(長いこと住むと負担割合が結果として減るだけ)
ほっといても傷むもの、例えば畳はそうだけど 
傷はほっといても過失が認められるから負担するのは当然だよ? 

こういうのがいるから、積立金みたいにお金必要になってくる。

錯誤主張するのは簡単だけど立証するのは自分だから
契約書に重大な欠陥とかないと難しいよ。
425名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:06:56 ID:8Y9LMUJSO
>>420
内容がバカすぎるのは仕方ないとして
せめて日本語で
426名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 04:27:40 ID:hBMDPe9D0
親から引き継いだ不動産で不労所得できるような仕組みが不健全だろ
政府は公共住宅ガンガンたてて家賃相場を押し下げろよ
427名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:07:30 ID:5gRrMjqTO
更新料NGにすれば家賃上がるぞって言うけど、
調子にのって上げすぎれば淘汰されるし、
上がっても住む価値がある物件もあるだろうしいいじゃん。

うちの会社の住居手当は家賃によって金額が変わるので、
一時金でとられるより家賃として分割してとられたほうが有利。
428名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:14:35 ID:KKfRK8kK0
1年で2ヶ月分はぼったくり過ぎだと思う
うちは2年で0.5ヶ月分
429名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:21:18 ID:Fxhs0M910
うちは二年で1ヵ月分だよ
ついこないだ更新して払っちゃった
確かに明確な理由ないよな
なんで払わないといかんのだ

だから月額家賃は今より二千円くらい高いってことになるな
430名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:24:35 ID:vl2cTXPQ0
倉庫はどうなの? 2年ごとに更新料を払ってるけど。
431名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:28:25 ID:EKh6TR5G0
キタ――(゚∀゚)――!!
432名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:31:02 ID:/oAmL+tf0
これは4月に香辛料はらって5月に退去
したから返せよって話でしょ
そのあと1年とか住んでるなら返す必要はない
って判決になるかもしれない
433名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:39:26 ID:TpfEGLdUO
更新料を契約書に盛り込む事自体が無効だって。更新料取ってるところは関西では50%以下だか関東では殆ど取られるらしい。
434名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:42:14 ID:21zumP3/0
この判例が有効なうちに俺も家主訴えたら勝てる?
435名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:44:01 ID:/MNi4EBBO
大家叩いてるやつ不動産屋に文句いえよ

しかも企業じゃなくて個人レベルでやってる大家に
借りてるやつは
むしろ大家に感謝していいくらい安くなってるぞ
ビル建てるのに10戸のワンルームでも1億以上は大抵かかってるわけだが。
大家が何年タダ働きして返済してるか考えろ
436名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:45:54 ID:w8OY+2Po0
税金が免除されるからウマウマ
437名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 06:49:37 ID:kUkTR9UG0
判決理由の「更新後の入居期間にかかわりなく賃料の2か月分を支払
わなければならず、賃借人の使用収益の対価である賃料の一部とは
評価できない」
ってのがみそだわな。
すぐ出ていったのに家賃の補助と主張して更新料取ったとしたから負けたんだろ
それに敷金も家賃の約6ヶ月分と高いしな
438名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:00:55 ID:l/d1EJwo0
今住んでる街は更新料なんかなくて助かるよ。
おまけに10年間家賃据え置きだし。
大家はJRだから支障ある箇所はすぐ直してくれるし快適。

京都の家賃システムは聞いてたけどやっぱり無茶苦茶なんだな。
大学生の一人暮らしの初期費用も凄そうだ。
439名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:05:04 ID:7W0CBzMo0
>>11
保証金は返すのが当たりまえだから。
440名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:07:14 ID:gxaAqOCV0
>>427
同感。保証金だの更新料だので小賢しく取るんじゃなくて
明確な市場競争で決めて取れって思う。
それで上がるなら納得するさ。
441名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:07:38 ID:7W0CBzMo0
>>37
これも正論。
442名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:11:32 ID:XGL8E+JQ0
>435
税金の控除分が利益だね。

更新料で更新時に水回りとエアコンの点検とクリーニングしてる。
店子が同意した場合だけだけど、今の所拒否されたことは無い。
443名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:38:50 ID:KqTgiQtF0
更新「手数料」ってなんなの?
二重取りじゃねえの??
六万くらい取られるんだけど。
444名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:13:24 ID:QJXih+hH0
更新手数料→更新事務手数料として不動産屋が貰う金
         これがないと不動産屋はボランティアになります。
         あと、業者はいってないと、大家がアホだと毎回値上げするよ。
         
更新料→大家がもらう金
礼金→大家がもらう金。仲介で2社以上はいると不動産屋が礼金2とか3にして
    広告料という形で礼金を分配して手数料の代わりにしている。

更新手数料は再契約の仲介手数料と同じ扱いなので業法的には違反していない。
大体更新時には0.5カ月だけど、とろうと思えば1カ月分最大とれるよ。

借主ももうちと勉強せんとだめだよな。
445名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:32:27 ID:HY1g42sb0
貧乏人からあれよこれよと巻上げる小作人商法だな
更新手数料が必要なものなら大家から取れって事だろ
446名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:32:58 ID:7opNzBU+0
>>444
どう見ても更新手数料を借主が払う必要ないわな。
447名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:30:43 ID:Fx6vjyCO0
>>413
大家から見た認識
◎ヤニについて
・キッチンの油汚れについては、借主が換気扇を使用するなどの注意を払っていることが認められれば自然損耗としている。ただしBBQなどの形跡があれば故意過失とみなす。
・流し台上部とコンロの周辺(キッチンパネルが望ましい個所)のクロスの汚れについては、汚れの程度によらず自然損耗とする。
・キッチンの電気焼けやすす汚れについては、エアコン設置かつIHクッキングヒーター設置の物件については自然損耗を認めない
・リビングの暖房器具によるすす汚れや電気焼けについては、十分な暖房出力のあるエアコン設置物件を除き、自然損耗を考慮する。
・喫煙による汚れについては、自然損耗を認めない
◎壁面や床のキズについて
・基本的に故意過失とする。キズの個所が少なくホームセンターの修理剤で容易に直せるものについては不問とする。
448名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:39:43 ID:qixGlLZoO
ねぇ、この賃借人は契約締結の時にどうして?
契約更新料の事にケチをつけなかったのかな?
単純に字が読めない頭の悪い人という事かい?

まさかヤクザ・・・
449名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:44:41 ID:QJXih+hH0
更新手数料に関しては、いい大家だと大家が払うとこもある。

まあ大体借り主が払うケースが9割以上だが。
450名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:56:46 ID:RY9WGYUO0
だったら出てけばいいって話
大家さんとしたら新しい人に入ってもらって礼金もらえばすむ話じゃん
家賃1ヶ月分なんて
451名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:58:47 ID:qixGlLZoO
更新料を払うのが嫌なら契約締結前に拒否したら済む話じゃないの?
インフォームドコンセントが理解できない人には暖簾に腕押しだがw
452名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:07:25 ID:QJXih+hH0
1円でも払いたくないのが客の信条だからな。

家賃に上乗せのが本当はいいのかも知れない。
453名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:19:27 ID:7opNzBU+0
>>450
何のために?
法定更新は借主の権利だよ。
454名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:50:23 ID:feszB/t40
>>453
そういった権利だけを主張する店子がいるから
更新料といった慣習があるんだよ、わかった?
455名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:31:44 ID:1OaTATkI0
政権交代で民主に期待したいな
不動産みたいな薄汚い業界から大掃除してほしいね
456名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:18:03 ID:9Yfmy8YW0
>>455
不動産屋でも真っ当に商売してる所もあります。

民主党が政権とっても、与党になればやることは
自民と殆ど変わらなくなりますよ。
457名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:41:38 ID:98JPcm9C0
東京で判決文に載ってただろ?
合意更新は入居者の権利を保護するものだと

勝手な自己主張ばかりだな
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w005366.htm
458名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:59:14 ID:9Yfmy8YW0
>>457
判例を自分に都合よく解釈するのは
素人なら仕方が無い事ですからね。


大家や不動産屋が負けた事例は、真っ当な不動産屋から見ても
不可解な物が殆どで、真っ当にやってる不動産屋や大家の場合
裁判になる様な事はせず、リスクケアもしっかりしていますので
まず勝てないでしょう。

もしこのスレ見て、自分も裁判して取り戻そうと考えてる人が居るなら
不動産事案に詳しい弁護士を見つけ、勝機が有るか確認した上で
雇った方がいいですよ。

そうしないと勝てると弁護士に言われた裁判に敗訴し
裁判費用だけはキッチリ取られて大損しますからね。
459名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:33:52 ID:5gRrMjqTO
>>452
それもあるけど、
一時金でまとめて払わされるのと使途が不明だから不満なんだ。
一体何に使うのか?それは家賃じゃまかなえないのか?
その辺をクリアにしないと。
460名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:45:43 ID:FkksQRfyi
おまえら人件費にも文句いう奴なんだろうな。
裁判を起こす奴も裁判官も社会を知らなそうだ
461名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:10:48 ID:bmC17pcN0
>>460
いや、「家賃の前払い的性格を認められて合法とされたケースもあるのに
なぜか日割りで還ってこない家賃」にだけ文句を言う奴だよ。
462名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:26:12 ID:8E3KZuIrO
裁判長は「JASRACが主張するデジタル録音保証金の性質に合理的理由は認められず、趣旨も
不明瞭(めいりょう)。国民に具体的かつ明確な説明もしていない」などと述べ、
デジタル録音保証金は無効と判断してくれ。
463名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:28:31 ID:+sz7lR170
敷金は裁判なんかしなくても出るとき返ってくるだろ。
464名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:31:08 ID:NGV2Red80
うぁぁ・・更新料なんか過去の含めたら60万ぐらい払ってるわ
465名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:09:11 ID:2wnQL2mc0
貸し手側から
「契約しておいて、後から文句を言うな」という書き込みが多くあります。

契約時、賃借人に「法定更新の契約を」というチャンスはありますか?
また、特約について、対等な立場で話し合う時間はありますか。

契約を打診するとき、大家や不動産業者のご機嫌を損ねたら、
十分な資力があっても、断られる可能性があるのです。

そこでの相対交渉が困難なことを考慮され、消費者保護のための契約法が
できました。

仕事の都合で今は賃貸に居住していますが、田舎に家もあります。

物件を借りるとき、
傲慢な請求や言い草に苦情を伝えながら、業者をいくつかあたりましたが、
結局不動産業者言うがままにしなければ、契約はできませんでした。
事前説明もないまま一ヶ月の仲介手数料を取られたのに、
使われた契約書は関西本社の雛形らしく、敷き引き特約が記載。
(当地にその慣習はなく、二重線で消してありましたけど)
料金分の仕事すらしていないと感じました。

今回の判決は、当然だと思います。
更新料裁判にかかわる弁護士・弁護団を、心から応援しています。
466名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:19:12 ID:5gRrMjqTO
>>465
家賃と一緒に初期費用の総額と更新料も大きく掲載しとけばいいんだよ。
「何ヶ月分」じゃなくて「○○円」で表示。

契約書にサインする日に更新料の説明をするのはよくない。
遠くから部屋探しにきて時間がなかったりするから。
467名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:20:47 ID:JyRqo4LZO
先月更新料48万払ってきたぞ!更新料2ヶ月分+今月分とかって高すぎて死ねますね(笑)
468名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:28:45 ID:xlMgl1J1O
更新料なんか一回も払ったことないよ、ちなみに名古屋ですけど。
469名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:29:42 ID:ZFFhtcUU0
更新料がなくなっても出る時の原状回復費が跳ね上がるだけな気も。。。
470名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:30:56 ID:feszB/t40
どいつもこいつも甘えたこといってるな。
競争社会で生きているんじゃないのか?
471名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:31:48 ID:1z6IqrCc0
レオパレスの物件ってムチャクチャふんだくるよなあ。敷金礼金ゼロとか言ってるが
住んでなくても、また入会費を払わなくてもいいように年間費払ったほうがいいとかアホか
472名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:31:50 ID:34LYbYkN0
どっかの店みたいに気に入らなかったら家賃半額って(略
473名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:35:58 ID:R+2ZZQ3Z0
>>466
>契約書にサインする日に更新料の説明をするのはよくない。

俺はそれを逆手にとって今度むかつく不動産屋がいたら
こういう行動を取ろうと思っている。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3989273.html
474名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:40:16 ID:POYdVUDG0
>>450ゆとりは脳が動かないらしいな
お前の話だと、極端に言うとだったら契約は更新無しの一年のみ賃貸にすればいい話て事になるだろ。
じゃなぜそれをしないのか?というと、すぐに次入ってくるわけではない。
借り手がいないのがつづくとその分大家の負担になるんだよ、
例えばだな、マンションをローンで買って賃貸してたとする、で月の支払いが3万だとする、家賃5万なら2万儲けだろ、誰も借りなければその間ずっと3万ずつ負担が増えるんだよ。
分かったか低脳。
475名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:41:38 ID:mDPCHqIa0
契約を破るのも自由競争の範囲内なんだよね
何が何でも守らなくてはいけないものじゃない
476名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:46:52 ID:4D+0dlE60
大家さんの負け
477名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:49:24 ID:SNTlVbBl0
過払い金と言いこれと言い、最近の裁判所は革命的だな^^
今度の選挙である最高裁判所の弾劾には×をつけないことにするぉ^^
賃貸地主は悪魔だから自己批判して資産を全部国か自治体に寄付しる!^^;
478名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:52:07 ID:eQwtrYDkO
>>474
借り手が無くても結局は自分の物になるんだろ。借り手の無くなる様な、クズ物件を選んだ奴が悪いんだよ。 馬鹿は早く寝ろよ
479名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:52:24 ID:HL9+OQc5i
↑かわいそうに。宝くじ当たるといいな。
そんな金も無いのか
480名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:53:09 ID:JVdigRD5O
地裁か
最高裁で判決だしてよ
481名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:56:38 ID:VUNGDkddO
香辛料が違法と聞いて来ました
482名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:00:21 ID:SDbtW6OPi
新たなる更新料を求めて
483名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:15:41 ID:3E7ck8Yc0
>>3
更新料制度(w がないと家賃高くなるよとか言ってるアフォがいるけどさ

月4万で更新料12万って
最初から月5万 更新料0にしろよ馬鹿って思う。
484名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:20:40 ID:tDohfSdd0
礼金と更新料をふんだくり、敷金を使って部屋の美化
こんなんばっかじゃん。

サラ金訴訟の弁護士さん、ゼロゼロの次はこっちをよろしくお願いします。
485名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:23:24 ID:2FvfCv+K0
江戸時代からの悪しき風習にようやくメスが入ったか

今は平成だぞ全く
486名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:32:54 ID:5G3CM4AEi
次は借家法改正も宜しく
487名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:02:41 ID:ARYjXf64O
寄生地主涙目悶絶憤死WWWWWWWWWW
488名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:04:52 ID:qwKZRUm10
>>454
強行法規が慣習をオーバールールするからw
お前らが借主に更新料払いたくないといわれてOKですと答えるなら別だがなw
>>465は非常によくわかっていらっしゃる。
489名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:23:02 ID:znEJGylN0
age
490名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:23:56 ID:IaWzRon10
age
491名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:28:53 ID:Qy234ctk0
契約書に書いてあるのなら払うのが当然。
契約書に書いていないなら払わなくてもOK。

というのが普通なはず。

強気に商売しても借り手がいっぱいいるのならいいでしょう。すべてがそんな状況じゃないはず。

東京駅の至近距離なら敷金3礼金3半年に1回更新料3ヶ月でも、
借りたい人はいっぱいいるはず。便利でいい部屋なら競争率が高い。
だんだん高くしていくといずれ埋まらなくなるラインがあるはずだ。

まぁ俺は2年に1回更新料1ヶ月を払い、敷金1+(退去清掃1万+不動産1)の部屋だが、
それでも100%埋まっているわけではない。50パー程度だ。
家賃が高いのか敷金が多いのか
部屋に問題があるのか、どれか問題があるから100%埋まらないんだろう。
まぁ俺はめんどくさいから居座っているだけだが。
42000(1DK)駅5分の埼玉池袋線内の部屋だが、(駐車場2000円を付託しているので44000。)
年額一括で払うと40万になるというのをやってる。目的は何なのかわからんが。
(特定されないか?ばれても大丈夫か?今は駐車場が空いてないように見えるからいないだけなのか。)

長い住民によると俺が来る前は41000だったらしくて、
更新の時に42000になったらしい。
だが、駐車場が3000から2000円になったらしくて駐車場付きなら同じ金額のままになってる。
いわゆる強気に1000円値上げしたかったんだろうけど、駐車場借りてる人がほとんどだから
弱気になったのか駐車場付きなら同額ということで大家が弱気になったんじゃないかと思う。


問題は不動産屋や大家で談合していないかと言うことだ。
4年前にここに決めるとき調査したが、家賃以外はほとんどが同じ条件なんだよな。
退去清掃1万のところが1ヶ月の所があるが、これは3DKとか部屋が多い。1DKとか1Kは全部1万。
それに敷金もなにもなくても鍵交換1万引かれて戻ってくるらしい。以前の隣住民曰く。
だから談合してんじゃないかと思ってる。
492名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:56:06 ID:vZaTix2S0
事務所の保証金の償却ってのもおかしい
493名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:21:24 ID:p1bbuyLK0
よく2chでは情弱な連中とかって言ってるけど
何がどう無効とされたかすら分かってない人多すぎじゃね

ニュー速だから、スレタイに対する感想書いてるだけでいいんだろうけど。
実社会で、更新料は無効と判例出てますから払いませんなんて言ったら
笑われるよ。払いませんとか言ったら、少しの間、黙っといて
出て行ってもらいたいなと思ってる大家だと4ヵ月後くらいに催促状きて、退去させられたりしてね。

「何か月分」て表記なのは、家賃が変わる場合もあるからじゃね。

494名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:29:02 ID:AJxbgDOAO
賃貸のスレは家主、業者主導で、
2ちゃんなのを忘れるような流れだよ。

皆遊びに行ってみて。
495名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:49:06 ID:ml57mM3c0
>更新料には賃料の補充的要素がある
なら最初から家賃に上乗せしときゃいいだろ
合理性が全くない
496名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:46:20 ID:4Ly7evyU0
京都は遊びに行くところであって済むところではない。
497名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:49:52 ID:R1LKzWheO
>>471
レオパレスには藤原紀香も住んでるはずだからw
498名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:01:14 ID:p1bbuyLK0
>>495
上乗せの合理性が全くない

理由 月極で払うと、途中で払わない奴がいるから、補充できません

補充的要素 = 保険みたいなもの って意味。
499名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:08:33 ID:jBzUdXkp0
>>498
リスク管理は自分でやれ騙し取るようなマネすんな

電力会社から更新料ですなんて請求きたらぶっ飛ぶ
500名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:24:57 ID:EX4sP+m30
>>498
賃料の補充的要素とかいうのがそもそもおかしい。
詳細を隠してぼったくる気まんまんじゃん。

そもそも、不動産屋や大家が多過ぎるんだよ。
サービスの悪い奴らは淘汰されてしまえ。
501名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:36:22 ID:fr1Pij1+0
更新料って払わなければならないの?★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1245326831/
●返せ! 賃貸住宅の更新料
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1248336899/
502名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:37:27 ID:oi6Ceo4Q0
>>162
地裁判決程度じゃ、法律違反と確定したとは言えないよ。もう少し勉強した方がいいね。
503名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:42:02 ID:HWYvTXcn0
まあ、敷金は夜逃げや補修トラブル対策で前もって金をうけとっておくということなんだろうけど。
でも、敷金って家を出るとき多少は戻ってくるよね。オレは戻ってきたぞ。
504名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:43:59 ID:oi6Ceo4Q0
>>296
「大家は賃貸で儲ける」=「働く」と言う事。

これが嫌なら北朝鮮に行きなさい。
505名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 05:55:05 ID:EX4sP+m30
>>502
三審制だけど、まず地裁で違法だと判断されたのは大きいだろ。
506名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:00:33 ID:uFZIaOO20
こんなのあるの日本だけだし実情がおかしいのは解り切っている
507名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:48:52 ID:Kv/j65LE0
>>506
外国の事は知らないけど
貴方の知ってる外国では
滞納しても3ヶ月間は追い出されないの?
508名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:00:58 ID:c2PTh6HO0
>>505
前審判決は「違法」とする控訴審判決はいくらでもあるけどな。
509名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:35:28 ID:MbP9uB5xO
>>506外国は日本みたいに滞納に甘くないけどね
510名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:42:56 ID:uFZIaOO20
滞納に厳しい代わりに更新料がかからないなら断然そっちだろ

馬鹿か?
511名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:52:27 ID:uelkUZfH0
>>510
あなたには借地借家法の改正に協力してもらえそうだ。
現行法では滞納や夜逃げがあっても裁判を起こさないと退去してもらえないんだ。
これを改正すれば、大家のリスクが減るからコストも下がる。賃借人に請求する金額も減る。
512名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 10:54:17 ID:uFZIaOO20
>>511
当たり前に賛成に決まってんだろドアホ
513名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:45:17 ID:5G8WxL0b0
日本は法的に滞納者に甘いというリスクがあるかもしれんが
その代わり保証人と敷金取ってんだろ
2年以上住んでいる比較的良好と思われる借主が払わされる更新料と
滞納者に何の関係があるんだ

都合の悪いことは曖昧にして他の事柄とゴッチャにして
わかりにくくし正常な判断を出来なくさせるのは詐欺師のやり方
糞不動産屋は氏ね
514名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:59:09 ID:ouwmfob4O
グレーゾーンなんだから違法で当たり前
515名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:04:18 ID:3SS5YlbwP
地裁判決だから、現状ムリだろうなあ。
特にうちの大家さん、コリアンだし(泣
516名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:38:25 ID:/na6rKyR0
詐欺エイブルは絶対敷金は返さない
必要の無いリフォームをやりそれを関連会社にやらせ敷金を騙し取る
エイブル茅ヶ崎の西山というクソと神奈川県寒川のメゾンドアカシヤのくそ佐藤という大家だ
畳、ふすま、掃除代すべて客からだましとるどろぼう
通常損耗は大家の負担これは民法で決まっている
こんなのもくそ佐藤はしらない。ばかだから
契約書に書けば殺人でも詐欺でもOKだと思ってるばか大家佐藤
こいつらは客一人を3人で恐喝してきた恐喝やろうだ。
クソ大家の佐藤は「法律なんか関係ないんだよ」だと
録音があるから間違いない
517名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:40:19 ID:aXFLJMGo0
画期的な判決。
そもそも更新するだけの手続きに通常の2〜3か月分の家賃に相当する金額はボッタクリそのもの
518名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:50:52 ID:aXFLJMGo0
>>516いかにもにきこえるが、もまいふすま畳破いてないよな?
519名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:05:43 ID:lcuf7zfx0
自分もエイブルの物件でひどい目にあったな
退去時に洗面台にヒビ入れたとイチャモンつけられ、新しいのに取り替える費用総額(6万)を
敷金から引かれてしまった
いくらこちらがそのヒビは入居当初からあったといっても聞く耳もたず
(写真とっておかなかった自分もウカツだけど)
この大家はほかにもいろいろ理不尽なこと言ってきたから、
じゃあ裁判をおこすから、まず問題の洗面台を第三者連れて改めて見に行きたいと
言うと、「もう撤去した」
結局泣き寝入りして、自分のなかで無かった事にしてたんだけど
このニュースみて思い出してしまった
520名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:30:59 ID:eZJQ+EVT0

現在、敷き引き特約が
使われていたら
通報してください!

皆様の被害情報を
お聞かせください!

http://kccn.jp/
521名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 19:46:49 ID:c2PTh6HO0
えいぶる、ガンバ
522名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:32:23 ID:oBFcN8WLO
ナジック涙目
523名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:42:50 ID:TE+xEiwU0
スレ違い
524おやじ:2009/07/26(日) 20:45:06 ID:M0zFlolv0
>>1 >更新料には賃料の補充的要素がある
つまり、その分を家賃に上乗せした賃料 だと、高くなって入居しない可能性が出る。
それを補う為と言いたいのだろう。
借りる側からみれば、騙まし討ちだが。
2年以内で転居してくれれば、敷金礼金で儲かるので、問題なし。
525名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 20:49:54 ID:iwLee1CR0
更新料に限らず
礼金にしても、賃料としてもらうなら「賃料」という名目にすべき。
こういう不合理なやり口は本当にウザい。
だいたい、建物なんて年々劣化して資産価値が下がっていくのに
更新料をとったり家賃を上げたり・・・
戦後のドタバタで発展した業界なだけに、本当に無茶苦茶なままだな
526名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:05:12 ID:EG9KVzTs0
バブル期までは賃料は右肩上がりだった。
しかし借家人は借家法で守られてるから、一度契約してしまうと更新の際に追い出したり、
家賃を値上げしたりするのが困難。
だから長く住むほど新規の賃貸条件と差が開き、借家人が一方的に得をする。
更新料はこの矛盾を解消するためのもので、賃料の一部と解釈されてきた。
しかし、バブル期以降は賃料が右肩上がりで上昇するという前提が崩れ、
更新料という制度が陳腐化してしまった。
527名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:18:34 ID:Y/M/Ia830
がぎ交換費用と消毒代と更新料のうち半分(下手したら全部)は不動産屋の収入で

大家には一円も入ってこない件 

それどころかカギ交換と消毒(=クリーニング)は大家が負担してるよ

あと仲介手数料半月分と謳ってるところが増えてるけど

大家が1,5〜2ヶ月分、広告料として払ってる
528527:2009/07/26(日) 21:22:35 ID:Y/M/Ia830
それから改装費用な 借りる時、新装で綺麗になってるだろ

今までは敷金で当てることが出来たけど
 
今は持ち出し それどころか取れないから全額大家負担だよ

それで通常消耗云々は家主負担と言われても困る
529527:2009/07/26(日) 21:28:38 ID:Y/M/Ia830
家賃は相場があってないようなもので

借主の言いなりみたいなところがあるしさ

今、借りる方はかなり得してるぞ

厳密というか対等な立場で契約すれば

借主の負担は返って増えるんだけれどねw
530名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:32:20 ID:ZyQTf4Gd0
>>527 あんた、商才無いよ。
531名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:32:57 ID:4LMs6AFq0
大家やってる奴にききたいんだが、
更新料止めてくれる代わりに24分割(2年)して月々家賃に上乗せという交渉はOK?

更新料払って2ヵ月後とかに出て行くことになったら払った更新料ほぼ丸損だからなあ。
532527:2009/07/26(日) 21:37:12 ID:Y/M/Ia830
まとめるとだな

適正な家賃とは程遠い家賃でしかも新装で借りておいて
通常損耗は貸主負担だから敷金返せと。

礼金や更新料は慣習なのに法律に規定されてないから無効だと。

更新料に付いては借地借家法の一度貸したら自己使用などやむ
を得ない場合を除いて解除できないからあるのに、それすら無視。

と滅茶苦茶だね
533名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:37:48 ID:c2PTh6HO0
更新料とは、契約期間における賃借権(居住権)の設定料だから、
そういう分割払いとか家賃に含む考えの方の金員ではないな。
534名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:40:35 ID:Y/M/Ia830
>>530
動産じゃないんだからさ
原価割れでも処分してまた次ぎで儲けたらいいという考えは通用しないよ
ま、空室だと0どころか赤字だからね 損してでも入れた方が得だから入れてるけどさ

>>531
大家次第


535名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:45:08 ID:Y/M/Ia830
定期借家契約だと契約期間が過ぎたら解除だから
更新料はイラネ でも住み続ける場合は再契約となるから
また敷金を積まなければならないよ 同じことだよ
厳密に言えば敷金は預かり金的な要素が強いから
返金不要の更新料よりは弱いけどねw
536名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:51:34 ID:zCR2cygn0
エアコン清掃料←生活上汚れるものに関しては修理費・清掃費を取れない
室内消毒←生活上汚れるものに関しては修理費・清掃費を取れない
カギ交換←家主の資産扱いなので交換費用は家主負担
仲介手数料←委託する家主が負担すべき手数料
礼金←悪用される過去の慣習
更新料←ハァ?
ガスがプロパン←南無w
537名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:52:40 ID:c2PTh6HO0
>>535
定期契約の場合、
敷金は前契約額をそのまま引継ぐ又はそれに補充
再契約料は礼金扱いとなるな。
538名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:54:41 ID:dHpWlhIDO
>>531
連帯保証人が契約のやり直しにOKなら
面倒臭いけど、おれはそれでもよいかな
539名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:56:12 ID:z7BaRkFi0
賃貸はぼったくりみたいな家賃してるよな。
高すぎ。
540名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:58:36 ID:dHpWlhIDO
>>539
建物賃貸借契約の内容に不満があるなら借りる必要はない
541名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:06:06 ID:Y/M/Ia830
>>539
原価割れだ つーのに

文句あるんだったら
政治家と官僚と下請け○投げでピンはねしてるせいで建築費の高騰を招いてる
ゼネコンと土地転がしで値段を吊り上げてる不動産屋と
己の利益しか考えず審査能力のない銀行に文句を言え
542名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:07:27 ID:ay9ysq0H0
ギリギリで生活してる人は
更新料を払えないよな
543名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:09:30 ID:Y/M/Ia830
>>542
もっと安いとこがあるじゃろ
郊外の三畳一間の風呂なしだと安いぞ
山野とか日雇いの街に行けばもっと安い
544名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:09:49 ID:cRLlZgxb0
>>539

一遍、固定資産税を払ってみてから云え!
545名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:13:28 ID:TyB1WtT/0
俺が借家を借りに行った所の不動産は、安心保障料を払っておけば
水漏れの修理代がただですと言われ、業者に頼むとパッキン交換で
20000円かかるから保険に入っていたほうがいいといわれた
蛇口のパッキン交換で20000は普通でしょうか???
アパさん20000円は脅し??それとも全国平均ですか?
546名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:20:24 ID:Y/M/Ia830
>>544
肝心の固定資産税をわすれてたわい
入居者0でもかかって来るからな

>>545
消毒費用とかかぎ交換費用など
そういうものは賃貸屋の収入で勝ってにやってることで
大家には一銭も入ってこないからわからねえな
547名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:22:14 ID:dHpWlhIDO
仮に何等かの事情で双方で合意した家賃が更新料が払えなくなったら?
速やかに借主は貸主に申し出るべき。要は猶予の交渉などをすべきです
548名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:24:54 ID:0esJEeXg0
>>545
有り得るんじゃね?
こないだ1・2時間のボイラー点検で1万5千とられたぞ。
一回来てもらうだけですぐ万がねだ。
549名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:24:59 ID:Y/M/Ia830
>>545
パッキン交換で2万と言うのはクラシアン以外ではありえないな
業者に頼んでも数千円 5000円までで止まるよ
550名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:25:29 ID:cRLlZgxb0
>>545

たまたま溝掃除してて小耳にしたんだけど隣の家のおばちゃんが\9,000ボラレテタ。
パッキンなんて\20ぐらいのもんだしガス配管みたいな資格いるわけでもないのにヒドイな。
551名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:27:27 ID:Y/M/Ia830
>>545
そもそも通常使用における水漏れ等の修繕は大家負担だけどw
552名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:29:41 ID:dHpWlhIDO
通常使用でパッキンがどうこうなる事は少ない。入居者の使い方でしょうね
553名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:30:16 ID:5Dr2DU+8O
>>542
更新料を払えない場合それは家賃不払いにあたるのか?っていう裁判を見てみたいね
住み続けているだけの人が礼金を払う必要は無さそうだし、1ヶ月いくらの家賃の一部というには無理があるだろう

>>544
政府としては、地主は国民に家が行き渡るように手放せ
持てる者は貧しい者の為に泣けと言っているのだから当たり前
554名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:32:22 ID:29kZh5Ks0
これ弁護士の稼ぎ時なんじゃないの?
サラ金の金利みたいに過払い請求でさー
555名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:35:09 ID:iLWpBR9KO
>>545
物は安くても一つの現場に行けば移動とかて半日以上は時間食うから妥当じゃね

ITとかの方がよっぽどボッタ
1日のページ制作でいくら取ることか…
556名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:39:04 ID:Y/M/Ia830
>>553
県営住宅があるだろ
原則単身者は入れないけどさ
そういうことは国や自治体に言うことだね
557偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/07/26(日) 22:40:40 ID:tc1j2zz10
自営不動産業のおいらが一言
住宅金融公庫からお金借りてこさえた物件なら更新料はない。
>>1読むと、住宅金融公庫以外のも更新料は取れなくなりそうだぬ

558名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:43:08 ID:dupF2QYF0
>>553
>更新料を払えない場合それは家賃不払いにあたるのか?
あたらない
更新料は、契約を更新するための費用
559名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:44:18 ID:bZCzo+y4O
最初っから偽装家賃を設定せず、更新料込みの家賃を
提示すればいいんだよ

家賃の見た目を安くするための方便なんだしさ>更新料
560名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:46:12 ID:dHpWlhIDO
基本的に契約自由の原則だからね
561名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:48:10 ID:396V4Z8mO
て事は、今住んでるとこにかれこれ12年で更新料を2年で1ヶ月分払ってたから、それが還ってくるのか。
しかも今後更新料払わなくていいんだな。こりゃいいや。
つってももう出ていくけど
562名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:48:29 ID:ioQnKuUH0
というか、もう法律なんて全て破棄して反社会的であるか否かで
有罪・無罪を決めるようにしろよ(-"-)
裁判所でやってる言葉遊びはもうおしまいだ
563名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:49:27 ID:iC1buEI8i
パッキンは大家だろ。
そして2マンは高すぎ。人件費で5000はとられるが。
564名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:50:56 ID:dHpWlhIDO
>>561
試しに更新料返還訴訟してみたら?
565名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 22:50:59 ID:uldDNvNtO
>>562
腐れ儒者乙
566名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:05:37 ID:g1Rbunmr0
敷金もか
ってことは都市機構は大変なことになるな。
567名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:09:28 ID:IFM0aPuFP
実家に住めよ
568名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:12:32 ID:taYHK1ZzO
千葉市花見川区こてはし台にある、栄ハウジングを、なんとかしてくれ!
569名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:13:50 ID:dHpWlhIDO
頭の悪い貸主じゃない限り、退去時はガイドラインに則って内装代を請求する
仮に請求する箇所が見当たらない場合は、敷金全額返還するのは当たり前です
570名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:24:49 ID:yBCIT29/0
>>569

この数年、その傾向が多くなったな。
571名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:34:51 ID:vQwv16dQ0
ちょw
572名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:41:20 ID:cnkv2X2NO
これから携帯の料金と逆の方向のビジネスモデルになっていきそうだな。
礼金や更新料にあててる分を月々の家賃に入れてくれた方が、
家賃に対して住居手当をもらってるリーマンには助かる。

つーか最近の不動産屋はNHKとか新聞とかプロバイダの勧誘もやってるのねw
まさか不動産屋に「NHKは義務みたいなものですから」とか言われると思わなかったw
あとこっそり「抗菌消毒サービス」と「○○安心サービス」を入れるのヤメレ。
573名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:44:11 ID:gXIH27NgO
関西は何ヶ月分も高額な更新料払わされるからだろ


何情報端折って全国に情報操作しとんのや
574名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 23:46:31 ID:088++IJSO
まあ私立大の手つけ金みたいに存在し続けるんだろうね
575名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:04:01 ID:urFWCwVa0
この京都の件は、保証金(敷金)のほとんどを返さない(敷引き)という契約で、
更新料も2ヶ月と通常の1ヶ月の倍の額。
借家人はこれらを合わせて返還を求めてた。
京都特有の特殊な契約条件が前提となってる。
576名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:07:10 ID:xv10uzB90
>>170
東京では、更新料のない物件なんて見たことも聞いたこともない。
それなのに更新料に対して疑えってことの方が異常。
大家は無知な消費者に対して、暴利をむさぼっていたとしか言いようがない。
577名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:09:39 ID:mT0ogUuYO
更新料やめて貰いたい。
なければそれで海外旅行に行ける。
東南アジアなら2.3人分だもの。
578名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:09:50 ID:6dJTq0pc0
更新料を払う代わりに、2年間は賃料を上げませんよって意味だと思っていたが違うのか?
579名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:09:55 ID:uOeoLP6f0
みんな、法定更新にしちゃえばいいんじゃない?
これに応じない貸主って法律的にはどう言う扱いになるの?
580名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:11:30 ID:j+4l1UV7O
> 東京では、更新料のない物件なんて見たことも聞いたこともない。

>>576
んなーことはない
581名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:15:37 ID:ryU7eIpDO
>>562
そのためのデジタル放送だったらいいよな〜
陪審員なんちゃらとかもいらねーし
選挙とかもいらねーし
582名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:15:59 ID:KhnLbq2iO
俺もアパート2棟16室を貸してる大家だが、共益費月3000円以外は家賃取ってないぞ

いや、俺のアパートはド田舎に建ってて、入居上限年齢を35歳にしてる対価だけどね
田舎には若者が欲しいのさ!!住んでくれれば金なんぞ最小限で良い
583名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:17:06 ID:NoFXab7k0
>>579
無視すればいい。
584名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:25:04 ID:yrsonQN3O
なんとかメイトじゃほとんどの費用が借り主負担
あれはないわ…
585名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:35:44 ID:0GcjkuJaO
大体さ敷金礼金もおかしいんだよ
廃止しろ!
586名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:38:23 ID:6KNwYIwe0
>>583
居座れば良いってこと?
当然の事なのに、犯罪者気分になりそうで嫌だなあ(´・ω・`)

>>585
敷金は全額返還されるならおkだけど
礼金はおかしいと思う。
587名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:39:15 ID:XnO/EEkZO
更新料がない物件は
周りの住民が外人や変な奴が多いのも事実

選民のためのフィルターみたいなもんだよ
588名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:39:34 ID:I11W5yoF0
つか、更新料、敷金、礼金とって
さらに床や水回り畳壁紙その他の補修費用は別途請求だからな
大家やめられネーだろ
589名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:42:31 ID:NoFXab7k0
>>586
定期借家でない限り、すべて法定更新だから。
追い出すために家に入ってきたら住居侵入。
勝手に鍵を変えたら器物損壊。
呼び出しの紙をはったり玄関先で家賃払えと喚いたら名誉棄損で警察に駆け込めばいいよ。
犯罪者はその場合、相手の方だから。
590名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:42:48 ID:L5QK9cEv0
>>588
木造の横5室二階建てだと、景気の影響ほぼナシで10年未満で
ペイできるからな
これマメ知識
591名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:47:15 ID:j+4l1UV7O
>>585
金がないなら家を借りようとするなよ・・・
あなたには公園での野宿がピッタリだと思う
592名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:49:02 ID:NoFXab7k0
で、家は買うのと借りるのとどっちがいいんだ?
買って、ローン払い終わったら貸し出すくらいでいいのかね?
593名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:50:01 ID:2Q5JJCoi0
外人が日本に来て住む家を探すとき、この辺はかなりモメるところなんだよな。

「敷金」はまだ、設備を壊したり常識以上に内部を傷めた時の"deposit"ということで
話がつく。問題は「礼金」と「更新料」。これは、外国人にとっては何をどう説明しても
理解の範囲外で、最終的には「これは日本の慣習なんで、もうしわけないが日本で
家を借りるためには必要なことだ。納得できなくても払ってほしい」と必死に説得して
同意をもらうしかないんだよね。
594名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:54:35 ID:2Q5JJCoi0
ちなみに、外人が言うことが正しいというつもりはない。
ただ、俺自身、「礼金」と「更新料」の正当な根拠を外人に説明できずにいる。
「契約料みたいなもの」とかいろいろと説明しようとしたけど、最終的には
「その程度の儀礼的な支払いがこれだけ大きな金額になるのが納得できない」
と言われる。そしてそれに対する有効な反論を俺は今のところ知らない。

誰かそのあたりをきちんと理論付けして説明してる文章知らない?
595名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:57:08 ID:GMi1Jb1b0
>>593
外資系企業などの外人向けの高級賃貸は礼金・更新料なしが多いよ。
その分家賃は超高額だけど。
596名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:00:29 ID:6KNwYIwe0
>>589
正当な行動なのに、怖い思いをするかもしれないんだ。
やっぱ賃貸の仕組みはおかしいよ!
597名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:06:26 ID:e14KHnPn0
所詮、地裁レベルの話だし、この事例限定の話。
598名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:10:14 ID:h+rNOaLKO
毎月更新って事にして、家賃に含めればいいんでないのか
599名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:11:20 ID:QXNpwcAw0
最高裁での判決が判例になるのであって
地裁でのうんこ判決は屁のツッパリにもならない
600名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:22:05 ID:d6rw4HxO0
ちょっとまて、二年ごとに火災保険とかもろもろひっくるめて10万払ってる俺って情弱?
601名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:23:27 ID:D8WJwPmVO
神やな
602名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:25:37 ID:DUBlABXG0
日本の不動産業界はほんと腐ってるな
礼金だの更新料だの、おまけに紹介手数料で1ヶ月分も不動産屋に払うんだろ?
バカじゃねーの?
まじこの業界潰して欲しいわ
603名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:29:23 ID:2Q5JJCoi0
>>595
そうでもないよ。
礼金・更新料なしなんて、一部の超高額物件(月額家賃100万円とか)だけ。
月額30万くらいの一般物件だと、礼金1ヶ月更新料1ヶ月くらいは普通にある。
外人向けっていうだけでまずボッタクリ相場になるから、月額30万でも80平米
しかないとか普通の世界だしね。
604名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:44:05 ID:Jc3/4EQN0
分譲マンションの賃借人です。

来月更新で、2年前の契約では、更新料について謳われています。

今回の判決を楯に「更新料拒否」で契約更新可能でしょうか?

拒否の旨、仲介業者がガタガタ言ったら、本判決を持ち出した場合、

どのような「言い訳」を抜かすでしょうか?

教えてください。
605名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 01:49:24 ID:NoFXab7k0
>>604
契約は自動更新だから問題ない。
問題になるとすれば更新料不払いを理由に大家が解除してくるかどうかだけ。
多くてもせいぜい2か月分の賃料だから、仮に賃料の前払い的性格を有するとして、
裁判所が有効との判断を示した場合であっても年5%の利子をつけて返すだけで、
解除は認められる可能性が低いような気がする。

他方、大家側は解除を主張してサービス止めたりして負けるととてつもない賠償請求されるおそれがある。
追い出したところで回収のための費用と、空室リスクを考えると更新料を捨てた方が得。

…ということを考えると、大家側に解除を主張するメリットはない。

なので、結論からするとリスクは限りなく小さい。ただ、リスクはあるので、そのことを考えて自分で判断。
606名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 03:52:15 ID:Rn3545iq0
10年以上前は、2年ごとに入居時と同じ金額を取ってたよ。

下北沢のアパートで、4万だと大体敷金・礼金で×6の24万だろ。

だから引っ越した方が微妙に得なのかなと思ったことがある。2年越えるときに24万を払った覚えがある

。敷金分がどこかぶっとぶからものすごく悪質な慣例だよね。なんぼでもとってやれというのがみえみえだよ。

内訳を見ると24万のうち16万が大家、8万を不動産が掠め取ってるかんじだったな。
607名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 04:29:55 ID:tXTspzTs0
このスレで更新料払わないといってる奴は、来月の高裁判決で涙目になるだろうが、それはそれで別にいい
608名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 06:47:19 ID:Mv1mcOZG0
>>556
だから政府は高い固定資産税で家主を締め付けてるんだよって話なんだけど
売って大金手に入れろよという甘い囁きが聞こえないか?


>>558
仮に更新料払わないと契約更新させないと家主が言ったとしても居住権の方が強いだろう
既に住んでいて不払い等の問題がなければ契約更新する権利はあるはずで契約更新の権利を買わされる必要はないだろう
賃借人の権利侵害になるだけじゃないかと

例えば>>536辺りに書いてある家主負担のものについて
契約書に賃借人負担と書いてあれば払わなければならないのか無効なのか?と今回の件は同じ性質のものなんだと思う

まぁ家主側の「賃料の補充」は本来賃料で賄うべき費用を賃料以外に取るって事だから最もマズい言い訳だ。取る権利がないのは明らか
これで勝てたら奇跡
609名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:07:14 ID:WXJUS3Qy0
>>608
どうやったらそういう解釈になるのか?w
固定資産税は市町村の税収の大きなウエイトを占めるから
むしろどんどん建物を建てて欲しいわけよ
市町村にとってみれば入居者が埋まらないとかまったく関係ない
固定資産税は売り上げや利益ではなくて土地建物所有にかかってくるものだから‥
土地の有効活用をしてくれればしてくれるほどゼネコンや銀行住宅機器メーカーなどは
もちろん、固定資産税が入ってくる市町村も儲かるしくみになってる

そもそも、売って土地建物の所有者が変わっても
固定資産税の徴収先(名義人)が変わるだけで市町村としては入ってくる税収は変わらない
確かに売却すると所有者は売買代金が入ってくるけど、土地を昔から所有してると
多額の譲渡所得税がかかってくるから損なんだよね
譲渡所得税は国の税金だから国は潤うけどね
610名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:12:06 ID:WXJUS3Qy0
続き
といっても国は譲渡所得税として徴収するか相続税で徴収するか違いでしかない
後で徴収するか先に徴収するかの違いに過ぎない
むしろ売らずに有効活用してもらう方が市町村を始め、企業が潤うから景気対策にもなって
メリットが大きいんだよ
611名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:20:47 ID:Hi9vPbv10
礼金、更新料 禁止して欲しい

高すぎ(´・ω・`)
612名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:47:15 ID:WJcCNqGU0
>>610
訳のわからん文章だな
固定資産税の分も家賃に上乗せされるから、居住者の可処分所得が減るだろう
そうすれば全体の景気が悪くなるだろうが
613名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:51:30 ID:zFFDYhdM0
>>611
敷金礼金だけは残してやれ
いつ居なくなるかわからないおまいが去った後の
修繕費やら清掃・消毒の費用なんだ
614名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:21:37 ID:xAMrv6Gt0
>>613
礼2敷2をやめて敷4にして欲しい
更新料はもちろん廃止でね
615名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:31:07 ID:sUTjHGwB0
>>613

敷金を残すというのはわかるけど、対価性のない礼金を残す理由は?
616名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:33:24 ID:+UjnJuYg0
それぞれがどういう意味と根拠に基づく費用なのかってのを大家が理解せず
慣例的に行われてるからってことだけで裁判に臨んでりゃこういう判決になるわな。
617名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:35:53 ID:l6EeT/Hk0
>>613
それが不明瞭にさっ引かれるからやめろって話なんだよ
618名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:37:37 ID:j+4l1UV7O
どうしても家を借りたいのなら
礼金のない物件探せばいいじゃん

馬鹿なの??
619名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:50:32 ID:SBRhWrrSO
借りてやってるのに何で礼しなきゃいけないんだよ?
ス−パ−で買い物したら「売ってくれてありがとう」って言わなきゃいけないのか????
620名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:53:52 ID:RrVE3BmrO
>>613
俺の所は敷金礼金ともに0円なんだが、そういうのってどうするんだろ?
家賃に含まれてるのか?
621名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:06:54 ID:sUTjHGwB0
>>618

そういう感覚の賃貸人が多いから、ますます賃借人に有利な法律解釈が増えているんだよ。
馬鹿なの???
622名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:09:20 ID:j+4l1UV7O
もう幼稚な詭弁しか言えないお金のない人は公園しかないね・・・
623名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:12:46 ID:j+4l1UV7O
貧乏人が家を借りるなんて物理的に無理なわけだし
公園ならなにもかもタダっぽいしバッチリじゃんw
624名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:17:20 ID:j+4l1UV7O
結論として、所得の低い人が身分不相応な家を借りるべからず・・・
625名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:46:43 ID:tcojKRgu0
携帯なんて基本料金以外のオプションや長期割引きが
実質の利用料金を決めるようになってる。
無駄なコストは負担しなくてもいい。

住宅の賃貸契約はすべてを家賃に含めるべきっていう方向なんだね。
短期間しか住まない人も長期間住む人も同じ家賃。
カギを交換して欲しい人もその必要が無い人も同じ家賃。
626名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:06:46 ID:u4GlOfDb0
>>84
修繕業者に騙されてるよ
627名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:42:28 ID:EdDSkTA/0
3LDKで家賃75000円でクロス張替が大体25万で畳表替えが3万
で掃除代3万5千円。襖とか年数たって反ってくるとやりかえこれで5万位。

ちなみにクロスのu単価950円くらい。
あと水道関係の細かい所。お風呂の栓とかそんなの。

で計 約36万5千円くらい。

で大体5カ月。

リフォームひどいとこだと100万コースだよ。床とか柱とかの主要構造部
が傷だらけだと。
628名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:49:39 ID:rtNf2b9r0
だからなにがいいたいの?
629名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:13:30 ID:q7htp6mL0
>>627
うちは都内、1DKで家賃75000円。

クロス張替えが45uで45000円くらい。
クリーニングが19000円。
あと、諸経費入れて75000円万。
630名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:40:50 ID:81Uav5uy0
まあ、なくてもまったく困らない職業だからな
情報を右から左に移すだけで銭もらってる乞食仕事
631名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:52:01 ID:pFXbhQeDO
6年も一度たりとも家賃滞納せず借りてやって
いざ引っ越しのときに
クロスは全とっかえだのいちゃもんつけて敷金を返そうとしない個人不動産仲介業者
話し合いに事務所行くと筋もん系の男を待機させとく
不動産仲介業者のおばちゃんのヒモらしいw
法律云々で説得を試み裁判をもちかけると渋々引いたが
632名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:57:11 ID:dwoAZonD0
>627
ほとんど自分で出来ることばかりだろ
外で働いてない、家賃収入のみなら、そのぐらい自分でしろよ
633名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:01:54 ID:rtNf2b9r0
ウハ。土方乙
634名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:26:33 ID:sUTjHGwB0
>>631

たいていの賃貸人や不動産仲介業者はそんなもんさ。
法知識のない弱い消費者に寄生しているのが実態だろうな。

連中は法知識が中途半端なうえ、自己に都合の良い慣例しか頭にない。
いざ、法的紛争となれば、ビビって引き下がる。

635名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:31:02 ID:6pOIUxMq0
福岡とかは敷引きといって敷金を強制徴収すっからね
レオパレスにしたよ、わけわかめ。
636名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:36:36 ID:ydjTGPrI0
敷金と更新料はとっても良いのよ。
保証人二人も三人も付けさせるのを、やめろよ。
637名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:43:00 ID:ydzVb6Io0
今からアパート借りるけど、とりあえず入れば都。
もっとも初期費用の内訳と理由はは詳しく説明させるが。
当然、更新料については黙っておく。その時になったら完全無視。

んでもって、前に借りてたアパートの返ってこなくて敷金と追加費用について明細出してもらって必然性について全部突っ込んでみようw
入居時にクリーニングして退去の時にもクリーニングってどーなんですかね?
ね?ハウスコム本八幡店さん?w

638名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:44:38 ID:gQo1IMn80
>>4
敷金は出て行った後の部屋の修繕費用に充てられるのさ。
639名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:48:43 ID:4mx8qSWJO
更新料無くなる→家賃アップなだけじゃね?
更新料制度がなくなる前に更新料バカ高な場所に引っ越せばお得か?
640名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:51:32 ID:ydzVb6Io0
>>125
バカなルールに納得いかなくても一旦入居できればこっちのもんw
裁判なり法律なり無視するなり、金払わなくて良くなる可能性はいくらでもあるw
とりあえず、この京都の男性GJ!


641名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 21:57:01 ID:9Dtfu1Bu0
【賃貸不動産】
敷金をきちんと取り戻すためのスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1243307934/
今年引越し完了して敷金もほとんど全部戻ってきたのでその後半年ほど見てなかったが、今見ても相変わらず。
不動産業界の板だが、年中同じことを繰り返している。
・契約書に書いてあることが全て ゴネても裁判で負けるだけww
・退去時には入居した時と同じ状態(新品状態)にして返すのが義務
 リフォームも壁紙張替えも全て借りた奴が負担するのが当然

…どっちも大ウソ。
不動産屋の言いなりに金を払いたい人はどうぞご自由に。
642名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:12:55 ID:6OR6cuT60
>>640
裁判費用がいくら掛るか考えた事ある?
地裁レベルでも時間が掛かれば100万単位の費用が掛かりますよ。
643名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:18:09 ID:9Dtfu1Bu0
>>642
不動産屋のテンプレ とりあえずこう言って脅すことになっている

世の中には小額訴訟というものがある
正規の裁判になっても勝てば費用は相手に請求できる
644名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:37:37 ID:6OR6cuT60
>>643
もちろん知ってますよ。
一つお教えするなら弁護士費用は勝訴しても依頼者負担になるのを
ご存知ですか?
645名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:37:44 ID:veW0x58j0
646名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:41:15 ID:9Dtfu1Bu0
>>644
小額訴訟に弁護士がいるわけねーだろクソ業者
647名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:51:16 ID:fPYpqNsSO
敷金はまぁ許す
香辛料は許さん
礼金は絶対許さん。
648名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:53:25 ID:W9DNBJR90
最初の三ヶ月は家賃高めで、過ぎると安くなるとかやればいいのにな
露骨に敷金から差っ引こうとするからダメなんだよ
649名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:00:00 ID:ORF9YY4pO
まだ貧乏人が喚いてるのかよw
650名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:04:04 ID:2hotlUPtO
香辛料がふんだくれないと嘆くなら

家賃上げれば良いじゃない。
651名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:05:46 ID:6KNwYIwe0
んな裁判なんてしなくても、更新後の契約内容が同じなら
黙って法定更新で解決じゃないのか?
652名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:10:48 ID:m4neuSZ00
家賃踏み倒して共産党呼べよ
653名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:17:14 ID:pWmAfcXv0
更新料相当分くらい最初から家賃に組み込んでおけ
654名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:27:47 ID:Ba8+4nVv0
>>646
弁護士なしで法もろくに知らない素人が戦うのは難しいですよ。
小額訴訟が出来て勘違いされてるようですが
暴利な案件以外は合法という判例が出てるのはご存知ですか?
655名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:27:49 ID:lhw2fXZK0
>>653
そうすると、月毎の家賃が高くなるよね。
貸しにくくなるよね。

って、ダチの不動産屋が言ってた。
656名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:31:48 ID:9wFuHR8F0
近く更新の時期を控えてる人は、とりあえず供託しとけばいいの?
657名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:36:02 ID:Ba8+4nVv0
>>655
法整備が決まって更新料は取れないと決まれば
その地域の相場に合わせて上下すると思います。

不動産屋からすれば、キッチリ決めてくれた方が
大家も説得できるしこんな流れも起きないんですけどね。

もちろん不動産屋は更新手続きを大家が望むなら
キッチリ手数料を大家から取って更新事務をします。
658名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:41:33 ID:Jgfx/j+j0
【豆知識】 判例検索

○裁判所サイト 判例検索システム
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01

期間指定し、全文検索欄に「敷金」とか入力すると、いろいろな判例が見れますよ。

○弁護士会サイト
弁護士会の中には消費者問題等の判例情報を公開している所があります。
例)
兵庫県弁護士会 消費者問題判例検索システム
ttp://www.hyogoben.or.jp/hanrei/
659名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:50:42 ID:Jgfx/j+j0

○「消費者契約法の評価及び論点の検討等について」
             平成19年8月20日 内閣府国民生活局消費者企画課
 http://www.consumer.go.jp/seisaku/shingikai/hokokusyo/hokokusyo.html

(参考10)消費者契約法に関する裁判例
      不当な契約条項に関連する裁判例 (pdfの6-23ページ)
 http://www.consumer.go.jp/seisaku/shingikai/hokokusyo/file/s-005.pdf
(参照条文欄に10条とあるものをピックアップして見ていくといいyo。)
660名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:00:12 ID:hSijAL230
東京に引っ越してきたら更新料とかいう意味不明の制度があるので
驚いたよ。
661名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:10:18 ID:IrzS/c8W0
>>657
ttp://ameblo.jp/loran/entry-10308499129.html
更新事務手数料は無視して良さそうだぞ
更新手続きなんかしなくても賃料だけでもまともに払えば
法定更新で賃借権は保障されるんだろ
だったら同じ内容の紙ペラ作るのに何万も払う必要は無い
662名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:26:11 ID:Ba8+4nVv0
>>657
別のスレでも書いたんだけど
不動産屋から費用と契約書の更新を伝えられた以上
法定更新にはならず契約違反になります。

一応書いて置きますが自動更新にもなりませんよ。

大家や不動産屋が放置してそのまま住んでれば法定更新は認められる場合が
ありますが、期間のない契約にり、反って賃借人が不利になりますよ。
ある意味更新は賃借人の保護にもなるんですよ。
663名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:38:16 ID:u6hfsH/BO
>>662
ん?
なんか文章が変だぞ!
法律がまず上で、
>>1で更新料をとることは法律違反の判例がでた。

つまり、今回の判例によって
不動産屋から費用と契約書の更新を伝えられても無視して結構ですというのが正しい。
法律違反だから契約そのものが無効。

家賃を払えば自動更新になるし。

また期間のない契約は貸してる側が不利で借りてる側は有利。

「あなたのためだから〜」っていう胡散臭い嘘はやめな。
664名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:49:50 ID:mxgGdqY/0
家賃に上乗せした場合 月58000 → 62833 (8.3%↑)

おまけに敷金35万も返さない

ただのぼったくりにしか見えねーぞ
665名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:51:35 ID:WJQItw1b0
>>662

更新料の不払いだけで契約解除なんて出来なかった気がするけど?
666名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 01:54:13 ID:1GeQz5Dj0
グレーゾーン金利の過払金返還請求は、サラ金業者も勝てないの知ってるから、
法律屋さんが定型書類に印鑑つくだけで機械的に和解。
安いが簡単確実な仕事なんで、小さい法律屋さんの間で爆発的に流行ったけど、
もう一時期ほど需要がない。

小さい法律屋さんいわく、
賃貸住宅更新料返還請求で同じようなブームが起きる可能性はあるって。
っていうか起きてほしいって。
667名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:04:38 ID:5JERKnPNO

更新料ではないけど、
テレビCMで有名な、ある賃貸不動産会社に、年会費というのを請求されるんだけど、
年会費って、合法なの?違法なの?



668名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:04:42 ID:Ji8Qp5xg0
>>644
俺は弁護士だから訴訟費用はタダだなw

実際は、弁護士費用の一部は裁判で請求できる。
明らかに不動産屋がいちゃもんつけてるだけの事案の場合は全額請求できることもある。
669名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:38:21 ID:CdLpjvsO0
そもそも普通の賃貸住宅の賃貸契約では期間制限をしても無効で借主が出て行かない
限り永久的に借りることができるから更新料もへったくれもない。だから更新料とは
2年ごとに1か月分を余分に支払う家賃の補完みたいなものでしかない。実質を見ずに
名目だけをやり玉にあげた判決だ。
670名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:39:42 ID:Ji8Qp5xg0
>>669
それならそういうものだと説明しないと消費者保護の観点から問題があるのは確か。
671名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 03:01:18 ID:INkeQvQ00
ミンス党はこういう問題こそ、取り上げるべき。“底辺の味方”って言うんなら。
子供手当て=女・子供は弱者とはいえ、全国民の半分くらいの割合しかいない。
それよりは多くの中・低所得の国民のため(シングルマザー等もこの中に入る)、
彼らが日々の薄給から一番多くを払っている
「家賃」について、もっと改善すべきだ。
法律で定められていないに関わらず、人々は大家から金をぼったくられている。
・更新料(二年ごとに賃料一か月分)
・退去時の清掃代(日常的についた汚れならば、本来は家主が負担すべき。
 しかし敷金一か月分をまるまる取られる)
・鍵の交換代(前の住人の使っていた鍵を取り替えるのに一万五千円ほど。
 本来ならふつーに家主負担で変えるべきもの)
・家賃振込み・引き落とし手数料(これも家主負担でもおかしくない。
 部屋を借りてもらっている客に対して、貸す側はもっとサービス競争すべき)、
・礼金(そもそも何に対するお礼?貸し借りは単なる契約なのに)
・敷金(絶対、半分以上返ってこない。奴ら協定でも結んでいるのか)
他にも保障費だの、普通のほぼ二倍もする水道代だの、
まったくもって大家たちの横暴は留まるところを知らない。

奴らはほとんどが税金対策のために、自分の土地を賃貸にしているだけ。
だからせまい土地に、鶏小屋のような狭い部屋がいっぱい詰まったアパートを作る。
入る人間のことなど考えていないので、防音・断熱・耐震などまったく考慮されてない。
ストレスの発生する住居を大量生産して、日本の住環境を汚している。
毎月ウン十万の家賃収入があるので働かなくてもウハウハ、大もうけし続けている。

もう政府は、自分で住まない土地を持ってる奴から、
アパートやマンションを没収したらどうだ?
日本は共産国ではないが、資本主義国から個人主義国に変えるのならそれが可能だ。
つまり、一人で食べきれないほどのパンを抱えてる奴に、たくさんのパンは必要ないとみなす社会だ。
人一人分の権利だけが認められるので、それ以外の有り余った資産は
いくら所有権を主張しても認められなくなる。
672名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 04:05:10 ID:dzl+N//C0
この判決は事務所や店舗にも適用されますか?
673名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 08:00:42 ID:uKZ/cfWQ0
>>669
>2年ごとに1か月分を余分に支払う家賃の補完みたいなものでしかない
だから更新料は家賃で行う事になってる業務に充てる事になるから
家賃として受け取った範囲から予算を捻出しなさい。追加で更新料を取るなという事にならん?二重取りでしょ?
その家賃の補完という言い訳は更新料を否定するんだよ
674名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:23:45 ID:cl6h2Ee30
>>663
違法の判決が出たことで総ての更新料が無効とされた訳じゃないですよ。
法律でキッチリ作られるまでは違法ではありません。

あの裁判内容を見ると、東京でやってる不動産屋から見ても
暴利で非常識ですからね。あくまで判例の1つに過ぎません。
その位はお解りになりませんか?

それと自動更新は大家との”合意”があっての事で
払わないから勝手に自動更新になる訳ではありませんので
法律を勉強してみてはいかがですか?
675名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:33:16 ID:JJEEwvCh0
地裁のくせにgjじゃねーか
676名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:37:53 ID:cl6h2Ee30
>>672
住宅と違いテナントの場合、業者になるから微妙ですね。
677名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:44:03 ID:/t/si3fr0
できれば全国的な統一ルールみたいなモノがあると楽なんだけどなー。
678名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:54:32 ID:cl6h2Ee30
>>677
本当 その通りですね。
679名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:54:39 ID:xnVPfUf40
契約書にうたわれてて、更新料として請求されたもんは
契約上債権になるんでない?

民法上でも更新料と礼金とっちゃだめとか特に規定ないから、更新料禁止の
法律でもできない限り請求できるわけだが。

更新料を払わないからといって追い出しはできないが、それを払わなかった
期間に対し法定利息分利子とれる。全宅連の賃貸契約書には年10%って
書いてあるがな。

そのうち5年すんだら家賃ただにしろとかいう馬鹿がでそうな勢いだ。
実際に10年以上かりてる連中は、ただにしろとか冗談でいってるw


680名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:57:20 ID:Dy6vrdCq0
>>493
糞大家乙
取り分減って悔しいのう。
681名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:06:23 ID:ukKA6oqN0
京都の家賃システムは以上すぎる
1年更新で更新料2ヶ月ってなんだそりゃ
682名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:07:35 ID:rZg1LJcl0
ついでに礼金も無効にしろ
683名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:10:27 ID:WiO5adxe0
もし更新料が違法だとしたら、
普通の(2年に一回の)契約書を書き換える際の
業者の労務報酬はどうなるんだろう。

私見では、貸主が「全部」もしくは「一部」を負担するとは思えない。
貸主は「更新してやるのになんでこっちが払わなきゃならん」と言うだろうし、
「業者なんていくらでもいるわ!」って感じで、
更新寸前で手続き自体がストップ、目茶苦茶になりそうな気がする・・・。

>677の言うとおり、
わかりやすい統一されたルールつくって
借りる人も貸す人も業者もわかりやすい仕組みにするべき。



684名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:14:03 ID:OSivXds3O
敷金35万ってなんだよ
ボッタクリすぎだろw
685名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:42:04 ID:ORF9YY4pO
条件(契約内容)の気に入らない物件を無理して借りる必要はないでしょ?
どうしても家を借りたいのなら身分相応な物件を探してもらえば良いと思う

身分相応な物件を探すのも不動産屋の仕事ですからね。意味はわかるよね?
これは流石にニート君にでも理解できるか。釈迦に説法で申し訳ないm(__)m
686名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:43:52 ID:QSk9DO2y0
引っ越した後の現状復帰は、実費で請求するようにすればいいんだよな
687名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:46:31 ID:rZg1LJcl0
気に入らない客に無理して物件を貸す必要はないでしょ?
どうしても貸したいのなら物件に相応した条件に引き下げればよいと思う

身分相応な条件に引き下げるのも不動産の仕事ですからね。意味はわかるよね?
あっ、でも需要のないマンションを建て続ける不動産屋には分かるわけないかw馬の耳に念仏で申し訳ないm(__)m
688名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:54:02 ID:ORF9YY4pO
>>687
残念だけど、俺の物件は今満室だしさ
仮に空室になっても条件妥協はしない

意味わかるよね?
689名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:55:25 ID:x/OqmkjqO
東京はシステムが不合理だよね
690名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 10:57:16 ID:ORF9YY4pO
お金の無い人は無理して借りる必要はないという事。当たり前の事だけどw
691名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:10:57 ID:ORF9YY4pO
>>689
どうしても家を借りたいのなら?
自分が納得の出来る地域で探せよ
勿論、身分相応な条件の物件をね
692名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:18:34 ID:tsv9jNPx0
札幌はこんな感じ。大家の立場はそんなに強くないので。

礼金って都市伝説?
敷金1か月
香辛料なんだそりゃ?
仲介料1か月、あるいはタダの場合も
693名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:26:40 ID:ORF9YY4pO
建物賃貸借契約締結とは、貸主と借主の合意以外で成立はしないわけだし
立場が強いとか弱いとかじゃないと思うよ?お互い約束を守る上での50:50

俺はこういう思考ですけどね
694名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:30:23 ID:+Aeyvpvf0
どうせ名前を変えるか 最高裁まで戦うとか
色々有りそうだな・・
チョン相手にやるのは合法と思う
日本国籍の無い者にやれ
在日なら倍でも許可
695名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:48:38 ID:jIpybnEy0
>>687
営業も人間ですから客にもよります。
696名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 11:50:20 ID:ORF9YY4pO
いろんな性格の貸主がいると思うけどさ
属性は別とし、俺の場合お金は区別しない
だから、入居者の国籍も差別はしないけどね
但し、約束を守れない人はとことん追い込む
697名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:01:12 ID:KbD/TdFu0
だから正直に
家賃と管理費でとればいいのに
見かけ安くしようとみんなで談合して
変な名目でぼったくろうとするからこんなことになるんだよ
698名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:11:36 ID:jIpybnEy0
レオ○レスなんかの方がよっぽど不明瞭だと思うけどね。
敷金礼金ゼロとか言いながら別名目で取ってるみたいだし。。
699名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:31:11 ID:NrOOQaux0
京都の学生を舐めてる。
1年に1回、2か月分の更新料だよ。
来年から払いません。
700名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:42:17 ID:O0eHNwZlO
>>697
そういうことだな。
敷金は保証金の意味合いがあるから仕方ないとして、
礼金とか更新料の名目での徴収は不明瞭だよな。
金を取りたいなら最初からいくらでも家賃料金に上乗せすればいい。
高いと感じたら交渉すらしようとしないから…
701名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:53:16 ID:KWbalzKb0
神戸に住んでるけど、更新料高い

法律で更新料は最初から違法であるという罰則を作ってほしい
702名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:55:17 ID:JYQoWmRkO
更新料無効化
家賃最大
大家収入減らない

こうですね。わらえます。
703名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:58:57 ID:PY/h22JSO
無効って考えてみたら凄い判決だな。
グレー金利と一緒で訴えたら確実に勝てるだろ。

最高裁まで頑張ってほしい
704名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 12:59:10 ID:Wp5ZRxSYO
入居する時はきれいだが、退去する時はゴミ屋敷。部屋を綺麗にするのに平均50万かかる。敷金だけでは全然足りない。
705名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:00:45 ID:I8bCyAy60
香辛料が向こうになれば家賃が上がるだけ
分かりやすくなるといえばその通りだが大した意味はない
706名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:22:44 ID:O0eHNwZlO
>>702
そのバカ高い家賃の部屋に入居し続けてくれる人がいる限りはね…

>>704
その修繕の詳細を明示し、退去時に請求できるように契約すれば?
勿論見積もりでぼったくったら、その請求は不当請求で無効。
基本的には敷金は退去時には返還する類いのもの。
707名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:29:31 ID:jIpybnEy0
>>706
借主の故意過失による毀損・汚損・破損は
一般的な契約書には明示して有るので請求は出来ますが
部屋をゴミ溜にする様な輩は、請求しても逃げ回って
貰えない事が有ります。
もちろん保証人が居れば請求しますけどね。
708名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:39:51 ID:O0eHNwZlO
>>707
逃げ回る個人が悪いのであり、それを平均と称して主張するのは筋違い。
賃貸契約は個々の契約であり、他の契約者の違反分を違反してない契約者が負担する義務はない。

違反者から請求してしっかり取るのはそっちの仕事。
709名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 13:54:43 ID:BThuyZ14O
コレは頑張ってもらいたい。共益費も大家が負担すればいい。
710名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:15:52 ID:PJ1saFu+0
>賃貸住宅の更新料は「無効」判決

へえ、面白い判決出たなあ。更新料は違法なのか。
711名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:26:09 ID:ORF9YY4pO
しかし頭の軽い貧乏人の発言が多いな。単なる願望ばっかじゃんw
712名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:32:29 ID:ORF9YY4pO
てかさ、希望条件じゃない物件を無理に借りようとするなよ
で賃借人の環境状況が変化し、現条件が辛いなら契約解除しろ

こんな事は中学生でも解るぞ・・・
713名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:40:39 ID:uLOLf23j0
そうか敷金、礼金、保証金、更新料が
必要ない時代になるのか。
良い時代だ。
離婚してひとり暮らしでもはじめるかな。
714名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:41:12 ID:ISRvll9h0
大家がぼったくりだって?
どこの建設屋が書きこんでんだかなwww
一般相手のアパートなんて利益はでんよ
儲かるのはアパート建てた建設屋だけ
大家が儲かると思うなら、お前らみんな30年家賃保障のアパートでも建てればいいじゃんw
715名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:49:23 ID:zAU3IWuG0
>>668
訴訟費用は、弁護士だからタダってありえませんよ?
>>708
>個々の契約であり
賃貸契約を結んでおいて、反故するから、前払い金の性質として
「更新料が有効」として、判例は多数でてますが・・・
>>710
スレタイが誤解を生んでるけど、実際は
・賃料として更新料を一律取るのは、無効判決
716名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 14:49:42 ID:Uv4KgFQb0
たまたま今回は金額が多かったからじゃない?
と言ってみる。

保証金(敷金)35万円も高すぎるし、更新料2ヶ月も
高すぎる。

京都は知らないけど、敷金2ヶ月、更新料1ヶ月ぐらい
ならぎりぎり許されそう・・・

717名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 17:26:49 ID:lLOd+DeL0
>>683
貸主が払う。賃借人は家賃として毎月金を出しているわけで
管理運用にかかる費用なので家賃に含むという判断が出る気がするんだが
毎月家賃受け取ってんのに更新してやるのになんでこっちがとか言われても困るよ

更新のシステムは時代に合わせた家賃の見直しのために必要だと思うけどね
またバブル景気や地上げ屋の時代が来ないとも限らないし
718名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:04:54 ID:Ji8Qp5xg0
>>715
狭義の訴訟費用→全面勝訴なので全額貸主負担
広義の訴訟費用→弁護士費用もかからないのでゼロ

あれ?ただですが。

更新なんて自動更新なんだから、払う必要ないわな。
719名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:19:55 ID:jIpybnEy0
>>708
>他の契約者の違反分を違反してない契約者が負担する義務はない。

うん? 俺はそんな意味で書いてませんよ。
当然筋違いだと思ってます。

>>706で書いてあったことに対してコメントしただけです。
720名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:35:54 ID:6LmTV6sP0
そういえば、うちも更新料請求が今のところない。
不動産やのやつ、こりゃやばいなとおもたのかなw
721名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:40:13 ID:jIpybnEy0
>>720
忘れてるのかもね。
来なければ来ないで貴方にとってはラッキーだし
遅れて来る事もあるから費用はプールしておいた方がいいですよ。
722名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:40:16 ID:RbNhx73/0
職場の課長の実家がアパート経営していて
結婚前、そこに敷金、礼金無しで住んでいた。
当然、そのアパートは職場の独身寮状態と
なっている。
723名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:43:31 ID:0BPijPbwO
>>712

条件が変わって契約解除したら、それ以上に引っ越し代や新居の敷金礼金がかかる上に、悪いときは今まで
住んでいた所の敷金が帰ってこないどころか、難癖つけて請求される。
新聞の契約解除とは違うって事をそれこそ中学生じゃないんだから考えなきゃ。
もっとも後から条件に不満といいだすような物件は最初から借りるなとは思うけどね。
724名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:47:09 ID:zUI+hkTP0
過払い請求みたいに新たな弁護士のメシの種になるかもしれんなぁ・・・
兄貴にすすめてみるか
725名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:48:00 ID:vnpR8J+I0
更新料のスレになると、不動産業者の汚らしい書き込みばっかりになるね
いい加減業界自体でわかりやすいシステムにする動きとかしろよ
現状では自浄作用皆無の詐欺師職種にしか見えない
726名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:52:18 ID:zUI+hkTP0
働かざるもの食うべからざる

これは資本を持つものがその利息で食う事を批判する意味なんだぜ
727名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 18:59:39 ID:NrZ0w5Ge0
>>726
食うべからず、じゃね
728名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:00:46 ID:jIpybnEy0
>>726
大家が皆、仕事もしないで
ふんぞり返って悠々自適な生活を送ってると思うのは安易ですよ。
うちで扱ってる物件の大家の殆どは別の仕事をしてて
賃貸はサイドビジネスにしてます。
729名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 19:55:01 ID:cb/VnDKL0
一年以上空部屋なのに家賃下げない、敷金2礼金1って
馬鹿なの?
取り扱い業者数が増えるばかりでやる気あるのか?
そんなに裕福なのか?
730名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:15:41 ID:ORF9YY4pO
>>723

> 条件が変わって契約解除したら、それ以上に引っ越し代や新居の敷金礼金がかかる


引越しするお金などがないから難癖付け契約内容を無視するの?
大人として恥ずかしくないの?ヤクザでも約束守る時代なのに・・


> 住んでいた所の敷金が帰ってこないどころか、難癖つけて請求される。

そういう貸主に対しては出るとこに出て戦いなさい

> もっとも後から条件に不満といいだすような物件は最初から借りるなとは思うけどね。

だろ?借りたければ、無理することなく身分相応な物件を探せば良い
731名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 20:19:59 ID:dX4ZRVjF0
>>729
礼敷をゼロにすると同じ収益を得るためには
その分家賃を値上げしなきゃならなくなる。
結果として同等の収益を得られるとしても、
初期費用が少ない物件に入居する店子は
滞納率が高かったりマナーが悪かったりする率も高かったりする。
下手すると、既存の優良店子が出て行く原因になったりする。

まあ、空室が長い間続くのはそれはそれで良くない事が起きるから
結局は家賃を値下げせざるをえなくなるんだけどね。
732名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 23:30:01 ID:uZZymMcS0
>>713
だね。今後の展開が楽しみだね
弁護士さん出番ですよ(^ω^)
733名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 00:12:26 ID:VzC4JCLe0
住宅空き家率、過去最高の13%

こういう時代だもの
734東京都は礼金・更新料ゼロ:2009/07/29(水) 01:26:25 ID:9eL9H5L30
「国際都市に似合わぬ」東京都が礼金・更新料ゼロ推進へ

東京都は4月から、賃貸住宅の入居時の礼金や、契約更新の際に借り
手が支払う更新料をなくすための運動を始める。業界団体と協力してパン
フレットを作る。来年の引っ越しシーズンまでに、貸手への周知を図り、家
主・業者に協力を求める。
都住宅局によると、礼金と更新料は、戦後の住宅難を背景に始まった商
慣習という。礼金は家賃の1〜2カ月分、更新料は1カ月分が相場とされる
が、最近は礼金がいらない物件も出始めている。
都の計画では、4月に宅地建物取引業界と協議する場を立ち上げて、啓
発用のパンフレット作りを始める。その後、不動産業者を通じて、貸手に対
し、「古い商慣習で借り手の負担も大きい」として、礼金などを求めないよう
働きかける。
礼金や更新料は「国際的にもまれな習慣」(都住宅局)で、とりわけ外国
人には評判が悪く、支払いを拒むケースも少なくないという。都の担当者
は「国際都市東京では、時代に合わない商慣習は改めるのが望ましい。
市場の活性化にもつながる」と話している。
賃貸住宅をめぐっては、都は退去時の敷金について、借り手と貸手の負
担を明確化し、トラブルを防ぐ「東京ルール」を作るための条例案を25日
開会の都議会に提出する。 (04/02/25 18:18)
735名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:28:54 ID:fRK0yg3U0
うわあ。俺この間家賃二か月分の更新料払ったばっかだよ。
どうしよっか。

>>733
うーん、多いのか少ないのか。
736名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 01:50:47 ID:G9wqut+S0
>>734
素晴らしい。
これで糞大家の利回りが減るw
って5年以上前かよ。
737名無しさん@十周年
>>674
全く不動産屋はこれだから・・・

法定更新は双方の同意なんて必要ないぞ
仮に今後裁判がどちらに転んでも
必ず白にしたいのなら、前回の契約にのっとり
更新料は払う、但し新規の契約は結ばずに
従前の契約にのっとって家賃を払いますと告げて
家賃をはらいつずければOK

お前の言う期限の定めがなくなった場合の
借主の不利になる点を上げてみてくれ
できれば契約期間中の場合との相違点を交えて

千三屋風情がえらそうな口を叩くなよ