【社会】派遣会社「辰星技研」が労働者をさらに取引先に派遣 三重派遣に対し初の事業停止命令…東京労働局
106 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:43:20 ID:d5W9VKSs0
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:00:25 ID:qopgICC/0
民主党もトーンダウンが激しいな
派遣問題に限らず
108 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:29:07 ID:EAgnk/boO
原発はダメだろ
直接雇用にして置かないと
法律で禁止しろや
109 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:16:52 ID:ho9B5xI/0
三重派遣での事業停止命令は初めてって労基の対応が遅すぎないか?
こんな経済状態だと派遣会社はどうせ潰すだけだから痛くも痒くもないだろ
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:25:16 ID:7GwaGMu30
そういえば以前原子力発電所に孫受けで出入りしてた作業員が17、8の中卒無資格者で問題になったことがあった
危険な作業は無知な底辺がやってる構造は変わってないんだねw
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:36:11 ID:S4jvNWua0
そもそも労働条件というのは御上が与えてくれるものでは無くて
労働者が資本家と戦って勝ち取っていく物でしょ
文句があるんだったら労働争議をやりゃいいじゃん
>>111 自由主義ってのはある程度の規制があって始めて成り立つ。
そうでなければ弱肉強食の世界になる。
それだったら法律要らないだろ。
何の為に独禁法があるか知ってるか?
つまりどういうことです?
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:55:22 ID:X/EQL93K0
原発ってのは八重請負派遣が普通なんだがな
電力会社
↓
東芝・重工・日立
↓
その子会社
↓
更にその子会社
↓
下請け
↓
孫請け
↓
派遣会社
↓
別の派遣会社
↓
日雇い派遣社員(ドヤ街)
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:04:41 ID:op0OF7D00
自民党と経団連が日本の若者の未来を殺した
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:06:04 ID:Boo9JeCcO
>>113 辰星技研が他の派遣会社から派遣労働者を集め、自社の取引先企業に派遣していた、ということ。
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:08:44 ID:uZRdU41q0
臨時なり期間なりで直接雇用した方が労使共にベストだと思うが
なんで派遣が幅きかせてんの?
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:10:20 ID:3vN0PdXU0
たらいまわしになれば減るのは労働者の手取りだけ。
安月給の派遣労働者に高い金払ってる言われても困ってしまう。
たった三重派遣程度で何をw
>>119 だよな
派遣じゃなく委託だけど、俺いま4重だぜ
【赤旗】 プルサーマル計画延期 電事連、経産省などに報告
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-06/2009060604_01_1.html 電気事業連合会は5日、核燃料サイクル施設が集まる青森県や経済産業省、
原子力委員会に対し、「2010年度までに16〜18基」で実施するとして
いたプルサーマル計画を見直し、目標達成時期を延期する方針を正式に報告し
ました。月内にも見直しの検討結果をまとめ、公表するとしています。
計画の遅れにより、同県六ケ所村にある日本原燃の再処理工場の活用にも影
響を及ぼします。このため、電事連幹部の説明を受けた後、同県の蝦名武副知
事は記者団に対し「極めて遺憾」と計画見直しに不満を表明しました。
現行計画は1997年に策定しましたが、計画は大幅に遅れています。九州、
四国、中部の3電力は今秋から順次、各1基でプルサーマルを始める予定です
が、そのほかでは国の認可、地元了解ともに取り付けたのは4基にとどまって
います。国の原子力委員会も計画と実際の進行状況の違いを指摘。電事連は各
電力会社と協議し、計画を見直す方針を決めました。
パート・アルバイトを禁止したら海外逃亡する企業が増えそうだけど派遣を禁止したところで困るのは派遣会社くらいじゃないかな。
>>122 だからこそ、派遣を原則禁止にすることが大事。
これでようやく、全ての労働者に幸福をもたらす可能性が生まれる。
悪い企業の横暴は、どんどん追及して禁止させるんだ。
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:32:57 ID:M0Ft49rvO
>>122 海外の労働者は日本人と違って主張するは不真面目だわ大変だよ
労働争議数が桁違い
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:51:22 ID:SVviOR+V0
126 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:00:36 ID:BR9zeQ5Q0
「星」と「平和」と「ネット」が付いてたら、
朝鮮企業に間違いないニダよwww
127 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:23:09 ID:M0Ft49rvO
偽装請負も早く摘発しろ
この際バンバン潰せ
128 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 18:01:29 ID:7rosqHEeO
>>120 お前エラいな。
オマエこそ派遣の中の派遣だ!
ミスター派遣の名に相応しいんじゃないか!?
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 18:05:15 ID:7rosqHEeO
>>117 派遣て言っても中身は無届けの労働者供給事業だからだよ。
131 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 18:42:14 ID:angwIrX20
>「出向契約」と称して
偽装出向やってる企業はまだ結構ある
派遣の失敗点は、派遣という職種を作ったことだ。
派遣という職についた気にさせてしまった為、ズルズル居着く、そして切られる覚悟ができていない。
これがアルバイト紹介業とかだったらよかった。
勤める奴もフリーターは嫌だと正社員を探すだろうし、切られても覚悟ができてる。
133 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:00:40 ID:5BkVg7Zy0
派遣業は登録制から許可制に戻し
厚生労働省等の公的機関が苦情窓口になってもらいたい。
悪質な苦情件数が増えれば営業停止処分と公表等。
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:30:55 ID:i0Vk1TIWO
三重県かとオモタw
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:00:34 ID:DqFYKNab0
三星?
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:12:52 ID:4nw3JTwd0
あたかも辰星技研が犯罪者かのような報道だが
日本原燃株式会社の依頼に応じて、労働者供給の
お手伝いをしたに過ぎないことはいうまでもない
〔本社〕 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4番地108 TEL:0175-71-2000(代表)
〔東京事務所〕 東京都港区西新橋1丁目1番15号 物産ビル別館
TEL:03-6371-5800(代表)
株主構成 : 全国9電力会社、日本原子力発電(株)、その他77社
取締役会長 森 詳介
代表取締役社長 兒島 伊佐美
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:18:45 ID:6xcH5GlH0
派遣禁止しろよ
犯罪者もいっぱい生まれてきてる
これだから千葉派県なんだよ
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:28:07 ID:M0Ft49rvO
貧困から強盗とかひったくりとか
異常すぎだろ日本
民主も軽く公約出しまくってる割には派遣無くすつもりはないのな
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:35:18 ID:XaYTx0FS0
民主党が政権を掌握したら
「労基法違反労働Gメン」を設けてユダヤ的雇用主を逮捕しろ。
公約に出せ。どの党でもいいから・・公約に出せ。
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:37:31 ID:ZknO095/O
派遣はモノだから使い回ししても人権は無いだろ
国の扱いではモノなんだよ
今頃初?どんだけー?
143 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:40:01 ID:M0Ft49rvO
民主党は労働組合(正社員)から票もらってるから
派遣の利益になる政策はとらないよ
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:42:36 ID:adFCkjfl0
IT派遣で大企業に行くと、中は同じような派遣で溢れてる
案件ごとに島が分かれてるから、別の島では誰が正社員で、誰が派遣かわからん
客先は大企業だからってことで安心して依頼してるんだろうが
中は派遣の寄せ集めなんだから、実は中小に直接依頼しても
あんまりかわらんという状態
むしろそっちの方が安くつくと思う
特定派遣と一般派遣はまた話が違うだろ
148 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:26:41 ID:yRAAEAzLO
・電力、原燃、原子力機構側が直接雇用に変えて行くしかない。
@地元住民に理解を得る為には正社員の形しかとれない。今までは協力会社の社員を請け負わせる形で
終身雇用の形を取り、住民側の不満を抑えてきた。期間工や契約社員は無理。
A派遣等の新規参入は実質不可能。GB作業の経験は中の人以外積めない。これが実績となる。
実際、新規の集団にGB作業を行えといっても、本人達も恐いし、元請けの人も恐くて見てられない。
別々の会社の人同士が同じGBで共同作業することも有り得ないし、
元請けは基本、管理区域に入るのも巡視程度でGBも触らないようになってしまった。
B派遣や契約社員参入のもう一つの障壁は職場が変わる毎に管理区域に入るまで1カ月の教育がその都度必要となること。
メーカーの場合、一時立ち入り者として例外的に短い期間で入ることはできるが、常時働く者は不可能。
C派遣のもう一つの障壁は身元確認があやふやなものは立ち入って欲しくない点(ジプシー除く)
基本的に非カルト、非共産、非在日等
@〜Cを踏まえ、地元には基本業務(運転、保守、管理、事務、警備)を行う協力会社が存在する。
元請けは社員と変わらない給与を支払うのだが、天下りの社長、管理職、オーナー一族によりかなりの部分を搾取される。
欲まみれのオーナーなら自社社員を減らし、派遣を受け入れて、自社社員とし、儲けを増やそうとしても不思議ではない。
小口の協力会社なら派遣の数を増やし、正社員と偽り、大口の協力会社から入札で価格競争を挑み強奪ということも有り得なくはない
それに対抗して大口の協力会社も…
現在の搾取社会の縮図となりつつある。多かれ少なかれ被曝しながら働いている人を考えると今の状況はいかがなものか?
東京ガスのようにエネスタ(請負会社)→ライフバル(子会社化)のように面倒を見なきゃいけないような思われる。
流石に自社で直接正社員化は数が多すぎて無理だろうから…。
違反の場合、派遣元の担当者と上司・社長、派遣先の指揮命令者にも実刑にしないかぎり無くならないだろ
150 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:47:10 ID:n+Rk1mMRO
151 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 07:18:27 ID:VSBDHJHA0
だから、革命を起こすしかないということ。
労働者の権利を守るためには革命しかない。
多重派遣にする位なら、偽装請負にすればいいのにw
多重派遣は契約書見れば一発で違反してますってバレる。
偽装請負は契約書上は問題が無いので実態の調査が必要。
まあ実際は調査なんて無いようなもんだし。
IT業界は殆どこっちだよね。
>>150 特定派遣は労働者と派遣元が雇用契約を結んだ上で(正社員or契約社員)、
派遣先へと派遣する業務形態の事。
派遣元と派遣先が交わす派遣契約自体に違いは無い。
また、事業を行うに当たり登録制の一般派遣業は認可が必要だが、
特定派遣なら届出だけでOK。
特定派遣は専門的な業務で人を出してるってイメージは強いけど、
実際は単なる派遣だよ。代わり無い。
ITなら多重派遣でもまあ許せるが、
核兵器の燃料に成る物を扱っている収支関係なしの国営企業がやっちゃ駄目だろ
また、バケツ臨界を再発させるつもりか?
155 :
名無しさん@十周年: