【社会】森永氏「残業なし休日出勤なし」のイタリアは1人当たりの所得が日本を抜いた 北海道再生の鍵は「目指せイタリア」と持論を展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:53:52 ID:Ee9kjz450
>>940
だって2008年度のGDPランクで日本の上位にある国って
エゲレス・アイスランド・デンマーク・・・orz
953名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:54:10 ID:nvNrKR+S0
>>950
「休日」がみんな同じ曜日とは限らんだろ
954ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/23(木) 21:54:34 ID:CqM0IcA20
>>952

( ^▽^)<わっはっはw
955名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:54:38 ID:ZFR78V/oO
大企業って全体の1%なのかよ??
知らなかった
有名企業に就職してる奴マジすげーな
956名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:54:50 ID:Va4oxQdV0
イタリアの経済を支えてるのは、セラミックタイル産業(カラフルなやつ)、ファッション

革製品、靴とか家族経営で特定地域に固まった産業であり、仕事して楽しい産業であり、

日本が得意としている徹底的に工程を合理化して国際競争力をつけてるような産業では

非常に弱い。

そんなことも知らない森永は相当頭が弱い。
957名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:54:53 ID:P7KLNsPNO
みんなこんな日本に一生住もうと思うから悩み苦しむんだよ はやくこんな島国にげだしたい
958名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:55:02 ID:fiPbESIY0
>>939
金融、環境、少子化、労働時間、福祉
別に他の欧州の国と比べたって劣ってるじゃん
頑張ってるの環境くらいか
959名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:55:17 ID:+aaTaOQAO
>>949

日本の新卒至上主義って都市伝説
新卒カードはあるけど、そこさえ通過して3年経てばリストラされても中途市場は普通にある
日本人のメンタリティから簡単とは思わないだろうが
960名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:56:11 ID:2N+ZLqeR0
ラテン系ヨーロッパって夏休み最低2週間は取れるんだよね
法律で決まっているんだってねうらやましい
961名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:56:41 ID:tSM5Q0EP0
こいつ惨めすぎ。
誰も相手にセン。
962名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:57:20 ID:Ee9kjz450
>>949
去年の今ごろならそういう愚痴も説得力あったけどね。
963名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:57:41 ID:q95zJoiyO
>>950
ライフラインに関わるものは別
日本と違って人員もちゃんといる
日曜日は基本的に閑散としてるよ
964名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:57:42 ID:nvNrKR+S0
>>956
>> 日本が得意としている徹底的に工程を合理化して国際競争力をつけてるような産業

もうそれが無理になりつつあるからなー

部品レベルでいうと、PS3もVAIOも台湾製。
ブランドとデザインで勝負する時代になっちゃった。
965名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:58:02 ID:+aaTaOQAO
>>958

労働時間=消費者権利
福祉=低消費税&団塊への負担に対する高福祉

国民間で見たら特に劣ってないかと
966名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:58:21 ID:syNJo7W90
>>880
働けど働けど日本人が豊かになれないのは、無駄遣いが多く、中央集権で
東京ばかりに人が集まり、東京は地価が高く困り、地方は人がいなくて困り、
行政がうまく機能していないからだと思う。これだけのGDPの国はほとんどない。
にもかかわらず、この有様は労働法や行政関連法およびその執行にいろいろ問題がありそうである。
967名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:58:23 ID:x9fb/4oE0
>>952
みんな金融工学でGDPを上げている国だな

今、一文無しだろ
968名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:58:27 ID:Aka/+t+EO
日本人って先進国って言葉に過剰に意識しすぎ

世界の中で経済先進国じゃなくなったっていいじゃないか
余所は余所、日本は日本
969名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:58:47 ID:3JYzxYjP0
ドイツだって残業しないし
休日出勤もほとんどない、
今頃のシーズンは、バカンスで従業員が半分ぐらいしか出勤してないし
出勤してるやつも午後4時ごろから帰り始める。
970694:2009/07/23(木) 21:59:24 ID:NwDj8Gnw0
>>908
嘘書くな!
これは10年同じ会社に勤めた場合にもらえる特別休暇。
当然、10年に1度だけ。






971名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:59:40 ID:KgD8W6hZ0
wikipediaに購買力平価での一人あたりGDP載ってるだろ
日本が35000ドル程度でイタリアは30000ドル程度だったよ

日本の方が購買力あるよ

あと日本の方が品質良いよ
牛肉なんか見ればわかるけど、BSE騒ぎで吉牛が米国産に拘ったのは、
穀物を餌にした牛肉に拘ったから。
世界的に見て、穀物で飼育された牛肉を食べているのは日本やアメリカ、カナダ
オーストラリアの一部でヨーロッパは余り無い。
勿論、品質は穀物飼育牛>牧草飼育牛。


972名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:59:49 ID:0AyS9U7U0
日本はじじばばが多い。     終了
973名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:59:51 ID:VjuTXvhXi
森永と千原ジュニアは顔がきもすぎ
974名無しさん@十週年:2009/07/23(木) 22:00:21 ID:flc+qQV40
イタリアは世界各国からの観光収入も大きいと思う

でも、日本とイタリアは似ている
資源もないし、家族制度にしても子供が家から出て行かない所も似てるし
胡散臭い連中が暗躍しやすい所も似ている
政治が腐敗している所もね

(米国は高校卒業したら家から出て行くのが一般的だって西田ひかるが言ってた)
975名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:00:21 ID:2N+ZLqeR0
国民所得とか一人当たりGDPとか高インフレ国と自国通貨高の国が高く出る
傾向にあるからあまり当てにならないかもね
976名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:00:29 ID:dy9zzCXG0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
977名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:00:47 ID:dOiWEu670
欧州はどうでもいいけど残業ない方がいい
978ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/23(木) 22:00:51 ID:CqM0IcA20
>>969

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本全国の工場 去年から今までそんな感じだったねwwwww
979名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:00:53 ID:QZ+fJ+uJ0
日本人は人種的に劣等だから、サビ残、休日出勤やって初めて白人サマと
同じ土俵に立てるんだよ。
980名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:01:08 ID:Ee9kjz450
>>958>>963
だから欧州の先進国は社会保障を外国からの借kk
981名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:01:11 ID:nvNrKR+S0
>>969
なんでイタリアを例にとったのかわからんw
982名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:01:11 ID:+aaTaOQAO
>>960

日本って、24時間いつでも田舎でも物が買えるし、500円で旨い外食ができる上に接客まであるんだぜ?

オレら日本人のニーズが生んだ社会だっつーの
単なるバーター
983名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:01:17 ID:zTuw1TOz0
でもイタリアレベルの生活しかできなくなるよ
984名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:01:26 ID:X0Tawurn0
いくら森永が嫌いだからって、全否定するのはどうかと思う
985名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:01:32 ID:5yW0j3cG0
豚フランケン氏ね
986名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:02:17 ID:+GK5mDvv0
>>960
毎年夏に20日ぐらい休んでる公務員ですが、なにか?
987名無しさん@十週年:2009/07/23(木) 22:02:30 ID:flc+qQV40
>>956
イタリアは自動車産業は強いのでは?
988名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:02:41 ID:x9fb/4oE0
>>983
みんな女ったらしなのか?
989名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:02:59 ID:SGK61aJb0
>>949
お前欧米のこと何も知らないなら発言しないほうがいいぞ。
アメリカイギリスはともかく欧州本土では労働者の首がなかなかきれないから新規雇用が無く失業率が高いんだが。
990名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:03:03 ID:vUYqjXZW0
森永を好きな俺はおかしいのか
991名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:03:55 ID:GNxuO0J80
こんな講演会に金出していく奴の気が知れない。
もしかしてタダなのかもしれないが、それでも時間の無駄でしかない。
992名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:03:56 ID:D5UW8iBO0
>>10
いや レス主の年齢がわからんけど、年功序列終身雇用
の時ってそれが強さになっていたような。会社との一体感が
あったからサビ徹夜もあったよ。但し次の日は上司の判断で
帰っていいぞとかもあった。
993名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:03:59 ID:Aka/+t+EO
>>983
欲が無くなってそれはそれでいい
基本的に日本の1970年代レベルを大きく越えたら全然エコじゃないし
994名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:04:08 ID:d4jfaLKs0
まじでぬかれたの?
日本終わってんな
経営者しねよ
995名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:04:18 ID:98SSNMUC0
>>974
それが最近は米国も経済的理由から、親の家からなかなか出て行かない子供ってのもでてきてるらしい。
まあ少数だと思うが、以前、米国にいたときテレビで取り上げられてた。
996ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/23(木) 22:04:23 ID:CqM0IcA20
>>989

  ∧∧
 ( =゚-゚)<若者の就職先がなくて 生活保護みたいのもらってるw
997名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:04:27 ID:16SNzL0yO
日本の社会構造とサッカー弱いのは関係ありそう
998名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:04:31 ID:2N+ZLqeR0
>>983
でもそれで社会が回っているんならよくね?
999名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:04:52 ID:Q8/oO+Uq0
昼休みなし、サービス残業毎月60時間、会社の駐車場 半額事故負担
年商100億少し、社員200人ですが何か?
1000名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:05:03 ID:4xDMf6Mz0

 たしかにそうだよな

 日本人はやたら働いてて所得が低い

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。