【国際】 「日本人の10大不思議」 冬にミニスカ、家の入り口に表札、皇居前にホームレス…中国人びっくり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・21日、中国新聞網のフォーラムに「日本の10大不思議」と題する記事が投稿された。
 今年2月に日本を訪問した中国人で、「冷や汗をかくほど驚いた」と記している。

1、冬なのに短いスカートをはく少女たち。4〜5歳の女の子でさえ短いスカートをはいている。
 日本では幼稚園でも裸足教育が行われ、寒さ対策が行われているようだ。

2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
 ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。

3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。中国では姓だけしか表示しないが、日本ではフルネームだ。

4、皇居前にホームレス。戦後、天皇が至上の存在であるという考え方は薄れたとはいえ、皇居の前に
 ホームレスとは…。中国では中南海や人民大会堂の前で横になることは考えられない。

5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

6、信号を渡るのが速い。日本人は交通ルールを遵守する。赤信号を無視することは少なく、青信号になれば
 そそくさと横断歩道を渡る。中国人が学ぶべき点だ。

7、地下鉄の無人改札。日本の地下鉄の駅は大多数が無人改札。流行のSuicaで颯爽と改札を過ぎる人も多い。
 中国のように切符を売買するダフ屋もなく、彼らが日本に来たら肩透かしを食らうだろう。

8、スーパーやデパートで撮影が可能。中国では撮影禁止のところが多い。もしカメラを構えようなら保安員が寄ってくる。
 日本では学校や娯楽施設でも撮影が可能。ネットに日本人女性の艶やかな姿が多いのはこれが原因か?

9、顧客には跪いて接待。日本はサービスが一流。和食レストランなどでは年老いた店の主人や女将まで客に跪く。
 敬意の象徴だ。

10、白髪頭の老人もタクシーを運転する。月給はおよそ25万円前後。一日10時間、月に8〜12日以上は働く。サービスは
 良好で、車内も清潔に保つ。しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが。(一部略)
 http://www.excite.co.jp/News/china/20090723/Recordchina_20090723013.html
2名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:48:51 ID:J+ELAtzo0
↓インド人が一言
3名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:48:59 ID:o24sTFxO0
2
4名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:50:03 ID:rrvosktL0
>>2
インド人もびっくりって書こうと思ったのに…orz
5名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:50:19 ID:Le8gRD270
皇居前のホームレスは実は・・・
6名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:50:37 ID:If2TSUP/0
>中国とは真逆だ。

じわじわくるな
7名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:50:41 ID:+0fn214b0
中国人と一緒にしないでくれ
8名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:51:24 ID:+GqFHzo20
>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが。

なんのことだ??アッー?
9名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:51:30 ID:u/o5SARR0
外人がよく日本人女のファッションは売春婦みたいだと言うよな
10名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:51:36 ID:xiz7+7tS0
8は中国人の勘違いだろう
スーパーデパート学校での撮影は基本的にNG
11名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:05 ID:rlNX0aIt0
こういうスレもうっとうしいから中国もNGワードにしとくか
12名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:10 ID:4g7M7ZiQ0
1は学校で強制してるせいか
2はただのなまぐさ野郎
8は日本も今後変わりそう
13名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:15 ID:2VFr5uiC0
1.女子高生がキャバクラ嬢のような露出した格好で通学し授業を受けている。
  男性教諭や男子生徒たちはムラムラしないのだろうか。
14名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:18 ID:QnyJZRV80
>輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる

これが何故そんなに不思議なのか?
小学校低学年が持つ疑問じゃあるまいし。
15名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:24 ID:wI0wx/Mx0
ブログで記事たてるなw
ブログニュース板でもつくれw
16名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:38 ID:qMpEz8J70
>流行のSuicaで颯爽と改札を過ぎる人

格好良く見えるのかwww
17名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:41 ID:vSzVkYxqO
5.は本気で言ってるの?バカなの?
18名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:42 ID:LhO8DIszO
1日一つは中国人の個人的なニュースだよな
うっとうしい
19名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:58 ID:eWZReRM+0
いい加減中国人云々でスレたてんの止めろ
鬱陶しい
20名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:53:06 ID:P2rptk430
皇居前のホームレスはテロ対策要員の警察官。これ豆。
21名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:53:11 ID:6Y//ZxklO
アッー!
22名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:53:17 ID:H4g7ouCH0
皇居前にホームレスなんかいねーよ
ホームレスは食い物か空き缶があるところにしかいませんから
23名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:53:35 ID:5APGek/S0
>切符を売買するダフ屋
商売になるってことは利用者がいるんだな
並びたくない人とか?
24名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:53:39 ID:5Mv94QW60
>>2
インド人を右に、とでも書いとけばいいか?
25名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:53:50 ID:90IAbGu40
結構誉めてんじゃねえか
26名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:53:54 ID:hyMNy85n0
>>14
買い物してると不思議だぜ。
メキシコ産のアスパラが100円とか。どうやったらこんな値段になるんだ。
飛行機やらの輸送代考えたら元値は限りなくゼロ。
27名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:54:33 ID:U4w+IfrO0
あのホームレスは偽装警官だよ
28名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:55:00 ID:MyEszkyW0
ハヤシライスでインド旅行
早くて安くてインド人もびっくり
29名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:55:14 ID:BbkCT4fkO
皇居前にホームレス?日比谷公園か?
30名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:55:18 ID:vSzVkYxqO
>>26
そうじゃなくて、「中国と反対だ」ってところ
31名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:55:22 ID:c+EEXkbuO
皇居前にホームレス→それが東夷クオリティ
32名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:05 ID:84ZGKJnJO
中国人に興味持たれても気持ち悪いだけ
33名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:06 ID:90IAbGu40
皇居前のホームレス = テロ対策の偽装警官


まじで?ソースは?
34名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:18 ID:QughqC2Z0
跪くって座敷の事か?
35名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:18 ID:ZjTktJXB0
中国のほうが妙な国なだけじゃんか。
36名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:27 ID:EdLEfCVn0
皇居前にいる?
37名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:45 ID:x2VQ+xjS0

でもマジで3は止めた方がいい。
昨今のご時世、むやみやたらと家族全員のフルネームを
表札や郵便受けに書かない方がいいぞ。

38名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:58 ID:FsZbmlIb0
>>16
それより残金不足でひっかかるとダサいよねw
39名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:58 ID:ZXu9cnYX0
おいおい
日本はゴミみたいな民族なんだろw
40名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:57:02 ID:R5lwwCbm0
中国では国産が安い、というのではなく
「中国産だから安くしないと売れない」という事に気づくべき。
41名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:57:09 ID:glmPuiO30

wwwwwwwwwwwwww

日本は特亜じゃないからね、アホ中国。
42名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:57:26 ID:YXr9l4ar0
>>1
> 3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。
意味わからん。自分で掲げてるんだからプライバシーとか関係ないだろww
43名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:57:28 ID:AHn6fDC10
>>18
いいじゃん別に。
反日エンジョイしてて日本に対して変なイメージ持っている中国人の
カルチャーショックという事で。

ついでに、自分らの国の方が変だという何かしらの点も見つけている筈。
まあそれをブログに書いたら逮捕されそうだが。
44名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:57:33 ID:2Rk7Bnm90
皇居前に変態新聞社の方が仰天だろう。
45名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:57:44 ID:7QtKSisJ0
中国といえば股割れズボン。

まだあるんかな。
46名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:57:55 ID:TlnMeGzm0
関係ないけど、昔、中国で大金を貧乏な家に届け間違えて罪に問われた人が、
十数年後に、その大金を受け取った家の子供がそのカネで英才教育を受けて高い地位に立つことできたおかげで、
赦せされるって話なんだっけ?


47名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:58:06 ID:I/JuAJ6Ki
>>9
まあ事実だわな。

48名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:58:21 ID:MBMtQmKUi
他はともかく>>5はバカだろwww
少し考えればわかるじゃんw
49名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:58:55 ID:xXrn/kqK0
皇居の地下は交差点や信号機がある
なかなかの地下都市

50名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:59:18 ID:aCb7Miea0
好色家ってな〜に?
51名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:59:34 ID:Iqmg07yq0
>>5
やーい馬鹿
52名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:00:02 ID:7QtKSisJ0
>>9
どこの保守的な外人だろ?
イスラム教圏内かな。
欧米だとタンクトップにホットパンツとか普通にいるし、
オーストラリアだとノーブラの人がウロチョロしてるし
どっちかっつーと、そっちのほうが売春婦っぽい。
53名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:00:14 ID:vAsBFjvcO
中国に好意を持った
もう反チャイしません
54名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:00:27 ID:H/uk/Kje0
> 5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
>  180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。
わかって書いてるんだよな?www
55名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:00:29 ID:Le8gRD270
携帯持ってるホームレスがいたら捜査官
56名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:00:34 ID:dhmNx4Ui0
> 3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。中国では姓だけしか表示しないが、日本ではフルネームだ。

昔は苗字だけだったけど、今は家族名全員ってのも多いな。
宅配や郵便にとっては誤配が少なくなって良いと思うが。
57名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:00:52 ID:2TwWr3hO0
>>5
ばーかばーか
58名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:00:56 ID:Dn6KxwFW0
4 本気でチョンの嫌がらせです
59名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:01:17 ID:4JRnONbtO
>>36
中国や韓国の観光客をホームレスと見間違えたのでは?
60名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:01:33 ID:LXPrWAutO
なんで日本気にしてんの?
61名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:01:49 ID:otSn3UN20
>>45
無くなる事はないだろう。
だが、最近は足元でウンコされたことはない。
62名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:08 ID:vSzVkYxqO
>>52
ヨーロッパからのツアー客には原宿が人気スポットらしい
原宿のすごいファッションの人達が一般的だと勘違いしてるのかもしれん
63名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:11 ID:8KVpudFg0
日本人は中国なんて興味ねえんだよ
まさにこっちみんな状態
64名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:17 ID:8nhNaDSTi
もっと悪意と作為と偏見に満ちた内容なのかと思ったら、まあそんなアレでもないのな。
65名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:20 ID:vNjSTvpXO
いい加減女の裸で騒ぐのはやめた方がイイ…男と女は何億年前から居るんであって初めて見て騒いでるのはこないだ生まれた人だけだから…

皇居の前にホームレスってのは…別の意味で問題だな…無関心無責任を象徴してる様なもんだからな…



66名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:24 ID:6swO4ek70
今出張で初めて中国に来てる俺、涙目。
こっちの接客は笑顔が全然ないのな。
67名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:25 ID:2Rk7Bnm90
僧侶が政党立ち上げとかは?
68名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:44 ID:z1IcxeCV0
>>9
ブーツ+ミニスカートは、日本人には普通だけど、、、アメリカ人でも
それ見たら、売春婦と勘違いする人もいると思う
そこまでじゃなくても、普通にファッションになってることに違和感を感じる人は多いはず
69名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:44 ID:xVQY6AN50
>>5

あれが真の天皇らしいな
70屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/07/23(木) 16:03:14 ID:oWNskmQyP
中国産と青森産のにんにくじゃ
実の大きさ、歯ごたえ、味、香り
全てが違う。
とくに香りが違いすぎる。
71名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:03:45 ID:P0Qp24uZ0
一々自国と比べてんなよ。ウゼー
72名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:04:00 ID:otSn3UN20
>>66
最近は都会では見かけるが?
場所は何処だ?フシアナしてみろ。
73名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:04:07 ID:QughqC2Z0
>>66
身分が下の者が、上の者に笑いかけるのは
無礼という習慣があったらしい
本当かどうかは知らん
74名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:04:11 ID:tuuk+UPY0
日本の僧侶は僧侶じゃない。ただの商売人
75名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:04:13 ID:EdLEfCVn0
>>5は需要の問題だろ
気持ち悪い中国産なんか180円の価値でしか買い手いないってことジャン
中国で青森産のリンゴ高いのに売れているのと一緒ジャン
76名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:04:13 ID:ynTEbJM20
9番は日本人経営かな?
膝をついて注文とる焼肉屋があるけど、従業員は半島系っぽい
77名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:04:25 ID:JSQ31PJO0
いい加減、おまえらの国が非常識だって気付けよ。
78名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:05 ID:eqMTT3aC0
中国のトラックの運転手は好色家が多いのか・・・
勉強になったぞ。
79名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:06 ID:6swO4ek70
味より安全性の問題だろ。
日本人は、それが美味けりゃ危険を冒してでも食うかもしれんがw
80名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:10 ID:1MxwJYQo0
女は見せたがる生物
僧侶も性欲には勝てない
男は基本的に好色家
81名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:10 ID:I4yb3Win0
9番はぶっちゃけやりすぎ、サービス業の人間は休みもないし、
相当苦しんでいる。
82名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:11 ID:uBW3K4Va0
中国がすごすぎるだけだよ。
道端でうんこするのがデフォだしディズニーで実際やられたんだよw
83名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:16 ID:OzlXfm2BO
そりゃ北京原人からみたらビックリクリクリクリトリスだろ
84名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:26 ID:dZCOK0RtO
>  ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。
85名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:27 ID:yCx4xnFUO
中国の反応いらね
86名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:28 ID:rekirj3X0
立体駐車場とか、寿司屋の皿を数える機械とかも結構ウケが良いよ。
日本に住んでると気づきにくいが、外人から見ると進みすぎて理解できないような技術が日本には結構ある。
87名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:33 ID:7QtKSisJ0
>>62
イギリスのパンクな人を見にいくツアーというのが昔あったけど、あんな感じなんかね。

まぁ、ここ10年くらいで日本女性のファッションも派手になってきたし露出度あがってきたわな。
昔はアメリカにいってチューブトップの女とか見たら「スゲー」と思ってたけど、最近は日本にもいるしな。
ちなみにフランスの売春婦はわかりやすいよな。
日本女があれを真似しないことだけは祈るw
88名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:35 ID:H/uk/Kje0
>>52
欧米ではホットパンツにタンクトップはたとえノーブラでも健康美とか自然美とかなんじゃね?
日本の女の子はとにかく芸能人やモデルみたいに化粧して着飾るけど
リアル芸能人ほど洗練されてないから娼婦みたいと言われるんじゃないかと。

でも日本の土着の軽装は浴衣だからなぁ。
レースやミニの浴衣はともかく、普通の浴衣は健康的な色気があって可愛いと思う。
89名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:39 ID:yra3AQQS0
4.シナにも乞食がいるのに、五輪期間中は施設に入れられていた。

8.すぐコピーされるからな。

10.若作りの為、シナの政治家は髪を黒々と染める。
90名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:40 ID:hGFDKUK50
中国だと10個じゃたりない
91名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:40 ID:Ar0oDP7v0
大体は発展途上国と先進国の差的な違いじゃん
初めて知ったとしても驚くに値しない内容だろ
92fisianasan:2009/07/23(木) 16:05:54 ID:6swO4ek70
>>72
北京だよ。
まあまだあちこち回ったわけじゃないからな。
93名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:06:04 ID:ggCXDX0+0
>>70
だいたい品種がちがう。
94119.161.165.194:2009/07/23(木) 16:06:19 ID:6swO4ek70
シマタw
95名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:06:24 ID:PAPzO0Ft0
輸入食品が安いんじゃなくて国産が高すぎるんだ
96名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:06:45 ID:U/XknGFb0
>>69
ムジナかよ
97名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:06 ID:Ozm7sgqD0
いちいち中国人の意見でスレ立てやめてくんない?
98名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:09 ID:yJaKF4A40
皇居前でホームレスって、ほんまかいな
大君の辺にこそ死なめ?
99名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:12 ID:2vLPxzBMO
ミニスカのねーちゃん達はファッションというものの代償に寒さ耐久をやっとるんだよ
100名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:13 ID:+B0OJnxM0
とりあえず貧しきホームレスをいたわる帝の慈悲でおk
101名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:35 ID:Cwh/YZVG0
日本の坊さんはスケベで有名
102名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:41 ID:MCIHIsmf0
>>95
農協と消費者に言ってくれ
103名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:46 ID:l9IsuhGQ0
>>50
ゲイ
104名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:53 ID:H/uk/Kje0
>>76
観光旅館の女将さんかと思ったけど、居酒屋でもたまにあるね。
単に店の中が騒がしいから聞き取りやすくするためだと思うけど。
105名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:57 ID:rekirj3X0
>スーパーやデパートで撮影が可能。中国では撮影禁止のところが多い。

これ何でだろーね
106名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:12 ID:rCXMrTdLO
なんだろう
背筋が寒い、悪寒が走る
ストーカーに追われているような
吐き気までもよおすこの気持ち

なんだ?
107名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:25 ID:oWPXi3k70
>中国とは真逆だ。
国産・外国産ではなく産地で見れば真逆ではなく同じという・・・じわじわくるwww
108名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:38 ID:QL7DSsPA0
5.
は支那人のアホさ加減がよくわかっていいな。
109名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:40 ID:K4dAGyBd0
>>1
>赤信号を無視することは少なく、

皇居あたり
東京あたり
関東あたりだとそうかもね。
110名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:42 ID:ImrWjzx90
皇居の前にホームレス


公儀お庭番と言え!
111名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:53 ID:90IAbGu40
IPアドレス 119.161.165.194
ホスト名 対応するホスト名がありません。
IPアドレス割当国 中国 ( cn )


北京からオツカレ
112名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:09:23 ID:MRB3PlEI0
現代の倭人伝だな
113名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:09:28 ID:Gk7hre7E0
土人国家の住民がプライバシーだとよw
114名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:09:42 ID:UPrMH9vy0
スーパーやデパートで撮影禁止なのはなんでだろう?
115名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:09:56 ID:MCIHIsmf0
あと改正農地法がひっそり通ったけど
これで完全に家業としての農家は諦めたよ。

株式会社参入で日本ブランドが海外で売れて
かつ、国内産の値段も下がる・・・・考えるやつ多いけど・・・・ねぇ
116屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/07/23(木) 16:10:08 ID:oWNskmQyP
>>93
いや、それ言われたらなんだってそうですやんw
117名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:10:14 ID:z/JXfHyw0
輸入品が安いっていうか中国産が安いんだと思うと
真逆なのも納得がいくんじゃないか
118名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:10:25 ID:T83J0iLH0
女将が跪くって
和室のふすま開ける作法のことか?
119名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:10:26 ID:kiZoTd6t0
1,まあお前等みたいにダサくねーからな、最近はロングが流行だけど
2,ま、いいんじゃね?日本はそこまで宗教に厳格じゃないよ
3,たいがい性だけだと思うが、まあたまにはフルネームもあるな
つかニーハオトイレこそプライバシーが。。
4,そっちはホームレスだらけじゃねーかw
5,おまえの所の指導部が圧力かけてやっすくしてんだろ迷惑だ
6,規律正しいからね、大いに見習いたまえ
7,そういうところが(ry
8,お前等顔出しできない事してるからだろ
9,お客様は神様です
10,何が言いたいのかわけわからん
120名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:10:33 ID:0TCWka+k0
中国の小皇帝とよばれる一人っ子政策でわがまま放題育ったガキが、都会の大学行くことになって、
さすがに親は仕事で付いていけない場合、やっぱり一人暮らしさせるんだが、
その時、食事洗濯などの家事をする”家具”代わりにメイド付けるんだってよ

で、一人っ子政策で贅沢放題育ったガキが居る一方で、
収入差の激しい田舎の内陸部、農村部の、仕事の無い年頃の女子ってのが、
そういった都会に出稼ぎに出て来るんだが、ちょっと前までは工場なんかで雇用があったけど、
それでも有効求人倍数よりなにせ出稼ぎに来る人数が圧倒的に多い、だから職にあぶれた年頃の女子が余ってて・・・

結果、エロゲみたいな、わがまま放題育ったDQNご主人様と、牝奴隷みたいな関係が出来るんだってよ
当然、そっちがメインの仕事、もちろん親もそれを承知してる
なにせ歪んだ儒教思想から、田舎から出稼ぎに来る貧乏な家の女なんて、人間として見做してない
変な女に引っかかるよりは、そういう代替物で発散させた方がいいからって
121名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:10:49 ID:Cwh/YZVG0
>>9
> 外人がよく日本人女のファッションは売春婦みたいだと言うよな

アメリカじゃスカートはいてる人自体がが少ない
日本じゃミニでパンツ見せんばかりに歩いてるw
122名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:10:59 ID:HFHiOfyW0
皇居前で段ボールハウスとか
作れるのか?
123名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:11:12 ID:dimco2P00
皇居前って皇居外苑のことか?あんなとこにいたっけかなぁ
東京駅もめったにみないし
どこのことだ?
124名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:12:24 ID:K9A1KA3i0
1がわからん
ミニスカってのはもともと子供のもので、
女子高生のミニスカ制服は幼稚園の制服のマネだと思ってた
125名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:12:25 ID:3+lKyebn0
中国人の意見、中国人の日本人観(inブログ)、中国国内の下らないニュース

いい加減こんなんでスレ乱発してるニュー速+は末期だな
126名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:12:33 ID:Kz5kXh080
>>「冷や汗をかくほど驚いた」
どこが冷?
127名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:12:37 ID:l9IsuhGQ0

>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
> 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

日本
・中国産(輸入)が安い。国産が高い
中国
・国産(中国産)が安い。輸入品が高い

真逆ではなくないか?
128名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:13:12 ID:If2TSUP/0
でも「皇居 ホームレス」でぐぐると結構目撃情報あるな
129名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:13:48 ID:GSwQCJtL0
だいたい、自由の無い中国と比べてるのがおかしいんでないかい?
まぁ日本が自由すぎて恥ずかしい一面もあるがな
130名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:13:47 ID:6swO4ek70
にんにくに大した味の差はないかもしれんが、中国産は安過ぎて怖いよな。
131名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:13:54 ID:rekirj3X0
中国人にとっては輸入物=国内では手に入らない高級品を買う
ってイメージが強いんだろうな。

大体どこの国も、輸入するときは安い物を手に入れようとする場合が多いんだが、
中国ではそれが通用しないんだろうなぁ
132名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:13:55 ID:EdLEfCVn0
スーパーやデパートで撮影禁止なのは
泥棒に建物内を研究されたくねーんじゃないの?
133名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:14:46 ID:6bm2s+rg0
>冬にミニスカ、家の入り口に表札、皇居前にホームレス

こんなの欧米の都会じゃ同じだろう。ロシアの冬にミニスカブーツが居ない
のは氷点下だからじゃよ。w ホワイトハウス前に浮浪者が居るかどうかは
知らないが、確かに天安門広場には居ないな。w
134名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:14:49 ID:C0WWuPeI0
>>1
>日本では学校や娯楽施設でも撮影が可能。

AVからの知識なんだろな
135名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:15:05 ID:3sBvSzeg0
この不思議ほとんどは、日本人は日本人をとても信頼している、というところに立脚してるな。
最近はそうも言えなくなってきてるんだぜ
136名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:15:17 ID:wvTUo4eBO
股がパッカリ開いた幼児服や扉のないトイレの方がビックリだ
137名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:15:49 ID:z1IcxeCV0
>>132
パクリ商品画像が出回ったら大変!

だからだと思う、、、
138名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:15:58 ID:do5okhrq0
っていうか、ミニスカなんて生アシじゃ履かないし。
日本のストッキングって優秀ですごく暖かいし。
っべ、べつに無理してないし。
139名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:16:02 ID:9XI8Vvz10
どうせ俺の家の土地も取られるんだろうな。
農業会社連中のロビー活動で手放さざるを得ない税制、環境に
追い込まれるに違いない。


現代の囲い込みっすか
140名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:16:14 ID:VdUo7ocvO
最後は噂じゃないw
141名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:16:19 ID:UPrMH9vy0
確かにニンニクは異様に値段違うよな
142名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:16:19 ID:ggCXDX0+0
>>116
実の大きさとかいうからさ。
青森のは一房?に6片で
中国のは20片くらい入ってるでしょ。
143名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:16:29 ID:6swO4ek70
今朝は北京のセブンで卵サンド買ったら卵の殻が混じってたよ。
全部メイドインチャイナなんだよなーと妙に納得した。
144名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:16:45 ID:slUnTwHPO
自動車を駐車場にアイドリングしたまま停めて、店内に入る姿を見たらどんな反応するかな?
オレは駐車場ではエンジンを止めて鍵もかけるが。
145名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:17:31 ID:Z8LiEODL0
> 5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

このジョークは笑ったほうがいいのだろうか?
146名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:17:33 ID:S8k2ZG2DP
地下鉄でダフ屋wwww
147名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:17:37 ID:RRto8cUY0
生臭坊主が多すぎるよな
妻帯は良いけど、金儲けはほどほどにしてほしいよ
148名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:17:37 ID:53LmCYGi0
2月っていったら派遣切り真っ只中か 浮浪者風の人達が皇居周辺にいても
おかしくは無い時期ではあったかもな
149名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:17:46 ID:otSn3UN20
>>143
北京くんだりまで行って、コンビニ飯食うなよw
150名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:17:48 ID:Xut/r/Ui0
あれ、家の入り口に表札って
中国伝来の風水様のおいいつけじゃないっけ。
151名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:17:52 ID:eeU8laQk0
>>5
味の差より安全性に大差があるから
152名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:18:42 ID:z/JXfHyw0
>>144
大阪でそれやって愉快なことになったニュースが無かったか
153名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:18:50 ID:EdLEfCVn0
皇居にいねーだろ
どっかと勘違いしてんじゃねーの
写真見て記事かいてんじゃねーかこれ
154名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:18:55 ID:90IAbGu40
>>143
中国からの接続だと、
天○門とかNGワードを書き込むと
やっぱシャットアウトされるんかな?
155名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:19:03 ID:Btg0oSyPO
>>1
中国人の不思議な部分なんて10個じゃすまないだろww
156名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:19:08 ID:dhmNx4Ui0
> 10、白髪頭の老人もタクシーを運転する。月給はおよそ25万円前後。一日10時間、月に8〜12日以上は働く。サービスは
>  良好で、車内も清潔に保つ。しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが。(一部略)

これが何で不思議なんだ?
157名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:20:04 ID:e3/qiZTz0
集団で風呂に入る日本人わ不潔
158名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:20:15 ID:tav9wgFz0
>8、スーパーやデパートで撮影が可能。
大抵のところは禁止されていると思うが、違う?
159名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:20:28 ID:6swO4ek70
>>149
急な出張だから何も調べてないし。
朝食なんて普段食わないくらいだからどーでもいいんだよw
コンビニでお釣りもらって中国のお札はいったい何種類あるんだと面食らってるとこだ。
160名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:20:34 ID:otSn3UN20
>>154
されないのは確認してる。
ただ、検索に掛からなくなるワードはある様だ。
161名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:20:59 ID:9dgSfFGJ0
皇居前にホームレスってか

数年前北京の故宮博物院へ行ったが
出入り口で外人目当てのホームレスに食い物せがまれまくったぞ
162名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:21:03 ID:b3Ox6njZ0
>>9
「日本人て細いね」って言ってる奴らが、己の肥満に気付くのは何時だ?
163名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:21:10 ID:5lQtNQ4I0
いずれ
貧困層と農村部の暴動がおきると思う。
164名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:21:28 ID:ef0ByGQP0
>3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。中国では姓だけしか表示しないが、日本ではフルネームだ。

中国で家族構成なんて書こうものならすぐ泥棒に入られるってことだろ。
ま、日本でも中国人の強盗が入ってきたりするが。
165名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:21:46 ID:bOYGoPVj0
>>159
まぁなんだ死ぬなよ
166名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:21:59 ID:9pbOmfvIO
沖縄産のニンニク食べてみたいな…
いつも青森産か高知産だわ
167名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:22:38 ID:KywCAoJ90
皇居前のホームレスって警察官でしょ?
日本人なら誰でも知っていると思うが
168名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:22:49 ID:EdLEfCVn0
そんなにうらやましいなら中国共産党倒せって。
倒して日本のような国にすればいいのにチャンコロ
169名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:22:58 ID:ggCXDX0+0
>>159
お土産にはパンダチョコレートがおすすめ。
日本には絶対売ってないよ。
170名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:23:07 ID:4oIYoxnt0
つうか、そもそも死那畜は日本に興味示すなよ!
171名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:23:30 ID:7sUfP6h7O
ダフ屋ってなんだよww
172名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:04 ID:bOYGoPVj0
そういえば実家の母親が米びつに中国産のにんにくを虫除けに入れてたな
母曰く「より虫が寄ってこなくなりそう」だそうだ
173名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:07 ID:VacmzKpI0
> 5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
>  180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

安くしなきゃ売れないからだろjk

国産は売れて品薄だから高い。
174名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:09 ID:Yw8A/aix0

> 2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。

いいえ、時の政府に許されました。ちなみに肉食も政府に許して貰いました。
なまぐさ。なまぐさ。
175名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:09 ID:EyHy0ivC0
坊主って観音様のまえで観音様拝んだりしてるからな
176名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:15 ID:bjcOgN3TO
たまに中国の一般家庭の室内や建物をテレビで見るけど壁とか汚いよね。
薄汚れててびっくり。
177名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:25 ID:l7kmubEGi
>>26
ちょっとまてw新手の釣り?
船だろjk
178名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:30 ID:9dAEASJE0
冷や汗をかくほど驚いた

この感覚がそもそも理解できん
179名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:32 ID:fQdv8/7ZO
>>1
指定席でもなく、その場で購入すれば事足りる乗り物の切符の
ダフ屋がいるのはなぜなんだぜ?
180名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:35 ID:7K+EOqJzO
中国が地球にあるのがもっと不思議。
181名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:36 ID:b3Ox6njZ0
ニンニクは野菜の中で日本産と輸入物とで一番価格差のある作物だから
182名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:54 ID:rekirj3X0
日本の坊主は本家本元の坊主から見たら耐え難いもんだろうなぁ
183名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:25:27 ID:otSn3UN20
>>179
それ、嘘だからw
184名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:25:31 ID:WhvdOY1hO
>>124
ミニスカは夏の物で寒い冬に着る物じゃないという事だろう。

日本の売春婦はソープにいるんだから、
わざわざ見た目で区別できるようにする必要はないしな。
185名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:25:57 ID:ox/YENlz0
僧侶の恋愛は確かに不思議
今じゃ弟子でなく世襲制だし孫のためにと本堂にクリスマスツリーを飾るところもある
186名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:25:58 ID:q1I/Fv++0
重要→G o o gle検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
187名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:25:58 ID:paCufJHf0
中国北部に一時出張に行ったことあるけど
マジ寒い、マイナス10度20度当たり前でびびったな
188名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:26:07 ID:hjVTR14i0
>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが。

おいっ!w
189名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:26:11 ID:vQZpju+x0
>>154
30分後にだれか来るんじゃね?
190名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:26:29 ID:DFaJJSX/O
人は自分を写す鏡
中国人が鏡になったので、日本人が見えない部分が見えた〜気付かない部分が見えた
191名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:26:50 ID:DNkXREHQ0
中国人の10大不思議

1 人が見てようが気にせずどこにでもウンコをする
2 気に入らないこと 欲しいものがあるとき 簡単に人を殺す
3 トイレの大便器のところに壁がない
4 自分の周りがゴミだらけで悪臭を放っていても気にならない
5 どんなに間違っていても自分の過ちは認めない
6 自分たちがどれだけ周りに迷惑をかけていても 自分が少しでも迷惑だと思うと大騒ぎする
7 足が付いているものは椅子以外は何でも食べる
8 自分がされたいやなことは1000倍に吹聴する
9 自分がされたいいことは すぐに忘れて文句を言う
10 広い国なのに貪欲に他国を侵略する



   改訂頼む
192名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:08 ID:Yw8A/aix0
> 中国のように切符を売買するダフ屋もなく、彼らが日本に来たら肩透かしを食らうだろう

金券屋というまっとうな商売にありつけます
193名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:21 ID:706v4ueO0

中南海って特別要介護老人施設だろう。
194名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:21 ID:b3Ox6njZ0
>>191
おまえの程度が低い
195名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:22 ID:HX5VazC20 BE:686342382-2BP(0)
中国人も急速的に建設的かつ礼儀よく知的な発言をみるようになったな。
・・・それにくらべて日本は・・、いま若い子は「今が普通」なんだろうからわからんだろうけど
急速に加速度的に酷くなってるぞ。 まぁ大人のせいだろと言うのだろう。そうかもしれんがな。
196名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:42 ID:PaziZp41O
>>9
だが実際は海外とさほど変わらないんだよ。
向こうのファッション雑誌やスナップ見ると日本と変わらん。
197名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:46 ID:zI3+CDcQ0
これのどこがニュースなんだよ
198名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:50 ID:Iqmg07yq0
>>191
なんかすげー覚めた
199名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:59 ID:VacmzKpI0
>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい

これはどういう意味なんだアッー!w
200名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:28:11 ID:2b8hmTIh0
>>183
日本でもつい最近までいた、回数券バラ売りみたいな人じゃね?
201名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:28:30 ID:3emnj6tf0
気持ち悪い

日本から出て行ってくれないかな
居場所と雇用と女が不足してるからさぁー
外人は出て行ってくれないかなー
202名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:28:49 ID:vQZpju+x0
>>169
中国の御土産が食い物って、どんな罰ゲームだよ・・・
203名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:28:53 ID:Uv80ugX70
3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。
住民基本台帳でジャジャ漏れ
204名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:28:56 ID:5Tr+tfph0
>7
>中国のように切符を売買するダフ屋もなく

電車の切符で、ダフ屋とな!
指定席とか、旧正月で帰省客が殺到する時期とかの話?
でも、地下鉄やSuicaを持ち出してる所を見ると、普通の電車の切符のダフ屋なのか?
わけわからん。
205名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:28:56 ID:5UwctYLl0
坊主がサバゲーやったり焼肉食ったりなんて信じられないだろうな。
206名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:29:06 ID:90IAbGu40
>>191
お前が逆に情弱
207名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:29:15 ID:9dAEASJE0
>>195
そんなことは俺のガキのころにも言われた。
「今時の・・」で始まる話にロクなものはない。
208名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:29:18 ID:EyHy0ivC0
坊主の性欲は異常
209名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:29:48 ID:Yw8A/aix0
>>153
>駅出た所の噴水のある広場のことじゃね?
210名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:30:40 ID:y4We1rp+0
皇居前にホームレスは自分も見て嫌だったなw
なんで排除しないのか。
211名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:30:45 ID:398QVH4JO
中国人はぁ〜w書けば書くほど中国の汚点をさらしてんじゃないのかい?w
212名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:30:57 ID:50OM/6j20
割と当たってるがそれがトップ10の疑問なのか?
213名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:31:07 ID:X7/LnKOW0
チョン国ではフルネームで書いても郵便事業とか成り立たないんじゃね
どうやってるんだろ
214名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:31:21 ID:VacmzKpI0
>冬にミニスカ

上海とか大都市圏はファッションとか
今は日本とほとんど変わらないだろ?
地方の奴か?
215名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:31:24 ID:ggCXDX0+0
>>202
パンダの形をしていてすごくかわいいんだよ。
みんな喜んでいたぞ。
216名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:31:32 ID:Vz9vZChJ0
7. 切符のダフ屋ってすげえなwww
217名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:08 ID:xXFYFOXW0
>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが。(一部略)

変態新聞の英語版でも読んだんだろうな・・・
218名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:28 ID:jRe3OmaT0
ケツシャワーはデカルチャーものらしいね
219名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:41 ID:Jk1G8hWU0
>>185
信仰の為にやってる寺と、集金の為にやってる寺の差じゃないかと
220名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:59 ID:EyHy0ivC0
ビッグスクーターブームを巻き起こしたのは坊主
221名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:58 ID:CGCZ6QcK0
Suicaは流行関係ないよ・・・
しかもPasmoだよ今は・・・
222名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:59 ID:oBa4fnUA0
>>217
アダルトビデオを見て勘違いした人がいるんじゃない?
223名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:33:37 ID:821gf/2e0
>>1
南京大虐殺を信じている が抜けてるぞ!
224名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:33:44 ID:jlypov1aO
冬のミニスカートは若さの象徴だろ
年食ったら冷えるから履きたくても無理らしいぞ
それでも履くのは商売女くらいだ
225名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:35:30 ID:+1gjJATA0
>>216
日本でも新幹線のチケットとか安売りしてる店有るじゃん。
226名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:35:32 ID:+bAP4Z4N0
最近やたら多い、中国人フォーラムの記事。
これ、中国共産党の宣伝活動なんだよね。
中国に言論の自由があるわけないだろww
227名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:35:36 ID:djkFd174O
>>210
ヤツら、やんわり追っ払ってもすぐ戻ってくるし、
ちょっとでも手荒にすると会社に金をせびってくるからなぁ。
と、施設警備員の俺が言ってみる。

警棒でボッコボコに出来る中国が、こればっかりは羨ましい。
228名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:35:50 ID:vSzVkYxqO
8.もおかしいよな。デパートで写真撮らないよ
後半は盗撮サイト見たのか?キモ。
229名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:00 ID:s7t8ZKkL0
>>1
1.大陸ほど寒さ厳しくないから、文化や流行の範疇 2.キリスト教でも宗派によるだろうし、そういうこと。
3.隣近所が顔見知りだからこそ秩序が守られてるとも言える。4.皇居前でも撃ち殺されることはないから。
5.中国との物価、人件費差かな。6.コメント不要 7.コメント不要 8.大抵の施設は認めてないだろ。
取り締まってないだけ 9.日本では単に丁寧なしぐさ。別に客にひれ伏してるわけじゃない。
10.タクシーは地域にもよるが過当競争。25万も収入ない人も多い。
230名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:17 ID:15id1Qna0
>>1
中国の僧侶ってチベット僧のこと? 中国の僧侶は漢民族に殺されてるよね。
231名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:23 ID:5Tr+tfph0
>>217

おいらも同じこと思ったよ。
っていうか、1〜10の内容を読むと、日本にあまり詳しくない上に、
勝手に色々誤解してる「勘違いオヤジ」って感じ。

232名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:24 ID:EyHy0ivC0
坊主の巨根率は異常
233名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:26 ID:fAKbcp1D0
>>213
住民委員会が全ての住民の出入りをチェックしているから無問題
いわゆる隣組のような組織であり警察と組んで個人のプライバシーも蹂躙
逆に日本では考えられない
234名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:27 ID:kzbgT6Lk0
>>1
>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
> 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

安全性と人件費の差だ。
もちろん味も国産のがしっかりしてる。
外国産の根ショウガとかビックリするほど味がしない…。
235名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:36 ID:+GqFHzo20
オービック・リー
236名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:37 ID:9i9zFZRw0
>8、スーパーやデパートで撮影が可能。中国では撮影禁止のところが多い。もしカメラを構えようなら保安員が寄ってくる。
なにそれこわい
237名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:48 ID:5QLnGbik0
5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。


中国は農村と農民が搾取されて貧乏なんだろな。
それで、農村と都市部で貧富の差が広がりすぎて不満がたまり
百姓一揆みたいな暴動の危険性ををはらんでるのか

日本は農民が強いから。
238名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:37:00 ID:0v+bwC9v0
安い青果を中国から買ってるんだから日本と逆になるのは当たり前だろ
239名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:37:04 ID:cP45B7gv0
>スーパーやデパートで撮影が可能。

これはちげw
240名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:37:22 ID:otSn3UN20
>>225
ダフ屋は高く売るんだよw
長距離列車だと、キャンセル料惜しさに定価で買ってくれと言われることも有るが。
241明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/07/23(木) 16:37:29 ID:6siXNSx30
>>1追加しとけ

早ければ年内にも世界第3位の経済に転落するのに
追い抜かれる中国をまだ余裕で見下してるところ
242名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:37:36 ID:5+Zg3/4T0
そりゃ発展途上国が先進国を見たら驚くだろ
日本も高度成長期のころは電車に冷房はなくファッションもださくて
家はモルタル平屋・海や川もヘドロ・魚食ったら水俣病だったんだから…
ウヨは何を喜んでるのかわからない
243名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:38:07 ID:RVvtn94R0
早い話日本文化の根本はエロと裸だからな
素っ裸で祭りやるなんてキリストイスラム儒教圏では有り得ない
244名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:38:26 ID:v+n8PRTpO
5は理屈はわかって言ってると思うよ。
単に日本産の高値を揶揄ってるだけ。

しかしフードマイレージからすれば、輸入物の安さが異常だな。
245名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:38:30 ID:Vz9vZChJ0
>>225
そうか!券売機横で、「初乗り100円」って囁いて来る図を想像していたw
246名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:01 ID:jxtmtvk60
そのうち10が100、1000と増えていくんだろうな。
247名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:02 ID:GWbdYYKW0
> 2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
>  ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。

仏教を装った新興宗教には何も反論できまい
248名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:04 ID:ytpWVPhQ0
皇居で昼寝したり弁当食べてたりするのをホームレスと勘違いしてるとか?
249名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:12 ID:zm3mBZT4O
オールシーズンミニスカート 履くのは脳足りんだから仕方ない。
250名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:13 ID:JqFvnk420
2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
 ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。

これだけ同意
日本の坊主は生臭欲ボケ坊主ばかり
世襲をやめれ糞坊主
今の日本にこれ以上の既得権益はない
251名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:15 ID:EyHy0ivC0
坊主は絶倫
252名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:38 ID:WNCQ5bWd0
> 2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
> ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。

陽春さん・・・・

253名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:54 ID:+GqFHzo20
パキッ
254名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:39:56 ID:W/2zIVpUO
中国のトラック運転手…
255名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:40:00 ID:9dgSfFGJ0
>>191
ほとんど正確だが唯一

× 人が見てようが気にせずどこにでもウンコをする
○ 人が見てることに気づくとそいつに向かってウンコを飛ばす
256名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:14 ID:4NWnCqQL0
5に関しては突っ込み処満載だが…
257名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:28 ID:hIhrrhjp0
スカート短すぎだよね(´・ω・`)

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1096830.jpg
258名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:36 ID:B1eXK8bP0
>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
>180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

お前らの国の毒菜と一緒にすんな
259名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:44 ID:tzCheyEu0
白人の薄着率は日本人より高いけどな。
寒い時期に半袖半ズボンにサンダルとかいるし。
260名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:46 ID:5Tr+tfph0
>>243

ヨーロッパにはヌーディストビーチがあるし、アメリカには上半身裸のウェイトレスばかりのレストランがあるし、
この前は、週に1回、全員すっぱだかで仕事をするイギリスの会社の話題があったし(後略)
261名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:48 ID:d94ma4Pi0
     ,,wwww,,
    ;ミ 地鶏 \  芸人が犯罪告白してもテレビにでれる
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|    自民党さんは私を次期総裁候補としてオタタカイになるオカクゴがありますか
    rミ <・>  <・>|     
    {6〈     |  〉    ←  古賀誠選挙対策委員長にあの慇懃無礼な態度
   ヾ| `┬ ^┘イ|    
.    \ | -==-|/   ↓ 自民党は、たけし軍団の身辺捜査甘過ぎ!これがたけし軍団の正体
    /|\_/
   /  |\/|\  
06.1.30 AERA
漫才師
水道橋博士
ルポ芸はたけしをこえるか           文=木村元彦

小野正芳は水道橋博士になっていった。
 変貌の過程で、幾つかの通過儀礼があった。水道橋には「人を殺してしまったんじゃないか」
と思う記憶がある。
 18年前、新宿で飲んでいた芸人仲間から泣きながら電話が入る。180センチを優に
超える大男と揉めて助けを求めてきたのだ。161センチの男は受話器をを置くや否や
部屋を飛び出した。店で相手を確認し、外に出て歩き出したところをマフラーで首を絞めて
引きずり倒した。仰向けにして顔面を石で殴り続け、動かなくなってその場を逃げた。
 それは、終始穏和に周囲に接する今の水道橋からは想像もつかない狂気の時代だった。
 「自分にとっては血の総入れ替えの時期でした。『芸人とはこうあるべきだ』と。あいつは
勉強のできる奴だ、真面目な奴だと仲間に思われたくなかった。あの頃は、喧嘩に対して
一番槍じゃないといけないという気持ちがあったんです。」
 反作用であったとも言えるだろう。それまで喧嘩ひとつしたことがなかった男が何かに
取りつかれたように暴力沙汰を起こし続けた。酒場で揉めた女性を殴り重傷をおわせ、
舐めた態度を取った弟弟子には自宅まで乗り込んで顔が2倍に腫れるまでシバキまくった。
262名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:55 ID:s7t8ZKkL0
>>243
リオのカーニバルとかキリスト教圏じゅないのか。
263名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:56 ID:Skx/kTlc0
>>1
> しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが。(一部略)

変態毎日新聞の影響だな。間違いあるまい。
264名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:57 ID:QOeX7ooiO
日本人から見ても面白かったり、なるほどな確かに…となったり
適度にツッコミどころがあったり、なかなかいい点をついてたり、ラジバンダリ
265名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:59 ID:UaRadyas0
>>1

D国産に比べ極端に安く中国とは真逆だ。

それ当り前だろw
中国と日本で国内と国外が入れ替わってるんだから、逆になるわ。

G ネットに日本人女性の艶やかな姿が多いのは

ちょw
どんなネットを見てるんですか?
266名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:42:17 ID:zkMv8fhB0
>>26
船便でコンテナトン買い当たり前。
現地で1円くらいで買ってくる。
または商社なんかが良くやる手だけど、国産地ロンダリング。

メキシコ産と思っていたら、近所の中国産だったってな話。
267名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:42:24 ID:AjdO7BGw0
ツッコミどころ満載で困る。
268名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:42:24 ID:EyHy0ivC0
御本尊の前でデリヘルを抱く坊主
269名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:42:27 ID:X+itYcm5O
>>207
そういや以前、うちの親父も祖父に言われてたなあ
ちなみに親父は戦中生まれ、祖父は最近亡くなったが、一族最後の明治男だった
『最近の若い奴は』云々はいつの時代でもあんだろな
270名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:42:46 ID:gzbkwo1Y0
>>23
券売所に無数の人民が群がってて
おとなしく待ってたらいつまでたっても買えないんじゃなかったっけ?
271名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:42:52 ID:Iqmg07yq0
>>260
巨乳レストランは聞いた事があるが上半身裸はないだろ
272名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:43:11 ID:VacmzKpI0
>皇居にホームレス

有事の際はビニールハウスから
9mm機関拳銃を取り出してテロリストを制圧するんですよ!
もちろんグリップには菊の御紋章入り。
273名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:43:50 ID:VEWagRG2O
>>1
また、中国人の日本叩きキャンペーンか。
風物詩だとどうでもよく思いがちになるが、害虫はきっちり叩いておかないとな。
一つ見つけたら30匹はいるものと思わなくては。
274名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:44:45 ID:EyHy0ivC0
女体33箇所を舌で巡礼する坊主
275名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:44:45 ID:brkn+jyF0
なんつーか・・・
違う生き物と議論しても仕方ないと思うのだけど・・・
276名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:45:03 ID:5Tr+tfph0
>>271

ソースがどっかにあったはず。現在、探してる最中だけど、
こんなのが見つかったw

アメリカの女性団体「男は上半身裸でも罪にならないのに女は罪になるのは変だ」と
トップレス姿で猛抗議(画像あり)

http://newsing.jp/entry?url=blog.livedoor.jp%2Fdqnplus%2Farchives%2F1169556.html
277名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:45:09 ID:0v+bwC9v0
>>23
中国って移動とか規制が合ったと思う
278名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:45:29 ID:tuTyvxt10
中国に(北京)行って驚いた事。
女子のポニーテール率(しかも一番美しいゴールデンポイントじゃなく無造作な一本結び)が異常に多い事。
交通量の多い道でも信号もなければ横断歩道もない事(そしてクラクションが10秒に1回ぐらいに多い)
町を流れる用水路が産廃処理場みたいになってる事。
279名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:45:32 ID:GJ+AVi/dO
何が不思議なの?
280名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:45:41 ID:s7t8ZKkL0
>>257
咲-Saki-を思い出したw

僧侶の妻帯は実は明治政府が許可したんじゃ
なかったっけ。政治と宗教は昔から結びついてる
からな。
281名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:46:30 ID:zkMv8fhB0
>>273
と言うか、異文化国へ逝って、びっくりしましたと言うレポじゃ無いかな?
日本人がアメリカ逝って、マックのハンバーガー食って、食い過ぎだデブ!と言うようなもん。

海外旅行出来る中国人が増えた証左なんだろうw
282名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:46:33 ID:YLmjNVJ/0
>265
いやそういう意味じゃないだろ。
「中国では国産野菜が安く、輸入野菜が高い」つってるんだよ。
日本も昔、貧乏な農業国だった頃は国産野菜が安かったからな。
関税が高くて輸入品は高かった。
283名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:46:46 ID:oBa4fnUA0
>>274
日本では宗教とエロは一体だからね

巫女さんしかり・・・
シスターしかり・・・
尼さんしかり・・・
284名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:46:50 ID:zT2+p4NR0
田舎者が初めて東京さ来た時の驚きみたいな物ですねw
285名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:46:58 ID:CAN3K3mWO
>>1

8の保安員が寄ってくるって…
286名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:08 ID:uV8PxU650
  \/
 /ニニニニヽ 
∩i  。 。 ||  < 細けぇこたぁいいんだよ!!
`i |    ||
 しニニニニJ
287名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:46 ID:EyHy0ivC0
坊主は頭まで陰水焼
288名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:48:01 ID:0v+bwC9v0
>>280
徳川が寺社諸法度で決めてたとおもう
289名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:48:08 ID:9rOZoWwA0
天皇陛下はホームレスも国民として等しく愛している。
人を差別したりしない。高貴な方がこういう精神を
持っているということを、中国の土人は一生理解できない
だろう。偉い人は偉いんだから偉い人だけを愛する、っていう
国だからな。
290名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:48:17 ID:otSn3UN20
>>277
居住地に規制は有っても移動に規制はないぞ。
何処行きの切符でも、身分証無しで買える。
291名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:48:27 ID:VacmzKpI0

日本人が中国で一番驚くこと

政府に都合の悪い放送は瞬時にテレビ画面が真っ暗になること
292名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:48:27 ID:5Tr+tfph0
>>271

あったよ。レストランじゃなく喫茶店だったわ。

アメリカ・メーン州 不況の嵐を吹き飛ばす「トップレス喫茶店」オープン 大盛況
http://dubainettoursngo.blog.so-net.ne.jp/2009-03-03-4
293名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:48:42 ID:YLmjNVJ/0
女子高生のミニスカートを
耐寒訓練とからめて解釈してるのは面白いw
294名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:49:03 ID:fcOENMMF0
> 5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
>  180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。
そういえば数日前に中国産のスイカは安くて苦いというスレッドあったなw
295名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:49:40 ID:KaVzTfSj0
:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \      
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ
296名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:49:43 ID:xFOAmLzB0
皇居前にホームレスなんているか?
297名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:49:47 ID:Nx1qI3zJ0
ブサ女ほど露出度高いよね
そうしないとかまってもらえないって考えるとかわいそうだけどね
298名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:49:55 ID:0v+bwC9v0
>>290
香港、上海特区あたりに合ったと思ったのは気のせいか
299名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:11 ID:Iqmg07yq0
>>292
ブログソースで写真もなしってパンツ脱いで待ってた俺の立場は
300名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:21 ID:IkOuzSJfO
いくら支那産ニンニクでもキロ180円てないだろ
301名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:27 ID:0h5Ah3Y10
読めば読むほど感覚がきめぇなこいつら(中国)
302名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:51:16 ID:+0NsEucd0
>>296
日比谷公園の派遣村のことを言ってるのかねえ
303名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:51:26 ID:SmLmqVJp0
>赤信号を無視することは少なく、

大阪では交通量に少ない小さい道路は信号無視が多い。
304名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:51:29 ID:otSn3UN20
>>298
香港は気のせいじゃない。
身分証まで違う特別行政区だからな。

上海は気のせいだw

305名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:51:51 ID:EdLEfCVn0
ホームレスって機動隊のこと見ていっているのかな
バスで生活していると思ってんのか?
306名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:51:59 ID:YLmjNVJ/0
>297
あれは視線を顔から胸や股間に逸らそうとしてるんですよ。
>294
1960年代なかばまで
日本製品といえば外国では
安くて品質が悪いものの代名詞だったんだよ。
307名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:52:00 ID:zkMv8fhB0
>>293
耐寒訓練はなあww
札幌逝った時、真冬でミニスカ女子高生見た時は、目が点には成ったかな。

日本人感覚だと横並び意識とか、美への執着とかそんな感想だけれど、
耐寒訓練は発想に無いわなw
308名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:52:09 ID:EyHy0ivC0
坊主の射精果て知らず
309名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:52:44 ID:daW2AUB80
でも中国人留学生とかは、冬にミニスカはいてるぞ。
310名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:06 ID:5Tr+tfph0
>>292

すまない!しかも、こんな凄いオチまで発見してしまった!


「トップレス喫茶店」、放火で全焼 米メーン州
http://fj-blog.seesaa.net/article/121018927.html
311名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:12 ID:GWbdYYKW0
>>299
その時のニュース写真やるよ
ttp://image.blog.livedoor.jp/kabu4vip/imgs/d/c/dce08d0e.jpg
312名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:29 ID:sqevgu980
日本と比較するのが流行ってるのか?
313名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:35 ID:u1u6+KGQ0
日本人の10大不思議

1:高学歴なのに中国独裁政権や韓国反日政権に好意的。
2:食品安全性にはヒステリックに反応するのに、ウイグルチベットの民族浄化・大量虐殺には鈍感。
3:在日外国人に選挙権を与えて国を売渡す政党を熱心に支持。
4:核兵器で脅されていても自国の核武装に反対するお人好し。
5:少子高齢化で先細りと脅されたら反日国家からの移民を考える馬鹿ぶり。
6:寄生虫の混じったキムチとは即ち人間の大便が溶け込んでいるという意味なのに、むしろ食べ過ぎに注意しろというマスコミ。
7:日本より人口が少ない経済・政治大国はたくさんあるのに、異様に少子化対策費用を支出する馬鹿政治家。
8:自国批判は愛国心に基づくのが常識なのに、外国政府の威を借りたり地球市民主義に依拠する空気頭マスコミ。
9:自国人民を100万単位で虐殺してきた社会主義国を支持してきた、自分の脳内世界第一のマスコミ。
X:任那を失ったのは磐井が朝鮮から賄賂を受取っていたから、と明記されてるのに過去に学ばない政治家ども。
314名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:56 ID:bOYGoPVj0
>>299
トップレス喫茶店「グランド・ビュー・トップレス・コーヒー・ショップ」
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/86/0000005786/46/img55a5f919zik2zj.jpeg
315名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:00 ID:ghDCADL2i
>>4、皇居前にホームレス。

これはなんとかして欲しいな。
国の象徴なんだから。
316名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:06 ID:T86uYJhG0
文化大革命を描いた小説?で、僻地の交通はトラック頼みで
何時も知り合いになったトラックで運んでもらったとあったのは、
そういった理由だったのか、まあ薄々は想像していたが。
317名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:10 ID:zkMv8fhB0
>>278
異文化びっくり話だと、痰吐くのがびびるわな、中国人の。
着飾った綺麗な女でも、道端でペッペやって居たのには、びびったw
318名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:40 ID:aFXD0J1hO
8の撮影は本当はダメなところ多いけど
319名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:40 ID:vXWPlRDt0
>>278
中国の女の子たちの間で、ポニーテールは定番なんだろうか。
自分の友達の在日中国人の子(といっても30才だけど)も、いつもポニーテールだ。
320名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:43 ID:LQwY8K820
>>307
だから夏山で凍死するような無様なことはないんだよ、道民は
321名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:59 ID:fcOENMMF0
>>306
なるほど、中国は日本より50年遅れてるって事ですかw
322名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:57:42 ID:YLmjNVJ/0
>321
経済的状況が似てる。
固定相場制で通貨が安く抑えられてて、
農業人口が多くて1人当たり所得が少なく
工業力が弱い。
323名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:57:47 ID:SI2aAPOG0
皇居前の松林にはホームレスがいるけど、霞ヶ関にはいない。
324名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:57:47 ID:oBa4fnUA0
>>319
髪を長く伸ばしていれば売れるからな・・・
325名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:58:06 ID:zkMv8fhB0
>>312
日本に追いつけ、追い越せでやって来ているんじゃないか?
日本がアメリカに追いつけ追い越せでやってきたようにw
326名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:58:29 ID:rz4qCRr/O
>>1
「ここがヘンだよ中国人」やったら100年経っても終わらないだろうな。

思想がヘン、感覚がヘン、民族がヘン、住居がヘン、素行がヘン・・・
・・・疲れた。
327名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:58:45 ID:SQVgJtUX0
8番についてだが

中国行った時電器屋でデジカメとってたら、いきなり保安員に
腕をガシっと捕まえられたよw

これはあってる。ただ日本でもほんとは駄目ってとこも多いかな。
328名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:59:06 ID:T1RV3xqv0
皇居前のホームレスなんて見たことない、ランナーしかいない
329名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:59:49 ID:KPNMSKc9O
>>1
10は、放っとけや、って感じがwww
330名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:59:50 ID:YqVhKk9+0
皇居前にホームレス


これって、内堀通り沿いにある公園の芝生で昼寝してる人の事じゃないの?
たしかに見た感じホームレスっぽいけどホームレスじゃないだろ。
331名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:01:06 ID:Uy3PS2vh0
皇居前のホームレスは在日右翼
332名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:01:25 ID:+1gjJATA0
>>312
よくも悪くもベンチマークにされてるからね。
333名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:02:03 ID:sxYfBN740
うん、店舗内撮影は禁止だよな。

某ショッピングモールで写真撮ってたら、警備員に捕まって
目の前でデータ消させられたよ。(´・ω・`)
一眼レフだったからかなw
334名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:02:13 ID:6kT4aGhFO
最近は表札出さないのがデフォだよね、アパートは
335名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:03:06 ID:EyHy0ivC0
一休宗純ド変態
336名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:04:16 ID:TC9samyS0
>>329
豊かなイメージの日本で爺さんになっても働かざるを得ない点が引っかかったのかも。
337名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:05:29 ID:5Tr+tfph0
>>333

田舎から東京に遊びにきたうちのジイチャンも、
某百貨店で写真撮影してたら、店員に注意された。
しかも、「えーと、日本人ですか?チャイナ?」とか聞かれたもんで、
店を出た後で、「俺のどこが中国人だっちゅーねん」ってプンスカしてたわw
338名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:06:02 ID:J6n7Z4dy0
>>23
30年くらい前なら梅田にもダフ屋のおばちゃんがいたぞw
339名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:06:04 ID:sTai2cv20
>>1
中国のように切符を売買するダフ屋



え?ダフ屋が販売すんの?
340名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:07:01 ID:pZ5CqiFZ0
短いスカートはいて見てほしい?
見るとストーカー呼ばわり。
バカな裁判官がストーカー認定逮捕され
長期間留置される変な日本。
341名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:07:13 ID:nO4Smjzv0
> 3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。中国では姓だけしか表示しないが、日本ではフルネームだ

これ、核家族が増えたってことも関係してるんだろうか
先祖代々の家だったら苗字しか掲げてないような気がする
342名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:07:17 ID:2Rk7Bnm90
>>334
アパートだと来るのは100%、勧誘や押し売りだもん。
343名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:07:52 ID:Iqmg07yq0
>>340
見てほしい相手がお前でないだけで
344名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:08:26 ID:f8KTRAY90
> 中国とは真逆だ。

韓国にもいい日本人はいるし、日本にも悪い在日はいる。
を思い出した。
345名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:08:33 ID:EKMGBIlK0
>中国とは真逆だ。
真逆も何も中国産が安い事に変わりはないだろうに

>スーパーやデパートで撮影が可能
普通に撮影はご遠慮下さいって書いてあるだろ
346名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:08:59 ID:m0Bz+61j0
皇居の近くで働いてますが・・・
確かにビニール袋に缶入れてるホームレス見ること多いなw

奴ら皇居の前で寝てるのかww
347名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:09:24 ID:hpDigRwg0
もうちょっと自国のレベル上げてから日本と比べなさい。
348名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:09:31 ID:lzFlqIWG0
中国の坊さん(割と立場の高い連中)は妻帯しないのは表向きで
結構妾を囲ってるって事実を聞いたよ。
あと役人同様袖の下もらいまくりだしな。
349名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:09:36 ID:s5ZbCvh40
ちなみに中国の政治中枢部に乞食が転がっていないのは保安員のおかげな筈。
不思議がってるようだがこの人は既に回答を知っているじゃないか。
もう少しだ。
350名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:10:21 ID:jAxceexC0
世界一の劣等民族チャンコロは日本に興味をもたないでください
351名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:10:26 ID:9dgSfFGJ0
>>313
ほとんど禿同だが、唯一7だけは賛成しかねる
少子化はどんな手を使ってでも食い止めることが最優先だ
352名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:11:32 ID:ju9ImzPz0
>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが

ヘンタイ新聞の成果ですね。わかります
353名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:12:38 ID:qXMyPMlX0
>>1
支那畜のくせに他国人を評価しようとはおこがましい奴らだ
世界中の人間が支那人の奇行にどれだけ迷惑してると思ってるんだ
354名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:12:52 ID:aUz2xvsD0
これに関するブログの分析によると、女子高生がミニスカートをはいてるのは
日本文化のコアがセックスだから、と言うのがあった。

て言うか、最近は中国人の方が頭の中セックスで一杯だと思う。
表向きは「そんなのいけない」みたいな事言いながら、
性フェスティバル開いたり、そこにAV女優呼んだり、
街中の薬局で大人のオモチャ売ってたり。

とにかく、日本と言えばセックス、日本と言えばセックス、
日本と言えばセックス・・・  って、妄想、気持ち悪いんじゃ。
355名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:13:23 ID:Hr2pVMKy0
表札とプライバシーの関係だが、どうも家族名入りの表札ってのは泥棒が
押し入るときの情報の一つになるらしい。それって中国の強盗が元ネタ
だったりするのかな。
356名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:13:24 ID:s5ZbCvh40
ついこの間まで国産の方が安く外国産の方が高かったんだよね日本でも。
舶来品って概念がまだ生きていて・・・
357名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:14:12 ID:IuV2BxYDO
気になるアイツ
358名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:14:27 ID:tkQRMpjj0
>>324
まぁ中国は男も女も細かいことは気にしてない。
女でも鼻毛腋毛ボーボーがデフォだし、男もそれを気にしていない。
化粧もまだまだ普及してないしね。
上海でも化粧してる女は水か日本人
359名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:16:30 ID:aUz2xvsD0
>>340
あのくらいの年ごろの子って、どっちかと言うと
気にしてるのは同性の目じゃない?
同性にダサいって言われたくなくて必死。

長いスカートが流行りってことになると、男が何と言おうと
一斉に長いスカートはき出すよ。
360名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:18:26 ID:dJI5Bj37O
就活中に深夜バスで東京に着いたあと、よく日比谷公園で時間潰してたけど、周り皆ホームレスだったよ。
通勤時間ぐらいになると消えてた。
361名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:19:14 ID:9FHTcoxf0
>>169
>>215
パンダチョコって空港で売ってるヤシだろ。
食ったらロウみたいだったぞww
二度とカワネ。
ハワイのマカダミアチョコにはカナワネェヨ。
中国で原産土産買うのだったらお茶かハチミツくらいにしとけ。間違いないよ。

362名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:20:07 ID:6swO4ek70
中国に初めて来て何がびっくりしたって、中国人が意外に普通の人だって事だな。
363名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:21:12 ID:sTai2cv20
>>361
蜂蜜は偽者多いって
何入っているかわからんぞ
364名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:21:30 ID:6swO4ek70
>>215
>361の話聞いてお土産はパンダチョコに決めたぜ、サンクス。
365名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:21:47 ID:MjB2MbMl0
寒い冬の雪の日にガングロ女子高生が上はオーバー下がミニスカという
奇妙ないでたちで慎重にチマチマ歩いてたと思ったら
滑ってすっ転んで大股開きになっていたのは笑った
コイツらはどんなことがあっても死なないと思った
これは世界に通用する笑いだとカンジタ
366名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:21:49 ID:mZWGT8N30
>>20
なるほどな〜

監視カメラ網とか確りしてるものな〜
367名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:23:05 ID:aM+6GEd90
冬にミニスカが流行り、なぜか夏に廃れる(もちろん例外ありだが)
それはなぜか?

露出のバランスである。

夏は上半身も露出があるので、あまり露出が高いと下品になる。
冬は逆の心理が働く。
近年ずっとブーツの流行が長かったってのもあるけど>冬

寒くないから、じゃない。
あくまでもファッションでしかない。
368名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:23:10 ID:yCx4qviL0
>7、地下鉄の無人改札。日本の地下鉄の駅は大多数が無人改札。流行のSuicaで颯爽と改札を過ぎる人も多い。

北京の地下鉄もICカードになっているが・・・。日本と同じで切符を買う人より
ICカード使う人の方が確実に多かった気がする。
369名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:26:54 ID:2QMZpvOb0
そりゃあ中国と違って迫害も弾圧もない、平和な国なんで
370名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:27:01 ID:EofSADoU0
マンション買って初めて知って驚いたんだが
フルネームどころか苗字も出さない、表札自体作らない世帯の多いこと。

回覧板も、昔なら閲覧済みの証拠にサインするかハンコ突いてたところを
今は部屋番号だけが書かれた表に日付を記入する方式。
郵便受けも部屋番号だけの家と表札ある家とが混在。

プライバシーとか防犯とかの理由もわかるけど
ちょっと過敏なんじゃねえの、と思うのだが。

賃貸アパートならワケアリ住人もいるだろうし
近所づきあい嫌いで住む奴も多いだろうけど、
一生住む気で買ったマンションだぜ?
子育てもするから近所づきあいもするべきなのに
何て名前の人が住んでるかも分からないなんて異常。

正直、そこまで必死に素性を隠そうとする人種は気持ち悪い。
371名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:27:56 ID:bqNWcZrn0
中国では、朝からパジャマ姿でバトミントンするらしい。
なんかの雑誌で見た
372名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:28:21 ID:Iz/Qj8+m0
僧侶が妻帯はしょうがないきもする。肉食は少しふに落ちない。
タバコと酒はだめだと思うが。
373名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:29:13 ID:2QMZpvOb0
>>1
五番目ワロタw
そこが真逆なのは「中国産が安物」って事だよwww
374名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:29:44 ID:GsWn4eOMO
スレチすまんが聞いてくれ
俺の部屋の隣に住む中国人女(俺は基○外と呼んでる)が、市役所に電話して
日中間の歴史について1時間くらいクレーム言ってる
日本人は、お金をガツガツ集めて歴史を作ってきたから、中国人にお金で謝れ
とか
私が日本に来たのに無職wでお金がないのは、日本人が中国人に対して誠実でないからだ
とか


夜勤明けで体調不良の俺には拷問極まりない

マジで勘弁してくれ
明日出かけるんだから
375名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:31:08 ID:6swO4ek70
そういや北京空港に着陸するところで、すぐそばに原発が見えたのはちょっと驚いたな。
まあ、消費の多い都市のすぐそばに作るのが合理的っちゃ合理的なんだろうが・・・
376名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:32:21 ID:XgmIuG7u0
>寒さ対策が行われているようだ
青森に来たインドネシア人は寒すぎて帰ったよ
>ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ
シナウヨきめぇよ
>日本ではフルネーム
貴様の目は節穴か
>中国では中南海や人民大会堂の前で横になることは考えられない
射殺されても内政問題で文句言えないもんな
>味の差はどこにあるのか?
うま味わからない民族には無理
>中国人が学ぶべき点だ
大阪人も学べ
>彼らが日本に来たら
来んな
>もしカメラを構えようなら保安員が寄ってくる
情報統制氏ね
>敬意の象徴だ
賞味期限切れは使ってもメラミン入りは使わねぇよ
>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい
それ国籍遺伝子不一致の中国人だろ
377名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:35:51 ID:z0CWjQ8m0
究極的には日本人男性のチンコを切断して断種。
日本人女性を強姦→妊娠→出産で大中華万歳なわけだな。チベットやウイグルみたく。
378名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:36:44 ID:jub2/2LA0
>>1
ばくたよ、レコードチャイナのソースでスレタテするなよ
379名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:37:35 ID:6pFjnpcl0
>>372
宗派にもよるし、色々だよ色々
酒は般若湯といえばOK
380名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:38:48 ID:q3eJqoBG0
川の色が赤や黄色や緑になっても不思議に思わない国民性の方が国際的に不思議です。
381名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:39:27 ID:ElQLL7270
> 4、皇居前にホームレス。


いや、共産国にホームレスが存在すること自体が失笑なんだが?w
382名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:39:30 ID:eyzbzG1R0
2,8,9,10以外は自分も不思議だ。
ちょっと中国人化してるのかな。
383名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:39:45 ID:WUklfEGu0
僧侶については誤解が前提にありそう。

日本と中国では宗教形態がまるで違うことを知らないんでしょ。
もしかしたら儒教か道教が日本でも信仰されてると思われてそう。
実際は、神主さんは元々性に縛りがないし、仏教坊主も宗派によっては自由なんよね。
384名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:40:46 ID:z6dqHxmT0
皇居前にホームレスなんかいないと

必死に東京人がいいわけするスレ
385名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:42:04 ID:ggCXDX0+0
>>364
カルチャーショックもお土産の醍醐味だとおもうんで。
386名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:42:15 ID:4BZ5InQyO
中国人なおもて往生をとぐ
いわんや日本人をや
387名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:44:34 ID:ElQLL7270
>>383
あのチンコ祭りとか見せたら、ひっくり返るかもなw
んで、従軍慰安婦が実証された!とか〆そう。
388名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:46:50 ID:TP2TcBbH0
あのさこの手の記事はもう良いよ、羨望の眼差しで記事書くのは勝手だけど
うざいから
389名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:47:57 ID:7fKXnXLMO
5「中国とは真逆だ」
ある意味同じだろ。
日本でも中国でも,日本産は高く,中国産は安いだけ。

390名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:50:07 ID:GS9en7rSO
>>1
切符のダフ屋w
コーヒー吹いたわ

切符売り切れて電車乗れないとかあんのかなw
391名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:51:24 ID:gw7z5QLO0
沖縄産のニンニクって1900円もするの?
392名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:51:52 ID:OHfF3CtP0
僧侶の妻帯で驚いている中国人に
一休さんを見てもらいたい。
アニメの次に実話を
393名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:53:55 ID:10dUWVA70
皇居前にホームレスなんているか?
どこのことを言ってるんだ???
394名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:55:27 ID:0Ez/KZu20
天皇皇后両陛下は乞食みたいなもんだろ。
395名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:56:05 ID:yZ+TgVQOO
ホームレスをよく見るのは、新橋駅内と新宿の中央公園と渋谷だと線路下のトンネル。あと、代々木公園かな

赤坂では見た事無いけど、千代田区にもホームレスっているの?
天皇に失礼じゃね?一応偉い人なんだし、身分を弁えろや
396名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:56:20 ID:vvH5EsX10
>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
> 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

中国産はまるで別物だそうですよ。

青森産と中国産のニンニクはどう違うか
http://portal.nifty.com/2009/07/22/c/
397名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:56:56 ID:tEwjlHMH0
最近チャイナ元気良いな。
最近自分の臭いがきつくなってきたからって矛先かえるんじゃねぇよ
398名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:57:53 ID:RuKxQBnq0

そんなことより、夏にブーツ履く女はやめて。臭すぎる。。。
399名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:02:49 ID:9ChkgKTs0
皇居前にホームレス

在日だろこれは
400名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:03:45 ID:WJ6DQq6d0
>3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。
自分で掲げてるもんにプライバシーも糞もあるか
401名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:04:43 ID:XeEIuyxA0
>4、皇居前にホームレス。戦後、天皇が至上の存在であるという考え方は薄れたとはいえ、皇居の前に
> ホームレスとは…。中国では中南海や人民大会堂の前で横になることは考えられない。

中国人のほうがまっとうだ
皇居前にホームレスはありえないw

>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
> 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

安全性の差です
402名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:05:25 ID:Q3eJL36u0
>>393
週末行ったが、道を隔てた芝生のところで寝てるおっさん居たよ
403名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:06:04 ID:eeuTNpcu0
>顧客には跪いて接待。日本はサービスが一流。
>和食レストランなどでは年老いた店の主人や女将まで客に跪く。敬意の象徴だ。

座敷だと膝をつかないと配膳できない。そんだけのこと。
404名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:06:41 ID:dtjoU0xN0
>>402
あれはフリをしたテロ対策要因
405名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:07:12 ID:FipV0le80
中国人は同胞をホームレスと読むらしい
406名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:07:58 ID:USEPAxXH0
冬でもミニスカには同意だな
あれは見ていいもんなのか?
見たいけど、つい、目をそらしてしまう
407名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:08:08 ID:LZUr/gqWO
>>386
お前、もしかして青
408名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:08:17 ID:h/TiOBl70
>冷や汗をかくほど驚いた

またずいぶんと驚いたもんだな
ていうか驚いても普通は冷や汗なんてかかないし
すぐ病院池
409名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:09:06 ID:MUtStl8/0
>>1
>8、スーパーやデパートで撮影が可能。中国では撮影禁止のところが多い。もしカメラを構えようなら保安員が寄ってくる。
> 日本では学校や娯楽施設でも撮影が可能。ネットに日本人女性の艶やかな姿が多いのはこれが原因か?

変態AVが多いのが日本
410名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:09:48 ID:tWYuiia3O
真逆だって!イヤッホーイ
5はギャグなの?????
411名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:10:11 ID:yN1RCoBqO
>>389
鋭い視点。
412名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:13:29 ID:sMYyaa53O
皇居前にホームレスがいても何も出来ない無力な天皇。自分は無力なんだっていう戒めでしょ。
413名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:15:57 ID:9bv82nwPO
皇居前に社民党
414名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:16:30 ID:9w5/Kpir0
皇宮警察って英語にするとImperial Guardなんだなw
カッコよすぎw
英国王室はロイヤルで、天皇家はインペリアル。
世界最長、且つ現存する唯一の皇帝の皇居の前にホームレスはみっともない・・・

6番目は世界の常識だろwお前らのところが異常。
415名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:18:29 ID:yXxoPy6X0
こういうの読むと移民する気満々な気がする
416名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:18:41 ID:E8dxhE1lO
シナ人には言われたくない。
417名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:19:11 ID:hM3U3aBPO
なんで日本が嫌いなのにわざわざ日本に来るの?
418名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:20:03 ID:JNX3qrm/O
チャンコロスーパーは撮影されたら困る何かをひた隠しなんだろうなwww
419名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:20:41 ID:yXxoPy6X0
>>417
戦争しないで国を乗っ取る気満々なんじゃない?
420名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:21:12 ID:FstC0GXYO
俺は厨極塵の存在そのものに疑問を感じます
421名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:21:19 ID:Q3eJL36u0
>>404
あの辺ほんとにゴミ一つ落ちてなくて感動した
確かに寝てるおっさんは不自然だわ
422名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:22:15 ID:qWv1IEZD0
10 タクシーは1日20時間労働、月14〜15日働いて
月収10万切るよ。 なに間違えてんだ。 タクシーには
労基どころこか、人権も認められてないのが、日本だよ。
423名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:22:26 ID:cZuj+fV80
自民党が在日中国人75万人突破させました。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230041540
424名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:23:52 ID:uxWRTCjZO
皇居前にホームレスは、ちょっと何とかしなさい。
425名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:24:21 ID:j60rjx+S0
天皇制度は税金の無駄使い。
すぐに廃止べきにだ。
426名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:24:45 ID:2UDOHO3k0
皇居前の人がどこの国の人間か知ったら
びっくりしないだろうな
427名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:25:58 ID:q64dLG/e0
女子高生が冬でもミニスカートなのは若さを証明するためらしい
ババアほど厚着になると
428名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:26:28 ID:9w5/Kpir0
>>425
最後に本性が出てるぞw
429名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:26:38 ID:ZQ0bC/mNO
まあ東京みたいな汚い町でもこの感想だから、
他の町へ行ったらきれいさに驚くだろうな
430名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:27:24 ID:BYEwZmYx0
431名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:28:39 ID:kp3JT1nbO
8だが初めてオタク仲間と泊まり込みをしたとき、近所の小学校を写メでとって「これの向かい側にry」みたいな感じでメールしたが、通報された。
30分押し問答の末、理論武装した俺の勝利。ちなみに友人には、「小学校の向かい側で警察と押し問答してるから」とメールして、それが目印になった。
432名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:28:41 ID:z6dqHxmT0
東京は天皇を汚すなら
京都に戻せと、天皇の周りに
ホームレスたむろさせてなんてやつらだ
433名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:28:57 ID:pm12/4imO
好色家のくだりがわからん
434名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:29:12 ID:HekgSpKy0
>>418
ちょっと奥に来るアル(`ハ´  )
435名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:29:17 ID:cZuj+fV80
麻生首相と温家宝首相による首脳会談で、今年度中に中国人研修生1万人受け入れへ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241075020/
436名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:29:56 ID:9bv82nwPO
先週行ってきた、ホームレスは酷かった
437名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:30:57 ID:cVv80weK0
>>1
>味の差はどこにあるのか?

喰ってもわかんねぇのかよw
つーか沖縄産のニンニクというのは初耳だ。
438名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:31:05 ID:gx8lZnoTO
ちゅーこくちんがびっくりしようか、しったことちゃないアルよ
439名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:32:36 ID:kp3JT1nbO
小学校・幼稚園・保育園は迷惑施設
待ち合わせの目標物としてはいいんだがな。
440名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:32:40 ID:cZuj+fV80
日中関係に興味あるなら見て
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1203154657/
441名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:33:26 ID:yhfIPjnh0
>>1
> 9、顧客には跪いて接待。日本はサービスが一流。和食レストランなどでは年老いた店の主人や女将まで客に跪く。
>  敬意の象徴だ。

客がサービスの受け方を完全に忘れ去っている件。
442名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:36:10 ID:LLHBk9uNO
表札フルネームは確かにアホだと思います。
443名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:36:15 ID:dcUu/8a4O
それにしても歩きながらタンを吐く大人(老いも若きも)がけっこう増えてる東京。
444名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:36:27 ID:1gSPEQQ50
中国人に関心なんか持ってほしくない

出てけ!犯罪者、死ね
445名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:36:33 ID:NdLS6IHQO
赤が僧を語るかね
446名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:36:48 ID:mcmZhLyZ0
僧侶の代わりに俺が独身です
447名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:36:55 ID:xKOV9Cc70
にんにくは国産と中国産の差は顕著だな
ってか沖縄産はそんな高いのか?
448名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:39:02 ID:VeKkxcYI0
これシリーズ化するの?
449名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:39:25 ID:t93NehBW0
皇居前にホームレスってたまたま通りかかっただけじゃないかな。
あそこでホームレス見た事ないよ。
それと信号守るって、東京だけ見て日本を語っちゃダメだ。
大阪行け大阪w
450名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:40:14 ID:IHanbSM6O
フルネームの表札は確かに不用心だが、
中国で姓しかない表札は宅配や郵便が大変だと思う。姓の種類少ないし。
451名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:40:22 ID:oxSi2xHe0
青森とか群馬のにんにくでいいよ、あれなら中国産の3倍程度だし。
452名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:41:21 ID:WjL2dS8UP
>>1
>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
> 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

お金で少しでも安心が買えるなら払います。
昔は、安全も買えたはずだけど最近だと偽装が大杉で安全という意味は、薄れた・・・・・・。
453名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:41:21 ID:zcGjGSoH0
>皇居前のホームレス

アレの正体実は忍者なんだよな。天皇があんなところに住んでいて
テロにあったり暗殺されたりって事件が全くないのは彼らのおかげ。
ヤバイやつを発見したら尾行して事故を装って線路に突き落として
くれるとかして始末してくれます
近くを中国人がウロウロするとろくなことが無いよ

454名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:42:02 ID:BfDOk8vJO
>>441
俺もそれ思った
店側が下手下手に出てるのをいいことに、
ふてぶてしいバカが増えてる気がする
そういうバカは店に関係なくふてぶてしいバカではあるが…
日本が世界でも最上の環境なのは間違いないと思うが、
慣れちゃうと見るも無惨だな
外人が好感もってるうちにバカを始末すべきだと思う
455名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:42:06 ID:P00PxDvr0
沖縄産にんにくって、いったい何と比べたのやらw

それにデパートでの撮影は、ほとんどが禁止されてるぞ。
知らないで写真撮ってる奴が多すぎるだけで。
456名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:44:27 ID:Y1Cg2ehT0
昭和の時代は皇居前で青姦が流行していたんだろ。
457名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:45:35 ID:OiXVx1a20
【大阪】早朝の阪神通勤電車内で緊急地震速報 一時車内騒然・・・じつは乗客の着メロ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/l50
458名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:48:55 ID:NdLS6IHQO
そもそも如来とやらは妻帯禁止シマースなどと言ったのか?
459名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:49:22 ID:R/FWN2400
清朝末期、紫禁城前にも
売春婦やらコジキやら怪しい物売りがうろうろしてたって事を
だれか教えてやりなさい
460名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:51:13 ID:BG6Tl9aK0
まあ全体としてあまり日本を悪くは書かれてないね。
むしろ自分たちの文化を反省している。いいことです。
461名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:51:43 ID:6px1JD5g0
>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
>180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。
つまり中国は国産が輸入ものに比べて極端に安いという事だけれど、それはつまり・・w
462名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:52:31 ID:dd8pq4IA0
すべて特アの内政干渉のおかげなのに。
463名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:52:58 ID:LNRLS6P90
>>1
2は正しい指摘だな。
日本の宗教は腐ってる。
464名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:53:48 ID:R/FWN2400
>>463
大乗仏教についてもっと勉強するんだ
465名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:53:59 ID:jTsemjUEO
>>453 それだ!
466名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:54:15 ID:RRS33nyzO
中国人・韓国人・日本人なんか似たり寄ったりだろww
東アジアでマトモな人種は台湾人だけだよ
467名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:56:13 ID:C0GLfRKxO
中国人にびっくり
468名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:57:44 ID:pm12/4imO
>>450
住所番地での判断だろうな

日本みたいに分かりにくい番地付けないし
下手すりゃ番地に合わせる為に再開発もする国だよ
469名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:57:57 ID:LNRLS6P90
>>464
む・・・まさか、僧侶が欲に駆られるのは良しとしてるのか?
坊主といえば、ベンツや高級車乗り回してるのしか知らんが。
470名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:58:34 ID:pZKyEviz0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←成田豊・宮内義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・長州力・石井
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   和義御用達の在日阿呆馬鹿K-1・プロレス・プロ野球・パチンコ・焼肉マン
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  セー火病癇酷塵記者ばぐ太
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
471名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:59:24 ID:F/Dgie9VO
膝ま付いて注文聞くのは何処が最初に始めたんだろうか? あんまり良い気分にならないのはワシだけかいのぉ!!
472名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:59:27 ID:5Ez0sObqO
市場で働いてる友達の話だと、台湾産の方が中国産より品質がいいから高いらしいよ。


台湾だと中国産のが高いと台湾人が言ってた。

台湾カワイソウ
473名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 18:59:52 ID:CqxRPRDU0
ゴミをどこにでも捨てんなよ中国人
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html
474名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:00:35 ID:fjGjWMBR0
冬にミニスカ
中よ。。。ヨーロッパでも普通だ。
475名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:01:08 ID:10dUWVA70
ああ
楠木正成像の近くか
食いモンがあるんだろうな

東京の大きい公園にはどこにでもホームレスはいるな
俺んとこの近くの光が丘公園、赤塚公園、石神井公園などにはいる
多いのは新宿(高田馬場)の戸山公園な
476名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:03:42 ID:uxrWQRlR0
477名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:04:34 ID:3dLofryn0
Suicaをギリギリ触れないようにタッチするのがプロ
478名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:04:49 ID:WPQsqscP0
>>20
お前、機密漏洩で逮捕されるぞ
479名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:05:01 ID:OPluaOF60
>>52
いや、露出度の問題じゃなくて、
品の問題なんだよ
480名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:07:54 ID:rmqcdXKx0
5番は逆じゃなくね?
日本でも中国でも中国産が日本産より安いんだろ?
481名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:09:30 ID:RxOiSjZW0
北京にも結構物乞いいるじゃん
ホームレスっぽくないけど職業物乞いて感じの人
482名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:11:09 ID:tjPf/afl0
どうでもいい中国人の記事がふえたな。
483名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:11:12 ID:7cg/zKsM0
>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが
484名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:12:38 ID:nNIwkTcnO
日本人でも女の露出にはびっくりです
485名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:13:39 ID:A7E1AUF80
本来は僧侶の妻帯が許されないということは、子供がいなくて相続が発生しないから
日本みたいに金にばっかり執着して、それでも足りなくて
寺の土地を使って副業までやって金儲けやることもないんだな。
486名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:15:20 ID:FjDbjtLT0


8 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/23(木) 14:56:48 ID:IPAtSYeNO
立候補する ←今ここ
落選する
社会を恨む
社会が悪い事に気付く
社会を浄化する

>>8
487名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:16:40 ID:dHnYElCB0
中国人は共同浴場で、うんこするってほんと?
488名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:18:14 ID:sNJC35PR0
中国人からみたら世界中が不思議であふれてるんじゃね
489名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:19:40 ID:pgPl+2ZP0
中国はパチモンしかない。
例えば中国産の低品質の野菜。
野菜までパチモンかよ。
ありとあらゆる「低品質商品」が中国産・中国製。
490名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:21:26 ID:eY6o2Cwr0
>>485
それについては、徳川幕府に文句言って良いレベル
491名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:21:50 ID:RxOiSjZW0
>>485
日本のお寺には住職ご一家が住んでて個人経営て感じ
あっちは坊さん達(子供〜大人)が宿舎で自給自足の共同生活て感じなんだよな
492名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:22:00 ID:cRzYvVFH0
>>481
あほぅ、あれは盲流だ
支那様に失礼だろう
確かにビジュアル的には浮浪者だが




実質的には乞○予備軍の皆様です
493名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:22:13 ID:wDOQEC6n0
> 1、冬なのに短いスカートをはく少女たち。4〜5歳の女の子でさえ短いスカートをはいている。
>  日本では幼稚園でも裸足教育が行われ、寒さ対策が行われているようだ。
被服が防寒だけではないってことだよ。真夏の葬式の礼服も同じ。

> > 2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
>  ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。
確かにな。これはこのシナ人が正しい。日本で妻帯できるのは浄土真宗だけ。あとの宗祖は
だれも妻帯していいなんて言ってない。俺は日本の仏教を絶対に許せない。

> 3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。中国では姓だけしか表示しないが、日本ではフルネームだ。
うちは表札なんかないな。新築だけど、付けようなんて思わない。郵便も宅配も一回来れば
まず間違ったり、迷ったりしない。

> 4、皇居前にホームレス。戦後、天皇が至上の存在であるという考え方は薄れたとはいえ、皇居の前に
>  ホームレスとは…。中国では中南海や人民大会堂の前で横になることは考えられない。
これもこのシナ人正論だな。警察がなんとかできないのかね。

> 6、信号を渡るのが速い。日本人は交通ルールを遵守する。赤信号を無視することは少なく、青信号になれば
>  そそくさと横断歩道を渡る。中国人が学ぶべき点だ。
ぷりぷり県のように紫の信号機が欲しいな

> 9、顧客には跪いて接待。日本はサービスが一流。和食レストランなどでは年老いた店の主人や女将まで客に跪く。
>  敬意の象徴だ。
茶道などの日本独特の文化が生きているってことです。自国が発祥だという朝鮮人にも言ってください。
494名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:22:42 ID:v8kaDSIl0
>>390
自販機の性能や管理が悪く、自販機があってもほとんど稼働してない。
人民も機械を信用していない。で、有人販売窓口は長蛇の列。
495名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:22:56 ID:iQ091KJAO
チャイナガールはお肌の手入れや、脇の下の剃毛とか、自分たちを磨く努力が少なく感じるね。
496名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:25:43 ID:wDOQEC6n0
>>464
何が大乗だw 「大乗」「小乗」などと偉そうなことを
言ってるから生臭ばかりになるんだよ。クソ坊主
見ると吐き気がする。糖尿でチンコもたたないくせに
AV好きの生臭も知ってるぞ。腐ってるよ。
497名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:29:58 ID:TMuYFHhs0
>>1
>冬なのに短いスカートをはく少女たち。

これホントキチガイとしか思えない。

実際に聞くと「長いスカートダサイwww」って...
実用性よりメディアに踊らされるメディア娼婦量産体制
498名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:34:40 ID:PYANDHAy0
支那人の10大不思議
1.人の目を気にせずドア無トイレでクソができる
2.春夏秋冬、季節関係なく吐きまくる痰
3.食事中、魚などの小骨は口からテーブルの上に直で吐く
4.夕方、夜に繁華街へパジャマで買い物に行く
5.とにかく話声がでかい。喧嘩しているよう
6.とにかく列に並ばない
7.ニセモノ製造が趣味である
8.7色の川、常に霞のかかった空。奇怪な中国の自然
9.按摩小姐、エロ床屋等等、男性天国
10.狗猫、人の胎盤、なんでも食う胃袋
499名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:35:36 ID:RxOiSjZW0
中国にもかつて「美女」の資格を得る為に
幼児期〜成長期に地獄の苦しみを味わわねばならなかった「纏足」があるからな
流行の為に冬に多少寒い思いをするぐらいはまだマシだと思って欲しい
500名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:36:31 ID:B02yPxlT0
以前、援交少女に聞いたけど、乗ってるタクシーの運転手にそれ(援交カップル)と悟られたら
降り際に携帯番号書いた名刺を渡されることがままあるそうな。
501名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:36:59 ID:fJKDRYaVI
1,2は俺も不思議だ。
つか、今ではただの墓守人だしな。
毛の生えた妻帯坊主の法人税は有料でいいよ。
502名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:37:26 ID:cRzYvVFH0
>>498
10個じゃ足りないだろ(笑)
503名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:37:34 ID:WrMP7Kig0
posoa
504名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:40:14 ID:5cQjyNfG0
天安門広場で公開処刑している中国はよっぽど信じられないけど
505名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:41:30 ID:bhh9bY31O
日本人は確かに信号無視をしない

しかし並んでる奴の中で一人でも信号無視する奴がいると
今まで大人しく信号待ちしてた奴らが続々と渡り出す
506名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:41:58 ID:NH+B5rODO
皇居周辺にホームレスいるとか知らなかった
507名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:46:37 ID:j6+f7RW7O
俺は、日本が嫌いなのにやって来る中国人が理解できん。
508名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:48:47 ID:pGLJGDJdO
だって平和【だった】んだもん
509名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:49:29 ID:oe/6WshN0
スーパー、デパートは撮影禁止と入口に貼ってあるだろ。
おまえらが中国語で喚き立ててるから黙認してんだよ。
510名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:49:44 ID:iOr71pr60
この非常時なんだから皇居前は芋畑にでもするべき!
511名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:54:48 ID:ti4B9hDf0
1、冬なのに短いスカートをはく少女たち

・・・日本人もみっともないと思ってる人は多い。しかし多少の寒さなら足元を冷やさなければ大丈夫

2、僧侶も恋愛が可能

・・・浄土宗系からの流れだが明治以降他宗派も妻帯可能の宗派が増えた。まさに形骸化した仏教

4、皇居前にホームレス

・・・天皇は皇帝とは違って古代から皇后が自ら福祉活動を行った歴史もあるからそんなにおかしくもない

8、スーパーやデパートで撮影が可能

・・・本当は駄目なんだが
512名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:57:30 ID:eravegqwO
この、「中国では〜」っというの怖いわ。
日本が内部侵略されてる分、冗談に聞こえない。
まるきっし規制大国じゃないか。
513名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:58:01 ID:5JX0CKmy0
>>1
>1、冬なのに短いスカートをはく少女たち。
子供はダルマのように服を着せないと死んでしまう過酷な環境だったから。
>2、僧侶も恋愛が可能。
 スリも窃盗もやるし、商売上手な中国の寺。
 上海や蘇州などで正月の除夜の金を鳴らす権利=数百〜数千元(1万円〜)
>3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。
 表札出したら強盗の被害にあいかねない。
>4、皇居前にホームレス。
 人民大会堂(国家議事堂っぽい建物)の前で横たわったら武装警察が
 来て無理やり引きずられて強制排除。場合により刑務所行き。
>5、中国とは真逆だ。
 国が公定価格を抑えてるから。農民が貧しい原因。
>6、赤信号を無視することは少なく
 土人と一緒にすんな。
>7、地下鉄の無人改札。
 上海と広州くらいだもんな。無人改札。金払わない奴も多いし。
 人の値段が機械より安いし。何百万円の機械を買うより時給30円で
 雇った方が安いだろ。中国の機械はすぐ壊れるし。
>8、中国では撮影禁止のところが多い。
 そりゃそうだ、店の内装の詳細な写真を取ってまったく同じコピー店を
 作るもの。土人対策。
>9、顧客には跪いて接待。
 礼儀を知らない土人と一緒にすんな。
>10、タクシー
 中国のタクシーも今は食うにも大変。車内はいつも不潔。
 座る前に汚れを確認し、汚れてもいい服装で乗る必要がある。

 
514名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:58:43 ID:ti4B9hDf0
>>464
大乗仏教でも妻帯は許されないぞ。
515名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:58:50 ID:muss6dUYO
日本人は礼儀正しいアルwwwwww
516名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 19:59:41 ID:UMK2xldE0
>切符を売買するダフ屋もなく

へーこんなのがいるんだ?!
日本じゃ財布落として帰れないからお金貸してって奴がいるよな
517名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:00:26 ID:LhkibplM0
店内の撮影禁止は同業他社にディスプレーや陳列の方法を盗まれる事を嫌ってだったりするんで
観光に来てる中国人がやっても放置されてるだけ
518名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:01:59 ID:F2orY6LQ0
>>510

中核派プロ市民が幼稚園児に掘らせにくるだろうが
519名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:02:38 ID:qXLBON170
ズボンをずり下げてケツを半分出して歩く男子高校生。裾が擦り切れてるぞ・・・

リュックサックの紐を伸ばしてケツの辺りで背負ってる。あれ、カッコいいのか?
520名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:03:52 ID:5JX0CKmy0
>>516
地下鉄じゃなくて鉄道駅にいる(2つはほとんどの場合、つながってない)。
長距離切符の寝台が手に入りにくい時期があるから。
あとは、大きな駅で地方から来た人に地下鉄の切符を倍の値段で売りつけたり。

ダフ屋が並んで買い占めることがある。今は取り締まったりしてるが、
ほとんどの地域じゃザルだろう。
521名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:07:05 ID:XNznJfLy0

ペンキで緑化

立ち退きしない民家の周りを
全て掘って出入りできないようにしたり

オリンピックで映像を捏造したり

自国内で反乱があると殺戮したり

自殺にみせかけたり

ビックリだよ
522名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:07:08 ID:FePi03U90
納得できるのは2だけだな。
523名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:07:53 ID:5JX0CKmy0
>>517
中国でまったく同じ内装、内容(壁の模様、床のタイル、
陳列、店員の服装)のコピー店ができてるはず。
そしてそれを自分たちが元祖だと言い張る。

オフィシャルのウェブサイトや本社に電話して店舗が本物か
確認しないと、マジで本物か偽物かわからない時があるからな。中国。
524名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:08:51 ID:Qhe1yOj3O
ここがなんとも情報の狭い管理社会の中国らしい発想だな。


5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。


味の差について言及までは出来ているものの、それが理解出来ていない。
野菜は野菜で生産方法による違いなど存在しないという考え。
農薬散布大量、偽装、詐欺が横行するのが当然だとよくわかる
525名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:11:05 ID:jLNWFykE0
>>505
ただし大阪民国を除く
526名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:11:34 ID:k36H2Nya0
>>524
関税や送料で外国のものは高くなるってイメージがあるかも
527名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:11:34 ID:zE/M2knt0
>>1
1.だけ激しく同意。
児ポ(18歳未満)を規制しておいて
パンツ丸見えのミニスカは全く指導なしのダブスタ。
528名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:15:16 ID:izRg3KZE0
中国人は未だに共産主義の中国にびっくりしろよばーかw
529名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:15:17 ID:G4B6M+1b0
>>1
> 1、冬なのに短いスカートをはく少女たち。4〜5歳の女の子でさえ短いスカートをはいている。
まぁこれは俺も不思議。寒くねーのかなーと思う。

> 2、僧侶も恋愛が可能。
日本にいわゆる仏教の僧侶はいないから、問題なしw
いるのは僧侶もどきだけ。

> 3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。中国では姓だけしか表示しないが、日本ではフルネームだ。
特に危険でもねーから問題なし。

> 4、皇居前にホームレス。
これは不思議。何で射殺しねーかなぁ

> 5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。
逆にしたら輸入品が売れないから

> 6、信号を渡るのが速い。
日本的には普通だからなぁ・・・

> 7、地下鉄の無人改札。
そら、総犯罪人の国じゃ無理だわなw

> 8、スーパーやデパートで撮影が可能。
禁止にする意味がいまいち判らん。文化の違いなのかな?


> 9、顧客には跪いて接待。
まぁこれも単に文化の違いだろ。

> 10、白髪頭の老人もタクシーを運転する。
イギリスにもいるけどなw
530名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:15:56 ID:tSM5Q0EP0
>498
ダントツ1位:ところかまわずガキにションベンさせる。
531名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:16:03 ID:5JX0CKmy0
>>481
確かに商売。定時に毎日出勤してくる。残業もあり。
障害者は車で運んできて、子連れなんかは仕事が終わると子供に
マクドナルドやスタバで買ってから帰ったりしてる。
子供もレンタルとかね。

現場で汚い恰好に着替える人もあり、連れてきた子供らをどなり
散らして物乞いや花売り、物売りをさせたりの元締めが近くで
監視してることもある。
すぐ近くのアパートに住んでる普通の年寄りが汚い恰好をして物乞いを
してることもある。

本当にやばいホームレスは垢っぽくて、色も真っ黒で栄養失調で
目も虚ろ、金を要求する力もない感じ。
地域によっては大きい駅とか道端で行き倒れて死んだ人の身元を
問い合わせる新聞記事があったりする。
532名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:16:24 ID:wHtgm01X0
>中国のように切符を売買するダフ屋もなく
どんなんだよw

>ネットに日本人女性の艶やかな姿が多いのはこれが原因か?
こいつは何を見てるんだw

>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。
意味がわからんwww
533名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:16:51 ID:Wez5kvAJ0
自国民を平気で虐殺する軍隊がいる国の方が不思議だけど?
534名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:17:39 ID:rdFzHchb0
日本人て不細工なのにミニスカはくやつ大杉
535名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:18:16 ID:4yKtAxm00
中国>>>>>>>>>日本って感じかな
536名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:20:05 ID:mz6I1rtBO
運転手「ワンワン鳴いてみろ。」
537名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:20:21 ID:361Y6jrVO
切符のだふ屋ってなんだよwww
538名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:24:32 ID:VeKkxcYI0
>輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
>180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。
それだけシナ製品が世界中で信用されていないと言うこと。シナ含む世界中で。
メラミン入りミルクで懲りていないのか?
これは日本ではなくシナ市場で実際に起こった話だぞ。
539名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:25:52 ID:ti4B9hDf0
>>529
> 8、スーパーやデパートで撮影が可能。
禁止にする意味がいまいち判らん。文化の違いなのかな?


値段や陳列の仕方など他店にスパイされるだろ。普通に日本でも撮影禁止だよ。
客が雑誌の内容を写真に撮ったりするのも禁止
540名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:26:04 ID:1zK1G4lM0
いいじゃねえか。天皇はホームレスの天皇でもあるんだよ。
住居保持者だけの天皇なら国民の象徴ではなく住宅の象徴だよ。
541名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:27:33 ID:G4B6M+1b0
>>539
雑誌の内容をって話じゃねーだろ?
値段や陳列の仕方なんか、写真取らんでも
スパイできるやん。
542名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:27:36 ID:qBIp69OrO
4は中国でやると掃除されてしまうからだろうな…
543名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:29:14 ID:z9s35md70
1に関しては女尊男卑の象徴
544名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:30:08 ID:AzKJJwSRO
>>1を読んで、戦え軍人くん思い出した…。
寿司やこたつに驚き、
「この情報は国にもちかえらなければ!」
て、女スパイの。
545名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:31:44 ID:cRcEjSJ+0
よその国の文化なんだからほっとけとw
ところで何で中国はチベット・モンゴル・ウイグル自治区を弾圧するんだろ?不思議だw
546名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:31:48 ID:KlRlxHXmO
>>539
共産主義国だからだってば。
市場、デパート、駅、空港、公共の場でむやみに撮影したらアウトです。
もう社会主義じゃなくなったはずのロシアでも同じよ。
547名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:34:07 ID:y3rkvcqJ0
やたらと女の写真を商品のパーッケージに使うのがあまりに酷い。
少しはデザインで勝負しろよ。
548名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:41:42 ID:4Pmd8u650
シナ人と一緒にすんなよwwwwww
549名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:42:03 ID:qJ9q/WzS0
>>547
いやそこは中身で勝負だろっ!


って、突っ込んで欲しかったんだろ?
取り敢えず四つん這いになれよ。
550名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:43:55 ID:7PVj/W8H0
信号無視なんて都会ならみんなしてるやん
551名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:47:20 ID:E3w9Jdmh0
>>1
表札にフルネーム書いてるほうが珍しいと思うが。
552名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:48:44 ID:LCwtBS2a0
>>464
肉食妻帯がOKなのは親鸞の浄土真宗からじゃないの?
最初は腐れ坊主と非難の嵐だったとか。

明治以降、他の宗派がそれを真似たと聞いた。
553名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:51:40 ID:SYyoDcrM0
suicaは流行なわけじゃないし
554名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:53:35 ID:otSn3UN20
>>551
何処の国の人なんだw
555名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:54:21 ID:pnW5HHyr0
ミニスカと聞いて
556名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:58:58 ID:YFwlZZYAO
タクシーの運ちゃんが好色家!?
そんな噂あったか?
557名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:00:33 ID:ti4B9hDf0
>>541
細かいレイアウトやデザインとか商品の配置とか全部計算されててテキトーに並べられてるわけじゃない。
スーパーの商品の配置ってのは長年の試行錯誤の結晶だよ。写真は撮られないに越したことはない


>>546
お上が怖いからじゃなく日本でも撮影禁止だよ
558名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:01:00 ID:JzRKaXKfO
天安門広場を高級外車が走ってる!
共産主義なのに!
不思議!
559名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:02:45 ID:UABagbhs0
>>1
真逆って・・・
記者のくせに正しい日本語すら使えないなんて、どんなゴミ人間なんだ?
翻訳・編集の小坂って馬鹿はとっとと祖国へ帰れ
560名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:02:57 ID:03zJilhe0
>>552
真似たんじゃなく明治期の廃仏毀釈政策のなかで
明治政府が肉食妻帯を禁ずる戒律を放棄するように迫ったの

全ての宗派が特に大きな抵抗もなく受け入れたはず
561名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:02:59 ID:LNRLS6P90
>>551
俺の実家は書いてたな。
東京は書いてないところがけっこうあるし、2つのを見た時は不思議だった(笑
562名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:06:12 ID:fhQUeirHP
>>551
女性の一人暮らしの場合は、男の名前を書くって聞いた・・・
563名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:11:46 ID:mRK89JrM0
今のような表札の歴史は浅いよ
564名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:12:33 ID:I6O7Y3oY0
5には笑わせてもらいました
565名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:13:14 ID:JuMzda120
>2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
>ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。

おまえらも叩くよなw
566名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:16:01 ID:KlRlxHXmO
>>557
レベルが激しい。
サンクトペテルブルグの駅に着いて列車降りてホームで記念撮影しようとしたら、
ロシア人のガイドさんが血相変えて叫びながら飛んできた。
ドストエフスキーの家の近くの普通の市場では、バッグからカメラ出しただけで制止され、しまえと言われた。
一番ヤバイのは空港らしい。着陸前の窓から下の街の景色を撮るのも駄目。
マジで「連れて行かれる」そうなよ。日本じゃそんなことないでしょう。
567名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:16:09 ID:jsAiDUujO
>>566
中国だとタクシーやトラックの運ちゃんと2人きりになると、男でもアッー!!されるのか?
568名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:18:31 ID:GXWAWbyPO
肉食って女抱いてる坊主なぞこれっぽっちも有り難くないだろ
569名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:20:05 ID:lhqv/F1J0
日本人女性は化粧が濃すぎるんだよね
月曜の朝からフルメイクだから。。
外人は昼間はしなかったりする
570名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:21:22 ID:m3ixzd1+0
「自販機置きすぎ」が無いな。

つうか全く関係ないんだが、外人って日本のバス、どーやって乗ってんのかね。
俺が外国人だったらと仮定すると、全く日本のバスの利用法を
知らなかったらとてもじゃないが利用できないと思う。
まず乗車時の「回数券取るorバスカード挿入orスイカパスモタッチ」
が確実にわからない&出来ない。
571名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:22:11 ID:Ec+QcNSr0
田舎モンが都会に出てきたときの反応そのものだな
572名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:22:33 ID:A5f+vqLc0
とりあえず 冬にミニスカ はアホの証拠 見つけたら殺しでおk
573名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:24:36 ID:ZjGcJ4INO
なんかシナ人視点のスレが増えてきたな
人口侵略の影響か
574567:2009/07/23(木) 21:29:40 ID:jsAiDUujO
間違い。
>>556だった
575名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:31:13 ID:zm3mBZT4O
>572禿同
>570先に仲間が来ていて どんどん母国から土人やら犯罪者やらを呼び寄せて バスの乗りかた 日本の女の乗りかた 教える。
そんな 感じちゃうやろか
576名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:31:24 ID:gWdV5zIVO
土人は臭いから日本くるな
577名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:37:30 ID:KK7T5JRX0



皇居前でホームレスをやれる自由な国


ということに気づかない文化大革命後の哀れな中国人
578名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:38:58 ID:UMK2xldE0
駅前でダフ屋が切符を売る中国

駅前でホームレスがビッグイシューを売る荻窪
579名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:42:13 ID:oxSi2xHe0
>>570
自販機置きすぎよりも
自販機を路上に放置して無事なことがまず外国人には脅威だと思うぞ?
580名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:45:06 ID:s6GXG4Fii
>>123
昼寝しているサラリーマンじゃないの?

581名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:47:38 ID:3dLofryn0
11、中国産うなぎが売られていること
582名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:48:47 ID:NsE9HXdf0
ほっとけ余計なお世話だ中国人
583名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:49:10 ID:2DfOYoo9P
>>66
外国ではそんなものらしいよ。
584名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:50:32 ID:qWoZx9Gs0
>>8
内陸のタクシーなんか怖くて現地人以外は乗れないよ
585名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:53:58 ID:gXZsFXZx0
誰か早くミニスカのjpg貼ってクレ!
586名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:56:14 ID:3dLofryn0
587名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:02:24 ID:SGhpCni6O
文化・慣習が違うのだから仕方ない。
588名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:07:03 ID:2DfOYoo9P
>>70
青森産と中国産のニンニクはどう違うか
http://portal.nifty.com/2009/07/22/c/

中国産ニンニク
・ウソみたいに安い
・粒が細長い
・おろすと白くて不透明なおろしにんにくになる
・青臭くえぐみがある
・焼くと溶けたようになり旨味が感じられない

青森産ニンニク
・高い
・粒が大きくて丸い
・身の密度が高くしっかりしている
・おろすと黄色で透明感がある
・辛味が強く、少しで十分
・焼くとホクホクと甘く芋のような味わい
589名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:08:58 ID:BMicWH3Z0
距離的に近い国で人種も同じなのに文化や習慣が違う
フランス人がイギリスに行って10大不思議とか感じることはあるんだろうか
590名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:11:44 ID:ti4B9hDf0
>>570
バスは日本人でも地域変わると乗れないなw
591名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:19:30 ID:j5XPi6No0
切符のダフ屋・・・?
592名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:19:43 ID:uKaysd1o0

 1、冬なのに短いスカートをはく少女たち。

 確かに寒そうだ。心頭滅却して可愛さ優先かな?

 2、僧侶も恋愛が可能。

 日本の僧侶は利権を世襲しただけ、宗教家ではないのです。

3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。

 言われてみれば、その通り。でもそれで不都合は生じなかったんだから、ええんでね?

4、皇居前にホームレス。

 だって、皇居内でホームレスしたら、間違いなくボコボコにされるんだもん。

5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。

 う〜ん、国産が高すぎるような気も。


593名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:20:37 ID:/65Ccnpj0
>>570
市内の、工場従業員(合法)の場合。
電車やバスは、指導員みたいな人がレクチャーしてる。
地域によって異なるが、その地域の常識だけ説明で十分らしい。
国内旅行するのはごく一部だから。
594名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:20:47 ID:LNRLS6P90
>>590
同意w
米国を西から東へ横断したんだが、GSの支払方法が地域で変わるのに驚いた。
加えて公衆電話料金もwww
595名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:22:38 ID:uKaysd1o0

6、信号を渡るのが速い。日本人は交通ルールを遵守する。

 この中国人は関西を知らないな。
大阪では「青信号・行け、黄信号・行け、赤信号・注意して行け」はギャグでもなんでもなく、日常の風景。

7、地下鉄の無人改札。日本の地下鉄の駅は大多数が無人改札。流行のSuicaで颯爽と改札を過ぎる人も多い。
 中国のように切符を売買するダフ屋もなく、彼らが日本に来たら肩透かしを食らうだろう。

 はっは、日本にも昔は回数券売りのおばちゃんがいたものだ。

8、スーパーやデパートで撮影が可能。中国では撮影禁止のところが多い。

 中国ではなんでそうなの?

9、顧客には跪いて接待。日本はサービスが一流。和食レストランなどでは年老いた店の主人や女将まで客に跪く。
 敬意の象徴だ。

 あれは日本人のオレでも、ちょっとウザイんじゃね?と思うけどね。

10、白髪頭の老人もタクシーを運転する。月給はおよそ25万円前後。一日10時間、月に8〜12日以上は働く。サービスは
 良好で、車内も清潔に保つ。

 中国では白髪頭の老人は悠々自適の生活を楽しんでいるのか?





596名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:22:58 ID:QI4ykZ1nO
観光地以外の地域に行くと、普通に人肉喰ってたり
路上に腐乱死体が放置されてる国のほうが驚きだろ
597名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:29:34 ID:pu8monEg0
土人が人様の国を評価してんじゃねえよ
598名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:31:27 ID:eujf1z3c0
>皇居前にホームレス

陛下は中国共産党と違って寛大なんだよ。
599名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:34:01 ID:fBRdnqR90
>>588
そこ面白かったし、めちゃくちゃ参考になった。

俺自身でにんにくは買ったこと無いが・・・普段、居酒屋とかで使ってるのはどっちなんだろうな。
ていうか、世の中、中国産の味しか知らない人ってかなり多そう。
値段が値段だからなぁ、、、国産

600名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:35:12 ID:CRWugeuv0
要するに日本人の民度が高いってことなんでしょ

ミニスカだけは確かに不合理だが、
江戸時代の武家娘が「汗をかかない」(日本では高貴な人間は汗をかかないとされていた)ために夏場着物きっちり着込みつつ根性で汗止めてたのと同じ原理と言えば頷けなくもない
601名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:37:08 ID:TNLuYFafO
ミスユニバース日本代表がパンツ全開
これが不思議
602名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:37:09 ID:XVDZcj2O0
> 9、顧客には跪いて接待。日本はサービスが一流。和食レストランなどでは年老いた店の主人や女将まで客に跪く。
>  敬意の象徴だ。

なんかこの辺とか中国人は勘違いしてそうだな、あいつらの場合、
レストランとかで働いている人を使用人か奴隷かと勘違いしているからな

ま、しょせん田舎者だっていうのが良く分かったわ
603名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:38:00 ID:4U5Z36E10
5に関してはびっくりするだけじゃなくて気ぃ使って欲しいね
604名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:38:14 ID:yd9QUR+M0
>>88
浴衣で成人式に出て良いでしょうか
とか質問する馬鹿がいるからほどほどにして欲しい。
あれはいわば下着だ。
605名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:38:29 ID:gsWm/q6B0
 1、冬なのに短いスカートをはく少女たち。

 あれは女らしい体作りの一環です。
 下半身をさらす事で女らしい脂肪が太ももに、しぐさにも恥じらいが出てきます。

5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。

 だっていままで国産は毒が入ってなかったから。
 最近大阪民国経由で毒が混じるようになったので、その内安くなります。
606名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:39:46 ID:P795d4gT0
中国人の不思議は10じゃ足りない
薬師が復活してもまだ尽きない
607名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:39:50 ID:BlYfU8fD0
僧侶が妻子持たないのは戒律とかじゃなくて
もともと個人の悟りを求めるのに邪魔なだけだからと聞いた事あるけど
悟りを求めるのが妻子持つより楽しくなるらしい
608名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:40:13 ID:UoY/LFeL0

中国人が東京を旅行したら殺されます。

609名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:41:23 ID:XVDZcj2O0
>>608
あいつらはよその国で強盗強姦殺人することを旅行っていうんだぜ?
610名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:43:27 ID:SeEt0Xo/O
>>591
日本なら、チケット屋の回数券バラ売り。
駅構内にダフ屋がウジャウジャw、じゃなく駅前の雑居ビル。
611名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:47:36 ID:6JSVwbYu0
うるせーこっち見んな
612名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:50:02 ID:+JZFLvVV0
>>570
俺もたぶん都会の市バスとか地下鉄とか絶対戸惑うわ
地方じゃどこに行くのも自家用車だから公共交通なんて一生使わない事もありうる
613名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:50:13 ID:noh0tU410
最近中国人の反応の記事多くない?
いらないんだけど
どう思われようとどうでもいいよ
614名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:53:51 ID:+JZFLvVV0
>>602
逆だろ。中国では一介の販売員だろうが売ってやる側が神様
客の方が「買わせて頂く」「サービスを受けさせて頂く」奴隷だよ
615名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:54:10 ID:6zl0+h3L0
表札は世帯主のみフルネームで表すのが正しい。
616名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:57:14 ID:uqmGn9W9O
>>591
中国じゃ珍しくないよ。訳あってあるダフ屋に同行した事あったけど良い奴だった。
真冬の極寒の夜の北京で3時間くらいねばってた。

中国と日本のタクシー比べる事自体おかしい。あっちは暑いからって運転手が上半身裸だったりするからなwww
617名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:58:20 ID:xTdEXZXFO
よく皇居周辺をウォーキングしてるけど、皇居前でホームレスを見たことなんて未だにない。
時間帯にもよるのかな。日比谷公園辺りまで「皇居前」と解釈するなら、まあ納得だけど
618名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:59:02 ID:8IH6EZc10
文化だよ
619名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:59:59 ID:5UZkYQN/0
5.は、日本と中国の話じゃなくて、輸入と国産の話なんでないの?
日本産の野菜中国で売ってないだろそもそも。

物価の違いはもちろんなんだけど、国産のほうが高いってのは、まあ、不思議におもうのはわからなくもない。

…どっちにしろちょっと考えたらわかるけどな。
620名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:00:17 ID:elT6Bg5g0
駅に切符を売るダフ屋とは恐るべし中国
621名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:00:54 ID:BbPO1AN80
故宮入り口の地下道は物乞いの巣になってるのに
それは良いのか中国人
622 ◆C.Hou68... :2009/07/23(木) 23:01:19 ID:EuS38NbG0
日本だと中国産とかが安いから相対的に国産は高いが
中国産=国産の国だと逆になるってことか。

あと(元)社会主義の国は、客より店員のが偉そうで
愛想笑いなんてしないって言うな。
623山川智之@杭全の秘密:2009/07/23(木) 23:01:35 ID:woQU8WOy0
一方韓国人は・・・
624名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:02:08 ID:JOBUXLug0
数日前、部屋に異臭が立ち込めてホームアルデヒドかと疑ったら
数が月前に買った青森産にんにくが棚の奥で腐ってた。
625名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:03:33 ID:kpTxbXR60
ミニスカートに関しては、「女は冷えちゃダメ」という思想が強いからだということで納得はできる。
実際、冷えないほうが体にはいい。
626名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:07:58 ID:kG53ZpS80
大手町丸の内を徘徊するホームレスはいる。
627名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:08:56 ID:1DeEwfot0


前、よく一緒に遊んでた女

ミニスカート履いてて、パンツ見えてたので「パンツ見えてる」と指摘したら
ゴールデンなギョク(大事なもの)に蹴り食らった。


見せるために履いとるんちゃうんかい。


明らかに隙が大きい。

628名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:09:29 ID:ybylFjKQ0
>>1
鉄道切符を取り扱うダフ屋の存在自体が異常だと気付いてないのかw
629名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:09:59 ID:8DE/U8R7O
8〜12日以上働くってのは、あちらは働かない働けないってことか。
単にあちらは、日本より遅れてるだけだろう。
日本も、かれこれ40年前ぐらいなら、冬は女の子も長ズボンってのだったんじゃないか?
ま、今じゃ冬でも何じゃそれ夏物じゃねーかってな薄い生地のを着ているのもいるけどな。
季節感のない女は頭が悪くみえてしまう。
630名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:10:46 ID:EnkkV3ngP
>>625
もっとシンプルな話だよ
真夏に防寒具を着るのはないだろ

真冬のミニもそういう感覚で見られる方が自然なこと
当たり前に定着したこの10年の方がおかしいよ
実際「タイツ」が「レギンス」という名前に変わって、
履くことが許されるようになった途端にみんな生足引っ込めたわけでな
631名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:11:41 ID:5UZkYQN/0
>>629
学校の制服そのものが、その季節感無視したものになってんだからしょーがないと思うぞ。
むしろ、今時のほうがスカートのしたにジャージはいてたりして、するべきことしてると思う。

…なぜか、それは邪道って一部の男どもから叩かれてるけどな。
632名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:12:15 ID:wA9lSsEz0
切符のダフ屋って、どういうこと!?
633名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:12:38 ID:8RTbkPNWO
>>627
わかめちゃんですね。わかります。
634名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:14:13 ID:PY3NMoq+0
>  中国のように切符を売買するダフ屋もなく、彼らが日本に来たら肩透かしを食らうだろう。

この一文がいちばんおもしろかったw
635名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:14:52 ID:8gNtk5FPO
>>624
ホルムアルデヒド
636名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:16:19 ID:pUM04HPdO
>>1
3はマジで納得させられたわ
637名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:16:52 ID:CQY+irPnO
中国人の常識は世界の非常識なんだけどねw


638名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:19:30 ID:hQUV6mkY0
1については、日本は空調設備が整ってるってのもあるね。
女に限らず20〜30年前の冬に比べてあきらかに皆薄着だろ。
639名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:21:09 ID:1+PDpX/X0
> 10、白髪頭の老人もタクシーを運転する。月給はおよそ25万円前後。一日10時間、月に8〜12日以上は働く。サービスは
>  良好で、車内も清潔に保つ。しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。あくまでも噂だが。(一部略)

結構タクシー使ってたけど、1人だけ
女子高生とヤリまくってる妻子持ち運転手がいたなあ。
自慢げにベラベラ話してましたぜ。
640名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:23:18 ID:I2WSgLnZ0
>>617
平日の昼間に千鳥ヶ淵で見かけるよ
休日は行かないから知らない
641名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:23:25 ID:GcZG+4/e0
↓すごくわかりやすかった
国産ニンニクと中国産ニンニクとの違い

ttp://portal.nifty.com/2009/07/22/c/
642名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:25:49 ID:39VmZFQw0
「風の息遣いに敏感になれ」
 秀里 音子(気象予報士 24歳 山形県)

 その日は、買ったばかりのミニスカートを着用して外出した。
少し風が強い日だったので、剥き出しになった脚の部分に肌寒さ
を感じたものの、お気に入りのファッションに身を包んで、私の
心はいつになくウキウキしていた。
 そんな折も折、交差点で信号待ちをしていた時のことである。
いきなり一陣の強風が吹き抜けて、私のスカートを捲り上げた。
慌てて裾の部分を抑えたが既に遅し。周囲にいた数人の男たちに
下着を覗き見られたようだった。
 私はすぐに交番に駆け込み、覗きの被害を訴えたのだが、警官
たちは「自然現象だから」などと言って、まともに取り合っても
くれないばかりか、挙げ句の果てには、強風の日にミニスカート
を穿く私の側にも問題があると言い出す始末。
 だが、風の息遣いを感じていれば、事前にスカートが捲くれる
ほどの強風が吹く気配はあった筈であり、その時点で男たちは、
急いで目を閉じるなり、視線を逸らすなり、あるいはその場から
退去するなどの対処をするのが当然である。それをしなかったと
いうことは、男たちには明白に覗きの意思があったという結論に
なるではないか。自然現象を盾にして言い逃れるとは卑怯である。
 女性が如何なる服装で外出するかは女性の自由であり、何もの
にもそれを制限する資格は無い。そして、何ものであろうと風が
吹くのを防ぐことなどできない。ならば、女性が恥ずかしい目に
遭わないように細心の注意を払うのは男性の社会的責務である。
男たるもの、風の息遣いに敏感になれ。それすらもできない男は
犯罪者と見なされても仕方が無いと思う。
643名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:26:54 ID:tVBD2SP60
1番目にスカートの内容を書くところが
中国人のムッツリ度が高いことを証明している
644名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:28:32 ID:JlFx8rgI0
中国で橋を撮影するとスパイ容疑で捕まる
645名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:29:24 ID:zk5Rus4QO
8と10で中国人の変態性が垣間見えた
646名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:35:37 ID:JmWmeaRt0
>2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
> ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。

それを言ったら共産主義なのに貧富の差が日本より惨いってのはどうなのさ。
なんちゃってにも程がある。
647名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:38:44 ID:t3LxD5pB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7560115
http://www.youtube.com/watch?v=YEko0KL2Jc4
http://www.youtube.com/watch?v=6_PJTO2k0PM

中国を擁護している諸君!
まずは、6月に起きた漢民族によるウイグル人虐殺襲撃動画を最後まで見てみるんだ
この動画を見てもなお、中国を本当に擁護できるのか?
648名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:39:54 ID:jlzevrQTO
皇居近くの日比谷公園にホームレスいるよな
朝一で日比谷図書館行ったらトイレでホームレスが身体洗ってた
649名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:40:44 ID:42lq727j0
たしかに、表札にフルネームはやめとけって、ばっちゃも言ってた
650名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:45:38 ID:2hETIepcO
中国人は一度日本にきてみるといいね。
ずいぶんと日本の印象も変わるはず。
不必要なもめごとなんてすることない。
651名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:49:22 ID:VTkgpE6t0
天皇も皇居を開放するとか少しは国民のためにいいことしたらどうなんだ?
652名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:51:11 ID:Q7SIYlG80
表札のフルネームもそうだが
自転車に住所と名前書いとくのは危険だと思う
家特定されんぞ
653名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:51:11 ID:WeqThyN6O
>>642
釣り…だよな?
普通ミニスカの中にもう一枚はく。
654名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:52:20 ID:/yAgmWrA0
>>288
徳川家は浄土宗だからな
浄土宗は肉食妻帯を認める宗派だから
655名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:52:37 ID:6zl0+h3L0
ミニスカートは意外と寒くないらしいな。
四肢を外気に晒している方が、体内からの発熱量が多くなって体は暖かくなるそうだ。
656名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:52:45 ID:Lc7PWt/M0
>皇居前にホームレス

マジでか!?時々、皇居前(二重橋前)を通るけど
見たことない・・・
657名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:53:23 ID:W1bSiX5d0
皇居のホームレスいるか?
日比谷公園も皇居の一部と勘違いしてるのかな?
日比谷公園にはたしかにいるよ。
658名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:54:20 ID:OPq+l89J0
オマイが日本の現状知らないだけかもなw

233 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/23(木) 16:36:26 ID:fAKbcp1D0
>>213
住民委員会が全ての住民の出入りをチェックしているから無問題
いわゆる隣組のような組織であり警察と組んで個人のプライバシーも蹂躙
逆に日本では考えられない

659名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:55:51 ID:t093EfLB0
中国人がいちばんびっくりするのは
「日本人なのに日本が大嫌いな奴がいっぱいいる」
ってことだろ。
普通、反体制側の人でも、自分の国自体が嫌いって言う奴はあまりいないからな
日本と韓国くらいじゃねーの?そういうの
660名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:56:37 ID:W1bSiX5d0
>>659
韓国は多いらしいね
アメリカに一家でいっちゃう人けっこういるみたいだから
661名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:57:04 ID:cu78+gxw0
表札でプライバシーが守られてないって
だれか強制してんのかよ
662名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:16:24 ID:PBmscwct0
>>1
>4、皇居前にホームレス
あれは陛下の道楽
月に2、3回混ざってることがあるから運良く見つけられたら
恩賜のタバコが貰えるよ
663名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:31:09 ID:n7B3u7Op0
>>614
お前本当にみたことあるのか?福岡には中国人も良く来るが
あのぞんざいな扱いにはがっかりするわ
あれ見る限りじゃ売ってやる側が神様っていうのはちょっと違うわな
664るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/07/24(金) 00:33:03 ID:ICYbl1SA0
665名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:38:11 ID:E/Io//2x0
スーパーでは産地と「にんにく」としか表示されてないが品種がまったくちがう。
他のも同じく日本のは手間隙かけて日本に合うように品種改良されたもの。
原種は中国やインドが多いが。つーか大きさからして違うだろが。
同じ値段であるはずが無い。
666名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:39:35 ID:R564G3tk0
品種の問題だけなのか?
だとすっと、中国産が日本種にかわるのも時間の問題の気がするんだが・・・。

つか、農家って本気でこまってんだろうな。実際。
667名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:48:59 ID:QY/JczvE0
女子中高生のミニスカよりも

外人が真冬に半袖とか有り得ない服装のほうが驚くわ
668名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:51:56 ID:aQ47ldJ60
>>9
娼婦そのものだからな
あんな露出狂みたいな格好をしていて痴漢やら言ってる時点でアホそのものだから
あと、♂スカートルックも出なきゃ話にならんとだけ

>>18-19
2chは今シンガポールに飼い主がいるんでしょ
シンガポールといえば、華僑の拠点
つまりはそういう事
669名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:53:51 ID:bxyMgObO0
>>667
外人て季節感ない服多い
670名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:55:57 ID:1BYAHCMF0
「中国人の10大不思議」だとテレビや新聞に載せられない内容になる
671名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:57:58 ID:9FA4yF+1O
世界三大珍人
・中国人
・韓国人
・北朝鮮人
672名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:59:02 ID:fbkPdPB20
>>666
にんにくは苗を中国から輸入して栽培してる国内産地あり
673名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:59:13 ID:bVRjICzb0
自動車のナンバープレートをわざわざ緑で光らせてる香具師も、何だかなーと思う。
674名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:01:18 ID:fcjD1xFf0
>>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
>> 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。
これは驚く方がおかしいよな。そりゃ中国とは真逆になるだろ。
675名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:03:23 ID:LRvEph8KO
白人のヌードギリギリの服装は売女にしかみえん
676名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:05:13 ID:bVRjICzb0
>7、地下鉄の無人改札。日本の地下鉄の駅は大多数が無人改札。流行のSuicaで颯爽と改札を過ぎる人も多い。

ちなみに、無人改札でSuica等の認証に失敗して人の流れを悪くするのは、ほとんどが女ですw
677名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:07:44 ID:vZ1xhfhuO
永平寺で、中国人が帰り際にパンフレットを受け付けの人に投げつけてたの見て冷や汗かくほど驚いた
678名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:16:47 ID:ExZp8haH0
皇居前にホームレスっていたっけ?
679名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:17:34 ID:5Bg6J6T00
> 中国のように切符を売買するダフ屋もなく、彼らが日本に来たら肩透かしを食らうだろう。

間違っても来んなよ!
680名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:22:46 ID:EmP1OjuBO
個人的には冬に半袖短パンでいる奴に驚いたな
681名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:23:48 ID:QY/JczvE0
>>677
意味わからん
寺でその狼藉は酷すぎる
682名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:24:11 ID:YxI/hRRb0
>中国では中南海や人民大会堂の前で横になることは考えられない
うそつけ三年前に中国行ったとき天安門広場にいたぞ、ホームレス。
何だかよくわからない身体障害児の物乞いもいた
683名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:29:22 ID:OJeLY3tA0
皇居前にホームレスいるか?
684名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:30:46 ID:fcjD1xFf0
>>683
薄汚いネトウヨを見てホームレスと思ってしまう中国人になんの罪がございましょう。
685:2009/07/24(金) 01:33:04 ID:mEyy3Ai50
僧侶の妻帯肉食が許されたのは,明治5年の太政官布告によるものだけれど,
当時の明治政府の仏教弾圧政策の一環ですね.

情けないのは,僧侶たちの側からは,これを阻止しようとする一揆や叛乱の運動が
ただのひとつも起こらなかったことだな.廃仏毀釈の法難の最中で一揆の余裕すら
なかったにせよ,女と食ひ物をあてがはれて懐柔されてしまったんだからね.
イスラム世界のどこかの国で,新政府が,酒も豚肉も解禁だと宣言したらどうなるかな?
あちこちで反対闘争や叛乱が起こるのでないか?
686名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:34:44 ID:PIzyUekR0
中国旅行中に俺が一番びっくりしたのは、
ちょっと顔なじみになるとやたら親切にしてくれたことだ。
まあこっちが貧乏人に見えたからかもしれないが…
687名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:34:59 ID:pfVp4Szg0
>>691
日本の僧侶は只の頭のはげた葬儀屋
古刹名刹も観光資源としての価値しかない。
688名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:35:31 ID:daxwjDzd0
11.在日が我が物顔で町を歩く
689名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:37:17 ID:pfVp4Szg0
>>685
江戸時代におこなってたことの追認で
当時から日本の僧侶は酒肉女と腐りきってるよ
690名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:38:32 ID:Bh0faLdH0
>中国のように切符を売買するダフ屋もなく、
なんだよこれww
691名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:40:38 ID:N4R65y4R0
ニンニクはマジで全く違う。
貧乏学生なので、値段に勝てず中国産のものを買うことが多いけど、
ニンニクは本気で料理の味が変わるので、無理してでも必ず国産のものを買うことにしてる。
安くて腹持ちがいいのでパスタ料理はしょっちゅう作るが、中国産で作るペペロンチーノは正直食えたもんじゃない。
692名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:40:49 ID:d5i/L4nR0
日本には浄土真宗なんてのもあるしねぇ。
693名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:42:55 ID:xvNnOMjPO
一部日本人もびっくり
694名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:43:21 ID:0WD+yiySO
沖縄産にんにく?
そんなもん見たこともないが。
695名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:43:35 ID:FE5si5M1O
>>690
インドとかにもいるらしいよ、ダフ屋
696名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:43:51 ID:daxwjDzd0
>>670

放送翌日から中国産がまったく売れなくなるからな。
697名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:47:48 ID:QY/JczvE0
一休さんの時代から妻帯してたんじゃないの?
698名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:50:57 ID:bVRjICzb0
>「日本の10大不思議」

サガミオリジナルのコンドームを見たら、日本の技術力に驚くんじゃね?
699名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:51:09 ID:d7SDGec3O
5〜中国とは真逆だ。

そりゃそうだろ。
700名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:51:31 ID:1pzkPR+j0
>>1
僧侶の妻帯って、親鸞もしんらんのか?この中国人はw
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
701名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:52:12 ID:rhLipJ3E0
『表札を家の入口に』
会社の同僚の中国人も疑問に思ってたな、これ
「なぜ、日本人は門に表札かけてるの?」って聞かれたとき
俺最初「?」だった。門に表札がかかってるのはあたりまえと思ってたから
702名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:53:22 ID:YYv/xFlI0
特亜三国は日本に来るんじゃねえよ 糞ゔぉけ !!
703名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:54:01 ID:2ZKApMJT0
在日特権は?
704名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:56:39 ID:MqzttCyWO
全部読む気がしない
705名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:59:33 ID:46iuAWzCO
寒い冬にミニスカは確かに変だな
706名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:01:59 ID:DTmQ0bFvO
北京の地鉄どこまで行っても30円だぞ?
ダフ屋なんかいなかったぜ
707名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:02:24 ID:iW/efLwL0
>>700

親鸞は自分で僧侶でないといっているが・・・
(非僧非俗というらしい)

まあ、僧侶の妻帯が許されなければ、オウムのような宗教もでてこなかったろかもしれない。

708名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:03:53 ID:Sgivso/WP
中国のブログや掲示板の書き込みをソースにした記事でスレ立てるなよ
709名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:05:42 ID:ubisSZCbO
皇居前にホームレスって
中国じゃ即撃ち殺されて、山に投棄されるんだろうか?
710名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:06:04 ID:a5yy4y240
中国産のニンニクはまずい
ttp://portal.nifty.com/2009/07/22/c/
711名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:06:35 ID:mxRloRvR0
>2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
 ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。


なぜにネットユーザーから???
712名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:07:45 ID:2q3/ate30
3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。

中国人もプライバシーなんて下らん言葉知ってんのか
だがちょっと使い方がおかしい
713名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:09:20 ID:+gH26k8zO
さすがに、皇居前にダンボールハウスが建ち並んでるわけじゃないけど
浮浪者風の人があの界隈を徘徊してるのはたまに見かけるな
714名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:09:38 ID:7aTgD0wj0
僧侶の件は気になるね。

もしかして、仏教の僧侶で妻帯してるのって、日本だけとかなのか?
タイとかはどーなんだ?
715名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:12:24 ID:czftj3CG0
>>714
明治維新以降の日本だけだろ。
716名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:13:28 ID:mb1s4wTJ0
>>691
ニンニクだけじゃなく野菜は割りと分かるね
しいたけなんかも全然香りが違う
ポット栽培とかになると、差はなくなるのかもしれんが・・・
717名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:13:44 ID:nFcslSoA0
中国人って男も髪を黒々と染めるのが好きだから
スーツ姿で頭がロマンスグレーだったりすると
すぐに日本人か韓国人だとバレるな
718名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:15:00 ID:ryCXK6kW0
>>9 実際ビッチだろw
719名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:15:25 ID:1pzkPR+j0
>>714
昔、拳児って言う拳法漫画に中国の少林寺が出てたけど妻帯してなかったな。
てか日本はどうなんだろ?いろんな宗派ありますが
720名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:18:50 ID:BbiPkdAJO
長髪の僧侶がビッグスクーターで駆け抜けてるねw
721名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:20:43 ID:Gh4v4SmS0
>>714
タイって基本的にお墓がないらしいな。日本みたいなボッタクリ葬儀も海外にはない。
722名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:22:00 ID:dI9t29m30
日本で僧侶の妻帯を許可したのこそ明治の帝国政府なのです
723名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:23:35 ID:KpAiQI3D0
>>715
待てw
室町時代に妻帯してた一休禅師はどうなるw
724名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:24:01 ID:tY1QkPbA0
女性って、寒さに強いのかな?
冬でも、夏服着ているしww
725名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:24:46 ID:t8K3Fkwp0
>>723
一休はなぁ・・・・・・・・
726名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:26:46 ID:1NU979XsO
>>723
んな超イレギュラー持ってくんなwwwww
727名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:27:16 ID:NP/Fb22C0
まあ都内の繁華街歩いてる女は確かに
何かしらの風俗関係にしか見えないなw
728名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:34:05 ID:t3mHRtA70
世界から見れば日本は変わってるんだね
729名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:36:22 ID:V2HY+dnE0
>>1
これ二番目以外は日本のよい点ばかりだな。
二番目は中国がそんなに良いはずない。中国の仏教は教義も何も崩れ切ったものだ。
中国仏教の実態は日本であまり知られてない。もっと研究するべき。
730名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:41:08 ID:1pzkPR+j0
>>729
何か観光用とか、中国に長い歴史があるかの様に見せる為の道具
だとか聞いた事はあるがな。
731名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:45:32 ID:2jX2L0wK0
シナ畜
732名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:48:51 ID:2q0v6wrvP
>>9
それバブルの頃の話だろ
733名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:56:01 ID:HUXOdATrO
>1
原始人(中国人)から先進国を見たらこう見えるってだけ
734名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:57:02 ID:E8xKKvHu0
>>690
昔は日本にも居たよ バスのターミナル駅辺りで回数券を普通価格で売ってたw
客にメリットは無いんだけど、互助って言うかそんな感じで買ったりしてたのかも
30年近く前の話だ
735名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:01:13 ID:9nqLrJQAP
世界でもトップクラスの斜め上な国に不思議がられたくないなw
736名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:02:54 ID:sy9/oiV30
神社にクリスマスツリーがあっても平常運転




ゴタゴタ言うとイエスも七福神+1として編入されかねない
737名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:07:31 ID:X+2nBCwq0
7、地下鉄の無人改札。日本の地下鉄の駅は大多数が無人改札。流行のSuicaで颯爽と改札を過ぎる人も多い。
 中国のように切符を売買するダフ屋もなく、彼らが日本に来たら肩透かしを食らうだろう。

これどういうことだろう?とても気になる。
738名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:07:42 ID:tb7tZKPC0
>>734
ある時期から大黒屋みたいなチケット屋になったし。
そもそもダフ屋と屋台は厳しく取り締まった時期も合ったらしいからね。
739名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:08:07 ID:s+SzLfV50
一番がミニスカかよwww
どこ見てんだよエロ中国人。
他に見るとこあるだろw

740名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:09:08 ID:dI9t29m30
もし東京でオリンピックやることになったらシナ人ダフ屋が大量に・・・
741名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:10:29 ID:3v7PDHzV0
>中国のように切符を売買するダフ屋

ちょっwwwwww
742名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:12:11 ID:s+SzLfV50
しかも「冷や汗をかくほど驚いた」とか大袈裟すぎだろ
ワラタ
743名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:16:42 ID:6gABj5ZM0
皇居前って
どこの皇居に行ったんだよ一体w
744名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:18:13 ID:jRiMl4sFO
悪い意味を含めても10しかでなかったんだな
745名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:22:43 ID:szLfOn7F0
ジョークとしておもしろいものが結構あるな
746名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:24:39 ID:dI9t29m30
Suikaで地下鉄は・・ま、いっか
747名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:24:56 ID:pBMPaHbXO
借金が多い割に
外国にバラまく金がある事
日本が中国にODAを出して
中国がアフリカODA出しても文句を言わない
自国の領土問題をないがしろにしてる

拉致も助ける気が無い
官僚に頭が上がら無い
748名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:25:06 ID:h6XfeC0A0
白人じゃおばあさんでもミニスカ履いてたりするけどな
きれいな足だと見せたがりなのが女
中にはお前が履くな!ってのもいるがな
749名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:25:27 ID:4fHBb/cjO
..こんなに日本に好意的な事書いて、この記者は大丈夫なのだろうか...

と思ったが、
「日本人お断り飯店」
とバランスとるつもりで当局が書かせた記事かもしれぬ。
750名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:28:40 ID:2q0v6wrvP
>>746
スイカ使うとなんか不味いの?
751名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 04:22:08 ID:6rbyX+XrP
ロシア人は真冬にミニスカはくぞ
752名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 04:37:43 ID:s/XNgTSU0
>>1
それ、大抵の先進国にあてはまらないか?
753名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 04:48:28 ID:y5xWF8580
接客サービスが異常に丁寧なのは先進国のなかでも日本だけ。
754南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/24(金) 04:52:25 ID:pd1OAm6q0
まず中国人が日本人を見て驚く立場に無いqqqqqqq
755名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 04:54:22 ID:/4B8Te270
支那畜とは共存できない。
全世界が泣いた。
756名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 04:55:06 ID:RYhvNm7v0
>輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。〜中国とは真逆だ。

そりゃそうだろうよw
757名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:01:03 ID:tO7QTIn40

たしかに黒のロングブーツ+ミニスカは100%売春婦だとみなされる。

758名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:02:44 ID:CRams28IO
>>746はきっとSuicaはJR東でしか使えないと思っている。
759名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:02:48 ID:ksPJImwt0
中国こそ名字のバリエーションが少ないんだからフルネームで表示しないとダメだろ
つか日本の表札はほとんど名字だけだし
760名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:03:56 ID:2JDZ6NIFO
なかなか正確な捉え方をしてるな
761名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:04:29 ID:rq532vt30
ミスユニバースも寒さ対策だったんだな
762名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:12:19 ID:5sC3yMVp0
中国でも日本になんか来るのは北京語圏の人で広東語圏の人ではないのが味噌だな
寒い地域の中国人に今や亜熱帯と化した日本の風俗はまぁ一部なじまないかもね
763名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:12:38 ID:6aYEVroH0

中国人の倫理観の無さとぼったくりに日本人はビックリ
764名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:25:18 ID:YJgkx2Xj0
>>756
コンテナから降ろす段階で、既に半分以上がゴミのようなモンだ。
椎茸は、もの凄く変な臭いするし
葱は先がまっ黄色に変色してるし
キャベツはトロトロに溶けてるし

マスクメロンは某倉庫で国産の箱に入れ替えて出荷してたな
765名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:37:19 ID:TK6ADiuR0
著先人は属国だから話題にならないのか
766名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:50:13 ID:TK6ADiuR0
1.起源は自分の国にある
2.漢字ないので音が同じだと自分が最初
3.輸入して組み立て自国産だ
4.隣と同じ高層ビルのツインタワーで入居者なし
5.映画を売りつけ国内と違う発言
6.トップになってもやめたら犯罪者に
7.嫌われていることすら知らない
8.国連の要職でも影が薄い
9.何でも自国に結びつける
10.宗主国の非難せず隣国を意識過剰
767:2009/07/24(金) 06:06:44 ID:mEyy3Ai50
>>689
明治になって公然と可能になったってことだな.
江戸時代には処罰されることも当然あったからね.

江戸時代には,公儀は,曹洞宗法度やら総持寺法度やらの諸法度で
宗派ごとに僧侶の統制をしてゐて,これらの法度のなかで
妻帯や肉食を禁じてゐた.(真宗だけは禁じられてゐない)

江戸時代以前には,全国的な法度は無かったから,もっと公然に横行してゐたかもしれない.
宮中の女房と通じる「みそか法師」なんてのが平安時代にもゐた.
768名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:34:38 ID:LOQfTfMn0
沖縄産のにんにくなんて見たことないけど
769名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:44:47 ID:KMBmMlUA0
>>9
日本人の私から見ても、日本人女のファッションは売春婦みたいである。
いっそのこと乳首と割れ目だけテープ貼って歩いてくれ。
ただし美人に限るニダ。
770名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:48:03 ID:wLACd89m0
771名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:48:07 ID:8DKS1jld0
意外にかわいい疑問が多くてワロタ
772名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:54:03 ID:CbSmpnZN0
5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

は?
773名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:55:13 ID:9wJ6ZVEn0
夏になると皇居前は上半身裸のおっさん含めて100人くらい横になってる
774名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:57:51 ID:CuXDI2ZoP
皇居前にホームレスがいることよりも、
皇居近隣にコンビニがないことに驚けよ
775名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:58:01 ID:9wFVvrurO
>>771
日本に来てる中国人は
中国人視点ではあるが意外と素直な物の見方をするんだよ
日本に対するネガティブなバイアスはない
776名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:58:38 ID:3SlUx6rU0
ブッシュマンかよっ!!
777名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:02:11 ID:5nD+zbWy0
>>775
>日本に対するネガティブなバイアスはない
でなければ、日本に来ない。
778名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:03:20 ID:KXHmjf6r0
>>666
品種の問題と言うより「安全性の問題」かと…
779名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:07:19 ID:WhOmEFDWO
中国 ってなんでそんなに 警戒強いられてるんですかぁ?
まるで治安が維持されてなかった戦争中の日本や 今の北朝鮮 と変わらないですよ?
780名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:16:01 ID:WwlROJ+4O
>>14

外国製はみんな高い

野菜も部品も
781名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:21:08 ID:C3hxy6ExO
>>1
中国のトラック運転手、どんなイメージなんだよw
782名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:21:12 ID:pKxjgsHC0
地下鉄の切符でダフ屋・・・
783名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:37:15 ID:LSYqjiXpO
>>87
どんな感じなの?フランスの売春婦
784名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:39:27 ID:QeLquRYsO
>>775
>>777
>素直なものの見方を…

つ 陳美齢
785名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:40:10 ID:3EwneVvb0
【ネット】 靖国神社で日の丸持った老人を襲った中国人、現地ネット上で「英雄視」…日本ではほとんど報じられず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/
【国際】 「誰も助けてくれなかった」 日本人女性、中国・北京中心部の大通りで強盗に殴られ大ケガ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203033999/
【国際】 「小日本を打倒せよ!」 中国のサポーター、日の丸燃やし、ペットボトル投げ、ブーイング。選手に罵声…サッカーで負け★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203652210/
【中国大地震】鬼畜!被災地から赤ちゃん略奪、睡眠薬飲ませ売り飛ばそうとした女ら6人タイホ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211726119/
【中国】日本人旅行者の「チベット救え」バッジ、中国当局が没収 さらに「教育」処分で誤りを認めさせる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212589524/
【四川大地震】 「義援金少ない!」 住民ら、ケンタッキー・フライドチキンのガラス破壊★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212761480/
【国際】ダミー火葬用 100人以上を殺害し、死体を売買したグループを摘発 中国広東省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220348363/
【社会】 「中国などのアジアからの接続が多かった」 〜ヤフオクで「ID乗っ取り」3000件、知らぬ間に大量出品
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220639899/
【国際】 「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221817379/
【中国・捏造】国営新華社サイト、ロケット発射前に宇宙遊泳成功を誇らしげに伝える→“技術的ミス”と、その後削除
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222393805/
【国際】 「中国製ニセモノ製品で、米軍の崩壊も」 相次ぐ米軍ヘリ墜落の原因に、中国製部品が関連
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223369475/
【中国】南京大虐殺記念館、信憑性乏しい写真3枚を撤去
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229519626/
786名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:40:18 ID:WwlROJ+4O
>>242

どの辺りが右翼?


互いに文化を知るのは重要だろ

中国が日本に対抗して発展する可能性があるし
日本も中国にバカにされないよう頑張れるし。


何が不満なの?

どこも中国に対して悪意のある悪口は書いてない


キミが流行りのネトサヨなんだな

帰れ帰れ、エセウヨみたいに見られるのは不快だ
787名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:43:27 ID:WstrcI5p0
5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

中国産が安くて日本産が高い
矛盾はないだろ
788名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:43:46 ID:V7mGELLR0
坊主に関しては、世界中から非難されてもいいくらい甘い

もはや日本の仏教はブッタとは何の関係も無い
789名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:44:22 ID:bRK10q98O
沖縄産
790名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:44:23 ID:Q6Phf4dm0
逆に中国の電車切符のダフ屋に驚いた
移動金券ショップと思えばいいのか
791名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:54:01 ID:XrbM3jkVO
1人でタクシーを乗るときは、助手席に
後部座席に乗ると、人気のない所に連れて行かれてバキューン、バキューン
アジアの常識
792名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:57:41 ID:4tr+cj25O
これらの方が、よっぽどビックリっすよW


『毒殺風邪薬』
『毒殺ペットフード』
『毒歯磨き粉』
『毒粉ミルク』
『毒野菜』
『毒鰻』
『毒ドジョウ』
『毒餃子』
『毒防護服』
『毒米』
『ダンボール肉マン』
『鉛タップリ土鍋』
『ダイオキシン塗れ機関車トーマス』

『殺人椅子』
『偽ディズニーランド』
『伐採しすぎで丸裸になった岩肌を緑のペンキで塗ったくって緑化( ∀ )!』
『ゴミ捨て場から拾った割箸や生理用品を水洗いしたのみで再販売』
『爆発兵器圧力鍋』

『倒壊圧殺建造物』

『癌の村』
793名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:03:30 ID:W8xaYvD8O
冬ミニスカにジャージはいてる女子高生いるよな。
794名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:04:45 ID:wFKKyvqR0
4だけは同意。いい加減不敬だよ。
8は日本でも基本的にお断りな気がするが。無視して撮影「できる」って意味かね
795名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:04:51 ID:4j+c5AxIO
>>788いいんだよそれで
ブッタより頭が良いよ
796名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:14:17 ID:3EwneVvb0
>>775,777 日本に留学してくるシナ人はアメリカの留学試験を落ちた落ちこぼれ。生活費も学費も日本政府持ちだから反日でも来る。
一方、日本人には返還義務がある奨学金しかない。私大は定員割れで補助金が減るのが嫌で日本人が足りない分を支那人で補完
してる。そもそも犯罪者引渡し条約を締結してない国の人間を入国させるべきではない.。農業研修生も大半がスパイか不法就労の
土壌になっている

【政治】 日本政府、中国に"無償"資金協力5億7千万円実施へ…中国の若手行政官が日本に留学するのを支援★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210209196/
【金融】奨学金返済の滞納者情報を信用情報機関に通報へ…22年度新規貸与生から、奨学金滞納歯止めへ 日本学生支援機構
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223633299/
【政治】日本留学試験の出題言語に「中国語」と「韓国語」を追加…両国から多くの留学生を呼び込む狙い★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225006230/
【国際】日本文部科学省 「中国人留学生に期待し歓迎する。彼らがいなければ日本の留学生事業は発展できない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228888262/
【国内】東京外大、韓国人留学生などに10万円支給 円高で生活に影響出ている為[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228912350/
【教育】北海道大学が外国人留学生に貸付金制度 円高直撃、経済面で支援 韓国・インドネシアに限り授業料納付延長の特別措置も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228963214/
【政治】定額給付金、外国人200万人にも支給 在日韓国・朝鮮人などの永住者、留学生や研修生など対象★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229847705/
797名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:17:45 ID:NoJHKNqgO
>>1
切符のダフ屋???

移動制限とかあって行けない所とかあんの???
798名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:19:38 ID:eS+gOYQN0
中国人の非常識リストに読めるんだが。
799名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:20:17 ID:wqkNu/rIO
皇居前て日比谷公園の派遣村の事かよ
あれはシナにも分かる偽善事業
800名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:21:55 ID:H9YoADrH0
皇居前の日比谷公園に、派遣村という名のホームレス村があったよなw
冷やかしで見に行ったよww
801名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:22:15 ID:NoJHKNqgO
>>14
普通外国産の物は関税とかで自国産より高くなるんじゃないのか?

って意味じゃね?
802名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:28:40 ID:C3hxy6ExO
女子が真冬に短いスカートはくのは、中国人に限らず外国人は驚くみたいだね。
学校の制服とかじゃなくて私服でも短いし。
日本人女子は「おしゃれ>防寒」になってるよな。
803名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:36:09 ID:mo5T7aT60
> 3、表札を家の入口に。

北欧やドイツ・ベネルクスのような先進国では中古車は自分の電話番号と
名前を張って休日の公園に展示が一般的。それが原因で詐欺が多発とも
聞かない。電話帳すら事実上廃止の日本が支那並に荒廃してるということ。
804名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:37:10 ID:NuFcfM2p0
>>9
それ、95年ごろのファッションだよ
805名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:56:20 ID:NoJHKNqgO
>>272
段ボールハウスは有事になると下がせり上がって迎撃ミサイルと対空ミサイルと高射砲が出てくるんだよな
806名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:01:01 ID:V/qXaPjY0
表札が詳しすぎるとNHKが来そうで・・・
807名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:04:57 ID:NC1nFMauO
公園と神社の境内は朝早くから昼迄年寄りのゲートボール場
808名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:10:28 ID:QQ3Uz+mH0
Googleのせいで表札を隠す家が増えるかもな。
809名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:24:19 ID:6xs6vfIIO
それよりも中国人の若い女性の鼻毛と腋毛にびっくりだ
810名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:32:55 ID:wLYrkSHR0
>>809に+。
眉は超気使うが、髭は平気なんだぜ!w
811名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:39:20 ID:HahPYh7g0
全体を見ると誉めてる部分のが多いのな
ミニスカは日本女性の男性の目を楽しませようとする精神からきてるんです><;
でも大根足のJKのミニスカだけは勘弁な
812名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:42:44 ID:Sb31Su+7O
皇居の前にホームレスなんかいないよ。
つーかいられる雰囲気じゃないし。
813名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:11:34 ID:R564G3tk0
>>811
見習うところだとかかいてるから、マジでカルチャーショックうけてるんじゃなかろうか。
まあでも、こんな感じの日本もあと何年もつかわからんけど・・。
814名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:23:36 ID:yZQxchaK0
皇居前のホームレスって派遣村のことか
815名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:43:40 ID:hPi6ZSnS0
あげ
816名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:49:50 ID:aFo+eHWQ0
犯罪者に優しい。こんな凶悪犯が何故死刑にならない?
うちの国では冤罪でも処刑される人が多い。

マスコミがウソを書いてでも政府を批判できる。
うちの国では本当の事を報道しても処刑される人が多い。
817名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:50:08 ID:K+Ei63Jc0
何が一番驚いたかっていうと、首相をボロクソに言っても逮捕されないこと。
中国では政府の悪口を言うと、公安が来て、どこかに連れていかれ、そのまま
行方不明。臓器だけは他人の体の中で生きているらしいが・・・。
818名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:53:37 ID:mrCMgsJ8O
>味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。


味の違いってよりも、これは安全性や信頼度の違いじゃね?
819名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:09:53 ID:agGsN04w0
>>802
都会とかは、今の中国や昔の日本からは考えられないほど快適になってるからね。
寒さ厳しい田舎の高校生とかは、スカートの下にジャージとかだw
別名ハニワルックだっけ。
820名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:12:05 ID:agGsN04w0
>>795
それはないな
突き詰めていくと仏陀に落ち着くけど、
凡人は真似が出来ないから安易に流れただけ。
インドでヒンズー教が主流になったのと同じ。
821名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:58:36 ID:R564G3tk0
ブッタ仏教の流れを組む日本式仏教なんだろ。
文化なんてそんなもんだし、それでいいんだと思う。
822名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:10:03 ID:ACwnY8ae0
>>820
他力本願は安易だけど
実は非常に困難だって知ってた?
823名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:25:55 ID:OR21bV/H0
北海道は真冬でもどんなに寒くても生足のミニスカ
家のかみさん曰く「寒くないのかしら」
でも若い子は熱を発散するからそうでもないらしい
今時の女子高校生は根性がある
824名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:31:29 ID:kb112tj7P
>>50
色=エロ
を好む人って事で、

スケベな人って事。
825名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:34:11 ID:zYNohftL0
夜なのに青い空を見られる男が多いのも日本の不思議の一つ。
826名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:39:17 ID:0IImoCcI0
>>1
日本大嫌いな、中国人が日本に来るほうが超不思議。

自分の信念に筋が通っていなくて、羞恥心のかけらも無い屑だな。
827名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:39:27 ID:6dMBAA/+O
何で最近「中国から見た〜」の記事が多いわけ?
もう関わってくんなよ日本に。
828名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:57:33 ID:FsjJCslG0
>>825
すまんが解説たのむ。
現実の夜間の空の色なのか、結婚すると青天井の債務抱えるからなのかが
判別不可能なんだ。
829名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:59:01 ID:7G9fwDGO0
>>1
中国人はネットばっかりやってないでたまには外に出たほうがいいぞ。
830名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:01:17 ID:iW/efLwL0
>>723

だから破戒僧としても有名なわけでもある。
831名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:04:59 ID:GBNw929q0
> 中国のように切符を売買するダフ屋

電車の切符にダフ屋?
832名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:10:25 ID:GBNw929q0
227 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/24(金) 12:07:17 ID:98jBrReC0
月に2000円の増税が負担になると文句言う奴って
どんだけ貧乏なんだよw

697 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/24(金) 12:59:30 ID:98jBrReC0
この政策に文句言ってるやつって
・結婚できないキモオタ
・高望みアラフォーアラサー毒女
なんだろうな。
育児世帯にとっては月26000円は大変有難い。



26000円で感謝感激するってどんだけ貧乏だよ。
833名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:13:22 ID:+gH26k8zO
中国人から見た「白髪頭の老人」ってのは、多分せいぜい60代前半くらいまでの人のことだろうな
中国人は日本人より平均寿命短いから、そのくらいの年齢でもかなりの年輩者といえるはず
834名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:18:48 ID:SCGR/EoiO
坊主が結婚してるのは確かにおかしいな
しかし、結婚してない坊主を探すほうが難しいと思う
835名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:18:54 ID:PTOCgrGSO
短いスカートをはく幼女って、たいてい「スカッツ」(スカート+スパッツ)だからw
836名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:23:29 ID:YIPXZBny0
出家者の仏教は東南アジア
在家用の仏教は中国と日本
坊主でも結婚するほうがほんとうは正しい
837名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:23:42 ID:wLYrkSHR0
>>835
あちらじゃ、幼女は
剥きだしor穴あきズボンだから不思議なんじゃないのかな。
838名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:24:11 ID:f/tPz5op0
中国の地下鉄にはダフ屋いないだろ、鉄道と勘違いだよ
839名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:24:15 ID:rfNPZWo70
>>1
いいから日本に関心もつなよ
うぜーんだよおまえら
小日本と卑下するなら無視しとけばええやん
結局無関心を貫けない卑小支那人民
840名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:25:56 ID:IMbhMSsJ0
アグネスチャンが、デビューしたばかりの時、日本の公園とかに鳩だか雀だかが多く
て驚いたって言ってたな。中国ではみんな食べてしまうからだと。
841名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:29:56 ID:KQHcaL+/O
中国だと郵便配送関係は危険だから表札無くてもいいんだよね
表札も出せない奴は日本人じゃないよ
842名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:32:11 ID:Y3RVerqi0
>>841
日本人だけど、普通に表札出してないよ
周りの奴が全員出してないのに気付いて
初日で外した。安アパートなんてそんなもん
843名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:35:39 ID:8sJrcf2BO
7

×切符のダフ屋がいない
○ダフ屋が立派な店を構えている
844名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:38:24 ID:3Cr67yGW0
フルネームで表札出してる家なんてほとんどねーよwwwwww

店内は撮影禁止だ、ボケ
注意されなかったらなんでもやっていいのか?
845名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:40:37 ID:krW+zLPNO
小さい頃に寒い体験をさせておかないと新陳代謝が悪くなるってどっかでみた
846名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:40:55 ID:eWYaX6vuO
短いスカートにびっくり?皇居前のホームレスが不思議?(苦笑)
上海のグランドハイアットの真下で見た
ケツ丸出しの子供と地面に這いつくばる物乞のほうが
遥かに衝撃的でしたがwww
847名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:41:37 ID:mmnSEc8x0
>>130
いや凄い風味の差があるぞ…
848名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:42:52 ID:Y3RVerqi0
>>846
中国人からすればミニスカートは「乞食みたいな格好して」ってことなんだろうな
849名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:43:26 ID:jYYJrZo50
皇居前にホームレスなんかいる?
850名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:51:22 ID:CDqujwQVO
>>849
他の中国人観光客をみまちがえたんじゃね?
851名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:52:49 ID:yBaPkuFfO
中国人が情弱なだけだろ
852名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:55:56 ID:jYYJrZo50
>>850
奴ら服のセンスが独特だからそれも考えたけど、
中国人が皇居を観光コースに入れるとか無いだろうなーと思った。
853名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:57:37 ID:hEISeIy/0
>>842
アパートは出さないね。
でも普通の一軒家は出すよ。
854名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:00:57 ID:a/m+fLLp0
それよりも、生卵食ったら、中国人に驚かれたぞ。あと梅干しもな。
855名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:06:06 ID:bW35g0ms0
中国では老いも若きも皆、どピンクの服を着るので
そういうのは着ない日本人はすぐに外国人だとバレるという話を
読んだことがある。
856名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:06:39 ID:FIaitTOp0
>皇居前のホームレス

椅子で寝こけてる営業マンだったりして
857名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:27:10 ID:2kg2nErqO
日本十大七不思議
858名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:29:27 ID:VprIq1wR0
皇居前にホームレスがいるのか。
本籍地が皇居なのかも。
859名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:33:19 ID:VLo+oyCb0
以前、スーパーで韓国人団体が大声で無断撮影やっていたら、
守衛が飛んできたぞ。それでもなかなかやめようとしなかったが
860名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:34:23 ID:9LTV6t/30
北京政府への批判が無いのはなあ・
日本では政府にとって都合の悪いことをネットに書いても、路上でしゃべっても
新聞に書いても、翌日、収容所に連行される事は無い。
これが、日中の大きな違い
861名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:37:20 ID:5cLy42SW0
韓国人がびっくり・・・日本人の10大不思議

1、冬なのに短いスカートをはく少女たち。4〜5歳の女の子でさえ短いスカートをはいている。
日本人の男性はついつい強姦したくはならないのだろうか

2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。
やはり我国と同じように僧侶による強姦が多いからなのだろうか。

3、表札を家の入口に。プライバシーが守られていない。韓国では姓だけしか表示しないが、日本ではフルネームだ。
女性が住んでいることが知られたら強姦されてしまうではないか。

4、皇居前にホームレス。戦後、天皇が至上の存在であるという考え方は薄れたとはいえ、皇居の前にホームレスとは…。
韓国ではホームレスや身体障害者は目障りな存在なのですぐに撤去されるのだが。
862名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:38:12 ID:BwNmIthPO
>>854
他国がゲテモノくって俺らがォェーってなるかんじだろうな
863名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:40:14 ID:mHXbhkvZ0
支那畜如きが比較記事なんて身の程知らずにも程があるだろ…ゴミでも漁ってろよ
864名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:40:18 ID:5i6pdZ9M0
皇居がデカすぎて「皇居前」がどこを指すのかワカンネ
865名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:41:03 ID:fU30YAsWO
もし中南海とやらの前に人が寝たらどうなるか
公安と書かれたバンタイプの車が走ってきて
中に無理やり押し込まれて、連れ去られる
少なくとも、天安門で修学旅行のガキに紙を見せていた人間は連れ去られた
もう少し大きく書いてあればともかく、小さく書かれてたら俺にはわからない
866名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:41:17 ID:HbuDHr5W0
切符のダフ屋って金券ショップのことだろ?
JRなら駅前にたくさんあるじゃん。
867名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:41:59 ID:iiAD7fhFO
オレも真冬のミニスカは、頭オカシイと思うw
868名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:42:28 ID:5i6pdZ9M0
>>867
どうしてワカメちゃんの悪口言うの?
869名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:42:52 ID:bLg4wE8d0
>4、皇居前にホームレス。戦後、天皇が至上の存在であるという考え方は薄れたとはいえ、皇居の前に
> ホームレスとは…。中国では中南海や人民大会堂の前で横になることは考えられない。

皇居の前のホームレスは見たことがないが、
お前の国は天安門広場で人が横になるどころか「平ら」になってんだろうがw
870名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:43:11 ID:jPKC/AwQO
どんどん正確な情報が
871名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:44:01 ID:auNaZP9aO
台湾も不思議だぞ。
2月、と言っても日本人には半袖半パンで十分な暑さの中、
ダウンジャケットを着込み、臭豆腐鍋を食らう。
872名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:46:40 ID:77eW0HELO
誰か「中国人の10大不思議」を教えてくれ
873名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:47:19 ID:bLg4wE8d0
>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
> 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。

島にんにくは南方系の紫色の奴だろ?
山東省と比較するなら、せめて兵庫産とか青森産のにんにくじゃないのか。
874名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:47:27 ID:IqEWBugD0
皇居前浮浪者の問題には同意
斬首だろ普通
875名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:50:37 ID:lPwbFG560
>>869
たぶん日比谷周辺の松の公園のところだろう。
あそこらへんはホームレスがよくいる。俺らからすれば遠いがな
876名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:50:38 ID:00o4aJh40
>>872
トイレの個室に扉が無い
877名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:51:00 ID:OzjfrS920
>皇居前にホームレス

古来より禁裏の周辺にはえた非人の類が住み着き
禁裏回りの仕事に従事してきたというのだから別に驚く事ではないな。
貴賤紙一重な実に不思議な国なんだよ日本てのは。
878名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:51:34 ID:v9EcOf6q0
表札の件は・・・・中国人が粗野だから出来ないだけだろう。

交通ルール・・・・お前ら中国人は歩行者が横断していたら加速するだろう
マジ死ぬかと思ったぜ
879名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:56:09 ID:iiAD7fhFO
>>878
歩行者優先は日本だけじゃないの?
880名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:58:58 ID:3/P8MrMp0
1、言いたいことはよくわかる、夏でもブーツです
2、別に
3、中国の電話帳が気になります
4、そのホームレスの中に皇太子様が混じって談笑する事もある
5、信用度の問題、中国なんて現在信用なんて言葉すら無縁だろ・・・
6、遵守<<『じゅんしゅ』の誤り
7、切符のダフ屋www
8、逆になんで撮影がダメなのやら、テロ対策?
9、俺なんて土下座もできる
10、中国のトラッカーは好色家、一つ中国の文化を知ることができて誠に有意義な時間を過ごせました

とりあえず感想書いてみた、不思議では無いことを不思議と言われると逆に疑問が湧くな
881名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:03:35 ID:VprIq1wR0
中国人の坊さんは真面目なんだな。
日本の坊さんは堕落してるよね。
普通に人生楽しんでる。瀬戸内寂聴とか。
882名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:12:47 ID:EhUG56dT0
ハラキリ
883名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:15:51 ID:gG44Q8dB0
日本の坊主は江戸時代に
幕府のお役所的な役割りとして保護されてから堕落した
檀家というなの戸籍の管理所になってたから
884名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:24:33 ID:XgFnoFJ90
>>691
良いなあ、お前貧乏学生のくせに国産大蒜食ってるのかあ…俺にも料理作れよ
885名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:31:42 ID:4fHBb/cjO
時々出て来る「売春婦みたいな格好」
について補足

海外では「売春が職業として古い歴史を持っている」という認識から(今の日本では「職業」としての認識は薄い)、警官が制服を着用するように娼婦も「それらしい服装」を求められる。

だから、日本で流行したファッションが実は「娼婦の服装」を知らずに真似ていた、という事。
...外国で流行った「漢字Tシャツ」が、日本人から見たらかなり恥ずかしいシロモノだったのと同じ。

ちなみに、欧米人に言わせると、アニメ「ポケモン」に出て来る女性キャラクターの一部が「娼婦の服装」をしている、らしい。
886名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:58:03 ID:bWdKD2cT0
ミニスカにニーソで絶対領域を作るために決まってるだろうが
そんなことも解らないのか中国人は
887名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:18:35 ID:ZC9IGuGI0
支那の方がよほど不思議だろ。
なんで13億人もいるんだよ。
888名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:23:22 ID:ZJqOfJvQ0
中国人は数を増やすのが得意
889名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:23:49 ID:HOAAgsIEO
>>887
バカだからに決まってる
890名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:28:49 ID:sS3Rryiy0
なにこの友愛フラグ
891名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:33:30 ID:1fDG+IAK0
特アの方々には近寄って欲しくない
892名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:38:11 ID:qs1dZP4/0
皇居前にホームレスなんて居るか?
もしそれが散歩中の陛下のことだったら、不敬罪で国際手配だ!
893名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:56:43 ID:0m4Klyb/0
BOSSのCMかと思ったww
894名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:14:47 ID:7yCHSVHf0
確かににんにくは10倍の価格だけど、どこが違うって品質が全然違うだろ。
中国産にんにくは臭いも少なく淡白だから熱通せばそのまま食べれるが
国産はにおいも味も濃厚で料理に少量使うべきだな。
895名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:45:50 ID:ZC9IGuGI0
皇居前のホームレスいるならそれは活動家だろ、
あんがい支那のスパイだったりして。
896364:2009/07/24(金) 17:56:16 ID:X3L4YatS0
パンダチョコ買ったぜ、何種類かあったけどこれでいいのか楽しみだぜw
897名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:00:59 ID:A4RrA0AP0
プライバシーが守られていない。とか支那人に言われたくないわ
898名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:11:36 ID:aje1eDbTO
表札はこいつが勘違いしてるだけだと思う。
日本では三文字姓も当たり前だけど、中韓では二文字すら珍しい。
単に名字だけ書いたのをフルネームと思ってそう。
899名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:02:01 ID:LcjIC34s0
一人暮らししてるんだけど、けっこう前から部屋の前の廊下で「この部屋のヤツどんなん?」とか「ほんまアホやなぁ」などと言う人が2、3日に一回は出てくんの。 そんで、私はずーっと悩んでた。「私迷惑かけてるかなあ」って

先週、いつものように部屋の前でウワサしてるのが聞こえて、どんな人が言ってるんだろ?と、出かけるフリしてドアを開けてみた。するとそこに立ってたのは、端の部屋に住んでるイケメン君とその友人。私の顔を見て、「おい女かよ〜!」って笑い出したんで、

私「何がおかしいん?」
彼「え!?いや、だってそれ誰が見ても笑うっしょ?」

彼が指差したドアの横見て、私は唖然とした。

ネームプレートに「精神と時の部屋」と書いてあったΣ( ̄□ ̄;)

ちょっと彼に想いを寄せていただけに、馬鹿女だと思われてたのかと考えるとホント死にそうだった。。話を聞くと、半年前から変なネームプレートになっていたらしく、それに全然気付いてなかった自分に対してもメチャクチャ恥ずかしかった。

「精神と時の部屋」の裏には「徹子の部屋」と書いてあって、他にも「韓国式マッサージ店」「愛の説教部屋」などと書かれた紙がプレートに挟まれてて、ある時は「徹子の部屋」でまたある時は「韓国式マッサージ店」になってたらしい。

犯人は時々遊びにきてた男友達だったんですが、あんたほんとにひどすぎる(´Д⊂
900名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:15:43 ID:KiqFDJjVO
>>892
陛下の散歩は皇居内の広い庭だよ。



ランニング休憩中の皇太子殿下かもしれんぞ
901名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:19:42 ID:G2Az+2yH0
>>899
可愛い
902名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:23:39 ID:04RwwrUz0
皇居前のホームレスって韓国の国会議員でしょ?
「謝罪しる!」
903名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:30:08 ID:U6zbgUty0
昔中国の記事で日本の女子高生が短いスカートをはくのは「日本では武士道が
重んじられ強い肉体と精神を作り上げるため冬でも短いスカートをはいて忍耐
力を身につける」というのがあったな。
904名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:31:09 ID:rQl95Z5jO
>>898
!!!!!!!っ
905名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:39:48 ID:gGW+lMKH0
>>898
あり得る
日本でも、表札は普通は名字だけだよな
疑問が氷解するってのは、こういうことなんだな
906名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:23:17 ID:C00nekmZ0
>地下鉄の無人改札 
はいダウトォ!自動改札となぜ正確に言えないのか。
907名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:26:07 ID:gGW+lMKH0
>>906
>自動改札となぜ正確に言えないのか
支那畜だからじゃないの?
908名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:35:03 ID:4fHBb/cjO
>>906
無人改札ってなんか「ワンマンバス」みたいなノスタルジックなヒビキ
909名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:05:02 ID:9mNlroCH0
大便してるところを人に見られても平気な中国人の心理がわからない
910名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:14:48 ID:pYSGVpNq0
>>1
中国人って、日本人のこと好きだよねw
911名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:32:17 ID:2daU1ZCn0
土人視点で不思議とか言われてもねぇ
912名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:38:53 ID:/69HRdz50
撮影うんぬんは明らかに中国の方が緩い。
913名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:41:09 ID:pSfhy+EWO
>>910

そうじゃないよ
将来中国領になったときに、
日本人をいかに中国人化教育するかを、今から研究してるんだろ。
914名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:32:58 ID:mfUwSuJi0
>>14
発展途上国は輸入品は高い。国産は安いのが普通だよ。
915名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:06:11 ID:U2sq9s6h0
天安門広場にホームレスいっぱいいるじゃねーか
え、あれって普通の中国人なの?
916名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:40:54 ID:rg5B1Wuw0
幼児の尻丸出しって、昔の
金太郎スタイルみたいな感じなの?
917名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:41:16 ID:Ro7MHoEH0
>9、顧客には跪いて接待。

清朝滅亡後の現代中国には跪く習慣そのものが無くなったからね。
唯一残ってるのはチベットの五体投地ぐらいか。

918名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:43:57 ID:/9gYn9+50
2、僧侶も恋愛が可能。日本の僧侶は如来によって妻帯を許されたのだろうか。中国で妻帯などしたら
 ネットユーザーから徹底的に叩かれるはずだ。

これに同意する
普通宗教家は禁欲が当たり前
919名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:43:57 ID:8KEmEin80
5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。


問題は、国産・輸入ということではなく、日本産、中国産というところにあるのだから、
「中国とは真逆だ」となるのは当たり前じゃないの?
920名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:47:15 ID:34pFVJx00
なんか・・・正しい物の見方だな・・・
逆転されんじゃねーか俺ら・・・
921名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:49:09 ID:K7WBsbzW0
中国人が見る日本の10大不思議より、中国が社会主義国家ということになっているほうが
はるかに不思議な気がするんだが、中国の人はそういうことを思っても言えないのか、思わないのか?
922名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:05:43 ID:7vkGYWcd0
日本の坊さんはそういう職業だからなぁ
宗教をまじめに考えてるわけがない
923名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:26:12 ID:KT9DF6+A0
>しかし中国のトラック運転手と同じく好色家もいるらしい。
いきなり何の話だ
924名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:29:05 ID:/DgxMVF20
中国人ネタは飽きました。
どうせゴミ民族なんだから語る価値ナシ。
925名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:30:50 ID:zlRzbYbO0
>>1
あのさぁ、日本の糞マスゴミの意図は知らんけど、
俺たちは中国人の価値観なんて全く興味ないんだよねw

こんなくだらない発表 必要ないんでwwwww
926名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:33:05 ID:ptdhnhPc0
>6、信号を渡るのが速い。日本人は交通ルールを遵守する。赤信号を無視することは少なく、青信号になれば
> そそくさと横断歩道を渡る。中国人が学ぶべき点だ。

ちょっとでも交通量の少ない交差点だと、基本信号無視じゃね?
927名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:33:14 ID:Fm7B2zkf0
電車の切符のダフ屋w
撮影禁止とかw
928名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:34:06 ID:rkN95grF0
朝日の工作員


ニュー速に居杉
929名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:34:59 ID:kjhm2PeNO
>>919
にんにくは日本産と中国産とかなり味が違う
天然うなぎならわかるが、うなぎなんて焼き方で変わるから
味の差は然程ない

ものによっては味の差、生産量で値段の差が付く
需要と供給の兼ね合いも
930名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:37:28 ID:Fm7B2zkf0
>>918
なんの宗教でも同じだろうけど、信心とその教養が大切。

嫁がいるいないってのはどうでもいい。
坊さんだって1人の人間なんだから。

ましてや、今は1つの職業と同じだ。
ことこの日本においては。
931名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:38:08 ID:GHhSvvN/0
シナ人の感想など、どうでもよい。
それよりもシナ人は日本に来ないで欲しい。
932名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:38:30 ID:lb0UqPC3O
そして、夏の終わりに民主党政権という11番目の不思議が起きるのであった。
933名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:39:37 ID:zO02tzik0
>>910
俺が今まで会った中国人の女の子は少なくとも日本人の男性は大好きだ。
知り合えば、結婚を本気で考えるから遊ぶわけにはいかない。
それに比べて中国人の男は偏屈でどうしようもない。
これってやっぱり劣等感による嫉妬なのかな?
日本人が、台湾人を特別扱いして大陸の中国人を低く見るのがよほど勘にさわるらしい。
934名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:41:55 ID:aLD9Y0e10
>>18
このくらいいいじゃん。
NHKラジオなんて、海外時事ネタといえば韓国の婚活とか中国の受験戦争とか、
そんなんばっかだぞ。
マジで外国=特亜と錯覚しそうになる。
935名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:42:25 ID:DmgRZip+0
>>1
タクシー運転手がそんなに待遇いいとは日本人の俺でも知らなかった。
936名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:44:04 ID:urYJU+1G0
僧侶 大量虐殺の方がびっくりなんだけど?
937名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:44:30 ID:zO02tzik0
>>929
うなぎでもアンギラ種は別。どう焼いてもうまくなることはあり得ない。あれは偽うなぎと
呼ぶべきだな。
にんにくはさすが、本場中国産のものはうまいよ。
それに、地中にもぐっているから農薬の問題もないしね。
数少ない、信用できる中国産だね。
生で食べると火傷するほどの強烈さは日本の品種にはない。
938名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:46:36 ID:4zn+8c8W0
全部知ってることばかりだ
939名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:47:12 ID:cSYUDvJI0
制服ミニで冬でも生足なのは、どうみても寒そうだが、
冬物のミニに厚手のレギンスにロングブーツという組み合わせは、
一度やると暖かくて止められない。
ロングブーツがはけない格好より防寒性が高い。
940名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:47:51 ID:A/BSOniZ0
>>930 宗教云々じゃなくて本場の仏教徒は女人禁制なんだ・・・
妻帯が悪いつーよりもエロ(欲求)がダメなんだよ
日本の場合は政治介入で本来の教えを曲げちゃったからね 
941名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:47:57 ID:DKEzpLeKO
>>937
中国産ニンニクって上手いんだ?
頑なに日本産を買っていたがトライしてみようかな?
しかし土壌汚染が心配です!><
942名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:49:48 ID:Zh5lkFVC0
>>941
俺電子レンジでチンして食うんだけど
日本産は甘いが中国産のニンニクは後味が苦い
あの苦味がなんか不安になる
943名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:49:56 ID:zO02tzik0
>>936
そう。
道教の寺や仏教寺院を壊す共産教のやつらはマジ崩壊してほしいよ。
共産党ってなんで宗教が嫌いなの?唯物論は宗教を認めないなんて、どこの古典共産主義?
違うだろうって。宗教の力が強くなると人心が真理に目覚めて共産党に批判的になるのが
嫌なんだろう。
でも、中国共産党って麻原彰晃をそのまま大きくしたような存在だからな。
944名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:53:08 ID:zO02tzik0
>>942
じゃぁ、台湾産試したら?
重金属じゃなくて、火山灰の酸性で育った強烈なにんにく。あれは本当にうまい。
台湾は本物のブランドだが、中国大陸ものは重金属汚染のブランド。
945名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:53:15 ID:oCKlzOKR0
都市部は冬でも極寒にはならないからな。若くて健康なら真冬に街中の路上で寝ても余裕で生存できる。
946名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:56:17 ID:ZqzMV6US0
中国人がどう思おうと関係ないんだが・・・
迷惑だから来ないでね
947名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:57:24 ID:zO02tzik0
>>945
台湾なら食いっぱぐれても山に行けば食い物はあるから死ぬことはない。
台湾はミニスカートでも女性がナマアシなのは感動するよ。
大陸なんか無視して台湾に行こう。俺、台湾マンセー派。
948名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:59:27 ID:665lAdvD0
要は中国人はクソ、ってことでいいよね>>1
949名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:00:12 ID:ux5n+s7e0
違法賭博パチンコと警察が癒着
950名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:00:24 ID:85PyB8NmO
北海道出身だが、JKは冬でも素足だよ。
今は青森の大学に通っているんだが、こっちのJKは冬になるとストッキングを履くから残念極まりない。
951名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:02:44 ID:ozd0kuL10
ミニスカ
952名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:03:51 ID:jWFTN15o0
冬でもミニスカな上に外でアイス食うバカもいるぞ
953名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:07:04 ID:cSYUDvJI0
>>950
校則で、冬服では黒ストッキング着用まで校則に入っているケースがほとんどだからね。
ストッキングかどうかまでチェックがはいる学校にいたため、
寒がりでタイツにする日もある私は、検査がある日は大変だった……
(抜き打ちはなかったけど、検査の日はストッキングにしなければならなくて寒かった。)
954名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:09:01 ID:FGbaZLCd0
>26
アスパラドリンクって、やっぱアスパラなのか?
955名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:12:52 ID:IB4eQrCN0
>5、輸入青果が安い。国産に比べ極端に安く、その差は10倍にもなる。たとえば山東省産のにんにくがキロ
> 180円であるのに対し、沖縄産は1900円。味の差はどこにあるのか?中国とは真逆だ。


本日の突っ込みどころ?
それがわからないなら田舎から出てくんなよ……
956名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:18:08 ID:LAhsU8CQO
表札なんて立派な一軒家が出すもの
分譲マンションは微妙
賃貸アパートなら出さない
957名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:32:42 ID:bDxWRZq00
8、スーパーやデパートで撮影が可能。中国では撮影禁止のところが多い。もしカメラを構えようなら保安員が寄ってくる。

そりゃあバッタもんのブランド品や有害物質使いまくりの食い物
なんか撮影されたくないよなwww
958名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:37:41 ID:iM7ENzkS0
輸入青果が安いのは当然だろ
為替の問題
959名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:40:35 ID:abFDOD3s0
>>1のURL見えない。ソースを他のサイトにして。
960名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:41:12 ID:IOoNdqB9O
冬にコートのなかノースリとかな
961名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:42:07 ID:iM7ENzkS0
>>956
表札出しても、新聞屋と光プロバイダの営業しか来ないしな
962名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:42:39 ID:jCHMD/HnO
信号を守る点は見習うとかの謙虚な姿勢から本当の日本をわかってくれたらいいのだがなあ
963名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:45:44 ID:BezcDMFt0
>>797 >>831
小田空の漫画にあったね。
カウンターは普通に二時間待ちの上、ルールが複雑(行き先、当日券か前売券か、
外国人か否かでカウンターが違う)ため、間違えると最初から並び直しだったりで
切符買うのも大変らしい。一応、今では改善されたとあるけど。
964名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:58:20 ID:0etmRxQeO
>>944
庭でニンニク育ててみよう
965名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:04:34 ID:BaJlgZ7X0
1. 長崎港遊覧船から三菱重工で整備中のイージス艦バッチリ撮影できた。
  中国で同じ事やったらスパイ罪で死刑か最低限労働改造25年だ。w
966名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:29:06 ID:caPEWnRt0
僧侶は職業の一つになっちゃったんだな

若者で新興宗教に入る人がいても、仏門に入る人って聞かないしな

967名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:33:30 ID:ceE4XT1k0
中国人って、こっちから見ればゴマンとおかしなとこあるってえのに、
さらっとうけながしてんのは「外国人」だからってとこに気づいてないとこが

気持ち悪いし、あっち行ってほしい。
968名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:52:39 ID:41yEdonNO
>>966
実家が寺で、家業の跡継ぎとしてなるぐらいのもんじゃなかろうか?>若者の僧侶
寺院の新規開業も、きいた事ないもんねぇ。

まぁ、遺族や檀家からバカ高いお布施ふんだくって
宗教団体で税金かからないのをいい事に贅沢三昧してるだけの
ボロい商売を代々続けてるような今の葬式仏教じゃ、
心の支えや救い、拠り所を求めて信仰に入る人も、
求道しようとする人もいなくなるよなぁ。
969名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:54:10 ID:spdclmd70
冬の北京にミニスカは絶対無理。
天安門や釣魚台前にホームレスも無理でしょう。
表札って出さないの?
970名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:02:49 ID:6zkPuhjpO
>>1
いまさっき、
原宿の交差点にある、
横断歩道が続く歩道で、仰向けになって寝ている奴を二人みた
971名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:13:25 ID:dRIyjl1CO
フルネームの表札なんてあまり見ないがな


日本じゃ切符でダフ屋なんざ誰も買わないし元がとれんだろ
直に買った方確実で安いしピンハネ代で高いのなんぞ不要、常用者は定期だし
SUICAは流行りとかでなくPCが普及したのと同じで効率の問題だし
そこんとこは中国の鉄道事情が少し知りたい
972名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:13:53 ID:xjJVn38FO
>>966
地味だがいるぞ
たいがいは実家が寺の人だがw
973名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:20:55 ID:EeyzDKYuO
チャンコロは日本に興味持つな!

迷惑だ。
974名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:34:44 ID:3Bxby6OT0
仏教徒やある種の修行系の妻帯禁止は
性行為によるエネルギーの莫大な消費が
悟りを遠ざけるから
単にエネルギー的問題
飲酒も同じ理由
975名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:35:43 ID:heaG8PKb0
>>887
Gみたいなもんじゃね
976名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:35:52 ID:82UDnSFV0
>>962
シナでは自転車レーンを逆走してくる自動車とか歩道を走る車とか普通だからなあw
977名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:42:35 ID:cOvFAehR0
\マークを中国が平気で盗んでる方がびっくりです。
978名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:43:20 ID:ICplkAlf0
中国の年末の電車がTVで放映されてたけど、寿司詰状態で酷かったな
その状態で数十時間から数日かけて故郷に帰るんだと
979名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:54:40 ID:aUFbBWP60
>>978
復員列車か買い出し列車だなぁ。
980名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:55:30 ID:A2bCfFOn0
輸入品は、わざわざ遠くから輸送コストをかけて運んでくる価値のある物なのだから
良いもののはずだ
近くで作った当たり前の品より高いはずだが、日本では違う
国産高すぎ
981名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:57:19 ID:plCryakqO
>>1
中国に行くと皆冷や汗どころか青ざめるよ
世界中に毒入り生ゴミを輸出し大気は汚れ川は七色
982名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:06:06 ID:ewUO9waQ0
沖縄産のにんにくなんて沖縄出身のワンもはじめて聞いた。

何かの間違いじゃないか。仮に作っていても、マーケットにのるほどの生産量は
無いだろう。
中国人の杜撰さが現われているよ。
983名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:20:56 ID:ewUO9waQ0
絶対に無い。

沖縄産のにんにくは売ってません。
どこで売ってるんだ!おい!
984名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:50:23 ID:+Z9Wv0fp0
足だしは子供の記号でもあるからな。
985名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:55:46 ID:RAJgxTQw0
日本にいる白人系の外人は冬でもTシャツなのにね
986名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:24:28 ID:D/StthfrO
>>937
すごいアホ発見。
中国のにんにくと日本のにんにくとでは別種といってもいいほど味が違う。
また、地中のもの=農薬の心配がないというのも噴飯物。
過剰な農薬、雨で流れた農薬は土壌に染み込み、
根(にんにくの可食部)から植物に吸収されるのだが。
それにしても、国産のホワイト六片の繊細な香りが理解できない日本人もいるんだな。
987名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:53:40 ID:iJD2+zpF0
むしろ中国人のほうのがビックリなんだが
988名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:13:05 ID:x22fgu850
>>937
>火傷するほどの強烈さ
やばい薬でも入ってるんかな?
989名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:28:21 ID:Q3QNenFwO
ミニは本人達以外は日本人だって寒くねーの?て思うよ。
日本は人権があるので景観を損ねるからホームレス逮捕とかしません。
990名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:44:47 ID:tOjtylkHO
なに日本を語ってんだよ

ゴミがよw
991名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:45:16 ID:hMFQ07An0
>>980
採算が引き合うから輸入するんだろ常考
992名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:48:10 ID:K9wtxUkV0
インド人もびっくり、の
元ネタって、なに?
993名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:48:43 ID:hMFQ07An0
>>992
マースカレー
994名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:51:47 ID:42drnmmN0
中国の車は反対車線走るの当たり前。
毎日がマトリックスリローデッド並。
995名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:22:58 ID:exS4yab20
すみません
ちょっとでかけてくるので
帰るまでうめないでください
帰ってきたら1000とります
996名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:12:28 ID:o/TDW6qj0
地下鉄の無人改札といえば、ニューヨークの地下鉄も無人だった。
10年以上前のことだが、どこまで行っても定額料金、たぶん$1だった。
最近行ってないから、変わったかどうか知らね。
997名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:16:52 ID:as4iNB5S0
インド=国自体が詐欺
998名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:18:32 ID:OR18bkzYO
1000なら先生と結婚
999名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:21:25 ID:JLGuCufu0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁケンチャナヨ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


1000名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:23:29 ID:fT5cbYTU0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。