【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:01:23 ID:ve0RgnCyO
すみません。メシウマって何の事ですか?
953名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:01:40 ID:u9KH4kDu0
今頃悪党島ではやせ我慢大会(いや、かえって思い出に残るよ的な)ですねwww
954名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:01:45 ID:LSTVIN5l0
ネタが太陽だけに吠える奴が多いな

なんじゃこりゃ〜!
三軒茶屋!
955名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:01:49 ID:Tlqpxk09O
インフルや不況で涙目の悪徳ツアー会社またまたざまぁ
956名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:01:52 ID:7sTgjI6I0
>>912
家にいる時も社にいる時もコーヒーなんか飲まない
あんな物飲むのは馬鹿だけだ
957名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:01:57 ID:wxAMkpiy0
【レス抽出】
対象スレ: 【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
キーワード: www


抽出レス数:87




安心したwww
958名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:01:57 ID:L/09eNFj0
三枚目の写真が月食のときの写真か
ずいぶん暗くなるもんなんだな
959名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:01:58 ID:n30lq4hcP
34万も払えるツアーの参加者の人たちは「勝ち組」だからな。
「負け組」のお前らは「ざまあああwwww」って言いたいよな。
こういうときぐらい「ざまあああwwww」って言わなきゃやってられないよな。
いいぜ、今日ぐらい現実から目を逸らして「ざまあああwwww」って言って騒ごうぜ。

世の中って不公平だよな。
辛い人生だが、みんな頑張れよ。
960名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:02:08 ID:bn4ElzPs0
m9(^Д^)プギャー
961名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:02:29 ID:8kO4kxOi0
>>952
なぜかご飯がいつもよりおいしく感じられる状態です
962名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:02:38 ID:Q2pmVhyb0
>>952
大きな犬が太陽を食べてウマイウマイって言ってるんだよ
963名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:02:39 ID:2S4jglAK0
テレビ局も乗り込んでたから仕方なかったんだろうけど、ずぶ濡れの悪石島ツアー客をわざわざ撮らなくても・・・
964名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:02:49 ID:D8orMSrc0
>>937
NHKは裏の裏の裏情報は流さないからなw
965名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:02:57 ID:xYytd/WAO
天罰だにゃん
966名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:02:59 ID:0S8QrQ/f0
胸がスカッとしたよ
967名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:03:03 ID:csA5cb7ZO
時間短くても、交通の便が良くて宿も快適、観測場所も余裕な奄美に行けば良かったんだろうね。
皆既日食帯が意地悪したように九州と沖縄を外し、誰も知らない離島を通るのが
罠だったわけか。

悪石、何百年後にはみれるんだろうが、また雨だろ
968名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:03:09 ID:bKjsErdi0
http://www.knt.co.jp/eclipse/

近畿日本ツーリスト 2009年 皆既日食ツアー (トカラ列島・奄美大島・中国) ご参加ありがとうございました。
新着情報:
2009/ 7/ 2 2010年イースター島、クック諸島皆既日食ツアー企画中!


ご参加ありがとうございましたって・・・
島流しのテント修行僧は、もう全員帰宅したの?
969名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:03:28 ID:ZikV0I0GO
>>893
3つ目、それ、オレ‥
970名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:03:30 ID:DgFtJzf90
☆暴風雨に見舞われた近畿日本ツーリスト主催トカラ列島皆既日食ツアー
料金    35万円〜
拘束日数 約1週間
トイレ    仮設
宿泊    猛暑のなかの仮設テント 
       知らない人と共有(追加料金を払えば1名でも)
ごみ   持ち帰り
水    水不足につきシャワーの石鹸を制限
食事   レトルト中心
医療   整った病院はなく診療所のみ。
気候    火山帯に属し、日中35度度を越す猛暑になることも
移動    片道約47時間のフェリーの二等客室
     大人1名が横になれる程度のスペースと毛布が割り当てられます
観光スポット ほとんどなし
(一部の島にはハブ生息で自己責任で注意)
(全体的に蚊、ブヨの多い季節なので注意)

☆晴天に恵まれた 全船室個室豪華客船ぱしふぃっくびいなす皆既日食クルーズ(17万〜)の食事メニュー
全行程に趣向を凝らした食事がついております。モーニングコーヒーからフルコースディナー、
ご就寝前のお夜食まで、ティータイムを含め1日最大7回のお食事をご用意。しかもお食事代は全て旅行代金に含まれております。
アーリーモーニングティー【6:00〜9:00】早起きのお客様のために、コーヒーと焼き立てのマフィンなどをご用意しています
朝食【7:00〜9:00】その日の気分に合わせて、和食または洋食からお選びいただけます。和食はテーブルにセット、洋食はフードバーをご利用ください
モーニングティー【9:00〜11:00】コーヒー、紅茶、ジュースや小菓子などをご用意していますのでゆったりお寛ぎください
昼食【11:30〜13:30】和食・洋食を中心に多彩なメニューを日替わりでご用意しています。寄港中でも、上陸せず船内でのんびりと過ごすことができます。
アフターヌーンティー【14:00〜16:00】昼下がり、ゆったりとお過ごしいただくクルーズならではのひとときです。コーヒー、紅茶にケーキなどのデザートをご用意しています
夕食【18:30〜20:15】素敵な夜の始まりは、本格的なディナーから。フランス料理のフルコースから旬の味覚を生かした和食まで、料理長自慢のメニューをどうぞ
夜食【22:30〜24:00】麺類やおにぎり、フルーツ、スイーツなどをご用意しています
971名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:03:39 ID:lzZa2AKQ0
>>953

やせ我慢大会に>>931が名乗りを上げてます
いい位置を狙えそうですよww
972名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:03:45 ID:F9aYIO+u0
わざわざ九州の極致まで30ウン万かけてバカを見に行ったテント生活者ざまあああああああぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:03:45 ID:rwsuHtpBO
>>821
釣られる勢いで答えさせて頂きます。

今回のツアーはそもそも天候に左右されるものです。
それはパンフレットに記載してあります通り、旅行会社が責を負うものではありません。
例えばアラスカツアーでオーロラが見えなくても、それは気候問題なので代金の返金はありませんし代案で他の国に行かせろ、なんて常識はずれです。

何故行かれたのですか?
天候に左右されるものをお選びになったのは貴方様のご子息です。
旅行会社が悪意を持って天候を悪くした(あり得ませんが)のではない限り、返金義務はありません。
974名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:03:51 ID:8IfF3yG2O
>>952
メシがウマい
975名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:04:00 ID:IZFR68LcO
金と時間があれば暴風雨でも普通に楽しいんじゃね?
976名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:04:20 ID:DA9KqciBO
本当に悪天候でワロタwwww

>>957
草3つとはずいぶん控え目だな。
977名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:04:27 ID:4fqFzJB+0
メシウマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:04:37 ID:CHB62CQx0
子供の同級生が日食観測で屋久島いくってんで、散々自慢しまくって
自慢された子供は、行けないの悔しくて泣きじゃくったけど
残った地元では見れた、屋久島は雨でプギャーwwなんて話も昼間出てたな
979名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:04:40 ID:y+n4ocip0
>>968
イースター島で皆既日食バブルだと
本気の金持ちしかいけないレベルのツアーになりそうだな
数百万単位
980名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:04:41 ID:EWG+9PZM0
気持ちまで真っ暗な体験できてよかったじゃないか。
981名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:04:55 ID:8hd4Wijx0
東京や大阪にいて
ぜんぜん暗くならねえじゃんか
金返せ
とかいうやついる?
982名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:04 ID:ve0RgnCyO
>>961
人の不幸でご飯が美味しいって酷くないですか?
大金払って前日からテント張って待ったのに、
直前でパーになった人たちの気持ちを考えた事はないのですか?
983名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:08 ID:hBoaDfWZ0
>>941
自己紹介楽しいですか?^^
984名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:09 ID:J2dPL5Eq0
>>959
勝ち組って呼ばれる人間の、程度が相当低いことが証明された事件ともいえるけどな。
もっとも、それは仙台の給食問題で証明されたはずなんだがなw
985名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:17 ID:bY9QDyw60
俺は11時と言えば、上司の奥さんの葬儀中だった。
でも日食は見れたよ。
986名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:18 ID:r2ho38a/0
34万無駄になったことがメシウマじゃない
裕福な暮らししてやがる金持ちどもが
暴風雨に晒されて虫ケラのように凍えてる様が何よりのメシウマ
987名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:32 ID:V09PpjnHO
>>893
四番目俺だ
988名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:36 ID:DgFtJzf90
>>973
悪意があるも同然 
近畿日本ツーリストはあの地点が雨が多いことを熟知して
詰め込みぼったくり価格で 
メディアを煽って ツアーを売りさばいた
まさにメディアを使った悪徳商法以外の何物でもない
989名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:37 ID:OuNyokoT0
>>982
いやいや、考えるからメシウマなんだよ
990名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:38 ID:e787SOwC0
>>949
そりゃ有名な上陸作戦地域の名を当てるのは
アメ公の伝統だからな
991名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:06:04 ID:4JXrJGe3O
>>982
wwwwww
992名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:06:11 ID:vtqh8WZX0
随分高くついた普通のキャンプだったねw
993名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:06:25 ID:c4iPNPp30
1000なら今日晴れる
994名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:06:26 ID:dxn0ZSqGO
>>946天照女説もあるから一応男も脱ぐべき もう乱交ですよ フヒヒヒ
995名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:06:29 ID:kRLMPQto0
沖縄のビーチで見てた奴等は正解。
曇れば観光、晴れたら海水浴すればいいんだから。
何も無い所で地獄キャンプとか笑える。
996名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:06:32 ID:+F3JWNSy0
1000おなら
997名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:06:49 ID:DgFtJzf90
☆暴風雨に見舞われた近畿日本ツーリスト主催トカラ列島皆既日食ツアー
料金    35万円〜
拘束日数 約1週間
トイレ    仮設
宿泊    猛暑のなかの仮設テント 
       知らない人と共有(追加料金を払えば1名でも)
ごみ   持ち帰り
水    水不足につきシャワーの石鹸を制限
食事   レトルト中心
医療   整った病院はなく診療所のみ。
気候    火山帯に属し、日中35度度を越す猛暑になることも
移動    片道約47時間のフェリーの二等客室
     大人1名が横になれる程度のスペースと毛布が割り当てられます
観光スポット ほとんどなし
(一部の島にはハブ生息で自己責任で注意)
(全体的に蚊、ブヨの多い季節なので注意)

☆晴天に恵まれた 全船室個室豪華客船ぱしふぃっくびいなす皆既日食クルーズ(17万〜)の食事メニュー
全行程に趣向を凝らした食事がついております。モーニングコーヒーからフルコースディナー、
ご就寝前のお夜食まで、ティータイムを含め1日最大7回のお食事をご用意。しかもお食事代は全て旅行代金に含まれております。
アーリーモーニングティー【6:00〜9:00】早起きのお客様のために、コーヒーと焼き立てのマフィンなどをご用意しています
朝食【7:00〜9:00】その日の気分に合わせて、和食または洋食からお選びいただけます。和食はテーブルにセット、洋食はフードバーをご利用ください
モーニングティー【9:00〜11:00】コーヒー、紅茶、ジュースや小菓子などをご用意していますのでゆったりお寛ぎください
昼食【11:30〜13:30】和食・洋食を中心に多彩なメニューを日替わりでご用意しています。寄港中でも、上陸せず船内でのんびりと過ごすことができます。
アフターヌーンティー【14:00〜16:00】昼下がり、ゆったりとお過ごしいただくクルーズならではのひとときです。コーヒー、紅茶にケーキなどのデザートをご用意しています
夕食【18:30〜20:15】素敵な夜の始まりは、本格的なディナーから。フランス料理のフルコースから旬の味覚を生かした和食まで、料理長自慢のメニューをどうぞ
夜食【22:30〜24:00】麺類やおにぎり、フルーツ、スイーツなどをご用意しています
998名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:07:04 ID:Svu6I3kDO
入島制限のない喜界島とか奄美大島、各社主催のクルーズとか選択肢になかったのかね。
マスコミが、最長時間観測できます!とか煽って、情弱はめたって感じがする。
999名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:07:09 ID:UjDYrXDX0
1000なら34万・・・
1000名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:07:09 ID:imCYE7LTO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。