【国際】木星に「すい星のようなもの(地球大)」が衝突したもよう…豪アマチュア天文家がNASAに連絡
太陽系最大の惑星・木星に、すい星もしくは氷の塊のような物体が衝突したことを
オーストラリアのアマチュア天文家が20日に発見、
米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)に連絡した。
JPLはハワイ・マウナケア天文台望遠鏡が収集したデータを分析、
南極近くへ何かが衝突したことを確認した。
木星にすい星などが衝突したことを人類が確認したのは、1994年の
「シューメーカー・レヴィ第9彗星」以来、2度目となる。
衝突した物体の大きさや成分などは不明。しかし、衝突痕は地球ほどの大きさだという。
*+*+ CNN 2009/07/22[01:13] +*+*
2 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:15:08 ID:k11Kq74g0
回帰日食のせい?
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:15:33 ID:pZS+oSaD0
木星ではよくあること。
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:15:43 ID:q/cSSMhG0
さよならジュピター
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:15:44 ID:arOcyU+k0
2012年
スレタイ馬鹿。痕が地球大じゃないか
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:16:05 ID:VKA+7YsI0
いちいちNASAに連絡せにゃいかんようなことなの?
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:16:07 ID:5VkPgx9LO
あらまあ
9 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:16:12 ID:71wgq02U0
すい星って何だよバカ。彗星か水星かはっきりしろ
邪気眼「フッ、ついに始まったか・・・」
話は聞かせてもらっt
12 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:16:33 ID:FGsjidpFO
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:16:37 ID:ogjBiLjB0
木星の目みたいなのが恐い
見られているようで
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:16:37 ID:P/gXM/7EO
サクロボスコ事件…
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:16:42 ID:0okYcb8o0
黒い影はモノリスだよ
地球規模の彗星が衝突かよ ハンパネーな
17 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:16:59 ID:gQ43L+GV0
あのガス球の中に入ったらいったいどうなるのよ?
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:17:01 ID:U8trgFwjO
シューメイカーレビー彗星?
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:17:04 ID:q/cSSMhG0
>>1 >衝突痕は地球ほどの大きさ
スレタイぜんぜんちがうやんか!
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:17:05 ID:9n1nNuh20
21 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:17:12 ID:XlBI98ik0
木星の大きさってどれくらいなん?
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:17:20 ID:9JvgQWvQ0
シューメーカー・レヴィ彗星って超懐かしい響きだな
も、もう十五年も経ったのか・・・
>>1 木星はガスのかたまりだから、衝突なんてあり得ないんだけどね(苦笑)
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:17:28 ID:r5CaOxGO0
NASAが知らないわけないだろ
ファーストインパクトです。
天体観測って機関よりアマチュアが先に発見できるような分野なのか
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:17:41 ID:uMohNKPl0
地球にも当たるかもっていって騒ぎたいんだろ
28 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:17:45 ID:k11Kq74g0
恐竜は滅亡したんじゃね?
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:18:04 ID:qZttCiD6O
NASAの電話番号
30 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:18:16 ID:b1Vgci6w0
地球がぶつかったら光だすよ
31 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:18:16 ID:5xogqc1p0
アマチュアに負けてるのかよ
NASAけねーな。
宇宙ヤバイ
〜のようなものが許されるのは
バールのようなものだけだ
手塚ゾーンが炸裂か?
酸い星?
36 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:18:35 ID:m1JpjvOO0
木星さんがガードしてくれるから地球に巨大な彗星とかがぶつからないんだ。
木星さんに足を向けて寝ないように。
>>1 衝突痕が地球大なんだろ。ミスリードやめろよ。
写真も無いのかよ!!
これが地球だったら恐竜滅亡の時よりも遙かに巨大な大災害だったろう
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:18:59 ID:rY7T+kEj0
「ついに扉が開くようだな…
「まさか太陽の中にワープ航路があるなんてね…
「いよいよ地球も立ち退き命令が
「地上げ屋の俺たち商売上がったりだよな
42 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:18:59 ID:I2hxPWFzO
浮遊大陸は消滅したの?
43 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:03 ID:S7BPsl7dO
新たな衛星ができる?
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:05 ID:TSb07J1sO
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:07 ID:5VkPgx9LO
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:10 ID:UE6KNNXoO
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:11 ID:+YAe0oBhQ
マジパネエwww
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:14 ID:DcCU1XoC0
>>3 同意。
そのとおり。太陽系では、太陽に次ぐ重力を持っている天体。
よって、百年に2度くらいはあってもおかしくない。
近年は観測装置が精密になってきているので・・かなり観測精度が上がっている。
そのため観測できたのだと思う。
なお、だからといって地球への影響は無いだろう。
49 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:17 ID:7p5Nph1m0
:(;゙゚'ω゚'):
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:25 ID:+rtVuigmO
木星がスイカくらいの大きさなら、地球はビー玉くらい?
巨大な黒点が観測されたとか・・・科学ニュースで読んだ
おまいらwwwwwww
53 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:19:50 ID:r5CaOxGO0
>衝突痕は地球ほどの大きさ
隠蔽だな、ヤバいかも
すげえ
55 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:02 ID:IT9ilGuz0
木星って地面あるの?
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:02 ID:ULAc48nI0
木星は地球の壁になっているんだから感謝しよう
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:09 ID:GX8noKPkO
北海道くらいの大きさかなぁ?
58 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:22 ID:P+pl0XBV0
ああああああああああああああああああ
59 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:23 ID:qpqcevIU0
これヤバイんじゃないの?絶妙なバランスが取れてる太陽系が一気に崩れそうな予感。
木星はもう太陽になれないな。
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:24 ID:Mh8BPmZe0
イチローのレーザービームで人類滅亡みたいにならないのはなんで?
本当はモノリスなんだけどね
ジュポッ!ヌチヌチ…
↑木星衝突ってこんな擬音?
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:38 ID:EMasQATJ0
地球ほどwwwwww
地球そのものが衝突しても、アマチュアが発見する程度のたいしたことないことなのかよwww
64 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:45 ID:knoGvCrb0
地球ちいせーのAAくれ
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:52 ID:Ys1nsTiX0
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:56 ID:zLS9BmdL0
67 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:21:02 ID:4uighaCBP
なぁに、木星じゃ日常茶飯事
68 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:21:04 ID:wJf0W1UHP
木星は我が国固有の領土。今回の一件は支那の策動である可能性が高い。
あるいはオーストコリアの陽動作戦かもしれない。
>>27 木星の存在で、地球を初めとする他の惑星の衝突の可能性が著しく低くなっている
巨大惑星の引力が、小惑星の大部分を吸収しているからな
そのことを最近、天文学者たちも認め、生命が誕生する惑星の条件として、木星のような巨大惑星の存在が不可欠だと言い出しているよ。
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:21:05 ID:gQ43L+GV0
ガス層突き抜けて核にまで達するのか?
そしたら木星もやばくね?
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:21:06 ID:zdfqYI3u0
折角NASAが隠してたのに・・・
すい星の本体は地球に向かっているらしい
木星さんいつも地球を守っていただいてあざーすっ。
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:21:21 ID:ZemE0XBe0
地球が3年後
この穴に入ります。
今まで偉いとかすごいいわれてた人々を封じ込めるためです。
その徒党も一緒に封印されます。
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:21:32 ID:2CroBrhQ0
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
こえーなぁ。地球に当たる確率はそりゃ低いんだろうけど
当たったら地殻からめくれて死の星確定だもんな。
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:21:49 ID:8xEQspudO
人類は滅亡する!
太陽系が十字架状に・・・・ッ
ホイホイ乙
ついに大和が現われるのか・・・
81 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:22:27 ID:3oMNdnKL0
木星は地球への彗星衝突から護っている盾
バールのようなもの、とはスケールが違うな
すいせいせきを一発で翠星石に変換できる俺は勝ち組み
↓以下スレタイしか読まない夏厨
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:23:04 ID:9jygfeOq0
おっかねーなあ
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:23:18 ID:UE6KNNXoO
地球に隕石が向かってきたら
石油掘りのおっさんに頼めばおk
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:23:20 ID:IT9ilGuz0
3日後には石油掘りのオヤジたちがすい星を爆破しに行きます
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:23:31 ID:L/VfBx/IO
>衝突した物体の大きさや成分などは不明
>。しかし、衝突痕は地球ほどの大きさだという。
でかすぐるwww規模が違えぇwwwwww
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:23:33 ID:6WK7AiSC0
当たるまで察知できなかったのかよ。
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:23:40 ID:u1oAyNK90
十五年で2回って多すぎないか?
靴屋=レビー彗星の時に、昔の木星スケッチ引っ張り出してきて、黒い穴のスケッチが
何枚か見つかっていたが、そんなに無かったぞ。
91 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:24:28 ID:dvxuxV6k0
遊星からの物体Xだな 地球の前にまず木星で予行か
木星はもうだめだな 生物が到達した瞬間に同化される
木星まで来たってことはやつらはもうすぐ地球までやってくる
アインシュタインが言っていた
「ハチが消えだしたら人類の寿命はあと4年」
ハチが消えだしてから既に1年が経過した
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:24:37 ID:vSR4vMlf0
地球に接近してくるようなものがあれば、インディペンデンスとフリーダムを
用意すればいいさ。
地球から木製って、どれくらい時間掛かるの? >光
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:24:56 ID:LnNIE/0X0
木星のおかげで俺らは生きてこられたのかよ
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:24:57 ID:DN+GQNDH0
木星って木製?
キーワード: モノリス
15 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/22(水) 01:16:42 ID:0okYcb8o0
黒い影はモノリスだよ
61 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 01:20:27 ID:acjt3nYD0
本当はモノリスなんだけどね
抽出レス数:2
意外とすくないな…
国家から出動要請が来た暁にはスペースユンボドライバーとして頑張る所存であります
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:25:17 ID:WYSnqs8IO
昨日、ノウイング見てきたんだけどあんな最後もありかなと思った。
以前、彗星が衝突した時も、木星に地球大の穴が開いた。
この事を指摘して、同じ彗星が地球に衝突したら、地球が粉々になると主張する人が多いが
私はこの説には懐疑的だよ。
だってさ、木星は巨大なガス惑星で、地球は岩石で構成された惑星だ。
組成がまったく違う。
表面の密度や硬さ、質量が大差があるってことだ。
木星の表面上に大きな穴が開いたと言っても、地球でも同じような事が起こるとは思えないね。
実際、過去には地球に火星とほぼ同じくらいの惑星が衝突して月が形成されたとの説もあるし
101 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:25:26 ID:TemBk9o20
「彗星」なのか「水星」なのか…
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:25:26 ID:k11Kq74g0
>>36 衝突跡小さいな
巨大な木星にとっては蚊に刺されたようなもんだろこれ
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:25:46 ID:mWGC7VgLO
セフィロスがスーパーノヴァを放ったようです
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:26:11 ID:ZsNYRZRF0
>>1 この記事意味不明。
どうやったら木星に水星が衝突するんだよ。
109 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:26:21 ID:9STpVk4p0
野球のボールほどの物体でも衝突速度によっては
地球大の痕ができることは充分考えられる
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:26:37 ID:m1JpjvOO0
>木星にすい星などが衝突したことを人類が確認したのは、
ここ読んでなんだかすごく興奮しましたわ
飲酒運転
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:27:24 ID:4uighaCBP
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらスターチャイルドになってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:27:52 ID:3oMNdnKL0
ガス惑星には地殻が無いってことになってんでしょ?
それなら衝突した彗星は最終的にどこにぶつかったのか
気圧でおしつぶされて終わり?
地球規模の穴は惑星がガス雲を突き抜けた痕?
117 :
もく星:2009/07/22(水) 01:27:54 ID:EDp61BHy0
ぶつかってきやがっててめぇ、
痛てえじゃねえか、
どこに目が付いてやがんでぃ!
気をつけろぃ!!
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:28:02 ID:tupMvqSt0
高祖父母(こうそふぼ)→曽祖父母(そうそふぼ)→祖父母(そふぼ)→父母(ふぼ)→自分→子(こ)→孫(まご)→曾孫(ひまご)→玄孫(やしゃご)→来孫(らいそん)→昆孫(こんそん)→仍孫(じょうそん)→雲孫(うんそん)
119 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:28:05 ID:5xogqc1p0
木星の衛星のガニメデってよくSFもので出てくるよな?
なんでだっけ?
キーワード: セーラー
抽出レス数:0
キーワード: まこ
抽出レス数:0
俺が木野まことの嫁でいいな?
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:28:38 ID:71wgq02U0
地球の影 とかじゃないだろうな
木星や太陽の重力でもすごいのに銀河中央の巨大ブラックホールの重力って想像すらできない
>>101 木星と水星が衝突したら、
それこそ、「宇宙の 法則が 乱れる!!」 だ。
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:28:39 ID:erZaLpzS0
地球に衝突しないってのは奇跡
衝突痕かよ・・・ ビビッタじゃないかw
地球を護る偉大なシステム
1.太陽風
2.木星様 大質量で細かいものを引き寄せてくれる
3.地磁気
木星に水星がぶつかったかとびびった、軌道は重ならないよね?太陽系の中で
土星も木星に及ばないながらも巨大惑星として隕石ブロックしてるんで
時々思い出してあげてください。
132 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:29:22 ID:2dQjQ9kTO
遂に太陽系に奴らがやってきたのか・・・
無知ですまない教えて
木星って地球みたいに地面がないんでしょ?気体ばっかりのさ。
衝突したというけどすり抜けたりしないの?
空気に隕石が落ちてもすり抜けるじゃん?
そんな感じでさ
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:29:31 ID:3YtiEn8V0
木星ってほとんどガスなんだろ?
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:29:44 ID:I2hxPWFzO
遊星爆弾なの?
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:29:46 ID:0VxcHh7aO
138 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:29:52 ID:KZQdD+WY0
木星ってやわらかでできてるじゃないの?
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:29:56 ID:lMcq72MR0
さすが木星。頼りになるぜ。
地球の守り神
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:30:04 ID:JIuF5900O
これが後に言われるセカンドインパクト
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:30:16 ID:V8mhq0IFO
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:30:33 ID:gzlMrngP0
地球大のものが衝突してもなんともないのか
木星凄いな
143 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:30:34 ID:As8zbN5y0
>119
むしろイオだろ。
シューメーカー・レヴィー彗星を思い出す
こうやって木星は大きくなったんだな
>>119 ガリレオ衛星のひとつってのと、太陽系最大の衛星(水星よりも大きい)から
ってのが思いついた
宇宙の神秘だ。そして今日は日直。
地球ってホントに奇跡的な存在なんだよなぁ。
それでも宇宙は広いから地球のような星がやっぱりあるんだろうかねぇ。
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:31:27 ID:eKgBR2zj0
シューメーカーの時、10cm反射でも初めて見たとき「何んじゃいこれは!」って言っちまった。
150 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:31:31 ID:3oMNdnKL0
魅力がある衛星を有しているのは僅差で土星
151 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:31:34 ID:UE6KNNXoO
152 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:31:30 ID:4ddPDvjQ0
>衝突痕は地球ほどの大きさだという。
地球のクレーターも、跡に比べて衝突物はかなり小さいんじゃなかった?
元々の惑星自体が岩石惑星と気体惑星との違いはあるだろうけど。
気体の方がヤワな感じがするので、衝突したものはそれほどの大きさではない?
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:31:49 ID:VbwfWrtS0
154 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:31:55 ID:TwAp4qAH0
>>142 ほんとうのj ry
ってなる可能性もあるよな。。
155 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:32:02 ID:OOsfCnKQ0
地球大のすい星が衝突したら、地球大の衝突痕じゃすまんだろ?ん?
>>1
156 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:32:06 ID:q/cSSMhG0
金星「あのさ、グランドクロス?お前ら参加する?」
木星「うぃ」
火星「参加」
地球「一応いまんとこ」
海王星「あー・・あれなぁ・・・俺公転周期合わねぇんだよなぁ・・」
水星「まじ?」
天王星「周期長ぇと大変なんだよなぁ・・・」
土星「だよな。そっちはどーよ?」
冥王星「え?いや、俺・・・無理なんだ・・」
海王星「なんで?周期大丈夫っしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはw」
冥王星「はは・・そうじゃなくて俺やめるんだ」
木星「うん?」
冥王星「・・・惑星・・やめるんだ・・・」
一同「・・・・」
157 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:32:16 ID:FOdUyNBU0
木製も太陽みたいに燃えたら地球どうなっちゃうの?年中常夏なの?
158 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:32:18 ID:KZQdD+WY0
あーおれが言いたいのは
>>133さんみたいなことだ
160 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:32:53 ID:dvxuxV6k0
161 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:32:53 ID:DcCU1XoC0
>>93 木星の平均太陽公転距離は・・7.793億キロメートル。
地球の平均太陽公転距離は・・1.496億キロメートル。
よって、最大約10億キロメートルから最小約6.5億キロメートルまで変化する。
後は、光の速さ約30万キロメートル毎秒で割ればよい。
計算すると・・3330秒から2166秒まで変化する。つまり、55.6分から36.1分までの間になる。
まあそんな距離だよ。
ってことは、バスターマシン3号 作ったら地球ヤバくね?
木星 wiki
木星の内部構造 NASAによる推定。中心部には地球の12倍の質量を持つ岩石もしくは
金属の核をもつ可能性がある(核は存在しないという説もある)。
次の灰色で示した金属水素の層は木星半径の78%を占める。
金属水素の上に気体の層が広がる。
気体と固体の層の間には超臨界状態の水素の層が存在する可能性がある。
164 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:33:04 ID:poi1orNP0
彗星帝国の先走りガマン汁だな
後で本隊が来るぞ
165 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:33:13 ID:9j7VnsvF0
天文板に何かが木星に衝突したみたいって報告していた人がいたんだけど本当だったんだね
木星人は今頃てんやわんやだな
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:33:35 ID:GkICVdESO
>>133 ガスばかりでも内核は液体って説もあるし。
なんかでもゴッキホイホイみたいだよね、飛んでくるヤツを捕まえたりすんの。
衝突痕じゃなくて中の人の脱出痕だろう。
今地球に向かっているそうです。
>>133 木星クラスだと重力が尋常じゃないので地球程度の惑星なら
中心に向かう過程で粉々でしょう。
重力の強さは太陽系の掃除屋って事で想像できるでしょ?
>>133 木星はガス状惑星だが、木星の核となっているのは地球くらいの大きさの岩石だと考えられている。
それにガス状惑星と言っても、巨大な隕石でガスが集まっているから
内部の圧力はとてつもない。
地球のような岩石惑星ほどではないにしても、衝突したらその衝撃は凄まじい
すっぽ抜けるような事はないだろう
172 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:34:25 ID:4uighaCBP
>>119 地球外生命体があるかもしれないのはエウロパだっけ?
ガニメデはあれだ、星を継ぐ者のせいじゃね
173 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:34:28 ID:DKlnRLU3P
>>120
をれ、第二惑星ね
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:34:45 ID:3oMNdnKL0
たしか10Gだっけ重力
176 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:34:51 ID:WeMOzd8R0
レンズについた鼻くそ説
衝突痕は地球 ふぅ〜ん、そんなもんだろうな
地球大が衝突 そりゃてぇーへんだ
>>142 でも木星人が逃げ惑ったり隕石の下敷きになったり吹き飛ばされたりして修羅場になっているかもしれんよ
あそこから巨大宇宙船が出てくるんだよ。
実は地球がぶつかったんではなかろうか?俺たちはもはや思念体(´・ω・`)
俺たち人間って一体何なんだ
183 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:35:22 ID:gj6AsKSwO
こちらチャンピオン号、了解。
184 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:35:28 ID:n1c34/Ka0
>>116 以前木星に彗星かなんかが衝突して、煙かなんかがかなりの高度まで上昇したのを確認
ガス惑星だと思われてたのに実は地殻があった、みたいな話じゃなかった?
天頂方向からの彗星もブロックすんの?
>>133 液状化してるし、そもそも圧力もあるし
ちょっと無理
187 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:35:48 ID:k11Kq74g0
望遠鏡にゴミついてたってオチじゃないよね
188 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:36:03 ID:UE6KNNXoO
バスターマシン三号ネタは無いのか
やかん持ったおかんが前通ったんじゃね?
190 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:36:33 ID:EVkvS9Uk0
木製がガス体って・・・、ガスが高圧化でどうなるか考えろよ。
191 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:36:34 ID:+4vmvuah0
クラークの小説にもあるが木星の核はダイアモンドだっていう話もあるな
炭素が高温高圧縮の状態だからという話だが
192 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:36:42 ID:6HV2ofWVO
宙のまにまに
193 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:36:48 ID:+tAG4tD70
木星ってたしか太陽に成り損ねた星だよね・・・・・
なんかの拍子で核融合起し始めたらやばいんじゃ?
194 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:36:49 ID:GFDzRKLT0
地球が当たったのにどうしてこんなに騒ぎになってないの?地球が木星に当たったんでしょ
地球に隕石、地球崩壊したら何秒生きられる?
BGMはホルストの木星で
>>141 水が生命存在の必須条件とされたのは過去のことだ。
地面の深いところで、水も酸素もほとんど必要とはしないバクテリアとかが発見され。
生命の必須条件として豊富な水の存在を指摘する学者はいなくなった。
>>142 衝突した衝撃で開いた穴が地球より大きいってだけで、衝突した物質はそれほど巨大ではない。
そもそも木星はガス状惑星だから、密度は地球よりずっと小さい
巨大なガスの塊だから、衝撃が加わればそれは大きな穴も開くだろう
>>193 確かもっとでかかったら恒星になってたんだろ?
>>166 そうだったか><
衛星多くてすぐわけわかめにw
200 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:38:48 ID:0elgc+z9O
「勝ったな」
「ああ」
201 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:38:50 ID:fOKM4+bG0
占星術では木星は幸運の星だそうだが
ほんとにこうやっていろんな物、吸い込んで地球への衝突
防いでくれてんだな
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:38:55 ID:/ObTU2rFO
203 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:39:05 ID:OOsfCnKQ0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
ズオーダーの仕業か
206 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:39:20 ID:9j7VnsvF0
分解して押入れにしまったままの望遠鏡を10年振りに組み立ててみようかな
207 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:39:52 ID:3oMNdnKL0
208 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:39:57 ID:WSc6mzhh0
水星と木星が衝突とかw
太陽系が2つも消滅しちゃったのかよ・・・。
これ何気に大ニュースだ。
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:40:03 ID:4vk63iYD0
地球大ってどんなだよ
木星の引力も飲み込んだ分大きくなったってことか
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:40:16 ID:UHw1BcBDO
211 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:40:35 ID:WtU2xaBO0
ここまでカミーユの名セリフが1回もない件について。
こういう人って夜はいつも何処かを観測しているの?
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
おしっこ行ってくる
214 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:41:25 ID:GFDzRKLT0
と言うか、バスターマシン3号としてどっかに持ってったら隕石やらすい星を引き寄せる力が無くなって地球終わるんじゃね?
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:41:27 ID:IPopwaer0
木星は、地球との比較では質量は318倍、直径は11倍、体積は1,300倍ほどある。
彗星はもっとパーッと・・・
217 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:42:00 ID:Gyb6Lj8e0
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
>>214 だからバスターマシンを大量に作って地球を守らせている?
トップ2で描写あるのかな
地球にもぶつかってくれないかな。
みんなで一緒に死のうよ。
220 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:42:15 ID:2PuecPtC0
現地組涙目ワロタ
おれが餓鬼の頃、流したウンコに「ボイジャー!」と挨拶したんだ。
やっと到着したな。感無量だ
なんだ、衝突痕か
こんなに役に立ってる木星をブラックホール爆弾なんかにして大丈夫なのか?
木星程度の質量をブラックホールにしたところで太陽の数百万倍のブラックホールが中心にある
銀河系の形を変えることができるのか?
224 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:42:40 ID:Sxcp78u+O
宇宙ヤバい
これから来年にかけて、この黒い穴はどんどん大きくなるよ。
ガニメデ慕情
>>198 8倍で重水素の核融合が起こるが、一時的なものですぐ冷える、
20倍で水素の核融合が起き、恒星になれる可能性有り。
228 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 01:43:15 ID:kXj4P8WC0
地球も爆発したらええねん
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:43:17 ID:+4vmvuah0
>>212 夜、天体の写真を撮っていて
次の日、同じような時間に同じ方向をまた写真でとっておく
それで昼間とかまた次の日なんかの暇な時間に写真を見比べるんだよ。
違いがあったらそこに何らかのイベントが起きたって分かる
ずーと見てるわけじゃない
ガリレオ
金星や地球への接近によるスイングバイを行い、途中小惑星ガスプラとイダを観測した後、
1995年12月7日に木星を周回する軌道に入った。高利得アンテナが展開できないといった
トラブルを抱えながらも、7年以上に亘ってガリレオ衛星のすべてとアマルテアへの
フライバイを繰り返した。
また木星の大気圏にプローブを投下し、大気の観測を行った。1994年にはシューメーカー・レヴィ
第9彗星の木星衝突を撮影している。
2003年9月21日、ガリレオに付着しているかもしれない地球の微生物によって、生命の存在の
可能性が議論されている衛星エウロパが汚染されるのを防ぐために、木星に突入させられた。
地球の微生物って宇宙空間でも生きてけるの?未確認なので保険で木星に突っ込ませて大破ってことすかね
そういや、なんとかって虫の何割だかが、最近生きて還ったってのあったけど。
やわらかい物質に超高速で物がぶつかった時に穴はどうなるか。
大きくなるどころかむしろちっちゃくなるんじゃね。
何とかの法則で。
>>204 物理学やってると性格がねじ曲がるのだけは理解した。
大アトゥーム計画?
>>204 今日はスターシップトゥルーパーズはやってないぞ。
あえて言おうガスであると!
>>199 そうだね
木星や土星の衛星は、しらないうちに増えてるからなぁw
ちょっとWikipediaで見てきたら
今、土星は64個(うち3個確認中) 木星は63個だってさ
ただ、ガニメデもエウロパもどっちもガリレオ衛星なんだけどね
237 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:43:54 ID:RsE3BTgi0
俺の地元に何しやがる
木星が太陽になるほどの質量だったら地球が今の軌道
描けたか分からんね。
スケールが大きすぎて理解に苦しむ。
木星の重力は地球の何倍なんだっけ?
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:44:32 ID:GFDzRKLT0
>>218 あー、そっか。バスターマシン3号作れるぐらいの技術力あるなら、
自分の力で地球防衛できるだろうし大した問題じゃないかwwwwwww
>>184 別の惑星か衛星と勘違いしているのではないの?
>>195 隕石の規模にもよる。
ま、直径10キロ程度の隕石が衝突した場合は、日本列島が消滅するだろうね
白亜紀にユカタン半島に衝突したクレーターは小惑星の大きさ直径10キロ程度と推測され
クレーターは直径300キロにも達する。
この衝撃が全世界を及び、地殻が歪み、火山が一斉に噴火し
海に起きたのならとてつもない巨大津波が全世界に及ぶだろうし
243 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:44:37 ID:eTRK9xJk0
これは宣戦布告だっていうのに呑気なもんだな
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:44:42 ID:zWZ2xxZi0
やっぱジュセリーノ予言や木内鶴彦さんがいってるように
地球も彗星なり隕石がおちてやべーーーーーーーんだろうな
245 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:44:44 ID:+JVl3eSF0
GNドライヴ工場がひとつ落ちたんだな
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:45:02 ID:fOKM4+bG0
以前見たNHKスペシャルでは木星なかったら
1万年に1回ぐらいでっかい小惑星やら彗星やら地球に
突っ込んできて知的生命体へ進化する暇が無くなるって言ってたな
248 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:45:08 ID:dtkO8ufa0
木星があったから地球は行き続けられた。
無ければ、数十億年前に消滅してる。
>>9 あのですね、
水・金・地・火・木・土・天・海・冥、はそれぞれ惑星
宇宙を漂うごみ=惑星爆発の残骸、は彗星
今回は彗星のことですよ
ついにガミラスが ...
251 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:45:29 ID:Re+U+wZSO
>>194 お前なぁ…情けないわ…
地球がぶつかったら、アホでも分かるやろ?
んなもん 立ってられへんで グラッと来て
252 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:46:08 ID:enwE702g0
木星はこうやって徐々に質量を増し
引力を強めては星を吸い寄せる
いずれ火星を飲み込み
さらには…
253 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:46:09 ID:rEYICfurO
テントで皆既日食待ってる俺には大ニュース
もうみんな寝てるみたいだから明日の朝教えちゃろ
255 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:46:35 ID:YQpDaddu0
>>133 結局だれもわかんねーんじゃねーのかな
実際どうなってるか見に行ったわけじゃねーし。ただの予想でしょ
ひょっとしたら内部からなにかわからんガスがおもいっきり噴出したかもしれないし
人間なんて物理学者が束になって考えても
無重力状態でブーメラン投げたらどうなるかさえわからなかったんだから
そんなちっぽっけなゴミが木星のことあーだこーだいうのは失礼
木星は人間の知能で表現できる理解をはるか超えた存在なんだよ
256 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:46:39 ID:DKlnRLU3P
バスターマシン3号って一人乗りなんかね なんか6話観たくなったな
257 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:46:54 ID:kmXSYC8A0
アニキぃー、大丈夫ですか、アニきぃー!!
お前ーっ!!木星のアニキ怪我してもうたやんけ!!どう落とし前つけるんならー!!
258 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:46:59 ID:bnXxK7/p0
木星に衝突したということは、
地球に当たってもおかしくはないんだよな
こええ
259 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:47:11 ID:b00TXPgrO
>>232あれはコピベ。コピベだが今ひとつ捻りが足りない。
260 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:47:12 ID:4ddPDvjQ0
>>242 >、直径10キロ程度の隕石が衝突した場合は
10kmもあったら、地殻が割れたみたいになって
内部のマグマみたいなのが津波になって世界中を覆い
当然ある一定期間は海も蒸発してなくなるんじゃなかった?
それはもう一桁上の100km直径くらい?
さすが木星だ、なんともないぜ
262 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:47:33 ID:71wgq02U0
何でも飲み込む木星の内部には長靴とかヤカンとかヘドロまみれの自転車とかいっぱい入ってそう
263 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:47:47 ID:bweEjFCP0
カルクヤバイ?
今頃エウロパ人がノーテイストにコンピューター化されてるんだんな。
265 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:47:50 ID:iat6u5Oq0
地球サイズでも、ぶつかるまで気が付かないものなんだな
もし、惑星ヴァルカンのひとつだったらヤバいんじゃね?地球の公転軸や地軸がずれたりして
木星の衛星とかに基地作って観測したら面白いだろうな。
イベント盛りだくさんで。
ただし、エウロパは除くが。
269 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:48:14 ID:9j7VnsvF0
>>197みたいな人がいるからこの掲示板は捨てがたい
小学生の頃星を見ることに夢中になっていたが最近はご無沙汰
勉強し直そう
270 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:48:27 ID:2PuecPtC0
また木星か
木星在住だけど、なんか聞きたいことある?
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:48:45 ID:4vk63iYD0
地球大の彗星が今まで見つけられなかった圏
昔は地球には巨大隕石が落下した事など無いと言われていたのだよ。
それを裏付けるだけの巨大クレーターが発見されなかったからね。
金星や火星に巨大なクレーターの存在が発見されても、それでも根拠となるクレーターが発見されなかったので
巨大クレーターが形成されるほどの小天体が衝突した事はないだろうと言われていた。
ところが近年、巨大クレーターが次々と発見された。
これまで発見されなかったのは、氷河や海による侵食とか、大陸移動による地表の変化で覆い隠されていただけだった。
それで過去に何度となく、生命の絶滅の危機に達するほどの巨大な衝突が繰り返されていると
世界中の学者が認めるようになったのだよ。
木星の衝突もそうしたことを認める理由ともなっている
274 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:49:11 ID:3oMNdnKL0
>>264 知的生物がいたとしても深海魚みたいな
グロイ生命体なんだろうね
ジオ出る!
277 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:49:40 ID:mrxdJGcAO
でも、ほとんどガスの星だから、そのまま反対側に尽き抜けて行ったりしちゃったりなんかして♪(´▽`*;)
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:49:50 ID:4uighaCBP
日本沈没をリメイクして、なぜさよならジュピターをリメイクしないのか?復活の日でもいいからさぁ
279 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:49:52 ID:KZQdD+WY0
なんか木星がすごく偉いのがよくわかる
280 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:49:52 ID:NQq1FZEWO
なんか美味い物ある?
281 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:50:02 ID:fOKM4+bG0
小惑星とか彗星って恒星と違って自分で光を発してないから
結構近くに来るまで分からんもんなのかな?
282 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:50:08 ID:3ByHzGUv0
皆いつかは死ぬんだ
地球が木星と接近して飲み込まれる可能性はないの?
互いの軌道の長さからしてとてつもなく小さく確率だから今まで助かってる?
>>1 ニュースソース読まないでスレたてしたとしかおもえん。
285 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:50:27 ID:ylim3pM0O
>>265 衝突跡が地球くらいだろ?
実際はどんなもんなんかね
地球にぶつかったら生物全滅だろうな
287 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:50:34 ID:goRcUW9R0
> 地球大
どこのFラン大かと思ったw
288 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:50:39 ID:MMWFs1E80
またイチローか。
あの男は他の惑星までも迷惑かけるのかw
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:50:42 ID:6WK7AiSC0
290 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:50:53 ID:bwKcWpln0
>>204 やいやいやいっ! いい気になりやがってこんちくしょうめ!
こちとら体育会でい!
291 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 01:50:55 ID:kXj4P8WC0
>木星はガス状惑星
これってどういうこと?
地面がないってこと?
全体が沼みたいな感じ?
ならどうやって球体を維持してんだ?
物体じゃなけりゃ引力発生しないんじゃないの?
>>266 冥王星が惑星から外れて当然のこんな世の中じゃ
金星と木星が衝突して合体したらキンモクセイになるの?
294 :
○:2009/07/22(水) 01:51:32 ID:pCLBZvSJ0
中心は金属で、周囲は液体、その周りがガスじゃなかったっけ?
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:51:44 ID:Ds35FOSB0
またかよ、シューメーカーレビィの時も思ったけど
木星どんだけついて無いんだよ、そろそろ亀裂入るだろこの星
296 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:51:47 ID:JpUn0igP0
ジュピターゴースト?
NASA:ほんとかよ。適当な事いってんじゃねーの?このアマチュア野郎。
All these worlds are yours except EUROPA.
Attempt no landing there.
Use them together.
Use them in peace.
シューメーカー・レヴィでも地球大の衝突痕が出来たはずだが。
これまで気づく人がいなかっただけで、
木星さんにとってはこの規模の衝突はそれほど稀有な現象じゃないんじゃないか?
ザ・パワーの仕業じゃ・・・
302 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:53:12 ID:5VkPgx9LO
303 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:53:21 ID:2AX386UqO
304 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:53:26 ID:7WfIXN3L0 BE:772135092-2BP(0)
>>40 こういうのは真正なんだろうか、小学生なんだろうか・・。
今日見えたからって、実際に起きたのは何百年も前なのに
木星の重力ってどんなもんだったか。
やっぱり、とんでもない重力で中に入った物体は(燃え尽きなければ)内部の地核と衝突してその一部になるんだろうか。
木星ワカンネ^^
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:53:42 ID:vkYeKu1p0
_,,,,, ―― |_| |_| >
/川川ハ | l ̄ | | ノ
///川川lト、 |_| 匚. | \ 日
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 食
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ 見
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
308 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:53:44 ID:3oMNdnKL0
>>300 木星「大赤班だけはやめて」
ぐらいの感じだろう
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:53:57 ID:bjBbH1GQ0
,.
.,r゛
..\_ . 、_,,、.-----A、_ . 、,.
.`・. ,ン・⌒ .、 `・。_ .,r´
`く_ . .,r . ! .`, ゙/`
. . . .`く_ 、i .、___,,,,,」,,,,,、、、、,,, .` . ,・
、`. ゙l .´ ...,/.! .`、_ . . .′ ....,・
. . .`. .; 、_.'゜ .′.、`'・。,_ . ' ,・
. . . .`< '、r'` . `'‐xノ .、,・
`、...`・。,_--ィ..、、、..-・'"..`、,・
.`、 . ` ゙` . . . .,r`
.`、 . ,r´
.゜_ ゙,r´
`, . ,・
.'、 .,・
. 、', .,・
゙'.・''¬-,..../
.; .`r
.!´_ . ...,Л
、〉'、 ...,rゾ
.〜…'"`
. .,・ . ,i
.ョ_ ,・ '、 .、/
. . . .}`/_ ゙'..,.
.、′-‐_.¬''''''′
. ´ . ...´
木星が地球の盾にとはいうけど、こういう衝突のアシストはないの?
木星で引き付けといて、軌道変わったままスルーして、地球に衝突とか
※上のデカイのが木星、下のが地球、線は彗星の軌道(2種類)
木星がすい星をまとめて始末してくれるから地球への衝突が少ないんだよな。
暑すぎず寒すぎずちょうどいい軌道だったり、月ができてくれたり、
自転軸が23度傾いてたり、本当にラッキーなことだ。
>>291 地球の表面積の大半を占める海を想像してみろって。
中心へ向かうんだから球体になるのが当たり前。
ガス惑星だから時点の遠心力で赤道付近が少し大きく膨らむ。
313 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/22(水) 01:54:28 ID:jAat+0Dk0
セカンドインパクト、て言うかさよならジュピター
314 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:54:32 ID:r5CaOxGO0
NASAがアマチュア以下なのか知ってても公表しなかったか
316 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:54:37 ID:W3PZzWBE0
最後の瞬間はドリフのテーマ
318 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:54:40 ID:BA8A+Xf3O
おい、誰か見に行ってこいよ
衝突痕イオの影と間違えてた
道理で黒々しすぎだと思ったw
>赤道付近の黒い点は木星の衛星イオの影
これにだまされてる奴が多そうだな
323 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:55:22 ID:5VkPgx9LO
木星さんはできる
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:55:37 ID:fOKM4+bG0
こち亀で両さんが彗星発見して、彗星には発見者の名前が何人かつけられるから
もし、バカさんって人が発見してたらバカ両津彗星になるって話あったな
325 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 01:55:58 ID:kXj4P8WC0
ほんと地球は奇跡の惑星。
よくこんな条件が整ったもんだね
大赤班みたいなのがみれるのかな?
南極付近てのが残念
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:56:06 ID:UE6KNNXoO
NASAがアマチュア以下って事は無いだろ
なんか隠してるに決まってる
328 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:56:19 ID:7WfIXN3L0 BE:857928454-2BP(0)
質問に答えてくれた方々ありがとう
スレ違いだけどついでに質問なんだけど
どうして宇宙ってすり鉢状の形しているの?
すり鉢を上下逆さまにくっつけたような
横からみたらこんな感じ↓
▽
△
ビックバンが起こったら普通球形にならないの?
>>291 地球がどんどん重くなったとする。
どこからか気体を大量に地球に運んでくる。
重い地球に引き寄せられる気体の厚さはどんどん膨らむ
簡単に言えば木星はそうなった地球と同じだな
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:57:36 ID:Ds35FOSB0
シューメーカーの時
「やべぇよ、100万年に1度もないような惑星への巨大彗星衝突を、オレらの代はリアルタイムで見れちゃうのかよ!! ひゃっほー!」
ってなモンだったが、20年かそこらでまた来たな、おい・・・
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:57:37 ID:DKlnRLU3P
>>329
ホントかそれ
そういえばベテルギウスの超新星爆発はいつ見れるんだろうか。
334 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:57:49 ID:EH3Gs/LF0
「あ、もしもし、NASAさん?木星にすい星ぽいのが衝突したみたいよ」
こんな感じ?
レスの伸びがすごいな
おまらこういう話題好きだな
336 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:58:06 ID:jiB+5PdjO
金属水素…?水素化ナトリウムとか?
338 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:58:55 ID:1p3vgSbM0
なんやて
でも震度120おきても不思議じゃないよね コントロール出来ない
パンをくわえて「ちこくちこく〜」とかいいながら
衝突したのかもしれないな
340 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:59:29 ID:2n5FEEO40
さっき科+で見てきたな
黒い点が表面のガスの塊だかを突き抜けてるやつ
341 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:59:29 ID:4ddPDvjQ0
>>336 特殊な状況下で金属的特性を示すんだよ。
木星の公転周期が11年くらいってことは
木星 太陽 地球 ←こっちから彗星
ってなったときは木星さんの吸収機能がはたらかなくて
地球オワタになるかもしれないの?
>>329 それって観測できた宇宙の構造と誤解してない?
宇宙が閉じてるか開いてるかは三次元的に考えられない問題だし。
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:59:59 ID:XhulcfB5O
理系は文章力ないからバカへの伝え方が下手
>>342 マクレーン刑事が宇宙服に着替え始めました。
346 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:00:34 ID:ciESjQ/Y0
水星がのうなってしまった
347 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:00:35 ID:4uighaCBP
348 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:00:47 ID:F+To4tV6O
選挙前のこの時期に…
国策彗星ではないか
木星爆発しねぇかな
地球大の彗星が近くに飛んでるのかぁー。怖くなってきた
351 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 02:00:54 ID:kXj4P8WC0
>>330 つまり分厚い気体の下に地球みたいな地面があるんだ
352 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:01:02 ID:1p3vgSbM0
今ぶつかってるってことは実質地球から見て、どれくらい前なの?
マジレス教えて
353 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:01:11 ID:bn38mZ4ZO
>>327 アマチュア天文家をなめないほうがよい。
354 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:01:13 ID:9ShfQ7Ag0
こまつさきょう
355 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:01:19 ID:4ddPDvjQ0
>>342 かなりデカい土星が更にその外に余り重ならないように周ってるはず。
そこらの重力関門をすり抜けてきたものが地球に衝突する。
糞つまんねえから消えろ
357 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:01:22 ID:u6OQmBoN0
>>268 > 木星の衛星とかに基地作って観測したら面白いだろうな。
> イベント盛りだくさんで。
>
> ただし、エウロパは除くが。
うむ、エウロパに来ちゃダメだぞ。
358 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:01:55 ID:vhqW4EVHO
地球に来いよ
>>291 木星にも中心部に「地面」があるかもしれないって説はある
まぁ、地球の周りに空気があるようなもんだよ
木星の軌道がずれちゃったりしないの?
とりあえず「宙のまにまに」見て勉強する
今MXでやってるので
362 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:02:05 ID:iat6u5Oq0
>>285 本当だ本文には、衝突跡が地球大って書いてあるね。
木星に残ってる跡が地球くらいの大きさだったらすんごく小さい彗星かぶつかっただけじゃんね。
ツマンネ
>>351 あるよ
それが高温高圧縮でロドロに溶けてるかもしれんけど
核とよばれるものがある
365 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:02:13 ID:DKlnRLU3P
ああ なるほど。
地球からの宇宙の観測は、視差を利用するからどの方向でも観測できるわけじゃないんだゆな。
早く月面にも観測所を。
366 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:02:48 ID:oPabmQVg0
それより、地球って凄い速度で自転、公転しているのに
どうして地震発生時以外はこんなに静かなの。
木星が第二の太陽になると聞いて飛んできました。
>355
そういや土星もでかかったな…
木星と土星が(・∀・)人(・∀・)してる時期だけ危険度があがるのか
ありがと
こうやってみると宇宙ってスケールでかいな
俺の300万の損失なんてちっちゃいよね
地球に木星のようなものが衝突して欲しい
371 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:03:56 ID:ciESjQ/Y0
木星でか過ぎワロタ
372 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:04:03 ID:E9eTrKp+0
>しかし、衝突痕は地球ほどの大きさだという。
どんだけ、木星強いだよw
>>353 天文学はアマチュアの人海戦術が支えてるからな
>>366 お前も隠れてチンコ高速でしごいてる時はなるべく静かにするだろ?
>>311 月は、その昔、地球に彗星が衝突して一部が破壊分裂してできたもの
よって月と地球の基本成分は同じですよ
376 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:04:32 ID:Ds35FOSB0
すり鉢状型宇宙って、結構有名じゃないか?
宇宙は膨張の極限を向かえた後、収縮するって理論
377 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 02:04:43 ID:kXj4P8WC0
>>366 それは慣性の法則だろ
みんな一緒に動いてんだよ
378 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:04:49 ID:DKlnRLU3P
>>366
すっするどい
こんな振動しない乗り物、ねえわな
379 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:04:52 ID:md3ytWBVO
今降ってる雨もそのせいか
380 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:05:02 ID:4ddPDvjQ0
>>368 天王星も海王星も同じようなガス惑星で
更にその外を回ってるんだよ。それらは大きさとしては地球よりかはデカいはず。
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:05:03 ID:UE6KNNXoO
木星はでかい
木星以外の惑星を集めても、木星の半分以下しかない
でも太陽はもっとでかい
木星は太陽の千分の一しかない
木星が太陽になるにはまだまだだな
382 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:05:32 ID:JaCR41mIO
2012年人類滅亡の始まり
なんかの連鎖反応が次々起こり結果人類滅亡とつながるとか
>>366 自分一人で、ぐるぐる回るんだ 100周ぐらい
そして止まってみろ
そこから答えが見えてくるよ。
>>376 じゃあ、宇宙の外ってどうなってるんだ?
膨張出来るってことは、スペースがあるんだよな?
これ考え出したら寝られなくなる。
ゾフィは何やってたの
386 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:06:15 ID:NQq1FZEWO
水金地火木土天海冥♪
なつかしー
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:07:10 ID:fOKM4+bG0
エッジワース・カイパーベルト天体を海王星さんが誘惑して飛んできたのか
オールトの雲からはるばるやってきたのかな
389 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:07:13 ID:3oMNdnKL0
冥王星はカロンを従えているのに惑星からはずすなんてあんまりだぁ
衝突跡が地球の大きさなら
衝突したすい星は直径数百キロとかだろ。
硬い岩盤で覆われた地球にたかが数十メートルの隕石の衝突で数キロメートルのクレーターができるんだぞ。
>>343 それだ!誤解か
そうか何となくわかったぞ
仮に宇宙が閉じているとしたら宇宙旅行にでる→一周ぐるっと回って戻ってくれるよね?
形はやっぱり円形だとして袋の内側にそってぐるりと回って一周みたいな
開いているとしたら外側をぐるりと回れるのだろうか?
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:07:38 ID:KZQdD+WY0
NASAの木星係の人怒られないのか?
おまえ観察サボってんじゃねーよ!とか
393 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:07:53 ID:xZWm3QBL0
木星はサッカーでいうGKみたいなもんだろ。ジュビロの川口みたいなもんだ
だから、オレたちは安心して地球で暮らしてられるんだ
民主党が政権取ったら地球にも当たるだろうな。
395 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:08:25 ID:Yz4iVJD40
将来、天然ガスが枯渇すれば木星のガスを使えるようになりますか?
今のコンロで大丈夫ですか?
金属の惑星とか明らかに人工の惑星じゃん。絶対木星人いるよ
どうみても宇宙船が墜落したなw
おととい地球に月が落下する夢みたんだけど
ブラックホールが落ちただけだろう
>>384 それは科学の永遠の謎だよなw
宇宙は風船みたいになっていて宇宙の外にも別の風船(宇宙)があるんじゃないか
とか色々言われてるな
401 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 02:09:00 ID:kXj4P8WC0
>>384 宇宙のイメージは風船を思い浮かべるのが良い
風船のように宇宙は膨らんでる
つまり「外」なんて概念は存在しない
風船そのものだから
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:09:00 ID:UE6KNNXoO
403 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:09:01 ID:Ds35FOSB0
>>384 これは仮説の1つだけど
宇宙の外には「宇宙」がある。 外宇宙と呼ばれる。
いま我々がいる宇宙は、ぶどうの房になっている実の1つのようなもので
外宇宙の中に、宇宙の実が数えきれないほど存在する。
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:09:14 ID:md3ytWBVO
405 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:09:26 ID:9j7VnsvF0
NASAの木星の壁紙更新されるのかな
つい最近、地球上でブラックホールを作るって話があったけど、
あれはどうなったんだ?
407 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:09:49 ID:ozYBWmlCO
ただの誤爆だろ?2チャンではよくある事だ
408 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:09:50 ID:I2hxPWFzO
なにこの頭悪そうなID・・・
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:10:32 ID:4uighaCBP
>>204 ダメだ・・・もう我慢の限界・・・ の検索結果 約 185,000 件
412 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:11:02 ID:cJ9WK16u0
ガンド・ロワはタウ・クスイ・クオリ、超新星の莫大なエネルギーを一点に集中するシステムだ。
あの彗星ごときとはケタが違う!
413 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:11:06 ID:W0b+0IWAO
木星が彗星や隕石をガードしてくれるから地球は安全でいられる
しかも木星と土星があるから安定した軌道で太陽の周りを回っていられる
今日〜人類が初めて〜木星に着いたよぉ〜
415 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:11:24 ID:4ddPDvjQ0
>>375 隕石≠すい星
ではなかったか?
すい星は氷などが多く含まれており、大気圏突入時に多くは燃え尽きる(蒸発する)ので
余り問題ないことも多いとかいうのじゃなかったっけ?
大被害になるのは、金属や岩石成分の隕石の大型のものが衝突した場合では?
しかしどこからやって来たんだろう?
激突して地球を引きちぎって、月を作ってしまった物体は。
416 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:11:36 ID:PMVKsBaT0
>>393 あいつ全然ダメだぞ最近
山形から3点も取られたし
417 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:11:40 ID:UE6KNNXoO
>>406 粒子加速器なら現在お休み中
あれくらいでBHは出来ないとは思うが
>>406 できるかもしれないってだけだし、仮にできてもすぐに蒸発するから問題無い
419 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:12:03 ID:ACvNcZVDO
>>403 わー。見たい。
そういう知識はどこで得るの?
ネイチャーとか読んだらいいの?
420 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:12:03 ID:gazYy681O
宇宙怪獣のしわざ
ガニメデの優しい巨チン。
どうみてもセフィロスの仕業
>>400 >>403 何度聞いても納得できないんだよな、それwバカなのかな?
>>401 風船が膨らめるのは、余分なスペースありきでしょ。
一センチ四方の箱に入れた風船は、膨らまないじゃない。
風船を比喩に使った例って、納得いかないんだよw
424 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:13:08 ID:5O50DrbI0
>>403 ヒモ理論入門みたいな本に書いてあったよ。
425 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:13:11 ID:xi88vorq0
木製の大赤飯ってのは何なの?
426 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:14:11 ID:UE6KNNXoO
木星が大人になった印
427 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 02:14:14 ID:kXj4P8WC0
>>423 だから「空間そのもの」が膨らんでるんだから、外も糞もないだろってことじゃん
428 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:14:15 ID:3oMNdnKL0
>>422 それにしても光速の何倍の速さで木星ぶちぬいて太陽膨張させてたあのムービーはやりすぎだな
外宇宙の外には何があるの?
430 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:14:25 ID:g/0y8ZwOO
宇宙はお釈迦様の夢なんだよ
いいからもう寝ろ
431 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:14:35 ID:KZQdD+WY0
書店でネイチャーとかニュートンって大抵ムーと並んでるのな
432 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:15:08 ID:W0b+0IWAO
434 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:15:15 ID:2n5FEEO40
>>395 さあ、下の穴から出るガスを有効活用させる作業に戻るんだ
435 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:15:20 ID:xfciQG7v0
>>425 黙って食するのが礼儀だ
恥ずかしそうな姉の顔から察せ
436 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:15:22 ID:erZaLpzS0
>>423 じゃあ、宇宙は夢なんだよ。
スペースとか関係無しに夢は膨らませることができる。
437 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:15:22 ID:JM8WBw1Y0
はやく対彗星用迎撃ミサイルを作っておかないと・・・
なぁんだ、「衝突痕」が地球大ってわけね
じゃあ衝突天体は遥かに小さいじゃん
スレタイに釣られてしまった
太陽系の惑星の中で一番好きなのってどれ?
俺は天王星が好き
441 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:16:10 ID:Ds35FOSB0
>>419 >ネイチャーとか読んだらいいの?
おまい、分かってるなw
そうそう、ネイチャーやNHKの宇宙ドキュメントの受け売り
隣に置いてあるムーを買わないようにw
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:16:12 ID:zTBq1pMo0
核戦争や地球温暖化や石油枯渇で地球が滅びるといわれてるが
実際滅びるときはこんなカンジで事前に対処できない形で滅びるんだろうな
443 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:16:35 ID:AabS5ens0
衝突痕が地球大か。
地球大のものが衝突と、衝突跡が地球大では大違いだ。
そもそも宇宙ができる前に何があったのかがわかってないから
宇宙の外がどうなってるか全くもってわかってない
446 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:17:19 ID:FPnrc/0j0
シュープリームサンダー
447 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:17:20 ID:T9sHOlbk0
たすけて韮澤さん
448 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/07/22(水) 02:17:23 ID:kXj4P8WC0
>>442 たぶん次の氷河期で滅びるんじゃないかなって思ってる。
全滅は避けれてもエスキモーのような連中しか生き残れないんだろうなって
449 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:17:29 ID:fOKM4+bG0
>>440 土星だな
軽くて水に浮くらしいから湘南あたりで浮き輪がわりにして
泳ぎたい
451 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:17:51 ID:LT1dJ6BEO
>>391 面白いところに着眼するねぇ。ポアンカレ予想ググってくれ。
さすがに自分じゃ説明無理。
でも時間軸的に実際の衝突があったのは何万年も前のことなんだろ?
その衝突時の光が何万年もかけてようやく地球で観測されただけだよな
454 :
\______________/:2009/07/22(水) 02:18:47 ID:OfzhDHsL0
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )そうだったのか!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ カッコイイ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 詳しいなお前
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
455 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:18:49 ID:UE6KNNXoO
土星と水星が好きだったな
火星と土星はまあまぁ。金星があんま好きじゃなかった
人間が感覚で理解できるものって、宇宙空間を構成するもののたった1/6程度なんでしょ?
5/6が何なのか気になる。
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:19:19 ID:AabS5ens0
>>440 金星。
大きさが地球と大体同じで、地球以外ではもっとも値段が高そうだ
458 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:20:13 ID:S7BPsl7dO
宇宙が風船ならそのゴムの部分を突き抜けたらどうなるの?
宇宙は破裂するの?
459 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:20:18 ID:mHldpoC/0
>>415 そんなの質量次第だろ。
直径100kmあったら氷だろうが石だろうが関係ねぇw
大気圏なんて多めに見積もっても数百kmの厚さしかないんだし、摩擦で氷を
どうにか出来るのはそのうちの100kmかそこらだ。
460 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:20:18 ID:5O50DrbI0
461 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:20:19 ID:4ddPDvjQ0
>>440 海王星の真っ青な写真。
あれ着色なんだって。なんでそんな紛らわしいことを・・
462 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:20:24 ID:cJ9WK16u0
水星(♂):その軌道のぶれで、かつて惑星バルカンの存在を臭わせた悪戯小僧。
しかし相対性理論の検証に貢献するなど頭脳派でもある。
冥王星には何となくシンパシーを感じている。
金星(♀):見た目は美しいが、その真の姿を見ようと地表に降り立った探査機は、地獄の業火に焼かれて死ぬ。ヴィーナスとは名ばかりで、性格はさながら地獄の皇太子。
地球(♀):太陽系で唯一多様な生物を生んだ優等生であるため、いつも尊敬の的である。
妹分の月とも仲が良い。
最近は人間に地表をほじくられ慌てているが、「感じてんだろ」などと火星にからかわれる。
火星(♂):やたらと喧嘩っ早い江戸ッ子で、人情にもろいがスケベな面もある。西郷星の異名を持つ。
一丁前に用心棒も2人連れているが、片方はどうも腹黒いようだ。
ケレス(♀):散々木星に邪魔をされて惑星になれなかったため、相当ひがみっぽい。
お情けで矮惑星に格上げしようと言われたが、それでも不満があるらしい。
カロン(♀)をライバル視している。
木星(♂):ジャイアン。猛スピードで自転する暴れん坊であり、数多の子分を従えているが、
太陽には永久に頭が上がらない。
土星(♂):目立ちたがり屋で軽く、ド派手なリングでいつも天王星の気を引こうとする。
海王星のことが不愉快でたまらない。
手下のタイタン(♂)に妙なものを隠し持たせているという噂もあるが詳細不明。
天王星(♀):常に横倒しで回るツンデレ。模様がないので表情は読みづらい。
所有するペットロボのうちミランダ(一応♀)が一番のお気に入りだが、なぜか満身創痍。
海王星(♂):爽やかだがどこか陰のあるニヒルなイケメンで、天王星とはお似合い。
ペットのトリトン(♂)が懐かなくて困っている。
冥王星(♂):惑星くずれでEKBOの代表格。公転面がずれているだけでなく自転軸も120°傾いており、一筋縄ではいかない性格。
カロンとは夫婦であり双子の父親だが、無理を承知で夜逃げを企てている。
2003 UB313(♀):冥王星と並ぶEKBOの代表格。
天然ボケのため、冥王星以上に無茶苦茶な軌道で回っている。
今回の騒動を引き起こした張本人だが、事態の大きさには全く気づいていない。
463 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:20:37 ID:xZWm3QBL0
464 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:20:44 ID:KZQdD+WY0
海王星ってきれいだな
465 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:20:44 ID:3oMNdnKL0
金星の気圧地表でおよそ90気圧
鉛も溶ける暑さで硝酸の雨が降るまさに地獄
467 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:21:14 ID:ciVgzjw30
>>36 火の玉とか嘘こくな
火の玉なんか発生してたら木星のガスに引火して大爆発してるはずじゃねーか
468 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:21:49 ID:7bcloKrJ0
何でNASAが先に発見してないの?
469 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:22:18 ID:awG++0do0
>>1 衝突痕が地球大な。
直径は数kmって所かな。
地球大の隕石が衝突したら木星でも割れるよ。
470 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:22:32 ID:cqbE/2Md0
太陽に墜落する隕石とか無いのかな?
ちょっとみたいw
>>1 ν速でも似たようなスレタイだったな
頭おかしいんじゃねえの?
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:23:17 ID:x02c1n+PO
さよならジュピター
475 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:23:23 ID:NQq1FZEWO
>>457 似たような考え方の人っているんですね。
いやはや
>>440 火星
猿原人のDNA遺伝子つを操作して人間を誕生させたのは火星人
モラリスというのは。火星人の遺伝子操作を意味しているのですよ
スレタイ間違ってるだろ
478 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:23:52 ID:ib9dx1sNO
木星の中心って何があるの?
密度の高いガス?
地球大じゃねーよw
地球大の天体が太陽系内にウロウロしてんのに
見つからないわけねーだろが
480 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:24:00 ID:zEzshD/aO
>>23 ガスが固まってるんじゃないの?
知らないけど…
>>478 ガスだけとも、なんか硬いもんがあるとも
よくわかってない
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:24:40 ID:Q2oppmh6i
軌道ズレたりしないの?
483 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:24:41 ID:5O50DrbI0
>>468 NASA「NASAけない話だが、予算カットされちゃって、研究員が辞めちゃったんだ
あいつらの事が気になるかい? 大丈夫さ、あいつら元気にやってるよ。
この前なんかウォール街でひと儲けしたついでに、金融ビッグバンも起しちゃったw」
>>466 それは5/8… って、まだ売ってるのか?
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:25:11 ID:7lfjVNF00
惑星が屁をこいたわーくせー
486 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:25:28 ID:lURlXthT0
レンズについたシミじゃねーだろうなwww
487 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:25:51 ID:mHldpoC/0
>>453-454 茶吹いたw
>>468 無意味な全天観測なんてアマチュアしかやらんのよw
無意味というと語弊があるが、「見たいから見る」は公的機関じゃ許されない。
明確な目的を設定して計画を遂行しないと政府や納税者に怒られるから。
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:25:51 ID:7bcloKrJ0
木星のカラー写真ってグロ画像にしか見えない
>>484 「鈴木くん」と「佐藤くん」のことも、思い出してあげて下さい・・・
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:26:58 ID:AabS5ens0
>>36 > 木星表面に新しい黒い“染み”が見つかった。
洗濯に出さないと
491 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:26:59 ID:YQpDaddu0
>>396 その理論も99%は否定できないんだよ。それくらい木星を誰も解明できていない
おれは中心に絶対におじさんが1人いると確信してるけどね
今は誰も信じなくてもやがて天文学者もおれの理論を認めるときがくるだろう
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:27:10 ID:B8J/vgFkO
モノリス
493 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:27:11 ID:ib9dx1sNO
>>481 そうなんだ
昔3001年終局の旅読んだけど木星を太陽化させるのはどうしたらいいの?
494 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:27:30 ID:ljeSBCAQ0
>>1 >衝突痕は地球ほどの大きさ
これを地球大のものが衝突したと書くなよ。
話がぜんぜん違うじゃないか。
すい星が消滅したのかと思ったよw
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:28:17 ID:KZQdD+WY0
NASAに木星係の人が2人ぐらいいても俺は文句いわないけどな
497 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:28:19 ID:tBwtH0JxO
なんかロシアかどこかで宇宙に出て帰ってこれなくなった人いなかった?
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:28:21 ID:I0gyrTxVO
これは終わりの始まりだよ
このあとロゴダウの方角から地球に次々と巨大隕石が降ってくる
499 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:28:25 ID:fOKM4+bG0
>>479 NHKスペシャルでやってたバリンジャークレーターも直径1km以上もあるのに
落ちてきた隕石は30mもないんだもんな
>>478 俺らが想像するような「ガス」の状態なのは表面だけ
内部はすさまじい圧力で液体や液体金属になっているといわれてる
>>462 そのオスメスマークはなんなんだよ
擬人化して低次元に引きずりおろせば妄想し易いから?
ホント気持ち悪い思考回路だよオタクって
502 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:29:05 ID:856l8MFm0
また新しい衛星が産まれたんだな
503 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:29:05 ID:7bcloKrJ0
>>487 地球に衝突する恐れのある彗星等の観測
とか
>衝突痕は地球ほどの大きさだという。
94年の衝突痕と比較してどれくらいの差なん?
推測できる先生、解説きぼん。
506 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:29:56 ID:uRijXh0nO
>>489 ちょうどその頃、世の中ではグリコ森永事件があってなあ
オレは怖くて食えなかった記憶がある
ビバップきたきたー!
508 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:30:21 ID:5O50DrbI0
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:31:14 ID:wjMrnmwt0
木星蜥蜴が来るかも・・・
510 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:31:33 ID:ib9dx1sNO
>>504 2010年とかもうすぐなのにこんなの出来るわけねーじゃん
って事で読んでないんだ…
511 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:31:39 ID:xZWm3QBL0
>>478 木星には陸地が存在するんだよ
ウルトラマンタロウのタイラントの回で、木星で新マンが陸地でタイラントと戦ってからか間違いない
512 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:33:18 ID:NQq1FZEWO
ガメラってどこにいるんだっけ?
地球大の物体が衝突したら、さすがに木星も無事じゃすまないだろw
>1は記者剥奪
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:33:36 ID:9+/7CkKV0
木星ってガス惑星だけど、上のあたりは相当な嵐なんだろ?
巨大宇宙人がゴルフするためにカップ用の穴あけたんだろ
>>502 はじめ人間ギャートルズのエンディング思い出したw
>>511 沖田艦長が波動砲で沈めてしまうんですね、分かります。
518 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:35:22 ID:n/pktOeeO
それにしても木星の色はキモい。
そんなキモくてデカいのが火星と土星の間にあるなんて恐すぎる。
木星の重力に曳かれたデカい隕石が木星のガスを突き抜けて地球に来るハズ。
きっとそう。
520 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:36:18 ID:ib9dx1sNO
地球くらいのでかい小惑星がなぜ未確認(^ω^;)(;^ω^)wwwwwwなんで平気なんだ木星wwwwww木星wwwwww
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:37:49 ID:mHldpoC/0
>>503 問題になりそうなサイズの周期彗星ならカタログ化されてるし、新しい彗星はどこから来るか
判らないから年次計画に盛り込まれない。
つーか文字通り天文学的な不運が必要だぞ?w
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:38:06 ID:rJA3H8xr0
今からでも火星テラフォーミングとか始めたほうがいいんじゃないかなあ
移住するなら
525 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:41:36 ID:dl+QetZw0
ヴィナス戦記の前ふりかな?
>>518 木星は地球にとってはボディーガードみたいな存在で
もし木星が今の大きさ・場所に存在していなかったら
地球は降り注ぐ隕石でフルボッコになってます。
生命が繁殖するヒマも無かったかも。
木星にはありがたく感謝しとかんと。
527 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:41:51 ID:W0b+0IWAO
528 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:42:06 ID:svC0ZRbK0
>>521 巨大なガスの惑星で表面は地球のような地面はないから。
気圧や気流も常識を上回るものだよ。
529 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:42:44 ID:bTMoDJ/W0
穴からガスが抜けて風船みたいに地球まで飛んで来なければいいけど・・・
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:44:22 ID:4RlJQ2inO
なんだ、衝突痕が地球ぐらいなんだな。じゃあ実際衝突した天体はやっぱ小惑星レベルだな。
531 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:44:36 ID:W0b+0IWAO
>>518 木星は地球に向かってくる隕石の90%以上を吸い寄せてくれるガードマン
532 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:44:37 ID:+XS0MSUh0
前から思っているのだが
(実際には不可能とわかっているけど)
もし木星の表面に住めたらなあと夢想してしまう。
なにしろ地球の表面積の百倍以上だ。
とてつもない広い領土を持てるだろうなあ。
遠くの国なんて、直線距離で10万キロ以上なんてことになるけどw
太陽にはまだ成れんのかね?
すい星は木星の手前にあるんだからいつ衝突してもおかしくなかった
535 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:47:16 ID:W0b+0IWAO
そういえば観測された太陽系外惑星って、
木星サイズの惑星が水星みたいな軌道を回ってたり(ホット・ジュピター)、
木星サイズの惑星が彗星みたいな軌道を回ってたり(エキセントリック・プラネット)
そんなのばかりらしいね。
>>532 アフリカに住めばいいじゃん
まだ結構空いてると思うぞ、糞安い値段もしくは無料で
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:48:43 ID:fOKM4+bG0
>>532 地球型惑星で木星のでかさならすんごい重力だろうな
たぶん、住んでる人みんなフリーザと戦いに行く前に宇宙船で
鍛えたゴクウみたいになるな
地球大の彗星がぶつかったのかよ
すげーとおもったら・・
>>532 夢がないなぁ〜
漢なら太陽に住みたいと思えよ
表面積は木星の比じゃないぜ?
以下、ベテルギウスとか禁止
衝突跡が地球大ならシューメーカーレビーと同じ規模じゃねーか。
皆既日食どころじゃないだろ。
543 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:49:45 ID:QmsbZKtZ0
ついに木星の恒星化が始まったか…
エウロパには触れないようにしよう
544 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:49:47 ID:5kfKjd6h0
またようなものか
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:49:53 ID:4ddPDvjQ0
>>532 土星表面を覆う枠組みを組み立てていって
そこをパネルで塞ぐ工事をすれば、重力が丁度地球と同じくらいの1Gなので
快適に住めるなどと言われてるらしいよ。
それだけの資材は、衛星を砕いて調達するとかね。
それからカプセル状居住区を連結みたいにしないと、大気の問題が出てくるだろうけど。
そもそも木星の地表ってどうなってんの?
548 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:50:58 ID:xZWm3QBL0
BLEACHで例えるなら、木星が愛染隊長で地球がチャド
そんくらい実力の差がある。木星が本気出したら卍解しなくても地球なんて秒殺
>>13 次回の銀河鉄道999は、「好奇心という名の星」に停まります!
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:52:53 ID:BLS1MyFg0
552 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:53:12 ID:tBwtH0JxO
例えば重力に引かれてシャトルが木星に突っ込んだら反対側に突き抜けて助かる可能性はないのかな?
554 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:53:33 ID:TxnwzY5AO
ヤマトが早速いい仕事してくれましたね
地球大の彗星って、ばかでかくね?
そんなにでかい彗星ってあるんだ
>>539 発見されている限りの太陽系外の惑星の中には、地球の数倍規模の惑星がある
表面温度から岩石惑星ではないかと言われているものもあるがな。
何分にも何光年も先の惑星だから、詳しい事は何もわかっていないけどね
>>532 木星は宇宙怪獣をたおすためのブラックホール爆弾にするからだめだな
558 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:54:33 ID:dxn0ZSqGO
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:55:52 ID:a8ZBHELQO
スーパーアース
凄い圧力の世界ってのは本当に常識を超えるな。
と言うか、地球の環境なんて広い宇宙の中では奇跡のようなバランスの中にあって、地球がよっぽどの稀な存在だって筈なのに。
どうして俺たちは木星とかの世界が常識外れに感じてしまうのであろうか。
563 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:57:06 ID:k55DcUjm0
ああ、彗星かw
水星のようなものって何だ??と思った
いやでも彗星のようなものってのもいまいち分からんが
564 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:57:29 ID:qHBvyHz8O
>>552 重量場があるからなにか重い物が在るかな?
>>545 木星を解体して、新しい惑星を作るって構想を打ち立てた学者もいたな。
田中芳樹の小説に書かれていた。
>>547 ガス状惑星だから、表面はとてつもない大気の流れ
つまり風があるよ。
地球がそこにあったら大気も表面も削られるくらいね。
下の方になれば、重力の関係で液体になっているのだろうけどさ
探査機なんかは当然無理ってことか
567 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:59:04 ID:P7DXkbvEO
木星さんが常に身を挺してこういった
彗星を引き寄せてくれるおかげで
地球の人々は安心して暮らすことができる。
称えよ、木星!
568 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:59:23 ID:J1nMXLCa0
>>541 サンダイバーの船があればなぁ(´・ω・`)ツヤツヤ
注目してほしーの
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:59:40 ID:FnLCdbdtO
一度地球が滅びればいい
てか日本無くなれ
これから民主政権になって在日パラダイスになるなら日本列島もろとも沈没しちまえ
日本人に生まれて日本で堂々と暮らせないなら日本が存在する意味がない!
日本が沈めばどこの国にも謝罪を要求されない!
半島人!もう日本から金取れないからな!
また地球が守られたね
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:00:10 ID:bUs1AzOB0
ついに惑星ヤハウエ
が生まれたか
記事をよく見たら、ぶつかったものが地球大じゃなくて、ぶつかった痕跡が地球大ってことじゃんw
それなら、普通にありえるねん
木星で風力発電すればいいじゃない
576 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:00:27 ID:5kfKjd6h0
>>562 実は木星がこんなのを吸い寄せてくれてる
と思うと更に奇跡
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:00:51 ID:1+jqzz030
スレタイ間違ってるだろw
地球大なのは衝突痕であって、衝突した物じゃないし。
つーか、地球大の物が衝突してたらこんな程度じゃすまないだろうし。
>>562 太陽系のような惑星系が宇宙には普通に存在すると思われていたが
調べてみると、太陽系は稀な存在だってことがわかった。
多くの恒星系に惑星系が存在する事が確認されたが、巨大惑星が一個くらいしか存在しない事が多いようだ。
巨大惑星が存在する事で、引力の影響で惑星系の構成も変わってくるようだ
579 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:03:16 ID:qHBvyHz8O
さよならジュピターの無重力セックスか
581 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:03:23 ID:QmsbZKtZ0
>>552 調べたら重力が赤道面で地球の2.7倍あるらしいから
よほど強力な推力を持ってなければ再離脱出来ないかもな
582 :
名無しさん@九周年:2009/07/22(水) 03:03:24 ID:Q9PFCC3U0
このスレタイは小学生レベルの国語力と理科の知識しかないのか
★剥奪だろ
ほっとじゅびたーってヤツだな
584 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:03:48 ID:kWHMapFu0
宇宙ってすげーな
もう自民とか民主とか中国とか韓国とかどうでも良いからみんなで協力して宇宙研究すれば良いのに
木星の中心には液体金属のコアがあって
その表面を流れる電流で思考している
木星=超生命体説のSFがあったような…
土星の「環境破壊のたつじーん」なんて煽り言葉に
一緒になって地球をバカにしていたバチが当たったんだw
ザマァwww
ヤマトは木星にひどい事をしたよね?
木星のガスを取っ払うと、中からデススターが・・・
589 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:05:38 ID:4ddPDvjQ0
木星も土星も巨大とは言われてるが、
実寸比保った模型や図で見ると、きっと空間に浮かぶ点くらいに見えるんじゃないのかな。
太陽をテニスボールの大きさと見た時にどのくらいになるんだっけ?
その縮尺比で冥王星の軌道まで入れての太陽系は野球場の外周くらいになるんだったかな。
惑星系などと言っても、とんでもなくスカスカだったはず。
590 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:05:40 ID:s3LyqdWcO
木星が恒星になれなかった理由は?
何か科学的物質の条件にたかったでしょうね!
591 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:05:48 ID:5kfKjd6h0
592 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:06:06 ID:tBwtH0JxO
>>564 なんとなくシャトルが事故で木星に突っ込んだら重力で脱出出来なくなり、エンジンもかからなくなって終わりになりそう。
593 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:06:28 ID:ycqm21kQ0
キモチ良すぎて木星まで飛んでようだ
というかガス状って聞いたから地表なんて無いのかと思ってたよ
>>580 NASAの宇宙飛行士の中には、もしかしてやったのではないかと疑われている人物もいるが
当人たちは何も答えていない。
NASAの宇宙飛行士たちに言わせれば、アメリカよりもロシアの宇宙飛行士の方が行なった可能性が高いだろうとのことだ。
宇宙飛行士たちへの監督は、意外なことに、アメリカよりもロシアの方がずっと寛容なんだと。
NASAは税金で運用される組織だけに、享楽的なことに金を使うようでは国民の理解が鰓得ないと、意外と厳しいらしい
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:07:55 ID:QmsbZKtZ0
>>584 研究と開発がすぐ利益に繋がるんなら乗り出すんだろうけどね。
>>595 研究目的に無重力でやってたりして
木星の中の人も大変だな。
>>590 コアで自重で核融合が始まるくらいの質量がないと
600 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:09:52 ID:qHBvyHz8O
お前らが無職だという事実も宇宙的に見ればゴミみたいなもんだから気にするなよ、ゴミども
>>590 太陽系は恒星の爆発などで拡散したガスから形成されたと考えられている
ほとんどのガスは互いの重力で引き合い一点に集約し、太陽を形成した。
惑星はそうしたガスの残りから形成したと考えられている
つまり余ったガスが少なくて、木星や土星を形成するに使われてしまったわけで
残ったガスが地球とか他の惑星になったわけだ
何気にみんな物知りだよね
604 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:11:40 ID:QmsbZKtZ0
>>601 君は日本語が不自由な事を気にした方がいいよ
605 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:11:57 ID:5kfKjd6h0
>>588 関係ないけど、デススターってミマスそっくりじゃね?土星だけど
>>597 実際に大真面目にそのための研究をやっている人もいるよ。
宇宙空間に長期間滞在する以上は、そうした人間の欲求も無視できないと
セックス用の衣服、マジックテープでパートナーとくっつく仕組みだが
それを開発した学者もいるが。。
いまのところ、実際に宇宙で試したとの話はないようだ。
無重力が体験できる飛行機の中で実際につかえるかどうか、調査したことはあるようだが
その際はさすがに実際にやる事はできなかった、擬似的に無重力を作り出すのは数十秒が限度だからな
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:14:02 ID:csJL3cxJ0
まーた木星さんか
活躍してくれるねー
608 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:14:04 ID:+HtXbk9H0
地球大のものがぶつかっても平気な木星スゲーと思ったら
衝突痕が地球ぐらいなのかよ
609 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:14:23 ID:gJY91/NY0
まあ、こういう話聞くと、人類の軋轢なんてどーでも良く思えるわな。
衝突痕が地球大かあ…
赤青白のどれ?
611 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:14:56 ID:5s+9Vr0EO
木星の模様気持ち悪いって言う人いるけど
俺は美味しそうに見える
↓木星さんの子分
エウロパ
カリスト
ガニメデ
イオ
四人もいるなんてパネェっス!マジリスペクト
もうさ、太陽系やめて
木星系にしようぜ
もしこの衝突したモノが地球にぶつかってたら、地球滅亡してるねw
ぶつかる確率は木星の数千分の1とかになるのかな?
本来なら地球にもいろいろ衝突してもよさそうなんだが
木星の巨大な引力のおかげで角度を変えられたり、木星に衝突したりして助かっている。
ありがとう! 木星
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:17:52 ID:hqoxvaAOO
難しい質問なのですが、もし地球が爆発したらこの先どうなるんですか。
生命体が一瞬にして滅んで、新たな地球に似た惑星が出来るのを何億年も待つのですか?
その間なにもない無が続くと思うと頭がおかしくなります。もちろん意識などないわけですが。
616 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:18:36 ID:4ddPDvjQ0
>>611 大峡谷が鮮明に写ってる火星の全体画像もかなり気持ち悪かったと思う。
人智の及ばない何かみたいな異様な感じ。
617 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:19:01 ID:Hk5GjSYcO
地球にぶつかればよかったのに(´Д`)
618 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:19:12 ID:ALzaKek8O
619 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:19:44 ID:UWfoVLr1O
木星帰りの男か・・・
>>606 そういえば古い日本映画で、宇宙ステーションの中でゆったり湯船に浸かってるシーンを見た記憶があるが…
いつか宇宙が生活の場になる日が来るんでしょうかね。
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:20:45 ID:w4t+FyIUO
セカンドインパクトか
はじまったな
622 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:20:54 ID:7HlMPj7eO
>>615 生まれる前に戻ると考えればイメージしやすいか?
623 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:21:20 ID:zWJHkoge0
いくら木星が巨大とはいえ、地球ほどの大きさのものが衝突するのが事前に察知できなかったのかね?
天文科学とか技術ってのが、その程度のものだったら、
水星や金星レベルの大きさのものが、何時、地球に衝突しても不思議は無いわな。
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:22:21 ID:QmsbZKtZ0
626 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:22:30 ID:u8EQ25wb0
○ .
↑ ↑
木 地
星 球
628 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:22:57 ID:5s+9Vr0EO
さっき木星の衛星
エウロパ、カリスト、ガニメデ、イオの4つ言ったけど
確認出来てる衛星だけで62もあるのかよw
取り巻き大杉だろwwwww
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:23:08 ID:2odUQN410
息子が自分のせいだって騒いでたんだが
これ地球にどんな影響をもたらすんだ?
もう人類は終わりなんだろか?
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:24:09 ID:KrDPfyUk0
木星人が核戦争を始めたのだろう。
632 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:25:24 ID:Qs8mXVEvO
母宇宙からいくつもの子供宇宙が生まれ、
更に孫宇宙を生み出してる
とかいう理論が本当に有り得たら凄いよね。
633 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:25:50 ID:VoNn8fuKP
>>623 衝突することが事前に判っても、
ハリー・スタンパーが実際に居ない限りは、
どうにもならないわけだが。
634 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:26:23 ID:4ddPDvjQ0
そういえば観測史上で
太陽にかなり大き目のこういうのが突っ込んだ事ってあるの?
大きさも重力も木星などの比ではないくらい大きいが
太陽は惑星系の中心なので、そこまで至る事は少ないのだろうか?
635 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:26:33 ID:9iev0/Y60
どうしてこの手のスレって「僕ちゃんはバカで〜す、テヘ♪」みたいな
印象を与える愚鈍なレスばかりがあふれるんだろう。
636 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:26:36 ID:ALzaKek8O
637 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:27:49 ID:JCN19tbtO
>>636 星の呼び名は、サイズじゃなくて振る舞いで変わるんじゃない?
月とか水星と大して大きさ変わらんしw
639 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:28:57 ID:BqqDs4wlO
>>290 レイパー予備軍を告白しましたね。不法滞在の疑いも少なからずありますので通報させていただきました。悪しからず
2chは猿の湧く星
これ豆な
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:29:29 ID:8GX718dc0
ヽ
) . 。。. ◯ -Θ- o o
ノ
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:30:32 ID:wPbo/1PYO
>>627こうして図示してくれるとよく解ります。木星て大きいんだな。
見つけた人が名前付けられるんでしょ?
「日本はクジラ食うな彗星」と名づけられるでしょう
644 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:31:05 ID:ALzaKek8O
やっぱりノストラダムスの大予言は2009年7の月だったんだ!
人類滅亡か?まだ死にたくないよぅ・・
646 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:32:43 ID:5s+9Vr0EO
火星の衛星のフォボスとダイモスだけど
いつ見ても気持ちが悪い
写真見るとマジ不気味
>>634 ハレー彗星なんかはちょっと軌道がずれたら太陽に突っ込みそうだけど。
>>643 彗星は「見つけた人の名前」がつけられる、同着三名様まで。
小惑星は発見した人が任意に名付けてもいいらしい。
国際機関の承認を得られる程度に常識的な名前なら。
649 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:34:30 ID:qhRPD9M0O
>>634 観測史上あったかどうかは知らないけど、
そういう隕石はほとんど全部木星が引き受けてくれてるらしいよ。
だからでかい隕石は地球までなかなか到達しないってディスカバリーチャンネルで言ってた。
多分太陽にも到達しない。
木星の衛星の名前は、妙にかっこいい気がするw
651 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:35:10 ID:5kfKjd6h0
>>627 確かあの木目、つまり大赤斑が地球三個分くらいかな
652 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:35:25 ID:LcFuLU2hO
ザーボンさんドドリアさんきれいな花火ですよ
653 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:35:56 ID:63e0SdkSO
>>623 一応指摘しておくと、衝突跡が地球大であって
地球大のものが衝突したわけではない。
つまりスレタイは間違い
>>645 次の地球滅亡は2012年だな
ローランドエメリッヒが映画つくってる
655 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:37:34 ID:vT+f/j+b0
>>646 そんな環境で進化し育った生物なら、人類に当る存在が蜘蛛や蠍やヒトデみたいな
外見した知的生命体であっても、別に驚く必要はない。
欧米のSF映画のテーマでもよく登場するが、お互いの姿に恐怖と嫌悪感抱いてコンタクトできない。
中共に殺される位なら
こんなのの直撃を受けた方が
1000000倍マシ
スレタイ見て、水星かと思ってビビッた
658 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:38:28 ID:thdMuO/i0
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 キ す
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,). タ い
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ァ 星
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ア
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く, !
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l::::::////::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::////:::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
木星レベルだったら動くことはないだろ
新しい生物は数十億年後に生まれるかもしれんが
ネコミミ亜人種星とかないのかしら
木星「今時、衛星2桁もってない奴って終わってるよな」
土星「ですよねー」
663 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:41:34 ID:618Tgj7OO
( ゚д゚)地球大 ...
664 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:42:37 ID:YQpDaddu0
>>635 NASAというトップクラスの機関ですらまだはっきりとした見解がわかってないものを
結論づけられる奴なんかいねーっての
みんなどこかの雑誌か本で勉強しただけの知識にすぎないんだよ。すなわち誰も正しくない
木星スレにおいては賢いこといってる奴もバカなこと言ってる奴も等しく同じだ
すなわちどの可能性もありうるんだよ
シムアースは隠れた名作
667 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:44:15 ID:WTqSiGuv0
間違えて木星でセカンドインパクト起こしちゃったんだな
669 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:45:41 ID:vT+f/j+b0
あくまで仮定だが、エヴァンゲリオンの第1〜18に登場する使者みたいな知的生物が、
地球上に出現してコンタクト求めたら「ちょっち、なんかイヤ〜な感じ」で反撃するしかないだろ。
金髪でブロンドの、美人の宇宙人なんか人類の考えた妄想だよ。w
670 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:47:06 ID:G/1uWObcO
さあ、いよいよ地球最後の日か?
お前ら今日は日食だぞ。
>>665 毎回彗星落としすぎてウォーターワールドになる俺は馬鹿だと思う。
木星の大赤斑にちんこ挿れて
「おらぁ!ガバガバだな!淫乱惑星め!」
って言いたい
674 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:48:31 ID:ALzaKek8O
スレ違いだけど、不意に思いついたので
過去に行けるとして、過去を変えたらどうなる
例えば過去で自分の親を殺してしまった。当然、自分は生まれない、そうしたら親を殺すことができなくなる・・・で、どうなる?
意味不明でスマン
皆既日食どころじゃ無いだろ!
この雨は…
676 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:48:42 ID:UrHE/LkZO
フリーザとどっちが強いんだ
>>568 そろそろイルカとチンパンジー知性化してますアリバイ作っとかないとヤバイな
木星って地球みたいな固い地面じゃないんだっけ
679 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:49:54 ID:knhCHPUHO
木星の重力は地球の何倍なんでしょうか?
やはり重力は質量で決まるの?
680 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:51:04 ID:2q+vWw3RO
681 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:51:39 ID:UrHE/LkZO
>>678 ようわからんが元気玉みたいなやつじゃなかった
20日午後3時ごろ太陽系・木星さん宅にすいせいのようなものを
持った男が押し入り金を出せと脅しました 木星さんが金が欲しけりゃ
金星に行けというと男はすいせいのようなものを投げつけ逃亡しました
木星さんに怪我はありませんでした
宇宙古館「これも長い自公政権がもたらした歪みが原因ではないでしょうか」
683 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:51:55 ID:PDo2U9BYO
地球はなんともないんだろ
じゃあどうでもいいじゃないか
地球くらいのがぶつかっても、あんなハナクソみたいな黒丸なんだ?
でっけえなぁ木星はw
>>666 木星と土星は月より大きい衛星もってるぞ
月どころか惑星(水星)クラスのやつ
688 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:55:27 ID:f9KHaL1b0
いっそ地球に衝突して欲しかった
689 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:55:42 ID:O46hNGTWO
>>678 木星型惑星でググれ。
中学校で細かく習った覚えがある。
690 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:56:10 ID:mqV+uK5Y0
やっぱりな・・・
いきなり衝突と言われてもな・・・ これじゃ自民党は100議席を割り込むよな・・・
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:56:13 ID:XR47WN6F0
比率で言うとデッドボール食らったくらい?
>>674 ・過去を変えても未来は変わらない
・未来は変わって未来を変えた人はちゅうぶらりんな状態になる
693 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:58:11 ID:nwLGESFO0
これでまた木星は小し大きくなった
694 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:59:38 ID:ajZgdzikO
>>679 地球の重力(赤道上)
9.779m/s2
木星の重力(表面上)
23.12m/s^2
でございます
>>674 物理学者の考察だと、矛盾のない状態で落ちつくんだそうだ。
その解は無数にあるとのこと。
あるあるwww
697 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:01:55 ID:+9Bpc4zKO
木星がんばれ
698 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:02:01 ID:FGkoxjX10
>>100 木製は瓦斯星なので箒星がぶつかっても衝突の瞬間に不定形の瓦斯が移動するだけで
すぐに元どおりになる。しかし地球の場合ー石という固形物が破壊されて
形が変る。海面に衝突すると同時に津波が起きて多くの沿岸都市が
破壊される。
699 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:02:42 ID:ZWyTtbsKO
日食に焼きもち焼いたのかな?
日食の瞬間に月にこの隕石がぶつかってたら
すごいスペクタクルだったな
701 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:04:54 ID:GgxeHW+n0
ちょっとは力をコントロールする事覚えろよ
土星にはなんでぶつからないんだろ
703 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:05:32 ID:nlxg+WAg0
木星ってなんであんなに無駄にでっかいの?
暴王の月か・・・
705 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:06:15 ID:nlxg+WAg0
>>702 あの輪っかに秘密があるんじゃないかな。ヤマトがシールドにしてたみたいに。
706 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:06:38 ID:1htlWlcUO
木星さん。このままやられっぱなしでいいのかい?
セーラームーン見たくなってきた
宇宙規模で見れば土星にも結構落ちてんじゃない?
人間目線で見た時にたまたま木星に連発して落ちたってだけで
709 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:07:25 ID:nwLGESFO0
木星に衝突していなかったら地球に衝突していたかもしれない
土星「よーし、パパはリングを飛ばして木星割っちゃうぞー」
普通に衝突とか起きてるんだよなぁ。
地球に落ちるのをNASAが確認するのも何の前触れもなくいきなりだろうな
最終防衛ラインは月だな。
713 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:11:47 ID:nlxg+WAg0
木星が太陽系を守ってくれてるんだな
みんな木星に足向けて寝れないね
714 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:12:57 ID:+vJIeu5GO
受精
どこかの星が爆発してガンマ線バーストがやってきても地球の間に入って盾になってくれるのが木星
716 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:13:28 ID:J1MH+GaC0
717 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:14:27 ID:jtnuOQQc0
ちょ・・・・
木星ってどんだけでかいの?
地球がゴルフボールならサッカーボールくらい?
718 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:14:51 ID:75FGtJJl0
>>711 NASAなんかたいしたことないって
数学力はアメリカよりも日本のほうが上だ
719 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:14:52 ID:nwLGESFO0
720 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:15:26 ID:fnURb8uG0
アポフィスはどうなったの?
721 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:15:44 ID:UdIfMMxDO
アマチュア天文家が報告って…金貰ってるプロは見てねえねかよ…
>衝突した物体の大きさや成分などは不明。しかし、衝突痕は地球ほどの大きさだという。
その物体は、ドコからきたの?
地球ほどの大きさの物体が衝突するまで発見されてないの?
平行宇宙からきたのか?
ワープアウト?
「太陽系」
あたりのキーワードで画像でググレばすぐ分かる
>>695 タイムパラドックスはパラレルワールドで解決するんだっけか?
俺も宝くじに当たる平行世界に突入しねぇかなマジでw
725 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:17:42 ID:No6Ujjpu0
地球サイズの天体が太陽系内、しかも木星のトコまで侵入してきたらさすがにヤバイ気がする
・・・と思ってスレ開いたら、衝突痕の大きさだった
726 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:19:05 ID:NetfHeX90
>>717 もっとでかいね。
木星をサッカーボールにするなら、地球はごまの一粒くらいかな
728 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:19:32 ID:ZTjKXeXFO
木星と土星が無かったら、地球に10倍以上隕石衝突するとNHKがやってたな、でも巨大惑星は三個以上になると軌道がズレて太陽系が崩壊するらしい
>>722 太陽のある方向から来たら分からん
気付いた数日後に地球とニアミスした事も何度かあるらしい
730 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:20:32 ID:fHmiTaoPO
【国際】じゃなくて【宇宙】だろが
731 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:21:21 ID:csJL3cxJ0
732 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:21:22 ID:xtUtwqse0
>>674 自分の考えでは、行ける過去というのは遠い未来だ
>>728 地球に知的生命体が生まれたのはまさに木星のおかげといっていい。
こういう星系って実はまれ。
だから、銀河系に宇宙人とかまず存在しないとかいいきれるんだよね。
木星強すぎだろ
木で出来てるくせにどんだけ丈夫なんだ
>>23 ガスの塊と衝突してるんだろwwアホかこいつww
アクロバティック睡眠
738 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:24:16 ID:tcnx+4/70
>>1は
>>36で発見できるソースすら見つけられなかった弱者
ってことでいいの?
739 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:24:27 ID:NetfHeX90
>>734 木星とは名ばかり 実は土で出来ているのだ
一方、土星はコンクリで出来ている
まあ、俺の記憶にある中で最強の天体ショーは百武彗星だけどな
そういえば、Jupiterの訳がなんで「木星」なんだろう?
ユピテルって豊穣の神様かなんかなんだっけか
742 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:26:44 ID:jtnuOQQc0
ちょ・・・・・
木星ってデカすぎ!つか、地球小さすぎだろ!
よく考えてみたら
なんでこんな小さいところに住んでんだ?おまえら。
バカなの?
木星って巨大過ぎて怖い
ガキのころなんて怖くて仕方なかった
744 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:27:10 ID:nwLGESFO0
746 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:27:35 ID:nlxg+WAg0
>>741 速度取り締まりレーダー探知機星 じゃあ長いからじゃないかな
まあ人間や動物みたいな
ある程度発達した地球外生命体が存在するには
木星や土星のような惑星がある太陽系じゃないと
無理だって言われてるね
748 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:31:11 ID:GFDzRKLT0
それにしても、、、ホント、ちんこの大きさがどうとか言ってる俺たちが悲しくなるな。
749 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:31:47 ID:No6Ujjpu0
>>727 直径の差が11倍なんだから、そこまでの差は無いと思うんだ
異星人による超巨大ミサイル実験
751 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:34:30 ID:nlxg+WAg0
>>747 やはり人間や動物は地球外起源だったんだな。おれもおかしいとは思ってた。
752 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:35:35 ID:xW3MHgrL0
>豪アマチュア天文家がNASAに連絡
アマチュアの言うことなんて信用するなよ!
地球外の生命体が存在するならばの話
アマチュア天文家なめるなよ。プロ以上だぞ。仕事じゃなく趣味でやってるヤツらは強い
755 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:37:02 ID:poin7yDQ0
木星なんて都市伝説
756 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:37:22 ID:aazS+t7k0
地球に木星のようなものが衝突した模様・・・豪アマチュア天文家がNASAに連絡とれず
さよならジュピター
759 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:38:28 ID:bYCrWiCgO
ガス惑星って、たくましいなw
760 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:38:35 ID:nwLGESFO0
スレタイには「宇宙ヤバイ」を入れてほしかったな
(´・ω・`)
762 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:39:43 ID:xtU9Uz0WO
まあそのうち地球にも何かが衝突して人類あぼんだろうな
763 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:43:38 ID:Wx7NzTQtO
じゃ、とりあえず
足立と大阪に衝突
キボンヌ
ヽ(´ー`)ノ
>>749 ごめん。
木星がサッカーボールなら、地球は大豆くらい。
765 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:44:48 ID:JFA8wvPh0
今日の皆既日食もNASAに通報した方がいいの?
766 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:44:58 ID:nlxg+WAg0
>>754 セミプロだもんな。実際に公的機関がアマチュア天文家を組織して運用してるみたいなもんだ。
太陽系や銀河系を自治してるのは彼らだ。
レヴィってニコ生かw
768 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:45:38 ID:gflnTL1x0
つか、NASAってそんな出前取るように気軽に電話できるのか?
明日、イタ電してみるか・・・・
>>751 実際そういう説もあるんだけどねw
地球の生命体って大体体内時計が25時間周期なんだよね。
そう、君がこんな時間に起きちゃっているのも多分、そのせいw
770 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:47:16 ID:KEtfDxOJO
木星さんや土星さんは自ら盾になって地球を守ってくれてるんです。いやマジで。
木星がバールのようなもの(地球大)で荒らされたもよう
>>754 スペースシャトルから落っことした工具箱の軌道計算して追跡したのもアマチュアだしな
774 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:48:41 ID:ny7vM+mn0
UFOが爆発しただけだろ。
775 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:48:55 ID:ti8xoQ6EO
木星でっけぇ〜!
>>771 盾っつーか、地球への下り坂よりも木星への下り坂の方が急勾配なもんで
そっちへ転がっていくって話ですけどねw
777 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:49:49 ID:1hhqBCry0
俺が昨日 寝言でメテオを唱えていたらしい。(女房談)
騒がせてスマンかった
>>775 ガス惑星と大きさ比較すんのもどうかね、って気もするけどねw
780 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:52:42 ID:2/VYTX3yO
木星はもうすぐおまいらがやり直す星だろ
環境整えてんだろ
モノリスでもでてこいよ
782 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:53:43 ID:nlxg+WAg0
>>769 おれたちは火星から来たんだな。と思う前に、ヴェリコフスキー宇宙論の方がまだあり得そうだ。
地球がいまの軌道に落ち着いたのは、せいぜい1000年前かそこらなんだろう。
783 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:54:06 ID:csJL3cxJ0
>>779 木星の茶色は荒野なんだっての
大斑点は眼ん玉だっての
そういう認識
784 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:54:52 ID:+LdBCs+l0
>>769 恐竜全盛時代を、脆弱な哺乳類は夜型行動でコソコソと生き延びたらしいのだが
その頃は今より自転が遅くて25時間くらいだったのかな?
もしそうなら、何となく今でも25時間体内時計が残っていそう。
衝突したんじゃなくて何かが飛び出したんだよ。
難産だったけど生まれたー、みたいな。
786 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:56:30 ID:2/VYTX3yO
木星は昔太陽だったからでかいんだよ
787 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:56:35 ID:0D7Z2Z9E0
木星なんてただのガス太りだから。
>>782 あと、地球の生命体が豊富にあるアルミニウムを取り込んでないことも論拠になってたが、
とりあえず衝突する宇宙だけはないから、大丈夫w
変な道にいかないようにw
そうかにとりこまれないようになw
789 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:58:16 ID:HxKc0GrSO
タイラントだよ、ウルトラ六兄弟と闘いきたんだ
>>784 その頃自転が遅かったなんて、そんな話あるの?
それは知らなかった。
791 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:59:58 ID:nlxg+WAg0
>>788 あのハードSFの旗手J・P・ホーガンが
あえてギャグで書いている「揺籃の星」「黎明の星」(ヴェリコフスキー宇宙論は真実だった!
という仮説で書かれたシリーズw)を読むと、なんだかあり得そうな気がしてくるから怖いww
水素呼吸生命体が生まれ出た跡だよ
モノリスが増え始めてるんだよね?
逆に木星のせいで隕石の軌道が変わり地球にメガヒットってことは無いのかな?
>>791 …いや、ホーガンはもうSFファンからは遠いところに行ってしまったから…
「星を継ぐもの」「創世記機械」の時代のころのホーガンとはもう別人だよ…
最近、出てたなんだったか作品の紹介文見て、つくづくそう思ったさw
796 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:04:56 ID:MaKTLlLY0
木星の破片が流星爆弾みたいに、地球に落ちてくるの?
797 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:05:37 ID:nlxg+WAg0
>>795 内なる宇宙かな?
まあ今思えば星を継ぐものもだいぶ衝突する宇宙だったなw
創世記機械もいいが、俺は実は終局のエニグマがいちばん気に入っている。
キャラでいえばダンチェッカーが圧倒的に大好きだ。
やばいな。太陽系の均衡がくずれて、公転周期が変わってしまう
799 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:06:36 ID:ExaSeIcnO
木星蜥蜴か
>>794 そりゃあ、ありえなくはないけどね。
十分に速度持っている隕石とかがスイングバイで方向転換して、
地球に向かう、とかはありえるけどね。
かなりパラメータ範囲が厳しいから、確率はかなり低い。
地球にぶつかればよかったのに
今我々が存在している空間は実は誰か超デカイ物体の一部分ってことはないか?
803 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:08:14 ID:fHmiTaoPO
木星が隕石ガードとして地球を守ってるとしたら、ギリシャ神話の木星の地位も納得できる。
でもなんで、同じように守ってくれてる土星は悪魔扱いなんだろう。
804 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:09:04 ID:nlxg+WAg0
>>803 土星のまわりをまわってるやつらが時々飛んでくるからとかではないかな
>>9じゃないけどこの手の馬鹿っぽい表記はムカつく。
806 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:09:41 ID:+LdBCs+l0
>>794 最終盾である地球の衛星=月というのも
地球の規模からすれば、不似合いなくらいデカいんだよ。
月にも巨大クレーターは多いから、これまで何度も地球の盾になってくれてるはず。
マジにこんな恵まれた環境の地球を含む太陽系をデザインした「宇宙的存在」が居るのかもね。
人間原理などからすると、それは完全に逆!って事らしいけど。
エスエフって言うの?
知ったかぶりだな
天文ファンからは遠いな
>>797 ダンチェッカーは俺もすきw
ってか、もっと最近かな。
まあ、個人的には「断絶への航海」で、だめだ、とても共感できない、ってことで
終わっちゃってたりするんだけどね(^^;
ただね、「星を継ぐもの」は俺は大好きよ。個人的にはオールタイムベストに入れるよw
809 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:11:57 ID:fvRf/tNmO
セフィロスがスーパーノヴァ発動しただけ
811 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:13:34 ID:nlxg+WAg0
>>808 話が合いそうだw 俺の三大SFは
1.星を継ぐもの
2.アルジャーノンに花束を
3.夏への扉
813 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:15:19 ID:nlxg+WAg0
なんで木星の名前にセガのゲーム機の名前をつけるんだろうな
814 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:15:31 ID:fvRf/tNmO
木星って、地球の10何倍の大きさだったっけ?
だとしたらぶつかったの相当でかくね?
>>803 サターンという呼び名は悪魔のサタンからじゃないぞ。
ローマの神様のサテュロスだ
816 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:16:42 ID:TWTpHIiQO
SFはいいからセフレの話しようぜ
お前等が知らないだけで
常に地球に落ちれば地球がオワタする規模の彗星が
結構な割合でやってきてるんだよ
全部NASAが核兵器とか使って迎撃して軌道そらしたり、破壊してるから
何事もなく平穏無事に過ごせてる
少しは感謝しろ
818 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:17:06 ID:0MUMZfjyO
シロッコが事故ったんだ。
>>811 おおお、好みが合うなw同志よw
ベスト3では一致しないけど、その3作品ならベスト10には入れるなw
820 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:19:02 ID:0ARYvTd90
これで全ての秩序は崩壊するな
ガラポンだ
821 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:20:22 ID:bIotJv3QO
>>817 宇宙に核ミサイルを飛ばす技術なんてせいぜいここ数十年だろ?
それまでのン千年の人類は、どうやってその危機を乗り越えてきたのよ?
822 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:21:24 ID:537CLVKbO
彗星のようなもの
ということは彗星のようでいて彗星でない可能性もある
バールのようなもの
である可能性も捨てきれない
>>821 核ミサイルの一発や2発で進路そらせられるような程度の隕石なら大して
問題じゃないね。
824 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:21:37 ID:nlxg+WAg0
>>819 銀河ヒッチハイクガイドも好きなクチだろう?わかってるぜww
まあ俺はどこまでもホーガンについていくぜ!ヒャッハー!
825 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:22:11 ID:QwS4ZiYL0
既出だと思うが スレタイ色々駄目だな
地球を外宇宙の飛来物から守ってくれる木星さんの活躍によって、今日も地球の平和は守られたのだった
>>824 ほっといてくれ。ほとんど無害だろ?w
でも、俺は最近のホーガンにはついていけない。
さよなら、魚はありがとw
宇宙ウィルスが地球にやってくるな
829 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:25:46 ID:ApphU69D0
ジュピター大帝
木星人が彗星に謝罪と賠償を請求
831 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:27:20 ID:KcI3c3exO
バキュラが木星を第二の太陽にしてるんだろ
832 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:27:30 ID:+LdBCs+l0
>>819 豪州作家のイーガンって、どうなの?
作品内科学率が結構高いとは言われてるようだけど。
ガニメデって聞くとワクワクする。
PSPでレイノスの新作出ねーかなぁ。
ブロウニングやエクスランザーでもいいけど。
834 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:29:06 ID:fOXW4nr/O
パイパニック
835 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:29:14 ID:nlxg+WAg0
836 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:29:52 ID:pERpmbr+0
ペガサス彗星拳
>>820 この日、「ノウイング」−地球消滅っていう映画みてた
>>832 俺はわりと好きだお。
ただ、ちょっと荒唐無稽に過ぎる(と個人的には思う)作品もあって、ついていけない、
っていうかばかばかしくなっちゃう部分もある。
「宇宙消失」なんかは読んどく価値はあると思う。
ただ、最近は長編が少ないので、その点でも評価難しいけどね…
でも、底も見えたかな、って感じも最近はなきにしもあらずかな(笑)
839 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:31:34 ID:63IrK1Ja0
彗星:公転軌道を持つ天体。太陽系が出来た頃から回ってる
氷が主成分でガスの尾を引く。小惑星の3倍くらいの速度
隕石・小惑星:小惑星帯から太陽風や天体の引力で軌道が変わり飛び出して来たもの
石・鉱石の塊。地球にも良く落ちてくる。外宇宙から来る事はまずない
もしも彗星が衝突コースに入ると、速くて対応出来ない可能性がある。
大きさも隕石とは比べ物にならない。基礎知識な
840 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:31:45 ID:hj8v/lv7O
バールのようなもの
841 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:32:20 ID:xnQLX+330
木星ではドリフのあの音楽が流れているところ
842 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:32:21 ID:Wy1pNHMKO
シロッコは無事か?
843 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:32:32 ID:Z+O1y4LO0
スケールがでか過ぎて全然想像できん・・・w
844 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:33:17 ID:K2QU2Cj4O
で…木星はびくともしないの?
>>835 ちゃんとわかるってことはあんたも読んでるわけね、やっぱw
しかし亡くなってしまったのは本当に残念だね。
847 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:33:56 ID:nlxg+WAg0
>>844 木星はブラックホールとも戦える太陽系で唯一の天体だ
848 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:34:19 ID:A8gO7RZO0
>>23 木星の中心は地球の10倍程度の質量の岩石質の核がある。
その周囲の金属水素も地殻と言えなくもない。
どっちにしても固体だからガスのみでは無いよ
849 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:34:24 ID:Mo1gtESjO
この衝撃で、木星が第二の太陽になるんだ。
850 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:34:32 ID:+LdBCs+l0
851 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:34:49 ID:nlxg+WAg0
>>846 49歳は若すぎたな。もったいない。 まあ42歳だったら伝説どころか神になってたわけだがw
852 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:35:03 ID:63IrK1Ja0
>>844 木星さんは吸収してパワーアップするよ
その内に限界突破して恒星になっちゃうかもね
そしたら火星に住めるね!
いくら木星でも地球大の物体が衝突したら只ではすまないだろうし
NASAが事前にキャッチできないはずがない
855 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:36:15 ID:LqykRDS8O
なんで、こう、ブサヨは何でも平仮名にしたがるのか…
子供→子ども
彗星→すい星
856 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:36:39 ID:VDh7FswU0
やあ、デイブ
857 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:37:30 ID:UuGIDP+P0
>>853 衝突しなくても地球大の物体が太陽系内をうろついてたらそれだけで大騒ぎだ
巨大惑星は隕石が地球にぶつからないように守っているそうだね
ありがたやありがたや
859 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:38:49 ID:nlxg+WAg0
不思議なんだが、恒星→惑星→衛星だろ
衛星に衛星があったらそれはなんて名前になるんだろう。
それともその可能性は物理的に除外できるのだろうか
>>851 うーむ。しかし、質問の方がわからないのだから、どうにもならないようなw
でもまあ、アップルのフォントフォーマットとかに名前残している(Type42フォント)な
わけで、それだけでも十分にすごいよw
あと、最近グーグルでよく話題になるPythonはモンティ・パイソンから名前とられていて、
この辺でも名前残したといえて、その意味では御三家にも匹敵する作家といえるかもよw
862 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:41:04 ID:nlxg+WAg0
たとえば、月のまわりを回るかぐやみたいな衛星はなんていうんだろね。
衛星の周りを回る人工衛星だ。なんか名前があるはずだ。
木星がガスの塊なら、ちょっとした火の気で全部誘爆すんの?
864 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:41:54 ID:ZTjKXeXFO
みんな地球大進化だっけ?NHKスペシャル見たか?
太陽系が出来る時、惑星の数とか大きさは偶然に決まるらしい。地球は小惑星が10回前後衝突して、今の大きさになったんだと、偶然に。
火星のように小さいままとか、もっと巨大になっても生命的には厳しいんだろうな。たまたま偶然、今の大きさになって、偶然にも木星と土星が隕石の盾になって、恐竜全盛期に隕石が落ちて、人間が生まれるとか、絶対神なんていないわ、全ては偶然こうなっただけだ。
木製は経験地を手に入れた!
木星や土星等の巨大惑星があるおかげで、
地球に大きな彗星が落ちる確立がぐっと軽減される。
以前NHKの特番でやってたけど、巨大惑星が2つ(木星、土星)ある
今の太陽系の構成が非常にバランス良いらしいね。
>>863 そんな活性ガスだったら、とっくに爆発してるでしょw
どちらかというとそんなに活性の低いガスばかりだから、惑星になっているわけでw
869 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:43:33 ID:nlxg+WAg0
>>864 偶然のわけないだろう。神はサイコロを振らない。
なにか意味があって作られたんじゃねーかな。究極の問いを計算するためとかの。
870 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:43:34 ID:Ow7gJHFt0
地球に隕石落ちないかな♪
ワクワク!
871 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:43:36 ID:XANZ771/0
木星を探査や開発したって
後に残されるのはスイカバーだけだ、巨費をかける意味がない
木星蜥蜴?
873 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:44:45 ID:k0jFVkLa0
宇宙のあらゆる物を飲み込む白色彗星じゃね
ただ木星が大きすぎて逆に飲み込まれたと。。
874 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:45:14 ID:mWgwbKFQ0
あの染み≒地球の大きさ
木星でかいでかいとは言うけどこう比較されるとやっぱりそのでかさに驚くわwwww
>>800>>806 なるほど、無くは無いけど無い話に近い感じなんだ。
それでも隕石が地球に衝突する時はしょうがないね。
今日日食の日じゃん
曇ってるwww
つか、何時から?
さてフォンブラウン号に乗ってちょっくら木星行ってくるわ
>>859 衛星の衛星は小惑星になるんじゃないかなあ?
違うのかな?
>>869 イフニはサイコロの目で知的生命体の運命決定するらしいぞw
って冗談はともかく、
その件に関してはアインシュタインは正しくなかったしなあ
880 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:48:24 ID:TWTpHIiQO
いたまがあたくなるな
881 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:48:56 ID:fOXW4nr/O
ヤツだ、、、
ヤツが来たんだ、、、
木星<身を守ってくれる盾とかどんだけ自意識過剰なんだよ地球はwww
小さすぎて眼中に無いっつーの
>>859 衛星の衛星は孫衛星
月や、木星の4衛星に孫衛星を見つけられたら
大発見になるだろうが、質量が小さいと考えられ
発見は困難と思われる
もっとデカイのがぶつかって
軌道が少しくらいずれても地球に影響あるのかすら?
885 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:52:42 ID:ZTjKXeXFO
銀河系と銀河系が衝突してる時点で神などいない、もしいたらそんなのは悪魔だ!東原だ!
886 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:52:53 ID:+LdBCs+l0
>>876 隕石衝突などで、地球上の生物が何度か大絶滅してくれたからこそ
ここまで生物は進化したとかいうのもあるらしいよ。
一度に新たな生物群がドッと出現するような大進化は必ず大絶滅の後で起こってるんだって。
そこらは化石などからも一応証明できるらしい。
まあ絶滅要因は、隕石以外にも色々あったらしいけど。
>>885 衝突が起こる→悪魔の仕業
人類地球誕生→偶然
ま、身勝手だな
>>884 木星の軌道ずれる→小惑星帯が重力の影響で乱れる→地球がメテオレイン
ジュピターゴースト
The Big Space Fuckだろ
木星が卵子で彗星が精子みたいな
ほんとにグッドジュピターだなぁ
893 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:59:38 ID:fnURb8uG0
>>867 岩石型惑星と巨大ガス型惑星がバランスよく組み合わさった太陽系は、実は奇跡の産物。
バクテリアのようなものならば、この宇宙にたくさんいるかも知れないが、知的生命体は
やたらには、いないのでは。人類はこの宇宙で知的生命体としては、孤独な存在なのかも‥‥。
>>884 木星の軌道がずれるほどの巨大質量の激突?
そいつはすげー。
が、地球に直接影響ってのは考えにくいんじゃないかな。
変な一等星が星座に現れるとかじゃない?
変な宗教団体とかは騒ぎそうだがw
895 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:59:54 ID:xZWm3QBL0
DBに例えるなら、木星が完全体セルで地球がチャパ王なんだよ
圧倒的に地球負けなわけ、そしておまいらはチャパ王のチンカスみたいなもんだ
896 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:02:11 ID:ggnTOESjO
木星の模様とか変わるのかな?
てか、本当だとしたら木星にどれ位の影響あるんだろう
897 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:02:14 ID:JfCkCQnX0
最近で二回も木星に隕石衝突してるのに
人類は未だかつてそのレベルの隕石の衝突にであってないのも不思議な話
898 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:02:50 ID:+LdBCs+l0
>>894 木星の軌道がズレたら、地球の軌道にも影響が出そうな気もするが。
そうでもないの?
899 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:03:43 ID:JxZSNBKs0
そりゃデカい方に吸い寄せられるからだ
900 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:05:18 ID:ggnTOESjO
>>897 仮に来たとしても、今の科学力なら迎撃出来るんじゃないか?
>>898 どのくらいずれるかによるけど…
ただし、地球に明確に影響を及ぼすほどずれるとなると、衝突する物体は、
それこそ土星くらいの質量がないと無理じゃないか?
重力場って距離の2乗に比例して弱くなるからね。
>>898 あまりにも巨大惑星の軌道がずれると内側の惑星が外にぶっ飛んでいくこともあるそうだ
>>900 そーんな簡単にはいきません。
そもそも進路予測だけで、かなり難しくて、今現在の接尾では、手遅れになるところまで
こないと発見できない、って言われてる。
例えば、恐竜絶滅の原因になったコロラドの隕石クラスの大きさだと、核ミサイルの1発
や2発ではとても進路を変えられない。
実際には、もしもそういう隕石が発見されたら、神に祈るしかない、というのが現状。
…と聞いている。ソースは数年前の日系サイエンスだったかな。
核ミサイルぶつけて粉砕したり直接乗り込んで核爆弾埋め込んだり
ビクトリーマーズで特攻できるのは物語だけか…
衝突されるがままなんて、木星に高度な文明は無い証拠だな
>>900 日韓W杯のときに小惑星が地球のすれすれを通過した
直前まで観測できなかった。
今の科学でも難しいぞ。
909 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:16:49 ID:v07fpNIyO
>>908 全方位、100光年先の隕石をすべてスキャンするには
毎年100兆円ぐらいかかる?
911 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:17:48 ID:+LdBCs+l0
>>907 丁度欲しかった何かの物質が含まれてたのかもしれないよ。
衝突してくれてラッキー!とかね。
それからそもそもそのために彗星を超高度技術で呼び寄せたのかもしれない。
>>909 あ、そうだっけ?(^^;
ごめん、そっち方面くわしくなくてw
まあ、とにかく恐竜絶滅の原因になったと言われる隕石ってことで(^^;
913 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:19:45 ID:RmhNnVlzO
木星は地球の盾となり俺達を守ってくれたんだよ…
>>907 木星にはないだろうが、エウロパにはあるかもしれないよw
915 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:20:25 ID:Bvd+miQsO
そろそろ地球にもでかいの突っ込んでくるなこれ
まぢ警告だよ
地球オワタ
この衝突によって、彗星か木星に付着している物質が地球に飛来。
人類は絶滅するのであった。
重力に魂を魅かれた俗物どもが…
>>910 100光年てw
惑星ですら見つけるの困難だぞ
919 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:24:57 ID:63IrK1Ja0
>>910 100光年も要らん
木星の内側だけで充分
それでも広すぎて不可能。そもそも、遠いと、太陽光を反射しないから見えない
惑星の面に入ったり、充分に見える頃には対処不可能
それなりの距離で当てる事が出来れば、重心が変わるから軌道も変わる
920 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:25:32 ID:y3jvqtHp0
すい星でかすぎワロタ
921 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:25:42 ID:6WzZgNXm0
NASA「知っとるわボケ!」
922 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:27:15 ID:Vc85/M2yO
やべえ
>>353 NEATやSOHOが出来た今ですらアマチュアのコメットハンターが彗星を見つけるからな。
百武さんが生きてたらまた新しい彗星見つけてたかも。
925 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:29:37 ID:MpNdW1m2O
衝突痕が地球と同じくらい…木星は大きいな。
>>923 坂本竜馬が暗殺されたのは、弱いくせにまともな護衛もつれていなかったからでしょw
927 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:30:09 ID:GIzoOtCk0
古い生命の淘汰、新しい生命の誕生か
地球も他の星に「地球に惑星がぶつかった模様(あQWせDRF級のが)」とか言われるんだろうな
928 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:32:04 ID:+LdBCs+l0
これが皆既日食の原因か!
929 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:32:28 ID:VQflyF1r0
おまいら・・・木星の重力がどれくらいか知らないだろ・・・。
こんなもん起こっても別に普通だし。
>>925 SL9の衝突痕だって地球と同じようなサイズなんだから、それほど大きな彗星 or 隕石じゃないでしょ。
って、地球と同じようなサイズの痕ができる木星が巨大って事か。
>>926 でも護衛力っていっても今の望遠鏡じゃ貧弱だし
太陽光のどうたらかんたらでどうせ観測できないんだろ?
草むらから蛇だの熊だのどっから襲ってくるかわからんよ。
大きな衝突痕だけど、木星に二つ目の渦が!って程には大きくないんだろうな。
934 :
株価【450】 :2009/07/22(水) 06:34:01 ID:YWVOu0Jn0
裏アマチュア天文家
に見えた
935 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:34:09 ID:E5Co147KO
地球に当たればよかったな
936 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:34:55 ID:UfeO6MLLO
木星はガスだから反対に突き抜けるんじゃないの??
937 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:35:29 ID:KT2L3tI90
>>65 木星の表面ってガスなんだろ?、すぐ消えないのはなぜ?
>>931 だから、地球には、いってみれば男谷誠一郎に匹敵するような護衛
つまり木星がいるわけさ。
ただ、それをすり抜けたら、あとは天に祈るしかない。
坂本竜馬ごときの剣技(核ミサイル)では到底たりないからw
940 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:37:51 ID:ldM5ZgZ9O
書き込みが、ゆとり馬鹿だけかw
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ <
>>36 話は聞かせてもらったぞ!(ry
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ |
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
942 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:39:20 ID:hcLUCZq8O
金星にぶち当たって、分厚い大気剥ぎ取ってしまえばいいのに。
943 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/22(水) 06:40:42 ID:VVTdHcqt0
木星のコアに彗星が当たってコアが弾き出されれば面白いのに。qqqqqq
944 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:40:51 ID:VQflyF1r0
例えばある物体を同じ幅で 地球 火星 ・・・ で引っ張りあったら
太陽を除いて 木星 に一気に引かれる。
仮に地球が木星並なら俺らは重力で即死。
945 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:41:11 ID:qnb7EWh50
そろそろ質量がリミットに達するんじゃないの?
自発的核融合来る?
>>945 褐色矮星になるのにあと8倍質量が必要です
木星は永遠に光りません><
>>945 んなわけあるかw
どれほどの質量が激突したってんねんw
中性子星でも激突したっていうんならともかくw
948 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:44:33 ID:o8Nqq+eOO
イチローがまたやったのか・・
949 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:46:45 ID:Rgy0PllPO
またガミラスか
なんでか分からんが(地球大)に笑ってしまった
「木星太陽化計画」の失敗ですかね、火星人の。
また地球を守ってくれたのか。木星ありがとう
953 :
sage:2009/07/22(水) 06:49:08 ID:r3hCW6l+0
木星は占星術で幸運の象徴
1994年に村山政権発足、なるほどねぇ
954 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:50:50 ID:qnb7EWh50
955 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:50:50 ID:wMMhkDVVO
うちう人のビリヤード大会
※たまに玉がなくなります
たま・・・無茶しやがって・・・
958 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:53:06 ID:OZsz0HDzO
避けろよ
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:53:20 ID:ggnTOESjO
>>942 それより火星に当たって、海が出来て表明温度が上がれば良いのに
960 :
木星:2009/07/22(水) 06:53:42 ID:1ytdPWGK0
皆既日食の人気に嫉妬した狂言でした
バールのようなものを自分で自分にぶつけた
今は反省している
今後このような事の無いよう原因究明と再発防止につとめたい
961 :
きのこ:2009/07/22(水) 06:56:29 ID:I3PP1nGJO
まぁちょっとした、
コロニー落としかな。
962 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:57:44 ID:VBXmPijp0
>>256 あれは乗り物でないと思われ・・木製を圧縮して起爆装置を付けた機械
963 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:59:06 ID:BTJaROmM0
きょう人類がはじめて〜木星に着いたよ〜
964 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:01:04 ID:2q+vWw3RO
松井のホームランはよく飛ぶ
>>957 あんたは良い人だな
その画像ケータイに転送した
絶対日食みてやるぜ
これ、万が一、億が一、木星の核に生息する木星生物が
いたとしてもこれで全滅?核の質量が地球の十倍程度なのに
地球と同程度の衝突跡がつくような物がぶつかったんじゃ相当な
ダメージだよね?
967 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:06:44 ID:MJMtTkat0
こういうのも曇ってれば見れないの?
雲も透かして見通せる望遠鏡とかマニアの間ではあるのか?
>>23 たしかに気体にたいして「衝突」って言葉を使うのは変だよな。
「突入」ぐらいのほうが分かりやすいかも。
なんか空が暗いんだけど誰か太陽のスイッチ消した?
>>969 音速を超えている場合においてのみ
大気との衝突と言う表現は適切なんだよ。
972 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:17:54 ID:Sfb35oCa0
地球がぶつかっても平然としてる木星TUEEE
守護神木星って偉大なんだな。
ズォーダー大帝「ウワッハッハッハッ...はっ? あ、あれあれ?..」
って木星の重力に取り込まれる白色彗星。
さよならジュピター・・・(;ω;)
976 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:30:09 ID:kc/cwqzG0
地球大の穴って6000kmぐらいってこと?それ平気なのかw
977 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:31:29 ID:qjqe2+1zO
978 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:32:13 ID:8Qt+uuJW0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
陰謀ではないか
979 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:32:58 ID:NL3JIlGLO
これで木星大爆発とかなったらおもしろいのに
水星が衝突したら
大事だろ。
ググってみたよ内部400万気圧なんだってな
木星人は確実にサイヤ人より強い
ビリヤードみたいに木製が押し出されて地球方向に・・・・
984 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:35:02 ID:oJCLagw2O
シューメーカー彗星はかなり前からテレビや雑誌で特集してたのに、今回はなんでわからなかったの?
985 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:35:30 ID:5TF1xdXG0
平原綾香の衝突
986 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:36:51 ID:vHcwWywTO
アイ
>>984 見つけられない彗星も当然あるし、隕石のようなものなら発見はほぼ不能。
988 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:38:49 ID:nDSgmGNBO
地球大がぶつかっても何ともないのに人間ごときが作った核でジュピターがなんとかなるかよ
989 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:39:05 ID:cWhRwX4N0
バスター岩石落とし
990 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:39:15 ID:aHa1ePLv0
木製のガスが濃いのですい星は瞬時にグシャっと潰れて、爆発
破片はコアに引き込まれていき、チリもゆっくりとコアに引き込まれいき
気体部分は木製の表面と同化して浮遊する感じなのかのう
991 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:41:55 ID:K+IISw49O
木星人を助けに行くべき
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:42:36 ID:Sfb35oCa0
セーラージュピターは大丈夫だろうか (´・ω・`)
994 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:43:45 ID:uC6sKN5yO
波動砲で撃て
木製でセカンドインパクトと聞いて飛んできますた
996 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:44:54 ID:1xQoAODs0
木星が第二の太陽になる
997 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:46:46 ID:XjODdDFs0
自分の重力で引き寄せたんなら、自業自得だな
木星と土星がこうやって時々盾になってくれているからこそ、
我々は生きていられるんだよ
999 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:48:54 ID:JhtmGt170
>「すい星のようなもの(地球大)」
これじゃ地球クラスの天体が衝突したかのような書き方だ。
そんなでかい新天体が現れたら大騒ぎだ。
木星の痕跡が地球サイズ程もあったとしてもガス惑星なのではるかに小さい天体で痕跡は十分このサイズになる。
水面の石を投げん込んだ波紋と同じ。小さな石でも大きな波紋ができるのさ。
スレ立て依頼した奴はもっと読解力つけたほうがいいよ。
このネタで恣意的なタイトルにしたわけではないだろうからね。
地球に当たったらどうなるのかな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。