【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
・北海道・大雪山系のトムラウシ山で登山ツアー客ら8人が遭難死した事故で、最後まで一行を引率した
男性ガイド(38)が「トムラウシ分岐」で全員を確認することを託されながら、一部のツアー客だけを
連れて進んでいたことが分かった。同社はマニュアルで「ツアー客を1人にしない」と決めており、
道警は業務上過失致死容疑でこのガイドから一連の経緯を詳しく聴く。
ツアーは男性ガイド3人が15人を引率していた。16日午前10時半ごろ、山頂手前で女性1人が
寒さで動けなくなったため、1人のガイド(61)が女性とともに残った。さらに同日正午ごろには
別の女性も体調不良となり、別のガイド(32)ら計5人が現地でビバークすることになった。
ツアーに参加した男性によると、ビバークしたガイドは38歳のガイドに「先にある分岐で全員を確認して
ほしい」と依頼。ガイドが先頭になって残る10人を引率する形で下山を再開した。
しかし、ツアー客は寒さと疲労で動きが遅く、次々と隊列から離脱。ガイドは「早く来なくてはいけない。
間を空けないで」などと呼び掛けたが、歩くペースを変えなかったという。このため、ガイドとともに
歩いたのは男性ら3人だけとなった。
男性は心配になって後ろに戻ったところ、7人いるはずの後続グループは5人しかおらず、
2人の行方は分からなかった。その後、男性らはトムラウシ分岐に到着。ガイドの「おーい」という
呼び掛けが聞こえたため、「おーい」と返した。だが、ガイドの姿は見えず、その後はガイドからの
声も聞こえなくなったという。
ガイドは同日午後3時55分ごろ、客2人とともに中腹の「前トム平」付近に到着し、携帯電話で
110番し、道警に救助を求めたとされる。ツアーを主催したアミューズトラベル(東京都千代田区)の
松下政市社長は「(ガイドは)先に下りて救助を求め、再び山に入って助けようとしたのでは」と
説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000047-mai-soci ※元スレ
・【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248176874/
実際そうだろうさ。
亡くなった人を無理に責めるなよ。
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:49:58 ID:OdkLppKd0
>松下政市社長は「(ガイドは)先に下りて救助を求め、再び山に入って助けようとしたのでは」
会社にも連絡してるはずなのに、何この他人事かげん
このツアー会社がおかしいよ
明らかに人災
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:50:30 ID:psYQvImV0
これは完全な職場放棄
自分が助かりたいために客を見捨てた
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:50:45 ID:M7n+h4Yn0
「俺についてこれる奴だけついて来い・・・」
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:51:00 ID:2x4WFYha0
たとえ置き去りでも仕方ないんじゃない?
一緒にいたら本人の命がヤバかったんだし
優秀なガイドだ。
もし残っていたら全滅してたな。
生き残った人は感謝すべき。
つ「カルネアデスの板」
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:52:25 ID:/pwfb2IA0
ガイドに話聞けばすぐわかるんじゃないの
ガイドA(死亡)の行動
16日 正午前(ヒサゴ沼避難小屋出発後6時間経過)
トムラウシ山頂に近い北沼付近で女性1人が低体温症で歩行困難となり、テントを張って山頂付近にとどまる。
17日 早朝捜索隊により発見されるも2人とも死亡する。
ガイドB(救出、生存)の行動
16日 正午過ぎ(ヒサゴ沼避難小屋出発後6時間以上経過)
女性客3人と男性客1人も低体温症になったのでテントを張って付き添い、その後ビバークする。
17日 早朝捜索隊により発見されるも、2名死亡、3名(ガイド含む)は助かる。
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:53:49 ID:/oxBmshfO
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:54:21 ID:4RUfF2d70
オープン・ウォーター
あーあ ガイドさんお祭りの予感・・
17 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:54:45 ID:uYdSihVZ0
いまだにガイドは記者会見もしないし名前も出ないのな
まともに対処していれば記者会見して「自分の力が及ばなかった」
くらいのことは言うはず
そもそも後ろめたいから逃げ回ってるんだろ
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:56:28 ID:uWdV8uwl0
いい加減、ガイドの実名公表しろよ。
ブラックリストに載せて、社会から抹殺しろ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:56:41 ID:1mpp3vjs0
これじゃツアーとは呼べないな
客を置き去りにするツアーがどこにあんだよw
このガイドが首吊って終わりかな
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:57:18 ID:N9aVLzwtO
110番通報〜倒れて発見されるまでどこにいたのか謎すぎる
ヘリにも地上部隊にも見つかっていない
年寄り限定の保険金ツアー
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:57:45 ID:aG48CjyR0
これは客の体力が足りなかったのが敗因。
同情の余地ないな。
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:57:49 ID:Ndd26P6UO
○山頂で死亡したガイド
ベテランだが高齢。今回の事態に耐えるのはキツい
○下山したガイド
自衛隊あがりの体力あるガイド。体力ありすぎて客をひきはなす
○メールしたガイド 支社の社員?若く登山経験あるスタッフのはず
○山小屋にとどまったガイド
荷物番のネパール人。夏休みのあいだ日本にバイトしにきていた
以上 初期スレより未確認
>>14 そういうことになったんだから、
後は自分の命を守ることに専念するだろ
ガイド C は前トム平で救助要請後に留まっているから、通話可能な所まで
全力疾走して後続者を確認しようとしたんだと思うが。
>>17 もはや会見出すどころか刑事事件の証言だからおいそれと出ないよ。
28 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:59:17 ID:5A/ia/z/O
どこぞのドラえもん弁護士ばりに無理矢理な推測だな
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:00:52 ID:wxKbTdVJ0
ガイドの釈明会見マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
発見現場
http://www.tokachi.co.jp/photograph/200907/kikaku.gif 《トムラウシ山》
【死亡】吉川寛さん(61)広島県廿日市市(ガイド)
【死亡】川角夏江さん(68)名古屋市
【死亡】味田久子さん(62)名古屋市
【死亡】木村隆さん(66)名古屋市
【死亡】竹内多美子さん(69)愛知県弥富市
【死亡】岡恵子さん(64)岡山県倉敷市
【死亡】市川ひさ子さん(59)静岡県浜松市
【死亡】植原鈴子さん(62)広島市佐伯区
【死亡】竹内栄男さん(64)茨城県 (単独登山)
【生存】(ヘリ収容)多田学央さん(32)札幌市(ガイド)
【生存】(ヘリ収容)松本仁さん(38)愛知県一宮市(ガイド)
【生存】(ヘリ収容)真鍋記余子さん(55)浜松市
【生存】(ヘリ収容)野首功さん(69)岐阜市
【生存】(ヘリ収容)石原大子さん(61)広島市
【生存】(自力下山)長田良子さん(68)仙台市
【生存】(自力下山)戸田新介さん(65)愛知県清須市
【生存】(自力下山)前田和子さん(64)広島市
【生存】(自力下山)亀田通行さん(64)広島市東区
【生存】(自力下山)斐品(ひしな)真次さん(61)山口県岩国市
《美瑛岳》
【死亡】尾上敦子さん(64)兵庫県姫路市
【生存】(ヘリ収容)小市匠(たくみ)さん(34)茨城県つくば市(ガイド)
【生存】(ヘリ収容)浦野ひろ子さん(62)埼玉県草加市
自分の命と職務
優先すべきは前者だとは思うが…
生存者に課せられる説明責任ってのは重いなぁ
ガイドはそのときに出来る、最善を尽したとは思いたいが
色々きついだろうなぁ
>>19 http://subeight.files.wordpress.com/2009/07/kikaku.gif ガイドA(死亡)→吉川寛さん
ガイドB(救出、生存)→多田学央さん
ガイドC(コマドリ沢分岐で倒れているのを発見、救助され生存)→松本仁さん
↑
客置き去り ガイド、分岐で確認せず。道警は業務上過失致死容疑でこのガイドから一連の経緯を詳しく聴く。
経歴
多田学央:32歳、札幌市、アミューズ社員、トムラウシ5回、唯一のトムラウシ経験者ゆえに先頭と推測。
松本仁 :38歳、愛知県、元自衛官、契約社員?、トムラウシ未経験、消去法により中堅と推測。
吉川寛 :61歳、広島県、契約社員、トムラウシ未経験、最後尾、ア社によるとツアーリーダー。
>>18 間違ってる
救助された者は5名にもなる(うちガイドC以外の4名が死亡)。
↓
救助された者は6名にもなる(うち女性1名とガイドC以外の4名が死亡)。
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:04:44 ID:LVA/l3rkO
オレもいざとなるとガイドと同じ決定しそうだ。
たった一つの大切な命なんだから。
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:05:05 ID:MXxiaurCO
>>17 社長が止めてんだろ。社長は会社のことしか考えてないっぽい。
ガイドをかばうような発言ばかりしてるが、会社に責任が及ぶと
全ての罪をガイドだけになすり付けるんだろう。
36 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:06:25 ID:FYXqXsYFO
1人で10人を管理するなんて無茶な
自己中なおっさんたちのペースが速すぎて隊列が2つに分岐したんだろ
ガイドに同情の余地あり
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:06:33 ID:y1HYdjUK0
ゲスゴミなら社長が自殺するまで取材攻勢かけるよ
浅田農産のときみたいに
>一部のツアー客だけを連れて進んでいたことが分かった
遅いヤツに合わせたら全滅するんじゃないの
遠足でも雨の日は中止。お天気だから仕方ない。
大人になって財力がつくと童心を忘れちゃうね。
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:07:32 ID:P+J02dGm0
こんな状況になってしまったんなら、全員死ぬより一人でも生き残ったほうがいいに決まってる。
見捨てたのは最悪だけど、助けようとして死ぬほうがもっと最悪だよ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:07:39 ID:piM4uAj80
アミューズの雇ったピックルがいいかんじで火消ししてるな
42 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:08:37 ID:gXr/ciMh0
ガイドったって派遣並みの扱いだろう?
日雇いの警備員が強盗相手に
はした金の為に命張れ無いのと一緒。
43 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:08:40 ID:6SizE4RO0
いかにもガイドが悪い書き方をしてるが、いち早く携帯が繋がる所まで
下りたのは正解。
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:08:53 ID:mFUfng2X0
記載された装備品を持ってこない馬鹿な客のために山に残る必要はない
携帯でパケ死しちゃうのと同じ
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:09:01 ID:vernOu2nO
山に入る人間は全て自己責任で
>>40 ガイドは責任ある立場。自分が死んでも客を見捨てては行けない。
それは、航空機のパイロットや客室乗務員も同じことが言える。
ガイドは自分の命捨ててでも、救助するべき。例え全員自滅したとしても。
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:10:38 ID:EfsCi3L+O
>37
浅田農産自殺したんだっけ?
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:10:46 ID:UWnc7w510
とりあえずガイドの罪名はどうなるんだろ。
業務上過失致死か?
けど人に使われる安月給で命張れとかいわれても嫌だろうに
松本仁に直接聞けばいいだろ
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:11:10 ID:k9OchM3jO
社長逮捕だろ。
適任者の採用、緊急時対処の徹底、定時連絡システム、安全管理は、現場に丸投げしても無理。
社長逮捕して、詳しく話を聞かないと。
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:11:42 ID:EGqNEz6QO
携帯は山頂付近でも通じたんじゃなかったっけ?
53 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:11:48 ID:piM4uAj80
もう裁判みすえてるからアミューズ側は真実なんぞ話さないそうだ
馬鹿客が「重いから」とかいって荷物減らしてきたのが悪い
高齢者は若者より機能性<<デザイン重視で装備選ぶらしいし
素人がエアコン効いた部屋でくつろぎながら考えても分からんだろ…
自分の命、客の命を背負って過酷な環境の中での咄嗟の判断なんてさ
結局はなるようにしかならなかったんだから…
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:12:07 ID:Ok2+PTZV0
>「(ガイドは)先に下りて救助を求め、再び山に入って助けようとしたのでは」
アホ過ぎwww責任感無さ過ぎwww
このガイドってなんか精神的にまだ幼稚というかマニュアル人間だったんじゃないかな?
経験未熟とかそういうのもあるにせよ、ゆとりなのは間違いじゃないはず。
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:12:39 ID:6SizE4RO0
ガイドも氏ねって言ってるやつが同じ立場なら絶対自分は助かる行動するw
社員ガイドの分岐点まで10人連れて行けっていう命令がどだい無理
止まって落伍者をなんとかしようとしたら北沼ビバークの二の舞だろう
>>46 パイロット並みの報酬貰ってたらなwwww
どんだけ世間知らずだよww
平時にあっても、これだけの高齢団体で全体のペースを揃えるというのは不可能に近いと思う
ましてや、自身の生命の危機に瀕して、全体に対して、どれだけのことが出来うるのか
情状酌量の余地はあると思う
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:13:48 ID:UWnc7w510
ガイド出せないだろうな。責任認めれば民事訴訟で多額の賠償
認めなければバッシングの嵐
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:13:51 ID:4KkhOU3c0
なんだよこれ?
自衛隊の雪山訓練かよ。
全然観光じゃねーし。
64 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:14:02 ID:MXxiaurCO
今更なんだけど、なんでこんな険しい山に、片足を棺桶に突っ込んでるようなジジババが登るの?
これらのジジババは若い頃から登山を経験してたのか?
トムラウシ山は大分昔になるが、何年か前にも遭難で死なせて業務上過失致死罪の有罪判決が出てただろう。
そんな所で二の轍を踏むなどというのは、まったく常識外だ。
平成の姥捨て山
人の命を預かる職業でこれはないわ
ガイドは今すぐ首吊って死ねよ
山じゃなくても年寄りの引率は辛いよ
80から70の親戚4人引き連れて松戸から岐阜まで電車で移動して気が狂いそうになった
東京駅でマジギレした
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:15:22 ID:FYXqXsYFO
ガイドだけ批判してるやつは登山したことないんだろうな
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:15:26 ID:OdkLppKd0
>>56 それはツアー主催旅行社の社長の想像に基づく発言であって
ガイド本人の証言じゃないよ
何で現場に居ない旅行社社長の想像を疑いなしに信じられますか
>>56 ガイドも自分の身の安全を最優先したのは納得出来ないが、それだけこのままだと自分が死ぬ。死にたくないという恐怖が沸いたんだろう。まだ38歳で若いし。
これが60過ぎてたら、自分が死んでもいいぐらいに思えると思うんだが
若いから、どうしても自分の命を大事にしてしまう。
客より自分。
人間誰でも究極の選択を迫られた時、そうするのかもしれない。死を覚悟すると。
ガイドにも責任が無いわけではないが
取りえたであろう選択肢の少なさにも注目して貰いたい
74 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:16:46 ID:4KkhOU3c0
>>61 それがガイドの仕事だろ。
おまえは取引先に「自分の限界を超えた仕事の内容だったので出来ませんでした」なんて言い訳が通用するヌルい仕事してんのかよ。
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:17:10 ID:bOLSCkIl0
>>69 登山したことないようなのから金を取るツアーだろ
自力で登山できるならツアーなんか頼まないだろ
76 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:17:20 ID:vAtXTXEJ0
信用がた落ちやな
山は知らんけど、遭難してからのガイドを責める気にはならんなぁ。
Aは最初に動けなくなった客に付き添った。(それが危険だとわかっていてもだろう)
Bも同じく、動けなくなった客達に付き添い、後をCに託した。
Cは・・・もうサバイバル状態だろ。残った10人だって残りの体力なんてさして変わらない。
誰も死なせたくない、から、助かる可能性のある人だけでも助けたい、に変わっても不思議はない。
連絡の取れる場所まで急ぎ、通報。その後自分は下山せずに後続を待ってたんだろうさ。
78 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:17:56 ID:xYsQAv0+0
高い山に登るなら普通は耐寒装備を持っていくでは
夏服だったらしいがよくそれで許可が出したな
まあ、亡くなられた方の冥福を祈りします
>>71 60過ぎてたって自分の命投げ出そうなんて思わないよ…
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:18:25 ID:dqdG4OC50
金もらってるからプロ責任セルフレスキューも登山者責任!!
だが携帯電話、GPS、無線機はガイドなら絶対持ってる!!
81 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:19:13 ID:9j+PyXaU0
残ったガイドは神。
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:19:13 ID:TH9mr90Y0
結局 やや健脚ツアーのはずなのに
やや健脚は自力下山した5人だけだったってことか
残りは自信過剰の勘違いジジババだったと
約款に虚偽の申告でツアー契約解除とかの条項ないのかな
それなら、残りの人はついてこれなくなった時点でツアー契約解除でしょ
山をナメちゃいけないんだぜ
>>74 其れが職分であることは分かる。
だが、そう言った場に置かれたとき、「師ね」と、言えるのか?
死んだ人は運命だったんだよ
天災じゃ仕方ない
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:20:10 ID:Fhj/MYBbO
山での遭難なんて、大小関わらず毎年起こってるだけどな。
だからこんな危険な場所に自ら出向いて行って、命の保証をしろと言うのは、、、
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:20:12 ID:makOAN3FO
トウガラシ山に見えたニダ
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:20:14 ID:ycxHRFFd0
60歳超えたら、500メートル超の登山禁止
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:20:27 ID:LVA/l3rkO
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:20:52 ID:b7YDAgV/0
これは、会社とガイドが引き起こした人災そのもの。
万死に値する。
死人の最後の妄想「もっとしっかり装備を準備していたら・・・あぼーん」
>>77 ガイドA(死亡)の行動
16日 正午前(ヒサゴ沼避難小屋出発後6時間経過)
トムラウシ山頂に近い北沼付近で女性1人が低体温症で歩行困難となり、テントを張って山頂付近にとどまる。
17日 早朝捜索隊により発見されるも2人とも死亡する。
↑
吉川寛 :61歳、広島県、契約社員、トムラウシ未経験、最後尾、ア社によるとツアーリーダー。
年齢もそうだが、おそらく死を覚悟して自分で名乗り出たのだろう。死ぬのは自分が犠牲になると。
他の者はなんとか助かれと思い、その場の別れを見送ったのだろう。
頂上付近で助かるとは思わないだろう。死を覚悟した名乗り出、この吉川ガイドは本物のガイドだよ。自分を犠牲にして。
93 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:21:20 ID:Ok2+PTZV0
>>71 なるほどそうか、そういうことか・・・・・ってやっぱひでぇガイドじゃんw
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:21:41 ID:iK/wAHzc0
2chで人気者のダンカンの映画に似たようなの有ったな。
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:21:42 ID:piM4uAj80
18人中、8人の死者をだした旅行会社に今後も営業続けさせるの?
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:21:43 ID:RjOFUKniO
じゃあ、ガイドはどうすればよかったわけ?
置き去りになるのはしかたないとして、なんで
最後に見つかったガイド一人だけ変なとこに居たんだろ。
パニクった?
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:21:54 ID:PYlxgOUZ0
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:21:54 ID:XPz67g/q0
知識の無い者同士が集まった当然の結果では??
100 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:22:14 ID:sH662z/iO
>>74 仕事に理想像を設定するのはいいが、出来そうにないことにチャレンジして全部駄目でしたってのが客としては一番嫌
首吊りマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:22:20 ID:wxKbTdVJ0
一人で逃げたガイドの会見マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>69 冬山でガイドしてたけど、こう言う事態におちいった時点でダメ
ガイドもダメだし、何よりツアーの企画が悪すぎ
素人連れ歩くのはものすごいリスクだよ
想像を絶するくらい体力無かったり、無知だったりする
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:22:25 ID:5GJ32+4a0
山では特に、スピードが違う人と歩くと疲労が増す
豆知識な
姥捨て山ツアーこえええ
>>74 過剰なサービスを要求するような取引先に応じるとかどんだけヌルい仕事してんだよw
過剰な要求なんて即切だろ
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:23:17 ID:U7sB13iL0
108 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:23:26 ID:egNWbGMS0
,..、_ _ __ ..,,__ _,, ,,_ _ __
l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 \''゙ <.| i=' `l ヽ\ _ 7 フ,、
/ /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,> /,_、.ノ| |.| !∧.| l' !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. / |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / 二| /'゙∠,,> = '゙l .| ゙7 .l ∠~_,,,,.)
~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./ .フ <'ヾフ / .| .| /!./ /_ ゙
| .|.!-'`二l .|| |._| .|/ `‐- /,、 |゙、ノ.> '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
|_,,,| \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/ ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/ `‐- - ‐'
ガイドに対し,命の危険をおかしてまで客を救えとまでは言えない。
でも,客が死ぬことになった責任がガイドにあれば,当然その責任は取ってもらう。
そういうことだろ。
で,ガイドってもう友愛されてしまったんだろうか?
何か,今回の責任を感じて・・・
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:23:56 ID:pvTunRRu0
>>1 >ガイドが先頭になって残る10人を引率する形で下山を再開した。
中途半端に連れて行くから、こうなったんだな。
ガイドは3人もいるんだから、ガイド2人と全員を残して、
1人だけ助けを求めに行けば良かったのに。
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:07 ID:OdkLppKd0
>>103 今回は実質60代登山ツアーみたいなものだものね
ツアーの企画・日程とガイドの選定に問題あると思う
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:13 ID:UWnc7w510
無理だとは思うが、ガイドを会見に出せ
113 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:28 ID:ZzCYbDpxO
平気な顔で下りてきたオバチャンいたな
今後はシルバーオリンピックとかで世界を目指すべき
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:35 ID:mlT83WGX0
>>103 18人を3人のガイドで見ていたらしいけど、それってどうなの?
しかも60代中心のツアー客をだよ。
やっぱりありえない話?
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:40 ID:RX9jKAGk0
氏んだガイドのせいにしとけ、丸くおさまるから
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:25:03 ID:1rz7hz2i0
客がどう言おうとガイドが毅然とツアー中断してりゃこんなことにはならなかった
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:25:18 ID:GS+OnySNO
やや健脚ってレベルじゃ済まねぇだろうが
>>103 本当にそう思います。
企画の段階でリスクが高すぎる
119 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:25:32 ID:G+1o7GBNO
仕事放棄したガイド
知識もなく準備もしないまま入山した客
痛み分け
エスケープ・ルートのない縦走は非常にハイレベルな気がする
ガイドCって、「ガイド」って呼ばれているけれど、
実質&本人からしたら、指示に従って、荷物持つだけの、
ポーターアルバイトだったんじゃないの?
こんな修羅場にならなければ、荷物を運んで、
簡単な指示された手伝いを、言われるままにする程度の仕事だったと思うし。
山の知識もそんなにないし、社員でもないし、
自分が引率しなければならないって責任感までは、もともと持っていなかったと思うよ。
そんな中で死の恐怖、とっとと降りてしまう気持ちは、わからないでもないし、
ちょっと気の毒でもある。
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:26:07 ID:piM4uAj80
客が「やばそうだから帰ろう」っていってるのに
午後から晴れるからNPっていって出発させたガイドはどいつよ?
まあ客の自己責任だわな
業者選んだのも客なんだから自己責任w
山のツアーに行くときは死んでも文句は言いません、マスコミにも言わせません
って客から念書とらないとこういうガイド商売はできないね
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:26:17 ID:NAZCbFPlO
ジジババとかいってるおまえらのほとんどが犠牲者より体力ないから今回行ってたら死んでたよ。
おまえらの中に3日連続山道10時間歩いたことある奴いないだろ。
まず部屋から出ろよ。
>>117 晴天 やや健脚
悪天 冬山経験者限定 ぐらいかね。
127 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:26:22 ID:U/1Ky6820
>>103 >何よりツアーの企画が悪すぎ
これが全てだろうな
自信の無い方はジェットコースターに乗ってはいけません。
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:26:55 ID:c6ZfCnrFO
俺さ、山登りって訓練でしかやった事ないんだけどさ、
こういう素人の、しかも体力ない人を集めたツアーで客15人でガイド3人って普通なの?
もうこの時点でかなり危険じゃないの?
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:27:39 ID:hBKCw3QR0
>>106 過剰なサービス要求されて断れる方がぬるいと思うんだが
131 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:27:52 ID:3clb1UuwO
救助呼びにいくなら
全員安全な暖をとれる場所確保してそこに残して一人か二人で下山救助要請にいくだろよ
132 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:28:09 ID:TH9mr90Y0
>>117 健脚 エベレスト無酸素単独アルパイン登頂
やや健脚 エベレスト無酸素局地法登頂
だろ?
133 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:28:17 ID:1rz7hz2i0
>>129 普通は2人だ
難所だから数増やしたんだろな
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:28:44 ID:KT/y+UfP0
>>125 体力わきまえてる人は行かないから遭難しない
自信過剰ならあぶないけどな
>>116 中止したところで間違いなくジジババから責められて会社からも白い目で見られます
最悪の想定よりは目先の利害のほうが人間怖いもんです
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:28:49 ID:gZ0Yw+sO0
>>122 出発して避難小屋をあけないと、
次のツアーが入れないからな・・・
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:29:02 ID:wxKbTdVJ0
社長があれだから
ガイドもあれなんだろうな
138 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:29:29 ID:4KkhOU3c0
>>106 出来ないんなら最初から出来ないって言えって事だ。
客はガイドを100%信用しちゃうもんだろ。
「38歳です。ガイドやります。安全第一でやります。がんばります」の結果がこれだ。
仕事をする上で、一番たちが悪い部類の人間だよ。
社長、脱いで詫びろ!
この枝ぶりは見たことがあるでありますっ!
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:29:44 ID:dqdG4OC50
山岳ガイド ×
観光地の添乗員 ○
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:29:44 ID:piM4uAj80
ほとぼりさめたらアミューズって会社、登山ツアー再開する気でいるぞ
社長は死んだガイドに全責任おわせて逃げ切る気だろ
だから吉川さんがリーダーでないと困る
裁判で真実を話したいって客には裏で金つむしかないだろうな
デスガイドCの会見まだか?
行ったのでは
ってそうなら一言伝えてから行くだろw
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:30:09 ID:Ok2+PTZV0
ここでガイド擁護してるやつらの深層心理って =「登山客死亡ざまぁw」って事だろ?
素直に認めろ。
146 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:30:18 ID:xsYOTVOL0
>>125 部屋を出てもそんな山奥まで行く義理は
かけらもありませんがな。
147 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:30:28 ID:b7YDAgV/0
途中で天候急変ならガイドを一概に責められんけど、
暴風雨の中に突撃した時点で狂っているとしかいえない。
そのうえ途中で置き去りじゃあな。悪質すぎだ
148 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:30:47 ID:c6ZfCnrFO
>>133 ありがとう
2人!?なんか想像を絶する世界だなー
自衛隊より危険な事してるんだなー
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:31:13 ID:JtUuTtVA0
このガイドの名前と住所が必要だろ。
家族のぶんもね。
150 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:31:28 ID:mlT83WGX0
>>139 社員が悪いんじゃありません(涙)
みんな私が悪いんです(涙)
ガイドが秋吉久美子さんだったらなあ
152 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:31:45 ID:LBPnXK9h0
このアミューズって会社だけじゃなくて、
いろんな登山ツアーで今回の事故を教訓にできるの?
てかどうすればいいわけ?
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:32:17 ID:P+J02dGm0
>>46 >ガイドは自分の命捨ててでも、救助するべき。例え全員自滅したとしても。
全員死んだら、何が残る?
助けようとして全員死んでも、名誉すら残らないよ。
良くて「可哀想だったね」程度。
むしろ、もう駄目だと判断できた時点で、
被害者の数をできるだけ少なくするほうがプロだと思う。
でも第二のビバーク地点から社員ガイドが携帯でメール入れてるよね。
よくわかんないんだよ「下山して救助求め」ってのもね。
>北沼付近に残ったガイドも、野営を始めて約5時間後の午後5時前後になって、
>同社の札幌営業所に社長あてで「すみません。7人下山できません。救助要請します」
>「4人くらいダメかもしれないです」と切迫したメールを送信してきた。
>さらに、このガイドは午後8時すぎ、道警に直接電話をかけ、ツアー客の状況などを説明
>したという(朝日新聞)。
フツーにケータイで話できてんじゃん。
ラスト部隊はもはやガイド1人だし、客を1人にしないなんて規約を守るために最遅の客のペースに合わせて皆を歩かせてたら即全滅じゃん。
156 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:32:29 ID:NAZCbFPlO
>>134 俺がいいたいのは遭難したのはジジババがいい年して無茶したからではなく、会社の無謀な計画やガイドの判断ミスに悪天候が加わったからということ。
まあ被害者叩いてるのは会社の工作員だろうがな。
ガイド雇わないといけないような山なら事故が起きても一切自己責任にしろや
それかガイド出来るクラス の登山者以外は入山禁止
こんにゃくゼリーは規制で登山ツアーは規制なしってキチガイかよ
158 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:32:48 ID:bqWSJPABO
過去にも、一杯人を殺してきた会社は言うことが違うねw
たかがハシタ金とかアルバイトに命かけろとかどんだけ世間知らずだよw
まあ自己責任乙
160 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:32:55 ID:b0HSw+ib0
>>133 普通は参加者4人に対してガイド1人って報道を見たぞ
山で遭難した時に死ぬ原因は「恥」だそうだ
162 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:33:40 ID:CPGyI9Md0
>>142 そういや2002年の7月にウムラウシ山で客を死亡させた
ツアー会社ってどこなの?
>>142 こんな会社のツアーに申し込む客、まだいるのかな。
私も素人だから、この事故が起こる前だったら、申し込んだかも知れないけれど、
こんな事故、はともかく、この対応見たら、速攻申し込んだのもキャンセルするよ。
あの社長と、この事故からかいま見える会社の体質を見たら、
絶対危ないわ。
あと、
>>裁判で真実を話したいって客には裏で金つむしかないだろうな
青モンペルは、拒否すると思う。
野首さんも、金積んだりなんかしたら、
んーガイド個人を責めなくても、この会社のことは責める可能性あり。
年寄りの引率なんて
大変だぞ
バスから降りただけで
骨折とかあるからな
携帯繋がるのにか・・・w
>>110 ガイドC松本の客見捨てて進んだのも悪いが、多田も悪い。
http://subeight.wordpress.com/2009/07/18/tomuraushi-2/ ガイドB多田のおかしな行動
16日 正午過ぎ(ヒサゴ沼避難小屋出発後6時間以上経過)
さらに、女性客3人と男性客1人も低体温症になり、ガイド多田学央さん(32 ガイドBとします)がテントを張って付き添い、
その後ビバークする(先ほどの2人の他にさらに5人残る)。
※トムラウシ山頂手前でパーティー後方にいた2人が倒れ、一行はその場から動けなくなった。その場に約1時間とどまり、
↓注目
戸田さんは「救助を要請しよう」と提案したが、体力の残っているメンバー11人(ガイドCを含む)で先に進むことになり、
倒れた2人やガイド1人(ガイドB)を含む数人を残して十数人で改めて出発した。
(ガイド何も指示なし、と複数証言)正午過ぎに避難要請を多田がメールで出していれば、その日のうちに救助が来て助かった可能性は高い。
1630〜1700
ガイド多田が札幌営業所にメール2通送信。
「すみません7人下山できません 救助要請します トムラの北沼と南沼の間と北沼の2箇所です」
「すみません8人です 4人くらいダメかもしれないです 吉川(寛)さんも危険です」
(この増えた一人は、近くに倒れている同パーティー木村、あるいは単独登山者竹内のことか?)
1700 「旅行会社」(東京本社?札幌営業所?)から新得署に連絡。
2030 ガイド多田から新得署に携帯電話で連絡。(つまり北沼分岐点では通話もメールも使用可能)
2200 ガイド多田から新得署への定時連絡無し。
2300 新得署からガイド多田の携帯電話に電話するも不通。
2350 亀田、前田の二人が自力で下山。
死亡位置
http://subeight.files.wordpress.com/2009/07/kikaku.gif http://homepage3.nifty.com/harikonotora/maptomurausi.htm
167 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:34:20 ID:3T0C4zjP0
この社長、自分にはまったく責任がないっていう演出しまくりで腹立つわ。
全責任はお前の利益至上主義にあるんだからな。
姥捨て山の副業でもやってるってんならこの行動も理解できるかも
>>121 ガイド 3 人の場合は:
ガイド: 案内や解説 → 吉川さん
添乗員: 業務報告等(社員) → 多田さん
ポーター: 荷物係 → 松本さん
かな。状況に応じて役が入れ替わる事もあるけど。
で、みんなリーダーリーダー言ってるけど、ツアーのこういう体制って
誰がリーダーか明確に決まってないの。
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:34:30 ID:pvTunRRu0
>>154 つまり、救助呼ぶと会社の汚点になるから、社長が救助を呼ばなかったってことでFA?
ガイドは携帯の電波が届くところまで下山して救助要請してから、
再び入山したんだろ?置き去りにしたというわけじゃないんだから
無罪でいいんじゃないかな。まぁどうしても責任を取らせたいなら
有罪でもいいけど執行猶予は付けてやれ。
172 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:34:48 ID:0VGA/j0b0
泊まる小屋は国立公園内の共用避難小屋だったらしい。
ツアー業務で使うならアミューズ社は、年に何度かの補修や点検をしてるのだろうか?
雨が漏ってたらしいが、、、。15人泊まって他の利用者は居なかったんだろうか。利用するなら幾らかは寄付するとか、沿道整備に協力するとかしてるのだろうか。
避難小屋利用を前提のツアーは、普通のことなんですか?避難とは、ホントの避難の意味ではなくて、主人のいない無人の仮小屋っていう意味なのかな。
命かけなくてもいいから、強行しなくてもこなせる日程だったらよかったのにな。
前日もずぶぬれじゃ、年寄りには酷であろう。
青モンさんは信念の人だから札束で顔ひっぱたかれたら
むしろ暴露するだろう
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:35:25 ID:x2qN16em0
176 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:35:42 ID:Vzldd0hL0
小学生以下の危機管理能力だな。
こんなガイドに引率されるくらいなら単独縦走の方が安全だ。
登山は、途中で引き返すことの出来る勇気を持ってないならすべきじゃない。
177 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:35:43 ID:piM4uAj80
参加者つのって山つれてってあげくのはてにガイド含めて8人殺した
アミューズの松下政市の責任は大きいぞ
こいつから山岳関係の全資格剥奪しとけ
178 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:35:57 ID:SPGm5qdtO
高校大学で登山やってトムラウシにも登ったけど、
「天候のせいで仕方ないと」レスしていた。しかし間違っていた。
ガイドが悪い。
この山で見たことを、他で言ってはならない。
ガイドCも、自分の命が第一だから・・あの状況では。
>吉川寛 :61歳、広島県、契約社員、トムラウシ未経験、最後尾、ア社によるとツアーリーダー。
かなり無理があると思うんだが…
死んだガイドに全責任被せようというつもりなのか?
>>46 パイロットも客室乗務員も緊急時はまず自分が助かることが第一、人助けはそれからって
教育されてるけどね。アメリカでは。
183 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:28 ID:TdNuimPVO
>>155 そういうときは動かないのが常識なんだよ
その証拠に無理に下山させてバラバラになって大勢死んでる
184 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:30 ID:dqdG4OC50
ここ大雪山系1600〜2100mは通信状態◎”
無線機も全開◎”なぜ午後二時でヘリ呼ばない??
185 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:37 ID:FYXqXsYFO
とりあえず社長は辞任だな
186 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:46 ID:OdkLppKd0
>>174 あの人を黙らせる事は難しいでしょうね
この件の裁判がいつどこで開かれるのかわからないけど
是非傍聴して会社側の言い分とくと聞いてみたい
187 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:54 ID:k2ha/2rv0
怪談が出来るんだろうな。全身ずぶぬれの老人が一人で
登っていったとか。
店が火事になって店員が客の誘導をせず真っ先に逃げ出したようなもの。
道義的に許されるものじゃない。
登山ツアーとしては、素人同然のツアー会社に、登山素人が集まった。
今まで運良くトラブルが無く、ツアーも無事終了していた?
(問題があっても、うまく誤魔化してたのかもしれないけど)
チョッとしたアクシデントがあれば、素人集団で対応も出来ず玉砕。
会社もツアー客も素人だけで上級者コースに挑んだのが原因だな。
>>166 この日の天候でその時間よりも前にケータイが使えたという証言あるの?
確かにすぐに警察に連絡出来ればよかったが、この時点でも電話は使えなか
ったかもしれん
とすれば、通報義務は会社側?
もちろん、無線などがあればよかったのかもしれんし、上のだって推測だけ
ど、あなたと同様
安いだけが取り柄の訳のわからん旅行社ならこうなるという教訓。
社長も客に責任を押し付けて言い訳ばかり。
典型的な自滅スタイル。
>>176 ガイドは責任を取らずにリスクを取った、と。
194 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:00 ID:GMKhxxWWO
やっぱ自分一人で雪山に置き去りにされても一週間ぐらい生き延びられる装備と体力がないうちは山には行かない方が良さそうだな。
後2年ぐらいトレーニングしてからデビューするわ。
195 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:06 ID:B6jb0F8T0
この会社きちんとした業務をこなせるようになる前に大きくなり過ぎたんだな。
196 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:06 ID:kBRtmiEmO
社長は逮捕
197 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:18 ID:6vmK/WZVO
北海道の山を舐めるな。
それこそ日程的に余裕の無いツアーに参加するならば、なおさら自分の身に降りかかる最悪な状況の物心両面の心構えが予測出来ている上級登山家で、自分の命の危険にさらされる事象が起こり得る危機管理能力が有ったならば、今回の悲劇は回避出来たと断言できる。
それら危機能力の無いボンクラにわか登山家どもに対して自然は容赦なく牙をむく身に沁みる教訓となったであろう。
要するにザマー見ろwww
山を舐めるな、侮るな!
198 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:30 ID:UGC4TpXQ0
>>180 自分の命が第一なら、同行してた二人と一緒に下山してたんじゃね
199 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:33 ID:3T0C4zjP0
松下政市は横井英樹を超えた。
無期懲役でいいよ。
>>170 あの場所は通話圏外だよ。登山道でありがちな「条件が良ければ通じる」を
アカピが「通話可能なのに救助要請しなかった」って打った。その後に別紙が
通話不能って出した。だいたいどう良く見ても相当不安定。
201 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:44 ID:pnyQXq7O0
ガイドには、イリジウム衛星の携帯の義務化とかすればよいんだよ。
そうすれば、下山せずともどこからでも助けを呼べる。
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:45 ID:mlT83WGX0
>>182 それはある意味理に適ってると思うわ。
自分が死んでしまえば、救助活動の”キ”の字も出来ないからな。
今回の先に帰ったガイドが、ちゃんと救助活動をしたのかどうかは知らんが。
203 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:46 ID:b7YDAgV/0
>>182 緊急着陸して、爆発の危険があるとき
機長と乗務員が、最初に脱出するのか?
一度ぐらい、同じコース経験してからガイドだったら
まだ落ち着いてたかも>C
つーか、このガイドがとっとと下山して一早く救助要請できたから
ビバークした7人のうち3人を助けることができたとも言えるんじゃね?
もたもたしてたらビバークした人は全滅だった。
>>183 ビバークして死んでる人もいるから
どっちもどっちだったかもね
207 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:41:28 ID:d2b4QHGO0
生きるか死ぬかの状況で待ってたら部隊は全滅するぞ。
基本だろそんなもんは。なんでもかんでも責めればいいってもんじゃないんだよ。
208 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:41:29 ID:z64Emja50
正直、生存したガイドのどこが悪いのか分からん。
助かる可能性のあるものを必死で下山させたって感じだが。
居残ってたら全滅してた可能性が高いし。
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:41:59 ID:vV16R8ZH0
どっかのマスコミが、同じ道程を歩いて検証してみて欲しい。
>>92 62って、若いよ。
まだ天に召されて平気というような年ではない。
持病を抱えてる人ならともかく、登山ガイドをするほど健康な人だし。
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:42:35 ID:WQc/rKdd0
これから裁判になるんだろうけど
やっぱ現場をよく見ないと分からないだろうから
裁判官・検察官・弁護士はツアー組んで現場を縦走すべき。
あ、あと、裁判員に選ばれた奴もな。
211 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:42:36 ID:U/1Ky6820
>>182 客より先に救命ボートに乗ってた片桐機長はアメリカで教育されてたのかな
>>46 この場合、
山岳ガイドーパイロット
社員ー客室乗務員
位の意識あるとおもうけれど、
雇われポーターだったら、客室掃除のおばちゃんくらいの認識じゃない?
客室掃除のおばちゃんだったら、緊急時想定した救助訓練まで受けてないだろうし、
逃げちゃうと思う。
で、ここだと、ガイドCって呼ばれている松本は、たぶんポーター役だから、
その立ち位置だったんじゃないかな〜。これは私の想像だけれど。
生死の分岐点は、天候誤って出発したことに発するが、
もうひとつの分岐点としては、正午過ぎに、客の戸田さんの「救助を要請しよう」と提案に対して、多田ガイドがメール送信できる状態にあったにもかかわらず、場を読めず下山開始させたこと。
正午過ぎに救助要請出していれば、自衛隊は夕方15時ないし16時には登頂開始。ヘリは天候上無理でも午後22時までには現場に到着出来たはず。
そしたら、助かった人も多かったと思う。
この
1630〜1700
ガイド多田が札幌営業所にメール2通送信
これが12:30分ならと悔やまれる。たか4時間だが命の4時間。
>>184 呼んでも、悪天候でヘリは飛べないだろ
通信状態は良く分からないけど
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:44:13 ID:SWR8shSm0
うわっ、懐かしいな
逆噴射機長さん。
216 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:44:32 ID:UkGhav0a0
まあ、一番の原因は天候だろうな
このパーティーとは関係無い単独の登山者の
人も死んでるんだから
足手まといは見捨てますって誓約書に書かせればいいのに
そういうのないの?
ないならダメガイド
>>194 最低でもヒグマを一頭倒せるくらいの格闘技も身につけてからにしろ
219 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:44:40 ID:Vzldd0hL0
>>169 決まっていない、じゃなくて決めなきゃならん。
登山などの集団行動は、リーダーとサブリーダー決めるのは常識。
縦列で先頭はサブリーダー、最後尾にはリーダー、無線も用意して前後の連携を取るのは当たり前。
俺も山に行かなくなって10年以上たつけど、ツアーするならそれくらいは押さえなきゃならんでしょ。
仮にも人の安全がかかってるんだから。
220 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:44:54 ID:G7NR/4fT0
>>163 知り合いでもないのに、なんでそんなこと言えるの?
妄想?
221 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:45:04 ID:o4I5aNkiO
とりあえず、老人は老人らしい生活をしろよ!!
街中でも、とろとろ歩いてるのに山なんか登れる訳ないだろ!!
222 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:45:32 ID:3SJUOIP+0
>>160 山登りの経験多少ある自分もそのくらいだと思う。
というか、グループ人数が多すぎると統率を取りにくい。
総員5人くらいの方が個々に気を配れるし、とっさの中止判断やビバーク判断も決定
しやすいんだよね。
1人動けない人ができたらその場にもう1〜2人を置いて体力のある2〜3人で救助を
求めに行けるし。
223 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:45:38 ID:c6ZfCnrFO
>>207 部隊って、お前さん自衛隊なの?
自衛隊なら先任者の指示が絶対、代わりに先任者が全責任を負うのが基本だけどさ?
>>213 現場は通話圏外 (電波状態不安定) だよ。
常時通話可能なら他の人やソロで死んだおっさんがとっくに救助要請してる。
225 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:45:56 ID:XyjeYShQ0
遭難者を置いて下山したガイドを責める人がいる様だけど、
登山で厳しい状況に遭遇した事も無いから正義感を振りかざして
いるとしか思えないのだが。そういう人は今回の様な状況に遭遇したら
なり振り構わず真っ先に下山しそうだ。それ以前に疲労凍死するかも。
ガイドが経験不足な様には思われるけど、それよりも旅行社の山行きプランの
方に問題が大有りな様に思う。
>>213 ヘリは日没後は無理だろ
自衛隊なの?道警じゃないのか?
>>198 さすがに下山したらシャレにならないだろ。だから一応命は助かるところまで降りて、多分もうだめだろうけど少し登って様子見てくるかぐらいの気持ちだろう。
登る間にまたひどくなれば下山もやむえないみたいな。
本気で助ける気があれば、見捨てたりはしない。道中必ず確認しながら進むはず。ペースも落としながら。
228 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:46:39 ID:d2vat+9D0
>>92 死を覚悟するような状況だったら他のメンバーに下山を薦めるでしょ
山頂に向かわせるなんてありえない
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:46:42 ID:TH9mr90Y0
>>213 生死の分岐点はやや健脚レベルではないのに自信過剰でこのツアーに申し込んだ時
現にやや健脚な人は自力下山している
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:47:15 ID:B6jb0F8T0
>>181 ひとりだけ下山したガイドが本当のリーダーで、現地経験者だったって、どこかに書いてあったような。
>>203 避難誘導するだけの時間的余裕があれば、職務を遂行するが、機体と運命を共にすることまでは
要求されない。あたりめーだ。
天気予報を見れば、天候が悪化するのは一目瞭然だった。
しかもツアー客は素人同然の年寄りばかり。
会社がツアーの雨天中止を決断してたら、こんな大事にはならなかった。
233 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:47:35 ID:TdNuimPVO
たぶんガイドも
>>208のように考えたのかもな
結果、下山中にパーティは散り散りになり
被害者が増えたことが皮肉だが
単発はなかなか相手にしてもらえんぞ
もう一回書き込め
235 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:48:17 ID:CPGyI9Md0
>>212 そんなおばちゃんを信じて
悪天候の中登山を結構して
山小屋に引き返す事も出来ず
死んで行った8人に対してどう思う?
なんかものすごい思い込みの激しい人が結構このスレにきちゃってるね
ガイドも客も自分の命が大事だろうに…
仕事なら死ね!とかわけわからんw
237 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:48:54 ID:KLNvjFf30
>>198 >自分の命が第一なら、同行してた二人と一緒に下山してたんじゃね
そう、ガイドCの健脚ならいっしょに下山できたはず。
どういった行動をとったのかがよくわからん。
238 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:48:56 ID:QvYOafLA0
人災度高杉
239 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:49:06 ID:oRQq3YO10
ロクに知りもしない他所の土地の山で無責任に他人の命をもてあそんで金儲けかよ。
コイツ、鬼だなw
>>184 ヘリ飛べなくても、登山口から、地上部隊も出動出来るよ。
まだ死なないうちに
地上部隊がやってきて、暖を取らせたあげたり、
温かいなにかでくるんであげたりして、寒くないようにしてあげて、
安心させてゆっくり休ませて、
体力を回復させるってことは、出来ると思うよ。
一人で、凍えながら、死ぬかと思いながら、夜を明かすのとは全然違う。
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:49:25 ID:rs59GxF/0
>>197 そしてこんな事件があるからこそ
ますます想像力のないバカがファッション登山するのであった
>>193 お前、その名前を出したらまずいだろ・・・
243 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:50:11 ID:d2b4QHGO0
八甲田山の教訓
「雪地獄の中で一人の落伍者が出ればこれを救うために十人の落伍者が出、
十人の落伍者を助けるために小隊は全滅するでしょう。雪地獄とはそういうものです」
今回だって、体感温度零下の中、落伍者を待っていたら生き残るにも生き残れないよな。
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:50:11 ID:OdkLppKd0
>>181 リーダーがその山未経験で真っ先に動けなくなった人と一緒に留まるって
山登りでは定石なんでしょうか??
そうでなければ会社がその人をリーダーに据えた事がおかしいとしか…
>>225 このツァーは全員が安全にビバークできる装備を携行してなかったのだろうね
?>232
天気予報は回復するとのことだったが、山の上は違った
>>230 経験者ガイドは中間で留まった人説もあるし、
このガイドたちの発言力関係がさっぱりわからん。
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:50:17 ID:uLHMq9as0
14日の朝に旭岳温泉を出発して、14日の夜はどこかに1泊して
15日にトムラウシ山に向かって行ってるんだから、
15日の朝の疲れとか体調とかを考えて、トムラウシ山に向かう者と
旭岳温泉に戻る者に分ければ良かった。
15日の朝が分かれ目だった
>>151 「案内などいらん。大方駄賃が欲しいのであろう」
249 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:50:43 ID:NUvxGgqlO
もう素人の登山ツアー禁止で
特に体力の無い子供や爺婆が
非常用装備無しで登るとか
自殺幇助を適用しろと
1.避難小屋から出ない(中止)。
2.避難小屋から即下山(中止)。
3.1人倒れてガイド1名とビバークする時点で、その他全員は避難小屋へ引き返す(中止)。
4.携帯通話可能になった時点で会社へ遭難連絡し、自らも警察等へ遭難連絡。
5.2つ目ビバーク時点で全員ビバーク。
最後のガイド1名での下山判断は、もはや凍傷脳。
251 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:50:59 ID:ziMsUBD80
252 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:51:11 ID:c6ZfCnrFO
>>236 ガイド当人、というかガイドの後ろ、会社と企画に怒りを感じるなー
無謀過ぎるよ
253 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:51:35 ID:bqWSJPABO
団体ツアーで、山小屋を占拠してたのかな?
255 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:51:56 ID:M7n+h4Yn0
しかし何の為の15万円だったのか・・・
>>203 全日空の規定ではパイロットは乗客全て逃がした後とされている。パイロットが先にエアーマットで降りたらシャレにならないだろ
>>220 知り合いじゃないよ。
だけど、テレビや報道での
インタビューを受けている言動を見たら、おおよそ想像出来ると思うけど。
想像を「妄想」と呼ぶなら、あなたの意見を肯定しても良いけれど。
258 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:52:07 ID:piM4uAj80
裁判はじまりゃ、ここの工作員ども全員
「吉川さんひとりが悪い、松下政市社長に責任はない」
っていいだすだろ
ツアーの企画書(発案から実施までの流れ)調べて同席者は全員死刑。
勅命で動かざるを得ない社員ガイドも被害者だとおもう。
260 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:52:57 ID:b7YDAgV/0
>>225 プランが厳しいとはいっても
晴天時なら別に問題なくいっているわけで、
問題は、晴天時に10時間のコースに暴風雨のとき
出発したことにある。
これは弁解の余地のない最悪の失策。
>>237 南沼の分岐でもまだ通話不能だったから前トム平まで行ったんだろう。
そこで救助要請して後続を待った。体力ある奴は先に行かせたが、前トム平で
亡くなった人たちは救助要請出したのを聞いてその場で待つ事に決めた。
あそこらならハイマツも生えてるし。
で、ガイド C は幾ら待っても全員来なくて、自分も体力の限界が近くなったから
下山することにした。でもコマドリ沢で力尽きた。
NHK と
>>1 の話でガイド C の行動を見てるとこんな感じかと。
防寒具を着る指示がなかった!!とか幼稚園の遠足かなんかなのか?
263 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:53:47 ID:mlT83WGX0
>>181 どっちにしても、トムラウシ未経験な人間をガイドにしたツアー会社の責任は免れないけどな。
264 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:54:01 ID:SVpBfM0i0
だから、行くと決めた時点でアウトなわけ。行くと決めたのがそもそもの間違い。
以前、立っているだけで体力を消耗していくほどの寒さを体感したことがあるが、
そんなときに、正常な判断なんて出来ません。
ましてや他人まで面倒を見るなんて無理です。
ガイドとしては明らかに失格だろうが、ちょっと同情してる。
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:54:43 ID:Ft0dAW0A0
ガイドは履行補助者。
ガイドに過失が認定されるのは確実だから
会社も信義則上過失有りとされます。
267 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:54:43 ID:3SJUOIP+0
あのさー。ものすごーく疑問なんだけど。
何で無線が無いんだ?
自分は10年以上前に登山やってたんだけど、ちょっと高い山なら無線は必須だったよ。
だから部員には無線免許を持っている人間が数人いた。
これが個人の間抜けな中高年登山客ならともかく、ツアーでしょ?
持ってないのがおかしいと思うんだけど。
268 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:54:46 ID:M7fYSFpe0
最近の登山家はアマチュア無線機は持ってないの?
山の上からなら、かなり飛ぶよ
ガイドって国家試験とかないわけ?
これだったらド素人のビビりの方が判断力ありそうだよ。
270 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:55:01 ID:x2qN16em0
>>208 北沼から下山するのは長距離だし危険な箇所もある。
北沼から避難小屋までは下山するのに比べたら断然容易なルート。
動けるなら避難小屋に戻らせる方が安全。
避難小屋〜北沼が6時間もかかっているんだから、そのペースで下山なんて無理なのは分かりきってる。
社長「あ、しんじゃったんだ」(鼻糞ほじりながら)
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:55:07 ID:HcU1GNxO0
つーか登山経験ないけどガイドはGPSとか持ってないの?
携帯通じるとか報道にあったけど本当のこと?
273 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:55:12 ID:ziMsUBD80
>>244 死を覚悟したからこそ、自分が残って犠牲になると考えたんだよ。もう60過ぎてるしガイドの責任もある。
ベテランだからこそ死の覚悟は鋭い感覚があるはず。この天候で残れば無理だろうみたいな。
全員連れてチンタラ下山しようとしたら全滅しただろ
とろいのを見捨てて下山を試み、救助を要請したガイドの行動は
結果的には生存者を増やしたのではないか
結果論だし素人考えだけどな
むしろこの状況下でも生き残れるか挑戦してみたい
>>268 携帯電話とインターネットの普及でアマ無線自体が廃っているからね
大学の山岳部でも所持者は激減していると思うよ
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:56:43 ID:G7NR/4fT0
>>257 テレビや報道での切り取ったインタビューだけで、
その人なりを判断できる達人様には恐れ入りました。
279 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:56:49 ID:nTDox/pC0
280 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:56:54 ID:GioChdTw0
広島や名古屋の年金生活の年寄りでは、北海道の山は、無理。
長野県のじいさん、ばあさん(70歳台)なら
若者より先に下山できる。
鉈で、薮も掻き分けて進む。
山菜取り、キノコ採り、ゲートボールで、朝5時から毎日鍛えてる
その後農作業して、午後2時から昼寝。
おやつのお茶して3時から、また農作業。
40代の俺は、3時間後に山に置き去り。
281 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:57:20 ID:b7YDAgV/0
>>231 事故のときに爆発までに時間的余裕があるかどうかってわかるのか?
わkるわけないから、客おいて即刻逃げろってか? バカだろ、おまえ
282 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:57:35 ID:SVpBfM0i0
>271 不覚
起きちゃったことは仕方ないし、たった10人ぐらいならまあいいだろ
この反省を今後に活かすってことで前向きに考えようぜ
>>274 無理と分かるなら駄目になった奴は見捨てないと
残っていたずらに被害を大きくするよりマシだと思うけど。
285 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:58:06 ID:ziMsUBD80
>>275 全員死んだ方がマシだった
死人に口なし
死者に鞭打つ者はいない
殉職は尊い
>>274 ガイド個人の行いの尊卑についてではなく
その山の経験が無い人間をリーダーに据えること、および
リーダーが真っ先に留まるのはアリなのか?という疑問なのですが…
私は会社に問題大有りだと思っていて、ガイド個人を責める気無いです
287 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:58:36 ID:oRQq3YO10
この業者、完全に北海道の地元じゃはなつまみ者だろw
大自然の怖さも理解出来ないような奴らが単に目先の営利目的だけで
自然や人の命に関わる仕事をしちゃいけないという実例だな。
>>255 どうせ大手が参入してこないの分かりきってるからかなり強気の設定なのよね。
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:59:08 ID:CPGyI9Md0
>>258 あるある
あんならくらくプラン♪
なイメージのパンフ製作してツアー客を集めておいて
「装備の甘さは客の自己責任」
なんて平気で言っちゃうような社長だからな・・・
風が強すぎて助けにでられなかったんだよ
おじいちゃん、おばあちゃん、ごめんね。
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
>>276 是非、実況レポーターとして!
って、それ、松下社長にやらせろよ!
>>280 山形の叔父は70代のころ、平地じゃ腰が痛いのなんのとロクに動かないのに、山が大好きで
里山に入ると人が変わったようにひょいひょいと上っていた。で、どこからともなく松茸をとって
帰ってくる。松茸の生える場所は身内にも秘密らしい。
>>285 太平洋戦争時に日本国民が全員死んでいたら、お前も俺もいない。
親戚のおっさん、一週間遭難して発見されたけど捜索費用で家も売って財産無くして一家離散したっけな
>>288 こういう事が起きれば儲けなんて簡単に吹き飛ぶ
準備金の積み立てと考えれば安すぎるくらいだ
296 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:01:18 ID:KmKTKqrPO
緊急なんとかってやつじゃね
皆仲良く歩きましょうで全員死んだら話にならん
297 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:01:22 ID:D3QDv1v/0
>ガイドは「早く来なくてはいけない。間を空けないで」
>などと呼び掛けたが、歩くペースを変えなかったという。
>このため、ガイドとともに歩いたのは男性ら3人だけとなった。
言われても無理だわ…
自分なら…
298 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:01:23 ID:HR4YSZv+0
結局結果論だな。
もしツアー客に足並み合わせていたら全滅していた可能性もあるわけで。
その場合は「一人でも救うためにガイドはすぐに下山すべきだった」
とか言われるんだろうな。
299 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:01:26 ID:470k7BWmO
いずれにせよ登山やる人間にとって長く語られる事故であることは間違いないな
時間かかっても良いから当時何があったのかを克明に記録してほしい
300 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:01:40 ID:ziMsUBD80
>>293 太平洋戦争当時父親も母親も満州にいたから日本国内のことは無関係
301 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:01:40 ID:GL8y1ysj0
1996年のエベレスト大量遭難の時も、経験豊富なガイドたちが信じられない様なミスを犯している。
有り得ないくらい遅い時間にアタックかけるとか、調子の悪い者を長時間立ったまま待たせるとか、ガイドが誰よりも先にベースキャンプまで降りて、またボンベ持って上がるとか。
なんか、とても似てるんだよね。
ベテランガイドがピーク近辺で動けなくなった客に寄り添ったまま死んじゃうとか。
魔が差したんだよ。
いろいろな、選んでは行けない分岐点を、ひとつずつ悪い方へ悪い方へ転がり落ちていった感じ。
>>274 多分、このガイドさんは、出発したら拙いことは分かっていたのかなと。
が、権限は社員ガイドがにぎっていてどうしようもなくて、、
そんな中で、一人の女性が倒れたので、自責に駆られて自分の命をすてる
覚悟でその女性の命をまもろうとしたと。
空想だ、と言われればその通りではあるのですが、ただ、本ベテランガイド
さんが本パーティーで権限をゆうしていたら、こんな行動はしないと思う
んですよね。
ルートを経験しているガイドが三人中一人しかいなかったのが一番の衝撃だった
こういう場合、現地のガイドを雇うもんじゃないのか?
305 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:03:01 ID:mA/I/T+d0
これはある意味殺人だろ
>>284 まだ、死んでないのだからさすがにガイドとして見捨てられないだろ。規定としても客を1人にしないとされている。
吉川寛さん(61)広島県廿日市市(ガイド)さんは自分の身を犠牲にしてまで植原鈴子さんを最後まで見守ったんだよ。
それから、植原さんが死んでから自分の死を悟り、そのまま泣いて意識失ったのだろう。
吉川ガイドは客を見捨てなかった。死んでも最後まで付き添った。こういうガイドこそ人情あるガイドなんだよ。
>>286 そもそもこの会社に山の専門家がいたのかな・・・?
なんか専門家じゃない人がこういう企画すること自体まずくないか?温泉旅行ならまだしも・・・
言ってみれば素人がビル設計しますた、みたいな・・・
>>287 地元の新得町は、トムラウシ山のイメージがものすごく悪くなってしまったと、かなり凹んでるらしいな。
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:04:26 ID:zNnFtOi60
ガイドってケータイなの?無線機も使えないの?
310 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:04:28 ID:b7YDAgV/0
実際の決定していた、または会社の決定にしたがって指示していたのは
社員の多田だと思うけど。
さすがにコース経験者以外を実質的リーダーにはしないだろ。
とくに暴風雨のとき出発するという判断は、コース状況がわからんと無理。
うーむ。
ガイドの責任と思っていたが、どうもよく分からなくなってきた。
313 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:05:05 ID:ziMsUBD80
>277
日本の高い山の山頂には無線LANのスポットを義務づけるべきだ。
死んだのはジジババだけなんだから別にいいじゃない。
好きなことやって死ねたんだから本望だろw
315 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:05:54 ID:md+hFq/t0
判例から考えると、ガイドは懲役1年執行猶予3年くらい会社は調べられても
不起訴くらいで終わって、ガイド共々民事で金を取られる。
でも、そんなことどうでもいいと思うんだよね。
会社にも、ガイドにも、客にも問題があったから事故が起こったに決まってる。
詳細な報告書と事故後に改めた点を明らかにしてさらにそれを第三者に評価させる
くらいしないとこの会社は今後も事故を起こすだろうし、山岳ガイドをする連中に
はその責任とリスクを自覚させるべき。
今まで何度もこの手の団塊登山ツアーで事故が起こってるにもかかわらず、甘い
装備で参加して死んだ団塊のことを「なんの落ち度もない被害者」なんていってる
とやっぱり事故はまた起こるだろう。
316 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:06:05 ID:GioChdTw0
来年は、トムラウシ山、都道府県別、縦走登山競争を開催しよう
参加資格は、年齢60歳以上。
経験問わず、山歩きに自身がある者。
優勝者には、社長から賞金。
ガイドチームも参加。
10人でチーム。途中で一人でも欠けたら失格。
317 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:06:05 ID:iWpplXWS0
>>308 それもなんだか、だな・・・
黙って死者を悼んでいれば、町には同情が集まるだろうに。
318 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:06:06 ID:i5ZOhYWf0
>>308 人が死んでるんやで、おかしいんとちゃうか?
前トム平は中腹じゃねーぞ 8合目くらいだ まだまだ吹きさらしだ あほかよ糞記者 なんも知らんくせに
320 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:06:16 ID:IR19HwfQ0
「ここにいない人、手を挙げてください。
はい、全員いますね」
321 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:06:43 ID:mp++/GZ7O
申し訳ないが
自分の能力(体力・知力・登山力)を自分で判断できないのが、山を登る時は一番の問題
ガイドがまともかどうか、装備は適切か、自分の体力は問題ないか
当たり前だが、自分で判断できない奴が山登るな
はっきり言って、迷惑だ
と、登山がすきな中年男が言ってみる
>>313 費用はお前らの自費で払えよ
バカの為に税金の出費はお断りだ
323 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:07:01 ID:fxQauw9H0
救助のきっかけはこのガイドが携帯電話で110番して救助要請したことなのか?
とりあえず携帯の電波が届くところまで先に下山して救助要請しようと考えたということなら
このガイドの行動も同情できると思うんだが・・・。
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:07:05 ID:XyjeYShQ0
>>260 荒天の時に小屋を出たという事が一番の問題なのは言わずもがなな事。
もっと余裕を持った山行きプランで登山客の装備などをチエック出来ていたら、
今回の様な無謀登山を少なくとも避けられた可能性が有ったのではという話をしてる。
他の登山者などはあのコースだと通常は3泊4日+予備日2〜3日というのが普通の様だ。
>>307 この会社のツアーは、何度か死者を出してるみたいだよ
パンパカパーンスレに書いてた
ガイドCを責める気にはなれんわ
ガイドC1人で10人引率とか最初から無理だろ
年寄りの歩調に合わせてたら余計体力消耗するって
>>315 そんなリスクなら一人300万くらい払わないと誰もガイドなんてやらんだろうな
ガイドA
ベテランでありながら自分自身テント一つ持たずに出発する決断をしてしまった高齢ガイド。
出発から5時間後に低体温で錯乱し狂ったようになった女性客を庇い、彼女を抱えて歩くうちに自らも相当に疲弊。ツアー客の野首氏から渡された簡易テントを設営し、女性客と2人でビバーク。
しかし暴風雨の中、完全な吹きさらし状態の立地だったために、割とすぐにテントは吹き飛ばされてしまったようで、皆とはぐれてからほどなく2名の命は尽きた様子。
翌朝未明に様子を見に第2ビバーク地点から戻って来たガイドBによって遺体で発見され、後に救援隊によって死亡確認の上で収容された。
329 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:08:09 ID:D0NHVmP90
しかし、歩調を全員に合わせてたら全員が動けなくなった可能性もあるわけで。。。
これは過失致死とは言いがたいだろ
330 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:08:09 ID:KmKTKqrPO
死んだガイドが美化されてるのがなぁ
死のうが生きようが、
客を死に追いやった責任は同じだけあると思う
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:08:13 ID:c6ZfCnrFO
>>303 だよなー
金で安全が買えると思えば安いものなのにさぁ
だいたいなんで21世紀の今更、こんなアナログな事故が起こるんだよ
じっちゃんばっちゃんは、老後の楽しみに、と会社を信頼して参加しただろうに
子供達も「冒険だねー」と送り出しだろうに
あーなんかマジ腹立ってきた
久々に胸糞悪いわ
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:08:35 ID:cj5UkozG0
io
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:09:08 ID:x7V+SyLO0
ガイドC 少女A 熟女B
334 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:09:14 ID:xhrWVfgx0
ガイド云々よりこの会社の体質を調べる方が良いと思う
>>331 イリジウムを持っていたって救助が来るのは翌朝じゃ無意味
それよりも防寒、防雨装備を充実した方が良い
ルート経験ガイドが1人しか居ないし、
ガイド同士がはぐれたり、ツアーが分断したときは
想定してない感じかね。
結局お年寄りが登山なんかしちゃいけないんだろう。死ぬか生きるかは単なる確立。
つまり運がいいか悪いか。
338 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:10:24 ID:9O+vFAgQ0
これは仕方がないだろ、とにかく動いて死地を脱しないと
止まったら体温奪われてお終いだ
>>331 イリジウムは回線保証のため個人やツアー旅行程度じゃ契約させてもらえなかったと思う。
>>310 経験者→リーダー
社員に実権
+バイト君?は社員につく
これはリーダーの意見通らないwダメだ
341 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:11:06 ID:4348JzyX0
>>334 日本の企業体質なんてたかが知れてるだろw
>>7 > たとえ置き去りでも仕方ないんじゃない?
> 一緒にいたら本人の命がヤバかったんだし
職業意識0だったわけかw
座礁した客船から脱出するゴムボートに残り一名しか乗れなかったので
弱った客を船室に残して自分(船員)が乗り込みますた!
って言ったらどうなるのかな?w
343 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:11:37 ID:CPGyI9Md0
>>321 登山が好きな人間こそ
素人にこんなツアーは無謀だと泊めて欲しいね
70前のおばあちゃんなんて体力無いの当たり前。
そんなメンバーばかりをあつめてこんな山でツアーを組む会社は
頭がおかしい
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:11:46 ID:D0NHVmP90
参加者のお年よりも経験者が居ないのか?
経験もなく高齢で参加だったらチャレンジャー過ぎる
345 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:12:45 ID:C7WJpUvN0
これは100年に1℃の危機
346 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:12:50 ID:HcU1GNxO0
>>317-318 まあ日本=富士みたいに山ってのはわりと崇拝対象になるからなぁ・・・
町に落ち度がないだけに理解できる部分もある・・・
>>281 判断できないくらい、すぐに爆発の危険があるなら即脱出だよ。自分の身を守れとはそういう意味だ。
美談になりたければ、止めはしないが、会社も社会もそこまで要求しない。爆発を止められるわけじゃ
ないんだし。まあ、口だけの正義漢は色々言うだろうが。
348 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:13:29 ID:av1qgqEA0
おーい
>>345 2002年にも夏場に凍死者出してる山みたいだから、5年に一度かね?とマジレス。
350 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:14:17 ID:c6ZfCnrFO
>>335 > それよりも防寒、防雨装備を充実した方が良い
じゃあ防寒防雨装備を持たせろよなー
ツアーってたった15人だろ?
事前に命に関わる装備は点検するべきだよ
会社(否ガイド)の怠慢だろ
客に自己責任言うのはおかしいぜ
客は素人で、素人の分、お金払って来てるんだしさ
351 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:14:38 ID:iBi+Ila/0
うーむ。
この状況になったらもはや止むをえないんじゃないか。
責められるべきはツアーを強行したことであって、置き去りうんぬんじゃない。
ちりぢりにならなかったら全滅してたかもしれないんだし。
ハイキング気分で来るお客は減って、
自分できちんと出来る上級登山者が来るようになるなら、
町の人にとっても悪くないんじゃないか?
登山者はあまりお金落とさないからダメなのかな〜。
>>349 5年に1度程度なら比較的ぬるい山といえるよな・・・
谷川岳や富士山は毎年ダブルスコアだからな
まずツアーを始めちゃった責任が問われるな
客の中には中止したほうがI良いって言ってた人もいたんでしょ?
>>308 本州の山に比べて山小屋とか全然整備する気ないのは
それで死ぬような素人は来るなーってことなんでしょ。
望みどおりになってよかったじゃん。
警察消防自衛隊の人って刑法の緊急避難の要件がすごく厳しい(ほぼ認められず?)
ツアー会社の登山ガイドも、客と同じレベルでは認められないだろうな
遭難連絡を優先するなら、客全員をテントに待機させたまま、一人でダッシュして下山すれば良かったんじゃね?
なんで中途半端に連れ出したの?
358 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:16:23 ID:piM4uAj80
-------
気になって調べてみたら、この社長、日本山岳ガイド協会の傘下の
マウンテンツアーガイド協会のカシラなのね。ってことは、JMGA
のガイド資格は持ってるんですね。
---------
山岳ガイド協会のおえらいさんでもある松下政市社長が
保身に走ってああいう恥知らずな会見ひらいてるんだから
叩くべきはこの松下政市だろうに
359 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:16:31 ID:b0HSw+ib0
最初の落伍者が出た後、ガイドは何の判断も下す事なくツアー客を
雨風にさらしたまま1時間半も待たしてるようだが、これがよく分からん。
早く決断してればもっと多くの人が助かったんじゃないかと。
>>32 ガイドの二人はこのコース未走破だけでなくトムラウシ自身未走破だったというオチかw
だったら天人峡に逃げるなどのアイディアはでないよな…
361 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:16:42 ID:WN/tbXy1O
アミューズトラブル社なんて物騒な名前
>>335 そこだよね
強行に縦走しようが防寒装備やテントとかあれば
こんなに死ぬこたぁなかっただろうに
先に降りて救助を求める?
でもケータイ通じてたんでしょ?
責任逃れするなよ、バカ社長w
365 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:17:34 ID:kKML009D0
新しい姥捨て山の形態ですね
>>357 暴風雨に耐えられるテントの数が無かったんでは?
367 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:18:28 ID:x2qN16em0
>>324 年寄りに当てはまるかどうかは分からないが、通常だと2泊3日で問題ない。
逃げ道が無いに等しいので、天候に自信が無い日は動かない方が良いから、予備日は2〜3日以上あった方がいいね。
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:18:33 ID:8Vj0exo+0
生存したガイドを批判してる奴らはガイドがどうしてれば満足なんだ?
一緒に残って死んでれば良かったっていうのか?
こいつは会社の業務でガイドしてただけだろ。
「ツアー客を1人にしない」っつっても、一人動けなくなったら全員その場で待機して死んどけと?
俺は下山して救助を求めたガイドの判断は正しかったと思うよ。
369 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:18:38 ID:YxAQ4TsQ0
>>344 高齢者でも結構あるけるんだよ。経験だってそれなりに積んでる。
山の怖さを知ってるからこそ、専門家の指導とサポートを前提としたツアー
に申し込んでるんじゃないかな?
単独登山で一名亡くなっているが、死者には悪いがその方こそ無謀であって
ツアーに参加した人は無謀とは言い切れないよ
無謀なのは悪天候でツアーを続行し続けた会社とガイドにあるのは明白だと
思うけど。
参加者を責める気にはなれないね・・・ 自分の命が失われたわけだし
>>351 そうだとしても口にするのは謝罪だけにするのがまともな社会人だぞ。
371 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:19:20 ID:d2b4QHGO0
八甲田山の教訓
>第31連隊の徳島大尉は、特に隊員の教育に意を注いだようです。
>行軍決定から、急いで行軍隊を編成し、出発までの間、自ら教鞭をとり、隊
>員の教育に当たりました。
>雪中行軍は生半可な訓練ではなく、隊員一人一人が自覚を持って望まなけれ
>ば、とても成功できないと考えたのでしょう。
>1人でも落伍者が出れば、その1人のために他の隊員にも負荷がかかり、結
>局は全部隊を潰してしまうという危機感がありました。
>全隊員の知識を共有化し、危機に対する自覚を高める必要を認識していた徳
>島大尉の指導力は卓越しています。
結局は教育なんだよね。ガイドだけじゃなく、パーティーの全ての人間が危機感を持たないと
全滅する可能性があるんだよ。
372 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:19:38 ID:n2bVnznY0
あのね登山の世界では遭難して人死にが出るなんて
日常茶飯事。誰もおどろかんよ。
何年か前も登山道のすぐ脇に遭難者の死体が横たわって
ても誰も警察にも通報せずに登頂を続けたパーティーが
いくつもあったって話だよ。
今回は一度に大量に死人がでたからネタになってるだけ。
ほんと登山者はやくざモンだ。
373 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:19:44 ID:1ymYmo8qO
ガイドだって一人でも多く生き残らせたかったんだろう
ついてこれなかった人は、それまでだったということだ
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:20:11 ID:VW4ueElPO
客見殺しにして自分だけ助かろうと後続も見ないで下山
あげく自分が遭難してヘリに救助される無能ぶり
これが問題ないなら
ガイドって何のためにいるんですかね
あーもう付いてけない、あの人たち早いわ…
男やもんなぁ…
お父さんとタケシこれから大丈夫やろか。
こんなとこ来んとタケシとモールでも行ったらよかった…
そこの岩からお父さんでてこんやろか。
たけしやったらオカンおっそいのー言いながら
待ってくれてたやろなぁ…
もうだめ、誰も見えんようなった…ほんまあほやな私。
>>370 その悪癖がモンスターを生み出して増長させているんだよ・・・
日本もそろそろ三波春夫の呪いから抜け出そうや
378 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:20:32 ID:hvhZT+L00
>>32 >
http://subeight.files.wordpress.com/2009/07/kikaku.gif > 経歴
> 多田学央:32歳、札幌市、アミューズ社員、トムラウシ5回、唯一のトムラウシ経験者ゆえに先頭と推測。
> 松本仁 :38歳、愛知県、元自衛官、契約社員?、トムラウシ未経験、消去法により中堅と推測。
> 吉川寛 :61歳、広島県、契約社員、トムラウシ未経験、最後尾、ア社によるとツアーリーダー。
? なんでトムラウシ未経験の契約社員がリーダーなんだ?
トムラウシ経験者でありなおかつ社員の多田って人が普通はリーダーじゃないのか??
死人に口なし作戦か?
詳しい人教えてくれ
今回のことは人災なのか、天災なのか
山小屋出たのが失敗だったんでしょ
暴風雨の中十何人ものテントなんて張れないよ
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:21:13 ID:mp++/GZ7O
>343
例え日帰り登山、例え低山でも
雨具(ゴア等)、防寒着(フリース等)、予備食、ストーブ(コンロ等)、ライト、テント(簡易で可)を持つのが当たり前だと思わない人が山登りするって言うのはね
はっきり言って【山をなめすぎ】だよ、明らかに
ツアーだからって、ガイド任せですますか?
何を任せているんですか?
道案内ですか?
違うよね
任せようとしているのは命でしょ?
でも、命を守るのは自分自身じゃない?
まぁ、自分はソロしかしないから
山で死ぬときは、完全に自己責任だな
ガイドが凍傷で指の2・3本も失った程というなら
緊急避難と言われても仕方ないと思えるがな・・・
緊急着陸した飛行機からCAが我先にと
乗客をほったらかして避難したような様に見えるがな
383 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:21:34 ID:w+O4p62I0
アミューズトラベル過去の死亡事故について 書かれていたもの
本スレより抜粋
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247412560/ 252 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 21:52:31
またアミューズトラベルか…
アミューズトラベルの役員連中は「ツアー中に日程や行程を変更するかは
あくまで現場の判断」と言ってツアーガイドに全責任を押しつける。
394 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:48:35
美瑛岳で遭難を起こしている登山ツアー会社「オフィスコンパス」は
元々アミューズトラベルの支店長の上鶴篤史が運営している会社だぜ!
401 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:54:00
アミューズトラベルって一体何人殺せば気が済むんだ?
殺人ツアー会社かいな!
そういえば昨年の発刊の「週刊金曜日」に「彼女はなぜ死んだのか」
という題目で南岳で起こったツアー客の滑落死亡事故が実名で検証
記事を掲載されてたのにな。
575 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247792653/ 119 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 11:07:22
この状況下で堂々とツアー募集し続けてるアミューズトラベルは漢だな。
384 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:21:47 ID:ABSIv/o70
山は趣味で登るもんじゃないな
リアル姨捨山ですねわかります。
>>375 調子悪かったら避難小屋待機->頂上方面ではなく下りを目指すということです
登ってから降りるわけではありません
>>379 山を甘く見た客が簡易装備で登った為に起きた人災です
>>373 ガイドは自分が死んでも客が死ぬまでは付きそう義務がある。客が死んだの見届けてからだ。ガイドが行動するのは。
それでガイドも死んだら、そいう責任ある仕事なんだから仕方ないと思え。それがガイドだ。金払ってるんだから仕事に責任持て。
389 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:23:19 ID:OdkLppKd0
>>374 全員死ななかった、生還したツアー客も居たという見方もできるけど
こればかりは生存者全員の証言を繋ぎ合わせて検証しないと何ともいえないんだろうね
会社側はガイドの責任にしたいの見え見えだし
裁判傍聴したいなあ
390 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:23:44 ID:iED74pQQ0
とにかく組まれた行程が異常で全ての責任はそこにあるかと。
ガイドがどうのの問題以前に事故が起きたのは純粋に100%会社の責任。
客に内緒で設計上の限界速度を越えてジェットコースター走らせたら
途中で壊れて客が死にました、というのと同じだろうに。
今後この手の営業(登山ではなく)に規制がかかるなら予備日の義務化とかだろうね。
前提が無理、要するにそれが全ての原因だら。
>>388 そんな義務はこの世には無い
自らの身に危険を感じたら緊急避難は成立する
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:24:05 ID:01zuiXx3O
どうせ客が勝手な行動ばかりしてたんじゃね?
付いて行けないからそばに居てとか早く先に進みたいとかここでテント張りたいとか。
全部聞いてあげた結果がこれじゃねぇの?
>>386 ほとんど下りで行けるだろうけど、地形見た感じでは多分そっちの方が風つおいぜ。
394 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:24:36 ID:YxAQ4TsQ0
>>387 いやいやこのツアーの募集広告に
装備は主催者側が用意しますので、なるべく軽装でお願いします
と書いてあったらしいよ。どっかにpdfが転がってたと思うが
395 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:24:50 ID:nvVvJWpCO
396 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:25:05 ID:lNz1leT1O
ガイドって、講習を二、三日受けただけの素人なんじゃないか?
397 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:25:07 ID:d2b4QHGO0
>>376 (;_;)
うちの父親や母親がこのツアー参加してなくてほんとに良かったわ…
399 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:25:28 ID:hvhZT+L00
アミューズトラベルの殺人社長 を 晒し上げろ
400 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:25:39 ID:3VcsTc/u0
松本ってガイドはバイトじゃないの?
普通の会社ならバイトや契約社員の過失は指揮命令権者である正社員の責任になるよね。
401 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:25:42 ID:TdNuimPVO
よく記事をみたらこのガイド、分岐で全員を確認するように指示されてるじゃないか
それを守らず自分だけ急ぎ行動したのはやはり問題だな
通報を優先したとしてもそれ以上に10人全員の安全の方が大事だし
あらかじめそう指示されていたのだから
それを無視して被害者を増やしたのなら、このガイドの独断の責任はかなり重いよ
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:26:13 ID:k4UpKtk8O
救助求めて先に下山して、また助けるために入山するつもりだっただと
アホか、そんな体力残ってるわけないだろ
自分が助りたかっただけだよ
403 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:26:16 ID:bDfGheVI0
>>381 装備不適格者を参加させた時点でアウトだろ。
ガイドB
アミューズトラベル社員ガイド。
出発から約6時間後に低体温で動けなくなった4名に付き添うかっこうでテントを設営しビバーク。
暴風雨の中でのテント設営に手間取ったか、携帯電話で各方面に相談していたのか不明であるが、まだ歩ける客を小一時間待機させ、無為な時間を使って客の体力を奪ったとされる。
テントを設営して5人でビバーク開始から5分後、気づくと1人の女性客が亡くなっていた。
すぐにもう1人が言葉にならないうわ言を叫び続けるようになり、やがて異様に大きないびきをかきはじめた。あわてて心臓マッサージを施すも、すぐに亡くなってしまった。
ガイドBから会社に救援要請メールが届いたのはそれから約四時間後。その間なにやってたのか不明。電波が不安定で何度も何度もリトライしてようやく発信成功したメールだったのか。
このガイドと共に一夜のビバークを生き延びた二名と共に翌朝、救助された。
405 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:26:19 ID:kXw3gCO1O
携帯って上でつながってんじゃん
婆さんを暗闇に置き去り
まあ留まってたら死んでただろうね。
407 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:26:53 ID:b7YDAgV/0
>>375 避難小屋から登らず、別のほうへ直接下るっていう意味だろ。
そんなことするより、ヒサゴ小屋に留まれば良いだけ。
408 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:26:55 ID:c6ZfCnrFO
>>376 マジで頭にきたわ
この会社ざけんな!!
「ツアーを中止したくない」て暗黒の力が働いてるとしか思えないな。
社員ガイドは亡くなったガイドやガイドCに流れるように責任転化するだろし。
ガイドCが暴露出来るかどうかだな。
いずれにせよツアー会社の責任は大。
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:27:57 ID:UWnc7w510
>装備は主催者側が用意しますので、なるべく軽装でお願いします
ヒデーなそれ・・・壮年の大量殺人でも計画してたのか?
>>403 装備が不適格かどうかは天候によって変わるから。
この場合「ここまで荒れるとは想定してなかった」という客を小屋に残すべきだったな。
これが「人間極地法」か…ゴクリ
>>358 調べてみたら、とあるガイドさんのブログに行き着いたよ。
ガイド業の雇用も含めて、業界自体に色々な問題がありそうだね。
事件をきっかけに膿を出してくれと考える人も少なくないのでしょう。
741:底名無し沼さん 2009/07/21(火) 18:47:33
最初の救助要請は携帯鳴った女性(前田さん)から
16日午後3時55分110番通報
NHK北海道
偶然夫から前田さんの携帯に着信あり
その電話で警察への救助要請
>>387 気軽に行けると思わせ客を募りガイドが一緒だから安全・安心と謳い
いざ事が起こるとガイドは職責を放棄し会社は責任をガイドになすりつける
それで客が悪いってwww
アミューズトラベルは、今後のツアーパンフレットに
「当社のガイドがご案内いたしますが、非常事態の折には
ガイドの人命を守るためお客様の先導を放棄いたします」
ってハッキリ書いておけwww
軽装備かつ悪天候にもかかわらず出発の判断を下したのは誰か
ツアー会社はガイドの教育と客の安全にもっと責任を持てよ
419 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:29:23 ID:nvVvJWpCO
天候がよい状態でもかなりキツイ計画なのに暴風雨の中、出発したのが最大のミスのような気がする。
420 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:29:42 ID:NytS/Y3F0
ま、ガイド じゃあないな。
事故に見せかけたガイドBによる殺人事件だからな
DQNガイドって、確かに存在するからな・・。
423 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:30:15 ID:w+O4p62I0
424 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:30:18 ID:mA/I/T+d0
最後に逃げたガイドは人でなしすぎる
日本では
ガイドに命は預けるなってことが分かってよかったね
426 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:30:49 ID:SuWzH43w0
みんなガイドが悪いとか登山客自身が悪いとか社長が悪いとか言ってるが
全て論点がずれている、
真に悪いのは俺
俺がこの悲惨な事故の前にトムラウシ山に行きあの人たちにツアー中止を
体を張ってでも進言すべきだった
悔やまれてならない
427 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:31:01 ID:OdkLppKd0
>>416 ガイドは4人いますが1人は避難小屋の場所取り、
当該コースの踏破経験あるのは若いガイド1人のみです
て書いておいて欲しい
そしたら避難小屋から動かなかった人もいたかもしれない
428 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:31:12 ID:CQDjxkKu0
>>32 「吉川がリーダー」は死人に口なしのアミューズの工作。
じっさいは多田。ケータイで社長と音声・メールしてるのはこいつだけ。
正社員は多田だけ。
429 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:31:14 ID:4qGpcjkI0
このアミューズってツアー会社
過去にもツアー客が十数人死んでる
超ブラック会社
どうせシナリオは見えてるぜ
会社は、ガイドの無能のせいにする
生き残った社員ガイドは、死んだ契約社員ガイドのせいにする
これで一件落着ってか
431 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:31:58 ID:wYOUoQnF0
16日の出発が完全に判断ミス。
432 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:32:03 ID:kXw3gCO1O
ヘッデンって皆もってたんかな?
真っ暗闇の岩場なんて怖すぎんだろ
433 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:32:44 ID:+ffCelOW0
明日の新聞でも新情報ありそうだな
435 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:33:05 ID:yA4mJElKO
>>1 >同社はマニュアルで「ツアー客を1人にしない」と決めており、道警は業務上過失致死容疑でこのガイドから一連の経緯を詳しく聴く。
>「ツアー客を1人にしない」
一緒に死ねってかwww
こんなマニュアル基に業務上過失致死なんて適用されたら「なんで一緒に死ななかった」って言われてるようなもんだwww
436 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:33:10 ID:mp++/GZ7O
>388
>ガイドは自分が死んでも客が死ぬまでは付きそう義務がある。客が死んだの見届けてからだ。ガイドが行動するのは。
>それでガイドも死んだら、そいう責任ある仕事なんだから仕方ないと思え。それがガイドだ。金払ってるんだから仕事に責任持て。
これさ、社会の常識だけどね
登山の世界では【非常識】なんだよ
ツアー会社やガイドを擁護なんかしない
山で遭難したときの常識を君に教えてあげるよ
【死者がでても仕方がない。とにかく一人でもいいから生存して帰還すること】だ
誰かのために犠牲者を増やすのは愚弄
一人が死ぬことでもう一人がたすかるのなら、迷わずそれを選べること
自分はいざとなったら必ずそうするよ
だが、しかし
そんな場面は極力避けたいからこそ、ソロ中心
437 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:33:21 ID:NClMiHxv0
>>430 法律はそんな薄っぺらなもんじゃありませんからご安心を。
必ず会社の責任は立証されます。
438 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:33:40 ID:w+O4p62I0
>>429 本スレより抜粋
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247412560/ 575 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。
一人の客が低体温症で動けなくなる。他の客も体力の限界が近いのが見て取れる。
全員がビバークできる装備は無い。吹きさらしで立ち止まればみるみる体温低下。
戻る道は6時間かけて歩いてきた道。
進む道は山頂を越えての遙かな下山ルート。
正直、想像しただけでぞっとする。この時点で詰んでるよな。
自力ではいっつも夏場の暑い中で水ダクダク使っての登山しかしないから
この事件でますます冬場とか北の方の山とか足が遠ざかるなあ
441 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:34:17 ID:OqipxThE0
北海道って夏山と言っても怖いんだなぁ〜。
夏山だからフリースなんて必要ないと思っていたよ。
山は舐めちゃだめなんだなぁ〜。
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:34:18 ID:b7YDAgV/0
悪天候でもツアーは決行します。
危険かどうかは各自判断願います。
脱落しても面倒見ません。
自分は山登らんから解らんが、知り合いのおばちゃんが今日
「トムラウシは観光程度の人には無理だし、テレビで観た限りあの装備じゃ無理」
みたいな事言ってたが、さらにそんな人達を引率するガイドが力不足だったっぽいね
天気、ガイド、客の要素がいっぺんに重なっておきた惨劇って感じだなぁ
444 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:34:30 ID:nTDox/pC0
>>430 ガイドだけが生き残ったのなら、そのシナリオも成立するだろうが、
生き残った一般客がいる以上、いずれ真実は明らかになるだろう・・・
と、信じたい。
445 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:34:33 ID:xPYXDf6hO
富樫がいれば…
生存者は全力で下山を果たしたガイドを弁護してほしい。
責任追及されるべき対象はツアー会社の電話だけで仕事してる連中
447 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:34:42 ID:/W84QhWM0
1日十時間歩かせて雨漏りのする公共の避難小屋へ宿泊
しかも次の自社のツアー客を送り込むため
雨でも前日から濡れたままの体で決行して
15万円て、たとえ死ななくてもボッタくりすぎでは?
448 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:35:23 ID:UJcci9p70
国が危険地帯をレベル別に認定し、人に対しては、その知識や体力を試験して入山免許を
与えるようにすれば良くね?
449 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:35:45 ID:bDfGheVI0
主犯は正社員のガイドだろ。
450 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:35:47 ID:piM4uAj80
webにはお詫びの文章だけ掲げて他のページ全部閉鎖してるアミューズトラベル
こんな手回しのいい会社がピックルやとって工作させてないわけがないよね
>>401 つーかたった1人でジジババ10人の面倒を見ろってのも無茶かと。
下山中に体力尽きて亡くなった人は
ビバーク組に入って動かずにいれば助かったんじゃないの。
452 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:36:06 ID:BXgVFNdr0
ちょっとした殺人だろこれ
ガイドは何を思ってここまで登山を強行したんだろう
453 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:36:21 ID:QCzE3WWQ0
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part111
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248180140/12 自衛隊あがりのガイド38歳の奴は、自力下山の前田さんと戸田さんと3人で下山してて
夕方16時少し前に、たまたま前田さんの旦那さんが前田さんに携帯鳴らして
そこではじめて遭難していることわかったってソースがあったけど、
38歳のガイドこの時まで自分のことしか考えていなかったんだろ?
それで我に返って会社に報告してはじめて遭難ってことで警察への連絡とかになった。
会社とのやりとりで残してきた客のこと考えたら自分のしたこと怖くなって
戻ったんじゃないのか?とてもじゃないが普通に下山して保護されていたりでいられないだろ。
あ、
>>443のおばちゃんは登山&ロッククライミングやってる人
>>436 客と一緒に死ぬのが嫌なら,客が死ぬようなガイドをするな。
456 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:36:42 ID:1Q1T34cgO
てか夏真っ盛りなのに何で寒さで動けなくなれるんだ?意味不明
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:36:51 ID:pe9XnPV20
旭川の現役ボーイスカウトだけど
この山、消防のころ登ったけど。
>>435 ガイドたるもの客の命を優先する。自分が死んでも。
それが責任あるガイドの宿命。
自分の死を覚悟し、頂上で最初に死を覚悟して残ったガイドA。死を恐れず自ら残ることを決意。その時、死ぬのはわかっていただろう。
こういうガイドこそガイドの中のガイドなんだよ。
ガイドA(死亡)の行動
16日 正午前(ヒサゴ沼避難小屋出発後6時間経過)
トムラウシ山頂に近い北沼付近で女性1人が低体温症で歩行困難となり、テントを張って山頂付近にとどまる。
17日 早朝捜索隊により発見されるも2人とも死亡する。
↓
吉川寛 :61歳、広島県、契約社員、トムラウシ未経験、最後尾、ア社によるとツアーリーダー。
>>448 つまり事故が起きたら行政責任だと叫びながら嬉々として叩くんですね?
460 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:37:33 ID:x2qN16em0
>>411 う〜ん、どんな装備でも動いてはいけないレベルの天候。
461 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:37:45 ID:wYOUoQnF0
>>436 ガイドの日当8000えんだし、命を捧げる義務はねーよ。
16の出発には過失がある。装備と天候の比較、今後の天気予想全て外れ。
バカは死んで詫びろ。
462 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:37:53 ID:xRsdAvvP0
>>439 本当だよね、行くも地獄、帰るも地獄。
自分だったら何ができただろう
463 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:37:55 ID:OdkLppKd0
>>447 どうせそれだけ取るならあと1万上乗せしてでも
帰りの飛行機だけは振替え利くチケットで手配してれば
日程延期の飛行機代は客負担なんてプレッシャーかけなくて済んだのに
>>456 雨と風(風速20m)で体感温度は氷点下
前日も10時間歩き続けて雨ざらし
簡易装備に耐えられるわけがない
465 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:38:05 ID:zqOawLsO0
ガイドが移動
なんつってな
がはは
466 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:38:08 ID:c6ZfCnrFO
>>448 だよなー
俺"規制"ってあまり好きじゃないけど、これは命に関わるもんな
これって一人めが脱落した段階で
ガイドが「あの人たぶん死んでる・・・」って怖くなって
逃亡に入ってたんじゃね?
468 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:38:31 ID:GYFDlYJx0
無理やり出発させて
置き去り
殺人ツアーだな
人が一人でも倒れ始めた時点でもうガイドの一人二人がなんとか出来る限界は超えている。
最後の一人の状況をマニュアル云々で責めるのがいかにも日本だよなあ。極限状況の行動
ってのはネタとしては面白いが、もう個人の責任を追及するのは理不尽以外のなにものでもない。
ぎりぎり避難小屋を出発する判断までだろうな。責めるとすれば。一番の責任は年寄りを釣って
安易なツアーを組んでしまう会社だろうが。
アミューズがいつか大量死を招きそうな会社だったのは確かだね。
今回初めての死人って訳じゃないから。
471 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:38:53 ID:kXw3gCO1O
>>451 テントはコールマンが一つしかないから
男性が外で凍死してんじゃん
ガイドについていく体力がない奴が悪い
ツアーパンフレットに
必要な装備はこちらで用意しますので、なるべく軽装でお越しください
って書いてあったそうだがほんとに用意してたのか?
殺人ツアーを主催した殺人トラベル(東京都千代田区)の
松下政市社長は「俺は関係ない。全てガイドの一存」と
説明している。
475 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:39:34 ID:vjLrssvh0
人が死んでんねんで!
キートンだったらどうしただろう・・・
477 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:39:54 ID:XbqNjloP0
>>445 HUNTER×HUNTERの続きを描いてくれたのにな。
普通に考えれば経験者かつ社員であるガイドBが
リーダーだと思うんだけどね
死人に口無しで終わらないで欲しい
>>450 今は閉じてるし、工作員もいそうだけど、
事故があってからも、しばらくはお詫びのテレップだけ流して、
他のツアー募集継続する気満々だったぞw
なんでこんなにバラバラになったのか
変な話だと思ったが
自衛隊ボケのガイドかよ
自衛隊なんてついてこなけりゃ死ねって世界だからな
見殺しにしたんだろ
サービス業には向いてない
>>43 救助要請がもっと遅かったら死者が増えてる。
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:40:45 ID:ZhdSfsj8O
通常なら救助までに数時間かかることを踏まえて遭要請するはずだが、大事にしたくない気持ちあり、天候回復するかもと期待ありで待っていたが、むしろ状態は悪化し日没前になりやむを得ずしたんだろう。
マツモトヒトシに関しては、推測が二つある。山頂付近は通話可能だったが下山途中で圏外に。救助要請のために急いで下山。
または、救助要請をする気はなくこのままでは全滅すると思い、ついてこられる人だけ…と自分のペースになった。
とりあえず、非常事態でも命より会社を考えて出発したのと救助要請遅れたのが悪い。
そういう社風だったんだろうね。
483 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:40:46 ID:bDfGheVI0
下山を強行したのも会社と正社員ガイド
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:40:57 ID:UJcci9p70
>>442 せつこ、それツアーちゃう!おはじきや!
>>458 > 自分の死を覚悟し、頂上で最初に死を覚悟して残ったガイドA。死を恐れず自ら残ることを決意。
> その時、死ぬのはわかっていただろう。
> こういうガイドこそガイドの中のガイドなんだよ。
そんなガイド、いりません。
素晴らしいガイドは自分が死んだガイドではなく、全体の死人を減らしたガイド(自分も含めて)。
もちろん、死人ゼロが最も素晴らしい。
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:41:07 ID:IVJhClyN0
自民党並みに無責任なガイドだなwww
絶対自民党員だろこいつwwwww
486 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:41:13 ID:ebBd0VZr0
>>321 ツアーだから、ガイドがまともかどうか事前にわからないだろう。
命あってのものだねだよね
仕方ない
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:41:16 ID:wYOUoQnF0
16日の出発にプレッシャー掛けててるに違いない。早く責任を追及しれよ。役立たずめ。
つかガイドの責任はもちろん
会社自体をさっさと営業停止にしろよ
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:41:33 ID:UWnc7w510
>>462 土掘ってもぐる。穴あけるんだよ風よけに。
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:41:45 ID:unucn9cT0
ガイドはあくまでもガイド
いちど山に入ったらそこから先は100%自己責任
富士山に1回登ったことがあるだけの俺だがこのことは深く思い知らされたぞ
山で他人の助けを当てにするような覚悟のできてない奴は山に登るべきじゃないよ
493 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:41:58 ID:YxAQ4TsQ0
これ痛いな
737 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 20:21:07 ID:htF6qnhS0
>>726 連日ツアー客が避難小屋に押し寄せるのに、捌けなくとも非難・賠償請求されるだろ
避難小屋をアテにして装備・人員不足な点と日程に余裕が無いところがクソ会社だよ
大雪山 旭岳からトムラウシ山
☆2 7/14(月)~7/18(金) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる 8人の死者を出す
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
☆2 7/26(火)~7/19(土) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる
その他にも日常的に連続して占有するのが慣例化していた
↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる
ttp://para-site.net/up/data/24346.jpg ☆1 東京営業所
ttp://para-site.net/up/data/24368.jpg ☆2 中部営業所
>>471 テント2張設営してるよ。一つは吹っ飛ばされて骨しか残ってないけど。
テントの携帯個数にしても正式に報道していないからガイド C がもう
1 つくらい持っているかもしれないし、何人かは自分のツェルト持ってそう。
>>471 避難小屋がいっぱいの時はテント泊になりますと言っておいて
人数分のテントも持ってきてないの…( ゚д゚)ポカーン
リアルタイタニックだな
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:42:08 ID:w+O4p62I0
千歳での一泊分と便の変更費用をケチらずに
避難小屋で天候回復を待っていれば誰も死ななかったよね。
避難小屋で既に衰弱していた人が何人かいたのに
記録的な冷夏で暴風雨の中を、気温10度以下の早朝五時半に
夏装備の高齢者を連れて 途中に避難場所の無い厳しい登山路
へ出発してしまったんだから。
497 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:42:24 ID:V35gpU5r0
ガイドの責任ではないだろ
ここって前からずさんなプランばっかりで、ガイドに丸投げしてたから、ガイドもまともな判断できなかったんだろ
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:42:40 ID:iED74pQQ0
>>458 いやだそんな奴。三途の川の渡し守じゃないんだから。
何がなんでも生きて帰ることをガイドしてくれ。
最後まで生に執着するのがガイド中のガイドだろ。
これだからグスコーブドリは嫌いなんだよ。
死を覚悟するのがガイド中のガイドだの
そんな美意識は本当に恐ろしい。
499 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:42:40 ID:D3QDv1v/0
>>492 金を取ってないボランティアならそうなんだろうけど、金を
取る限りは責任あるだろ?
日本軍の撤退とかもこんな感じだったんだろうか
501 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:43:01 ID:Wud2kT4c0
救助要請なら電話すれば済む話
初めから通話は可能だったのだから
>>492 そんなら、ガイドもつけます必要な装備もこっちで用意します
だからじゃんじゃん来てね♪
なんてツアー組んで、年寄り集めてんじゃねーよ!!
多少山登りしてるからって、30代のガイドが、人が死ぬのを目の前で見て
平常心でいられるとは思えない
今まで平穏無事に登山してきただけだろう
よほど客のほうが登山で修羅場見てるかもしれん
60代のガイドが最初に脱落した時点で、先は見えていたと思う
504 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:43:41 ID:UJcci9p70
>>459 君が自動車で交通事故を起こすと国のせいになるのか?
最終下山組てテントに入れなかった人達なのか・・・
「このテントは衰弱した人優先でし!おまいらは歩いて下山せよ!」
((((;゚д゚)))鬼や
507 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:44:15 ID:Boplijv3O
>「(ガイドは)先に下りて救助を求め、再び山に入って助けようとしたのでは」
いやいやいやw
助けは求めた"かも"しれんが再度入山する気は更々無かったでしょうに
結局ガイドは全員生き残ったんだよね
>>435 ツアー客を1人にしない
山の常識として、パーティー分割は極力避ける。いざ遭難のときは、
寒風ニホンザル状態に固まって、救助を待つ。
一発でまとめてみつけてもらえるし。
“旅行(ツアー)”興行の法律関係でも、団体の引率にツアー会社は責任がある。
客をばらかして危険な目にあわせないように。
しかし社長は、この大義名分を利用して、
責任をガイドのポカと客の独走に押しつけようとしている。
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:44:17 ID:QCzE3WWQ0
>>458 使命感で残ったのではなくて、体調がそもそも悪かったらしいよ。
早い時間にだめかもしれないって多田が会社に報告しているから
吉川さんも死にそうだったみたいだな。
510 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:44:26 ID:7LaY0J6e0
途中で引き返して、置き去りにした仲間を助けにいった客の男性はいい人なんだね。
511 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:44:32 ID:UWnc7w510
>>495 まだ船が安全なうちに一人脱出した船主社長=生き残ったガイド
ってところか
512 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:44:46 ID:RNhPF/a10
自分の命優先で客見捨てたな
これは他の業者も似たようなものなんだろうな
ガイド責任とって自殺でもすれば遺族も報われるだろうね
513 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:44:53 ID:1tUkpbHUO
ツアー代15万円の内訳って何?
これなら個人で行った方が安上がりな悪寒だが。
515 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:45:13 ID:1Q1T34cgO
夏なのに凍死っておかしくね?裏がありそう
516 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:45:15 ID:bDfGheVI0
正社員で登山経験アリのガイドが会社の指示で強行軍したと考えるのが妥当。
>>499 SPの契約はしてないから命を捧げる義務までは無いよ
登山経験があるっつってもアクシデントを経験してないと
登山暦が長いだけじゃあんま意味ないと思う
ヒデー会社だなwwwwwwwww
賠償逃れるだろうけどなww
520 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:46:21 ID:JBLVQ6ZQ0
ジジババがハイキング気分で登山
急に寒くなって動けなくって凍死しただけじゃん
521 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:46:28 ID:OdkLppKd0
>>506 テント設営前後で今後の展望無しに1風雨のなか1時間以上その場で待機させられて
身体が冷え切っててこのままテントに入って動かずにいたら死んでしまう、
まだ歩いて身体温める方がマシ!という人たちだったのでは…
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:46:32 ID:VW4ueElPO
避難小屋を出るべきじゃなかったけど
次のツアー客のために追い出さなきゃならなかったんだろ
だいたい避難小屋を場所取りする時点でモラルのかけらもない会社
花見じゃねーっつの
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:46:42 ID:wYOUoQnF0
>>482 まぁ通常高地の方が電波は届くもんだ。
16日待機で回復しなければ小屋から救助要請するべき。
行動がバカとしか思えない。
オレらなんか3日は退避して酒盛りしてらw
しかし、この事件のスレ消費早いな〜。
登山板と合わせて、いろんなタイトルで、50スレ位は軽く行ってる?
525 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:47:01 ID:W88aOsCv0
自分が助かるのが一番大切なこと、後は知るかよ。
526 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:47:01 ID:mp++/GZ7O
>455
君は山に来ないでね
下界の常識を山に持ち込まれたら迷惑
というより、余計死者が増えるから
今回は、登山者も論外だし、ツアー会社も論外
ガイドは、まぁ生きて帰れたガイドは非難されるほどではない
何故なら少なくとも一人の命(自分だけどね)を生還させているから
誰の責任にも非ず、お互い足りないところがあった
それだけですよ
くだらない裁判とか、下界の常識ではじめなければいいんだけれど
527 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:47:45 ID:rN/Pgun60
できれば社長をぶちこみたいけど、
実際はなかなか難しいねぇ。
リーダーだったガイドだったら確実にぶち込めるけど、死んじゃってるし。。
529 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:48:01 ID:CR3nIh6O0
強行した理由に、帰りの飛行機の変更で大損になるとかがあれば、
航空会社に登山ツアー用のIT運賃つくって欲しいね。
普通のIT運賃より高いが、復路の便変更が緩やかにできるもの。
そして、その運賃を利用できるのは、山岳ツアー専門会社限定。
JとかHとか、いろいろやっている会社には卸さない。
こんな感じで。
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:48:13 ID:1Q1T34cgO
夏なのに凍死するのかよ
日本人は必要なとこまでコスト削り過ぎなんだよ。
精神的にも余裕が無いヤツばっか。
なんど見てもトウガラシに見える
533 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:48:28 ID:c6ZfCnrFO
オナニーして寝よう
>>480 自衛隊ボケならむしろ装備不十分の時点で決行しない
常に最悪の事態を想定して手を打つのが自衛隊流
装備を揃えて情報を集めて二段三段の構えを用意して準備万全で初めて決行、
それでも尚…の時に"全滅だけは避ける"のが自衛隊のやり方
命を預かる会社ならむしろ見習ってほしいわ
>>520 ハイキング代15マンって何?w
つ う か 、 こ れ か ら の 日 本 人 は
昔 の 日 本 人 と は 違 う ”ゆとり” 世代
中 国 人よ り 信 じ ち ゃ い け な い の が 日 本 人 !
全員下山させるは無理だったみたいだししょうがないんじゃね
救える命を最大にするのが正解だよ
ガイドは悪くない
>>531 参加者は老人だからな
物欲は無いしケチだから装備に金を掛けない
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:49:19 ID:OdkLppKd0
>>527 ぶち込めないなら多額の賠償金負わせてほしい
>>529 旅程延期に伴う宿泊費、交通費は参加者持ちなんだって
540 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:49:25 ID:iED74pQQ0
自己犠牲の美とかクソクラエ
せめて死んだガイドのジジイ、自分の意識が無くなる寸前まで
「口惜しくて口惜しくて仕方なかった」ことを祈って合掌だ
一番悪いのは会社だろ
542 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:50:02 ID:L4HPhNtX0
>>527 いや、リーダーが職務不能となった場合には
即座に副リーダーがリーダーとしての職務を行うようにしておかなければならないから
リーダーと別行動を行った時点以降は、2人のガイドが責任を負う
543 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:50:07 ID:D3QDv1v/0
>>526 だけど今回のツアーは最初の段階で判断ミスしてるわけだよね
上界の人としてはどうなのよ?
ガイドが客見捨てたのは登山家としては正しい選択だと思うよ。
客にペースあわせたら死ぬ可能性あるからね。
だがしかし、これから司法の場で裁かれるだろう。
執行猶予つきの有罪でも緊急避難が
認められて無罪でもどっちでも納得できる。
ただ一つ言える事は死んでしまった人はご愁傷様って事だけだ。
学校の遠足で那須岳に登った事くらいしかないが、よほど足場が悪くない限り
体力のない人は前、後ろは体力バカにしないとはぐれちゃうって、教わったのにな。
546 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:50:39 ID:RNhPF/a10
まあ
この会社は近い将来つぶれるか 逃げるだろうな
信用失った小会社なんて未来ないだろ
まず社員達が会社見限って総辞職でもすんのかね
会話すればわかるが、マジでJAPって頭悪いぜww
普通の国際人の常識なら今の日本人に命預ける馬鹿は居ない。
549 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:50:49 ID:lSWY0tyK0
だめじゃん、全滅に失敗しちゃ。
550 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:51:15 ID:TH9mr90Y0
体力★★★★だろ?
それって、エベレスト無酸素局地法登山レベルだろ?
くたばったジジババは体力もないのに自信過剰だったんだろ
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:51:19 ID:wYOUoQnF0
>>523 オレだったら寒かったら小屋の中にテント張るな。バカ臭いガイドという名の殺人鬼
552 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:51:21 ID:ZJ1t7S/XO
15万払って死んだかw
553 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:51:25 ID:tt1LC0Bm0
ゆとりガイド(笑)
>>526 客が死ぬようなガイドをして責任がないの?
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:51:58 ID:1Q1T34cgO
夏なのに凍死するわけないだろ
557 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:52:07 ID:YD8f2EaUO
>>515 凍死ってのは要するに外気の寒さによって体が冷えて死ぬことだ。
夏だろうが、低体温症になって死ねば凍死扱いだ。
558 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:52:25 ID:ghsPTWp00
尾瀬の二名山一名瀑を二日で回る。
559 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:52:36 ID:ABSIv/o70
>>515,530,556
おまいら今から2時間流水シャワーな
水道代と医療費あるいは葬祭費は自己負担でよろ
>>554 有る程度は責任が有るだろうが「緊急避難」でかなり減殺されるだろうな
>>37 社長夫婦が鶏舎で背中合わせに首吊りして、やっと報道が収まったんだっけ・・・
あれは殺人だ
全滅回避云々の前に
出発してしまった事を責めるべき
完全にガイド(会社)の判断ミス
企画からして頭悪いんだろ????
まじでJAPはやばい。
相当の馬鹿だから、信じちゃいけない。
山に登るにも、誰かの実績ないとだめ。
何も無い田舎ぺのJAPとかマジで危険。
殺されても賠償してくれない・・
一昔のJAPに対する中国見たいな感じ。
日本に旅行へいくにはいいけど、死んでも賠償してくれない。
今回の最大の問題点は、なんといっても貧弱な装備と停滞・撤退の判断の誤りだったと思う。
そこはやっぱり現場のリーダーが全責任を負うよ。
パーティーが分裂してからは、その場その場の判断ミスはあったとしても、
刑務所行きとまで言えるかは微妙。
565 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:53:13 ID:srh5m61f0
映画の八甲田山に近い物があるな
そもそも体調不良者・天候不良の中
寄せ集めのバラバラPTで登頂目指したんだ?
>>368 救助は携帯で要請すればいい
請け負った業務だから一緒に残って客が死なないように最善を尽くすを死んだガイドはやってる
最後まで隊列崩れてなければこの人たちを無事下山させたと言えるんだが
生き残った人たちさえ散り散りに下山してるから我が身かわいさで職務放棄したとしか言えず擁護のしようがない
568 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:53:33 ID:JBLVQ6ZQ0
トムラウシ山死の行軍
>>544 遅れた客がかわいい20代の女の子だったら、ガイドC松本は見捨てず、後方確認したと思う。
老人と若い女で違った対応だったと思う。
若いこならさすがに見捨てられなかっただろう。自分が死んだとしても。老人だったから自分の命優先したのかもしれない。
裸で暖めあえばよかったんじゃないの
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:53:44 ID:piM4uAj80
山の常識をたてにガイドを擁護、客と会社を非難
自分が火だるまになって、松下政市社長を援護する戦術ですね
8人殺しておいて自分は無関係ですむと思うなよ
ネパールへ行こう!
アミューズトラベルのネパールツアーは安心!
現地支店のサポートにより安心してネパールの山旅をお楽しみいただけます。
@充実したスタッフ
ベテランシェルパのガイド・ペンバ・ノルブ・シェルパ氏を筆頭に、信頼のあるフタッフたちが現地でお迎えします
Aトレッキングの装備はすべて完備
宿泊用に暖かいダウンの製の寝袋や快適なマットレス、清潔なシーツなどをご用意。
Bおいしい食事
トレッキング中の食事はおいしい日本人向けの食事をお作りいたします。
調味料などは日本からも持っていきますので、本当においしく食べられます。
C高山病予防策もこれで安心!
高山病の恐れがあるツアーでは、弊社設置の低酸素室を無料で利用可能になります。
※利用回数はツアーで異なります。
Dプライベートポーター同行!
すべてのトレッキングツアーにプライベートポーター(3名様に1人)が同行し、サポートします。
途中でバテたり、荷物がもてなくなっても安心です。
あの世へのガイドという点では務めを果たしたといえる
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:54:15 ID:TH9mr90Y0
>>554 迷子になったわけじゃないからな
勝手に歩かなくなってくたばっただけだろ
文句言わずにちゃんとついてくればいいんだよ
そのための体力の目安明記してるんだから
2年後くらいに不謹慎にもドラマ化しそうだよな
緊急避難ってやつか
刑事上は無罪だけど損害賠償は請求されるよ
>>495 あのころの客船って乗客全員分のボート積んでないんだよなw
おそろしや。
579 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:54:45 ID:wYOUoQnF0
>>536 だから16日待機なら誰も死なないよ。
おまけに雨の進入もないから通話可能。
山頂非難小屋に電波は届くようにすてるのよ。ドコモもなw
いずれにせよ、起こってしまったものはどうしようもない。
責任は司法に委ねて、これらを踏まえて行動するしかあるまい。
582 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:55:36 ID:zWeE3nFUO
そういえば2年くらい前にジーンズ・ジャンパー・スニーカーで冬富士に登って、
9合目で救助要請した馬鹿4人組がいたな。「アイゼンって何?」レベルだったのによく全員生き残れたわ。
誰かの実績とは
JAPの旅行会社の実績ではなくて。
お前等の身近の友人の生きて帰った実績が無いとだめ。
マジでJAPはこれからやばい
いろんな品質が下り坂。
しかも、ゆとり教育で若者は会話も出来ない痴呆症
>>578 日本人を信じちゃいけない
>>555 そうなんか。学校で200人とかで登ったから、はぐれたら先生が
とっても困るって話だったのかも試練。気温も学校のジャージで余裕だったし。
でも気付いたらいなかったってのはどうなんだ。
585 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:55:58 ID:1Q1T34cgO
雪山ではない夏の山で凍死するのか?にわかに信じがたいが
>先に下りて救助を求め、再び山に入って助けようとしたのでは
それならそうで何故客に一言わない???
>>533 防大とか曹士ならそうなんだろうけど・・・
陸士とかマジでそこまで考えてないと思うぞ・・・
つーか中途なんだからたぶん陸士離脱だろ・・・この人・・・
588 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:56:27 ID:NzjfaA6j0
そもそも、なんで老人が登山なんかするの?
しかも山をなめた軽装で。
無理はしちゃ行けないよ。
登山は40代まで
589 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:56:42 ID:TH9mr90Y0
>>570 おれなら、裸で婆と抱き合うくらいならその場で自殺する
590 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:56:54 ID:mp++/GZ7O
>456
疲労凍死でぐぐってみて
自分も登山するまでは知らない言葉だったよ
591 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:56:55 ID:YwTXrPP80
携帯が通じたんだよな????
592 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:56:56 ID:CR3nIh6O0
>>539 旅程変更時の対応が、フツーの観光ツアーと一緒なのがおかしいんだよね。
フツーのツアーって天候による旅程の変更は、旅行会社も航空会社も
免責ってことになるじゃん?
でも、山登りのような旅程の変更あたり前のものは、
お客さんの安全を守るために、別ルールがあってもいいと思うんだ。
>>577 そりゃ民事は刑事とは無関係だからな・・・
判決の行方と会社にどこまで支払能力が有るかはわからんが・・・
結局会社がびっちりスケジュールくんでたとしても身を危険にさらすような判断したガイドの責任だろうな
問われるのは道義的責任くらいだ。潰れたとしても社長は路頭に迷いそうもなし。。。
595 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:57:28 ID:NGa21koh0
パーティが生死の境に瀕するとき、
ガイドはどうすれば最も多くの人数が
助かるか考えて行動しなければならない
無理に全員助けようとして全滅するのは
愚の骨頂でしょう
ガイドのおかげで、10人が助かったと理解すればいい
>>588 会社側のツアーパンフレットに必要装備はこちらで用意するので軽装でお出でください
と書いてあったそうだがw
>>582 気候も全然ちがうじゃん。
お前のその考え時点でJAP糞丸出しじゃん
筋道たてて物事を考えられない、東南アジアよりも頭の悪いのがお前等日本人。
598 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:57:57 ID:RNvTZB4t0
ガイド間の意志の疎通が全くなかったように思える。一行はガイドCを先頭に中間B、最後尾にAということだった。
しかし客の女性がかなり遅れだしていて、列がまとまらずに長くなっていたようだ。
先頭のCは最後尾の状態がわからないから、ズンズン進むだけ。トランシーバーとかがあれば即座にツアー一行を
引き返すかどうかを相談できただろうに。
一人の女性が具合が悪くなってガイドAが付き添ったというが、体温低下した人をガイドが一人で付き添っても
何も出来るはずが無い。二人で残したのは「そこで死んでください」って言うのと同じだ。
体力が続く人だけ下山出来て、力尽きたら捨て置いて行くっていう耐久レースみたいなことをやっていたとしかいいようがない。
599 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:57:59 ID:QUV70iq10
おれみたいに登山が好きな奴なら、ガイドを攻めることはしないね
いつ自分が同じ立場になるかも分からないし
それだけの覚悟を持ってるんだよ
お前らみたいなヒキコモリの偽善者とは違うんだよ
といっても、俺は遠足以外で登山したことないけど
600 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:58:32 ID:7LaY0J6e0
601 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:58:38 ID:bDfGheVI0
携帯で救助求めるくらいなら最初から登山なんかするなよ。
602 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:58:38 ID:/8WEGGOgO
>>589 裸でロマンスグレーのオヤジに抱かれるならどうだ?
603 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:58:59 ID:m0xn61sk0
>>1 >ガイドは「早く来なくてはいけない。
>間を空けないで」などと呼び掛けたが、
>歩くペースを変えなかったという。
普通、ガイドはちゃんと客がついてきてるかどうか気をくばるもんじゃないの?
ガイドは自分が助かりたいために後続を無視はたってことはないの?
>>595 どこまでいっても結果論でしかないが、出発してしまった以上留まれば全滅コースっぽいしな。
606 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:59:21 ID:1KWOVPN60
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:59:31 ID:YxAQ4TsQ0
>>495 というより非難小屋近くにテントを常時放置してるんじゃまいか
携帯していなかったのは、パーティ毎に持ち歩いていないからじゃないかと
>>526 今後予想される裁判としては、下界の常識で旅行を設計したツアー会社
に対する責任を、ということなのでは?
きちんと議論されることで、怪しい文言をうたったツアーが淘汰されれ
ば、懸念されているレベルの低い登山者も減るでしょうから、結果とし
て、山の常識が守られると思うのです。
609 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:00:14 ID:C2DByOwI0
大人数だとついて来れないやつはどんどん見捨てないと全滅だからな
610 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:00:14 ID:JZyVikhh0
16日の天気図だとオホーツクに低気圧が居座り、動く気配はない。
低気圧なので当然来た風、山を登った北風は雨になるの、回復なんかありえない。
なのに出発?バカじゅあねーの?
>>595 だから,PTが生死の境にまで来るようなガイドが間違いなんだろ。
危険がないように導くのが,最低限のガイドの仕事だろ。
612 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:01:06 ID:iBi+Ila/0
>>597 さすがにこういうスレでこの手のキャラはねえ。
食いつき悪いでしょ。
特アが絡まないスレでジャップネタはあまり食いつきよくないよ。
しかも日本の国益うんぬんでもないし。
>>600 戸田さんによると、16日午前10時半ごろ、山頂に近い北沼付近で女性が動けなくなり、ガイドが1人付きそった。
戸田さんら他のメンバーは「何をしているのか」と、少し先で待っていたが、ガイドは一向に戻ってこない。
風雨が強まり、「寒い。わーわー」と奇声を発し始める女性も出た。
1時間半が過ぎた。戸田さんはその場にいた別のガイドに「どうするんだ。様子を見てきてくれ」と頼んだ。
しかし、さらに10分が過ぎても何の反応もない。
我慢出来なくなった戸田さんは大声で叫んだ。「この事態をどうするんだ。遭難だと認めて救援を要請しろ」
すると、北沼付近にいたガイドが戻って来た。「歩ける人は、先に下りてもらえますか」。
救援要請は聞き入れられず、違うガイドが先導して先を進むことになった。
1時間半も風雨の中で立ち止まっていたため、体が思うように動かないメンバーが多い。
ペースが速いガイドにはついていけなかった。
戸田さんは最後尾に回り、遅れている女性を励ました。女性は、すでに体に力が入らない状態。
「前トム平」辺りの雪渓では女性につえを握らせ、「しりもちスキー」で引っ張るなど、助け合った。
だが、やがて散り散りになっていった。
民事でしっかり取り返すしかあるまい。
どれだけ取れるのかねぇ。
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:01:44 ID:Boplijv3O
>>576 誰を主人公にするかで話の内容はガラッと変わるな
616 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:01:52 ID:kOYYsRfQO
でもみんな良く頑張ったよ
>>607 携帯していなかったってソース出てない 2ch 情報だよ。
映像に映ってたテントが1張だったという憶測。
618 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:01:59 ID:w+O4p62I0
>>585 遭難があった頃は 札幌や旭川のような平地でも
夜は窓を開けては寝られないほど寒かった。
最近の北海道は昼夜の温度差が10〜15度あっても普通。
だから風邪ひきさんが続出だ。
たしか東京では30度を越えていた日だ。
619 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:02:12 ID:eLOE5M6L0
ガイドつっても自衛隊上がりのプー太郎みたいな感じだろ?
寄せ集めの日雇いバイトみたいなもんで。
しかし罰ゲームとしか思えないような登山によく行きましたね高齢者が。
俺ならそこにいても
雨風の中断固出発しない。
とにかく、日本ではこれからこういう事件は多くなると思う。
ホテル火災とか・・脱線事故とか・・・
ゆとりJAPの本領発揮の時代が来た。
ダレが仕組んだか知らないがww
寺脇ww
622 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:02:49 ID:CR3nIh6O0
>>608 これは、パンフレットを作った企画担当者の責任も問われるケースだな。
はとバスの富士山ツアーのパンフみたが、装備はヘッドライトまですべて具体的に列挙されていた。
バスツアーの会社でさえやっていることを、山岳ツアーの専門会社は
やっていなかったことになる。
623 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:02:52 ID:wYOUoQnF0
>>610 東北の飢饉がこの低気圧でおこる。
秋田側で山を背に吹く北風ってことで「やませ」と言われ恐れられてるぐらいのもん。
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:03:01 ID:JpV+CI5lO
八甲田山遭難事件もこんな感じだったんかね?
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:03:19 ID:unucn9cT0
>>499 >>502 ガイドを責めたい気持ちは良くわかる。実際この悲劇を招いたのはガイドの誤った判断が重なった結果だろう。
だが敢えて言えばそんなガイドに彼らは自分の生命を預けるという選択をしたんだ
山の天気は急変する。準備万端でも絶対安全な登山は無い。
山で危険に遭遇したら誰も助けてくれない。というより悪天候下では物理的に不可能。
側にいるガイドは神ではない。誤った判断のお詫びに悪天候をとめる事はできない
ガイドがお詫びに一緒に死んでくれても死ぬ事に代わりは無い
下界の常識は山では一切通用しない。悪天候下でガイドができることは何も無い
頼れるのは自分だけだとわかって準備できる人以外登山はオススメしない
626 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:03:27 ID:wtJhBNQQ0
ガイドが自分の命優先しただけだろ?
>>596 「必要装備」じゃ無いでしょ
「上記の装備」でしょ?
避難小屋でのお泊りセット(寝袋&テント)と熱源くらい
防寒着や雨具、ビバーク用品は自己負担だよ
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:03:59 ID:DPSTgjBlO
「ちりぢりになった」
と読むと、水木しげるの名作 死神大戦記を思い出すわ
630 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:04:03 ID:cKeH1/vS0
八甲田山の死の雪中行軍みたいだな。
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:04:22 ID:oStXDpJFO
> 【生存】(自力下山)長田良子さん(68)仙台市
なにげにすごい
632 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:04:28 ID:uQM/dCFlO
取り敢えずガイドは色々と酷過ぎるな。
633 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:04:30 ID:zEyBu4rB0
危機に陥ってからのガイドの行動にはあまり瑕疵がないように感じるんだが。
問題はその前じゃないかと...
634 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:04:34 ID:o48mC2+ZO
知人から聞いたんだけど、これに似たケースになって、
亡くなった方々が夜な夜な枕元と夢で出てくるみたいよ
「行かないで…」とか「家に帰りたい…」と囁くそうだ。
後日そのガイドも遭難した山で、天気がいいのに行方不明になったけど。
10年前の話。
今だに遺体も発見されてないよ。
ゆとりJAPは説明書も注意書きも読めない奴が多い。
ましてや、言葉伝えの注意事項なんぞ全く理解できてない。
寺脇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>626 中止要望を無視して登山に無理やり連れて行って殺しておいてそれかww
自己能力過信の無謀なジジババは死ぬのも仕方ない
637 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:04:54 ID:ZN7ZoaGi0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 天災なんだから仕方ないお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ヘリの死体輸送費は客がちゃんと
| mj |ー'´ | 払えお
\ 〈__ノ /
ノ ノ 社長
やっぱりどう考えても、山頂近くに残った人はリーダーじゃないよな
最後尾だし、ベテランという割にツェルトすら持ってなかったようだから。
ただ、死を覚悟したから残るってのは全くナンセンスな、責任感のない行動に思える。
おそらくその時点では、まだ死者出す前提の判断じゃないよ
客を一人にはできないのだから、そこで天候回復を待って山小屋に戻る予定だったんだろ。
しかしながら、動けない客を一人で受け持った割には装備も何もなさすぎなのと
それにツェルト貸した男性客が次のビバーク地点で知らせただろうに、救助要請しなかった点が刑事責任のにおい。
それ以前に、ツアーなのに、当初から列先頭と最後尾が全く連携できてないのが驚き。
悪天候ならなおさら、ちょくちょく連絡とって人数と状況確認すべきだし
ペースが明らかに遅れてたんだから、早く中止の判断をすべきだった(ガイドの責任か会社の問題か?)
しかもすでに数人が低体温症なのに、90分も吹きさらしで天候回復を待ったってのはもう最悪。
いい雨具があったって弱るよ。そりゃ体力あるうちに先に降りさせてくれっていう人も出るわ。これは現場の責任。
最後の急降下は、多分電話をかけに行くことに焦ってたんだろうとは思うけど・・・
頼まれた分岐での全員確認をしていないし、結局のところ客もバラバラにしちまったし
110番の後ビバーク地点まで登り返してはいないのな。降りる方向で倒れている。
これはもうガイドとしての行動では全くないが、緊急避難的な扱いになるのかどうか。
客同士はどうしようもなくても、ガイド同士のチームワークが拙すぎたのが事態を悪化させたと思うので
この会社の緊急時マニュアルが今後明らかにされることを望む。
一人が倒れた時点でテント全部張り、全員ビバーク。病人を真ん中に囲み湯を沸かし配る。
それから、若いのが山小屋または携帯の通じる位置まで救助要請に行く。ぐらいが考えうる良策かなあ
1番いいのは小屋から出発しないこと(これは会社側のツアー計画のひどさが関連か)だったけど。
639 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:05:04 ID:DjjugnRX0
970 :底名無し沼さん:2009/07/19(日) 21:56:39
「穂高吊尾根滑落死亡」・「戸隠山滑落事故 重症(頚椎損傷・半身不随)」・「厳冬期蔵王山 集団凍傷事故(30余名)」・「羅臼岳 雪渓滑落事故(重症)」・「南岳 滑落死亡事故」・「飯豊山 雪渓滑落事故(重症)」
「ヒマラヤ アイランドピーク 滑落死亡」・「トムラウシ 集団凍死(8名)」
アミューズトラベルの起こした事故コレクションで取り合えず調べたものを書きました。他にコレクションご存知の方ありますか〜??
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:05:24 ID:G+1o7GBN0
実際に自分の手に余ると判断したガイドは、いち早く山を下りて
助けを呼ぼうとは思っただろう
その判断遅すぎるだろ
避難小屋を出発する前にその判断が出来なかったのは
やっぱ会社と本人の責任だろうから、追求は免れないだろうなぁ・・・・
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:05:41 ID:0KcqfcITO
いくらツアーだとしても、人の生き死にの極限状況なら自分が可愛いだろうな
つまり弱った人間を助けることは出来んだろ
>>615 亡くなってしまったガイドのリーダー目線で
644 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:06:11 ID:xdYewhjtO
>543
そうだね、ミスしてるね
まぁ、でもね
一番のミスは登山者側だと考えるけれどね
例えツアー会社が装備は用意しますって言ったとしてもだよ
山登る以上、自分の命を守るのは、自分で持つ装備、だからね
そして、命を守るための装備を、自分で判断(用意)できないのは、やはり問題外だよ
他人が用意した装備なんか、自分は絶対信用できない
なにせ、命(生死)の問題だからね
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:06:29 ID:RH8AS6pR0
>>631 装備比較をするとそれなりのガイドラインが出そうなもんだが・・・
やらないんだろうなぁ・・・
647 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:06:48 ID:pYbFT5y00
つーか、公共の建築物である避難小屋で一泊する事を前提にする民間会社のツアーってどうなん?
>>636 中止の質問してたんじゃなかったっけ?
あ?
カスJAPwwww
ことの顛末も理解できないゴミJAP共ww
これから、増えるぞ
こういう言い訳する会社ww
650 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:07:09 ID:JZyVikhh0
>>625 予測可能な悪天候なのだから、当然16日は退避。
651 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:07:35 ID:cJAD1zkD0
おじいちゃん、おばあちゃん、私たちが楽させて登山させてあげますよ
重いものはもつ必要なし、食事も私たちがすべて用意します
成田から飛行機代こみで22万9000円になります
甘言で客をさそって合計8人殺しましたとさ
松下政市さんは裁判で争ってアミューズトラベルの無実を勝ち取る気で
いるようです。ほとぼりさめりゃ業務再開だろ。そして再び情報弱者の
ジジババどもが犠牲になる
この人殺しに山岳ガイド業務を続けさせてもいいの?
冬山で凍死した仲間が、何度外に出してもテントの中に戻ってくる、
みたいな話が昔の世にも奇妙な物語であったんだけど詳細が思い出せない
誰か覚えてない?
戸田さんによると、16日午前10時半ごろ、山頂に近い北沼付近で女性が動けなくなり、ガイドが1人付きそった。
戸田さんら他のメンバーは「何をしているのか」と、少し先で待っていたが、ガイドは一向に戻ってこない。
風雨が強まり、「寒い。わーわー」と奇声を発し始める女性も出た。
1時間半が過ぎた。戸田さんはその場にいた別のガイドに「どうするんだ。様子を見てきてくれ」と頼んだ。
しかし、さらに10分が過ぎても何の反応もない。
我慢出来なくなった戸田さんは大声で叫んだ。「この事態をどうするんだ。遭難だと認めて救援を要請しろ」
すると、北沼付近にいたガイドが戻って来た。「歩ける人は、先に下りてもらえますか」。
救援要請は聞き入れられず、違うガイドが先導して先を進むことになった。
登山客が「これは遭難事故だ 救援要請してくれ」つってんのを無視してるじゃんか ↑
どうせ 社員多田が会社に連絡して「それはまずい、なんとか自力で全員下に降ろせ」って命令されたんだろ?
654 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:07:43 ID:b0HSw+ib0
>>633 でもツアー客を寒い中、無駄に1時間待たせたりとか
なかなか救助要請しなかったりとか意味不明な行動も多いけど
656 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:07:56 ID:wmPoiBkL0
>>613 一人のせいで先に進めなくなったんでしょ?
その一人のためにそこで待機していたら全員助かったの?
657 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:07:57 ID:eIb8AY670
>>533 軍人上がりだから何人か生き残ったんだよ
9条カルトなら全滅だね
658 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:08:03 ID:BHRgNefK0
http://www.47news.jp/CN/200503/CN2005032601007148.html 熊本の男性が滑落死か ヒマラヤ登山で
ヒマラヤ山系のアイランド・ピーク(6000メートル級)を登山中の日本人男性が斜面で
滑落死したとの情報があり、外務省は26日、熊本県荒尾市の60代の男性とみて確認を急いでいる。
登山ツアーを企画した旅行代理店などによると、男性は12日にネパールのカトマンズに向けて
日本を出発。14日から他の日本人参加者2人と日本人添乗員、現地ガイドの計5人で登山を開始した。
22日にベースキャンプを出発し、登頂直前の25日に斜面で滑落し、死亡したとみられる。
男性は登山経験が豊富で、海外登山も初めてではなかったという。
パーティーは既に下山しており、27日にも男性の遺体は
ヘリコプターでカトマンズに運ばれる予定。男性の家族は同日、確認のため現地へ向かうという。
自分の命より大切なものはこの世には無い。
ガイドの判断は社会人としては間違えているが
生物であるところに人間としては正しい判断だ
660 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:08:05 ID:7LaY0J6e0
661 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:08:18 ID:6fdaD4CH0
>>634 何かそれも気の毒な話だ
そのガイド死にに行ったんだろうな・・・・・
>>613 なんで悪天候の中で出発させたんだ・・・。
このガイド何考えてるの?
そんなに客死なせたかったの??
664 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:09:04 ID:16JhJ1Op0
んじゃ、この事件以降は
山岳ツアー禁止って事で宜しくね
それと、登山するなら免許制にして毎年更新
馬鹿が山にはいるとハザードにしかならない見本みたいな事件
死んだ人お疲れ〜
665 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:09:18 ID:waQoztc60
アミューズトラベルの登山ツアーでは
一度のツアーで3〜4人亡くなるという事態が
過去何度かあったようだね。
1〜2人犠牲という例も加えると更に・・。
>>17 記者会見?
なんでマスゴミにタダで情報やらなきゃいけないの?
責任問われるだろうから出てこないが吉
会社が全責任負えばよろし
非難小屋がいっぱいの時はテント泊って、
それでもやっぱテントの方が寒いわけじゃん。
外で凍死してたら非難小屋の人は翌朝どう思うの?
非難小屋に立錐の余地も無いってわけじゃないんだろ?
トキじゃあるまいし。
669 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:09:49 ID:aI0Ok+UAO
極限状態だったんだろ?
人間として普通の行動をとっただけだろ。
全員助けられるスーパーマンなんてどこにおるん??
>>654 どのガイドの判断か不明だけど
当日の登山決行と1時間超のその場放置については
どういう判断でそういう事になったのかきちんと解明してほしいね
671 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:10:04 ID:VPiYFdpI0
企画からして出鱈目だし。
そもそも、天候を見て判断する責務を全く感じていない。
これが、JAPクオリティ。
672 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:10:21 ID:3iYj+JFg0
>>656 あの時点で救援を要請したなら全員が助かったのは間違いないと思いまするがなw
一つ質問。
>多田学央:32歳、札幌市、アミューズ社員、トムラウシ5回、唯一のトムラウシ経験者ゆえに先頭と推測。
>松本仁 :38歳、愛知県、元自衛官、契約社員?、トムラウシ未経験、消去法により中堅と推測。
>吉川寛 :61歳、広島県、契約社員、トムラウシ未経験、最後尾、ア社によるとツアーリーダー。
32才社員がトムラウシ5回なのに、契約社員のトムラウシ未経験がリーダーってあり?
山ってその山未経験でも経験者差し置いてリーダー出来るものなの?
675 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:10:50 ID:0hpBFM590
>>666 そーだな。そしてど素人が二度とガイドなんてしないことだ。
>>652 「歩く死体」だな
遭難者本人が発狂してテント内に凍死した恋人を戻してて
下山してからは足に死体くくりつけて俳諧
677 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:11:25 ID:wmPoiBkL0
678 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:11:29 ID:+xw301X70
>>648 実は寄付という形でお金払っていたりして。というのは冗談だが。
今回装備を持っていってたかではなく、小屋をでる段階で装備を身につけたかが
鍵っぽい。ツエルトでさえ、すぐに飛ばされる状態で、
毛糸のセーターでも着ましょうかねえーは不可能。
17キロの荷物もった人間が飛ばされそうな状況だ。
助かったみゃーみゃーおじさんは、風雨の中勇気を出して
フリースを着たという説もあるし、装備飛ばされた人もかなりいそうじゃね?
679 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:11:41 ID:JZyVikhh0
このクラスの会社なら気象会社と契約して天候予測しねーと。
つーか、素人のオレが見ても北風びゆーびゅーで雨確実なんだけどな。
出発ってええ根性してるよ。懲役覚悟だなw
>>607 あたり。ネパール人を荷物番+場所取りにヒサゴ小屋に残置。
ゆえに北沼で低体温発生→立ち往生したとき、集団ビバークを選択できない。
テントが人数分ない「タイタニック」状態だったので。
元気組は松本のハイペースで逃げ切りを狙うしかなくなった。
このハイペースに脱落し、下山組から4人死亡。
ビバーク後自力1、ビバーク後救助1、行き倒れ被発見1(ガイドC松本)
けっきょく自力下山は4人/18人だけ。
自分だけさっさと戻ってきたガイドを
遺族がトムラウシ山に置き去りにするツアーを開催すれば
旅行会社は二度おいしい
遠足のように、雨が降ったら中止。マニュアルに書いとくとよい。
>>674 避難小屋以外は森林限界を超えた吹きっ晒しの岩場だ
避難小屋は使ったほうが良い
684 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:12:36 ID:pUoJSKjY0
南沼でガイドが1人離脱して、体調不良を訴える奴もいるのに
登山道につっこんでいくのがよくわからない。
あそこで避難小屋に引き返すか、まっすぐ前トムに向かえばよかったのに
685 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:12:51 ID:aTMdJ6Ik0
686 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:13:15 ID:pCGHAJYjO
山なんて登るものじゃないな…
687 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:13:21 ID:cJ7fUBLz0
全ての元凶は非難小屋に連続して宿泊させるツアーの日程
出発させなければ30人の小屋が次のツアー客でパンク。2つのツアーが成立しなくなる
こういうツアー計画を常時行っていたこの会社の責任は重いよ
大雪山 旭岳からトムラウシ山
☆2 7/14(月)~7/18(金) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる 8人の死者を出す
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
☆2 7/26(火)~7/19(土) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる
その他にも日常的に連続して占有するのが慣例化していた
↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる
ttp://para-site.net/up/data/24346.jpg ☆1 東京営業所
ttp://para-site.net/up/data/24368.jpg ☆2 中部営業所
688 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:13:26 ID:OCyyKCm+0
日本山岳ガイド協会認定のプロのガイドではないんだろ。
プロのガイドならこんな山行やらないわな。
特に難しい山ではなく、個人で行けるレベルだし。
かといって旅行代理店のガイドでは今回のような事態には対処できない。
酷い以前の問題。
690 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:13:40 ID:RH8AS6pR0
>>682 雨が降ったらディズニーランドに変更とかだったなw
そういうときに限って晴れるもんだw
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:13:58 ID:JZyVikhh0
>>656 一人でも脱落しそう、あるいは脱落したら非難小屋を目指すもん。
そこで酒盛りw
>>682 学生なら雨で中止となると大喜びだが・・・
金を払った登山客だとクレームの嵐だ
最悪本社にクレームが上がりガイドは干される
693 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:05 ID:xdYewhjtO
>554
バスガイドや旅行ガイドだったら大問題だけどさ
登山ガイドはこれに非ずだよ
極端な話、登山は基本死にに行くもので、いかにその死を回避できるか、それが登山だと思うよ
これを理解していないのが痛いと思うよ
ハイキングなら話は別だけれど
694 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:08 ID:POReV26F0
山をなめて軽装で参加したが悪天候
金儲け主義の会社と無責任なガイド
結局運が悪かったとしか言いようがないな
695 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:20 ID:dQgics5y0
戸田さんによると、16日午前10時半ごろ、
山頂に近い北沼付近で女性が動けなくなり、ガイドが1人付きそった。
戸田さんら他のメンバーは「何をしているのか」と、少し先で待っていたが、ガイドは一向に戻ってこない。
風雨が強まり、「寒い。わーわー」と奇声を発し始める女性も出た。
1時間半が過ぎた。戸田さんはその場にいた別のガイドに「どうするんだ。様子を見てきてくれ」と頼んだ。
しかし、さらに10分が過ぎても何の反応もない。
我慢出来なくなった戸田さんは大声で叫んだ。
「この事態をどうするんだ。遭難だと認めて救援を要請しろ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すると、北沼付近にいたガイドが戻って来た。「歩ける人は、先に下りてもらえますか」。
救援要請は聞き入れられず、違うガイドが先導して先を進むことになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
696 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:24 ID:qEY/iaS20
今回の事故を戦争に例えるなら
山で死んでいった人たちが日本軍人で
ガイドが韓国人
旅行代理店が参謀本部だな
698 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:29 ID:Leg3Tptz0
社長の態度が頭にくるな。
アミューズはもう終わりだろうが
699 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:34 ID:DcCU1XoC0
>>671 まあ、JAPでも良いよ。
天候で判断することは不可能。たとえば、君が1年後の天気を予測できるのだろうか?
統計的には、天候を判断できるかも知れない。また、晴れの特異日があることを知るかも知れない。
「スペースコロニー」の世界でも無い限り、天候は不確実だったりする。
それがわからないなら・・理科系とは判断できない。それだけだよ・・レスを書いたのは。
700 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:34 ID:ra01yKZ+0
>>663 会社に言われたんだろ
「悪天候なので危険だと思います、出発は見合わせてはダメですかね」
「いいから出発しろ、次のツアー客もその避難小屋つかうんだぞ!」
「ですが客の体調も良くないようで・・・」
「ツアーが遅延して、次のツアーにも迷惑かけて、お前が損害埋めてくれるのか!?」
「あの・・・・」
「いいから出発しろ!!余計なことは考えるな!俺の指示に従え!!」
「・・・・分かりました」
>>673 死人に口なし工作のため
「吉川がリーダー」「吉川が出発強行」が喧伝されている。
702 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:48 ID:YYyauJKs0
2000mってことは凡そ地上とは10度は違うのか
実際は色々な条件次第で20度ぐらい変わるのかねえ
そもそも登山は自然との闘いである。
戦いに負けて死ぬのも覚悟してただろう。
というかトムラウシ山って中堅者以上なら登山できるってレベルなんでしょ?
なんで老人ばっかりのツアーなの?
姥捨て山なの?
人の命の重さをあまり感じてないような気がする。
706 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:15:40 ID:pFjZHwa/0
>>684 南沼から避難小屋まで吹きっ曝しを歩いて5時間はかかるんだぜ
下山して風の弱い樹林帯に入った方が利口だろ
707 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:15:41 ID:9Pq6CGIo0
>>680 小屋に荷物番がいて、同社主催のツアーが来るのなら
装備不十分や衰弱がみられる参加者は小屋に残して行っても
次のツアーで回収できたんじゃないのかなあ
何故全員で風雨激しい中を出て行ったんだろう?
会社が一切絡んでないとは思えないのだけど・・・
>>692 逆に中止の助言をしてたんでは?www
カス
>>693 契約はどうなってるんだろうねw
日本人を虐殺にさらした某旅行会社みたいに死んでもシラネーよみたいになってるのだろうか・・
>>653 その時点で携帯がつながったという証拠がない
言っちゃあなんだけどTさんは思い込みが激しそうだからいろいろ勘違いしてる
かもしれん 悪意はないとしてもね
他の客とかの証言も含めて総合的に判断しないことには・・・
無線くらい持ってるだろうとの思い込みで言ってるが、実は携帯しかなくそれ
が悪天候などで通じる状況ではない・・・という事実があったかもしれない
>>695 「この事態をどうするんだ。遭難だと認めて救援を要請しろ」
ガイド「そ、そうな…」
(いやここでダジャレを言うのはまずい)
ガイド「違います」
>>674 空いてれば避難小屋、空いていなければツアーが用意したテント。
でもツェルト持ってる人なら、晴れてれば外で泊まりたくなると思う。そんくらい綺麗な所。
>>680 テントが人数分なかったってソースは? なんか人数もいろいろ間違ってるし。
712 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:16:15 ID:8EuMiVtIO
ガイド自身低体温症で頭おかしくなってたんじゃない?
2人ともかは判らんが。
>>660 にしても70近くにもなって1日10時間近く雨の中ずぶ濡れで歩いて
夜もおちおち眠れなかっただろうにすげえよ
つうか登山を売り物にする旅行会社てなんか怖い
>>707 早く下山して温泉に入りたいって主張する客が多かったんでは?
715 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:16:57 ID:dw+DWy+S0
>>665 おいおい・・・・・それでよく業務停止にならねーな
常習犯じゃねーか
山とか海とかにツアーとか行くときは、旅行会社の名前くらいは
ググっとかないとダメだな
>>577 この場合、ガイドは「業務上特別の義務がある者」にあたるから、緊急避難は成立しないんじゃないかなぁ。
ふつうは警察官や消防士がこれにあたるっていうから、私人たるガイドはあたらないのかな。
刑法
(緊急避難)
第三十七条 自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、
やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に
限り、罰しない。ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。
2 前項の規定は、業務上特別の義務がある者には、適用しない。
>>655 いや、その場に行ってみないと入れるかどうかも分からんような所で一泊する事
を前提にするのは、いかがなもんかって事。
720 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:18:08 ID:dO7R+bvsO
>>644 > 山登る以上、自分の命を守るのは、自分で持つ装備、だからね
> そして、命を守るための装備を、自分で判断(用意)できないのは、やはり問題外だよ
だからさ、その事さえも知らない人達だったんだぜ?
事前にその事を会社が伝えるべきじゃないのか?
「知らないのが悪い」じゃガキの寝言だろ?
それに、お前様も、経験者なんだろ?
経験者なら、素人がいかに甘く考えているか解るだろ?
どんな事だって、経験者は未熟者を指導するのが、人間だろ?
客が悪いなんて言い方止めろよ
721 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:18:11 ID:3iYj+JFg0
一人が動けなくなった時点で救援要請しておけば全員が助かっていたにも関わらず、何もせずに動けない人を放置して下山したのは殺人目的だろ。
トムラウシを目指す人で混雑します。特に夏から秋の週末がひどいです。万が一入れないときのためにテントを持参すること
を薦めます。
小屋自体も小さい上に設計が悪く(土間やハシゴの位置が悪い)収容人員は少ないです。
化雲岳直下の分岐からヒサゴ沼に雪渓を降りる際は,ガスで視界がないと迷いやすいです。真っ直ぐに降りていくと
あらぬ方向に行ってしまいます。雪渓の右縁寄りに斜めに下っていけば多少方向がずれていても下りすぎてしまうことはありません。そのうちヒサゴ沼が見えてきます。
高度計を持っていると安心だと思います。
心配なときはトムラウシ寄りの分岐から下っていけば、こちらは雪渓といってもまず迷うような地形ではないですね。しかも、まわりにはナキウサギも居ますし。
>>713 だが確実に需要が有るからな
個人単位でも一人では不安な人は現地でガイドを雇って登るんだから・・・
724 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:18:30 ID:uCLgSvQlO
俺も大雪山に今頃の時期に行ったことがあるが
なにげに北アルプスよりキツかった記憶がある
特に工程配分を間違えるとえらい目に合う道のりだった
特にあの風の強さは尋常ではなかった。
725 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:18:42 ID:iE2Sr1l20
アミューズ社長は前日ヒサゴ小屋の多田からのケータイ電話定時報告に、
「悪天候なら突っ込むな」と言っている。
たしかに言ってはいるが、これはいわゆる外交辞令「無理すんな」であって、命令じゃあない。
自己弁護工作と判断するのが自然。
726 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:18:44 ID:3+2Ejm7s0
>>676 なつかしいな
小学生のころにあれ見て夜眠れなかったのを覚えてるわ
728 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:19:19 ID:7w9jlesjO
なんでこんなことになったんだろう…
●出発しない。
●山頂前に雨が止みそうになかったら引き返す。
●一人目の低体温症が出た時点で救助要請。
いくらでも出来たはず。
ガイド無視して救助要請出来なかったのかな、お客も。私ならするけど。
自然の怖さを知らない人多すぎます
ヒグマに執拗に追いかけられてると想像してください
それはすごい恐怖です、みんなで力をあわせて戦いながら逃げるのがベストです
ところが、「私はもう駄目、置いていって下さい」と言って動かない人が多数
そんな場合、どうしますか?
生きる気力を失った老人と一緒に残れば確実に死あるのみ
その人たちを置いて、助けを呼びに行くという選択しかないでしょう
会社とガイドをかばうつもりじゃないけど、山を甘く見すぎ。
老人がいつまでも若い気でいすぎなんだよ。
731 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:19:46 ID:aByvMliq0
でもいち早く電話の通話できる場所まで来て救助呼んだのは正解ではあるよな?
ガイドなんてはなから信用しないで、いざとなったら単独で下山するくらいの覚悟の人が
結局は生き残るのかな
733 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:20:03 ID:8V7+VPE00
ガイド:吉川寛、松本仁、多田学央=会社と客の信頼を無くしたバカ野郎!
ツアー客:戸田●介(愛知県清須市)マスゴミの前で得意気にインタヴューに
答え、洗いざらい実情を語ったお喋りクソ野郎!!!
全員氏んだらいいのにw
>>728 みんな同じ思考だったと思われるけど
現実には誰も携帯など通じてない
>>728 「せっかく来たから」「お金を払ったから」
この2つが正常な判断を狂わす
736 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:20:43 ID:xdYewhjtO
>608
言っていることは凄くよくわかるよ
ただね、
【装備は用意します】
こんな文面を書くツアーを選ぶ時点で、そんな奴は山登るなよと
ハイキングじゃないんだからさ
もう、死んでも構いませんよってレベルじゃない、こんなの選ぶの
737 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:20:45 ID:OCyyKCm+0
>>704 若者なら、単独または仲間同士で行く。
ガイドを頼まないと行けないような難しい山ではないからな。
それゆえ、登山歴は長くても、限りなく初心者に近い老人ばかりが集まった。
738 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:20:51 ID:+xw301X70
>>718 観光順序や所要時間は現地事情により変更となる場合があります。
って、よくパンフレットに書いてあるから、そのノリかなあ。
登山ツアーは天候により左右されるから、仕方がないかもしれないが、
テントデフォじゃなくて、避難小屋デフォはちょっと嫌な感じだね。
>>731 結局上でまごまごしてたら
救助要請がさらに遅れて死人が増えていた可能性は高い
741 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:21:27 ID:9Pq6CGIo0
742 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:21:32 ID:cJ7fUBLz0
>>728 最初の通報は女性客が配偶者へ救助依頼を警察に依頼したんだよね。
通報はするけど、現地ではガイドに従わざるを得ないよね。。
743 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:22:02 ID:bMsqJ9r60
つーか、避難小屋ってそもそも緊急時のためにあるんだろ。
個人で行くならまだしも、10人以上の団体ツアーで避難小屋に泊まることを前提に
計画立ててる時点で終わってるな。
744 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:22:02 ID:Wn0eaNop0
アホな客がトレッキングと同じ感覚で登ったのがいけない。
これくらい山では日常茶飯事だし、自分でビバークくらいできなくちゃ
ダメだろ
って、
>>687見たらヒデーなこりゃ、公共物を殆ど占有しちゃってるんじゃね?
733 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/22(水) 00:20:03 ID:8V7+VPE00
ガイド:吉川寛、松本仁、多田学央=会社と客の信頼を無くしたバカ野郎!
ツアー客:戸田●介(愛知県清須市)マスゴミの前で得意気にインタヴューに
答え、洗いざらい実情を語ったお喋りクソ野郎!!!
全員氏んだらいいのにw
D:8V7+VPE00は、殺人会社アミューズの内勤社員かよw
洗いざらい実情を喋って何が悪い
会社と客の信頼をなくしたのがガイドだけの責任か?
バカ社長の下で働くと社員もバカになるんだな おまえが死ね
748 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:22:23 ID:uwvNTKl4O
まあどっちにしろこの旅行会社はつぶれるけどね
749 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:22:26 ID:BHRgNefK0
体調不良と登山経験がほとんどない登山での事故 安易すぎる登山ツアーでは
<滑落死>北ア・南岳で千葉の70歳女性、体調悪く下山中
8月25日1時54分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000007-mai-soci 23日午前9時20分ごろ、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の
北アルプス南岳付近で、千葉県佐倉市中志津、パート従業員、林秀子さん(70)が
滑落したと、同行していた旅行会社の男性ガイド(41)から通報があった。24日午後1時ごろ、
岐阜県警のヘリが林さんを発見、収容したがすでに死亡していた。林さんは23日午前8時半ごろ
南岳新道北側の登山道(標高約2350メートル)から約100メートル滑落したが、悪天候のため
救助が遅れていた。
県警高山署の調べでは、林さんは21〜23日の日程で、東京の旅行会社が企画した
槍ケ岳登山ツアーに参加。23日朝に体調が悪くなり、ツアーと分かれてガイドと下山していたところ、
バランスを崩して滑落したらしい。林さんは登山経験がほとんどなかったという。【稲垣衆史】
ガイドは実刑の可能性が高いね
751 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:22:52 ID:yuG7qtm60
ガイド一名も含めて亡くなってる人の方が多いし、真相は「藪の中」になりそうで怖いな
752 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:23:02 ID:dx++W/+P0
>>610 5分後に出発した静岡PTの話では、
「確かに昼ごろに一度は晴れ間があった」とのこと。
753 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:23:14 ID:dO7R+bvsO
>>717 > ふつうは警察官や消防士がこれにあたるっていうから、私人たるガイドはあたらないのかな。
それはない
というか、そこで警察官を出すのは間違いだよ
職務中の警察官は警察官で日本国民ではない
警察官のルールがあるから別件
消防行使や海上保安官、自衛官も同様
>>745 ひでーww
それで
>>733みたいな態度なんだろww
JAPANクオリティごちって感じだねw
いろんな倫理観が破綻してるww
>>685 いまどきの登山者はゴミだね
行き倒れの人の横を登山だなんて……………
>>701 「吉川がリーダー」という発言は社長がしたようだけど、「吉川が出発強行」
なんてどこかで出てた?
757 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:24:00 ID:cJAD1zkD0
>>526 > 誰の責任にも非ず、お互い足りないところがあった
> それだけですよ
> くだらない裁判とか、下界の常識ではじめなければいいんだけれど
世間一般という「下界」では君の言うようには行かなくてな
狭い世界の勝手な理屈は通らないのだよ
小屋に残るべきと言った人達も居たのにツアー続行し人が死んだ
客と相談しながらツアーを進行したんじゃない
ガイド達が独断で有無を言わさず進めたんだ
>>750 過去の判例では禁固刑+執行猶予三年だよ
760 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:24:18 ID:6iHSiW050
>>654 脱落者の体力の回復を待つ(1時間)が、状況的に厳しいと判断。
体力のある奴にこれ以上待機させると低体温症で死ぬ恐れが高い。
客の体力と時間を慮って、下山させたほうが生存の確立が高い。
と考えたんだが、救助要請用の無線かなにか持ってたんだっけ?
あの場で最初に「ダメ出し」の出来る立場の
人間は客観的にガイドしかいないはず・・・
まあこのスレのメンバーで行けば8割方死ぬ
763 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:25:13 ID:QRMkmLs00
弔う死か。
引退したジジババなんて消費するだけだからな
あっさり死んでよかったと思ってる遺族も多いだろうね
保険金も入るし
ハイペースでツアー客をブッちぎり、置いてきぼりにして一人だけ助かろうとしたが
結局下山できずヘリに救助されたヘタレ松本wwwwwwwwww
133 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 01:41:44
>>77 死亡したガイド吉川は請負専属ガイドでこの手のガイドとしてはかなり経験豊富だが、
年のとりすぎでこのツアーには向かない。お調子者タイプ。
下山した松本は自称ガイドでバイトのスタッフ。自衛隊上がり。自己中だが抜け目ない性格。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もうひとりメールしたスタッフは札幌支社の社員。資質は不明だが若くツアー経験だけは豊富なはず。
ネパール人。夏場だけ日本のにバイトにくる。最前線でシェルパとして働いている。前社長の友達。
今回は小屋で荷物管理担当。
>>30 ちょwまじで六十越えばっかじゃねぇか
登山初心の上に年寄りの冷や水すぎる
767 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:25:24 ID:uCLgSvQlO
山登りガイド詐欺ですか?
その中身は、二宮金治郎ですか?
769 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:25:28 ID:f9RZuUfOO
770 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:25:40 ID:J5TCRASX0
避難小屋を金儲け旅行会社に使わせるなよ
営利会社は使用料払え
ウナギ問題だの混ぜ豚肉もんだいだの本当に日本人はゴミだねぇwwwww
お 前 等 自 覚 し て 無 い だ ろ ?ww
772 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:25:58 ID:mgYfoY5Z0
714に一票。
一部のジジババの意見に同調せざるを得ない雰囲気もあったのでは。
>>720 金払ってるんだから、サービスは当然、安全も会社が保障して当然と主張する悪い客ってのは存在する。
極限状態での判断の誤りは不可抗力のうち。
100%の安全を当たり前として考えてきた客にも非はないとは言えない。
今回のことで、登山・ハイキング系のツアー売り物の会社はどうするかな。
自分はそういう会社にいて、添乗員やってたことがあって、実際に山にも登らされたが、今生きているのがすごくラッキーな気がする。
わがままでガイドの言うこと聞かないジジババ客には手を焼いたね。
衛星携帯電話もってけばよかったのに
これ結果論だろう
遅い人に合わせて隊列組んでたら、全員死亡フラグだろ?
山とはそういうもんだ。
775 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:27:48 ID:U387JsMf0
しかしすごいハードスケジュールっつーか。しかもこの天候で。しかも全員ジジババ。
どーなってんのよ。
年よりは温泉バス旅行じゃないのか?普通。
10代の男の子でも体力もたんよ。
産 地 偽 造 だ と か お 前 等 糞 J A P は 毎 年 、 年 中 粗 相 を か ま す が
自 分 の 失 敗 は 一 切 カ ウ ン ト し な い ボ ケ 老 人 み た い な 国 民 wwwwwwwwwwww
年寄りの登山は死を多少なりとも意識しているんじゃないかな。
>>770 ツアー会社専用の小屋作れよって言いたくなる。
>>676 サンクスそうそうそんなだった
よく覚えてるね
780 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:28:11 ID:OQKEN2z8O
>>602 俺のアナルはいさじ兄貴に捧げる事にきめてる
歩けない奴一人:ガイド一人使ったらさー
歩行不能一人目:ガイド一人。
二人目:ガイド二人目。
三人目:ガイド三人目消費。
この時点でガイド足りなくなって残りの人が下山できなくなるでしょw
あっちでもこっちでも歩行不能の奴が出てきたら面倒みきれねーし
いつまでたっても下山できないで全員死亡もありえたんじゃね?
>>773 衛生電話でSOSしてもヘリが来るのは天気の好転する翌朝だよ
あんまり意味は無い
783 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:28:50 ID:xdYewhjtO
>702
100m上るごとに、大体0.6度下がる感じ
ついでに、風速1mごとに、体感温度が1度さがります
2000m+風速20mだから、平地の無風と比べたら、マイナス38度分ですかね
>>753 一般的な刑法学の解釈によれば、警察官や消防士が「業務上特別の義務がある者」にあたるというのは間違いない。
職務中であろうと解釈が変わるというということにはならない。
こんな危険な山、10メートル置きに避難小屋を設置するべき
フンガー!!
>>760 なんもないし携帯も不安定でつながらない。救助要請を出すには避難小屋に戻るか、
前トム平に出るか、たまたま通じた午後5〜8時頃まで待つしかなかった。
名古屋弁は多分携帯通じないの知ってて救助要請出せとか言ってる。
>>774 置いて行き方とかフォローとか考えるのもガイドの仕事
788 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:29:23 ID:zb7CjhI3O
60越えの登山禁止にしろよ
強引な引率者に引き摺られ氏した感じだな。
和を重んじる日本社会とは異質な感じがする。
韓 国 人 の 方 が 遥 か に 手 堅 く 真 面 目 な 事 実 wwwwwwww
791 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:30:14 ID:JZyVikhh0
792 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:30:19 ID:cJ7fUBLz0
>>782 それでも初期動作の違いはでるよ
今回もっとも戦犯なのは自衛隊に救助依頼を8時間も怠慢した知事にあるみたいだけどね
>>773 暴風雨。暑い雲。携帯イリジウムは無理だろう
パラボラを張るタイプなら可能かもしれないが、んなもん持ち運ぶのは困難だ。
雷雲・大雨でBSが映らなくなった経験あるでしょ?あんな感じ
794 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:30:25 ID:9Pq6CGIo0
どうして会社は地元の山岳会に月10万でも出して
山頂の天気に関するアドバイス貰う体勢作っておかなかったんだろう
参加者が押し寄せるドル箱ツアーならそのくらいしてもいいのに・・・
ローカルで見たけど、地元山岳会の人はあの天気図で動くのは無理と言っていたよ
795 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:30:37 ID:dw+DWy+S0
>>719 しかしこの手のツアーはJAPANまだマシだぞ
アメリカとか訴訟大国のくせに死にに行くとしか思えないプランがゴロゴロしてる
中国や韓国とか、ヨーロッパの某所とかヤバイ率5割越えだし
それ以外は登山ツアー会社がないので、自分で全て用意せんとダメなんで
問題を聞いた事がないけど・・・
796 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:30:55 ID:uCLgSvQlO
>774
これは俺から見れば、
自殺だな。こんな無謀な登山は
映画にもならん。
>>778 作ったら今度は「国立公園内に私有の建築物を建てた」と糾弾するんでしょ?
プロ市民の手口はバレバレなんだよ
>>781 だよね、下山も残るも本人の意思以外にありえない。
その時点でツアーのうたい文句がどうだったとか関係ない。
下山ブッちぎったとか言われてるけど、他の登山客がとろすぎて不安を感じたとか言ってなかったか。
携帯通じなかったって書いてるやついるけど、通じていたそうじゃないかよ
デマ書いてるんじゃねーよ! ↓
北海道大雪山系トムラウシ山(2141メートル)の遭難事故をめぐり、
パーティーのツアー客5人が悪天候や疲労で歩行困難となった山頂付近では
同行したガイドらの携帯電話が通じる状態だったにもかかわらず、
救助要請がないままツアーが続行されていたことが北海道警への取材でわかった。
7人が残った場所では携帯電話は通話可能だったというが、この時点では救助要請をせず、
ガイド1人と客10人の計11人がツアーを続行。
11人はその後分裂し、5合目の「前トム平」ではガイドのそばに客は2人だけになったという。
このガイドが携帯電話から110番通報したのは、北沼付近を離れてから約4時間後の午後3時54分だった。
一方、北沼付近に残ったガイドも、野営を始めて約5時間後の午後5時前後になって、
同社の札幌営業所に社長あてで「すみません。7人下山できません。救助要請します」
「4人くらいダメかもしれないです」と切迫したメールを送信してきた。
さらに、このガイドは午後8時すぎ、道警に直接電話をかけ、ツアー客の状況などを説明したという。
>>786 ところで気になって検索してたんだけど
この小屋にはどういう救助要請手段があるの
山でジジババを大量虐殺したのはもうすんだ事だしそれの刑事責任をガイド連中が
これから背負こまされるのはもう規定路線だけど、民事の賠償責任を取って金を用意
するのは会社の偉いさん達の責任で良いんだよね?
803 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:32:01 ID:xdYewhjtO
間違えた
マイナス32度分でした
足し算間違えてるしorz
804 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:32:03 ID:J5TCRASX0
ネパール人労働許可書とっているのか?
不法就労
JAPはゆとり教育で天気図読めなかったんだろww
>>795 天気図読めなかったとしか思えないこんな話の方がマシだって説得するお前の人間性に疑問を持つわ・・ww
さ す が J A P ク オ リ テ ィwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世 界 の 3 流
806 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:32:44 ID:dO7R+bvsO
>>772 > 100%の安全を当たり前として考えてきた客にも非はないとは言えない。
いや、だからさ、100%の安全を確保出来ないならさ、辞めちまえよ
人の命をなんだと思ってるんだよ
あまり言いたかないけどさ、お前災害派遣とか行った事無いだろ?
人が目の前で死ぬなんて場面に遭った事無いだろ?
いや、お前様にあたるのは筋違いだけどさごめんな
>>799 その記事は現在信憑性が疑われている
今のとこ、通話可能だったというのはT氏の証言のみ
809 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:33:17 ID:NLR8tCGC0
>>729 まあ低体温で意識があり動けない時に
でかいヒグマに生きたまま喰われるのは
想像しただけで・・・
810 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:33:28 ID:Cforq1k7O
どうせならガイドを含め全員死ねばよかったのに
テントはガイドが持っていくので身軽でどうぞ、みたいなパンフ配ってて
人数分のテントも用意してない時点で会社の落ち度は明らか
避難小屋出た時点で、全員の生還はできないことが決まったようなもんだ
あと
避難小屋のツアー会社の私物化は法律とかの強制力で排除すべき
>>782 ヘリは来ないが、道警の救助隊が上ってくるから、
何人かは助けることが出来たにちがいない。
813 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:33:52 ID:JZyVikhh0
814 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:34:00 ID:ioo+GlCZO
社長…
>>806 100%安全じゃないとダメなんてマヌケな事を言い出すと
世の中の全ての事業は成り立たないぞ・・・
バスツアーだって100%安全じゃないんだから
>>781 そうなる前に判断すればいいだけだろ
行軍やってんじゃねーんだぞ
817 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:34:43 ID:IAi2cB160
一番とろい客にあわせたら死ぬと確信したんで、自分のスペックとおりに歩いて見捨てたな。
>>815 100パーセント安全なんて話ダレがしてんの??ww
議論までもが稚拙なJAPw
820 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:35:08 ID:cJAD1zkD0
死んだ人間はすでに無知の代償を自分の命で払ってる
甘言をもって老人たちを極限状況に誘い込んだ
アミューズトラベルと松本政市社長の責任を問うべき
821 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:35:30 ID:X3DMb2VI0
ヒサゴ避難小屋では、会社と通話可能だったっていうのがミソだろう。
独断で出発するとは思えない。
823 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:36:07 ID:cJ7fUBLz0
>>812 実際自衛隊員は救助要請があって3時間後には現地で30人が活動開始してるんだよね
凄いよ3時間で活動できるというのは。
自衛隊への連絡を知事が8時間も遅らせなったら何人かは生存したかもね・・
>342
カルネアデスの板というのがあってな・・・
連れが家族とかでなければ自分の命はやっぱり大事だろう。極限状態ならなおさら。
825 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:36:13 ID:6iHSiW050
>>768,
>>786 やっぱそうなのか。
じゃ、どうして危機的状況に至ってしまったかが核心だよなぁ。
826 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:36:17 ID:KjxgCTel0
仮にガイドが「死にたくないので見捨てて下山しました」としたら
緊急避難だろ。
残ったら全滅なんだから。
つーか、意識が朦朧としている中で正常な判断ができるとも思えない
>>819 > 100パーセント安全なんて話ダレがしてんの??ww
ID:dO7R+bvsO・・・がです
自分は山を知らないから、あの状況がどんなものか、
ガイドの判断はどうだったのか等はわからないけど、
ガイドの責任・客の自己責任にしたい会社の態度は非常に不愉快だった
IDまっかにしてる ID:FaQH6wRZ0 は会社からいくらもらってんの?
830 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/22(水) 00:37:07 ID:WkXgWzpA0
ていうか、救助は電話で求められたんじゃねえの?
意味がわからん。
>>821 5時半に社長が起きていたとは思えない
つーか、避難小屋では携帯通じるのか
なら最初に一人倒れた時点で引き返すべきだったな
832 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:37:15 ID:4kVDUoxx0
本州から北海道に行くんだから、わざわざ登山しなくても
温泉行って、何タラハーブ園とかぐるっと回って帰ってくりゃいいのに・・・
登山するなら屋久島あたりでトレッキングでもしておけばいいのに
833 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:37:17 ID:JZyVikhh0
>>800 のろしw
嘘携帯通じるはず。
非難小屋で携帯連絡取れないとせめらるよ。>ドコモがなw
834 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:37:28 ID:Z9kOAUFg0
保護優先つっても限度があんだろう
下山可能な人まで留まらせて全滅がお望みなのか
それこそガイド3人ついててどーいう事だとなる
無茶苦茶寒かったみたいだから、携帯の電池切れたんじゃね?
出発強行に無理があるのでは?という客まで無理に連れ出した時点で
殺人罪適用でいいだろよ
最初の客が倒れた昼12時時点で救助要請してたとしても
警察なり自衛隊が救助活動に踏み切ったかどうかだよな
二次遭難さけるために天候回復してからってことになると思う
>>825 マヌケな客が簡易装備で自爆ってそれに巻き込まれた
>>825 もうその時点で危機的状況だから改善なんかしないんだよ
>>827 逆もしかりだろカスJAP
100パーセント安全でないとわかってるなら何で慎重になれない?
>>799 てか。ジジババも、ラクラクホンくらいもってるだろw
ジジババの携帯は通じなくて、ガイドだけ通じるのかよw
それともジジババの携帯は取り上げられてたのか?
843 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:38:33 ID:sdiKanfi0
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ ガイド携行など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 男性ガイドが単独下山したぞっ
\ ,,___ | / / ようこそ、暴風雨の地獄へ!
// /r′ / │ / : トムラウシ山をお前の白い墓標にしてやるっ!!
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ : アルパインスタイルなら七日まで生存できる
~ ""` ^''''_.丿 ./ : いいか、ゴアテックスは夏山でも必要だ
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |風速20m超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / / 未熟者めっ
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .
844 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:38:38 ID:qEY/iaS20
在日を強制的に山に連れて行って
小屋を作らせればいいだろ
元々そういう役割で日本にいるんだし
>>841 それがわかっているなら、さっさと竹島を明け渡すこった
バカガイドGJ
装備がK2とかチョモランマ狙いの人ぐらい充実してたら
このくらいの気候にはビクともしなかったの?
849 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:39:16 ID:DcCU1XoC0
>>808 通信については・・確認が取れていて・・通信不可だったらしい。
普通、北海道の大雪山系登山での通信手段では・・。
つながる順に
1.アマチュア無線 → 50MHz、144MHzの電話級でも可能。
2.衛星携帯 → 南アルプス、立山連峰でも推奨。
3.アナログ携帯 → 場所によっては、不明瞭だが、SOSぐらいは届く。
4.デジタル携帯 → 旭岳周辺のみ。
6.PHS → 町の中だけ。
という順番。
特に、アナログ携帯でも・・風雨や風雪の場合には、極めてつながりにくい状態にある。
850 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:39:26 ID:9yqcU84vO
会社の存続が危ぶまれる事態にまで陥ったのは三馬鹿ガイドの責任
今後ガイド役は派遣若しくはバイトに依頼し本社まで被害が波及しないようにすべし
参加者・戸田某のような五月蝿い客はツアー客に盛り込まないよう注意したい
>>699 1年後は無理でも
1日後あるいは半日後はある程度予測可能だよ
これじゃ天気予報そのものの否定だろ
>>823 >自衛隊への連絡を知事が8時間も遅らせなったら何人かは生存したかもね・・
まじで?自衛隊なんてどうせ遊んでるだけの役立たずなんだから、
何かあったら取りあえず呼び出すようにしたほうがいいのでは。
853 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:39:48 ID:uCLgSvQlO
運が悪かっただけだよ
夏山登山での初心者事故なんて今にも始まった
事じゃないだろ、好きな山で死ねただけ本望だろ
老人ホームでボケて死ぬよりよしとしろ。
>>831 自分の経験では去年の夏の好天時の夜なら通じた@ドコモ
ただし、今回のような悪天候だと分からないな
そういや俺の同級生も山で死んでるな。
何でそんな危険な趣味に嵌っちまったんだろうな・・・・・。
>>844 あ・・
お前言ったな??
これからの時代そういう軽はずみな発言はやばいぞ。
マレーシアあたりでも中国系に対する暴言は法律違反だ。
お前の為を思って助言している。
しゃれにならんぞ
>>837 下山中のガイドCを含め何人かが通報しとるがな
上の方では誰も通報してない(できてない?)
858 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:40:34 ID:+YN5HMQgO
吉川さんは客と社員ガイド間のパイプ役だったんじゃないの?年齢的に
この人が形式上リーダー扱いされてたとしても別におかしくはないような
859 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:40:40 ID:9Pq6CGIo0
「ガイド」という表現やめて「付き添い」に言い換えたら参加者も少しは覚悟するかも
実際今回のツアーは同ルートの経験者一人だけだったというし
>>841 その文句は装備をはしょった客に言え
自分の命を守る安全装備をケチったんだから自業自得だよ
861 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:40:44 ID:bC8zJYxmO
自然災害だから仕方無いよな
862 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:40:51 ID:4kVDUoxx0
出発時の避難小屋では携帯通じてたってことは
やっぱ
>>700みたいな感じだったんだろうなぁ
もともと雪山の登山って誰がいつ死んでもおかしくないサバイバルなんだろ
毎年死者が出ようが登るのが素人って考えれば
尚の事当たり前のことなんだろ
なんでこんなニュースになってんの
平和ボケした日本だから?
864 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:41:10 ID:psi4BXHe0
ガイドはトらんしーバー持ったほうがいいよ
865 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:41:25 ID:KjxgCTel0
天気が悪い遭難しそうだ
⇒携帯があるからいざというときは大丈夫だろう
⇒遭難
⇒悪天候で携帯が使用できず。
⇒大惨事
>>615 映画バンテージポイントみたいに全員の視点からの群像劇でお願いします。
>>859 こののツアーに関しては「ガイド」が付くとは記載されてないね
スタッフとしか書いてない
868 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:42:20 ID:cJ7fUBLz0
遊びに行く前に
俺んちのアマチュア無線機整備しとこ
869 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:42:21 ID:dEKfFONb0
十勝毎日新聞に地元の山岳会の会長のコメントが出ている。
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090719-0002116.php 【避難小屋頼りの宿泊計画タブー】
太田会長は、本州からの一部ツアーには今回のように、テントを張らずに避難小屋を
目指すケースも多いと指摘する。北アルプスなどは2、3キロごとに管理人付きの小屋が
あるが、東大雪は天候に恵まれても8時間も歩かないとたどり着かず、「避難小屋の
宿泊を目的に渡り歩いてくるのはタブー」。
さらに好天前提で余裕のない行程にも疑問を投げかける。アミューズトラベルの
松下政市社長は記者会見で、日程に縛られて安全を害することは「なかったと思う」と
語った。だが事故当日、登山を取りやめたり、引き返してきた人も多かった。
「計画があるから、早く温泉まで行こうという気持ちが強かったのでは。
ヒサゴ沼(避難小屋)に引き返す勇気が必要だった」と太田会長。地元ツアー会社では、
登山に必ず平地での観光日程を入れ、山での万一に備えるところもある。別の
山岳関係者からは「北海道の山をなめている」と怒りの声も上がっている
870 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:42:30 ID:OQKEN2z8O
実際はガイドじゃなくて歩荷だろ
872 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:42:39 ID:qEY/iaS20
ガイドをホンダのアシモにすれば良かったんだよ
874 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:42:50 ID:9JjZ+Wxc0
これだけ携帯とかGPSとか普及してる時代でも遭難死とかあるんだな
876 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:43:19 ID:dDEiP4OF0
中房のころ観た
聖職の碑
鶴田浩二 「この子たちはわたしの命だ〜」
を思い出しちゃったよ。
877 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:43:50 ID:iE2Sr1l20
>>799 この話は1530松本@前トムと、多田@北沼1630〜2000の話が混ざっている。
1530松本@前トムが警察110番。
(ほかに、1555に前田さん(自力下山)ケータイからの110番という話もある)
多田は北沼1〜北沼2〜南沼をうろちょろしていて、通話可能ポイントを見つけたらしい。
1630までは、連絡が取れなかった。
(ことになっている)
多田から警察への110番音声電話(20時だったかな?)。
が、21時の定時連絡約束したのに警察にtelは入らず、22時警察からのtelにも音信不通。
北沼2コールマンテントからではつながらなかったと推測。
(会社からの箝口令命令も否定はできないが、これは一応おいておく)
878 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:44:08 ID:xdYewhjtO
>720
知らない奴が悪い、だと思うけど
自分はある女性に山を教えてもらったんだけれど、その人が良かったってのはあるよ
とにかく、山を甘く考えるな!って、厳しく教えてくれたよ
自分も今は人に山を教えられるくらいにはなれたけれど、厳しさは見習っている
そして、同伴させるとしても、一人まで
そもそも、たいした経験もないのに、このコースに参加する方が、山をなめていると思うけどね
ツアー会社も素人くさいし
みんなわかっているのかな?
本格的に登山をする人の三人に一人が山で死ぬっていう事実を
日本国内ってわけじゃなくて、世界全体でだけどさ
ハイクはもちろん除く
情弱が山登って亡くたった
としか、自分は思わないんだけど、おかしいか?
880 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:45:27 ID:qEY/iaS20
考えてみたら俺たちは
山に登っていないのに遭難してるじゃないか
置き去りにしなくても死んでるよ
論点がズレてる
882 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:45:29 ID:JZyVikhh0
>>838 そうなぁ風速20mじゃヘリは飛ばさない。
山岳救助隊の精鋭が4時間で到着し、非難小屋に誘導。
食料と暖を供給しただろう。
>東大雪は天候に恵まれても8時間も歩かないとたどり着かず、「避難小屋の宿泊を目的に渡り歩いてくるのはタブー」
結局、コレも原因の一つってワケだな、やっぱ。
そりゃ、避難小屋使えば、ツアー会社の経費は一切かからないモンな・・・
>>823 ただ、ガイドが、状況を充分に知らせ切れていない可能性があるんだよな〜。
通報受ける方としては、「ガイドがついていて」ビバーク&下山組に分かれたんだったら、
出来ることをある程度やっている、と思うだろうし。
こんなにちりぢりになったり、未経験ガイドがついていたとは思わなかったんじゃない?
少なくとも、ばらばらに行き倒れている人が出ているとは、想像つかないよな〜。
「ガイドのいるパーティ」だぜ?
886 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:45:59 ID:TiJ8M3yNO
>>864 いや、無線免許持つべきだよ
誰でも合格できる簡単な試験だし
しかし、社長苦しい言い訳だなw
で、再入山したのかねガイドはw
887 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:46:41 ID:cJ7fUBLz0
>>875 携帯に過信しすぎるのは事実だと思うね。 携帯にGPSついてるからハンディはいらない
なんて風潮があるけど、携帯のgpsは通信できないと地図が表示できないわけで・・・
アマチュア無線+ハンディGPS(乾電池式)+充電機能付LEDライト(乾電池可能)
このくらい誰か持っていてもいいのにね・・・ ガイドが・・・ 主催者なんだから・・・
>>878 だよな、一人連れてくくらいが限度
漫画とはいえキートンだって三人しか連れてってない
890 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:46:53 ID:dEKfFONb0
十勝毎日新聞に掲載された地元の意見
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090719-0002116.php 【「誤り」招く強行出発登山ブームに潜む危険「引き返す勇気必要」】
「ひとことでいえば、余裕のない行程で、天候判断よりも強行を決断した行動判断の
誤り。最近のツアー動向を見ていると、いつかは事故が起きると思っていたが…。
ツアー参加者が多いため、大惨事になってしまった」。十勝山岳連盟の太田紘文会長
(69)は、地元・トムラウシ山(2141メートル)で一夜にして9人の命が
奪われた悔しさをにじませる。
(中略)
【参加者とガイド割合に疑問の声】
18人に対してガイドが3人という割合も問題視される。しかも2人は
トムラウシ山は初めてだった。ガイドパーティーは、山岳会のパーティーと違い、
あちこちからの集合体。関係者からは「連帯感がなかったのでは」との声も漏れる。
「体調も経験も実力もお互いによく分からない中では、さらに判断を慎重に
しなくてはならなかった」と、登山専門誌の男性編集部員(41)。
経験や体力の差が、いざというときに出る。無理な行程を取るとその差は開く。
今回はちりぢりになり、生死を分ける差となった。名実ともに自力で生き延びる
しかなくなった。ガイドの指示、判断がどうだったかは今後の捜査で明らかに
なるが「全員を把握するには4人に1人くらいは必要とされる」との見方もあり、
そこに原因の1つはあると見る専門家は多い。
891 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:47:19 ID:XYDTA/q5O
元自衛官のガイドは何を隠そう牟田口廉也の生まれ変わりである
閣下に対し敬礼!
892 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:47:29 ID:4kVDUoxx0
>>875 夏の「寒い」が命を奪うほどの物になるとは思わないからな
暮らしが整ってて、経験のない現代人は特に
893 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:47:31 ID:psi4BXHe0
俺はジムとかで体を鍛えてはいるが
だらだら歩いたり我慢できないたちで高尾山もロープウェーでのぼったんで
こういうのに絶対行かないんだが
よういきますなこんなもん
一時間も待たせて被害が広がったな
895 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:47:40 ID:aq5DIh880
7月の北海道の道東って平地でも雨降ると急に寒くなるよね、凍えちゃうぜ、
山の上ならどうなるか考えるとおっかないね。
>>878 出版社、ツアー会社が退職した団塊をターゲットにしてるからね。
プロのガイドが書いた本と銘打って山は簡単、怖くない、気軽に登れる、と嘘ついて呼び寄せてる。
897 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/22(水) 00:48:28 ID:WkXgWzpA0
5月の神宮球場に薄着で行くと酷い目にあうのと似たようなもんか
899 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:48:58 ID:SxbAy1R30
客を一人にしないを忠実に守っていたら
自力下山できたはずの客にもとどまってもらう必要
があるから、全滅だわな
まあ、出発時の判断が甘かったことの責任はあるだろうがね
>>863 まあね。
外国のアドベンチャーツアー、激流下りとかでも死ぬけど、それほど問題となってない
保険に入ってるのかな・・
901 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:49:02 ID:LT9kWhnO0
道東の夏は確かに冷える
そりゃ登山は命がけなんだろう。
こういう状況じゃオッチョコチョイとか
頭の悪い奴、体力のない奴から死んで行くだろう。
でもガイドはそういう事がプロとして事前に
わかってるって事だろ?
何で死ぬ可能性の高いと思われる素人を
止めないんだ?
903 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:49:45 ID:dKESCJzg0
>>794 天気のせいではなく、
連日10時間以上歩き続ける日程だったから、というのが山板の多数意見
人が死んでからの100番通報、
「テント、シュラフ等不要」と謳ったツアーにも関わらずその設備が無い、
10時間以上歩かせる割に緊急事態を想定してない、
20代にリーダーを勤めさせるという典型的なDQN人事、
避難小屋という公共の施設の私物化
これで会社に責任が無いって方がおかしい
>>737 全員アルプス経験者のベテランだぞ
軽装のバカもいないし、ベテランだったからあの高低さでも10時間歩けた
若者だろうと、初めての3000m級の山に単独で行くのは池沼だけだ
904 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:49:48 ID:KjxgCTel0
>>897 あれはひどい目にあう。
「ビール?この寒いのにふざけるなっ」
905 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:49:52 ID:JZyVikhh0
>>869 そりゃ登山家は怒るに決ってるw
バカなんだもん。
>>891 佐藤幸徳少将があの世から成敗にくるかもなw
907 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:01 ID:Lg4RM1eU0
自分が生き残るために客を置き去りにしたんじゃなくて、
単に生き死にの状況が後続で発生してる事に気づかなかっただけだろこのガイド
908 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:06 ID:xdYewhjtO
>758
君は理屈だけで、社会に守られて生きているんだよ
優しい、平和な社会に
山だけじゃない
世界にでれば、自分の命は自分で守のが普通だと思うよ
山は日本的平和な考えで登らないほうがいいよ
怪我しても、骨折しても、自力で下山して治療をうけるのが普通だから
きみ、あますぎるね
909 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:10 ID:dO7R+bvsO
>>815 いやだからさ、100%は言い過ぎたけどさ、できる限りってのがあるじゃん
バスだってさ、雨降り出したら延着覚悟でスピード落とすでしょ?
電車だって、風が強ければ運転取り止めするじゃないか
とにかく、俺が言いたいのは、命を軽々しく扱うなよ
これがお前様のお母さんでも、そんな事言えるか?
勿論赤の他人でもさぁ
コンクリ殺害事件で怒りに駆られた+民はどこ行っちまったんだよ…
>>819 幼稚で結構
人の命をなんとも思わない民族にはなりたくない
910 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:23 ID:1RFlNXHB0
>>581の見たけどマジ怖ぇえな。読んだだけでトラウマになりそう。
しっかし「山を甘く見るな」ってのは昔の登山ブームの頃からしょっちゅう言われてるはずなのに
金に目がくらんだ山師の天気予報はいつでも晴れなのか。
911 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:27 ID:cJAD1zkD0
>>791 おそらく
多田学央さん(32)札幌市(アミューズ札幌支社の社員/ガイド)
こいつの判断
翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
何がなんでも出発しなければならない。「午後には晴れる(天候回復
するから心配いらない)」なんて自分でも信じていない嘘だったろう
912 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:53 ID:X3DMb2VI0
>>831 起きていたか、起されてもおかしくない。
前夜から天候が荒れるのは判っていたから。
前夜に社長が会話しているのは本人が言っているから
通話可能(手段は不明)なのは確実。
最初に脱落者がでたのは、6時間くらいたってからだから、そこから戻るのも困難。。
913 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:58 ID:4DFqywGl0
検索するとわかるけど
>>869のリンク先みたいな
北海道の山を知ってる人(というかまともな登山者)はずいぶん前から
同じ事を書いてるよな
ってことはこれやっぱこの会社がおおもとの原因作ってんじゃないの
>>903 揚げ足取るけど100番ってどこにつながるの
極限状態になったら自分の命が最優先なのは当たり前だろ
戦争をくぐりぬけた年寄りが何をいまさら
山って、ある意味で密室だよな
>>886 無線基地の携帯版かよ。
それ、よく映画で見かける背中に無線機しょってる通信兵レベルの装備だべw
918 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/22(水) 00:51:35 ID:WkXgWzpA0
60歳以上って、多分サラリーマンを定年退職したような人やその妻じゃないの?
だとしたら、「守られた人生」だったわけで「野放しのリスク」とかに鈍感そうだな。
自分で商売やってれば「ガイド?お前など信用できん」となるが、サラリーマンは
ついつい「ガイドさんが言うなら」となってしまう。
919 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:52:05 ID:2Cfj8YwK0
>>224 ガイドは当日の十勝地方の天気予報を聞いている。「午後から晴れる」ということで風雨の中、出発したんだが・・・
この天気予報、避難小屋で携帯の177で聞いたんじゃないかな。ラジオは持ってなさそうだし。
>>243 吾妻連峰の遭難もこのトムラウシも、最初に体力のない女性が落伍して動けなくなり、その救助に時間を費やしたことで二次被害を引き起こした可能性大。
落伍した者は早めに見捨てて安全なところへ移動したほうが、残りの者が助かる可能性は高くなるかも。
しかし、そうして生き残ってもかなり辛い人生になるだろうけど。
920 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:52:16 ID:BHRgNefK0
>>878 >自分はある女性に山を教えてもらったん
教えてもらったのは「山だけ」か?www
>>909 電車ですらとまるのに
山の上で雨風の中特攻
処置なし
誰が悪いかなんて考えるのすら嫌だから考えないけど
そもそも金払って標高の高い山の中を10時間歩き続けるってのが理解できん
3日以上連続なんてなおさら
自分なら金やるって言われても泣いてゴメンナサイする自信がある。
元気だね60代の人って。俺30歳…
923 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:52:53 ID:uMohNKPl0
生き残ったやつが強ぇのさ
924 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:52:59 ID:jSNhtUHY0
フワフワ
>>909 時給1000円の非正規社員にできることは限られてる、というのが大前提でしょ
命を掛けるに足る旅行会社を育てられるかどうかも、民族の甲斐性
>>43 名無しさん@十周年 New! 2009/07/21(火) 22:08:40 ID:6SizE4RO0
>いかにもガイドが悪い書き方をしてるが、いち早く携帯が繋がる所まで
>下りたのは正解。
天候回復を待たずに山小屋を出発した時点でガイドの責任甚大。
>>909 > 電車だって、風が強ければ運転取り止めするじゃないか
クレーマーのおかげでね・・・
問題ない程度の風でも簡単に止めるからその度に通勤の足が無意味に大混乱
過度の人権主義は害悪でしかないよな
928 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:53:28 ID:qEY/iaS20
税金払って養ってる警察官だって
国民の命を粗末にすることがしょっちゅうなのに
雇われたガイドに何を望んでいるんだよ
>>922 ですよねー
σ(・_・)なら目的地の温泉に二泊して帰ります
930 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:53:38 ID:8oN3B7nB0
>>883 それは判りやすくなったが、その分疑問も出てくるね。
単独登山者の人も一緒に遭難してたというのが
案の定会社が酷いツアー組んでたせいでまともなガイドが寄り付かず、
そして雇った素人ガイドに会社が酷い圧力かけてたんだろうな。
家族経営のスキーツアーバスの超過労働による事故を思い出したよ。
あれも激安価格を押し付けたツアー会社の帳尻あわせが全てバス会社にのしかかった結果起こった事故だった。
932 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:54:09 ID:4kVDUoxx0
>>903 詳しい情報を知る度に、どうしてこうなったとしか思えん
ベテランならなんで出発を見合わせなかったんだろう
素人ガイドとはいえ、なぜ出発しちゃったんだろう
装備もないのに頂上まで行ってもし倒れたら事態は詰むのに、みんなどうして・・・・
そもそもこのプランに無理を感じなかったのか・・・とか
疑問過ぎる
>>927 何を言ってるのwww
今日どんだけ電車止めてたと思ってるのww
934 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:54:12 ID:WnecS1XHO
これはガイドを責められないよ。
下手したら自分の命が危ないんだし。
937 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:54:24 ID:8V7+VPE00
アミューズトラベル 松下社長様
警察に立件される前に会社を解散すれば賠償請求や見舞金を支払わなくても
済みます
要らないお金を支払う前に法人登記を抹消しなさい
個人資産は没収されませんから
>>892 むしろ「え!?そんな事もわからないの!」って思った
恐るべし登山未経験者
>>927 クレーマーじゃなくて人名を尊重してるだけだろ
そういえば飛行機が墜落して死んだ人の肉まで食って生き延びたって話を思い出した
映画化までされたけど
あれまだ続きがあって生き残った人の1人は宝くじになんども当たって億万長者になってるらしい
>>897 10月の鈴鹿サーキットの夜の寒さみたいなもん。
(昼は無茶苦茶暑い)
死ぬのが前提の戦場なら正しい判断だが
無事に返すのが前提のツアーじゃただの犯罪者だな
賠償金で人生破滅なのは間違いないな・・・
>>940 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
944 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:55:35 ID:TrEorUnt0
たった15万で天国に行くなんて。
数千万払わないと宇宙にいけない時代なのに。
945 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:55:43 ID:cJ7fUBLz0
この週末は札幌でもかなり冷え込んだぞ
947 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:56:23 ID:Dws+yOCP0
>ガイドA(死亡)の行動
>16日 正午前(ヒサゴ沼避難小屋出発後6時間経過)
>トムラウシ山頂に近い北沼付近で女性1人が低体温症で歩行困難となり、テントを張って山頂付近にとどまる。
>17日 早朝捜索隊により発見されるも2人とも死亡する。
イマイチ分からないが何でテントに入っていたガイドが死んだんだ?
大雪山系ではあるがこの季節であれば、テントに入れば助かるのでは?
>>927 バカか?よく停まる路線はそれなりに理由がある。東西線なんざ昔鉄橋上で横転した。
むしろクレーマーは動かせって言うんだが
>>912 この社長、信用ならんから、前日会話したってのも、あんま信用出来ないんだよな。
前日の晩に「突っ込むな」といったらしいけれど、
それで出発して、この惨事って。
それだけで、突っ込みどころいっぱい>社長。
通話履歴あるのかな。
951 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:56:56 ID:kxgxpybP0
>>936 結局、16日朝の段階で突入したことが一番のミスだやね。
天候回復を待って30分出発を遅らせたのに
どうしてその後出発することになったのか
そこが一番責任問われるんじゃねーの?
>>947 ツェルトという骨もないペラ一枚の簡易テントで、しかも飛ばされて風雨晒し。
953 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:57:28 ID:6iHSiW050
>>839 会社と客と天候...
>>840 「なんとなく」で、ガイドが叩かれてる気がして気の毒で。
問題があるなら仕方ないけどね。
ν+は分かりやすく話すのが一番な場所だし。
>>945 それで電波が届くなら、携帯電話で十分だー
955 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:58:04 ID:cJ7fUBLz0
>>951 ラジオが(平地は)晴れるって言ってたから
山の天気は平地と全く連動しないのは常識レベル
957 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:58:22 ID:aq5DIh880
>>945 アマ無線も悪戯多くてあてにはできない、
>>952 あるとないではかなり生存率が違うらしい
やっぱ、次の客のために小屋を空けないといけなかったのかな・・・
客が不安感じてたのに強行したのはどういう理由なんだろう。(´・ω・`)
961 :
トリカブト:2009/07/22(水) 00:59:21 ID:VdHVdLt40
社長の面は画面で見たが、欠陥ガイドの面は見てない、、
ガイドの顔を早く晒せよ、、、。
962 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:59:24 ID:w5tCHvuI0
このガイドは最入山してたんじゃなかったか?
963 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:59:37 ID:dEKfFONb0
>>945 アマチュア無線は、大雪や日高だと周囲に、受信できる奴がいないから、
あまり役に立たない。むしろ衛星携帯電話。
どう考えてもプロの判断で客を見捨てないと自分が危ないと思ったんだろ
別に悪い事じゃないよ
極限状態で客もガイドもあるかっての
965 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:00:16 ID:kxgxpybP0
>>955 個人的にはツアー会社の事情より
一部の客が先に進みたがったから…だと思うけどね。
PT内でも意見がバラバラで声が大きい奴の意見に
引きずられるように出発することになったんじゃねーの?
>>947 テントだけじゃ超寒い
夏だって寒いしかも北海道だ
凍死します
>>959 収容人数に余裕はあるし、次のPTも出発できないだろうからあんま関係ないと思うけどな。
968 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:00:37 ID:4DFqywGl0
ていうか経験なくても本とかなにかで夏山でも凍死はあるって
目にしてるだろと思うんだけど
都会でもホームレス(行き倒れ)が夏に凍死してたニュースなんかもあったし
何十年も生きてて知らないってのは嘘か池沼
客が急かした可能性もある
がしかし出発判断はガイドの責任
>>927 その度に通勤の足が混乱してといっている927のが、
クレーマーだと思う。
天候悪いのに、登山しないからって、ガイドに文句言う奴と、全く同じじゃん。
まぁジジババもガイドも無く勝手に山登って死んだなら自業自得だけど
ツアーでさらにガイドも付いてるのに死んだ、じゃガイドの責任は免れないな
ただ装備をきちんとしてこなかったジジババもいたらしいから、それは酌量の余地はあるとは思うが・・・
972 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:01:23 ID:9Pq6CGIo0
>>965 でも一番声が大きそうな爺さんは強行無理派だったようだよ・・・
遭難したらもうガイドも何もないでしょ
出来るだけ多く生き残るための行動が始まるんだから
体力が無い人間はさっさと捨てるしかないね
無茶苦茶な日程組んでたツアー会社が諸悪の根源だと思うんだけど
ちゃんと責任追及されんのかな。
ガイドばっかり報道されててちょい不憫
結局
山岳ガイドぶってるけど山のエキスパートでもなんでもなくて
ただの山登りが得意な添乗員だったわけだ
添乗員の仕事は旅程管理
最終行程のパンフレット通りの行程になるよう管理する係
予定通りの飛行機に乗せて
予定通りの宿に泊まらせて
日程通り入山と下山をさせるのが仕事だったと
976 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:01:51 ID:UiUT//T3O
ガイドをさっさと書類送検しろよ。
>>972 あのじいさん、重装備をいいことに普通に下山してるからな
山では当然だけど
ついてって死んだ客は判断みすったな
978 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:02:46 ID:xdYewhjtO
>896
まあ、普通の旅行会社が登山ツアーを組む現状はおかしい気がしてならないよ
登山は専用のツアー会社でやったほうがいいと思う
ただ、日本では成立しないな
すぐ潰れる
客集まらないし
端的に言えば、ツアーで登る側がどんだけわがままな要求してるんだよっていうのが、高齢者登山ツアーの現状だと思う
基本、山は死にます
死なないために、ありとあらゆる方法を考えてください
こんなツアー、絶対流行らないよな
979 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:03:15 ID:dEKfFONb0
>>965 >>687 をみると、避難小屋を目指して後続のツアーが登ってくるから、
停滞の選択肢はない。それがガイドが出発を決断した原因だと思うね。
>>978 やや健脚ツアー
蓋を開ければ地獄のサバイバルツアーin姥捨て山
981 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:03:58 ID:4kVDUoxx0
>>968 んなもん年に一回も聞かないだろ
まして街にお住まいの本州の日本人が、夏に寒いなんて発想すらないし
凍死するなんてことすら思わないだろう
登山する人間がそれはどうかと思うが・・・
結局一番悪いのは会社で、スタッフ(実はガイドとはどこにも書いてない)は
出発を決めちゃった事以外は過失が無いと思う
で、出発を決定したのは本人の意志だったのか、会社か客がゴネたのか、どっちなんだろうね
982 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:03:59 ID:8V7+VPE00
全てはガイドが悪いんです
弊社は被害者です
>>935 そういう山に、ツアー客つれていってるのに、万一の際に連絡する無線もっていかなかったんだから
どんだけ〜〜〜って話。
984 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:04:07 ID:Dws+yOCP0
>952
ツェルトかよ・・・
普通のテントなら確実に助かっていたのに。
>>979 後続がくるから停滞できない
なんてホントに考えたんだろうか?
割と疑問
やっぱ、ちゃんと装備を確認しないと・・・軍隊だって訓練でも弾一発まで装備確認するんだから
987 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:04:30 ID:cJAD1zkD0
多田学央さん(32)札幌市(ガイド)
こいつはアミューズトラベル札幌支社の社員
アミューズの次のツアー客がヒサゴの避難所めざして
接近してるのをよく知ってた
無理を承知で強行出発した原因は
「自社の都合」
これしかない
どうみてもアミューズトラベルという企業の
ひきおこした人災です
松本政市社長の過失責任は重大
988 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:04:53 ID:4DFqywGl0
>>981 そういうことがあるということも知らない、発想できないのは
お前がバカだから
>>972 「体が冷えて死んでしまう、早く行かせろ!」とか言ってるからな。
あの名古屋弁の言うことは信用できん。
990 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:05:22 ID:X+pkZcZY0
生死がかかった現場では、状況に応じてガイドが対応するのは当然だろ。
>>987 ところで次のツアー客も普通にヒサゴについたのかね?
弁護士は緊急避難で勝負するんだろうな
993 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:05:39 ID:lj2Wn1kj0
ガイドが会見から逃げてるのがムカツクな
置き去りにしたのではなく緊急退避だって言うなら、
堂々と会見すれば済む話だろうが。
994 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:05:39 ID:xdYewhjtO
>920
野暮なことは聞くもんじゃない!w
995 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:05:41 ID:cJ7fUBLz0
>>963 非難小屋に荷物番のガイドがいたわけで(此処は携帯つながる)
マチュア無線があれば、高確率で遭難通報できたんじゃない。
昔ながらの30分間隔の定時連絡でもね
996 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:05:43 ID:erZaLpzS0
山をなめてるジジババが悪いよ。
危機意識がないやつが死ぬのは当たり前。
997 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:06:07 ID:kxgxpybP0
>>987 確か次のツアー客ってその日
悪天候のためヒサゴの避難所には来なかったんじゃなかった?
998 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:06:13 ID:dEKfFONb0
>>984 そのツエルトも、ツアー参加客が、万が一に備えて用意したものを
借りたらしい。死んだこの会社の社員はツエルトもコンロも持っていなかった
ようだ。
雨さらしの中で、ツエルト1枚じゃ、どんな奴でも死亡フラグだよ。
>>977 確かに重装備だったなあ
んで、ツアー客が死んでるけど、結構平然としてた。
場合によっては死にますよ。って感じ。
まさに山の男だな。感心した。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。