【経済】上半期の百貨店売上高、過去最大の落ち込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
2009年1〜6月の全国百貨店の売上高が、記録に残る範囲で過去最大の落ち込みを記録した。

日本百貨店協会の21日の発表によると、新店を含まない既存店の売り上げ合計は、
前年同期比11・0%減の3兆2133億円となり、集計を始めた1965年以降で
最大の下落率だった。年間では85年以来24年ぶりに7兆円台を割る可能性も出ている。
消費不況で、高額の衣料やブランド品などの買い控えが続き、売上高は昨年3月から
今年6月まで16か月連続で前年同月の実績を下回った。

ただ、6月の下落率は8・8%で、5月(12・3%減)からは大幅に改善している。
中元商戦が堅調だったことや、一部の百貨店が夏のセールを前倒しで行った効果が表れた。

一方、日本フランチャイズチェーン協会が21日発表したコンビニエンスストア主要11社の
6月の売上高(既存店合計)は、前年同月比2・3%減の6059億円となり、
14か月ぶりに前年実績を下回った。

たばこ自販機用の成人認証カード「タスポ」導入の余波で来店客が増えた効果が一巡し、
苦戦ぶりが表面化してきた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/07/21[19:33] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090721-OYT1T00708.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:34:23 ID:lBXAHUOl0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック5【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225033521/

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:34:54 ID:jXS949Yq0
>>3奈良来年は更に落ち込む
4名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:35:13 ID:7oPXJwFR0
20年前から言われてるのに未だに百貨店があることがおかしい
5名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:35:37 ID:YMoACFvP0
ついに内需まできた?

いしししし
6名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:02 ID:5aOaIr5D0
だってマスコミがエコエコっていうからそれを実践しただけ。
マスコミはなんでこの結果を喜んで報道しないの?
7名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:15 ID:cNbW2OJp0

リーマン?なにそれ、美味しいの?

麻生のせいですねw わかります。 
8名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:25 ID:6wk7yYeA0
ボーナス時期以外は百貨店空いていた
あれはやばいと思ったがやっぱりそうか
9名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:27 ID:75qLKZchO
逆風につよいのが伊勢丹のはずだが最近は神話も崩れてるな。
10名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:40:10 ID:2aiDtd8rO
俺はこの正月、駅前で、宝飾品とか数十万円以上を買ったぞ。

しかし、その店が、百貨店の撤退で、単なる商業ビルになってしまってた。
だから百貨店の売上に算入されなかったはずだ。
11名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:40:20 ID:F3z4vw300
さすがに麻生の経済対策は効くな。
12名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:41:53 ID:hyf6UiJQ0
こっちの百貨店などいつもガラガラだもんな。
あれで従業員の給料や百貨店自体もってるのがすごい
13名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:42:23 ID:zMSDyCPe0
だから給付金もっと早く配っておけとあれほど
14名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:42:36 ID:5Ebu2Kzs0
百貨店なんて言っても楽しくないだろ
15名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:43:45 ID:HMRVC728O
>>12
外商って知ってる?
16名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:44:50 ID:Kb6YZXM6O
と言うかもうスーパーがスーパーの体をなしてないじゃん

イオンなんかどうみても百貨店でしょあれ?
専門店でなんでもあるじゃん

あれを百貨店とカウントしないならそりゃ売り上げ減りまくるだろ
17名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:45:01 ID:hyf6UiJQ0
>>14
子供いるから遊び場にしてる
けど何も買わない。
18名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:45:09 ID:7fn5Prt50
もう釣れるスイーツが居なくなったんだろうな
19名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:46:23 ID:vq9Te/8h0


百貨店なんて薄汚い連中は
今どきいらない。


20名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:47:39 ID:F3z4vw300
また麻生のワースト記録が一つ増えたな。こりゃもう誰も麻生記録抜けないだろ。
21名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:48:01 ID:r90duJrK0
>>16
鉄筋で2階以上ならデパートって思ってた
22名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:49:27 ID:scO/oWIWO
>>3
地域限定とかひどすぎる
23名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:50:13 ID:FDPvtZ/00
子供達の携帯ゲームの交流の場としては機能してるけどな
24名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:50:53 ID:2aiDtd8rO
イオンは単価の安い客しか来ないから。
25名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:06 ID:69sV0Nmq0
昔は男性や子供が行っても楽しい場所だったけど安易に女性向けを主流にしたためにおもいっきりツマラナイ場所になった
26名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:27 ID:vKPT48V30

『全館禁煙』
 ↑
コレのせいだろ 中高年は規制が嫌いなんだ
27名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:52:30 ID:oSi1IHux0
ネットで買ってるからデパート行く機会減ったなぁ
28名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:01 ID:Kb6YZXM6O
>>21
百貨店やデパートの定義ってなんだろうね

>>25
そら男性や子供だけじゃなくて多くの女性も入りづらく感じてるよ
29名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:19 ID:Fb6xTzDR0
いやさすがにお中元はダイエーやヨーカドーってわけにはいかんので
デパートいったで。てゆうか外商やけど。
ジブンが貰うときかてアルプラやサティの包みじゃなんか見限っとんな
ーこのヒトとか思うもの。まあ中身はあんま変わらんねんけどな。
30名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:39 ID:7oPXJwFR0
>>28
百貨店協会に加盟しているかどうかw
31名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:51 ID:Ha6zb2j90
百貨店は外商の比率が高いんじゃないの?
来店客よりも外商の客が減ったのでは?
先日テレビで外商の客にお寺を開拓してた。
今までなんでダメだったんだろう?
32名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:55:48 ID:h8RjJ2E50
珍しいものや海外物買いたければネットでいいからな
33名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:57:14 ID:VEWhtMk8O
しかし、食器を買うには最高に便利なんだよね。無くなっては困る
34名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:59:04 ID:75qLKZchO
>>32
衣料品の流行りを掴むにはネットは弱い。小売が強いのがそこ。
35名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:59:16 ID:jHibZYut0
>>33
食器専門店には行かないの?
36名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:59:58 ID:fC+el+ewO
取引たてにむちゃくちゃな要求する
エラソーな勘違い馬鹿社員が多かったな→○急梅田店。
たかが店員なのにエリート意識高過ぎ。
嫌気がさして早々に取引やめた業者が結局勝ち組。
37名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:11 ID:Z2AmzCwoO
何も買わずにデパートを訪れ、店内をうろつく人間でさえ、少子高齢化と不景気で激減しているのだろう。
それに、家からインターネット見るだけの方が効率的だしな。
38名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:37 ID:K8L3naXS0
給付金で景気回復なんて夢のまた夢だ!
麻生責任取れ!
39名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:39 ID:EiAL1QjkO
お子様ランチがなつかしい。
屋上の遊園地も。
40名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:01:53 ID:ZBM7sO6MP
>夏のセールを前倒しで
 ↑
夏はどうすんの?w
41名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:02:19 ID:75qLKZchO
ていうか、ネットで間に合うって人は、着る服を母親に買って来て貰う奴が多いが(笑)。
悪くはないが、ユニクロより面白いけどね。
42名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:02:34 ID:fhLpY5Xb0
>>39
俺も餓鬼の頃に、じいちゃんに連れてってもらってた
なんであんなに楽しかったんだろうな
43名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:02:47 ID:5G1Qity/0
百貨店って何屋なんだ?
スーパーのことか?
44名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:03:37 ID:h8RjJ2E50
>>34
なるほど

>>40
秋とついでに冬のセールを前倒し
45名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:03:40 ID:2aiDtd8rO
デパートとスーパーの違いは、賃貸マンションとアパートの違いみたいなもん。
高級なのがデパート。貧乏くさいのがスーパー。

客単価が高いという想定があるから、外商がやれる。
客の数そのものはスーパーの方が多いわな
46名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:04:46 ID:338kAcnc0
貧乏人はネットで買ってろよ貧乏人らしくw
47名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:46 ID:Fb6xTzDR0
高●屋の外商が、オレの年間100万程度の取引では
まるで問題外みたいな態度とりやがったんで一回は
デパートなんかもーええわ思ったけど、でもたとえばインターネットと
デパートでは買うもんがちゃうし、まあ●丸の外商に変えただけだが。

ところで食器といえばもうじき清水焼祭りやん。楽しみ〜
48名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:06:01 ID:69sV0Nmq0
>>42
今の百貨店って百貨というより十貨(笑)に成り下がってるしな
屋上のプレイランドが存在してる百貨店ってもはやほぼ皆無
しかし全フロアの半分以上が女性向けってアホかと思う
49名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:07:17 ID:awy3vz/R0
イオン潰れていいよ
50名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:08:03 ID:UuuijgkLO
現状
西武そごう→セブン傘下

今後
地方百貨店→イオン傘下、地方駅前でモールを展開
大丸松坂屋→ユニーと提携、地方駅前でモールを展開
阪急→もう必死、西宮大成功だけど主役はイズミヤ。もう高島屋と手を切ってイズミヤと合併すれば?
51名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:08:31 ID:Z2AmzCwoO
>>42
今より娯楽が少なかったこともあるだろうが、お子様ランチのピラフの頂上に旗を立てる行為に誇りや日常生活を超越した喜びを感じられなくなった点が大きいだろう。
52名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:08:54 ID:peUniVvQO
良いものを安くが基本だが大手メーカーを叩くだけじゃだめ

バイヤーは自分で探してこいや

メーカーもアイデアで常識をブレイクスルーしろや
53名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:09:24 ID:Bry48y6hO
まず、百貨店の良さは店員が商品の詳細を把握していること。
だからお客様が商品について問い合わせたらすみやかに説明してくれる。
一方、大型量販店は商品の大量仕入れをするので、店員が商品についての詳細を把握しきれていない場合がある。
だからお客様が商品について問い合わせたら店員が1つ1つ商品棚から商品を取り出して類似商品と比較する場合が多い。
ようするにお客様が自分でも出来ることを目の前で店員がやっているだけなのである。
なぜ、大型量販店が全国に増えたのか?
それは日本人の外国化である。すなわち多国籍なカラーの国になってしまったのだ。
そのため、古来からの日本人の文化であった恥じの概念がなくなり遠慮なく何でも言えるようになったため、
大型量販店で店員を呼び出し、お客様が自分で出来るようなことでも遠慮なく店員をこき使う。
店内に入った瞬間に「おい!○○どこにある?一番安いのくれ!一番安いの!」
なんて大きな声で店員に問いかけるお客様がいたりする。
是非とも百貨店には上品で気品にあふれる雰囲気を守ってほしいものです。
百貨店も大型量販店も店員さんは一生懸命なんです。
残念なのはお客様の質が時代とともに激変したからですよ。
54名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:09:35 ID:29NFbqbL0
高かろう悪かろうの商品押し売りする接客はいらない。
本当に欲しいと思った物があったらこっちから話しかけるっつーの。
55名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:09:40 ID:75qLKZchO
なんか田舎にいるとエレベータガールを久し振りに見ただけで、子カーンが熱い。失礼。
56名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:12:07 ID:Fb6xTzDR0
>>53
スマン!こないだ冬物大蔵ざらえセールで阪神の催し場いったときのオレが
それや!爆 いちばん安いカシミヤのセーターどれやねん!!ってwww
57名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:13:15 ID:mh0iLxI/0
近鉄は高いビル建てるみたいだけど近鉄って儲かってるのか?
58名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:13:28 ID:WeLawI2s0
百貨店って昭和の遺物だよな
ジジババ以外はいかんだろ
59名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:14:37 ID:Z2AmzCwoO
本屋の階で座り読み

CDショップの階で試聴

マッサージ機の階でマッサージ

地下食品売り場で試食

洋服売り場の試着場で好きなのに着替えて帰宅
60名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:15:36 ID:KHNeb4e/0
百貨店なんてなくなってもいいんだが
食料品売り場だけは残って欲しいな
61名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:16:34 ID:BiSVJ1DaO
>>57
儲かってはないだろうけど場所がいい。
高層にしてテナント貸しする方が儲かるんでしょう。
62名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:17:01 ID:isX4ddVh0
デパートの女物の服、超高い。

なんで、こんな薄い布でできたものに1万も2万も払わねばならんのだ
と疑問に思って以来、デパートで服を買うのはやめた。
デパートだと一万円で服が一枚しか買えないが
安い店なら4枚は買える。

もうデパートに行くつもりない。
63名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:17:58 ID:Fb6xTzDR0
>>59
最後のは犯罪やっ!

>>62
女装趣味なん?

64名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:18:07 ID:CHNpOofI0
>>59
最後のは犯罪じゃけぇのぅ
65名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:20:36 ID:D3QDv1v/0
ショッピングモール系のイオンとかのは人多いね
常に混んでる
でも殆どの人が買い物袋提げてないし、店で飲食
しないで休憩用のソファにすわってる。
66名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:20:56 ID:75qLKZchO
ゆとり世代は着るものは母親にお願い。買ってきたら「ふーん、ありがと」(笑)。
母親も子供に嫌われないために無難に無難に。知ってる奴はカラーシャツにチノパン(笑)。百姓かい。
67名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:21:04 ID:YZm6m5pv0
>>57
天王寺・阿部野橋は競争相手がいない。Mioにちょこっとシェアを取られてるだけ
周りにちゃんとした建物がない

悪くはないな
68名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:21:15 ID:IYWNL++1O
>>53

伝統の呉服、家具、→良し
美術、宝飾品→まあ、良し
高級食材→並み

問題は

衣料→センス無し
69名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:22:42 ID:338kAcnc0
>>62
ブスの中の人はたいへんですね
70名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:24:14 ID:/ph2+ExP0
それでもやっぱり定価販売なのかな。 (´・ω・`)
71名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:25:41 ID:OSbD1T4VO
百貨店なんか全部潰れたらええねん。
72名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:27:35 ID:3USMPKVYO
今時期…3兆円も売り上げ有れば充分だろ?この前の給付金の財源が2兆円だろ…
73名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:27:50 ID:FnQmrEb+0
>>50
イオンは宮崎で百貨店持ってたけど(ボンベルタ)
儲からないので資本撤退したよ
74名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:28:53 ID:GlvJGf+o0
大阪駅改装で伊勢丹が入るらしいが足元こんなんじゃ爆死するかもな
ただでさえ阪急阪神大丸に囲まれ
南に行けば高島屋(大丸も)まであるのに
75名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:29:14 ID:AEPSBErR0
デパート大好きで会社帰りは必ずよってたくらいなのに
子供出来たらパタッと行かなくなった。
車で行けて広々してるSCばかりだ。
76名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:29:50 ID:lH2H6XsC0
>>71
私怨丸出しw
超かっこわるw
自分に関係のないものには普通無関心だろ
77名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:29:57 ID:JyJDsERvO
>>50
地方百貨店がイオン傘下てのは現実に存在してるけど
PB品の調達量維持の為と資本入れた会社の人員養う為に
経年劣化に任せて不採算閉店待ちなんだな

大量一括仕入がナンセンスだから単店不採算は即閉店、
これが百貨店の現実だよ
78名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:30:32 ID:l8eELGce0
年の初め辺りには百貨店は意外に不景気の打撃受けてないって記事があったな
やっぱじわじわ来るもんか
79名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:34:14 ID:FnQmrEb+0
地方百貨店のデパ地下はスーパーの食料品売場と何ら変わらないところが多い
80名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:34:17 ID:sMv0oUue0
こんなんで株がアゲアゲなのが信じられんわ

まだ7000円台コンニチハがあると思ってるんだが。
81名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:36:11 ID:75qLKZchO
セゾンは>>77みたいに、在庫調整の機能しか持たせてないとか聞くけど、独自路線の伊勢丹はどうかなあ。最近は行かないけど。
82名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:37:44 ID:Hkf0IZO5O
なんでもかんでもメーカーまかせにしてるからこうなるんだろ

いざという時に自分の力では何も出来ない

83名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:37:44 ID:338kAcnc0
百貨店で買い物する楽しさがわからない人は
イオンや安売り店で買い物して人生無駄に過ごすしかないだろうね。
84名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:37:53 ID:19bC4Fs90
地下と地上1階しか存在感ないだろ。
2階以上を貸ビルにした方が採算とれるぜ。
85名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:39:15 ID:OSbD1T4VO
>>76
なんやコラ!ケンカ売ってんのか?
アホ、ボケ、カス、死ね!
86名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:39:27 ID:BmRyvebW0
当然でしょう。
百貨店最大の顧客の女性たちは給料を減らされ、仕事はかろうじて就けても派遣。
みんな生きてくだけで精一杯で、買い物で贅沢してられない。

百貨店もみずから女性店員の給料を減らしてるんだから、自業自得。
87名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:41:23 ID:eSIdJFi80
服を某サイトから買うようになって
デパートにはパッタリ行かなくなった

正直、デパートは衣料と食品以外は
役立たず
88名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:41:32 ID:tZWiQCYK0
百貨店は上から目線なので腹が立つ。

入っても暗くてわくわく感もない。遺物としか言いようがない。
89名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:41:39 ID:75qLKZchO
>>83
このスレの半分も、着るものは「俺が買ってくるよ」と言いながら、敷居が高くて母親だよりっぽいな(笑)
90名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:42:30 ID:r1WYUobb0
宝飾品は興味がないので知らんが、とくに什器外商材のプレミアム性が薄れてるのが問題かと。
よきに計らえで何でも買ってくれる時代じゃないし、ご提案書の型番を検索すると
あまりの安さに驚くしw
91名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:43:08 ID:29NFbqbL0
小さい頃、里帰りした時によく連れて行ってもらってた秋田の木内百貨店が
今は衣料品だけの販売で、営業時間も17時までだけど未だ営業していることに驚いた。
光熱費とか人件費とかの兼ね合いを考えると、そういうやり方も有りなのかなと思った。

あそこのおもちゃ売り場とか屋上が大好きだったから寂しいけど。
92名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:43:09 ID:Kb6YZXM6O
>>48
朝鮮の法則と同じで商売にせよ文化にせよ
女に媚びた時点で滅びるね

テレビでは女性向け女性のためにと言うが
実は投票権も商売も半数は男性だから
男性を冷遇するとこが滅びる
93名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:43:35 ID:1Kfwl6kEO
今年は、ブランドの夏のセールがガラッガラだもんな。
一昔前じゃ信じられんような光景が見れた。
逆に安い価格帯の店、ザラなんかのセールは人大杉状態。
94名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:44:25 ID:A8MoJ5n90
一方ユニクロは絶好調だった
95名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:44:40 ID:XWZBM4vGO
正直、梅田に伊勢丹はいらんだろ
96名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:44:53 ID:oTLN7D7kO
この連休デパートで買い物した。
家具とか寝具買ったんだけど、結構人いてにぎわってたけどな
97名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:45:04 ID:VnuHNL99O
デパートで買い物する層ってのは、貧乏人ではもちろんないが大金持ちでもない。
ちょっと〜だいぶん余裕がある層だろ。
そこの人口が減ってるからしゃーない
98名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:47:04 ID:VDh440vU0
>>50
いくら地方でも駅前でモールなんてまとまった敷地がとれないから不可能
つーか、10年前ならともかく、イオン、ユニー、イズミヤも
百貨店の世話やけるような状態じゃないしw
99名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:48:09 ID:ZcQha9/i0
百貨店・・・時代遅れの売り方
100名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:48:32 ID:QOPJUMB7O
これから百貨店が生き残って行くには今の服に対する風潮を変えなきゃ無理
同じ服を長年着ないのがオシャレなんて考えを改める為の広告費を出せ
良い服売ってても、そういう流れがあるからどうしても1万1着より1万4着にって考えになってしまう
高品質を謳う百貨店で低価格を扱う事に不安があるだろう
そういう活動しないと潰れるよマジな話
101名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:49:11 ID:1Kfwl6kEO
あと夏のセールで感じたのは
ある程度商品が高めのブランドは、セールでかなり下げてんのな。
セール価格が明らかにリーマン前のセールより全体的に安くなってる。
まさに
必 至 だ な
102名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:50:20 ID:vq9Te/8h0


「今日はシャツをお探しですかぁ?」
「こちら1番の新作になってございます」
「サイズはLサイズでよろしいかと思いますが」
「お色は黒がよろしいですか?」
「よろしいですねぇ〜お似合いかと思いますよ」

「もしよろしかったらおうかがい致しますので」


バカヤロ!
お前が1番よろしくねぇんだよ!
話しかけるな!
ウザすぎるぞ!


103名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:50:21 ID:69sV0Nmq0
>>100
つーか男性や子供も入りやすくすべきと思う
1階に化粧品とかもう止めろと思う
104名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:50:42 ID:338kAcnc0
貧乏人が大多数の世の中ってつまんねー
105名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:51:02 ID:l8eELGce0
>>97
一番のお得意様は小金持ち層だよな
106名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:51:08 ID:nerAGGuH0
国民の生活が変わったからある程度は淘汰されると思う。
今はセレクトショップもあるし、ブランド品は路面店があるし、服はファッションビルがあるしね〜。
サービスを楽しめるのが強みかな。
新宿伊勢丹、日本橋高島屋、銀座松屋には頑張って欲しい。
107名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:51:16 ID:75qLKZchO
大阪は梅田、福岡の天神。昔から百貨店のある場所が先頭走ってたし未だに影響力はある。
108名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:53:12 ID:Q6ZD3f/30
そりゃ輸入ものは円高になるタイミングを見計らって
ネットで買った方が安いからな。

贈答品の包装紙で見栄を張る以外で
これは百貨店で買いたいってものってあるか?
109名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:54:29 ID:uz2KVlYeO
洋服なんて全然買わなくなったなあ
110名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:25 ID:1Kfwl6kEO
>>105
最近はシナ人じゃね?新宿伊勢丹なんかは
中国人よくいるアルよ。ネタじゃない。
日本製の高級化粧品が安全だからと中国の富豪層に流行ってるとかないとか
111名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:39 ID:A8MoJ5n90
>>106
三越がモデルにしたことでもお馴染みのハロッズもアラブ人に買収されちゃったくらいだからね。
112名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:56:41 ID:VDh440vU0
>>93
ザラって日本のブランドみたいに夏と冬にセールしてねーよw
売り切れごめんで、再生産しないし、五月雨式に商品は入れ替わってるし
113名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:56:51 ID:pfyao0nh0
もう百貨店はイランだろ。
時代の遺物だといい加減気づけばいいのに・・
114名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:57:04 ID:XNHz4UYW0
百貨店は優良顧客には配達したり何度もお直しを聞いたりと至れり尽くせりだ。
その分のコストを他の普通の顧客が負担しているのだよ。
馬鹿馬鹿しくて買う気にもならない。

多くの百貨店は空港なんかに出店を持っていて、外商より
それで食い繋いでいる店舗も多い。
今時ボッタ値でも売れるのは空港くらいだからな。

115名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:57:12 ID:l8eELGce0
>>110
マジか
今はそういう事も起きてるのか
116名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:57:50 ID:69sV0Nmq0
>>107
福岡だけど岩田屋は三越進出で若者を積極的に取り込みだしたな
井筒屋は中州、博多駅から撤退して何時逝ってもおかしくない状況w
117名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:58:01 ID:NKVX2Ad60
>>108
デパートは包装紙を商品にしたらいいのにね。
マジで思うよ。
118名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:58:27 ID:1Kfwl6kEO
>>112
ザラ今行ってみ。セールしてんから
119名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:59:03 ID:pfyao0nh0
>>110
近所のプライス(旧ヨーカドウ)にも中国人いっぱいいるアルよ。
中国語聞かない日はないアルよ。
120名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:59:19 ID:nerAGGuH0
>>108
オーダースーツ、宝飾品、化粧品、高級食器?
一見さんに敷居の高いものはまだいけるんじゃない?

カジュアルファッションは安物=格好悪いって概念がなくなったからなぁ。
121名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:59:46 ID:XNHz4UYW0
>>115
お土産なにがいい?
「資生堂!」

中国女はこれがデフォ。
122名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:00:26 ID:VDh440vU0
>>118
だからそれ晩春も秋も初冬もクリスマスもやってるセールの一つ
123名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:01:47 ID:1Kfwl6kEO
>>115
団体で来てたりする>シナ人
実際、新宿伊勢丹で化粧品カウンターっての?で働いてる知人が
最近は、中国の団体がまとめ買いしてくと言ってた。
そいつが働いてるのは国内メーカーの化粧品。
124名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:02:19 ID:nerAGGuH0
>>117
でも包装紙が一番のステイタスだった三越の凋落振りを見るとなんとも・・・。
やっぱ中国人富裕層かな。
でも日本人の小金持ちが敬遠するようになっちゃうよね。
125名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:03:48 ID:oPr7VPA90
>>110
中国人の知り合いの家に行ったとき
土産に資生堂の化粧品適当に見繕って持っていったら
すごく喜ばれたわ。
4,5年ほど前だから今はどうか知らんが。
126名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:16 ID:x+Gy0mMAO
バーゲンにも行かなくなったな…

生活防衛と老後の為に金貯めないと…

127名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:17 ID:mZRZE2xt0
デパートなくなっても困る人ってそんなにいないよね
128名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:38 ID:BEd3o2eGO
みんな金ないんだなあもっとばら蒔けだな屎が
129名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:05:43 ID:+HG5SPagO
百貨店=昭和の遺物
130名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:05:46 ID:338kAcnc0
2ちゃんらしい流れだなw
百貨店普通に流行ってるんだけど?実際に現場知らず情報だけで語るなよアホか
131名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:07:18 ID:75qLKZchO
伊勢丹出店がローカルニュースのトップになった静岡の立場が。グスン
132名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:07:46 ID:2aiDtd8rO
少なくとも俺は年間数十万円は百貨店で(貴金属のセール中心に)買い物するにょ。
クルマ持ってないだけで、それぐらいの金は浮く。
しかしクルマ持ってないからイオンやら行けない。
あれはジレンマのビジネスだよ。
133名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:08:58 ID:4gopzcpn0
>>122
じゃ今やってるセールは何セールだよw
134名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:09:26 ID:o5vT3V3k0
2ちゃんで貧乏人の声が日増しに大きくなってるな
景気を反映してるw
135名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:09:39 ID:69sV0Nmq0
>>127
デパ地下は無くなると困るな
スーパーやSCなんかじゃ売ってないような珍しいものも売ってるし

やっぱ小金持ちの中間層の目減りが影響してるんだろうね
見栄っ張りな成金とお金を比較的に自由に使えた女性が主な顧客だったからな

136名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:11:10 ID:ubxxWSujO
>>130
なに、コイツwww
必死すぎwww
137名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:11:18 ID:2ESgzvZ90
外国人が下がりすぎてる株買って上がってるだけで
内需はご覧の有様だよ
景気なんて一向に回復してないよ
138名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:11:22 ID:Fb6xTzDR0
まあでも梅田や心斎橋や河原町からデパートぜんぶなくなったらソレはそれで
なんか違うやろ。たとえば元町の大丸だって大丸だけが大丸なんじゃなくて、
まわりのルイビトンやアルマーニの専門店ビルとか、大袈裟にいえば街ごと
ぜんぶ経営してるわけだし。頑張っていろんな姿になって生き残っていくんちゃいますか。
139名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:11:24 ID:yCWgukMsO
>>1
一方、デパガの下半身の売上高は過去最高であった
って事?
140名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:11:24 ID:ZLh0vR62O
>>130
3年ぐらい連続でお客様の入りが目に見えて減ってますたすけて
141名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:11:46 ID:9vJbPp7A0
デパートは本屋以外は用無いな。
142名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:12:19 ID:IEvOaI7e0
真っ逆さまとはこういうのを指すのだな
143名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:12:31 ID:uKZKetFmP
デパートに行く服も用もない
144名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:13:12 ID:D3QDv1v/0
>>132
イオンって駅から送迎バス出してるところ多いよ
駅→イオン、イオン→駅
って有料バス
145名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:13:13 ID:4gopzcpn0
伊勢丹も必至だよな。よく分からん立ち上げたばかりのブランドまで置きだしたりさ

146名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:13:21 ID:KCDv5MiP0
もう百貨店という業態が時代遅れなような希ガス
147名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:14:41 ID:2ESgzvZ90
まぁデパートなんて高い物買う振りして綺麗な店員と喋りたいだけで
携帯かかってきた振りしてその場を離れて次の美人店員のとこ行くぐらいだよ使い道は
148名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:15:29 ID:nerAGGuH0
でもセレクトショップよりサービスいいし路面店より敷居低いし
ちょっと余裕のある中流層には便利だよ。
だけどその中流層がどんどん数が少なくなってるわけで。
149名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:16:40 ID:OdkLppKd0
自分が子供の頃のデパートは今みたいにテナントだらけじゃなくて
一部のスーパーブランド以外はアイテム別に集められたコーナーが出来てて
親が今日はコート買いに行くと言えば、コート売ってる階のコート売り場に行けば良かった
今のデパートはパルコと変わらない
メインの顧客層が高齢化してるとしたら、広いフロアのテナントを
自分で回らないと欲しい物探しきれないのは老人には面倒じゃないのかな
150テンプレ2009:2009/07/21(火) 21:16:54 ID:msHwZ+df0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/494 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4、タバコに含まれる物質
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い 妊娠に障害

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を全面禁煙にが半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が受動喫煙対策を希望

9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
151名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:17:03 ID:o5vT3V3k0
>>148
ブランド側からしたら路面店も百貨店も全く同じ扱いなんだけど
152名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:18:37 ID:29NFbqbL0
行くなら路面店のほうがいいなあ、百貨店のカード勧めてこないから。
153名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:20:31 ID:VnuHNL99O
路面店はぷらっと軽く寄れない。何か買うって決めてる時は路面店がいいけど。
154名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:21:07 ID:o5vT3V3k0
>>152
仏伊系ブランドでそれするのは伊勢丹くらい
155名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:26:17 ID:nerAGGuH0
>>151
このブランドで買いたい!って決めてるときは路面店だけど、
迷って比べたいとき同じフロアでうろうろ出来る百貨店はやっぱり足運びやすいなぁ。
買わなくてもふらっとついでに寄りやすいし。

>>152
百貨店は株主優待券とかあるから便利かな。
そんな貧乏人お呼びじゃないかもしれんけど。
156名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:26:33 ID:o5vT3V3k0
>>149
アイテム別売り場を堅持してるGMSの衣料って、百貨店よりも低落してる。
なんだかんだ言って消費者はブランドに左右されてる。
157名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:26:41 ID:DIVhGscK0
これ既存店の売上なんだよね?
新店含めた売上が本当の売上じゃないの?
それとも新店ないってか?
158名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:28:30 ID:r8lt8jmX0
金持ちすら、金を使わなくなったって事
でも内閣府の景気ウォッチャーによる判断は「景気の現状は、厳しいながらも、下げ止まっている」
だからもう大丈夫、大丈夫
159名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:30:05 ID:OdkLppKd0
>>156
そういうとこで洋服買う人はそもそもデパートで服買わないし
ユニクロやしまむらに行ってしまっただけではないの
160名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:30:29 ID:o5vT3V3k0
>>157
チェーンストアでもコンビニでも、悪さ加減を純粋に見るなら既存店ベースの比較が常識。
161名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:30:40 ID:5+YvqXTC0
路面店なんかで買う意味ないだろ。
百貨店ならたいていが優待割引きくからな。
店員を減らして値段下げろ。
万引き阻止のためならITを使え。
162名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:33:15 ID:o5vT3V3k0
>>159
そういうことをいってるんじゃない。
アイテム別の売り場ってのは、物の魅力が薄くなるということ。
だからモール型のSCだと、アイテム別のジャスコより、
専門店の方がファッションはよく売れる。
163名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:37:44 ID:nerAGGuH0
高級路線でアイテム別に近い売りかたしてるバーニーズも寂れてる気がする。
164名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:40:08 ID:o5vT3V3k0
>>163
いい所に気がついたね。

伊勢丹もそう。
メンズ館はたまたま当たったが、食品やアクセサリー、洋品類を
ことごとくアイテム別売り場風に変えたのが、少なからず今の不振に
影響してると思う。
165名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:49:19 ID:hJP1crFp0
百貨店の代わりを大型ショッピングモールが穴埋めしてるからでないの?
昔と違って百貨店に行かないと買えないものは限られてくる。
166名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:53:34 ID:YAAUgP7Y0
百貨店の、客が品を見てるときに
私語してるババァどもが減ればいいんだよ

博多大丸の話な。
167名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:57:37 ID:PHzyEFqm0
>>166
博多大丸は店員の質が全体的に悪い。

キャナルはモールになるのかな?
あそこの店員はガチホモばっかりで面白い。
168名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:00:26 ID:nerAGGuH0
>>164
やっぱり百貨店以外の業態が増えてパイが小さくなったっていうのが大きい気がする。
伊勢丹メンズ館はひとつの所で色々買えるってのが受けたんじゃないかな。

路面店や専門店はしごする富裕層なんて昔から数は少なかっただろうし、
それなら外商でってなっちゃうような気がする。

レディースファッションはアクセスの良い駅ビルやファッションビルが増えたのが大きいと思うな。
169名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:06:00 ID:3DL1p1fY0
百貨店の売り上げがどうだこうだなんて、もうニュースとしての価値ないよ。
報道の必要なし。
多くの日本人にとって、百貨店なんて遠い存在になってしまったんだから。
170名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:06:05 ID:IYWNL++1O
いくらあれこれ言ったって市場と消費者(金持ち含む)が否定してるんだからどうしようもない

現状も受け止められないのなら将来はご用聞きの商社もどきになればよい
ま、従業員は半分以上捨てられるけどw
171名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:09:11 ID:hJP1crFp0
>>167

俺がこないだ行ったとき、意味も無く店員の兄ちゃんにあれこれ
勧められたり、寄られたりしたのはそのためかアーッ!
172名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:10:11 ID:dm1vjxb10
「必要商圏がでかい」のが弱点、ただ商圏がでかければ「売上げや利益」がとれるのが利点
東京、大阪、名古屋などの大都市なら、大型ショッピングモールでもイオンより百貨店のが売上げや利益がとれてる
でも郊外だと全くダメ、商圏がでかくないと成り立たないのが百貨店


なら海外の大都市にでるしかないでしょ、海外の大都市に出店するしかなし
「全ての大都市」、「中規模都市の駅前モール」、ここに出店したらおしまいでええでしょ
173名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:10:17 ID:+SCMI0Im0
そのうち若い人の中には百貨店?何それ?って状態になるかもな。
ほんの三大都市の数店だけ生き残って、屋号だけかろうじて知ってる状態で。
174名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:12:11 ID:6BhQyVMtO
某百貨店で働いているけどもういい加減この業界から足を洗いたいお(´;ω;`)盆暮れ正月はないも同然、拘束時間長い上にサビ残は当たり前、同僚のDQN率の高さは異常。
おまいらも小売業だけは
ガチで止めとけお
175名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:12:29 ID:hJP1crFp0
>>173

若い連中もかね掛ける視点が変わってることもあるかと。
176名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:13:23 ID:o5vT3V3k0
まあ、百貨店の主要顧客の数と購買力に合わせて
ダウンサイジングするしかないな。
椅子取りゲームになることは必至だけど。
177名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:15:06 ID:dm1vjxb10
そいえば名古屋の名駅の駅前で百貨店の生活創庫やってたユニーはどう思ってんのかね?
百貨店に価値を見いだしてんのかね?5年くらい前までやってたんでしょ
178名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:15:23 ID:7cgnAxtq0
正直、梅田界隈はどう考えてもオーバーストアだと

今でも阪急・阪神・大丸で凌ぎあいをしてるのに
これに伊勢丹(三越)が加わるんだぞ

心斎橋ですらそごうあぼーん
難波は高島屋の天下だけど
179名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:16:27 ID:PHzyEFqm0
>>171
そこはディーゼルのすぐ近くのショップでは…。
客との(男性に限る)距離のとり方がちょっと違うんだよねw
近い!って感じ。それにソフトなボディータッチも多くて。
でも商品のすすめ方などはとても上手だった。
180名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:17:55 ID:hJP1crFp0
>>176

この業界、学生の就活と変わらん。
有名大学の学生(百貨店)が大手病(プライドを捨てられず現状維持)にかかってると、
無い内定(客を他に取られる)になるのと同じ。さっさと妥協してそれなりの客を確保するほう
に転換するか、統合するか早いもの勝ちだ
181名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:18:09 ID:UPynhydF0
やっぱりな俺はそう思ってたよ
12000円の補助金ではやはりたりなかったな
120万位配ればこんな事なかったのにな
182名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:19:17 ID:o5vT3V3k0
>>177
生活倉庫はビブレやプランタンやフィスミーやフォーラスみたいなものだろ。
183名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:21:52 ID:Fb6xTzDR0
>>173
その三大都市圏とやら以外若者がそもそも居ない件。
184名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:22:39 ID:duVQomdE0
マスゴミに文句言った方がいいよ。
散々不景気あおったんだから。
185名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:23:49 ID:hJP1crFp0
>>179

それです。。。今考えれば妙に距離近かったな。若い感じのノンケな兄ちゃんだったから
つい油断してますた。そういや百貨店の服売り場とか行っても若い兄ちゃんの従業員がなぜ
かよってくるな。でもそちらは何気にホモか?と思わせるセンスのスーツとか着てるし。。。
186名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:23 ID:7cgnAxtq0
マスコミも小売も基本的に内需中心の産業なんだから
もう少し仲良くすべきなんだけどねえ・・
187名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:25:38 ID:Fb6xTzDR0
デパートよりもっと深刻だろマスゴミ。
だってオレのまわりでテレビの話題するヒトいなくなったぞ。
いわんや新聞をや。。。
188名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:26:10 ID:Jia6erswO
百貨店で買える物が、安くネットで手に入るから売れないんだろ
189名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:28:11 ID:hJP1crFp0
>>187 >>186

基本内需系は製造業と違って国際競争とかにさらされてなかったぬるま湯産業大杉。
いままで内需の牽引に貢献してた製造業が不景気で一気に悪くなったのだから内需への
金回りも悪くなるのは当然。
190名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:28:19 ID:zy+GwSqg0
>>174
テナントだろが・・・ばかか
191名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:34:14 ID:o5vT3V3k0
>>189
小売りは十分国際競争さらされてるって。
イオンもヨーカドーもウォルマート、カルフールの日本進出に勝ったじゃん。
セフォラやブーツも撤退したし。
192名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:34:42 ID:fvTOGdab0
百貨店の存在意義って何だ?
193名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:37:12 ID:hJP1crFp0
>>191

そういうスーパー系の小売はね。百貨店系は殿様商売的なことをしててどんどん海外から
撤収に追い込まれてる。同じ小売でもイオンやセブンが再編や客層特化を始めてるのに百貨店業界は
プライドが邪魔してそういう方向に踏み出せない。。。
194名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:37:33 ID:o5vT3V3k0
>>192
ファッションとギフト、食品の中〜高級品をワンストップショッピンで提供だろ
195名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:41:21 ID:dm1vjxb10
名駅や栄の地下街をぶらぶら〜っと歩いてると不思議に思うんだが
ぶらぶら歩くとこって名古屋レベルの都市でも99.9%女性向けの店だよね、地下街に男性向けの服屋がほとんどない
百貨店にはたくさんあるけど
店側にとってなにか理由あるん?
男性客は地下街じゃなく百貨店や専門店で買うのか?

あれ不思議
196名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:42:04 ID:o5vT3V3k0
>>193
プライドって何?
本来高額品を売る店が生き残るためにディスカウントするほうが
自己否定してると思う。
亀山ローソクのように市場規模が見合うまでポリシー変えないところが
結局生き残る。
197名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:45:25 ID:iYZjUhe30
百貨店なんて全部潰れたらいい
198名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:51:01 ID:hJP1crFp0
>>196

百貨店というブランドに胡坐をかいたままでいること>プライド
そしてイオンやセブンみたいな新興勢力に押されて最後にはそういう
所の傘下になるようなところが出てくる。それがいやさっさと業界再編に
乗り出さないといけないけどなかなか。。。
199名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:56:07 ID:o5vT3V3k0
>>198
ブランディングと資本ってあんまり関係ないけどな。
そごうと西武はすでにセブン&アイ傘下だが。
(セブンプレミアムの販売なんて地下通路のごく一部)
高島屋だって一時期ダイエーが大株主だったときもある。
200名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:03:05 ID:w1MPYfIn0
百貨店の末端が言うのも何だけど、正直百貨店の品もサービスも魅力無いもの…
イオンやパルコの方がよっぽど…

更にこの状況下でボールペン一本に至るまで経費削減、人件費削減を謳って、
売場は人減らしまくり→仕事が減る訳ではないので中間管理職クラスの残業増え放題、
売場で何かあっても中間管理職クラスが忙しすぎて対処出来ずにクレーム悪化という
客へのサービス低下というしわ寄せ→売上減る→経費削減・人件費削減(ry という悪循環に
陥ってる。

あと顧客確保の為にカード開拓をとか宗教の洗脳の如く言われるんだが、
今時何処でもショップのカードなんて当たり前のご時世に付加価値も少ない、
それでいて2年目以降年会費かかるようなしょっぱいカード勧めるなんて
良心が痛む…
今のカードより前のカードの方がサービス良かったと客にも言われる位なので尚更。
今の外商カードも値引率が解りづらくて客・店員共に不評だし。

それでも百貨店という場所が好きだから無くなって欲しくはないんだけどね…
この悪循環は見ていて悲しいわ。
201名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:08:59 ID:wDYWsan10
>>200
カードに関しては本当にダメだね。
阪急が全然ダメになってしまって、解約検討中。
ただJCBが阪急だけだから躊躇してる。
202名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:42:43 ID:GK7pGjxwQ
梅田に伊勢丹いらんよな
減らしてもいいぐらいなのに増やすとか理解できん
完全に感覚狂ってるな
203名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:12:12 ID:tO0wMeE4O
ブランド物とかのやや高額商品の購買層が減ったのが大きいね。
昔はとりあえずデパートだったのが今はとりあえずユニクロ、とりあえずジャスコになってるのもある。
百貨店、好きだけど昭和の遺物になりつつあるのかも。
204名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:19:57 ID:Xah8nUrg0
百貨店と風俗は株の利益で遊ぶもんだよ
205名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:20:50 ID:udH1uJf50
これだけ不況が騒がれてるのに、誰がわざわざ高いところで買い物するんだよ
206名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:21:24 ID:xWNBp27O0
いや昔から百貨店はスルーして、
とりあえずダイエー、とりあえずニチイって層はあったって。

百貨店は用のない奴のは全く用のない店でいいんだよ。
ホテル探す時にシティホテルなんて存在は全く考慮しないって奴
がいるのと同じ。
207名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:23:50 ID:JKe9Bl/h0
それでも地下だけわ
208名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:32:46 ID:mNVkk/t+0
すでに市場規模、85年当時の水準まで落ちてるのかw
自動車と同じだな
もう先がないね
209名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:36:50 ID:tO0wMeE4O
>>206
そういえばシティホテルの利用率って下がってるのかね?
ブライダルは厳しそうだけど…。

民度というか店員と商品についでマターリ話して…っていう余裕やブランドの知識が無い客層が増えた気がする。

ブランドショップに挨拶無しに入り勝手に商品触るとか。
ブランドの歴史知らない知ろうともしないとか。
210名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:53:49 ID:qQ7a/v1t0
>>167
あー、同じ意見の人いてくれてよかった
特に1,2回の本館女性衣料品と、地下本館側のお土産周辺あたり
最上階のイベントなんて最悪だねw 魚屋のおばちゃんも怖い

でも精肉コーナーのアニメ声のおばちゃんには癒されるw



211名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:56:37 ID:BnKAHPfK0
>>71
ピエリ 守山は1年以内に閉店するみたいだ
多すぎ 作りすぎなんだよ だから開店休業が多い
212名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:05:19 ID:yewyeaG40
2週に1回は土日にデパートで服買ってるよ!
3連休も雑誌で押切もえが着てたスカート2枚とストール買ったし。

店舗はユニクロで限定価格だけどw
他店舗は、セール価格でもボーナスないから無理。
後はデパ地下でパン買うくらいかな。
あ、化粧品も買うや(ちふれで美容液500円)
213名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:06:23 ID:xWNBp27O0
>>211
ピエリ守山はモール型ショッピングセンターw
ショッピングセンターとは複合商業施設のこと。
総合スーパー、百貨店が核店舗でモールに専門店が入る。
しかしここは核店舗が食品スーパーw
214名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:39:03 ID:WnVOGPhFQ
梅田周辺の再開発やめれ
215名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:01:43 ID:aBHgoaxw0
洋服欲しいよ。それなりにお金もあるよ。 購買欲はあるよ。
でもサイズが無いんだ。
身長170 体重は相当ある。 がっしりして男に近い体形。

で欲しい服もゴテゴテしていなくて布の素材感とか微妙な色の物が欲しい。
サイズ大きい服って身長低い、いかにもっていうおばさん向けとか、やたらシルエット無視、
パタンナー手抜きしまくりっていう形もデザインもどうでもいいっていう安い若者向けの服しか見たことが無い。
日本は大きいサイズの洋服って手抜きしすぎ。
外国だともっとサイズバリエーションもあるし、サイズ大きくてもちゃんとした洋服売っているよ。
同じデザインでサイズいろいろあるって商品開発しておくれ。
しかもサイズ大きくなっても全体のバランスいい、形もいい物を作っておくれ。
商品はその時代のエッセンスも取り入れつつ基本守ったようなものを作ってくれ。
それと年よりの好みはこうだとかセンスはこうだとか決め付けすぎではないか?
死んだばあちゃんにならまだしも、いつもワールド製品着ていた70過ぎた母にさえ選ぶ気にならないダサイごてごてした婆臭い洋服は止めた方がいいと思う。
ちなみに70過ぎた実母も身長170あるよ。
母はパリのギャラリーラファィエットでコート買ってるよ。
あと定員うるさすぎ。 客の様子見たら定員を求めているかどうかわかるだろうに。

日本のデパートは視野が狭いと思うよ。 もっと仕入と商品開発しっかりやって下さい。



216名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:32:47 ID:sPL+hr6b0
百貨店も集客力のあるユニクロやダイソーを入れないとな

百貨店はショッピングセンターになりました と チャンチャン
217名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:39:14 ID:sPL+hr6b0
百貨店そのものが不動産賃貸業だからね
流通業としての仕事はしてないからもう用済みなんだよ

デパ地下はこのままでいい
あと直営食堂や屋上遊園地の復活 活性化
婦人服も小金持ち相手の魅力的な自社企画の商品を増やすとか
いくらでも復活させることはできるけれど
肝心の社員が無能かつ天然ボケしてるからミリだな
エレベーターやエスカレーターの前に立ってテナントの監視と
客案内することしか能がないしなw
218名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:41:03 ID:CMjqcpx00
百貨店基準にする意味がよくわからんな
なんでかね、昔からの惰性?
219名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:43:40 ID:sPL+hr6b0
まずかろう高かろうのボッタクリ物産展をやったり
忘れ物市をやったりろくなモノはねえ
主力の婦人服は婆さん相手のものしか置いてないし
業者○投げでチェック機能すら働いてない

唯一、デパ地下の食品だけは何とかいう感じだね
220名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:47:31 ID:cWD4HWax0
高い代わりに質も良いという幻想が無くなった以上、存在価値も無いだろ。
高級御用聞きとしてすら残れないだろうな。
221名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:49:45 ID:sPL+hr6b0
ダイソーやユニクロを入れて
そこら辺のショッピングセンターに落ちぶれるしかないな

家具とか家電とか専門店や量販店に取られてしまって
百貨店で買う人間は少ないけれど自社企画の良質なものを
つくって売るとか方法はあるだろ
立地を盾に人気テナントを誘致してピンハネすることしか能がない
他人のふんどし商売から脱却しないとさ
もう遅いかw
222名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:51:48 ID:jLN0JLiBO
友の会入ってるからよく利用はするけど、高いものは余り買わないや。
一番良く利用するのはデパ地下だしね〜
223名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:54:26 ID:sPL+hr6b0
>>220
百貨店の商品は品質もよく
傷ひとつないというのがウリでそれが信用だったんだよな
昔は量販店とかなかったし質の悪いものしか売ってなかったからね
だから少々値段を出してもってのがあった

今は品質は中国製とか、そこら辺の店と変わらない
それで値段だけは超一級だし
誰が買うねんとw
224名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:59:17 ID:sPL+hr6b0
>>200
外商カードは上客以外はJCBとかの
クレジットカードに無理やり変えられたりさ
それも会費がかかるようになったしw
誰でも入れる友の会カードができてからは
割引率はほとんど変わらないし何の役にもたたねえ
昔は紹介がないと外商カードは作れなかったんだけれどね
持ってるだけで信用があった
225名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:09:14 ID:sPL+hr6b0
ま、自社企画の格安スーツとかはお買い得だとは思うけどね


百貨店のバーゲン=問屋の在庫処分だし
服だと3年毎にモデルチェンジがあるらしいけど3年モノをバーゲンで放出
当然、問屋○投げというか問屋が仕切ってる
それを好んで買うバカ客もいるけど、最近わかってきたのかあまり売れなくなってきた
売れないから福袋にして売ってまえとw

バーゲンじゃなくても、普段どんな商品を置くかいくらの値札をつけるか
というのもメーカーや問屋任せだし、売ってる店員はメーカからの派遣だ
百貨店がやってるのは場所を貸してるというだけだしな


226名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:10:26 ID:j+kgA3hD0
地元デパートの広告見たら、
カットソーが数千円とか(スーパーの価格帯)、
以前だったら考えられない。
227名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:14:48 ID:H69Lq/1R0



テナント商売の百貨店は規模のメリットがきかないからな。
地域1番店をめざすしかない。
発展途上国ならまだしも、先進国にはもう百貨店なんて不要であり、
その役割を終えてるよ。

アメ公のメ―シーズなんざ業態上は百貨店に分類されるけど
店内に入ったらイトーヨーカ堂だぜ。www
228名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:16:31 ID:ptl958Vq0
>>209
何で買い物するのに、店員に挨拶したり、ブランドの歴史を知らないといけない
んだよ。それに、買う物を手に取ってみるのは当たり前だろ。
229名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:18:48 ID:j+kgA3hD0
>>192
包装紙。
>>215
デカ服に限らん。
日本では、ボディは7〜9号、足は23〜23.5以外は不自由。

24.5の靴が大量に余ってる分、24売ってよと思う。
230名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:19:04 ID:F3vsQrQ4O
池袋付近住民だけど、デパ地下の半額タイムは利用価値がある。
デパートの閉店時間 とスーパーの閉店時間は全然重ならないし、絶対デパートのほうが質が良くて外れが少ない。
それに、ポイント制度が充実してんだよな。誕生月ポイントとか。
西友とか制度自体全く無いし。
231名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:20:42 ID:7hTyi88v0
田舎に行くと大型スーパーを百貨店と呼ぶ風習が残ってるね
232名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:24:23 ID:sPL+hr6b0
>>209
それ画商がいってたな
画家の人物像や画風、歴史等をじっくり対話して納得した上で買ってもらいたいと。
バブル前までだとそういう専門的な知識を持ってる客ばかりだったんで
やりがいがあったけど、今は資産目的で買いに来るから、面白くないといってた
ホントにこの画家が好き、画風が好きだという人に買ってもらいたいんだとよ
233名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:25:36 ID:j+kgA3hD0
デパ地下??
半額でも自炊より高いし、衛生面はどうだかだし、
そもそも外食(デリバリー)なんて中国食材で作ってるんじゃね?
234名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:28:31 ID:87B2+OEZO
高級感がウリの一つだろうに
トイレがショボイとかやってたら駄目だわな
235名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:28:34 ID:sPL+hr6b0
デパ地下は珍しいものがあるからな
スーパーで売ってるような食材でもおいしかったりするしさ
スーパーがまず過ぎなんだけれどね
だから少々高くても売れるんだよ

モノによっては肉とか特価の時にいけば
スーパーと変わらない値段でおいしかったりするからね
236名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:32:52 ID:csJL3cxJ0
よーやく内需産業まで不景気風が吹いてきた?

ナイスナイス
237名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:34:18 ID:sdPaqcPn0
自業自得の自己責任
餓死や凍死していないのだから問題ない。
238名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:35:06 ID:k/EIhgTfO
御用聞き商売なのに徹底的に売れる物を用意すると言う当たり前の事をしないのだから終いにゃ人が来なく成る。
外商の顧客だけが客だとばかりに来店客を馬鹿にしたんだから当然だ。
239名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:46:11 ID:paGT6SJsO
そういやデパートで服買わなくなったなー。通販で何でも手に入るもの。しかも安いし。
あっ、でもこないだデパートの通販でフォーマルウェアを買いました。
デパートも通販に力を入れては?
240名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:16:17 ID:8ESouTpA0
地方におけるNo1店だけが生き残り、そこは見た目の売り上げよりも、
利益率を確保する形になって行くだろう。
逆に郊外ショッピングセンターは、利益率がドンドン低下して、数だけの
勝負となる。格差社会だからな。

従来は、どこの街でも、百貨店の一つぐらいは有ったが、最近は、有る街と
無い街に分かれて来ている。大雑把に言えば、これが、その地方として、
勝ち組の街と、負け組の街の、見分け方の一つになっているのは間違いない。

負け組の街からは、ちょっと高級な買い物しようと思ったら、わざわざ遥か
遠くまで出かけねばならんのは確かだが、今どきは交通も良いし、それは
あまり困らない。一定の売り上げを、確実に他の街に持っていかれる。
一旦、勝ち負けが付き始めると、それは段々と加速するものだ。
241名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:47:12 ID:8ESouTpA0
負け組の街だと、通販でもなきゃ買い物できないのもそうだが、
多少、良い衣料品など買ったところで、使い所もない。
イオンなんか着飾って行っても仕方ないし。
ますますデフレが激しくなるのう。

アホみたいに5000億円も青春18高速道路の企画に注ぎ込む
ぐらいなら、地域活性化に回すべきだったかもな。
242名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:10:38 ID:tO0wMeE4O
>>228
高級品買う時にやってみ
>挨拶、触らない、商品についてマターリ話す
それだけでシナチョン人とは違う扱い受けるしカタログや裏から商品出てきて笑顔で買い物出来るから。
ちゃんとした店に限るけどね。
243名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:11:18 ID:CGHTKtbZ0
>>228
ヨーロッパには来ないでね。
そんなことしたら、サル以下の扱い受けるよ。
『お客様は神様』という言葉の意味を理解できてないでしょ?
244鶴舞住人:2009/07/22(水) 06:38:55 ID:+Ht8MjnT0
>>195

連休に久方ぶりに栄を巡ったが、活気が無かったねえ。
連休であの程度の人出とは…5年前とはえらい違い(5年前は大津通が通勤路だったので、朝晩
クルマで通ってた)
以前、良く服を買ったナディアパーク内の店を訪れてみようと思ったが…無くなってた orz

>男性客は地下街じゃなく百貨店や専門店で買うのか?

 当方、35前後のオサーンだが、20代の頃は仕事着はGAP, ユニクロ辺りで買って、ちょっとオサレ
な?服は「セレクトショップ」と称する所で買ってたなあ。スーツなんかは百貨店だけど。
 最近はGAP、ユニクロも妙にラフ(というかだらしない)指向になっちゃって、あんまり欲しいもの
が…ない。10年前は結構、理系学生向けの小綺麗な服が多くて愛用してたんだが。
 連休もあちこち回って…結局、松坂屋でバーゲンのポロシャツ買っただけ。食指が動かないんだよね
え…。

 つか、名古屋の高島屋も苦しいのかな。結構、買い物してたから、毎年、「お得意様優待券」という
のを配布してくれてたんだが、今年はくれなくなった。去年より沢山買ってる筈なんだが…。


245名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:38:22 ID:sPL+hr6b0
間違ってもユニクロやダイソーを入れるなよw

これからの百貨店は質のいいモノを適正価格で売ればいいんだよ
生き延びていくためにはそれしかない
たとえば家具だと量販店に取られて売れないというけど
中途半端に高い輸入家具か安物のいつ壊れるかわからない家具しかないだろ
中間がないんだよ 
日本の職人に日本の木を使って作らせて売ればいいんだよ 
値段次第だが小金持ちに売れると思うよ

服にしてもオーソドックスながら質の高いPB商品を作ればいいと思うけどね
格安のスーツなんか量販店と値段や品質が変わらないようなものを
百貨店のブランドを盾に売ろうとすること自体間違ってる
日本製の生地で、できる限り薬品を使わずに作れないか
あと百貨店は婦人モノばかりだけれど男性用も強化しないとさ

ま、社員がテレビ局並みにボンクラばかりだからね。。

246名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:40:27 ID:F3vsQrQ4O
>>235
ごくまれにだけど、普通のスーパーより安い商品(期間限定特売品)がさりげなく置いてある。
何でも10パーセント引きに出来るチケット(毎月特定の日だけ配る)と併用すると、OKストアより安くなる。
247名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:43:54 ID:sPL+hr6b0
>>246
スーパーはどさくさにまぎれて高いものがあるな
食品など消耗品以外のシーツなどの小物な
だからあんまり売れてないっしょw

百貨店も百貨店にふさわしくないような
モノを置いて安く売ってたりするな
248名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 08:25:55 ID:qszrgLPcO
逆に言えば、客単価を高められない、地域の2、3番手の百貨店は、
早いうちにスーパーみたいなビジネスに転換すべきだってこった
249名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 09:04:50 ID:vOYCYwdmO
梅田の阪神・阪急で買い物した時は、客に荷物があれば必ず
「一つにまとめましょうか?」て大きな袋に入れてくれるけど
京都伊勢丹ではこっちが買い物袋何個持っても言われたことない。
つーか、こっちから「まとめてもらえます?」というと
軽く面倒臭そうに対応するんだよな。
潰れろいせたん
250名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 09:10:50 ID:C5xO4ZAaO
おつとめ品しか買わないもんなぁ。
251名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:07:00 ID:sPL+hr6b0
>>249
一つにまとめましょうか
というのはサービスで言ってると思うだろ? 

違うよ 万引きのチェックをしてんだよ!!w
252名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:11:01 ID:sPL+hr6b0
エレベーターやエスカレーターの前で立ってる案内係のジジイらもそうだよ
もちろん案内はしてるけど 

テナントである店舗が売り上げ誤魔化してないか 
客が万引きしてないか監視してるんだよw
253名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:12:48 ID:KLWOhUbk0
もう何年もデパートで買い物してない。
テナントの書店とかコーヒー豆ショップくらいだ。
254名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:18:04 ID:sPL+hr6b0
>>253
一度デパ地下覗いたら?
結構珍しいものがあるよ  ケーキとか 高いのが難点だけれどね 
スイーツやババアが自分で食べるために何千円も出して買ってるw
肉とか魚も特価だとスーパーと変わらないかちょっと高い程度だし
それよりウマイ  スーパーモノと味が違う

上の階は本屋とかCD屋以外はあまりいっても無駄だけれどね
見たいものもあるけど店員の視線が‥w
255名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:25:53 ID:KLWOhUbk0
>>253 デパ地下は通勤途中に立ち寄ることがあるよ。
買う物はやっぱりコーヒー豆だけ。
あと、ちょっと贅沢したい時のワインかな。
256名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:31:14 ID:pHI4l8nO0
>>53
それって昔の話だろ。
>>68も然りだけれど営業時間延長、無休を踏襲した頃を境に
「いつもあの売場には精通したあの人がいて」というのは
崩れて、シフト制、貧乏な派遣社員・アルバイトだらけになって
大型量販店と変わらないような状態が広がってるのが今の百貨店だろ。

257名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:41:05 ID:bBRFinmK0
今百貨店で儲けてるのは外商と食品売場だけだろ
地下以外のフロア全部ダイソーやドンキに賃貸したら
258名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:22:02 ID:xokT4grH0
安物とどこででも買える物は他所で買うから、
もっと良い物や眼福な物を沢山置いて欲しい。「百貨店」なんだし。
今の百貨店はどこへ行っても同じブランドのテナント、五十歩百歩な品揃えで長所が潰れてる。
安物はスーパーに敵わないんだから、チープ路線はやめといた方がいいと思う。
259名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:45:42 ID:gm2nqdUGi
>>251
>違うよ 万引きのチェックをしてんだよ!!w

客の持ってる商品みただけじゃ、万引きかどうかなんて特定出来ないんだけど。
盗った所を目撃して、店外に出ていかなきゃ万引き犯扱いは不可能。
260名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:50:30 ID:gm2nqdUGi
>>248
>早いうちにスーパーみたいなビジネスに転換すべきだってこった

総合スーパーなんて、そんなに安々と参入出来るもんじゃないからw

261名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:50:35 ID:UKuOyull0
確かに買い物したこと無いな。最近は。
262名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:43:32 ID:/Zz6E+XD0
>>217
いや、今の人件費削減の流れじゃそんな無駄な人員はあまり置けない。
今それで立ってるのは売場の中間管理職クラスだけだよ。つまりは売場指揮。
客から見たら要らないようでいて物を売るには長けていても百貨店の事には疎い
メーカー派遣からすると居ないと困る存在。
それでも最近は仕事多すぎて売場に中々立てないのが現状だが。

>>221
自社企画ものはあるよ。その企画物自体に魅力が乏しすぎて知名度が無いだけで…

例えばゲームソフトなんかでもうちの百貨店から10分位歩けばものによっては定価の
半額以下とかで買えるゲーム屋があるんだよね…。近くのゲーム屋じゃワゴン入りしてる
ソフトですら定価販売とかそりゃ売れないよw値引きしたって10%程度だし。
そんなんでも買ってしまう浮世離れした外商が居るから辛うじて保ってる感じ。
263名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:46:18 ID:BhxAtS/Ui
>>227
メーシーズは大衆百貨店だが、アメリカでもニーマンマーカス、ノードストローム、バーグドルフグッドマンなんかは高級百貨店として成立してる。
イギリス、フランスにも百貨店はあるし、百貨店という業態が消滅してるのは、ファッション産業が弱いドイツくらいだけど。

264名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:46:36 ID:O2Sho9AuO
百貨店に入ってる専門店の店員だけど
空いてる日は客層が濃いよ
ここの商品もう沢山持ってるんだけど〜とか自慢話しにくる人とか
ウン年前のものが痛んできたとか文句いう人とか
2〜3万のものを10回払い、しかもカード停止しててレジ通らない人とか

人生色々だから文句つける権利は無いけど、なんかこっちが悲しくなる
265名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:52:14 ID:ebUbUNNDO
公務員ってケチなんだな…

こういう時に使わないなら給料上げる必要無いじゃん
266名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:54:58 ID:/Zz6E+XD0
>>256
>いつもあの売場には精通したあの人がいて
未だにそれをやってるらしい人は一人しか知らないやw
365日出勤と言われてる。実際その人が休みだったのを見た事がない。

>>264
>ウン年前のものが痛んできたとか文句いう人とか
ああ、居るよね…。そういう基地害。

>>265
公務員というか特に教師はクレーマーが多いので来てもあんまり…
折角売れても返品されるとかかなわんw
267名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:00:45 ID:Mg24cZXL0
昔、百貨店の化粧品売り場で働いてたことがあるけど
2年前に買った商品を「妊娠したからもう使えないわ」って返品してくる客がいて、
チーフがやんわりと断ったらその場で奇声発しながら大暴れしてドン引きした。
後、必ず閉店間際に駆け込んできて1時間も2時間も商品選んでる客とかも。

まああれだ、百貨店は地獄です。
268名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 17:16:19 ID:kXYh7z6j0
>>238
むしろ売れ線しか置かないから、逝き詰まってる気もする。
ドコのデパート行っても同じテナントでMサイズ
(か、逆にLLサイズとかね)ばかり。

11号ですが、服が売ってません。
269名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 17:51:57 ID:lpRMuXkPO
「おまとめしましょうか?」の説明をしますね。
「アンタこの手提げを一枚20円でデパートから仕入れてるんですが、
それでも当ショップのを持って行く気ですか?」
「お願いだから受け付けのお姉さんからもらって下さいな!!デパートの持ち出しでウチには関係ないので」
というテナントの怨念がこもっています♪
たかが袋代の経費さえ困ってるのが現実!!
ニコニコしながら呪ってるわ!!
270偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/07/22(水) 17:53:52 ID:7qa/huX70
今日の某新聞ではコンビ二のタスポ効果が頭打ちし、
百貨店の売り上げは微妙に上昇〜と見たがw
271名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 17:59:27 ID:US9/fNUI0
イオンが百貨店越える規模の店ボコボコ建ててるし、あれでは百貨店もだめだなろうな
272名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 18:49:18 ID:Y1EPSTC20
>>269
袋どころか 返品伝票すらテナントに買わすT島屋。
アイテム名の左に書く品別コードの区分けが変w
ハイネックシャツ(なんでハイネックカットソーじゃないの?)と
それ以外のシャツ(襟付きシャツ)はあるのに
丸首カットソーのコードはなくてプルオーバーと一緒くたw
アパレルなのに違いが分からないとか?

273名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 18:59:47 ID:atCrO2Zt0
「おまとめしましょうか?」って
「よその袋なんか見せないでうちの袋もって宣伝してね〜」
という意味があると思ってた。
断ったほうが喜ばれるのかな。
274名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 19:10:24 ID:Mg24cZXL0
>>273
うちんとこでは純粋に気遣いというか、
お客さんに対するマナーとしてやってたけどね。
商品買わないけど手提げだけくれとか、私物をラッピングしてくれとか
そういう非常識なことを言わない普通のお客さんなら
あまり気負わずに頼んでいいと思う。
275名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 19:17:04 ID:pHI4l8nO0
>>273
単純に
「荷物の持ちやすさくらい販売員として気配りしろ」
ってことで
未熟な販売員でも実行しやすい「気遣い」「心得」として考えてたりするね
デパートはあまり「客に渡す袋代が勿体ない」と言う発想は持ち合わせていない
テナントにも電気の消灯で文句を言っても袋代で文句を言うのは
聞かないなあ。
276名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 19:27:20 ID:saq1GuFGi
>>269
>「アンタこの手提げを一枚20円でデパートから仕入れてるんですが、

ショップが経費負担してるのは、ショップブランドの袋だろ?
おまとめ用は百貨店の袋でそんなのショップに買わすとこなんてあんの?
277名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 19:33:02 ID:Mg24cZXL0
百貨店の紙袋をテナントに買わすってのは聞いたことがないね。
ISOのために節約しろとは口酸っぱく言われてたけど、
いつもそれぞれのテナントが百貨店の倉庫とか中央レジから
必要な分だけ勝手に持ってくみたいな感じだった。
278名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 19:57:25 ID:Som774co0
貧乏人が百貨店のやり方に口出しw 客でもないくせに
279名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:05:29 ID:tN97rUhj0
最近の百貨店で出店が成功したのは
京都の伊勢丹と新宿の高島屋くらいかな

前者は京都一の繁華街=河原町を脅かすほどの存在になったけど
後者はどうなんだろ・・よく新宿の百貨店の話になるとよく話題になるけど
280名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:11:49 ID:X+n2at9/0
伊勢丹は中国進出失敗で大火傷したからなぁ
281名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:24:09 ID:vzSKl0gSO
バーゲン以外に用ねーし(笑)
282名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:31:07 ID:pHI4l8nO0
>>279
あとは札幌の大丸だな

結局今元気なのは駅なんだよね
283名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:35:01 ID:tWBLcUY9i
>>279
新宿高島屋は失敗の類いだろ
何度も家賃引き下げ交渉やってる
オープンまえの売上目標から大きく解離してるし
284名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:38:39 ID:N3heyqsp0




百貨店つってっけどさ



中身は服屋しかねーじゃん


くだんねー化粧品屋、および服屋



なんでこんなに服屋ばっかなんだよ
利幅が大きいのは分かるが、どれもこれも同じだろ





285名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:40:55 ID:N3heyqsp0


くっだんねーポロシャツ一枚に17000円とかよ


しまむらでも同じ品質のものが買えるうえ、あっちじゃ980円



くだんねーんだよ百貨店



286名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 20:47:46 ID:Som774co0
17000円で驚いてるようでは百貨店で買い物する資格無し
287名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:00:21 ID:pHI4l8nO0
7 昼メシうめえwww
6 ガキの服と見物
5 アタシの台所と芸術
4 ザマス系ババア服
3 古めのババア服
2 若めのババア服
1 化粧に装飾の化けモノ
B1 惣菜で夕メシ完了wwwスイーツwwおkwww

288名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:02:41 ID:/Zz6E+XD0
>>278
…と、客を選別した結果が今の百貨店の凋落なんだけどねw

それだけ貧富の差が大きくなったって事だ。
289名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:10:14 ID:pHI4l8nO0
そのうち金持ちババア相手にケータリングなんかもやり始めそうだな
顧客の囲い込みとかつって

そんでババアが鶏みたいな手で2chに>>278とか打つんだよ
290名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:19:09 ID:53265cFZ0
結構貢献してるんだけど。
車持ってないからアウトレットとか行かないし
291名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:31:56 ID:U/pw69+9O
名古屋の栄だと
三越:ビル2棟
松坂屋:ビル3棟
パルコ:ビル2.5棟
丸栄:ビル2.5棟

あと
4つの百貨店でビル10棟、ロフト1棟、アネックス1棟

なんとかならんのかねぇ
292名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:42:26 ID:atCrO2Zt0
>>279
新宿高島屋はハンズがついて来たのがまあまあ良かったけど
やっぱり立地が苦しかった。失敗はしてないけど苦しそう。

伊勢丹、三越と合併してなんか良い事あったのかな〜。
三越最近閉店多いよね。
293名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:46:06 ID:FMQ18YWnO
>>282
札幌は丸井今井も三越も、客層が高齢者ばかり、商品も高齢者向けの高額商品に偏ってるかね。

若い人が普通に買い物出来て、商品の品揃えも幅広いの札幌・大丸しかないし。

駅前でも東急や撤退が決まってる西武(ロフト除く)もジジババ向け。
294名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:49:56 ID:o5thzDvD0
落ち込みネット通販の影響大きいはずなのに、
マスコミは絶対報道しないよな。
天候不順でアパレルが売れなかったとか、
うるう年で一日少なかったとか。
不景気とか別の理由を付ける。
ネットの力を認めたくないんだろうけど。
295名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:50:33 ID:FMQ18YWnO
結局、今の時代に金持ってるのは高齢者ばかり。
若者や中高年も、景気停滞と給与の削減で使える金が少ないのが、全ての原因だと思うな。
で、ジジババ向けの地味な服や高額商品ばかり並べるから客が飛ぶ。(笑)
296名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:51:50 ID:3l0K/jiOO
圧迫感があって嫌い。窓ないじゃん。
散歩しながら商店街ウロウロが好き。
297名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:52:08 ID:4f3CdCaB0


店員がウザすぎるだろ?
あーやって冷やかしを選別してる
んだろうがな。

まっ、
「話しかけるな!」
「付きまとうな!」
ってとこかな。


298名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 21:54:28 ID:YOSS9VBxO
299名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 22:14:27 ID:Aq/Kf+Mh0
>>294
2ちゃん脳乙w
300名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 22:27:18 ID:HdpxmvHO0
マジメに働いたら百貨店で買い物できるぐらい稼げるだろ。怠けてんなよアホ
301名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 22:27:56 ID:8xRxUbFT0
>>297
セルフんとこでしか買い物したことねーやつは店員と対面はキツいわなw
そのうち店員が自分見て笑ってるとか、悪口言ってるとかって妄想が湧いてくるかもしれん。
発病したら大変だから、百貨店や専門店はいかないほうがいいぞw
302名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 22:42:10 ID:2DiFDK1Y0
全国百貨店年間売上高

1998年 91773億円
2008年 73813億円  80%





303名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 22:47:04 ID:sIc0+Fmq0
百貨店?商品がみんな百円の店?
304名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 23:17:27 ID:f6TPfaU40
age
305名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 23:58:53 ID:DgFtJzf90
ずっと大阪のあちこちの百貨店に勤務してたけどどの百貨店も未だに殿様商売
お客様を呼ぶ手法なんかも確立できてないからハウスカードしか手が無い現状
大○・・・華が無い、システムが古い
○急・・・現場立ってない奴らが一番偉そう、メーカーはあんまり儲からない(搾取多い)
近○・・・セールしか能が無い、あんだけしょっちゅうセールしてたらプロパー売れない
阪○・・・あれはスーパー
高島○・・・外商がどうしようもない

伊○丹は以前は藤巻氏の貢献度高かったから良かったけど今はどうなんだろう
SPA型にメーカーが着手し始めてアパレル全体が全てアイテムも横並び、新鮮味も無い状態が数年続いてるし
これから生き残るのはよほど厳しいんじゃないかなぁと
ビー○スやア○ーズも同じ様な商品ばっかだし






306名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 00:10:15 ID:ynxeUHNU0
>>305
零細業者乙w
大手や外資じゃなきゃ百貨店相手の取引は辛いわなw
307305:2009/07/23(木) 00:19:49 ID:esoBS9T60
>>306
メーカーじゃないんだけど・・・
ただの販売員です
308名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:02:58 ID:1Y4r41ZPO
こうも不振続きでもはや上がり目も無いんじゃ、そろそろ丸井(百貨店じゃないけど)のように、
給与面で大鉈振り下ろす日も近そうだね

その割に従業員からは悲壮感はあっても危機意識はあまり感じられないんだよね、

皆諦めているのかな?

まったり目的で就職した人が多そうだから、給与が大きく下がってもあまり問題はない?

変に社員間で実力主義とか競争意識とか蔓延る方が嫌なのかも?
309名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:10:04 ID:3wNJvyYSO
とうとう大都会岡山の天満屋が天下をとるときがきたようだな
310名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:21:16 ID:4G9PnU+CO
高級演出、客層を選んでいるかのようで
実は大衆消費でもっている。
しかしこの余裕がないご時世、
ビジネスモデルにはまる客層はもはや絶滅危惧種。

せめて中層が増えないとステータス商法はきつい
311名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:19:11 ID:ynxeUHNU0
>>308
丸井は逆に戻してきてるよ
312名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:51:27 ID:+1ojIfDw0
百貨店とは昔は家族のものだったよなあ。
子供も多かった。
今はすっかりババア仕様だよな。時代は変わるんだな。

まあそんなことを言うと
「昔も今も得意様は金持ちです。貧乏人には用はありません。外商知らないの?」
とか言うのか知らないけれど。
313名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:53:34 ID:XWtgblrhO
>>279
新宿高島屋が成功ってwww
知ったか乙
314名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:56:45 ID:yQRCbAn7O
>>310
業態そのものが消えるからさっさと逃げたほうがよさそうだね
315名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:58:57 ID:XWtgblrhO
>>293
はあ?丸井今井は伊勢丹が若者〜中年向けに変えたんだぞ
お前百貨店なんてろくに行かないんだろ
黙ってろよ
316名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:15:37 ID:1Y4r41ZPO
>>311

籍だけはね
317名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 20:55:16 ID:AaiN4h1N0
>>174
百貨店志望で就留して全滅したオレへの嫌がらせか?
まぁ全て1次面接落ちでどうしようもなかったけど
結局、メーカーにおさまりました。今後も買う側で利用してきますね。

久しぶりに百貨店行ったんだけど、もう夏物衣料が半分もないんだね
年々、セール始まるの早すぎるような気がするんだけど
春物は6月から夏物は7月中旬からでいーじゃん
318名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 21:01:47 ID:YL2irPL30
根本的にモノが貴重じゃなくなったからね
319名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:41:30 ID:pIjIEhEG0
大量生産品や中国製をブランド力だけで高値で売るのは無理がある。
お値段だけは高いけど有り難味が無いし、チープなんだよな。ウェッジウッドもそれでコケたし。
100年経てばアンティークとして愛されるようなな手の込んだ手仕事の作じゃないとね…
320名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:12:27 ID:gRW8tfUL0
>>319
繊維製品で一部特殊な付加価値があるもの以外、日本製なんてないに等しいじゃん。
百貨店より先に壊滅してんだって。
それが嫌なら、イタリー製、フランス製はちゃんと売ってる。
買えればの話だけど。
321名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:32:33 ID:j/X9pvb+O
時代はゴヤールです
322名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:53:05 ID:jQpBo9/rO
1Fの化粧品売り場の匂いが苦手
323名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:13:23 ID:w6cOnqFo0
このご時勢に購買可能層が少ないお値段のものを並べて
「売り上げ落ちた」と言われてもね……
だいたい自分のデパートに並んでいる商品を
買えてる店員もいなそうなのが一目瞭然なのに。
昔ながらの「聞いてもいないのに寄ってくる」しつこい接客も、
おばちゃんたちにすらうっとおしがられてるのに。
324名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:27:43 ID:IHzBJp280
>>323
それでもその「聞いてもいないのに寄ってくる」というアプローチのカウントを
販売員(社員)は記録しないといけなくて、売上げが少ないとそのアプローチの回数に
ついて色々販売教育担当にうだうだ指導されてしまう→上司にも言われる→
評価=給与に響くというのがうちの現状。

昔はそこまでじゃなかったんだけどね…。売上げが少ないと少ない客から搾り取るしか無く、
そうせざるをえないんだとさ。
325名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 01:36:57 ID:IHzBJp280
百貨店とか専門店とか勧められようがいらないものは買わないと上手くかわせる位で
無いと行っても腹立つだけと思う。
気になってるけどもう一押し欲しいって時に接客の上手い販売員は必要かなあ。

そうでなければネット販売で十分。そっちの方が時間的にも無駄がないし。
326名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 02:07:29 ID:n8XInbFsQ
  ┌─────┐
  │ ∧_∧ │
  │[( ̄∀ ̄)].zZZ
  │┌∪─∪┐│
  ││´お `││
  ││´や `││
  ││´す `││
  ││´み `││
  │└───┘│
  └─────┘
327名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 03:39:02 ID:Wj997yc00
百貨店なんてもう何年も行ってないな
ほとんどネットで手に入るし
無くなっても困らんなぁ
328名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:41:12 ID:vSf4DZzK0
いま○急に催事出展してるけど、うちは売上落ちてないんだよね。
一緒に出てるやつらはガタ落ちしてるけどw
329名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 05:53:55 ID:j/X9pvb+O
>>328
で?
330名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:17:26 ID:n/T1z45O0
>>322
オレ、デパートの化粧品売り場へ行くと、ヒドい喘息が出る。だから、デパートへ
行くときは、地下から入ってエレベーターで上に行く。
331名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:20:24 ID:S7VLIP3fO
催事なんかどこも糞
332名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 06:30:10 ID:Ms8YjPFsO
百貨店というビジネスモデルがひどく陳腐化していて、現代では存在意義が乏しいということだと思うが。
逆によく今まで続けてこれたなという印象しかない。
333名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 07:03:15 ID:n8XInbFsQ
ユニクロは百貨店なんかに進出して一体なんの得があるんだ?
334名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:51:18 ID:edaBdkNz0
>>333
単立の路面店よりもユニクロ目当てで出かけて来た人以外の
ついで客の集客が期待できるからな。


335寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/24(金) 08:55:57 ID:nAGIQ1Jg0

バカが物を買う所、というイメージがついてるよw
336名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:21:39 ID:KDDuURK1i
>>333
スタンドアローンで出店したら清掃、冷暖房、照明、駐車場の管理まで全部自分でやらなきゃいけない。
その辺り百貨店に出店したらやる必要がないし、ショッピングセンターよりずっとゆるい。
337名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:27:44 ID:YgmJtpdoi
>>335
お前みたいに賢くても貧乏じゃ買えないしなw
338名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:50:41 ID:KpGKFyaQ0
>>333
寧ろ、、ユニクロはいいだろうし百貨店も当面の集客に良いだろうな。
今の有楽町・銀座の「無印・家電・ユニクロ・H&Mが目立つ光景」は
今後を暗示してるような気がしてたから、来るものが来たという印象だけれど。

但し、数年後どうなるんだろうなあ。
百貨店は単なる雑居ビルにならないかと。
339名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:09:47 ID:fs8eZtVGi
新宿高島屋のベスト電気跡がユニクロ。
家電がいいと言っても色々。
CD、書籍の次にネット通販の影響受けてるのも家電だし。
340名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:55:09 ID:L5IbjJ8zi
百貨店にユニクロを出店させたのは大分のトキハが最初。
トキハわさだ店。年商300億円。
341名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:36:36 ID:c9HM3m/gi
>>340
秋田中三、浅草松屋の方が先。
342名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:19:14 ID:57vggwG80
【企業】ユニクロ、相次ぎ大手百貨店へ出店 まずは今秋、西武東戸塚店に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248404925/l50

とうとう現実になったかw
次ぎは100円ショップかあ さすがにドンキまでは‥
343名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:19:52 ID:DX4mgumJ0
>>322
あのにおいが全く気にならないんだから
女って凄いよなw
344名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:31:16 ID:YaGBbOMui
>>342
333からのユニクロについての書き込みは、今朝、日経見てかいてると思うけど。
しかも浅草松屋や東武にすでにユニクロあるし。
345名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:58:33 ID:n8XInbFsQ
梅田周辺の再開発やめれ
346名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:31:19 ID:+NzG7s/R0
またそういうことを
347名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:20:28 ID:NMRKG8MB0
またそういうことを
348名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:35:58 ID:AMRawWM3Q
なんであんなに階数多いんだ?
なんであんなにだだっ広いんだ?
エスカレーター昇ってフロア見取り図見るだけで疲れるわ
毎日行くわけじゃあるまいし、方向音痴な俺にはキツイな

   ∧∧
  (  ・ω・)言いたい事言ったし、
  _| ⊃/(___  寝る。
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
349名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:52:15 ID:FZH6Nklq0
そうかなあ
350自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ:2009/07/25(土) 05:29:52 ID:o6Lm5EKK0


先生きのこる!

生きるって何?

食べてウンコすること


百貨店が要らなくなりました
 
 
351名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:37:06 ID:AMRawWM3Q
心斎橋そごうってまだ閉店セールやってんのか
品物ぜんぶなくなるまで続けるつもりか
352名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:09:01 ID:wnheoN8M0
あの建物・・・もてあますだろうなあ>心斎橋そごう
そごう自体昔からどこか「さえない老舗」のイメージがあったし
心斎橋でも大丸のほうがステータスが高かった印象があったし
353名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:11:17 ID:hPbuYCyPi
>>352
>あの建物・・・もてあますだろうなあ

大丸が買った
354名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:37:53 ID:sxXHLgVM0
日本橋三越に会社の用事で行くことあるけどデパ地下以外は従業員以外全然いないもんなあ
休みの日は知らないけど
355名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:39:51 ID:OQ/0zCyEO
断言する。看板が大丸に変わっても、絶対に売れへん!
356名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:01:18 ID:AMRawWM3Q
梅田周辺の再開発やめれ
357名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 03:13:06 ID:zuypmjQZQ
   ∧∧
  (  ・ω・)3時をお知らせします
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

358名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:58:43 ID:zuypmjQZQ
  /)/)    あ
 (・ω・)

359名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:00:36 ID:CBUzLc6D0
百貨店とかもういらないだろ
あの馬鹿丁寧な女とか馬鹿丁寧な包装とかうざいだけ
360名無しさん@十周年
>>342
100円ショップなら福島の中合という百貨店に入ってるよ。