【企業】 マクドナルド、朝のコーヒーを無料に…「100万杯を0円で!」キャンペーンで話題巻き起こす?
★100万杯を0円で! マック、コーヒーを無料に
・マクドナルドは、「100万杯を、0円で」と銘打ち、24日から30日の間、朝8〜9時の1時間、
コーヒー無料キャンペーンを行うことを発表した。コーヒーのホット、またはアイスで
Sサイズの1杯限定。今回は、関東地区のみで行い、その後、全国でも同キャンペーンを
行っていくという。
08年に発表した「買いたいコーヒーNO.1はどこ?」(オリコン調べ)でも、スターバックス、
ドトールなどを押しのけ、1位に輝いたマクドナルドのオリジナルコーヒー。そのコーヒーが
1時間限定ながら、1週間無料で楽しめるキャンペーンを開催する。マクドナルド担当者に
よると「100万杯というのはあくまで目安で、キャンペーン期間に店舗にお伺いいただければ、
Sサイズの1杯限定ですが無料となります」としている。
朝8〜9時の1時間だけの実施だが、通勤時間に重なる時間帯ということで、大きな話題を
巻き起こすことになりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000000-oric-ent
2ならビッグマックも無料
よしDSi持って秋葉のマックに朝から張り付くぞ!
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:08:06 ID:5QGnJra80
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:08:44 ID:+pWUGtES0
並んでいる途中で9時過ぎたらどうするんだよ
セット安くなるの?
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:09:42 ID:Ts/fqhrd0
クソみたいな広告戦略に藤田田が泣いている
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:09:50 ID:KXwD4tBRO
席座れなくなるから有料でいいんだけど
>>1 ああ、俺こーゆーの嫌い。
なんかコジキみたいだね。
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:10:22 ID:sNgNuAj70
マクドのコーヒーって、一番おいしいの? スターバックスもドトールも利用した事
ないけど、マクドのコーヒー以下の味だったら飲まなくてもいいかな。
12 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:11:29 ID:c6ZfCnrF0
>店舗にお伺いいただければ
不適切な「伺う」の用法。
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:11:55 ID:5TJdW0Qs0
・テイクアウトに限る
・単品注文は不可
くらいしないとまた居座り&ループ乞食しか利用しないサービスになるぞ。
13ならポテトも無料
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:12:32 ID:iHWr8O0Y0
こういうことされると逆に一般人は入りつらいんだがなぁ
>>11 大昔のスーパーアメリカンよりはかなり改善されたよ
>>11 大嘘だよ
ドトール>スターバックス>マック
コーヒーだけの客なんて邪魔なだけ
朝から自由人はいないからいいのか
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:13:04 ID:Fb6xTzDR0
朝マックおいしくないからなぁ、勿論マック自体店によって
味の濃さとか変わるけどさ
21 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:13:38 ID:ZkIkZVH7O
まったり過ごしたい客が、ぶっ飛ぶぞ
マクドでまったりする奴もどうかと思うが
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:13:42 ID:ciDMl8eW0
もれなく中国産
ポテト安くしてくれ
あれが一番原価が安いって聞いたけど、100円マックにも入ってないし
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:14:20 ID:9oz1+oZ2O
平日ドリンクおかわり無料だった近所のマックが
先月そのサービス終了してしまった。悲しい
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:14:29 ID:AcPCgBiS0
原価7円くらいのものタダにして罪悪感持たせて他のぼったくり高カロリー商品売るんだ
必死だなW
こういう展開をするのが前提でのちょうちん持ちのオリコン調べ
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:17:21 ID:vTlMkc4iO
朝の単品メニューで安いのは?
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
原価見てぼったくりという人は商売できないよ
31 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:18:42 ID:h+5ApKGb0
>>23 チラシに付いてたクーポン券が170円になってて、目を疑った
昔は100円だったよなぁ
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:18:45 ID:uwea8H000
>>17 うーん、アイスコーヒーとホットコーヒーは別物だと思ってるんだよなー。
アイスコーヒーならアメリカにないのでドトールのほうが歴史がある分サッパリして美味い。
ホットコーヒーならスターバックスとかマクドナルドのが美味い。
33 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:19:16 ID:Q+flr8Y30
朝8〜9時の1時間
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:19:51 ID:5QGnJra80
限定しすぎw
店員は、朝忙しい時にふざけんなと思うよなw
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:21:21 ID:qay94vVDO
原価、原価とアホみたいにほざいてる奴がいっつもいるが
人件費とか電気代とかあんだよ
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:21:32 ID:6d6DPzcT0
12,000円の景気をつかめクーポン買ったやつ涙目wwっwwっwwwwっwww
39 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:22:00 ID:HPreiAvJ0
マクドとかどこの田舎者だよ
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:22:02 ID:1rz7hz2i0
マックのコーヒーもともとお代わり自由だってこと知らないやつ案外多いんじゃないかな
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:22:55 ID:+kkOZCP/0
おっぱい揉ませてくれる方がうれしい
42 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:24:20 ID:ANyZ06Kf0
味はどうなるの?
朝マックって言うくせにオレの出勤時間にはやってない。
AM4:00は朝じゃなくて深夜なの?
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:25:03 ID:BEd3o2eGO
朝マックなんて行く気がしねえがなアホが
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:25:08 ID:2ESgzvZ90
バラ色バッチが悪評すぎる
環境破壊でしかないだろあんなの
あんなのいらないから安くしろよ
あれでちょっと気分悪くなってマック避けてるよ
バッチ貰って誰が喜ぶんだよ
>>30 店舗賃貸料、設備費、人件費、光熱費、一般管理費を入れると幾ら?
ここで腹ごしらえしてるやつなんなの?
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:26:12 ID:2Z5cflHj0
以前よりも条件厳しいな。
以前は
「プレミアムローストコーヒー下さい」で無料
「コヒーの無料クーポン配布」
(1回無料クーポンで飲むと、次回分の無料クーポンをくれる)
だったのに
>>32 ドトールは分煙はされてるけど
臭いから
煙草のカオリがしないスタバが結局一番旨いと感じる罠w
>>40 まじか?
うちの近所も前はそうだったみたいwだけど、「プレミアムロースト」なんちゃらになってから、おかわりできなくなったらしいby嫁さん
むしろ普通のメニュー頼みたいのに朝マックやってるとムカつく
朝はグリドルとこれだな
55 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:30:02 ID:VIG6Tflf0
朝マックなんて本当は存在しないんだろ?
朝マック見かけたら願い事を3回唱えるとかなうくらいレアなんだろ?
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:30:19 ID:6PU8MEouO
朝のメニューをなんとかしてくれ
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:30:46 ID:WXBac/Uy0
>>51 以前、銀座1丁目付近のドトールがやたら混んでたときしばらくいたら、服にタバコの臭いがついちまってて店出てもしばらく臭かった。
>>26 ポテトってそんなに山ほど食べたい?
Mサイズで充分なんだよなぁ
59 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:31:07 ID:L34B4WPWO
マクドナルドのコーヒー飲むと胸焼けするから、タダでもいらんわ・・・。
(;´д`)
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:33:12 ID:lsiYWnJD0
関東限定かよ
マクドナルドやマクドナルド以外のハンバーガーショップは一度も利用したことがない
匂いが駄目、店の前は鼻をつまんで早足で通り過ぎる
ただ飲み乞食だらけになるな
>>58 ハンバーガーはいらないのでポテトをもっと食いたいなぁと思う
でもポテトは冷めやすいし、冷めると不味いからMで十分なのは同意する
64 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:34:40 ID:TmeMYQYL0
ほとんどマック難民で100万杯いくんじゃないのか?
夜から朝まで。
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:35:13 ID:uwea8H000
>>51 禁煙じゃないドトールはほんとにタバコ酷いよな。
入るだけで辛いので締め切ってるタイプのドトールにはマズいけない。
買って返って職場で飲むのがドトール。
ホットコーヒーで禁煙でもスタバは椅子が酷いとこ多くて嫌い。
ターリーズカフェのソファとかのが椅子がいい。
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:35:40 ID:qp6QyLxn0
>>3 キモキモキモーーーーーwwww
まあマックにはお前みたいにDSやらPSP持って長居するキモい椰子ばっかだけどなwww
67 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:35:41 ID:N+qE1zfU0
朝はハンバーガー売ってないから行かない
朝マック不味い
いっそうデフレに傾くだろ
他に流れていた金が無料でまわらんくなるだろうが
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:36:56 ID:eO4FX1nK0
美味いか?マックのコーヒーって。
マクドナルドに美味しいメニューは何一つ無いと思うんだけど。
これはヤクザが最初は安く麻薬を売って中毒にさせてから高く売りつける方法か?
マクドのコーヒーはまずい
タダでもいらん、以上
>>68 コーヒーで浮いた100円を他に使えるじゃん
おいおい、ほんとは無料で出せるほど原価の安い飲み物を
超ボッタ価格で売ってることを知らしめてどうする気だよ
過度の安売り路線は自滅コースだと以前学ばなかったか
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:39:15 ID:zX1yxjjo0
またモーブッサン戦略か
76 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:39:18 ID:bhj/3udWO
サクラが朝から並んで、1日で終了ですかねえ
マックのコーヒーに関東全店舗に百万人が並んだ。
ってニュースあると思います
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:40:06 ID:+mfO4zQp0
昨夜ビックマック3つ喰って吐きそうな俺様が。。。。gvr31hbて
香料だけの黒い水のことか。
社員食堂に無料で置いてあるやつのことだろ。
香りが同じだもんな。あれに慣れたらうまく感じる。
それらしいコップに入ってたら300円くらいは払うだろうなと思いつつ飲んでる。
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:42:15 ID:b8KmG9xT0
これってあの定額給付金クーポンのコーヒーと同じものが無料ってこと?
コーヒーより、紅茶か緑茶の方がうれしいんだけどな
81 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:42:53 ID:9HSoTkHB0
朝マックのマフィンを時間限定ナシで販売してくれ。
話はそれからだ。
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:42:57 ID:xTvMLA0Q0
>>73 おまえも商売したらコーヒーは常に無料に出来るんだな
>>79 ちょぉぉぉぉ!
クーポン買った俺に謝れよwww
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:44:19 ID:Uul9x/Uq0
コーヒーだけ頼んでた奴はかえって肩身狭そうだな
駅周辺のマック店員はホームレス殺到で可哀相だな
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:45:28 ID:afhIUf//O
近所の喫茶店が不当廉価でマックに抗議すべきだな。
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:46:00 ID:nzSXXxOS0
あなたはキモいからスマイルも有料ね
↓
>>84 それビンゴかも。
その金にならない客の排除が目的。
マックなんてお金を貰っても食べにいかね
体に悪い物はいくら金を積まれてもいやだw
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:47:16 ID:xTvMLA0Q0
>>84 学生の頃バイトしていた時は
通勤客がコーヒー1杯テイクアウトって人がかなりいたが
そういう人がマック店員に
「はいはい、また無料目当て来た」
って感じの対応されるんだな。
カワイソス
ついでにジャンクにも金を落としてって欲しいんですね
不健康になるのでけっこうです
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:48:53 ID:nv5I1bBn0
>>3 そしてただで落としたROMが入ったマジコンですね
ただチェゴー!
胃が弱くてコーヒーの匂いすら胃が痛くなる自分には関係無いな(´・ω・`)
フレッシュネス店舗拡大してよ
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:52:03 ID:Wi+kIA0UO
>>94 ほんとだよ
小金あったら自分でフランチャイズ店やりてぇわ
>>65 タリーズも入り口あたりだといいんだけど
奥の喫煙ルームの近くしかあいてないと
すげー臭いんだよな
味はタリーズが一番好きなんだが
結局スタバが多い。
自分、数年前まではその煙吸って
コーヒーと煙草って最高に合うぜ!って思ってたのが
嘘みたいだよw
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:52:15 ID:8HzkxFa20
もうタダとかやめろよ。
そういう店は逆に評判落とすだけだし。
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:53:57 ID:428fayv60
ロッテロアよりはマシかなw
マックスコーヒーを無料に に見えた
101 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:55:36 ID:e5XJ6ocRO
ホームレスホイホイですね、わかります
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:55:45 ID:duVQomdE0
ロッテリアが一言
↓
ロッテロア
>今回は、関東地区のみで行い
この時点で、マスコミをタダで使って宣伝しようという意図がありあり。
そんなものに乗せられる在京マスコミはバカ。
朝ただでコーヒー飲んで
クーラーの利いた館内で一日中くつろぐ
晩はそのままねるのか
やっべー・・・長い友達とのお別れだわ。。。
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:59:11 ID:TBTKPyi10
スタバの人気に諂ってアメリカンのコーヒーを深炒りに変えたマクドナルドの味は絶望的。
108 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:01:07 ID:+mfO4zQp0
電車でマクドのフクロ持ってる奴が来るとすげー臭いが気になる
自分だと気にならないのに
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:03:52 ID:eLPUk+BA0
∧_∧
( ・ω・ )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
ラジオ聴くとただクーポンとかココは本当に話題作りが巧いな
利益度外視できるのは強いわ
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:04:36 ID:74dWQ4JeO
Sサイズなんて一口で終わりじゃん。
ポテトみたいに店員の方から勧めさせた方がいいような。
こういうの恥ずかしがる関東だとかえって損した気分になる人が多そう。
>>113 セットから100円引いてもいいかもね。
マックのコーヒーをまずいまずいと言ってるやつに聞きたいんだが・・・
結局どこがうまいんだ?味音痴の俺に教えてちょんまげ
問題惹き起す
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:11:55 ID:A8wL/kHJ0
>>69 比較相手が缶コーヒーとかインスタントでしょ
喫茶店とかでサイフォンとかペーパードリップで入れるコーヒーに比べりゃ格段にまずい
>>69 旨いコーヒーって臭いがいいから、それがない時点でどれも変わらない
朝用に胃に軽いメニュー出してくれ
120 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:14:59 ID:XK4mFZuQO
コーヒーが苦手な俺は負け組ですか(´・ω・`)?
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:15:15 ID:LBwbU38K0
どうせスタバのように残留農薬で輸入できない豆を加工品にして使っているんだろ。
ちょっと前にもタダ券くばってたよね。
既に客寄せ以外の何物でも無いな。
しかもタダ券使ってコーヒー頼んだらまたタダ券くれた。
そろそろマックvsマクドスレに仕立て上げていくか
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:17:40 ID:TYYjhH8+0
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:18:22 ID:TaangGyc0
>>121 気楽に書いてるけど、世の中DHCみたいな会社があるのをお忘れなく。
しかも今の2ちゃんねるは、ひろゆき氏は関係無いし。
127 :
某記者:2009/07/21(火) 14:21:12 ID:NCrw/RSN0
あの店とあの店とあの店でもらおう。
コーヒーもらうために早く起きよう。
128 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:21:20 ID:vq9Te/8h0
あぁ、あの
農薬まみれをタダで振舞う
ってか?
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:21:37 ID:aU5fwxz90
期間中毎日出勤時にコーヒーだけテイクアウトして・・・
めんどくせえな 家で飲んでいくからどうでもいいか
農薬まみれじゃない食品なんてない
131 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:22:21 ID:xtQNj8ci0
タダでも泥水は飲まんわ
132 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:24:17 ID:q0G8dXKmO
>>126 なるほど
スタバのコーヒー豆は残留農薬で輸入出来ないモノを加工して、と
…〆(,,)フムフム
133 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:27:16 ID:iEVPWAnp0
>>1 原価ゼロのコーヒーを大安売り
でっていうw
他の利益率が高いから、100万杯タダなんて屁でもないだろwwww
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:29:19 ID:X1gLrid+0
そんな宣伝しなくても、近所マックドライブスルーは夜中時々コーヒーサービスしてくれたよ!
2〜3年前の話だけどw
今は感じ悪い定員ばっか!
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:30:18 ID:9kRPsVnk0
原価0円なんだっけ?
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:30:58 ID:71WBbARq0
さすがにコーヒーだけというわけにはいかないだろ。
何か買うだろうし。
それを狙ってる
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:32:18 ID:U04tmFE80
test
138 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:32:29 ID:vf39CYlFO
コーヒーくらい家で飲む
>>1 ロハなんかにするよか、
爽やかな笑顔で
愛くるしい店員を
バイトにしれ。
食い物屋なんだから、
何で朝から無愛想な
接客を受けなきゃいかんのよ?
>店舗にお伺いいただければ
こんなあからさまな敬語の間違いしてんじゃねーよ
マクドナルドのコーヒー、どこが美味くなったんだよ。水飲んでる方がマシだわ。
>>23 ポテトは原価が安い割に需要が異様に高いメニューだから、
アレが一番の稼ぎ頭になってる。
失業したし店やってみたいんだけどなー。
怖くていけん。
なんかいいアイデアないかなあ。
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:36:26 ID:hF3lx7910
ホームレスとかDQN対策は取れてるのか?クーポンで十分だ。
146 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:37:28 ID:iEVPWAnp0
ID:iEVPWAnp0の頭が残念なことはよくわかった
148 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:39:23 ID:vJkd1OXfO
俺は毎朝マクドナルドでコーヒーだけ飲んでるから店員にも顔覚えられた、
だから店入るだけでコーヒーの用意してくれる。
そして始業10分前までゆったりとメールチェック。
だったが0円目当てのバカが増えそうで嫌だな〜。
まぁポテトは業務スーパーのキロ200円の奴を、
オーブントースターで15分も焼けば遜色ない味になるけどな。
150 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:41:49 ID:NepAt+k5O
マックはコーヒーはなかなか上手い
マックは北京五輪のスポンサーだったから、もう一年以上行ってないや
我ながら、全く意味のない抗議行動だと思う
マックの販促企画してるのって、どこの広告会社?コンサル?
>>136 単に広告料だよ。
コーヒー一杯30円位だとして、x 100万杯で3000万円。
広告費としてはこの程度は普通で、
最初からこの3000万円はどぶに捨てるつもりだと思う。
もちろん通常メニューを頼む客も居るだろうからいくらかは回収できるだろうけどね。
155 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:47:52 ID:EZOvxS020
>店舗にお伺いいただければ
マクドナルド担当者が間違っても、普通記事に起こす時点で修正するもんじゃなかろうか?
記者「これでは客を見下してることになりますが、よろしかったでしょうか?」
担当「無料の客様のことは、お見下ししておりますので結構でございます。」
ってか?
156 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:49:09 ID:aSABBDMz0
マックって回数無限の無料クーポンとか
無料のもの多すぎだろ
金あまってんのか
157 :
コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/07/21(火) 14:49:56 ID:B31IpwhR0
乞食の情報網ってはやいよな。
158 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:51:11 ID:X1gLrid+0
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
このスレにもバイト来てるのかなあ
161 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:53:28 ID:X1gLrid+0
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
162 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:54:38 ID:2BHRN5v30
劇物残留農薬で輸入禁止になったフェアトレード豆を三国経由で仕入れてるだけじゃないのか?
紳士なら紅茶だろ
164 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:56:00 ID:JZVqhLLP0
もうすぐ潰れるな。
昔テイクアウト待ってたらちっちゃいカップでコーラくれてたんだが、
今もくれるのかな?
166 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:59:40 ID:5m/EFoxhO
>>155 逆に、記者が間違えた可能性もあるんじゃないか?
マック「店舗にお越しいただければ…」
記者「もっと丁寧な言い方に直しとこう…来る…伺う…よし、伺う、だな」
てな感じで
まあ、記者がマヌケなのは同じだが
マクドナルドは古事記の行く処
店員が掃除しないのでハエが飛びまくり
古事記なのでそんな事は気にならないらしい
マクドナルドは食事する処ではなくバイトする処
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:01:32 ID:4ePhU88d0
カフェインに中毒性があることは余り知られていない
169 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:05:19 ID:YoZCLJIL0
マクドは下流御用達の店
上流はスタバに行く
これマメ知識な
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:08:03 ID:7IA6KWZO0
今時源かだけ物の値段考える人間なんてよっぽどの情弱だろ
地代と人件費が一番コストがかかっているんだよ
コーヒー嫌いな俺はどうすれば・・・
172 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:12:48 ID:iEVPWAnp0
>>169 ぼくは上流だからもっぱらスタバだね
職場のゆとり共はマックばかり行くけど
ロッテリアの返金戦略より陳腐だなぁ
たぶんトラブル発生しまくる
モノ注文しなくても無償サービス受けられるのか答えたまえ。
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:18:35 ID:d1fPOlXuO
無料にしなくたってコーヒーくれー買うよ…貧乏人じゃあるまいし。
コーヒーなんて原価ただ同然だしな。客がコーヒーだけじゃ悪いからとハンバーグの一個でも買ってくれれば大増収だね。
あの道化が恐ろしいいんだ
178 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:24:33 ID:PYb8BsGFO
海外(ワイハーですら)ではマクドで食事する事ほど惨めなことはないらしいね。
179 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:24:47 ID:ruh8lJKvO
美味しいんだったら、キャンペーンになるかも試練が・・・
180 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:25:55 ID:bg9WdCYC0
朝8時から9時って
もう一仕事終えてるわwww
181 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:29:38 ID:LzZPwC7CO
コーヒーいいですから、店内キチャナイのどうにかしてください。
下にゴミ、テーブル汚い、ゴミ箱あふれてまっせ。
1万2千円のクーポン買った奴、涙目だなw
朝マックのセットでホットコーヒー+無料コーヒーをアイスでいただくとするか
184 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:33:26 ID:DUpmxeaPO
マックの焦げ汁みたいなコーヒーなんてカップ代コミでも原価5円もしないんじゃね?
無料にしたら、さもしい庶民が群がる悪寒
無料ダイヤの件で何も学ばなかったのか
186 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:35:27 ID:YoZCLJIL0
>>181 マクドは下流の店なんだw
嫌ならスタバへ池!
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
無職ホイホイか・・・
マクドナルド自ら終了宣言かw
189 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:39:34 ID:LzZPwC7CO
>>186 朝食取り忘れた時や、小腹が空いた時、朝早く着きすぎた時等、手軽に入れる店がいいんだけど、スタバ食べもの美味しく無いじゃん。
190 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:40:30 ID:gjzHjNHHO
自宅で落とすコーヒーを、7倍くらいに薄めるとマックのコーヒーになるよ。
191 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:44:31 ID:PYb8BsGFO
192 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:45:14 ID:7wjpmRbQ0
>>11 珈琲館(圧倒的に美味い。別格。)>>越えられない壁>>ドトール>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>スターバックス、マック、ミスド(この辺りは糞マズイ)
193 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:48:22 ID:PYb8BsGFO
ハンバーガーはフレッシュネスかモス、シーサイドデリでしか食わんなぁ。
マクドはチョット…
マックはパンを焼くという一手間をかけたらもっと売れると思うんだけどなぁ
辞めてよかったなぁ〜
コップ代の方が原価が高い程度の珈琲
198 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:55:44 ID:aPtnGPIi0
199 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:56:54 ID:YoZCLJIL0
マクド、ミスドのコーヒーより家で淹れたゴールドブレンドのが旨い不思議
何が悲しゅうて朝っぱらからマクド店内の残飯臭を嗅がされなならんのや。
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:03:17 ID:JBLVQ6ZQ0
わざわざコーヒーだけ飲みにいくやつはいないだろ
どうせ検尿みたいな小コップで配るんだろ?
204 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:05:19 ID:5HmgMl+AO
>>202 家からパンもっていってコーヒーという手もある。マジで。
205 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:06:03 ID:nrhuhaC8O
。 。
゚ |\_|\ 啻珈琲モナー♪
⊂( ´∀`)
ノ |つ
r( ヽノ
し´ ̄ヽ_)
セット頼むと何かしら欠品あるんだけど、ついこの前は会社の同僚と頼んだセットのポテトが2つとも無かった。
俺はマクドナルド殆ど行かない(モスにたまに行く)から気付かなかったが、その同僚いわくそんな事はしょっちゅうらしいが・・
わざとか?w
つか、アイスコーヒーの味おちてない?
2chに巣くってる乞食歓喜。
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:09:18 ID:QkloosukO
飲食店が浮浪者呼び込むキャンペーン
流行ってるのか?
マックもドトールもスタバよりかなりマシ。
スタバが好きな奴は大抵味覚オンチ。
つーか、今でも無料券大量に配ってるけど
>>192 君は最近、マックのコーヒー飲んだこと無いだろう?
213 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:12:33 ID:/5TLKuZF0
マックは商売うまいよ
こんな期間限定のキャンペーン(しかも数日だけw)でスレ立つんだもん
最近ほかのファストフードでスレ見かけたのは
例の返金キャンペーンとかいう下品なやつくらい
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:13:54 ID:C5EAbilgO
1杯2〜3円だっけ?原価
今日の朝マック行ったらフィレオフィッシュ作れないって言われた(^ω^)
217 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:14:58 ID:Uy1Enzy8O
最近、こうゆう手法の宣伝が多くないか?。返金ハンバーガーや行列を故意に作ったり。
>>111 だってさ、
コーヒーS一杯の原価が10円以下だもん
219 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:16:02 ID:hzTC3JEb0
>>207 俺も昨日アイス飲んで思った。味落ちてるよ。
あれだったら缶コーヒー飲んだ方がまし
朝っぱらからあの油のニオイはかぎたく無いな。
どんな客層なんだよ。
>>217 不況になるとほかの外食企業との安売り競争が激化する
これまでのところマックは仕掛ける側なんだけど
売り上げと利益全然落ちないからねー
また乞食が群がるな
223 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:18:15 ID:hFFsDCGP0
>>178 大統領主催のパーティーにマクドナルドのブースがあったって聞いたけど??
スマイルが100円だろどうせ
>>220 俺も。
あれ、朝からは無理だわ
学生の頃は問題なかったけど
泥水をタダにしたくらいで恩着せがましい・・・
227 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:19:49 ID:UJP7AvRoO
今日、朝マックしたが、人が多くてビビった
ドトールの客が不景気で流れてきたみたい
「クォーターパウンダー」ってのやめろよ
日本はヤードポンド制の国じゃないんだからさ
どうしても売りたいなら
フランスみたいに「チーズロワイヤル」に名称変更しろ!w
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:23:04 ID:Ocn2hfdg0
プレミアムなんとかにリニューアルしたての頃は、まあ飲めたんだけど、
最近ひさしぶりに飲んでみたら超マズくて、半分以上残した。
ただでもお断りだわ。あれじゃ。
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:24:24 ID:x+Gy0mMAO
ソフトツイストとマックフルーリーが食べたい。
スタバのタンブラーとか見かけなくなったけどまだ持ち込んでる客いるの?
232 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:27:06 ID:7wjpmRbQ0
>>212 マックのコーヒー飲んだが、マズイ。明らかにマズイ。
俺は通販でいろんな店からコーヒー取り寄せて家でハンドドリップして飲んでいるが、
自家用に耐えうるのは、珈琲館のコーヒー、ギリギリ我慢出来るのはドトール、
スターバックスは店で飲むとマズイが、売ってる豆は鮮度の良い物ならまあまあ美味い。
強めの焙煎でごまかして風味を出している。
マックは、プレミアムコーヒーの売り出しの時だけ良い豆使って美味いイメージ作り出して、
すぐ質を下げた。それからはずうっとマズイまま。
今売り出してるミスドのアイスコーヒーは普通に美味しかった。
234 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:28:09 ID:K9x5W9N30
スタバとかボッタくり商売すぎるだろ
マック 安い とにかく安く。ちょろっと食べ物も食いたいとき行く
ドトール 美味い 煙がすごいので空いてる店舗の空いてる時間のみ行く
スタバ 不味い 完全禁煙なので長居したいとき行く
これはいい試み
ドトールのコーヒーってパックから移し替えてるだけだよな
238 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:30:10 ID:7wjpmRbQ0
スタバで美味いのはマンゴーのフラペチーノ?だかだけは美味かった。
239 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:30:15 ID:yfWkgajmO
チョコのカカオマスとコーヒー豆は
イギリスとかフランスの植民地だったとこが主要な生産地でいい豆はこの二カ国が
優先的に買い占めて行く。
日本やアメリカの商社が買えるのは屑豆ばかりなのだ。
要するに休憩終わったあとのリーマンが
タバコと缶コーヒー飲んだあとの口臭は最凶ってこと
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:31:25 ID:QkloosukO
浮浪者はコーヒーじゃなくて、居座れる場所が目的。
242 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:33:39 ID:7wjpmRbQ0
>>228>>239 チーズロワイヤルは、2005年の冬にフランスで売り出したハンバーガーだよ。
11月のワインイベントの「栄光の三日間」に行った時に発売されていたからね。
当時、リヨンで食べて最高に美味いと思ったハンバーガーの一つだ。
>>30 バーガー類の原価率高杉ねーか?
俺がバイトしてるホテルのメニューより原価率高いわ
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:36:00 ID:qkEWexju0
>>238 フラペとかキャラマキの甘い系は美味いけどブラックの不味さは酷い
この時間帯はコーヒーだけたのむ乞食に席が占領されそうだなw
246 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:37:52 ID:R1HEH24S0
店舗にお伺いいただければ?
伺うは謙遜語だろ
お越しいただければが正解
>>199 一杯分個別包装のゴールドブレンドって最強じゃね?
248 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:42:31 ID:I89KBe9/0
>>243 マック並みの味がしそうなホテルレストランだな。
ホテルは25%〜34%に納めるように言われる。
ビュッフェやらパーティは15%
外資は更にシビア。
プレミアムなんちゃらが出たての頃はすげー旨かった。
朝、帰宅途中でコーヒー買うのにほぼ毎日通った
が、いまはスタバ
いまはマックのアイスコーヒーは問題外だろ
254 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:55:41 ID:JiIMk5J2O
>>136 そんなん当たり前やw
しかしそれでもコーヒーしか頼まないのが古事記やDQN
無料とかに群がるからなw
お好きな羞恥心がないのだろwww
255 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:58:20 ID:RYzFIPNp0
¥0コーヒーはおかわりできるのかな?
8時から9時なんて誰も行かないよ
仕事してりゃ電車だろ
ニートヒキなら寝てるし
258 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:01:33 ID:V5uHvY+x0
こんなたった一週間のキャンペーンで
259 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:02:59 ID:7wjpmRbQ0
珈琲館の炭焼コーヒーや炭焼アイスコーヒーは別格。
あまりに美味過ぎる。
しかも、半額でお代わり出来る。
260 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:04:16 ID:Od+ycQ7wO
ますますこじきが増えるね
261 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:07:48 ID:LmK3wc220
ちょっと俺の話を聞いてくれ
今シャカチキン2つ買ったら2つともペッパー(調味料)が入ってない
どうゆうこと?俺に喧嘩売ってんの?
マックは飯よりWifi目当てに立ち寄ることが多いのでちょっとありがたい。
263 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:11:14 ID:2AR+HUje0
本当に原価かかってないんだな。
多分女って
男のくせにクーポン使うとかダサいとか言うんだろ
そんな女はメディアに毒されたクソビッチの可能性が高い
265 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:12:45 ID:2DseaBev0
昨日、マックポーク?だっけ?100円のやつ。
一個。って言ったら、ぽいツって感じでいい感じしなかったな。
こんど無料コーヒーだけ頼んでみるかな。
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:14:29 ID:/sZP5yfo0
会社が8時からの俺涙目
267 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:16:03 ID:NTbyscJqO
>>1 まずいからいらん。
俺はもっぱらコーラか紅茶。
269 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:16:40 ID:8j2u62RdO
フィレオフィッシュの魚って何使ってるんだろうな
270 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:17:48 ID:G7UxcmVv0
マクドナルドも成長とまってきてるからな
どこも必死だな
いまでも客層悪いのに、さらに乞食を招いてどーするの?
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:26:15 ID:7wjpmRbQ0
>>261 学生の頃にマックでスイングマネージャー(バイトのマネージャー)やっていたが、
マックは足りないものあったら電話すればすぐ家まで届けに来るよ。
タクシーでよく届けに行ったよ。
ソース一つでもね。
で、お詫びにクーポン券渡したりしていたよ。
273 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:29:53 ID:SJ6ABqfAO
正直スタバよりマックのコーヒーの方が上手い
>>261 俺なんかレタスバーガー持ち帰りしたらレタス入ってなかったんだぜw
クレーム付ける時間と労力考えたら泣き寝入りにしたw
二度と行かなくなったけど。
275 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:30:36 ID:SgqiYkRY0
ドトールのアイスコーヒーを持ち帰るのが最強
276 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:32:09 ID:cXXZInwk0
>>257 現場集合なら早めに行って余った時間で入る人もいるかも
277 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:32:39 ID:o5hsbo8jO
>>269 普通の鱈じゃなかったっけ
タイ辺りから輸入してるはず
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:34:43 ID:zdyXM75oO
九州(福岡)だけど、いつやるの?
279 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:36:27 ID:FIhmHqk+O
せめて7時半からにしてくれないと
280 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:37:32 ID:PtArRnEuO
>>277 普通のタラってタイ周辺の温暖な海にもいるの?
>>12 本社広報なのかねえ。
まあ、食べに行くことないからいいけどさ。
ID:7wjpmRbQ0 胃の中が蛙。
四角のピザ頼んで、長細い筒状になって搬送されてきたことに比べればましだな
284 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:54:19 ID:9yy8ZN0w0
ゆとりガキと貧乏人とヤンキーと底辺お水とホームレスのイメージ
285 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:56:57 ID:3y/G1O8iO
朝出社前に寄る分にはありだな。
問題はコーヒー以外を頼むとセットと大して変わらなくなるところ。
286 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:59:34 ID:+gKieVtRO
また派遣使って並ばせるの?
こういうのって普段、コーヒー飲まない奴らが押し寄せて
普段飲む奴らがスルーするんだよね。鬱陶しいったらありゃしない
288 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:01:46 ID:vTlMkc4iO
>>280 普通のが何を意味するかは分からないがマダラはいないかと
別種のタラならいるかも
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:03:30 ID:Lhc+0z37O
アイスコーヒーも無料になるのなら、うれしい
291 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:05:59 ID:LzZPwC7CO
>>275 アイスティーも美味しいよ!
ミルク入れても薄まらない。
フィレオフィッシュに使われている魚は、英語で言うcodfish
(直訳すればタラだが、日本だと「タラを含む近縁種」くらいの意味)だから、
真ダラを使っているということにはならん
が
訳のわからん深海魚や淡水魚という訳でもない
1980年代の一時期には、メルルーサという深海魚が使われていた事なら実際にある。
悪い魚ではないしむしろ旨い部類だけど、身に細かい茶色の点が点在しているので
客に嫌がられて止めたのだそうな
さすが、味なことやるマクドナルド、だな だな
お昼にバイキング形式のマックがあってもいいのに。
1時間800円くらいで。
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:11:40 ID:pBWBInjUO
なんか最近のマクドナルドはロッテリアと同じ臭いがする
296 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:11:49 ID:jXOsTv8L0
コーヒーが飲めないお子ちゃま舌なので結局関係ないわ。
ベーコンポテトパイを昔の味で復刻してくれたら這ってでも行くんで頼む。
そういや、韓国はコケコーラお代わり禁止で大ブーイングらしいな。
あちらは食べきれないくらい出すのがおもてなしらしいから、さもありなんとは思うが。
297 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:13:05 ID:2pYrCSs6O
マクドナルド頑張れ〜
ロッテこりあ
を潰せ〜
まだ、100円セールの方がいいよ
おかわり自由だし
299 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:17:50 ID:8xM5BCWSO
昔みたいにバイキングにしたらいいのに
あの時はハンバーガー26個ナゲット60個ポテト12人前くらい食っても800円だったしな
300 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:18:09 ID:qMFwm9rnO
バンズだけしかいらん
バンズを原価+αで売ってくれ
あとは自作する
そもそも泥水に美味いも不味いも
302 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:19:32 ID:ardyQ09X0
無料でもいらない。
炭火のアイスコーヒーは美味い
あれだけ2リットルで売ってくれ
ソフトツイストも美味い
304 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:24:35 ID:LKInjdz5O
コーヒーだけってあり?
305 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:25:08 ID:zkiPF+E4O
コーヒーだけ飲みにくる乞食が増えそう
とか言ってるけど、マックなんて乞食以外行かねーんだよw
306 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:25:43 ID:5HmgMl+AO
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:27:17 ID:jXOsTv8L0
>>300 近所のパン屋とかパンメーカーから取り寄せろ。
308 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:28:59 ID:QXFqYmKNO
亀戸駅前のマックはてりやきマックを置いてないんだがなんなの?
朝から貧乏人の吹き溜まりの様なところへいきたくない。
一日がブルーになりそうだ。
310 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:33:02 ID:WrZOmU7PO
いりません
マスゴミが報道してくれるといいですね
311 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:34:31 ID:QXFqYmKNO
都内の24時間に行くとホームレスがわんさか居て臭過ぎて萎える…
あれは飲食店としてどーなんだ
ビア樽持っていかなきゃ
それよりコンポタをセットからこっそりはずしたのを復活させろ
また乞食ホイホイかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらそんなに金ないん?
315 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:50:59 ID:nmS3cqQN0
バイキング懐かしいな
316 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:53:21 ID:rUO8DH8I0
>>156 その割には雨の日でもビニール袋を異常にケチる
雨の日くらい紙袋いらんからビニール袋に入れろ
もう二度と行かないが
317 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:55:14 ID:EE5g5oR7O
原価ただみたいなもんだろ
318 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:57:33 ID:N/v30bGy0
ホームレスが集まりそうな場所はどうするの
319 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:59:27 ID:xKJ5wPvSO
コーヒーの原価は4円だよ、確か。容器代いれてねw
アホくさwww乞食の配給かwwww
コーヒーぐらい金払うわ舐めるなボケ企業
321 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:02:43 ID:dm1vjxb1O
夜中は持ち帰りのみにすりゃいいのにな
322 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:04:44 ID:t5CQIuVEO
貧乏人のっていうけど、Macでそこそこ食事するとイイ値段になるよね。
同じ値段で食事するなら王将のほうが腹一杯食べられる。
323 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/07/21(火) 19:04:51 ID:qay94vVD0
ホームレスとかいっぱい来たら、どうすんのかな
おもしろそうだがw
先日、会計時にクーポン券使おうとしたら
「チィッ。クーポン券は最初に出してくださいよ。」
と女店員に厭な顔をされた。
それ以来マックには行かないことにした。
よく持ち帰りでコーヒーだけ頼んでるオレは行きづらくなった
326 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 19:08:10 ID:EEjnYQHf0
乞食とそれに近い連中が大挙してやってくるに
1000空き缶。qqq
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:09:23 ID:w79vOKjZ0
ロッテリアでただで食べて
マックでコーヒーゲット
ノーマネー革命ですw
328 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:09:36 ID:U89PUmrm0
ノートPC持ってってネットするには丁度よさそうだ
マックのジュースにハエが入ってた!!
戻ったら、謝りもせずただ取り返られた
もういらねーよと捨てた
330 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:11:47 ID:a8FbRJZH0
朝8時から9時なんてモロ通勤時間でコーヒー飲む余裕ねえよ
どうせ原価はただみたいなもんだろ
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:14:29 ID:ACfCTRDwO
安いと見せかけ結構高いと思う。その上たいしてうまくもない
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:16:57 ID:7wjpmRbQ0
>>282 ぷ!さっそく自称うつ病のクズが反応しやがったか(嘲笑www
ウチの近所のマック10時開店なんだが(´・ω:;.:...
朝から毒を食うのか
336 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 19:20:20 ID:EEjnYQHf0
>>329 それに似たような事あったわ。
コーンスープがただの濁ったお湯だったので
取り替えてというと店員が訝しげな顔して
謝りもせず取替えよった。qqq
今までタダでも良い様な品質の物売ってたって事かw
マックで飲んだ事無いけど助かった
339 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:25:10 ID:dqAT74JR0
どこかのバッタ屋が消費期限切れのコーヒーを
大量に発掘したのか?
乞食コーヒーか
341 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:27:43 ID:ZhfZ7Gle0
マックってただ単に客層が悪い店と、
ただ単に節約したい有産階級もいる店と
ふたつある。
後者であればコーヒーはすばらしく安い。
あの臭い紙袋をなんとかしてくれ
(^O^)/
お前ら 貧乏人
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:30:33 ID:ilNBLLh8O
マックってくさい
345 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:30:56 ID:oZHaGfLL0
マクドナルドのコーヒーがうまいとか言ってるヤツは
明らかにコーヒーの味を知らない人
コーヒーの粉を混ぜただけなんだけどwww
あれ?
チョンが無料コーラがなくなったって
火病っていなかったっけ?
347 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:31:24 ID:Uta0abw80
>>232 自家用にチェーン店とかのコーヒーを対象にする時点で味覚がw
豆買って自宅で挽いて入れろよw
やつらが・・・くるぞ
349 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:31:51 ID:nNaJadDB0
コーヒーだけでもいいの?
350 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:33:09 ID:LuoBKNP10
351 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:35:37 ID:LcKhDjtmO
早朝マックに行くと寝ている奴多すぎ。
このキャンペーンで更に増えるんだろうな。
352 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:26 ID:NCkxsrRW0
>>30 ナゲット、そんなに安いのか。原価の割に美味いね。
あのカラッとした食感がいい。
コーヒー前よりは美味くなったな、あれで100円なら上等
あとスタバがマズイ、って書き込み同意。この前時間を持て余して行ったら凄い不味くて残した
俺が元々タンザニア嫌いだってのもあるんだが、行く度に豆が違うとかマジキチ
354 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:37:21 ID:Z2AmzCwoO
日にち限定はともかく、時間限定なのが気に入らない。
通勤通学客がターゲットなのが見え見え。
店に来た客の中からアイドル発掘(もちろん出来レースのやらせ)とか、マクドナルドタイアップの仕掛けがある企画だろう。
355 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:37:23 ID:7wjpmRbQ0
>>347 ハァ?なに言ってんの?
意味分からんw
自称うつ病の無職のコジキニートか?w
それとも、マクドナルドの安月給の能無しヴァカ社員か?w
唯一の魅力だったボーナス激減で大変だそうだなクズ共(嘲笑www
>>30 コーラの汁無償提供して、コーラ屋に何かメリットあるの?
357 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:40:09 ID:BC2XegZXO
あんなコーヒーをタダっていわれてもなぁ
358 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:40:38 ID:PGd8/g9NO
359 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:41:02 ID:x0fMHBRcO
朝のマックとかファミレスの雰囲気は好きだな。5〜7時くらいね
360 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:41:08 ID:PcAQQHvr0
おい、モスでCO中毒らしいな
まさか…
361 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:41:28 ID:dOWaiCt/O
ばぐた早くしろよ
働けカスが。
泥水は原価タダだよな?
363 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:44:10 ID:ecCp2MPiO
※コーヒーのような味と香りがする何かです
原料はもちろん中国産
364 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:44:22 ID:BHf+TOIG0
だって不味いじゃんw
話にならないよww
元々コーヒーだけで利用する客としては、コジキ扱いされそうでやだな〜
366 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:45:08 ID:w43VaWlJ0
じょ〜じ家は見習おう
367 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:46:23 ID:lpfdoSk40
>>365 金払えば良いんじゃないの? 受け取らないのならアッチ(店)の勝手だ。
ペットボトル持ち込みで、何も買わずに席利用してる大学生二人(横浜西口店8時台常連)が
このキャンペーンに気付いてしまいました
370 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:50:41 ID:6d5jqjgJ0
age
>>367 レジがネットで繋がってるからいけるんじゃね
372 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:26 ID:lpfdoSk40
>>371 クーポンには全国で使えるって書いてあるんだけど大阪のラジオ番組の発表直後に北海道で
使ってたらおかしいよね?
373 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:34 ID:Stcj26zO0
コーヒーは飲まないよ
紅茶にしてくれればいいのに
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:58 ID:BQqAT85a0
マックって他の店が開いていない深夜くらいしか利用しないけど
ポテト揚げたてがデフォになったの?
ポテトも暑い内はまぁまぁだけど、冷めると食いたくなくなるから歓迎してるけど。
普段、豆から挽いてコーヒー煎れてるから、やっぱりマックのコーヒーは不味い。
不味いと言うか薄すぎる。
375 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:43 ID:OVBrAJTk0
期間限定じゃなくて、ずっと無料にしろよ。
松屋のみそ汁みたいに。
>>169 スタバはスィーツばかりで下品になった
ドトールが安定してて良
8時から仕事の俺はどうすれば
>>372 んー・・・レジのバイトがそこまで考えるかどうか。全国おk、って書いてあるならいいんじゃないか
379 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/07/21(火) 19:55:07 ID:qay94vVD0
そういや、マックのポテトが腐らないとか1ヶ月放置してもカビないって
ゆう話しはどうなったんだ?スカリーww
380 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:56:35 ID:lpfdoSk40
>>378 関西と関東の友達から教えてもらったとかでもありってことかね?
ブラックなら30銭くらいが原価?
>>380 駄目なら全国で使えるとは書かんだろう
ただQPの時みたいに関東にあるけど他地域に無いもの、九州限定の物とかあったりするから注意な
炒った豆の苦い出汁なんか飲んで何がうまいんだか。
通ぶって酸味がどうたらバカみてーな知ったかぶりばっかだ。
384 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:03 ID:MX/68d4I0
ロッテリアのまずけりゃタダには及ばないな
385 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:56 ID:mWjzomgs0
>>380 以前地方で使ったが店長登場したw
結果おkだったが緊張したなぁ
386 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:01:05 ID:UNexIpLZ0
ホットドックは、ドトールが小田急と提携してやってるコパドールがうまい。
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:03:30 ID:ccOQVZlpO
マックのコーヒーは下痢になるんだよ…
388 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:03:59 ID:lpfdoSk40
>>382 >>385 大丈夫なのかこれで安心して使える。
でも店長登場するのは嫌だなあ
それとこのクーポンまとめて一つづつ頼めるの?
なんか本スレのクーポンスレだと使えない店があったって書き込みもあったんだが
389 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:04:32 ID:RVxMplcf0
コーヒー飲めないんだよな・・・
390 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:16 ID:VVbrregN0
7〜8時だったら利用したのに
残念
391 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:08:39 ID:j52gjdVr0
>>388 >使えない店
レジのバージョンが古い店、とかいうオチじゃないのか。知らんけど
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:09:53 ID:Wa9tMGnZ0
毎度毎度叩かれているがこういうパフォで売り上げてんだもんな
393 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:09:56 ID:jgdEYZhPO
コーヒーのまないから関係ない
396 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:21:21 ID:RXoeHomQ0
397 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:23:45 ID:5Xr1djsCO
タダって実は売り手と買い手にとってイメージ良くないよな
10円とか一円以上の募金ならいいんジャマイカ
398 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:23:59 ID:EgP/zj43O
>>387 そうゆう根拠の無い事言うと営業妨害で訴えられるよ
399 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:24:49 ID:9qqh4ZDlO
たまたま入って無料なら嬉しいが
恥ずかしくてそれ目当てで行きたくない
400 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:26:11 ID:72oTP/RSO
コーヒー無料はうれしい。
が、朝マックは食べたいメニューが一個もない。
401 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:26:38 ID:lpfdoSk40
>>397 タダって乞食根性ないとそれだけ頼みにくいよね
30円くらいのクーポンがあれば良いんだけど
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:26:57 ID:4PIRUcMD0
2セット買った時くらい手提げ袋くれよ
会社が朝8時始業の俺涙目w
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:33:57 ID:TW4ryJ97O
マクドナルドは
レジの前の注文客行列を見て諦めて帰る客対策をしたら
売り上げ伸びると思う
(´・ω・`)
>>365 店員の奴等はそんなこと考えてないよ。
1時間働いたからいくら稼いだ、とか自分のことで精一杯だ
407 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:51:04 ID:7pw0nyFXO
「コーヒー無料」
「朝マックセット100円引」
どちらが行きやすい?
日本人サラリーマンだから無料だけ戴くのは少数だろね。
今思ったんだが、引きこもり対象にハンバーガーとドリンク
無料にすれば結構みんな外にでるんじゃないか。
もちろん店員に、「引きこもりなので無料にしてください。」
といわなければダメ。
マックに何の得があんだよw
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:02:58 ID:8ssR4lqG0
>>409 同業他店の客を奪うことができるだろ。相対的な問題だw
411 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:03:06 ID:V2umXMSx0
朝マックにコーヒーが付いているんだったら、意味のないサービスなんじゃないか?
412 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:46 ID:4348JzyX0
あんな渋いコーヒー無料でも願い下げであるw
ゴキブリホイホイみたいだな
414 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:06:53 ID:h9hHJS/50
株主だが、真面目にいい加減にして欲しい。
配当増やせコラ。
415 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:07:48 ID:4348JzyX0
416 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:12:22 ID:uLRFMzBPO
マクドナルドに金払うべき商品なんてねぇ。
全品タダでも行かねえよ。
417 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:12:31 ID:NCkxsrRW0
同じく株主だ。
おねいちゃん優待券作ってくれ。そうしたら買い増すから。
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:15:10 ID:u+qYAc8gO
同業者同志で消耗戦はもうやめろ。
マックて確か手話が出来る店員が一店舗に最低一人は居るんだよな
必死でエロ手話を覚えてからかいに行った記憶がある
野郎の店員が出てきて一瞬で賢者モードになった orz
420 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:16:38 ID:NPxA3q900
珈琲なんて一杯くらいしか飲まないし、長くおいとくと焼きついてまずく
なるからただなんだろうな。
酸化し劣化したコーヒーなんか
いらない
422 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:41:40 ID:4348JzyX0
>>418 ロッテリアも「不味ければ返金します」ってさ
CM見て真っ先に難癖バカにたかられたらどうすんだと思ったよw
423 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:42:33 ID:ZCVxS0ny0
第二回天下一乞食会開幕のお知らせ
いかにマクドナルドに儲けさせないかを考えて買ってるw
そりゃ買わないのが一番いいんだけどね。。
ホットケーキを無料にしろよ
水筒持って行ってもいいんだよね?
427 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:54:49 ID:P+IIdfu50
>394
なにをいまさら
不味かったら返金、よりずっとましなキャンペーンだな。
時間もちょうどいいし毎日利用させてもらうかな。
サイドディッシュ頼むからいいよね?ポテトパイってまだやってるんだっけ…
>>429 おまえみたいなアホがいるからマックが儲かるwww
431 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:18:08 ID:4348JzyX0
ポテトだって1個、ひょっとしたら半個を150円で
買ってるようなもんだからな、ボロいもんですわw
自家製なら数円でできるってw
無料コーシーで1時間過ごせるんだ
(´・ω・`)コーヒータダより若くて可愛い姉ちゃんを置いてくれ。
434 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:19 ID:4348JzyX0
>>433 のレスでピンと来たんだが
マクドナルド、メイド化計画名づけて「マックメイド」
これで勝つんじゃない?
435 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:25:21 ID:iED74pQQ0
以 下 マ ク ド 禁 止
オタクが群れて一般客が遠のくだろ
無料厨が席を占領してマックの他の有料商品を買った人が座る場所なくなる→その後利用しなくなるフラグ?
通常の客とは分けるでしょ。注文カウンターとは別にテーブルを出してガンガン注いで配るんじゃない?
前そうやってるの見たよ。コーヒーがリニューアルしました〜ってキャンペーンしてたのかも。
それで試しに飲んで結構いけるじゃんってことになった。
普段は職場に着いてからインスタントでコーヒー入れるんだけど
今の季節はさすがにアイスコーヒーが飲みたくてさあ…
439 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:42:11 ID:ERBTLzFG0
一品頼んで3時間以内なら
5分おきに焼きたてのトーストが
サービスで何度も運ばれてくる。
そういう喫茶店が昔池袋にあった。
マクドもそれくらいやってみろ。
>>439 おつり450円じゃないと意味ないだろw
無償じゃなくて基本料にBBモバイルが含まれてるだけ
>>434 実は10年以上前に「ホームメイドマック」なるハンバーガーを販売済み
443 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:00:44 ID:2vPoZNoC0
>>441 基本料は無償提供する予定がなかったころから同じ
無償サービスです
444 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:06:21 ID:sLCy9EAu0
焼けた豆の出がらしなんか
いらん。
派遣村の無料炊き出し→ 護憲9条信者の極左過激派の養成
無料コーヒー → マクド信者&デブの養成
446 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:10:31 ID:mBhEPkQ70
朝のこの時間は、たいして客が入ってないか、
コーヒーを頼む客しか入ってないんじゃないかな
コーヒーが無料だと、コーヒーだけ飲む客は、
バツが悪いから、なんか頼むしかないしね
原価タダ同然だろ。
米軍基地内のバーガーキングはドリンク飲み放題w
448 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:12:32 ID:GRTb6BXs0
449 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:13:43 ID:dV6t6mrg0
アイスもいいなら行くけど。行ったついでに何か頼むけど。
ホットは・・・いらないなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・
451 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:25:49 ID:ph/tQZDa0
452 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:27:36 ID:Uu5bvQOsO
エンダーは火曜日、コニーデーです
453 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:33:12 ID:XjpNDNPqO
コーヒー以外に何か頼まなければならないのが辛いな。
454 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:40:19 ID:RzJJ80Ke0
マクドナルドのコーヒーば焦げてるだけだし
百万杯に到達した瞬間に列に並んでいた次の人から
有料になるのだとしたら大問題だし、
同時に全国各店でその瞬間は訪れるような気がするのだが
まあ大きなお世話か。
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:59:45 ID:qU7mJjs90
あんな不味いコーヒー無料でも飲みたくない
458 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:06:03 ID:/Ju2ghWu0
マクドナルドは不味いな
はっきり言って不味い食い物だよ
モスバーガーのほうがマシだ
コーヒー切れた時、どうすんだろ
コーヒー入れ直しに5分ぐらいかかるじゃんか
朝の忙しい時なんて5分も待てないだろ
諦めて去る人が多いんじゃ
マックにとってマイナスイメージにしかならなくね
マックはいいよな、ニュースが勝手に宣伝してくれる。
100円くらい金払うから浮浪者とかが来る様なイベントやめろよ・・・
こんなんで、またデフレの牽引車になるつもりかよ
もう消えろよ ブランドで客来る様な努力をしろ
値段安くしての客寄せはもう懲りたんだろ?
こないだまで迷走してたくせに
462 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:20:03 ID:k8OjEzC40
こういう戦略って
独占禁止法に引っかからんの?
極めて悪どいと思うが。。。
463 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:22:54 ID:nB6yr8UHO
>>462 元々原価がタダみたいなものだから、それを普段100円で売る方がボッタクリですよ。
464 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:27:48 ID:Lpj1PSXs0
>>463 原価がタダでも生産工場の光熱費人権費、各店舗への郵送費用、各店舗の費用、
宣伝費用、建物の減価償却などなどそれらを差し引いてさらに企業としての利益を
大きくして事業展開していく事を考えたらボッタクりでもなんでもない。
むしろ今は不況で厳しいよ。
>>464 広告費から出すだろうから大丈夫だと思う
前に比べて不味くなったよな?
豆替えたせい?
プレミアムローストコーヒーになってから
最初の方はドトールとかより旨かったのに
去年の夏頃のモカ輸入制限から
一気に不味くなった気がする。
残念すぎる。
467 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:39:02 ID:OI60gpYW0
浜松町の大門交差点にあるマックでは、監視カメラの死角になるところで、
昼間、OLがコーヒー1杯だけ注文し、持参の弁当をひろげ堂々と食ってる。
大混雑なんだからかんべんしてくれー
468 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:42:41 ID:FAeziif30
土地柄にもよると思うが、
ただでさえコーヒー一杯で数時間も粘る浮浪者っぽい人が多い中、
コーヒー無料にしたらもう近寄りたくない・・・
469 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:42:49 ID:PkPSt93NO
もういっそのこと全品タダで良いよね
470 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:34 ID:NJbLJyow0
飲んだら
めんつゆ
471 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:51:58 ID:UAwfpCxXO
スネカフェもどきがw
472 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:54:18 ID:HznrewoT0
タダより高いものはない。
473 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:54:55 ID:Ge00oas60
朝メニューまずいから
昼といっしょでいいだろ?
厨房の人もそれのが楽だろ?
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:57:17 ID:lAPLuIp/0
朝8〜9時
パチンコの開店攻めのおっさんに好評か
475 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:58:31 ID:vjXdcZxT0
ヒント:中国産純度100%の大豆
476 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:03:15 ID:wO4BLkzX0
最近マックって店内で食う場合はトレーなしで手渡しされるし
セットをテイクアウトするときも飲み物やオマケはそのまま手渡しされる。
コーヒー無料とかどうでもいいから変なエコ活動はやめてほしい。
477 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:05:03 ID:lsF2fAE+0
どうせコーヒーの卸元にタダで納品させるんだろ
おれラテが好きだし
>>476 すげーーーーーそれ思う。
この間セット2つとサイドメニュー何個か頼んで
デカい紙袋(取っ手なし)2つに入れられた時はわらえた。
「無理に2つにしないで大きい持ち手のある紙袋1つにしてくれ」
っていったら「次からはご協力お願いします」とかなんなの?あれ
一時期マックのコーヒーは最高って宣伝書き込み多かったな
481 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:56:02 ID:O1SpZTNp0
他の店は潰れるかもな。
飲食系の従業員の給料はますます下がる。
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:08:13 ID:WO6AQ6I90
http://kyoko-np.net/2009072001.html 「まずい。金返せ」 マック恐喝の男を逮捕
突然カウンターに向かって歩き出し、
「このチキンタツタがまずかった。返金してほしい」と申し出た。
対応に当たったアルバイトの女性店員が店長に相談したが、
男がチキンタツタ4セットを全て完食していたことから、店長は返金を拒否した。
男は返金が無理だと分かると、
突然「騙された! 嘘つきだ!」などと大声で叫びだし、
厨房に乱入。
現金約20万円が入っていたレジの横にあるマスタードソース63個を
奪って逃げようとしたところを通報を受けた警官が取り押さえ、
恐喝罪・業務妨害罪で逮捕した。
調べに対し男は
「マクドナルドで一番おいしいチキンタツタをまずいと言えば食通として
一目置いてもらえると思った」と供述。
また返金を求めたことについては
「ハンバーガーがまずければ返金してもらえるキャンペーンがあるとインターネットで知った」と話している。
483 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:11:01 ID:X+SvatLX0
毎日の予定
1、
マックで無料コーヒー 朝9:00〜10:30
2、
ロッテリアで無料バーガー半分+無料Sポテト
3〜5
ロッテリア店舗めぐりで繰り返し
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:17:10 ID:c464IYxz0
朝から焼き魚と納豆がおかずの俺には無縁の話だ
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:19:21 ID:ug2bSIJK0
マックでおいしいのは電源だけ
飲食物はお布施だと思うので、安い物は選べない
486 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:53:21 ID:hEH8Ywm50
飲めたもんじゃねーだろ、マックコーヒーなんて。
めちゃくちゃ焦げ臭いだけでコーヒーの香りじゃないよな。
ないしょで外の自販機でコーラ500リットル買って空きカップに継ぎ足して飲んでいたら
いやな顔してチラチラ観てるんだよね、店員が。バイトのくせに生意気すぎ。
よく見えない所の椅子を全部倒して帰ってきたよ。
五回くらいそんなこと繰り返したら、顔も覚えられたらしく、何も言われなくなった。
百円えんぽっちのことで人をにらみ付けるな、ド貧乏。
Lotteriaの店員の方が百倍しつけがなっとる。
マックコーヒーが一位に吹いた
ネタだろ
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:01:23 ID:ISuffNNt0
珈琲館>>越えられない壁>>ドトール>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>スターバックス、マック、ミスド(この辺りは糞マズイ)
珈琲館の炭焼コーヒーや炭焼アイスコーヒーは別格。
あまりに美味過ぎる。
しかも、半額でお代わり出来る。
関西ではやれへんのか!頭きたで
もうわいはロッテリアしか食べへんで
ロッテリアおいしいねん
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:11:31 ID:Qp8H9U64O
電通乙。
んで、ロッテリアって利用してるひといるんですね。
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:25:45 ID:5hoODIkZO
マックでコーヒー飲んでロッテリアでバーガー半分食べるシステムか!
>>492 半分も食べてしまったら駄目だろ
一口だけ
494 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:33:16 ID:48A/8nEw0
FRBユダヤ金融や〜は元来ただみたいな
業務用カフェインだらけの毒をただとかとんでもない
話ワニね〜
495 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:34:21 ID:j9zy0en9O
朝飯外で食う時は吉野家の特朝くっておやつがわりに朝マック食う。
サラダマリネべーグルとハッシュとミルクとナゲットのコンポウマシ。
カフェオレがセットドリンクで飲めないのが難点
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:34:57 ID:tcnx+4/70
都内ならマクド大量にあるんで、ポット持っていって5店舗くらい渡り歩けば一日分確保できるなこれ
497 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:37:20 ID:odQ1Wfhi0
>>487 ドトールが高評価の人は俺以外で初めてだ
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:38:16 ID:VGF2bW+w0
炊き出しに並べば雑炊なら只で食べれる。で食後はマックでコーヒーと。
他の物を注文した奴がタダじゃないんだw
乞食が群がるから本来の客に不評だろ
500 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:41:42 ID:QlW8f6e4O
コーヒーくらい、ケーキ屋とかコーヒー屋行ったらタダだし。
501 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:42:03 ID:j9zy0en9O
>>497>>487 いや俺もドトール好きだよ。恐らくだが、マックのコーヒー苦手(焦げた感じの苦み)な人はドトール(まろやかなコク)派だとオモ。
502 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:43:16 ID:auDEn2hU0
値段で考えると他社コーヒースタンド系の半額以下で
缶コーヒーより安いんで俺の中ではマックもアリかな。
めったに買わないし只でも貰いに行こうとは思わないけど…
1週間ずっと、毎朝無料のコーヒーしか注文しなかったらどうなるの?
やっぱりバイトくんのミクシイできもい客だと晒されるのかな?
あれから・・・・もう3年か・・・・。
個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ 2006年10月09日/ 提供:J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/2548361/?rd >例えばマクドナルドの店員の場合はこうだった。
> 「昨日・今日はモーニングな娘っ子達が●●文化会館でライブしに来ちゃってたらしいですよ。
>Mック●●店オープン後、初の土日なのにそんなイベントはえぐいっす。
>普段のお客さまプラス奴らがやってくる…。そう、モーヲタ達。(中略)
>『○○ちゃんまじかわいいよな〜』
>『お前さぁ。そんなに言うならそのかわいさをレポート○枚に書き連ねて来いよ〜』
>『無理言うなよ〜。おさまんねーよ〜』だとか…。
>あっはっは!!
>き・も・い・ぞ☆wwww」
>>466 あっ、やっぱり。プレミアムローストになってから
3回ぐらいしか飲んだこと無いけど最近飲んだのはまずかった。
深夜だったから長い事作り置きしてあったのが出てきて
味が変わってるのかと思ったけど、言われてみれば豆変えたのかもね。
505 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:07:27 ID:B4vV5aVJO
コーヒーなんかどうでもいい
サンデーを100円にして!
506 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:11:49 ID:j9zy0en9O
このスレこの時間帯に見るとマクド食いたくなって仕方なぃ。
「あぁポテト口に詰め込んでマヨとレタス絡んだテリヤキほお張って、ナゲットかじってファンタグレープぐびぐびいきたぃゼーorz」
24日から30日はホットドッグ2個セットとコーヒーにしようw
マックのコーヒータダって全国的にやるのは初めてなのか?
何度か無料でもらったことあるけど
タダ券なら腐るほど配ってる
マックの周辺の携帯ショップ行くと待ち時間長い時等はコーヒータダ券配ってるし
>>488 ファーストキッチンのコーヒーは論外ですか?
511 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 09:06:27 ID:CcPxvhgs0
郊外のマックなんてバイト君が少なくて平気で客待たせる。
注文聞くまでが長い長い。聞いてからはタイムキープしてるから
そこそこ速いんだろ
こんな客にコストかけさせるマックってつぶれてしまえ
512 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 09:31:15 ID:peR8w+az0
営業マン狙いか?
スタバおいしいって言うやつって、味覚障害なの?
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 09:34:24 ID:/miM0nWg0
>>511 休日(繁茂期)は対応が早く、平日(閑散期)は遅い。
これが普通。
515 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 09:35:15 ID:Xvji4F7uO
マクドのコーヒーは不味くて有名
でもタダなら飲んでいいぞ
516 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 09:35:53 ID:uAbBCn3NO
>>513 スタバが珍しい地域なんかだと
「スタバを飲んでいる」ってだけで美味く感じるんじゃなかろか
518 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 09:41:02 ID:Z0N4ParxO
なんかもうファストフードのこういう売り方ってコジキみたいで嫌
こういうところのコーヒーって、コーヒー風味付飲料だろ。
苦味材みたいなのがぶち込んであって、タダでもイラネってこのことだわw
俺が子供のころ親に連れられたマックは中流家庭が集まってるって感じだったな。
親父はいつもアップルパイしか食べなかったのが印象的だった。
今は別の意味で近寄りがたいなw
>>47 朝マックの時間帯に入っておいて朝メニューしかないとわかると
ムッとして去っていく客っているよな。その場その時間帯を楽しめと。
マックのコーヒーって紅茶党の俺が飲んでも
わかるくらいの低クオリティーだったはずだが
今はスタバ並に改善されたのかね
いや、まずいから
不味いコーヒー(笑)
>>522 むしろプレミア出たての頃に比べたら、いまのプレミアは雲泥の差があるわ
あれはコーヒー味の水だ
あきらか出たての頃とは別物
マスコミとクーポンがないと何もできない会社になっちまったな
余計な宣伝費かけてないで商品開発に力入れろ
>>527 相手がバカ客だから商品開発なんてどーでもいいでしょ
目先の儲け優先だし
>>476 エコと言う名のコストカットですよ
しわ寄せは全部客に、利益は役員に
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:59:37 ID:zSgel6gP0
朝からバタバタしてるマックにわざわざ寄りたくない
531 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:21:51 ID:JSVtKazt0
これ、無料のコーヒーだけで、他に何も注文しない人っているのかね?
昨日のスレの話だと
マクドナルドのコカコーラ系の原価は
コラコーラ社が無料で原液くれるから0って聞いたぞ
宣伝を兼ねてるからってことか?
飲み残し入れる容器が、いつもコーヒーでいっぱになってるだろうから、
店側もコーヒーが不味いのは分かってるだろw
535 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:45:39 ID:AFd/pxA60
自宅でネスカフェのほうがマシ
536 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:46:25 ID:QntmeC3V0
>>533 そうらしい
だからコカコーラ系列以外の飲み物は利益が無いとか
コーヒーはどうなんだろうな
つまり、セットはコカコーラ社以外の飲み物にすればいいのか。
538 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:56:39 ID:vDBF7h2CO
コンビニもファーストフードも本部の奴らはレジで働いたりしてないからこんな企画通すんだろうな
仕事ばっか増やして人件費削りやがるから客来ても捌ききれねーってのに
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:57:40 ID:Zgh5RaKw0
違いの分かる男が家でインスタントなんか飲むわけがない。
生活保護受給者でもコーヒーメーカーぐらいはある。
一番笑うのはショーン・コネリーがサントリーレッドを飲むCM。
エリック。クラプトンがホンダのCMに出ていた時、ホンダ提供の
番組「素晴らしき仲間」に出演した時、ベンツでスタジオに来て
「ソーリーホンダ」と苦笑い。
前にコーヒーただで配ってたことあるもんな
そう言えば、休憩室にいつも名刺大のタダ券置いてある。
アレは、誰が持ってきてるのだろう。全国で使えるらしい。
542 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:48:09 ID:Sf8y3Qfa0
朝ポテトがないから朝マック行かない
コーラをタダで配って欲しいw
あれって確かコカ・コーラからの無償提供なんでしょ?
544 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:52:38 ID:9cg496TqO
>>539 今や生活保護者の方が良い生活を送れるという噂がw
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:01:06 ID:PJPA99h80
全品無料にしろよ
夏休みだから徹夜明けのDQNに人気だろうね
マクドHP重いんだよ
548 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 22:29:35 ID:crJUg1940
>>529 本当にエコしたいならマック自体いらないような気がする
549 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:00:53 ID:hkAb0VTqO
コーヒーくらい家で飲むわ
550 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:05:38 ID:uyQ1wx9u0
無料のコーヒーだけオーダーして、一気飲みして出勤してもOK?
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:06:53 ID:WXRj/lPt0
マックの戦略って何か奇抜すぎて危なっかしいよなぁ
ハンバーガー65円にして赤字になったり
コーヒーよりハッシュポテト無料にしてくれ
553 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:17:18 ID:k6RiEXAw0
タリーズがいいなあ。
554 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:23:18 ID:UgNxyA5U0
♪タダのコーヒーは行きと帰りで2個貰う〜
555 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:25:48 ID:nWs7KJOdO
却って固定客が逃げるんじゃね?
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:28:01 ID:Q4LS2xO90
中国産?
天皇誕生日23日に1000人の動員やらせをする、マックからマックの原田永幸氏
サーバー外に置いて、ご自由にどうぞって張り紙しといてくれれば・・・・・。
559 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:34:48 ID:c7WHjjoG0
>>12 お越しいただければ
お越し下されるなら
おみ足を運んでくださるなら
お立ち寄りいただけるなら
足をお止めいただけるなら
いくらでも言い様はあるのにな。
日本語の不自由な広報で難儀しているようだな、マックは。
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:35:53 ID:yhEgk3w4O
お腹空いてきた
ロッテリアの人の足元みたようなキャンペーンよりは全然いいが
今いる客にとっては迷惑だよな
562 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:37:47 ID:pXiruJ58O
ここのコーヒー苦すぎて飲めない
563 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:38:35 ID:UgNxyA5U0
>>486 コーラ500Lってドラム缶3個分位?大変だねw
絶対コーヒーこぼすなw
ほしゅほしゅ
566 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:43:51 ID:K5euH5pa0
>>539 コネリーってスコットランド出身だっけ
サントリーの低価格ライン飲んで驚いただろうなあ
567 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 23:54:15 ID:LP2Sj/DcO
妊婦の私が通ります
24時間営業にしたせいで、
深夜の客はホームレスと派遣と家出娘だらけで
まともな客は全く寄り付かないわけで、
ここでタダコーヒーなんてやったら、昼まで居座って
売上げ激減の予感
569 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 00:01:17 ID:Q3OVP2Wv0
微妙にループしているが、原価≠材料費だからな。
材料費は確かにタダに近いが、原価はタダではない。
まあとりあえずその区別が付いてない原価厨は来るな。
それより朝もバーガー食べさせろ
当然、不味かったら100円くれるんだろうな
マックの珈琲なんか人間の飲むもんじゃねえよ
どっかでOFFしようぜ
並んで、もちろんコーヒーだけ飲むOFF
574 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:53:49 ID:9d4AK7vX0
また東京でマクドナルドに行列かよ。やめてくれよ
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:55:26 ID:VbSsvDpM0
マックのこーひーって醤油を薄めたような味がするから
タダでも飲みたくないわ・・・
金出すつもりで並んでるお客さんに迷惑になるからやめろよ
今朝行っていた 乞食が大挙して集まってきている様子はなかった。
でも9:05に来店して、すでに時間過ぎているのに店員にねじ込んで
無料でコーヒーをテイクアウトしていたキチガイババアがいたよw
それもコーヒーだけ… 見苦しかった
タダで配った分も売上に入れそうなのが怖い。
579 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:37:59 ID:0eDHvm71O
マクドのコーヒーも酷いが、コカコーラのジョージアは全種類、足の裏の臭いがして不快だ
下には下がいる
>>578 販売量には入るかもだが売り上げにはならんだろ
アイスコーヒー1杯をテイクアウトで注文するのもアリなんか?
このキャンペーンじゃないけど、以前に近所のマックの店頭で
アイスコーヒー無料で配ってたよ。普通のSサイズのやつ。
ありがたくいただいた。
どうせ無料なら、そうやればレジも混雑しないでいいのに。
>>582 d
出勤途中に会社で飲む用を貰っていこうかな。
585 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:36:31 ID:2jGQtDK00
サクラのバイト募集マダー!?
コーヒー代は払うから、朝マクのサラダマリネマフィンをただにしてくれ。
>>577 これからたったの10年後に同じことをしている自分に気がついても、しっかり生きてゆけ。
ホームレスを店内に入れるな!
タバコ吸いに長居する臭い爺
大声で話て長居する高齢者
排除せず客扱いするマクドナルドは間違ってる
アホか安さが売りのハンバーガーやになに期待してるんだ?
ドレスコードがあるレストランにでも行っとけ。
590 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:01:45 ID:tb7tZKPC0
>>588 まったく同意。
だから俺はマックに行きたくない。
ホームレスやヘビスモでごみごみした中コーヒーなんて飲めんし飯くえん。
591 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:05:13 ID:KVMVLyuP0
うわぁ 乞食臭で普通の人が犬猿しそうw
592 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:07:09 ID:RbslrcBpO
タダとか半分までなら返すとか
そんな小汚いサービスはいらねえ
594 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:09:58 ID:7KzpAk3eO
>>588>>590 結構同じ考えの奴いるんだな
俺もそれが嫌でマックに行かなくなった。
マックが気違いコジキパークになる日も近いな
595 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:11:17 ID:XW+ZJF800
スタバを抑えて1位ってのがそもそも嘘臭い
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:13:32 ID:WaC+PAXy0
会社に行けばユニマットのコーヒーがタダで飲み放題だ。
ホームレスとか喫煙者の比率が多くなって、普通にマフィンセット頼んでた
中流リーマンが寄り付かなくなるに一票
ロッテリアは、本当に旨くないと感じても言い出せない人が大半と分かってやってるんだろうな
マクドナルドのほうが幾分ましだわ
599 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:25:49 ID:nttlHI2GO
つーか無料のコーヒーの為に
わざわざマクドナルドまで行くのもメンドくさい
600 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:28:43 ID:C00nekmZ0
>>583 混雑するのになぜレジカウンターで注文うけるのかって?
他のものも注文(有料)しやがれっていう商法だからです。
601 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:29:30 ID:083UuRMf0
要するに、マックは乞食をどんどん集めたいんだろ。
深夜営業して乞食を集め、タダにして乞食を集め。
乞食の巣に一般人が行くのだろうか。
昔は学校帰りの高校生の溜まり場で、昼は子供を連れた主婦の溜まり場だったのに・・
マックからマックの原田永幸氏 天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせをする、
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
NHK年越し派遣村、クリスマスの湯浅誠の謀略
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 反日反靖国 松下電器パナソニック
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
イオンは西松建設の偽
田原総一郎、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日支那人、アブネス・チャンはウイグル族3000人虐殺、民族浄化に加担をやめよう
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw 支那に英霊を売る筑後川の妖怪の古賀誠・
中国の川砂利利権をほぼ独占しているのは自民党の古賀誠である。
古賀誠は06年に「南京大虐殺記念館」で献花をしている。
ttp://www.yamamotokozo.com/report20060724.htm 民社党の年金の神様 長妻昭ときっこの日記
民社党のHPか消えた、大阪市職員の松岡徹のやみ専従、やみ年金を追及しろ
http://www.matsuoka-toru.jp/ 反日反靖国関西テレビ 大阪16区の森山浩行(もりやま・ひろゆき)は当て馬か
日本新党 ペロぐり田中康夫 尼崎で人気でるか
604 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:27:40 ID:alHhDLJC0
コーヒーだけテイクオフしようとしたら、
ご一緒に・・・と他のメニューも注文させるオチだろ。
で、断ったら上目遣いに云々。
>>604 テイクオフしちゃうのか
トゥーゴーでもテイクアウェイでもなく。
606 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:50:39 ID:O5r2rkG40
マクドナルドのコーヒーの原価は消費税未満
セットのコーヒーは無料じゃないから値段変わらないんだな。
608 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:15:40 ID:PtlFSP9JO
バイトがかわいそすぐる
609 :
名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:43:53 ID:4W3FxUUZ0
紅茶でもやってくれ
610 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/07/24(金) 23:13:40 ID:/Ldl84xn0
KFCのコーヒーばかり飲んでいるから
たまにマックのコーヒー飲むと美味さがよくわかるよ
朝マックはおいしい パターぬってメープルシロップ滴るパンケーキと
カリカリのハッシュポテトとホッとコーヒー ああ最高
パンケーキとツイストなら最強なんだけど朝やってないのな
613 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:48:35 ID:S9esiK1U0
何も頼まないで、無料コーヒーだけもらって、席を占領することもできるの?
614 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:53:08 ID:FufcA4ObO
>>613 もちろん大丈夫でしょ
マクドナルドは朝コーヒーを定着させたいんだろうからね
どんどん飲んであげるべき
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:55:40 ID:wuLHmrb+O
コーラを無料にしたら行く
616 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:56:06 ID:WjRHuRuj0
ロッテリアで返金バーガー→マックで無料コーヒー
明日からこれでいこう
617 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:56:54 ID:ICplkAlf0
朝はいいんだけど、夕方や夜になると煮詰まって不味くなったコーヒーが多い
618 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:59:30 ID:oxKzr3rYO
マックに着て行く服無い…
620 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:02:07 ID:5lYIHZceO
>>607 禿道
特に夏場ね
コーヒー好きはホットだっつーの
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:07:21 ID:shHHt+3/0
>>597 日本人の人の良さに付け込むのが朝鮮企業らしいとこ
622 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:13:31 ID:KN+bjhOpO
アイスコーヒーはどこもゲロマズ。
つーかアイスコーヒー飲む奴に「〜のコーヒーが美味い」とか言われても、、、
コーヒー好きはホットしか飲まない。
本当のコーヒーは酸味があってやや酸っぱい。
他の味は全部香料によるもの。
駅前にマックあるからその時間帯に通ったら
配給みたいに店の外に用意してあるのねw
てっきりレジで頼むんだとおもってた
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:46:22 ID:5R3auqRo0
>>595 スタバおいしいとは思うけど、居心地悪い(イスがショボい店が多数。ソファーがいっぱいある店ってどこにあるんだよw)
し最近合法的に残留農薬たんまりコーヒー輸入してるからイメージがた落ち
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:01:49 ID:g0aBMWoK0
asano&wasizaki(反日工作員で仄めかし要員)がオレのメールアドレス(
[email protected] )
を無断使用しメール送信していた時期があります
ぜったいに許せません
Goo g l e 検索→ 告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
ココも読んどいて↑
最近のマックのキャンペーンはなんかヤケクソ臭がただよってるな
マックはスゴイ!
張り合えるのは、カーニバーガーくらいだろ。
>>611 パターぬって
↑
お前凄いの塗るんだね?
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:55:32 ID:dXnbyb5sO
>>623 初日に行ったけど、うちのとこはレジで頼んでから用意してたよ
630 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:08:37 ID:C5+lQtGd0
ホームレスの俺が行ってもちゃんとコーヒーくれるのか?
マックは値段しかウリがないからなw
632 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:17:18 ID:CXinLqev0
まあ文句ある奴は上島珈琲だのルノワールだのにいけってことだ。
見るからに頭悪い系の売春女子高生みたいなのからは解放される。
>キャンペーン期間に店舗にお伺いいただければ、
伺わせていただかないといけないのか。何様なんだ(;`・ω・´)
635 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:39:51 ID:sI6TvFLSO
このキャンペーンはコジキホイホイ
プレミアムローストはうまかった
637 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 18:02:20 ID:mCrj91jl0
マックのコーヒーはコストパフォーマンス最高だからな。
ドトールやスタバは炒りすぎていて口に合わない。
元々原価だタダみたいな飲料の自販機が
なんで100円から120円になったのだろうか?
639 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:28:43 ID:qwkIQKVH0
コーヒーよりカップ・フタ・ミルク・砂糖・棒キレ
のほうが金かかってるようだが
640 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:30:03 ID:U8QdknBp0
コーヒーだけはNGじゃないの?
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:31:05 ID:YH6BCQxB0
0円販売は法律違反でしょ
マックのコーヒーなんて色のついたお湯だな。
下民の飲み物だ。
643 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:35:55 ID:CxdBUFAc0
ここまで吉牛テンプレなし
644 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:36:34 ID:WUpb+hnc0
ハンバーガ1個注文できたらいいんだけどな
朝は無理か。
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:38:56 ID:v7OGJoig0
残業代不払いとかサクラ使って行列とか
ノーコンプライアンスの反社会的ジャンクフード企業がタダでコーヒー配って卑しい人間を釣ろうってかw
646 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:40:08 ID:citQ7DqN0
スタバより旨いとマックコーヒーが変わったとき飲んだけど
100円でこの味は立派だけど、いくらなんでも言いすぎだと思ったよ
647 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:40:26 ID:utLtRtJSO
ちゃんと従業員には給料あげてね(笑)
648 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:43:08 ID:hENeV35ZO
マックはバイトが気に入らない客に
ぞうきんの絞り汁入れるんだろw
649 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:44:47 ID:7RTOEW5a0
マックのコーヒーはゲロマズ
苦マズとしかおもえん
俺はスタバのコーヒー味が濃すぎて苦手。
ストレートで飲む味じゃねーなあれは。フレーバー付きで飲む人用だな。
コーヒー嫌いな人多いから。緑茶か紅茶無料にしてほしい。
652 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:56:38 ID:Q/DJpMx/0
珈琲館>>越えられない壁>>ドトール>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>スターバックス、マック、ミスド(この辺りは糞マズイ)
珈琲館の炭焼コーヒーや炭焼アイスコーヒーは別格。
あまりに美味過ぎる。
しかも、半額でお代わり出来る。
ドトールのコーヒーはファーストフードの中では一番上手い。これはガチ。
スーパーに売ってるパックのNなんとかって言う無糖の奴の方が美味い
味比較してるやつは自分の飲み方も書いてくれよ。
そうじゃないと比較にならない。
俺はストレート(砂糖ミルク一切なし。薄め好き)
656 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:00:45 ID:Q/DJpMx/0
珈琲館>>越えられない壁>>ドトール>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>スターバックス、マック、ミスド(この辺りは糞マズイ)
アイスコーヒー
珈琲館>>ベックスの水出しコーヒー210円(ハンバーガー屋)>ミスド150円>>>>>>>越えられない壁>>>>>マック、スターバックス(ここで美味しいのはマンゴーフラペチーノなど)
珈琲館の炭焼コーヒーや炭焼アイスコーヒーは別格。
あまりに美味過ぎる。
しかも、半額でお代わり出来る。
657 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:07:01 ID:RqRIh08F0
個人経営の喫茶店のコーヒー>>>大資本フランチャイズ喫茶店のコーヒー>>マックのコーヒー>>>>>>>>缶コーヒー
658 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:07:10 ID:Q/DJpMx/0
>>655 飲み方は関係ない。
あくまでコーヒー自体のポテンシャルだからな。
>>655 つかコーヒーの味について話すときにミルクと砂糖入れるやついるのか?
660 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:10:15 ID:L/YxyOz1O
マックのコーヒーって何か焦げ臭くないか?
>>658-659 飲み方なんて人それぞれだから、書いてとお願いしている。
自分と違う飲み方の人の意見聞いてもふーんてだけじゃない?
>>660 それは俺も感じる。
662 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:25:19 ID:oJE1ehoG0
マックって、セットを頼む金を使う客にはまったく還元しないよな。
664 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:07:47 ID:U8QdknBp0
オレ的ランキング
サンマルクカフェ>ドトール>>>マック>>>>>>>>>>>>ベローチェ
665 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:10:50 ID:rE9P2Kfy0
>>622 >本当のコーヒーは酸味があってやや酸っぱい
それは焙煎の仕方でかわる。ブルマンをシティローストして飲む奴もいる。
香料っていったいどこの安物買ってるんだよw
666 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:13:37 ID:Iazr76Y80
667 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:15:30 ID:Nk0nhdZm0
マックはまたやばそうな気がしてきたな。
またセンスのかけらもない戦略とCMながしてるし。
「青マック」のときと同じだ。
「メガマックは=マグレあたり」だと認識しないとだめなのかも?
668 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:24:25 ID:ygY+GCpM0
コメダより旨いコーヒーってあるの?
マックになんかもう三十年位行ってない。
美味い珈琲が飲みたきゃ行きつけの喫茶店に行く。
もしくは雛と言うツインテールロボットに淹れて貰うw
670 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 21:48:54 ID:D+skSiwLO
雛www
671 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:05:29 ID:pk+LyTGW0
100円ビール風飲料の次は0円コーヒーかよ。
どこもブランドの価値がどんどん落ちていくな。
セブンが値引きをさせない理由がやっと理解できたよ。
672 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:09:17 ID:DKNXoXie0
>>667 商品の内実はどうあれ、
クォーターパウンダー復活のCMはスパルタンな感じで悪くなかったが、
最近のバラ色CMはバカ丸出してもう一回裏返ったくらい気味が悪い。
>>671 朝の1時間だけでしかも期間限定だぞ。
出社前のリーマンが他の珈琲屋に立ち寄って
ついでにパンとか買うのを防止するという
攻撃的広告だと思う。
674 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:24:11 ID:Sb9l6yei0
スタバのタゾチャイの味が落ちたような気がするのは俺だけかな?
また、ダンピングか
676 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:32:57 ID:hx6hTRK8O
マクドナルドのコーヒーが旨いだなんて、どんだけ味オンチなんだよw
そんなことよりもレジ袋を復活させろよ。
テイクアウトでセットメニュー買うと、
2つの紙袋をもたされるから邪魔くさいんだよ。
客に不便を強いるエコ活動なんて止めちまえ。
>>668 コメダは俺も好きだが、あれはカップのおかげとも思えなくもない。
あそこで出してくれるカップのように厚い陶器だとコーヒーがおいしく飲める。
逆に薄い陶器のカップは最低だな。俺的には。
678 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:33:24 ID:/ZxKUAmRO
マクドナルドは日本にいたずらしにきている
679 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:35:19 ID:+Vy4FG5RO
>>676 そうそう。
雨の日に紙袋二つはつらい。
雨の時だけはビニール袋復活させてほしい。
中小の茶店イジメ
マクドナルドがタダでコーヒーくれるってチラシ作って
ホームレスのたくさんいる場所にばらまいてくるしかないな
681 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:36:53 ID:NNm1QFZKO
>>671 時代が変わっているんだよ。値引きしないのが悪。
400円くらいのセットで長時間居座るヴァカが多くて席が空かない上に、
そういうヴァカに限って大声で騒ぎ迷惑だから、格安乞食メニューはテイクアウトだけにしてくれ!
店内お召し上がりメニューは、モスやファーストキッチン並に高くしろや!
683 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:47:16 ID:aVPVG4Eg0
>>622 >本当のコーヒーは酸味があってやや酸っぱい。
時間がたてばそうなる。
つまり古いってこと。
684 :
名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:47:43 ID:ov1paeBo0
モスのカレーチキンがおいしい
>>676 戦略だか偶然だかは知らんが、マックのコーヒーは100円に値下げした
時期に、まさに泥水との酷い評判だった。
そこからたった20円の値上げで前より味がいいので評判が上がってる。
686 :
大 韓 帝 ◆ohdY6ucc/6 :2009/07/25(土) 22:50:19 ID:2XeJV7t80
よそでコーヒーを飲む気にならない。
自分で豆から選ばないと、コーヒーが飲めない。
サンガリアの缶コーヒーと比べたらどっちが旨いの?
どうせさくら並ばせて、一般客は延々と待たされるんだろ。
>>683 それを他で言うなよ。恥かくだけだから。
692 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:05:04 ID:Sklt+8gj0
酸味は炭酸ガスが多い、つまり新しいってことだよなwww
スタバってエスプレッソ以外に何飲む所?
マンデリンやトラジャなどを除きコーヒーの味は、豆が良ければおおむね酸味がメイン。
低グレードや古い豆を煎りでごまかす店が多く、それを「炭火深煎」なんていって高い金を取る。
高い=いいコーヒーと思う単細胞多いから、だまされても仕方ないか。
酸味の正体が炭酸ガスだって。笑える。
しかもスタバのレベルでえらそうに書き込んでるから痛い。
オフィスにタダのコーヒーあるから意味がない
695 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:44:10 ID:lwCN4BF00
自分で入れるコーヒーが、結局一番美味いという事がわかった。
マックも必死だな
>>192 ミスドのコーヒーは少なくともマックよりはおいしいぞ。
あぁ、今日やってたな…
駅前の朝8時〜9時なんてそれどころじゃねぇw
ほしゅほしゅ
699 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:31:19 ID:FaebtBVj0
701 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:54:05 ID:bWTvlfcpO
味そのものはクルマのディーラーで飲むのが旨いんだがコーヒーで採算取ろうとしてないからかな
702 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 04:57:59 ID:Lkt53D5OO
今知ったじゃねーかよー
と思ったら関東だけなのね
なるべく人の少ない所で飲みたい俺的にはこれでマックは消えたな
よくよく考えたら、朝の忙しい時間帯にコーヒー一杯のためだけには寄れんな‥。
お前ら詳しそうだから聞きたいんだけど
自分で豆買ってきて淹れるならどこの豆がお勧め?
706 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:00:49 ID:kCPNILtKO
スタバのコーヒーよりマクドナルドのコーヒーみたいなアンケート結果を少し前のテレビでやっていた気がする
それはおいといて、たかだかコーヒーなんて原価安いだろう
コーヒー目的だけでマクドナルドに行こうとは思わないな
707 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:03:41 ID:p3N6IBwe0
朝8時から9時じゃちょうどラッシュでそれどころじゃないだろ、
どの層を狙っているんだ。
素材が酸っぱいから酸っぱいコーヒー=いいコーヒー、とかどんだけ単細胞だよw
豆でもかじってろ
コーヒーしか頼まないから、こんなことされたら行けないじゃん。
710 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:10:31 ID:XzUpJnsdO
>>705 全国チェーンで考えると
カルディの豆のままタイプ
711 :
名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:36:31 ID:l2qiND6N0
そういやロッテリアで不味かったら返金みたいなのやってなかったっけ。
試した人いる?
>>680 いや
マクドナルドと喫茶店では落ち着き度が違うよ
>>712 モスの新バーガーが不評なころ、店が空いていて非常に落ち着けたのを
思い出す。あの頃のモスはコスト効果高かった。