【社会】監視カメラ社会の行き着く先

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
今回は街中に溢れつつある「監視カメラ」について解説します。
最近、警察の検挙率が下がっています。警察庁資料によれば、戦後の混乱期を脱した
1950〜1988年の検挙率は60〜70%台を維持し、先進国ではずば抜けて
高い検挙率であったものが、2001年には戦後初めて20%を下回る
19.8%になりました。その後は若干回復し、2008年の検挙率は31.5%と
なりましたが、40年近く続いた60〜70%台の検挙率には遠く及びません。

そうした状況の中、1つの救世主として注目を浴びている機器が監視カメラです。
コンビニエンスストアの外にある監視カメラが犯人を捕らえたものや、
駐車場の監視カメラが傷害事件の一部始終を撮影していたなど、テレビで
放映されただけでも結構な件数に上ると思います。しかし、この状況は
21世紀にあるべき姿なのでしょうか。とんでもない状況を作り出す
きっかけになるかもしれません。
(後略)

*+*+ ITMedia 2009/07/21[08:12] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/21/news004.html
2名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:16:01 ID:PaegKFDx0
前住んでたアパートは通路に監視カメラ設置した途端に新聞の勧誘がぱったり来なくなった
3名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:16:04 ID:g+cLwztN0
イギリスでは監視カメラによって犯人検挙と犯罪の未然防止に絶大な効果を発揮し

世論の体制はもっと監視カメラつけようという流れ
4名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:17:01 ID:bTdO/Bkl0
<丶`ё´> <  ったく…仕事がしにくいニダ!
5名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:17:19 ID:4osOGDvw0
監視カメラ付きのカラオケでエッチしたことある

監視カメラがナンボのもんじゃい!
6名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:17:47 ID:HBVoexOvP
監視カメラは普通に生活している人間には悪影響はない

反対する奴=犯罪者
7名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:18:16 ID:Hr9Tn8hl0
>>1
>2001年には戦後初めて20%を下回る
>19.8%になりました。その後は若干回復し、2008年の検挙率は31.5%と
>なりましたが、40年近く続いた60〜70%台の検挙率には遠く及びません。

昔は、検挙しやすい環境下にあったという
ことなのかな? ずいぶん数字にギャップのある…
8名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:18:40 ID:9IpE3r3mi
監視カメラが増えて困るのは
新聞の勧誘でしょ
9名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:18:46 ID:e5Wx0zkDO
あんなもん町内レベルで設置するべきだろ。犯罪は個人のわがままからきている。
警察の手間が省けるし、犯罪が減る。これでもやるやつは、脳がおかしいので
10名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:19:02 ID:zz1piy460
安心な社会
11名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:20:10 ID:U/60kebbO
設置する場所による。それすら分からない奴が多すぎ
12名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:20:34 ID:f+yE4e9L0
監視カメラに反対するのは、何かやましいことやってる人間でしょ。
13名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:20:56 ID:ZCG9SeRPO
その情報を警察独占としなければなおよし
14名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:21:34 ID:nKcZvOO0O
Nシステムgkbr
15名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:22:15 ID:1Q1T34cgO
監視カメラがどうこうよりもまず犯罪の少ない安心安全な社会づくりのためにどうすればよいのか考えろよ
監視カメラで犯罪が減少するんなら監視カメラに有用性があるってことだろ
16名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:23:15 ID:5CYQHBFt0
昔は適当な人を冤罪で逮捕すれば解決したことになってたからね。
暴力団関連の事件はしばらくしたらダミーが出頭してくるので
そいつが代わりに罪を被ってお勤めってことで事件解決。
警察も事件が解決したこと=功績になるので見て見ぬフリだった。
17名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:23:36 ID:UFoizQ3yO
でも警察は取り調べ室に監視カメラつけるのに反対してるのは何故?
18名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:23:42 ID:ilW2rOtt0
>>9
町内レベルで設置してもその画像は結局セコムかALSOKに集まるわけで

・・・ボロイ商売ですね
19名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:25:08 ID:PmJ+CrcXP
あるべき姿?

未来=誰にとっても明るい とお考え?小学生向けの学習雑誌でも、未来は決して明るいばかりではなかったぞ。
今はどうかしらんが、昭和時代はそうだった。
20名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:26:16 ID:mSVq4JJK0
監視カメラから、ぐんくつの音が聞こえる
21名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:26:46 ID:8/xrADmn0
IRシステムか
22名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:27:06 ID:eYfYN7AhO
監視カメラの設置は賛成だが警察の職務怠慢と不正行為や違法行為は糾弾すべき。

検挙率の低下は警察官の質の低下を表している。
楽をして給与を搾取してるだけ。
23名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:27:15 ID:UFoizQ3yO
監視カメラのデータって無罪の証明にもなるんだよな。
24名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:27:51 ID:uAczoTmy0
監視されて何か不都合でも?
25名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:28:30 ID:Ncl1P51W0
ま、心配するやつは、何か やましい ことがあるんでしょうなwww
26名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:28:56 ID:rhyXm1XI0
後略って・・・


ただし、英国と日本を比較するとその違いが明らかになります。主な違いは以下の通りです。

監視体制が組織的であるのが英国。日本は単体であることが圧倒的に多い
顔データの分析などを積極的に活用しているのが英国。日本では犯罪発生後、犯人を特定する手がかりとして活用するケースがほとんど。
英国の目的はあくまで「抑止」として、容疑者が犯罪を行う前に捕まえることにある英国では設置場所を公開し、看板を提示している。
日本では監視カメラの設置場所が極めて分かりづらく、分からないように設置されている。店舗などで「監視カメラ稼働中」と表示し、
犯罪抑止としての効果を挙げているものも多いが、不特定多数の街頭カメラでは――最近明示するようになったものもあるが――全体量としては存在を隠している設置が多い

日英にはこうした違いが存在していますが、それぞれが良いことであるか、悪いことであるかは、視点の持ち方によって変わると思われます。

(略)

実際の運用が違法ではなくとも、「風紀を乱す者」を監視する傾向になったり(ホームレスや一部人種への差別を生む)、
カメラ映像を濫用したのぞき見をしたりするケースもあります。
警察の監視室から売春に携わる人物が頻繁に出現する映像を納めたビデオテープが発見されたこともあり、担当者が個人的にコレクションしたり、
テープそのものが売買されたりしているといいます。

統計上から暴力事件は確かに減少したものの、窃盗事件などにはほとんど効果がなく、強盗事件がむしろ増加したといいます(犯罪全体としては減少している)。
また、監視カメラが設置されていない場所への「犯罪の移動」に過ぎないという意見も存在します。
27名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:29:10 ID:6dNozB8R0
東洋シートにわしらが監視しよるのをどうやって証明するんやとか言われた訳だがw
28名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:03 ID:d3fQBbqH0
最近メールボックスの横に付けたな、迷惑チラシはへらなかったが
29名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:18 ID:pmDAPikkO
これ書いたやつ、先週放送してた踊る大捜査線見たんだろw
30名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:25 ID:wwfTBVh/O
まず取調室にカメラをつける所から始めるべき
31名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:32 ID:wU4hncyG0
朝鮮人のいない平和な日本を取り戻そう。

朝鮮人のいない犯罪者の少ない安心して暮らせる社会を築こう。

朝鮮人のいない、理性で話し合いの出来る日本社会を造って行こう。

朝鮮人のいない、女性や子供が拉致される危険のない日本を築こう。

朝鮮人のいない、サラ金やパチンコ屋のおかげで自殺者が続出することの無い日本社会を目指そう。
32名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:38 ID:G/JbmhwG0
花屋だな
33名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:43 ID:bHInQhGd0
後半でいくら悪い面を強調しても
前半の良い面を打ち消すまでにはなってないな
34名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:46 ID:+gKieVtRO
別に悪い事しないし監視カメラを街中に設置して欲しいな
35名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:51 ID:rJA5jzERO
イギリスはやってるよな

36名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:31:08 ID:uzFcmlK80
騒いでるのは道にゴミを捨てたりを日常的にしてる奴らだろ
人に見られて恥ずかしいことをしないように努めろ、バカども
37名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:31:31 ID:fqV2RujtO
犯罪率が低下するなら監視カメラをもっと増やすべき
38名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:32:06 ID:rtIyLS30P
>>5
カラオケ店員に小遣い稼ぎさせてやるなんて
いい奴だな。
ちゃんとカメラ目線でやれよ。

カラオケ店はつべ8にアップすること

>>9
お金かかるんだよ。
町内会の費用が上がっても文句ないんだろうね?
39名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:32:19 ID:eKfF7Ce/O
基地外シナチョンをはじめ不法入国者のカルデロン一味みたいな海外犯罪者が堂々とのさばってるような今の日本じゃだめだろ
40名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:33:09 ID:dGIadUnk0
>>26
後略がおもいっきり本旨じゃん。。。
41名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:33:53 ID:IJ5RdCml0
いつも監視カメラの大スター。







それは、ニセ忍者をアップするとエラ張り顎のキツネ目の集団ばかり。
42名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:33:59 ID:9DgJWU9a0
2ちゃんねらって気持ち悪い 反吐が出る

そりゃおまえら監視が大好きだもんな

ファイヤウォールで固めたセキュリティ万全のパソコンの前に座って自分は誰からも見られず

しかし自分は世界の全てを覗きたい

それがおまえらだ
43名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:34:29 ID:Tjkk2gT5O
青姦できないな
44名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:34:45 ID:S4JfmtWWO
変態教師とか凶悪事件が多すぎる昨今、監視カメラが要所にあるのは安心できる。
45名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:34:56 ID:hL+6Dd+JO
>>31 もう手遅れだろ。戦後長きにわたり一貫したパチンコ利権癒着、
在日特別優遇・特権付与を自民党は邁進してきたからな。今更だろ。
46名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:35:35 ID:LvoxHjkHO
いや、むしろもっと設置しろ
インターネットに繋げ
見られてると思うと炎えるやつもいる
47名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:35:58 ID:1Civk1an0
犯罪者にとっては監視カメラでも、
それ以外の人には防犯カメラ。
48名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:36:07 ID:9DgJWU9a0
監視カメラ社会の気持ち悪さ、異常性を感じないところが

2ちゃんねらの気持ち悪さであり、異常性だ
49名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:36:13 ID:rtIyLS30P
>>43
相手が美人なら大丈夫だよ!

Googleのストリートビューみたいに好きなところの映像を
自由に見れたらいいなぁ
50名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:36:57 ID:mSVq4JJK0
51名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:37:06 ID:Hr9Tn8hl0
52名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:37:13 ID:G4WyiEaUO
1988年って韓国民主化した頃だっけ
53名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:38:14 ID:q0G8dXKmO
>>47
防犯カメラ(笑)
犯罪を防いだタメシがないじゃん
単なる記録装置に過ぎないんだよ
54名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:38:21 ID:f6Kfn12a0
路上レイプが減るんじゃね
拉致にしても、監視カメラ設置されてる所歩けば減るだろう
抑止力としても十分な効果が期待できる
反対してるのは誰か良くわかるなw
55名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:38:50 ID:2CEZw09j0
監視カメラって7割以上がダミーなんだよね
56名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:39:16 ID:rhyXm1XI0
>2001年には戦後初めて20%を下回る19.8%になりました

地道に検挙していく方法から
メディアを活用して目立つ犯罪を積極的に取り締まるようになった

ってどっかで読んだ
確か「数字のどこをみてるんだ」って本
57名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:39:32 ID:H7VaggaBO
プライバシーの侵害です
58名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:39:52 ID:ztmyNs3CP
公共の場に設置するだけなら誰も不利益にならないし利益ばかりあるのだから
カメラの設置うんぬんよりも、カメラから得られた情報を悪用されないように取り扱いに関しての
ルールをしっかり作ることが一番大事だとおもうな
59名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:40:08 ID:rtIyLS30P
>>53
犯罪が未然に防がれてれば、そりゃ記録に残らんわなw
60名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:40:43 ID:Bb4+0Gl70
セコムの防犯カメラ買ったらサムスン製だった。
なんか猫に鰹節な気分。
61名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:40:58 ID:ERxh3Wq+0
サヨクは異様にカメラを気にするよね
普段から犯罪してる証拠だな
62名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:41:14 ID:OF8Y4mLm0
もっぱら自宅警備で世間に出てこない奴が、監視カメラ賛成とか言う。
63名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:42:03 ID:Hr9Tn8hl0
>>38
>お金かかるんだよ。
>町内会の費用が上がっても文句ないんだろうね?

すごい説得力
導入が進むとしたら繁華街とか歓楽街を
抱えている街からなんだろうな…
64名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:43:11 ID:FOhJlCYP0
犯罪犯す気もないけど、警察に協力するつもりは無いから、監視カメラ社会で問題ないと思う。
65名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:43:24 ID:+PPNHVLCO
検挙率が下がったっていうか自転車盗を含めたりしちゃって認知件数が上がっただけなんだよな

66名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:44:36 ID:ZCG9SeRPO
無罪の証明にも使えるなら良いことジャマイカ
67名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:45:31 ID:o8aZycRj0

監視カメラはヤクザの住みにくい世の中だー

暴対法も折角骨抜きにしたのにーーーー気の毒だねWWWW
68名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:45:52 ID:OF8Y4mLm0
やがて「車載カメラ」が全部の車に搭載され「走る監視カメラ」となる。
69名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:46:56 ID:DPF17SlpO
シナチョンが出稼ぎに犯罪犯して帰国してるからな
そりゃ検挙も出来んわ
70名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:47:47 ID:rtIyLS30P
>>63
お金払いたくなかったら町内の人同士が監視の目を
持つべきなんだよね。。

俺みたいなキモヲタキョド毒男には滅法不利だがw   orz
71名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:47:50 ID:L5WwGNl00
スレたてしたキャプ持ちバカだろ。後略書書けや。>>26乙。>>1氏ね
72名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:47:53 ID:Hr9Tn8hl0
>>65
昔は、自転車盗は、犯罪として認知件数に加算されず
検挙率の分母が少なかった、と
73名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:48:41 ID:s0DBsAO/O
>>65
こういう事は正しく伝えないと、検挙されないならって犯罪侵す馬鹿増えるよな
窃盗や軽犯罪の検挙は低いが、殺人やひき逃げみたいな重罪の検挙は高い
74名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:48:52 ID:j+85xI260
外国人は全員、顔と指紋とDNAを犯罪者参照データベースに登録すべきだろ。
そうすれば、検挙率は90%くらいに上昇する。
75名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:50:52 ID:q0G8dXKmO
>>59
しかし
【衝撃映像】防犯カメラは見た!【第二弾】
みたいな番組が出来ちゃうんだぜ
犯罪するヤツってのは何がなんでもヤルんだよ
76名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:51:16 ID:rhyXm1XI0
>>71
悪い>>26も結構一部
丁度暇だしちゃんと貼るか


監視カメラ先進国の英国
 早稲田大学法学部、水島朝穂教授(現早稲田大学法学学術院教授)のゼミナールの報告によれば、
英国では1986年に工業団地へ3台の監視カメラを設置したところ、58件も発生していた犯罪が2年後にはゼロになったといいます。
以降、さまざまな自治体へ順次導入されるようになったそうです。また、英市民団体「STATEWATCH」の情報技術担当であるベン・ヘイズ氏によると、
1967年に小売業の店内監視のために監視カメラが導入され、1975年には地下鉄内に設置されたといいます。

 水島ゼミ報告(2003年度)では、監視カメラの設置台数は約300万台と世界の10%を占め、人口比でも世界最大になります。
設置効果として、報告ベースでは設置した地区で35〜90%も犯罪が減少しました(ただし、一部の学者は根拠がないと主張している)。

 英国ではおおむね、監視センターを警察や民間の警備会社が運営しており、顔認証などのバイオメトリクス技術を採用しています。
容疑者の顔データがデータベースに登録され、カメラで監視して照合し、80%以上の一致をみると警察へ通報する仕組みが多いようです。
しかも、1995年調査では市民の90%が監視カメラシステムに賛同していました。

 水島ゼミ報告には調査年月が多少古いものの、他国の状況も紹介されています。「California Research Bureau 1997.6」から抜粋して紹介しましょう。

カナダ:1992年に設置。すべての犯罪の75%を記録
ロシア:省庁や広場に設置。犯罪、テロから守る
モナコ:街全体を24時間監視
イラク:銅像の中に隠して設置
などとあります。

77名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:51:21 ID:x4abi/dH0
うちの車とバイクに傷をつけられたり、唾をはかれたりしたので、防犯カメラをつけたところ
被害がなくなった。犯人は防犯カメラを取り付けたことに気づいたんだろうな。
たぶん近所の人間の犯行だろう。ちなみに近所には在日と草加の人が住んでいます。
78名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:51:23 ID:3PQ3gNLt0
もっと増やすべき
冤罪で騒ぐ奴は増設推進しないとダメだろ
79名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:51:37 ID:P5Cs+R1aO
防犯カメラがあった方がホッとする
つまらん盆踊り大会や夏祭りの予算をカメラに回せばいーのに
80名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:51:57 ID:JDtVIdiT0
そんな事より、自分の都合でしか報道しないマスゴミの方がよっぽど不安だし実害が大きいよ
81名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:52:15 ID:NByTMX/nO
>>1
後略する意味はあるの?
ニュースの掲載元へ飛ばしたいの?

理由が無いなら剥奪希望
82名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:53:24 ID:ZCG9SeRPO
>>68
情報の管理がしっかりできればそれも面白いやり方だと思う
83名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:53:30 ID:rhyXm1XI0
>>76

日本の状況、英国との違い?
 日本では、監視カメラを警察や地方自治体が「犯罪抑止」の目的で導入する例が以前は少なく、
新宿の歌舞伎町における犯罪抑制の監視カメラが作動している例などが散見されるくらいでした。しかし、近年は設置数が急増し、
設置台数は恐らく世界の五指に入るほどの状況ではないでしょうか。

 監視カメラは、コンビニエンスストアや商店街などいたるところに設置されています。
また高速道路には、オウム真理教事件で有名になった「Nシステム」(自動車ナンバー監視システム)など、国や県、市、町、商店街、店舗など
あらゆる集合体で監視カメラが活用されています。

 最近サスペンスドラマをテレビで見ましたが、そのシーンでは鉄道においても監視カメラが活躍していました。
現在では成田空港と関西空港に顔認識システム付きの監視カメラが設置されたほか、2007年7月1日には
東海道・山陽新幹線で営業運転を始めたN700系電車の全乗降口と運転室の出入口に、国内初の鉄道車両内監視カメラが設置されました。
公共交通機関でも防犯を強く意識した監視カメラの設置が進んでいます。

 ただし、英国と日本を比較するとその違いが明らかになります。主な違いは以下の通りです。

1 監視体制が組織的であるのが英国。日本は単体であることが圧倒的に多い
2 顔データの分析などを積極的に活用しているのが英国。日本では犯罪発生後、犯人を特定する手がかりとして活用するケースがほとんど。
  英国の目的はあくまで「抑止」として、容疑者が犯罪を行う前に捕まえることにある
3 英国では設置場所を公開し、看板を提示している。日本では監視カメラの設置場所が極めて分かりづらく、分からないように設置されている。
  店舗などで「監視カメラ稼働中」と表示し、犯罪抑止としての効果を挙げているものも多いが、不特定多数の街頭カメラでは――
  最近明示するようになったものもあるが――全体量としては存在を隠している設置が多い

 日英にはこうした違いが存在していますが、それぞれが良いことであるか、悪いことであるかは、視点の持ち方によって変わると思われます。

84名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:53:40 ID:rtIyLS30P
ちゃんとソース読めばよかった。

>>26
>監視体制が組織的であるのが英国。日本は単体であることが圧倒的に多い
>顔データの分析などを積極的に活用しているのが英国。日本では犯罪発生後、犯人を特定する手がかりとして活用するケースがほとんど。

太平洋戦争のときの日本と連合国のレーダーの運用法の違いに酷似してますな。
日本は2〜4000メートル程度の高度を飛んでくるB-29を迎撃できなかった。

>>77
集合住宅だけど両隣が草加だぜオイエーorz
キモオタの俺には勧誘なんかこないぜ♪ 大勝利!
85名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:53:47 ID:akCdhLM40
人気の無いコインパーキングでいつもチンポしゃぶらせてるんだが、
俺のアホ面がカメラに写って配信されてないかが心配・・・

86名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:54:24 ID:A+v8iDKw0
監視カメラに宇宙猿人ゴリみたいなのが醤油瓶持って写ってたら
怖いだろうなぁ。
87名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:54:37 ID:Hr9Tn8hl0
>>68
4万2000台『走る目』に タクシー業界と警視庁 協定へ(11日)
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fd1174.html

>ドライブレコーダーは車のフロントガラスやミラーに装着し、カメラで
>前方を撮影する装置。車に衝撃があると、自動的に前後約二十秒の画像
>を記録するため、交通事故などの際、状況を確認するための「目撃者」
>として活用されている。同庁はタクシーなどの運転手が走行中、ひった
>くりやひき逃げ事件を目撃した場合、レコーダーをたたくなどして衝撃
>を与え、画像を記録してもらうように依頼。
>八月五日の「タクシーの日」に合わせ、協定を結ぶという。

なんとなく理解は出来る

>協会の愛称にちなんで「タッくん防犯情報システム」と名付けるという。

…人力防犯網
88名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:55:40 ID:rhyXm1XI0
>>83

 監視カメラの是非を問う

 監視カメラ先進国である英国では、一見すると素晴らしい成果を上げているシステムのように思えますが、その裏ではさまざまな問題が発生しています。

 ウェールズ地区では、悪質なオペレーター(監視者)がお気に入りの女性を監視カメラでしつこく付きまとっていました。女性が公衆電話の近くに行くと、
その公衆電話に電話をして誘うなど、ストーカーそのものの行為をしたとして逮捕されました。

 実際の運用が違法ではなくとも、「風紀を乱す者」を監視する傾向になったり(ホームレスや一部人種への差別を生む)、
カメラ映像を濫用したのぞき見をしたりするケースもあります。警察の監視室から売春に携わる人物が頻繁に出現する映像を納めたビデオテープが
発見されたこともあり、担当者が個人的にコレクションしたり、テープそのものが売買されたりしているといいます。

 統計上から暴力事件は確かに減少したものの、窃盗事件などにはほとんど効果がなく、強盗事件がむしろ増加したといいます
(犯罪全体としては減少している)。また、監視カメラが設置されていない場所への「犯罪の移動」に過ぎないという意見も存在します。



 監視カメラ社会の行き着く先

 監視カメラの運営そのものが法的体系に立ったものとし、運用体制が二重三重にチェックがされるものなら、
犯罪の検挙率を高める有効な方法の1つかもしれません。ただし、顔認証や住民台帳基本番号、Nシステムなどのプライバシー情報と
密接に関係するようになると、恐ろしい世界になります。

 今自分がどこにいるのかなど、一部の役人が国民全員の所在を瞬時に知ることも不可能ではありません。
自分の行動や会った人々などをすべて明らかにしてしまう究極の武器を監視者に持たせることになってしまいます。
89名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:55:42 ID:R2WEitmR0
イギリスではスピーカー付きの監視カメラがあって、変なことをすると怒られる。
90名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:56:17 ID:OF8Y4mLm0
どうせなら、監視カメラの映像はインターネットで完全公開にしろ。
特に、警察やらの公権力が独占するのは不愉快だ。
91名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:57:58 ID:rhyXm1XI0
>>88

 最後にこうした心配の一部が現実に起きかねないケースを2つ紹介しましょう。

 1つは、2001年1月30日にフロリダ州タンパで開催された第35回スーパーボウルでのケースです。
タンパの警察は、観客のほぼ全員の顔画像を入口の手前で撮影していました。
同時にその画像はデジタル処理をされて警察のセンターで照合されていたのです。
観客に対して事前に撮影の告知がされず、一部のプライバシー擁護団体からは抗議が起きました。

 10万人以上のデータを照合し、この中から19人の犯罪者を逮捕できたと警察は自慢していましたが、
内訳はスリやダフ屋などでしかなかったといいます。プライバシーと治安、セキュリティ対策をどこまで講じることが合法なのか、
このケースでは大きな議論が展開されたようです。

 もう1つは、2008年10月のニュース記事です。
米国の一部空港に導入された「全身が透けて見える搭乗検査装置」を欧州でも導入を検討しているというもので、
わたしはテレビで米国の検査装置を見ましたが、本当に丸裸になってしまい、自分がこの装置にかけられるのはさすがに恥ずかしいと思ったものです。

 この装置で自分の全身が映るのだとして、その画像が万が一流出して、売買されるようになった本人はどう感じるのでしょうか。
特に若い女性なら、少なくともパスポートや搭乗券も同時に確認されていると、名前を明かして裸になるのと同じようなものです。
苦痛に感じる人がいるのではないでしょうか。

 今ではスパイ衛星の画像から1メートル程度の物体を認識ができますし、Google Earthやストリートビューなど、
ほんの10年前には考えられなかった機能が誰でもが簡単に使える時代です。これらが悪用されたらいったい世の中どうなってしまうのでしょうか。
監視カメラは、有名な小説「1984年」の状況になってしまう危険性も併せ持つ、表裏一体の存在なのかもしれません。

(おわり)
92名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:58:17 ID:JxSIYP/T0
監視カメラで安全な社会、万歳!

反対しているやつらは在とBと犯罪予備軍。
93名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:59:14 ID:Wq5zlKijP
検挙率を語る上で、犯罪認知件数の推移を示さないって・・・
94名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:59:58 ID:7x9ogDT/0
うちのマンション監視カメラ付けたけど
置き場から住人のチャリンコかっぱらった犯人は未だ見つかってない
活用する気ないなら付けるだけ無駄
95名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:00:19 ID:x4abi/dH0
罪日と層化という生きた監視カメラが何十年も前から数百万台も稼動している日本なのに
何をいまさらという記事だな
96名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:00:31 ID:QB6W3jtd0
\(^o^)/見て見てぇ!
97名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:00:32 ID:1pDgzycJ0
警鐘を鳴らす分にはいいけど、目新しいデメリットも何もないじゃん。
メリットの方が遥かにでかい。
それよりも人の脳内にまで規制を始める現状のがよっぽどおかしいな
98名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:02:36 ID:CjL26o9V0
>>93
検挙水準の変化とかスルーだもんナ
これが統計の罠か

まぁどうでもいいけど、監視カメラ増設するなら場所考えないとな。
繁華街や駐車場とかにはバンバンつけるべきだけどそこらの街角にはいらんだろ
安いもんでもないのにキリがない
2chの住民は全国総監視体制社会とか好きそうだけどさ

99名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:03:08 ID:mAWso8P70
ふ〜ん。まるで監視カメラが悪いかのような記事だけど
それで何人犯人が逮捕されたと思ってるの?
それとも監視カメラ撤去してますます検挙率下げろとでも?
100名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:03:48 ID:9S97oyit0
>>1
こういう議論はもっとあってもいいと思うな。
監視カメラを使う側についての議論ね。

写される側は善良なら問題ないけど、写す側に悪意があったら?という話だね。
一定の基準は必要かもしれないねぇ。
101名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:03:58 ID:BxP3j/m40
そこまで言って委員会で監視カメラ反対派の弁護士が出てきた時、
フルボッコで論破されてて笑ったw
自称人権派弁護士なんてのは単なるお花畑だと確信した。
102名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:04:30 ID:R2WEitmR0
A地点からB地点まで監視カメラに映らずに移動できるか、イギリスのテレビでやってたな。
103名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:04:41 ID:djSTqjL00
一般市民からするとコスト負担以外にデメリットが無い
カメラ気になるのは罪人と犯罪予備軍とキチガイだけだ
104名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:04:54 ID:CjL26o9V0
何事も程度だろ
105名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:05:16 ID:Wppjr7y10
+だとここをIP表示しろっていうヤツ多かったから、監視カメラ賛成が多いとみた。
106名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:06:49 ID:rhyXm1XI0
>>101
確かイギリスっぽいのは駄目だとか言って
でも証拠には使えるからいいんじゃね? って反論されてたんだっけ


今の日本の使い方なら別に構わないな
警察が積極的に導入しない限り
107南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 09:06:55 ID:EEjnYQHf0
監視されて困るのは無法者だけqqqq
108名無しさん@九周年:2009/07/21(火) 09:07:30 ID:z22X3V730
監視カメラあってもあんまり捕まれへんから大丈夫みたい
よく似た人やねいうて笑ろといたら平気や
109名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:08:04 ID:b31KjMaki
>>107
そうだな
最近は脱衣所にも監視カメラあるらしいしな
110名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:08:35 ID:nVmSqWtO0
マスゴミがよく使う手法
捏造、印象操作する為の最高の武器だな
警察がその武器を使える
誰かをハメようとしたとき、用意に 「疑いようのない証拠」を捏造できるな
もちろん、そんなことがないことを願うが・・ はたして今の警察が そういう部分で信用できる組織だろうか?

最近の技術(画像認識等)を使うことで個人の監視・追跡・個人情報収集も容易になり巨大なデータベースが出来上がるな
そのデータは安全だろうか 漏洩しないのだろうか もしくはデータ保守側の人間誰か一人借金の為に横流し等ないのだろうか
111名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:08:39 ID:pzRHQsdp0
>>77
そしてそんなとこに住んでるお前は統一か?w
 
しかし
>>1
なにこれ、雑談スレ?ニュースサイトに載った文なら
どんな与太話でも取り上げて良いってのが+なの?
まあ個人ブログソースよりはマシだが。
112名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:09:00 ID:vJkd1OXfO
>>1
?????
なんの検挙率なんだ?
警察への通報全てに対する検挙率か?
警察擁護するわけじゃないが、
犯罪発生件数や通報件数も無視して『率』だけ言い出してどうするよ。
更には、最近のネット犯罪や詐欺などあるのに、
監視カメラと犯罪発生率を結び付けるのは安直すぎる。

この記事は偏見以外ないな。
113名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:09:29 ID:QQ29F3YK0
あって困るの犯罪者だけじゃないの?
反対してる奴の心配がまるでわからん
114名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:10:04 ID:Hr9Tn8hl0
2008年7月22日 18時41分 昆明バス爆破事件:監視カメラあれど、録画装置なし
http://tv.excite.co.jp/News/china/20080722/Searchina_20080722055.html

>雲南ネットによると、監視カメラの導入費用は1台当たり500−2500元
>(約7800−3万9000円)、録画は80−300ギガバイト程度のハードディスクを
>使った場合、1000元(約1万5600円)程度という。

さりげなく撮影したはいいけど、そこから犯罪の瞬間を
探し出すのが…面倒そうだ…

人件費
携帯カメラ, >>87等の人力撮影方式 > 神業VTR早送り職人集団
115名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:10:12 ID:aToQiZKS0
監視カメラ社会になって
その社会を層化が支配したら
怖いと思わないか?
116名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:10:15 ID:G4WyiEaUO
あの質の悪い動画で捜査しろってのも結構きついよな
117名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:11:00 ID:OF8Y4mLm0
そのうち、監視カメラ映像をCG製作できるパソコン・ソフトが販売されるから、
一般人が架空の犯罪映像を作れるようになる。
118名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:11:01 ID:it/Xu1QPP
困るのは、権力が国民を統制し国民の自由な活動を制限してる場合くらいだな・・・
日本を何だとおもってるんだこいつら
119名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:11:37 ID:2CuqOb2TO
空港とか企業内の監視カメラは、画像認識して連動して変な奴は自動的に検出されるかな。
120名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:12:08 ID:L5WwGNl00
カメラ反対派
・犯罪者およびその予備軍
・韓国人・中国人
・宗教団体
・大手新聞社

どう考えてもカメラは必要だとわかります。
121名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:12:47 ID:c30gn8xsO
シリーズ
監視カメラ…
122名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:13:06 ID:mAWso8P70
これ、発生した犯罪全体で見た検挙率のことを言ってるんだろうが
検挙率を下げてるのは自転車盗とかの軽犯罪だよw
この記事書いた奴はスピルバーグの「イーグル・アイ」に影響されたなw
123名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:13:07 ID:Wq5zlKijP
>>107
頭の悪い人達は平然とその論理を使うな。

無法者が監視する側になる可能性を認識できないw

犯罪の発生件数が国全体で多くなる状況は、即ち
取り締まる側にもその予備軍がいるってことだw
124名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:14:01 ID:aQqx3MK3O
嫌ならスネーク見習ってチャフでもばらまけよw

ところで、カメラにチャフってマジで効果あんの?
125名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:14:17 ID:CjRvQ2mG0
法治国家から官治国家へ。

126名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:14:47 ID:9S97oyit0
>>109
例えば脱衣所を運営して、監視テープを懐に入れる輩とか居るかもなー
自分は善良だから映っても平気と、みんな安心してるし撮り放題。

今のところは表沙汰にはなってないけど、
世の中には絶対そういう奴居ると思うなぁ。
まぁ、解像度は残念だろうがwww
127名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:15:17 ID:BxP3j/m40
>>123
国そのものを信用していないならどうぞ外国へ移住してください。
それが筋だろ。
128名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:15:57 ID:TlpSfVM6O
隠しカメラでない監視カメラであるならば、いくらでも良いよ。
129名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:15:57 ID:Wppjr7y10
もう1つは、2008年10月のニュース記事です。米国の一部空港に導入された「全身が透けて見える搭乗検査装置」を欧州でも
導入を検討しているというもので、わたしはテレビで米国の検査装置を見ましたが、本当に丸裸になってしまい、自分が
この装置にかけられるのはさすがに恥ずかしいと思ったものです。
 この装置で自分の全身が映るのだとして、その画像が万が一流出して、売買されるようになった本人はどう感じるので
しょうか。特に若い女性なら、少なくともパスポートや搭乗券も同時に確認されていると、名前を明かして裸になるのと
同じようなものです。苦痛に感じる人がいるのではないでしょうか。

こんなの開発されてるんだな。このデータ流出したら凄いだろうな・・・・ハァハァ
130名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:16:11 ID:mAWso8P70
>>107
だねw
無法者が警官になる可能性を排除できない
無法者が政治家になる可能性を排除できない
無法者が裁判官になる可能性を排除できない
無法者が(以下続く

言い始めたら際限が無いなぁw
131名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:17:32 ID:Rjoshgrh0
>>128
町中に設置してくれたほうがよい。安心だ
132名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:17:31 ID:X9yxeItnO
>>123
民主政権を無法者呼ばわり?
ひどいなぁ
133名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:17:52 ID:E3+Zsroi0
>その後は若干回復し、2008年の検挙率は31.5%と
>なりましたが、40年近く続いた60〜70%台の検挙率には遠く及びません。

おいおいおい、7割近くが犯罪やり得かよ。
134名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:18:29 ID:CjL26o9V0
>反対してる奴の心配がまるでわからん

個人的にはある程度まで、現状の数倍までは増やしてもいいと思うけど
仮に電信柱と同じぐらいの割合でカメラが設置されたら流石にイヤだなぁ。
犯罪予備軍とか言われそうだが正直言って流石にいい気持ちはしねぇ

それと、イギリスは犯罪傾向に対して社会が割とヒステリックに反応する国だけど
その割には殺人も窃盗も多いんだよな
135名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:19:10 ID:cMLNEJqo0
>>127
政府は信用できないというのが民主主義の前提
もちろん一政府はもちろん「国そのもの」などではない
136名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:19:11 ID:QCzE3WWQO
俺は彼女の部屋に監視カメラを設置したい
137名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:19:36 ID:lTB4vKJg0
中古なら1万円もしないネットワークカメラがある
ブロードバンド回線も余ってる
付けて当然だろうな
138名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:19:47 ID:OF8Y4mLm0
>>132
ありゃ? 政治家の犯罪、官僚の犯罪、知らないの?
139名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:20:05 ID:FMSz9bv4O
>>129
下の毛とおっぱいだけでしょ。
140名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:20:08 ID:1pDgzycJ0
俺が犯罪者だとしたらカメラはまじで恐怖
141名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:20:13 ID:BxP3j/m40
>>135
そういう言葉遊びなんてイラネ
142南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 09:20:25 ID:EEjnYQHf0
>>123
無法者の数>>>>>監視側の無法者qqqq
多少のリスクを覚悟しても犯罪抑制効果のほうが高いqqq
143名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:20:44 ID:mAWso8P70
>>130>>123宛てに訂正
>>135
信用出来ないのなら、日本から出て行って下さい。
つーか無政府状態の国に行って下さい。
今ならソマリアとかお薦め。
144名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:20:46 ID:RHZlG23a0
>>127
国家は変わらないとでも?
人が変われば国だって変わるよ。

盲目的に「国」を信頼しているのは思考停止以外の何物でもない。
145名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:20:56 ID:CjL26o9V0
>>133
犯罪として認知する水準が変わってるからな
凶悪犯罪は減ってるよ
146名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:21:35 ID:HxACNSHb0
外出だろうが
反対する奴は犯罪者もしくは
犯罪予定者だろwwwww
なあそこの朝鮮人とシナチクwww
147名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:22:10 ID:cMLNEJqo0
>>141
言葉遊びでなく近代民主主義の根幹であり本質
148名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:22:10 ID:1pDgzycJ0
>>129
卑猥なことをしない女の裸なんてヌーディストのビデオでも
買えばいくらでも見られるよ。大して抜けないよ。
149名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:22:37 ID:Hr9Tn8hl0
http://ja.wikipedia.org/wiki/CeBIT
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090310_segway_cebit2009/

むしろ検挙率を挙げるなら
英国監視カメラ方式より
独逸流な流れるようなセグウェイさばきと
セクシーな腰のひねりで逮捕されたひ…(待
150名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:22:40 ID:2aiDtd8rO
鳥取のピストル殺人はどうして捕まらないんだよ。
駅前の地下街を通ってたならカメラに写ってねえのかよ。
151名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:22:43 ID:Wppjr7y10
ネトウヨのPCの中を監視しよう!!!
152名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:23:00 ID:mAWso8P70
>>138
犯罪者なて政治家・官僚に限らず、どの職種にもいます。
みんなを疑うんだねw
俺は監視カメラよりその考え方の方が怖いよ。
153名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:23:04 ID:ZdTqFpf8O
自宅警備員の俺にはどうでもいい話だな
154名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:23:36 ID:l+YE/KsB0
困るのは犯罪者とか野外プレイの変態くらいなもんだろう
設置しておk
155名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:24:06 ID:Rjoshgrh0
電車内でも監視カメラ設置を検討している時代だぞ
設置されると困る奴って・・・なんなんだwww
156名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:24:33 ID:c30gn8xsO
不法滞在者はカメラの死角をスルスルッと移動するお
157名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:24:46 ID:NW1CZW37O
警察がやる気ないだけ
交番前を携帯イヤホンチャリがばんばん走ってるわ
158名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:24:55 ID:soj1zwn3O
横断歩道の白い部分だけを歩こうと自分ルール決めて
1人で遊んでるオサンが映ってたりなw

監視映像見てぇw
159名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:25:01 ID:1pDgzycJ0
医者が持てる庶民のデータに比べれば監視カメラに
写る庶民の情報などゴミ同然。監視カメラに恐怖してる自称一般人は
病院なんて絶対行かないんだろうねw
まして裸を見せるなんて死んでもしないんだろうな
160名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:25:32 ID:QQ29F3YK0
>>147
お前が思ってるだけで根幹でも本質でもねーよ
161名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:25:54 ID:SHULa1R10
>>144
こういうことですねw

人が変わる=外国人が増える
国も変わる=外国人参政権で国家崩壊
162名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:02 ID:L5WwGNl00
>>123
これはひどいwww

この理論なら警察も政治家にも裁判官にも犯罪者予備軍がいるから
それらの組織に頼るのはアホということになるが・・・


誰もいない無人島で暮らしなよw 犯罪も起こさないですむし、被害にもあわないからw
163名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:12 ID:Wq5zlKijP
>>127
国を形成する物は人、人は失敗する物だよ。
人も国も信用していない訳ではない。
しかし失敗する可能性をリスクとして把握しておく事が重要。
結局犯罪を犯すのも人だからね。

人は失敗する動物だって事を前提として、そのリスクを減らす
社会的コンセンサスを形成することの方が犯罪抑止に置いて大切。
犯罪の検挙数の改善より、犯罪の発生件数を減らす方が圧倒的に価値がある。

164名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:17 ID:YyxzyW2D0
監視カメラが嫌いなのは犯罪者だけw
165名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:33 ID:69IhySw4O
>>147
政府の動向に注意を払い、無関心であってはならないが
信用しないのが前提というのは違うでしょ。
内閣総理大臣は国民の代表である国会によって指名されるわけで。
166名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:32 ID:ZCG9SeRPO
監視カメラの運用に民衆の監視の目を入れられるようにしたら権力の云々は問題無くなるんじゃね
167名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:35 ID:e77UXzh+0
スーパー銭湯の男性の更衣室と浴室には監視カメラが取り付けてあるんだぜ。
防犯用?突然倒れる人の為用?女性の方に取り付けられないって事は
女性の泥棒はありえない?女性は倒れても仕方がない?
男性用にはカメラを取り付けなければならないほど人手に困っているのか?
168名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:52 ID:9EBlciBX0
時代とともに、建物は増えてくし…
169名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:58 ID:mC2qffjrP
反対派は自意識過剰の左翼でしょ
170名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:27:14 ID:CjL26o9V0
まぁやるなら犯罪の起きそうな場所からだわな
人の流れの多い場所ならスリや逃亡犯をチェックできるし
駐車場に設置すれば車上荒らしや車ドロボウを防げるだろ
あと駐輪場だな、自転車ドロやイタズラするアホを捕まえられるからな

あたり構わず設置するのは最後でいい
現実問題として、そこまでやる必要もないだろうけどな
171名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:27:24 ID:Wppjr7y10
>>149
といいつつ、裸を見てみたい特定の女の一人や二人はいるだろうし、身分証明付きの有名人なら
どれぐらいのカネになるか
172名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:27:43 ID:iG8fHltY0
朝ズバでコメンテーターがNシステムは恐ろしい恐ろしいって連呼してたw
173名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:27:55 ID:SxTwmn3E0
お前らずいぶん平和ボケしてるんだな
9条信者と同じだな
まぁわからんでも無理はないけど

今の監視社会の流れは(一部の)白人たちの植民地支配の更なる強化に過ぎない
こんなもん911の自演とかわらんよ

自分でテロを起こす⇒怖がらす⇒愛国者法成立
無理やり移民を入れさす⇒犯罪増える⇒怖がらす⇒監視社会

自演で問題を起こして、社会を自分の都合のいいようにもっていこうとしてるんだよ

男女雇用機会均等法、男女平等、これもその流れのひとつに過ぎない
女も働かす⇒少子化⇒移民を入れるしかない!⇒犯罪増える⇒怖がらす⇒監視社会

いま程度の監視なら別にいいんだけど
行き着く先が何から何まで監視される超監視社会になる
誰がどこにいったかどの建物に入ったか、何を買ったかまで追跡される

別に犯罪を犯さない人には困らないんじゃないか。というやつがいるかもしれないが、
社会の上層が腐ったときに、それを変えようとすると集会をしただけで逮捕されるようになる。

http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978

174名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:27:57 ID:1pDgzycJ0
至る所に監視カメラを設置して、ゴミのポイ捨てから
すべてを取り締まって欲しい。税収は上がるし治安は良くなる
街は綺麗になる、不法滞在者も減る、良いことづくめ
175名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:28:09 ID:Rjoshgrh0
>>170
公園と繁華街には設置してほすい
176名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:28:11 ID:IQzvtuBU0
>>163
地味だけど近所づきあいが最も有効らしい
177名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:28:47 ID:SHULa1R10
監視カメラ社会を嫌悪するのに、監視体制バッチリの中国は大好きなサヨク様w
178名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:28:49 ID:bEhkFR170
主だった場所の映像を
ネットで垂れ流すのは逆利用が怖いから却下で。
179名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:28:59 ID:76xva/h0O
>>147がガイキチなのはわかった
180名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:29:03 ID:vI4f1oAGO
さすが二千年も続く奴隷の血を受け継いだ方々は
言うことが違いますね・・・
181名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:29:25 ID:CjL26o9V0
俺は日本警察の能力とモラルを割と信頼してる方だけど
こういう場所では警察を妄信してる奴が意外に多くてちょっと恐ろしいな

信頼と妄信って違う気がするんだけど。
182名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:30:32 ID:qUiZpMXN0
世界中の携帯、車、電車、街角、室内のパソコン、飛行機、ビルに監視カメラ
つけて、画像をネットで24時間垂れ流ししたら笑うだろうな。
183南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 09:30:35 ID:EEjnYQHf0
>>163
人を頭悪い呼ばわりしてスルーですか。

まぁレスの頭が中傷から始まる人のレスは期待しませんがqqq
184名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:30:57 ID:ZdTqFpf8O
>>173
確かに都合の悪い者を監視するには便利だがお前は映画やマンガのみすぎ

911も自演じゃない
185名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:31:07 ID:Wppjr7y10
ネトウヨは体制側にいると思ってるから笑えるなぁ、この期に及んでw
186名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:31:10 ID:LmFv3SN20
プ、プライバーシーの侵害ニダ!
と、通名まであるのにシ、シャベツするニカ?
187名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:31:10 ID:ax0m21qP0
昔に比べて通報者が増えたんだろ。単純に。
いまじゃ子供に
「おはよう」と挨拶しても
子供声かけ被害で通報事案になる。
188名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:31:35 ID:SHULa1R10
>>181
警察をあまり信頼してないからこその監視カメラではないの?
189名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:31:50 ID:bEhkFR170
これは場所次第、発生率次第で増やせばいいんじゃない
190名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:32:00 ID:C8lWAF4K0
犯罪率の高いチョン、チュンを国外追放すれば日本の治安は格段に良くなる。
191名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:32:01 ID:iyO6J/YG0
一番多そうなレスがなかった。

伊坂幸太郎が監視社会になったらどうなるか、小説で書いてただろ。
「ゴールデンスランバー」だっけ?
192名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:32:12 ID:L5WwGNl00
>>163
そんな当たり前な理想論言われてもwww その理想論が今実践できてないから
犯罪もおきるしカメラ導入が議論されてるんだが。


・・・大丈夫おたく?なんか話のベクトル逸れだしたが。
193名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:32:36 ID:GekL3kT30
>>181
俺は信頼すら1ミリグラムもしていない。
「人権派」弁護士がありがたいことこのうえない。
194南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 09:32:43 ID:EEjnYQHf0
>>185
一体誰と戦っているのやらwqqq
195名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:32:59 ID:Wq5zlKijP
>>142
>無法者の数>>>>>監視側の無法者

例えば、子供を指導する立場にいる教師の性犯罪発生件数は
想像以上に高くないか?w

監視カメラより社会的コンセンサスの中で形成される基礎的な道徳観の
方が圧倒的に重要。
196名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:33:05 ID:Hr9Tn8hl0
>>178
酔った勢いで全裸になったもしくは
如何わしい格好になった一般市民の
映像が詳細に報道される社会…
197名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:33:51 ID:cMLNEJqo0
>>152
外形的に権力や強制執行力を有する公職者と他の職種では
期待される職権・職務への忠実さがまったく異なるってのは
あらゆる近代民主主義国家の憲法の基本中の基本
198名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:34:16 ID:mAWso8P70
>>195
その子供の犯罪件数調べてから言ってるのか?w
199名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:34:26 ID:CjL26o9V0
しかしあれだよなぁ、左翼ってのは本当に害悪だよな
あいつらのせいで冷静な議論が出来なくなる。
左翼は常にアホ丸出しな事ばかり言うから、保守や右翼に一方的に攻撃されるだけで
物事の感覚的な問題やデメリットについて結局は何も議論がなされない
事象には常に多面性があるはずなのにな。
200名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:34:37 ID:ZCG9SeRPO
>>188
アリバイの証明に使えるしな
情報を警察が独占しなければ
201南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 09:34:38 ID:EEjnYQHf0
>>195
じゃあその監視者を監視すればいいだけ。
実際教師にはは副担任が付く事が多くなったqqq
202名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:34:46 ID:CdNPPXTg0
>>196
あいつのことはそっとしておいてやれwww
203名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:34:59 ID:ERxh3Wq+0
>>181
データ管理を創価信者が担当してたら漏らすだろうな
NTTのそういう部署にいる創価が批判する人の通話記録を漏らした事件があった
204名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:35:26 ID:1pDgzycJ0
>>188
だよな。どうせあいつら確たる証拠がないと
何もしないし。逆に言えばアリバイを証明する手立てにも
なるかもしれんし。
システム的にちゃんとなれば
205名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:36:05 ID:IQzvtuBU0
>>199
わるかったな
206名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:36:30 ID:ax0m21qP0
>>195
社会的コンセンサスって言葉使いたいだけちゃうの?

ちゃんと地域と親が面倒みろよ!
 ↓
無理
 ↓
じゃ全部警察がやれ!
 ↓
無理
 ↓
じゃカメラつかうか

ってだけの話。
3歩くらい遅れてると思うよその論理は。
207名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:36:43 ID:mAWso8P70
サヨクって凄いよね。一方は取り調べの可視化を求めながら
他方では監視カメラ止めろってw
そんなに権力側を信用出来ないなら、取調べの可視化も意味ねーだろw
208名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:36:47 ID:X9yxeItnO
>>157
取り締まりしたら文句言われるからねぇ
209名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:36:52 ID:LlZIOnhNP
銀行のトイレの中には監視カメラがあるから、ウンコすると捕まるよ。

捕まるよ。
210名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:36:54 ID:CjL26o9V0
監視システムを運用するならするで複数の機関によるチェックは必要だと思うけどね
特定の組織にそれを独占されるのは恐ろしいな

211名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:37:32 ID:oH8TYlKE0
>>1
「いいます」「恐らく」「意見も存在します」「されたようです」「ないでしょうか」とか、曖昧な言い回しばかり、具体的な実証もなく、憶測だけで、不安を煽って、何がしたいの?
212名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:37:35 ID:g/IskLQw0
>>179
ケータイまで串しちゃってwww
213名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:38:14 ID:fnsq1QTe0
なんで馬鹿サヨチョンは監視カメラが嫌いなんだろう?
214名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:38:46 ID:l+YE/KsB0
事件解決と犯罪抑止率が大幅に上昇するんだから、付けるべきだろ
反対してるやつは犯罪者かこれから犯罪を起こそうとしてるヤツ
215名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:38:47 ID:Wppjr7y10
>>199
ネトウヨは人種差別的発言を止めた方がいいと思うけどな。中には事実だから仕方がないと開き直って
いい続けてるのいるだろ。あれでは世間からは相手にされない。
216名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:38:53 ID:vI4f1oAGO
>>207
警察信用してねぇーから可視化するんだろ
公権力と丸腰の庶民の違いも分からんのか・・・
217名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:38:59 ID:Rjoshgrh0
>>213
恥かしがりやが多いのだろw
218名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:39:03 ID:nnibRiJM0
アリバイもレシートじゃ弱くなってるからな。
コンビニの防犯カメラがアリバイなら、警察もグーの音もでないぞ
219名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:39:08 ID:SxTwmn3E0

>>184
>確かに都合の悪い者を監視するには便利だがお前は映画やマンガのみすぎ
映画や漫画をみて、これを警戒するようになったんじゃない
よし、俺がなぜこう思ったか、一部の動画を晒すからな
これを全部見てみろ。
それでもマンガの世界だ!という馬鹿なら、もう救いようがない。


@戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI
CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!

Bアメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

Cエコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編、後編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415&hl=en

D『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702

Eアロン・ルーソがロックフェラーとの会話を語った衝撃のインタビュー(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978

220名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:39:22 ID:+9aNyaFsO
>>123
監視されて困る事が有るかどうかだよな。

オペレーターからある程度の権限を奪えば済む話やろ(*・ω・)
221名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:39:25 ID:L5WwGNl00
ID:Wq5zlKijPのベクトル
・犯罪者を道徳の力でなくそう

普通の人のベクトル
・犯罪を監視し、抑止しよう

ID:Wq5zlKijP、高説はけっこうだが、その高説を実現するに足る道徳の教育概念は
持っているんだろうな?世界から犯罪をなくす可能性を秘めたお前の教育概念を聞きたい。
222名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:39:26 ID:CjL26o9V0
>>213
もっと増やしてもいいと思うけど個人的には好きではないな。
治安向上に貢献するだろうから増やしてもいいとは思うけど
気分は良くない
223名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:39:29 ID:x2Y8GBCUO
>>1
昔は御天道様が見てるって、気持ちの抑止力があったのが
未来には、防犯カメラが見ている。に変わるだけでしょ!
第一、防犯カメラを監視カメラって表現する人は、どこか気が変だろ┐( ̄ヘ ̄)┌
224名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:39:37 ID:LlZIOnhNP
オマイラが街中で、周りに誰もいないと思って放屁をしたら、監視カメラについているスピーカーからいきなり大爆笑が・・・('A`)

225名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:40:06 ID:ZCG9SeRPO
>>213
別にカメラ置かれたって何かある訳無いのにねぇ
226名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:40:15 ID:ax0m21qP0
>>213
霞を食べて生きているから。

「みんな仲良くしましょう」という標語さえあれば
戦争はなくなると信じてるから。
227名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:40:31 ID:IQzvtuBU0
現時点で既にカメラだらけだけどね
店には普通にある
228名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:40:33 ID:fnsq1QTe0
>>215
なんで馬鹿サヨチョンは監視カメラが嫌いなんだろう?
229名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:40:33 ID:ZdTqFpf8O
>>214犯罪者は覆面とかをするので監視カメラは無駄
ナンバープレートも隠してるだろうな
230名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:40:55 ID:mAWso8P70
>>216
バカ?そこまで信用してねーなら、その録画した映像や
録音した音声だって、意図的に加工したり編集したりって
ことまで疑うしかなくなるだろw
つまりキリがねーってことだよ。
可視化することによる取調べの困難さが増すとデメリットは無視してるし。
231名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:41:04 ID:1pDgzycJ0
左翼じゃなくて犯罪者及び犯罪者予備軍と名前を変えるべきだろそろそろ。
集会ばっかしやがって破防法適用すべきだ。
基本的に団体というのは絶対ろくなものじゃないからな
232名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:41:12 ID:ixdZU+c50
こういうのに反対してるのって、いわゆる左翼でしょ
右翼という名前の朝鮮人も反対してるしね
やましいことがある奴が反対してる
233名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:41:28 ID:CdNPPXTg0
>>199
つか、まじで犯罪者側理論で「危険だ!」と叫んでるからなw
234名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:41:40 ID:UTOKxJCB0
うちは商店街の角地だけど4方向に監視カメラ設置してるよ。
別に隠して撮ってるつもりはないがピンホールカメラなんで
気づいている人は少ないかもね
235名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:41:51 ID:apysmo6X0

お前ら大きな勘違いしてるから指摘しといてやる

来年からモデル地区を中心に町の中に監視カメラを設置してそれを全国に拡大する

では、その画像を誰が管理するのか?

お前らは警察が管理するから犯罪が減るとか、反対者は犯罪者だとか言ってるけど・・・

警視庁はこの画像の管理をその地域のボランティアに丸投げするんだよ!

地域のボランティアってどんな組織か知ってるか?

ソウ・・・・・がメイン何だけどね

http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY200906050192.html
236名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:42:07 ID:CjL26o9V0
>昔は御天道様が見てるって、気持ちの抑止力があったのが
>未来には、防犯カメラが見ている。に変わるだけでしょ!

気持ちの抑止力w
話は変わるが昔の人は善良だったって神話は、どこから生まれたんだろうな。
いや、大多数の一般市民は昔も今も善良だろうけどさ
237名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:42:08 ID:Rjoshgrh0
>>229 アホwww 昼間だったらその時点で通報か職質されんど
238名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:42:25 ID:gKvAkCqhO
監視カメラを警察が独占しないようにして、
誰でも見れるようにするべきジャマイカ?
239名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:42:40 ID:LlZIOnhNP
監視カメラのようなご近所のおばさん達

回覧板を持ってくるおばさんは、いつも手渡すときに俺の部屋の中を覗き込むように身を乗り出して観察して帰っていく・・・('A`)
240名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:43:01 ID:QVVr0ew20
外出時の行動をいくら記録されたところでなにも困らんのだが
反対してるのは露出癖でもあるのかい
241名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:43:10 ID:mAWso8P70
何故サヨクはいつも大衆に対して、脅しまがいの恐怖を与えることによって
自分らのイデオロギーを通そうとするのか?
242名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:43:33 ID:IQzvtuBU0
○か×かっていう話でもないとおもうけどな
どうしても単純な極論の応酬になっちまうな
243南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 09:43:37 ID:EEjnYQHf0
小生は本来カオスに近いリベラル左翼なんですよ。
監視社会なんてまっぴら。息苦しいね。でも昨今の
凶悪犯罪を考えると監視社会も仕方ないqqq
244名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:44:19 ID:it/Xu1QPP
>>238
それは逆に犯罪に利用されるからダメ
245名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:44:30 ID:bEhkFR170
物凄く小さな例を一つあげると
ワー漏れる、モー出るフンデルトヴァッサー野外やむなしな時に
監視カメラがあり・・・というのは誰でも嫌だと思うのよね。
246名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:44:34 ID:CjL26o9V0
>>240
繁華街や公共施設や公園や駅や駐車場でならいくら記録されても構わんけど
そうでない場所では伸び伸びと歩きたいもんだね
まぁ気分の問題だな
247名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:44:52 ID:GekL3kT30
>>233
こういうスレには絶対に湧くよな。
犯罪者と被告の区別がつかないお前みたいな池沼。
248名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:05 ID:Wppjr7y10
>>239
オバハンの相互監視システムはあるなw あのネットワークは結構強力
249名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:12 ID:G4WyiEaUO
>>239
お前に惚れてるからだよ
抱いてやれ
250名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:12 ID:x2Y8GBCUO
>>236
何が言いたいんだ、ケチ付けたいだけかよ!うぜぇよ!
251名無しさん@九周年:2009/07/21(火) 09:45:15 ID:z22X3V730
野糞女が指名手配される日
この日のために全国津々浦々に整備されたNシステム
252名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:16 ID:LlZIOnhNP
↓町中に設置されている監視カメラ
ttp://uproda.2ch-library.com/1505417sU/lib150541.jpg

253名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:24 ID:ZdTqFpf8O
>>237
いつも覆面してるわけじゃない

犯罪やる場所で覆面をつけるだけ。

警官が来たって最近の犯罪者はその警官に襲いかかるぞ

で、最近は貧弱な警官が多いから警官やられて拳銃奪われて犯罪者はウハウハ
254名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:40 ID:Wq5zlKijP
>>201
>じゃあその監視者を監視すればいいだけ。

複数人、複数組織が関わることにより、リスク低減するのは事実だ。



>>206
>ちゃんと地域と親が面倒みろよ!

現実論と理想論は別問題ではあるだろうけど、
こういう動きが政治的、社会的に行われていたのか?と言えば
そうじゃないからね。
255名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:51 ID:VrsL1/Lp0
交差点でエンストしたので保険会社に電話してレッカーに来てもらった。

なんとそのレッカーの運転手に「早くどかしなさい」って警察から4回も電話架かってきたんだって。
何ででしょうねえ?警察来ましたか?って聞くから「たぶん監視カメラだろう」って2人でカメラ探したら
また警察から携帯電話に連絡があって

監視カメラ

決定!
カーナビで警察見たら450mくらいのところに銀座警察があった。自転車で来ればいいだろ?
256名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:57 ID:js8viv840
全ての街角に監視カメラをつけるべき。
もちろん田舎でも山中、海岸にもつけることが必要。
さらに痴漢事件などが起こりやすい電車内や、バス、タクシー、飛行機などの公共の交通機関や
スーパーやデパート、書店、洋服屋、雑貨屋、酒屋など万引きが多い店にもカメラの設置を義務づけるべき。
また、酒を提供する飲食店全てにもカメラを設置するべき。

犯罪者からの死角をなくし、仮に犯罪が起こっても出来るだけ解決に導けるように記録をとる必要がある。
日本を犯罪者の手から守るためには監視カメラの設置が一番だ。
257名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:46:20 ID:1pDgzycJ0
>>235
層化は確かに最悪だがこの場合はメリットが勝るかなと思うぞ
行き着く先は北朝鮮のような批判出来ない社会なんだろうけど、
そこまで行くとは思えん
258名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:46:37 ID:ax0m21qP0
昔の人が今と同じく善良だったとか本気で思ってるなら
そりゃ未開の原始主義の人間たちが一番平和な時代だったっていう日教組の教えに
まんま脳みそやられてると思うよ。
3丁目の夕日とか、あれ奇麗なところ並べただけだからな。

お天道様が見てるなんて、そんな言葉があること自体、
いかに治安が悪かったか、ってことだろ。
259名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:47:25 ID:hkS6QyOOO
>>6

> 監視カメラは普通に生活している人間には悪影響はない

↑今のところはね


> 反対する奴=犯罪者

短絡思考
260名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:47:30 ID:4sxNUluZ0
>>81
> >>1
> 後略する意味はあるの?
> ニュースの掲載元へ飛ばしたいの?
>
> 理由が無いなら剥奪希望

同意。
このニュース記者は、権利剥奪してよいんじゃない?
261名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:47:44 ID:x2Y8GBCUO
>>258
大丈夫かオマエ?
262名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:48:33 ID:rrgRFIOA0

痴漢えん罪防止に、電車内全部監視カメラつけて欲しい。
263名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:48:37 ID:mAWso8P70
警察を信用できねー奴は、今後警察に頼るなよ。
被害届け出しても、それがどういう形で利用されるか
わからんしなw
疑い始めたら「アイツも怪しいコイツも怪しい」になるわな。
264名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:48:56 ID:CjL26o9V0
>>243
凶悪犯罪激増とか治安崩壊とか最近よく言われてるけど本当にそうなのかね?
いやあくまで昔との比較の問題でさ。なんかピンとこねぇんだよなぁ
殺人、強姦、強盗、そんなに増えてるの?
265名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:49:02 ID:Rjoshgrh0
>>253

>いつも覆面してるわけじゃない

プロレスラーじゃあるまいしそんなの解かっているよw
ただ、防犯カメラは犯罪の抑止力になることは確かだ
266名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:49:14 ID:685kfly2i
>>7
それって昔はでっち上げが横行してたともとれるね。
最近は冤罪とかうるさくなったから。
怖〜
267名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:49:19 ID:g/IskLQw0
>>255
警官は歩行者専用の歩道も自転車で走るので危ないんだよな
止めて欲しい
268名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:49:28 ID:Wq5zlKijP
>>221
保守的観点から言えば、家と地域社会が肝でしょ。
監視カメラ否定派=サヨクなんて思考してるのは馬鹿だけだ。
269名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:49:54 ID:Bmf7UpOq0
警察や公安みたいな糞組織が情報を握れるのは問題だと思うけどね。

あいつらパチンコの利益供与とかで朝鮮人やヤクザとはつるんでなあなあのくせに、
普通に生活してる一般人の荒探しばかりするしな。
270南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 09:49:56 ID:EEjnYQHf0
>>264
君はどこに住んでいるのかね?qq
271名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:50:12 ID:ax0m21qP0
>>254
政治的、社会的に、とか違う装飾語並列されても意味不明。

要するに治安を維持したいという装置として警察もカメラもあるわけで、
それを政治的に利用されると危ないとか、教育上よろしくないとかするのは
全くの別問題。
272名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:50:50 ID:V7S/+uRJ0
盗聴もそうだがリソース使うのは朝鮮出身の小役人
273名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:51:52 ID:g/IskLQw0
>>270
越谷あたりじゃ多そうだなw
274名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:51:58 ID:+ek67xPT0
全国民にICチップを埋め込むのだ
275名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:52:11 ID:IQzvtuBU0
>>263
児ポ法スレでは警察フルボッコだよ・・・
276名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:52:26 ID:ZdTqFpf8O
さよく【左翼】
@左のつばさ。A隊列・座席など,左右に広がったものの左側。B社会主義・共産主義など,急進的・革新的な思想。また,その思想をもつ人や団体。左派。


うよく【右翼】
@右のつばさ。A隊列・座席など,左右に広がったものの右側。B保守的・国粋主義的な思想。また,そうした思想をもつ人々やその集団。C野球で,本塁からみて右側の外野。また,そこを守る人。ライト。


どっちがサヨクなんだよw w ww
277名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:52:34 ID:0hW27ZCd0
まぁブッシュ第一期政権時にはモナーのオデコにもダビデの星が焼印されちゃってたんだけどね
ヒロ君が知ってたか知らなかったかは謎
278名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:52:47 ID:Wppjr7y10
>>228
そりゃ反体制・反権力側に立ってるという意識があるからだろう。ネトウヨは単に自覚してないだけw
279名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:53:11 ID:ax0m21qP0
>>261
気持ちの抑止力が昔はあった。今はないっていう
君はいつ生まれの人?明治時代?
280名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:53:11 ID:ACo9Y6no0
>>243
リベラル左翼だったのか。
アナーキズムに傾倒した自由人だと思ってたよ。
281南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 09:53:26 ID:EEjnYQHf0
>>264
身近な例でいうとひき逃げや当て逃げ。
最近監視カメラ付ける事で、一旦停止したとか
青信号だから発進したとかの嘘が付けなくなった。
ひき逃げ等も解決し易くなった。qqqq
282名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:53:29 ID:L5WwGNl00
>>268
???今は家と地域社会が悪いから犯罪者が多いって言いたいのか?
だったら、その家と地域社会をどうすればよくなるか、理想論ではなく現実的なお前の
教育概念を言えって。理想論なんかいらん。
283名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:53:41 ID:GtbMZlrWO
えっと確か来年度の予算でNシステム七百台追加なんだってね。
既存の設置分を合わせると1500台だって。
284名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:54:03 ID:mAWso8P70
実際に事件解決に監視カメラが役立ったという
実績があるのに、監視カメラ反対とかw
285名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:54:40 ID:Rjoshgrh0
>>281
交差点にも必要だな。
286名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:54:47 ID:qH1jYGzH0
>>185
ネトウヨって反体制分子だったのか?そうとは思えないが。
287名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:54:58 ID:bCwS8Djg0
>>274
中国製の精巧な偽物が出回って、
支那チョン、東南アジア、南米、中東から、日本人になりすました犯罪者がぞくぞくと。
288名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:54:59 ID:qGIMVX3DO
JRグリーン車は扉の所につけたら、痴漢と盗撮の逮捕に効果テキメンだそうだ。
ちなみにグリーンアテンダントの鞄の中にも、設置検討中らしい。
289名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:55:19 ID:ZCG9SeRPO
まあイギリスみたくマイクやスピーカーつけるのはやりすぎだと思うが
犯罪者に対する威嚇効果もあるしアリバイ証明に使えるし悪いことではないだろ
課題も多いけどな
290名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:55:21 ID:b8KmG9xT0
>>91
>10万人以上のデータを照合し、この中から19人の犯罪者を逮捕できたと警察は自慢していましたが、
>内訳はスリやダフ屋などでしかなかったといいます。

実は凶悪犯が100人くらい居て見逃してたとでも言いたいのか?
良く判らんいちゃもんだな
291名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:55:40 ID:Vl2ITSgX0
監視カメラ否定派=犯罪者
292名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:56:17 ID:CjL26o9V0
まぁ何事も程度だろうな
監視カメラの増大自体は別にいいんだけど
全国津々浦々まで監視網を行き渡らせる必要は全然ないんでね?って話な訳で

そもそも監視するのはカメラとHDDではなく結局は人間なわけだから
システムが肥大化すると効率は落ちる
293名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:57:07 ID:l+YE/KsB0
顔の輪郭で犯罪者特定できるらしいから覆面は無駄だろ
お祭りで売ってるアニメキャラのお面なら別だと思うけど、これも横と後ろ映った時点でアウトだし
294名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:57:29 ID:qH1jYGzH0
法は弱者の武器。監視カメラも同じ。
強者による実力行使を防ぐ。
295名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:57:30 ID:isWwHaoR0
ってゆーか、警察が仕事しなさすぎ
ねずみ取りで善良な市民を捕まえて
犯罪者の検挙率が30%だと?ふざけるな!
296名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:57:36 ID:qkByPHO4P
今年はね、去年より殺人事件多いよ。これは数字に出てる。
297名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:57:48 ID:+K95uj7n0
証人喚問にもテレビカメラが入れるように法律直せよ
298名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:57:51 ID:LlZIOnhNP
監視カメラの社会が来ても、怪人20面相にとっては無問題
299名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:58:16 ID:L5WwGNl00
>>293
覆面で近所にいたら普通に通報するけどねwww
300名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:58:17 ID:ax0m21qP0
実際身の回りで治安が悪くなって思ってる奴いるのか?

TVでがんがん放送してるからそう思ってるだけじゃないの?
あと単純に大人になって、公園で騒ぐ若者みて眉ひそめてるだけなんじゃないの?
それともみんなの家の周りじゃ世紀末伝説なことになってんの?

何度もいうけど、通報事案が増えて分母が増えただけなんじゃないのか。
301名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:58:19 ID:mAWso8P70
監視カメラも駄目ならETCもダメだな。
あれだってどの車がどこへ向かってるのか
衛星で監視されてるわけだからな。
で、その情報がどのように利用されるかわからんなぁ。
302名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:58:26 ID:ZcisW8ej0
おまえらそれを運用している日本の警察に全幅の信頼を置いているのなー。
303名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:58:54 ID:n6UYnIh8O
>>286
ネトウヨなんて自宅警備員とかナイフで武装してる9条信者の脳内にしかいませんよ?
304名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:59:37 ID:Wq5zlKijP
>>271
>要するに治安を維持したいという装置

だからそれが左翼的だと言ってる。
左翼の行き着く所は共産主義的な監視国家。
リベラルな社会構造がそういう近代的な道具を使う必然性を生み出してる。

地域社会との交流を遮断してるような地域構造のある地域が
治安が悪くなるのはある種当然で。その弊害を健全な保守地域にまで
及ぼすなって話。
305名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:59:37 ID:ZdTqFpf8O
>>293
口の中にティッシュ入れればいくらでも誤魔化せるし、覆面の上からお面付けてたらどうすんだよ?
306名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:59:43 ID:G4WyiEaUO
>>289
金があるときなら付けない理由はないと思うが。
緊急時に話できて便利じゃん。
307名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:59:43 ID:h/btsur3O
連れ去りを未だに足取り掴めないNシステムは、無能w運用してる警察が、無能でカスだから数を増やしても無駄w
308名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:59:45 ID:aToQiZKS0
俺は監視カメラ付きのエレベータ内で一人で居ると
カメラに向って踊りを披露してしまう癖がある。
309名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:00:06 ID:wBMT0axQ0
家に帰って仕掛けておいた監視カメラの映像をチェックしてると精神的に病んでいってるのを感じれるよ。
310名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:00:06 ID:qH1jYGzH0
>>292
そうだね。監視そのものは金銭的利益を生まないもんな。
311名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:00:28 ID:cMLNEJqo0
>>263
警察官個々人の根本的な資質が非難されてるわけじゃない
統治機構や警察組織・権力が、その性質上避けられずに持ってしまう
原理的かつ圧倒的な危険性を、民主主義国家の主権者たる国民自らが
どう適正にコントロールするか、という「人間の知恵」の話

因みに被害届を私的に悪用して女性に嫌がらせをした警察官が
検挙された例もいくつかある
312名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:00:36 ID:2DF1ItXKO
>>303
俺、ネトウヨの友達いるぞ
普通のサラリーマンだけど、言動はまるっきりネトウヨ
313名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:01:25 ID:VrsL1/Lp0


性犯罪者(ミラーマンレベルも含む)と組織暴力団員にはすべてGPSを植え付けろ!
監視カメラにIP機能もつけろ。

ただしNECには発注するな。NECガラス管理職不倫愛人変態便壺殺人犯がいるから。

314名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:01:28 ID:CjL26o9V0
>>296
いい傾向だとは決して思わないけど微増ってレベルだろ
そもそも2007年の殺人発生率が人類社会史上かつてありえないほど低かった
あれを維持するのは不可能
こういう事ってなぜかほとんど報道されないけどな
315名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:01:41 ID:Wppjr7y10
>>303
   中国が攻めてくるぞーーーー!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\  ←こういうヤツがネトウヨ
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー   (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"     /
──────   \               /
             / 大日本愛国烈士 |
───────  /               |

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368148/
【愛知】「中国が攻めてくる」とひきこもり無職の男暴れる。家族3人切られ重軽傷
1 名前: 妄想族φ ★ 2005/10/27(木) 08:09:08 ID:???0
 24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)宅から
「二男が刃物を振り回している」と妻の美代子さん(61)が110番した。布目さんと
長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、軽傷を負った。
 駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕。同容疑者は
「中国が攻めてくる」
などと話しているという。
 同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に
行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
316名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:02:01 ID:2aiDtd8rO
別に地域ボランティアみたいなもんに頼らずとも、単に、誰も彼もが好きな所に付けとけば良いんだよ。
ただデータを自分では再生できず、警察だけが見られるような暗号化かけ、
内蔵メモリに記録しとけばよい。
そういう製品を作って市販し、皆が好きにすれば良いのだ。
自分じゃ見られないし、事件なきゃ警察に持って行かないんだから、プライバシーの問題はない。
317名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:02:11 ID:mAWso8P70
>>302
全幅の信頼つーかそれ信用しないで疑って生きていくのか?
で、いざ被害者になった途端、警察に「助けて〜〜」と言うのか?w
>>311
国民を妄信してるなw
そういう国民が犯罪を増やしてきたから、監視カメラが多数設置
されるようになったのに。
318名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:02:12 ID:gpNJmLgH0
>>289
日本も、都内の職質に比べたら
あんまりかわらんよ
319名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:02:22 ID:cEgHfBaw0
自動販売機に監視カメラがついてなかった頃は毒ジュース事件が多発しててしかも逮捕者ゼロだったんだぜ
320名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:02:47 ID:g/IskLQw0
>>315
そりゃ只のキチガイかと。。
321名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:02:50 ID:nBOIcyCE0
>>300
某アウトレットの近くの大学(留学生多し)が出来て以後、
空き巣が非常に多くなった地域があるんだが。
322南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 10:03:16 ID:EEjnYQHf0
監視されて一番困るのは存在その物が
不法な人だろうねqqqqq
323名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:03:26 ID:LlZIOnhNP
監視カメラ
全国のソープ店の入り口に設置して、客の全員をカメラで録画
いつでも全員逮捕できるシステム

全国のエロゲー店の入り口に設置して、だれがエロゲーを持っているか正確に把握。
児ポ法案が決まったら、単純所持で全員逮捕できるシステム
324名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:03:27 ID:klDiK1qr0
貧乏マンションや住宅地で【変態勃起チンコ出し男】が出ていて
わりと広い範囲、20km四方くらいの地域で活動していたのに
我が防犯カメラが20台以上装備されたマンションの監視カメラに
バッチリ写り無事逮捕されました。
女子高生の乗るエレベーターでチンコを扱き出したのです。
個人のプライバシーもあるので管理組合の理事立会いの下に必要箇所
だけ警察がダビングして帰りました。
僅か3日くらいで特定して逮捕。
余罪は犯人自身が覚えてないほどたくさんあったそうです。

監視カメラの必要性が実感された事件でした。

自家用車へのいたずらや盗難事件は年に数件報告されていたのが
ほぼなくなりましたね。

カメラの威力スゲー
325名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:03:41 ID:WFOxGoN/0
>.315
思想抜きでお話ができない人?
何で監視カメラに思想が入ってくるのかがわからん
マジキモ
326名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:03:44 ID:2NeNSFi3O
>>305
君はどうして欲しいの?
それは無理だよっていえば満足?
327名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:04:02 ID:0hW27ZCd0
性悪説に傾けば代償は等価だ。性善説とのバランスがリスクを最小化する。やがて漆間ファミリーも思い知るだろう。
328名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:04:15 ID:IQzvtuBU0
>>300
2chでは悪名高い京都に住んでるが
平和なもんだよ
329名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:04:46 ID:ZtlQS6iw0
監視カメラの映像を見られる立場の人間を監視するカメラ作れよ。
イケメンの俺の映像見ながらおっさんがオナニーしてるかと思うと
鳥肌立つわ。
330名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:05:16 ID:b8KmG9xT0
>>305
顔を構成するパーツ配置で判断できるから含み綿程度では即バレ

それとまだ実用化は未だかもしれんが、歩いている姿だけで人物を判別する技術もある
331名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:05:19 ID:mAWso8P70
9条信者&無防備都市宣言キチが大阪で普段から
持ち歩いてたナイフで学生を刺した件があってから
監視カメラ不要論とサヨクは徹底的に信用出来ない。
332名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:05:22 ID:ZdTqFpf8O
監視カメラに賛成してるのはこの国を裏で牛耳ってるチョンだろ
333名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:05:23 ID:Wq5zlKijP
>>282
人口密度の緩和。
東京のプールは監視カメラを更衣室にも付けなきゃ治安維持なんて
出来ないでしょw
健全な地域社会を形成しようと思えば、ある程度人口密度を抑える必要が
出てくる。東京の一極集中が治安の悪化も招いてる。

田舎なんて鍵閉めなくても良いような地域は未だにあるよ。
大都市圏でも自治会加盟件数高いような地域は治安が比較的良い。
334名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:06:07 ID:CjL26o9V0
殺人犯や盗っ人や放火魔はともかく、そこらの変態連中まで徹底的に撲滅しないと
気が済まないって最近の風潮は個人的には理解しがたいな
いや監視カメラの是非とは別の話でね。
335名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:06:14 ID:aYinP0w60
まあ、要するに創価学会による監視社会の到来ってだけの話なんだけどな。
336名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:06:26 ID:cP6BqNUl0
>>7

というより、昔は犯罪だと認知されていなかった・もしくは警察の担当外だったDVや児童虐待などが、
ここ十年くらいで一気に警察が関わるようになったためと思われる。
人手不足、ノウハウ不足のままで警察が担当することになったからな。
337名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:06:26 ID:3AjPeMCM0
最新テクノロジーを国家権力強化の為に積極的に
取りいえるのが好きなのはサヨというより全体主義者だろ
ナチスや共産主義時代の警察国家が今いたら真っ先にとり入れてるよ
イギリスでも広義の監視社会を皮肉った映画が作られてたな
なんだっけあの映画、V for ヴァンデッタだっけ?

アメリカが個人単位でカバーすることを主眼に国家単位による導入は
それほど積極的ではないところを見ると監視カメラに関しては
イギリスは間違った方向に行ってると思う
338名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:07:08 ID:txo+FxLbO
検挙率低いなら、せめて凶悪な未解決事件のリストを閲覧しやすくネット上にでも置いてくれ
近所に連続レイプ魔がいるのに検挙も報道もないなんてことがあるだろ
339名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:07:10 ID:Rjoshgrh0
>>334
被害者がいなければ勝手にヤッテも構わんぞw
340名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:07:37 ID:0hW27ZCd0
332
チョンはバカだから既にユダヤに牛耳られた。だからユダニダ。
341名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:07:42 ID:ax0m21qP0
>>304
監視国家がいやなら、孤島に住めばいいんじゃね?

仕事してるやつも人間なんだからさ、
そりゃ近代的な道具使って楽はしたいだろうさ。
パトカーじゃなくて、毎日自転車こいで巡回しろ!
「おまわり」は俺たちの税金でくわせてるんだ!ガソリン代もったいない!
それをリベラルな共産主義的な思想だとでもいうのか?

地域交流を遮断するからやめろとかいうのは、
これも金払ってるからサービスだと窓口でくっちゃべって
後ろの列待たせてるおばさんと同じレベル。
これまではこれが健全な窓口対応だったのに!とおばさんがいうようなもの。
342名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:07:50 ID:MAY0LeWW0
モナコが良い見本だね
343名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:07:57 ID:ZdTqFpf8O
>>330
フルフェイスのヘルメットを被ってたら?

犯罪者が犯罪やるときだけ特殊な歩き方をしてたら?

ターミネーターみたいに人工皮膚やゴムで作った顔を被ってたら?
344名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:08:22 ID:AdOaEXSe0
Nシステムってなんかマズイのかな
妙に隠したがってるんだけど

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071801000773.html
警察庁、Nシステム「記録示すな」 秘密保持の徹底求める
345名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:08:43 ID:HawBuyKA0
データ暗号化して裁判所の許可が無いと見れないようにすればいいだけの話では?
プロバイダのログと2ちゃんのログ合わせたら監視カメラどころじゃないプライバシー情報になってるぞ
346名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:08:47 ID:IQzvtuBU0
>>331
まあ奴はどうしようもない馬鹿だけどさ・・・
あの事件だけで全国7千万人の左翼を評価するのは無理がある
347名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:08:56 ID:LlZIOnhNP
周りにトイレが無い状態で膀胱破裂するぐらいおしっこが限界

雑木林の中で立ちしょんしたら、いきなり逮捕ですね w
348南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 10:10:02 ID:EEjnYQHf0
昔は村社会だったからカメラは必要なかった。
日本人が善人だったからではない。
お互い監視しあってたし、噂は直ぐに広まる。
今はそうではない。皆が我関せず。qqqq
349名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:10:07 ID:mAWso8P70
>>332
逆じゃないかw
特アから来て日本で犯罪犯しまくってる特ア人が
監視カメラに反対してるんじゃねーか?w
350名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:10:19 ID:Wppjr7y10
>>325
監視カメラに反対してるのがサヨクだっていう痛いレスが目立ったのでかき回しただけ。
犯罪防止の名の下に、中国北朝鮮のような検閲監視社会は困るからな。
351名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:10:25 ID:ax0m21qP0
>>321
そこでカメラですよ、ってことですよ。
352名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:10:32 ID:Rjoshgrh0
>>347
雑木林の中まで監視カメラ設置されると思っているアホがいるから面白いw
353名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:11:37 ID:L5WwGNl00
>>328
北九州に来るんだ。1週間でチャリ2台盗まれ、2日間隔位で女性の悲鳴が聞こえ、
チャリ屋のおっさんが周囲の自転車パンクさせて修理代稼いで逮捕された
素敵極まりない地域だ。
354名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:11:50 ID:/S0OaPct0
プライバシーがとか言ってても
監視カメラやNシステムを嫌がるのは犯罪者だけ
355名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:11:52 ID:CjL26o9V0
>>347
いや、流石に警察もそこまで石頭じゃないだろ

と最近は言い切れないのが恐ろしい・・・
一時期あまりに警察を叩く奴が多かったもんだから、警察も物凄い過敏になってる
何事につけ「警察が取り締まらないからだ!」って言われるからな、微罪でも取り締まるぞ
356名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:12:22 ID:/St1xp1p0
監視カメラ自体が犯罪行為をAIで判断するようになる未来において

監視カメラ設置反対のエセ人権論者は明らかに犯罪者予備軍と看做してよい
357名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:12:50 ID:Wq5zlKijP
>>341
>パトカーじゃなくて、毎日自転車こいで巡回しろ!

こういうことを言っている訳じゃない。
保守のあり方として、警察や軍隊は常に最強かつ常に端麗を怠っては
行けないし、最新の武器や機材を使うべき。
しかし、警察や軍隊は動かなくても良い常態を維持することが
本来の保守の最重要課題。そこを見逃して、軍備増強や監視社会などを
形成するのは、ナチスなどの国家社会主義的な左翼だ。
358名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:13:28 ID:ZdTqFpf8O
>>349
あいつらは荒っぽいからカメラの死角から石ころやハンマーでカメラを壊してから犯罪やる。

だからあいつらに反対する理由はない。
359名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:13:29 ID:AdOaEXSe0
>>349
その理屈だと
警察は特定アジアの巣窟ってことに

就任した長官ですら監視カメラ反対してたじゃん
取調室につけるの。
360名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:13:30 ID:mAWso8P70
>>346
だってあのキチを支えて応援してたのはそんなサヨク連中だぜw
361名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:13:59 ID:+9aNyaFsO
>>304
市町村レベルで採用するか決めたら良くね?

其処に住む人間の質の向上無くして民主主義社会は改善されないという論に異論は無いが
一方で地域によっては強盗や暴行なんかが増えていて過去の手法や倫理観では対処しきれていないのも事実。

所詮おまいが言っているのは、それを必要としている人から見たら現実を考慮に入れない綺麗事でしか無いよ。

先ほどから社会だ民主主義だ言っているが、必要と考える人間が多数いて採用されるならそれは民主主義に反しないだろ。
それがその時の日本人のレベルに相応な社会だと言うこと。
362名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:09 ID:ZCG9SeRPO
>>306
いきなり話しかけられたら心臓に悪い
というのはおいといて志村ー!後ろ後ろ!とかやるのなら確かに防犯になりそうだ
363名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:22 ID:ADSQ2s8QO
コンビニの監視カメラの映像とかを集約すれば
あるひとがどこに住んでいるか
どこに勤めているかがおおむね分かるからな。

ストーカーが趣味のおまいらにとっては貴重な情報だろ。
364名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:22 ID:kahbr8q7O
雨の日に滑って転んだシーンまで撮影されていると思うと、なんだか余計に恥ずかしいな。
365名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:25 ID:u98JOguq0
>>352
おれのところは地方だけど、雑木林とか河原は産廃の不法投棄防止のために
むしろ監視カメラが置かれる。
366名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:40 ID:jl6eKIyO0
監視システムなんかいらんよ
民主が政権を取るってときに、何で警戒なく導入賛成論が出てくるんだ?
367名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:55 ID:CjL26o9V0
>>352
雑木林に粗大ゴミを捨てるバカが多いからありえない話でもないんじゃないかなぁ
まぁ廃棄する奴が捕まるんなら結構なことだが
結局は運用する側のモラルの問題に帰結するな

>>356
仮にそこまで技術が進むと
今度は映像そのものの信頼性が減少すると思う
そんなの簡単に改変出来るだろうから
368名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:57 ID:LlZIOnhNP
>>352
雑木林の中で殺人事件が起きたらどうします?
369名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:57 ID:L5WwGNl00
>>333
>人口密度の緩和。

しょっぱなから鼻水出そうになったわw 俺のレス読んだのか?
『現実的』な『教育概念』を言えと書いたと思うがwwww

あとな、田舎だろうと何だろうと鍵閉めないでいるのは犯罪意識の薄いタダのアホ。
鍵開けっ放しで何のメリットがあるんだ?w
370名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:15:59 ID:b8KmG9xT0
>>356
>監視カメラ自体が犯罪行為をAIで判断するようになる未来において

エレベーターの監視カメラに異常を自己判断させるやつがあるそうな
人の動きを検出して、通常しない動きをすると警告したり最寄の階で緊急停止するとか
凄いね
371名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:16:21 ID:cXXZInwk0
>1950〜1988年の検挙率は60〜70%台を維持し、先進国ではずば抜けて
>高い検挙率であったものが、


この中にでっち上げ検挙が何件あったのだろうか、、、
372名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:16:55 ID:it/Xu1QPP
>仮にそこまで技術が進むと
>今度は映像そのものの信頼性が減少すると思う
>そんなの簡単に改変出来るだろうから

これはないわ・・・
逆に映像に手を加えた痕跡を読み取る技術も上がると考えるのが妥当だろ・・
373名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:16:58 ID:mAWso8P70
>>359
取調べ室と街中にある監視カメラを同じにするってw
>>358
監視カメラを嫌ってるからそういう荒っぽい犯行に及ぶんだろうがw
374名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:17:09 ID:+K95uj7n0
監視カメラに反対している奴らは集団ストーカー被害者
375名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:17:26 ID:T0pio501O
そのうち生まれた時に発信器つけられるぞ。
376名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:17:42 ID:LlZIOnhNP
>>356
未来予測で歯材を行う前に逮捕ですね。

そういう映画があったなあ・・・

>>370
何もしなくても普通にエレベーターに乗っただけでいつも異常検知される奴とか出てきそうで面白そうですねw
377名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:17:44 ID:923sGcIv0
>>308
俺もNシステムやオービス通りすぎるときピースサインしてしまう
378名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:17:53 ID:+9aNyaFsO
>>315
最近実際に刺したのが九条馬鹿のサヨだったのは笑たw
379名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:18:29 ID:CjL26o9V0
話は変わるけど、立法・法運用や治安維持の話になると
決まって「アメリカではこうだ」「イギリスではこうだ」って話が出てくるのが不思議

どっちも日本に比較して遥かに治安が腐ってる国なのに
まるで日本の方が劣っててヤバイかの様に言われるのはいささか倒錯してるなw
380名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:18:46 ID:aToQiZKS0
犯罪者のプライバシーも守られるべきだと思います。
381名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:19:04 ID:gd58K4u40
>>369
鍵掛ける手間が省ける
これ以上に大きな事はないな

ま、お前みたいに空いている家があったら即侵入しようとか思ってる
屑には理解できないだろうがな
382名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:19:15 ID:Rjoshgrh0
>>365 >>367
であればいいんじゃね。
しかし、EV内やコンビニの監視カメラみたく目立つように置く=犯罪の抑止力

雑木林もそうであって「カメラありますよ〜」って・・・知っていて立ちションするのはアホです。
逆に解かりにくいところに設置して「どうするん?」と思う。
383名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:19:26 ID:ax0m21qP0
>>357
>しかし、警察や軍隊は動かなくても良い常態を維持することが
>本来の保守の最重要課題。

はっきりいってやる。それは無理。
歴史上、そんな時代は一度もきたことがない、
というよりそんな時期が1日たりとも維持できたことはない。

さらにそれじゃなんのための警察や軍隊だ。
一度も動いたことのない警察や軍隊に存在理由などない。
384名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:19:31 ID:AdOaEXSe0
>>373
> 取調べ室と街中にある監視カメラを同じにするってw

どこが違うのか教えてくれるとありがたいですお
385南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 10:19:59 ID:EEjnYQHf0
>>379
用心にしこしたことは無いqqqq
386名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:21:04 ID:mAWso8P70
しかし監視カメラに反対する一方、韓国が全国民の指紋を
押収してることには全く触れないんだねw
387名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:21:06 ID:ZCG9SeRPO
反対派も賛成派も運用する方の監視も必要だってのは一致してるだろ
多分
388名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:21:09 ID:ZdTqFpf8O
>>373
バカか?
あいつらに監視カメラは無意味。
反対する理由がない。
389名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:21:11 ID:ov8/V5Vy0
監視カメラシステムは犯罪抑止力に一定の効果が期待できるが
それを管理運用する警察が信用できない。
よってまずは警察組織の改善をすべきが先決。
390名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:21:24 ID:bEhkFR170
あれは、これは、と言い出すとキリがないのだけど
メリットは多い。デメリットは少ないかもしれないけど、大きい。
391名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:21:40 ID:Fi6F/gEG0
トイレ内にある公式監視カメラは20万台

トイレ内にある非公式監視カメラは150万台
392名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:21:43 ID:+K95uj7n0
監視カメラに反対しているやつらってなんなの?
今まで好き勝手にやれたのが規制されるのが
そんなに辛いの?
393名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:21:52 ID:+9aNyaFsO
>>300
外国人労働者の多い地域だが、コンビニ強盗やガソリンスタンド強盗が身近で起き始めた。
394名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:23:06 ID:uYQK/u6u0
経済的合理性やら他の考えは無視ですか。

その前に殺人事件の発生割合は人口密度に
比例しないんですが・・・
395名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:23:16 ID:LlZIOnhNP
>>391
>トイレ内にある非公式監視カメラは150万台

それって、盗撮カメラ?
396名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:23:34 ID:WDYcQN7M0
普通に高級監視カメラには動体検知とか画像解析機能付いてますよ。
人間の顔かどうか位は認識できるでしょう。
人の顔が検知されたらその部分をズームして追跡とか。
397名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:23:38 ID:rWau92yRO
>>130
無法者が政治家…

おっとミンスの悪口はそこまでにしてもらおうか
398名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:23:45 ID:g8YMxFS90
>1950〜1988年の検挙率は60〜70%台を維持し、先進国ではずば抜けて
>高い検挙率であったものが、2001年には戦後初めて20%を下回る
>19.8%になりました。その後は若干回復し、2008年の検挙率は31.5%と
>なりましたが、40年近く続いた60〜70%台の検挙率には遠く及びません。

数字のマジックだなぁ
小さいことは犯罪にカウントしてなかったからね。

検察が裁判で勝つ確立99.9%みたいなのと同じ。
負けるのを最初から統計に入れてないんだもの。

それに、強引な捜査で、人権侵害多発、冤罪多発だったしな。
つかまえたら、片っ端から犯人にしてたらからなー

第一、昔は食えなくて、盗みとか単純な事件ばっか。
同じ内容の事件だったら、今の方が検挙率高いだろ。
今は、わけわかんない巧妙な事件ばっか。
399名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:24:01 ID:+K95uj7n0
警察が巡回する場所や犯罪多発地域には
監視カメラをつけても誰も困らないだろ?
警察の負担も減るし
400名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:24:29 ID:SxTwmn3E0
>354 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 10:11:50 ID:/S0OaPct0
>監視カメラやNシステムを嫌がるのは犯罪者だけ
彼女をコロコロ変えるイケメンは嫌がるよ
401名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:24:32 ID:2+wKPMG60
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
402名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:24:33 ID:b8KmG9xT0
>>347
毎日毎日特定の木におしっこ掛けて
枯らすとかしたら逮捕されるかもw
403名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:24:45 ID:0hW27ZCd0
保守ってのはなぁ、点検(民権)とセットじゃねえと成り立たねえんだよ
404南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/21(火) 10:25:09 ID:EEjnYQHf0
昔障害者用トイレで彼女とセックスしてたら
すぐにドンドンとドア叩かれて出ろと言われた。
障害者用トイレってカメラあるんだねqqq
405名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:25:32 ID:mAWso8P70
>>384
取調べ室のは取り調べの可視化が絡んでるんだろ。
それをやると、取調べが困難になって、犯罪解決が
難しくなるんだよ。
街中の監視カメラは逆に犯罪の解決や抑止効果があるんだろ。
長官はだから犯罪の解決や抑止の妨げになることに反対してるん
だろうが。サヨクが監視カメラに反対にしてるのとは意を異にしてるんだよ。
>>388
何でないんだよw
犯罪者が監視カメラに反対する理由が無いなんてことはないがw
ヤケに特アを庇うねぇ〜。
406名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:25:44 ID:Eo+dbfKDP
監視カメラ社会はマンセーするけど、
ネット規制とロリ規制は駄目なんですね分かりますw
407名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:26:01 ID:HdBCmbrs0
お上が信用できない世の中だからな
管理する側がシステムを悪用してしまう可能性が一番の問題
公道にカメラ置く事自体は防犯の意味ではいい事だとは思うけど
408名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:26:31 ID:qkByPHO4P
>>404
編集長…


FileNotFoundれす
409名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:27:35 ID:g8YMxFS90
>取調べ室のは取り調べの可視化が絡んでるんだろ。
>それをやると、取調べが困難になって、犯罪解決が
>難しくなるんだよ。

一般人に見られると困るような拷問が繰り返されているんですね。 わかります。
410名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:27:41 ID:AdOaEXSe0
>>405
> それをやると、取調べが困難になって、犯罪解決が
> 難しくなるんだよ。
どうして?

> 街中の監視カメラは逆に犯罪の解決や抑止効果があるんだろ。
同様に警官犯罪の解決や抑止効果があると思うよ
411名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:28:13 ID:SxTwmn3E0
別にな、今の警察が、日本の政府が、外国の政府がまともなら
どんな監視社会にしてもかまわんのだよ
超監視社会でもな

日本が外国勢力にのっとられた状態で
監視社会賛成だなんて片腹痛いわww
頭にウジわいてんだろ


@戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I
http://www.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI
CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!

Bアメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

Cエコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編、後編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415&hl=en
412名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:29:17 ID:AMTwpFNdP
統合失調症ホイホイすれだなw
413名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:29:26 ID:5h6yvHekO
>>62
俺は外出て仕事してるが監視カメラ設置には賛成だね。

やましい事はないのでね。
全く影響無い。

無神経な連中にはいい薬になるだろ。
414名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:29:36 ID:LlZIOnhNP
達人クラスになると、街中に設置された数万台の監視カメラに一切記録されること無く、
町中を闊歩できる。
415名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:29:45 ID:Wq5zlKijP
>>361
>市町村レベルで採用するか決めたら良くね?

それで問題ないよ。
でも所詮陸続きだからね。

>現実を考慮に入れない綺麗事でしか無いよ。

だからそう言ってるじゃん。

>それがその時の日本人のレベルに相応な社会だと言うこと。

だからそれはリベラルであって、保守じゃない。
監視カメラ社会の否定=左翼なんて発想を持ってる人達が
多いから忠告してるだけ。
せめてマンション単位での自治ぐらいきっちり行われていなきゃ
話に成らないってだけで。
416名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:29:58 ID:+9aNyaFsO
>>411
どちらかと言えばおまいの頭に…
417名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:30:58 ID:ZdTqFpf8O
>>405
>取調べ室のは取り調べの可視化が絡んでるんだろ。
>それをやると、取調べが困難になって、犯罪解決が
>難しくなるんだよ。

つまり違法な取り調べをしていると?
418名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:31:08 ID:mAWso8P70
>>409
と言いながら、菅家氏が最初言ってた拷問なんてなかったようだけど。
>>410
どうしてってw
逮捕された容疑者にこれまで以上に配慮しなくちゃあいけないだろうが。
凶悪犯やら犯罪の自覚のない奴らに、生優しい取調べしなくちゃあいけないんだぞ。
しかも、裁判員裁判が始まったから短期間に。お前さんも被害者になったら
可視化で事件解決起これる苦しさを味わうよ。
419名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:31:32 ID:/St1xp1p0
満員電車の中に監視カメラがあったらいいね

そうすれば痴漢冤罪で何十年も人生を棒に振らなくて済むよね

変な容疑をかけられたときにアリバイの証明にもつかえるよね
420名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:32:06 ID:SxTwmn3E0
>>411
>どちらかと言えばおまいの頭に…

俺は根拠をだしてるんだから、否定するにも根拠理由を出せよ
お前が壷信者じゃないならな
事実と間違っているところがあるなら根拠を出して否定しろ
そうすれば俺の考えも変わるかもしれない
お前のただの妄想なら俺の考えはかわらない。


@戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I
http://www.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI
CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!

Bアメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

Cエコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編、後編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415&hl=en
421名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:32:17 ID:e3/vziII0
>>357
>警察や軍隊は動かなくても良い常態を維持することが本来の保守の最重要課題

それは保守じゃねえ。アナーキズムに近い
そういう考え方を経済行政に当てはめたのがアメリカのネオコンだ。政府による規制を極力排除すべし、という考え方だな
でも、それは結局、弱肉強食の容認にしかならないんだよ
警察や軍隊は動かなくても良い常態、というのは住民の相互監視や民間の治安維持機構(ヤクザやマフィア)がどうしても
発達する。洋の東西を問わずいつの時代でもそうだった。
それよりも民主的に運営されている政府の暴力装置がきちんと作用している社会のほうが良い。
監視カメラにしても、イギリスや日本でいくら普及しても、ここの住民の書き込み見ても危惧してるほうが少数派だろ?
逆にシナや北朝鮮で監視カメラが激増したら、危惧する書き込みが増えるはずだ。
国民が政府を「監視」できるか否かで見かたがかわるんだよ。
422名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:32:28 ID:HJ3dIIIe0
防犯カメラは、事件後に役立っても、防犯に役立つ事ってあるのだろうか。
423名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:32:30 ID:Rjoshgrh0
まあ、監視カメラが設置されたらいずれは進化して
今でも空港などで「顔認識センサー」やらがあるが
それも付加されるだろう・・・

これで不法滞在者、逃亡者は多少は捕まると思う・・・チョンは一網打尽
424名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:32:40 ID:TGMbkyFx0
犯罪者の(のべ)5人に4人は野放しということ?
425名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:33:27 ID:l1pASLL6O
んじゃ、議員会館や議員事務所なんかにも監視カメラが必要だな。
426名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:33:28 ID:dZUfa5Mr0
犯罪が減るのはよいが、設置側の意図が別のところにあるのなら我々はもう少し慎重であるべき
427名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:33:47 ID:mAWso8P70
>>417
何でこう単純なんだろ。可視化に反対=違法な取調べ てw
今は取調べに対して監督官制度があるんだけどな。
>>425
既にあるんじゃね?
428名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:34:20 ID:SxTwmn3E0
>>420
アンカみす
>どちらかと言えばおまいの頭に…

俺は根拠をだしてるんだから、否定するにも根拠理由を出せよ
お前が壷信者じゃないならな
事実と間違っているところがあるなら根拠を出して否定しろ
そうすれば俺の考えも変わるかもしれない
お前のただの妄想なら俺の考えはかわらない。


@戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I
http://www.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI
CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!

Bアメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

Cエコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編、後編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415&hl=en
429名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:34:32 ID:gXiAHK/j0
善良な日本人なら反対する理由がないんだが……
このスレは犯罪者と在日の群れか?
430名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:35:22 ID:ZdTqFpf8O
>>413
冤罪に詳しい弁護士が「「やましいことは何もないから〜」なんて甘い考えでいるといつ冤罪被害者になるかわからない」って言ってたよ
431名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:36:00 ID:g8YMxFS90
>逮捕された容疑者にこれまで以上に配慮しなくちゃあいけないだろうが。

今までは人権侵害があったことを認めるんですね?

>凶悪犯やら犯罪の自覚のない奴らに、生優しい取調べしなくちゃあいけないんだぞ。

裁判で判決が出るまでは一般人ですよ?
現行犯逮捕で血まみれの包丁を持っていたのなら、生優しい取調べで十分でしょ。
逆に、犯人かも?程度なら、優しく取り調べないとね。

>しかも、裁判員裁判が始まったから短期間に。お前さんも被害者になったら
>可視化で事件解決起これる苦しさを味わうよ。

冤罪で無罪の人を犯人と思わされるよりはマシでしょ。
真犯人が絶対に捕まらない、と知らされた時はどんな気持ちを味わうんだろう。想像もつかないや。
432名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:36:18 ID:+9aNyaFsO
>>415
おまいの前の書き込み見て分かったわ。
本気の保守なんだな。
地域住民どうしによる自治と相互監視がベストと思っているのか。
ある種の社会主義の完成型だわな。
バブル前の日本は完成した社会だった。

ただ、やはり今の時代にはそぐわないと思うわ。
モラルと正義感の向上とそれに答える社会システムを成長させる方がまっとうなやり方だわ。
まぁ、その前に住民一人一人がモラル云々を考えられるほど生活に余裕を作らないとだめだろうが(´・ω・`)
433名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:36:21 ID:ZCG9SeRPO
>>406
私女だけど何でも一緒くたにする男の人って…
>>422
監視カメラがあるってことが解れば踏み止まる人はいるんじゃない?
無いとこでやりそうだが
434名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:36:22 ID:ax0m21qP0
横槍だが、根拠をしめせ!は
その根拠をしめせ→そのその根拠をしめせ!!→そのっそのそのこ・・・根・・・

って無限ループなるから意味ないと思われ。
435名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:36:35 ID:mJlp0ivOO
>>386
韓国はネラーにとって実に理想の国ですね。
436名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:36:41 ID://7KuRma0
街なかに監視カメラを増やすのはいいことだと思うな。
ロンドンでは上手くいってるし。
困るのは犯罪者予備軍だけw
437名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:38:00 ID:e3/vziII0
>>422
以前、マンションから子供を投げ落とした男が監視カメラの画像が公開されたことで出頭した事件があったな
うろおぼえだけど、犯行を続けるつもりだったけど画像が公開されて、あきらめて自首した、と報道された記憶がある
そもそも「犯罪をやろうとしたけど監視カメラがあったからやめた」と公言する奴がいるわけ無いし。
統計に表れない防犯効果は高いと思うけどね
438名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:38:34 ID:Wq5zlKijP
>>421
言葉の語幹を捉えて欲しいね。
動くな!と動かない状態とはまったく意味合いが違う。
民間の治安維持組織なんて警察と基本的に同じ意味合いなんだから、
そんな物が形成される前に動くことは当たり前。
439名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:39:01 ID:/St1xp1p0
浮気してる奴とか会社サボってる奴なんかも設置反対なんだろうねw
440名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:39:27 ID:D/1qe6xMO
画像はいずれ北京で集中管理されそう。
441名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:39:51 ID:V0cIiOYi0
死角が無いくらい日本中に監視カメラを設置してほしい
犯罪も減る
つーか往来で見られて困る事なんかしなきゃいい
442名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:40:35 ID:+9aNyaFsO
>>420
その妄想レベルの動画と発言をソースと言えるのは幸せだよね(*・ω・)
おまいは、俺がムウをソースに地球が滅亡すると言ったら信じるのか?
443名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:40:54 ID:mAWso8P70
>>431
>今までは人権侵害があったことを認めるんですね?

そんなこと一言も言ってないが。だから「これまで以上に」と言ってるのに。

>裁判で判決が出るまでは一般人ですよ?

で解決が遅れると。

>冤罪で無罪の人を犯人と思わされるよりはマシでしょ。

そこに犯人がいるのに、罰せられないのはいいのか。
光市の母娘殺人事件はなかなか刑の執行までいかないねぇ。
444名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:40:55 ID:rtIyLS30P
いざというときカメラの前で目立たなくするために
発煙筒を常に携帯すべきだな
445名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:41:35 ID:oBAIiYsDO
悪い事やってなければ無問題と言う人達に聞きたいんだが・・・その論理でいけばDVやら薬物防止のため一般家庭の中にもカメラ設置義務付けみたいな事になっても反対する資格ないと思うんだが。
446 :2009/07/21(火) 10:41:47 ID:D9eshAIk0
>>429
監視カメラで得られた映像を善良な警察関係者だけが犯罪捜査限定で利用するという
前提ならな。
447名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:42:02 ID:SxTwmn3E0
>>439
そうそう、モテルやつは反対するww
Nシステムなんか写真までとるからな
いつまで保存してるのかわからんが

もしずっと保存してるなら、恋人の遍歴がわかるぞw
448名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:42:27 ID:g8YMxFS90
>>427
>何でこう単純なんだろ。可視化に反対=違法な取調べ てw
>今は取調べに対して監督官制度があるんだけどな。

監督官がちゃんと仕事したかを可視化しなくていいの?
449名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:43:22 ID:LlZIOnhNP
>>446
変態警察官が自分好みの女性を一日中監視するわけですねw
450名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:44:05 ID:A8aZ/ujo0
>>1
殺人とか強姦とか行方不明等の重大事件の
解決のためだけならいいけど
小さい事件は勘弁してほしい
451名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:44:11 ID:SxTwmn3E0
>>422
>その妄想レベルの動画と発言をソースと言えるのは幸せだよね(*・ω・)

妄想レベルじゃない、外交機密文書から明らかになってるドキュメンタリーだ
どこが事実じゃないんだよ、事実じゃないところを根拠ありで否定してみろ
何分のどこが間違ってるんだよ

@戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I
http://www.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI
CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!

Bアメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

Cエコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編、後編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415&hl=en
452名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:44:51 ID:68xlNrZG0
ネット規制に反対しつつ監視カメラに賛成ということは・・・・・ヒキかw
453名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:45:04 ID:R30hMIE40
結局使う側のモラルが信用できないってことだから、それをさらに監視できるような
全ての行政組織を監視できて強大な権限をもった行政Gメンみたいな組織を作ればよくね?
公務員の凄い反発食らうかもしれないけど、国民は大喝采だろ(´・ω・)
454名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:45:05 ID:ZdTqFpf8O
>>433
>>裁判で判決が出るまでは一般人ですよ?

>で解決が遅れると。

日本は「疑わしきは罰せず」なので。


>>冤罪で無罪の人を犯人と思わされるよりはマシでしょ。

>そこに犯人がいるのに、罰せられないのはいいのか。

冤罪被害者がでるのはいいのか?
法治国家は犯人を取り逃がすよりも冤罪被害者を出さないことに信念をおいてる
455名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:45:29 ID:g8YMxFS90
>>443
>そんなこと一言も言ってないが。だから「これまで以上に」と言ってるのに。

国家権力を振り回しているのに、一般人に最大限の配慮をしてなかったことが問題。

>で解決が遅れると。

解決のためには、人権を無視して、冤罪が起こってもいいのですね?

>そこに犯人がいるのに、罰せられないのはいいのか。

現行犯なら罰せられるべきでしょうね。早く裁判やって。
わからないからこそ慎重な調べが必要。
誰でもいいから罰を与えようじゃダメですよ。
456名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:46:03 ID:3AjPeMCM0
>>421
ブッシュがアナーキストやリバタリアン?

つ パトリオット・アクト

経済方面のアナーキストであっても
刑務所や軍隊の一部を民間に運営させても
ブッシュやチェイニーの基本的な方針は国家の権力に重きをおいた
監視を強化する政権だろ
457名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:46:20 ID:SxTwmn3E0
>452 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/21(火) 10:44:51 ID:68xlNrZG0
>ネット規制に反対しつつ監視カメラに賛成ということは・・・・・ヒキかw

お前鋭いわwwwwwwwwwww
俺も気づかなかったwwwwwwwww
458名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:46:25 ID:LlZIOnhNP
監視カメラ・・・

この前速報+のスレで立った、人間を棒として録画するシステム
で、犯罪があった時だけ、法務関係者と共に、キー解除によって人間に戻す。

そういうシステムだったら、監視システムの悪用が防げるかもしれない。
459名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:48:06 ID:ZdTqFpf8O
>>443
日本には「推定無罪の原則」があってだな、有罪判決を受けるまでは無罪なんだよ。

それを守ってなかったんならこの国は法治国家として機能してないことに
460名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:48:06 ID:g8YMxFS90
>>447
>もしずっと保存してるなら、恋人の遍歴がわかるぞw

プライバシーの侵害ですな。典型的な。

>>453
行政Gメンはいいかもね。
特捜はあまり出張らないからね。
日常的な監督が必要。
461名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:48:12 ID:G4WyiEaUO
>>458
そもそもあれはそのための技術だろ
462名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:48:34 ID:gpNJmLgH0
>>453
そんなうまいことできたら歴史始まって以来だわw
かならずgdgdになるからがっかりする準備しとけw
463名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:49:13 ID:+9aNyaFsO
>>451
外交機密文書が本物である証拠が有るか?機密文書がどういうルートで漏れた?
そういう部分を疑おうとはしないんだね(´・ω・`)
464名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:50:48 ID:ZdTqFpf8O
>>463
機密が解除されて公開されることはよくありますが?
465名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:51:05 ID:BYnyY/Ed0
2chは統合失調症患者の被害妄想のようなカキコミが溢れれていてキモイよ。
466名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:51:18 ID:Qp2mjRKZ0
>>42
世間一般的におまえも2ちゃんねらだからw
467名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:51:47 ID:jqI/TGT5O
公務員のサボタージュは国家反逆材なので厳しく冠詞しれ
468名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:52:17 ID:SxTwmn3E0
>>463
>外交機密文書が本物である証拠が有るか?機密文書がどういうルートで漏れた?
>そういう部分を疑おうとはしないんだね(´・ω・`)

おまえな・・・・・
そんなことも知らずにいってたのかよ・・・
やっぱりアホだったか・・・
まぁお前みたいな馬鹿が一番困るから
めんどくせーけど教えてやる


つ 米国立公文書館
469名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:52:26 ID:Fi6F/gEG0
>>395
いいえ、ただの全体監視カメラです。隠しカメラだと2000万台を遥かに超えるでしょう。
利用者や部屋主に悟られずに個室トイレ・風呂・部屋など に設置されています。
また超小型カメラは、実行の有無は別として、95%の客が盗撮を計画し購入しています。
超超小型カメラになると、99%の人が上記の固定視点盗撮を目的とし、遂行指数も99%です。
470名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:52:49 ID:Wq5zlKijP
>>432
>ただ、やはり今の時代にはそぐわないと思うわ。

だから現実論と理想論とは分けて考えた上で、保守的な叩き台が
無いとリベラルにぶれ過ぎる。
まず、家庭や地域社会に置ける治安維持機能の重要性のピーアルと
その構造の近代化も含めて。
471名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:52:49 ID:ghqI7hS4O
>>458
肝心な時にエラーで人間に戻せなさそう
472名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:52:59 ID:mAWso8P70
>>448
それ言い出したら
「警察官がちゃんと捜査したか監視しなくていいの?」
「裁判官がちゃんと審理尽くしたか監視しなくていの?」
キリね〜な。何でサヨクはこうも疑い深いだろう?

>>454
>日本は「疑わしきは罰せず」なので

うんうん。それで犯罪者を逃していくんだね。

>冤罪被害者がでるのはいいのか?
>法治国家は犯人を取り逃がすよりも冤罪被害者を出さないことに信念をおいてる

俺、法治国家て犯罪者を検挙していくことに信念を置いてると思ってたわ。
じゃあ警察要らないんじゃね。

>解決のためには、人権を無視して、冤罪が起こってもいいのですね?

人権に配慮しまくって犯罪増えてもいいのですね?

>現行犯なら罰せられるべきでしょうね。早く裁判やって。

犯罪は現行犯ばかりじゃないんだけどね。
>>455
>国家権力を振り回しているのに、一般人に最大限の配慮をしてなかったことが問題。

配慮して解決遅れてもいいのね。
473名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:53:15 ID:g8YMxFS90
>>458
最低限、そういう運用が必要でしょうね。

プライバシーの閲覧には裁判所の令状が必要かつ、閲覧行為自体も監視される。
このくらいやらないとダメ。
474名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:54:46 ID:e3/vziII0
>>430
監視カメラは冤罪の救済にも使えるぞ
実体験だけど甲州街道をバイクで走ってるとき、Uターン路をすごいスピードで回る車にはねられたことがある
病院で目が覚めたけど、加害者の車の前バンパーが脱落するほどの事故で、医者に鎖骨骨折と脳震盪だけで
よく助かったね、と言われたほどだった
問題はその後、俺が猛スピードで走ってきて、頭を出して停車している加害者の車に自爆した、と加害者側が
警察の事故証明とるときの調書で主張していたこと。それをもとに向こうの保険会社もこちらの過失割合を多くとり、
加害者側の車の修理費とバイクや休業補償を相殺して、治療費のみの支払いで済ませようとした
でも問題のUターン路の先にある交差点には監視カメラが設置されていて、そこには猛スピードでUターン路を旋回する
加害者の車と、よけきれずに激突してバイクにまたがったままの姿勢でボンネットを飛び越える俺の姿が映っていたんだよ
たしか北沢警察署だったけど、俺と一緒にそれをみていた保険会社の代理人は「言い訳できませんね」って言ってた。
監視カメラが無ければ、おれや警察はまず目撃者探しからはじめなきゃいけなかった。
475名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:56:18 ID:ZCG9SeRPO
>>453
それはいい案だな
476名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:56:23 ID:mAWso8P70
>>459
じゃあこれからはそれを守って裁判員にバンバン無罪判決を
出して貰いましょうよ。9割方犯罪者の疑いありだけど、残り
1割は犯罪者としては疑念が残るで無罪判決ね。
477名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:56:43 ID:ZdTqFpf8O
>>474
で、救済される件数より冤罪被害者になる件数の方が遙かに多いが?
一人の冤罪被害者を助けるために100人の冤罪被害者を出すか?
478名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:58:43 ID:g8YMxFS90
>>472
>「警察官がちゃんと捜査したか監視しなくていいの?」

監視すべきだね。当然のこととして。

>「裁判官がちゃんと審理尽くしたか監視しなくていの?」

これは既に監視されています。全て文書化され公開されている。
審理が足りないと思えば、あと2回チャンスがある。

>うんうん。それで犯罪者を逃していくんだね。
犯罪者を新しく増産するよりマシ。

>人権に配慮しまくって犯罪増えてもいいのですね?
人権に配慮しまくると犯罪が増える理屈があるのかな?

>配慮して解決遅れてもいいのね。
配慮せず冤罪を有むくらいなら、遅れはしかたないね。
もし遅れるならばだけど、遅れるってデータあるの?
479名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:58:51 ID:L5WwGNl00
>>477
救済された件数 (    )件
冤罪被害者になった件数 (    )件

空白を埋めよ。ソースも記載な。
480名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:59:10 ID:R8QJOLoX0
>>474
交通事故は別途ドライブレコーダという
事故検証に特化ものが既にあるので
性質の異なる街頭カメラとは議論を分けたほうがよい
481名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:59:18 ID:HJ3dIIIe0
東海道・山陽新幹線で主に「のぞみ」に使われているN700系は、
各乗車口に監視カメラが設置されていて、乗り降りする乗客を
全て撮影しています。不倫旅行の際は、別々の車両から乗車さ
れることをお薦めします。

不倫の裁判の証拠として使わせてくれるかどうかは知らないけど。

482名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:59:59 ID:LlZIOnhNP
>>453
市役所内に、公務員の仕事ぶりを監視する監視カメラが欲しいな・・・('A`)
483名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:00:09 ID:e3/vziII0
>>438
馬鹿だろ?
それが形成される前に誰がどうやって動くんだ?
あいつらはヤクザ結成しそうだから皆殺しにしよう、とか言うのかw

>>477
>救済される件数より冤罪被害者になる件数の方が遙かに多いが?
監視カメラによって冤罪被害者になった奴がどれくらいいるんだよw
具体的にいってみ?
484名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:00:17 ID:LlZIOnhNP
>
485名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:01:05 ID:XJm6AOs/0
そういえばマンションをぐるっと囲むように
11箇所の監視カメラで蔽ったら犯罪が激減、というかなくなったケースをTVでやってたな。
ただダミーカメラはすぐにばれるから最近は流行らないって。
486名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:01:14 ID:EdmS4swA0
監視カメラ結構ですな。
487名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:02:25 ID:b8KmG9xT0
>>477
監視カメラが足りないから冤罪被害が多いんだよ
酷いね!もっとカメラを増やさないとね!
488名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:02:34 ID:mAWso8P70
>>478
>監視すべきだね。当然のこととして。

誰が監視するの?市民団体?w

>これは既に監視されています。全て文書化され公開されている

だったら問題ないじゃんw

>犯罪者を新しく増産するよりマシ。

逃した犯罪者がまた犯罪を犯す可能性があるんだが。

>人権に配慮しまくると犯罪が増える理屈があるのかな?

少年に配慮し過ぎて未成年者による犯罪が増えました。

>配慮せず冤罪を有むくらいなら、遅れはしかたないね。


ああ、被害者とその家族は放置ですか?w
言ってることが
矛盾するなぁ。人権配慮しろと言ってみたり
無視するようなこと言ってみたりw
489名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:03:28 ID:z1+w/7gk0
モナコは国中カメラに映らない場所はないんだぜ。
490名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:03:50 ID:68xlNrZG0
>>480
ドライブレコーダはいいだろうな。死亡事故だと死人に口なしの結果になることもあるから
そういうカメラはかなり有効。ただこのスレとは別の話ではある。
491名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:03:53 ID:mJlp0ivOO
>>452
賛成派でやましいことが無ければ、裏2chから書き込んでも問題無いはずなのにな。
492名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:04:27 ID:lwSW+CE40
>>477
監視カメラによる冤罪ってなんだよw
493名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:04:52 ID:qH1jYGzH0
監視カメラ反対派の想像する未来には、監視カメラの監視員が何百万人も居るんだろうな。
494名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:04:58 ID:WYtOVoQJ0
日弁連の取調べ可視化に署名しちゃったよ
あいつら日弁連なんて名乗ってなかったのに
495名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:05:08 ID:glKegW4q0
496名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:06:06 ID:GB4gcG2Q0
一歩屋外に出ればプライバシーなんかなくて当然
497名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:06:13 ID:mJlp0ivOO
>>488
> 少年に配慮し過ぎて未成年者による犯罪が増えました。

ソースは?
498名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:06:48 ID:mlT83WGX0
犯罪者以外誰も、困らないが。

後、純粋な日本国民だけ生体認証で分かるように法律も改正した方が良いよ。

不法滞在の外国人や、在日の糞共を簡単に逮捕出来るからな。
499名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:06:50 ID:PhvDYcDr0
ケツ毛バーガー
500名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:07:28 ID:SOWr+Dt70
>>488

> 少年に配慮し過ぎて未成年者による犯罪が増えました。

昭和の方が未成年犯罪は多くて凶悪だっただろ。
501名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:08:18 ID:/St1xp1p0
膨大な映像情報から何百時間もかけて大して有名でも美人でもない一般ピープルのあなたを
特定しプライバシーをわざわざ侵害するようなヒマ人はあまりいないと思います
502名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:08:31 ID:5fa1eDRd0
監視カメラを設置することによる
メリットとデメリットを天秤に掛けりゃいいだけなんだが
どうも反対派はデメリットの価値を無限大に見積もる傾向があるような気がする
503名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:09:30 ID:hmtSU/sx0
監視カメラで顔がバッチリわかっても意外と捕まらないよ
写ったときにはもう逃げられてる
それに何百台を何万時間もチェックできない
504名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:09:31 ID:ZdTqFpf8O
>>492
痴漢
「触っていいよ」とか言ってわざと触らせる

殺人
警察「お前が殺人現場の近くにいたからお前が犯人だ」

強盗
警察「近くで起きた強盗事件の犯人と同じ服装だからお前が犯人だ」

他にもいくらでもある

逆に監視カメラを利用して無実の人に罪を被らせることも容易
505名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:09:40 ID:mAWso8P70
>>497
岡山で公務員を突き落として殺した事件や
大阪・寝屋川で後輩を殺した事件を知りませんか?
実感できませんか?
506名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:09:58 ID:R30hMIE40
>>501
グ-グルのストリートビューで干してた下着が映ってたって苦情入れたおばあちゃんがいたな(´・ω・)
507名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:11:32 ID:BfGZ9lUo0
日本に在留する人は全て顔写真を登録しておけばOK。
免許やパスポートの写真を保存しときゃ手間も掛からんだろ。
508名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:11:40 ID:MPMCX1410
>>1
>とんでもない状況を作り出すきっかけになるかもしれません。

悪事をしなければ何ともない空気のような存在だから気にするなw
509名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:11:47 ID:SxTwmn3E0
>>502
そりゃ国をのっとられてる状況だからだよ
日本が戦後ずっと独立国家であったなら心配してないよ

証拠もなしでイラク人100万人をぶっ殺した国家を
どうやって信用しろというんだよ

@戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I
http://www.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI
CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!

Bアメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

510名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:12:01 ID:jhzrEooc0
設置する場所と無制限の警察権力の二次利用を法的に明確にすれば理解できる部分はある。
前提が担保されない限り、暴走しかねないので反対だな。
511名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:12:07 ID:L5WwGNl00
>>504
>>477についてお前に多数意見が出ている。答えなよ。

救済された件数 (    )件
冤罪被害者になった件数 (    )件

空白を埋めよ。ソースも記載な。
512名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:12:37 ID:ZdTqFpf8O
>>505
昭和時代は小学生が殺傷力のある手製の拳銃で強盗や撃ち合いをしたり、銃マニアの中学生が手製の爆弾で警察官を殺して拳銃を奪ったり、中学生が手製拳銃で大人を脅して拉致して集団レイプしたりしてましたが?
513名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:12:49 ID:e3/vziII0
>>504
やっぱり馬鹿だw
514名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:13:02 ID:b8KmG9xT0
>>506
それはそのおばあちゃんに感謝すべきじゃね?(・ω・`)
余計なモノを見る必要が無くなって・・・
515名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:13:44 ID:qH1jYGzH0
>>504
>逆に監視カメラを利用して無実の人に罪を被らせることも容易

監視カメラが無い方が、無実の人に罪を被らせることが簡単だと思います。
敵を罠に掛けるってのは基本的には弱者の戦略です。
強者はそんなもの無くても弱者をいたぶることができるのです。
516名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:13:59 ID:SxTwmn3E0
>>506
そりゃ近所の子供が
パンツおばさんとかあだ名つけたらどーすんだ
こまるだろ
子供がいたらパンツパンツといじめられるぞw
517名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:14:30 ID:jhzrEooc0
>>505
実感ではなく、統計情報を見ような。
警察の出してる犯罪統計と青少年白書あたりに、年次データの推移は出てる。

それによれば、日本でもっとも青少年が凶悪だったのは団塊が子供だった頃だ。
518名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:15:40 ID:mAWso8P70
>>517
13歳未満は触法少年として事件化されず児童相談所送りに
なることは忘れないでね。
519名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:16:29 ID:UF7VpTHi0
>>505
一つの要因ではあるだろうが理由はそれだけではないだろw って思った

まぁ監視カメラには賛成だな、とても分かりやすい抑止力だし
頭で考えるより先に手が出るレベルのヤツはもちろんお手軽に犯罪に走るヤツに対しても
効果はかなりあるんじゃないの

もちろん、それらを織り込み済みで用意周到に計画練ってやるヤツもいるだろーけど
それ以外に効果あるだけで十分
520:2009/07/21(火) 11:16:40 ID:wE8pa4DY0

 監視カメラがあつても犯人が捕まるなら、良いでないですか。

 監視カメラ大賛成です。


521名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:16:44 ID:lwSW+CE40
>>493
きっと旧ソ連みたいな感じなんだろう。

サヨクは大喜びしそうだがw
522名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:16:50 ID:HJ3dIIIe0
大阪市交通局のバスは、車内を撮影するカメラが降車口上に付いています。
快適な車内環境作りに、皆様のご協力をお願い致します。
523名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:17:04 ID:jhzrEooc0
>>518
で、データは見たかね?まず見てみような。
524名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:17:29 ID:BYnyY/Ed0
オマエラ職業はスパイなの?
なんちゅーか、そうとしか思えない反応ぶりだよね。
それとも、人を疑うのは良くないって
硬く信じている人なのかな?
525名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:17:39 ID:L5WwGNl00
ID:ZdTqFpf8O
ID変えてまたこのスレにきなよ。もう何書いてもバカ扱いされるだけ。
時間おいて頭の中整理してからおいで。
526名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:17:55 ID:mJlp0ivOO
>>505
警察庁の犯罪白書でも勉強しては如何ですか?
ワイドショーで取り上げられるごく一部の事件では、因果関係はおろか、統計的価値もありませんよ。
527名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:18:02 ID:RXFG8v/w0
すでにオービス設置しまくってるじゃん
千葉の拉致事件も大体どこにいるか把握してるようだし
繁華街は設置した方がいいと思うけどね

あと、チョンとチャンはGPS埋め込め
528名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:19:37 ID:jhzrEooc0
>>524
無制限に警察に映像記録を利用できるような警察国家にさせると、
表現規制だなんだと暴走していって面倒になるから、
その辺を制限できるように法律で制限かけておかないとダメだろ。

それが民主国家の主権者の当たり前の判断ってものだろ。
治安維持法や特高のように何でもありになったら困るのは国民だぞ。
529名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:20:42 ID:YhdBYfkW0
やましいことがないから監視カメラどんどんつけろというヤツは警察の職質でチンコ見せろと
言われたらちゃんと見せるんだぞ、租チンで包茎でもだぞ。
530名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:20:54 ID:/St1xp1p0
SMマニアが深夜こっそりとローソクプレイをしてたら室内の火災報知器
が作動した

この場合はプライバシーの侵害に当たるか?

室内監視カメラ(但し犯罪行為自動検知AI搭載の録画機能なし)

もしくはセコムの赤外線防犯センサーとかと大差ないよね

つまり機械が判断する分にはプライバシーは成立しない

問題は取り溜めたビデオを警察関係者などが私的に楽しむなどのプライバシー

侵害をどうするかってだけの問題だろ

そんなの法律でちゃんと取り扱いについて罰則規定も含めて定めればいいだけじゃないか

反対派ってバカなの?
531名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:21:44 ID:so4AKTCh0
別に犯罪起こす気なんかないし、あっても気にしない
532名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:21:59 ID:7tR44dJkO
小さな子供を持つ親としては監視カメラ設置は大賛成だろう。監視カメラで困る人って誰?
犯罪者だけでしょ?
反対する奴は日本人じゃないね!
533名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:22:06 ID:CjL26o9V0
>>528
現時点での日本警察は常識的な見地から見てマトモだけど
この先がどうかはよくわからんしなぁ

単一の組織が公的な情報を全て握るのは恐ろしいよな
官僚すらあれなんだから
534名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:22:22 ID:jhzrEooc0
ねらーの多くは人権擁護法案は嫌うのに、警察の監視国家は許せるらしいのが不思議だな。
どっちも本質的には同じ議論のはずなのだが。

権力には一定の制限がかかってないと、民主国家とは言えんぞ。
535名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:23:38 ID:SxTwmn3E0
>>534

答えは>>452で出てる

536名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:23:57 ID:Gcyua4AP0
>>534
警察に監視されるような心当たりの無い人がほとんどだからじゃね
537名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:24:01 ID:K8zB2Lao0
●創価学会「住民票移動」の仕組み。公明「都議選と衆院選は一ヵ月以上ずらせ」の意図とは。


引越しの旧住所の選挙権は4ヶ月前まで有効。
新住所に引越し、3ヶ月住んでいれば新住所の選挙権を獲得。

(例)
創価信者が5月に東京都の住所から衆議院選挙のための住所に引越しすると
先日の都議選は旧住所の東京都での選挙権で投票でき、
8月20日の衆議院選挙では新住所の選挙権を獲得する事が出来る。
538名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:24:08 ID:g8YMxFS90
>>488
>逃した犯罪者がまた犯罪を犯す可能性があるんだが。

可能性はあるね。
しかし、冤罪の可能性をゼロにすることの方が優先。

>少年に配慮し過ぎて未成年者による犯罪が増えました。

別の抑止方法を考えましょう。
539名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:24:16 ID:lwSW+CE40
>>504
>痴漢
>「触っていいよ」とか言ってわざと触らせる
自称”被害者”側の 証 言 の み で立件されてる現状が見えないんですね、わかります

>殺人
>警察「お前が殺人現場の近くにいたからお前が犯人だ」
通行人全部にソレやるんですか?
そしたら真犯人が「よくぞ見破ったな明智君!」とでも言うのかねw

>強盗
>警察「近くで起きた強盗事件の犯人と同じ服装だからお前が犯人だ」
店舗強盗は今でもカメラに写ることが多いけど、そんな雑な理由で逮捕した話は聞いたこと無いですなぁ〜

>他にもいくらでもある
君の脳内警察は君のレベルに合わせてくれるんだろうけど、現実社会じゃそうはいかないよ?w
540名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:24:37 ID:R30hMIE40
>>533
県警単位だと酷いところは酷いよ。
栃木とか鹿児島とか。
541名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:24:49 ID:Kwc+uB5Ji
電車の車両内に設置して欲しいな
痴漢の冤罪防止になるだろう
542名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:25:28 ID:SaMXiUNKO
>>529
そしてチンコ見せたら公然猥褻で逮捕というコンボ完成だなw
543エラ通信:2009/07/21(火) 11:25:31 ID:J7zlwLGF0
>>534
在日コリアンと部落貴族が、得意技だった 闇討ちと放火を禁じ手にしたのは、
どこにカメラがあるかわからないという監視の充実と、
道路の通行車両監視システム。
そして携帯電話の写真。

これが゜普及して以来、ヤツラは得意技だった放火・殺人を封印した。
544名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:25:38 ID:SOWr+Dt70
取調べの可視化とバーターで認める。
545名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:26:23 ID:sNgNuAj70
画像認識技術で個人を識別するシステムを開発している会社がある。

その会社は、別件で大量の個人情報を漏洩させた。

上記二つの事柄から連想される極秘プロジェクトを列挙せよ。
546名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:26:40 ID:CUeVQ/iSO
反対する奴は犯罪者だね
547名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:26:45 ID:oclc4boU0
近所のDQNの家の前に、ある日の朝、突然ゴミの山が現れたw

どうも仕事場に行く途中にある、自動販売機の空き缶置き場に
二年間に渡って家庭ゴミを不法に捨てつづけたのが全部録画されていて、
そこの地主が集めていたのを、ダンプカーで全て戻しに来たそうだ。
監視カメラマンセーw
548名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:27:14 ID:pyeT/yUBO
>>534
確かに
マッポやら公僕は悪いことしたら即打ち首ぐらいじゃないと安易にカメラ増やせないな
549名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:27:48 ID:SOWr+Dt70
やましい所がなければ云々理屈なら
信書の検閲や電話の盗聴もOKってことになるな。

やましい所がないのだから手紙を勝手に開封されても問題ないよな。
550名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:28:10 ID:SaMXiUNKO
>>534
警察監視は嫌う俺は少数派か…
0にしろとは言わないがやり過ぎはなぁ。
551名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:29:11 ID:g8YMxFS90
>>501
有名人のプライバシー剥奪というのはダメ。

一般人でも恨みかったら、ひどい目に遭うのもダメ。

>>503
顔認識技術。
552名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:29:43 ID:lwSW+CE40
>>529
警官が強制わいせつ罪になりますが何か?
553名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:29:50 ID:CjL26o9V0
街角の監視が甘い事よりも
殺人容疑者の顔写真を速攻で出せない事の方が余程問題に思えるけどね
554名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:29:56 ID:mAWso8P70
もういいや。どう説明したって監視カメラ反対派とは
議論が噛み合いそうにないな。
555名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:30:12 ID:q1VTVi9o0
国民背番号問題も、反対してるのは金持ちだしなぁ

やましくなければ公共の場所にカメラがあろうがかまわんよ。
556名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:30:28 ID:jhzrEooc0
>>543
二階堂の着眼点と分析は正しいと思うが、それでも一定の制限はかかってないとダメだろ。
557名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:31:04 ID:GdsY9yKf0
検挙率60〜70%ということこそ異常。
密室の取り調べと、作られた裁判の結果がこれだ。
 
DNA鑑定や監視カメラは、被疑者のアリバイを証明するためのもので
(=逮捕してはみたけれど、証拠があわない)
残念ながら
犯人の検挙率を上げるための道具にはならないさ。
558名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:31:18 ID:SxTwmn3E0
911とまったく同じ手口というのに気づかないといけない

テロ⇒愛国者法で自由がなくなる

なぜテロが起きるようになったのか、
イスラム人をぶっ殺しまくっていたからだろ

外国人犯罪が増えた⇒監視社会にします。
もともと自民党(CIA)が外国人を入れまくったり、優遇したから

自らの行為でおかしくなったのにもかかわらず、国の権限を強化する
これが繰り返されどんどんどんどん国の権限を強化される
559名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:31:31 ID:l3aq70iM0
>>534
監視されてもやましいことがないが、突然冤罪でブチこまれるのはかなわん。

例えれば女が「この人痴漢です!」と言ったらブチこまれるのが人権擁護法案。
冤罪を防ぐために電車に監視カメラをつけようってのがオマエの言う監視国家。

本質的には同じ議論(笑)
560名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:31:34 ID:vq9Te/8h0


監視する側を→監視。監視する側を→監視。監視する側を→監視。監視
する側を→監視。監視する側を→監視。監視する側を→監視。監視する
側を→監視。監視する側を→監視。監視する側を→監視。監視する側を
→監視。監視する側を→監視。監視する側を監視。監視する側を→監視
。監視する側を→監視。監視する側を→監視。監視する側を→監視。監
視する側を→監視。監視する側を→監視。監視する側を→監視。監視す
る側を→監視。監視する側を→監視。監視する側を→監視。監視する側


561名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:32:01 ID:0hW27ZCd0
グッド・シェパードの1シーンを思い出した
ロバート・デ・ニーロがマット・デイモンにOSS後の新組織構想を語る場面
日本語版では判らないように訳されてしまってるらしいが
562名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:32:22 ID:g8YMxFS90
>>554
説明不足。

警察を信用しすぎ。奴らは基本低脳DQN。

これ読んでみ。
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
563名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:32:50 ID:BYnyY/Ed0
>>528
いや〜だからさあ、映像記録ったって
自分の部屋の映像を撮られてプライバシーを暴露されて脅迫されるとか
そんな訳ではぜんぜんない訳でしょ。設置されると云ってもそれはあくまで
公共の場所だったりするわけで。

>無制限に警察に映像記録を利用できるような警察国家にさせると

これなんて明らかに前後と話の文脈の飛躍が見られるし
なんつーか、誇大妄想入ってますよね。
正直言って、悪用されるとか意味不明ですよ。
564名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:33:09 ID:jhzrEooc0
>>559
無制限の監視や映像の二次利用がダメなのであって、監視が全てダメなわけがなかろう。
その辺を無視して、低レベルの煽りをするからアホ呼ばわりされるのだよ。
565名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:33:27 ID:y+mlxecO0
監視カメラ+クツの裏紋チェック装置つけろ
靴浦の模様ひとりひとり違うようにして
566名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:34:05 ID:cgqn08KxO
コミックの「地球へ」を思い出した
567名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:34:08 ID:l3aq70iM0
>>564
全くだ。
その辺を無視して監視は全部無制限に利用できると考えてるからアホよばわりされてるんだよ。
568名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:34:41 ID:g8YMxFS90
>>565
マイノリティレポートみたいにするか?

発信機埋め込みとかGPS内蔵の人間とかイヤだなぁ・・・・
569名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:35:03 ID:R30hMIE40
>>560
簡単な事だって。
管理を市町村がやって、警察が閲覧する時には管理者がそれを見張るようにすればいい。
管理者の許可がない画像には証拠能力がないようにすればいい。それだけの話。
管理者の許可を得ず警察が閲覧したり利用したりした場合は関係者全員懲戒免職でおk(´・ω・)
570名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:35:27 ID:jhzrEooc0
>>567
現状だと、警察からの礼状のない提出依頼を制限する条項がない。
その辺を法的に明確化して制限をかけて、監視カメラの設置場所を吟味すれば理解できるに決まってる。

何を低レベルな事ばかりやってるのかと。
571名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:35:49 ID:UF7VpTHi0
>>562
警察は信用してないが映像加工でもしないかぎり証拠としては揺るぎないでしょ
加工しても鑑定すればわかることだろーしな

少なくとも現行より悪くなるって事はまず考えられない、税金投入天下り云々はまた別の話だけどな
572名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:36:12 ID:9qjm8sbP0
なんでこの手の文章を書くときは、功績をやたら過小評価して、
問題点の具体例(つまり数えるほどしか発生していない)をやたら大きく書くのかね。
573名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:37:01 ID:g8YMxFS90
>>569
まだ不安だ。
574名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:37:14 ID:mJlp0ivOO
やましいことの無い賛成派は、先ずはIPを公開してから発言した方が良いんじゃないか?
575名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:37:23 ID:sNgNuAj70
ここで反対しているヤツの多くが、アキバで警官に職務質問されてエロ同人誌などを
公衆の面前に晒されたというしょーもない理由で反対している。
576名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:38:09 ID:jhzrEooc0
>>573
宗教勢力や特定勢力に乗っ取られてるような市町村もあるからなあ。
妙な連中の発言力と影響力が極端に強いという。
577名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:38:27 ID:9qjm8sbP0
俺は、警察よりカメラの方が信用できるけどなあ。
578名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:38:47 ID:MMo/wdEBO
問題は雲をリアルタイムで除去する技術でしょう〜
せっかく可愛い子を見つけて衛星の姿勢制御をしても雲が邪魔でホテルに入ったかコンビニに入ったかわからんわw

地上部隊もコストも馬鹿にならなし〜

せっかく3000人まで自動認識を出来ても宝の持ち腐れですわ〜
579名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:40:26 ID:g8YMxFS90
>>577
なかなか説得力あるな。
580名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:41:14 ID:qH1jYGzH0
俺が危険を感じるのは国家権力よりも一般人。
権力の方が危険だと思えば考えを変える。
581名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:43:15 ID:bp+B/vDT0
>>577
一度カメラを扱ってみるとよくわかるけど
使い方次第でどうにでもなるぞ

よくも悪くも道具なんだな
582名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:43:46 ID:oXZkUgEkO
>>38は犯罪者
583名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:43:56 ID:YhdBYfkW0
>>562
「今日の職務質問で一番問題だったことは、ズボンのポケットの中のものを見せなさいといって、ズボンの上から強く触った
ことである。見せる見せないは、あくまで私の意思でやることであって、これを強制する権限は君たちにない。『怪しいもの
がないのなら、見せてもいいじゃないですか』と君たちは執拗にいったが、それは根本が違うのだ。自由主義社会というのは、
国家からの自由も、できるだけ保障する社会なんだ。私は自由主義者として、そういう社会を作ろうとして努力してきたのだ。
怪しいものを持っていないのなら見せなさい。見せないからといって、怪しいものを持っているからだろうと疑うことは、
とんでもないはき違いなのだ。ここのところを、よく分ってもらいたい」

だよな。さっき、チンコ見せろというのは煽って言ったが、これが正しい話。 白川は国会議員もうやらないのかね
584名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:44:20 ID:qH1jYGzH0
警察による監視なんか完璧にできるわけないじゃん。
できるわけないのだから、積極的にやればいいだろ。
585名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:44:53 ID:SOWr+Dt70
>>569
逆だろ、市民の誰もが録画も含めて見れるようにすれば言い。

特定の組織や人が握るから問題が発生するわけで、国民共有の情報なら不正をしようがない。

グーグルのストリートビューのようにするなら監視カメラ賛成だけどな。
586名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:45:37 ID:lwSW+CE40
>>574
やましさの有無とIP非公開設定の是非は何の関係もないけど?

そういうことは運営に言ってこいよ。
587名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:46:48 ID:qH1jYGzH0
>>581
それは警察を信用しているって意味にも取れるね。
588名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:46:53 ID:9qjm8sbP0
>>581
そりゃ、監視カメラにだって問題点は多数有るだろ。
ただ、警察官のカンとか言う奴でピックアップされるよりは、信頼できるって言う話。
加工したって、その跡が残る場合だってあるわけだし。それを検証することも出来る。
カンだったら、それ以上突っ込めないし。
589名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:47:03 ID:XuCH49Sq0

要は、万一公僕が悪用したら洒落にならないレベルの罰則作れば良いだけだろ
 
590名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:47:49 ID:/i0Unfc30
>>586
言ってる本人がIPださない=やましいことがある んだろ。

俺は自宅で鯖立ててるからIP提示はごめんこうむるわ。
591名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:48:31 ID:jhzrEooc0
>>588
警察にも証拠提出の際に編集権に相当するものがあるのが問題でな。
その辺の制限もいるな。
592名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:48:45 ID:5QVyfxwFO
>>269
君が警察や公安を信用しないように警察や公安も君を信用しない。
それだけのこと。
593名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:48:45 ID:SOWr+Dt70
>>589
訴訟起こされて、裁判官が罰則が過酷だとチャラにするから無理。
594名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:48:57 ID:qH1jYGzH0
>>585
監視カメラが増えすぎると、また問題になるだろうけどねえ。
カネにモノを言わせてカメラを撮りまくるやつも出て来るだろうし。
ま、それはそれで面白い社会だが。
595名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:50:05 ID:SxTwmn3E0
>580
>俺が危険を感じるのは国家権力よりも一般人。

現時点の監視社会で国家権力のほうが危険といっている人は少ないよ
これからエスカレートするのが怖いんだよ
596名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:50:27 ID:mJlp0ivOO
>>586
『節穴さん』を使えば出来るらしいですよ。
やましいことの無い賛成派は個人的にでも公開した方が説得力が出ると思います。
ここは公共の掲示板ですから。
597名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:50:29 ID:UF7VpTHi0
>>585
誰もが見られる はさすがに問題アリな気がするがw
ストーカー行為に使える品、その都度警察に申請してある一点の閲覧理由に関するだろう
記録だけを調べられるようにすればいいとは思うが

申請方法は銃所持許可証と一緒くらいの内容で(犯罪履歴等々を調べられる)
598名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:50:43 ID:q1VTVi9o0
当然権力側も監視されるわけだ。これだけカメラが安くなれば誰だって監視できるw
599名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:50:45 ID:xTvMLA0Q0
弁護士は人権派が多くて監視カメラ反対って人は結構多いよね。

たかじん委員会で監視カメラ反対で出てた弁護士さんは
そこまでガチガチじゃなくて散々つっこまれて
まあ、普通に考えりゃそうだよね、って苦笑いしてたけど
600名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:51:01 ID:9kRPsVnk0
>>593
とんだ詭弁だな
601名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:51:29 ID:sLhhtlaD0
やるなら日本中を1メートル四方のメッシュできめ細かくカメラで監視して国で管理してくれていいよ
犯罪犯したヤツが何時に家を出てどこによってなにを犯したか全部録画してあるのなら間違いもなくなるだろ
ごくまれなケースを心配するより多発してる犯罪の被害者なるほうがずっと嫌だ
602名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:51:38 ID:XuCH49Sq0
>>593
なぜ、裁判官の判断を前もってお前が決め付けれる?
神にでもなったつもりか?中2
 
603名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:52:03 ID:g8YMxFS90
>ここは公共の掲示板ですから。
それは違うだろ。
604名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:52:43 ID:A9OLx/AsO
×監視カメラ
○防犯カメラ

左翼は「監視カメラ」を使いたがる法則
605名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:52:47 ID:lwSW+CE40
>>583
「見せたくない奴を疑う」という事を心の中以外で表現するのは宜しくないが、
公共のスペースに自ら望んで出張ってるのに姿を見せたくないというのは、
単なる我が儘だろ。

どうしても嫌なら引きこもるかステルススーツでも開発しろw
606名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:52:49 ID:SOWr+Dt70
>>600
飲酒運転の懲戒免職で次々と無効の判決が出てるが?

懲戒免職→過酷だ訴訟→免職は取り消しなさい→重罰化による抑止の崩壊。
607名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:53:09 ID:ZdTqFpf8O
>>601
中国人窃盗団に根こそぎ持って行かれるよ。カメラを。
608名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:53:10 ID:9kRPsVnk0
>>592
とんだ詭弁だなw

>>598
官僚が気に入らない権力者だけな
609名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:53:16 ID:jhzrEooc0
>>602
警察関係の不祥事は判決が甘めに出ることが多いのが通例なんだよね。
法曹関係者なら誰もが同意することだろうけど。
610名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:53:33 ID:qH1jYGzH0
監視カメラが無いと言うことは、やったもん勝ち、ウソついたもん勝ちの、ある意味のんびりした社会だろう。
監視カメラが有る社会ってのは、言い訳・理由付け・誤解を招く行為の回避など、緊張感のある社会だろう。
人が生きるためにはどうせウソをつかなきゃならない。それなら攻めのウソより守りのウソを選びたいな。
監視カメラの無い社会ってのは他人を陥れるためのウソがつきやすい社会だろう
611名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:53:40 ID:BYnyY/Ed0
おいおい、公共の場所で撮影された映像を
警察官が悪用できる場面ってあるか?
612名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:54:18 ID:g8YMxFS90
>>606
それは飲酒運転が懲戒免職って法に書いてなくて、裁量でやってるから
613名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:54:46 ID:q5um8NUa0
>>7
昔の刑事ドラマ見たら解るけど、昔は犯人の母親を連れて来て泣かせたら犯人はすぐに落ちたらしい。
614名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:55:02 ID:1MS8dbD0O
監視カメラも、国民IDも善良な国民にとってはメリットじゃね?
反対してる奴らは悪党だろ
615名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:55:08 ID:lwSW+CE40
>>590
運営がIP表示を是とすれば個々人の”やましさの有無”に関わりなくIP表示されるけど、
その時君の脳内では「やましさがない」ことになるのかね?

かなり頭悪いよ、君。
616名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:55:20 ID:9kRPsVnk0
>>606
すまんアンカーミス
工作員じゃないんで2分規制があるんで申し訳ない
617名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:55:34 ID:ZdTqFpf8O
>>611
「警察だけどカメラの映像みせて」って言えば大抵はみせてくれるよ
618名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:56:05 ID:SOWr+Dt70
>>602
ほいよ
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042401000694.html

さしずめ監視カメラの不正使用での見出しはこんな感じだろ
「監視カメラの不正使用で免職は「過酷」 大阪高裁、相次ぎ取り消し」
619名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:56:25 ID:SxTwmn3E0
おいこの記事の主題

「監視カメラ社会の行き着く先は?」

今の話じゃないぞ?
行き着く先が心配なんだぞ

現時点での監視社会程度で話してるやつは
頭にウジわいてんのか
620名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:56:37 ID:sLhhtlaD0
>>607
盗んでるとこが全部録画されてるだろw
窃盗団全員根こそぎ逮捕されるから最高だろ
621名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:57:11 ID:3VnI614R0
>監視カメラ社会の行き着く先

監視カメラの「ない」社会の行き着く先も
ちょっとは想像してみたら如何がかな。w
622名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:57:11 ID:2aiDtd8rO
防犯は目的、監視は手段。
くみとりカーとバキュームカーが同じようなもん。
監視という言葉には何ら悪い意味はない。
ただ視てるのは無責任にボンヤリ視てるという場合もある。
監視とは、しっかり視てるだけ。
623名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:57:31 ID:bp+B/vDT0
>>597
> 誰もが見られる はさすがに問題アリな気がするがw
地元住民に○投げの時点でもうね
なんというか


http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090703ddlk04040059000c.html
カメラの監視活動や録画データー保存などの管理運営は地域の防犯団体に委託。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/270385/
映像モニターや録画機器は、公民館など警察以外の施設に集約、
住民組織が登下校時だけ画面をチェックすることなどを想定している。
624名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:58:01 ID:qH1jYGzH0
監視カメラ社会になれば、他人を攻撃するのに、一々写真を見せて証拠を確認しなきゃならない。
争いのルールが変わるわけで、いきなり暴力を振るわれる可能性は減るわけだ。
ありがたいねえ。
625名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:58:33 ID:xrFcFw3KO
>>613
それはない。
昔は警察官が信頼されていて一般市民の協力が得られやすかったのと強引な取り調べがやりやすかったからだ。
626名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:58:41 ID:SOWr+Dt70
まず最初に警察署内にくまなくとりつけて、リアルタイムでネットで公開してくれ。
627名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:00:22 ID:NO3ePUIA0
防犯の目的「だけ」に利用が厳しく制限されてるのならいいけど
今みたいにデータの管理体制すらもろくに整備されてないままカメラだけ増えてったら
絶対に別の目的に使用されることになる。
628名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:00:34 ID:9kRPsVnk0
>>620
カメラに移ってようが外国窃盗団なんて逮捕できないだろ
俺の近所の外国窃盗団の事件は10年近くたつが未解決だぞ
629名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:00:37 ID:ZdTqFpf8O
>>615名前欄にfusianasanと書き込むとリモートホストが表示される

やましいことがないなら出来るよな?

>>625
警察24時でコンビニ側は普通にみせてましたが?
630名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:00:47 ID:YpOduko30
こんな機械なくても、一昔前は相互監視の
密告社会だったんだけどね
「隣組」とか「五人組」とか
ここ2〜30年くらいが例外だっただけ

そういうことにすら気づかずになんか意味あること
論じてる「気分」というのも傍から見ると滑稽だ


631名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:00:48 ID:g8YMxFS90
>>618
>「原則免職」とする指針や運用そのものは「過酷ではない」としたが

原則免職じゃなく、例外なく免職、としておけばよかったのにね。
632名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:02:24 ID:qH1jYGzH0
やっぱり日本には改革が必要だな。
バブル崩壊以来、混迷の状態が20年も続いている。
守旧派に日本を立て直すことなどできないことはハッキリした。
そこで監視社会ですよ。ピリピリした落ち着きをもたらしましょう
633名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:03:01 ID:mJlp0ivOO
>>590
ご覧の通り公共の場でも、ある程度のプライバシーが必要だと考える人は公開しないと思いますよ。

賛成派には、余りにもプライバシーを軽視しすぎな人達が時々いるので、建設的な話がしたかっただけです。
使用目的が限定された監視カメラと、不特定多数に公開する掲示板では質が異なるのは確かですが。
634名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:03:18 ID:SOWr+Dt70
FBI長官のフーバーは電話を盗聴することで政財界の大物の弱みを探し出して
アメリカ社会を牛耳ったが、それと似たようなことが起こらないはずはないな。
ゲーリングも全ての電話を盗聴して自分の政敵の弱みを握って潰したわけだし。
635名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:03:29 ID:g8YMxFS90
>>630
戦前・戦中の話されてもなー
何年前だよ
636名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:05:27 ID:SOWr+Dt70
とりあえず、ここで賛成している人は、住所、氏名、年齢、職業と近影を公開してくれ。

やましい事がないなら問題ないだろ?
637名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:05:38 ID:qH1jYGzH0
>>630
隣組とか五人組は昭和13年から昭和20年までの7年間の制度。
村社会の監視という意味ならそれこそ大昔から。
どちらも相互扶助の裏返しに過ぎない。
弱者を守る助け合いの制度という側面を語らないのはおかしい。
638名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:06:12 ID:BYnyY/Ed0
正直、監視カメラがイッパイで困っちゃう人たちは
革マルとか、そういうあっちの人たちなんじゃないのかと。

一般人はほんと、ぜんぜん困る要素は見当たらないって。
2chにも過激な人たちが入り込んでいるようだしな〜。
被害妄想全開のレスは如何なものかと思いますね〜。
「行き着く先」なんて妄想を逞しくしていて、暴走しているのはどっちなのか
もはや識別困難ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:06:26 ID:SxTwmn3E0
>>630
5人組は外国のスパイから日本を守るためでもある

外国勢力にのっとられた日本が
いまから監視社会にしてどーすんだよwww


@戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I
http://www.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI
CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!

Bアメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556
640名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:07:05 ID:g8YMxFS90
>>634
プーチンも付け加えてくれ
641名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:07:32 ID:q1VTVi9o0
やましいことがないからって、渋谷を住所氏名書いたプレート下げて歩く奴はいねーよ
642名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:09:21 ID:YhdBYfkW0
>>637
いまでもおばちゃん同士の相互監視システムは成立してるよ、ある程度だけど。
一人暮らしのおっさんとかは特にチェックされてるw
643名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:09:23 ID:ZdTqFpf8O
>>641
でもやましいことがないなら出来るよね?

出来ない理由あるの?
644名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:09:47 ID:soj1zwn3O
公の場で自己中な振る舞いをする輩が多いから
監視カメラ多い方がお行儀良くなるんじゃね?
645名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:10:01 ID:ZCG9SeRPO
防犯カメラは危険性もあるが利点も大きいと思うんだ
ここでその危険性を弱める方向に制度を作っていけば防犯カメラの設置になんの問題もなさそうだが
646名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:10:29 ID:NO3ePUIA0
顔認識技術がここまで発達した現在、顔さらしてるだけで名札ぶら下げて歩いてるようなもんだ
647名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:10:53 ID:SOWr+Dt70
>>641
そんな大変なことしなくていいから、軽く君の住所、氏名、年齢、職業を書き込んで
やましい所がない人間は云々の主張を証明してください。
648名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:11:29 ID:UF7VpTHi0
>>636
お前は小学生かw
649名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:11:48 ID:KOTMUPUu0

セコムって層化なの?
ALSOKは?
650名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:13:28 ID:SOWr+Dt70
>>648

その通り、やましいことがないなら監視カメラはOKなんてのは
小学生もビックりのトンでもない屁理屈なんだよ。

理解できた?
651名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:14:19 ID:Ac/tV+QqO

















警察が付いていけないのは












652名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:14:34 ID:sLhhtlaD0
>>628
俺の>>601読んでからレスしろ!
653名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:14:53 ID:ZdTqFpf8O
>>641
名前欄にfusianasanと書き込むとリモートホストが表示される
やってみろよ?
やましいことは何もないんだろ?
出来ないなら監視カメラに賛成してる理由は自分は映らないから=自宅警備員だと思われても仕方ない
654名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:16:08 ID:+eoPx/80O
全部の監視カメラをGoogleと連動させろよ。
655名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:16:50 ID:UF7VpTHi0
>>650
俺はそんな発言は一切してないしお前のレスも途中からしか見てないので
お前がファビョってる事以外わからんw
656名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:17:31 ID:SOWr+Dt70
>>655
ならば、くだらなチャチャをも入れるなと。
657名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:17:39 ID:q1VTVi9o0
詭弁ばかりだな。

まぁ、ネットの黎明期にはうら若い女性が自分のホームページで個人情報晒しまくってた時があったけど、当然そういうことはなくなった。
別に彼女たちにやましいことがあったわけじゃないことは自明なんだけどね。
658名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:17:47 ID:68x4XnK2P
監視カメラで犯罪が減るなら賛成
659名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:19:18 ID:xrFcFw3KO
>>629
そりゃ協力するだろうが昔は地域社会がまだ生きていたって事さ。
知り合いの警察官達からそういう話を聞いた。
660名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:19:42 ID:SOWr+Dt70
>>657
> 詭弁ばかりだな。

とは書くが具体的に「どこが詭弁」なのかを書くことはない。

あなたの住所と氏名と年齢は?
661名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:20:00 ID:ZdTqFpf8O
町に監視カメラがつけられてもトイレや路地裏に引き込んでレイプとかされそう
662名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:21:08 ID:UF7VpTHi0
>>656
くだらないレスを連発しているヤツがいたんで思わず言いたくなったんだよ、悪かったなw
663名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:24:44 ID:NzbxrbidO
2ちゃんも監視されている
全てのIPアドレスを収集蓄積して
人物の思想趣味嗜好を調査収集している
長期に渡って調査が行われている

2ちゃんにに書き込むな
父親が税務官のタラコは権力のが作り上げた虚像

ヤツが多額の賠償金を知らんぷり出来る理由はそれ

2ちゃんは権力がオマイラを監視するために作り上げた落とし穴なのだ




信じる者は巣食われる…
664名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:24:45 ID:411Ejvb3O
自意識過剰さんですね。
665名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:24:48 ID:SxTwmn3E0
おい、行き着く社会を心配してるんだよ
今程度の状況を前提にはなしてるんじゃねーぞ

このまま監視社会がどこまでエスカレートしていくのか考えろよ
666名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:25:20 ID:SOWr+Dt70
情報公開請求をすればプライバシーを盾にして墨塗りされた真っ黒な紙を
何十枚も出すくせに、もう片方ではプライバシーよりも公益性だとか
言う連中など信用しろというほうが無理。
667名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:26:59 ID:SxTwmn3E0
 監視社会で安心っ!
  ̄ヽ( ̄  ノ´⌒ヽ,,         犯罪が増えてますね!
    γ⌒´      ヽ,        ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ 
   // ""666⌒\  )
    i /  \ 鳩 / ヽ )     __   _
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    / 666\へ\  
    |     (__人_)  | ヴィシッく/       | .\  
   \        /     / ヘ とノ\ ノ    \
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ/ ∩   \    
    |  ___゙___、rヾイソ⊃ ヘ_.| |    \  
    |          `l ̄    /ヽ  ヽ
..    |         |      ゝ   |、
                   \  / \
                   く_/
                    \
668名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:27:34 ID:SOWr+Dt70
警察を筆頭に行政機関が積極的に情報公開もしないでおいて
監視カメラの有益性を主張してもそんなの国民に支持されるわけがない。

そこまで多くの国民は馬鹿じゃない。

これが結論。
669名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:27:36 ID:GCM9cIxE0
俺は防犯カメラあってもいいと思うな
そもそも公共の場所で見られて困るようなことはしておらん
670名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:27:59 ID:QWso2Xl3O
>>638
あとDQNね
671名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:29:35 ID:ZdTqFpf8O
>>669
公共の場とは何か
672名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:29:47 ID:GCM9cIxE0
>>636
監視カメラって写されただけで、年齢名前職業住所までわかっちゃうんだ
さすが日本の技術。最先端!

ところでそのカメラはどこ製の製品なの?
673名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:30:21 ID:SOWr+Dt70
>>669
> そもそも公共の場所で見られて困るようなことはしておらん

それ情報公開の書類を真っ黒に塗りつぶして出してくる警察に言ってよ。w

個人除法保護法なんだとさ、

俺は見せないがお前達は見せろ、まさにジャイアンの論理。
674名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:32:30 ID:SOWr+Dt70
>>672
> 監視カメラって写されただけで、年齢名前職業住所までわかっちゃうんだ

では、君の近影を晒してくれ、そっちの方が面白いし。
どんな顔してるのかみたいし。
675名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:32:36 ID:ZdTqFpf8O
>>672
話をはぐらかすな
晒せない理由があるんだろ?
676名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:32:53 ID:GCM9cIxE0
>>671
プライベートじゃない場所

>>673
警察の透明化は必要だけど、あの手の組織は秘密機密とは無縁じゃいられない。
全ての情報公開は無理だろうし、俺もそこまで求めないがな。
それに警察の情報公開は別途考える必要があるだろうが、警察が情報公開を中々しないからといって、別に防犯カメラを全否定する必要はないしな
別に俺自身は困らないし。
家の中まで見られちゃ困るけどwww
677名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:33:27 ID:5QVyfxwFO
>>668
一方的な決めつけ乙

だったらまず、情報公開するように国会議員なりに法案を作るよう要請すればよい。
ただそれだけのこと。
678名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:35:02 ID:GCM9cIxE0
>>674
ではって話繋がってないよ。

監視カメラに写されただけで、名前と住所と職業と年齢が一目でわかる魔法のカメラを売ってる場所を教えてくれ。

>>675
あんたたちに嫌がらせされるからね。
それで、名前住所職業年齢が一目でわかる魔法のカメラってどこで売ってるの

防犯カメラ肯定→名前と職業年齢晒せという繋がりが全く意味不明
679名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:35:04 ID:ZdTqFpf8O
>>676
プライベートじゃない場所って?www
680名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:35:36 ID:SOWr+Dt70
>>677
現実論の話をしているのに手順の話してもしょうがないな。
681名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:36:17 ID:byvojv0IO
街角でスネークしないと駄目って事か?
682名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:36:49 ID:VkZkhsWkO
よっぽど普段、カメラにとられると不利益を被る後ろめたい人間が居るんだな
683名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:36:56 ID:SxTwmn3E0
>>638
まぁ結局はそういうことだよ
今の核マル派は支持しないが
将来、警察国家になったときに対抗手段がない

いまのやつらはひどくならないうちに死ねるかもしれないが
将来の日本人が困るんだよ
だから行き過ぎを警戒してるんだ

自民党がのっとられ、民主党も中国や国際金融資本の影響下にあるとのうわさがある
アメリカみたいに証拠がでてこないからわからないけどな
マスコミもどこものっとられてる
その状況で監視社会の行き着く先が心配じゃないといのは
信じられないよ。


@戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I

A日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る
http://www.tpao.info/blog/movies/takajin-part2.html
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI
CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!

Bアメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=130556

Cエコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編、後編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415&hl=en

684名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:37:14 ID:GCM9cIxE0
>>679
プールなどの特定の施設を除いて裸でいたら捕まる場所かな。

というか約二名頑張ってるが、防犯カメラに肯定すると何で住所晒さなきゃいけないの
お前らは普段から住所や名前を叫びながら町でも歩いてるのかよ
685アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/21(火) 12:37:26 ID:h0rKtCHI0
反対する奴は犯罪をしようとしている奴。
686名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:37:38 ID:1CFPsFIV0
監視カメラそこらじゅう付けてしまえばいいのに
687名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:39:35 ID:5D9C5vQm0
>>7
> 昔は、検挙しやすい環境下にあったという
> ことなのかな?

顔が大陸系だと、強盗殺人といった重罪でも無い限り、警察の反応が鈍くなるようになったのかも
もちろん、カルトの圧力絡みで
688名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:40:09 ID:5QVyfxwFO
>>680
監視カメラによる監視社会の危険性は、まだ現実の話ではありませんが、何か?
可能性で云々言ってる状況ですよ。
689名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:40:38 ID:ZdTqFpf8O
>>684
俺は自宅でパンツ一丁でカーテン開けてたら警官に捕まって厳重注意されたんだが俺の部屋は公共の場なのかね?
690名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:41:55 ID:sLhhtlaD0
なにやらカメラに怯えて必死になっているのが湧いてるw
こういう連中がいるからカメラが必要だな
691名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:41:56 ID:5h6yvHekO
>>477
>冤罪被害者が出る

根拠無いだろ。恥かくぞ。

冤罪が怖くて篭ってんのかい?
普段から「周りの眼から見た己の行動」に気を遣ってねぇから
冤罪を被せられる可能性を否定できなくなるんじゃないのかい。
692名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:42:20 ID:GCM9cIxE0
>>689
カーテン開けてたからじゃないの
693名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:43:31 ID:ZdTqFpf8O
>>678
ならIPくらいなら出しても問題ないだろ?
IPだけじゃ身元は分からんぞ?
IPすら出せないほどやましいことしてるのか?

>>685
決め付け乙っす

>>688
ケータイ房が出しゃばるな
694名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:44:02 ID:hjFbPkLI0
青姦がやりにくくなるなぁ・・・
695名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:45:22 ID:VkZkhsWkO
>>689
お前の存在自体が公共の福祉に反する
696名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:46:34 ID:SxTwmn3E0
>>689
まじで??wwww

どんな理由でおこられた?
697名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:46:55 ID:kiKAJFAM0
>>638
基本的に同意

うちの集合住宅では設置にあたりSGI員が反対してきた。
プライバシーを守れないからだと(笑)。
どうも政治ビラを集合ポストに投函するのを見られたくないらしい。
それくらい自由なんだから反対も何もしないのに。

エレベーター内に重要なお知らせを貼ろうとしたところ読まないというババアがいた。
理由を聞くとその掲示物を読む間カメラと相対するから顔が写るのがいやだって。
もうバカかと。

ちなみに「プライバシーを尊重」してモニターには接続していないから
リアルタイムで見られない。犯罪や非社会的行為があった場合に限り
複数人数で映像確認する事になってる。
698名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:47:12 ID:ZdTqFpf8O
>>696
「パンツみせんな」と怒鳴られた
699名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:47:54 ID:GCM9cIxE0
>>693
お前はどうでもいいからさっさと俺の質問に答えな
監視カメラに映されただけで、住所と名前と職業年齢が分かる魔法のカメラってどこにあるんですか。
それと、どうして防犯カメラを賛成すると。IP晒さなきゃいけないんだい?
監視カメラは防犯という理由があるが、IPを晒す理由は?

>ケータイ房が出しゃばるな

お前も携帯だろ…何言ってるんだこいつ
700名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:49:37 ID:ZdTqFpf8O
>>699
もうこいつダメだ
自分で何を言ってるのかも理解できなくなってるみたい
701名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:49:49 ID:DRTx1vU70
国民皆DNA登録制を推進すべきだろう。
いまや技術は確立され人口数を凌駕する細鑑定が可能だ。
そして未登録のDNA保持者は文字通り非国民となる。
702名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:50:03 ID:5QVyfxwFO
>>693
なんだ、反論できなかったのかw
危険性はまだ可能性の段階。
心配なら法律作っとけと云ってるだけなんだがw
703名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:50:05 ID:ZCG9SeRPO
>>694
それは大きな問題点だな
704名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:50:56 ID:bK8yQvPZ0
昔は「悪事千里を走る」なんてことわざもあるくらいの監視社会だったのに
>>1の記事書いた奴はその辺わかってんのかね。

現代はかつてその監視が人の目だったのがカメラに置き換わっただけだよ。
705名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:51:19 ID:GCM9cIxE0
>>700
なぁ言いたくないが、お前、パソコンと携帯両方使って投稿してね?だから途中でこんがらがってレスしてるぞ
というか、防犯カメラを肯定すると何故住所晒さなくちゃいけないのか理解できなかったからだよ。
706名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:51:23 ID:VkZkhsWkO
>>700
自宅警備員が携帯厨を馬鹿に出来る身分かよ
707名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:51:31 ID:OXZgAOYxO
スレタイを見て、監視カメラが武装するのかと思った。
708名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:52:23 ID:29LSD2j30
監視カメラに文句つけてるのは市民団体とかサヨクだろ
奴らが単なる犯罪者であることの証左だわ
709名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:53:10 ID:kiKAJFAM0
>>687
日本の警察は海外に比べると優秀といっていい。
ただし検挙率が高かったのは
・戸籍、住民票制度が機能している
・地域の監視の目があった
・外国人が少なかった
からだ。
今は不法に外国人が大挙して押し寄せているわけで今の警察では
キャパ超えている。
観光・就業どちらもホワイトカラー以外の外国人入国を制限すべきだ。
ホワイトカラー入国については高いハードルを設ける。
710名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:53:23 ID:UvN2ykbSO
住民の監視体制なんて大昔からあった。隣組とかそういうやつだ。
それがテクノロジーの発達で、カメラとカメラを管轄する役所に代わっただけ。
行き着く先はビッグブラザーかもしれないが、村社会の相互監視体制と比べればましだというのが現代人の感覚なんでしょ。
711名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:55:46 ID:ZdTqFpf8O
なんで賛成房は平日の昼間からPCでカキコしてるの?
無職?
712名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:58:09 ID:ZCG9SeRPO
>>711
ヒント:夏休み
713名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:59:05 ID:cOKg1+j+0
監視カメラも結構だけど、お手軽価格で長時間録画できる小型の
パーソナルカメラを開発して欲しいです
自転車の右側通行で絶対に避けないやつにあえてぶつかって、
録画を証拠に裁判沙汰にするとか、私怨を晴らすのに使いたい

お天道様は見てるだけで、何もしてくれないし
714名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:02:02 ID:gpNJmLgH0
>>713
ノートPC+USBカメラ+バッテリー+大容量HDD+リュック
でできちゃう
715名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:02:13 ID:ZdTqFpf8O
>>713
で、逆に貴様が捕まるんですね
わかりまっちゅ
716名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:02:45 ID:znQPn+YaO
ヒント夏休み
↑↑
ヒント虚言癖
717名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:04:10 ID:oXMcAO2L0
日本人の全てに住基コードを入力したICチップを頚椎に埋め込の事にして欲しいな
そして国内の主要拠点にはICチップリーダー付きのゲートと監視カメラを設置する

ICチップに反応しない人間は全て通知&記録
要注意人物や指名手配犯も速攻で警報

犯罪者や不法入国者の燻り出しが楽になるよ
718名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:04:22 ID:gAHs3XHH0
監視カメラが設置されても警察が怠慢なら関係ない気が
719名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:04:41 ID:ZCG9SeRPO
>>716
早いところではもう夏休みに入ってた気がするが最近は違うのか?
720名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:05:35 ID:5h6yvHekO
カメラ賛成ならここでプライバシー晒せるだろ
ってな書き込みを見かけるが。。

子供だねぇ。。
721名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:07:01 ID:SxTwmn3E0
どうして今の話をしてるんだよ

今程度なら誰でも賛成だつーの

行き着く先だ
722名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:07:06 ID:b8KmG9xT0
>>713
携帯のビデオ撮影じゃダメなの?

逆に故意の事故ってことがバレて不利になりそうだけど
723名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:07:47 ID:ZdTqFpf8O
日本の将来は北朝鮮
724名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:09:10 ID:9qjm8sbP0
>>709
いかにも日本人が優秀で、犯罪を犯さないという見方だが
ID:ZdTqFpf8O なんてのが、普通にいるんだぜ
いや、こいつが日本人でないなら、安心だけどさw
725名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:09:38 ID:VkZkhsWkO
>>723
お前はまず自分の将来を考えろ
726名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:11:46 ID:GV3Ai8E3O
フジテレビのワイドショー解説者である木村なんとかは一億総捜査員を主張してましたね
727名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:12:11 ID:VkZkhsWkO
>>724
いや>>709のレスは日本人が犯罪をしない綺麗な民族と断定してるんじゃないと思うが
環境が変わったと言いたいだけだろ
728名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:12:29 ID:X2NhlAds0
>とんでもない状況を作り出すきっかけになるかもしれません。

なんですかねえ。とんでもない社会とは。
犯罪が野放しになる世界が「とんでもない状況」と考えますが。
729名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:13:03 ID:H8mnZlpW0
公共の場所ならカメラがあっても問題なし
映されて困る行動を取らなければいい
730名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:14:23 ID:TD2udY2n0
監視カメラは抑止力
731名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:15:47 ID:bjIO8Vt7O
オーウェルでも嫁
732名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:15:50 ID:+k4Ozlhv0
悪貨は良貨を駆逐する
つまりはそういうことだ
733名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:16:42 ID:cOKg1+j+0
>>722
ヘッドフォンタイプとか帽子に付けられるようなのが欲しいんです
要は、普段から用心のためカメラをつけているんですが、まさか
役に立つことになろうとは・・・というスタンスを取れればと
こちらが交通ルールを守っているので、向こうが避けると思いあえて
動きませんでした、なんて白々しく証言したりして

我ながら嫌な性格だな〜
734名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:16:44 ID:HiNmYtt30
東京都内のマンションでは、集合ポストのところにも監視カメラがあって、
チラシやフリーペーパーなどの無断投函があれば、
映像と投函された印刷物を警察に提出で被害届を出すところもあるらしい。
735名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:16:52 ID:gpNJmLgH0
とりあえず大阪にだけ試験的につけてみたい
736名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:17:33 ID:1XUT6jgs0
監視カメラに犯罪抑止力があるのかどうかは怪しい。
にもかかわらず、警察は表向き抑止力があるとして防犯カメラだといい、
次々に設置してきた。
実際は犯罪者逮捕に有効であるために設置しているに過ぎない。
国民のみなさん、警察に騙されてはいけない。
警鐘を鳴らしておきます。
737名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:18:23 ID:VjpfIftD0
とんでもない状況って具体的にどんな状況?

ある日突然逮捕される。やってもいない犯罪シーンがCGで作り出されてカメラに証拠として残っており、速攻で有罪。
とか
朝起きたときから夜寝るまで自分の周りにカメラがつきまとう。トイレからセックルまで世界中に放映される。
とか

そりゃとんでもない状況だな。この記者、頭大丈夫か?
738名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:18:47 ID:7WCikRVF0
個人個人が監視カメラ背負って歩けば無問題!
739名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:19:50 ID:ZdTqFpf8O
>>727
少なくとも性犯罪者は朝鮮人みたい
http://blog.livedoor.jp/shirokuma5042/archives/1068472.html
740名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:20:36 ID:ZCG9SeRPO
>>735
カメラが引っこ抜かれて盗られると予想
741名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:21:13 ID:VkZkhsWkO
>>739
ニートのネトウヨはチョンと大差無いから(笑)
742名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:22:12 ID:kiKAJFAM0
>>724
ZdTqFpf8Oは電話なのにこれだけ粘着できるということは特アだろ。
相手にするな。

>>727
もちろん日本人が綺麗で犯罪を犯さないとは言わない。
外人の多くが犯罪者とも思わない。
日本人ならトレースするシステムがあるから比較的捕まえやすい。
外国人に対してそれが無いに等しい。

743名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:22:18 ID:BYnyY/Ed0
>>736
それって結局、どっちにしたって監視カメラの有効性はあるってことでしょ。
もうね。わけわかめな意見だな。(^ω^;)
744名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:22:46 ID:sEu/bcoOO
LOOKとかいう映画見た
アメリカでは1人が1日に撮影される回数は200回以上だとか
だから全ての監視カメラの映像繋げれば映画になるんじゃね、って設定
多分ブラックジョークというか風刺が主題なんだろうけど、素晴らしくエロかった
国中の監視カメラの映像好きに見れたら飽きないだろうな〜
745名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:23:01 ID:xO1S1mvdO
「監視カメラ」と言うか「防犯カメラ」と言うかで人種が違う
746名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:24:01 ID:QdVj0Dfw0
>>744
ネットのライブカメラでも、おもしろいもんねえ
747名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:24:31 ID:XcDt+Ha50
ITMediaは監視カメラ付き自販機の破壊を推奨するんですね、わかります。
748名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:24:48 ID:TD2udY2n0
映像の事後的な使用と令状主義を組み合わせれば通常の家宅捜索などと変わらない
749名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:26:14 ID:SxTwmn3E0
日本にスパイがいなく本当に独立国家でだったなら
監視社会などいくらでもやれやれ行き着くところまでいけ。といいたいが。
属国状態でこんな政策をやられてもね・・・


750名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:28:04 ID:BYnyY/Ed0
http://www.jouhoukan.com/livecam/

被害妄想気味のオマイラはここで、思う存分「監視」すればいいよ。
こんな映像を撮っているカメラが街中にあったからといって、どうということはないと
オイラは思うがなw
751名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:28:27 ID:CMTWG+Fh0
>>717

> 犯罪者や不法入国者の燻り出しが楽になるよ

なるほど。
これで特権的な地位にいる方の犯罪や
他国に配慮する努力を怠らない警察に守られる不法入国者は保護される訳ですね。
日本人を差別したい方々にとって監視カメラ導入は最優先事項になるはずですな。
752名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:31:34 ID:QsYHtBhz0
>>733
ドライブレコーダを装備すればいいよ!!
753名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:31:57 ID:SxTwmn3E0

 お前わざといってるだろ!
  ̄ヽ( ̄  ノ´⌒ヽ,,         >>717 日本人の全てに住基コードを入力したICチップ....
    γ⌒´      ヽ,        ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ 
   // ""666⌒\  )
    i /  \ 鳩 / ヽ )     __   _
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    / 666\へ\  
    |     (__人_)  | ヴィシッく/       | .\  
   \        /     / ヘ とノ\ ノ    \
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ/ ∩   \    
    |  ___゙___、rヾイソ⊃ ヘ_.| |    \  
    |          `l ̄    /ヽ  ヽ
..    |         |      ゝ   |、
                   \  / \
                   く_/
                    \
754名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:34:37 ID:b8KmG9xT0
>>733
事故を起こさない義務ってものもあるんだから止めときなさい

お賽銭奮発して天罰をお願いする程度にしとくが吉だよ
755名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:34:39 ID:QsYHtBhz0
>>738
> 個人個人が監視カメラ背負って歩けば無問題!

いずれそういう状態になるよ。背負って歩くほどでかくないだろうけど。

あと、車に普通に装備されるようになり、現在撮影されていない領域を
リアルタイムでケータイのマップに出せるようになる。

自分がどのように撮影されているのかを完全に知る権利を、憲法レベルで
保障すべきだろうね。
756名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:36:33 ID:ZdTqFpf8O
じゃあ今日から帽子に小型カメラつけてあるくわ
757無なさん:2009/07/21(火) 13:38:28 ID:ipHUxqNy0
>10万人以上のデータを照合し、この中から19人の犯罪者を逮捕できたと警察は自慢していましたが、内訳はスリやダフ屋などでしかなかったといいます

いや、スリやダフ屋が逮捕出来たのは見事な成果じゃないか。
この記事は監視カメラを否定的に論じているが「若しこうなったら恐ろしいだろうな」
という予想ばかりで説得力が無い。悪用実例も極端に例外的だから大して恐ろしいとは思えない。
具体的な費用対効果を記してもいないし。
758名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:38:35 ID:kiKAJFAM0
>>717
ICチップ埋め込むの嫌だなぁ
指紋でいいでしょ?

そういえば韓国が反対したんだよな>外国人指紋押捺制度
あれって、北の工作員あぶり出しに有効だったのにな。
自分達のために日本人になりすます北の工作員あぶり出しを日本が
代行してやってくれているのに反対するなんて変な国だよな。
当時の大統領が北のエージェントだったからしょうがないか。
759名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:43:13 ID:qH1jYGzH0
test
760名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:43:50 ID:ZdTqFpf8O
>>758
北朝鮮の工作員は拉致した日本人の指紋を指に付けてくるから意味ないし、工作員やテロリストのデータベースなんかあるのか?w
761名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:45:08 ID:LomQR0PC0
>>758
タイなんか写真撮られるのにな
762名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:48:44 ID:sEu/bcoOO
無数の監視カメラの映像が一ヶ所に集中すれば間違いなく権力が発生する
ってのはわかるけど、上手いこと折り合いつけたら取り除けそうな障害だし
これからは日本でも監視カメラ増えるんだろうな
街角でハナクソほじれなくなる…
763名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:49:01 ID:imj3lYaEO
>>1
朝鮮人の指紋制度を廃止したからですよね?
764名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:49:31 ID:VkZkhsWkO
>>760
お前は憂国より自分の状態を憂慮しろ
765名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:52:19 ID:kiKAJFAM0
>>764
ZdTqFpf8Oを相手にするな
766名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:54:55 ID:EIYrDku00
イギリスじゃナイフ犯罪増加中だし日本とは比較にならねえ犯罪率
監視カメラの成果も超最悪から最悪にわずかにレベルダウンしただけなのを
絶大な効果アリ!みたいな捏造まがいな報道してるのが日本。
爆弾テロも防げてないしな。監視カメラで生活できる公務員が増えるだけ。
767名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:58:52 ID:CMTWG+Fh0
長野聖火リレーで中国人に旗で殴られたのに
警察は助けにもいかんかったし
スクールバスに高知の通機動隊の白バイが自爆衝突した事故で
スクールバス運転手の有罪が確定したりしてるのに
警察を信頼して監視体制を喜ぶ方々がいるのは不思議でならん。

不法滞在している犯罪者か行政に関係がある人とか
何か利害関係があるのかと勘繰りたくなる。
768名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:05:13 ID:VkZkhsWkO
>>767
2ちゃんねらは警察とか公務員が大嫌いだからね
769名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:07:22 ID:ZdTqFpf8O
>>766
正解。
監視カメラなんて国民を監視したい闇の組織が使うもの
770名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:12:04 ID:ZdTqFpf8O
私には雑貨屋を経営している友人がおりますが彼の店も監視カメラを付けています。
しかし、彼は「店内に付けるなら理解できるが路上に付けてなんの意味があるのか?」と疑問を抱いております。
771名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:15:34 ID:PYJwQ0m80
>>770
そりゃ、店内は雑貨屋の彼のテリトリーだけど、路上は違うからな。

逆にその彼が路上に自分のカメラをつけるとか言い出したらヤバいよ
772名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:16:54 ID:c4/Mzd2e0
>>767
未だにあの事故で騒いでる奴がいるんだな。
どっかのローカル局が検証とはとてもいえないおままごとみたいな実験ごっこをしてたっけ。
773名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:17:02 ID:ZdTqFpf8O
>>771
私の友人は今回のニュースに対して路上に付けてなんの意味があるのか、と仰ったのです。
774名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:17:41 ID:h6DrXdRDO
街や商店街から監視カメラ撤廃しろ。大迷惑でしょうがない。
775名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:19:00 ID:zsfZPksM0
「監視されて何が悪い?」と主張する輩が匿名掲示板に書き込むとはw
やましい事が無いんなら今度からはfushianasan常用で書き込めよw
776名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:19:44 ID:zgfD9q4H0
1984
777名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:19:53 ID:PYJwQ0m80
>>773
「そういう友達もいるんだね」としか言いようがない

想像力が逞しすぎるのか、貧困すぎるのかしらんけど、
どちらにせよ、たいした友達じゃないな
778名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:20:46 ID:/F5omodUO
>>773
雑貨屋の彼が、店内に監視カメラをつける意味と同じなんじゃねーの?
779名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:22:43 ID:xLI58DM7O
>>770
君の友人(全てのお客様を泥棒扱いする猜疑心の権化)がなにか言っているとして、それが、、、なに?
780名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:23:27 ID:LkZBqDWG0
これだけパソコンが普及して、画像解析や音声認識ソフトが
進歩すれば、家にマイクとカメラを設置して、
カメラに反政府的な内容の文章が映ったり、発言をすると、
自動的に思想警察に通報されるシステムができそうだな。
思想警察は24時間モニターの業務から解放されるし、
人件費も抑制できるので大助かりだろう。
こんなものがあれば、中国共産党は大喜びだろうな。
781名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:25:10 ID:PYJwQ0m80
>>780
子供の頃に雑誌なんかで見た「暗黒未来社会」みたいでワクワクするね♪
782名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:26:08 ID:kiKAJFAM0
>>777
>>778
>>779
ID:ZdTqFpf8O(770=773)は特アの中の人だから相手にしないように

783名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:27:11 ID:ZdTqFpf8O
>>780
その可能性も否定できない

年間3万人の自殺者、年間10万人の行方不明者。
誰かに消されてるとしか思えない
鮫島事件もしかり
784名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:30:34 ID:gpNJmLgH0
>>775
そんな手法で議論しちゃうと
言論の自由ぶっ飛んでるが馬鹿?
785名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:34:30 ID:QWso2Xl3O
防犯カメラの話題になると被害妄想狂が多発するね。病院へゴー!
786名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:36:48 ID:HJ3dIIIe0
番号なんかで呼ぶな!
私は人間だ!!
787名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:36:52 ID:PCxnZhOW0
>>332などの書き込みは実は過激派左翼。こうやって「ウヨ」を監視カメラ反対に持ち込もうとしている。
そのトップが2ちゃんでの児童ポルノ規制反対運動を操っている左翼過激派・中核派シンパ工作員カマヤン http://d.hatena.ne.jp/kamayan/ (←統一協会と自民議員を絡めた話や児童ポルノの話ばかり)。

彼らはテロなどで犯罪を起こした際に捕まる確率が上がるから監視カメラ関連に反対している。


例@ 「GPS人工衛星で性犯罪者監視スレ」で「賛成するのはチョン」とウヨのふりをしてしつこくGPSに反対し、他のスレでは警察を憎む書き込みを繰り返す。(児童ポルノの話までしてるw)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20081228/M1R3amErLzAw.html
   ↓
・「裏児童ポルノ法」というタイトルの付いたGPS性犯罪者監視反対スレが・・・(例によって統一協会ネタがw)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1208599022/

・「GPSは警察の天下り利権」と警察批判を始め、「天下り利権と言えば児童ポルノ規制」となぜか児童ポルノの話にw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164065316/754

例A 下の監視カメラのスレでも「チョン」「シナ人」発言連発、統一協会ネタまで出して監視カメラに反対w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20081217/Um5MMitkVHEw.html
788名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:37:17 ID:Y1RF2pUN0
監視カメラを嫌がるのは犯罪者だけ(´・ω・`)
789名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:41:00 ID:vspMB/Y70
監視できないやつなんて恐怖以外の何者でもない
そういうやつはマジで死ぬべき
790名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:42:50 ID:sEu/bcoOO
>>766
監視カメラってそもそも検挙の為につけるんであってあんまり予防の効果はなさそうだよね
791名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:43:54 ID:jSH9FRqbO
子供の頃は監視カメラなんて有り得ないと思ってたな・・
しかし大人になると寧ろ熱烈な推進派になった。
防犯効果は絶大で不法入国の韓国人や中国人や指名手配犯の検挙もできる。
犯罪者予備軍は反対だろうけどね
792名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:47:04 ID:kiKAJFAM0
>>780
>>783
エシュロンって知らない?
793名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:50:13 ID:Zwil+ZdG0
でも監視カメラあるの気づかなくてうっかり鼻ほじってるところなんて撮られちゃったら
恥ずかしくてもうだめ…
794名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:54:37 ID:klr4B9LA0
Nシステムの記録から疑われて追い詰められる人は悲惨だよね
Nシステムは根拠として示されないらしいから反論すらできない
795名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:56:03 ID:ZdTqFpf8O
賛成してるのは北の工作員。
日本で工作活動しやすいようにカメラを設置してる
796名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:56:34 ID:bBPmhrAw0
もう何と言えば
797名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:58:17 ID:u3NztNd70
新幹線の改札にすべての通行人の顔を写せるぐらいの台数の
監視カメラがあるけど、顔認識システムが稼働してるの?
例えば指名手配犯の写真を入力しておけばその人が改札を
通過したときに感知することができるとか。
798名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:58:57 ID:kp5oo1jE0
普通に警官の数を増やす方がマシなんじゃないの
カメラなんか死角あって、裏突いてくるだけ
国策逮捕とかあんなのにしか使われなくなるだけ
単に特高社会が来るだけ
こんなの過去の日本なら、人との連帯で適度に処理してきていたしな
何でもかんでも西洋イズム化したところで、、民度も人種も思想も違うんだから、何でもかんでも同じにしても意味が無い
世界の流れもワンワールドよりも地域性保持の保護主義だしさ
警官が増える方がカメラなんかよりも安心だわ
799名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:04:37 ID:ZdTqFpf8O
>>798
死角がなくなるほどカメラ増やせばOK
800名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:05:59 ID:ZCG9SeRPO
>>798
単に警官増やしても質が落ちてしまうってところが痛いな
ベストは防犯カメラを程々に設置して死角を警官の見回りでカバーするしかないか
801名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:16:14 ID:CprcgUBh0
防犯カメラと呼ぶか監視カメラと呼ぶかでその人の思想が分かる
802名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:17:04 ID:6e8/SFeP0
2chは既に監視されている。>>780
803名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:18:29 ID:sLhhtlaD0

監視カメラ社会の行き着く先は

在日のいない明るい日本人社会と日本

監視カメラがあったら在日は生きてゆけませんwwww
804名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:19:43 ID:uIWSXf/d0
検挙率の高さ=冤罪率の高さだろどうせ。
805名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:19:54 ID:Scqu35UKP
電車にもはやくカメラつけてほしいね。痴漢冤罪とか怖すぎるし
806名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:21:10 ID:qPWVlJPaO
「防犯」のために民間・役所が設置するのは賛成だけど、

「防犯」は建て前で、単に一般を「監視」したいだけのチョンと仲良しな警察による監視カメラの設置は反対。

犯罪警察の権限拡大は特アみたいでイヤだ。
807名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:22:38 ID:uIWSXf/d0
創価学会とか監視カメラとかすきそうだな
808名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:27:10 ID:olg0KD5IO
家の中に勝手に撮影する以外はどこで何撮られようが全く支障なし。
それぐらい公共性の範疇で良いじゃん。やましい事あるから
困るんじゃないの?あとそういうの餌にする人権屋と。

毅然としようぜ毅然と。
809名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:31:58 ID:znQPn+YaO
普通の人は見られて困るような事ないだろ。
まあプライバシーの保護はしてもらいたいが、最低限で問題ない
810名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:32:13 ID:s3AkcJoV0
カメラを付けるときは、「ここにカメラがあるぞ」と分かるように取り付けるべき。
じゃないと、単なる盗撮になってしまう。
811名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:32:15 ID:aM8fK8Bv0
街中の監視カメラは反対する人間ほど
警察の取調べ室には、カメラ取り付けろと、叫ぶんだよな

冤罪をなくすのは、けっこうだが、それと同時に犯罪者を立件できなくなるようでは困る
だからこそ、犯罪者がいい逃れできなくするために街中の監視カメラは必要だと思う
812名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:34:02 ID:Pf630F6t0
カメラで犯罪を捕らえても警察が仕事しないからね
被害に会ってから、殺されてから犯人を捕まえましたって言われてもねぇ
813名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:34:17 ID:QTTT4/Km0
>>808
アホか
やましかろうがなかろうが
いつどこで撮影されるかわからねえし
記録に残されていい気分なわけねえだろ
基本は誰しも不審者扱いだから撮影するんだしな
善良な人間ほど頭に来て当然だ
814名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:34:31 ID:ejXu00Ba0
警察の弱体化は、左派の革命の第一歩だからな。

独裁政権の国はどこもやってること。
815名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:37:08 ID:ejXu00Ba0
そういえば、秋葉原事件の後に、護身用にナイフを持ち歩いてたら警官に職務質問くらったって
警察を批判してたねらーがいらな。




どんだけ、自分がかわいいんだか。
816名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:38:09 ID:s3AkcJoV0
カメラを付けることに反対ではないが、
「もし監視する側の人間が犯罪者だったら?」という命題に対する、
筋の通った回答を求む。
817名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:39:54 ID:ejXu00Ba0
>>480
>>474は、事故が多い交差点用の監視カメラが事故証明したんだが、
それもだめなのか?
818名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:42:17 ID:ejXu00Ba0
>>816
監視カメラを設置した場合は、撮影されている側に撮影されてる旨と責任者の名前を明示することを規定し、
求めがあった場合は、責任者が説明する義務を負わせればいい。
819名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:48:22 ID:SxTwmn3E0
>>780
アメリカは既にやってる
820名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:51:35 ID:qPWVlJPaO
>>818
それで犯罪警察が責任を負うと思うかね?
足利事件などの冤罪で真っ当に警察が責任を負ったのを見た事がないが…。
(居直り、脅迫、逃亡、沈黙、尻尾切り…)
821名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:51:54 ID:ZdTqFpf8O
>>819
電話やメールで「爆弾」「爆薬」「暗殺」「攻撃」とかに反応する奴のことだね
FBIと警察がすっ飛んで来るみたいだね
アメリカは捜査機関が犯罪者予備であると考えたら逮捕状無しで逮捕できるからな
822名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:53:19 ID:am41IG/40
監視カメラの数が増えすぎてチェックが行き届かなくなり
カメラ対策が進歩し
結果的に検挙率が下がる
ピンポイントで数箇所を写す方が犯人的にも予想が出来なくて効果的なんじゃないか
823名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:56:03 ID:YA17O+Sd0
>>819 インターネットってアメリカ発祥らしいよ
世界中の全てのインターネット通信は アメリカが傍受可能なんだって

うそwww                                  のような本当の話です
824名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:04:28 ID:xxd4RMHZi
まず、公務員から監視されろ。
825名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:07:21 ID:6e8/SFeP0
>>808
ネットで名前を入れるとその人の行動が全部わかるようになるとかが良いか。
日本人の行動は、全世界に開かれています。
826名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:08:37 ID:SxTwmn3E0
>>823
アフリカの海底ケーブルがなぜか切れるからなwwwwwwwwww
827名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:15:25 ID:9Df0Qprm0
元記事見て投稿者の名前を見て吐き気がしたわ。

萩原栄幸
ネットエージェント取締役。

ネット監視と工作が専門のクズが何言ってんだ。
マジで死ねカス。
828名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:22:52 ID:QI9Fyz2DO
>>821
おちおちアニメの話もできないじゃないか
829名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:26:52 ID:PD67BgWl0
すべての信号に監視カメラ+HDDレコーダーを付けろ。
今時、そんな高いヤツでなくて良いだろ。
バックモニタのカメラでも十分な画質があるんだし、1〜2日の画像さえ残っていればいい。
830名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:27:21 ID:JdT/bLEX0
国民の2人に1人を警察官にしてみたら?
831名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:27:42 ID:RTytL7UDO
大した証拠もなく検挙してりゃ検挙率も上がるわなw
832名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:28:35 ID:Wj3NgDsH0
プライバシーの侵害だよなぁ。
防犯カメラのない社会へ。
833名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:30:24 ID:oZ5sSfMSO
キモヲタピザニートは家にいるからそりゃー合意できる罠
834名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:30:34 ID:6e8/SFeP0
>>830
誰が給料を払うんだよ。
835名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:32:16 ID:PD67BgWl0
>>833
外に出てて見られると何か不都合でもあるのか?
それがわからん。
836名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:36:06 ID:cTBimc2I0
日本人の習性で、自分で考えることをしない。そんなお国柄で一旦監視カメラ設置を
認めたりしたら、その後は任せっきりで興味をなくしてしまう。そうなると免罪符を得たと
ばかりに監視機能が暴走するのは分かりきっている。それが適切に運用されているか
どうかは、常にチェックし続けるくらいの覚悟があって、初めて設置を認めるべき。
誰が何を何時監視していたのか、誰も知らないでは話にならん。
837名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:51:24 ID:ZdTqFpf8O
>>836
チョン乙
筆氏だな
838名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:57:25 ID:Ac0YhrD90
うちもネットで買った防犯カメラを玄関上に付けてから怪しい訪問販売の連中が来なくなった。
839名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:05:51 ID:Jze46gNl0
>>837
うはっ、ネトウヨだw ネット規制は嫌なのに監視カメラはOKなんだろ
840名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:06:05 ID:ZdTqFpf8O
>>938
だから?
841名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:08:44 ID:9kRPsVnk0
>>838
嘘吐き乙w
842名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:12:25 ID:ZdTqFpf8O
>>839
ネット規制=言論弾圧

監視カメラ増設=公共の利益
843名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:12:36 ID:9kRPsVnk0
>>652
はぁ?
お前らはカメラを利権化して税金で贅沢したいだけだろ


844名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:13:11 ID:u+99tVR30
公権力による監視カメラ設置は、基本的に群集には肖像権はないという判断に基いてプラ
イバシー問題をクリアーするのだと思う。設置と運営主体の資質が適切かが課題になる。
地域ボランティアという曖昧な組織では極端な話、魔女狩りの様な個人攻撃手段へ堕ちる
懸念がある。また警察官は過度に日常生活に介入することの危険もある。例えば、最近、
酔っていた日経の社員が都内で深夜に傘で路面をつついていたところを警察官が職務質
問して公務執行妨害で逮捕した事件があった。あるいは昨年秋葉原で休日の路上パフォ
ーマンス取り締まりに多数の警官が配置されている中でトラックが歩行者天国へ侵入し
通り魔連続殺人はおきた。資質の欠ける者たちへ国家権力を伴なった監視カメラ運営を
委託できるものか十分な検討が必要。民間施設が施設内だけでなく施設設置で公道に
向ける防犯カメラも防犯以外の販促など商業目的利用があればどうやって盗撮等と線
引きするのか、警備会社は運営主体として適正なのか問題はある。
845名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:14:00 ID:bsVxfUPg0
監視カメラと言うからには
常時何が起こっているか見てる奴が居なきゃ意味無いんでない?
でなければただの記録カメラだ
846名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:15:08 ID:9kRPsVnk0
>>844
どこぞの宗教団体とかとつるんで嫌がらせにも使えるしな
847名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:16:03 ID:ZdTqFpf8O
>>844
必死すぎてキモい
>>845
ちゃんとみてるよ
50個くらいの小さいモニターを一人で
848名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:16:22 ID:GdT9WA/T0
>>845
実際の使われ方としては、ほとんどは記録型の「防犯カメラ」なんだろうけどね。
何か事件があったら、記録されたデータを見てみると。
849名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:17:03 ID:sFb0H28b0
>>839
当然だ。ネット規制は不自由になるから反対しているが、監視カメラがあっても不自由にならないから反対しない。

監視カメラがあって不自由になるお前たち犯罪者は反対するけれどな。
850名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:17:13 ID:TD2udY2n0
常時監視より記録カメラである方が法的にはクリアしやすいだろう。記録された映像データなら単なる証拠物件として扱えばいい
851名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:18:09 ID:2AMcGfe30
現状考えれば誰もが死なないように未来の見通しを保証してくれるんだったら
マンガみたいな管理社会って何か困ることあるのかって感じもしたり。
852名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:18:33 ID:wMlH4LUtP
ニュー速の半分は工作員
工作員とバカが増えすぎたので
まともな思考をもつ日本人は少数派となったな

853名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:18:54 ID:npf/Lk/h0
指紋・DNAの登録も行え。
外国人犯罪は、年々増加の一途を辿っているしな。
854名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:19:57 ID:GdT9WA/T0
>>814
革命が成された瞬間、政権安定までの間、過去に無いくらいの徹底した監視体制が
敷かれるんだろうな。密告体制やら何やら、完全な警察国家にしないと、そんな
急激な変化の後に統治不可能だ。フランス革命後の恐怖政治みたいなもんだ。
855名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:20:29 ID:kiKAJFAM0
>>845
監視システムには異常(振動、音声、一定の大きさのものがモニターに
フレームインしたらなど)を検知して知らせる機能があるよ
856名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:22:20 ID:GdT9WA/T0
>>850
何も事件がおこらない(記録を参照する指示が出ない)場合には、一定時間での消去を義務づけるとかね。
過去72時間分のみの記録とか。罰則も儲けて。それならばそれほど心理的抵抗もないだろう。
857名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:22:47 ID:9kRPsVnk0
>>855
マイクで音声拾ってたら盗聴だろ
犯罪じゃないのか?
858名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:24:03 ID:kiKAJFAM0
>>853
その前に予防が大切だ
タイリクヒトモドキとハントウヒトモドキの入国を拒否すればかなり警察は暇になる。
それと再び在の楽園帰国運動が完了すればいうことなし。
859名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:25:45 ID:Jze46gNl0
>>842
>>849
このスレではネット規制反対かつ監視カメラ賛成はヒキヲタと確定。外に出てないと不自由さが分からなく
なるらしいw
860名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:26:31 ID:npf/Lk/h0
>>859
公共の場で監視カメラに撮影されても問題ないだろ?
何か犯罪犯すつもりなのか?
861名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:27:29 ID:AOvnP8PMO
警察は洋梨ってことだろ?
862名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:27:41 ID:iwApUOuGO
捜査には役立つと思うな
後捕まったときアリバイとか証明してくれると思う
863名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:27:44 ID:ZdTqFpf8O
>>859
俺には同い年(15才)のロシア人の彼女がいるし高校生活も充実しているが?
864名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:27:54 ID:qx0IlLdM0
たまたま幼女の顔らしき物が映りこんだだけで逮捕されるかもしれない世の中なんだぞ?
そんな危険なもの設置出来るわけがない
865名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:28:19 ID:xvwe9g590
>>3
確かロンドンの地下鉄爆破テロの時に
「監視カメラの録画データ解析すれば犯人を特定できるはずだ!」で調べようとしたが
監視カメラを無駄に増やしたせいで解析データが膨大な量になって
犯人特定まで10日くらいかかってたな。
866名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:29:11 ID:x1+rw1DL0
家で無いから設置してもいいけどね
867名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:29:52 ID:9kRPsVnk0
>>863
( ´_ゝ`) ふーん
868855:2009/07/21(火) 17:30:00 ID:kiKAJFAM0
>>857
俺、一応小学校は出ているんだけど書いてあることの意味がわからない

869名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:34:40 ID:9kRPsVnk0
>>868
プライバシー権て知ってるか?
870名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:38:01 ID:B1UFtRmZO
監視カメラで犯人わかっても自分で解決できんのかよ。警察がいなきゃ誰が捕まえんだよ。警備員雇う金あるのか?
871名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:42:03 ID:ZCG9SeRPO
>>862
アリバイの証明とか
そういう活用の仕方が出来るなら良いんだけどね
被疑者側でも必要な時に開示してもらえるようにできれば良いね

>>865
過ぎたるは及ばざるが如しってやつだな
防犯カメラを適正数設置するようにすれば問題はなくなるのかな?
そこが一番難しいけど
872名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:43:26 ID:9kRPsVnk0
>>870
カメラの前でどうどうと行われた事件なのに
まだこいつ捕まってないな


女性、依然見つからず / 四日市、常人逮捕の男性死亡問題
http://www.isenp.co.jp/news/_2004/0423/news03.htm 
四日市市の大型スーパーで二月、現金自動預払機(ATM)前で女性から「泥棒」と言われ、
周辺にいた一般客や警察官に取り押さえられた男性=当時(68)=が翌日死亡した問題で、
松本豊刑事部長は二十二日の定例記者会見で「依然として立ち去った女性は見つかっていない。
捜査は続けている」と述べた。

松本刑事部長は「捜査状況に変化はない。立ち去った女性はいまだに特定、発見できていない。
捜査態勢は縮小しているが、捜査は続けている」と語った。態勢を四十人から二十人に半減し
ながらも、県警捜査一課と四日市南署で捜査を続けているという。

一方、被害が後を絶たない「おれおれ詐欺」事件に関連し、松本刑事部長は「生活安全部と
連携して県民への注意喚起ができるような広報をしていきたい」と、県民が被害に遭わない
よう注意喚起を促していく考えを示した。
873名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:46:54 ID:5ip2FLFf0
監視カメラを興味本位で楽しむ輩が監視カメラを見る者の中に必ずいる
874名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:47:09 ID:gOpq3p7X0
創価とか官僚なんかにデータ独占されたら怖いよな。
875名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:47:18 ID:+4MijJAD0
頭のいい監視カメラが出てきたらやばいよ
誰がどこにいるかが
全部記録されるんだから
876名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:49:11 ID:h2As08YOO
女子トイレ、女子更衣室、女風呂

監視カメラよろしく

撮ったら流すよーに
877855:2009/07/21(火) 17:51:54 ID:kiKAJFAM0
>>869
余計わかんねーよ(笑)
878名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:52:35 ID:occKXD2o0
>とんでもない状況を作り出すきっかけになるかもしれません。

これ糞サヨクの常套句な
根拠の無い不安を煽って体制批判してんのな
そんな古いやり方もうバレてるから
879名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:00:31 ID:qPWVlJPaO
>>878
サヨ認定して思考停止とは…これだから警察マンセーの奴は。
880名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:11:06 ID:GdT9WA/T0
>>873
しかし、不思議なものだな。
どこの誰が2chで何を読んで何を書いてるのか、どんなメールをやり取りしてんのか、
プロバイダの中の人にとっては丸見えなのに、みんな気にせず使ってんだよな。
気を使って暗号化通信で全てのメールをやり取りしてる奴とか、ごく少数だし。
みんな、何で気にならないのだろう。監視カメラなんかより遥かに気持ち悪いよ。
だって、その人の「内面」が丸見えなんだぜ。監視カメラどころの話じゃない。
881733:2009/07/21(火) 18:16:21 ID:EtS6bay20
>>754
遅レスお許しを
バカな事は考えず、相手を呪いつつ道を譲ることにします

交通事故の責任判定や痴漢の冤罪回避のために、監視カメラや
パーソナルカメラは近い将来必需品となるように思います
街行く人が、皆スカウターのようなカメラを着けてお互いを監視する・・・
SFの世界がすぐそこまで来ているのかな
882名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:23:13 ID:GdT9WA/T0
>>881
ってか、全員が自分を撮影して保管していればいいのではないのか。
冤罪やアリバイ云々なら、その自分のデータを見せればいいわけだし。
タコメーターみたいな感じでさ、自分を記録しつづけるのよ。
883名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:34:38 ID:QTTT4/Km0
犯罪は警察が作る
884名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:43:15 ID:u+99tVR30
それをいったらクレジットカードやICカード使用履歴の方が経済生活、行動丸見えで、しか
も、書き込まないの選択肢もないわけで。通勤定期や通学定期に住所と勤務先、通学先
記入とか、それにクレカとICカード付加で、一枚にまとめて便利なんて方が…
885名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:47:48 ID:GdT9WA/T0
>>884
おサイフケータイとかな。宅配便やらも管理が電子化されて久しい。
「そうと思われずに」実は、とっくに「そういう時代」に突入しちまってるんだ罠。
886名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:03:20 ID:aQOrxGSfO
朝鮮玉入れと仲の良い警察は信用出来んね。
検挙率あげる為に手当たり次第に捕まえられるんでないの?
自転車の二人乗りとかさ。
887名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:15:10 ID:zsfZPksM0
>>886
まあ、ここで監視カメラ設置に好意的な人は自転車の二人乗りも雨の日の傘さし運転も
しない聖人君主ばかりなんだろう
888名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:18:25 ID:ssU2+iFt0
エネミー・オブ・アメリカ
イーグルアイ

問題は、監視する団体を誰が監視するのか?ってこと
答えは『いない』
889名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:19:42 ID:TD2udY2n0
聖人君主は居ないだろうな聖人君子は居るかもしれないが
890名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:21:10 ID:25LAtNQe0
>>887
君主はチャリなんか乗らないけどな。w
891名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:24:14 ID:1XUT6jgs0
警察の監視カメラ設置を認めるとして、
警察には、取調べの完全可視化、
守秘義務の撤廃、
所持する拳銃の規制
を認めさせるってのはどうだ。

警察のやりたい放題の独裁を許すわけにはいかないよ。
892名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:25:24 ID:ZCG9SeRPO
そんな心配なら防犯カメラの情報利用を窃盗以上の犯罪に限れば良いんじゃね
893名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:32:13 ID:TuPkS7MV0
監視カメラ設置→女のパンチラが→警察:(*´д`*)ハァハァハァアハァ
894名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:35:11 ID:tPImuAV+O
これのどこがニュースなんだ。
(後略)て。
観測気球ですか?
895名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:54:24 ID:yajlvgD/0
後ろめたい連中が多いなあ
896名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:57:33 ID:9kRPsVnk0
>>895
お前は俺のレス ID:9kRPsVnk0を読んで来い
897名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:58:18 ID:GhVwdorx0
実際監視カメラの情報量が多すぎて全部見てるわけではない
犯罪があったときにその部分だけを再生するだけなのに
反対してるのは犯罪者だけw
898名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:59:27 ID:rkEnEtaR0
別に家の中にカメラがくるわけじゃないしな
公共空間なら別にいいんじゃねえの。
鼻くそ食べるのにプライベートスペースが欲しくなったらトイレとかネットカフェとか個室ビデオにいけばいい
899名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:51 ID:n98GEQQm0
>1950〜1988年の検挙率は60〜70%台を維持し、先進国ではずば抜けて
>高い検挙率であったものが

そもそもコレが捏造でしょ。
900名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:10:15 ID:TdWJbwPO0
>>899
いやそんなもんかと。
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/s48/s480300.html

ただ、あくまで「検挙」だかんね。大昔なら冤罪も含まれてないとはいえない。
前述(>>709 ID変わっちゃった)の通り、昔は警察もやりやすかったから高水準で
推移していた。

901名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:14:36 ID:zTeTdory0
そうかそうか監視カメラか
902名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:24:09 ID:npf/Lk/h0
人間の記憶なんて曖昧なものだからな、目撃者が居たとしても昨日すれ違った人の顔なんて
正確に覚えているわけがない。その点、監視カメラの映像なら確実。
まぁ、もうちょい解像度上げる必要はあると思うし、運用にも気を遣う必要はある。
家宅捜索のように事件があったら、現場近くの監視カメラを解析するお墨付きを裁判所に出して
もらうとかどうかな。
903名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:25:22 ID:M+RJaPNx0

監視カメラに反対する 在日朝鮮人=犯罪者
904名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:27:26 ID:F8gJ1nw30
>>865
次の日には犯人特定できてましたが
905名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:27:44 ID:+dI3/axb0
今じゃどこにでも設置されてるカメラなのに、電車やバスに設置するとなると反対する人って一体・・・
906名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:29:38 ID:n98GEQQm0
電車やバスならともかく、最近はトイレの中とか更衣室の中にまで監視カメラがあるからなぁ。
907名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:31:11 ID:9kRPsVnk0
>>905
>今じゃどこにでも設置されてるカメラなのに、電車やバスに設置するとなると反対する人って一体


だよな
じゃぁ、なんでもっとカメラを設置したい人がいるのか
よくよく考えような
908名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:32:37 ID:93gg0slU0
俺は賛成、1で何言われてても賛成
絶対そっちのほうがいい
ただその監視カメラの映像が元で直前に道聞いててその直後に
監視カメラのないところでそいつが殺された場合まっさきに疑われるとかになったら
いやだ
909名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:34:09 ID:L4nWv3lnO
別に設置したって構わないけどカーテンを開けたままエッチができなくなってしまう
910名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:35:18 ID:UOpQO2//0
最近は素人カメラも増えているからな。
ただし裁判の証拠として採用することはしないでほしい。するのなら
全日本にリアルタイム公開したカメラで、客観性が保証できないとダメだ。
911名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:36:34 ID:npf/Lk/h0
>>905
それ痴漢じゃね?w

>>909
細部まで識別できるほど解像度高くないだろ。
それに民家の中を監視するような位置には設置しない。
逆に監視カメラに露出プレイする変態が出ないか心配だw
912名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:37:28 ID:pxHRLQVx0
一般人監視する前に

政治家を24時間護衛してやれ
913名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:37:46 ID:5H+XCji60
>>38
町内会なんて怪しい自治体にカメラの管理をやらせてはいかんぞ。
914名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:39:34 ID:+K95uj7n0
>>912
いい加減、証人喚問をテレビカメラで生中継できるように
法律もどせよ
915名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:40:50 ID:J+xa50FS0
防犯カメラを監視カメラという人がいるが、私は「犯罪者確認カメラ」と呼びたい。
誤認逮捕や死刑を求刑せねばならない重大な犯罪の誤認を避けるにはこのシステム
の構築が一番大事、客観的に判断もできる。
ぜひ、「犯罪者確認カメラ」の設置をお願いする。
916名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:45:24 ID:qPWVlJPaO
>>907
一般が自衛のために付ける防犯カメラなら必要だが、犯罪警察が悪用するために付ける監視カメラは必要ない。
917名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:45:29 ID:8UhXwMp0O
特殊アジア人の犯罪は
はたして減るのだろうか?
918名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:46:34 ID:npf/Lk/h0
>>915
冤罪のリスクは、あまり変わらないだろう。
舞鶴の事件も防犯カメラの映像から犯人逮捕していたが、それ以外の証拠がなさそうだしな。
指紋・DNA登録が確実だと思う。今のDNA鑑定なら、キメラ以外は特定できる。
919名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:48:01 ID:zTeTdory0
朝鮮カルトカメラ
920名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:49:42 ID:AQV8LYm00
単独でウロウロするのが常の自分にとっては、監視カメラは何か遭ったとき
唯一アリバイを証明してくれる頼もしい存在。
921名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:51:27 ID:cYy3GtLMO
携帯電話が位置の発信と盗聴器になる。プライバシーも
減った暮れもない。
922名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:52:08 ID:6z3THXpa0
カメラな

警察に不利な映像も公平に扱う担保が有ればまだねぇ
実際にはそうじゃなさそうだから怖い怖い、と
923名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:52:40 ID:yyN/m/3m0
犯罪犯す気がない俺にとっては、まさに望む方向だがなぁ。
924名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:54:27 ID:jLFfqlw90
まあ、治安悪化したらカメラ壊されまくるだろうけどな
925名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:15 ID:6T1FHHWDO
だりん様の家の前に設置しとくといい
926名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:22 ID:DtYkjfdY0
パチンコ屋と警察の癒着が騒がれる昨今。
だったら端から、警察主導のパチンコ屋を作ってしまえば良いのではないでしょうか。
ああ、勿論、あくまで国家機密ですよ?
店員も普通のバイトさんを雇います、が。
その店のパチンコの液晶画面に、指名手配中の犯人との顔を照らし合わせるような
システムでも取り付け、そしてそのデータは、警察内部に存在すると言われる秘密サーバーに
逐次画像データとして送信されていくとか…
で、犯人見つかったらそのパチンコ屋を出た段階では捕まえず、しばらく泳がせてから
捕まえる、と。じゃなきゃ、パチンコ屋の正体がばれちゃいますもんねー。
こんな感じに手段選ばなきゃ、少しは検挙率が上がるのでは?
や、そんな便利なシステムがあったら、もっと最初に使ってるとは思うんです。
あくまで、空想なのです、はい。

こんな風に、人権を無視すれば、方法は幾らでもあるのでしょうが
無視できないから、そう言うのが出来ないんでしょうね、きっと。
げに恐るべきは、人の為だけに声高に叫ばれる人権かな、と。
後、パチンコやってる人が全員犯罪者じゃない。と言う意見ごもっとも。
あくまで、方法論の一つとして受け取ってくだされば有り難いのです。
自分もパチンコやってる上での、方法の一つだと思っていますよ。
大体、監視カメラの画像なんて、遠いし荒いで誰が誰だか分からんでしょう…たぶん。
効率面から考えても、確認作業が大変ですしねー。
927名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:49 ID:BlwWqGyb0
ダウンタウンの松本がAV借りてるところを防犯カメラに撮られてて
それをネタに週刊誌が書きたてたことをえらく怒ってたな。
恥ずかしいところを撮影されたということじゃなくて、防犯用に撮影
した映像を軽々しく流出させ、さらにそれをネタにすることに対して
だけど。

ようは、使う人間の問題なんだろうね
928名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:56:39 ID:2aiDtd8rO
一般人が自衛のために監視カメラ付ければ良いのだよ。
警察は必要があれば、いつでも裁判所から令状取って提出させられるし、
逆らえば押収できんだから。
929名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:58:05 ID:jer7DBJpO
警察が悪用するリスク・公道でのプライバシー
<<<<<凶悪犯罪を1件でも減らせる可能性
防犯カメラをもっともっと設置して下さい。
930名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:00:29 ID:D3QDv1v/0
>>927
使う人のモラルによる所が大きいところが問題なんだよね
防犯カメラをつけるのに反対はないし、それで安全に過ごせる
ならありがたいと思う

他人の個人情報を平気で垂れ流すことに抵抗のない人って
どういっても理解できないし、その意識を変えることは難しいよね
931名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:00 ID:J+xa50FS0
>>918
今までの防犯カメラは画像が粗いが、これからのカメラは違う。
技術の進歩もある。
イギリスでは防犯カメラにスピーカーが付き、警告もできる。
とにかく、犯罪者の特定につながるカメラは、犯罪者や特定の宗教には
邪魔なものかもしれないが(オームはカメラシステムのある道を避けていたようだ)
一般人にはありがたいものであろう、犯罪者扱いされた時も、味方にもなる。
932名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:58 ID:5h6yvHekO
>>863
思った通り子供だったか。
納得。
933名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:06:11 ID:JJQV5JgmO
トイレの中以外ならどんどんつけてもらっていい
934名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:07:00 ID:cYy3GtLMO
市橋容疑者はまだ見つからんのー
935名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:12:19 ID:9kRPsVnk0
>>931
オームを引き合いに出すところが
一般とは感覚がかけ離れてるし
どうしてお前がオーム信者のことを知ってるんだ?
逆に言えばこいつはオームだと
警察が決め付ければ
一般人に対してどんな人権侵害だって出来ると
告白してるようなもの
936名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:14:12 ID:1936T+3Q0
ゴネ得がまかり通る中、監視社会はやむをえないな。
つうか後ろめたい事無いなら別にかまわん。
937名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:14:14 ID:yHrVEI940
スパイアクションとかの映画みたいに、監視衛星の精度をあげてほしいわー
938名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:15:30 ID:9kRPsVnk0
俺の意見を
結論づけると
警察は自らの犯罪行為のために
監視カメラを増やしたくてたまらないってこと
939名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:18:21 ID:npf/Lk/h0
>>938
警察が監視カメラを使ってどんな犯罪を犯すんだ?
940名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:22:32 ID:/YVmMTjl0
googleアースが早く進歩してリアルタイム動画になればいいのに
941名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:23:06 ID:jFdgt0XG0
監視カメラのデーターは通常必要なければ
一週間程度で上書き録画できるようにしておけばいいんじゃないの?
なにか事件や事故があって必要な時だけ
データーを取り出せる単独タイプを作れば
安く設置できると思う。
942名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:23:59 ID:npf/Lk/h0
>>940
それを言うなら、Googleストリートビューだろ。
943名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:24:12 ID:9K0eY1eS0
ピアキャストで一番人気なのは DJまんじぇろ (別名ハンサム・ギターウルフマン) です
是非お気に入りに登録しておいてください




DJまんじぇろこと田中健太郎を見守る会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1247362652/

ご意見所今からPeerCastでゲーム実況配信Part1701
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1248120294/
944名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:27:45 ID:J+xa50FS0
>>935
オームの事件は日本はおろか国際的にも悪名高い事件である。
マスコミ、新聞、週刊誌などに書かれた記事はいくらでもある。
それを例にしたことが、一般と感覚がかけ離れている、と
決めつけるのはどうかとおもう。一般周知の事実である。
あなたの結論も公安に対するステレオタイプと思う。
945名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:37:27 ID:9kRPsVnk0
>>944
オームが今どうのなんて情報をお前はどこで手に入れた?
それを一般ヅラしてるお前が知ってて
警察も擁護してる
しかも、なにげに文体が妙だし
946名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:38:58 ID:pNmJt7bH0
ビッグブラザーを民衆は望んでおる
947名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:39:37 ID:9kRPsVnk0
>>939
ストーカーとかな
いろいろ応用できる
948名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:41:48 ID:c+TUcTWsi
日本国民は全員が指紋とDNA強制登録でいいじゃん。
949名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:44:10 ID:9kRPsVnk0
>>939
こうゆう事件だってある
なんのためにつけたかは知らないが
警察だっていろいろいいわけできるだろ

盗撮カメラ設置と告発状 谷岡陣営、愛知県警に
2007年7月15日
 参院選愛知選挙区の民主新人谷岡郁子氏(53)の陣営は十四日、何者かが事務所(名古屋市中区)に盗撮用のカメラを置いたとして、建造物侵入の疑いで愛知県警に告発状を送った。
十五日に会見する。
 同陣営によると、事務所に看板を設置する業者が十日午後二時ごろ、事務所出入り口付近にある自動販売機の上に手のひら大の小型のデジタルビデオカメラが置いてあるのを発見。
カメラは出入り口に向けられており、十分ほどの映像が録画されていたという。
 谷岡氏の陣営では数日間、対応について協議。選対事務局長の高木ひろし県議は「今後、選挙へのさまざまな妨害が行われる可能性もあり、告発に踏み切った」と話している。
950名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:44:24 ID:7unj/M6j0
警察狂信擁護者(警察関係者多し)の特徴。
・明らかな証明も無く、警察のする事は間違いが無いと妄言を繰り返す。

・警察による被害者を意味も無く中傷。
(栃木リンチでは、虫も殺せなくて両親が心配する程の被害者に対して、暴走族とマスゴミにリーク)

・「何だかんだ言っても、いざとなったら警察を頼るんだろ?」等のアカヒ並に空気が読めない発言。

・特アの様に呼吸するかの如く平気でウソをつく。
(脳内法律を振りかざす)

・「警察を批判しすぎて治安が悪化したらどうする!」と自らが治安を乱している事を無視し、居直り発言。

・警察に都合の良い仮説の上に仮説×10の厨房妄想を真実だと声を荒げる。
(警官ストーカー事件で、実は被害者が北の工作員で犯人の警官は密命を帯びて調査していたなど)
http://2chlog.newstopics.cyber-ninja.jp/tatikawast.html ←必見!!

・組織内部の時間が戦中で止まっている為、「おまえ共産党員だろ!」などと直ぐに在日や共産党員やアカ(もしくはオウム信者)扱いする

(そのわりにアカの仲間であるチョソとは朝鮮玉入れ癒着仲間)
951名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:46:01 ID:zTeTdory0
そもそも監視カメラの映像が改ざんされない保証はあるの?

朝鮮カルトなら改ざんできるんじゃないの?
952名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:46:51 ID:6qvAFUpu0
監視カメラに映って録画されて困るのは犯罪者だけだろ。
善良な市民にはむしろ良い影響を及ぼすだけだ。
953名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:46:53 ID:qrbhgVAi0
安全は只じゃない。

それより、PTAに親たちが、毎日我が子の通学に監視に引っ張り出されているのは知ってるかい

カメラつけてくれよ。
954名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:48:14 ID:36SRUdzO0
>>4
国へ帰れ
いや、氏ね
955名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:49:52 ID:cMLNEJqo0
>>717
わざわざ中国から書き込み乙であります
956名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:58:01 ID:GOHune9C0
>>949 日本国内では勝手に監視カメラを仕掛けたら犯罪だよ、知っているのかな。
見えない敵と戦うのは大変だろう。
>>950 その結論は警察は信用できないから必要ないと・・・馬鹿ですか?
957名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:58:44 ID:o0Uz+00F0
>1950〜1988年の検挙率は60〜70%台を維持し、先進国ではずば抜けて
冤罪も多そうだな。
958名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:04:31 ID:BlwWqGyb0
>>717
なんてことだ!ヤポンスキーは身分証明書を持っていない
959名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:05:23 ID:7unj/M6j0
>>956
馬鹿はお前だ。
自衛のための防犯カメラならともかく、警察が好き勝手できる監視のためのカメラなんぞ必要ない。
世間が欲しているのは前者、警察が増やそうとしているのは後者。
960名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:06:03 ID:lvMP1NGe0
無法者は、監視カメラがあろうと無かろうと、排除しようという力の対象になるが、

監視カメラを悪用する無法者は、なかなか排除されないっつ〜か、
一旦そういう勢力が根付くと、長年に渡って解消されない状態になるのが怖い。

公務員の裏金問題とかと、似たようなもんだ。
961名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:07:49 ID:15vtifLN0
ソウルでは全国民がIDカードが無ければ切符も買えないのに
日本では外国人のIDカード携帯すら強制されなくなった。
こんな非効率な政策を進めているのが誰か
もうわかるよな。
962名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:09:54 ID:QKUHASYg0
21世紀にあるべき姿でしょう.

証拠が残れば犯罪捜査も円滑に進むしその分税金の無駄も省ける

言い事尽くめ。

監視カメラを毛嫌いするのは犯罪予備軍

ナンバープレート着色カバー装着者と同じ心理
963名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:10:39 ID:jFdgt0XG0
監視カメラの画像データーほど
信用できるものは他には無い。
964名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:12:33 ID:VgZKicT10
カメラの代わりに俺を定置配備してくれ
965名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:16:19 ID:NaFzV1ZB0
検挙率低下は、不景気の煽りを受けての
警察の予算確保PR。
「検挙率が高いから予算削ろう」という時勢の煽りを受けて、警察が検挙率を低く報告してるだけ。
6〜70年代よりも検挙率が低い訳がない。

こんなん信じる方がアホw
966名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:18:58 ID:zTeTdory0
>>963
根拠を示せよ工作員
967名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:27:01 ID:5ApjjxXf0
ほれカメラメーカーはビジネスチャンスだぞ。寿命の短いカメラを作って大儲けだ。
968【【左翼過激派・中核派に注意!!@】】:2009/07/21(火) 22:27:14 ID:32HlmLdl0
>>420
「壺信者(統一協会信者)」・・・「ネトウヨは統一協会信者」をやっている左翼過激派・中核派か。
下記のスレで「統一信者め!」をやってみろよw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1204787003/101-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211644693/l50
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1206436151/l50


↑すべて児童ポルノ規制に熱心な「アグネス・チャン」のスレ。(多いので省略したがまだかなりある)

しかしもはや規制推進団体の「日本ユニセフ」など児童ポルノの話ばかり。
中国人を侮辱する「チャンコロ」と引っ掛けて「児童ポルノが好きなネトウヨたち」に「アグネス・チャンコロ」「アグネス・チョン」「チベットやウイグルはどうした」と罵倒されている。

・・・でもいつもならこういうスレに登場して「ネトウヨ」を罵倒するはずのサヨが不可解にも全くいないw (続く)
969名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:29:05 ID:GOHune9C0
>>959 車もない昔の話なら馬鹿の話はわかるが、現在は犯罪が広域化し外国人
による凶悪犯罪も増えている時代なんだよ。
君の警察嫌いは万引きや痴漢で逮捕された嫌な思い出でもあるのかね。
970名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:29:51 ID:yXM2Xbtp0
>>6
低学歴は死ねよ
971名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:31:12 ID:+wCf0h070
住宅街にまで設置したり個人宅の出入りを記録するようになったらさすがにおかしいとは思うが、
繁華街や店舗に設置するのはむしろ必須じゃねーの?
972【【左翼過激派・中核派に注意!!A】】:2009/07/21(火) 22:31:48 ID:32HlmLdl0
>>968の続き)
この「不可解さ」の理由は2ちゃんの中核派シンパ工作員リーダーの「カマヤン」がこいつのサイトhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/を見ての通り、児童ポルノが大好きで、児童ポルノ規制反対運動をしているから。
こいつらは「ネトウヨは統一信者」と2ちゃんで書きながら実はそれを信じていない。「ウヨ」のイメージを悪くするための嘘だとわかっている。

本気で信じていたらいつものように
「ネトウヨは純潔教育を推進する統一協会信者だから児童ポルノ規制に賛成するはずだ。反対しているように見せているのはマッチポンプ・偽装だ。反対運動のイメージダウンのためにわざとやっているだろ。チベットやウイグルなんたらと書くネトウヨはこのスレから出て行け!」
等とやるはずだが、まったくやらない。

児童ポルノのスレで「ネトウヨは〜」「ネトウヨは統一協会信者」とかやったら児童ポルノ好きなネトウヨ(もちろん統一協会とは無関係)が怒りだして、児童ポルノ規制反対運動から離脱して「戦力低下」になりかねないからな。

・・・・と何度もコピペしたせいか、もう最近はニュー速+で「ネトウヨは統一信者」の書き込みはほとんどなくなりましたw
973名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:35:38 ID:igSi3nfH0
国民一人一人の額に監視カメラを付けて、外せないようにすれば犯罪激減じゃね?
974【【左翼過激派・中核派に注意!!A】】:2009/07/21(火) 22:35:42 ID:32HlmLdl0
>>972の続き)
こいつら中核派の以前の監視カメラ関連スレでの工作例。
警察を憎悪する書き込みをするのが特徴。

例@ 「GPS人工衛星で性犯罪者監視スレ」で正体を隠すために「賛成するのはチョン」とウヨのふりをしてしつこくGPSに反対し、他のスレでは警察を憎む書き込みを繰り返す。(児童ポルノの話までしてるw)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20081228/M1R3amErLzAw.html
   ↓
・「裏児童ポルノ法」というタイトルの付いたGPS性犯罪者監視反対スレが・・・(例によって統一協会ネタがw)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1208599022/

・「GPSは警察の天下り利権」と警察批判を始め、「天下り利権と言えば児童ポルノ規制」となぜか児童ポルノの話にw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164065316/754

例A 下の監視カメラのスレでも「チョン」「シナ人」発言連発、統一協会ネタまで出して監視カメラに反対w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20081217/Um5MMitkVHEw.html

975名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:25 ID:3USMPKVYO
もし1億台にカメラが増えれば…確実に言える事は…監視して見てる奴は居ないって事
976名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:39:12 ID:U7nxn17L0
>>964
では、トムラウシ山山頂配備を命ずる

あの事件も、出発時の避難小屋にマイク付きのカメラがあったり、
登山者の誰かがカメラをまわしていたら、これから始まるだろう
泥沼の裁判による費用や時間やストレスが、かなり軽減される
ことになったのでしょうね

改ざんという心配もありますが、これからの時代、防犯カメラは
頼もしい目撃者となりうるのではないでしょうか

977【【左翼過激派・中核派に注意!!B】】:2009/07/21(火) 22:43:19 ID:32HlmLdl0
>>974の続き)
「共謀罪創設法案」「児童ポルノ禁止法改正」成立は法務・公安警察官僚の悲願
http://www.news.janjan.jp/government/0907/0907197372/1.php

>北朝鮮船籍船舶の貨物検査を可能にする「貨物検査特別措置法案 」もまた審議未了で廃案となりました。
>この法案も自民党と民主党の間で基本合意が成立していましたので危ないところで阻止されました。

こういうのを読むと公安・警察は大嫌いだが、児童ポルノが大好きな中核派関係者が「共謀罪反対」「(北朝鮮)貨物検査特別措置法案反対」をやっているのがよくわかる。

※ >>972で紹介した「カマヤン」は「アパートで殺人事件があり、私の部屋にも警察官が来て事情聴取されてその際に勤務先の塾を教えたら塾生徒がカツ上げにあって、別な生徒が車に轢かれて死んだ」という「警察陰謀論」を発表するほど警察を憎悪している。
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20051223



978名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:46:19 ID:jHFmkNQr0
画像がTVに売られてる時点で監視ではない
979名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:50:26 ID:TSTP23GK0
家の中ならともかく、店内では普通に撮られているし、公道でも通行人に見られているから変なことはしない。
別に害はないと思うが、何が嫌なんだろ。
犯罪の濡れ衣着せられそうになっと場合に、アリバイを証明してくれることもあるだろう。

取調室への設置を嫌がっている警察のように、違法行為をしている者が嫌がってるとしか思えない。
980名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:52:55 ID:0Tb+VtaZ0
一番優先的に監視すべき場所なのは、警察署の取調室なんだけどね。
981名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:53:26 ID:IhI39c7N0
>1950〜1988年の検挙率は60〜70%台を維持し

製品が少なかったので辿り易かった
人権を無視した捜査を行えた

こんなところか
982名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:55:24 ID:MOcyYYFT0
必要悪だろ
例えばストーカー対策に最も有効なのか監視カメラだったりする
983名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:04:06 ID:+K95uj7n0
>>975
バカじゃねえの?録画されてる映像を
何かあった時に後で確認出来ることに
意味が有るんだろ?
984【【左翼過激派・中核派に注意!!C】】:2009/07/21(火) 23:05:00 ID:32HlmLdl0
>>977の続き)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090201/dmlGdE1iUjEw.html

半年ほど前のニュー速+の↑の「公安が中核派逮捕」スレで「公安も中核派もどっちも消えてほしい」と一回だけ(わざと)書いている奴がほかのスレで警察をひたすら憎む書き込みをしている。
「警察狂信擁護者はチョンと同じ」とか「チョン」発言を連発して「ウヨ」を装って。(これは>>974でも紹介したやり方)

>>980
そうしたら犯罪者予備軍が「なるほど。こういう問い方で矛盾を突いたりするのか」とか「手口」を知って口を割らない犯罪者が増えるな。
お前らはそれが望みなのだろうがさ。
985名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:05:14 ID:Dhnc5S4CP
監視カメラは、犯罪者以外はメリットしかないからな。
986名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:06:35 ID:Jai5odKh0
>>982
本当に有効なのは警察がもっと機敏に対応することなんだけどね。
千葉の誘拐殺人事件どうなってんのよあの対応の悪さ。
987名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:09:08 ID:7unj/M6j0
>>974
GPSも監視カメラも警察が悪用するから皆慎重になっている。
それがわからん警察狂信擁護者は異常。

DNA鑑定も故意に捏造して警察が悪用してたな。

DNA鑑定は本当に正しいのか? 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=4CWahduphgY
988名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:10:40 ID:7unj/M6j0
>>984
>「公安も中核派もどっちも消えてほしい」
公安も中核派と仲良しの同じ穴の狢だろ。

警察は朝鮮玉入れと繋がっているのは明らかだし。
989名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:15:11 ID:Jai5odKh0
>>984
公安調査庁と朝鮮総連の怪しい関係の一端が明らかになった今時何言っても説得力ゼロ。
ID換えて出直して来い厨房。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090716k0000e040015000c.html

>>988
というか青息吐息の中核派が消滅してしまうと公安は存在意義を失うわけで…
つまりそういうことですな
中の人も生活があるから仕方ないよね〜
990名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:16:42 ID:N4wl7DkrO
なに?「監視カメラ社会の行き着く先」って。
路上や公共の場でもまさかプライバシーとかがあると思ってるの?
自分の部屋以外ではパブリックスペースなのだから、監視されても当たり前。
それに文句を言う人間は人に見られたくないことをしてるの?
991名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:19:33 ID:7unj/M6j0
取調べ可視化に反対して、領収書の黒塗りまでして必死に抵抗している警察w
992名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:21:56 ID:32HlmLdl0
>>987
一部を取り出して全体のイメージダウンを狙ういつものやり方。

>>988
中核派への攻撃を敵である公安に向けるつもりか。
こいつらのやり方は同じ。
児童ポルノ関連でもフェミストに対する怒りを軽減するために、敵であるアメリカ・キリスト教に向けようとしている。

そして「朝鮮玉入れ」とわざと言いながら社民党はスルー。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093837522/

で、「比例は社民へ」だとさ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248024909/922
993名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:24:02 ID:0Tb+VtaZ0
君ってすごいよ。警察を擁護しているように見えて警察の問題点を指摘してくれるんだし。
994名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:24:21 ID:ZCG9SeRPO
>ID:32HlmLdl0
警察の回し者乙
確かに犯罪者を捕まえたり自分のアリバイを証明するのに監視カメラは必要だけど
その情報をカルトや警察に悪用されちゃたまらんわ

>>986
どんなにすばらしい技術を持っていても、運用する方が無能だと何にもならんと言うことだな
995名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:24:24 ID:32HlmLdl0
>>989
敵であるはずの「ネトウヨ」と一緒に仲良く「児童ポルノを規制するな」をやっているお前らがそんなことを言っても説得力ゼロw
996名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:26:52 ID:PpBZ31IiO
999
997名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:27:31 ID:fu5nmscOO
捏造されるから反対?バカかおまえ。捏造できないようにすれば良いだけじゃないか。
てか監視カメラは犯罪者・犯罪者予備軍からしたらほんとに脅威なんだな。もっと設置しろ(笑)
998名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:27:44 ID:7unj/M6j0
ID:32HlmLdl0 は前にも忠告したが病院池w
既に手遅れかもしれんが・・・・・。

防犯のための街頭カメラなら増やしても良いが、警察の道具の監視カメラなど必要ない。
(商店街などが設置している防犯カメラはOK)
999名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:29:02 ID:Gx4o7D2DO
1000名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:29:04 ID:IPsHuPTf0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' /     監 視 カ メ ラ 殿           .☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆ 平成21年7月21日 元野球日本代表監督 星野仙一  ☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。