【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 夏山では過去最悪の10人もの犠牲者を出した北海道大雪山系での遭難事故。トムラウシ山
(2、141メートル)から生還した野首功さん(69)=岐阜市=が18日、入院先の北海道清水町
の病院で、当時の状況を語った。ツアーで初めて会った人ばかりだったが、皆、山を愛した同志。
野首さんは風雨で体力を奪われながらも、次々と倒れた同じツアー仲間を必死で介抱した様子を振り返った。

 野首さんは、事故を報じる新聞を見て、初めて亡くなった人のことを知った。「この男の人、とっても
きちょうめん」「話題豊富でようしゃべるんだわ、このおばちゃん」。名前も住所も、職業もほとんど
知らない。でも、大好きな山の話になると、みんな夢中になった。野首さんにとっても、トムラウシ山は
初めてだった。

 遭難当日の16日、野首さんは宿泊したヒサゴ沼避難小屋から出発した18人の隊列の後ろから3番目
にいた。出発時から雨。半袖に長袖、その上にフリースと雨がっぱを羽織ったり、登山服にかっぱ姿だったり、
服装はそれぞれだった。

 異変は風雨がいっそう激しくなった午前10時半ごろという。後ろを歩いていた女性と男性ガイドの姿がないのに
気付いた。岩陰でガイドが女性の背中をさすっていた。野首さんは持参した簡易テントを渡し、先を急いだ。

 さらに、しばらく行くと別の女性1人が座り込んでいるのが見え、右手をつかませて引き上げるようにして
歩いたというが、さらに別の女性2人も動けなくなった。野首さんは先頭の第1ガイドと一緒に、女性3人を
テントに運び入れた。「頑張れ」。体温が下がらないようこんろで火をたき、手や足をさすった。

 気づくと、1人が息をしておらず、いびきをかき始めたもう1人には心臓マッサージも施したが、息を
吹き返すことはなかった。

 遺体にシュラフをかぶせ、テントの中で救助を待った。「(遭難した現場で)ガイドらは一生懸命だった。
ただ、どうしてこんな事態になったのか、原因をきちんと明らかにして、二度と繰り返さないようにしなくては
ならない」

▽中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009071990092218.html
前スレ ★1が立った日時 2009/07/19(日) 17:05:39
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248009142/
2名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:56:25 ID:Px6ADE0c0
凍死村の仲間が増えました^-^
3名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:57:00 ID:hO+3t/zZ0
テステス
4名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:57:13 ID:E5XmoRwc0
成仏してくださいコノヤロー
5名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:58:26 ID:uSNaySGE0
必死に開放する前に電話で救助を呼べ。
6名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:59:47 ID:kykLAFIg0
>>5
度数切れ
7名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:03:09 ID:PXUozTb+0
>(●●)
中高年の登山は危険だ
規制しろ
8名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:03:39 ID:se8ByQ3eO
山をなめちゃいかんよ。特に北海道の山は。

ってかトムラウシってたらある程度の経験者が登る山だから、皆自分の力を過信しちゃったんだろうね。

救助なんか要らない。自分の力で乗り越えるんだって。乗り越えてやるって。

登山家は一度は憧れるトムラウシだしな。

人は取り返しの付かない事を経験しないと気付かないもんだよ。
9名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:03:58 ID:O0ns+qFE0
弔死山
10名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:04:35 ID:7mjiQK0mO
台風の日に防波堤に行くDQNの方がまだ同情出来るなwww
11名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:06:42 ID:8o2ZmP25P
気象庁はまたハズレ予報で人殺したな。
どうすんだろ。
12名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:07:11 ID:rXpu71wK0
名古屋弁のジジイTVに出てこないかな。
13名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:09:29 ID:rXpu71wK0
>>11
半井小絵さんのおっぱいで勘弁してくれ。
14名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:10:57 ID:8o2ZmP25P
>>12
青モンベルか。あの人、下もモンベルのスーパーメリノウールだったな。
15名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:12:02 ID:rFtyiVfg0
おまえら
新しい自殺方法は低体温症だな
16名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:13:38 ID:8o2ZmP25P
>>13
手を打とう
17名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:17:15 ID:rXpu71wK0
>>15
3年前金も底をつき仕事も無かった頃冬に富士山の途中まで車で上がってそこで
車の中で睡眠薬と酒飲んで死のうとマジで思ってた、その頃低体温で死ぬのも分かってたし。
18名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:17:30 ID:CTGAzDuk0
しらばっくれんなよ
19名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:19:52 ID:qLyM3qwu0
>>17
雪山で睡眠薬は団塊の世代がヤングだった昭和の頃に流行した気がする
20名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:23:21 ID:rXpu71wK0
>>19
残念だが俺は団塊の世代じゃない、もっと若いがヤングではないな
かなりのおっさん
21名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:23:46 ID:LBCFLC1iP
もう少し詳しく状況を聞きたいな
22名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:27:46 ID:x01CMGmYP
>>1
なんで、こんなドシロウトが山登りするの?
23名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:27:54 ID:rEphY8hB0
其の物 青きモンベルをまとい
トムラウシの野に 降り立つべし
24名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:29:17 ID:wG5rRghyO
トムラウシ山をスレタイ見るたんびにトウガラシ山って読んじゃうんだけど。
25名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:31:33 ID:EsFVhwBZ0
アミューズだっけ?
企画運営業者の責任…
年配で素人の登山者を死に到らしめたことは重罪。
立件まで一年… 判決まで三年… 忘れた頃にまた悲劇。
26名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:32:17 ID:Kvzjhg9i0
姥捨て山ツアーか
27名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:34:24 ID:5ryDEtBR0
アミューズって芸能プロだな
28名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:36:25 ID:6y86w+i40
> 490 名前:近親者 投稿日:2009/07/19(日) 22:14:09 ID:eqHuvGTo0
>すみません。
>なんかアミューズにもみ消されそうなので、ここに書いといてもいいでしょうか?
>これを読んでくれた方だけでも、知っといてくれたらな、と思って初めて書き込みます。

>一部マスコミでは、死亡したガイドの吉川さんが、ツアーリーダーだったとされていますが、
>彼はリーダーでも2番手でもありませんでした。

>実際のツアーリーダーは、一番に下山した現地ガイドさんです。
>今回吉川さんにはほとんど権限がありませんでした。
>トムラウシに登る事すら初めてだった方です。そんな人がリーダーなわけないです。
>ニュースで「吉川さんはトムラウシを熟知していた」と紹介されていてビックリしました。

>一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、
>あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
>そこに残る事がいかに危険な事であるか、誰よりもわかっていたと思います。
>ちなみに彼のケータイはauです。あの場所では通じないようですね。

>亡くなられた事によって、彼がリーダーに仕立て上げられ、全ての責任が被せられるのではないかと、
>気が気ではありません。

>とりあえず明後日の葬儀に参列し、冥福を祈りたいです。
29名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:42:07 ID:x01CMGmYP
最悪の加害者は、やっぱりマスゴミか
30名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:43:25 ID:/z75wvk+0
>>28
これマジ?
31名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:46:31 ID:8o2ZmP25P
>>28>>30
完全なデマ。今は消されてるツアー一覧の
ガイド欄の先頭(リーダー)に吉川さんの名前がちゃんとある。
32名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:46:57 ID:EsFVhwBZ0
福山です 私もアミュウーズです
33名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:58:59 ID:ziBrWuGeO
「弔う死」山か…
34名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:05:04 ID:nvf2TyUH0
体力と装備(防寒・雨具の性能) で雲泥の差。
ガイドと生還者は両方備えていたってことだろ。

余力ある人が出発しますと言ったら、拒否できないのかな。
助けてもらえるという甘い考えが打ち砕かれて放置だもんね。
自己責任の範疇とはいえ、こわすぎるね。

35名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:02:41 ID:g1Y3mC400
ジジババどもが山中奥深くでセックスしてるのに全然触れないな
36名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:11:47 ID:dJqgxX0A0
吉川さんは世界の名峰をも登りまくった超ベテランだよ。
大雪山も登ってないはずない。
37名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:17:45 ID:ejjSrSuAO
>31
ようアミューズ社員wwwww
38名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:34:55 ID:uFHKci5h0
>>37
じゃあ先頭に名前があったの?なかったの?どっち?
39名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:48:06 ID:zlXXLYOz0
>>1
「話題豊富でようしゃべるんだわ、このおばちゃん」

クライマーズハイ
40名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:51:53 ID:dJqgxX0A0
恐らく、ガイドとしてこの山を登るのは初めてだったってことじゃないだろうか。
もちろん、ガイドとしての判断ミスがあってこんな大惨事になってしまった責任は免れない。

ただ大雪山を登るツアーで、肝心の山に登れなかったでは話にならないというプレッシャーもあったのかもしれない。
日程的に2日余裕があれば、1日目は様子見という選択肢もあっただろうに。
そう思うと不運であり、突き詰めていけばこの日程を組んだ(許可した)会社側の組織的責任も十分あると思う。
41名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:53:39 ID:QRNxH7S+0
自分は登山じゃないけど他分野スポーツ系のガイド経験がある。
新人の頃にとにかく先輩から言われたのは「客の名前を覚えて積極的に名前で呼べ。ガイドがそれをやれば
客同士も名前を覚えてコミュニケーション取りはじめて結局ラクになるから」ということ。

だから>>1の記事の「新聞を見てはじめて知った」てのが、しかも3泊4日のツアーなのに、考えられないんだよね…。
そりゃ3泊ともなればコミュニケーションが進むことでいろいろ弊害もあっただろうけどさあ。
42名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:57:30 ID:TQBn15630
しかしTRICKに出てきそうな山の名前だな。
43名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:59:07 ID:dJqgxX0A0
個人的には、以前ワールドカップのフランス大会で、
観戦ツアーで現地まで行ったが結局見られずに帰ることになり、あとでボロクソに叩かれたツアーが頭を過ぎった。

今回の登山も、微妙な天候で結局中止になって(※1日延期でも事実上中止の日程)、そのまま自宅に帰ってあとで揉めることもありえる訳だし、
登山を強行したガイドの心理も理解できなくもない。
44名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:01:49 ID:yVRKJ+RT0
                        (´・ω・`)  小さな失敗
             
           (´・ω・`)            \\

          //       (´・ω・`)    小さな失敗あつまって
                (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
                    (´・ω・`)(´・ω・`)

               .,Å、
             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
            o| o! .o  i o !o
           .|\__|`‐´`‐/|__/|      隠蔽しておくと
            |_, ─''''''''''''─ ,、 / _  大きな人身事故に到るよ
          /              \      ハインリッヒの法則
         /    /            i
         |      ● (__人_) ●   | キングカワイソスになるよ
         !                   ノ
         丶_              ノ

  10人死んでるからいままでも相当ヤバイことしてきたはず
  じゃなきゃこんなムチャ行程の上に風速20m雨のなか凶行しない
45名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:08:06 ID:En2cNsWS0
>>15
学生の頃だからずいぶん前だが、長野のとある駅で降りて
ものすごい雪の中、山の上のほうまで歩いて行ったことがある。
だが、未練ってものが残ってるとダメだな。途中で降りてきてしまったわい。
46名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:10:26 ID:CdVyMHKZ0
>>43
登る時点で微妙な天候ではなかったようだよ。
当日の天気図みてもわかるし。
47名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:10:53 ID:i16Xc+JI0
394 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:48:35
美瑛岳で遭難を起こしている登山ツアー会社「オフィスコンパス」は
元々アミューズトラベルの支店長の上鶴篤史が運営している会社だぜ!

401 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:54:00
アミューズトラベルって一体何人殺せば気が済むんだ?
殺人ツアー会社かいな!
そういえば昨年の発刊の「週刊金曜日」に「彼女はなぜ死んだのか」
という題目で南岳で起こったツアー客の滑落死亡事故が実名で検証
記事を掲載されてたのにな。

575 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。

871 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:00:06 ID:B/Jw69gT0
アミューズもそうだが、使用は無料の国立公園内の公共避難小屋を
ツアー会社が私物化して宿泊前提で使用し、無料のくせに高額のツアー代金とって
金儲けしている会社にはこれを機にペナルティを課して欲しい。
二度と客を送り込んで欲しくない。
48名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:31:01 ID:JqpZigXk0
山で大惨事おきるときって、

「なぜこんな計画にした」
「なぜ強行した」
「なぜ避難しなかった」

が複合したときだね。今回も典型。
49名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:33:39 ID:PgvXplwXO
それぞれに問題があるように思う

ガイドは登山を強行した事、天候判断を誤った事、救助要請、疲労困憊したツアー客の体調把握
どれも重大に思える

会社はやや健脚コースなどと素人高齢登山者を呼び込んでる割に
体力的に厳しい過密日程を立ててる事と雇ってるガイドの質、教育
また、高齢者が顧客なのだから状況把握を密にすべきでは

ツアー客は己の力量と山の怖さを知らなかった事
こんな北海道のど真ん中の二千メートルの山に過密な日程を承知の上で行っている
知らなかったから何の責任もありませんでもない
50名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:41:04 ID:O0ns+qFE0
>>49
ツアー客は通常の夏山なら問題なかったろ。
記録的な寒さだったんだし、会社とガイドが判断すべきだった。
51名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:50:08 ID:EyzzVIB30
>>49
大雪山系では記録的な寒さではない。よくあること。

山を舐めてた、に尽きる。
5251:2009/07/20(月) 08:53:05 ID:EyzzVIB30
>>50
の間違いね。
53名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:53:43 ID:i16Xc+JI0
「登山客、ガイドに業煮やし「救援要請を」 大雪山系遭難」
http://www.asahi.com/national/update/0719/NGY200907190029.html

>>「遭難だと認めて救援を要請しろ」。北海道大雪山系トムラウシ山の遭難事故で、
なかなか救援要請をしないガイドに業を煮やし、こう求めたと、旅行会社アミューズトラベルのツアーに参加し、自力下山した愛知県清須市の戸田新介さん(65)が証言した。
山頂付近で動けなくなった人が出始めて約1時間半たってからのことだ。戸田さんは「ガイドの判断は場当たり的だった」と憤る。
54名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:04:23 ID:SgFPjOAlO
軽装で夏山を舐めてた
自分の体力を過信しすぎ
などなど、客の自己責任を指摘するのもわかる

でも、だからこそガイド付きのツアーが存在するわけで、
未熟な客のフォローができないなら、そもそもガイドなんていらねぇ
55名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:04:28 ID:s525rxsW0
>>38
先頭にあることと山のリーダーとは別じゃないか
56名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:06:17 ID:D8A9HjJo0
>>44
これくらいならオッケーかな?意外とオッケーだった。 じゃぁ、ここまでぐらいやっても
大丈夫かな?意外と大丈夫だった・・・・

たまたま幸運が重なっただけという間違った成功体験が、とりかえしのつかない
おそろしい局面へとひとを導くんだね
57名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:17:45 ID:b6ZEcu0a0
>「この寒さは想定外」・・・それを想定するのがプロ
あらゆる状態を想定するのがプロじゃないのか。
58名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:18:49 ID:Mv3oJgKg0
>>53
モンベル爺さんは当初からガイドとぶつかってたみたいで、かなり険悪な雰囲気だっただろうなぁ・・・
59名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:20:35 ID:QTG3p1l2O
必死で会社を庇い必死で中高年をひとくくりにして叩いてる奴らって
やっぱり社員かなんか?
60名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:22:45 ID:41wYzlbkO
ある意味 川流れに近いものが あるな
61名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:23:55 ID:b6ZEcu0a0
これ見た時
昔見た、「聖職の碑」を思い出した。
子供の時弟と見て泣いた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E8%81%B7%E3%81%AE%E7%A2%91
62名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:25:15 ID:H4gYJ/jR0
>>59
どっちも叩いているつもり
どっちも山を舐めすぎている
63名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:25:28 ID:YIBfNtd1P
>>59
上司が嫌いだとか接客業や渉外職種の人じゃない?
64名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:29:29 ID:QTG3p1l2O
>>63
ははw中高年が憎いんだね
日頃の恨みをこの事故を利用して晴らしてるんだな
65名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:29:31 ID:zlXXLYOz0
>>59
それを言うなら必死で会社を叩いているマスゴミ

全員が山を舐めすぎている。全員が悪い
66名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:30:01 ID:nvf2TyUH0
>>53 >>58

何時間もぐずぐずしているのがいやだったのとちゃう?
体力・装備に自信があるから先を急ぎたいと。
67名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:31:45 ID:pG/8UjgG0
>>53
> 1時間半が過ぎた。戸田さんはその場にいた別のガイドに「どうするんだ。様子を見てきてくれ」
> と頼んだ。しかし、さらに10分が過ぎても何の反応もない。
> 我慢出来なくなった戸田さんは大声で叫んだ。「この事態をどうするんだ。遭難だと認めて救援を要請しろ」

> 「ツアーだとこちらから中止を言いにくい。ガイドが参加者全体のことを考えて判断を下さないと。
> リーダーシップをとれる人がいなかった」と悔しがった。

戸田って何様のつもりなんだ?
こんなやつがいるから事故は起きた。
68名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:32:03 ID:Szc0x4Nw0
「やや健脚コース」とか意味わからん
死亡自己責任コースとかにしてれば今回の事故は防げたはずだ
69名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:32:50 ID:nj1Ca8xx0
>>66
無事下山した人達も途中で運良く拾われた人も遭難寸前のギリギリだろ
体力の有るうちに安全地帯に下りたいって行動は非難できないよ
70名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:32:51 ID:h7oFiDhB0
生き残ってインタビューに答えていたおじさん、
モンベル着てましたね、
良い物を着用してると生存率も上がるのでしょうかね。
71名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:33:37 ID:X9HEHNox0
先行した若いガイドって、もうさあ参加者の体調とか悪天候がどうとかより
こいつの自己満足だけで、どんどん突っ走っていったんじゃないだろうか。

なんていうのか筋肉バカてのは、こういう奴の事を言うんだろうなと。
72名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:35:09 ID:nj1Ca8xx0
>>68
登山は基本的に自己責の世界
その上で「健脚」とは平時ならちょっときつめのハイキングコースって事だ
岩登り等の重装備が不要って程度の意味ね
73名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:35:28 ID:86mb75AZ0
>>66
先を急ぎたいというより、救援を何度も要請していたということだよ。
74名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:35:43 ID:O0ns+qFE0
>>51
そうなん? 札幌に30年以上住んでるけど、あの日は異常に寒くて
夜の気温12度とかだったから記録的な寒さだと思ってたんだが。。
大雪はよくあることなのか。
75名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:36:08 ID:Mv3oJgKg0
>>67
しかし結局下山するガイドに付き従ったグループは壊滅状態。ガイド本人も行き倒れ。
素直に意見を取り入れてれば良かった。
76名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:37:18 ID:cunCWHoD0
団体で登山って怖いんだな
大勢で登るから大丈夫だろう的な人とか普通にいそうだし
団体行動だから個人の意見てとおりにくそうだし
脱落した人を見捨てれば非人道的と罵られそうだし
それに付き合えば死にかねんし
77名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:37:30 ID:zlXXLYOz0
>>68
姥捨て山コース
自殺コース
早く死んで国と若者を救うコース
78名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:37:52 ID:5DPo2PFyO
>>61
その本、手元にある。
今回の遭難と条件がダブって見える。
何一つ教訓は生かされていないなぁ。
79名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:38:41 ID:pG/8UjgG0
>>75
この調子でツアー中ずーっとグズグズ言われてたんだろ。
おっさんらのワガママさにガイドも、だったら勝手にしろって思ったんだろ。
80名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:39:26 ID:Hx/LCPiIO
>>43
登山のツアーなんて中止の可能性を会社も客も当然わかっているだろうし
その時の対処マニュアルも会社にあるだろ
ガイドが会社から文句いわれるような企業風土だったら、ガイドは突っ走っちまうかもしれんが
81名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:39:36 ID:O0ns+qFE0
>>67
記事全部読んだけど悪いのはガイドだろ。
遭難したから救援要請しろと言ってただけじゃね。
82名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:39:37 ID:OgoxzeDw0
つーか、この>>1の男がリーダーに従わず、身勝手な行動や主張でパーティを分裂に導き、
仲間を見捨て、おめおめと生き残ったのは事実。

生き残った事に関しては立派だし、家族は救われたとは思うが、山男としては致命的。
コイツは二度と誰かとパーティを組むべきではないし、山男を名乗るべきではない。
83名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:40:02 ID:h9UQ8o8q0
帰りの飛行機の便が決まってるってのがなー
変更効かなかったんだろうか
山なんだしそう予定どおりにいかないだろうに
84名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:40:19 ID:Sa977wspO
ツアーガイドをハートマン軍曹にやらせればよかったのにな。
85名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:40:25 ID:RfOPzT4CO
>やっぱり社員かなんか?

シーッ、言うなってw面白そうなんでウォッチ対象にしてるんだから。
86名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:40:32 ID:QTG3p1l2O
やや健脚コース??????
87名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:41:31 ID:JVpx7x9lO
>>74
年に2、3回あるかないかの天候、
と、北海道山岳ガイド協会宮下岳夫さんの言葉。
彼は16日のトムラウシガイド登山を中止している。
88名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:41:42 ID:PzUdFP1w0
>>84
そうだな微笑みデブ
89名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:42:23 ID:QKWV1dSb0
>>79
グズグズ言われようが言われまいが、出発したのも救助要請をしなかったのもガイドの判断ミス。
ガイドに反発した人が無事で、従った人がバタバタ死んでるんだから憤る気持ちもわかる気がするけどな。
90名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:42:29 ID:EyzzVIB30
札幌に30年住んでいるのと大雪の寒さとどう関係あんの???

信じられないんなら、今日から一カ月大雪(1500m以上の地点)で野営してみな。
91名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:42:29 ID:MGgFiEHD0
>>82
社員乙
92名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:43:13 ID:nvf2TyUH0
>>73

救援要請した場合、全員が救援隊を待たないといかんの?

ガイドは必死に介抱していたのとちゃいますか?
93名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:44:46 ID:zlXXLYOz0
>>82
その通り

個人プレーしたけりゃ個人登山すればよし
94名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:44:52 ID:PkvgfPF30
全く知らんが
入山する前にその場で保険にはいるもんじゃないの?
天候悪ければその場の係員の許可責任とかないもんなの?
95名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:46:20 ID:ZgYJMAvLO
怖すぎる。もの凄い絶望感。
96名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:46:24 ID:/Y/t9OmaO
>>82
避難小屋を出る時点、もしくは最初に女性が動けなくなった時点で引き返すか、
遭難申請をするべきだっただろう。
97名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:46:41 ID:Mv3oJgKg0
>>92
介抱してたのはガイドA(死亡)とガイドB。救援要請を蹴って先を急いだのはガイドC。
そして救援要請すれば全員が救援隊を待つよ。位置知らせた後動いてどないすんねんw
98名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:47:40 ID:zlXXLYOz0
>>94
許可責任て何だよ?
99名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:48:11 ID:yVRKJ+RT0
>>49
まあでも、たった1日常識的に停滞するだけで避けれたことだ
年に2、3回あるかないかの天候であるなら、その度停滞してもさしたる損もしまい
100名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:49:34 ID:ekJaSDaA0
芸能プロダクションが他業種に手を出すからこうなった。
山を舐めるんじゃネエよ。
101名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:49:44 ID:QTG3p1l2O
>>89
ガイドが道連れにしたのか
102名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:50:31 ID:nj1Ca8xx0
>>96
動けなくなった時点で上へも下へも行けないだろ・・・
103名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:50:36 ID:0LLjTdYPO
>>82同感。
104名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:50:40 ID:GP6g0ezR0
そもそも登山をツアーでやるってのが間違いなんだろうな
いくらガイドが居たって、ガイドが負傷者を担いでいけるわけでもないし、治療できるわけでもない
あらかじめ登山者が相応の経験、知識、装備を有していて、不測の事態にある程度自己対応できるって前提でないとな

大体ガイドって単純に道案内が仕事だろう
それにライフセーバーみたいな役割まで押し付けるのはどうかと思うぞ
105名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:50:54 ID:THW0N00B0
ねらーの遭難叩きは定番になってるな
この爺さん婆さんより足腰弱いくせしてよ
106名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:50:57 ID:dId+8Vdl0
>>94
山にはそんなもんないよ
107名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:50:59 ID:ytD1OicN0
責任の所在とは別に、助かった人と亡くなった人の違いを徹底的に調査してほしい

餓死ならともかく、防寒対策と体調管理に不備さえなければ数日は保ったはず
でも他の原因が見つかるかもしれない
108名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:51:06 ID:sBFiDjFw0
裸になって抱き合うんだお
109名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:51:59 ID:DfSbbJOP0
今地図見てたが、札幌と大雪山系って
東京都心と富士山ぐらい離れてるんだな。

札幌の気候で、大雪山系の山の上のほうの
気候を類推しようというのはかなり難しそうだ。
110名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:52:01 ID:Mv3oJgKg0
>>101
ガイドが自分のペースで降りてしまい、PTは空中分解。
無理に付いてきた人は体力を著しく消耗してしまった。
結局、遅れて離脱したグループに追い抜かれてる。ただ視界不良下なので追い抜いたことを認識はしていなかったみたい。
111名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:52:16 ID:ikkj4EzIO
団塊世代の大量死で年金、医療費が浮いたな
112名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:52:23 ID:86mb75AZ0
>>102
普通はそこで救援の要請をするだろ?
113名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:52:32 ID:nj1Ca8xx0
>>104
> 大体ガイドって単純に道案内が仕事だろう

今回の同行者はガイドじゃなくって単なる荷物持ちね
114名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:53:05 ID:CrTlI5010
115名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:54:04 ID:nj1Ca8xx0
>>112
すりゃいいのにね
客も今時は携帯くらい持っているだろ・・・
ケチって山岳カバー率の低い禿電だったらアウトだけど
116名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:54:24 ID:axanC1lq0
ガイドには殺人罪適用すべき
117名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:55:12 ID:B8shs8zDO
>>105
さあどうかな?俺でさえ高尾山ならケーブルリフト使わず登ってるし。
118名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:55:47 ID:ymSuUjZ70
なんでガイドは救援を要請したがらないの?
119名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:56:00 ID:wbQM+Ue70
こういうツアー会社って元気な若者が事前調査して
「簡単なハイキング程度のコースです」といって老人集めて
とんでもない急斜面を登らせたりするんだよ

うちの爺さん婆さんも山を見るツアーに参加したくて何度もツアー会社に電話して
「このコースはきつくないですね?年寄りの足でも大丈夫ですね?」と念押しして
ツアー会社から「全く問題ありません、2時間程度のハイキングです」と言質を取ったにも拘らず
実際行ったらとんでもない難所で全く登ることができす
うちのジジババは途中で諦めてコースをショートカットして観光道路に出て
たまたま通りかかった車をヒッチハイクして出発地点に帰ってきた

他の年寄りは必死にガイドに着いて登って行ったらしいけれど、同じペースで歩くことは到底出来ず
戻ってきたのは6時間後
なにが二時間のハイキングだっての、下手すりゃ死の彷徨だと怒ってた

120名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:56:31 ID:Mv3oJgKg0
>>115
そもそもガイドが無線持ってないっつーのがあり得ないレベル。
121名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:57:24 ID:nj1Ca8xx0
>>120
だからガイドじゃなくってバイトの荷物持ちだろ
122名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:57:38 ID:06aspSH70

 【遭難者の年齢から想像される展開】

ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」
客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」
ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」
客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな?
    最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」
ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」
客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」
客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」
客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」
客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」
客一同「闘うぞぉーーーーっ!」
客E「あのぅ、わしも引き返したほうがええと思うんじゃがのぅ」
客F「なんだおまえ、日和るのか?ノンポリは口はさまずにすっこんでろ!」
客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ
     ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ
     おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」
ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、
    トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」
客A「みなさん、ワルシャワ労働歌を歌いながら進撃しましょう!」
客E「わし、やっぱり戻った方がええと・・・・」

(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)


123名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:57:54 ID:QRNxH7S+0
>>109
最寄の予報点とも相当離れてるんだわ>トムラウシ
だから気象台発表の予報とかアテにしちゃいけないの。
124名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:58:25 ID:nvf2TyUH0
>>115
>禿電

TVで日本人をコケにしているから、やだね。
どこもならだいぶ違うの? 山で使えるの?
(ちなみにオレau)
125名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:58:31 ID:pG/8UjgG0

『普通の観光旅行のつもりで参加した』のが>>1
126名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:00:14 ID:cb4yxhuOO
このスレなにげに社員が混じってない?
127名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:00:28 ID:yEyeHepi0
[270] 生まれて始めての遭難 2000/05/06 (土) 20:34 
3月26日、「岐阜ケルン山岳会(岐阜県勤労者山岳連盟)」の仲間と登った雷倉山で生まれて始めての遭難をしてしまいました.
 私が冬山装備を巡って横着をしたばかりに下山口近くの急斜面を下れずコースを変更したところ夜になってしまい、ツェルト使用でのフォーストビバークを惹起し、翌日岐阜県警の『若鮎』で救助された上、
根尾村役場関係者の皆さん・岐阜県警北方警察署(アルバイト先のある町を管轄しているのもこの警察署です)
および航空警察隊の皆さん・岐阜県勤労者山岳連盟救助隊の皆さんなどに多大なご負担とご心配をおかけしてしまった、と言う内容です。
 皆さんも遭難の引き金を引いた・遭難にまきこまれた・あわや遭難しそうになったという体験談がございましたらどしどしお寄せ下さい。


http://irorimura.com/ms/koma/izakaya/izakayalog/15_259-300.html
ここの270番
http://irorimura.com/ms/koma/izakaya/izakayalog/16_301-345.html
ここの316
が、3月からプロバイダを変えてはいるが、ウィキペディア「劒岳 点の記」のページをほとんどを書いている。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1186502399/643-651
と同一人物
128名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:00:34 ID:PgDSaUB7O
>>114
昨夜見た。避難小屋の扉開けて踏み込んだ瞬間に卒倒しそうになった。
生還した人の証言、最後の方つらいな。
今回の生還者もさぞPTSDに苦しむだろうな、気の毒に。
ツアー会社の責任をきっちり追求してほしいものだ。
129名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:01:10 ID:QIiCWQ8RO
>>124
庭もだめだ。

DoCoMoがやっぱ全国カバー率最高。
130名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:01:43 ID:SDZvuLNo0
>>124
俺はdocomoだけど頂上なら
大概は繋がるよ。
131名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:01:53 ID:TeyBWGwA0
おしえて

出発せずに、一人で避難小屋に残ったガイドって なぜ残ったの?
危ないと分かってたのかな
132名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:01:58 ID:0RyVkPAT0
>>122
どこの赤軍残党集会だw
133名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:02:52 ID:OgoxzeDw0
だいたいにして、2000m級の山に登るのに

所持品:・・・・・・・「防寒具」・・・・

って書かれなきゃワカラン、もしくは「防寒具」の中身までイチイチ書かなきゃワカラン奴が自称中級者だもんな。
「筆記用具持参」と書かれてシャーペン1本持てばいい、と思ってるレベルの連中が死んで、そうでない人が生き残った。
ガイドもガイドだが、参加者も参加者。
134名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:03:22 ID:QKWV1dSb0
>>120
会社の安全管理体制に問題ありすぎだよね
「現場のガイドの判断」ってガイドに全部おっかぶせてるけど
今までも自社で遭難事故があって、何も対策してないんかと
135名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:03:41 ID:Szc0x4Nw0
また、この時期の旭岳やトムラウシ山には残雪が予想されるため、冬用の登山靴や防寒具、アイゼンのほか、常備薬やサプリメントなどの持参も求めていた。

そうだが
136名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:03:43 ID:QTG3p1l2O
生き延びて現場で何があったのか証言してくれる人がいるのが救い
ガイドが無線持たず遭難と認めず突っ走ったんだぞ
殺人だよ
137名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:04:13 ID:nj1Ca8xx0
>>131
次のツアーの非難小屋の場所取り要員&キャンプセットや食事セットの荷物番
138名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:05:23 ID:THW0N00B0
>>117
この時期高尾山で体感温度-10℃になることあんのかよ
139名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:05:43 ID:CrTlI5010
>>128
4つも雪洞彫り上げて、自分はその中に頭だけ突っ込んで夜明かしした
鉄人平岡さんもやはり自分を責めてたね
「あと自分が1cmでも深く雪洞を掘ってたら、(凍死した)あの人たちも
助かったかもしれない」って
一生胸に去来し続けるんだろうな、後悔となんでっていうどこにもむけれない怒り

けどやっぱり遭難にはそれなりの理由もあるのだ、とおもった
今回のもあの動画のそれみたいに、生き残った人がきちんと証言して原因を
みんなで共有できる知識にして欲しい
140名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:08:59 ID:86mb75AZ0
>>121
これはポーター付のツアーじゃないよ。
141名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:10:56 ID:nj1Ca8xx0
>>135
今回はその重装備を老人の代わりに持つ為に荷物持ちを3人も配備したツアーだからね
せっかくツアー側が重装備を運ぶポーターを用意しているのに何を勘違いしたのか
客は軽装で現地に現れるんだから呆れるよな
142名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:11:22 ID:nj1Ca8xx0
>>140
らくらくツアーでしょ?
143名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:13:40 ID:86mb75AZ0
>>142
違う。どこかのスレにパンフの写真が載ってた。
144名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:15:46 ID:bysI6T+xO
>>134社長は全力で逃げる気まんまんだったたよな
145名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:16:25 ID:uXR4nOAG0
>>125
つまり、ザイルも使わないようなのは登山なんかじゃなく、タダの観光旅行というワケか。パねぇ。
146名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:17:44 ID:0MHfdY5WO
いまでも北海道はさむいぞ
先週からずっと雨
あの日も雨と風が異常に強かった
7月に大雪山系で雪降った年もあるし
そういう季候下でみんなパニ食ったんだろうね
で、状況を読めるガイドは体力ある人を急いで下山させようとしたんじゃないの
しかし、脱落組みが多くで出てどうにもならなかった
ビバークしたガイドと高速下山ガイドは役割がちゃんと分担されていたように思うよ
147名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:20:05 ID:sBFiDjFw0
>>146
雨が降るとストーブ使うときもあるだろ
148名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:20:33 ID:nj1Ca8xx0
>>145
客にとってはハーケンやザイルが不要な山はハイキングレベルだろ

山のガイド本でも天気が良ければハイキング気分的な表現をしているし
149名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:22:23 ID:lSqFGb3B0
北海道いったことがあるけど夏の一番暑い時期でロングTシャツ一枚で過ごせるくらいなんだよね
昼間限定で、夜は上着も着た気がした
150名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:23:49 ID:s525rxsW0
今回のガイドは道案内も出来ない小僧だったって言っている人に聞きたいんだけど
じゃあ誰が道案内および山のプロフェッショナルだったの?
151名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:24:20 ID:uXR4nOAG0
>>148
完全インドア派の俺には全くの別世界ッス。恐いよ、ママン。
152名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:25:19 ID:n3Z2YHOMO
中止にしろと言った客は、なぜ残らずに付いて行ったんだろう?
153名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:26:08 ID:KAJ/qP450
俺はこんなに頑張ったんだって責任逃れに必死だな。
154名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:27:15 ID:Px6ADE0c0
>>140
> >>121
> これはポーター付のツアーじゃないよ。

いや、これは ポーター付きのツアーだよ 
案内がそうなってる
155名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:27:24 ID:QKWV1dSb0
>>152
山奥で一人で残るのは勇気いると思うぞ
飛行機の手配ひとつ自分でできないからツアー客なんだろうし
疑問を持ちながらも従ってしまう集団心理は理解できなくもない
156名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:27:56 ID:s525rxsW0
>>152
山中だから付いていくしかないんじゃないの?
157名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:28:41 ID:cg9XHpR5O
15日に10時間だか雨に降られながら登山したんだからそんなに軽装じゃないよ
16日に小屋を出発した判断ミスが痛かったな
だけど基本的に山は悪条件が重なったら死ぬと思った方が
158名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:29:58 ID:Px6ADE0c0
>>152
そもそも、朝夜の食糧は、全てガイドが持って行くツアーだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:32:16 ID:TeyBWGwA0

マムートの例の広告は本当か CGじゃないの
http://www.mammut.jp/footwear_pop.html
160名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:36:48 ID:MixkGBt0O
>>82にあたまから賛同するやつはゆとりか社員かキチガイにしか思えない
161名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:36:50 ID:Fw91F2Y30
>>122
これ元ねた何?
面白すぎるんだけど
162名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:38:40 ID:pG/8UjgG0
>>160
見えない敵と戦ってるのかwww
163名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:39:14 ID:NhR+Czwe0
ツアーで旅行とかでも、何か日程的とか計画に無理があるのが多いよ。
ツアーって行為そのものに無理がある。ツアーでしか行けないところなら、最初から
行かない方が嫌な思いをしなくて済むことが多い。
164名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:40:47 ID:6anS+qhPO
晴れてたらクールマックスのTシャツで行動して、
防寒用にヒートテックの長袖とアコンカグアとゴアのシェル(レイン用)持ってればなんとかなるかな。
さらにフリースいる?
165名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:41:27 ID:Px6ADE0c0
>>163
たしかに。

親がヨーロッパ行く!っていうから行程表見たんだが、
おいおい・・・こんな行程、俺でも嫌だわ。。。って思ったもん。
体調崩したら、どうなるんだろうか?って思った。
必死で説明して別プランに変えさせたけどね。

とにかく、無茶すぎるよ なめすぎ
166名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:44:07 ID:8GHS/y4l0
俺は悪くないモード突入
167名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:45:50 ID:GmyZ0woU0
生き残ったオッチャンは良い装備してたな
168名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:46:11 ID:86mb75AZ0
169名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:46:18 ID:r5/oyQVg0
「八甲田山」「マタンゴ」「アンデスの聖餐」
この三作品を観てから参加させる
170名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:46:45 ID:Bl3MWDKO0
>>118
>なんでガイドは救援を要請したがらないの?

考えればわかると思うが。
171名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:47:29 ID:n8IhCrRlO
>>159
マムクートに見えた
172名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:51:22 ID:i16Xc+JI0
2002年7月 トムラウシ山遭難事故
http://www.ne.jp/asahi/slowly-hike/daisetsuzan/02taisetudata/04sonanjiko/20020711-13tomuraushi.html

同じような死の行軍。教訓は全く生かされていない

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071802000050.html
>>計画表によると、行程は一日の歩行距離が長く標高差もあり、天候急変の対応も困難。
>>だが緊急時の延泊などを見込んだ予備日がない一方で、十七日には帰りの飛行機の便が設定されており、道警は日程に無理がなかったかも調べる。
>>アミューズ社によると、途中で別行動になった一人を除くガイド三人のうち、一人だけがこの行程を十数回経験していたが、ほか二人は同社のガイドとして初行程だったという。
読売新聞 朝刊
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090717-OYT1T01118.htm
>>8人が死亡したパーティーから生還した人が話した遭難状況によると、同行していた旅行会社のガイドの行動は納得しがたい。
>>3人のガイドが引率して、一行は強風と雨の中、山小屋を出発した。途中で倒れ込む人がいたにもかかわらず、体力の残っているメンバーだけで進んだ。その後、散り散りになっていったという。
>>全員の装備や疲労度などを見て最善の行動を選択するのが、ガイドの役目だろう。生還者の証言通りとすれば、ガイドが参加者を死に追いやったようなものだ。
173名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:51:32 ID:HWiFUTdg0
>>165
「一週間ヨーロッパ(イタリア、フランス、スペイン、ドイツ)ツアー」
とかやっちゃうもんなw

自分、山について詳しくないけど、今回の事件のツアーが
40キロを三日で制覇するっていうのはかなり過酷に感じた。
70歳近い人もいるのに、可能なのかと・・・
174名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:52:42 ID:PgDSaUB7O
>>165
これだけ盛り沢山で珍しいとこ行けて
ガイドつきだから楽々で安心でこのお値段!
という詰め込みプランのツアーが、行程の無理さを生むんだろうな。
若さと体力があれば多少無理しても楽しかったで済むんだろうが、
ある程度年配だと楽しむどころじゃなかったろうね。
説得GJ。

ましてや山岳縦走で盛り沢山はヤバいわなあ…。
175名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:52:58 ID:SDZvuLNo0
マムートたけーよw
てか山板だとモンベルはボロクソ
に言われてるよな。
貧乏の代名詞みたいなメーカー
になっとる。
176名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:54:56 ID:zlXXLYOz0
>>119
自分が歩くコースの事前調査もしない年寄り
事前調査すりゃ2時間かどうかなんてわかる

自分の無謀さに気づいてリタイアしたのは感心だが
怒るのは他人に対してではなく自分の登山に対する甘さ
177名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:56:55 ID:Px6ADE0c0
>>173
山岳マラソンとかやって、勘違いしちゃってんだよ。マジで。

オレは思うに、山だったら同じだと思ってると思う。

プールで50m200本泳いでるから10km泳げる!
で、海で島まで泳ごうとして死ぬ奴みたいな感じ。

そ、それは違うでしょ?と思うわけだけど、
あっちとしては、私は毎日10km泳いでますから^−^
とか言い出して、はぁ?の状態。 こういうもんだよ年寄りとか。
178名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:57:17 ID:WLx8U0S0O
>>163
ヒマな時間を作るとクレームが出やすいんだよ。
「もっと急げば、たくさん廻れるじゃないか!」みたいな。
だから有無を言わさないハードスケジュールにしていると思うw
一般に、ツアーで行く人は「安価でたくさん廻る」のを
望む人が多いような気がする。
179名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:01:23 ID:Px6ADE0c0
>>178
旅を知らないから 必ずそういう旅行しかできないんだよな

東京にきて 渋谷にきて 観光本にかいてある回転寿司に並ぶみたいなね。
そういう人は多い。

山でもそうだよ。
あそこの山と、ここの山と、あそこを何日で縦走したんですよ!楽しかったです!
で、何が楽しいのか分からないけど、こっちは、すごいですねぇ〜っていう。。。

旅行も同じ、
今回は、ドイツとフランスとイタリアに行って、こことあそこで写真撮ってきたんだよ!
へぇーよかったですねぇ!  はい!しかも10万円で!いいでしょう?
みたいな
180名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:01:28 ID:86mb75AZ0
>>168
他スレにもっと良いのがあった
中部発のツアーパンフ
http://www.death-note.biz/up/f/894.pdf
羽田発のツアーパンフ
http://www.death-note.biz/up/f/892.pdf
羽田発のツアー(プレミアムツアー)パンフ
http://www.death-note.biz/up/f/893.pdf
181名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:07:15 ID:QlKth59R0
まとめ

「遭難だと認めて救援を要請しろ」と言った    → 「真っ先にガイドも救援も待たずに自分は下山」
「どうするんだ。様子を見てきてくれ」と頼んだ! → 「でもガイドに行かせるだけ行かせて自分はとんずら」
最後尾に回り、遅れている女性を励ました。    → 「でも最後までその女性につきそったのは死んだガイド」

つまりさ、年長者として俺はガイドにいろいろ指示・命令してやったんだが、ガイドはくたばった!
あ、俺が下山したのは死んだガイドの指示だから!ガイドが悪いんだよ。俺は生き残った。


あのさ、同じ犠牲者の若い命踏みつけて生き残った命をさ有り難いと思えよ・・・
さも自分の手柄のようにしゃべってるけど、
言動不一致としうかさ、もう戸田さん、しゃべらないほうがいいと思うよ。
得意げにしゃべる名古屋弁もあって、非常に印象悪い。
というか気分が悪い。
182名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:10:00 ID:mA6U5K2U0
>>181
おまえ、事実誤認にもほどがある。
お前みたいなのが遭難するんだよ。
183名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:10:14 ID:zlXXLYOz0
>>181
裁判前にべらべらしゃべっている奴に限って
裁判になると風向きが悪くなる法則
184名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:11:26 ID:QlKth59R0
>>182
事実誤認?
死人に口なしで好き勝手言ってるだけにしかみえないね。
犠牲者を弔うとかそういう心がこの戸田某にはなさ過ぎ。
185名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:11:51 ID:Px6ADE0c0
>>181
いいや、それはお前だけの思い込み
オレはもっと話すべき義務が彼にはあると思う。

雪山で何があったのかを包み隠さずに各人の視点、各人の気持ちで語る。
ありのまま、思いのままを、ドンドンしゃべる。


生存者には、その義務がある
186名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:13:12 ID:L5R1h0gO0
携帯電話はドコモが最強ってこった
187名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:14:02 ID:QlKth59R0
>>185
もちろん、警察にはしゃべるべきだよ。事件・事故なわけだし。
報道機関にぺらぺらしゃべるのは人としておかしい。

マスコミ・国民には、知る権利があるとでもいいたいの?
188名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:14:24 ID:PgDSaUB7O
>>181
目の前で同じツアーの参加者がばたばた倒れたら
まともな精神状態じゃいられないっしょ…
「客」って意識もあるだろうから、
ガイドを責める気持ちになるのも無理ないと思う。
あの場にいた彼も遭難しかかった被害者だし、
責めるのはどうかと。
189名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:15:21 ID:NqSsHLjt0
○予備日もない強行日程
○出発時に参加者の装備品や服装をチェックさえしていない。
○リーダー役らしきガイドは天気図が読めたのか?天候判断を完全に誤った。
○ツアー会社側の人間の役割が不明瞭
誰がガイドでリーダーだったのか。誰がポーター役だったのかいっこうにハッキリしない。
(これだけで催行会社としては欠陥)
唯一、トムラウシに登山経験のあるガイドは簡易テントに残って、未経験者の2名が案内。
結果、どんどん落伍者をふるい落として死者の山を築いた。
190名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:15:35 ID:L5R1h0gO0
TBSがドラマ化するだろうな。
191名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:16:36 ID:Px6ADE0c0
>>187
何言ってんだお前?
マスコミとか国民とか、知る権利とか・・・あぁ頭悪い人か?


わけわからんくなって、興奮してんの?
あのな、お前は所詮お前なんだよ。
難しいこと考えられなくて、何かに頭に来るんだろ?
いつもそうだろ?気にしなくていいんだよ。
でもそれ、お前の頭がパンクしてるだけだから。

何も正しくないから。それだけは少し覚えておけよ。
192名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:18:08 ID:lSqFGb3B0
取材に答えてはいけないとかはじめて聞いた
193名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:18:53 ID:QlKth59R0
>>188
それはいまある会社や生き残ったガイドに言うべきことであって、
犠牲者(ある意味同じ被害者)に向けられるべき心ではないと思うね。
日本人としては。そう信じたい。

会社で働いて業務中に死んだら会社の責任だろう。
それを死んでるのに生きてる同じ被害者におまえのせいだとか言われたら
いたたまれないよ。
194名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:19:52 ID:EQVWNm4r0
山で死ぬのは自己責任だとは思うけど、
それでツアー会社が免責されるわけではないよな
195名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:22:34 ID:QlKth59R0
>>191
野次馬なだけだろ?俺もお前も。それだけだ。

ただ英雄気取りの戸田某が気に入らんだけ。感情論だよ。
それについてよし!もっとしゃべれ!やっぱ死んだガイドが悪いな!と
2chやマスコミが袋叩きにしてるのみてるのが気分悪いんだよ。

俺は野次馬でもそこまで人ととして堕ちたくないねと思っただけだ。
そう難しく考えるなよ。権利というのは言葉のあやだ。
そこまで知りたくない権利ってのもあってもいいだろってこと。
196名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:23:57 ID:Px6ADE0c0
>>195
なるほど もういいからだまってろ
戸田さんは、明らかに被害者だし、賠償を受ける側なんだよ
殺されかけてるんだよ この人も

あほかw
197名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:26:35 ID:PgDSaUB7O
>>193
亡くなったガイドは気の毒だと思うけど、
仕事として客の命預かってる以上、
対応のまずさを指摘されるのは免れないだろう。
客としてその場に居合わせて、
その対応のまずさを目の当たりにして怒りを感じて、
それを一刻も早く公に対して
詳らかにしたい思いは理解できるけどなあ。
198名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:27:09 ID:QlKth59R0
>>196
賠償って死んだガイドが支払うべきなのか?
もうこのおっさんみてるとその勢いでしゃべってるけど。

普通会社を訴えるんじゃないか?
こんなもので現場の個人訴えるとかやられたら、たまらんぞ。
199名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:29:47 ID:08vZvnK30
どうすれば死なないで済んだか
・申し込み時に体力測定と健康診断を徹底する
・客に「旅のしおり」的なものを渡して入念に準備するように促す
・出発前にガイドが客の服装や荷物をチェックする(装備や体調不十分な人は温泉ツアーへ移行)
・ガイドを3人ではなく5人くらいにする
・レスキュー経験や医療知識のあるガイドを同行させる
・ガイドが無線機や衛星携帯電話を持つ
・予備日を2〜3日とる
・テント宿泊にしてマターリペースで歩く
・傷病者が出たら救助要請を出す

こんなところでおk?
200名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:30:26 ID:kvICOm6m0

この会社の場合、管理体制に問題がある。
「生命よりもスケジュールを優先させる」
会社の体質がこの思想を底辺にしている。
これは社長の発言から多く読み取れる。

管理者責任は大きい。
201名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:31:14 ID:mA6U5K2U0
>>184
最後尾の2人(ビバークAの2人)が遅れたとき、全体で1時間半留まった。
最後尾に回り、遅れている女性を励ましたのは、ビバークBを出発した後の話。
その女性は前トム平で救出された4人の女性(3人死亡)のうちの誰か。
お前みたいに文章読解力がないやつが遭難するんだよ。
202名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:32:07 ID:Px6ADE0c0
>>198
お前、本当に頭悪いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今の状況で何を勝手に、加害者の責任分担してんだよ?知的障害か?
マーだ何も分かってねぇんだよ!

わかってんのは、ツアー主催者が遂行するツアーの途中で8人死んで、遭難もした。
最後はガイドも全滅して、霧散しました!ってことだけだよ。

だから、ツアー参加者は、基本全員被害者なんだよ。
ここから、なぜこうなったのかが分かるんだよ。

ガイドが悪かったのかもしれないし、旅行会社が悪かったのかもしれない。
それを明らかにするのが、戸田さんの発言であり、その他の発言であり、
それ以外の全ての証拠等であるのだよ。

それを、お前は話すな!とか、基地外だぞ!いみわかるか? 
203名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:32:09 ID:zlXXLYOz0
>>199
>・ガイドを3人ではなく5人くらいにする

むしろ団体にしたから統制が取れなくなったのでは?
204名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:32:30 ID:NqSsHLjt0
191 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:20:17 ID:GmyZ0woU0
旅行板ではアミューズの悪行は有名
分かってるだけで15人死んでる
しかし太いパイプがあるらしく全く表沙汰にならない
実際の死傷者はかなりの数になると思われる

207 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:23:43 ID:vCMLp9mR0
無人小屋セット、怖い。

初めから無人小屋を占拠するするつもりか?無茶苦茶だ。

215 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:25:37 ID:iFluUpZr0
>>207
無人小屋を占拠するためのネパール人を雇っていた
クズ旅行会社だぜ、ここ。
205名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:32:32 ID:ZZfoMGWsO
俺の素朴な疑問。
「山好きな皆さんなのに、夏場でも雪が残るような北海道の山に登るのに何故薄着だったの?」
死因が低体温症ばかりで、生き残った女性が、厚手の衣服を持ってたので助かったと言ってたし、
小学生の夏に学校行事で登山しただけの俺でさえ厚着が必要なのはわかるし。
206名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:33:07 ID:iM1XPxIq0
>>181
お前はクズか。
戸田さんは被害者で、ツアー客だろうが。

自分の命を自分で守っただけだよ。
207名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:34:07 ID:pG/8UjgG0
>>205
だってツアーなんだもん。
208名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:34:11 ID:QlKth59R0
>>197
心情は理解はするが
「見捨てて逃げてきた(確かにそれ以外に選択肢はなかった)」という良心の呵責を
自分より若い死人に指示されたんだと押し付けてるようにしか思えない。

英雄だと崇めてくれるマスコミに、こんな調子でしゃべってたら
誇大妄想で記憶の改竄すでに発生してるだろう。

ペラペラしゃべる奴は話半分で聞くようにしたほうがいいんじゃないか?

>>202
そんなもの100で旅行会社が悪いに決まってるだろ。
話していいよ。マスコミにしゃべるなと言ってるだけ。
209名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:34:50 ID:OgoxzeDw0
山の事故は自己責任。んな事も判らん奴が登山するなんざ笑止千万。
ツアー会社は論外として、こういう「芋の煮えたもご存じない」登山者が痛い目見ただけ。
210名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:36:59 ID:zlXXLYOz0
おまいら、
今のマスゴミが事実を中立的な立場で客観的に報道する機関でないことは
十分わかってるだろ
211名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:38:42 ID:Px6ADE0c0
>>208
とにかくお前は、頭が悪いし、モノも知らないから、どうしようもない。
話してることも、論理展開も、結論もむちゃくちゃだ。

無能な奴は、自分の能力が低いことと、寡黙、この二つだけは憶えてくれ。
どうしようもないデキの悪さ どうしようもないw
212名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:39:29 ID:O31ZuiAB0
なんか、記事と言うか媒体ごとに脱落の時期とか人数は一致しているようだけど、
やり取りの内容と言うか、険悪感はマチマチだねぇ…
213名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:40:06 ID:QlKth59R0
>>211
どうしようもない連呼ですか?
しょうもない。
214名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:41:17 ID:PgDSaUB7O
>>205
観光旅行気分だったって、このツアーの参加者が言ってたようだよ。
山岳縦走のツアーでその意識の甘さは問題だろうけど、
そういう危険を伴うツアーなんだという事を
事前に客へ周知しきれてなかった
会社側のやり方も問題ありじゃないかと思う。
215名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:42:35 ID:zHJzq2j+0
観光(笑)
216名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:44:25 ID:pFnKloKbO
何が「やや健脚コース」だよwwwwwwwww
三途の川探索コースとかにしろwwwwww
217名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:44:30 ID:c3/lFsK00
皇太子が登るていどの山にしておけば安全だったのに。
皇太子のため自然破壊し、道もトイレも整備されてるらしいから。
北海道の山は一年中ずっと危険と隣り合わせ。
今回は凍死だったが、寒くなきゃ、クマに食われる危険もある。
甘いよな。
218名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:46:06 ID:OgoxzeDw0
>>216
ある意味、天国に一番近いルートだったな。
ttp://www.tesio.net/~dhpress/special/2008dhspecial/taisetu/slides/tomuraishi.html
219名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:47:01 ID:NqSsHLjt0
観光旅行気分にさせるようなお気楽ツーアを詠って客寄せしてたのさ

しかし、欧米なら入山時に装備や服装の厳しいチェックがあるのに
ツアー申し込み者になんらレクチャーしてない登山ツアーって何だ?
デタラメツアーにも程がある。

220名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:48:00 ID:G4pULvKe0
>>ID:Px6ADE0c0は、どうしてこんなに必死なの?
221名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:48:25 ID:Px6ADE0c0
寒ければ凍死、暑ければ熊の餌、ちょうど良ければ人が殺到する。

自然がいっぱいで気持ちいいねぇ〜って空気を吸い込んでも、周りはウンコだらけ。

222名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:48:42 ID:8GmQhDnPi
あれで問題なかったって言うんだから
こんな恐ろしい会社つかえねーよw
223名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:48:54 ID:QlKth59R0
登山板みてると、会社としてはツアー参加費回収してあと行って来い程度の認識だと思うよ。
社員もそのへんの元運動部ですと自己申告した適当に若い奴捕まえて
「旅行いけて給料もらえるよ。あ、責任は現場でね」とかそんな勧誘で
なにかあったら現場に責任押し付けて、会社は知らん知らん。

そんな感じだろうね。せいぜい怪我で擦りむいたとかその程度の事故しか認識がない。
最初からまさかこんな死者がでるなんて想定してない。
224名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:50:47 ID:388X3EKk0
えー緊急避難というのがありましてぇー
225名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:52:51 ID:lSqFGb3B0
>>224
ガイドについては適用されるか怪しい
条件はかなり厳しいみたい
226名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:53:27 ID:OgoxzeDw0
>>222
現段階で「責任があるって認めた映像」が残ったら、裁判で不利なんだよ。

作戦的には、あくまでも山での事故は自己責任、中級者向けと経験者を募集し、
まさか経歴を偽って参加する客が居るとは思わなかった、って感じ。
その上で、現場ではガイドの判断が第一であり、想定不可能な悪天候だった、みたいな。
227名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:55:36 ID:QlKth59R0
>>226
ほんと旅行代理店はオソロシスなあ。

俺の頃は人気業種だったのに。
228名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:57:05 ID:FAzmCjBC0
何でガイドの人達の話が出てこないのでしょうか?
もしかして,もうガイドさんたちは友愛されちゃったんでしょうか?
229名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:57:48 ID:zlXXLYOz0
とりあぜず、今べらべらしゃべってるツアー参加者は
有能な弁護士を雇ったほうがいい
230名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:58:02 ID:gqEAWpXY0
きつい言い方だけれど会社は拝金欲ボケ、ガイドは無能、客は大タワケ
いきさつ見てるとこうとしか言えない。
いつかは起こりえた事故だな。
231名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:58:34 ID:Px6ADE0c0
>>228
1人は死んだし
1人はビバークして3人ぐらい死んじゃってるし
1人はふもと近くでビバークか遭難したところ見つってるしね

それどころの状態じゃないかなと
232名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:59:03 ID:PgDSaUB7O
>>228
警察にて絶賛取り調べ中と思われ。
233名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:59:18 ID:lSqFGb3B0
>>228
たぶん警察に身柄を拘束されてるからマスコミに話がでてこないんじゃ
234名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:03:59 ID:sR51GlvF0
>>227
某社のトルコのバス事故の件も、穏便に解決させるみたいだしね。
235名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:04:25 ID:QRNxH7S+0
なんでせっかくのネパール人シェルパを荷物番にしてしまったのだろう。
日本の山の事情を知らないからということもあったかもしれんが、それならトムラウシ初体験の二人のガイドも
同様であっただろうに…
236名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:06:34 ID:FAzmCjBC0
>>235
もしかして,日本語が分からなかった,というオチでは・・・

237名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:08:22 ID:t/kvaglj0
追い出し係だったりして
238名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:08:22 ID:45ipBgZUO
トムラウシでの事件を弔うし
239名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:09:11 ID:cyXYY7LTO
弔う死山
240名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:10:20 ID:UmbVwAFJ0
山におけるリスク回避において、装備も重要ではあるけど、根本的には
「君子危うきに近寄らず」なんですよね。

それこそ、社員ガイドが小屋の出発前に、メンバーの疲労度と装備を再確認
して、小屋に待機するという決断をすべきだったと思います。
241名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:10:37 ID:QRNxH7S+0
>>236
あ、その可能性は考えていなかったw
しかし荷物揚げ&荷物番でネパールからわざわざ呼ぶとは…
242名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:13:02 ID:ekJaSDaA0
>行 A12.5k・8時間・累積 1780m
>B16.5k・10時間・累積 1570m
> C12.5k・10時間半・累積 1880m

オレだったらもうこれで参加しないわな。
年寄りが山道を10時間も歩くなんて体を壊すだろ。
実際は死んだ訳だが。
243名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:13:53 ID:PC3r7qko0
冷凍倉庫で10時間歩くテストとかやって合格者だけ登山を許可すりゃいいよ
244名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:15:17 ID:PgDSaUB7O
>>241
そのために呼び寄せたんじゃないかもよ?
245名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:17:43 ID:NMIiz9sK0
縦走する場合は登山計画書をどっかに提出するんじゃなかったっけ?
246名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:21:40 ID:08vZvnK30
>>203
じゃあガイド1人につき経験値や体力が近い客3人に班分けするってのはどうよ
247名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:23:03 ID:NqSsHLjt0
287 :底名無し沼さん:2009/07/19(日) 23:29:12
ネパール人ガイド情報
ttp://www7.plala.or.jp/SIBAZAKI/main/main.htm
ttp://www7.plala.or.jp/SIBAZAKI/main/P103055411.jpg
ネパールのガイドさんプラパスさんを紹介します。H20.1.21-2.4エベレスト街道でお世話になりました。
日本語が上手く毎年日本の夏山シーズンには、アルバイトでアミューズトラベルのツァーガイドや添乗員として高い山に登られているそうです。

943 :底名無し沼さん:2009/07/20(月) 04:20:32
避難小屋に勝手に荷物デポしてたことと、
ネパール人が意図的に避難小屋に連泊したのは事実だしな

524 :底名無し沼さん:2009/07/20(月) 11:44:34
まぁ、ネパール人のガイドに、避難小屋陣取らせて
予備日も作らずに、次々とツアー客をさばいてるような
モラルの欠如した、利益しか見えてない会社だからなー。
248名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:42:39 ID:p3yKrQ2Q0
>>241
ふだんは札幌でカレー屋のウェイターかもよ
249名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:49:13 ID:QystZ9yq0
そりゃ避難小屋の扉開いた瞬間に中からいきなりネパール人が手を合わせて「ナマステ〜」て出てきたら頭ん中がホワイトアウトするわなw
250名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:51:48 ID:X+Z6Eg5s0
えっ? アレ?
(とりあへず)ナマステ〜
ここどこ? ヒマラヤ? 
251名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:52:31 ID:G9iFwSE20
年寄りの冷や水の過信だよ
会社に責任ないことはないが
後の祭り
252名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:59:31 ID:fuPovkHFO
ダガーナイフ規制
カキ剥きナイフ規制
エロゲ規制
こんにゃくゼリー規制
児童ポルノ規制


登山規制まだー?

規制待ちの仲間達
餅、川遊び、包丁、ガソリン、灯油、車、インターネット
253名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:02:59 ID:a02+0onn0
山を愛してる気分なだけとか
山を舐めることが愛してると思ってる人ばかりだった
ってこと?
254名無しのあーかんべ:2009/07/20(月) 13:19:07 ID:3EKRIopF0
駒ケ岳が観光名所になっているが観光客が高山植物を荒らすし、悪天候に登山をして遭難するアホがいて困りもの。
255名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:30:56 ID:jyBs1j270
ツアーって、観光ツアーでもいまいち好きになれないんだよね。
何が嫌かって、天災のような不可抗力で予定が狂ったときに、
添乗員に食ってかかる奴と一緒にいなければならないこと。

まして、山行ツアーだと、そんな奴らの声に押されて巻き添え
遭難を食らいかねないわけじゃん。でもって、「危ないから
止めようよ」と言えば空気読め攻撃に遭うんだろ。

冗談じゃないよ。
256名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:31:57 ID:OOg/odJTO
夕方5時から翌朝11時まで走り回って
老人の介護してる自分でも
こんなスケジュールでの登山なんか自信ないから
参加出来ないな。
例え気候とかが最高の条件でも。
257名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:36:36 ID:y8ytvlfnO
まあこのツアー客だって遭難死するのを覚悟で参加してるわけだからな。
しょうがないよ。
258名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:41:08 ID:NqSsHLjt0
今回のガイドとは違って、ツアーを中止にした勇気あるガイドの場合
http://homepage.mac.com/hirosis/watching/watch031022.html
259名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:43:18 ID:OgoxzeDw0
>>256
楽かどうかは天候を読むのと登山計画で8割方決まってる。

天気図見て、空と山と相談して、朝5時か6時くらいに
「ハイ、今日は止めますよー」
って言えばいいだけ。んで、温泉で卓球する。

天候が最高の条件なら、余程の引き篭もりで虚弱体質じゃない限り大丈夫。
強行とか言ってる人もいるけど、別にロープつかって壁を登るようなコースでなけりゃ、
1日15kmなんて十分余裕のあるスケジュールだよ。
翌日、救助隊が入ったような天候だったら、普通に何でもない。

ただ、天候が読めないと(ry
260名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:55:30 ID:OOg/odJTO
>259
一応大雪山付近に長年住んでるし
十勝岳に登った事もあるし
体力は並よりあるとは思うけども。
それでもトムラウシはなあ。
261名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:01:28 ID:F4rPimKa0
>>252
エコ規制してほしい

車買い替えるより、禁止にしたほうが本当のエコ

今のエコって
エコロジーの略?
エコノミーの略??
262名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:02:00 ID:p3yKrQ2Q0
>>128
ひさびさに中身のあるドキュメンタリーを見た気がする。
平岡さんは悪くないよ。
263名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:07:38 ID:qLa5mPCh0
中日新聞文化センターの受講生グループなのが伏せられているのは、何故?>1のソース元
264名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:12:27 ID:Vi7r9OnoO
死神と追いかけっこツアー
次の犠牲者は誰だ・・・テントの中で次々と死んでいくのは恐いな。
265名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:15:35 ID:OgoxzeDw0
>>260
それはそれで激しく正解。
266名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:15:36 ID:WMnbYHYK0
最悪の条件重なったね。

まだ雪山だったら、装備もあるし、雪掘ってビバーグもできたのに
堅い地面で逃げ場もなく0度近い気温で強風に晒されるほうがよほど危険。
267名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:19:41 ID:E8l2YS8+0
冗談じゃない!私は家に帰らせてもらうぞ!
って言えるやつはいなかったんか。
268名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:20:37 ID:WMnbYHYK0
長野の山岳救助隊のドキュメント見てすごかったなー

雪山の遭難した人をヘリからさがすのに、とちゅう、ビバーグして雪穴に埋まってる人に、ヘリから「あんたAさん?」とか聞いてる。
埋まってる人は「違う」と、手のサインで返事。
ビバーグしてるぶんには遭難じゃないのね。
269名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:31:19 ID:jyBs1j270
>>267
つ 空気読め
270名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:35:58 ID:WKauSkRt0
ガイドって船長とかと違って定義があいまいだよね。
PT内ではリーダーなのかな。単なる先導役?
登山のガイドって資格とかあるのかな。
271名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:43:47 ID:lq2ZSLqn0
弔牛
272名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:47:46 ID:fI51CeJ30
>>267
客都合の当日キャンセルは基本的に返金なしだからな
ケチな老人にそれは出来ない
273名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:55:44 ID:meTMl7JL0
もうさ、こんな山登りツアーなんて無くしちまえよ
ガイドが客の命に対して全面的に責任負える訳無い
ガイドに命預けて山登る年寄りが身内に居なくて本当に良かった
274名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:57:58 ID:zlXXLYOz0
登山ツアーなんて登山口までの送り迎えでいいんじゃない?
あとは自己責任で
275名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:01:10 ID:fI51CeJ30
>>274
今度は嫌がっているのに無理やり登山口まで送ったから悪いと言い出すぞ
276名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:34:20 ID:EQVWNm4r0
俺のオヤジも山の会みたいなの入ってよく山に行くけど
悪天候で温泉でのんびりする方が好きらしくて、雨の時の方が楽しそうにでかけるよ
277名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:37:54 ID:QRNxH7S+0
>>276
あるある、そいで天候が良くなっちゃうと「え???出発すんの???マジ!?」ってw
278名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:39:08 ID:MGgFiEHD0
半袖の人もいたってインタビューに答えてる生存者がいた
中には山登るの初めての人もいたんではないのかね
恐ろしく説明不足のツアーじゃん
279名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:39:22 ID:fI51CeJ30
>>277
で、自己都合の不参加だとキャンセル料は帰ってきませんよって言われると行っちゃうんでしょ?
280名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:51:00 ID:XBhd1G8W0
とりあえず、全員悪いでよくね?
281名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:09:01 ID:7sAl2W330
芸能プロダクションって…ありえない

そこってポプラ社と仲良い?
282名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:25:57 ID:mA6U5K2U0
>>278
過去1年以内に、同社の1ランク下のツアーに参加経験があること、
というのが参加条件にあるから、山登るの初めてってことはないはず。
ちょっと大変なハイキングくらいのつもりだったかもしれないけど。
283名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:37:06 ID:QRNxH7S+0
>>282
それがどの程度厳格に運用されていたかだよなあ。
「御社のツアーには参加したことはないんですけど、○○と○○の登頂経験がある歴15年なんですけど」
「どうぞどうぞ♪」
みたいなことが行われていなかったかどうか、今後の司直の捜査でも調べられることだろう。
284名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:23:29 ID:pTafZTEY0
>>283
「友達と三人で参加なんですけど、過去のツアー参加経験は私だけなんですけど良いですか?」
「どうぞどうぞ♪」
ってのもありそうだな。
285名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 18:30:06 ID:ivvwM3vt0
>>54
誰かがパンツ一丁で成功したからといって、パンツ一丁が基本になる訳じゃない
あの人がそうだったから自分も・・・なんて思った時点でマズイよ
ツアーの主催が意図的に狙ってたっぽいのは判るけど
客が鵜呑みにして命を預けたのなら不運だな。晴れてりゃなんとかなったんだろうが
自分の物差しで判断できない時点で、死んだ連中の負けじゃないか?
286名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 18:51:40 ID:88tSpj+C0
>>267
火曜サスペンスとかだとそれは死亡フラグ
287名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:59:51 ID:5s/566k60
>>82
戸田さんはまともな判断をしていると思うけど。
ガイドが悪い
288名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:04:52 ID:e/+6ERSk0
で、だれがリーダーで、だれがガイドで、だれがポーターだったのかな?
いまだに分からないのはおかしい
289名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:14:57 ID:5QV3aJSA0
>>288
表向き社員がリーダー
無知な指揮官を渡されて困ったのが広島の爺様、
自衛隊は体力のみだからこれはポーター

俺ならこう考える。
290名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:17:01 ID:Px6ADE0c0
>>289
ポーターが先頭突っ切って、最後まで先導して歩く?
291名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:18:09 ID:TF1nKIGC0
 【遭難者の年齢から想像される展開】

ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」
客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」
ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」
客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな?
    最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」
ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」
客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」
客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」
客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」
客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」
客一同「闘うぞぉーーーーっ!」
客E「あのぅ、わしも引き返したほうがええと思うんじゃがのぅ」
客F「なんだおまえ、日和るのか?ノンポリは口はさまずにすっこんでろ!」
客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ
     ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ
     おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」
ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、
    トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」
客A「みなさん、ワルシャワ労働歌を歌いながら進撃しましょう!」
客E「わし、やっぱり戻った方がええと・・・・」

(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)
292名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:29:58 ID:5QV3aJSA0
>>290
上官が戦死していけば指揮は生き残った最先任が行うもの。
いきなり11人託されて涙目でパニックとかなりそうだ。
293名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:33:00 ID:MGgFiEHD0
さっきTV(地方)
で生存者の中年女性が出て自宅でインタブーに答えてたけど
すごい元気でピンピンしてたよ勿論入院もしなかったみたい
一緒にツアーに参加した同年代の女性は亡くなったんだが、ふつうに話してた。
仲間があれだけ死んでトラウマとか何もないのか?と疑問にこっちが心配する必要は
全く無い位ふつうだった。

この生死の分けれ目は「装備」だったんではないかと思う。
片方は死んでしまうほど衰弱したのにインタブーに答えてる女性は怪我ひとつなく
普通に元気でふつうに話していらっしゃる。

ちょっと驚いた・・。でも一人でも無事帰ってこれて良かったですね。
294名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:35:56 ID:ubeyvQf1P
今日のトムラウシ山をやってたが、
登山客はかなりいたが、全員装備は完璧にしてきたと答えている。
一般人にも装備の大切さがわかったのでは。
295名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:41:21 ID:Px6ADE0c0
>>294
オレが映画監督だったら、

弔う死の山!凍死の村山!トムラウシ!っていう映画つくったな。
296名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:58:34 ID:fkDqZQ320
>>258
やっぱゴネる馬鹿っているんだな
297名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:02:31 ID:kvICOm6m0
非難小屋出発(ヒサゴ沼)
 雨の中、5:30出発

頂上手前(女1、ガイドA)脱落(10:30)、テント
 両名とも午前中に死亡、確認

山頂手前(4名、ガイドB)脱落、テント
 3名救出(ガイドB含む)、2名死亡(正午ごろ)

4名の死亡が確認されたので下山開始(1時間待ち)
 ガイドC+10名(散り散り)

山頂

南沼 1名死亡

前トム平
 1名救出、3名死亡

コマドリ沢分岐点
 ガイドC救出(16:00 救助TEL )

自力下山
5名(11:49〜04:45)

18名中、8名死亡、10名救出
298名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:04:51 ID:bB2bSZKr0
>>258
立派な人だね。
しかし中止をすることで「悪いガイド」と言われるのはたまらんな……。
おかげで命拾いをしたのかもしれないのにね。
299名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:10:47 ID:QfYWEvah0
>>293
「仲間」じゃないんだよ。
たまたま同行しただけの「他人」
ツアーって、そーゆーもん。
だから登山パーティーと一緒に考えない方がいい。
300名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:16:51 ID:12TOcCdV0
>>293
仲間なわけないでしょう。
単なる同行者。

インタブーって…年配の方ですか?
301名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:18:36 ID:8hxoe1q3O
カメハメハ大王と行く登山ツアー
決まり→風が吹いたら遅刻して〜雨が降ったらお休みで〜

なら行く
302名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:20:53 ID:Px6ADE0c0
安心と安全は全く意味は違う。本当に安心しきっていたんだろう。
ガイドもいて、経験者もいて、友達もいて、他の人もいて、20人近くいて。

でも、自分が助けてもらうイメージはあるのに、
自分が助けなきゃいけないイメージはない。

だったら最初から、安心なんてせずに、安全を追い求めていた方が良かったという話。
303名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:23:01 ID:Px6ADE0c0
責任感のない人間は、これだからね。。。

俺だったら、ガイド3人と、その他15人。
ガイド3人ってことは、一人当たり3人。
こいつらが倒れて行ったら、俺一人じゃどうしようもないぞ・・・

ガイドが一人でも倒れたら、もう俺には手に負えない!
と思って嫌になる。
304名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:28:12 ID:SzgFO6MS0
>>8
3日目はテントだのツエルトだのと、何の装備も持ってなかったらしいな
確かに>>8の言うとおり、
「会社が「山をなめてた」としかいいようのない」事故

参加者は、「テント・寝袋不要」が売りのツアーで
まさか会社が何の装備も用意させてなかったなんて思わないだろうし
305名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:32:24 ID:SzgFO6MS0
>>293
会社が参加者に渡してる「服装・装備リスト」が夏山の軽装なのよ

重装備の人達は
この会社何だか危ないと知ってたから余計に持ってたというだけ
306名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:33:28 ID:QNMWrHTbO
山をなめるなと言いたい。
高尾山登頂した俺からのアドバイスだ。
307名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:34:07 ID:njxlA38c0
ttp://webshop.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=2&infomation_id=49
>モンベルの夏山縦走装備(7/17新着情報)

おいっwww
308名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:38:14 ID:QNMWrHTbO
高尾山だけでなく、函館山や藻岩山などの冬には氷点下、気候によっては雪も降るような山にも登頂したことがあるが、山をなめるなって言いたいね
309名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:43:49 ID:1L4Vg7pOO
鹿児島の人間だが、真夏に凍死とか想像できない。オレだったらピクニック気分でいくな。
310名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:44:51 ID:TirVudH3O
なあ、ガイド含めたこのパーティー、社会の縮図に見えてこないかい?
311名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:49:24 ID:QfYWEvah0
>>310
だから、こんなにスレも立ってるしレスも付いてるジャン。
312名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:58:20 ID:O0ns+qFE0
>>307
やけに重装備だなwww
313名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:05:56 ID:YdaFQEzZ0
鈴木一郎を中国語から日本語に翻訳すると
ぼうっとした一郎

になる。これ豆な。
314名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:09:34 ID:4yQK6PTa0
「やや健脚コース」=「最悪死にます」
315名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:11:31 ID:tDzORnD1O
>>309
夏でも北海道で野宿したら
凍死するとか聞いたことがある。
本当か知らんが
316名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:12:35 ID:O0ns+qFE0
>>315
雨に当たるとその可能性もある。
なんせ7月8月にストーブ焚くこともあるからなぁ。。@札幌
317名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:12:42 ID:YdaFQEzZ0
>>315
熊に食われる。
318名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:15:56 ID:t9WgsgOa0
>>317
北海道だけにあると言われる熊保険て本当にあるのかなあ?
319名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:18:28 ID:tDzORnD1O
>>316-317
・・・マジかい。
同じ日本とはおもえんな。
@鹿児島
320名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:25:22 ID:mne13NYa0
>>38
名簿の先頭に名前があっても、ツアー中の実質的なリーダーかどうかは判断できない。
現に通報の判断は別のガイドが行っている。

それに>>30は前スレで矛盾だらけの嘘八百の主張していた人物。
321名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:30:11 ID:eUuT2lhG0
>>28
:(;゙゚'ω゚'):
322名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:31:33 ID:mne13NYa0
【トムラウシ大量遭難】ツアー企画会社、「予備日設けない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247973147/490,523,541
490 名前: 近親者 投稿日: 2009/07/19(日) 22:14:09 ID:eqHuvGTo0

すみません。
なんかアミューズにもみ消されそうなので、ここに書いといてもいいでしょうか?
これを読んでくれた方だけでも、知っといてくれたらな、と思って初めて書き込みます。
    
一部マスコミでは、死亡したガイドの吉川さんが、ツアーリーダーだったとされていますが、彼はリーダーでも2番手でもありませんでした。
実際のツアーリーダーは、一番に下山した現地ガイドさんです。
今回吉川さんにはほとんど権限がありませんでした。
トムラウシに登る事すら初めてだった方です。そんな人がリーダーなわけないです。
ニュースで「吉川さんはトムラウシを熟知していた」と紹介されていてビックリしました。
    
一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
そこに残る事がいかに危険な事であるか、誰よりもわかっていたと思います。
ちなみに彼のケータイはauです。あの場所では通じないようですね。
亡くなられた事によって、彼がリーダーに仕立て上げられ、全ての責任が被せられるのではないかと、気が気ではありません。
    
とりあえず明後日の葬儀に参列し、冥福を祈りたいです。
----------------------------------------------
523 名前: 近親者 投稿日: 2009/07/19(日) 22:34:04 ID:eqHuvGTo0
ちなみに「吉川さんはトムラウシを熟知していた」とマスコミにコメントしたのはアミューズ社のようですね。
マスコミの報道がすべてではないんだと、いまさらながら痛感しています。

541 名前: 近親者 投稿日: 2009/07/19(日) 22:47:39 ID:eqHuvGTo0
>>517
ごめんなさい。
「現地ガイド」って書き方、悪かったですね。
アミューズ札幌営業所のガイドさんです。
323名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:32:23 ID:ZHt+SCRL0
269 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:28:48 ID:00DkVEW+0
また自己責任云々のバカな話してるアホが沸いてるのかよ。

会社は旅行代理店として業を執行している業者。
その代価として金を取る事を認められている。

客に過失はない。
らくらくツアーと銘打った以上、客が勘違いをして軽装で来る事は予見できる。
予見出来ませんでした。客の自己責任です。など言語道断だ。
業者として絶対にあってはならない。

自分たちで企画して勝手に登って死んだなら自己責任だろうが、
金を取って安全確保をする義務を怠った100%業者が悪い。

業を甘く見過ぎてる。お前らもだ。

389 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:11:51 ID:00DkVEW+0
会社9、ガイド1、客0 って所じゃないか?
324名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:34:03 ID:rVmzD0dQO
低気圧が北海道の上を通過すると北風がシベリアの冷たい空気を容赦なく叩きつけるから山頂は冬のような状況になる。

7月8月だから夏山と呼んでるけど北海道の山に本州の人が考えている夏は存在しない。
325名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:37:18 ID:mne13NYa0
>>320、安価ミスった・・・orz

>>30>>31です。
326名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:37:34 ID:jyBs1j270
俺も、最初は登山なんて自己責任じゃんと思っていたが、アミューズのパンフ見て
考えが変わったよ。
何泊もする登山を尾瀬の散策みたいな感覚で書いてあるのね。
あれはちょっと無いだろう。
327名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:37:57 ID:XiigNeOP0
>>320
>>30は知らぬが、コピペ元の490レスの書き込まれた時に見てたから、
多数の発言は無かったと知ってるよ。

ちなみに元スレは落ちてるが↓
【トムラウシ大量遭難】ツアー企画会社、「予備日設けない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247973147/
328名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:38:48 ID:vCMLp9mR0
>>28
かなり重要なことだから通報しとくな。嘘の書込みなら大変なことになるぞ。
329名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:39:07 ID:ZHt+SCRL0
712 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/20(月) 23:07:19 ID:6R16Ntl/0
↓とある掲示板でこげな投稿見つけた

トムラウシはねぇ・・
ワタシも20代30代の頃に毎年大雪山系へ登ってますが、何と言っても一番キツイ山なんすよ。

なんせ中継点のヒサゴ沼避難小屋付近が広い大雪山系の最深部。
旭川側からだとどこから登るにしても前日体力使ってまず一泊しなきゃいけない。
そこから翌日早朝に山頂を目指しこれまたかなり長い距離を歩く・・・
あそこまで行っちゃうと登るにしても下山するにしても相当な体力を要するわけです。
悪天候でヒサゴ避難小屋まで戻って天候回復したとしてもその後がまた大変。

地元の登山愛好者でもある程度自信のある人間しか登らない山ですわ。
本来本州からのパッケージツアーに組み込むような山ではないっす。
あとやっぱり北海道の山の寒さをナメてますね。

遭難当日は第2師団のヘリ6機編隊が私の家の頭上を飛んで行きました!
私も謹んでご冥福をお祈りいたします。

713 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 23:09:41 ID:c8t8nEXsO
やや健脚コース
330名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:40:07 ID:Nzeh7YyN0
でも、やっぱり自己責任
331名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:40:48 ID:QvLROatCO
>>328
なんで嘘だと大変なことになるの?
332名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:41:27 ID:5IdvIagsO
>>315
昔、夏になるとバイクで旅行してて(九州一週もした)金無いから旅館なんかには滅多に泊まれず
そこからの公園の長椅子でジャージの上下で寝てたが
ある年、初めて東北〜北海道に行った時
仙台辺りから何時も通り寝てたらこれは死ぬだろて思うくらい寒かった(心臓バクバク言ってる)
仙台駅の東急ハンズかどっかで寝袋買ったよ
333名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:41:54 ID:12TOcCdV0
>>327
それが既にコピペだったりして。
334名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:43:55 ID:hwSnMKZg0
>>322
警察の今の取り調べの流れだと いずれここまで取り調べが行くと思う。

ソースが出てくるのを冷静に待つべし
335自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ:2009/07/20(月) 23:45:24 ID:f4I9E7iL0
 
 
会社は


日本、公務員、政治家、関連団体


一方、現場のガイドと参加者は....

336名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:47:07 ID:Yl7uJpAyO
28さん 怖がらないで 。 嘘の証言じゃなかったら大丈夫だから。
337名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:47:38 ID:ZHt+SCRL0
384 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:08:51 ID:00DkVEW+0
業者が金を受け取って、ガイドを付けてまでツアーを敢行したからには、
その責任から逃れる事は絶対に出来ないんだよ。

ちょっと前だと、六本木ヒルズの回転ドアでの死亡事故、
最近だとブランコの指切断、マンホール落下、スカイダイビング落下死。
ここらへんも全部、業者の過失だ。

金を取って商売するって事は、それだけ重い事なのだよ。
理不尽に思うかもしれないけど、業を執り行うってのは責任が大きい。

自分が注意するのはいくらでもして構わないけど、
一般社会で自己責任論を展開するのは止めといた方が良いよ。
会社勤めしてるなら業の負う責任ってのを覚えておいて損は無いぜ。


385 :名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:09:14 ID:UjiQ7x4k0
JR福知山の脱線事故と同じ構図が見て取れる。

・まず、この事故を起こした基礎にあるのは無理な行程、20代の山岳部員でさえ
 組まないハードスケジュール
・60代の登山技量の不明な参加者
・トラブルが起きたときの保険となるテント、無線機などの準備不足
でもともと、ミスを許容するコース設定ではなかった。
少しトラブルがあれば即破綻しかねない初期条件だった。

そこに現場のガイドの判断ミスが重なる・・・
こりゃ人災だろ。
そこに現場
338名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:47:41 ID:6x/q7mCAP
俺もトムラウシ行きたくなった
トムラウシも旭岳も日帰り可能らしい

バイクで北海道1周するついでに
軽装で行ってくる

無事日没までに降りられれば
温泉に入れる

339名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:47:45 ID:UUkZGN+G0
残念な事故だが教訓として活かしてもらいたい。
川流れ→DQN強制救出みたいにね。
(川流れは当初非難を拒否→やばい救助を→手遅れ)
340名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:48:00 ID:r5Q1Mquk0
生存者の発言で、あまりガイドについて詳細に語ってるニュースがないのは
まだ捜査がそういう段階なのかなーとかも思う。
341名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:49:59 ID:DvsoNjBV0
静岡新聞 7/20朝刊より
真鍋記余子さんの記事

「人の命が目の前で消えていった。」北海道・大雪山系のトムラウシ山の
遭難事故で、救出されて浜松市南区の自宅に戻った真鍋記余子さん(55)が
19日、自宅で静岡新聞社の取材に応じた。
仲間とはぐれて寝袋で過ごした一夜、気が遠くなるほど厳しい寒さ...。
遭難した経緯や当時の過酷な環境について述べ、登山仲間の市川ひさ子さん
(59)=同市浜北区=の悲報を「今も信じたくない」と語った。
遭難した16日は朝から風が強く、雨も降っていた。全員で山頂を目指して
歩き出し、山頂手前の沢を渡った時に一人が「体調が悪い」と訴えた。
ガイドが介抱したが、体調は戻らない。長い静止は体を冷やすため、
「歩ける人は先へ」とパーティーが2つに分かれた。
真鍋さんが市川さんを見たのは、このときが最後だった。「声は掛けな
かったが、特に体調が悪いという感じではなかった。自分も寒さで気にする
余裕がなかった。」その後、どこで市川さんがはぐれたのか記憶はない。
気付くと、自分自身も岡山県倉敷市の岡恵子さんと二人になっていた。
「先は長い。このまま山を降りられるのか。」と草むらで体を休めた。
一緒にいた岡さんは何かをつぶやいてさまよい、座ると動かなくなった。
懸命に寝袋を着せて助けようとしたが、しばらくして亡くなっていた。
「恐怖で時間がとてつもなく長く感じた。」そのまま寝袋で一夜を
過ごしたが、一睡もできなかった。
「さっきまで一緒にいた人があっという間に死んでしまった。」
無事に帰宅した真鍋さんは、「自分が命を落としてもおかしくなかった」
と振り返った。亡くなった市川さんについては、「登山の先輩で、山に
咲く花を教えてもらった。本当に残念です。」と悔やみ、
「ただただ自然のおそろしさが...」と声を震わせた。

以上、ローカル新聞より
342名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:50:23 ID:1RQK1SV20
>>293
これからPTSD発症するかも分からんし。

343名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:50:28 ID:tDzORnD1O
>>332
平地でそれかい。
カネがないなら北海道にツーリングするものじゃないな・・・
344名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:56:28 ID:mA6U5K2U0
気づいたら2人になってたとか1人になってたという証言多いですよね。
本来は「気づいたら」とかならないよう、
常にまわりに気を配れる余裕がある程度じゃないと危険ゾーンになっちゃいますよね。
345名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:56:59 ID:V/F26yxD0
服装の準備によって生死が分かれた。死んだ人は軽装過ぎたって言うけど、
生き残った人が最後に着てた物が、本人の物かどうかわからんよね?
自分が生き残るために、死にぞこなってる人の服を剥いで奪ったりしてないとは言い切れない。
そういうことも調べるための「ご遺族に着衣の提出を求める」なのかも。
346名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:57:08 ID:gtJiNIiy0
>>343
いやいや、ぜひ行って来い
あの大地は人生観が変わる、かもしれない
なかには、そのまま社会復帰できずにふらふらインド方面に流れて逝ったり出来る
かなり危険な土地だぞ
347名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:59:18 ID:y7A1QwD0O
やや健脚レベルって暴風雨の中でもこのコースを標準時間で歩けるレベルだろ
全然レベルに達してないのに参加して途中で他の参加者の迷惑も考えずに歩くのやめた奴が悪いだろ
そのせいで計画が狂ってこうなった
全員が通常のペースであるけば何も問題はおきなかった
最初に歩かなくなった婆に全ての責任があるだろ
やや健脚なら歩かなくなるはずがないんだから
婆が自信過剰だったのがわるい
遺族はこの婆の遺族に損害賠償請求するべき
348名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:05:29 ID:ovJun8NB0
おまいら、ムトウハップ買えなくなったからって、
トムラウシ登るなよ
349名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:07:17 ID:mfvvHIWO0
>>347
>>全然レベルに達してないのに参加して途中で他の参加者の迷惑も考えずに歩くのやめた奴が悪いだろ


[ツアー参加で亡くなられた方々の登山歴など(ガイド除く) ]

▽竹内多美子さん(69)=登山歴約10年、月2回友人らと登る。槍ヶ岳や北岳、エベレストトレッキングも経験。
350名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:17:14 ID:4jmothY50
>>345
大昔の炭鉱火災でね、一酸化炭素を分解する防毒マスクを各自装備してたんだ
けど、コレが使いはじめてしばらくすると高温になって肺が焼けると言うトン
でもないシロモノだった。当然被災者はバタバタ倒れて死んでいく。その死体
からマスクを集めて、少し使って熱くなったら次と順繰りに使って生き延びた
生還者がいた。そんな話を思い出したよ。

でも今回のは、倒れてる人の服はずぶぬれで使い物にならなかっただろう。
351名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:19:41 ID:toq2hL94O
>>347
ネタにしてもツマラン
352名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:19:47 ID:uXdTzeRT0
>350
MANvsWILDっていう番組でアイスランドの池に落ちたベア・グリルスさんは
濡れた服着るくらいなら裸の方がマシとか言ってすぐにたき火してたの思い出した。
353名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:29:13 ID:cQ3ljkh80
ど素人考えですまんが、この爺ババたち携行食糧もってなかったの?
ジャーキーとか飴とかマヨネーズとかw
354名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:31:45 ID:1NIBQZEQ0
>>353
食料はアミューズトラベルが用意することになってる。

携帯食料は、任意だから持ってない人も居るだろ。
355名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:34:03 ID:xrRNIMNuP
>>353
テント以外の寝袋と食料は各自携行することになってたから全員持ってた。
356名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:35:24 ID:NBn66cfi0
>>344
真っ暗闇だから。昼ならなんとかなるんだろうけど。
357名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:35:25 ID:cQ3ljkh80
>>353そかーwありがとw
てゆうかど素人のオレでも演習林行くときは内緒で食料隠して持ってくのにw
山で他人なんて信じられないのに食料丸投げとかすげーなw
358名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:36:21 ID:xrRNIMNuP
>>354
それは同じ経路を通る、らくらくコース。完全に間違えてる人が多いが、
今回のプランはらくらくコースじゃない。値段も6万円以上安い。
359名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:40:39 ID:bOLSCkIl0
そもそも自分で登山できるならツアーなんか使わないだろ

ツアー客は馬鹿だったかもしれんが、その馬鹿からふんだくるためのツアーじゃん
馬鹿なこと前提に組むのが当然じゃね
360名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:41:06 ID:AdQM7Ung0
トムラウシ山の南沼から樹林帯までの岩場を、薄暗い中歩くなんて考えただけで恐ろしいわ。
迷うわ滑るわ遠いわで、とてもじゃないけど歩けるもんじゃない。
夜間歩いて生還した人はほんとスゴイよw
361名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:41:15 ID:1NIBQZEQ0
>>358
そうなの?
このスレのPDFファイルを観たのだが・・・、確かに値段設定が違ってるね。
362名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:43:10 ID:xrRNIMNuP
>>361
確か、らくらくコースは21万円、今回のコースは15万円。
全く違うもの。
たまたまコースが同じだったためと、pdfで残っているパンフが
らくらくコースのものだけだった為、完全に誤解されて広まった。
実際にニュースでは避難小屋で各自がレトルト食品を食べたという
記述がある。
363名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:45:03 ID:lv0c3qXn0
>>307
温かい山ごはんを! クックウェア
が気に入った。
364名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:48:41 ID:cQ3ljkh80
レス番間違えたw354と5だwてへっ

365名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:49:55 ID:CfFd15v/0
半袖ってどんだけアホなの?
何でガイドは出発前に注意しないの?
366名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:50:19 ID:Ac0YhrD90
カンパンって素朴な味がして好き。ウイスキーにも合う。
367名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:55:49 ID:BA/aeN0f0
>>319
火山灰が降ってくる鹿児島なんて同じ日本とは思えないなw
368名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:05:41 ID:3LfpD859O
死んだジジババ     =   大好きな山で死ねて幸せ

救助隊          =   日ごろの訓練の成果がだせて幸せ

家族            =   厄介払いができて幸せ

地元            =   難易度の高い山ってことが証明できて、ますます人気が出て幸せ

世間            =   年金対策になって幸せ


みんな幸せじゃんヽ(´ー`)ノ   ハッピーハッピーヽ(´ー`)ノ
369名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:16:40 ID:zd9/z68p0
>>341
こわい
370名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:17:46 ID:CfFd15v/0
そもそも登山なんて命懸けの行為にツアーで参加する神経が信じられない
初対面の人間とアクシデントに遭遇することを考えたら・・・死ぬ
371名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:21:55 ID:/cCNnZcJ0
>>341
:(;゙゚'ω゚'):
372名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:27:21 ID:AdQM7Ung0
>>341
こんな極限状態だったのかよ。こわぃ
373名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:29:53 ID:LmIjD+hnO
合掌…
374名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:32:39 ID:DIxWePGBO
>>341
全米が泣いた
375名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:33:08 ID:BNVW9Fc90
やはり登山家というより山に咲く花が好きとかその程度の人か。
376名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:34:43 ID:BA/aeN0f0
自然を甘く見てたツケを身を以って払ったと
山が好きだった人ばかりだろう
山の厳しさを最後に味わい尽して逝ったんだから本望
ガイドが、旅行会社がなど恨み言を言う無かれ
自然とはかくも危険に満ち満ちている
だからこそ美しい
377名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:38:34 ID:9G3GlM7j0
これで金稼ぐメディアが現れるんだろどうせ。

映画化とかしたりしたりして
378名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:39:59 ID:6wk7yYeA0
>>341
やっぱり厳しい状況だね

テント内の人の中の人が次々亡くなっていく話も恐かった
379名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:40:57 ID:SSOOmxeGO
私は500m級の山でも自分に必死で周りが見えず一人になります。私の仲間は体力の違いからか、すぐに皆バラバラですね。晴天の緑の山でもね。
380名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:57:56 ID:EzfNhlm10
昨日高尾山に行ったけど、さすがにゴアテックスはいらなかったな。
381名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:02:31 ID:r7LhwUmS0
昔西沢渓谷に行こうとして東沢渓谷に迷い込んだら、大雨が降ってきて、
断崖絶壁で、下は濁流、もうだめかと思ったら、良い気持ちになったよ。
天国からの誘いの声が聞こえてきた。
382名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:04:10 ID:tNVg9B+V0
群馬の権現山を単独登頂した俺でも
今回の状況では自信が無いな。
383名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:15:23 ID:NIO5jlKs0
>>377
昔なら、再現ドラマだな。
384名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:17:19 ID:xrRNIMNuP
>>341
うわぁ・・・凄まじいな。
泣きながら寝袋着せてるところを想像して鬱だ。
モンベル着てれば助かったのに・・・
385名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:34:30 ID:TLJSrmEU0
>>341
うわあ
こんな状況耐えられんなあ
386名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:50:26 ID:nzBXyvD00
これからはガイドにAED持参させないとダメだな
387名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:52:29 ID:b/TizcjDO
>>1
三泊して良くしゃべる人の名前を最後まで知らないって
こういうツアーでは普通なの?
388名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 03:10:30 ID:xrRNIMNuP
>>387
6人ぐらいなら分かるが18人だぜ。
全員把握できるか?
389名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 04:45:34 ID:DpVVecDc0
>>360
生還した人は「死ぬ気になればなんでもできる」とか言い出しそうだな
正直惰弱と言われても死ぬ気になるような場面には遭遇したくねえよ
怖いよ
390名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:03:15 ID:V4epEXSc0
このツアーは岡山、名古屋、静岡、広島とか2,3人が
バラバラで集まってきてるので知らない人がいるだろ?まさか全員仲間で来てるとでも?
391名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:06:06 ID:V4epEXSc0
無事生還した真鍋記余子さんが自宅でインタビューに答えてたけど
どこも怪我がなく元気だったな
みな凍死でなくなったが、
無事生還者は、衰弱もなく普通に元気という所が不思議だな
392名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:04:59 ID:EWwb1ycH0
>>391
12月の網走で野宿した俺に言わせると、低体温症は心臓麻痺に近いからなぁ。。
心臓がバクバクいって呼吸が困難になって手がプルプル震える。
393名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:15:31 ID:DIxWePGBO
>>391
衰弱したやつは死んでるんだろ
394名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:26:47 ID:+5vnEGSq0
>>391
入院中でインタビューに答えていた人もいる。
当初のニュースでは、生還者も凍傷がひどいと言っていたから、
さまざまだと思うが。
395名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:29:05 ID:1b8Jpuo6O
自分は全くの無知で、低体温症って徐々に体が動かなくなり、 息を引き取るのも
動けなくなってから時間をかけて段々弱って死んでいくと思ってたんだ

でもこの事故の話をきくと、動けなくなってから死ぬまであっという間なんだな
怖いよ
396名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:30:46 ID:xrRNIMNuP
>>395
動けなくなって倒れて死ぬまで5分ぐらい。
考えてみれば、0度近くのオホーツクの海へ落っこちて、
5分も経てば死ぬわな。
397名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:36:31 ID:1b8Jpuo6O
>>396
たったの五分!?
動けなくなるまで明確な自覚症状ってあるん?
登山してたら普通の疲労や凍えと区別つかなそうだけど
398名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:36:49 ID:6wk7yYeA0
>>391
眞鍋さんはフリース着たから
399名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:40:28 ID:1tUkpbHUO
つくづく人間は寒さには弱く出来てるんだろうね。
熱中症の手当て方法は、軽症も重症もあまり変わらないし、素人でも割りと
判断しやすいが、低体温症の手当てがこんなにややこしいとは思わなかった。
極端な話、倒れた時点で手足を縛って冷えた血液の逆流を防げば、四肢は
凍傷で落ちても命だけは助かる確率が上がるんだろうか…?
400名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:41:40 ID:EWwb1ycH0
>>397
洗面器に氷水張って顔数十秒つけてみれ。
俺の言ってることが分かるから。
低体温は自律神経や心臓にくるんだよ。
401名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:41:41 ID:fE811q140
そして今日はファーストリテイリングの株価がストップ高か
402名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:43:08 ID:vN6fo5cXO
お、ミナゴロシ山事件で初めて美談らしい話が出たな。
映画化希望!

こういう極限状態で、次々仲間が脱落していく映画とか大好き。
403名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:44:22 ID:xrRNIMNuP
>>397
寒くてぶるぶる震える。意識が朦朧としてくる。
冷凍庫に裸で入れられても5分ぐらいでは死なないと思うよ。
この場合、頭から0度の氷水をザッパザッパかけつづけられてるわけだから。
限界来たときは、もう死ぬ寸前。
404名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:45:51 ID:AJGo+UkL0
俺、変温動物だからこういうの大丈夫そう。
405名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:54:15 ID:YINrTajU0
普通は、ツアーワッペンに名前を書くよ。ハンドルネームでもいいけどさ。
だって、ちょっと、とかあなたとか言うしか無いじゃん。命預けてるのに
ナナシじゃどうしようもない。離れて歩く人を呼ぶとき、おばさんじゃ
ないでしょ。人殺しツアーなら、そんなことどうでもいいんだろうけど。
406名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:11:55 ID:0uYv2/al0
>>399
低体温の人はガタガタ震えてるんだって。
そういう人がいたら、大丈夫ですか?って聞いても「大丈夫」と言うだけなので、
手遅れになるらしい。
すぐに、濡れた服を脱がせて、わきの下にカイロを布で包んだものをはさんで
温めるのがいいらしい。
どこかの低体温の人が目の前で倒れて救急車呼んだという人のレスで見た。
重要なのは「大丈夫ですか?」と聞いてしまわないこと。
407名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:14:01 ID:ZzOdhJLi0
大丈夫ですか?と聞かれたら、大丈夫じゃないです!と答えよう。
元気ですか?と聞かれたら、病気です!と答えよう。
408名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:17:06 ID:rIUUH+h00
でトウガラシ山ってのは、本州からわざわざ登山に行きたくなるような山なのか?
409名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:22:05 ID:Kgdb4L7bP
>>408
晴れているとものすごくきれいな山だそうだ。
今の時期は一面お花畑。
ただくぐるとかなり熟練でないと登ってはいけない。
避難小屋は宿泊に適さないから、テント持参でと出てくるよ。
410名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:23:42 ID:46axdkiZ0
>>399
ガタガタ震えている時点でもう低体温症は始まっている。
我慢はできるけど、我慢をしてはいけない。
ガタガタくるまえに寒気を感じたら、対策する必要がある。

本人がそういう体の変化をしらなければ、我慢しつづけることになる。
山では絶対我慢はダメ。
411名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:24:15 ID:wDYWsan10
>>406
意識レベルの確認のために聞くのは必須じゃない?
ふるえなくなったらもう終わりだから、震えてる間に、
脇の間や股の間の静脈が体表近く流れている場所を温めること。
決して手足をさすらない。熱が逃げる。
アルコールを飲ませるのもダメ。これもせっかくの熱が
血管が拡張して逃げてしまう。
412名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:27:44 ID:TK30ajzGO
>>307
> >モンベルの夏山縦走装備(7/17新着情報)

> おいっwww

たっけーな
揃えたら旅行代金位しちゃうぞ
だけどトムラウシ頂上で「お客さん!この先の装備は大丈夫ですか?」なんて、RPGの行商人みたく売ってたら…買うよなやっぱ
413名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:32:36 ID:xrRNIMNuP
>>410
あと、20過ぎると自律神経が弱ってくるので、
寒くてもすぐに寒いと感じ取れなくなるんだそうだ。
今回、60過ぎの人が多いがそれも原因の一つだと思う。
414名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:33:40 ID:Kgdb4L7bP
>>412
でもものすごく売れている、モンベル。
死んだらもっとかかるから、ホムセンをやめてそれに。
息子、娘が金を出し合ってプレゼントしたり。
まあ捜索費を考えたら安いよな。
415名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:38:48 ID:rIUUH+h00
真剣に、山を縦走するための装備を揃えれば
それくらいかかるってこった
416名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:42:06 ID:46axdkiZ0
>>413
そうだね。
自分は50手前だけど、毎年、冬には耐寒訓練して体調を確認しているよ。
どの装備でどの位の寒さを感じられるか、耐えられるか。体調に変化はないか。
雪の中でテントを張って一泊。12月だからマイナス15度位にしかならないけど。
で、真冬には35度でも泊まるけど、なんでもないよ。水はすぐ凍るけど。

417名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:42:08 ID:0uYv2/al0
夏の川遊びでもで低体温で倒れるそうな。
冷たい水に長く入ってるのは危険。
特に子どもは遊びに夢中だったり、寒いと言うと、もう遊べなくなると思い
親に言わなかったりするので、注意深く大人や第三者が観察する必要があるという事だ。
418名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:46:51 ID:19KsMcHb0
山は怖いな
要所要所で休憩できる施設がないとこは登るべきじゃない
419名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:47:21 ID:2vPoZNoC0
>>404
逆だろ
変温動物ならあっという間に死ぬんじゃね?
420名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:47:22 ID:DAYkSjSA0
当時の状況を強制的に振り返らせ、生還者の心を破壊しようとするマスコミw
421名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:48:46 ID:46axdkiZ0
>>418
だから、ツエルトを持って、厳しい状況の時は自分で臨時休憩所を作るんだよ。
被るだけでも、すごく温かいからね。
422名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:52:40 ID:PrnXWXFBO
この野首さんという人のスキルが登山板で一番評価されていた。
次に青モンの判断力と決断力
423名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:55:26 ID:cSpqCmEA0
>手や足をさすった

これってダメなんじゃ・・・
424名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:56:32 ID:+5vnEGSq0
どこかのスレにニュースからの情報として書いてあったが、
いろいろ用意したら12キロになったので、
一部を旭川に置いてきたと生存者が言っていたらしい。

旭川まで持ってきたという事は、
集合後に誰かのアドバイスで減らしたと考えられるかも。
425名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:57:05 ID:EWwb1ycH0
>>411
そうそうw
網走で野宿した時、体あったまるかと思ってトウガラシ食ったら血管広がって余計にヤバくなった。
酒はその後継続的に暖取れる時の気つけ以外はNG。
426名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:06:31 ID:cSpqCmEA0
>>332
仙台に東急ハンズは無いw
427名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:10:55 ID:TSThWf5s0
山に女を立ち入らせるからこうなる
428名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:17:19 ID:Jl8siuiSO
毎年夏になるとテレビや雑誌で「山派?海派?」ってアンケートあるけど、
今年は山より海だな。
429名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:31:58 ID:2MwXsAif0
家派。
430名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:36:44 ID:3++rIwKg0
>>424 ここにあった。
347 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 21:59:03
これ新情報?

http://www.stv.ne.jp/news/item/20090720191232/index.html

前トムで救出された真鍋さんの話が結構ある。

これによるとやはり最初の離脱者の時点で1時間待ちだったらしい。
431名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:54:13 ID:vP7XflMl0
>>430
STVの横の広告が皮肉なのか
レイングッズって・・・・。
432名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:32:03 ID:KBX22vyZ0
>>430
最初の離脱者(植原さん)に吉川ガイドが付き添う (野首さんが自分用のツェルトを渡す)
→他のメンバー1時間待ち 
この間に低体温症が増進する人達あり→川角さん、市川さんら(他にも川角さんたち程酷くなくても低体温になった人達がかなりいたと思われ)

→まだ行けそうな16人で行くことになる。
ここで、真鍋さんは、最後に市川さんを見かけるが、特に声も掛けずに前進する。(余裕がなかった)@ソース別のインタビュー記事

だから16人が最初に進んだ時点でテントビバークはしていなかったと思われる。

少し時間が経った時点で、川角さん・市川さんが、それぞれ意識不明や低体温になり、ビバークすることに。
石原さんも動けない。
多田ガイドと野首さんがテント設営して5人でビバーク

後方にいた青モン戸田さんは、テント設営のことを知っていたけれど
先の方を歩いていた真鍋さんは友のことを全然知らなかった。@ソース 前でのインタビュー記事:どこかではぐれてしまった
433名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:33:50 ID:x6JGwDoI0
>>424
真鍋さんに「あ、じゃあテントはいらないわね」と思わせた何かが旭川にあったかもしれんと
自分も思ったよ。

でも実際には全員が自分用テントを持っていれば「雨漏りの非難小屋でびしょぬれ」という事態には
ならなくて済んだはず。
434名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:58:24 ID:YINrTajU0
>>427
女性が死に易いから、そういう言い伝えになったのかな?
435名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:59:14 ID:BA/aeN0f0
誰の判断で装備を軽くしたのか
検証の必要アリ
436名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:11:15 ID:EWwb1ycH0
>>434
脂肪の少ない男のが死にやすい。
神道じゃ外に出た血を穢れ(ケガレ)として嫌うので、月経で血を出す女は入っちゃいけないことになってる。
437名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:12:20 ID:fE811q140
>>436
閉(ry
438名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:16:57 ID:3++rIwKg0
>>432
そして松本ガイド(実はポーター)がオーバーペースで下山していって、
パーティはちじぢりになって、そこで装備や判断によって、さらに明暗が
分かれた と。
439名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:17:48 ID:Kgdb4L7bP
>>434
女性は口が軽いから。
隠し鉱山なんかがあることがあったからで、
遊女はいたらしい。
440名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:22:31 ID:NIO5jlKs0
>>439
おいらん淵か。
441名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:27:22 ID:KBX22vyZ0
>>432のソース
岡さんとのくだりが生々しいね。

「目の前で命消えた」
大雪山系遭難 真鍋さん(浜松)恐怖語る
悲報「信じたくない」
 「人の命が目の前で消えていった」。北海道・大雪山系のトムラウシ山の遭難事故で、
救助されて浜松市南区の自宅に戻った真鍋記余子さん(55)が19日、自宅で静岡新聞社の
取材に応じた。仲間とはぐれて寝袋で過ごした一夜、気が遠くなるほど厳しい寒さ…。遭
難した経緯や当時の過酷な環境について述べ、登山仲間の市川ひさ子さん(59)=同市浜
北区=の悲報を「今も信じたくない」と語った。

 遭難した16日は朝から風が強く、雨も降っていた。全員で山頂を目指して歩き出し、山
頂手前の沢を渡った時に1人が「体調が悪い」と訴えた。ガイドが介抱したが、体調は戻
らない。長い静止は体を冷やすため、「歩ける人は先へ」とパーティーが2つに分かれた。
 真鍋さんが市川さんを見たのは、この時が最後だった。「声は掛けなかったが、特に体
調が悪いという感じではなかった。自分も寒さで気にする余裕がなかった」。その後、ど
こで市川さんがはぐれたのか記憶はない。気付くと、自分自身も岡山県倉敷市の岡恵子さ
んと2人になっていた。
 「先は長い。このまま山を降りられるのか」と草むらで体を休めた。一緒にいた岡さん
は何かをつぶやいてさまよい、座ると動かなくなった。懸命に寝袋を着せて助けようとし
たが、しばらくして亡くなっていた。「恐怖で時間がとてつもなく長く感じた」。そのま
ま寝袋で一夜を過ごしたが、一睡もできなかった。
 「さっきまで一緒にいた人があっという間に死んでしまった」。無事に帰宅した真鍋さ
んは、「自分が命を落としてもおかしくなかった」と振り返った。亡くなった市川さんに
ついては「登山の先輩で、山に咲く花を教えてもらった。本当に残念です」と悔やみ、
「ただただ自然の恐ろしさが…と声を震わせた。

(静岡新聞2009年7月20日朝刊 31面)
442名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:34:12 ID:NT7eUZEr0
2002年のトムラウシ遭難記事読んだ(172さんの)。
当時も安易な装備の本州客に対して避難されてたんだね。
これ、愕然とした↓
【遭難救助要請を受け、やっと天候が落ち着き山に行った救助隊と前後して、
一般登山者が続々とトムラウシを目指して入山したそうです。
目指す山には、下山の望みが絶たれた遭難者が眠っていました。
山頂に到達した登山者は、救出に加わるわけでもなく付き添うわけでもなく
その横を次々に通り過ぎて行ったそうです・・】

443名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:43:32 ID:3++rIwKg0
>>441
真鍋さんは登山やめちゃうだろうね。
444名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:50:29 ID:Kgdb4L7bP
>>443
花目当て登山の人だからね。
でもそのスキルでよくぞ生き残った。
445名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:52:54 ID:DpVVecDc0
>>428
町派
446名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:53:29 ID:YINrTajU0
>>442
あなたに何ができるのか? 人手不足なら手伝うこともあるだろうが、
救助隊からその手の要請がなければ、手伝わなくて良い。街中で救急搬送
される人がいたとき、手伝いますか? 救急隊にしたら迷惑でしょ。
447名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:53:49 ID:mfJoqhVO0
>>428
家派だろ…危険少ないし
448名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:56:05 ID:NT7eUZEr0
>>365
TVニュースで見たが、
事件の2日後だったかのトムラウシ山頂をヘリが写していた。
半袖姿が3人、長袖シャツ姿が3人、上着着てたのが4くらい見えた。
449名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:56:19 ID:DpVVecDc0
>>443
こういう人ほど半年位してまた山に行きたくなるんだよ
450名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:57:55 ID:vrDLf7G/O
ガイドは一生懸命だったという一方で青モンはガイドの不手際を指摘
どっちが正しいんだろうな
451名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:57:56 ID:4jmothY50
>>448
その時の気象条件に合わせてその格好するのはイイんだよ。
問題は背負ってるリュックに防寒着や雨具がキッチリ詰まってるかどうかだ。
452名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:58:06 ID:4CTbF5gz0
なんで野首さんは倒れた女性を見殺しにして下りてきたんだ?
453名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:00:41 ID:TSThWf5s0
>>434
実際のところは

・地図が理解できない
・空間認識能力に問題があり、道に迷いやすい
・基本的な物理現象を理解できない
・基礎体力が無い
・すぐにヒステリー、パニックを起こす
・トイレ問題
454名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:01:40 ID:BNVW9Fc90
>>452
あたま悪い人なん?
455名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:02:45 ID:dOynSKZmO
>>442
登山者って
結局、自己満足の人でなしなんだね
456名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:04:58 ID:EWwb1ycH0
>>439
札幌南区民乙w
457名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:07:31 ID:Xkk8ZKSlO
>>452
倒れた人を担いで下山しろというのか
458名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:07:40 ID:opd40ibE0
ガイシュツ?

319 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/21(火) 13:05:24 ID:opd40ibE0
これも貼っとく。
http://escala.jp/news/news_category_list.php?record_id=45880&category_id=1
[2009年7月17日22時21分]

旅行代理店社長ら任意聴取=トムラウシ山遭難で−北海道警
 北海道大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)と美瑛岳(2052メートル)に登った2パーティーなどが悪天候で下山できなくなり、
計10人が死亡した遭難事故で、道警新得署は17日、トムラウシ山のパーティーのツアーを企画した東京都千代田区の旅行代理店
「アミューズトラベル」の松下政市社長(50)から任意で事情を聴いた。同署は業務上過失致死の疑いもあるとみて調べている。
 同署は、10人は凍死した疑いが強いとみており、同社から登山計画書などの任意提出を受け、松下社長のほか、
ガイドの多田学央さん(32)や救助された登山客らに事故当時の状況について事情を聴いた。登山計画を確認し、
悪天候の中、ツアーを継続した経緯などについても事情を聴いたとみられる。 
 一方、同社は、ネットで悪天候を知った松下社長が15日夜、多田さんに電話で「突っ込むな(無理するな)」と指示したことを明らかにした。
 同社によると、今回のツアーは6段階で2番目に難易度の高いコース。参加者は全員登山経験者で、
死亡したツアーリーダーでガイドの吉川寛さん(61)は数十年の経験を有するベテランだった。多田さんも、同コースを5回登った経験がある。
 同行程のツアーは夏だけ実施し、これまでに17回催行。今年も5日出発で既に1回実施していた。(了)
松下政市(まつした・せいいち)、多田学央(ただ・たかお)、吉川寛(きっかわ・ひろし)
[時事通信社]
459名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:07:50 ID:kn9pppPL0
>>452
野首さんは倒れた女性を、手をつかんで引き上げるようにして
歩かせ、その後、ガイドと一緒にテント設営してビバーク。
見殺しになんてしてないよ。

動けなくなった女性たちを仕方なく置いてきた、と話してたのは戸田さん。
「自分も死にそうだったもんでね」と説明していた。
460名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:10:29 ID:KZBGNg6x0
画像見たら雪渓があったぞ。
つーことは元々相当寒いってことじゃん。
461名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:12:33 ID:+YDOBAvjO
家に帰るまでが遠足
462名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:13:33 ID:YINrTajU0
>>460
北海道の2000mは本州の3000m。覚えておくといいことあるかも。
463名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:18:43 ID:DpVVecDc0
>>453
ツアーに申し込む高齢女性の場合、一番問題なのは依存心だな
傍に若者や男の人がいるとあっさり頼って安心しちゃう
低山のお花畑ハイキングならそれでもいいけど命ギリギリの高山だと他人の命も奪いかねない
60過ぎたばあさん連れて山登りとかハイキングでもごめんだわ
464名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:19:22 ID:OdkLppKd0
>>450
あのオジサンみたいに死ぬか生きるかの局面で参加者各々に
こうした方がいいのでは?って判断があったと思う
生死を前にガイドがそれを統率できなくなったのでは
465名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:20:23 ID:CfFd15v/0
山で死んだら遺体になったって帰れない。そういう覚悟はして登るべきだ
登山で助け合いなんてないだろ
466名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:21:02 ID:4nMwqrH20
山に登る奴は一筆かけや
467名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:21:10 ID:KZBGNg6x0
>>462
おらは北海道で山登りをするような勇気はないだに。
関東の300mの夏山でも、野宿用雨具・厚手セーター・ヘッドライトを持参している臆病者だに。
コンパスと地図も予備のを持ってくだに。
468名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:24:13 ID:DVzP6Wcx0
北海道は、でっかいどー
469名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:27:06 ID:ynktrggw0
一方、名古屋弁は設営も手伝わず後ろで文句を垂れていた。
470名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:27:45 ID:aZycCbXRO
結局 このツアーの条件の
やや健脚レベルの人は自力下山できた
やや健脚レベルに達しない自信過剰の見栄張りが脱落した
それだけ
471名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:29:01 ID:HXedRFX80
青モンベルが喋ってる動画ニュースどっかにない?
472名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:30:32 ID:CxYskeFd0
http://eco.goo.ne.jp/life/interview/noguchi/noguchi_01.html

スレチで申し訳ないけど

この野口健がゴミを回収している横で、ゴミを捨てて言った登山隊と
野口健が、日本のゴミが多いと言ったことで
圧力をかけてきた登山家協会(?)の名前がわかりますか?
473名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:32:47 ID:c6ZfCnrF0
俺は100%単独行だから幸せだな
一般社会でも足手まといは無数にいるが
474名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:35:13 ID:eeurSqzF0
>>412
こらから研修するモンベルの新人で営業担当のやつは、トムラウシの山頂で販売すると飛ぶように売れると思う。
営業ノルマとか、軽くクリアできる。

登山口では定価販売で、山頂では定価の3倍でも飛ぶように売れるはず。
475名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:38:14 ID:3LfpD859O
死んだジジババ     =   大好きな山で死ねて幸せ

救助隊          =   日ごろの訓練の成果がだせて幸せ

家族            =   厄介払いができて幸せ

地元            =   難易度の高い山ってことが証明できて、ますます人気が出て幸せ

世間            =   年金対策になって幸せ


みんな幸せじゃんヽ(´ー`)ノ   ハッピーハッピーヽ(´ー`)ノ
476名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:40:02 ID:nvVvJWpCO
普段でも雨に濡れるのが怖くなった。
477名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:40:35 ID:DpVVecDc0
>474
せっかくのビジネスチャンスだ
おまえが売りにいけw
478名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:44:39 ID:YINrTajU0
>>472
野口は異端だから、どこからも嫌われてる。
479名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:47:42 ID:UFGg/pI5O
ハッキリと「助けて下さい。お願いします」と訴えれば、誰か別グループの人でも
助けてくれたかもしれないね。

何にも云わずにただ横になってるだけなら、余計な事はしないと思う。

でも日本のジジババって、金払ってる業者に物言うのは好きな癖に、情けない姿を
さらして他人に助けを求めるとか出来ないんだよねw 恥ずかしいのか何だか知らんけど
480名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:52:20 ID:eeurSqzF0
>>479
吾妻連峰の事故でも、スタート日から遅れてるのに「大丈夫だから」と、自分の体力過信したババアに
パーティの足ひっぱられて、全員が停滞してまきこまれてる。

登山する年寄りって、自分はそこらへんの年寄りとは違う、自分は体力は若いものに負けないとか
変な優越感持ってるから、限界ギリギリまでヘルプ出せなくて、出した時にはもう手遅れって感じなんじゃないかな?
481名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:52:44 ID:D2THZHCBO
団塊の傲慢な態度は良く知ってるが、この件は不憫でならない。
悪徳旅行会社が甘い誘いで無知な年寄を騙して、あげく自らの無責任な営業方針で殺した感じだ。
482名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:53:03 ID:mfJoqhVO0
山散策程度しかしたことない素人なんだけど、
激しい雨風で着衣がびしょぬれになった場合、いっそ脱いだほうが良いの?
それとも濡れてようが服は着といたほうがいいのかな。
483名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:54:12 ID:kqWlxBWt0
自分で調べた方がいいと思う
484名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:01:50 ID:m0apNkNa0
>>480
低体温症にかかった場合、高齢者は徴候を感じづらいようで
周囲が気づいた時にはすでに意識障害を起こしていることも多々ある
485名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:09:23 ID:hFxR58mu0
>>44
ハインリッヒw

1:29:300 だっけ?
486名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:13:15 ID:aZycCbXRO
やや健脚コースなのに実力のない自信過剰勘違いジジババが
自分はやや健脚だと参加したのが悪い
それで途中で脱落して予定が狂ったんだろ
このコースをあの日予定通り歩ける者がやや健脚なんだよ
487名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:27:41 ID:m0apNkNa0
>>486
今まで参加したツアーでは「やや健脚」でクリアできていたのかもな。
その経験があるから、今回のツアーの「やや健脚」も同様だと思ったのかも。

「健脚」や「やや健脚」の基準は、公式な基準があるわけでもない。
会社によってまちまちだ。
不動産会社が広告に書く「徒歩5分」みたいなもの。

自信過剰というより、錯覚していた可能性が高いと思う。
488名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:31:31 ID:byo5xv6IO
どんだけ健脚でも装備品がまずかったら死ぬっつうの
489名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:32:32 ID:oXMcAO2L0
>>461
だから下山しようと必死だったんですね
490名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:35:36 ID:uRtzo87K0
情報リンク

こんな広告みたら、ジーパン Tシャツでいくよ。マジで。
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16467.jpg
中部発のツアーパンフ
http://www.death-note.biz/up/f/894.pdf
羽田発のツアーパンフ
http://www.death-note.biz/up/f/892.pdf
羽田発のツアー(プレミアムツアー)パンフ
http://www.death-note.biz/up/f/893.pdf
トムラウシで起きた2002年の遭難事故について書かれてるサイト。
なぜガイドがツアーを中止できなかったのか考えさせられる。
http://homepage.mac.com/hirosis/watching/watch031022.html
社説:大雪山系遭難 ツアーの安全徹底を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090718k0000m070128000c.html
登山客、ガイドに業煮やし「救援要請を」 大雪山系遭難
http://www.asahi.com/national/update/0719/NGY200907190029.html?ref=any
複数客、出発前にガイドに「中止を」 大雪山系遭難
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY200907190369.html
生還男性が状況語る 大雪山系遭難
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009071990092218.html
大雪山系遭難:「午後から晴れ大丈夫」 ガイド、出発直前話す 
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090720hog00m040002000c.html
“観光旅行のつもりだった”
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014364951000.html
大雪山系遭難事故、10人死亡
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090717-519553.html
ガイド、救助要請せず山頂付近に1時間半 大雪山系遭難
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009072190121958.html
491名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:39:18 ID:JDtVIdiT0
ツアーだけど、登山だからなあ
市内観光とかとは違うんだから、引率者も参加者も暢気に過ぎるんじゃない?
ダイビングなんかもそうだけどさ
492名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:41:22 ID:OdkLppKd0
>>490
観光旅行のつもりで行って生還できた人もいたんだ…
493名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:45:09 ID:khGi2A+0O
>>472
確か圧力かけたのは橋本龍太郎が親玉してたとこじゃなかったっけか
んで野口が橋龍が参加した登山隊の棄てた酸素ボンベを回収
本人に持って行ったら『参りました』となり、以後は後ろ盾になったというエピを見た覚えがある
494名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:57:32 ID:VCe9rFWF0
495名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:00:32 ID:5flfFvaT0
こういう老人は止めても無駄なんだよな
俺も上級者向けの冬山に登っている老人パーティーに向かって
危ないですよ、遭難してもいいんですか!?って注意したら
老人「遭難ですって、J・カビラですかいのうwww」
老女「マジ受けますねぇ、いいんですか!?…いいんです!」
とか言って聞き入れなかったわ
496名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:01:27 ID:lllyuye20
>>450
ガイドは一生懸命だった、と言ったのは、野首さんだと思うけれど、
一晩、多田さん達と生死を共にしたわけでしょう?
本当は、野首さんだって、ガイドの判断力ちょっとなんだかなぁ、
ってたぶん思っていたかもしれないけれど
一晩生死を共にした後では、情も連帯感も湧くだろうし、
多田さんを悪くは言えない位の気持ちにはなるんじゃないかな。
497名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:03:36 ID:Jw2ugLvK0
>>450
どっちもそれぞれに本当だと思う
498名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:06:08 ID:8U8L7ww3O
>>332
東北は夏は暑い印象あるがな。そんなものか。
山形行った時は東京より暑かったよ。
499名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:11:31 ID:YINrTajU0
>>496
一所懸命に見えたっていうことでしょ。パニックになってさ。
500名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:13:07 ID:1KWOVPN60
地元の新聞よりリンク
「まるで真冬、死んでしまう」(十勝署管内事故のデータ付き)
http://www.tokachi.co.jp/news/200907/20090717-0002092.php
「十勝管内史上最悪の事故」
http://www.tokachi.co.jp/news/200907/20090717-0002093.php
「遭難状況のドキュメント」
http://www.tokachi.co.jp/news/200907/20090717-0002084.php

現地取材の状況
http://www.tokachi.co.jp/news/200907/20090717-0002084.php
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090719-0002116.php

さすがに地元新聞だけあって、詳細である。
501名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:15:08 ID:wS2Izpgq0
>>490
広告作る会社にいたことがあるけど
トレッキングツアーのパンフでも
必ず服装についてとか歩くときの注意をイラスト付きで記載していた。
502名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:16:53 ID:lTB4vKJg0
>>441
これでガイドCが南トム平で、あと2人いると連絡したのが味田、竹内だったことが確定(両方死亡)
ただし、ガイドCがどんどん先にいってしまった証言とは矛盾が拡大する
503名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:19:06 ID:lTB4vKJg0
ガイドCの行動が全容把握の残されたポイントとなった
とはいっても、ガイドC+10人の時点では完全に手遅れなんだけどね
504名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:19:30 ID:lllyuye20
一所懸命でした、というのと、
的確な判断でした、というのとも、また違うわな。
愚図でも、一所懸命やったと言えば、一所懸命だったんだろう。

でも、青モンの立ち位置にいたら、苛立たしかったのも、また事実だと思う。
505名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:22:37 ID:lllyuye20
>>502
わかんないよ。私は、もちろん想像でしかないけれど、
ガイドCと、無事2人ずつ下山した2組のどちらかが、一緒だった気がする。
亡くなった人は、青モンが最初ケアしていたけれど、
結局フォローできずに見捨ててきた人たちの可能性も高い。
506名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:22:37 ID:aDEgVRny0
>>450
野首さんと戸田さんは全然ちがう場所にいるからね。
早々に多田ガイトと山に残っている野首さん、かたや自力で単独下山した戸田さん。
しかも戸田さんは元自衛隊ガイドがさっさと行っちゃったあと
座り込んだ人を励ましたり杖を貸したりとまるでガイドみたいにがんばってる。
そりゃやってらんないでしょうに。
507名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:23:14 ID:N9aVLzwtO
>>502
あと2人は男女じゃなかったっけ
自力下山した男女ペアのどっちかが、途中までもう1人一緒だったって言ってたはず
508名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:23:25 ID:ynktrggw0
>>502
ガイドCのペースに付いてこられたなら自力下山出来た2組の
どちらかじゃないの? ガイドCはそこで後続を待ったんだと思うけど。
509名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:33:58 ID:mhbl6HFj0
>>258
ご冥福をお祈りする。
ガイドの話を読むと、
しかし、一般論として、登山者の一部が我が侭なんだね。

登山は、自己責任で良いよ。
ツアー会社に責任を押しつけるようなヤシは最初から登るな。
山の神を冒涜している。
510名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:39:32 ID:A5Jci6CZ0
>>509
責任はおしつけてないだろ。
大体、責任って何だ?

しかも、登山は自己責任、他人に頼るな!っていうなら、
ガイドってなんなの?
511名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:41:41 ID:oXMcAO2L0
>>510
基本は道案内
それ以上でもそれ以下でもない
512名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:48:54 ID:3++rIwKg0
>>511
今回の旅行会社のパンフはそんなニュアンスじゃないよ。
自己責任を負いきれない人間をもビジネスの対象としている。
上手く利用出来た人間もいれば、今回のように釣られたあげくに、命を落とした
人間もいる。
513名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:53:38 ID:oXMcAO2L0
>>512
ガイドが万全の安全を保証するって書いてあった?
514名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:53:54 ID:ynktrggw0
>>506
でもどっちとPT組みたいって言ったら野首さんだな。
名古屋弁は始終後ろでぶつぶつ言ってそう。
515名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:54:57 ID:RsDH9YTH0


まとめサイトがあるので皆さん参考にしてください。


http://subeight.wordpress.com/2009/07/18/tomuraushi-2/
516名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:02:30 ID:3++rIwKg0
>>513
そう誤解しちゃうかのようなパンプだったんだよ。
初期のソフトバンクのケータイの加入キャンペーンみたいな感じ
517名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:03:01 ID:oXMcAO2L0
>>516
書いてあったの?
518名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:06:25 ID:aDEgVRny0
>>514
子供の時登山が趣味の親にあちこち連れて行かれて
あれこれ細かく注意されてたからブツブツ言われるのはいいけど
方言全然わかんないからダメかも。関西弁もよくわからないくらいだし。
519名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:07:34 ID:ynktrggw0
万全の安全を保証って、客が転んで捻挫してもツアーの責任になるんだが。
520名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:08:36 ID:3eAViODs0
弔う死
521名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:08:39 ID:oXMcAO2L0
>>519
つくづく日本の司法は狂っているよな
そろそろ国際レベルの自己責任を考えるべきだよな
522名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:09:59 ID:A5Jci6CZ0
>>511
単なる道案内で正解だと思うよ俺は。
でも今回は、3人のガイドのうち、2人は初めてで、1人は3回目だっけ?
それで、引き返そう!遭難だ!と言われた時に、引き返す道を案内してない。

これが単なる道案内か?
523名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:11:24 ID:YA17O+Sd0
自殺志願の登山者続出のオカンwww
524名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:14:28 ID:3++rIwKg0
>>522
ID:oXMcAO2L0は触れちゃいけない人だと思う。
525名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:14:30 ID:fKO59iUZ0
>>515
そこ凄い読みにくいから誰か作り直して
最低限は確定と未確定と考察で色分けてくれ
526名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:14:42 ID:oXMcAO2L0
>>522
あの状況で現地に居ないから何とも言えないが
戻るより進んだ方が良いと判断したんでは?
無理やり戻ったら全滅したかもしれないし
527名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:16:27 ID:MRqcywTh0
人はあっけなく死ぬからな


おまえらも気をつけろよ
528名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:16:41 ID:fKO59iUZ0
>>515
つか、まとめwikiにしてくれ
529名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:16:51 ID:cXaNyk51O
まずは書籍、映画化、そしてドラマ放映
530名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:19:12 ID:O1b3rNd00
     ∧_∧
    ( ・ω・ )<山は恐ろしいんですよ
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \     
531名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:24:26 ID:NoB/7Jx30
八甲田山って、改めて調べてみたら200人近く死んでるんだね。
びっくりした。
532名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:25:58 ID:KLNvjFf30
>>515

やはりガイドCこと松本氏の行動に疑問があるね、ただし3時まわって
110番通報はしている。
松本氏がコマドリ沢に残ったのは、遅れている人を待ってたためかも?
かなり健脚みたいだから、自力下山はできたはず。
533名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:38:40 ID:baHrGoP/0
爺婆観光ツアーの場合、不測の事態に備えてコース1kmおきに、
避難・救命用具一式を配置しておかなきゃ、安心できんよな
534名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:39:59 ID:oXMcAO2L0
>>531
谷川岳に比べれば大した事はありません
535名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:47:45 ID:NoB/7Jx30
>>534
今調べた。781人!すげー
536名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:50:04 ID:oXMcAO2L0
>>533
不測の事態に備えてコース1kmおきに、

1Kmでは少なすぎだろ
途中で遭難したらどうする
誘導灯と同様に歩行距離で最低7.5mごとに設置しないと安心できない
537名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:56:19 ID:euE5wWax0
この動画も凄いお

谷川岳の魔の岩壁
ttp://j-footage.vox.com/library/video/6a00d41420c1f0685e00e398a782330001.html
538名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:56:30 ID:4CTbF5gz0
>>536
伴走者が必要だな、あと給水所と、医療ヘリが上空で待機
539名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:04:04 ID:NoB/7Jx30
>>537
見た。山は怖いねぇ(´・ω・`)
540名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:05:33 ID:oXMcAO2L0
>>538
コース全体に屋根&壁付きの回廊を完備するべきだな
541名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:13:44 ID:btg6PGhb0
弔死山
542名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:14:48 ID:44k+SoYF0
>>540
それでも歩行による疲労は避けられない
斜面部分にエスカレーターを設置すべき
543名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:21:15 ID:RNvTZB4t0
このパーティの5分後に出発したパーティは一行を追い抜いた時に、
時間的にも体力的にも「危ない」と思ったらしい。
そこでなんらかの協力はなかったみたいで、登山者は他のパーティには力を貸さないようだ。
力尽きた人が他のパーティからも同じパーティからも簡単に見捨てるってのも、地上では理解できないところ。
別の事故でも明らかに道に倒れている人が居るのに関わらず、なんの看病もせず、
ふもとに下りても警察とかに誰一人連絡した登山者がいなかった例があるという。
2ちゃんで自己責任を言うのはかまわないが、現実の山の遭難者を見捨てるのは、
登山者の他人の命を救う意識の低さが感じられる。
544名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:23:48 ID:ICO8xvJt0
これ読むとガイドも大変だなぁと思うよ

http://homepage.mac.com/hirosis/watching/watch031022.html

>‎しかも服装がバラバラだ。本格的な登山の服装をしている人から、町歩き用のカジュアルシューズを履いた人
までいる。旅行会社側が参加者に対して、登山についてのじゅうぶんな情報を与えていないのは明らかだった。

>‎強風に頬をたたかれた。登る途中で雨具を着るようにうながしたのだが、参加者のなかには100円ショップで売
っているようなビニール合羽(しかも上着だけ)を着ている人もおり、疲労凍死の危険があるのでここから戻る
ように助言したが聞き入れてもらえなかった。

>‎これ以上登山を続けるのは危険と判断し、縦走を中止して層雲峡にもどる旨を参加者に伝えたところ、大部分
の参加者は納得したが、一部には登山中止に強硬に反対する参加者がいた。

>‎ 後日、この参加者が旅行から帰った後でツアーの主催会社に送った手紙のコピーを、旅行会社経緯で見せら
れ、暗澹とした気分になった。最初から縦走などする気もなく、途中で仕事を止めて早く帰り、ガイド料だけふ
んだくる雲助ガイドに当たって気分を害した、などという内容が連綿と綴られていたからだ
545名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:24:59 ID:VGrgxUwG0
546名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:25:41 ID:mhbl6HFj0
自分の命は自分で守る
覚悟がなければ登らない
他人を助ける余裕はない
自分も道連れになる
山とはそういうところ
547名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:26:45 ID:HHE2bgiR0
>>543
協力することで100%の救助・全員帰還が保証されているわけではない。
むしろ、助けたチームも含めて全体の帰還率が下がる。最悪全滅。
また、これは警察などの捜索も同じ。二次災害を避けるために夜間や雨天では
迅速な救助が行われることは稀。

平地の都市部で駆け寄って救急車をよんではい助かったとはいかない。
つか、加藤の事件の時でさえ多くの人(現場にいた99%以上)は逃げてる。
548名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:27:03 ID:1KWOVPN60
登山隊同士だと・・

立山連邦や南アルプスなんかでも、相互に助け合いが行われて助かるケースもある。
最近は、だんだんそのような風潮が減ってきているのも事実だったりする。

通常は登山計画などを提出して、山岳警備隊などが常駐している山などでは、安全についての講習なども開かれて居る。

今回のトムラウシ山の場合には、標高が低いことと山岳道路などが整備されていたため、そのような常駐体制はとられていなかったようだ・・。

もう少しそのあたりの整備などにも予算を配分できれば良いのだが・・。悲しいかな・・北海道は広すぎる。
549名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:30:20 ID:oXMcAO2L0
>>542
エスカレータはゴムぞうりを巻き込んだり子供が指を巻き込むので危険です
事故が起これば管理者責任を問われますぜ
550名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:32:10 ID:hvhZT+L00

28 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 05:36:25 ID:6y86w+i40

> 490 名前:近親者 投稿日:2009/07/19(日) 22:14:09 ID:eqHuvGTo0
>すみません。
>なんかアミューズにもみ消されそうなので、ここに書いといてもいいでしょうか?
>これを読んでくれた方だけでも、知っといてくれたらな、と思って初めて書き込みます。

>一部マスコミでは、死亡したガイドの吉川さんが、ツアーリーダーだったとされていますが、
>彼はリーダーでも2番手でもありませんでした。

>実際のツアーリーダーは、一番に下山した現地ガイドさんです。
>今回吉川さんにはほとんど権限がありませんでした。
>トムラウシに登る事すら初めてだった方です。そんな人がリーダーなわけないです。
>ニュースで「吉川さんはトムラウシを熟知していた」と紹介されていてビックリしました。

>一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、
>あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
>そこに残る事がいかに危険な事であるか、誰よりもわかっていたと思います。
>ちなみに彼のケータイはauです。あの場所では通じないようですね。

>亡くなられた事によって、彼がリーダーに仕立て上げられ、全ての責任が被せられるのではないかと、
>気が気ではありません。

>とりあえず明後日の葬儀に参列し、冥福を祈りたいです。
551名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:33:35 ID:GFL2H9BuO
>>543
引きこもらないで外にでようね。近場の低山でも、それなりに起伏あるところは他人を助ける余裕はないよ。
552名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:34:30 ID:wK/+I3VPO
山頂までエレベーターかロープウェイ
運賃往復15万
553名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:35:21 ID:cJvc2NrQ0
これで民主党の票が減った!
554名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:38:35 ID:PdOUT9Dy0
人って、こんなに簡単に死ぬものなの?
555名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:40:00 ID:RsDH9YTH0
山岳救助隊の人のドキュメンタリー番組。
http://www.youtube.com/watch?v=D_BLpf5Druo&feature=related
この3番目の動画で救助隊の人が遭難者の軽装に怒ってる。
556名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:42:03 ID:RNvTZB4t0
>>547
必ずしも、遭難者をふもとまで下ろす必要はないが、
せめて余分の雨具とか食料とかを与えたり、あるいは携帯で救助を要請してやるとか、
この先、引き帰したらいいのかとかのアドバイスを与えてやってもよさそうだけどな。
要は助ける人の命を確保した上で、持ちうる最大の余力を使ってもよさそうということ。
もちろん関わったから道連れになる危険もあるが、それは「出来る限りしか協力できない」というしかない。
557名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:43:15 ID:LV7IuZ9D0
>>554
運次第ってとこかな

死ぬ人は横断歩道を青信号で渡ってても死ぬし
死なない人は乗っている飛行機が墜落しても助かる
558名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:44:31 ID:mK5PeVM40
>>23
失われた大地との絆を結び
    ついに人々を清浄の地にみちびかん
559名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:45:28 ID:kqWlxBWt0
>>543
なにも経験してないやつが、あーだこーだ言うなって
もう、オッサンなんだから甘えるなよ
560名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:47:39 ID:KYSfKy3/0
登山に行ってるのに、よそのパーティに、余分な装備を
分けてもらおうと期待してるのもどうか。
561名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:47:57 ID:HHE2bgiR0
>>556
>要は助ける人の命を確保した上で、持ちうる最大の余力を使ってもよさそうということ。
静岡パーティはすでにその状態だった。自分たちで手一杯で、彼らもようやくの下山。

また、相手のリーダーが誰かもわからないし、話かけるにしてもそこに留まっている場合では
ないと判断しての進行だったから、せいぜい「大丈夫ですか?」とか歩きながらいうのがいいところだろう。
また、遭難パーティにはガイドがいたのも悪かった。
他人がアドバイスするのは余計なお世話と思わせるからな。
完全にジジババだけだったら引き返すべきとか食料を分けるとかはあったかもな。
562名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:48:42 ID:eeurSqzF0
>>543
「危ぶない」と感じてはいても、赤の他人にいきなり「あんたら危険だろ」とは言えないし
救助要請されてるわけでもないから何もできないよ。

あきらかに意識不明で倒れてる人がいたら、誰だってなんらかの手段を講じるはず。
今回追い抜いたパーティは、そこまで危険とは判断してなかった。
563名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:51:03 ID:eeurSqzF0
>>548
谷川岳みたいなとこを軽装でハイキング気分でくるアホはいないから、
全員それなりの上級者だろうから、何か異変があれば、即座に相互救助する意識はお互いにあるだろうけど
今回のトムラウシは夏場は天気がよければ半そででハイキングできるような場所だったのがかえって禍いしたんだろうと思う。
564名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:51:33 ID:HHE2bgiR0
>>561
自分でおかしいとおもったので自己レス。
ガイドがいるのはわかってたんだから、それをリーダーとして話しかけるべきか。
ただ、先にあげたとおりしっかりしてるように見えたが故に静岡パーティは
余計なお世話と思った節はあるだろう。

話を>>556宛にもどすが、「出来る限りしか協力できない」っていうのは
何も協力しなかった場合には考慮されないというのはおかしい。
すでに何もできないから協力をできなかっただけという事など多々ある。
565名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:53:13 ID:eeurSqzF0
>>549
こないだビッグサイトでエスカレーター事故あったしな。

夏場の登山客の渋滞を考えたら、一気に100人とか乗ると逆走するエスカレーターは危険きわまりない。
安全に登山客を送迎できる高山列車の整備を北海道に求めるべき。
566名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:53:37 ID:mK5PeVM40
トムラウシって2000mということで低い感じだけど、あの遭難するイメージの八甲田よりも500m以上高いんだな
567名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:57:56 ID:KmbpSjFu0
>>565 歩く歩道なら楽で良いよね
568名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:03:12 ID:RNvTZB4t0
>>564
誤解が無いように言いますが、もちろんすでに一杯一杯の人が他人を助ける必要はありません。
文章の書き方が悪かったですが「出来る限り〜」ってのは遭難者が「ふもとまでおぶってくれ」とか頼んだ場合に
「それは自分では出来ませんから協力できません」と断るしかないってことです。
569名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:05:06 ID:YINrTajU0
>>638
それこまでできるのは、マイコーだけだよ。
570名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:07:37 ID:xOL2JY1J0
学生の時の8月に同じコースで登山をしたことがある。

あまり急登もなく道具も使わないので楽勝だった。
しかし、一日の行程が長く、かなりのスピードで進まないと目的地まで
余裕をもっては着かない。また、途中は平坦でただっぴろい場所も多く
こんなところでガスにまかれたら方向を見失うのではないかと思った。

同時は幸い天候に恵まれ最高の登山ができたが、今回のように見知らぬ者同士が
即席パーティーを組んで行くところじゃないぞ。

それならよく知ったもの2-3名で行くべきだ。



571名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:08:28 ID:r+37xPz50

 ヒ ー ロ ー  気 取 り  か よ !


死人にくちなし、何とでも言えるよなあ
本当に介抱したのか〜?
仲間を見捨て、仲間を犠牲にして生き残っただけじゃないのか〜?
生き残ったらヒーロー気取りか?
クズめ!
572名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:08:33 ID:TdNuimPVO
台風なみの風と雨、しかも遮蔽物なし
さらに中高年の体力で、他人を助ける余力があるとは思えない
そんな状況下なら自分のことだけで精一杯でも当然だね
573名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:10:54 ID:OdkLppKd0
>>571
生還者がたった1人ならそれも可能かもしれないけど
今回のように生還者複数であれば虚実はいずれ判明する
落ち着きましょう
574名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:15:53 ID:pGQWhwIV0
>555
めちゃきつい仕事やな・・・
575名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:15:58 ID:Sr5mYlSZO
見捨てたことで言い訳したいんでしょう。
罪はないだろうし、一生悪夢見そうで気の毒ではある。
576名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:19:41 ID:IiR9z/8zO
>>122は絶賛されるべきレベル。
577名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:21:16 ID:ynktrggw0
>>576
分かる人と分からない人とでかなり評価が別れてるっぽい。
578名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:21:30 ID:fKO59iUZ0
>>555
骨折1人に対してヘリ全滅の可能性も有るんだよなw
凄い仕事です
579名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:22:06 ID:AjJVekTy0
福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件
http://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
580名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:28:08 ID:b91dtJonO
山の規模は標高だけでは計れないよ
ググりアースで神奈川県の「円海山」を見てみな、標高たったの三百m台の山だが
裾野の範囲がおそろしく広いぞ。あまりにも広すぎるのでググアースで見ないと分からないレベル。
581名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:34:49 ID:o75pyUvV0
>>1
>登山服にかっぱ姿

山舐め過ぎだろw
582名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:39:35 ID:IiR9z/8zO
>>577
いしいひさいちが漫画化したら爆笑モノだと思う。
583車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2009/07/21(火) 18:41:14 ID:7vm4Gbf+i
>>579
わざわざ遠征したのがもったいなくて熊に追われながらキャンプを強行してあぼーん
命を優先しましょう
584名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:41:36 ID:8tLXu54E0
ほっきゃーどうの山は、本州の山の標高プラス1000mなw

これは常識っすよw
585名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:42:50 ID:ynktrggw0
>>584
名古屋弁乙
586名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:43:07 ID:y1HYdjUK0
北海道の夏山2000m級を夏服+Xで行くのはガイドのせいじゃないだろ
パキとかインド、四川などで軽い夏山トレッキングするけど旅行会社だけの責任じゃないと思うなあ
587名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:44:13 ID:8tLXu54E0
>>585

いや、生まれも育ちも都民ですがなにかw
588名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:46:26 ID:7Rz5/+B4O
>>576
不謹慎
589名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:47:39 ID:o75pyUvV0
>>579
こわいねえ
やっぱりPCの前が一番安全だな
590名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:47:48 ID:m2YCyOtx0
登山じゃなく、ハイキングで満足しとけばいいのにね。
体力だって落ちてくる年代だろうし。
591名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:47:57 ID:x6JGwDoI0
>>577
初出は深夜の山板パンパカスレだったと思うが、あの板も年寄り多いなw
592名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:49:49 ID:nqyAwTNPO
原因なんてはっきりしてるじゃん
ツアー客の傲慢
金払ったんだから維持でも山登りする…
ただの自業自得です
593名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:50:43 ID:opd40ibE0

741 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/07/21(火) 18:47:33
最初の救助要請は携帯鳴った女性(前田さん)から
16日午後3時55分110番通報
NHK北海道

偶然夫から前田さんの携帯に着信あり
その電話で警察への救助要請
594名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:51:21 ID:Btmod0bL0
次々に人が死んでいく
映画「聖職の碑」を思いだした。
595名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:51:50 ID:y1HYdjUK0
難易度
探検>>>>>>>>>登山>>>>>>>トレッキング>>>ハイキング>散歩
年配者は散歩やハイキングと勘違いしてるんじゃ?
596名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:52:02 ID:RRPali9FO
今日ドライブがてら3000mの乗鞍岳(本州)行こうかと思ってた
。雨で止めたけどやばかったかな?
597名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:52:17 ID:7RT0ZWs/0
>>571
被害者を叩いてよろこぶ人でなしが

    本 当 の く ず
598名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:52:32 ID:BNVW9Fc90
>>543
典型的な馬鹿ヒューマニズム。結果的に多くの命を失うことになる破滅的なものの考え方。
一人の命と二人の命は二人の命のほうが大事だし、
衰弱した人と元気な人とでは元気な人の命のほうが大事。
老人と若者とでは若者の命のほうが大事。
命の重さを計るべきでないと思考停止になってる馬鹿にはこれが理解できない。
599名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:52:53 ID:xrRNIMNuP
>>122 その後

客A「おまえ、なんだその派手なウェアは。反革命的だ!」
客B「え?いや、国産のレインウェアですよ」
客A「私はダイソーの980円かっぱだ。庶民の基本だ!」
客C「そうだそうだ!自己批判しろ!」
客B「・・・搾取階級の罠にかかり恥ずべきものを購入しました。すいません」
客D「緊急動議!Bを総括すべきだと思います!」
客一同「意義ナーシ!!」
客B「・・・」

客B=戸田さんは何とか難を逃れた
600名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:53:19 ID:1VYNQwzR0
てかね、高齢者は陸自の高機動車みたいなので9合目まで搬送
ピーク登頂で満足して撤収すればいいと思うんだw

さすがにヘリから降下てのはミリでしょうしw

601名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:55:32 ID:g4xrjV150
>>543
救助連絡の依頼があればしたんじゃね。
ガイドが拒否してたらしいし、外部の人間じゃ救助要請はしないだろ。
金が結構かかるし、勝手なことするな、お前が費用払えと請求される可能性もある。
602名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:56:14 ID:y1HYdjUK0
遭難でヘリを飛ばし捜査隊を出動
一日あたりの値段、、、高いですね
603名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:56:41 ID:IiR9z/8zO
>>599
赤軍粥を食べるシーンも欲しいな。
604名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:58:38 ID:ynktrggw0
>>601
あの場から救助要請するには避難小屋に戻るか前トム平まで出るしかない。
ガイドが拒否したってのは名古屋弁の恨み節。
605名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:00:41 ID:wDYWsan10
>>604
なんでそこまで戸田氏をたたくのかさっぱりわからん。
彼は自分にできること=自分の命を守ること、をやり遂げた人じゃないか。
まったく悪いところなんてない。
606名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:00:57 ID:xrRNIMNuP
>>603
赤軍で総括された理由が凄いからな。
・キスしてた →処刑
ここらへんはギリギリ分かるけど、
・口紅してた →処刑
ここらへんはさっぱり分からん。
リーダーが女だとこういう感性なのかな。
607名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:03:27 ID:LoRcQ7jc0
もう、天保山で満足しておけ
608名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:05:10 ID:KYSfKy3/0
>>606
ブサで子供が産めない身体だったから、
綺麗な子や妊婦に恨みを持ったという話を
どこかで読んだが、本当かどうかは知らない。
609名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:05:44 ID:7RT0ZWs/0
>>598
>>一人の命と二人の命は二人の命のほうが大事だし、

これはまあ良いとして、

>>衰弱した人と元気な人とでは元気な人の命のほうが大事。

弱者は強者の犠牲になれと?
弱いものから先に救助するのが常識。

>>老人と若者とでは若者の命のほうが大事。

意味が分からんね。
誰にとって大事なのか?
ニートの若者と、大家族を養って納税してる老人がいたとして、
社会にとって大事なのは老人のほうだろ?
おまえの方が、よっぽど思考停止している。
610名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:05:57 ID:1VYNQwzR0
>>607

アレは標高50cmだろがw クソワロタw
611名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:09:02 ID:0qwAlkxb0
山登りする人ってなんかアレですよね
612名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:09:33 ID:g4xrjV150
>>605
ガチな正論は拒否反応起こすやつが多い場合もある。
会社なんかでも、テキトウに働いているやつらがよく拒否反応起こしてる。
勘違いな反論を、堂々としてたりする。
613名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:09:42 ID:Lgi5R1jt0
猫を服の中に入れて登山してたら助かったかな?
猫が暴れず大人しくじっとしているのが条件だけど。。
614610:2009/07/21(火) 19:10:48 ID:1VYNQwzR0
オットw いま確認したら4.5mだったw 訂正しとくぜw
615名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:11:29 ID:TU4+kxG30
>>452
むしろ一人に付いちゃったガイドより 全体を見てたと思うぜ。
616名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:11:52 ID:JEqd9Wt80
うん アレ だよね
617名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:14:37 ID:ynktrggw0
>>593
ガイド C が救助要請出したのと同じ時間だな。この時間くらいから風雨が収まり
かけてたのかな。
618名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:14:41 ID:npwHOWDeO
死人に口なし
619名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:14:55 ID:TU4+kxG30
もし漏れが山に登ってみたいと思う理由が出来るとすれば、 いわれてるほどハムのハンディ機は 役に立たないのかとか、
圏内、圏外について 表示と発信可能性について実験するとか 自分の装備は 悪天候で本当に役に立つのか実験するとか そういうのだなきっと。
620名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:15:03 ID:KHlG4NwRO
どちらかしか助けられないなら確実に助かりそうな方を
助けるのが常識の気がします。
621名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:16:49 ID:R1hqkVYM0
>>619
初心者のためのまず旭岳
http://homepage3.nifty.com/nihon100kei/10,11.html#10-1

<1> 旭岳温泉より旭岳山頂一周
JR旭川駅よりバス (1:30)→旭岳温泉よりロープウェイ (0:20)→姿見ノ池 (1:45)→旭岳 (1:20)→中岳分岐
(0:50)→裾合平 (1:00)→姿見ノ池よりロープウェイ (0:20)→旭岳温泉よりバス (1:30)→JR旭川駅

・・通称“大雪6時間コース”と呼ばれるこのコースは、これから北海道の山を登ろう・・とする人にうってつけのコースである。
622名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:17:56 ID:y1HYdjUK0
弱者は強者の犠牲になれと?
弱いものから先に救助するのが常識>>
救助じゃないけど旅客機の酸素マスクなどにおいては先に子供に酸素マスク装着させるのでなく親である大人が先に装着するのが決まりですね
623名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:19:12 ID:KYSfKy3/0
ある種のトリアージだな
624名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:19:17 ID:eKIczYQo0
>>605
叩くのはガイド組合関係?とか会社関係の人ですヨ
625名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:19:17 ID:nLF4ntXjO
タクシー呼べば
助かったのに
626車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2009/07/21(火) 19:20:19 ID:MSdyS8bwi
>>620
死にそうな一人のためにパーティ全滅のリスクをかけるとはんぶん以上壊滅することが多々ある
そういう世界に適当なツアーで潜り込むと地獄のパーティが始まることがある
627名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:20:20 ID:KLNvjFf30
>>602

>遭難でヘリを飛ばし捜査隊を出動
>一日あたりの値段、、、高いですね

警察や消防ヘリはたしか無料だろう。
628名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:20:34 ID:1VYNQwzR0
しかし、厳冬期の北アの快晴の夜明けの稜線ってのは印象深いw

凍傷覚悟で登る冬山。雪洞での4日ピバーク、知力体力を発揮する格好の場だわなw
629名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:20:36 ID:R1hqkVYM0
>>619
今回と同じ条件のコース

体験して見て。自分の目で見て体験してくれ
大雪山旭岳〜トムラウシ山縦走
ttp://www.alps-enterprise.co.jp/tour_info572.html
5日間

歩行距離&時間目安
A約12km・約8時間
B約16km・約9時間
C約15km・約7時間


出発日
料金
催行情報
2009年7月9日(木)
160,000円

2009年9月11日(金)
160,000円

@羽田(9:00頃)・千歳又は旭川・・旭岳温泉【泊】〔−−夕〕
A旭岳温泉・・・・姿見駅(1600m)・・・旭岳△一等三角点(22290m)・・・間宮岳(2185m)・・・北海岳(2149m)・・・白雲岳(2229m)往復・・・白雲岳避難小屋・テント【泊】〔朝−夕〕
B・・・高根ヶ原・・・忠別岳(1962m)・・・五色岳(1868m)・・・ヒサゴ沼・テント【泊】〔朝−夕〕
C・・・トムラウシ山△一等三角点(2141m)・・・短縮登山口(965m)・・トムラウシ温泉:東大雪荘【泊】〔朝−夕〕
D・・帯広又は千歳・羽田(18:00頃)〔朝−−〕
630名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:20:52 ID:eKIczYQo0
>>625
お前が呼んでやれよ
631名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:20:55 ID:TU4+kxG30
>>621
それでも 徒歩行程5時間くらいあるね 基本が出来てないと やばそう。
632名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:21:13 ID:1KcKGYhL0
>>621 中岳分岐(0:50)→裾合平 は絶対無理

途中の中岳温泉でゆっくり浸かって+60分
633名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:21:51 ID:dOynSKZmO
>>613
いざとなれば食えるしな
634車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2009/07/21(火) 19:22:24 ID:MSdyS8bwi
>>625
残念ながらヘリしか来れません
死ぬくらいなら衛星携帯でヘリチャーターした方がいいですね
結果論ですが
635誰か改良してくれ:2009/07/21(火) 19:22:57 ID:CQDjxkKu0
ガイドA「ラジオは帯広は午後から晴れると。だから雨だけど出発です」
客A「え〜?なんでですかぁ? おかしいでしょ! 町の天気でしょそれ。天気図描けば自明でしょ、寒冷前線通過直後だから荒れるの。だいいちふだんトムラウシ山は町より半日ずれるんですよ天気」
客B「だいいち、テントすら人数分もない。この会社の装備じゃ無理ですから」
ガイドB「おい!おまえはここに停滞して、既得権益にあぐらをかくつもりだな?
    翌日には次のパーティーがこの狭い避難小屋に来るんだぞ?」
ガイドC「おまえ抵抗勢力なんだよ。日比谷公園あたりで見たキャンプ村の動員浮浪者みたいな顔だぞ」
客C「あの、そうじゃなくて…天候がですね。それに装備も」
ガイドA「予備日停滞? 会社の売り上げを下げようだなんて、そうはいかない。
    シュプレッヒコーーール!」
ガイドA「前進あるのみーーーーっ!」
ガイド一同「前進あるのみーーーーーっ!」
ガイドA「チャレンジ! チェンジ! 歩みを止めないぞー!」
ガイド一同「歩みを止めないぞー!」
ガイドC「あのぅ、でもだいじょうぶかなぁ。あの客、弱ってるぽいけど」
ガイドA「なんだおまえ、日和るのか?一部の怠慢が皆の前進をはばむんだ。口はさまずにすっこんでろ!」
ガイドB「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
ガイド一同「競争! カイゼン! 自助努力! 自己責任!」
客一同「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
ガイドB「我々は自己申告目標を達成した! 狡猾なる抵抗勢力と情報弱者の怠慢を打ち    破り、トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」
ガイドA「さあみなさん、3Sを唱えながら進撃しましょう! 整理! 整頓! 清掃!」
ガイドC「わし、やっぱり○ヨタ社歌のほうがええと・・・・」

(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)
636名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:23:04 ID:R1hqkVYM0
>>631
1人で行きたいのだが、1人だとクマが狙ってくると聞いてどうしようか考えている。
クマいなければ気楽なんだが、天気よくてもクマに狙われたら1人だと終わりだろ?いっしょに行くか?
637名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:23:31 ID:JEqd9Wt80
悪天候でヘリは無理でしょう
638名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:23:34 ID:BNVW9Fc90
>>609
それを老害といい、日本の不景気の根本原因でもある。
639名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:25:24 ID:ynktrggw0
>>605
なんつーか、個人的感情が出るのは仕方がないが、自分の都合の良いように言い換え
たり後で違うこと言い始めてるあたりがな。

>>619
2ch で実験結果を発表して自称登山家の装備オタにネタ認定される姿が見えます。
640名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:27:58 ID:1VYNQwzR0
>>635

客Aの設定自体に無理があるので、前提条件から疑うべきw
641名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:30:01 ID:PwiJlx/00
素人なのについ上級者コースに参加してしまったんだな
642名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:32:01 ID:xrRNIMNuP
>>608
あ〜、妊婦も総括してたな。
メチャ恐い。
643名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:32:14 ID:JEqd9Wt80
たいていの場合は天候もよく、ド素人でも無事下山できるのだけどね
644名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:13 ID:x6JGwDoI0
>>635
>客C「あの、そうじゃなくて…天候がですね。それに装備も」
>ガイドA「予備日停滞? 会社の売り上げを下げようだなんて、そうはいかない。
>    シュプレッヒコーーール!」

ここは↓の方がいい。

ガイドA「予備日停滞?在庫を抱えるつもりか?なんのためのカンバン方式だと思ってるんだ!
    シュプレッヒコーーール!」
645名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:14 ID:ynktrggw0
中止のガイドラインを会社がなるべくはっきりさせていれば、装備の差も
少ないし現地での中止判断もはっきり出来たんだろうけどな。
「体感温度氷点下、風速25mの台風並の暴風雨でも出発します」と具体的に
書いてあれば、さすがに相応の装備で来たろうに。
646名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:32 ID:YINrTajU0
>>643
そうなのかもね。悪天候が続いた。ガイドがバカだった。これに尽きるかもね。
穏やかな日が続いていたら、多少アタマの足りないガイドでも、何事もなく
トレッキングができたんでしょう。
647名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:36:54 ID:W6inFXk90
上級者とは思えないうちのかーちゃんも登った山だからな。
自分の能力考えて登山をあきらめるってことができれば問題ないと思うんだけど
ツアーだと山小屋で自分だけやめるとかいいにくいだろうな。
これぐらいの山行くなら山岳会に入って行くのがいいと思うよ。
648名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:37:40 ID:y8Hhe9vKO
犬を連れて行け!ヒグマ避けに、遭難時は抱いて暖を取り、餓えたら(ry
649名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:37:40 ID:hjZ0RrUjO
三毛時熊事件と福岡大熊事件怖す…

熊おっかねえ…
650名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:38:54 ID:s6D+vqeI0
高尾山や筑波山だって風速20m+雨++ジーパン、長袖シャツに100均の雨合羽じゃ死ねるw
651名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:40:13 ID:hjZ0RrUjO
>>510
案内人だな。
軍の隊長ではないよ。
あくまでも案内人。
652名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:40:24 ID:oXMcAO2L0
>>648
アムンゼン方式ですね
653名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:40:56 ID:YINrTajU0
>>649
熊こわいよね。熊避けスプレーあるよ。シューっとひと噴き。
撃退! くれぐれも風上に向かって噴射しないようにね。
自分が撃退食らっちゃうからね。
654名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:41:11 ID:JEqd9Wt80
風速20mだと、東京都民は高尾山に行こうと誰も思わない
655名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:42:11 ID:pTJ0By0H0
ガイドも亡くなった方は60台でしょ。30歳台のガイドは生き残った。
20〜30歳の比較的若い人は、前日までの疲労蓄積があっても、
疲労凍死に至るまではまだまだ余裕がある状況ではと憶測しております。
エネルギー生産能力が違うのでは?普段の訓練も重要かも。
656名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:42:13 ID:PYlxgOUZ0
>>654

まあ、高尾山で遭難したら末代までの恥だからなw
657名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:43:09 ID:aLRg9vipQ
まるで八甲田山だな
658名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:43:17 ID:3bOSq1kD0
携帯で助け求めればいいのに
馬鹿だなこいつらw
659名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:43:39 ID:bzks4A100
>>648
食われてやるのね、愛犬家ぢゃのう
660名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:44:06 ID:IRoJ7Hs/0
>>658
携帯がAUで、圏外にいたらしい。
661名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:44:25 ID:YINrTajU0
事故当日じゃなくて、前日からの検証が必要なんでしょ。
なんか非難小屋まで時間か借りすぎてるみたいなんだけど。
662名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:44:56 ID:JEqd9Wt80
>>656

秋に高尾山に上った。遅く出発したから下りは途中で真っ暗
足下はよく見えないし、気軽にスニーカーだし、猿だかなんだかはわめきだして不気味だし

けっこう怖いよ
663名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:45:04 ID:ardyQ09X0
ガイドが悪いだろ。
664名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:45:21 ID:k8gAcRqW0
>>650
ま、そういうことですな
つか
>風速20m+雨+ジーパン、長袖シャツに100均の雨合羽
で、気温2〜10度だったら、どこにいても普通に死ねると思うわw
665名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:45:44 ID:FajKR7kX0
このスレ見ても登山をツアーで参加した経験者がいないんだよな
だからガイドと客の力関係とか権限の及ぶ範囲とかがイマイチ分からない
しかも悪天候での登山なんてほとんど経験ないだろうから
決行の可否を決める時にどんなやり取りが交わされたのかを想像で語るしかない
悪天候の中を出発したという記事の内容だけで安易にガイド叩き、客叩きに走るのは危険
666名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:46:03 ID:PlHxYcjS0
素人の登山は大変危険です。特にお年寄りが山の寒さに耐えられず
亡くなってしまう場合が多いです。それを業界用語でトーシロ(凍死老)
と言います。グラッチェ!
667名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:46:24 ID:NT7eUZEr0
自衛隊の人の証言で
「亡くなった人の中には、雨具の上に服を幾重に巻きつけていた人もいた」
とあったが、それはもしかすると、
最初に倒れた女性ではないだろうか?
服を巻きつけたのは、付き添った吉川ガイドではないだろうか?
彼は軽装ではなかったが、彼女に自分の服を巻き付けた為に・・
668名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:47:46 ID:Yy8JBB1f0
キリコ「…おかしい…派手な攻撃の割りにATがいない…これは陽動作戦だな」
ポタリア「俺もそう思う…隊長!敵は我々を釘付けにし、その間にニイタンの町を焼き払う作戦のようです」
カン・ユー「ふざけるな!!基地を空っぽに出来るものか!!」
キリコ「俺はニイタンの町に向かう」
カン・ユー「なんだとぉ!!貴様、軍規に背く気かぁ!!」
ポタリア「例外は認められています」
キリコ「指揮官が無能の場合だ!」
669名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:47:47 ID:hjZ0RrUjO
>>655
鍛えてるといっても一般老人よりほんのちょっと歩けるくらいだからね。
張りぼての体力なんて些細なアクシデントであっという間に吹き飛びますよ。
老人は所詮老人なんだから。
体に蓄積してあるエネルギー量が30代とは桁が2つほど違うんだよね。
火事場のクソ力は若いキモオタでも出せるけど鍛えてる老人には出せない。
670名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:48:19 ID:QTTT4/Km0
どうせ死ぬんだから
俺なら介抱と称して
まんこいじくるけどな
ババァだからパスだけどね
671名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:48:31 ID:dl3T7TWpO
auはマジ使えないから山には持って行くな
田舎に帰省した時に使えなくて困った
672名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:48:31 ID:x6JGwDoI0
>>661
検証、必要だよなあ。会社の体制、日程、個人装備、天候…

しかしテレビだと頼みのクローズアップ現代はしばらく忙しそうな予感。
ディスカバリーとかナショジオとかがやってくれるだろうか。
673名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:49:03 ID:fwRaaWkBO
>>656
西原理恵子が高尾山に取材で登るって時に、
西原が「いつもの取材と同じように保険はちゃんと掛けてあるよね?」と言った時に
担当編集曰く
「高尾山で死んだら自然死です!」
だからなw
674名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:50:03 ID:iOE3zSvd0
>>670
山で、しかも低温かつ遭難中に
性欲がわくなら大したもんだ。


675名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:50:11 ID:yVey0A680
ガイドは携帯しか持って無かったらしいが
遭難したから救助要請しろって言って
自力下山する意味がわからん
携帯通じるなら自分で電話すりゃ良いじゃん
うそくせえ
676名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:50:37 ID:JEqd9Wt80
>>665

>悪天候の中を出発したという記事の内容だけで安易にガイド叩き、客叩きに走るのは危険

死者を出せばガイドは法的にも責任を問われるだろう

途中で帰ってきて死者がいない場合は、元気な客から上りたかったと文句を言われるだけだ
677名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:50:37 ID:mVpS4A+70
低体温症って死ぬ前に必ず発狂するんだろか
678名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:50:38 ID:ynktrggw0
>>672
これから夏休み登山が本格化するから、少なくとも8月の頭頃には何か検証番組
作ると思うよ。
679名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:22 ID:oXMcAO2L0
>>664
大阪市でも毎年300人は凍死で死んでいるしな・・・
凍死を甘く見ちゃいかんよな
680名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:23 ID:NeERIsNs0
自殺するのにいいな
トムラウシ山に行こうかな
681名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:33 ID:1KWOVPN60
>>672

やるとすれば、地方局のドキュメンタリー番組。
NHKだと、「地方発」という番組。
他だと、キー局では夜中の地方局製作のドキュメンタリーだろう。
682名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:51:59 ID:ztgmMDwWO
重度の低体温症の手足をさすって血行を良くすると、末端の冷えた血液が内臓を巡って、致命的なダメージになるんだってね。
テントに運んで手当てをした途端に死んでしまったというのは、そのせいもあるんだろうね。
死んだ人も、手当てした人も、可哀相だ。
683名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:27 ID:pTJ0By0H0
使い捨てカイロより
白金懐炉見直した方がいいね、
アルコールで10時間程度ホカホカだからね
偉大な発明なのにおしい
684名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:47 ID:oXMcAO2L0
>>681
検証をしても結局は企業叩き&行政叩きに終始して死んだバカの非難はちょっとしかしないからな・・・

登山者の意識が変わらないからこれからも同じ失敗を繰り返すだろう
685名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:48 ID:JEqd9Wt80
>>677
八甲田山ではおかしな行動をした兵隊がいたそうだ
686名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:53:51 ID:NeERIsNs0
>>682
おおお、それは怖いな
687名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:54:15 ID:338kAcnc0
年寄りが少々死んだ位でこんなに騒ぐなんておかしいよ
むしろ国にとっては喜ばしいことなのに
688名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:54:43 ID:wHKR8u/h0
夏のきれいな山や空、花が見たかっただけなんだろうに、気の毒だな。
順調に行ければ夏のいい思い出になっただろうに。
689名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:55:03 ID:KLNvjFf30
ちょっと不思議なのが、遭難する前日に小屋で本社の社長から「むりにつっこむな」
と、ケイタイでやりとりしている。
全国ネットの会社なのに、北海道の平社員が直接東京本社の社長とやりとりなんか
できるのかな?
まだ、札幌営業所の所長とかいうのならわかるが。
690名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:55:07 ID:oXMcAO2L0
>>686
何もしなくても結局は死ぬんだけどね・・・
691名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:55:27 ID:lTB4vKJg0
ガイドがこれだけ間違えれば死人もでるだろう
さらにガイドが間違えるような圧力が会社側からあったとすれば同罪だな
692名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:55:27 ID:AjovJReP0
>>685
死ぬ前に裸になる

なぜ、わいせつ物陳列罪で逮捕されないのか
693名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:55:37 ID:T0pio501O
もし俺が生還者の一人なら山頂にペギラがいて口から白い煙をはいていたとおまえらのためにコメントしたのに。
694名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:55:53 ID:pTJ0By0H0
失礼
白金懐炉の燃料は、アルコールではなくて白金懐炉用ベンジンでした。
695名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:56:17 ID:CRNYonY90
>>636
月の輪ならまだ居場所を知らせれば逃げてくれるけど、
ヒグマさんは寄ってくるからな。
北海道コワス。
696名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:56:20 ID:oXMcAO2L0
>>693
今からでも遅くない
行って来い
697名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:56:56 ID:TU4+kxG30
>>661
その点ではもう 「募集の方法」の段階から検証が必要だよ。
>>636
ははっ すぐには無理だw まあ、くまは 基本的な出会わない鈴とか以上の対策はできないでしょ。 最近増えてきたらしいが、確率を算定することも難しいだろうし、
デフォルト死亡助かったらラッキーと思ってた方がいいな。
698名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:57:02 ID:ynktrggw0
>>693
トムラウシ山頂から「もうだめぽ」って書き込んでくれ
699名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:57:03 ID:bzks4A100
>>683
それベンジンかホワイトガソリンかライターオイル
700名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:57:18 ID:OURrv4ui0
>>655
いや最初の脱落者と残った場所が悪かっただけだと思う。
生き残った登山客は60代だったわけだし。
701名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:58:33 ID:RtDBea470
あなたが今食べている豚汁は
あのひトモラウシであの人がたべたかった豚汁
702名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:58:54 ID:hjZ0RrUjO
55歳〜69歳の人間って日本人じゃないみたいなんだよ。
シナとか朝鮮に近い感じ。
バブルも氷河期もゆとりも後期高齢者も個人差はあれど日本人なんだが…
703名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:59:12 ID:qZNmDUyo0
モンベルがマイノリティの集まる登山板でボロクソに言われてるのは、
本格登山装備を大衆向けの価格で売っちゃってるから。

品質的な話をすれば、
どっかの有名アウトドアメーカーの日本企画製品みたいに
いざってときにドローコードが抜け落ちて
無くなってたりとかいう面白い現象にはまず出くわさない。


大衆向けの価格とはいえ登山をナメている人間からしたら高価だから、
登山装備の値段に慣れてない人間からしたら高いよボッてるよ、ってなっちゃう。
山に行くときは装備の金額=命の保証ぐらいに考えておいた方が良いね。
必要な装備を全て揃えているのは最低条件でその上での話。
704名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:14 ID:IRoJ7Hs/0
>>682
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E4%BD%93%E6%B8%A9%E7%97%87

対処法・基礎

風雨に晒されるような場所を避け、衣服が濡れている場合は、それらを乾いた暖かい衣類に
替えさせ、暖かい毛布などで包む。衣類は緩やかで締め付けの少ない物が望ましい。脇の下
やそけい部(又下)等の、太い血管(主に静脈)がある辺りを湯たんぽなどで暖め、ゆっくりと体
の中心から温まるようにする。この時、無理に動かすと、手足の冷たくなった血液が、
急激に内臓や心臓に送られる結果になるため、体を温めさせようとして運動させるのは逆効果
であるので、安静とする。
705名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:25 ID:1KWOVPN60
まだまだ、続きそうだが・・。

登山の場合には、まあ検証をするにしても、何をするにしてもだ。
まずは、キチンと情報収集して、キチンと準備をする。
そして、何より「経験」が重要だということ。

その経験は、ネットでの情報収集だけに頼らず、経験者の話を聞くのが良い。
それだけだよ。
706名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:00:35 ID:b0HSw+ib0
亡くなったガイドって最初の落伍者に付き添ってた人だよね。
先にその参加者が亡くなったと思うけど、その後引き返したり追いかけたりする体力はなかったのかな。
707名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:02:37 ID:JEqd9Wt80
>バブルも氷河期もゆとりも後期高齢者も個人差はあれど日本人なんだが…

バブルも氷河期もゆとりも 将来は暗いという点で共通
708名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:03:38 ID:y1HYdjUK0
>>702
それどんな2CH脳?
709名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:04:19 ID:VHUhDWyU0
日本で海や岩礁を除いて、もっとも人里離れた場所のひとつだからなあ。ヘリで飛ぶ以外には
自分の足で行くしかないっていう。
710名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:04:28 ID:uwAr/p9d0
携帯カイロを脇の下やそけい部に当てるだけで違うか

サッカーや野球の暑さ寒さ対策でいつも言ってるけど
711名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:05 ID:IiR9z/8zO
>>673
高尾山なめるなww
俺は高尾山に登ってビア・マウントで飲み放題食い放題やって帰ってきたら、
出発前より体重が少なかったことがあるぞ。
712名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:19 ID:iOE3zSvd0
>>703
俺なんかもっと安い
ミズノとかマーベル・ピークユーザー
だぞ。
713名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:18 ID:hjZ0RrUjO
>>708
社会に出れば納得するさ。
714名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:40 ID:eeurSqzF0
>>677
脳の血行障害から、脳浮腫起こすらしい。

ここで、奇行する人間と、ぶったおれてイビキかく人に分かれるそうな。



こうなったら不可逆で、もう体温めても手遅れっぽい。
715名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:43 ID:cGdRhjVE0
>>692
公然わいせつじゃなくて?
どっちにしろ狂ってるゆえの行動だから責任能力無しじゃね?
716名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:59 ID:6wk7yYeA0
>>706
簡易テント吹き飛んだようだから
最初の人がなくなったときは もうづぶぬれでだめだったのかな
717名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:06:10 ID:CQDjxkKu0
>>689 外交辞令で「ムリスルナ」と言った
 ↓事故後、
「悪天なら突っ込むな」と指示した
と、あとづけで自己正当化してるだけ。
718名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:06:27 ID:+e5kFynbO
誰がガイドなのかも把握してない奴て危機管理能力以前の低モラルだろ。
719名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:07:13 ID:pTJ0By0H0
山用テントも高価だけど、
フライとか底をポリウレタンで防水してるから、
経時変化で劣化が激しい。
また、フレームに使ってるジュラ軽量化重視で
金属疲労の耐久性に劣る。10年持つのか
20〜30年使えるなら高くてもいいけどね。
720名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:07:49 ID:eeurSqzF0
>>692
たとえ死んでいるとしても、犯罪は犯罪なんだから、わいせつぶつ陳列罪で書類送検はするべきだよね
721名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:09:08 ID:W6inFXk90
>>717
ムスリムだったのか 原理主義者かな
722名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:09:52 ID:Qj6I7e2N0
ま、これからはノースフェイスのガス圧で一発で設営できるテントを
持って行くことだなw ちと大げさかもしれんけどw
723名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:10:21 ID:eeurSqzF0
>>702
ゆとりはむしろ、ポリネシアとかの土人にしか見えないよ

漢字も日本語もできず、アウアウアーの池沼レベル。

まず日本語が全くできない(小学生レベルの国語力)大学生ばかりでびっくりするし。
724名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:10:22 ID:JYxbSqXg0
俺も高校の時に自転車で九州一周したときは
モンベルのムーンライト1型テントにお世話になったものだ。

それまで柱立ててペグ打ち込んでの原始的テントしか持ってなかったから
袋から取り出してフレームカキンカキン!で
ものの数分でテント設置完了してしまうのには感心した。
725名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:11:24 ID:BDLaVOkt0
じっさん、ばっさんは東京タワーでいいでしょ
726名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:11:24 ID:LV7IuZ9D0
>>717
しかし、ツアー客に一人でも死人がでれば大問題だし
対応を誤ればその後の営業にも重大な支障をきたす
ことは会社側も理解していたはず

無理するな、突っ込むなは本音だったのでは?
727名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:12:27 ID:qZNmDUyo0
ナンガの中着のダウンは神

メイドインジャパンであの軽量コンパクトさで10kって・・
728名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:13:51 ID:g4xrjV150
>>724
雨天時本体ぬらさないで撤収できるしね。
でも横風に弱い。
729名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:14:00 ID:hjZ0RrUjO
どうしてもトムラウシ山に登らなきゃならなくなったらリュックにマヨネーズ3本は突っ込んでおくな。
マヨネーズ嫌いだけど。
730大雪巨泉:2009/07/21(火) 20:14:04 ID:RXrDoQbL0
トムラウッシッシ。なんつーて。


731名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:14:30 ID:5Zi/aECyO
ガイドCの行動がよくわからない
三人で通報までいたのにそこから何ではぐれたんだろ
732名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:15:19 ID:lTB4vKJg0
しかし、ひでー話だな
実際の内容を理解できていればだれも参加しなかっただろうに
あのカタログじゃ、いいところだけ読んで参加した人も多かろう
733名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:16:11 ID:4jmothY50
>>679
大阪市は西成区を擁しているからな……。
734名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:16:39 ID:x6JGwDoI0
>>719
山道具の場合は軽量化と防水性、設置性の良さが実現されているのならば金を惜しむべきじゃないと思うけど。
735名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:17:53 ID:cGdRhjVE0
>>704
>2006年10月7日兵庫県在住の男性(35歳)が兵庫県六甲山中にて遭難、その後24日後の10月31日意識不明の状態で発見された。

これ凄いね。
崖から落ちて腰骨骨折、初日に水分摂取した後に気絶して発見される3週間後まで
水分も食べ物もとらず…それでも生きていられるってミラクル!ビバ冬眠だな。
736名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:18:19 ID:CRNYonY90
>734
同意だ!
737名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:21:07 ID:htF6qnhS0
>>726
連日ツアー客が避難小屋に押し寄せるのに、捌けなくとも非難・賠償請求されるだろ
避難小屋をアテにして装備・人員不足な点と日程に余裕が無いところがクソ会社だよ

大雪山 旭岳からトムラウシ山
☆2 7/14(月)~7/18(金) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる 8人の死者を出す
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
☆2 7/26(火)~7/19(土) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる

その他にも日常的に連続して占有するのが慣例化していた
 ↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる

ttp://para-site.net/up/data/24346.jpg ☆1 東京営業所
ttp://para-site.net/up/data/24368.jpg ☆2 中部営業所
738名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:21:22 ID:VHUhDWyU0
>>566
 標高は低くても樹氷の出来る山の寒さはやばい。シベリアからの季節風がまともに吹き付ける。
トムラウシは・・・・樹氷どころか樹木すら立っていられない。
739名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:22:35 ID:oXMcAO2L0
>>729
マヨネーズを握り締めた夏服の凍死体が発見されるんですね?
740名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:23:29 ID:v9Z7/nlc0
>>739
1本は尻に刺さった状態で…
741名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:24:09 ID:mK5PeVM40
マヨネーズってエンシュアかカロリーメイトじゃ駄目なの?
742名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:24:14 ID:6k+p2hXYO
素人だけど登山て脱落した人間を捨てていくのが普通なのか?
743名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:24:26 ID:mVwt7ir70
>>733
酒を飲んで酔っ払って寒いところで眠りこければ・・・ry
744名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:26:03 ID:338kAcnc0
3本とも尻だろ普通
745名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:26:25 ID:hjZ0RrUjO
>>741
カロリーメイトなんて気休めですよ。
偉い人にはわからんとです。
746名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:27:50 ID:LV7IuZ9D0
>>737
あー、こりゃダメだね
弁護の余地ないわ…
747名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:28:14 ID:6wk7yYeA0
マヨネーズは重すぎるだろ
748名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:28:55 ID:v9Z7/nlc0
>>747
カロリー1/3タイプなら軽いんじゃ?
749名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:29:20 ID:tJ59Rlx/0
遭難死って幾つもの要素が重なって起る事が多いと思う。
天候急変、装備不足、(リーダーの)判断間違いなど
だが今回はあまり同情的な要素がない。
観光気分の人、貧弱な防寒着しか持ってない人・・・
避難小屋から出なければ良かっただけ。

なぜ敢えて出発したのか。
その時の詳しい状況は判らないが、
儲けたい側と予定通り帰りたい側の意識が一致していたのではないかと思う。

それって人の、いや自分の命よりも大事なことなのか?
750名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:29:37 ID:pTJ0By0H0
あれじゃないか、
避難小屋でやめたほうが、とか、出発してから、戻った方が、などの進言を
無視せざるを得なかったのは、次のツアーの使用のことをつい考えた。
いづれも人数が20人程度でテントも全員分用意してなかった。
なんてのは、憶測が過ぎるか。
751(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2009/07/21(火) 20:31:17 ID:U5sLqpmy0
>>737
すごいギチギチなツアーだな。
しかも次々と避難小屋に来るのか。
752名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:31:17 ID:OdkLppKd0
>>737
これ、ツアー客全員収容したら、個人登山客は小屋に入れないの?
あと他の旅行社が同じツアー組んでたらどうなるの?
753名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:31:47 ID:Qj6I7e2N0
>>729

俺なら一味唐辛子も持ってくね。凍傷になりそうだったら皮膚にまぶすかもw
754名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:32:44 ID:6wk7yYeA0
>>748
うん 低カロリーでヘルシーだしね
健康志向の登山には最適









って ちがーーーーうw
755名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:32:51 ID:uRtzo87K0
社長の「突っ込むな」は、
普段はいつも「突っ込め」と口癖のように言っていた。
このように解釈される。
756名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:33:12 ID:At/ABkGF0
>>752
だから、ヒマラヤ人小屋に残したんだろ
757名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:33:16 ID:TFCTvHDgO
>>742
少なくともエベレストでは常識
助けようとした人間も死んでしまうから
保護責任者でなければ、日本の法律上も問題ない
758名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:33:44 ID:TU4+kxG30
>>639
オタに認定されようと何だろうとかまわんけど 装備について 本当に役に立つのかの検証は 真面目な話だと思うけどね

一つ気になっているのは 「今回助かったのが 全員重装備で 全員軽装だったのか。 死んだガイドはどれくらいの装備だったのか なぜ死んだのか。」
759(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2009/07/21(火) 20:34:40 ID:U5sLqpmy0

これ、北海道の一部の地域が、
今年の夏、観光で打撃を喰らいそうだな。
760名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:35:12 ID:OdkLppKd0
>>756
え?このツアーで小屋独占するためってこと?
だとしたらこの旅行社はこれを機に潰れてほしい
761名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:37:40 ID:dt5z3EB70
>>19 阿寒に果つ
762名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:38:52 ID:uRtzo87K0
ガイドAが倒れた人を見殺しに出来なかったから、二人は死亡した。
先に下山した人は、全数ではないが生き残った。
救援を求めてテントで待った人は運が良かった、天候が回復しなければ死んでいた。
763名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:42:27 ID:TdNuimPVO
この事件で中高年の登山の安全性が少しでも見なおされるといいんだが…

長野でもまた一人死んだし、かなり厳しい規制が必要な状態なのかもしれん
764名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:42:31 ID:ynktrggw0
>>750
40人クラスの避難小屋だから余裕はあると思うが。テントを人数分用意してなくて
ビバークする客が出たら完全に返金ものだし、あと局地的な暴風雨じゃないから
このPTが止まるなら後ろのPTも止まる可能性が高いし。

・この暴風雨で後続部隊が登山を断行するか
・もし後続部隊が来た時に全員収容可能か
・不可能なら夜にテント泊が可能名天候になるか

あまりこの件が強行下山に関与した感じはしないけど。
765名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:42:57 ID:338kAcnc0
「オホーツクに消ゆ」を地で行く事件だな
766名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:43:40 ID:a5LkNwoa0
>>760
4人のガイドのうち、ネパール人の荷物持ちが残ったのは、避難小屋の場所取り
をする為だった。

地元の人の「あれはタブー」って発言がどこかにあった。
色々な意味でやばい登山計画。
767名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:44:24 ID:W6inFXk90
>>742
単にそういう状態なら介抱すると思うよ。
今回は他人の面倒なんて見てられない状態だったと思う
768名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:46:40 ID:JEqd9Wt80
>>763

>長野でもまた一人死んだし、かなり厳しい規制が必要な状態なのかもしれん

老人は余っているから、どうでもよろしい
体力余っているアホ老人は面倒くさいからね
769名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:49:25 ID:W6inFXk90
山小屋泊まったことないおいらからすれば
よく(満員かもしれない)山小屋を頼りに登山できるなあって思う。
770名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:49:51 ID:GL8y1ysj0
なんかビバークしてた二つ目のテントって、オートキャンプに使うようなでかくてスカスカの奴に見えたんだけど、あれで普通?
もっと背が低くて風に強そうな、4人用くらいの奴の方が助かりやすかった、とかない?
771名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:50:00 ID:v9Z7/nlc0
規制する必要はないし、安全を確保してやる必要もない。
守ってやるより、自分で身を守る方法を教えてやるほうが、よっぽど親切。
772名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:51:29 ID:rmngy2rQ0
装備が不十分という指摘もあるけど、遭難前日の雨の中の歩きで普通
分かると思うのですが。。。

もし、今回のことが小屋でうごけなくなって、ヘリコプターを要請したと
いう案件であれば、登山客の能力の低さをあれこれいってもいいと思うん
です。

でも、今回の場合は、装備が不十分であろう人を悪天候の中にわざわざ
連れ出しているんですからね。。。

こんなあほな決断を誰がしたか? について議論が必要でしょうね。
773名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:52:23 ID:At/ABkGF0
ヒザゴ沼避難小屋の収容人員は
公式には30人となってるね。
774名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:53:28 ID:di5X+3mjO
なんつうか、セルフ姨捨に見える。
775名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:54:19 ID:JEqd9Wt80
このツアー会社が倒産することは世の中のためですね

ただし、倒産すると今回の被害者は損害賠償をできなくなる
776名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:07 ID:oXMcAO2L0
>772
客が早く下山して温泉に入りたいと嘆いたんでは?
777名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:22 ID:TSTP23GK0
去年うちの祖母が病気で亡くなったんだけど、意識不明の状態でどうみてもだめなのに
ものすごく長持ちしちゃって、お医者さんに「大正生まれの人の体力はすごいです」って
言われたんだよね。
逆に、団塊よりちょっと上、ちょうど成長期が戦中戦後に当たった人は、子供のころに
十分な栄養を取ることができなかったから、案外早死にしちゃったりする。
団塊はそういう意味ではどうなんだろう。
778名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:25 ID:t1oTNrhw0
山板でモンベル叩いてるのは、実のところ登山しないファ厨であることが多い。
登るやつは、パタだのアークだのでも雨具だけはモンベル、てのが山板標準。
小豆。
779名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:55:34 ID:W6inFXk90
>>773
そのうちこのツアーで18人使うのか
780名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:56:32 ID:oXMcAO2L0
>775
この会社が倒産しても登山者の意識が変わらない限り似たようなツアー会社は現れる
781名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:57:23 ID:FajKR7kX0
>>772
天気図から判断すると、遭難した日の雨と前日の雨は違う
前者は寒気が入り気温が低下し、暴風になった上での雨
後者は比較的温暖な気候での雨
782名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:59:04 ID:TdNuimPVO
団塊世代は人の話聞かないからな
無理にでも規制しないとまた大規模遭難が起こりかねない

せめて旅行社の無茶な企画だけでも取り締まらないと
第二のトムラウシが起こるのは避けられないだろうな
783名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:59:15 ID:rcO+mDsK0
ウチの愚息どもが明日から八ツ硫黄方面に学校登山なんだが大丈夫だろうか?
予報では雨は今夜中までらしいが、今すごい勢いで降ってるし、ガイド役はアホ体育教員なんで家内が不安がってます。
784名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:59:30 ID:1KcKGYhL0
>>779 19人、2階を独占
785名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:59:44 ID:9QjAbf3D0
>>763
規制などしなくていい。
突撃するのは自由だ、しかしコケても助けには行かんと宣言してしまえば
それでも、そこに山があるから、と言う奴以外いなくなるだろう
もちろん、遭難しようがなんだろうが放置しておけば税金も使わずにすむ。
786名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:00:47 ID:uRtzo87K0
> 第二のトムラウシが起こるのは避けられないだろうな

第二では無い、第三です。今回は二度目。
787名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:01:15 ID:338kAcnc0
こうなったらここでみんなで枕を並べて死のうではないか!
788名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:01:51 ID:lTB4vKJg0
どこがおかしい、というより全部がおかしい
なんでこうなるんだ?
まず最初でボタンを掛け違えてる
10数時間掛かるのが分かってて、なんで5:30出発なんだよ
計画段階ですでに夜になって暗闇の中の下山となっている

789名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:02:01 ID:9QjAbf3D0
>>783
京都教育大卒でないかだけは確かめられたが良いのではないか
790名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:02:10 ID:oXMcAO2L0
>787
死にたい奴だけが勝手に死ね
791名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:02:26 ID:STy9ej9f0
割と健脚コース
792名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:10 ID:NfnZ7aCt0
同じ会社の後続のパーティーは天気予報を聞いて動かなかったそうじゃないか
だったらヒサゴ沼避難小屋から出なければいけない事情はないな
飛行機がキャンセルになって代替便の手配をしなければいけない以外は
793名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:47 ID:oXMcAO2L0
>788
これ以上早いと前日の疲れが取れないまま出発だろ
794名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:59 ID:W6inFXk90
>>781
どこで天気図見たの?URLプリーズ
795名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:07:56 ID:htF6qnhS0
796名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:08:32 ID:OdkLppKd0
>>792
それが本当なら会社側は2PTとどう連絡取っていたんだろう?
天気にしたって現地は無理でも会社側が山の天気図解析、指示できたはずだし
旅行社側の体制や指示系統がやっぱり一番の問題なのでは
797名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:08:36 ID:noXokgQi0
タイトすぎる縦走計画
会社の資本主義が突っ走りすぎて次々と登ってくるだろうツアー客
避難小屋にある食糧燃料の量にも不安が残るし10時の天気予報はきけてない?で、天候は午後から回復と危険な賭けに出たのかもしれんな
いろんなフラグがたってるツアーだわな、これ
798名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:08:49 ID:Zd8pUKqp0
>>752
場所取り要員としてネパール人がツアー添乗員にいて
そいつは、避難所に残ってる

次のツアーのための場所取り&避難所内で使う寝袋などの確保のためらしい
つまり、それらの装備は避難所におきっぱなので
最初の脱落者が出た時も付き添ったガイドは、ツアー参加者の野首さんから
ビバーク用に簡易テント借りるまで吹きさらしにいた
799名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:08:50 ID:CQDjxkKu0
>>776 客の側は停滞を進言している。強行に決めたのはガイド。
「われわれの仕事はあなた方を無事に下山させることです」
ガイドのごたいそうな発言を信用して進発したと、赤女真鍋さん証言。
800名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:08:59 ID:lTB4vKJg0
>>794
tenki.jp →過去天気
天気図、衛星画像などが3時間毎に見れる
801名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:11:23 ID:hjZ0RrUjO
>>799
ガイドに付いていったのは客の判断。
802名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:11:47 ID:TxFmnB+80
>>793
だから出発しちゃいかんかったんじゃねーのか
803名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:13:24 ID:AdQM7Ung0
>>801
食料・水・燃料からシュラフまで旅行会社丸抱えのツアーで、ガイドに逆らって停滞するという判断を客が行うのは不可能だがな。
804名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:15:34 ID:JEqd9Wt80
>この会社が倒産しても登山者の意識が変わらない限り似たようなツアー会社は現れる

お気軽に登山するジジババも現れると
805名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:15:52 ID:mlT83WGX0
>>802 >>793

おいおい、788が言いたいのは10数時間歩かないといけないところを5:30に出発しても、
到着するのは16:00を過ぎてしまうので問題有りということだろ。

山では15:00を越える前に到着するのが基本だからな。

806名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:15:57 ID:hjZ0RrUjO
>>803
アクシデントに備えて食料2日分くらいは個人で用意すべき。
用意しなかったのは客の判断。
807名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:16:01 ID:ynktrggw0
>>788
北海道の縦走は予定地間の距離が長いから、大抵は暗くなる想定で
パッキングするよ。
808名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:17:27 ID:lTB4vKJg0
>>802
そういうことだけど、前日も到着は夜だったらしい
ここも計画に無理が多すぎるということを証明している
809名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:18:58 ID:hjZ0RrUjO
変なツアー会社になんか申し込まなきゃよかったのに。
申し込んだ人の自己責任さ。
810名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:19:14 ID:f7w+Y1Mm0
避難小屋出発する段階で、
その夜利用する同じ会社のツアーが
沈するってどうして確実に認識できるんだい?
811名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:20:20 ID:mlT83WGX0
>>806
無理。

ツアー会社がハイキング気分で登山できると勘違いさせてしまうパンフレットを作ってるから。
危険性を伝えてないのに、客の責任にするのは難があると思う。

812名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:20:23 ID:G7NR/4fT0
>>380
真冬の高尾山でか?
死ぬほど寒いけど。
813名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:21:02 ID:JEqd9Wt80
>ガイド役はアホ体育教員なんで

それは大変不安ですね
814名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:21:49 ID:+5vnEGSq0
>>803
多くの人が間違えてるようだけど、それはらくらくツアーで、今回とは違う。
このツアーでは、食料やシュラフは自分持ち。
ただし、シュラフはレンタル可能。
815名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:22:18 ID:7pNtmUt20
20代から山登りしてる爺だけど体の衰えは顕著に感じるわい。
トウシロ爺が軽装で悪天候のトムラウシに放置されたら、そりゃ死ぬるぞ。

それにしても最近のファッション優先のようなペラペラヤッケなんて、どうにも
信用ならんで、夏山でもダウンのインナーは手放せんのじゃが。
816名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:22:37 ID:CPGyI9Md0
>>806
そこまで客に自己責任をおっかぶせるなら
「ツアー」なんて組むべきじゃないよ

素人を引き連れて死の行軍
出発点から間違ってる
817名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:22:56 ID:U067YiX60
そもそも避難小屋に泊が当たり前の行程ってどうなの
そういうところは基本テント泊
緊急事態のルート変更で避難小屋退避っていう意味の避難小屋じゃないの
818名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:22:56 ID:mlT83WGX0
>>783
それは別の意味で不安になりますね。
雨なんて可愛いと思う。


>>812
昨日って書いてあるだろ、ゴルァ!
819名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:23:06 ID:hjZ0RrUjO
>>811
スポ新の求人欄に簡単に大金稼げますって書いてて申し込んだ奴がひどい目にあったようなもんだよ今回は。
820名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:23:10 ID:lTB4vKJg0
厨房がいるようだな
個人の登山は自己責任
だが金を取ってビジネスにすると安全配慮義務が生じる
従って今回の事故は業務上過失致死となる
会社とガイドの過失割合は捜査中
2002年事故で判例も出てる  死者が多いから今回は執行猶予は付かないだろう
821名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:23:17 ID:OOKe63z+0
黒木瞳みたいな女がツラそうにしてたらジャケツを貸してあげてもいいし、
荷物も持ってあげるのにな。
822名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:25:21 ID:nvVvJWpCO
>>737
なぜ寒くて激しい風雨の中、出発したのかと疑問に思ってたが、次に来るツアーの人達のために避難小屋を空けるためだったのか?
823名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:25:45 ID:ynktrggw0
>>817
実際問題、晴れてれば避難小屋より外のテントで泊まりたいって
客の方が多いと思うぞ。
824名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:26:49 ID:f7w+Y1Mm0
>>822
五色ヶ原から来るパーティーの人数が実は40人だったりして
なんてことないか。
825名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:27:28 ID:0XJ4OuVt0
>>795
狭いね…

2階の枝らしき物は、周りの木が突き破ってるの?
全体写真じゃ木なんか無いから違うと思うが(そもそも森林限界より上だし)…
826名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:29:10 ID:JEqd9Wt80
>>821

そんなことをしても、下山したらバイバイ

やるなら、ケツを蹴飛ばして、「立て、立たないかコラ。生きたかったら立て、ここでは頼れるものは自分だけだ」

これが正解  げらげら
827名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:29:31 ID:nyArW6Cy0
>>737
こりゃあ酷いw
非難小屋がツアー会社のホテルになってるな・・・
828名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:29:42 ID:ynktrggw0
>>825
若干ほつれ気味のビニールテープだとおもう。絞ったシャツや靴下吊すための。
829名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:30:57 ID:hjZ0RrUjO
登山老人軍団って電車の中だとあんなに無駄に煩くて無礼で暴れまくってるのにこんなによわっちいのなw
悪いとは思うけど笑っちまうよアッサリ死にすぎだろw
人間の生存本能というか防衛本能というかそういうもん発揮してもう少し粘れよとw
830名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:32:09 ID:FajKR7kX0
>>822
証言を信用するなら、すぐに天候が回復するものとガイドが考えていたと思われ
想像だがおそらく過去にも似たような経験があったのだろう
天気図とか天気予報とか調べても、どう見ても天気が良くなると判断してしまうよあれじゃ
831名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:32:17 ID:lTB4vKJg0
通常の遭難なら全体はまあ普通で、決定的な間違いを1つか2つして死んでるんだけど
今回は計画から実行の各段階で、まともと思えるところがほとんどない
どうなってるんだ?
社長が登山しない人間だから、利益追求だけでこうなった?
全く理解でいませんな
832名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:32:32 ID:el04dTrH0
今まで登った山が
筑波山、高尾山、磐梯山
高水三山、那須連山
なヘタレな俺は

北海道の2000m級を泊りがけで縦走とか
ありえねぇ

健脚コースってレベルじゃ(ry
833名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:32:44 ID:svFR74ek0
もともと無理な計画、悪天候。
ただでさえ大変なのに、最初にバテた人が出て、ガイドも経験不足かリーダー不在。
これで万事休す。
834名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:34:40 ID:mlT83WGX0
>>819
その例でも悪いのは求人欄を出した会社。

自身の命を守るためには結果的に疎かにしてしまったかもしれないが、
それと責任論は別。

責任はあくまで企画を主催したツアー会社にあり、
儲けのために危険性を通知する義務を怠った過失がある。

835名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:34:54 ID:R1hqkVYM0
ゴアテックス着ていたら助かったのかもしれないのですか?教えて
836名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:36:27 ID:v3uPHIFQ0
>>801
ガイド3人が行きましょうと言ったなら
普通ツアー客はついて行くだろう
山でガイドに逆らうのは難しい
837名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:36:43 ID:NOBHdgJM0
トムラウシならトライアルバイクで縦走するのが面白そうだ。
検討してみようかな。
838名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:38:03 ID:+5vnEGSq0
839名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:38:14 ID:iOE3zSvd0
>>835
前回のトムラウシ遭難では
ゴア着てたおばちゃんも死んだよ。


ただ有るに越したことない。ちゃんと
洗濯して手入れしてればな。
840名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:39:56 ID:9QjAbf3D0
>>832
礼文島八時間コースは軟弱さんでも涙目ゴールが見込めますぜ
841名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:40:22 ID:lTB4vKJg0
会社側は完全に裁判対応モードだから、不利になる話は一切出てこない可能性が高い
次に情報が出てくるのは、道警の捜査がある程度の段階になった時だろう
842名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:40:34 ID:0XJ4OuVt0
>>828
なるほろ〜d。

その後>>837の姿を見た者はいなかった…
843名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:40:55 ID:uWRtK+fE0
test
844名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:41:13 ID:hjZ0RrUjO
登山は行きいいんだが帰りが嫌すぎるんだよ。
845名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:41:43 ID:OURrv4ui0
>>1
手痛い温床では手足さすっちゃ駄目なんだな。
勉強になったよ・
846名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:41:45 ID:6wk7yYeA0
>>825
これで狭いって・・・
847名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:41:58 ID:7pNtmUt20
インナー、アウター共に防寒しても濡らしたらキツイです。
ゴアいいけど高いし思ったほど長持ちせず浸みてくる。
848名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:43:13 ID:R1hqkVYM0
>>839
フェニックスのゴアテックスのウエア買ったんだけど、スキー場で寒さ全く感じなかったよ。
友達が着てた普通のウエアは寒いと言ってた。
私のは軽いし、ウエアの中が暖房してるみたいで体温が逃げないの。
世の中こんなのあるなら、遭難しても1日ぐらい体温保てるだろうなと思った。チョコレート食べながら。
849名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:43:22 ID:lTB4vKJg0
青モンベルもそれだけじゃ不十分で、途中でフリースを追加している
防水通気だけでは防寒には不十分なんだろう
850名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:43:21 ID:+eoPx/80O
>>835

無料でしょ。

てか、ゴアはマウンテンパーカーとしても既に一般的だから、遭難者も何人かは着てたんじゃね?
851名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:44:15 ID:nImxFjU+i
>>829
一回、精神科で診断受けたほうがいいぞ。
852名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:44:22 ID:jiSqTdzzO
>>839
二つの文章の間が、意見は言うけど反論されたくない心理を表している。こんな人は山にむいてない。
853名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:45:19 ID:hjZ0RrUjO
遊びで登山したやつの救助に警察と自衛隊のヘリ使わないでほしいわぁ。
民間のヘリでどんな場合も全額自己負担にしないとなんか納得出来ねえなぁ。
854名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:45:31 ID:/1HPm/T30
なぜ老人たちが戦場のような場所へ・・・
855名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:45:31 ID:mlT83WGX0
>>846
だよな。
しかも鉄筋入りのしっかりした造りの小屋っぽいじゃんなw

856名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:46:04 ID:HtJFyJgm0
>>833
まさに原因はそれらの複合要因だな
それに装備や客の体力の問題も
857名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:46:14 ID:TxFmnB+80
>>838
じゃあ出発しなかったら>>737見ると次のツアー客8人がきて
この会社のツアーだけで
7/16分の客8+ガイド4+7/17分の客8+ガイド4人が入って
他の登山者は6人しか入れないわけか
858名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:46:47 ID:R1hqkVYM0
>>850
ゴアテックスのフェニックスのスキーウエア買ったけど高かった。3万9千円(上下)
普通は2万ぐらいだから倍だけど、スキー場で遭難した時は生き残れると実体験で思った。体が全く冷えない。暑いと涼しくなったり。蒸れない
すごいよ。
859名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:47:28 ID:LV7IuZ9D0
>>857
それでも夜明けまで待つくらいの時間は取れると思うんだけど…
860名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:48:04 ID:0XJ4OuVt0
>>846
いや、20人近いツアー客が普段使いするには狭いな、占拠するなよ、って意味です。
あくまで緊急時の定員30人(ぎゅう詰めで)だろうし…
861名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:48:35 ID:hjZ0RrUjO
>>851
精神科に行くのは老人なのに高い山に登ろうとする連中だよ。
普段鍛えてるからそこらの若い奴より体力あると思ってるお花畑老人だよ。
862名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:48:37 ID:3DL1p1fY0
氷点下5度どころか、氷点下15度くらいまでなら、別に寒くないぜ。
「ちゃんとした服装をしていれば」だけど。

服装をどれだけしっかりしても、寒くて耐え難くなるのは、氷点下23度くらいから。
ここまで寒くなると、吐く息で睫毛が凍ってくるし、
目出し帽でも被らない限り隠しようのない頬とか鼻先とかが、寒さに耐えられなくなってくるから。
863名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:48:50 ID:YWsrpW8b0
結局は、参加者の装備不足とガイトの経験不足だろ。

ましてや、登山のツアーってなによ。山なめてるでしょ。

高原のハイキングじゃあるまし。
864名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:49:01 ID:uWRtK+fE0



弔う死・・・・
865名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:49:30 ID:GfszxLkni
目の前で客が死んで行くのを見るガイドの心境はどんなだったんだろ。
866名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:50:09 ID:mlT83WGX0
>>862
雨降ったら?
867名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:50:13 ID:ZhfZ7Gle0
高尾山にハイヒールで登ってる女性を
見たことがある。
868名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:51:21 ID:T2jkzLxu0
>>847
ゴアテックスの上下の合羽、終日雨のゴルフ場でも18ホール全部回れました
(本当は山用に買ったんだけど)
869名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:51:29 ID:TxFmnB+80
>>864
あ、そういう意味か
なんか虎とか牛とか虫とか村とかが頭の中でぐるぐるしてたから
やっとスッキリした
870名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:52:01 ID:iOE3zSvd0
>>848
おぉフェニックスはいいぞ。
俺はお手頃価格だから好き。

>>852
やかましいw
お蔭さんで慎重に行動してるから
遭難せんわ。
871名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:52:08 ID:JEqd9Wt80
>高尾山にハイヒールで登ってる女性を

ケーブルカーだよ
872名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:52:10 ID:ynktrggw0
>>857
無理そうな半分の人残して出発するって判断があっても良かったと思うけどな。
ビバーク設置の1時間以上のタイムロスが無ければ前トム平で亡くなった人も
森林限界は超えられただろうし。
あと定員30人なら詰めて土間まで使えば40人は入る。
873名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:52:17 ID:b7YDAgV/0
>>867
ふつうだろ。
874名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:53:33 ID:+eoPx/80O
>>858

雪は乾いているから、雨とは違うよ。

暴風雨なら伝って入ってくるし。
外との湿度平衡とかもあるし。

それに、スキーは昼間だけ起立した状態で適度に運動して体温も上がっている。
夜間じっとしていたら、熱伝動で体温奪われるし、状況ががらりと変わってくる。

875名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:53:50 ID:GfszxLkni
この山のことはよく知らないが、
大雨にならなかったら無謀じゃないの?
それとも、最初から無謀だったの?
876名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:54:13 ID:JLE4ut8lO
年金貴族
877名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:54:16 ID:hjZ0RrUjO
>>865
え?死んだの?ちょっwwマジか…もう少し粘れよ婆さん。なんという弱さ…ついさっきまでの元気はどうした…これが老人か…って感じじゃない。
878名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:54:54 ID:O+9K0iPT0
>>788
それすら読み取れないやや健脚さんなんだよぅ
879名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:56:04 ID:JEqd9Wt80
>無理そうな半分の人残して出発するって判断があっても良かったと思うけどな。

そう思うよ
880名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:56:07 ID:htF6qnhS0
>>860
実際、静岡のパーティはアミューズのガイドに「雨降ってるけど、午後から晴れそう」と聞いて避難小屋を出てるよね
午後から晴れの根拠は十勝地方の天気予報だが、それは平地の予報で山であるとか前線が通過してるとか考慮にない
アミューズのガイドはツアー客を収容したくて、静岡や他の避難者を追い出したかったのかもしれん
881名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:57:34 ID:vjnXsNXT0
例の遭難が2002.7.11なわけで・・・。
882名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:57:59 ID:k1KXAkztO
>>835
ゴアテックスだけじゃ保温性が低い。

7月のトムラウシだと。
アウターがゴアテックスならインナーにダウンでいいくらい。
登ってる時は暑いけど。
インナーがフリースだと体動かさないで30分もすりゃ寒くなってくる。
883名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:59:15 ID:wzTn5lmeO
>>867
高尾山で遭難したことある奴知ってる
オレだが
884名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:00:03 ID:hjZ0RrUjO
帰宅部の童貞肥満キモオタ17歳>>>>>>>>>>>>∞>>>>嘆きの壁>>>>>>>毎日ウォーキングの登山経験豊富な健脚老人。

現実はこんなもんなのに自身過剰老人の何と多いことか…
885名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:00:57 ID:x6JGwDoI0
>>848
うちも子供のスキーウェアには迷わずフェニックスにした。
886名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:01:14 ID:b7YDAgV/0
第一の問題は、公共の避難小屋(緊急用)を、営利目的の山荘がわりに使っていたこと。
このことが、装備の不足を招いているし、避難すべきときにその避難小屋からでるという
狂った行為に繋がっている。
887名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:01:29 ID:IRoJ7Hs/0
>>800
見たけど、これを見ると天気は回復すると思うんじゃないか。

札幌ではそんなに悪くないし。

高山では平地と天気が違うということだろうね。
888名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:02:14 ID:6cO0P/xh0
>>875
同じ状況で出発したとしても、
大雨にならなくても、朝の雨が結構だったら、この雨が続いたらどの位で消耗するかとか、
止まなかった場合に、どこで休憩するかとか、をあらかじめ考えておくとか、
無線を持つとか、全員収容できる分のテントや暖を取れる道具を持つとか、
いろいろ準備出来ることはあると思う。
889名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:03:37 ID:MJO7ZsI+0
しっかりしたスキーウエアでもアンダーウエアしだいだし
今回のような状況ではヤバイと思うよ。

北海道(-10℃)で、1日普通に滑って寒さを感じない防備
ウエア+フリース+Tシャツ+サーモ系の長T+スパッツで
信州のリフト小屋で一日夜をあかしたことがあるが
ストーブ無ければ死んでたと思うw
890名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:04:19 ID:IRoJ7Hs/0
>>880
前線は通過したんだ、しかし山の上では違った分けだ。

気圧を測るとか、現地の天候を予測すべきだった。
891名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:05:27 ID:v9Z7/nlc0
>>866
氷点下23度で雨の心配かwww
892名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:05:33 ID:+5vnEGSq0
>>880
2002年の遭難事故では、ヒサゴには遭難したパーティーの他にも
9パーティーが同宿していたらしい。
かなり混むことは予測されていたのでは?

ttp://www.ne.jp/asahi/slowly-hike/daisetsuzan/02taisetudata/04sonanjiko/20020711-13tomuraushi.html
893名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:05:47 ID:U5HERqle0
この小屋に場所取りのネパール人がアミューズのらくらく♪やレンタル用の備品とかテントとか持ちこんでるんだよな?
荷物置き場に一角占領してたらさらに収容人員が減ってしまうんじゃないか?
894名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:05:57 ID:b7YDAgV/0
>>887
仮に午後から回復しても、5:30から6時間も歩くし、
午前の行程こそが風雨からよけるすべのない尾根を登っていく
もっとも過酷なところ。実際、そこで脱落すると死に繋がっている。
午後から回復は、意味ない。
午後から悪化なら出発もありうるが、暴風雨のなか出発はありえない。
895名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:07:45 ID:HKAD+dgri
>>888
ありがと。
空模様に注意さえしていれば、それほど無謀でもなかったのかな。
とりあえず冬じゃないし。
896名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:08:46 ID:TxFmnB+80
>>884
ttp://para-site.net/up/data/24346.jpg ☆1 東京営業所
ttp://para-site.net/up/data/24368.jpg ☆2 中部営業所

こんな広告見たら俺でも行けそうとか思うよ
そんでこんな景色見れるとか
ttp://www.tesio.net/~dhpress/special/2008dhspecial/taisetu/slides/tomuraishi.html
頭のなかお花畑になって飛びついちゃう
897名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:09:08 ID:MJO7ZsI+0
>>882
インナーはダウンが良いのか?
今年の冬山(board)用に買おうかな、、、
滑っている時が暑そうだが
898名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:09:57 ID:ynktrggw0
>>893
擁護するわけじゃないけど、場所取りや荷物置き場であぶれた人たちが居たなら
どっかのブログでサラされてると思う。
899名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:10:45 ID:5t/58/Tl0
>>880
天気図を見ても、出発前に前線は通過してる。
それは山の上でも同じ。

ただ、閉塞前線ととても強い低気圧、ということを考え合わせれば
前線通過しても強風が吹くことは予見できたと思う。
900名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:11:20 ID:lTB4vKJg0
>>887
完全な回復になるとも言えない
次々に低気圧が来てるから 騙し になる可能性がある
(低気圧と低気圧の間が高気圧的な役割を果すため)
ただしそれは本当の高気圧では無いので、すぐに崩れだす

901名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:12:49 ID:iOE3zSvd0
疑似高気圧は怖いな。
902名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:17:56 ID:HKAD+dgri
>>848
こんなスレでそんなの読んだら、
俺もフェニックス購入しちゃいそうだよw
まだ買わないけれど覚えておこう。
903名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:19:08 ID:IRoJ7Hs/0
>>900
そこまでは分からんメンバーだったのだな。

社長もガイドもね。
904名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:19:49 ID:GCvQ5tvcO
なんでガイドAは死んだんだろう?
最初の女性に付き添ってただけで本人は元気だったんじゃないの?ガイドBが見に行ったときに、二人とも駄目だったんだよね
905名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:23:49 ID:JEqd9Wt80
とても寒かったのかも
906名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:23:59 ID:Yl36jz4Z0
口封じ
907名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:36 ID:5t/58/Tl0
>>904
簡易テント(ツェルト)のみで救助を待っていた。
(中日新聞の記事に、野首さんが持参の簡易テントを渡したとある)

気温5度風速25mのところでじっとしていたら
体温奪われて動けなくなるよ。
908名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:45 ID:3DL1p1fY0
>>904
実は保険金殺(ry。
909名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:24:49 ID:lTB4vKJg0
スタート5:30で到着が夕方〜夜の前提(計画)
実際にはそれより大きく遅れてる(3.5kmを5時間)
それまでに小屋に引き返すことを考えなかったとは思えないんだが
それとも既にパニックになってレミング状態だったか?


910名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:25:27 ID:JrshzzyA0
>>904
自分の装備をはがされたんじゃないの。
911名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:28:39 ID:lTB4vKJg0
>>903
季節は違うが、例の吾妻山スキー遭難と天気図似てると思う
(場所が違うからその分を北に移動させて見てみる)
912名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:33:32 ID:JoHqZnd/i
913名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:35:04 ID:GCvQ5tvcO
>>907
ガイドAはこのままだと自分も死ぬって分かってたはずだよね。
俺だったら女性は置いて先進むと思う
ガイドAは介抱してていつの間にか本人も動けなくなったのか、テントで止まった時点で自分の運命を確信したのか・・・
914名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:37:11 ID:JoHqZnd/i
>>913
でも、ガイドじゃ客を置いてはいけないでしょ。
915名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:12 ID:MJO7ZsI+0
女性がヤバイと解っていた、自分の命が助かっても
地獄が待っていると思ったんじゃないのかな?
916名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:17 ID:mlT83WGX0
>>914
命と仕事だったら、命の方を選択するだろ、JK
917名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:31 ID:JoHqZnd/i
天気図を見ると晴れそうに見えるけれどなー。
918名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:38:46 ID:+qvbVkyv0
ガイドだから最後まで面倒を見てくれるだろう
この時点で登山はやめた方が・・・
919名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:39:01 ID:CRNYonY90
山は基本的に、
最短時間コース。
日帰りお持ち帰りコース。
雪が積もっていたら、帰る。
グループに紛れ込んで登るチキンな俺には、
到底無理な計画だ。
920名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:39:02 ID:9QjAbf3D0
>>904
これは想像に過ぎないが、
植原さんとは知り合いであり、このツアーにさそった、ツウのはどうだろう
ところが死亡してしまい、何も出来ず死なせてしまったと言う自責の念が生きる気力を奪った、
などと妄想してみる。
921名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:39:37 ID:CPGyI9Md0
>>913
まさか自分も凍死するとは思ってなかったんじゃない?
認識が甘過ぎた。
それが自分も客も死に導いた
922名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:39:59 ID:/EKNbWBY0
悪天候下でメンバーが倒れたら、
残りのメンバーの命を最優先すべきだよ。
つまり見捨てるのが正解。
923名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:16 ID:JoHqZnd/i
>>916
そりゃ熊でも襲ってきたらそうかもしれないけれど、へたってる状態で見殺しはできんでしょ。
924名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:36 ID:8EXlkUO40
俺がガイドなら女性を置いて生きて帰っても
責任やら何やらでその先ろくな人生が待ってないと思うから
テント張るな
925名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:40:48 ID:GL8y1ysj0
実は不倫関係の清算だったのさ。
老いらくの恋って奴は。
926名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:41:33 ID:wDYWsan10
>>925
残念ながら既出。
亡くなった人を冒とくするのはちょっといただけない。
927名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:42:17 ID:oXMcAO2L0
>>923
そうやっているうちに自分も動けなくなっちゃうんだよな・・・
登山の鉄則を忘れるとこうなる
928名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:42:38 ID:JEqd9Wt80
おれがガイドなら

自分だけ生きて帰って、以後二度とガイドをしない
929名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:44:03 ID:5t/58/Tl0
前日昼からの天気図(6時間おき)。
普通なら出発しないだろうが、「午後から晴れる」と思いたかったのかねぇ、、、

ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_071512.jpg 前日夕方の気象通報で描く天気図
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_071518.jpg 前日夜の気象通報で描く天気図
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_071600.jpg 
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_071606.jpg 避難小屋出発当時の気圧配置
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_071612.jpg 遭難時の気圧配置
930名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:44:24 ID:oXMcAO2L0
>>924
いや
登山家自体がロクな人生じゃないんだから気にする事無いよ
落伍者はさっさと切り捨てて屍を乗り越えて生還しよう
931名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:46:12 ID:oXMcAO2L0
>>928
根本的に登山家に向いていないな・・・
932名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:46:57 ID:H1X8FfGT0
正直、その日まで顔も見たこと無いような人と一緒に、山登り
なんて危険なことしようと思う神経がオレには分からん。
933名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:47:03 ID:JEqd9Wt80
もしかすると とんでもなく悪天候でガイドもあえなく
934名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:48:04 ID:0XJ4OuVt0
>>930
落語家と空目して、なぜか立川談志の声で再生されたw
935名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:48:33 ID:9Eqf9RQT0
低体温症で動けない人を回復させようと自分の衣服を貸してやって・・とか
936名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:48:46 ID:HYTkdJcG0
合掌
937名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:49:29 ID:toq2hL94O
天候が回復すると本心から信じてたのかも
938名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:49:31 ID:+qvbVkyv0
>>935
そして共倒れ・・・と
939名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:49:49 ID:oXMcAO2L0
>>932
ガイド業自体の否定ですね?
940名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:50:23 ID:4jmothY50
まあ全然関係ないですけど、関連動画をたどっているうち、アンデスの正餐に
たどり着いてしまって激凹みですわ。
941名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:50:55 ID:mlT83WGX0
>>932
しかも寝るにしても個室が用意されてるわけではなく、川になって寝るんだけどなw

60代だったらイビキとか五月蝿い奴も多いだろうしね。
942名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:52:32 ID:8J1/AVmx0
スーパーテレビみてなんか涙でた
凄い仕事だよな、山岳救助
943名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:53:35 ID:oXMcAO2L0
>>937
情報源が下界の天気予報だけならそうなるだろうな

高層天気図の読み方を理解できて且つ避難小屋に高層天気図を入手できる
環境が有れば動かない方が良いと判断しただろう・・・
944名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:54:13 ID:eeurSqzF0
>>920
せめてオッパイくらいもみたかったろうになぁ…
945名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:54:17 ID:DksIkOi00
>>942
まあNHK見てたら
元ヤンキーのDQNですら
涙流すくらいいい人間に見えてくるからな

TVのチカラってその辺はすげえと心から思う
946名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:55:20 ID:OURrv4ui0
最初の脱落者が出た時、
脱落者を背負って風が直接当たらない場所に移動しテントを設営すべきだった。
そうすればガイドAは死なずにすんだ。
947名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:55:56 ID:5t/58/Tl0
>>935
動けない人をずっと励ましていたら、
あまり動かないわけだからガイドまで低体温になっちゃったのかも。
948名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:58:18 ID:IRoJ7Hs/0
>>929
平地では、風の強い曇りの天気だった。
949名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:59:17 ID:8J1/AVmx0
>>945
冷静な俺って感じで素敵だよ、うん
950名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:59:49 ID:oXMcAO2L0
>>946
> 脱落者を背負って風が直接当たらない場所に移動しテントを設営すべきだった。

つまり麓まで背負って下山しろってことですね?
もうむちゃくちゃな理論だな
951名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:00:40 ID:tvZYyZ8D0
大雪山はロープウェイだけで十分怖かった。
ラーメン食べたけど、気圧低いせいかあまりおいしくなかった。
952名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:00:44 ID:NfnZ7aCt0
>>929
トムラウシ以前に中止か装備の内容でふるい落とすべきだったな
953名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:02:07 ID:H1X8FfGT0
>>939

ガイドっつーかツアーかな?
954名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:03:53 ID:oXMcAO2L0
>>953
ガイドだって当日初めて会う、技量もわからん見知らぬ人と一緒に登るんだぞ
同じだよ
955名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:04:49 ID:WfW+CklN0
要するにさ、親リー全ツッパでノミ手和了りに行ってハコったんだろ。

鉄則、絶対に無理をしない。
パーティ分断とか論外。

防寒についても説明不十分だった可能性が高いだろ。
叩かれてるおっさんの服装でも完全に足りてる様には見えなかったぜ?
956名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:05:24 ID:YINrTajU0
>>341
山行くときは、耳栓は必携だね。友人でもいびきかくやついるし、
山小屋だと、寝言が凄いのもいる。耳栓忘れたら眠れないと
思ったほうがいいかもね。
957名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:05:28 ID:wDYWsan10
>>955
日本語でOK
958名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:06:45 ID:Yl36jz4Z0
それが違うんだな
このツアー参加者は、一度この会社のツアーに参加した人でないと
参加できない。つまり、うるさい客、文句の多い客、勝手な行動をする客、
などのブラックリストがあれば、定員オーバーとか言って断れる。
959名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:07:57 ID:Ozs57FkX0
山で人を見捨てて当然とか書いてるけど
見捨てるのは二重遭難を防ぐときだけだぞ。
そりゃ一人を助けるために一人死んだらたまらんからな。
おまけに仕事ときている。英雄はいらん。
そんなことしたら、警察官や消防署員、自衛隊員、
山小屋従業員、地元山岳会員、がばがば減っていく。
だからこそ山屋は自己責任でまともな所は自前で捜索隊をだす。
そしてパーティーのメンバーを見捨てることは無い。
大体簡単に見捨てるようなやつと山行けるか?
遭難者と別れていいのはオロクになった時だけだよ。
見捨てたやつはそれ以降相手にしてもらえんよ。
まあ、今回は色々まともじゃないがナ。
960名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:08:07 ID:6wk7yYeA0
>>946
風の当たらないところがないんだよ
961名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:10:38 ID:H1X8FfGT0
生き残ったのなら、神に感謝して黙ってれば良いのに・・・とは思う。
962名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:12:31 ID:CQDjxkKu0
あいつらは「帯広(=下界の町)」が午後から晴、というラジオにもとづいて出発を決断した。

ヒサゴ小屋はケータイ入るので、天気「図」を見ていた可能性はある。
気象通報で天気図を自分で起こしていた可能性もある。
が、そこまでオリコウなら停滞していたろう。
まだ荒天、という天気図だったから。

ちなみに、「このへんは町の天気と半日ずれる」と
経験則を知っていたよそパーティーは停滞を決断している。 
963名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:12:37 ID:5t/58/Tl0
>>946
風の当たらない場所がない、だそうだ。
ttp://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090718-0002104.php
4人が犠牲になった北沼は「頂上も含め、
半径2キロは隠れるところも何もない。風の吹き抜ける場所
964名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:13:03 ID:CR3nIh6O0
>>956
鼻栓もいる。足臭い奴がいて眠れなかったクマ。
965名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:14:24 ID:DksIkOi00
生き残ったら
生き残ったで
俺スゲーを連発するババア

全然私はへいきですから、だっけ
あれは死んで欲しかったな
最低なババアだと思う

憎まれっ子世にはばかるとはよく言ったもんだ
966名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:16:23 ID:CQDjxkKu0
>>963 おまけに森林限界より上なので、木がない岩山。
前トムまで降りれば↑より下なので、マシ。元気組は最低ここまで降りる必要があった。
全員で北沼ビバークするのは、タイタニックなので不可能(人数分テントがない)。
967名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:18:15 ID:YINrTajU0
>>959
他人の場合は、何か食べ物とか、場合によっては余分な用具を
渡してもいいが、自分で助ける必要はない。必要があるなら、
救助を要請すべき。登山の常識だよ。

たとえ仲間内でもけが人が出たら、自分達で何とかしようなんて
思わないこと。ちゃんと救助を要請しましょ。それが、全員無事に
帰れるただ1つの道。

想像登山を何度やってもダメですよ。
968名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:25:08 ID:Ozs57FkX0
俺にしては珍しい。
>>967、おまえ山行ったこと無いだろう。
969名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:28:22 ID:Yl36jz4Z0
生還した人が、ザック12Kgもあって重いから
一人用テント置いてきた、というのもテントは
用意されるとパンフに書いてあったからでもないかい?
で非常時テント携行してないというのもなんだかな・・・
970名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:29:49 ID:Ozs57FkX0
救助要請なんかするに決まってるだろ。
それに他人にやっていい以降は意味不明。
どういうこと?
971名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:33:21 ID:dqAT74JR0
・今の若いものはチャラチャラして根性がなくてダメだ。
・健康診断や体力測定で実年齢より10歳若いと言われた。
・真冬でも毎朝かかさずに乾布摩擦している。
・自分は戦争を生き抜いたから何があっても大丈夫だ。
・青汁を毎日飲んでいる。
・自治会で役員をしている。
・防犯パトロールで警察から表彰された。
・携帯電話なんて必要ないし使い方がわからない。
・アリコの保険に加入している。
972名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:33:30 ID:YINrTajU0
>>968
あるよ。
973名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:40:33 ID:J3yWiUgQ0
>>965
死ねば良かったのに
って面と向かって言ってやりたい。
974名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:45:02 ID:H1X8FfGT0
>>965

ツアーってのは「こういうおばちゃん」とも知らずに一緒に行動するわけだろ?
社内の慰安旅行とかでも、あんま行きたくないオレにはやっぱ、無理w
975名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:46:26 ID:mK5PeVM40
>>971
団塊さんはかなりケータイ使ってるよ。首からさげてる
976名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:47:02 ID:Ozs57FkX0
もしかしたら生粋の単独行か?
多人数のパーティーで行く意味がないじゃないか。
まあ、見捨てて当然とかく馬鹿がいるから書いただけだがな。
977名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:49:36 ID:YINrTajU0
普通のバス旅行でも、集合時間に遅れてくるおばさんが多いのに、
山歩きで全員揃って行動なんてできるわけが無いと思う。
978名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:58:03 ID:IRoJ7Hs/0
>>971
アリコはダメだろ

山岳保険に入らないといけない
979名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:11:19 ID:nuT/GyW/0
ん〜でも揃って行動しないと結果があれだから。
人数が多すぎるとは思うが、こまめに30分行動10分休憩にするとか、
歩みの遅い人の荷物を持ってあげてセカンドにするとか、
そこはガイドの腕次第。
サーモスからあったかい紅茶飲ますとか疲労回復にも気を配らねば。
どうやってたんだろうね〜。
980名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:17:59 ID:DM3i0WOLO
社長はどうでるかだね
981名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:20:35 ID:DdCYVC700
>>978
モンベルの保険で入っている♪
気休め程度にw
982名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:22:09 ID:SQHnG88W0
>>979
遅れた人をあまり待たずに、ズンズン先に行ったっぽいね。
 >>1
>異変は風雨がいっそう激しくなった午前10時半ごろという。
>後ろを歩いていた女性と男性ガイドの姿がないのに気付いた。
>岩陰でガイドが女性の背中をさすっていた。
>野首さんは持参した簡易テントを渡し、先を急いだ。

この時すでにパーティは分裂してる。
無線もなく先頭と連絡がとれていない。
動けない状態の女性がいるのに
最後尾のガイドはテントを持っていなかったから
せめて野首さんの簡易テントを借りてしのぐしかなかった。

分裂すると、選択肢がさらに狭まるね(´・ω・`)
983名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:24:18 ID:wxjde5Vt0
>>981
間違いなく気休めだけどね
保険で登山が安全になる訳じゃないから・・・
それと特約に入ってないとヘリ代や捜索費用とかが下りない場合が有るから注意
984名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:26:30 ID:4jdCiLR10
簡易テントをあげた野首さんは表彰ものだな
985名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:30:40 ID:DdCYVC700
>>983
まぁね。
ヘリ代は出るような保険だけど、
多分俺の知らない抜け道があるとは思っている。
でもそれだけの貯蓄はあるから、
いざとなれば!
986名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:31:07 ID:ayDvmPaP0
>>983
遺族の為には入らないといけない
987名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:35:28 ID:k3HyH4KK0
山登りって基本的に自分のペースで登るから他人にはあまり構わないよね。
体調とかは本人じゃないと分からないし。どのペースがいいのかもそれぞれだし。
よそのグループなんて余計に。

18人なんて、それだけで嫌だw
988名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:37:05 ID:0/jUmFfM0
2輪のツーリングのようだ
989名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:41:58 ID:vRr+VpQK0
427 名前: 底名無し沼さん Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 00:26:39
http://www.nhk.or.jp/gendai/

NHKクローズアップ現代

7月23日(木)放送予定
大雪山系大量遭難は
      なぜ起きたか(仮題)

16日、北海道大雪山系で10人もの死者を出した同時多発遭難。
中でも、トムラウシ山を目指した縦走ツアーは、18人の内8人が
犠牲となる惨事となった。「次々と仲間が動けなくなり、ちりぢりに
なって、最後はひとりで山の中をさまよった…」救出された人たちの
証言は生々しい。その時、山では何が起きていたのか。そしてなぜ、
こんな事故が起きたのか。中高年の登山ブームに潜む危険を、
生存者たちの証言から検証する。 (NO.2771)

スタジオゲスト : 未定

NHK総合 19時30分〜19時56分
NHKBS2 24時10分〜24時36分
990名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:44:33 ID:0/jUmFfM0
群れていくメリットって何があるのだろうか
しかもハイキング気分とか
991名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:49:19 ID:r/QP8Pyg0
別に群れたい訳ではなく、個人では行けないからだろ。
ハイキング気分は、そう思わせるパンフにも問題があるかと。
992名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:02:30 ID:tM8YgRlu0
>>990
クマのおとりが増える
993名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:04:50 ID:/mV3mGVO0
全ての人に低体温症の知識があったら違かったかな?
994名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:11:55 ID:voKEVkh20
>>990
団塊の世代って、群れることが普通だったから、今の人には
理解できないよ。小学校で1学年11クラス(1クラス40人)
ある状況とか、わからないでしょ。大勢と一緒に居るのが
普通だった世代。

学歴も今より低い。60代の大学進学率は20%程度。ほとんどが
高卒。女性は中卒も多かった。
995名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:22:26 ID:x/imXGRW0
NHKの中高年からの登山をみてかんちがいしたんだろ。
民放なら、商品名とか出すから、どの程度の装備で、どの程度の値段というのがわかるが、
商品名を出さないからな。
996名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:24:47 ID:rY7T+kEj0
弔う死?
997名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:46:41 ID:yrvodi5S0
これね、この遭難ね、八甲田山死の彷徨と同じパターンじゃ・・
遭難の時って、なんかみな同じ様な希ガス・・
998名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:07:23 ID:XyziAcj20
まぁ どのみちツアー会社が責任を問われるだろ。

今回は惨すぎるからな
999名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:16:10 ID:ujkyAUh20
「【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>998 計998レス 約493人 2レス/人】
. 1位 27 : ID:oXMcAO2L0 
. 2位 18 : ID:ynktrggw0 ID:JEqd9Wt80 
. 4位 17 : ID:hjZ0RrUjO ID:Px6ADE0c0 
. 6位 14 : ID:lTB4vKJg0 ID:YINrTajU0 
. 8位 11 : ID:xrRNIMNuP ID:zlXXLYOz0 
10位 10 : ID:QlKth59R0 ID:nj1Ca8xx0 
12位 . 9 : ID:eeurSqzF0 
13位 . 8 : ID:mlT83WGX0 
14位 . 7 : ID:OgoxzeDw0 ID:IRoJ7Hs/0 ID:PgDSaUB7O ID:6wk7yYeA0 
18位 . 6 : ID:O0ns+qFE0 ID:3++rIwKg0 ID:R1hqkVYM0 ID:W6inFXk90 ID:86mb75AZ0 ID:QRNxH7S+0 ID:OdkLppKd0 ID:x6JGwDoI0 
26位 . 5 : ID:1VYNQwzR0 ID:5t/58/Tl0 ID:+5vnEGSq0 ID:pTJ0By0H0 ID:Mv3oJgKg0 ID:EWwb1ycH0 ID:iOE3zSvd0 ID:QTG3p1l2O ID:TU4+kxG30 ID:NqSsHLjt0 ID:DpVVecDc0 ID:CQDjxkKu0 ID:y1HYdjUK0 ID:pG/8UjgG0 
(4レス以下省略)
1000名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:32:29 ID:KY8vQen10
何で誰も取らないんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。