【社会】大雪山系で遭難したツアー客、死因は低体温症による凍死…防寒具持たず★3
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:08:11 ID:+OIaqWmdO
3
その昔、大雪山おろしという技があってだな
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:09:48 ID:tUklbgjv0
もう3たてたのかよw
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:10:19 ID:ttAlxlDj0
これほど無能なガイドもいない
悪天候で出てくわ、なかなか救助要請しないわ
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:10:50 ID:+3SMbC9I0
なんだ
自殺か
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:11:20 ID:2rbN3PQk0
装備は自己責任、ガイドは無能、何のためのツアーなんだろうねぇ
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:11:48 ID:qIArqPrs0
老人ってほんと低体温で寒がりだもんなぁ
夏場でも暑いお茶を飲み、長袖を着る
クーラーつけてると寒い!と言う
皮下脂肪もないし、凍死しやすいな
9 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:12:25 ID:afVXRoBD0
ガイドも無能かも知れんが、団塊が何でこんな天候で行けない俺たちが若い時には行ったもんだ、とゴネタに1票
10 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:13:06 ID:tUklbgjv0
>>5 ガイドそれぞれの 経験について 発表はないのかな なんか 素人に毛も生えてないかもとか感じるんだけど
>>8 皮下脂肪は役に立たないかむしろ悪影響という説もあるがw なんか薄い記憶だがガッテンでそれらしい実験を見た記憶もw
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:13:07 ID:7rS7S6iu0
なんつーの 老人は百名山DVDでも家で見てたほうがいいんじゃね?
わざわざ死にに行ったようなもんだわな
捜索に参加された方々はお疲れ様でした…
山を舐めてる奴しか客にならないし困ったもんだ
真夏に凍死とかあほだな
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:13:33 ID:crwn7Zjo0
会社にとってもお客にとっても責任は全部ガイドに押し付ければ丸く収まるんじゃね?
16 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:13:35 ID:ttAlxlDj0
ガイドがいないで自分らだけだったら
もっとはやく「あーもう駄目!救助しる!」だったろうなw
ガイドも客も素人過ぎる
季節に関係無く山舐めんな
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:14:21 ID:NtU06RRU0
暑くて死にそうですよ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:14:46 ID:OXtir+PT0
パトラッシュ・・・疲れたろ・・・僕も疲れたよ・・・
なんだかとっても眠いんだ・・・
天使<松村は上がらなかったよね・・・
こんなの初めて
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:15:06 ID:Hxp28CB9O
この先生きのこるには年金受給者が先に死ななければならない
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:15:14 ID:tUklbgjv0
ν+では 会社ガイドvsツアー客 の視点が多いけど 装備十分客 vs 不十分客 もあったんじゃないかなあ…
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:15:18 ID:aYn19pLE0
大事なお客様殺してどうする。
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:16:14 ID:2rbN3PQk0
>>15 社長の発言を聞いてるとガイド、ツアー客の自己責任、天候の3つのせいにしてるな
今の北海道はまだまだ寒いんだよ・・・
しかも山登るのに防寒着無って自殺行為だお
暖かい所の人には想像できないのだろうか?
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:16:52 ID:w0tKVCBj0
防寒具持ってないなんて、ガイドがどうこう以前の問題だろ。
まさかカッパ、レインコートも持たずに山を登ったんじゃあるまいな
標高2000m未満の夏山でも雨で体まで濡れない、 乾くときの気化熱で体が冷えない服装を用意するのは常識やぞ
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:18:26 ID:ttAlxlDj0
それをチェックするのもガイドの仕事だろw
夏用のシャツって言っても夏用の登山用品か、春山あたりのカジュアルなシャツかで
ずいぶん遭難者の印象が違うんだが、このあたりをちゃんと記事にして欲しいよな
随分ツアー客がバラけてるね
迷子になってから内紛があったんだろうな・・・
これ遭難したら窪地にでも入って大人しくしてるのが正解なの?
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:19:26 ID:dmdK8ayC0
富士山とかでも舐めた服装で来る奴いるからなw
33 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:19:40 ID:OXtir+PT0
>>27 でっかい財布をおしりのポケットに半分以上出して差し込んで
ソウルを散策。
ホテルに帰ったとき騒いでもガイドのせいでもないというかんじか?
ちがうか?w
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:22:38 ID:z5iy9oCE0
北海道に行ったのなら温泉めぐりでもしてればいいものを、
無茶しやがって・・・。
道民の俺らですら、高校の時の夏の十勝岳登山でアホみたいな防寒具持たされたぞ
山ナメ過ぎにもほどあんじゃね
>>31 風に当たったら不味いから、その方がベターかな
凍死の原因も風によるもの、夏だからといって山の風をナメてはいけない
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:24:36 ID:ttAlxlDj0
39 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:25:24 ID:Ll70AQirO
せいぜい貴重な教訓にさせてもらおう
最悪の事態を想定して支度を整える
気象情報はこまめにチェックする
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:26:56 ID:OXtir+PT0
>>31 勘ですが、しっかりとした装備で正解だと思う。
少なくとも雨と風をしのげる程度の合羽。
バイクって風が強いから雨が降ると気化熱でがっつり冷えるので
ホームセンターの合羽は30分モノという位置づけ
携帯には便利なので街乗り用
登山でもバイク用でもよかったのかも?
長距離用。
まぁ、登山専用のを最低でも準備するべきだろうね。
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:27:37 ID:yiJronKi0
ボーイスカウト時代にトムラウシのみなら、何度か登った。
山頂までルートが、登り降りありすぎてしんどい。
せっかく登ったのにまた下りかよー、いつ山頂に着くのーみたいな。
指導者に、陸自が多くどんな局面でも安心感ありすぎだったが。
60〜70才が、これをさらに縦走していくつも山越えなんて、どんな老人型ターミネーターだよ。
その力を、ボランティアにでも使ってくれ。
ニュース映像でチラっと映ったの見たけど
ロンTにナイロンベストみたいなの羽織ってるだけだった人が居たよ・・・
寒いよなーそれじゃ
夏山は天候変化に注意、防寒対策必須、カミナリ回避ってのは基本だと思ってた。
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:31:40 ID:0L1zSa+gO
確かに。
ニュースでは随分と薄着な印象うけた。
もっと重装備しなきゃなぁ…
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:31:57 ID:OXtir+PT0
>>43 そんなことに必死になってるのは初心者の証wwww
とか言ってるのかも・・・
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:34:08 ID:ZIUNvYknO
>>40 俺もバイク乗りだから
カッパはバイク用の透湿防水素材のを使ってる
槍とか穂高とかいろいろ登ったけど、ホント助かった
ただ、山登り専用と比べたら、ちと蒸れる
北海道は今日は普通に暖房を付けている家庭多いと思うよ。
なのに防寒具も持たないで山に登るなんて、そりゃ自殺しに行くようなもんだろ。
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:35:07 ID:CWZYDmjY0
冬、ニセコの一番上のリフトから山頂まで歩いてスキーかついで登っただけで死ぬかと思ったけど、
トムラウシってそれよりきついのかな。
自業自得
>>14 おまい! 北海道の気温差って しらんべな。
昼間 20℃ でも 朝夕 5℃ ってのが
ふつうだんべ。
それに2000m かつ 風速20m での
耐寒気温 調べてから 出てこい!!
死にに行ったようなものか
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:39:11 ID:MV75kw8M0
53 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:40:20 ID:g9+bHmXA0
縦走って旅行会社が観光地行くみたいに手軽に
扱っていいほどなの?
陸自のおっちゃんが訓練でやるようなイメージが
あるんだけど…
54 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:41:15 ID:OXtir+PT0
>>46 バイク乗りなので、合羽って一番体を守ってもらってる感がある。
雨のときのあの助かり感は本当に感謝感謝というかんじ。
(靴やウェアもだけど、あれは扱コケた時ので、コケたことないから実感は合羽のほうが高い)
だから、合羽はちょいと張り込んでます。
登山家なら、余計に合羽の選考にはこだわるもんだと思ってた。
これは保温性がどうたらとか・・・
自称ベテラン登山家でも案外雨はスルーしてるんだね。
55 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:41:47 ID:z4p+Mp+d0
ガイドが、ガイドがってやたら言ってるバカが居るね。
そういう奴らこそ、遭難者予備軍だって事にはよ気付け。
ちなみにこのツアーの募集チラシにはちゃんと技術力★★★★になってたよ。
初心者向けではないと明記されてたから、軽装で参加しちゃダメだろ。
とにかく、思いも寄らなかったってのが本当の所なので、誰が悪いとかはいえない事故。
0度↑でも凍死するんだな、ヒマラヤとかしかないと思ってた
PE-PALや山と広告がどんな記事書くか
楽しみだなあ。
58 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:44:42 ID:HT9IOUjL0
>「防寒具などの荷物チェックはなかった」
チェックされなきゃ持っていかないのかww
登山好きなら自分で勉強して持つだろー
企画会社もバカ老人相手に大変だなw
ツアー客登山なめすぎワロタ
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:48:48 ID:OXtir+PT0
>>58 >「防寒具などの荷物チェックはなかった」
鬼の首を取ったように言うんだろうねw
替え靴下とか替えパンツとかチリ紙とかみんな書き込まないといけないレベルじゃないだろう。
経験者レベルなんだからね。
まさか雨が降るなんて微塵も思わなかったってことかな・・・
61 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:48:55 ID:GIY0IrmcO
>>50 「あそこの家の人、去年の夏に凍死したんですって。」
おかしな話になる。
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:50:05 ID:rAKD4qGb0
前スレの
881 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/07/19(日) 17:28:26 ID:tUklbgjv0
>>847 つなみに、映画も新田次郎も フィクションだからね。
わざとなのかな?w 「つなみに」wってやつw ちなみにじゃないんだなw
この世代の奴らって、こういう事故が起きても他人事だと思ってるよなぁ。
自分も遭難者と同レベルなのに「こいつらみんな素人なんだよ!」って
平気で言ってるような気がする。
どうしてこの世代ってプライドだけ高くて謙虚じゃないの?
64 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:51:41 ID:KeSM19aM0
重要ポイント
全員が天気予報から「風雨で悪天候の可能性がある」ことを把握可能だった
つまり各参加者は次のどちらかを選ぶことができた
A. 悪天候を覚悟して対応可能な装備をして参加
B. 悪天候のため今回は不参加
ところが現実には装備不足
つまり各参加者が悪い
>>63 世代で一括りにするなら、お前もゆとり世代で一括りだぞ
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:53:09 ID:Xsb3Mm6OI
>>31 正解は状況による。残体力、残食糧、遭難してからの時間、時刻、天候。
死んだらミスチョイスで生き残ったら正解。
冬の大雪山を一人で散歩のようにいく70すぎのオヤジの弁。
67 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:55:25 ID:CaDnnzr80
2千メーター級の山登るのにセーター一枚もってなかったのか・・・
それをチェックもせず暴風雨の中登山を強行するって
ツアーを主催した会社は殺人が目的だったんじゃないのか?
>>31 べつに迷子になってない。たんに軽装で悪天候強行しただけ
どしゃ降りの中30分犬の散歩しただけでも遭難しそうだった
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:56:41 ID:crwn7Zjo0
ガイドが悪いとしておけば遺族的にも納得しやすいんじゃまいか?
少しでも身内に責任が有ると言われればやりきれなくなるんでは?
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:59:30 ID:zkXBtKsf0
お悔やみ申し上げますが、
「団塊前後世代は情報弱者」or「痴呆」であることをまたも証明してしまいました。
72 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:00:39 ID:f2wpbWXY0
>>27-30 大学の夏山合宿で、軽井沢とか浅間山とか行くけど、
たとえ屋内合宿でも夜や雨の日は冷えるから、トレーナーや長袖の上着は持ってくぞ…
北海道の山なら、冬並みに寒いって想像出来るんだが
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:01:28 ID:OXtir+PT0
>>67 そんな事柄もチェックしないといけないレベルなの?
ハンカチとか手袋とかゲロ袋の枚数とか靴下の数とか靴の耐久度とか
経験者レベルの募集だろう。
そにレベルで絡むとどんだけクレーマーなんだ?って感じになるよ。
装備防寒着手配混みのツアーができる悪寒。
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:02:33 ID:jSo+PecDO
>>58 ちょっとした山に登るのにも上着は持って行くのが常識だから
2000メートルの山に登るのにはそれなりの防寒着が必要だって普通ならわかるよね
荷物チェックって小学校の移動教室かよ
76 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:02:44 ID:V2dN5dWE0
アルミ蒸着シート1枚持参してるだけで結果が違ってると思う。
怪我して動けなくなった時のために、簡単な装備は必要ではないか?
まるでハイヒールで富士山8合目まで登って、動けなくなったOLみたいだ。
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:04:14 ID:0epW+Ms50
このような事故は状況を聞くと起こるべくして起こっている
危険予知が出来ない奴は死ぬ
それだけ
さぁ、今年も遊泳禁止の海や雨で増水した川で溺れ死ぬ奴がいるんだろうな
進入禁止の場所に入り、雪崩で死ぬ奴がいるんだろうな
ざまぁないね
リアル姥捨山ですね
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:05:40 ID:zkXBtKsf0
>>77 おそらく若い頃に遊泳禁止で泳いでる連中や、
深夜にバイクで暴走していたレベルの連中が
歳とっただけでしょうね。
お前らも将来「バブル世代は、、氷河期世代は、、ゆとり世代は、、」って
叩かれないようにせいぜい気をつけろよw
81 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:06:31 ID:jeZyB+bPO
最近、自然ナメ杉の椰子大杉!
川流れDQNとかその典型
今回も完全に登山ナメ杉
六甲山や高尾山でもナメてたら遭難する
>>76 >まるでハイヒールで富士山8合目まで登って、動けなくなったOLみたいだ。
吹いたwwいくらスイーツでもそこまでの奴は居ないだろうけど
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:07:11 ID:OXtir+PT0
>>77 数日前、ハイキングしてた子供が滑落したってニュースあったね。
道に柵とかなかったので落ちたんだーって・・・
賠償しろ!って・・・
もうそんなドン臭いやつはハイキング禁止でいいよレベル・・・orz
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:07:52 ID:tUklbgjv0
観光旅行キターwwwww
今、BSニュース見てるけど、一人酷い登山者がいるww
「ツアーなので準備も楽だし観光旅行のつもりだった。トムラウシ山の予備知識もなかった。」
だってよ・・・・そんなやついたら即座に中止だろーが。
んで最終的にはこういう糞が生き残ってるのなw
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:08:54 ID:GIY0IrmcO
まぁ何にしても、恐怖と不安に襲われはしたが
苦しまずにイケたからか良いじゃないか。
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:10:55 ID:Ll70AQirO
NHKニュースで
「観光旅行のつもりで」
「山の予備知識無かった」
だとさwwwwww
高尾山にしておけば良かったのに
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:11:29 ID:pFbkCjre0
それは司法解剖まで行わないとわからんものなのか
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:12:14 ID:g9+bHmXA0
NHKによると観光気分でトムラウシの事もよくしらず
会社が細々としたもの用意するし観光気分で登った
って言ってる参加客がいたらしいな。
91 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:12:43 ID:ipsmYqGp0
装備だけはちゃんとしていたんだろうな。
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:12:54 ID:zo0q2VbL0
泊まりがけの夏山登山で防寒具無しって、馬鹿としか言いようがないな(´・ω・`)
93 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:12:56 ID:V2dN5dWE0
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:13:12 ID:BCPZyAYEO
富士山も普通の綿製品のウェアにスニーカーって奴がいるけど、脳ミソ腐ってんじゃないかと思うね
前スレの
>>690 何で短くなった鉛筆じゃなきゃいけないの?
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:15:20 ID:ipsmYqGp0
>>94 一度スニーカーで上ったが、捻挫しそうだったな。
子供だったんで、結局親父の荷物と化して頂上へw
97 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:15:38 ID:OXtir+PT0
>>94 富士山はエスカレーター付いてるんだろ?
クロックスでOK( ^∀^)
夏でも10度なら秋山とか初冬だろ
本州では。
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:18:12 ID:QZGDAU4zO
82さん それが本当に居るからビックリだぞ。 この高齢者軍団だって山が夏に寒くなるなんて思って無いしな!! ただのジョギング感覚だとおもわれても仕方ないわな。
100 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:19:10 ID:xiJLUySg0
>>94 富士山はもうなんていうかね・・・全く行きたくないわ
101 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:19:26 ID:XXs0o1OMO
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:19:59 ID:m0UtX+4H0
逆にそこまでハイヒールでいく根性を認めないとな
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:21:05 ID:OXtir+PT0
>>102 ハイヒールはぜひリベンジしてほしかった^^
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:21:58 ID:LCan5kG+0
これって眠るように安楽に死ねるの?
105 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:23:52 ID:g9+bHmXA0
>>103 明日、ハイヒールで登頂目指して捻挫する奴が増えそうだ
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:25:19 ID:KNZ1WsdmO
>>104 意識を失うまではひたすら苦しいと思う
−4度の夜で外にしばらく居るしかなかった時マジ辛かった
109 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:26:55 ID:zo0q2VbL0
8月の淡路島の海辺のキャンプ場で、あまりの寒さに夜眠れなかった経験をしてから、
レジャーに出かける時は必ず雨具と防寒具を持って行くようにしてるわ。
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:27:18 ID:azwuWafg0
山登りする人は学習しないから。自分は大丈夫だと思ってるから
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:27:41 ID:Hexl52Ot0
今回の責任順位は
1位、救助要請から出動の遅れた警察
2位、山をナメてたツアー客の自己責任
3位、予測しがたい状況になったとはいえ
いちおうツアー会社としての社会責任
4位、採算はわかるが、登山者の事を考えた
インフラ整備が不十分だった携帯電話会社
>>82 万里の長城で、ハイヒールのまま動けなくなった
中国人女を実際に見た事がある
あと、タイに社員旅行に行った際
バスを降りた時、丁度スコールに遭ったのだが
「ヤダー、シャネルの靴が濡れちゃう!」と怒ったお局も居た
>>76 汗が蒸発しないアルミシートも使い方で自殺行為だぞ?
>>55 そうだね
思いがけずガイドが客をほっぽって下山したんだよね
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:31:51 ID:DQH7Dn0I0
>>111 それはない。
責任重い順
第1位 旅行会社
第2位 ガイド
第3位 登山者
最大の過ちは、避難小屋を出発したこと。
これは、旅行会社とガイドの責任。
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:31:59 ID:OXtir+PT0
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:35:39 ID:17YZokVj0
>参加者の1人は「防寒具などの荷物チェックはなかった」と話しており、
>防寒対策の不備が死につながった可能性も指摘される。
ちゃんと装備するのは各人の責任
「不備」は馬鹿な老人たちの不備で、
会社やガイドの「不備」じゃねーだろ
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:44:42 ID:m0UtX+4H0
客の知識無さもあるけど
ツアーとかに参加する人って
そういうのないからちゃんとした人がしきってくれるから行くんだろう
あきらかに会社の責任が一番だろ 事前に〜持って来いとかそういうのを
指示するのは当たり前
119 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:45:18 ID:8AtP4PTW0
ガイドの責任は置いといて、
だって一緒に死んだガイドさんがいるのよ。
で、責任は会社。予備日のねー日程。ここの社長頃されても文句言えないよ。
まぁ自分のオールを他人まかせにした結果がこれだよ
TOKIOでもいいが、できれば中島みゆきの「宙船」を聞いてこいっつの
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:48:37 ID:f2wpbWXY0
>>118 それはそうだけど、普通自分が旅行で行くところには何が必要か、どんな服装で行くかは、前もって調べるだろ
前に海外ツアーで「尻ポッケに財布入れてたらスられた!」って騒いでた団塊爺がいたけど、
アホすぎてびっくりした
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:48:46 ID:mo6rlA73O
123 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:52:28 ID:g9+bHmXA0
通常なら年齢や体力のなさとかで登山諦めるような客を
らくらくとかお手軽とか煽るような広告で集めなきゃいいのに
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:52:49 ID:OXtir+PT0
>>121 このツアーの参加条件は経験者だよ。
高尾山登山の経験者ってのじゃないよ。
参加条件を誤魔化したのかな?
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:52:50 ID:8AtP4PTW0
出発じに低体温のツララーがいたのに救助要請しなかったのだから責任あるが、
それをさせない会社の体制があったのは目違いない。社長は死刑だな。
126 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:53:44 ID:GLiNcf710
年寄りはドンドン山に登って死んでくれ
127 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:54:00 ID:XbzbHSvl0
夏だけど鳩待峠を下ってる途中でスカートでヒール履き、
雨具無し、町中で見掛ける服装と変わらない服装の女性を見掛けた
ことがある。これにはホントにびっくらこいたね。
山をなめていると言う以前に非常識過ぎるし、
帰りの昇りは距離も有るし階段が整備されてはいてもそこそこな山登りになるから
鳩待峠を登る際に大雨でも降ったらどうするのかと呆れたよ。
>>82 おれ富士山に登ったとき背広で革靴の人見たよ。
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:56:35 ID:D5Bg9nVq0
会社はガイドの責任にする気満々だな。
自分のペースで歩けない知らん人間同士のツアーなんかでよく山に行くわ。
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:57:12 ID:Gp+D+gx90
>>117 こんなとき、一人数枚大型のゴミ袋持ってりゃ助かるのにね。
ゴミ袋の閉じたほうの真ん中と両側破って頭からかぶれば大雨でも体温奪われないし、
下着、ゴミ袋、上着、ゴミ袋と二重にすればもう完璧な防寒具になる。
ニュースでの山に登って救助する人の服装みると本州でいうと冬仕様なのに
登山客は夏の服装ってどういうこと?山なめてるの?
>>129 ある程度事情聴取出来ているだろうが発表されない。
おそらく会社の言い分とガイドの言い分が食い違っているのでは?
捜索で証拠出てくるまで、情報流れないのかなぁ・・・?
(‘ -‘ ) えり知ってるわ
山はとっても危険だって!
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:01:00 ID:8AtP4PTW0
>>127 鳩待峠じゃ高尾山クラスよ。
至仏山はヒールだと危ない。すげー滑る、蛇紋岩の下りだぁ
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:01:47 ID:qEhD3DW40
>>127-128 そういうのって
たまたま自分には見えてるだけで
実際には存在しない人だったりするので
アレッ!?と思っても声はかけないことにしている
ツアー会社の責任重いな
業務上過失致死で立件確実だ
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:06:03 ID:qysrmnja0
友人が入念な準備の末に
キリマンジャロに挑戦したら
前から「今登ってきました」
という軽装の日本人の女の子が来たので
力が抜けたというとった
言ってQみて驚愕の理由が判った
その女子は人間だったのか
138 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:06:11 ID:A3CHnnHL0
これ東京なら、冬の雨降ってる日に薄着でバイクで長時間走るようなもんだな。
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:06:21 ID:XbzbHSvl0
>>134 いや、至仏山など論外だと思うけど、
尾瀬ケ原の標高は1000メートル以上有ったはず。
高尾山レベルでは無いのでは。
夏場でも冷雨にでも打たれたら結構危険だと思うけど。
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:08:39 ID:yy/ioiPM0
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:09:18 ID:8AtP4PTW0
>>136 罪は裁判が裁くが、悪意はみとめられねーし、こんなツアーに参加するのが。。。アホ。
いいよどんね判決でも、見抜けないなら同罪だ。
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:10:22 ID:tUklbgjv0
>>141 募集方法やその表示と 内容やあとの釈明の間に 乖離がないかは 争点になるだろうね。
143 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:10:46 ID:OXtir+PT0
144 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:11:44 ID:D5Bg9nVq0
えんそくのしおり
・あまぐ
・ぼうかんい
・おやつは300えんまで
ちゃんと書いとけ。
自○自□だな、このツアー客たち・・・
それなんて八甲田山
147 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:12:34 ID:tUklbgjv0
>82
いるよ
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:13:10 ID:8AtP4PTW0
>>139 真夏快晴限定だ。
高尾山レベルは名違いない。
そりゃ尾瀬ヶ原の標高は1400mなので天候次第では厳しい。当たり前だ
150 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:13:29 ID:yiJronKi0
>>115 あながち間違いではない。
帯広の警察ヘリ、困ったもんだな。
防寒服は自力で用意するものだろう
登山用レインコードは自力で用意するものだろう
換えの下着や靴下も自力で用意するものだろう
ツアーをなんだと思っているのか
152 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:15:23 ID:1b0YSerg0
レインウエアはゴアテックスとか高いけど高性能のを用意しといた方が吉。
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:15:41 ID:KydV0Tbu0
当然装備が充実してるであろうガイドも死んでる時点で
装備云々は意味が無いな
そして一目でわかるほど軽装の客が居るなら
何故初めから悪天候とわかってる中山小屋を出発した
この時留まれば良かった
それだけだ
154 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:16:41 ID:tUklbgjv0
>>153 なぜその判断をしなかったかに 踏み込まなきゃ意味がないじゃん と叩かれ承知でいってみる
>>130 だから蒸発しない汗が雨と風で低温になるんだってば
156 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:18:30 ID:xuszaCJ10
楢山節考ツアーはどんどんやるべし。
これで高齢化社会の心配は無くなった!
157 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:19:28 ID:8AtP4PTW0
>>153 仰る通り、
同時に救出要請をしるのがガイドの役目。
それを阻止する旅行会社の責任はさらに大きい。
(‘ -‘ ) えり知ってるわ!
犯人はトムラウシ山のトムゴンよ
159 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:20:51 ID:OXtir+PT0
160 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:23:12 ID:8AtP4PTW0
>>159 なにがGJなの?死んでよかっつてことか?
賛成
161 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:24:28 ID:mqMbo4zc0
マッターホルンは難しいけど大雪系ならばいいというのか。
何メートル上がるとなん気圧下がるか習ったの覚えているかい?
富士山にカルビーのポテトチップスもってくとパンパカパンになるくらいだよ
空気が軽いということは重いのが入って気安いということだな。
理科の先セのバランス棒やってみるとうまくできるかもよ。
「防寒具などの荷物チェックはなかった」と言っても
防寒具不備の客はツアー取り消しの権限がガイドに無ければ意味がない。
ひょっとして簡単に揃う物なのか?
163 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:26:40 ID:BmCrjaUvO
自己責任
ヒールで登山ならヒールを折ってぺしゃんこにすればいい
とおもってるだけなのかもしれん
165 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:29:44 ID:8AtP4PTW0
>>162 ゴアのかっぱ2万円。速乾性の上下で4万円。下着が5000えんぐらいか?
安いもんじゃねーよ。ユニクロ持って来るやつも多いがやはり普段着なので、山ではちょっとだめ
166 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:30:37 ID:+GSwLbFa0
>>1 この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
167 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:32:39 ID:qEhD3DW40
一連のトムラウシ遭難スレの最初から
ずーっとぬ〜べ〜ネタを振ってる奴は寝てないのか?
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:33:08 ID:8AtP4PTW0
169 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:34:49 ID:0FAdvPznO
171 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:37:07 ID:1b0YSerg0
>>165 新製品が出た時に前モデルが安く買えるよ。
それでも高いけどね、まぁ10年使えば安物よりずっと良い。
172 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:38:21 ID:8AtP4PTW0
>>169 だが買うのは30台以前のやつw
ばばーが買う訳ねーよ。
山専用の店もしらねーし、ユニクロになる。
>165
そこまで高級なもんじゃなくたって大丈夫だぞ?
登山用品よりもスキーとかのもの買ったほうがアンダー関連は安い
つーか、着替えもろくに用意しないで登山とか、すでに舐めきってるな
そこらの標高差50mも無いような丘を登るのとは違うんだから
174 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:39:58 ID:Gp+D+gx90
>>155 だから二重にするんだよ。実際にやってみると中がずぶ濡れでもOK。
ちなみにガムテープで留めると簡易ウエットスーツにもなる優れもの。
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:40:40 ID:PwgEExI80
ガイドはトカゲの尻尾っぽいな
癌は会社の体質ぽ
防寒の装備していなかったのも驚くけど、60歳前後で登山やり始めた人らが
大雪山を縦走するツアーに参加する方が驚く。10代20代の若い頃から 登山始めて
ある程度経験積んでも大雪山縦走なんて無帽だと言われるよ。
ツアー会社も参加者も怖いもの知らずなのかね。どんな悪天候でも
中止や延期したら「金払ってるのに。金返せ」とクレーム言うだろうし。
亡くなった方々は気の毒だけど、無茶過ぎたよ。
177 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:41:26 ID:jZvPp7m2O
神戸。
停電中だよ。10分以上なんだが……
178 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:42:27 ID:2RzCi4gp0
金食い虫の団塊の姥捨て山ツアーに、なんで生存者がいるのか理解不能。
179 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:44:22 ID:lzEcSDy40
山なんか登ってナニが楽しいんだか
180 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:44:33 ID:YnWcs2ad0
>>178 うん、なんで生存者いるの?家族怒ってるかも。約束が違うって
アミューズ60%
自己責任30%
ガイド10%
ってところだな
182 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:45:37 ID:GzxMozFg0
今、北海道は寒くてジメジメしていますが、
本州以南は、今この時間でも暑いんですか?
183 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:45:47 ID:lc5Vf3B60
縦走=欣ちゃん走り でつか?
184 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:47:09 ID:wbq12/kp0
グリルズが本気になるぞ
185 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:47:56 ID:DQH7Dn0I0
過失度合い
会社50%
ガイド40%
客 10% くらいだろ
186 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:48:54 ID:YnWcs2ad0
187 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:49:53 ID:1s9srauJ0
過失割合
会社80%
ガイド10%
お客10%
格安強行ツアーをはびこらせた客が95%
>182
クーラーと扇風機コンボで使用しております
191 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:51:31 ID:ipsmYqGp0
山なんか登るから死ぬんじゃん
生命保険も危険な趣味に興じてる場合は支払い拒否すればいいんだよ。
まったく迷惑な話だ
193 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:52:12 ID:8AtP4PTW0
予備日無のガイドの責任10ぱー
旅行会社70ぱー客バカ
194 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:52:27 ID:jeZyB+bPO
登山ヲタだが夏山でも長袖装備は当たり前だが、
正直、余り嵩張る荷物も敬遠したいのも事実。
そういう時は新聞紙を持って行くと良い。
新聞だと軽いし嵩張らないし、いざという時は防寒具になる。
これは夏山で天候が急変し真夏でもヒョウが降る事があり
この時は急激に寒くなる。
そんな時シャツと体の間に新聞紙を巻くとかなり体温が維持出来る。
これ豆知識な!
今死ぬと初盆は来年?今年?
196 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:54:27 ID:YN67uY9I0
倹しく暮らしている、母子家庭に支援が行き渡らず
経済的にも健康にも、恵まれたご老人の「お遊びの失敗」を
救援するために、どれだけの金銭が使われたか・・・
中華人民共和国並みに「救援して欲しければ、金を出せ!!」でも
良いのではなかろうか?
197 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:55:08 ID:JH7WxKrL0
>>188 格安というわけではなかろう
過失の度合いは、自己責任としてツアー客が八割だな
199 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:57:32 ID:B5DNVYfPO
それにしてもツアー会社の工作員パネェな
この会社の背後にはどんな団体がついてるんだ?
今ニュースでやってたが…
客も相当アホだったみたいね
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:01:38 ID:fTPhQ68AO
高いゴアテックスとか楽勝で買えそうなのに。何ケチったんだ。
青モンベルは捜索隊かと思う程のに装備だったが。
〜夏山遭難の過失割合〜
現地ガイドの状況判断過失 20%
お客様の危険意識過失 15%
旅行代理店の安全管理過失 65%
遺族への慰謝料 ○○百万円
2チャンネル視聴時間の時給換算 プライスレスです
204 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:06:50 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
「ツアーガイドのいる【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】」
1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決
205 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:09:37 ID:z4p+Mp+d0
>>194 そんなの、エベレストにでも登るつもりかよwww
あのなー、最近の若い奴みたいなモヤシっ子と違うんだよ。
遭難するなんて、バカだよ、バカ。
俺は絶対大丈夫だからねー。
え?何でかって?ソースだせ?
答えは、「俺様だから」www
それに旅行会社のツアーなんだよ。専門家が連れてってくれるんだから、遠足みたいなもんだ。
せんせーばななはおやつにはいりますかぁ?みたいな。ギャハハ、バカうけ〜www
・・・みたいな考え方の人が結構いると思うんだよな。年配世代だと。
これだめだw
どうにもこうにもひどいツアー、ひどいガイドだったようだな
207 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:10:44 ID:aAdorgJf0
山をなめるなよ、
石油ストーブとコタツは絶対必要。
208 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:12:01 ID:/Ek34jjv0
ジジイは無理して山登りしなくていいのに
素人が山登りして遭難、そりゃ自業自得だ。
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:15:28 ID:z4p+Mp+d0
>>209 素人なんだから余計にツアー会社とガイドがしっかりしてくれなきゃ、が今のマスゴミ論調。
ただの事故なのに、やたら人災にしたがるんだよね。
211 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:15:30 ID:qEhD3DW40
七輪と練炭を担いでいったらいいかもしれない
暖も取れるし煮炊きも出来る
いざとなったら苦しまずに死ねる
212 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:17:44 ID:UZHE+E0XO
道外の人は知らないみたいだね。
北海道は春の次に秋が来ることを・・・
ガイドのせいじゃないとか言ってるやついるけど
遭難しないためにガイドがいるんだろ?
引き返す判断を的確にしなかった責任はある
214 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:18:33 ID:KydV0Tbu0
これが単独で登頂遭難だったら自己責任も結構だが
ツアーが介入してる時点でそんな単純な話で無くなる
仮にツアー参加者が自己責任を振りかざしてパーティの輪を乱すなら
それは迷惑どころの話ではない
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:19:59 ID:nxJG+d69O
>>211 ツェルト被ってストーブ焚いてれば死ねるよ
>>214 完全な自己責任が問われるのは完全に自分の判断が許される場合のみだな
217 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:21:03 ID:AA9iNViT0
ガイドラインも有り、助言レスもあるのに、
2chで毎年大量遭難するお前らが批判するのかよwww
218 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:21:13 ID:3BMG8ASJO
いくら山登りが自己責任つってもよ
今回のツアー会社とガイドは流石にありえねえぞ
マジで酷いわ
219 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:23:12 ID:W6TNqUyg0
ほんと無責任な会社だな
会社潰して資材なげうってでも賠償しろよ
220 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:23:27 ID:ifOVpHhK0
富士山で外人が半袖半ズボンでガツガツ登ってたぞw
たかだか標高2千メートルの山で山岳ガイド3人も居てこの大惨事ありえなすw
221 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:23:29 ID:2rbN3PQk0
最後の小屋を出発したガイドの判断は参加者の自己責任で済まされんだろうな
ガイドですら死んでるんだし
222 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:24:51 ID:1s9srauJ0
ネパール人が番してた避難小屋は次のツアー客の為にでしょ。
おそらく会社の命令。今回のツアー客は追い出されたも同然。
224 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:25:24 ID:z4p+Mp+d0
>>219 でも、山岳保険は入ってるんでしょ。
(普通はちゃんと自分で入るものらしいし)
225 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:27:04 ID:nxJG+d69O
>>220 今回だって天候が良けりゃ問題なくおわってたと思うぞw
>220
白人なら余裕
南国の人だと冬山装備でも無理
諦める事が一番の安全策かな?
サンダルやハイヒールで登る神はいないのか
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:29:56 ID:ffqAz+Y0O
日本アルプスもそうだが、真夏でも防水タイプの防寒着は必須。
地元の気温が35度あっても、途中に氷河があるわ、酸素薄くなるわ、
気温も昼間で15度未満で夜は10度未満だったりして、きちんと装備しないと冗談抜きで死ぬ。
山頂付近は雲で覆われ視界は50mもなく、左の崖から右の崖へと強風が吹き荒れ、杖がないとまともに歩くことさえままならない状況に簡単になる。
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:30:39 ID:z4p+Mp+d0
>>227 ある程度は運もあるからね。
今回遭難した方たちは、ツイていなかったな。
>>228 富士山では時々見かけたけど。
231 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:31:35 ID:vnX4xpiUO
最初の山小屋から、一人だけ出発しなかったガイドって何?
なんでガイドが一人残ったの?
ケンカ?
生きて帰ってこれた人の装備はちゃんとしてたけど
帰って来れなかったのはそういう事だったのか
ひきこもりではないが冷房ガンガンの生活だから、
このニュース聞いても今が夏ってこと忘れてて
「山なんだから防寒具いるだろ常考」とか思ってたけど
外出て、あー今って夏なんだなぁと改めて思って
そらうっかり油断して防寒具忘れる人もいるだろうな、と理解した。
夏は弱冷房の部屋でのんびりするのが正解ってこった
ガイド付き【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】
236 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:33:08 ID:w0p8m+6iO
北海道の山に夏はないものと心得よ
237 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:34:27 ID:/117hXv80
この会社も論外だが、老人限定ならじゃんじゃんやってください
238 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:35:18 ID:U7FXYCTJO
山に泊まりで行くのに防寒具無しとか
有り得ない
ツアーに参加しようとする者の認識は
NHKのインタ並みがほとんど>観光のつもりだった
自分もアミューズのパンフレット渡されて
「一緒に行こう!」と知り合いに誘われたら観光気分になると思う
この会社はそんなことも判らんかったのか
240 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:38:22 ID:EGwkmyGC0
防寒着と言っても、上半身はそれなりに「着込む」ことは可能でしょうけど、
下半身はどうしていたのだろう?
いくら高山登山とはいえ夏山だから、モモヒキまで履いている人はいなかっただろう。
靴下もそう厚手でなく、トレッキング用のズボンで出発し、
途中で雨降って気温下がっても、せいぜい雨具の薄いズボンを上から履くくらいだったろうね。
下半身から冷えていったのでは?
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:40:39 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
「ツアーガイドのいる【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】」
1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決
242 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:42:46 ID:00Qi3tSb0
ポケットティッシュぐらいの緊急用防寒具が数百円であるんだし、
会社がツアーの金から出して、各人に配れよ
243 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:44:07 ID:g9+bHmXA0
自社のツアーからとはいえ経験者を募って
難度を高く設定してるにも関わらず
ハイキング延長観光気分の客が混じってしまうなんて
意味ないじゃろ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:45:15 ID:T9k609Da0
高齢者の登山ブームには何の足かせも規制も無いんよね
高尾山でもないのに普通のスニーカーやハイヒールで来るババァもいる始末
そういう連中にレクチャーや講習うけさせる義務ぐらい設けたらいいのに何もしない。
救助ヘリの出動回数もハンパ無く増えていて原因はこういう山舐めたジジババばかり。
ガイドばっかり責めてるが遠因は軽装で来た参加者にもある。
起こるべくして起きた事故だよ
245 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:45:21 ID:9aEBtrpL0
まぁ自己責任の部分は多いだろうけどなぁ。山だけに。
ガイドの教育と顧客管理を徹底しなかった会社の責任と言う事にしておこう。
246 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:45:28 ID:VgMoksSr0
ジム通ってるけど、ジジババのが無駄に高級ウェア着て張り切ってるけどな。
まぁ登山用品とはケタが違うだろうけども。
防寒具持たないで大雪山に行くって・・・。
団塊って本当に馬鹿ですね。
白人でも半ズボンにプラブーツで春の穂高登るやつもいりゃ、
槍沢の雪渓にびびって引き返す奴もいる。
250 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:52:23 ID:VgMoksSr0
>>244 山にもライフセーバーが必要だね。500mおきにヨーゼフ1頭とか。
251 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:53:12 ID:OXtir+PT0
>>241 とりあえず業者批判派がキモイ性質のほうの印象
252 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:53:31 ID:J8otrtgS0
元傭兵おんじのいる山小屋と
ヨーゼフ、荷物持ちのペーター
これ最強
スカイダイビングの件で
自己責任でのくだりは効かないし
もう主催者側が装備を完全に用意して
医者を同伴して、常にヘリを待機させておくしかないなw
255 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:55:22 ID:6/I5/N0z0
遊びの山登りは年齢に関わらず、白装束、白鉢巻を着用。
首からは三途の河を渡る時に必要な六文銭の入った袋を提げて行く事。
携帯電話の所持は禁止。捜索は下山しなかった場合家族が、キャッシュで
前払いした場合のみ。今度の国会で法案が検討されるそうだよ。全員一致で可決。
256 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:58:22 ID:tR/yYUR2O
257 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:03:34 ID:VXiIioRD0
10人司法解剖って、いくら法医の教授は儲けたんだろ?
258 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:05:46 ID:ipsmYqGp0
>>257 10人分の解剖したあとじゃあ、
しばらくは、アジの開き作りたくない気分だろうな。
259 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:06:02 ID:1StjPZLo0
登山なんて手軽なレジャー・ツアーで殺されたんだから遺族は訴訟でウマー。
>参加者の1人は「防寒具などの荷物チェックはなかった」と話しており、
上級者向けツアーで、荷物チェックしたら、逆切れされるわwww
『おれを誰だと思ってる!!!!』て
登山とハイキングは違う。
登山をなめたらいかんw
>>257 お仕事なんで
法医は歩合制じゃありません
263 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:07:45 ID:1s9srauJ0
これを機に業界全体が自主規制するべきだな。
264 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:08:01 ID:3Flsj3nhO
ここでいろいろ偉そうなこと行ってる人は登山の経験はどれだけあるの?
念のために言っておくけど2、3千m級の低い山は登山とは認めないよ
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:09:01 ID:9hYzk0vI0
山上ったり海潜ったりするやつは自己責任だろ
267 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:11:03 ID:kFb7bOY6O
>>256 そんな旅行会社にホイホイ金払ってお気楽ピクニックモードてw
リア充乙にも程がある
あ〜メシウマ
269 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:12:17 ID:CM4PNP1dO
>>258 彼らは解剖しないとご飯食べられないんだよ。
270 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:12:49 ID:+GSwLbFa0
>>1 この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
271 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:12:56 ID:ZJ9RiMBN0
オールド(笑)
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:13:04 ID:QqvChrHMO
なんだ
ぢさつじゃん。
273 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:13:05 ID:OXtir+PT0
寒くて毛布かぶって寝てるよ。山はもっと寒かろう。北国なめんな
275 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:14:30 ID:a/21sB1YO
>>265 爺、婆は登山と認められない平地又はハイキングで死にましたって事で宜しいでしょうか?
276 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:15:37 ID:Mirzah5C0
大笑い
バカの愚行による犬死にマジで大笑いする
自己責任だから、全てが
残されたバカの遺族は国民に詫びろ、血税をお前の親族の愚行によって使われたことに
詫びて反省しろ
自分だけでも登れる人が、念のためにガイド雇うってのが基本じゃん
金さえ払えば、引っ張り上げてくれると思ってるほうがアホ
危険だと思えば、自分で判断すればよかっただけ
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:16:22 ID:NIMdtA360
これも児童ポルノのせいだ
金さえあれば何とか思っているのが団塊ですよ。
低体温症って怖いな
281 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:17:39 ID:3Flsj3nhO
>>273 横浜の稲村先生は解剖のみの個人事業主だからな
解剖しないと収入がなくなるから
飯食うために解剖してんだよ
282 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:18:53 ID:mF8iV0uq0
>>257 解剖なんてするわけねーだろ。事件性もないのは明らかだし。
所見でおわり。手足鼻の凍傷や瞳孔が開いていて光による反応がないとか、そんなもん。
>>282 行政解剖したってニュースで言ってたらしいぞ
284 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:21:33 ID:fPb5HVrNO
この、死のツアーのガイドは元軍隊出身か?w
道中は行進の時の歌でも歌わされてたんジャマイカ。
285 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:21:56 ID:OXtir+PT0
286 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:22:04 ID:9lNQ688cO
287 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:22:19 ID:9LUewm9c0
上級者向けのツアーで荷物チェックなんかするわけねー
288 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:22:37 ID:mF8iV0uq0
>>283 死因がわからなきゃ行政解剖するかもしれんが凍死以外何があるんだよ。事件性あるなら司法解剖だが。
上級者向けコースに「やや健脚」というネーミングは変だな
参加条件もぬるいし
290 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:23:29 ID:+negWL6tO
>>265 ごめん、日本第二位の北岳が最高だわ。
3千メートル級の山だね。
てか、日本の山を語るのは、3千メートル級くらいで十分じゃねえの?
291 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:23:45 ID:wHkuFZSM0
現地交通費は自己負担で参加費15万って????
ぼったくりツアーだろ?
292 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:24:09 ID:3Flsj3nhO
本当は参加者同士の交際のトラブルで食事に毒を混ぜたと言う事はないか?
294 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:24:40 ID:CM4PNP1dO
そもそも朝5時半起床に自信がない。
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:24:41 ID:UIiKcPVvO
解剖医は死体なんてなんとも思ってないぞ
完全なモノ扱いだ
296 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:25:22 ID:9XJd/oFNO
490:近親者2009/07/19(日) 22:14:09 ID:eqHuvGTo0
すみません。
なんかアミューズにもみ消されそうなので、ここに書いといてもいいでしょうか?
これを読んでくれた方だけでも、知っといてくれたらな、と思って初めて書き込みます。
一部マスコミでは、死亡したガイドの吉川さんが、ツアーリーダーだったとされていますが、彼はリーダーでも2番手でもありませんでした。
実際のツアーリーダーは、一番に下山した現地ガイドさんです。
今回吉川さんにはほとんど権限がありませんでした。
トムラウシに登る事すら初めてだった方です。そんな人がリーダーなわけないです。
ニュースで「吉川さんはトムラウシを熟知していた」と紹介されていてビックリしました。
一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
そこに残る事がいかに危険な事であるか、誰よりもわかっていたと思います。
ちなみに彼のケータイはauです。あの場所では通じないようですね。
亡くなられた事によって、彼がリーダーに仕立て上げられ、全ての責任が被せられるのではないかと、気が気ではありません。
とりあえず明後日の葬儀に参列し、冥福を祈りたいです。
297 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:25:52 ID:qC8Ce5540
>>265 悪いが、俺はエベレスト3回登ったんだが
文句ある?
298 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:27:07 ID:OXtir+PT0
299 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:27:37 ID:O2GvXK7QO
命を大切にしない輩はこういう運命になるということだな。
衰弱して動けなくなったとき後悔したんだろうな。
そーいや、吉川さんて
トムラウシと熟知していた報道と
トムラウシは初めてだが他の山をよく知っているベテラン報道の
二通り見かけたが・・・実際どっちだろうな
301 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:29:18 ID:mF8iV0uq0
>>291 山登るなんてかったるくてやる気も起きない引き篭もりだが
おまけに15万も払って、おまけに死ぬなんてただの馬鹿wwwwwww
302 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:29:21 ID:3Flsj3nhO
303 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:29:29 ID:qC8Ce5540
死ぬ瞬間は気持ちいいらしいよ。
昔、山で凍死した爺さん言ってたから。
304 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:29:40 ID:L41G1q570
>>288 時系列をハッキリさせる為に死亡時刻を調べたりとかじゃないッスかね?
305 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:30:21 ID:ipsmYqGp0
306 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:31:02 ID:OXtir+PT0
>>296 コピペにマジレス
ガイドの携帯がauの時点で、あわあわだわ・・・・
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:31:20 ID:CM4PNP1dO
南アルプスでも、昨日だか一昨日、山開き早々に遭難者出てますが…
全国ヌースじゃやらんのかな?
308 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:31:21 ID:pv9gPCpu0
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:31:58 ID:mF8iV0uq0
>>297 エベレストに3回のぼったとかwwww
2ちゃんだとなんとでも言えるなwwwww
まあ、おれは3回月に行ったけどなwwwww
310 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:32:09 ID:UKyhIvnJ0
緊急用の無線とか持ってなかったんだな。
バカすぎ。
311 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:32:26 ID:+negWL6tO
>>297 いや、そういう自慢をしあいたいわけじゃなく、
日本の山の遭難の話をするのに、
日本の山より遥かに高い山に登った人間だけしか話せないって何なの?
っていいたいわけ
312 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:32:48 ID:plydQ8uB0
>>297 エベレスト三回も登るなんてリッチだな
入山料金いくらだっけ?
313 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:33:24 ID:74ISL9bk0
大雪は風が強いんだよ。大雪で風が遮られるから旭川に人が住める。だから旭川は冬−30℃と夏+30℃になる。
314 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:33:36 ID:5XnVXrNaO
舐めてる馬鹿は天保山でも登っとけ
315 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:33:59 ID:xp5Ox7270
高尾山に登れれば、かなり健脚ですか?
>>312 山頂までいかなきゃ普通に誰でもいける。
インド・ネパール旅行のついでにぶらりと立ち寄れるよ。
317 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:34:13 ID:3Flsj3nhO
>>305 ぽっぽに頼めばそれくらい訳無いだろ
金だってもらえる
318 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:34:29 ID:mF8iV0uq0
>>314 おれなんかピザで部だから歩道橋の階段のぼっただけでハアハア言ってるぞwwwwww
エベレストは旅行会社主催で500万くらいじゃなかった?
今はもっと安くなってんのかな
むしろ日本の温帯モンスーン気候に関わる山での危険性なんかを語るべきなんで
気候帯の違う山をいくら登ってもな……つー話もある。
温泉直行のヘリで行くべきだったな
322 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:36:00 ID:ipsmYqGp0
>>317 スレチだが、名前使われた人は地獄に落とされてるなあ。かわいそうに。
323 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:36:20 ID:UKyhIvnJ0
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:36:24 ID:wHkuFZSM0
ガイド1人残して全員出発したのはなぜ?
326 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:37:17 ID:+negWL6tO
15年くらい前の知識なんで、今は事情が違うかもしれんが、
昔はハムの免許とらないと大雪山系って登れないんじゃなかったっけ?
自分は大雪山に登ったことなくて聞いた話なんだけど・・・
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:37:47 ID:e2xyJ6lxO
>>296 真っ先に下りたガイドと旅行屋は首くくって死ね
328 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:37:57 ID:J8otrtgS0
465 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/19(日) 20:49:12 ID: ZSS6g3J+0
パンフレットのデータをテキスト化したのがgoogleに残っていたけど、これって既出なの?
ttp://74.125.153.132/search?q=cache:_uvbq3lSCEgJ:www.amuse-travel.co.jp/PDF/ngo/PDFngo_hokkaido25-27.pdf+%83g%83%80%83%89%83E%83V+site:www.amuse-travel.co.jp&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp Page 1
A8312AN
日本百
体力★★★★ 技術★★
魅力の大縦走 大雪山系縦断の満喫コース
大雪山旭岳からトムラウシ山縦走
北海道最高峰の旭岳から歩き始め、大スケールの景観が広がる縦走路を「遥かなる山」トムラ
ウシ山へ、無人小屋に泊まりながら縦走します。縦走ならではの魅力が凝縮された例年満席
の大人気コースです。お申し込みはお早めに!
期日:7/14(月)〜18(金)
代金:152,000円
食 朝2、昼1、夕2食付
催 10名
行 A12.5k・8時間・累積 1780m
B16.5k・10時間・累積 1570m
C12.5k・10時間半・累積 1880m
補 AB泊目は寝袋と食料が必要になります。
準備及び運搬は各自にてお願い致します。
お湯は弊社スタッフがご用意致します。
なお、各無人小屋の混雑状況によってはテント泊になる場合もございます。テントは
弊社にて準備致しますが、一部運搬のご協力をお願いする場合もございます。
あらかじめご了承下さい。
@中部(10:00 頃発) 千歳=旭岳温泉・旅(泊)
A…ロープウェイ−姿見(1600m)…大雪山/旭岳(2290m)…北海岳…白雲岳…白雲岳避難小屋(1990m・泊)
B…高根ヶ原…忠別岳…五色岳…ヒサゴ沼避難小屋(1600m・泊)
C…トムラウシ山(2141m)…前トム平…カムイ天上…短縮登山口(965m)=トムラウシ温泉・国(泊)
D=千歳中部(17:00 頃着)
329 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:37:58 ID:qC8Ce5540
エベレスト楽しかったぞ。
>>253 和み度はマックスだが、大雪山には勝てなさそうだw
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:38:34 ID:OXtir+PT0
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:39:20 ID:mF8iV0uq0
>>319 エベレストに登頂するにはネパール政府に登山料を支払わないと登れないシステムになっている。
ルートは15種類あり、そのうちの最も安い「ノーマルルート」は1人25,000米ドル(日本円で約260万円)である。
ただし「ノーマルルート」は人数が多くなると割引があり、最大の7人参加の場合70,000米ドル、1人あたり10,000米ドルとなる。
登山料は一度払うと2年間は登る権利があるが、キャンセルした場合でも一切返還されない。
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:40:31 ID:AUX3/mPR0
人が山に登って死んだ、
それだけのことだよ
海に飛び込んで死んだ、
と同じこと
334 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:40:49 ID:rBXc4vgY0
自分は 木星に2度いったけど
死ぬほど苦労した。
圧力調節機能服で圧力を軽減した。
あと昼は死ぬほど暑く、夜は死ぬほど寒い。
温度調節装置で、宇宙服温度を調節する。
しかし、太陽電池が壊れて、夜間の暖房がきかなくなった。
自分は宇宙船の中でまんじりともしないで、死をまった。
しかしそのときおもいついたのが、使い捨てカイロだ。
朝を迎えて、太陽がさしてきたときは、助かったと思った。
335 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:40:51 ID:UKyhIvnJ0
336 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:41:14 ID:Ci/EcYls0
北海道はビザの発給を厳しくするべき。
気候が段違いなのに、日本だと思っている人が多すぎる。
337 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:41:48 ID:OXtir+PT0
ちょっとしたトラッキング感覚だったんかね
最近は本当に中年とういうか、もう初老の人が山登るのが人気なのな
なにが面白いんだろ
>>325 なるほどそりゃ温帯育ちの俺たちが出かけていったら勝手が違うワケだよ。
いや、俺は行かないけどね。
格言
『山を舐めるな、マンコ舐めろ』
思い出したわ
つうか、登山ってこういうアクシデントも楽しむのが登山の醍醐味なんじゃね?
死んだ登山者も好きな山で死ねて幸せだったろう
343 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:44:20 ID:mF8iV0uq0
>>331 つーかこんな金払うの馬鹿馬鹿しくね?
勝手に無断で登ればいいじゃん。
俺ならTシャツ1枚とサンダルで得れベストなんて楽勝だが。
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:44:24 ID:OXtir+PT0
>>341 遭難の無い登山なんて、ポイの敗れない金魚すくいみたいなものだろうね。w
最初に自称経験者を面接しないと
会社側は最悪の場合を考えて各自の装備チェックすべきだったな
346 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:44:56 ID:X3QR8GIH0
>>338 ウォーキングが中高年で人気だから、
最初は近所のウォーキング→ハイキングコース→近場の里山登山→近場の小山脈縦走と
段々エスカレートして、最後は本格的に登山と来る。
347 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:45:14 ID:+negWL6tO
>>336 そういえば、北海道に行ったとき、バスガイドに言われた。
本土の植物が育たないって。
タンポポではなく、タンポポもどきです、とか。
本土で見る植物に見えても違うとか言ってたな。
団塊世代以降が山登って死ねば年金が浮いていいんじゃないの?
どんどん登ればいいんだよ
349 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:46:34 ID:OXtir+PT0
>>347 菜の花とアジサイとヒマワリとコスモスが一緒に花が咲いてるからね〜
意味わかんないw
350 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:46:39 ID:mF8iV0uq0
>>334 俺なんて歩いて椅子間ダルまで行ったが。スター者と一発やってきたよwww
危うくデスラー砲で死にかけたが。デスラー総統は根はいい奴なんだけどね。
アンドロメダまで行ってメーテルとも一発やろうかと思ったけど、さすがに遠いんでやめた。
桜は5月の花だよ
352 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:47:42 ID:9LUewm9c0
あれは本物の富士山ではなく蝦夷富士ですってガイドに言われたことある。
22万ってのは別のツアー?
>>347 植生も違うんだ。多分、リア厨の時に習ったはずだ。俺はほとんど覚えてないがな。
355 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:49:05 ID:s6XH2ETZ0
多くの人命が奪われた
この痛ましい遭難で
自らの過失責任を認めようとせず
゜
ツアー参加者の自己責任にして
損害賠償を免れようとしているのではと思わせる
社長さんて頭悪そう
356 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:49:19 ID:+negWL6tO
357 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:51:07 ID:OXtir+PT0
>>356 数年前、夏に行ったときマジで一緒に咲いてて笑った。
菜の花・アジサイ・ヒマワリ・コスモス
北海道では普通だと思ってたけど・・・
装備品のチェックなんて登山の基本だろ。
素人が素人を危険な場所に連れて行ったとしか思えん。
359 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:54:04 ID:DlQwEvDm0
体が冷えて体温がなくなるとか言うけど、歩いてれば体も自然とホカホカだろ。
汗かいたら水分補給はスポーツ飲料飲めばいいし、基本的に体弱すぎだと思う
函館と埼玉に住んでるんだけどこないだ知人が函館に来ることになって、上着は用意したほうがイイとアドバイスしたら信じてくれなかった。
関東は猛暑だからな〜
だから高尾山にしとけって言ったんだ。何で北海道まで行く必要があったんだよ
362 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:59:34 ID:mF8iV0uq0
>>359 気化熱で汗が蒸発するのと同時に体温も失われていくんだよ。
あたまわりーな、おめーわ。水よりも体温が重要なんだよ。
肛門に体温計さして計ってみろ。30度切ったら幻覚見て錯乱状態だぞwww
>>331 チベット側えらくやすいな
俺はせっかくだからチベット側で上るぜ
まぁいい教訓だな
7月の山を舐めるなと
で夏山登り自体
神聖視されてもっと盛んになるとおもう
365 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:03:32 ID:AjyFdTX/O
山登りって、何が楽しいの?疲れるだけじゃん
366 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:04:05 ID:mF8iV0uq0
>>363 難易度が高いから安いって書いてあんだろ。
おめーは8000メートルをひたすらロッククライミングする体力があるのか?
それにくらべネパール側はゲームボーイやりながら頂上まで行けるぐらい楽勝だが。
367 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:06:00 ID:8k4AoCTN0
ド素人ガイドと商業主義旅行社による地獄直行ツアーだよ、こりゃ
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:06:54 ID:J8otrtgS0
370 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:08:55 ID:Ec38UWuc0
60、70で生き残った人たちのがすごい気がしてる
あのばーちゃんたちには体力的に絶対勝てる気しない
生き残った人はどうやらそれなりの防寒具を持ってたみたいだから
そのあたりが生死の分かれ目か。
高尾山だって山を舐めるなっていうしなあ。怖いよな。
371 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:08:56 ID:/erZ2lDjO
裸で抱き合えばよかったんじゃない?
俺は富士山の五合目(当然車)に行くだけで疲れてるから、登山なんて無理だな
373 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:09:35 ID:tR/yYUR2O
予備日を設定してないなんて、ありえない
いいからしゃぶれ
375 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:12:01 ID:mF8iV0uq0
>>372 富士山行ったことないからよく知らんけど頂上まで舗装された道路あんだろ。
車で頂上まで行けるのになんでわざわざ歩いて行くのか?
防寒具くらいはツアー側が用意すべきだろ
377 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:12:27 ID:4xaa3c/U0
登山で死ぬ奴のニュース聞くたびに迷惑な話だなあと不謹慎ながらも思わざるを得ない
なぜわざわざ死にに行くのか
379 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:14:59 ID:CIR6Zh150
自殺ツアーだな。
年寄りは、馬鹿しか居ないから自分の体力や山登りの知識のなさを分らないだけで自業自得。
380 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:15:19 ID:nEFXtray0
どうして、そんな危険な所にお金を支払ってまで行きたいのかと・・・。
だから、俺は、海にも山にも行かないね。危ないもん。
あー危険が危ない。
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:16:21 ID:8pzo1npd0
防寒具もってなかったて本当なのか・・・
仮に天気が良かったとしても夜は相当つらそうだな
ツアー側はその辺の事を事前にしっかりと伝えたのか?
伝えてないとすると会社側の落ち度は相当大きい
防寒具って誰かに用意してもらうものなんですか
夏山でも10人も死ぬのに
衣食粗末な砂漠の山岳ゲリラなんてどういう体力しとるねん
夜までもたないって
ペラペラのアルミホイルみたいなのあるけど、
あんなのでも人数分用意してあったら
もしかしたら助かった人もいたかもしれん
よくツアーを企画したもんだ
▽現場@=ビバークテント@に、ガイド1名と女性1名残るが翌日2名とも死亡で発見
【●死亡・男】=(61歳)ガイド吉川寛さん=広島県廿日市市(今回のリーダー、同社広島支店専属契約)
【●死亡・女】=(62歳)植原鈴子さん=広島市佐伯区
▽現場A=ビバークテントAに、ガイド1名と男性1名女性3名の計5名が残り翌日発見
【○生存・男】=(32歳)ガイド多田学央タカオさん=札幌市北区
【○生存・男】=(69歳)野首功さん=岐阜市
【○生存・女】=(61歳)石原大子モトコさん=広島市
【●死亡・女】=(68歳)川角夏江さん=名古屋市
【●死亡・女】=(59歳)市川ひさ子さん=静岡県浜松市
▽現場B=現場A〜下山地までの間で自力下山に向かったガイド1名と男性4名女性6名の計11名
A:自力下山にて下の方で保護組5名
当日午後11:49保護
【○生存・女】=(64歳)前田和子さん=広島市
【○生存・男】=(64歳)亀田通行さん=広島市東区
翌17日午前0:55保護
【○生存・女】=(68歳)長田オサダ良子さん=仙台市
【○生存・男】=(61歳)斐品(ひしな)真次さん=山口県岩国市
翌17日午前4:45保護
【○生存・男】=(65歳)戸田新介さん=愛知県清須市
B:自力下山するもルート上で翌日発見組6名
【○生存・男】=(38歳)ガイド松本仁さん=愛知県一宮市=前トム平で110番後、少し下のコマドリ沢分岐点で発見救助
【○生存・女】=(55歳)真鍋記余子さん=静岡県浜松市=前トム平で発見救助
【●死亡・男】=(66歳)木村隆さん=名古屋市= 南沼で発見
【●死亡・女】=(62歳)味田久子さん=名古屋市 =前トム平で発見
【●死亡・女】=(69歳)竹内多美子さん=愛知県弥富市= 〃
【●死亡・女】=(64歳)岡恵子さん=岡山県倉敷市 = 〃
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:19:22 ID:kZlFDpMtO
犯人は遺族
山は怖いよね
いつだったかどこかのおばさんが兵庫県の山で
「楽勝〜もうすぐ春です♪」とメール?したすぐ後に
「助けて。死んじゃう」と電話を知人にかけてきたことがあったな
その後この人はどうなったか覚えていないが
389 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:22:01 ID:HIMvkhtfO
第一に天候
第二に自己責任・自己管理
第三にツアー会社の判断
390 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:23:43 ID:5IZb0Y6Q0
>47 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:34:35 ID:PVZbJCq00
北海道は今日は普通に暖房を付けている家庭多いと思うよ。
なのに防寒具も持たないで山に登るなんて、そりゃ自殺しに行くようなもんだろ。
外気温プラス10度がそのままお室内温なので、今、外は9度
室内19度をストーブかエアコンで上げて室温26度にしてる。
391 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:23:56 ID:JMwohc750
登山好きの参加者が集まったっていうけど、本当に経験者ばかりだったのか?
夏山とは言え北海道の山だぞ、防寒具を持たずになんて山を舐めてたとしか言いようがないんだけど。
予備日がないから当然下山せざるおえない。
地獄の帰路が待ってたわけだな。
393 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:26:28 ID:OXtir+PT0
これは、ガイドも客も全部馬鹿だな。
395 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:28:28 ID:Y6xn6qv40
>>391 そこらへんは怪しいな
観光旅行気分だった、と答える客もいたらしいし
396 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:29:09 ID:adPftLQSO
>>390 ぼくは、札幌ですが今熱燗と湯豆腐で一杯やってます。
ここ連日、雨風強くて気温が15〜18℃です。
>>393 ありがとうそれです。
結局死んじゃったのか。
長靴で雪山登山とは怖すぎる。
398 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:32:16 ID:mF8iV0uq0
>>396 そこ択捉よりもっと北だろ。
ロ助が自分が日本人だと勘違いしている妄想か?
399 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:33:15 ID:OXtir+PT0
>>397 登山で長靴ネタの元がここにあったんだね〜^^
何を着てたのかははっきりさせてほしいよな
上から下まで、できれば全員。
お前らが暖かい書き込みをすれば生き返るんじゃね
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:34:27 ID:8GtlYjXJO
山を下界と同じ、季節感覚でいるとなぁ…すぐ天気も変わるし
まして7月といっても、北海道は
403 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:34:28 ID:adPftLQSO
>>398 今年の札幌は寒いです。7月に入ってから真夏日は皆無。
週の6日は雨ですから。(笑)
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:34:32 ID:dSvcORjx0
>>288 外因死と原因不明の内因死の場合は、基本的に全て司法解剖だぞ。
事件性があるかどうかは関係ない。
監察医制度がある場合にはこの場合監察医制度の適応だが
北海道は監察医制度がないので、この状況で行政解剖はあり得ない。
ウェアのメーカー、ロゴ写してほしくないだろうなw
406 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:35:56 ID:8pzo1npd0
>>400 あと会社側がツアーの事前にどんな説明をしていたのかが知りたい
裁判の過程ですべてが明らかになるのかな?
408 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:36:23 ID:iJ9AGRQxO
>>383 オイラもいつも思ってたんだ、ゲリラはどうやって生きてるんだろうって。
こんな老いぼれ年金甘ちゃんツアー客が何人虐殺されようが全くどーでもいいけど、聞いた話ではゲリラの人達は1週間位は水飲めなくても全然平気らしい。
そしてカラカラの砂漠に見えても、水がある所がわかるらしい。水があると言っても、ゴクゴク飲める水じゃなくて、葉っぱの表面の朝露レベルなんだけどね。
現代日本人は、自分では全く危険を察知できないくらいポンコツになったということやね。
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:39:57 ID:2KbuH47y0
悪天候で体力も厳しい中前進するってサバイバルしにいったみたいだね。
元来た道を引き返したらダメなの?
411 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:40:49 ID:OXtir+PT0
今、神戸でも風雨&雷・・・PCが遭難しそうです・・・
(ノートなのでコンセントはずしてます・・・2時間の命っす)
412 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:41:05 ID:lXQlgHhk0
山登りにシャツって
バカなの?
アホなの?
死ぬの?
>>383 >>408 見かけは粗野でもな、その地方には最適なんだよ。
イヌイットの毛皮の防寒具を使ったアムンゼンと
イギリス製の最新鋭の防寒具を使ったスコットの
どっちが南極点に到達して帰ってきたかを見れば分かるだろ。
414 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:48:31 ID:RVIkO1OEO
「た〜〜〜〜す〜〜〜〜け〜〜〜〜て〜〜〜〜く〜〜〜〜れ〜〜〜〜」
>>328 昔は体育会系でかなりハードな運動やってた俺だけど、
この行程みるかぎり、北海道の山で重装備していかないとだめだし、現役時代でもかなりハードな
道のりになるなあって思う。
まして体力の衰えた今だったら、これは無理って思うけども、
そう思わなかったんだろうか・・・
汗かくと暖かくなるとか言うユニクロの奴はどう?
うちの年寄りなんかだと、パック旅行に参加するにしても
とにかくパンフレットとか読まない
そういうのが大嫌い
この人たちも、そうだった可能性はあるな
老人向けのツアーで、まさか死の危険が高いようなところに
行くとはまったく考えていなかったんだと思う
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:57:30 ID:JAzI3f5d0
>>328 この情報だけでは、キツイのか簡単なのか、イメージしづらいかも
分からん危険には手を出すな、が大原則ではあると思うのだが
「このツアーでギブアップした人、何名(何パーセント)」とか
あえて提示したほうがいいんじゃなかろうか。
いや、地元の「イルカを見ようクルージング」に乗船して
派手に船酔いエロエロしたことがあって。
あとで他の経験者に聞いたら「自分もエロエロ」という人が大半と判明。
パンフレットには「船酔いエロエロ率50%」とか
書いておいてくれれば…とか思ったもので。
>>416 あれは薄さの割にはいいけど、
あれ買うならホームセンターでもっとましな下着が安く買える。
それに乾きやすいわけでもないから、濡れたら終わりだし、
ユニクロならドライの方がましじゃないかな。
420 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:07:24 ID:rFn2lMeI0
山とかに行くから死ぬんだよ。
421 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:07:40 ID:EXjj96/b0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
「ツアーガイドのいる【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】」
1. 3日間の「現地集合」ツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が飛び抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決
>>393 それは装備の問題ってよりも知識不足で死んだ。
迷った(ここまでは良い)あとに夜間に移動(まずこれがやばい)
さらに登山で迷った際の原則、山頂に向かって登るを無視して下った。
その後、滝から転落死(道がわからないのに下ると陥る典型パターン)
北海道の山をなめすぎ。
平地でも夜は寒いぞ。
現在の気温は一桁だしな。
424 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:12:04 ID:gayv+WwYO
>>418 畑違いの沢屋だが、
予定行動10時間は嫌すぎる。
それで予備日無しはさらにヤダ。
会社も会社だけど参加者も気楽に考えすぎだったんだろうね
Yahoo!トピで登山仲間を募集して、応募してきた初対面の初心者を連れて冬山登山したあげくに
初心者もろとも死んだ事故思い出した
426 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:14:02 ID:KLbpmnGfO
どんな死体なのかな
見てみたい
427 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:16:15 ID:0fxUvxd4O
>>419 自分が本格的に登山やってた時は綿100が良いって習ったけど、
今はもっと良いのがあるの?
化繊だと濡れたら乾かないから命とりだとか習った気が。
素朴な疑問なんだけど。
428 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:20:19 ID:sR51GlvF0
マジで山を舐めすぎ。
山の天気は変わりやすい、って知らんのか…。
何のための登山道具だよ、しかも北海道だろ。
若くないんだからちゃんとした用意せずに登ったこいつらが悪い。
登らせた社員も悪いがな
430 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:22:55 ID:PSaGaC8f0
431 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:23:11 ID:CenZO8m90
■時系列まとめ
(ガイド男3+客は男5+女10の構成、ガイド1+客の男1+女6の計8名が死亡)
13月=各空港から千歳空港入りで集結。旭岳温泉に宿泊
14火=旭岳温泉を出発、天候雨、白雲岳避難小屋宿泊
15水=天候曇り、ヒサゴ沼避難小屋宿泊
16木=下山最終日。天候雨と風強し。四つん這いで這って進まないと体ごと飛ばされるレベル。
早朝05:30=天候が悪く30分様子見の遅れでヒサゴ沼避難小屋をガイド3名客15名で出発
午前10:30=3.5km進んだところで女性1名脱落、ガイド吉川さんとテントビバーク
午前11:30=さらに0.5km先で女性1名意識不明、ガイド多田さんと男1女3全5名でテントビバーク
午後3:54=自力下山全11名でガイド松本さんが110番。そばには2名だけ。残り8名ははぐれてる。
勝手な想像だけど北海道って
平地でも防寒具必要じゃないの?
433 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:23:55 ID:EXjj96/b0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
「ツアーガイドのいる【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】」
1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が飛び抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決
434 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:24:58 ID:oV0crEZkO
435 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:27:28 ID:REBLtYCnO
暑くてムシムシして寝苦しい
そんな季節に凍死するのが想像できない
想像力と経験力は重要だなあ
自分はよく飛行機を利用するんだけど、もし墜落とかしたら
飛行機を舐めてる!とか言われるのかなあ・・・
437 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:29:33 ID:l769Wko/O
ホワイトアウトの織田雄二は極寒の中、ずぶ濡れになっても平気だったぞ
>>331 エベレスト登山ってすっげー金がかかるんだね
技術体力以前に無理だわ
440 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:32:24 ID:gayv+WwYO
441 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:32:40 ID:0S7hsSGi0
本格的な防寒対策してなかったのは間違いなさそうだな
どっかの観光地でのキャンプ程度なら近場の温泉宿にでも避難できるが
本格的な登山だとどうしようもないな
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:33:23 ID:veQ4zK+jO
あそこまで寒くなると予測できなかったのは仕方ないとしても、
泊まり掛けの登山なんだから防寒装備は当然必要だったはずだ。
もったいない。
登山とか面倒臭いことするからだよ
445 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:38:39 ID:EA4EvQeo0
登山なんだから、遭難死しても仕方ないだろう。
熟練者だって、年間何人も死んでいるんだから。
登山てのはそういうモノ。自分の命を守るのは登山者本人以外にはいないよ
>>393 そのスレでもいわれてるけど、
死にそうだと思ったならなんで自分で110しなかったんだろうな
留守電に助け求めても仕方ないだろうに…
計5回も…
447 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:40:01 ID:jwnntH6g0
じじいは、イメージだけ膨らんでて、
誰でも5時間くらいかかる仕事を
1時間でできない奴を気軽に無能扱いしすぎ。
自分が若い頃なら30分で片付けてるとか平気でぬかす。
448 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:41:19 ID:2uWioVC90
姥捨て山・・・
夏の山?軽装でボコボコに踏破してやんよ
>>439 そりゃ数人を山頂に押し上げる為に述べ数百人の支援者が居るわけだからな
>5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
若い人でも倒れるよ
453 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:45:54 ID:kUvuOGWj0
山をなめんな
タカ
454 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:46:15 ID:8VXZm82VO
>>437 まあ織田さんだからな。
それにしてもこの事件何か笑えてしまうわ…
八甲田山や三毛別熊事件とは異次元のお馬鹿事件に感じる。
456 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:47:45 ID:KVTUtKkP0
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:47:59 ID:9WUuc6H50
一週間前に大雪山系に登った。
天気も景色もよかったが、60前後の登山者ども何だよあれは。
特にババア。傲慢極まりない。
タダでさえクソ世代なのに、山に登るほど余計な元気があるから手に負えない。
あいつら全員遭難して死んでほしいよ。
458 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:49:01 ID:o9Teup7c0
緯度が高度のかわりをするそうな。
スコットランドの山は1000メートル級しかないが緯度が高いので
高山植物を始めヨーロッパアルプスの気候の特徴があるらしい。
夏でもばっちり装備でヒルウォーキングしないとマジで死ぬ。
北海道と本州の比較にも当てはまるんでは?
459 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:49:42 ID:n3uKp7GNO
人は八甲田山の悲劇から何も学んでないのな
460 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:49:43 ID:8VXZm82VO
あーあれだ。
サーファーが台風の中飛び出して行っておっちんだ時と同じような感じがするんだ。
>>454 熊はともかく準備不足知識不足でいえば
八甲田山も似たようなもんじゃね
演習が天気良かったから油断、指揮系統をきちんしなくて混乱、
吹雪を甘く見てシャツにセーターみたいな装備で参加
これが実戦だったらともかく演習で命かけて落としてどうすんだと…
>>446 遭難したヤツのかなりの数が、本人じゃなくて連絡を受けた家族が警察に届けてる。
中には留守電を聞いて家族が通報したけど手遅れとかもある。
>>455 周りの人間が、言いだしっぺと応募した初心者にやめろやめろと忠告しまくるも、
完全無視で強行→滑落→あぼん
という話だったような。
まだそのトピック残ってるのかね?
その後、言いだしっぺの奥さんが荷物整理したら、部屋から爆弾が出てきたという
謎の後日譚もあったような。
>>462 えーそうなんだ
心細いと家族にかけちゃうんだろうかね
それで心配した家族が通報…
にしても留守電×5回はねーわ
危機管理能力落ちすぎだろ日本人
465 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:02:29 ID:5Xie/awcO
北海道の2000mは本州の3000m
って一般常識だと思ってた
>>463 トン
トピ残ってたら見てみたいな
しかし爆弾は謎w
楽しいハイキングって言うより
地獄からの生還ツアーって感じだねぇ・・
468 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:05:31 ID:4sAI3zgk0
>>1 この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
北海道出身だけど平地でも5月まで暖房使うような土地だぞ
7月に上=山に行くのに夏服なんてアホだな
470 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:08:10 ID:Qg0Wiqxb0
>>446 遭難しちゃうと110番をするという行動すら出来なくなるんだろうね。
一種のパニック状態。
471 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:16:38 ID:YQryEAmF0
山素人の俺でも「防寒具なし???」って思うよ。
死にに行くようなもんだ。
>>470 その一歩手前で
自分達が遭難したって事実を認めたくないんだと思う
認めると引き連れているメンバーがパニックになりそうになるんだよ
親が山やってるからこの事件はけっこうショックだったな。
百名山制覇してるからトムラウシもやってるんだな
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:27:07 ID:5wzV0jNE0
大学の体育の授業で、9月の雨の時期に尾瀬に行ったけど、
事前説明会で装備についてちゃんと注意があったにもかかわらず、
ひどい装備で来た奴が何人もいたよ。
ずっと雨だったから、上下の雨具が必需品だったのに、持ってこないで、
大きなビニールを足に巻き付けてガムテープで留めてた奴がいた。
装備がどうの、スケジュールがどうのいうけど、
今回のツアーは超絶運悪かっただけ。
夏山なんて普通は半袖半ズボン。
オイラはそれで一度も死んだことなんかないぞ。
476 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:48:04 ID:/GkzXtuC0
雪国舐めすぎ
夏シャツの初心者がいく行程じゃなだろ
避暑地のつもりで参加したとか?
あと地元の人が薄着でも勘違いするなよ
寒さに対する感覚がちがうからな
道民のマネしちゃいかんよ
477 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:49:28 ID:tGlML3880
いままで生きてきた中で 一番寒かったのは 真夏の富士山頂上
478 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:51:17 ID:ZuWD3K+N0
>>478 日常が遭難の危機の連続だからでしょ・・・
480 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:57:53 ID:ZuWD3K+N0
481 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:58:33 ID:n3Z2YHOMO
>>475 運がよかったね。
霧がでて身動き取れない>その霧や雨で躰が濡れて風で体温を奪われる
のコンボ食らうと、
そのまま衰弱かあせって動いて滑落かで以外に簡単に逝ける。
条件が揃わない限りは問題が浮彫りにならないから
気付きにくいけど。
>>477 俺は真冬の富士山8合目ぐらいとか
浜石岳ビバーグ訓練かな
483 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:59:38 ID:MTznJ6O4I
>>390 嘘くさいな。北海道の人間はそんな貧弱じゃないが?
つか室温26度ってw
例えば、釧路の26度は埼玉でいうところの35度って感覚だけど。
沖縄から移住した人間か?
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:04:47 ID:k9F0Km0y0
車でいける富士山の五合目とはいえ
ハイヒールとかTシャツ一丁とかもいるぐらいだからな
今年の北海道はやけに寒いしね…
道民の感覚でいうと、今回のは「遭難」でなく「自殺」
最近は薄くても性能の良い防寒具もあるのにねぇ
487 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:06:53 ID:/GkzXtuC0
>>478 遭難する前に天候わるくなれば
また今度来ようってなるんじゃない
山は別に逃げやしないんだから
大体こんながっつかないよ
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:07:39 ID:Av+RG8vcO
俺の馬鹿親も連れていけよアホ
489 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:10:10 ID:lKIC8ulO0
>>483 北海道の人間は寒さに耐性は無いと思う。「覚悟」はあるけど。
室内なら今でもストーブ点けてるよ。でも外に出る時には覚悟する。
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:11:18 ID:j813nPYV0
平和ボケのなれの果て
491 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:15:28 ID:t5lCHqaqO
>>475 とっとと死ね!
自称うつ病のキチガイ精神病のクズ!
> 装備がどうの、スケジュールがどうのいうけど、
>
> 今回のツアーは超絶運悪かっただけ。
>
> 夏山なんて普通は半袖半ズボン。
>
> オイラはそれで一度も死んだことなんかないぞ。
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:16:51 ID:4CP6t2fSO
>>465 本州の2000mですら夜はすげー冷えるのになwww
気温5度とか普通だよな
494 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:24:39 ID:7pxzNq1NO
死のツアー
495 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:26:44 ID:5ryDEtBR0
本州の800mの高原でも朝は寒ぃ〜よ
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:31:27 ID:yb0fxOR9O
>>489 そういや知り合いのロシア人に
「ロシア人は寒さに強い人ではなく、厚着をしている人である」
ということわざ(?)を教えてもらったことがある
道民もそうだよな
寒さに強いんじゃなくて、寒さの怖さを知ってるっていう…
夏場でもそこそこ高い山の朝とかは普通に物が凍るからなぁ
山は危険地帯ということをわかっていないな
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:38:21 ID:MTznJ6O4I
>>489 冬の北海道に本州の人間連れてきゃわかるだろ。
北海道の人間が平気なところ、耳と手を押さえて痛い痛い言ってる。
そういうのは立派な耐性だと思うがなあ。凍傷の感覚が10度以上違う感じ。
499 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:40:15 ID:LzbnZXfgO
もし優秀なガイドが安全策とって、天気が荒れる
前に下山完了ってスケジュールにしてたら
会社と客からボロクソ言われてたんだろうな
500 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:40:30 ID:BW0k/c2h0
>>496 ロシアの防寒着は服自体を立たせてられるくらいだからな。
501 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:41:09 ID:mnZXYv+O0
ハイペースでツアー客をブッちぎり、置いてきぼりにして一人だけ助かろうとしたが
結局下山できずヘリに救助されたヘタレ松本wwwwwwwwww
133 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 01:41:44
>>77 死亡したガイド吉川は請負専属ガイドでこの手のガイドとしてはかなり経験豊富だが、
年のとりすぎでこのツアーには向かない。お調子者タイプ。
下山した松本は自称ガイドでバイトのスタッフ。自衛隊上がり。自己中だが抜け目ない性格。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もうひとりメールしたスタッフは札幌支社の社員。資質は不明だが若くツアー経験だけは豊富なはず。
ネパール人。夏場だけ日本のにバイトにくる。最前線でシェルパとして働いている。前社長の友達。
今回は小屋で荷物管理担当。
Tシャツで雪まつり
>>85 > 今、BSニュース見てるけど、一人酷い登山者がいるww
> 「ツアーなので準備も楽だし観光旅行のつもりだった。トムラウシ山の予備知識もなかった。」
> だってよ・・・・そんなやついたら即座に中止だろーが。
ひでえwww
504 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:43:47 ID:da2H1GczO
よく2ちゃんねるで、馬鹿なの?死ぬの?
って言われるが今回正にその通りになったねW
505 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:44:13 ID:N5VKCShK0
そうび ぬののふく
506 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:47:46 ID:2WFTHtKB0
ところで半分の人が防寒具持っていて、ない人が衰弱してきて貸してしまったら
貸したほうの人が死んじゃうじゃない。結局中止以外では助からなかったのかな?
507 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:48:24 ID:pH4BsrRE0
だいせつざん・・・×
たいせつざん・・・○
508 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:50:44 ID:wtwpk/7zO
理由はなんであれ、
ガイドが引きずり倒して山に連れ出したわけじゃないしな。
もし訴訟&賠償の流れになるなら激しく違和感を感じざる得ない。
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:50:54 ID:Ouzn/Bf60
山小屋にいるって選択するしかないでしょ。
でも、混んでるから早く出ていけって感じかね〜
経験不足と無知が死をまねく。
511 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:53:22 ID:5iZ0nCe0O
弔う死山って不吉すぐる
513 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:55:06 ID:av+QiXck0
今 モンベルのページ見てきた。 ゴアテックス仕様って、おいくら万円かと思ったら
ウエアだけならそんなに高くないような… フルセットならワカランが…
登山しないけど ウエアぐらいなら買ってもいいかと思った。
命の値段と考えれば、何でもないよね…
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:55:24 ID:fayY1GgHO
ツアー会社もこれからはバカ基準で客集めないと危険だね
515 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:58:44 ID:Ouzn/Bf60
ハイヒールで富士山8合目まで登った人いるよね。
テレビでは、冨士山頂上にビジネススーツで来てたのも映ってた。
靴も普通の革靴 ボロボロを画面に見せてた
なんでも車で来てそのまま行こう♪ってことになって冨士山頂上まで来たんだって。
別に今は何でもありで冨士さんは簡単に登れる。ただ、根性がいるだけみたいだね。
516 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:01:14 ID:lKIC8ulO0
>>496 生粋の道民(変な表現だが)なら夜半の地吹雪って
経験あると思う。子供の頃にでもね。普通に生活するとこれが記憶になる。
マジで帰れなくなりそうになる。大人になるとその記憶が補強される。営業でも
運輸でも一次産業の現場でも。けっこうあん時危なかったなぁって記憶が生活してると
蓄積していく。その記憶が行動を抑制する面があると思う。少し大げさかも知れんけどね。
露助もそうだよきっと。
>>498 あれは道民のサービス精神が少し過剰な形で出たものだと理解して頂きたい。
「おらいは全然平気だじゃ!(俺全然ヘッチシャラ!)」って言う人も居るけどあれはその場に居る時間のトリック。
冬になると基本的にストーブの前から離れない人々なんだから。
517 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:01:19 ID:2+guwzmIO
甲信越なんだが、今年の夏は朝晩やけに寒い
山なんか更にだろうな
とゆーか梅雨明けたんかな?
知らない人ばっかりだと気を使って無理したんだろな
よく知ってる同士なら一番弱いヤツを前のほうにいかせる
後ろから見てて調子悪いのもすぐ気がつく
519 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:04:14 ID:yI/rfrUOO
小学生の頃、夏休みに父親に「長袖もってこい」と言われ、薄手のパーカー持ったら
そのまま車に乗せられ、岐阜だか長野だかの山に徹夜で移動。
ご来光見るんだとかでスニーカーで山登らされて
寒いわ空気は薄いわ寝不足だわでひどいめにあった。
今は亡きDQNとの思い出。
死ななくて良かったよ。
改めて、北海道の気候て恐ろしいんだなと。
10数年前の携帯もネットもろくに無い頃、
一人9月の北海道をバイクで走りに行ったが
その時どんなものを持って行ったか全く覚えてない。
雨にも降られたが、死にそうな思いは無かった。
どうやって情報収集してたんだろ・・・
便利になった最近のほうが、近県の山で凍えそうになったり、
アチャーな経験をしてしまうのは、どっかに甘えがあるんだろうな
と今回のことで自戒。
521 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:09:31 ID:N5VKCShK0
当然死ぬ覚悟で登ってるんだから問題なし
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:10:27 ID:BW0k/c2h0
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:12:17 ID:2mVr2pSo0
遺族が訴えて、一人5000万はかたいだろうな
ツアー会社払えんのかねえ?
525 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:19:48 ID:NJRlnXsS0
カジュアル登山が認められるのは天保山まで
526 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:25:50 ID:UwSgJ2ce0
前に谷川岳が事故りやすいって出てたけど、
小学校の遠足で行くんだもんなー
どいつもこいつも山舐め過ぎ
今回亡くなった人の中には経験者もいたそうだから、余計舐めてたんだろうなー
527 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:29:43 ID:N5VKCShK0
ステーキを焼くためのスコップは必須
529 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:31:48 ID:CAN5FiOzO
>>5242千円じゃ飯食ってビール飲んだら終わりだな
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 03:33:07 ID:QKmj9xbzO
>>525 天保山もなめてはいけない(`・ω・´)
>>515富士山だって天候には気を付けないと。濃霧の時なんか目の前にかざした手のひらもかすむw
2 名前:かなえφ ★[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 13:54:17 ID:???0
※続きです。
自力で下山した愛知県清須市の戸田新介さん(65)の話によると、出発した
時点で風がビュービューと吹き荒れていた。「こんなので大丈夫なのか」。不安に
思ったが、計画通り出発した。数時間後に1人目が倒れ、その後、次々とメンバーは
脱落した。「起きないと死んじゃうぞ」。戸田さんは体調を崩したメンバーに呼び
かけたという。
倒れたメンバーとガイドを残し、体力の続くメンバーは先に進んだ。しかし
戸田さんは集団のペースに追いつけなくなり、1人で取り残されたという。夜になり、
いったん歩行をやめて雨風をしのいだ。17日午前3時半に再び歩き始め、登山道の
入り口に来ていた救助の車に出合った。
ツアーに参加した広島市の前田和子さん(64)も悪天候のなかで複数のメンバーが
体調不良を訴えたと話した。
静岡県から来た別のパーティーは、遭難したパーティーの数分後にヒサゴ沼避難小屋を
出発した。このパーティーの出発予定は16日午前5時だったが、雨風が強く、1時間ほど
遅らせたという。頂上付近まで遭難したパーティーのすぐ後を歩いた。前のパーティーが
休憩を取り、「失礼します」とあいさつして追い抜いた。遭難したパーティーの参加者らは
この時点では疲れた様子はなかった。
昼前ごろにいったん空が明るくなったが、その後、雨風が強くなった。立っていられ
なくなり、体温を奪われていった。真冬の吹雪のような寒さを感じたという。
※続きます。
asahi.com 2009年7月17日12時58分
http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200907170203.html
自然をなめるな
なんて子供でも分かることだろうに
今年も海で山で大勢死ぬんだろうな
>>520 今回は気象庁がウソついてる。
「午後から天気になる」って予報してるんだよ。
誰がどう考えても気象庁のミスだろ。
>>527 肝心な雪洞掘りの時はそのスコップは無くて
食器で掘るんですね
どうなんだろ
夏山の防寒着ってカッパとフリースぐらいでいいのかな?
537 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:13:37 ID:5ryDEtBR0
このツアーって100人くらいで登れば皆助かったかもな。
長野や群馬あたりの山でさえ、晴れてたとしてもクーラーつけっぱくらい涼しい
北海道でしかも雨で野宿? そりゃ真冬以上の防寒具無いと夜越せんだろ
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:17:55 ID:aqPj3Muy0
これツアー会社の責任はどうなの
想定外の天災は仕方ないことだけど
それより客自身の認識甘さによる
装備等の準備不足が今回の主原因だろ?
540 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:20:08 ID:5ryDEtBR0
>>539 基本自己責任の範疇だな、死ぬのも想定の範囲
軽装備でピクニック感覚で逝ったババアが悪い。
>>537 ジジババ100人じゃ、足手まとい続出で大量死のような・・・
542 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:22:40 ID:QIiCWQ8RO
>>536 ゴア系のカッパは必需品というか常備品。
夏山2000m〜3000m級やるなら冬仕様の上下フリースに靴下手袋下着の替えが必要。山小屋前提でも手のひらサイズの簡易ツェルトの銀紙ブランケットも持って行った方がいい。
>>541 この世代って山岳をベースに軍事訓練していたほどだろ
>>543 そういうのは、もっと上の世代じゃないか?
アミューズトラベルの社員っぽいのが延々と粘着して、
汚い言葉を吐いているように見えるのだが...
546 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:42:30 ID:aqPj3Muy0
今回って、警察による救助活動のマズさが
もみ消されてるのか、愚民が気づかないだけなのか
ともかく表ざたにされないよなw
真夏に凍死って、最高に贅沢な自殺だよな。
逆方向に考えると、
道民が真冬にTシャツ姿でアイス食べながら暖房ガンガン炊いて熱中症で死ぬ、みたいな。
>>544 日本赤軍のことをちょっと揶揄してみましたw
549 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:19:28 ID:nbVRAUDL0
避難小屋に2日も泊めて15万?
更には天候のせい?
橋下じゃないけどぼったくりバーの部類じゃないの?
550 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:20:47 ID:wURJYx3R0
なんで山の遭難事故でこんなに騒いでるのかが理解できない
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:21:57 ID:+rbMY+Z1O
最近の老人の全能感と若者の無能感は異常、本来逆でなければならない、スペックも違う訳だから。
それだけ商売先が若者から老人に切り替わってきたって事か。
552 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:22:36 ID:w06QzAFL0
>>534 北海道に住んでるが、今年の北海道の天候は少し変だな。
冷夏だと思う。天気予報もはずれることが多い。
553 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:24:17 ID:pxpN/jB20
554 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:26:32 ID:pxpN/jB20
小学生の時に学校の行事で登山あったなぁ
黒岳をロープウェイ使わずに下から歩いて登ったけど
もう2度と登山なんかするものかと確りと記憶されてますw
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:29:25 ID:67/XqUte0
>>542 ゴア系のカッパでもガンガン染みてきて死にそうだったぞw2007富士F1は。
急遽コンビニカッパ買ってその上に着て日曜は乗り切った。
>>554 社長って嘘つきね。
一緒に地獄へいきやれ。
558 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:33:10 ID:bWvjdiovO
おまいらアミューズの記者会見は全部ビデオにとっとけよ
ガイドも低体温で亡くなったの?
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:36:25 ID:67/XqUte0
>>547 本州人にとっちゃ、北海道なんて年中冬だよ。
天気のいい日はちーと暑いけど、10〜11月でもそうだったからな。
>>546 救助は天候が回復してからというのは基本。2次遭難を防ぐ
登山者は悪天候に対応する装備を持っているのが当たり前、だから救助もそこまでは急がない
119番したら10分以内にレスキュー隊が来るべきだとでも思ってんの?
装備のマズさまでは面倒見切れないだろ
テントで凍死するとか
562 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:37:36 ID:BM0JRHS/O
>>550 旅行会社が企画したツアーみたいな感じだからだろ。
個人で勝手に遭難してたら自己責任でこんなに騒いでない。
563 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:40:39 ID:ycZGOZ450
企画した会社もガイドも客もあらゆる力量が足りない所に想定外の気象の悪化が重なった
死んだ人数が多いから目立つけどよくある話だ
564 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:41:22 ID:bWvjdiovO
>>556は何気に重要な証言かw普通に洗濯して一発でダメにしたってのも見たが
防水加工をちゃんとしておくのが必須?
いや今度自転車に傘さしが違反行為になったからどうせならまともなカッパが欲しいとか思ってんだが
>>296 >一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
携帯の機種まで知ってて葬式出るような近親者ってことならツアーの状況なんて分かるはずもないのに
なんで死んだ人に話も聞けないのにそんなこと分かるの?
ゲッターの力を信じるんだ
568 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:47:45 ID:QMPFrx4Z0
今年の北海道の天気はおかしすぎ、それと気象庁の予報もいい加減すぎ
6月からずっと雨ばかりだし、天気予報もこれから1週間晴れとか予想しといて、次の日には全部雨に書き換えられてたり
また、晴れていてもすぐに雲が出てきて局地的に土砂降りになることもあった。たぶん今年のツーリング客は泣いているぞ。
569 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:50:21 ID:ycZGOZ450
>>564 ゴアでも性能がメーカーや製品で違うし劣化すると役に立たない
570 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:55:04 ID:pxpN/jB20
ガイドが若くて元気なやつなんだろうな
老人の疲れ具合とか限界とかわからないんじゃないの
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:58:31 ID:VTFo1kVbO
ホントに登山好きな人は
ツアー(笑)とかじゃなく自力でいくよなぁ
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:01:44 ID:Fw0dQ4DkO
ナメてんじゃねーぞ
ジジババ
恐るべし北海道
これからは自衛隊を同行させる以外許可するなよ!
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:06:06 ID:YIBfNtd1P
もう現役は引退したけど、親戚に団塊世代の山男がいて、国内は元より海外登山も
何回か経験してる。法事の時、色々と山の話を聞いたけど、防寒用の新聞紙の束と
食品包装ラップは常に携行してたそうだ。こんな物でも効果は絶大なんだって。
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:19:36 ID:RfOPzT4CO
ぶっちゃけガイドは分かってたはずだ。この事故が避けられるものだったのか、
それとも不可避なものだったのか。客の命を預かる性質上、客の登山への装備品
にしろ、心構えにしろ、周知徹底する必要が(半ば義務として)あるわな、仕事
として請負った以上「うちらは関係ありません」「現場まで連れて案内するだけです」
では済まされない。登山者の自己責任で済む話ではない。当然「山」を目的に
ツアーを組んでいる以上、山での最低限の安全の確保(ルートや天候もろもろ)
を十分に吟味し、場合によっては中止や変更もあるべき、旅行会社とガイドから
して完全に「素人」みたいな思考しかしていないのが痛い。そりゃ事故も起こるわ。
578 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:20:36 ID:C2n+dCOa0
ガイドは助かったわけ?
580 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:27:49 ID:4Wwr5z5+O
林野庁はなにしてんだ?
こういう痛ましい事故が二度と起きないように全国のすべての山に10人くらいずつ職員を配置しろよ
581 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:44:49 ID:fL72nCwZO
>>580 予算不足でできませんw
公務員は削減傾向なので、非正規雇用か、又は民間委託しますw
サービスの質は働かない公務員より格段に向上し、同時に費用の低減が期待できますw
582 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:47:18 ID:Piz8Oz73O
客が強行しろと言い張ったばかりに…
ツアーの企画たてるのも大変ですね
583 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:48:46 ID:G9JLQzhdO
暖をとるために、ぬぷぬぷ…
584 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:14:10 ID:JHnVuGD70
おっおっおっ、大雪山だって !
この真夏に2日程前の釧路は最高16℃最低10℃とかだった。
今朝の小樽は16℃。
夏ってなに?おいしいの?
いちいち子供じゃないのに持ち物言わなきゃ…なのか?
588 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:24:45 ID:cThyH8v9O
バナナはオヤツに入りますか?
防寒具は準備した方がいいですか?
経験と体力はあった方がいいですか?
気候区分が違うって、リア厨のとき習ったよな。本州は温帯だけど、沖縄は亜熱帯
北海道は亜寒帯って。字面だけ覚えてても役に立てられなきゃイミないけどね。
今回のコトで具体的なイメージがつかめたよ。夏でも凍死する気候なんだって。
天保山をなめるな。
嘗めたら平らになる。
591 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:37:18 ID:JHnVuGD70
>>63 どの世代でもあきれるくらい上から目線の人はいるよ
いろいろ要因はあったろうが弱った老人を放置して
一人逃げたデスガイドがとどめを刺したのは間違いない
593 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:42:22 ID:ybHtLhGRO
>>565その場に途中まで誰かいたんじゃないの
それか携帯がauじゃなかったか
594 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:50:17 ID:V9b8AMPq0
観光で来んなよど素人が
だれかゴノレゴに山を語らせて欲しい
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:39:09 ID:9YUQ7hlh0
ガキの遠足以下
これは山に入る以前のもんだい
こんなじゃ平地でも雨風に打たれ続ければ死ぬよ
外を舐めんなよ。
>>592 自らの命の危険を感じたなら他人の命を優先させる必要はないよ。
江戸時代の小氷河期には冷害のために夏でも気温低くて
普通に生活しててもちょっとした雨で体調壊したらしいからな
599 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:43:58 ID:znwcex3bO
600 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:44:57 ID:BrePqpPE0
「おまえら若いもんには主体性がない、自分の行動ぐらい自分で責任を持て!」
なんて偉そうに説教するくせに、PCにソフトをインストールする程度のことで
「難しくてよく分からんから若い人やって」。それが団塊の世代。
ツアーに申し込む時は、費用やパンフレットのイメージ画像だけで
「これ安い!」、「ステキ〜♪」と衝動決めするんじゃなく、
自分が行くことになる現地の情報を集め、どんな装備が必要か・現地の制約条件は何か等
ちゃんと理解してから申し込み、それなりの準備をした上で参加すべきだろう。
今回の事故でも、現地の天候が悪化して気温が下がってるのに
「だってこれしか持ってないんだもん」と半袖で同行するとか、バカ丸出しとしか言いようがない。
自分の装備じゃ無理だから中止・離脱するという程度の判断を下す主体性はなかったのかな。
なーんだ姥捨て山ツアーだったのか
口減らしって怖いねー
602 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:55:03 ID:iwaATRkXO
>>476 真冬の札幌でナマ足ルーズソックスのJK見たときは、こいつらトドか?とおもた><
603 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:14:19 ID:O0H7/AM20
なんか、勘違いしているアホが多いけど
ガイドの役割はあくまで山岳ガイド。
縦走登山のリーダーではない。
つまり、このパーティーは単なる個人登山者の集団でしかなく
そのガイドをガイド役が担っていただけ。
年寄りが山で雨に打たれて消耗してるのの
それでも続行するのはおかしいよ
605 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:44:36 ID:3H7C0so90
山でパーティー?www
FF11にたとえると初心者だらけのパーティーでバトルフィールドに突入するとこんなかんじになる。
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:51:14 ID:n9IjeEv/O
夏の暑い盛りのこの時期に凍死かよ。
やはり山は甘くないんだな…。
609 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:18:56 ID:gqEAWpXY0
>>590 携帯通じるから出前を頼んだら選り取りみどりの
特別なお山だ、馬鹿におしでないよ
610 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:28:02 ID:yEyeHepi0
611 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:58:36 ID:oqxQ3g2fO
これからは 高齢者の登山は禁止するべき そうすれば今回の様な悲劇は減るだろう
それでも登りたい人間がいるのなら 個人でのみの登山を許可すればいい
責任は自分自身でとる事を前提にね
612 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:59:33 ID:iDVt1mssO
ツアー企画した会社が悪い
防寒用の服までは会社で用意しないのわかってるんでしょ
何でも旅行会社でやってくれると勘違いしてる客もおかしい
614 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:12:54 ID:l+gfAZz/O
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:14:00 ID:gqEAWpXY0
>>613 そう、確かにおかしい。
でもあの行程で天候がシビアになったとき、という想定をしないで
極楽ツアーです!荷物はポーターが持ちますなんてツアーを公募した会社はもっとおかしい
>>553 こういうことだったのか
これは酷い
ガイドというか会社側の責任だな
>>616 それでも会社がやむなく強行したのは、行程を消化できなかったら返金という
規則のせいかな?
そんな規則、だれがなんの目的で作ったんだろうな。
恐ろしいことだ。
618 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:54:43 ID:G9iFwSE20
すべてが後の祭り
619 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:02:13 ID:+JUMvDVI0
アスファルトの道路でも、いきなり1時間も歩けば足が棒の様になってくる。
起伏のある山道を一日8kmも歩くなんて、無茶だと思う。
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:05:43 ID:jnbaLQWW0
今回の事故の原因
●全責任は、山中で凍死したガイドが悪い
(登山客・主催会社には責任無し)
●会社は、参加者に参加費用を返すのが誠意。
(それ以上は、過剰な誠意となるため自粛すべき)
とにかく、山中で凍死したベテランガイドが一番の原因。
彼は責任を感じて山中に残ったのだ!(・∀・)
>>603 ガイドだけど ツアーの現場代表だからさ
このガイドが仕切ることになるんだよ
>>622 実質は金を払った客が仕切るんだけどね
雇われガイドにとっては客の機嫌を損ねて旅行会社から干されるのが最も怖い
せっかく来た客は登らせないと次から仕事が来なくなるからな
気温マイナスだったよね?
何考えてんだろ?もしかして自殺ツアーだったの?
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:47:31 ID:1iY2DZng0
>>315 高尾山にも「健脚向き」コースが存在しますね(爆笑)
626 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:51:17 ID:V1fl6RhS0
健脚って要するに同じコースをかなり速く消化出来るって意味なのか
>>626 健脚=筋力×スタミナ×疲労快復力
・重い荷物(テント装備など)を担いで平均よりも早く歩ける。(筋力×スタミナ)
・翌日(翌々日)も歩ける。(疲労快復力)
628 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:40:42 ID:Vi7r9OnoO
ツアーだからって山登りが簡単になるわけじゃないのにねw
何で変な錯覚しちゃうんだろう。そこを利用して旅行会社は儲けようとするんだけど
金払ったんだから・・気分の「消費者」ばかりだね。
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:41:27 ID:wGvqPZOe0
また、おっちんじゃったガィヤ!・・・・・・・・・・の夜明け
630 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:46:04 ID:B8shs8zDO
>>621 頭悪いんだから無理して書かなくていいよ。
>>617 前の組が出発しないと後続の組が着ちゃって、シュラフが1組分しかないから
えらいことになるんだよ。
632 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:24:03 ID:b3ZxW+Vy0
風速20mで山小屋の近くで婆一人脱落の時点で
なんでみんなで山小屋に戻らなかったのか、そこがわからん
633 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:27:55 ID:5QV3aJSA0
狭い修羅布に一緒に入って
アッー
634 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:28:25 ID:IR9huIGp0
地獄行きツアーへようこそ
>>632 午後からは晴れるってのを信じてたんだろ。
そろそろお昼になる時間帯だったし。
636 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:31:10 ID:ekzZIzotO
ざまあだな
637 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:32:45 ID:77ZENh+IO
はあ?この時期でも山登るのに防寒具なし?
そら死んで当然だわ。
638 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:35:04 ID:yfTMlglkO
バンジージャンプと同様に死んでも事故責任ですみたいな署名書かせたったらエエ
639 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:36:56 ID:xgqgubR/0
やっぱ金で買える安全は買っておくべきってことだな。
数万円はイタい出費だが、命には代えられない。
バイク用ウェアと登山用ウェアは共通点が多いね。
640 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:41:22 ID:W0ab2WOcO
黒岳と富良野岳、十勝岳登った事あるけど、防寒具無しは無謀だな
山登るときは防寒具とか高カロリーの食いもんとかサバイバルナイフとか
信号弾とかどっさり持っていくもんじゃないのか普通
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:53:00 ID:b3ZxW+Vy0
>>635 午後から晴れるったって今風速20mなんだろー?
20mってただごとじゃないぞ、爺さん婆さんツアーなんだし。
関係ないけどうちのおとんとおかんは雨の日は街でもモンベルだ
643 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:54:35 ID:uBLUo54V0
凍死は嫌だなぁ
寒くて死ぬんだぜ
まぁ感覚がなくなって眠くなってそのまま昇天らしいけど
644 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:55:24 ID:3PDGtyCO0
登山用ウェアは特殊なようでいて非常時に使えるし意外に汎用性がある。
バイク用は完全に特殊で着にくい、歩きにくいものが多い。
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:56:21 ID:vCMLp9mR0
>>642 風速20mなんて天候悪ければ普通にあるよ。北海道の山に限ったことじゃない。
>>642 真冬の東京でびしょぬれになりながら
時速70kmでバイクを走らせてンのと一緒
647 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:59:33 ID:QXk+TIgS0
学生時代ワンダーフォーゲル部でならした漏れに言わせれば、
こんなんで死ぬやつは初心者ヘタレ!!
648 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:00:05 ID:uBLUo54V0
バイク用の袖口が2重になってるダウンは暖かい
というかぴっちり閉めると風がいっさい入って来ないようになってる
レースを見に行ったときに大特価の5000円で買ったのをずっと着てる
本来は3万以上するらしいが、レース場特価だったらしい
649 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:01:14 ID:JlFIXHMsO
完璧な自己責任じゃないの?
ある程度その山についての知識を得れば判るだろうに
650 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:01:34 ID:4KqV04EG0
公共の避難小屋を勝手に使って商売したんだろ?
この乞食業者は許せないだろ。
651 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:04:24 ID:b2XdJ339Q
ガイドは止めようとしたのに、傲慢な客がカネを返せとか言い寄って無理やり登山を
強行させたのだとしたら自己責任なわけだが。
652 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:07:56 ID:cdJlianfO
防寒具ってやっぱちゃんとした羽毛がぎっちり入ってて生地がしっかりした高級なダウンジャケットとか?
653 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:12:05 ID:+pTS12ru0
>647
>学生時代ワンダーフォーゲル部でならした漏れに言わせれば、
今回の無能ガイドって、まさに647みたいな自称専門家だったんだろうな。
654 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:12:33 ID:Xkp4sQmFO
>>652 登山用品店で売ってるようなレインコートを持ってるだけで
ある程度の防寒具に出来る
中がフリースみたいになっていて暖かい
655 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:12:44 ID:S2y1H6JX0
>>652 ポリウレタン素材の重ね着だな。
羽毛なんか濡れたらおしまいだ
656 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:15:52 ID:QsADsjeB0
まさに極楽ツアー
不謹慎なのは分かっている。
657 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:16:12 ID:Tmt/OMNs0
【遭難者の年齢から想像される展開】
ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」
客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」
ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」
客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな?
最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」
ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」
客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」
客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」
客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」
客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」
客一同「闘うぞぉーーーーっ!」
客E「あのぅ、わしも引き返したほうがええと思うんじゃがのぅ」
客F「なんだおまえ、日和るのか?ノンポリは口はさまずにすっこんでろ!」
客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ
ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ
おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」
ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、
トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」
客A「みなさん、ワルシャワ労働歌を歌いながら進撃しましょう!」
客E「わし、やっぱり戻った方がええと・・・・」
(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)
捜索費用って、業界はいくらか負担してんの?
税金オンリー?
659 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:19:04 ID:UUz2gn9b0
・ダウンやフリースを持っていた
・食料も持っていた
となると、ガイドが無理して出かけると行ったときでも山小屋で
PSPでも知れいれば助かったわけか?
あ、もちろん、安物だけどGPSも持っているので、来た道を下ることは
問題ないとして。
660 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:24:58 ID:cdJlianfO
ダウンジャケットより、登山専門店に行ってアドバイスを貰いながら買い物したほうがいいみたいね。
こういう山に登るんですけど…って言えば色々出してくれそう。つーか、店員が行くなと止めてくれたりして。
661 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:26:57 ID:wvBsZytDO
死んだジジババ = 大好きな山で死ねて幸せ
救助隊 = 日ごろの訓練の成果がだせて幸せ
家族 = 厄介払いができて幸せ
地元 = 難易度の高い山ってことが証明できて、ますます人気が出て幸せ
世間 = 年金対策になって幸せ
みんな幸せじゃんヽ(´ー`)ノ ハッピーハッピーヽ(´ー`)ノ
662 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:28:00 ID:/TSIN89vO
売店で買えばよかったのにwwww
663 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:38:32 ID:djcLN3gIO
登山用品店に、普段街で着る雨天用のパーカ買いに行っただけなのに、どの山にいつ登るのか
店主に聞かれて、街用と言い出せず適当に丹沢って言ったらすげー装備用意されちゃったことがある
2ちゃんねるのしかもν+民なんて、世間知らずな引きこもりニートのすくつだと思ってましたが、
実はバリバリの登山経験者で溢れてるんですね。
「こいつらは登山を舐めてる」なんてセリフかっこいい、痺れる。
私を抱いて
>>632 出発から何時間も経過していると戻るより進む方が容易な場合も有る
森林帯にまで到達すれば一息つけるし・・・
どのみちビバーク用品も十分無い上に動けない人が続出している状態ではジ・エンドだけどね
夏に凍死とはよく分らん世界だな
>>631 天候のことまで考えて、スケジュールに余裕を持たせないから
そんなことになるんだよ。
過密ダイヤで脱線事故を起こしたJR福知山線と同じ構図だな。
>>668 余裕を持ったスケジュールは苦情の元
仮に順調で昼前に目的地に着いたら非難轟々だぞ
「責任者でてこい!このスケジュールは何だ?年寄りだと思って舐めとるのか?」と・・・
>>669 キチガイをいちいち相手にしても仕方ない。
毅然とした態度で、山の基本的な心得というものを教えてやればいい。
キチガイの言い分に唯々諾々と従って死人を出すようなツアー会社は
責任を問われて当然だよ。
671 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:23:09 ID:67/XqUte0
>>666 本州人にとっては北海道はオールシーズン冬と考えてよい
672 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:27:07 ID:5QV3aJSA0
>>671 それはない、内地より暑い日もまた存在する
673 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:42:06 ID:bUmDmtwT0
ガイド 今日は天候が悪いので山登りは中止にした方がいいと思いますが
客 ふざけるな!15万も払って、登れないのか 強行突破しょうぜ!
一回、旭山動物園に逝ったことがある。
あの時は確か11月。東京の真冬でもぜんぜん大丈夫な服を持っていった。
・・・風速7メートル、小雨降りの11月の北海道の気温に耐えられなかった。
ほんのちょっと高い場所でもそんななのに、2000メートル級の山に装備不備とか。
死ににいくようなもんだ。
675 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:18:05 ID:zx0Mq2/s0
この30歳代のガイドは、全員を猛ダッシュで下山。
(携帯の繋がる場所に行くため?)
そこから、又、引き返して、つまりもう一度登ろうとする位、
元気だったんだろ。
ツアー客全員が30、せめて40歳代以下なら、全員生存してたのではないか?
若くて体力のある彼は、老人がいかに弱いか、認識が甘かったのではないか?
しかし、3日間縦走の登山ガイドに、虚弱な老人に熟知し老人介護についても
知識を持てというのは、お門違いではないかという気がしてならない。
生きててももう病気になったり足腰弱ってひとに迷惑かけるだけだもんな
60代以降になったら独り雪山に入り谷で凍死が正しいのかも知れんな
677 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:29:30 ID:zx0Mq2/s0
己の体力・知力の衰えの自覚がないジジババのために
30代の若者の人生の価値が下がるのが、何か釈然としない。
30代ガイドも思慮不足だったとしても、
それこそ人生経験(それに伴う知識)があるはずの老人が、
「ワシ達は、若いあんたの半分くらの体力しかない。
寒さで死ぬ確率は倍と思う。
この天候では、若い君は助かっても、老人は死ぬ可能性がある。
予約してる飛行機に乗れなくて何万円か出費が増えても
けっして君には文句を言わないから、今日は小屋にとどまろう。」
と、こんこんとガイドに言って聞かせるべきでは?
>>677 そう言って、避難小屋に留まるように要請したとのことですが。
>>657 なお、戦中世代なら雪の進軍を唄いながら登山を続けます。
680 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:59:41 ID:67/XqUte0
>>672 昼間はな。夜になると冬だよ。
こっちは35℃以上の中生きてんだからw
こっちの夏に慣れている身体に15℃とかだともうgkbrだよ。
681 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:03:22 ID:9mKP8/N00
日食ツアーは5泊6日でムダに余裕があるのに、
このツアーは行程にまったく余裕がない 不思議
682 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:09:53 ID:uAOzDiqeP
防寒具持たないのも、ツアー会社のせいですか?
何がチェックされなかっただよ。史ね。
あ、シンだんだったね。
683 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:15:21 ID:nUxdZfYP0
山に登り始めた時、当然防寒具持ってきてると思ってガイドは確認しなかったのかもしれない。
けど、山小屋で1泊して、さぁ出発しよう、ってころには皆防寒具持ってきてないの知ってただろ。
そんな軽装な客を風雨の中歩かせるとか殺人だろ。
>>678 >>677は、ミスったと思われる人を、詳細も知らないのに叩きたくなる可哀想な奴なんだよ。
ワーキングプアの典型。相当、歪んじゃってるよね。
685 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:21:37 ID:2uC4VXLU0
登山板では、亡くなられたのはお気の毒だが、基本的には自己責任が主流だね。
>>683 山は『客』も『者』も区別しません。
山は危険です。危険だから美しいのです。
686 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:24:13 ID:2uC4VXLU0
それに登山時にスニーカーで来ましたんてきたら、チェックも入るだろうが
基本的に客の持ち物なんか見れるわけ無い。
そうだよ、登山客だったんだよな。
しかし、60代はもう老人て言われるの?
688 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:37:32 ID:nhQjlvTk0
>>687 普通は老人だろ?あんた団塊世代か?
年寄りのくせに、気持だけは森田健作状態。
年相応にっていえば、「俺を年寄り扱いする気かムキー!!」って怒る。
死んで当然かもしれん。
>>688 周りにそんな老人がたくさんいるの?
引きこもりの妄想だとモロバレしてますよw
>>687 40で初老だもの。若く見えても、若いつもりでいても、しかし実態は確実に老いている。
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:56:26 ID:zx0Mq2/s0
日帰りしかしない自分でも、必ずゴアテックスののカッパを持って行く。
3日も縦走するくせに、ゴアテックスのカッパすら持ってなかったのなら、
そりゃ本人が悪いよ。
692 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:02:32 ID:S7Xr50l30
荷物チェックって…小学生じゃあるまいし。
北海道の大雪山系に登るのに防寒着やツェルトは持ってて当たり前だろ。
とはいえ15人のパーティーなんだから、多少の装備の欠如は融通しあえなかったのだろうか?
結局バラバラとなって犠牲者を見殺しにするような結末になってしまったのが残念。
693 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:06:30 ID:yLppRaKtO
つまり、「バナナはおやつに入るのですか?」という事だろう。
694 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:15:45 ID:v1/5Frkv0
>>672 このようなお人が遭難するんでショーね。
登山するすべて人は馬鹿者だということでショーね。
>>693 いや
「先生!カッパを忘れました!」的生徒だろうな
696 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:25:56 ID:Szc0x4Nw0
同社によると、「やや健脚コース」には参加基準があり、70歳未満で、過去1年以内に、同社企画の「中級」コースへの参加が条件だった。
また、この時期の旭岳やトムラウシ山には残雪が予想されるため、冬用の登山靴や防寒具、アイゼンのほか、常備薬やサプリメントなどの持参も求めていた。
かなりの矛盾があるな。本当は寒さに対して何の考慮も指示もしてなかったんだろうこの会社は
697 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:29:37 ID:v1/5Frkv0
登山するお人は、自分だけは遭難しないと思ってる馬鹿ばかりでショーか?
それと遭難の原因は大昔から、ほぼおなじことの繰り返しですよね?
それでは、いくら論議しても無駄で、事故は永久になくならないでショーね。
ま。死んでもいいお人だけ登山はするものだと私は思ってますがね。
登山者はそれをわかってない馬鹿者ばかりのようでショー。
登山者同士の会話では
「夏なのに こんなに防寒着持ってきてどーすんだよ 重いだけだろ
俺なんかこんだけだぜ おまえどんだけ気がちっちゃいんだよwww」
みたいな話になるんだろうね
699 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:34:18 ID:rvw9aRz3O
よく災害用にあるアルミっぽいシーツてこういうときに防寒効果十分なの?
700 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:35:53 ID:cdJlianfO
>>699 構造的に完全な気密が不可能だから強風の時には無力
702 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:39:10 ID:v1/5Frkv0
>>698 登山者がいかに馬鹿者ばかりか、良い例でしょーね。
防寒具って雨合羽以外に?銀色のシートとかってことかな?
自力下山した人も着ていたし、雨合羽はもっていたんじゃね。
那須岳とかだったらわかるけど。
トムラウシ普段着で登るやつなんているのかなぁ?
生き残りの老人たちだって言いたいけど声を大にして言えないことあるだろうとは思っていた
登山なんだから防寒対策は自分で判断することでしょ
会社やガイドのずさんさとは別の問題ね
ヒッキーのオレに凍死する隙はなかった 北海道は夏でも寒いんだね!
706 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:49:25 ID:v1/5Frkv0
>>705 あんたもいずれ遭難するでショーw そう、そう、そーうなんです。
>>697 それと共通する事は遭難の原因を他人に転嫁する点だ
主催者の責任を押し付けて遭難者自身には非が無いと考えているから成長しない
>>707 それマスゴミのせい
パロマガス器具事故のときだって20年以上も同じもん使い続ければ危ないだろうこと誰でもわかるのに企業「だけ」を叩いた
709 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:02:51 ID:v1/5Frkv0
>>707 そう、そう、そーなんです。必ず責任テンカンでショーね。
山男ちゅーのはインチキ野郎ばかりでカッコウ悪い人種でショーね。
私など。このスレ読んでると、ほぼ全員が遭難に遭遇するお人ばかりに見えますが
皆さんはどうでショーか?
>>708 パロマが叩かれたのは、数十年前の(機器の不備による)死亡事故を
それまで隠蔽してたという、業界の体質が発覚したからだろ。
ハンカチとティッシュも忘れましたwwww
>>710 本来は隠蔽を叩くべきはずがいつの間にかスナップオン並の永久保証を強要する流れになっちゃったからね
713 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:14:32 ID:v1/5Frkv0
「頭と機械は使いよう」
つまり、どんないい道具でも使い方を間違ったら
事故が起きるちゅー当たり前の良い例でショー。
商品を購入したら必ず説明書に目を通していたら
ひょっとして防げたかもしれないでショーね。
714 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:30:03 ID:zNZbVh3o0
ゴア合羽でも古くなると雨漏りする。
20mの強風では人を重しにしてもテント張るのは大変だったと思う。
簡易ツエルトなんか袋から出した途端吹き飛ばされたのでは?
そうなると濡れた物を着替えることや着込むことも出来なかったと思う。
濡れた服で強風下、どんどん体温奪われたしまったと思う。
ちなみに旅行会社の持ち物リストって他社のだけど
http://www.wild-wind.org/walk/notice.html こんな感じ。多分大雪だからといって特別なリストは無かったと思う。
北アのツアーに参加したこともあるけど、
集合時に持ち物チェックなんかしなかった。
残雪多くてアイゼン忘れた人もいて大変だったこともある。
715 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:30:19 ID:v1/5Frkv0
そろそろ夜も遅いので当方は、これから小便して寝ます。
登山者はエゴイストばかりで、勝手に環境を汚染したり、遭難したりと、
大迷惑者が多いので注意されたい。
また。無駄な税金を使わぬよう各痔が事前に配慮をしてほしいものです。
(事故防止のため、入登山税や捜索出動費用の全額負担などを
もうけるべきではないでショーか?)
716 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:33:49 ID:v1/5Frkv0
捜索隊の皆様の無事を心より願っておりまする。
しかしこの手の事件って、十二国記の「図南の翼」を思い浮かべてしまうな…
黄海に入るより前に、どれだけ優秀なガイドと準備ができたかで生死が決まる
その才覚がない奴は死ぬだけだ…っていう
718 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:48:03 ID:XiigNeOP0
>>717 ラノベの架空はいいから。
これは 現実だ。
>>718 そりゃ事件の方は現実だろう…
ふと連想しただけのレスに何でかみつかれてんだw
720 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:54:31 ID:67/XqUte0
>>707 命が掛かった所では誰も助けてくれない。
自分に能力や知識がないと死ぬだけ。
721 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:00:18 ID:cGomFvX+O
俺は登山行くとき、モモヒキ持っていくよ、コンパクトで暖かいからね
ちなみにゴアテックスでも長時間の雨だと水漏るよ、買ったばかりのテント「ゴアライト」で経験しました
合法的な年金支出減らし
>>719 ラノベとかキモイんで。
思い浮かべたとか書かなくていいから。キモイから。
724 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:19:52 ID:KedynZ3r0
>>661 キミよく気づいた!
中身は批判は浴びるだろうけど確かに言ってることは誰も否定できない。
てか逆のマイナス点を即座に言える奴はいないだろ。
>>723 どうせ連想するならガンダムネタで行くべきだよな・・・
冬山で遭難した時はビームサーベルで地面に穴を掘り
雪を溶かして温泉を沸かして暖を取るのが通
これぞ究極の露天風
男の浪漫ですたい
727 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:29:16 ID:RSijOqD5O
728 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:42:12 ID:wh6oRU1p0
ひのきのぼうとぬののふくでロンダルキアをうろついてるバカ
729 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:58:20 ID:pNmJt7bH0
防寒具持って来るの忘れたのをツアー会社のせいにするのも問題だな。
このガイドの判断はミッドウェイ海戦の総司令官より酷い判断だな。
参加者にも甘さはあったようだがそんなのが吹き飛ぶぐらいガイドと会社が酷いな
732 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 06:59:26 ID:piM4uAj80
この事件まだよく理解できてないんだが
つきそったガイドはなぜ死んだの?
ガイドは軽装じゃなかったはずだし
防寒装備あってテントはってるのに凍死って
なんで?
733 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:05:20 ID:K1vIxxWGO
セルフ姥捨山か
>>732 テントはおろか、ツェルトすら持ってなかった
他の客が貸したのを使ってただんよな
考えられん
735 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:11:07 ID:Wfm5pIZSO
>>732 強風でテントが意味なしだったんじゃね?
風で捲れ上がった隙間から雨が入り込んで
全身ずぶ濡れで体温奪われたのでは?
高度が高いほど気温は下がるわけだから何月だろうと防寒着は必須。
この馬鹿共の捜索と救助に幾ら掛かったか明細出せ
それを踏まえてから議論しようぜ
738 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:20:19 ID:lTB4vKJg0
age
739 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:22:52 ID:3ayQEmh00
山怖いな
740 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:24:12 ID:1tUkpbHUO
ウチの方、静岡でも一番温暖な地域なんだけどさ、工房時代札幌出身の教師が
「静岡がこんなに寒いとは思わなかった」っつってたんだよね。
何の事?と思ってたら、冬はいわゆる遠州の空っ風が吹く地域だから体感温度が
無茶苦茶寒いって言ってた。
確かにね。気温は最低でも0℃位としても、鼻が痛く成る程風強いからね。
厚着しても隙間があったら寒風入ってくるしね。
しかし札幌より寒いとは。ある意味教訓として頭に焼き付いてる言葉だわ。
741 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:25:41 ID:jUNQYSGi0
>>731 今回はそれに尽きる
参加者に文句言われたって引き返す&撤退するのが
主催者側の義務
742 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:29:07 ID:lTB4vKJg0
事故当日これだけ不可解な行動を取ってるということは、前日からおかしかったような気がしてきた
小屋は浸水と雨漏りで濡れたまま寝た(実際には横になっただけだろう)とあるので、決定的におかしくなった
743 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:29:51 ID:HKj3/zka0
ビニールシート一枚でも体に巻きつければ防寒できる
登山は免許制度にしてサバイバル講習とサバイバルキット携行は義務化しろ
ベテランとは登山回数ではない
好天の100回より悪天候の一回
744 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:33:05 ID:SSOOmxeGO
札幌とかって、セントラルヒーティングだし、真冬は皆室内では半袖だし。外歩く時は重装備だし、湿気あるから全然違うと思う。
745 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:34:31 ID:TU4+kxG30
防寒具持たずに死ぬ人を傍観してたんだな(´・ω・`)
746 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:34:56 ID:IK80mm/JO
マヒャド
747 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:04:07 ID:QYjaZLNrO
>>740 俺 西伊豆生まれだけど、冬場西風が凄いから良く分かる。春スキーでニセコ行って吹雪かれたけど高校時代のチャリ通学の方が辛かったわ。
現在装備を買い換える人が多く、
登山洋品店はうるおっているそうだ。
どのくらいホームセンターの雨がっぱですごしてた人がいるんだろう。
749 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:07:16 ID:QYjaZLNrO
750 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:08:36 ID:TU4+kxG30
>>740 東京の空っ風も同じだよ
札幌で-10℃温度表示のの中、生足スカート出歩いてるねーちゃんとかいたけど やっぱ風ふいてない。
751 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:11:38 ID:1rz7hz2i0
そりゃいくら北海道とはいえこんな真夏に凍死なんて想像すらできないもんな
752 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:11:50 ID:dIPWsLI2O
出来れば食い物にも気を配って欲しいな
コールマンにレトルト、ラーメンとか。冷え切った体には最高の御馳走だマジで泣ける
まあ、少しやり過ぎかも知れないがな
753 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:13:53 ID:gLOEWp+G0
ガイドなんて名ばかりで、ちょっと山に登ったことのあるフリーターみたいな
人が、
山に登るだけで金が貰えるってやってんじゃないの?
>>751 この場所は7年前に凍死事故が起きてるから容易に想像できる
755 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:16:17 ID:lTB4vKJg0
いまだにだれがリーダーで、だれがガイドで、だれがポーターかすら分からない
会社側が分かってて情報を出さないのか、それすら分からないのかどちらか
デタラメにも程がある
756 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:25:10 ID:eeurSqzF0
俺、毎年北海道にバイクでツーリング行くんだけど
ロクな防寒着も雨ガッパも持たずに、本州から上陸してくるライダーの多さに毎年驚いてる。
で、上陸が雨の日だったりすると、フェリー降りる時から重装備のレインウェア着こむんだけど
ウェアないアホとか、薄着のやつが、点点と道なりに脱落してうずくまってる姿を目撃しながらルート進むことになる。
まあ、平地で死ぬわけじゃないし、さっさとホームセンター行ってカッパやフリース買えばまた走れるんだが
そいつらが唇紫にしてガタガタふるえて「まさかこんなに寒いとは(7月なのに)」の声を聞くのが
毎年の恒例行事。
北海道初心者は、年寄りも若者も、そこまで寒いとは想像できないみたいだよ。
757 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:32:15 ID:Wfm5pIZSO
山に登るからガイドと称しただけで
ツアー会社にしてみれば添乗員というかお世話係だったんじゃね?
758 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:34:21 ID:CMl0RZ5H0
どうやら新聞紙は防寒に役に立つみたいだね
あと、下半身は一枚余計にはいている方がいい。
もしも暑くても、下半身一枚なら大した事ないし。
759 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:34:42 ID:/MuYxyRE0
自然を舐めるなという事ですね(´・ω・)
760 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:38:00 ID:E9F9n2C+0
761 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:41:47 ID:j+85xI260
同じ事故が何度も何度も繰り返し発生しているのに
また同じ事故が繰り返される不可思議。
爺さん、婆さんは言うことを聞かないのがやっぱ根本原因かね。
762 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:42:31 ID:E9F9n2C+0
今日も朝から元気に、全社一丸でガイド&主催会社擁護乙です!
あとで又、
「会社ぐるみで掲示板に被害者を貶める誹謗中傷の書き込みが多数」
って報道が来るのが楽しみ♪
763 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:49:30 ID:1tUkpbHUO
>>758 ムシロを被るより、新聞紙一枚の方が暖かいと、故樋口清之先生が書いてた。
でもゴム長雨合羽より、藁靴と蓑傘の方が、寒い悪天候下の作業では効率良いとも。
昔ながらの防寒具は、保温防湿撥水に優れて日本の気候に合ってるとかで。
そんな代用品は暴風雨に役に立たんよ
余計な荷物を増やすだけ
正しい登山用カッパを持っていくのが正解
新聞は持っていけ。
ぬれた地面とかテントの中とか、
ふいたり敷いたりできるから。
去年、久々にスキーウェアを買ったんだけど
すごく薄くて軽いんだけど、強力な防寒効果があるのでびっくりした。
氷点下15℃くらいのスキー場でも全然寒くなかった。顔は寒かったけど。
登山用の防寒ウェアを来ていたなら、たぶん全然大丈夫だったんじゃないかな。
TVでやってたが、急きょ登山用かっぱに持ち物を代えた人だらけだった。
どれだけホムセンでごまかしてた人が多かったか。
金があるはずなのに、どのくらいケチだったんだよ。
この人達のおかげで、他の地区でも遭難死する人は減るはずだ。
768 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:28:31 ID:QVia2TvU0
登山で死ぬ人には同情できないね。
危険なのは承知の上だろ?
>>761 爺さん婆さんには「自分の判断は常に正しい。なぜなら60年以上死なずに生きてこれたから」っていう経験に裏付けられた信念があるんだよね
何歳ぐらいからこの頑固さが湧くのかはわからないが、全然人の言う事を聞かないのは自分が正しいという確信があるから
770 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:39:24 ID:7Qh33Yn40
次はゴアで大雨の中特攻して死亡するのが続出するな
771 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:53:14 ID:qwUbmwowO
八甲田・死の行軍を思い出したよ(´・ω・`)
天は我を見放したか…。
772 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:03:05 ID:KB0vX9Z10
>>1 え〜と自殺ツアーてことだったの?
ガイドて誰?
登山歴添えて教えてくれないかい
お客様だろうが自然に挑むなら
自己責任は用意しとけよ
ちょっと調べればわかるのに
全てガイド任せかよ
無駄に歳だけくってるように思えるのだが
もしかして元職教師とかじゃないの?
金さえあればなんでもOKて思ってないか
ヘリコプターチャーターした方が楽だよ
ツアー会社も
今回のお客さんも
自然を馬鹿にしすぎ
ふざけんなと言いたいね
773 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:23:10 ID:x+MMaBD90
同じ時間に同じところにいて
普通に帰ってきた静岡隊の服装ってどんなだったんだろう。
774 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:24:59 ID:UFGg/pI5O
馬鹿な日程のツアーを売った会社も無能なガイドも刑事責任を追及されるのは当然
なんだけど、
それ以前に金払えば何でも業者が快適に準備してるのが当然だと、自然までなめてる
「客は神様」気取りの馬鹿な消費者が一番ダメw 死ねよ。ああ、死んでるか。
775 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:26:47 ID:JEqd9Wt80
結局 最終的には自己責任なわけで
旅行会社は当然賠償請求をおこされて、いくばくかの金を支払うことになるだろうけど
命は帰ってこないからな。本人が全てを負うわけだ。
旅行会社をアテにしないで自分でちゃんと準備しなければ登山ツアーはやめたほうがいい。
777 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:29:17 ID:TSThWf5s0
インナーダウンぐらい持って行くだろ常考
778 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:35:42 ID:5I1W/LGZO
装備チェックもなんもなしに悪天候で登山強行ですか。
むしろガイドがいなかった方が助かったんじゃないのか。
780 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:38:51 ID:JEqd9Wt80
新聞紙 濡れたら防寒の役に立たないと思う
781 :
kouen:2009/07/21(火) 10:42:06 ID:72Dw5S7k0
大雪の白雲小屋もヒサゴ沼小屋も非常の際の非難小屋です、金儲けのため始めからここを使用する計画を立てること自体おかしいよ。
又、参加者も大雪縦走で12キログラムくらいしか背負えないとは、地元の者には考えられないよ。私たちはここを縦走するときは60キロぐらいは背負って行くのが常識です。
金を出しガイドに頼って行く山行自体が邪道と思うのだがね。
782 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:42:31 ID:5I1W/LGZO
荷物が多いのは素人の証
とか団塊の自称ベテラン(笑)登山家がよく言ってるよなwww
783 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:44:58 ID:KB0vX9Z10
>>779 そうだね
自己判断をガイドに奪われ
最終決断決行した時はすでに遅し
ガイドの登山歴を知りたい
ただの体力馬鹿にしか思えないのだが
784 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:47:37 ID:TSThWf5s0
>>782 必要なものをコンパクトにまとめられないのが素人だよなw
785 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:51:33 ID:CMl0RZ5H0
>>781 60キロはいくらなんでも年寄りには無理(笑)。40代の俺でも無理だ。
それでも、2泊か3泊なら、20キロ程度で最低限の装備は可能だろう。
ほんのもう少し防寒関係の装備を持ってれば、死ななくてすんだのに。
低体温症になってからビバークしたところで時すでに遅しなんだよ!
何故にそれが分からんのか!
787 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:00:12 ID:KB0vX9Z10
すごいな
ツアー会社のHP見ると
お詫びの言葉述べてるけど
お詫び言える立場なのか?
民間の救出は出動してないのかな?
それとも、この>その他関係各位の皆様方に
含まれちゃってるのかな
今は詫び文しか見れないけど
事故当初見た時、会社の中身が見えない企業だと思えたのだが
会社案内みると各営業所の所在地だけ掲載
なんか怪しいな
>>766 そのウェアを山中で奪い合う年寄りwwwwww
789 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:23:00 ID:U067YiX6O
>>734-735 ビバークテント、というカキコがあるけど
テレビ見たかぎりじゃ、どう見ても
“レジャー用テント”
にしか見えなかったんだが。
790 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:07:04 ID:RNvTZB4t0
雨具をゴアテックスにするのが一番いいけど、初めてちょっとした山に挑戦しようと思ってるなら、
安物の合羽とウンドブレーカー、100円のビニールレインコートでもいいんだよね。
大事なのはそれらを重ね着すれば雨・風の浸透を防げるってこと。大きなゴミの袋を被ってもいい。
お金をかけなくても、工夫と知恵があればサバイバルできる。
791 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:10:09 ID:KB0vX9Z10
なんだ、ゆとり世代だったのね
792 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:14:59 ID:TLJSrmEU0
16日に出発したのが間違いだな
>>781 60キロは人一人おんぶする重量ですが。
それはそれで不可能に近いと思います。
794 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:02:08 ID:Wfm5pIZSO
>>793 そうですね。
60キロでは、自分の体重より重いです。
795 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:09:52 ID:opd40ibE0
ガイシュツだったらスマソこっちにも貼っとくね
319 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/21(火) 13:05:24 ID:opd40ibE0
これも貼っとく。
http://escala.jp/news/news_category_list.php?record_id=45880&category_id=1 [2009年7月17日22時21分]
旅行代理店社長ら任意聴取=トムラウシ山遭難で−北海道警
北海道大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)と美瑛岳(2052メートル)に登った2パーティーなどが悪天候で下山できなくなり、
計10人が死亡した遭難事故で、道警新得署は17日、トムラウシ山のパーティーのツアーを企画した東京都千代田区の旅行代理店
「アミューズトラベル」の松下政市社長(50)から任意で事情を聴いた。同署は業務上過失致死の疑いもあるとみて調べている。
同署は、10人は凍死した疑いが強いとみており、同社から登山計画書などの任意提出を受け、松下社長のほか、
ガイドの多田学央さん(32)や救助された登山客らに事故当時の状況について事情を聴いた。登山計画を確認し、
悪天候の中、ツアーを継続した経緯などについても事情を聴いたとみられる。
一方、同社は、ネットで悪天候を知った松下社長が15日夜、多田さんに電話で「突っ込むな(無理するな)」と指示したことを明らかにした。
同社によると、今回のツアーは6段階で2番目に難易度の高いコース。参加者は全員登山経験者で、
死亡したツアーリーダーでガイドの吉川寛さん(61)は数十年の経験を有するベテランだった。多田さんも、同コースを5回登った経験がある。
同行程のツアーは夏だけ実施し、これまでに17回催行。今年も5日出発で既に1回実施していた。(了)
松下政市(まつした・せいいち)、多田学央(ただ・たかお)、吉川寛(きっかわ・ひろし)
[時事通信社]
796 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:13:54 ID:wE1nWuFE0
こういう時にエマージェンシー・シートが役立つんだよね。
あれなら数十グラムしかないし。
ただ、あれで寝ると水蒸気が篭もって服がびちゃびちゃになるんだよね。
そうすると外に出たくても寒くて出られなくなるんだが、何かいいアイデアある?
797 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:15:33 ID:6F9wIdvjO
>>781冬山用だと50リッター入るザックがいいらしあな?
>>796 ええっとつまりは、持って行っても
意味無いんじゃないか?
それで体冷えてあぼーんしたらどうする?
温かそうだけどね…
799 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:20:14 ID:3LfpD859O
死んだジジババ = 大好きな山で死ねて幸せ
救助隊 = 日ごろの訓練の成果がだせて幸せ
家族 = 厄介払いができて幸せ
地元 = 難易度の高い山ってことが証明できて、ますます人気が出て幸せ
世間 = 年金対策になって幸せ
みんな幸せじゃんヽ(´ー`)ノ ハッピーハッピーヽ(´ー`)ノ
このトムラウシ山 そのむかし、旧日本陸軍8人と単独で行動していた
1人が遭難して行方不明になっているんです。
生き残った人の証言によると、ある場所で一人が、突然「寒い寒い」と
言い出し、そこから一歩も動けなくなったんですよ、それでその人を含めて8人を
残して、本隊は先に下山したんだが、その後、全員....行方不明になっってるんですよ。
それと単独で行動していた1人は発見されたんですが見つけたときにはもう。。
今回の遭難は、事故や過失っていうのっとはどうも違うような気がしてならないですよね。
私は、どうもねえ、事件は、事件として、事故は事故として。。
でもやはり、なにか祟りのような気がしてならないんですよね。
801 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:24:02 ID:4PYgLYxaO
中学校で秋田駒縦走とかしちゃう北東北出身者だけど、
山に入る時はハイキングでもツェルトに雨具、さらにポンチョを必ず持って行くな
ブランデーは暖まるしオススメ
加えて70の父親はカシオプロトレックを装備w
田舎者には当たり前の装備なんだけどね
802 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:32:27 ID:SWze4JtL0
登山者にケチの愛知県民がいたからな、下手に持ち物検査して防寒具が
ないからって帰れなんて言ったら何言い出すかわかったものじゃない。
事前に防寒具持参の条件を言ってあったのなら旅行会社の責任は無しでいいのでは?
昔、夏のトムラウシに登った事があるんだが
ジーパンとスニーカーで登ったのでつらかった記憶がある
上でカレーを作ろうとして材料を持っていったが疲れてしまい
最初にニンジンを捨て、次にジャガイモも捨て、最後は肉まで捨て
上のテントで悲しく玉ねぎだけのカレーを食べた
馬鹿な年寄りが死んでなんの不都合があるのおまいら
結構な事じゃねーの
まぁ救助捜索隊の人々は難儀だがね
しかし強行するガイドや旅行会社が問題なのは勿論だが、山登るのに雨具や防寒具持って来ないジジババってどうよ。
今現在、トムラウシ山で別のツアー客が救助を待ってるらしい
807 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:41:04 ID:JEqd9Wt80
またですか
808 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:44:52 ID:nvVvJWpCO
809 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:46:08 ID:KZBGNg6x0
貼るホカロン10個持って行ったら、死亡者の数も少なかったかも。
釣りの時は持って行くよ。靴の中専用のも持って行く。足が濡れて冷えたら、摩っても全然駄目。
あと、雨用の帽子も。雨具で顔包んでも、多分頭はビショビショだったと思う。
ガイドも寒さと疲労で思考回路がショートしてたんじゃないのか
811 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:25:57 ID:Wfm5pIZSO
雨に濡れたら
携帯ってあぼ〜んだね
完全防水の富士通の携帯も水没してあぼ〜んしたことがある
>>811 簡易的にはコンビニ袋に入れる
完璧ではないが操作もできるし声も聞ける
813 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:32:44 ID:lTB4vKJg0
ガイド(リーダー)ですらツェルト持ってない
どうみても異常
814 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:37:43 ID:eeurSqzF0
>>813 ハイキングツアーだからね・・・
各避難小屋にはテントは置いてあったんだろう
>>803 ハイキング気分で登れるような山じゃないって事か。
なんであんな風に宣伝してるんだろう。
>>817 天気が良ければ絶好のハイキングコースだからだよ
山なんて基本的にそんなもんだ
低山だって荒天時に特攻すればそれなりに危険だぞ
今や病院ではなかなか死ねない時代だからなぁ
偶発的な自殺とでも呼ぶべきだろう
運がよければ死ねるツアー
823 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:51:49 ID:+MOflnM40
この会社これまでも何回も同じコースを縦走してたはず。
これまではたまたま天候に恵まれボロを出さずにすんでいたんだと思う。
今年の北海道の天気は、6月、7月が異常(低温、日照不足)。
甘く見たと言うより穏やかな天候に慣れ過ぎではなかったのかな。
これ読むとガイドも大変だなぁと思うよ
http://homepage.mac.com/hirosis/watching/watch031022.html >しかも服装がバラバラだ。本格的な登山の服装をしている人から、町歩き用のカジュアルシューズを履いた人
までいる。旅行会社側が参加者に対して、登山についてのじゅうぶんな情報を与えていないのは明らかだった。
>強風に頬をたたかれた。登る途中で雨具を着るようにうながしたのだが、参加者のなかには100円ショップで売
っているようなビニール合羽(しかも上着だけ)を着ている人もおり、疲労凍死の危険があるのでここから戻る
ように助言したが聞き入れてもらえなかった。
>これ以上登山を続けるのは危険と判断し、縦走を中止して層雲峡にもどる旨を参加者に伝えたところ、大部分
の参加者は納得したが、一部には登山中止に強硬に反対する参加者がいた。
> 後日、この参加者が旅行から帰った後でツアーの主催会社に送った手紙のコピーを、旅行会社経緯で見せら
れ、暗澹とした気分になった。最初から縦走などする気もなく、途中で仕事を止めて早く帰り、ガイド料だけふ
んだくる雲助ガイドに当たって気分を害した、などという内容が連綿と綴られていたからだ
825 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:33:32 ID:KB0vX9Z10
>>803 捨てるのは事情があるから、まあいいけど
埋めとけよ
826 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:34:35 ID:KB0vX9Z10
>>805 プライドが高いでしょ
忘れ物しても忘れたと認めたくないとか
827 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:36:42 ID:JEqd9Wt80
ガイドなんかやっても、責任だけ大きくて報酬は安い
やらないことだよ
828 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:53:56 ID:Ub8TxMKK0
登山装備を個人で揃えるとバカ高いだろ
だからこそ旅行会社が購入して客にレンタルするというビジネスが成立するはず
会社はレンタルで購入代金を回収、客は格安で装備が手に入る
この会社はそこをケチっちまった
アホすぎるw
死んで当然とまでは言わないが、ツアーの会社はピンハネでもやってたのか
830 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:06:37 ID:PwiJlx/00
ガイドって超ハイリスク、ローリターン
派遣のほうがマシだね
832 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:03:19 ID:OdkLppKd0
夏山の気軽な感じに満ちてるパンフレットにも問題ある
北海道の登山ツアーは残雪とか山の平均気温とか載せるべき
とりあえず晴れてりゃ那須登るより楽な道ってことでいい? あれを10時間は嫌だけど。
高低差は思ったよりないしお花畑だし
いいところだと思うよ
行きたくなった
年寄りは若いのよりも聞き分けなさそうだな。
特に若造のガイドの言うことなんて聞かなそう
836 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:01:18 ID:lTB4vKJg0
無謀会社の計画+バカガイド+悪天候の結果がこれだよ
乗る方にも登山常識の問題が無いとは言わんが、ガイドと会社の法的な責任は極めて重い
837 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:04:46 ID:sE1Xehl60
838 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:05:49 ID:isX4ddVh0
北海道は山じゃなくても夜はびっくりするほど寒くなる。
ましてや、山の上なんて真冬並みに寒くなるのは容易に想像できると
思うんだけどな。
団塊じゃ、そのへんまで考えが及ばないんだろうか。
旅行会社におんぶにだっこじゃ死んでも仕方ない。
839 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:08:39 ID:JEqd9Wt80
老人なら ディズニーランド へ行け
舐めた格好で登るからだ
自業自得だな
842 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:14:28 ID:JEqd9Wt80
ナメタかっこうで上るのが不良老人
843 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:15:06 ID:BDLaVOkt0
善光寺でいいでしょう
ジジババは極地法で登れ
金は有るんだろ
>>824 生きて戻ってくれば、文句を言われるんじゃ、ガイドも大変だ。
しかし登山をお手軽ツアーにするのはやめたほうがいいな。今回のことを考えても。
846 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:20:23 ID:BDLaVOkt0
じっさんは赤褌に鉢巻。ばっさんはヌーブラにパンツ一丁。
っで無事下山と。
847 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:34:04 ID:vIpPaA1B0
>>837 「いまの状態を遭難だと認め、救助要請をしないといけない。
このままでは体力を奪われて凍死するぞ」
活字にするとアレだけど、これ名古屋弁で言ったんだよね。
道産子の多田ガイド理解不能、ってオチだったりして。
ガイドは、それぞれの地域から集められた、
それは、ガイドが通訳だから
つうか一回冬山登らせろ。
舐めた装備じゃ山では死ぬってことを身をもって思い知らせてからツアーに参加させるべき。
850 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:47:37 ID:vIpPaA1B0
そうか。ガイド同士は言葉が通じなかったということか。ナール
851 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:57:20 ID:Wfm5pIZSO
>>832 山の天気は変わりやすいというのも加えてほすぃ
852 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:03:31 ID:2pGReqXg0
夏山でも北海道は寒いお
山を登るならダウン着用する
道南なんだけど、家に居ても今日は寒い寒い
猫の為に湯たんぽ用意しようかどうか考え中
ストーブの電源ボタンをぽちっとしたくなる
853 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:04:21 ID:tN5oWytiO
全く防寒や雨具持って無いってことは無いでしょ?
生死を分けたのは
無理して追いていったかどうかもあるみたいだし
後でちゃんとした検証して欲しい。
夏に奥高尾縦走する時ですら
低山で巻き道も途中で下りるルートがあるけど
上着と雨具と、シャツの替えは持っていく。
854 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:15:07 ID:G7NR/4fT0
>>837 そんな偉そうなこと言ってるけど。
結局そのオッサン、さっさと自分は山を下りてるじゃん。
通報用の携帯持ってなかったワケ?
犠牲者が西日本の人なら
北の山に登るから最新の注意を払うと思ったんだけど
今回の被害者は登山よりもハイキングレベルしか経験してなかったんじゃない?
それで中高年の登山ブームってのは変な気分がする。
856 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:56:14 ID:Zkulavbi0
こういう厳しい環境の中でも熊とか野生動物は生きていけるんだね
857 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:58:30 ID:7ppkbIt3O
詳しい事わからないんだが、高尾山でさえ油断すると危ない
と聞いた事があるんだが、その辺どうなんだろうか。
858 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:58:49 ID:JEqd9Wt80
>こういう厳しい環境の中でも熊とか野生動物は生きていけるんだね
そうなんだけど、熊や野生動物は穴の中でじっと師弟と思うよ
859 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:04:40 ID:6SizE4RO0
俺の親父は登山大好き人間だが今回の件は自己責任だって言ってた。
860 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:05:33 ID:NOBHdgJM0
アイヌの人たちの意見を是非拝聴したいと思う。
861 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:06:28 ID:Q2J7D0asO
本日の平均気温:18℃
in札幌
防水アマ機持ってたら大雪山レピータ経由で楽々、通信出来たし
呼び出し周波数でも誰かワッチしてる可能性ある。
夏山でも、セーター持ってくだろ、JK・・・・
>>857 山の天気は変わりやすいからな
どの山も油断すれば危険
865 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:25:10 ID:1jvN3VYh0
夏でも寒気団が居座りやすい北海道w
小学校低学年や幼稚園児、が増水した川に傘を突っ込んで・・・という話なら
学校は何をやってたんだ!とか、親はいったい何を教えてるんだ!という論調にはなるわな。
この入門者向けクエストを50年前にクリアした人生のベテランが、なにやってんのよと。
867 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:29:25 ID:y+t3bo4hO
ゆとり世代?
868 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:30:06 ID:JEqd9Wt80
リセットボタンを押せば、スタートに戻るのさ
>>862 遭難してからじゃSOSしても大抵は手遅れ
救助が来るまでの時間は延命できるだけの余力が無いとね・・・
>>868 おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいました
872 :
名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:37:17 ID:ZhfZ7Gle0
鍛え上げた深田久弥ですら山で死んだのだから、
登山ってのは死を覚悟してなきゃやっちゃいけないと思う。
ゆとりを馬鹿にするなって
コミュニケーション能力に難がある奴は多いけど、むしろ危険や失敗に敏感すぎて困るくらいなんだが
そういう嗅覚はあの世代より敏感で、しかも案外的を射ている
仕事を教えるのに苦労してるよ
>>869 ただ、今回の場合は最初の不調者が朝、通報が夕方、救助が未明だからなあ。
>>874 どの道風速25mの防風雨ではヘリは飛べないから翌朝まで耐えるしかない
SMの全身皮ボンデージみたいのは、防寒的にどうなの?
いざとなって使えるなら、今度買おうと思うんだが
>>878 皮自体は保温性が高いと思うがそれだけじゃたぶん死ぬ
昨日と本日の最低気温 13℃
in釧路
これでも平地なんだぜ
日高山脈を越えたら、気候的には別の国だからなぁ
>>879 皮ジャケットはまったく保温性なし。
バイク板の常識。
883 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:14:51 ID:zzNbHofQ0
昨日・今日は札幌ですら20℃前後だったしな
884 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:15:45 ID:SZOedvX70
あの山プロが登る山らしい・・・。
885 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:29:47 ID:iZUnjMZU0
>>878 皮には防風性はあるが保温性はないから、どんどん熱が奪われて死ぬよ。
それに死ぬほど重いし、水に濡れたら鉛を身体にまいてるのと同じ。
886 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:46:51 ID:xlfieIPeO
革…スコット隊か
毛皮ならOKかな、白熊とかの?
887 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:57:17 ID:sdiKanfi0
なんで8月じゃなくこの時期にツアーなんだろ?
まだこの時期雪ガッツリ残ってること多いのに
>>887 写真見てると遮蔽物ほんと何もないな。
天気が良ければ絶好のロケーションだろうが、
ここを暴風雨の中歩けと言うのはないよな。
890 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:21:52 ID:O1SpZTNp0
891 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:30:46 ID:Ysjh0ICz0
参加者一人一人がどれほどの登山経験を持っていたのか、
当日の装備はどんな内容だったのか。
体力的な部分はどうだったのかなど、
生者と死者の場合に分けて、一人一人まとめて検証してほしい。
亡くなったベテランガイドさん知ってるよ
知り合いがネパールに登山に行った時お世話になった人
894 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:08:00 ID:4251lOLzO
真冬に24時間(6時〜翌朝6時)の交通量調査やった時
夜中に体の震えと吐き気が止まらなくて
吐いたけど何もゲロとか出なかったのを覚えてる。
今思うと死ぬ寸前まで行ってたのかな。
895 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:35:11 ID:IT9ilGuz0
北海道の高山に防寒具無しで行くとか・・・・
理解不能なんですけど
だよな、どう考えても。
本州と世界がちがうってのは常識範囲な筈
897 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 08:50:47 ID:/uFtSS5r0
ガイド人数が少なかった。
ガイドのうち二人が初めてのコースだった。
予備日のない日程。
非難小屋には次のツアーが来る事になっててところてん式に強制出発?
悪天候
最初の低体温の人が出た場所からはすでに、川の増水で引き返せなかった?
ツアー人数が多く、悪天候も重なり、列が長くなり過ぎ、先頭が後ろを確認するのにかなりの時間を要した。
装備の甘い、体力不足人がいたが、それをツアー全体でカバーできなかった。
ガイドCが、客をおいて行った事に非難がでているが、テントもないこの状況だと一番被害を少なくする
最善の方法だったと考えられると思う。
立ち止まると途端に体が冷えて危険な状態だったらしい。
>>896 本州でも高山に登れば低体温症のリスクは有る
899 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:41:48 ID:wHuPP9Ni0
>>886 白熊もいいけどアザラシのほうが良いんだよ。
極北のイヌイット御用達な。
つーか、登山でツアー組むなよ。
901 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:16:52 ID:E6GX4R8LP
前の方のスレでは、自称地元の人が、オレも比較的軽装で入る
んだが、と書き込んでいた。
海水浴だって、泳げない人が海に行ってもかまわない、天候が
悪い暴風雨のときには海に入らないようにすれば。
今回のトムラウシ山での遭難も、やっぱり天候が悪かったにも
かかわらず、出発したのが問題じゃないの?
>>901 結果論では装備不十分+荒天時に登ったのが悪い
本来は契約をキャンセルして帰り便まで自由行動に変更してすれば済むのだが
客としては「せっかく来たから」とか「金を払ったから」とかのしみったれた理由で
何とか登りたいと考えちゃう・・・
結局、客は金で正常な判断力を失うんだよ
903 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:25:39 ID:BEfwtZDH0
山は逃げないから、今年は諦めて来年来ればいいのに
904 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:31:53 ID:wHuPP9Ni0
山は逃げないが体力は落ちていく
金も暇もあるンだから停滞翌日登頂が正しい。
悪天の山遊びなンてただの罰ゲームでしかないじゃないか。
905 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:33:12 ID:0xXKLn4a0
まさか防水加工のカッパ上下も持ってなかったとか言わないよね・・。
906 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:33:51 ID:E6GX4R8LP
>>902 最後に宿泊した避難小屋を出発したのはガイドの判断/指示だろ。
晴天時に踏破するだけの体力があったら、登山に挑戦する資格
はあると思う。
会社側がそういうつもりでなく、悪天候でも計画を変更しない
つもりなら、事前にそれ相応の対策をすべきだっただろう。
商売に目がくらんで判断ができないのは、会社側じゃないの?
>>903 俺もそれに似たようなことを登山やる年配の人に言ったことあるけど
そうしたら「来年まで生きてるか分からんから・・・」って返された。
無理すれば来年どころかそこで死んじゃうだろ!って思ったけど。
まあ、こういう年代の人には年下が何言っても聞く耳持たずだったりする。
908 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:34:06 ID:8rKDwZIm0
>>859 工作員ご苦労様
これからが見ものだな(´^c_,^` ) クックック
909 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:35:05 ID:SSyfR+S/0
助かった人が「プールの中を歩いてるようだった」と。
暴風雨で体力落ちるわ、寒いわ、体は重いわでよく
生き延びた。感動した。
保温性があるのは皮じゃなくて体毛と体脂肪。
911 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:45:06 ID:qampjn2Z0
どうみても憲法違反
●創価学会「住民票移動」の仕組み。公明「都議選と衆院選は一ヵ月以上ずらせ」の意図とは。
引越しの旧住所の選挙権は4ヶ月前まで有効。
新住所に引越し、3ヶ月住んでいれば新住所の選挙権を獲得。
(例)
創価信者が5月に東京都の住所から衆議院選挙のための住所に引越しをすると
先日の都議選は旧住所の東京都での選挙権で投票でき、
8月20日の衆議院選挙では新住所の選挙権を獲得する事が出来る。
団塊世代の危機管理能力の無さは異常。
ヨーロッパに行くとき団塊世代の団体ツアーと一緒の飛行機になった事あるけど
ジジイがCAに「寒い!冷房が効き過ぎだ!エアコン弱くしろ!!!」
って怒鳴り散らしててあきれたわ。
寒いとか騒ぐ前に半袖ポロシャツ一丁で飛行機に乗るなよジジイ。
913 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:42:53 ID:BEfwtZDH0
>>907 来年まで生きてないなら、ここで死んでもいいわけだ
914 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:58:33 ID:KlUgmSE60
ハイペースでツアー客をブッちぎり、置いてきぼりにして一人だけ助かろうとしたが
結局下山できずヘリに救助されたヘタレ松本wwwwwwwwww
133 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 01:41:44
>>77 死亡したガイド吉川は請負専属ガイドでこの手のガイドとしてはかなり経験豊富だが、
年のとりすぎでこのツアーには向かない。お調子者タイプ。
下山した松本は自称ガイドでバイトのスタッフ。自衛隊上がり。自己中だが抜け目ない性格。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もうひとりメールしたスタッフは札幌支社の社員。資質は不明だが若くツアー経験だけは豊富なはず。
ネパール人。夏場だけ日本のにバイトにくる。最前線でシェルパとして働いている。前社長の友達。
今回は小屋で荷物管理担当。
北海道は今も涼しい。
半袖じゃちょっと寒いくらいかも。
スタッフや客に道民か北海道の気温に詳しい人とかいたら
もうちょっと装備等を考える事も出来たんだろうな
916 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:08:32 ID:Z8ZxfqcF0
9人全員が低体温症なんて、何をどう云おうが「装備不足」。不良企画ツアー。
917 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:09:13 ID:MbPUspR2O
ふつうは雨具や防寒具くらい持って行かないか?
918 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:14:46 ID:eeXQDKAM0
>>853 100均やスーパーでうってる安物の雨具は装備するだけ無駄だぞ。
919 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:16:07 ID:TjrDLlIX0
戸村牛を食べるハイキングと勘違いしたんだろ
雨具は当然持っていただろう。
薄い雨がっぱだったとの報道もあったが、ゴアだって見かけは薄いし。
それに、亡くなったガイドまで防寒具の不備って事はありえない。
企画とその実行に無理があったのは明らかだろ。
921 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:19:31 ID:eeXQDKAM0
>>82 チャリンコかついで頂上まで登る奴等いるじゃん。あれの女版だと思えば、
無謀な馬鹿からチャレンジャーに格上げ。
吉川寛さん(61)
多田学央さん(32)
松本仁さん(38)
923 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:42:40 ID:cJAD1zkD0
本当のツアーリーダー
【生存】(ヘリ収容)多田学央さん(32)札幌市(ガイド)
アミューズトラベル社員、過去に同様の縦走5回経験
旅行会社はツアー山域での過去の遭難事故記録を調べて応募者に事前に配布するなどすべきだね。
その結果ツアー参加者が減るとしても、旅行会社は残念がるのではなくてむしろ喜ぶべき。
認識の甘かった応募者が減るわけだから。
また、記録を調べる中で「こりゃヤバイかも」と旅行会社自身が考えたら企画を中止すればよい。
925 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:52:02 ID:/LJWcKiu0
20万出して凍死する人々
30万出して日食見られない人々
金出しても自然は人間の思惑通りにはいきませんな。
926 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:55:28 ID:Z8ZxfqcF0
「天気が良ければ軽装でも全然平気な山だよ!」???
天気が良いことが珍しい気がするけど。山なんか。
素人は乗鞍畳平くらいにしとけ
あそこでも2000m以上はある
それで十分だろう
928 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:01:13 ID:6bnG+nLg0
出発前に各家庭でこんな会話があったかもね。
「明日から北海道の大雪山だ」
「北海道の山は冬並み気温が下がるから防寒具とか持った?」
「え?そんなたいした登山じゃないから。まわりもみんなお年寄りだから大丈夫よ」
「でも山の天候は急に変りやすいっていうし。寒さ対策でもしておいた方がいいよ」
「大丈夫だって。それに、重いし、そんなの持っていったらみんなに笑われちゃうわ」
「・・・・」
なんて感じで、、、
本人達以外は誰も死んでないし無事で何よりだ。本人達登山家は山で死ねたら大喜びなんだろ?
930 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:08:16 ID:cYuDf9Ao0
警官とか飛行機搭乗員だと一人で逃げたらいかんけど、
ガイドでしかもバイトなら、死を賭してまでの救助義務はあるのかな…
>防寒具について同社は17日、「持参しない人は登ってもらわない」「当日、
>ガイドがチェックしたか分からない」と説明していた。
ふむ、全責任をガイドにおっかぶせか。
で、責任を取るべきガイドのリーダーって誰なんだろ。
932 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:17:06 ID:QtKB0NEz0
>>535 [いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
「ツアーガイドのいる【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】」
1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. 一夏に2、3日来る荒天なのに「この寒さは想定外」と社長が
無知を認めてる
4. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
5. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
6. 荒天になったら退去しにくい旅程なのに予備日を儲けない
7. あまりの寒さに、防寒具完備の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が飛び抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決
「目の前で命消えた」
大雪山系遭難 真鍋さん(浜松)恐怖語る
悲報「信じたくない」
「人の命が目の前で消えていった」。北海道・大雪山系のトムラウシ山の遭難事故で、
救助されて浜松市南区の自宅に戻った真鍋記余子さん(55)が19日、自宅で静岡新聞社の
取材に応じた。仲間とはぐれて寝袋で過ごした一夜、気が遠くなるほど厳しい寒さ…。遭
難した経緯や当時の過酷な環境について述べ、登山仲間の市川ひさ子さん(59)=同市浜
北区=の悲報を「今も信じたくない」と語った。
遭難した16日は朝から風が強く、雨も降っていた。全員で山頂を目指して歩き出し、山
頂手前の沢を渡った時に1人が「体調が悪い」と訴えた。ガイドが介抱したが、体調は戻
らない。長い静止は体を冷やすため、「歩ける人は先へ」とパーティーが2つに分かれた。
真鍋さんが市川さんを見たのは、この時が最後だった。「声は掛けなかったが、特に体
調が悪いという感じではなかった。自分も寒さで気にする余裕がなかった」。その後、ど
こで市川さんがはぐれたのか記憶はない。気付くと、自分自身も岡山県倉敷市の岡恵子さ
んと2人になっていた。
「先は長い。このまま山を降りられるのか」と草むらで体を休めた。一緒にいた岡さん
は何かをつぶやいてさまよい、座ると動かなくなった。懸命に寝袋を着せて助けようとし
たが、しばらくして亡くなっていた。「恐怖で時間がとてつもなく長く感じた」。そのま
ま寝袋で一夜を過ごしたが、一睡もできなかった。
「さっきまで一緒にいた人があっという間に死んでしまった」。無事に帰宅した真鍋さ
んは、「自分が命を落としてもおかしくなかった」と振り返った。亡くなった市川さんに
ついては「登山の先輩で、山に咲く花を教えてもらった。本当に残念です」と悔やみ、
「ただただ自然の恐ろしさが…と声を震わせた。
(静岡新聞2009年7月20日朝刊 31面)
>>932 パンフくらい確認したら?
15万のコースはらくらくプランではなく、航空運賃込みのもの。
いろんな人から指摘されてもなんで訂正しないのかね?
このコースに参加した人は、そこまで他人に依存していたわけではなかったんだよ。
935 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:26:07 ID:5jFjYh3D0
>>931 死んだ人をリーダーって事にしてるんじゃなかったか?
体感温度−30度位だろw
死ぬわ
937 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:28:40 ID:sQwg0YVg0
この季節、富士山でさえ寒かったぞ。
それが北海道なんておまえ、想像もできないわ。
938 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:29:37 ID:+sPBukGQ0
いろいろと後がつっかえてるんで中高年のみなさん
夏山に限らず冬山もどんどん登っちゃってください
939 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:30:24 ID:cJAD1zkD0
940 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:31:21 ID:WuRN4j+k0
大雪なのになんで防寒具持って行かなかったんだろう?
生まれてから死ぬまで、ずっと体温を維持し続けるって凄いよな。
当たり前のこととはいえ、凄いよな。
>>939 リンク切れてなければこれで
153 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/22(水) 01:14:03 ID:dEKfFONb0
>>147 687 :名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:13:21 ID:cJ7fUBLz0
全ての元凶は非難小屋に連続して宿泊させるツアーの日程
出発させなければ30人の小屋が次のツアー客でパンク。2つのツアーが成立しなくなる
こういうツアー計画を常時行っていたこの会社の責任は重いよ
大雪山 旭岳からトムラウシ山
☆2 7/14(月)~7/18(金) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる 8人の死者を出す
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
☆2 7/26(火)~7/19(土) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる
その他にも日常的に連続して占有するのが慣例化していた
↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる
ttp://para-site.net/up/data/24346.jpg ☆1 東京営業所
ttp://para-site.net/up/data/24368.jpg ☆2 中部営業所
943 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:33:42 ID:Z8ZxfqcF0
「パンフレットもハイキング気分と勘違いさせるような書き方だし・・」ww
マルチ商法やインチキ投資ファンドのパンフレットに書いてある事も
「パンフレットに書いてあるから元本保証で安心なのよ」って「書いてある」
だけで信用する人って多いよねw
「だってチャント書いてあるから・・」ww
944 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:35:30 ID:zK5pB8GGO
こういう時なら 熱い肉棒突っ込んで 摩擦してあげても 無問題
945 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:36:33 ID:Y5lGfYNb0
冬に0度くらいの高速道路をバイクで100km/h
しかも横から突風、服装は春先用の普段着w
946 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:38:54 ID:WuRN4j+k0
947 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:39:15 ID:cJAD1zkD0
>>937 昨晩は、富士山雹が降りましたよ・・・・
ヒョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネットで少し調べれば有名なルートの情報なんて山ほど出てくるのに
登山は下調べと準備が命綱なんだな
950 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:46:44 ID:trnaRd+Y0
951 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:47:07 ID:fcKjLoTv0
>>945 リアルに行こうぜ。
70km/h〜の巡航、気温5度、春の服装、ただしびしょびしょ。
あと10時間以上このまま。
さむっ!帰らせてもらいます。
952 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 14:52:39 ID:trnaRd+Y0
271 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 10:06:43 ID: wYJPYiVu0
>数時間通過するのと一晩ビバークするのとは訳が違うよ
>きちんとした防寒着と乾いた下着などに着替える事ができていれば8人も死ななかった
それを含めて、料金を取ってガイドする旅行会社が所持品チェックするのが
常識だよ
旅行者から金をとって安全をあずかる会社の責任は重いんだ
シュノーケルやスカイダイビングする前だって、ガイド会社が服装検査、
所持品検査するぜ?
286 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 10:13:29 ID: wYJPYiVu0
>登山ガイドに参加拒否権や行動中止の決定権はあるの?
あるに決まってんじゃん
なけりゃ決定権を与えない会社の責任だよ
どのみち、8人も殺しておいてこの会社が無罪のわけないだろ
客から金をとって安全をあずかる身という自覚がないなら
パックツアー開催しちゃだめですよw
「お金はとるけど、ガイドの指示に従うのは自己責任ですよ」
なら、今後、パックツアーに参加する人なんて一人もいないわ
954 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:15:00 ID:1Jr3gVMSO
ガイドがスケジュールを変えようとしたら会社に圧力をかけられた
ってことが過去に1度でもあれば、ガイドの罪も軽くなるんかね?
955 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:21:07 ID:az1vgUWqO
装備チェックを麓でやり、一つ一つザックから
956 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:21:14 ID:5TP5cW1LO
自分達は登山経験の無い素人なんだから、せめて装備ぐらいは万全に…みたいな考えの奴は誰もいなかったのか
957 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:23:15 ID:sD6Gptg90
やはり生還したモンベル男は凄いな
958 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:24:24 ID:trnaRd+Y0
>>943 >マルチ商法やインチキ投資ファンドのパンフレットに書いてある事も
>「パンフレットに書いてあるから元本保証で安心なのよ」って「書いてある」
>だけで信用する人って多いよねw
>「だってチャント書いてあるから・・」ww
虚偽真性は偽装罪が適用するだろ
狂牛病とか中国毒食品とか薬害エイズみたいにね
>>307,
>>956<
>>957 >これは装備を怠った痴呆登山者も悪いんじゃない?
「防寒具を完備しないとこういう事態になって死にますよ」と教えるのが旅行会社だよ
ところがこの社長も認めるように「このような惨事になるとは想定していなかった」
と、堂々と記者会見でゲロってる。
つまり「防寒具をいい加減にしても大丈夫」と旅行会社が思っていたということだ
客から金をとり安全を保障するパッケージツアー会社だから業務上過失致死罪が成り立つ
>自分の身は自分で守るしかないのが山なんだから
>それができない人はそもそも登山ツアーに参加するべきじゃない
そんな認識がある人は、ツアーに参加しなくて自力で山に入ってるよ
自分の身の安全を任せるために金を払ってパックツアーに
参加するのだよ。旅行会社には、ダイビングツアーやパラシュートツアー
の際の客の安全装置検査や所持品検査みたいに、ツアースタート直前の防寒具
チェックの徹底や遭難危険情報を客に提供する義務もあったのに怠ってるから
業務上過失致死罪が成立する
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:24:26 ID:3+PXh9WnO
>>941 寒いと死ぬ
暑いと死ぬ
飯食わないと死ぬ
酸素ないと死ぬ
病原菌が体に入ると死ぬ
血が出すぎたら死ぬ…………
そんな人間なのに100年も生きたりするの凄いよな
960 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:29:35 ID:5TP5cW1LO
>>959 頭に「長期間」とか「大量に」を付けると話が違ってくる
961 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:30:55 ID:iZUnjMZU0
低体温のウィキみて、人間、仮死状態なら飲まず食わずで2週間いられると知って驚いた。
老化も遅れるらしい。コールドスリープすれば、不老不死も夢じゃねーな。
でもさ、みんなで一緒に極寒の中遭難して自分一人だけ防寒寝袋とか持ってた場合
自分ならどうするだろうな・・・
死にそうな奴に渡して自分が死んでも本末転倒だし
自分一人が寝袋に包まって周りがバタバタ死んでいくのも嫌だしなぁ
みんなと心中覚悟で助けを待つしか無いのかな?
>>928 必死に登山客の準備不足のせいにしようとしてるなアミューズさんw
ツアー日程不備や経験ないガイドを付けた会社の責任なのは明白なのに
964 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:40:17 ID:U81lrgtm0
実際、どのぐらいの装備が適切だったんだろ?
俺も無知だからウインドブレーカーか薄手のダウンぐらいしか持ってかなかったと思う
>>963 日程も服装も自分でチェックできない者は登山してはいけない。
今回死んだ奴等は全員経験者だし、知識はあったろう。
知ってて山をナメた結果死んだ。よって自己責任。
会社・ガイドの安全責任と顧客側の認識の甘さは切り分けて考えないとな。
>>965 会社雇われガイドも死んでるだろ?
ガイドも軽装だったてか?
大体報道では「軽装だった人もいた」ってだけで「死亡者はみな軽装だった」ってだけだ
回線代えてまで単発IDご苦労さん
968 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:53:01 ID:KduN1MBOO
山奥で、見ず知らずの好きでもない人と、遭難したからって、死にたくないよ。集団死くらい、怖かったのかな
969 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:54:02 ID:Z8ZxfqcF0
「 回線代えてまで単発IDご苦労さん 」
パラノイア?w
>>967 死んだガイドはお人好しだっただけ。
さっさと落後者を見捨てる決断をすれば助かったし
また全体の被害拡大も食い止められたろう。
1人の客への過剰サービスが大量死を招いた。
会社に一番責任があるのは事実だが
だからって登山者側に責任がないわけがない
>>962 つまんない答えだが
「そんな奴らとは行かない」ひいては「相手が選べないツアーには参加しない」
に尽きるだろうな
>>970 過剰サービスで死ぬ!
ガイドすっげぇ!
2泊3日なら、着ていくもの別で、
・ウィックロンやジオラインのTシャツ×3枚
・パンツ×3枚
・厚手のウィックロン靴下×3枚
・ウールかウィックロンの長袖シャツ×2枚
・マイクロフリース×1枚
・化繊の替えズボン×1枚
・ゴアテックスの雨具上下×1組
・ゴアテックスの薄手手袋×1組
これくらいで十分。もっと削れるかも。
974 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 15:59:58 ID:HfCiKI8p0
>>965 >>970 >日程も服装も自分でチェックできない者は登山してはいけない。
>今回死んだ奴等は全員経験者だし、知識はあったろう。
>知ってて山をナメた結果死んだ。よって自己責任。
>966 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 15:47:31 ID: 9pFU2Wph0
>会社・ガイドの安全責任と顧客側の認識の甘さは切り分けて考えないとな。
その装備完璧だったはずのガイドが客から簡易テントを借りて
ビバークして凍死してんだけどw
975 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:02:38 ID:HfCiKI8p0
>>971 >会社に一番責任があるのは事実だがだからって登山者側に責任がないわけがない
登山者側の責任はゼロだろう
今回の8人死亡は、完全な人災:
1. 風速25メートルの台風並みの風雨が叩き付ける避難小屋を
出発しなければ誰も死ななかった
2. 客は不安がって「本当に出発して大丈夫か」とたずねると
ガイドが「あとで晴れるから大丈夫、出発しましょう」と言った
3. 山頂付近で最初の高齢女性が身動きできなくなって遭難したが
救助を要請したのは、それから4〜6時間後で、それも客が
携帯から110番
4. 一夏に2、3度ある今回のような悪天候を社長が「想定外だった」
とゲロってる。つまり服装はいい加減で良いと全社的に考えて
いた、と。装備完璧だったはずのガイドが客から簡易テントを借りて
ビバークして凍死
5. 山頂をすぎて更に4人が身動きできず複数遭難になった時に
客が「遭難と認めて、いい加減に救助を要請しろ」とガイドに
つめよったが、それでもガイドはスルー
6. しかもガイドは生き残りの高齢者10人をブッチぎって一人遁走
ついてこれた高齢者は2人だけ
7. そのブッチしたガイド自身も、最後はぶっ倒れてヘリに救助される
むしろガイドにブッチされ置き去りにされて自力下山した高齢者
5人の方がプロのガイドより優秀だったってこと
8. 安全性が確認できない不安材料があるなら、その段階で中止する
べきだろ、普通。金をもらって客の安全をひきうけるのが旅行会社だぜ?
976 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:04:25 ID:nSSA8VMx0
>>25 まあその3つが主要因だろ。 ガイドの管理責任は会社にあるが。
>>974 死んだガイドはべつに被害者面しないだろ?
だから俺は叩いてないだけ。
今回、単独登山でも1人死んでるが、彼を叩くつもりは俺にはない。
山に行くなら、落とし前は自分でつけるべきなのさ
978 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:05:14 ID:Z8ZxfqcF0
完璧装備のガイドが低体温症の客に装備を貸し与えてりゃ、ガイドが軽装備になるじゃねえかw
979 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:07:09 ID:HfCiKI8p0
客は法律的には被害者だからな
登山の常識とかは別問題
981 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:07:36 ID:KduN1MBOO
罪より、確実に死者のでる登山だったかもしれない。
無念だったんではなかろうかと思う。
一見、悪意のない悪ふざけが、簡単に、死に至ることが、山や海では、多いんだろう。
普段から、危険を想定できないと、普通に生きることは楽じゃないって、言えるのかな。
想像できないだろうな。
982 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:09:12 ID:ntwupcXv0
富士山でも2人遭難らしいよ
>>974 吉川さん持ってたけど
貸してくれたから使ったんじゃなく?
>>977 少なくとも死んだ客は被害者ずらしてないが?遺族もな
生還者も「悪天だから出発をやめたほうがいいといったがリーダーで責任者であるガイドが出発を決定した」
「遭難を認めて救難通報しろといったがガイドはしなかった」といった当時の状況は話しても
「全部ガイドと会社のせいだ、客は悪くない」とは誰も言ってない
985 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:10:12 ID:Z8ZxfqcF0
法律論議なんかどうでもいい。それだけじゃ事故も被害も防げない。
なんか自分だけ法律語ってる奴がいるけどw
986 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:10:39 ID:HfCiKI8p0
>>977 >山に行くなら、落とし前は自分でつけるべきなのさ
なら追加料金払ってガイドつきパックツアーに参加する意味ないじゃん
安全のためにパックツアーにわざわざ参加するんだから
「お金はもらいますが、死なせますよ、自己責任ですよ」と旅行会社が
言ってみ、誰ひとりとして参加しなくなるから
>>978 >>983 >完璧装備のガイドが低体温症の客に装備を貸し与えてりゃ、ガイドが軽装備になるじゃねえかw
ところが逆に完全装備のガイドが、軽装備の客から簡易テントを借りて
凍死したんだな。で、軽装備の客10人は無事助かったんだよ。
987 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:11:00 ID:UWT4bAlvO
客の責任、ガイドはお人よしって言ってる人がいるけど
自分が登山ツアーを企画する会社を運営してると考えてみろよ。
いかに山が危険かを知り、客にそれを伝え少しでも危険があれば回避する。
絶対死人なんて出したくない。
会社側にこういう危機感が足りてなかったんだと思う。
ゴアの雨具も持っていなかったという事か?
奥多摩の低山でも持参するのが常識だろうに。
「いざとなったらガイドさんが貸してくれるわよ、ねえ?」
くらいに考えていたのか
>>979 これはらくらくコースじゃないよ。
それでも、旭川まで簡易テントを持って行ったのに、
空港に置いて行ったと言っていた人もいるから、
必要ないので軽量化してくださいと言われた可能性はあるかも。
まあ、当人は生存しているから、いずれ事実はわかることだけど、
初期に出てその後語られない謎の女性ガイドの存在が気になる。
なんかガイドでもないのにしゃしゃり出て仕切ってた女性客が居るんじゃないだろうか。
991 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:14:08 ID:gzlMrngP0
日給安すぎるだろ
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:15:33 ID:HfCiKI8p0
>>987 >>988 足りてないどころか社長が「服装は客の自己責任」と逃げちゃってるよ
ダイビングやスカイダイビングでも出発前に係員が服装チェックや
所持品チェックするのにね
>>988 完全装備のはずのガイドが、軽装備の客から簡易テントを借りて
凍死。で、軽装備のジジババ客10人は無事助かってる。
>>988 ゴアのメーカーの工作書き込みもヒドいもんだな
993 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:15:36 ID:iZUnjMZU0
>>962 当然、知らん顔して自分だけヌクヌクと眠るよ。
アウトドアでの遊びの基本は自己責任。てめぇの命をてめぇで守れないやつは、来てほしくない。
自分がもしその場にいたら、即座にパーティ離脱を宣言して、単独行動取って逃げるよ。
>>984 遺族も本人の自称ベテラン登山者としてのプライドを尊重してほしいものだな。
お子様扱いしてほしくないものだ
客だって登山歴20年の人達ばかりなんだから、
やっぱ装備の不備は自己責任だと思うよ。
ガイドがチェックしてくれなかったから、なんてのは死んだ本人達も思ってないだろうよ。
別に北海道の山じゃなくてもさ、夏でも防寒着一式は持っていくだろ普通。
まぁバカが居るか居ないかでかなり状況が変わる。
自分がその場に居てバカを抑えられるかどうか、無視で済めばよいが。
ガイドってスレ意見見るとなんか素人くさい?
998 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:19:11 ID:HfCiKI8p0
>>995 今回の8人死亡は、完全な人災:
1. 風速25メートルの台風並みの風雨が叩き付ける避難小屋を
出発しなければ誰も死ななかった
2. 客は不安がって「本当に出発して大丈夫か」とたずねると
ガイドが「あとで晴れるから大丈夫、出発しましょう」と言った
3. 山頂付近で最初の高齢女性が身動きできなくなって遭難したが
救助を要請したのは、それから4〜6時間後で、それも客が
携帯から110番
4. 一夏に2、3度ある今回のような悪天候を社長が「想定外だった」
とゲロってる。つまり服装はいい加減で良いと全社的に考えていた
と。装備完璧だったはずのガイドが客から簡易テントを借りビバーク凍死
5. 山頂をすぎて更に4人が身動きできず複数遭難になった時に
客が「遭難と認めて、いい加減に救助を要請しろ」とガイドに
つめよったが、それでもガイドはスルー
6. しかもガイドは生き残りの高齢者10人をブッチぎって一人遁走、
ついてこれた高齢者は2人だけ
7. そのブッチしたガイド自身も、最後はぶっ倒れてヘリに救助される。
むしろガイドにブッチされ置き去りにされて自力下山した高齢者
5人の方がプロのガイドより優秀だったってこと
8. 安全性が確認できない不安材料があるなら、その段階で中止する
べき。金をもらって客の安全をひきうけるのが旅行会社。
9. そもそも「ラクラクコース。荷物は極力減らして下さい。ポーターが
持ちますよ」と宣伝してピクニック気分の広告出した旅行会社の
虚偽広告が悪い
10. 完全装備のはずのガイドが、軽装備の客から簡易テントを借りて
凍死。で、軽装備のジジババ客10人は無事助かってる。
11. ダイビングやスカイダイビングでも出発前に係員が服装や所持品
チェックするのに、この会社は社長が「服装は客の自己責任」と遁走
999 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:19:31 ID:j5FbswpE0
まったく
1000 :
名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 16:19:38 ID:Z8ZxfqcF0
>>986 ん? 軽装備の方が生き残れると力説したいのか?w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。