【ゲンダイ】これだけ語れりゃクラシック通 ミーハーOLもイチコロ!?と日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★これだけ語れりゃクラシック通
●ミーハーOLもイチコロ!?

 いつの世も女性は流行に弱い。今はクラシックの話題で持ち切りだ。きっかけは、盲
目のピアニスト・辻井伸行(20)のブレークと、村上春樹5年ぶりの長編小説「1Q
84」。CDショップも、特設コーナーを設けるほど鼻息が荒い。
「女性を口説くため、流行には敏感でいたいけど、どうもクラシックは……」という独
身男は、ミーハーOL・野田恵子(仮名・29)と自称クラシック通の千秋真二(同・
37)の会話に聞き耳を立てて、「今、通を気取るのに押さえたいネタ」をいただいち
ゃおう。

〈辻井伸行編〉
♀ 辻井クンが優勝したコンクールに冠されていたバン・クライバーンって何者?
「現在75歳のアメリカ人ピアニスト。1958年に、モスクワで開催された第1回チ
ャイコフスキー国際コンクールで優勝し、一躍全米中の英雄になったんだ」
♀ なぜ、英雄扱いされたの?
「当時は米ソ冷戦の真っただ中。この大会は、旧ソ連が自国の文化的優位を世界中に知
らしめるのが目的だった。そんな“完全アウェイ”の中での優勝だから、全米のマスコ
ミがこぞって称賛したんだ。これを機に、彼の名を冠したコンクールが62年から4年
に一度、開催されるようになったのさ」
♀ クライバーンが演奏するCDを聴いてみたいな。
「チャイコフスキー国際コンクールでの〈チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番〉
や、辻井クンも本選で演奏した〈ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番〉が有名だよ。辻
井人気の波及効果で、どちらも品薄状態らしいけど、ウチにはCDがあるよ。よかった
ら聴きにこない?」
(続く)
(日刊ゲンダイ2009年7月16日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/19gendainet05019890/
2春デブリφ ★:2009/07/19(日) 10:20:44 ID:???0
(>>1の続き)
〈1Q84編〉
♀ 村上春樹の「1Q84」の作中に、ヤナーチェクという聞き慣れない作曲家の「シ
ンフォニエッタ」って曲が、何度も登場するんだけど。
「チェコ人のレオシュ・ヤナーチェク(1854〜1928年)が、1926年に発表
した曲だね。特に第1楽章は、チェコの体育協会から、全国大会の開幕ファンファーレ
を作曲するよう依頼されて作っただけに、力強くて壮麗な雰囲気の曲だよ」
♀ どんな人だったの?
「チェコ東部のモラビア出身。チェコといえば、ドボルザークやスメタナを生んだボヘ
ミア地方が有名だけど、彼はモラビアの言語にこだわったんだ。方言やアクセントまで
メロディーにしようと、音符に置き換えていたほど。関西人が、関西弁のアクセントを
そのまま曲にするようなものだね」
♀ なかなかの奇才ね。
「還暦をすぎてから38歳年下の人妻カミラとダブル不倫に陥った、老いらくの恋の人
でもある。恋愛感情が作曲のエネルギーにうまく作用したのか、代表作の多くは、カミ
ラと出会ってから書いたもの。『シンフォニエッタ』も、そのうちの一曲だよ」
♀ 誰の演奏が有名?
「『1Q84』に出てくる2枚を押さえれば十分。〈ジョージ・セル指揮クリーブラン
ド管弦楽団〉盤と、〈小澤征爾指揮シカゴ交響楽団〉盤だ。ウチに来て、聴き比べてみ
る? ついでにドボルザークやスメタナも聴こうよ」

 現実には、コトがこんなにスムーズに進むワケもないが、独身男はネタを押さえて損
はない。
(監修/音楽ジャーナリスト・林田直樹氏)
(以上)
3名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:21:20 ID:Ot9ZrmZq0
うんこ
4名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:21:52 ID:D/oL85o50 BE:124104724-2BP(1000)
クラオタはやれCDだオーディオだコンサートチケットだと
金食い虫なので付き合ってはいけない人種です
5名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:23:18 ID:SlPqJ9Sh0
ヤナーチェクはアンチェルが最高
6名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:23:45 ID:L3HqqsS00
クライバーンとかヤナーチェクとか、マニアックすぎ。
素直にチャイコフスキーとかラフマニノフ、ドボルザークにスメタナ語れ。
7( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/07/19(日) 10:23:53 ID:QLXxvuya0 BE:692289465-2BP(605)
第9を聴いてエヴァのセリフとシンクロさせたり

ハルヒ 射手座の日 ここに流れる音楽すべて知っていたり
8名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:24:09 ID:BIHebl2RO
CD聞きにこない?www
9名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:24:17 ID:r18Ni3I20
魔笛最強
10名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:25:42 ID:JbC3ZF220
あいかわらずブームの捏造に必死だな
11名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:25:55 ID:hzIUu9/e0
銀英で使ってた曲はなんとなく反応しちゃうかなw
12名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:26:08 ID:I4QxO5QrP
LEONがアップを始めました
13名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:26:20 ID:Drxqy5AvO
お父さんお父さん魔王が来るお
14名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:26:44 ID:pADLPYA1O
>>7
さいたまだー
15名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:27:30 ID:oY2CqbN1O
はいはい※※
16名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:27:43 ID:2tKXqtDL0
ショパン?xbox360でもやってりお
17名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:28:22 ID:bfBuHSaT0
ドヴォルジャークの鉄ヲタっぷりは異常
18名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:29:10 ID:vrA+R3q2O
下品で低俗
ヒュンダイ死ね
19名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:30:04 ID:7OLZ/OVdO
ヒュンダイの記事は鵜呑みにしたら恥かくぞってばっちゃが言ってた
20名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:30:11 ID:307/BZD30
>1-2
新作コントの台本?
21名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:30:34 ID:kRJc2DTc0
辻井さんって性格はいい人みたいだけど、
ピアニストとしてはどうかな。
盲目なのに難しい曲が弾けるってだけだし。
あの程度なら普通の音大卒なら不可能ではない。
22名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:30:40 ID:YK0u25aBP
毛唐伴天連の音楽に執心する奴は反日売国奴。
外国製の音楽には大和魂を堕落させる電波が入っている。
君が代、軍歌、伝統邦楽、民謡以外の音楽を聴く場合は
公安の許可を得てからにする制度を設けるべき。
23名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:31:49 ID:h0PMy1nQO
ヒュンダイ…
ここまで幼稚だとは。

つかこれ読んで真に受けた馬鹿なオッサンが女口説きにかかってクラシックファンの評判を落としまくるのが目に見えてる。

廃刊してくれよ頼むから。
24名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:32:40 ID:lfuAVN+l0
クラシックを菊にはアンプとスピーカーを高級品にしないと、いいところがわからんね。
トール型なんてクソ。ラジカセみたいなアンプもクソ。
木工技術があるなら共鳴管タイプのを作るといいよ。うまくできたらクラシックに向いてる。
ロックには向かないね。ヨーロッパのクラシックオタクはみんな共鳴の自作してるよ。
25名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:32:43 ID:yIjW6PWg0
クラシックファンの評判が……落ちる……?
26名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:32:56 ID:X4fFkV5s0
クラオタとオーオタは地雷。
絶対にダメ。
27名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:33:07 ID:w9h97oEF0
>>1-2
なんだコリャ?
こんなクソみたいな文章で金もらえる仕事があるのか?
28名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:33:48 ID:R2CVRURoO
別にクラシック通じゃなくても
ゲーム音楽好きなら大体クラシックも普通に聴いているだろ
29名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:34:02 ID:tq1pOu4+0
クラシックのコンサートって高いんだけど何で?
30名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:34:13 ID:HDwtljvN0
>>21
ヒュンダイ読んで勉強しなwww
31名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:35:02 ID:qzuzT4d70
♀ で、スメタナではあなたモルダウ以外は何が好き?
「…えと。君は」
♀ …うーん…「ツァラトゥストラ」かな
「…ああ、あれいいよね。スタメ…いやスメタナの天才性がいかんなく発揮…」
♀ w

32名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:37:04 ID:VEtLFLGm0
>>7
ダフニスとクロエだな
第一組曲のが好きだけど
33名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:38:13 ID:0pFPEHQb0
のだめに影響されてラフマニノフ語るヤツ
34名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:39:05 ID:05sLUKs10
クラヲタ?
モテないよ、俺が実証してる
35名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:39:56 ID:VEtLFLGm0
>>33
のだめはスイーツ(笑)なクラシック関係者だとハマるけど
硬派な方々からしたら噴飯物なんだぜ?
36名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:40:16 ID:WGuPdI3v0
うちでストラビンスキーを聞きながら踊らないかい?
37名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:40:37 ID:Pojna4400
スレッドのタイトルを見て『クラシック』ってなんだろ?と
思ったらクラシック音楽のことか・・・

中途半端で内容が判りづらいタイトルだな
38名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:41:24 ID:VBhSJRE00
相変わらずの低俗記事でゲンダイは今日も通常運転
39名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:42:57 ID:NMzs5PA7O
一行目から下世話な感じを醸せるのはもはや才能
40名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:43:29 ID:lG+PbOjv0

俺はBMV565さえあれば一日戦える

出だしが小学校でみんな一度は聞いたアレだからギャグとしか思えないやつもいるだろうが
一度全部通して聞くと素晴らしさが分かる

まあ演奏者次第だが
41名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:44:12 ID:h0PMy1nQO
>>13
そんな子供はさっさと息絶えてくれ
42名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:44:26 ID:6tKuCJvX0
クラシックよりイージーリスニングの方が好きだ
43名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:45:54 ID:R2CVRURoO
>>29
音楽のジャンルに限らず世界ツアーレベルのアーティストならどこも高い

市民楽器団レベルならそんなに高くないじゃん
44名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:47:00 ID:wEBJlWDe0
>>42
イージーリスニングと言うと安っぽいからラウンジって言おうぜぇ
45名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:47:04 ID:jT2NZjZr0
印象派以降をけなしておけばクラシック通になれるよ
46名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:47:37 ID:x+rLOynU0
クライバーンの優勝した頃の演奏は確かに凄い。お薦めだが、その後はパッとしない。
47名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:49:34 ID:ACRBaoiG0
俺は BOND で良いよ。
48名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:52:10 ID:1s4X7Vat0
>「女性を口説くため、流行には敏感でいたいけど、どうもクラシックは……」という独身男は
なんだこれ。おれの経験では学生の頃からちゃんとクラッシック聞いて本当のファンは
殆どが男ですが・・・
49名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:52:15 ID:V1MqWvah0
この記事を真に受けるヤツの私生活の寂しさが伝わって来て
俺は凍え死にそうだよ。。

でも書いたヤツも、この記事をどんな気持ちで読まれるのか
想像しないのかなぁ。。
それが不思議でしょうがない。
50名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:55:03 ID:DGLzjk8XO
なんもわからん俺だが生コンは心にきた
男は黙って聞きに行く
51名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:56:10 ID:sVSPcc9c0
>>50
すぐ固まっちゃうぞ
52名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:56:57 ID:E90BFIjM0
マイナー音楽家を多少かじった所で、すぐメッキはがれるだろw
53名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:57:08 ID:wrds/tVmO
>>40
BWV542超オヌヌメ。
1時間くらいエンドレスで流してみるといい。
徐々にハマってくるから。
54名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:57:26 ID:KKWJXD4/P
>>50
いちいち薀蓄垂れずともいいと思ったもんを聴けばいいと思うんだけどね。
なんでクラシックはやたらと敷居を高くしたがるのかな。
55名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:57:36 ID:1s4X7Vat0
本当のクラッシックファンにこんな能書きたれる奴はいないよ。
ひたすら地道に若い頃からファンの作曲家や指揮者にこだわって聞きつづける。
たまに賞とったとか、本で有名になったとかあんまり関係ない。ていうか興味なしだろw
56名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:57:40 ID:wlsKRh/90
スメタナって聞くと、美味しそう…と思ってしまう。
57名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:59:07 ID:qzuzT4d70
クラシック界のレバニラ炒めという感じだな
58名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:59:30 ID:x+rLOynU0
ラフマニノフってロマンチックに演奏されるけど、本人の演奏はゴツゴツして男らしいんだよね。
今、あんな演奏したら下手くそと扱き下ろされると思う。
59名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:59:39 ID:o7NYSeI50
クラシックは好きだけど聞いてメロディや演奏を感じるのが好きなだけなので
薀蓄なんて出されると引いてしまいます

まぁ要はJポップ聞くのと変わらない感覚なんで
60名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:00:03 ID:WuSWYzpU0
クラシックは敷居が高すぎる。作曲家を気に入って、好きな曲を見つけようと
通しで聞こうとしたら、有名どころのバッハ、ベートーベン、モーツァルト当たりで
250時間/人くらいかかる。
61名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:01:10 ID:QmSQc0j30
>>55
これ書いた林田直樹って音友にいたのな。
信じられん w
62名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:01:28 ID:SlPqJ9Sh0
スメタナはチェコ語で生クリームの意味
63名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:03:00 ID:YWJwVuAfO
ハレルヤ
64名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:03:27 ID:3ufFa5Qx0
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | < 五木ひろし最高!
     \|   \_/ /  \____
   シコ \____/   /|
      /    \  //
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
65名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:04:14 ID:qzuzT4d70
晩年は貧しくボロ屋に住んでいたが、友人たちはおろか崇拝者でさえそのことを
知らなかった。彼の住まいを友人たちが訪れたのは彼の葬儀の日が最初で、
口々に「よくこんなところに住めたな」と。

どうだ。涼しくなったろ。
66名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:04:28 ID:cSZQYc/N0
とりあえずそこいらの教養も話のネタには押さえてあるが。
ただコンサート行くと絶対眠たくなるんだよな。毎回半分位しか聞いた覚えが無い。
すごく心地良いからまた行くんだが、一体何をしに行ってるのやら。
67名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:04:33 ID:x+rLOynU0
スメタナはモルダウだけ、有名だけど、これもロマンチックに演奏されるけど、
どちらかというと、迫害され続けた民族の叫びみたいな曲だと思う。
クーベリックの演奏を聴くと実感する。
68名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:04:41 ID:hK9pFQeb0
>>55
ニワカクラシックファン用の方法なんで、これはこれでいいだろ。
ゲンダイには浅い記事だけを期待するもんだ。
69名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:04:42 ID:aXFkgLiG0
>>60
とりあえずシュトックハウゼンを全曲聴くことをおすすめする
70名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:04:48 ID:+yWdaTBRO
浅い知識をしたり顔で言ってるやつほど間抜けなものも無い。
71名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:05:23 ID:FMZrm/1G0
>>53
もっといろいろ聴かないとアホになるぞ
72名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:06:34 ID:9odMJD1a0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
73名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:07:21 ID:C0Yh53vi0
>40
BMV!
74名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:07:24 ID:SlPqJ9Sh0
クラオタは1950年代のフルトヴェングラーなんかも聴くので音質にはあまりこだわりません
オーオタはクラオタと別人種
75名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:07:43 ID:wlsKRh/90
>>62
チェコ語では生クリームなの?ロシア語ではサワークリームだよ。
76名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:07:56 ID:E90BFIjM0
>>66
ひどい演奏だったら、騒音とおなじで寝ることすらできないだろうから、
それはいい演奏だったんだと思うよw
77名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:08:54 ID:9odMJD1a0
真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。  
   
  ・原子力  
    劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。  
  ・火力  
    ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。  
  ・水力  
    力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。  
  ・風力  
    通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。  
  ・太陽電池  
    金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。  
78名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:10:02 ID:VC2df3Gx0
あなた のだめ だから
79名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:10:30 ID:SlPqJ9Sh0
>>75
俺の間違いかも
よく知らないで書いたから
80名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:10:56 ID:J1OcRJZg0
>>1
これはクラシック通じゃなくて単なるヲタだろw

現在75歳のアメリカ人ピアニスト
1958年に、モスクワで開催された
コンクールが62年から4年に一度
ヤナーチェクが、1926年に発表した

なんていわないw日本史年表丸覚えみてーじゃねーかwwww

クモハってのは運転台付き、モーター付きの普通車両で、普通は先頭と
最後尾車両。2編成連結時は中間にクモハの車両が連なる時もあるんだ。
ただ、モーター付きでないクハ車両も多いよ。

てのと同じに聞こえる。
81名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:11:04 ID:QmSQc0j30
>>72
東京電力の評価が低い時点でお前が素人のシッタカだということがバレバレだ。
どうせ単相3線の100Vで聞いてるんだろ?ヨーロッパのマニアは230Vが常識
だぞ。うちなんか、東電と個別契約して66kVを引いてる。もちろん、iPodの
直前にTangoのステップダウントランスを入れてるけどね。
82名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:11:19 ID:N7lHCoB80
>>22
日本の音楽って何?
中国から来た奴は当然駄目な
言ってみ?
83名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:11:59 ID:uzLcezuO0
>>72
ああ、次はHDDのメーカーネタだ・・・
84名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:14:45 ID:7Dzpgk9LO
ハルヒではダフクロとショス7とチャイ4が使われてたんだっけ?
85名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:18:19 ID:9odMJD1a0
86名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:19:03 ID:k2rF5kBEO
>>22
伊福部はOKだよね?
87名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:21:37 ID:oKYDXadEO
スイーツには、NIGHT WISHかDARK MOORでもススメとけばいいだろ

やつらにクラシックはもったいない
88名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:21:59 ID:o7NYSeI50
>>22
くせぇ
半島の臭いがプンプンすんぜ
89名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:23:01 ID:mwatAgTnO
ジョージ・ウィンストンは至高
90名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:23:58 ID:QmSQc0j30
>>85
こういうのが書けるのって、本物の(自粛)か、わかっててやってるプロだな。
いや、楽しませてもらいました w
91名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:27:25 ID:cSZQYc/N0
>>76
そりゃ知ったかも良いところで有名所のしか行かんからな。
有名な指揮者とか来日公演とか。
また9月に寝に行って来る。
92名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:28:12 ID:1/1d40DC0
>>82
>中国から来た奴は当然駄目な
アリランが駄目なら他には知らない
93名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:28:35 ID:0v8/QEWB0

「僕の部屋でタラス・ブーリバを聴きながらウンチをぶーりと
してくれないか」

とか言うとかっこいい…ってことですかね
94名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:28:36 ID:eb8tWEUh0
好きなのを聞けばいいんだよ。

ヲタは押し付けたり変に否定したりするから引かれる。
95名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:29:09 ID:Pojna4400
ちゃんと規定数量のガソリンが出ているか疑わしいよな
一応給油ポンプに封印はしてあるが・・・
96名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:30:40 ID:fKezJmOp0
>>1
千秋真二wwwwwwwwwwww

お願いだからのだめを馬鹿にしないでくれ
97名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:33:25 ID:16yUiXSw0
でもおまいら、ゲンダイが「独身一人暮らし男ってカッコいいよね☆」って記事書いたら
両手挙げてマンセーしてたじゃん

ゲンダイを真に受けてる奴ってスイーツOLよりこっぱずかしい
98名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:33:39 ID:4SyqKi+O0
ヤナーチェクのシンフォニエッタ、実は聴いてて面白いのは
ファンファーレの部分だけ。後は結構退屈だよね。

ヤナーチェクならシンフォニエッタより狂詩曲「タラス・ブーリバ」
の方が断然ドラマチックで面白い。
なにせこの曲3楽章で構成されているんだけど、各楽章のタイトルが
1楽章:アンドレイの死
2楽章:オスタップの死
3楽章:予言とタラス・ブーリバの死
と登場人物死にまくり!

あとはオペラ「利口な女狐の物語」がこの作曲家では知られているけどミーハーOL
との話題に出す曲じゃないし、知ってるOLがいたら逆に捕まらないように
注意しましょう。

って言うかヤナーチェクはクラオタではない男性と女性が話題にする作曲家
では無いです。

日刊ゲンダイは自分達の身の丈にあった記事を書きましょう。

99名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:34:53 ID:QmSQc0j30
これ、要するにAvexのパプなんじゃ?
100名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:35:31 ID:x+rLOynU0
そういえば、演奏が始まって、しばらくしたらイビキかいて寝てた奴いたなぁ。
終わったら、「ブラボー!」と叫んで、勢いよく拍手した。こいつサクラか?とおもた。
101名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:36:12 ID:ZIXZ8cLO0
ゲンダイの社員なんか何やっても女に縁が無いだろ
よくまあこんなゲロみたいな仕事して生きていけるよ
102名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:36:29 ID:KSif+5hY0
>>8
何かにダビングして持ってきて、で終わるよなw
103名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:36:37 ID:YsL1h8WS0
ミーハーという言葉が古臭い
104名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:37:17 ID:5j1SIlZKO
林田直樹ならしょうがない
105名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:40:55 ID:rgTqr+IK0
「ミーハー」
「イチコロ」

著者の歳がわかるなww
106名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:41:03 ID:KYhoyiVy0
やれやれ。僕は射精した。
107名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:41:20 ID:f6Twv3bRO
目が見えないピアニストってどうやって譜面に忠実な演奏するんだろうね?
耳コピでは誰かの物まねになっちゃうだろうし、補佐する人の力量に左右されそうだな…
108名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:41:19 ID:06ZMRZA1O
相変わらずだなゲンダイ、いい加減なこじつけ
109名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:43:13 ID:x1d98suF0
ゲンダイがんばってるな
110名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:43:55 ID:iS4L3AZlO
興味の無い奴に通ぶってもしょうが無いんだがな。

111名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:44:05 ID:OdkOqndl0
しかたねーな。入門用にCMで有名な「ヒーリングクラシック」でもポチるか。
112名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:44:12 ID:IZduYYloO
>>86
伊福部!!俺クラシック全然知らんけどこの人の曲すげー好きだ。カッコいいよね
113名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:45:49 ID:05sLUKs10
>>107
テレビでやってたけど
まず右手の音符を覚えて
次は左手の音符を覚える
これに作曲家の指示(クレッシェンドとか)を覚えて
合体させるんだと

至難の業だわ
114名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:58:00 ID:LFg9XGSUO
フィンランディアの解釈を巡って彼氏と僕の仲は絶交状態です。
何とかしてください日刊ゲンダイ編集部
115名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:58:11 ID:CXjYm8uh0
どの演奏会でもほどんど船を漕いでたけど、ウィーン・フィルだけは
気が付いたら終わってた。なんか信じられんような体験だった。

116名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:01:37 ID:hK9pFQeb0
>>115
船漕ぎに行くのに数千円〜数万円掛けるのが信じられん。

そのうえ拍手のタイミングとか、アンコールにいつまで拍手続行するのか、
毎回それも嫌だな。
117名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:03:22 ID:e2xyJ6lxO

>ミーハー
>イチコロ

相変わらず昭和テイスト全開だなw
118名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:03:49 ID:vlkeKJn80
もはや老害だな日刊朝鮮
119名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:05:24 ID:1Usr+8wz0
クライバーン、確かうちにドビッシーの小品集LPがあったはずだけど・・・
ぐらいにしとけ>>1
120名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:09:58 ID:M3H0Nd160
>>116
チケット貰っただけだったりするんじゃね?
俺もつきあいで行く演奏会は寝ることが多い
121名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:13:04 ID:HxcoYolZ0
クライバーンてチヤホヤされた挙句だめになったピアニストの代名詞みたいな人じゃなかったっけ
122名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:13:31 ID:YK0u25aBP
水葬きっかけでクラ聴く奴は北朝鮮人だから日本から出てけ。
123名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:15:05 ID:jeEpMOit0
ドラマで使われたり
そういう人が話題になる度に
ブームとやらが起きるらしいけど
そうやって買われたCDは
ブーム終了後ブックオフ行きなんだろ?w
乗せられる側は虚しいとか思わないのかねw

ブームに乗せられず普段から聞けばいいだけのことじゃん^^
124名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:22:23 ID:jYZeriwc0
>>40
それ、偽作の疑いが強いんだけどね
125名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:25:19 ID:4SyqKi+O0
>>122

水葬(吹奏)と

言う奴含め

いらない子
126名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:26:00 ID:aUj8RRAsO
>>114

守村(笑)。
127名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:27:15 ID:mNzEXA6A0
ジャズの方が心地いい
128名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:28:20 ID:EUViRSnqO
イチローとWBクラシックの話かと思った
129名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:29:39 ID:f6Twv3bRO
>>113
音符を覚えるのはいけるとしても、演奏聞きながら譜面を見ても説得力あるくらいに作曲家の指示を再現出来て個性も出せるのかなあ。
技術だけの問題じゃないから大変だね。

130名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:30:15 ID:CTOLGvBY0
CDを貸しに行ってドロップキックを食らう訳だな?
131名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:30:58 ID:rZTIeduF0
バロック聴こうぜ!

オトテールとかボワモルティエとかクヴァンツとかさ。
みんなが聴きたがるとCDがもっとでるようになるからさ。
朝聴くと清清しいよ!
なーんて布教してみる。
132名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:30:58 ID:hK9pFQeb0
>>120
んで、うっかりいびきかいてしまい、横や後ろからシー!とかいわれないかw

チケットくれた人や演奏者に悪いとは思うけど・・。
何十分もかかる演奏はやっぱり18世紀の時間感覚だよなと
思わずにいられない。
133名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:31:19 ID:uYBgC8xQ0
クラヲタはクラシックの話なんてしない。
ウソだと思ったら今夜9時に実況のNHK教育板に来てみれば良い
134名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:35:27 ID:91tt25qyO
相変わらず品性下劣な文章しか書けねーんだな。
いい加減廃刊しろ
135名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:39:01 ID:rZTIeduF0
>>132
楽譜を理解して、構成とか考えると結構聴けるようになったなー

とかいいつつ、自分がやらない楽器はまだ駄目だ。
マーラーとかは興味がでないし、やっぱり眠くなってしまうな。きっともったいない事してるんだと思う。
136名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:39:13 ID:BnQIhlFu0
ブームならクラシックよりも明らかにガンダムのほうが流行ってるだろ
137名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:40:42 ID:aF/0LDuZP
クラシックはよくわからんがプリンセスチュチュは好き
劇中使用曲を調べてCD買ってたらあっという間に200枚超えてた
138名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:45:34 ID:uzLcezuO0
>>137
当然バレエもみてるよな。ってかみてるって言えw
139名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:57:17 ID:HyS3A1380
>>53
質問だが、このJ.S.Bachって人はショタコンだったのか?
J.S. Bach - Great Fugue BWV542
http://www.youtube.com/watch?v=4-dt1LO8yf0
140名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:01:27 ID:h0PMy1nQO
>>122
うはwww
141名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:04:31 ID:R5QutpT4O
>>134
だな
電車の中でゲンダイ読んでるオッサンってバカ晒してるようにしか見えんわ

などと言いつつ、クライバーンを挙げるなら、西側に衝撃と賞賛を呼び起こしたリヒテルの素晴らしさを聴け
と言ってみる
142名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:07:30 ID:VtrioHzO0
respect for J.S.B.
143名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:08:53 ID:4ehQVydh0
マッケラス盤のヤナーチェクを知らない>>1は藤四郎
144名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:09:58 ID:pl1+nwPo0
ミーハーなOL相手にクラシック語ったら、ドン引きされるだけだと思うが。
145名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:10:08 ID:pNCAd/2Z0
上手い演奏は感心するしダレずに聴けるんだがな。
下手でも高校の吹奏楽部とかは気合いが入ってるので
聴く気になる。
下手なプロは最悪だ。ひたすら眠くなる。一緒に聴いてたプロも寝てた。
146名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:11:16 ID:k2rF5kBEO
>>132
でも、長くなりだしたのは、ベートーベンからじゃないの?
モーツァルトは交響曲でも30分ぐらいだし。

>>141
ギレリスが先ではなかったか?
147名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:13:06 ID:DGuMVLLH0
やっぱりパガニーニは偉大だよな。
AngraのAngels Cryでも引用されてるし。
148名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:14:39 ID:3tU4FGQ4P
クラッシックを語るだけで、楽器のひとつも演奏できない男は下品すぐる
149名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:15:03 ID:RJdCwX3TP
ショパンの夢ってげーむ おもろい?
150名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:15:58 ID:ob2f4mLt0
これはひどいw
151名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:20:08 ID:DGuMVLLH0
>>137
猫先生いる奴だっけ?
152名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:20:34 ID:cSZQYc/N0
>>148
タンバリンと神楽笛とキーボードしか出来んわ。
153名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:21:34 ID:+wOiZmlNO
>>1
ギレリス+メータ@NYpoで返せよw
154名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:22:23 ID:2iyjr8T/O
最近クラシックしか聴いてないがこれで話に華が咲いた試しがない
155名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:22:32 ID:StuR4OUp0
俺は口笛しか吹けない。楽器全般ムリ。楽譜読めない
音は外れないらしいが
156名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:23:06 ID:yBcifbf90
ミーハーOLに
「あぁ、ゲンダイ読んだんでしょ?ププ」
って言われたら人生最大の屈辱だなwww
157名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:23:10 ID:eXVvxCVY0
俺もハイソな人間やからクラを中心に聴く。
ハイソになると自然と上品な音楽に流れる。
ゲロゲロイラマチオをさせる時はショパンが一番映えるよな。

158名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:24:30 ID:t1x/xGFU0
クラシック鑑賞が趣味という伊東美咲似の女の子に
「おすすめのCDありませんか?」ってメールで聞かれてRammsteinを教えて上げた。
めっちゃ気に入ったと返事が来た。
159名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:25:51 ID:GLZXh9KyO
続く ww
160名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:25:55 ID:wN7v2mG40
パイプオルガンとチェンバロさえあれば俺はもう何もいらん

変に気取る奴が居るのがクラシックの敷居を上げてると思うんだ。
161名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:26:32 ID:LBNNUih0O
>>156
どんなに美人で性格が良くてもゲンダイ読んでるOLは嫌だなw
162名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:35:41 ID:ljhnpI6t0
相手が万一音大出のねえちゃんだったら
馬鹿にされるだけ。
交響曲は、九番までだしたら作曲家は死ぬwとか
結構、真性のだめねえちゃんのほうが
面白い話題もってるよ。
163名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:40:11 ID:ob2f4mLt0
>>60
作曲家を気に入るってことはその時点で既にある程度理解できてるわけだから、
残りの250時間全部楽しめるじゃん。
理解できないやつを理解できるようになるまでは大変だけど。
164名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:41:19 ID:yBcifbf90
>>161
んだね。タバコ吸う女とゲンダイ読む女は・・・
でも、ゲンダイ読んで通ぶる男と、ゲンダイネタだと分かる女・・・お似合いかもよ?w
165名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:41:35 ID:+wOiZmlNO
ヤナーチェクに詳しいヤツはだいたい金管
さらに、タラブリとか言うヤツは150%trp
166名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:42:21 ID:ljhnpI6t0
スコアみながら聴いてた人いたな。
オーストリア人。
ウイーン歌劇場での目撃談だが。
167名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:43:01 ID:Ez1ji9yu0
>>1
あらゆることに口をはさんで
政治から文化まで、何もかも破壊したいんだろうな
168名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:44:43 ID:DhI/hMdO0
にわか
ニワカ
庭か?
169名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:45:03 ID:4Jrc++9X0
一から十まで他人に聞いて鵜呑みにする奴なんかいないだろ…
今時そこまで聞くなら自分でググるわw
170名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:45:10 ID:k2rF5kBEO
>>157
ショパンはサンドに弄ばれたから、そのせいかな?
171名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:45:19 ID:lCdcx3sW0
>>24
まあ自作しても供給される電気によってまた左右される世界だからな

ピュアオーディの世界T

原子力
  劣化ウランの重量感と、
  どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、
  コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、
  音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
 プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
 照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
  押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
  大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、
  だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
50Hz
  素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、
  エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
  無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
172名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:47:44 ID:lCdcx3sW0
>>24
追加だ

ピュアオーディの世界U

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度

東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
173名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:48:31 ID:HwZBxLjoO
>>1

はあ?
まずはブルックナーとマーラーとショスタコの交響曲制覇させろ。

これは基本。
174名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:48:38 ID:ljhnpI6t0
軍オタならば、1812年実演行為かしら。
175名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:49:03 ID:KE00fX7J0
クラシックを覚えるとOLとできると聞いて来ました。
176名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:49:13 ID:Xl5Imd4IO
「CD聞きに来ない?」

「貸して」
177名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:50:48 ID:ljhnpI6t0
パソコンのすぴ^かー
坊主ですが、何か。
178名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:51:37 ID:hmCI3Yb10
>ミーハーOL・野田恵子(仮名・29)

ぜってー30台半ばとかだろ
179名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:52:28 ID:HwZBxLjoO
>>171
人力発電はどうよ?
180名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:52:43 ID:ly3c2va00
メンデルスゾーンはもっと評価されるべき。

有名ではないが、彼の交響曲第1番ハ短調第4楽章のフガートには鳥肌物だ。
181名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:53:00 ID:KE00fX7J0
>>176
「いやいやアンプとスピーカーがダメだと本当のクラシックは聞けないよ、
さらに言えば電源も重要で電力会社によっても音は違ってくるんだ。
たとえば東京電力ならモッサリ遅い感じだし中部電力なら...etc.


って、あれ?どこ行った?」
182名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:53:48 ID:ljhnpI6t0
辻井くんよりも
今年の話題としては
むしろ内田光子卿のほうが・・・・。
183名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:54:10 ID:/AnVlukz0
N響の金管を愛でる
184名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:55:41 ID:piAS5kav0
ミーハーもイチコロでヤングにバカウケですな
185名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:58:13 ID:rUsjTZ+6O
>>178
大ヒット漫画のだめカンタービレの主役
のだめのパクリと思われ
186 ◆Prize//0gs :2009/07/19(日) 14:01:34 ID:NdDn4lULO BE:1814837478-2BP(1100)
CDでクラシックて
187名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:02:08 ID:ljhnpI6t0
それから、藏ファン自称するならドレミファはなしね。
CDEFGAB
国粋派なら はにほへといろ
188名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:05:09 ID:P/ol0L6h0
オタクってジャンルを問わず、「分かってない」のを毛嫌いするよな。

そのスジの人に付け焼刃の適当に仕入れた情報をひけらかしても
一瞬で見破られて嫌われる訳だが、クラオタにソレをやるとどうなるの?
189名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:08:03 ID:HwZBxLjoO
>>187
そこはCDEFGAHだろ
190名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:12 ID:nvelw4Ul0
>>189
>>187は水槽厨だからそっとしといてやれ
191名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:14:30 ID:JhtHbQn60
ジャズならそこそこ話題についていけるが、ジャズ板なんて過疎だし
192名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:08 ID:rUsjTZ+6O
目が見えないピアニストは、ショパンの見た山も街並みも太陽も月も見たことがない。
楽譜の行間も読めない。ベートーベンの苦悩も理解出来ない裕福な育ち
・・・聴く気になるのか?
193名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:21:23 ID:+3DFvLhS0



    ゲ  ン  ダ  イ  の  こ  の  低  俗  さ  !!
194名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:22:24 ID:PVUJHDFwO
料理とか通ぶってあれほど嫌われ馬鹿にされてるのに。
ゲンダイおやじって、

   バ  カ  ?
195名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:22:42 ID:CblC2LYU0
この記事鵜呑みにして付け焼き刃の知識を披露して
ヒュンダイ読者が恥かいて腹いせに購読やめて
部数減で俺らメシウマでいいじゃん。
196名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:23:48 ID:/LziTKDOO
>>187
ドイツ語でな
197名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:24:23 ID:an0gGrdI0
普段クラシック聞かなくても流行を知らなくても俺はこれくらいは語れる。
教養とかじゃなくてどれも自然に親しんだ名曲ばかり。

モーツァルトのアイネクライネナハトムジーク(イントロ)
シューベルトの軍隊行進曲
バッハのG線上のアリア
ワルトトイフェルのスケーターズワルツ
ロシア民謡コロベイニキ
ヘンデルの司祭ザドクHMV258
198名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:29:58 ID:IrJ5b/090
>>172
交流電源使ってイイ音とかありえないから!

直流電源でアンプ駆動させなきゃピュアな音は出せないだよ。

レールガン発射できるぐらいの大量のバッテリー使ってこそマニア。
199名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:32:47 ID:CblC2LYU0
フリー音源に入ってて、
グリーンチャンネルのレース結果なんかで
よくかかってる、ゆったりとしたギター曲のタイトルが知りたい。

もう10年以上気になってる。
200名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:34:08 ID:eGzeqEvt0
>>180
メンデルスゾーンあまり聞かないけどニコ動にあったピアノ三重奏曲がすごかった
演奏がルービンシュタイン・ハイフェッツ・ピアティゴルスキーのやつ
201名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:34:56 ID:wPFBiEPC0
>>66

あ、俺もだ。ついでに和太鼓聞いてる時も。

α波か何かに共鳴するのかもしれんな。よくわからんけど。
202名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:37:34 ID:nvelw4Ul0
>>201
昔なつかし1/fゆらぎ効果でもあるんかな。
日頃クラシック聴いているが、ベートー弁第九の3楽章はきちんと起きて
聴いていたためしがないw
203名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:01 ID:dIJxU3bk0
ほんっっっとうに馬鹿みたいな記事だな
204名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:41:17 ID:JhtHbQn60
>>198
原発に直流発電機付けて、専用線で送電。
205名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:41:40 ID:vas2i/NY0
下手を知るとうまいがよく見える

ニコニコ動画にうpされてる歌ってみたとか演奏系の動画を聴いた後で
普通に買ってきたCDを聴くと、やたらうまい事に気付く

バイオリンとかピアノとかこれまで聴いた事も無かったのに
最近はCDを買うほどになったよ。 やっぱプロはうまいね。。。。。






206名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:42:35 ID:uON9Qr6/0
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 01:45:57 ID:nEDQs3zx
知り合いの後輩がおそらく中2病。(当時19歳)
尾崎豊信者でミュージシャン志望・無職・オーディションにデモテープ送りまくり。
音大出身で声楽やってる親友がいるって言ったらどうしても会わせて欲しいと懇願された。
プロの耳でオレの歌を批評して欲しいと。なぜオレがデビューできないのか理由を知りたいと。
あんまりしつこいから音大出身の親友と会う機会をセッティングしてやった。
そしたら音大出の親友に向かって自分を語る語る。

「世界中でオレほど音楽に詳しい人間はいない。」(親友苦笑い。)
「オレほどCD持ってるやつはいない。100枚持ってる。」
(100枚くらいだったらうちのかーちゃんだって持ってる。美空ひばり全集とか)
「オレが詳しいのはロックだけじゃない。クラシックも多分びっくりするくらい詳しいと思う。
モーツァルトは天才だ。」
(親友ニヤニヤ。あえて
『モーツァルトのどういうところが天才だと感じる?』
といういじわるな質問はしないてあげていた。)
「オレはボーカリストだからマイクにもこだわりがある。だからマイマイクは肌身離さない。」
(とリュックの中からマイマイクを取り出す。親友噴き出すのこらえてた。)
「マイクスタンドにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
(とリュックの中からマイマイクスタンドも取り出す。親友悶絶。)
「オレの歌を聴いたら多分驚くと思う。
オレの歌はロックとクラシックの融合体だから、音大の人にもわかりやすいと思う。」
(と気持ち良さそうに15の夜を歌い出すがジャイアンレベル。
声だけでかいが音痴のうえに声質があまりに悪い。)
「どうですか、オレの歌。オレプロになれますか」
(親友、
『プロになるということは大変だよ。
音楽は趣味にとどめて普通の仕事をした方が賢い生き方だよ。』と諭す。)
「嫉妬ですか。醜いですね。」
207名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:43:45 ID:HYMi0YQ00
クラシックが流行ってるって、毎年どこかのマスゴミがやってないか?
208名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:26 ID:sIC0WthD0
ゲンダイよブーニンを覚えているか?
209名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:57:05 ID:nvelw4Ul0
やっぱこれだよ。作者乙

やる夫で学ぶ音楽史
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-322.html
210名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:58:21 ID:5sQLfN8w0
最低最悪の記事だ
本当に腹立つわ
211名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:59:07 ID:d1INbhv/0
クラシックの定義から外れるかもしれないがルネサンス期の曲がいいなあ。
バードとかタリスとかパレストリーナとか。
212名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:00:26 ID:55LxjtyQO
おにゃの子をクラシックコンサートに誘うと退屈な男だと思われる
スイーツ(笑)映画かホラー映画が鉄板
213名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:02:49 ID:o+EfxS1U0
いったいいつの時代の話?きいてもいないのに薀蓄語る男って
うざいだけなんだが。
とにかく質問以外に勝手に答えなくていいから。
214名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:03:22 ID:qzuzT4d70
>206を読んで思い出した。

ずーっと昔に(テレビだから仕込かもしれないし、よく考えてみるとヘンな話だから
その可能性は高いけど)、結婚願望のある男女にデートさせたりする企画があった。
で、30代後半の「歌手志望の男性」が出てきて、応募した女性といい感じになって
きたものの「定職に就いてください。でないと結婚できません」と言われ

…「ボク、歌は文化活動なんだと思うんです。だからそれはダメです」と答えて
破談にしちゃったのがあったっけ。彼は番組の中でも歌を披露していたが「カラオ
ケの好きなおじさん」以外の何者でもなかった(だから仕込くさいw)。

クラシックの世界にもこういう人は、思いがけずたくさんいるのではとも思う。
215名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:03:46 ID:af5vSBT2O
シュトラウスの「フェラとファックはかく異なりき」は凄いよ。
216名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:04:30 ID:HYMi0YQ00
>>210
俺はクラシックには興味はないが、そんな俺みたいな奴が
上辺だけの知識でクラシック通ぶったりすると
本当に好きな人は心底腹が立つだろうね。気持ちは判る
217名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:11:28 ID:yDmW39j5O
のだめでクラシックにはまったOLチャンは、ニワカ層はもう撤退しただろ
218名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:12:38 ID:DGuMVLLH0
メタルとクラシックは切っても切れない。
219名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:13:06 ID:OiTKc8j3O
だからこれはニュースじゃなくって埋め草だっつの!
クソスレ立てるんじゃない!
220名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:14:47 ID:NDp4n9f60
>>215
たぶん今年見たレスでいちばんしょーもないレスだな
こういう発想が瞬時にできる貴殿がすこしだけうらやましい
221名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:15:53 ID:af5vSBT2O
クラシック界の宇野功芳

オーディオ界の桝谷英哉

カメラ界の日沖宗弘

↑これ位濃いトンデモ人間が住む世界に最近の若い令嬢がついていくのは大変だ。
222名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:16:12 ID:7jnzMcVs0
>>216
別に興味を持つきっかけになればいいと思うよ。
仏像を盗みに入った泥棒が住職に説得されて良いお坊さんになることもあるだろうから。
でもせっかくコンサートに行っても自分が演奏する楽器にしか興味を示さないヤツはどうかと思う。
223名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:13 ID:oOe+I5xT0
なにげにヤン・シベリウスが好きだ。
224名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:18:54 ID:YN4wEghn0
チャイやらショパンやらエリやらイザイやらいろんなコンクールあるけど、
どれが権威あるんだろうね。
毎年のように優勝者出してるし。
しかも大部分の優勝者に泣かず飛ばず状態のもたくさんおるし。
ようわからん。
225名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:22 ID:oOe+I5xT0
通ぶったって即席なのがすぐバレるよw
ちょっとつっこんだ話題になると
226名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:23 ID:WXNQDq/C0
通は、辻井さんの演奏より、中村紘子のラフマニノフが好みなんだよな。
今でも語り継がれるほどの名演奏だからな。
227名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:40 ID:M0opYGeT0
水前寺清子で決まり
228名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:54 ID:4SyqKi+O0
>>204

いやいやマイクロ水力発電でしょ。
自宅近くの用水路に水車沈めて、その電力で音楽を聴く
素晴らしいエコですね。
余った電気は電気柵に電気流して野良犬野良猫退治。(w
229名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:22:32 ID:af5vSBT2O
>>224
クライバーンなど、冷戦が生んだヒーローだろうな。ライナーとRCAに録音したチャイコンなどは話題に上ったが、次第に鳴かず飛ばずの一発屋みたいになっていった。
230名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:26:01 ID:ol7P4d850
クラシックは最後に中身と関係なく「ブラボー!」するのが嫌い。
しかも年々、ブラボー一番乗り競争。

余韻が楽しめないのでコンサートには行きません。
231名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:28:27 ID:Efbq+zzf0
ネットでクラシック語ってるのは大抵アニオタ


「コンサート映像ネットで落とした」とかはしゃいでる馬鹿もそう
本物のクラシックマニアがそんなゴミで満足する訳ねーだろ
232名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:30:07 ID:HwZBxLjoO
>>224
ピアノだったらショパン。
しかし下手すると「ショパン専門」の目で見られかねない諸刃の剣。


チャイコはもう落ち目。
233名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:31:47 ID:70yF6TkR0
>>226
紘子嫌いな俺でも、紘子のラフマニノフ3番は神レベルの演奏と認めざるを得ない。
カスみたいなタレントピアニストだと思っていたが、あの演奏で認識が変わった。



234名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:32:38 ID:af5vSBT2O
>>230
ベートーベンのヴァイオリン協奏曲を晩年来日したシェリングが演奏したが、第三楽章の終わりでシェリングが高らかに余韻の音を響かせようと演奏しているのにも関わらず、
日本の聴衆はそれをぶち壊すフライングブラボーの嵐。

演奏後、シェリングも聴衆に礼をしながら、思わず苦笑い。
235名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:32:55 ID:79GaGo3k0
ゲンダイの中の人の頭はバブル時代そのままだなw
236名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:35:57 ID:NDp4n9f60
>>211
あとはマショーか
いやルネサンスより前か
237名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:40:22 ID:uZ3/0wmBO
おれの鞄のなかに、今日のゲンダイあるけど読む?
無価値な団塊専用の新聞風情が能書きこくなよ。
238名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:44:58 ID:+Ytn8XdnO
こんなスイーツ(笑)以下の女も男も見たことねえよ。
239名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:45:02 ID:AdmiJUkJ0
バッハやベートーベンを美少女にしたアニメが売れる予感
240名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:46:17 ID:ZH+1Dcxl0
俺もバッチやチョピンをよく聞くよ
241名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:47:06 ID:af5vSBT2O
おれ 「ストラビンスキーやラフマニノフの自作自演CD持ってるけど聴く?」


OL 「自作自演なんて(笑)」
242名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:47:41 ID:XyjEBQ980
クラッシックが好きな俺のオーディオはすげー適当。
生音にはかなわないから、オーディオ機器に金をかける気になれん。
だから家で聞こうなんていえない。
243名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:49:00 ID:z59NlSJsO
アンコール迄の拍手マンドクセ
譜面用意してるの見えてんだけど
もったいぶらずに早くやれよ
244名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:50:11 ID:A8JwfML40
>>132
> 何十分もかかる演奏はやっぱり18世紀の時間感覚だよなと
> 思わずにいられない。

器楽曲が際限なく長くなり出したのは19世紀末
245名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:52:04 ID:4Jrc++9X0
>>242
どのみち20過ぎたら聴力なんて落ちていく一方
246名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:53:01 ID:WSwgBc9c0
>>242
なんか映画マニアの「映画は映画館で観るもの」派とホームシアター派みたいだな。
247名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:53:44 ID:zr6jIq030
>>43
来日したヘビーメタルのバンドなら6000円くらいだけど、クラシックだと1万以上するじゃん。
人数いるから仕方ないとは思うけど、どうしても、これ1回いくよりHMに2回の方が、と思ってしまう。
248名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:54:14 ID:kEubZ8o80
249名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:55:36 ID:af5vSBT2O
>>242
昔、桝谷英哉に電話したら、CDプレーヤーはソニーの一番安いやつにしろと長々と説教されたことがある。
250名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:55:48 ID:4Jrc++9X0
日本人が一番クラシック聞いてるのって
学校の掃除の時間だろうな
251名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:57:29 ID:ol7P4d850
イエペソが蔵かどうかはわからないが、アンコールにいつも「禁じられた遊び」を要求する”ファン”
さすがの本人も呆れていた。故郷の民謡をアンコールで弾こうとしたのに”ファン”に遮られたwww
しかたなく機械のように「禁じられた遊び」を弾いていた。で、観客大盛り上がりw あの人のその後の集大成の演奏会だったのに。

金があったらプライベートで楽団と指揮者を呼びたい。

今は日本人だけだが、これから日本のスタイルを真似た中国人、朝鮮人などが増えるから音楽を聴きに行く場でなくなりそう。
252名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:01:41 ID:af5vSBT2O
>>251
どうせなら、サートーマスビーチャムみたいに自分で道楽でオーケストラ作ってそこの指揮者になれば好きな曲いつでも演奏できる。
253名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:03:09 ID:yczUCJx80
やっぱりシフラだよな。
ハンガリアン・ラプソディ#2は鍵盤全体が波打っとる。
クライバーンも幻想即興曲のフィーリングはなかなかいいと思うよ。
254名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:06:54 ID:mmwescbU0
クライバーン・コンクールって一発屋コンクールって意味だよね
255名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:10:40 ID:qzuzT4d70
>>251
「第三の男」しか要求されないアントン・カラス(及び全世界のチター弾き)に
比べたら、まだ…w
256名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:11:42 ID:aoaUKTu50
このスレには間違いなく本物のクラオタが寄ってくると思ったらそうでもなかった。
これがオーディオに関するスレだったらとんでもないことになってたんだろうな。
257名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:13:27 ID:af5vSBT2O
みちのくひとり旅を常に要求される山本譲二みたいな立ち位置に居る、アントンカラス。
258名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:25:31 ID:QmSQc0j30
てか、奥さんの方が有名だもんな。マリアカラス。あとハシブトとか。
259名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:56 ID:GYq0pO400
>>256
クラヲタ歴28年の俺様がたった今召喚された
260名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:28:34 ID:kvqFU4mN0
そんな通ぶってもすぐメッキが剥がれるよな
クラシックなんて日常にありふれてる存在なんだからそういうとこを狙っていけばいい。
キューピー3分間クッキングの曲もクラシックなんだよ、とか。
261名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:30:24 ID:QmSQc0j30
>259
モツコンとかメンコンとかって用語使う人って、クラヲタからすると
どうなんですか?プロからはほとんど聞かないような気がする。三流
音大とか、砂川なんとかみたいな人専用のような気がする。

偏見かな w
262名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:32:40 ID:jYZeriwc0
>>1は、いかにも文屋の作文って感じだな〜

普通のクラオタはどうでもいいような年号なんて
いちいち覚えてませんって
263名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:33:27 ID:o4AnwMBv0
>>1
ヴァン・クライバーンってチャイコンで優勝して一時凄い人気だったけどその後低迷して駄目になった糞ピアニストだよw
その名前を冠したコンク−ルなんだからどんだけレベル低いか分かるだろw
そりゃメクラでも優勝出来るわなw
264名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:33:39 ID:z59NlSJsO
聴けば思い出す胃腸薬BGM長嶋一茂出演とかですね
265名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:34:46 ID:GYq0pO400
>>261
日常じゃまず使わないなぁ
使うことがあるとしたら犬響アワー実況ぐらいかな
266名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:36:00 ID:KXhY3KrX0
NHKの夕方にやってる「クインテット」でも充分楽しい私は素人。
267名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:36:56 ID:qzuzT4d70
長嶋茂雄さんの出てくるCMの方は確かサティを流行らせた
268名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:39:21 ID:QmSQc0j30
>>265
さんくす。やっぱりそうだよねぇ。メンコンがどうたら、って語るタイプの
人は、音楽が好きなんじゃなくて音楽について語るのが好きな人かなと、常々。
例えば、みんなが知らないとタカをくくってモーツァルトについてイタいこと
を書き散らした小林秀雄みたいな感じ w
269名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:42:14 ID:GYq0pO400
メンコンから小林秀雄批判に無理矢理つなげるとは
言っちゃ悪いが>>268自身がイタ(ry
270名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:43:06 ID:R2FzZsO+0
やめブラ
271名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:44:03 ID:QmSQc0j30
>>269
何を根拠にそんなことをいうのかわからんが、
俺はイタリア人ではない。れっきとしたニポンジンであるよ。
272名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:46:49 ID:/trHB33uO
大昔にNHK教育でやってた、
野菜とかが出てた寸劇CGアニメ+クラシック曲の番組が好きだった。
その番組でファランドール知って、今でも一番好きな曲だ。
273名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:57:49 ID:70yF6TkR0
>>263
同意!残念だが辻井氏の演奏はアマチュアの延長上でしかない。
クライバーンコンクールに関しては、かつて2位に入賞した野島稔氏のほうがテクニック音楽性とも上だと思う。
274名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:00:37 ID:QmSQc0j30
アマチュアどころか、あの演奏は「あー、待って、待って、テープ止めて!」
レベルじゃないのかと。にもかかわらず、ほとんど動揺を見せずに進行させた
シェフはさすがにプロだという、別の意味で感動的な一件。
275名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:00:59 ID:Sd+Wismj0
CD売上ランキングを基準に『好きな音楽』を決めてる人も信じられないけど
クラシックファンってほとんどそういう聴き方に近いように思える
276名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:02:19 ID:jYZeriwc0
>>273
比較対象のレベルが高すぎる気もするが
277名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:03:36 ID:/zR/gtaH0
>>40
あれは、「ちゃらり〜鼻から牛乳〜」で印象がだいぶ変ったな。
278名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:12:19 ID:A8JwfML40
>>261
> モツコンとかメンコンとかって用語使う人って、クラヲタからすると

オケの連中は普通に使ってた。
279名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:14:31 ID:+SYrVkf30
三流タブロイド
280名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:17:19 ID:ngbVOqMp0
難しく考えすぎなんだよな
俺なんてTシャツ短パンサンダルで東京文化とかよく行ってたけど
281名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:18:31 ID:QmSQc0j30
>>275
そんな聞き方でいいんじゃないの?クラシックでもロックでも、切っ掛け
はなんでもよくて、数を聞いてると自然にその人なりのラインが出てくる。

わたくし自身、クラシックを聴き始めたのは去年ぐらいからで、iTunesの
Genius機能を活用して、最初はレコード芸術で紹介されたモーツァルト、
そしてGeniusのお勧めに従い、トビッシー→シベリウス→ストコフスキー
→キエフオーケストラ→ラフマニノフ→フィンランディア→アントン・ドボル
ジャーク→クライバーン国際ピアノコンクール→辻井マエストロ、

と幅を広げて来たのだ。この調子でいくと、究極はやっぱりベートーベん。
282名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:21:21 ID:IVZw+lHi0
>>85
ちょw
写真のクチビル男、俺の先輩じゃんwww
まだこんなことやっとったんだ!(ワラ
283名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:24:51 ID:57hhFjSC0
最初は主要レーベルから出てる2000円くらいのBEST100シリーズを買いあさってればいいのだ
284名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:26:20 ID:QmSQc0j30
>>278
おお。師匠に叱られなかった?我が師匠はそういう略し方が大嫌いだったわ。
練習してないのがバレると弾いてる上からピアノの蓋を閉めて本日終了にする
タイプ。今から考えると更(ry
285名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:31:53 ID:kvqFU4mN0
好きな曲聴けばいいだけだしなぁ
運動会の曲集や世界の行進曲とか
聞き覚えがあって楽しい楽曲から選んでいくのを自分は薦めるかな。
286名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:34:49 ID:ob2f4mLt0
>>275
え、冗談だろ?
日本人は権威主義に陥りがち、とは言うが。
287名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:34:59 ID:oOe+I5xT0
クラシックのオーディオなら五味康祐が神。
西方の音は古典的名著。
288名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:35:53 ID:6s6kxZ0+0
絶対音感持ってる漏れがきましたよ。
289名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:50:19 ID:hUBEuVAQ0
>>242
友人のマニアがそう
CDも200枚持っていない、昭和の頃のミニコンポ
家じゃFMで聞く位
だけど、週末は遠方のホールに通って
ホール毎の音、演目、構成等をノートに書いている
290名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:22:13 ID:NDp4n9f60
>>281
レコード芸術ってまだあるのか?
291名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:27:49 ID:QmSQc0j30
え゛、もしかして廃刊?と思ってググったら健在の模様。
音友の会報みたいのは二十年以上前に廃止になってる。

、、、と先輩がおっしゃってるです。ははは。
292名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:28:19 ID:YcPASgK30
俺は通だぜぇっ!

通ぶってんじゃねーよ

あん?通なんだぜ?通  通 通 通 通 通 

俺様は通なんだよっ!!

通! 最高!!
293名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:42:27 ID:7ri2tAs30
>>247
チケットぴあとか覗いてみ。 4000円、5000円で楽しめるクラシックコンサートは結構あるぜよ
294名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:42:47 ID:WgBsPien0
11月28日のブロンフマン行くんだけど、S席7000円は安すぎると思う。
もっと正当な評価がされるべき。
295名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:43:16 ID:x+rLOynU0
オーディオ芸術は廃刊になってるが
296名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:45:07 ID:e5UhJsqgO
>>1
雑誌のBEGINのような軽薄さだな
297名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:46:23 ID:WgBsPien0
>>247
俺はオペラが好きなので、
好きな歌手が出て、好きな演題なら50000円は軽く出せる。

ホフマン物語、ファウストあたりなら100000円出しても良い。
(好きな歌手が出るなら)
298名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:48:23 ID:QpNe5jk8O
>>297
同意
299名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:49:41 ID:cSZQYc/N0
>>297
一度で良いからニーベルング続けて見てえ
300名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:57:27 ID:WgBsPien0
ホフマン物語で、
マルセロ・アルバレスがホフマン
ブリン・ターフェルがバリトン4役
って条件なら、30万出しても見に行く。

マジで見たい。
301名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:59:24 ID:9gpN57jJ0
>いつの世も女性は流行に弱い。今はクラシックの話題で持ち切りだ

ねえよ
302名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:01:04 ID:yqMnSAl/0
数か月後そこには…
夢のキャストが実現して元気にコンサートホールに向かう>>300の姿が

「残念ながら本日の公演は主役の体調不良のため急遽代役…」

 
303名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:10:42 ID:QmSQc0j30
>302
シャレにならん。チッコリーニ、いい加減にしやがれ。
まあいい、こないだパパロッティーのSSをヤフオクで落札したから
いままでの不幸も帳消し。今から楽しみだ。
304名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:11:25 ID:aBhPahWS0
(´・ω・`)イングヴェイは?
305名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:12:17 ID:uzLcezuO0
>>302
笑えん冗談だ。
306名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:13:45 ID:JhtHbQn60
>>304
豚野郎か
307名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:14:28 ID:1s4X7Vat0
やっぱショルティ全盛のシカゴは凄い。
何がすごいって完全無欠のアナログ録音。
80年代の録音でも異常にクオリティが高い。
テンプルでの録音がすごい。
しかもあのいかつい顔。
さらにサーだぜサー。
指揮者でサーとか普通付かない。
ショルティ最高。
308名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:16:17 ID:QmSQc0j30
>>304
あんなツンノメッタ早弾きしたら師匠に破門されるのが普通。
ガキが指の回る最大限で粒もテンポも成り行きで弾いてるようなもの。
カルカッシもきちんと引けないんじゃないの、あのデブ。

>>305 すまそ w
309名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:19:00 ID:CmevhjjK0
クラオタだが、ヤナーチェクのシンフォニエッタなんて曲のCDは一枚も持ってない。
310名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:20:33 ID:H93tzuCt0
ブルックナーとかマーラーとか持ち出したら、女子どもは
ひくのではないかいな。
311名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:22:01 ID:QmSQc0j30
>>310
ブルックナーはともかく、不用意に後者を出すと昨今の情勢では
犯罪になってしまうおそれすらある。
312名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:22:01 ID:WgBsPien0
>>307
ゲオルグ・サー・ショルティは神の領域に達してると思う。
感情深く、泣かせる演奏するよね。
313名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:23:26 ID:dP+pzdAv0
クラシックなんてもてるわけねーだろ
第九はやっぱフルトのバイロンだよねえ
なんて言って女の子が食いつくわけねーじゃん
今ならエグザイルじゃねーの?
314名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:23:49 ID:DGuMVLLH0
>>306
正確には伯爵だ。
315名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:24:35 ID:1s4X7Vat0
そもそも、クラシック聞くのにもてようなんて思ってないわけだ。
316名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:26:01 ID:uzLcezuO0
>>314
それがどうした?
317名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:26:26 ID:gHnarHIuO
>>304
ジャンプでやってた「バスタード!!」の登場人物の名前。
たしかイケメンだったはず。

…流行なんてしらんがな(´・ω・`)
318名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:28:28 ID:fYfNR1sd0
そんなの知らねえ。
って言う男のほうが間違いなくモテる
319名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:28:55 ID:WgBsPien0
クラシックってのは流行と無関係なんだよ。
だから、自分のペースで自分の好きな曲を聞ける。
それこそ、気に入った曲を何年も聞き続けたって良い。

それがクラシックの良さだと思う。
320名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:30:46 ID:QmSQc0j30
>>313
んなことない。もちろんクラシックの知識をひけらかしてもアレだが。
例えば、J-POP、よくてブルースのコードぐらいしか知らない奴に
ちょっと複雑なコード進行で攻めるとかなり効く。

、、、といいな。
321名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:32:17 ID:3ttSBoCX0
>>1
( ´_ゝ`)フーン
322名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:34:42 ID:L5vXvmGe0
このスレ見ても分かるようにヲタはキモイ
323名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:37:45 ID:/hm7qPQP0
クラシックにはおそろしく生活感がない。
クラシックなんて空虚で上品で高価で手の届かぬお菓子にしか過ぎない。
すくなくとも、知性が感じられない。

そこへいくと、ベルリンフィルの『新世界』は秀逸。
324名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:39:32 ID:L5vXvmGe0
>>319
クラシックでも流行と関係あるよ
新しい演奏家の演奏が聞きたくなる
だから同じ曲のレコードやCDを何枚も持ってる
CDの数もハンパねえぐらいw
325名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:39:54 ID:9R+YxBar0
女は、相手の事を好きになれば、流行とは全く関係ないメザシの話題でも
根性で喰らいついて、その話の中からキーワードを拾って
強引に自分と自分の好きな物アピールに持っていくような生き物だぞ?

この記事書いた記者は女を知らないのか?
326名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:43:11 ID:A8JwfML40
クラオタなんてのはな、1から10ある中で4と7しか持って無いと、
意地でも残りを集めようとするような計数偏執狂の集まりよ。
327名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:43:32 ID:1s4X7Vat0
>>324
オレの経験では新しい演奏家の新しい演奏を聴きたがるのは
クラシックファンでも女に多いな。
男はなんつーか、思春期とか多感な時期に聴いた演奏家や指揮者を
社会人になってもひたすら収集する奴が多い。
たまに新しいの聴いてるけど、またすぐ回帰するというか。。。
やっぱ未練がましいんだろうなw
328名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:47:29 ID:fjYEFXsB0
アルヴァマーをずっとゲーソンだと思ってた俺に一言
329名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:48:13 ID:1s4X7Vat0
>>326
そりゃあ、ビートルズファンとかマイケルジャクソンファンとかジャズのマイルスデイビスファンとか
みんな一緒ですよ?クラシックだけじゃないっすよ。
330名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:50:34 ID:QmSQc0j30
ケンプ(ベルトケンプフェルト)の話をしている相手に気づかず、
しばらくウィルヘルムケンプの線で話をしていたわたくしも混ぜて w
331名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:50:49 ID:k2rF5kBEO
現代音楽を流行らせようぜ。のだめ、の続編のBGMは現代音楽だけにしょうよ。
332名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:51:37 ID:Hvbsir/l0
このテーマでここまで伸びる、
ヌー+もすごいな。
333名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:52:21 ID:5Q9JDDHOO
葉加勢はクラシック?ていうかクラシックに詳しくてもフーンで終わりそう。
334名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:52:52 ID:vh3KWcGk0
どいつもこいつもバイオリンだピアノ曲だうるせーよ
少しは歌劇も買ってくださいです・・
335名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:53:35 ID:QmSQc0j30
すみれのは〜な〜さくぅころぉ〜
336名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:53:49 ID:XVpttXt2O
337名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:53:54 ID:L5vXvmGe0
>>327
俺も男だから基本は貴方と同じだ
指揮者ならショルティ、ピアノならアルゲリッチとか
けど曲によって、その演奏家やオケとか合わないからなあ
338名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:54:10 ID:1ldbuJOD0
クラオタはチケットの為に恋人を質に入れます
339名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:54:26 ID:hxZJX+ZWO
>>323
オマエ何言いたいのかわかんねーゼ?
340名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:54:46 ID:8GiXdNzx0
これはクラシックヲタの記者が自分がもてたいが為に書いた記事だろ?w
341名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:55:14 ID:iLlSzJyr0
ラッパ吹きにとってヤンフォニエッタの仕事はおいしいし
いろんな人がトラで来るから本番後のほうが盛り上がる
わざわざいろんなオケから呼ぶんだ
342名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:55:22 ID:TmHD14eT0
>よかったら聴きにこない?

最後のこれは無理ポ
343名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:55:25 ID:jKe5YgrP0
音にこだわるなら電源にもこだわらないと。
まず発電所の近くに住んでだな(ry
344名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:55:43 ID:bcEqWItiO
>>6
同感
ヤナーチェクなんか知らんでもおK
(知っててもいいがw)

まずバッハでそ





俺的には
345名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:56:23 ID:C6fnWgTKO
そもそもミーハーOLはクラシックなんて聞きません
ミーハーOLじゃなくてスイーツ(笑)の間違いじゃないのかスイーツ(笑)も聞かないだろうけど
この記事を書いた奴は未だに頭の中が昭和なんだな
346名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:58:49 ID:1s4X7Vat0
聞きにこない?
ってしめるところが高給取りで自宅で大音響出せるマスゴミ記者的な発想だな。
いまどきマンションとかで一人暮らしの男がろくに音量も出せない自宅に
聞きにこない?なんて誘わない。

今度聞きに行かない?の間違いだろう。
でも言わないがな普通w
347名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:59:00 ID:QmSQc0j30
>>344
あたりめぇだ。Invention/Symphoniaをしっかり固めておくと後が楽。
あのベースはパクるのに最適かつ気づかれにくい。
348名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:00:18 ID:Om8i9N4OO
ヒュンダイが言ってるなら

これだけで知った顔をしてるのは恥ずかしい奴、と読み替えるべきなんだろうな。
349名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:01:06 ID:KHd/HQwa0
>>314
伯爵!?  ロバート・プラント以外の伯爵は認めないだわさ
350名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:02:57 ID:iLlSzJyr0
あとあんま会わないユーフォ吹きも遊びに来ることおおいから
この曲やるときはおもすろいな
351名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:03:09 ID:SlPqJ9Sh0
>>307
指揮者は普通サーが着くんだが
サー・トマス・ビーチャム
サー・マルコム・サージェント
サー・エイドリアン・ボールト
サー・ジョン・バルビローリ
サー・コリン・デイヴィス
352名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:04:15 ID:By8s8ysE0
ソニーラジオでバロックの森聴くのが好き
353名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:04:41 ID:2h3taOidO
大バッハと小バッハも分からないで通とかいっていいの?
354名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:05:33 ID:iLlSzJyr0
>>353
無問題
355名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:07:24 ID:YK0u25aBP
ヤナーチェクと聞いてシンフォニエッタとタラスブーリバなどの曲名を条件反射的に
出す奴は水葬厨。で、「管楽六重奏のための青春は?」と聞けば「何それ?」
356名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:07:44 ID:+cGq3+hNP
>>1みたいな奴ってキモくて嫌われる典型じゃねーかよw
357名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:07:57 ID:/hm7qPQP0
>>323
どうして誰も気付かないのだ。
どうして誰も気付こうともしないのだ。

ハリウッドが全盛になる以前の時代のフランスの音楽や映画が最も優れている。
映画「男と女」のテーマ曲なんて良すぎるなー。

それ以前は有閑階級の音楽。

それ以後の米英のものは有閑階級崇拝のための
人間存在の耐えられない軽さがテーマだ。
358名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:08:40 ID:MQ9IkoOw0
>>1
これから勉強してクラシック通ぶるのと
『絶対やれるギリシア神話』でギリシア神話通ぶるのと
どっちがキャバ嬢にもてますか?
359名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:09:15 ID:QmSQc0j30
小バッハとは?それではスローモーションで解説しよう。
父JSBのたくさんの子供たちを小バッハと呼ぶのだ。大マゼラン、
小マゼランみたいなもんね。

一番有名なのは、C.G.P. Bach.ギターがものすごく上手だった。
360名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:10:19 ID:H+37y9jF0
>>81
何これ?釣り返し?
361名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:10:45 ID:6mvY7FnY0
この記事自体がミーハーでしかない件
362名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:12:30 ID:DGuMVLLH0
>>359
C.P.E.バッハは?
363名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:15:00 ID:QmSQc0j30
>>362
オルガンのミスタッチが多くて父バッハに"Can you Play it again, Eh?"
といつも叱られていた。頭文字を取ってCPE.
364名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:15:43 ID:NF70SznuO
パガニーニすら知らんやつがクラシック通を気取るな
365名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:16:44 ID:/hm7qPQP0
>>357
とくに、ソニー社が米のエンターテインメントに進出するようになってからは
聞くべきもの、見るべきものは何も無くなってしまった。
米国の産業資本家に媚びまくるソニー社以後は何も面白いことが無い。
366名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:20:26 ID:6FkN8HcjO
私の趣味?クラシックを聴くことですね。
最近、ベートーベンという作曲家に注目してます。
367名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:22:19 ID:2KJfVxFf0
いろんな女と付き合ってみて分かったんだが
女って5秒以上かかる説明はあまり聞いてない
368名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:24:59 ID:avLB/llD0
チェリビダッケ全集を一緒に聞いてくれる女が欲しい
369名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:25:02 ID:6umSEE/w0
>38歳年下の人妻カミラとダブル不倫

くわしく
370名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:34:59 ID:avLB/llD0
>>363
バッハ、英語しゃべるんかw
371名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:36:59 ID:PIzxtFzz0
夜、静かにこの曲を聴き始めたら、おそらく誰もがあまりの甘美さに陶然となるに違いない。
この曲にまつわる背徳的な事情を知らなくとも、静かに静かに高まるやるせない想いが聴き手を捉えて放さないであろう。
暗く、内に秘めた情熱が名演奏家によって芸術的に昇華されると、これほどの神秘的な世界が描けるのである。
解説には「背徳と浄化をとけあわせた異常な次元における精神の燃焼」という言葉が載っている。
それは全くこの曲と、このクレンペラーの演奏にぴったり当てはまる言葉だ。
これは「ヴェーゼンドンク」の最高の演奏に数えられるべき至高の演奏だと思う。
演奏が始まった瞬間に冷気が忍び寄ってくるような錯覚まで感じる。
聴き手は、作品の持つ魔力と、演奏家が醸成する神秘の世界を部屋にいながら堪能できるというすごい贅沢を味わえる。

もちろん、このような高次元の演奏はクリスタ・ルートヴィッヒという類い希な歌い手があって初めて実現する。
この演奏にはワーグナー至高の芸術が、最高の奏者を得て目の前で甦ったようなリアリティがある。
クレンペラーの演奏は一切の誇張がなく淡々としているようだが、細かい表現まで徹底させているようだ。
オケもソリストも最高の出来。1曲毎にものすごい切迫感を感じる。真に迫った演奏とはこのことだろう。

この曲は短いがワーグナーの作品の中でも極めて重要な位置を占めている。
やや玄人好みの曲でもあるわけだが、クレンペラー盤はこの曲を知る音楽ファンにとってはなくてはならない演奏のはずだ。
クレンペラーファンでなくても隠れた名演として珍重している人も多いはずである。
372名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:40:53 ID:MPeGm70z0
>>371
ワグネリアン、ウザイ!
373名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:58:14 ID:QmSQc0j30
>>370
Yeah, baby, Rock it!!
E A B7
374名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:00:11 ID:19P7mu/c0
>ウチにはCDがあるよ。よかった
ら聴きにこない?」

なぜこうなる。やることしか考えてないのか
375名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:13:41 ID:q1nru6jL0
>>40
>>53

ついiTSで衝動買いしちゃったよ!
自宅から一歩も出ないで、しかもたった800円で
BWV565,478,544,542,582と5曲も買えるって
いい時代になったもんだな。

さて、エンドレスで流すか…。
376名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:21:19 ID:a8SSqdsF0
>>55
まったくその通りだ。
くだらない記事。
にわかファンもそう感じるんじゃない?
377名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:42:28 ID:k3j3xMF30
付け焼き刃で>>1だけ覚えても、自分自身が理解してないとボロ出るだろうて。
相手もアフォミーハーならまだしも、ミーハーなりにクラシックの話が出るていどの女だったら、
逆質問されて恥かくだけだぞ?
378名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:44:59 ID:srls4r5IO
もう無理だって、マスゴミww
379名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:48:50 ID:oj7spIyJ0
ラフマニノフだったら3番の方がよくありませんか?

アルゲリッチのライブが廉価版になってるから、昔と違って今は簡単に手に入るし。
昔はなかなかいい録音がなくて、大変でしたけど。







と、迷惑顔のOL相手に>>1こんなキモイことを言うゲンダイ読者のジジイがいたら、
いじめて晒しちゃうかもw
380名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:50:12 ID:qEhD3DW40
ゲンダイのバブル期そのままの社会観には呆れるを通り越して涙が出てくる
381名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:50:31 ID:asHIjMTOO
モーツァルトの超フルネーム知ってる?
382名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:52:25 ID:MPeGm70z0
>>379
チャイコフスキーの1番も一緒に入ってるから、お得だなw
383名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:53:33 ID:JvYKSn83O
誰でもクラシック通になれる魔法の言葉
「カラヤンはクラシックを殺した」
384名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:53:53 ID:1hUqSa670
バッハ・モーツアルト・ベートーベン・ワーグナー・ストラビンスキー
この5大作曲家を聴いてれば後は聴かなくてもOK
後の作曲家はただのフォロワーだから
385名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:53:59 ID:Sydg88zY0
決め打ちの狭い知識で通気取りって、ただのウザイ説明好きのポジションが限界。
そんなので女口説けると思ってるゲンダイって・・・w
広く知識があるから通なんであって、相手から質問をされてスマートに応えられるから尊敬される。
狭い知識をしたり顔で押し付ける男を、表面上は嫌な顔せずに持ち上げてくれるのは、ホステスくらいだろw
馬鹿馬鹿だと思っていたが、女性関係でも馬鹿なのがゲンダイ社員w
386名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:54:37 ID:+6gGauGTO
クラヲタはモテないよ。
387名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:56:56 ID:DGuMVLLH0
>>384
ちなみにバッハの次に作曲したのがYngwie J. Malmsteenな。
それまでの間はバッハの真似ごとだから。
388名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:58:29 ID:1hUqSa670
一般に女の方がクラシックに詳しいのが多いだろ
ある程度の金持ちの子女だったら知ってて当然だぞ
そんな女にえらそうに蘊蓄たれて馬鹿にされるのがゲンダイオヤジ
389名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:59:47 ID:Z9Mco3H/0
後期ロマン派を超えて親ウィーン楽派あたりの曲を鼻歌で口ずさめる域に
達すれば、次第にノイズにメンタリティを感じるようになるよ
390名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:00:50 ID:1CsqANNu0
村上春樹を読んでるやつはだめだとかいう記事を出してた新聞だろ?
馬鹿でもいいからとりあえず言ってることくらい一貫させろよ。

391名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:01:14 ID:Qq7cT63V0

>>323
お前レコード三枚しか持ってないだろ?

>>384
全然網羅したことにならん。
せめてストラビンスキーはバルトークに代えておけ。

で、女にモテたきゃクラシックの話なんてしない方がいいよw
392名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:01:52 ID:QmSQc0j30
>>389
音痴との見分け方が難しい。
393名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:05:44 ID:qEhD3DW40
クラオタ気取りの男の間違いを指摘できるようなガチのクラオタ女は
いろんな意味でお付き合いを避けた方がいいと思うの
394名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:07:40 ID:m0Z7FKF+0
>>1
発想がおやじすぎて引いた
395名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:10:00 ID:3c+9B/LS0
結局得意満面に話してる方も
「反応が薄いからつまらん」とか思いそうなものだが
今時音楽の話題が楽しいもんだとも思えんし
396名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:15:26 ID:QmSQc0j30
相手次第。何を話題にしても楽しい人といれば楽しいし、
何を食べても好きな人と一緒ならものすごく美味しい。ね。
397名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:21:27 ID:WXNQDq/C0
>>375
iTSは便利だよね。
漏れもムラヴィンスキー指揮の曲や、ブルックナーの曲とか落とした。
外国のだと、アルバム単位でも安いから助かる。
398名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:25:38 ID:f6Twv3bRO
>>310
昔はマーラーにはまってた。
今はオペラだけど、ブルックナーも好きだと言うとオペラ・ファン(ワグネリアンじゃない方)の男がひく。
なぜじゃ。
399名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:26:15 ID:MPeGm70z0
>>396
そんな奴ねーよwww

いるの?
400名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:26:29 ID:b7CdCYE70
スレ違い
401名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:34:21 ID:JzCXesbJ0
ええぇぇ・・・

ポップスや軽音ならともかく、
クラシックまでituneで聞く人いるんだ・・・

まぁ、スピーカーじゃなくヘッドホンなんだろうから、それでもいいのかなぁ。
402名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:40:54 ID:h0PMy1nQO
>>387
ボケが明後日の方角だから誰もツッコめねーぞw
403名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:44:42 ID:h0PMy1nQO
>>355
吹奏厨ならそこは押さえとかないとな。
まして木管なら一度は演っとかないと。

おれ?
えぇ、吹奏厨ですよ。
404名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:45:16 ID:MPeGm70z0
>>401
住宅事情のせいじゃないのかな?
昔は高級なタンノイやJBLのスピーカーで
思いっきり音楽聴きたかったなあ・・・
405名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:46:16 ID:QmSQc0j30
Neue Wienerなボケ。素人にはお勧めできない。
406名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:46:23 ID:uzLcezuO0
>>402
ボケじゃなくてマジ話なんだぜ、それ・・・
407名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:14:09 ID:dt/Z39jM0
ヤナーチェクやクライバーンを語れるのにマーラーやブルックナーも語れないような歪なクラシック通じゃ
逆に軽蔑されるだけだと思うぞ
408名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:18:09 ID:Znv6U8Y60
♪新しいCDを注文したよ〜ボクの所へあそびにおいで〜



こんなバカな話があるか
409名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:18:27 ID:MPeGm70z0
>>407
マーラーは好きだけど
ブルックナーやワーグナーは嫌い
聞いててイライラする
410名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:38:06 ID:Qq7cT63V0
>>409
普通、逆だろ……
411名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:09:39 ID:FXQBs/gq0
にわかオタが集まって参りました。
412名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:59:33 ID:hZgBsTnsO
>>1



ききにこない?はセクハラです、死ねよ



413名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:04:27 ID:HiSGEeY50
クラシックはビートのない欠陥音楽
異論は認めない
414名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:08:12 ID:76jd9/mV0
所詮、骨董音楽。発展も進化もない。
415名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:28:24 ID:weHM0sGz0
>>409
ムラヴィンスキーのワーグナーを聴け。
圧倒的な疾走感だぞ。
416名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:44:16 ID:M68jxrzT0
>>357
>ハリウッドが全盛になる以前の時代のフランスの音楽や映画が最も優れている。
映像はしらないが音楽はどうせシャンソンだろ シャンソンはゴミ
417名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:25:55 ID:8PV1YsDZ0
朝鮮人は美的感性が無いのでクラシックは理解できないそうだ
418名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:36:35 ID:E01k8A6w0
クラオタだけどマーラー嫌いです(´・ω・`)
煩雑というか混沌というか、曲想も編成も肥大化して美しくない。
別にクラオタだからと言って、クラシック全ての曲を理解する必要ないのさ。
自分の好きなの聴けばおk

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |  古典派最高!
   *     +   / /   ベートーヴェンは神!
       ∧_∧ / /    メンデルスゾーンも神!
      (´∀` / / +   ドボルザークはその時代では例外的に神!
      ,-     f     
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |    
        /    ! +   カラヤン批判すりゃいいってもんじゃない。
       ./  ,ヘ  |    カラヤンのスコットランドはマジ最高だ!
 ガタン ||| j  / |  | |||  カラヤンとメンデルスゾーンってあまり連想されないが、
――――――――――――     実はカラヤンこそ最高のメンデルスゾーン演奏家だと思う。


相手さえまだ居ないが、俺が結婚式を挙げるとき、披露宴の入場テーマは
メンデルスゾーン交響曲第5番ニ短調「宗教改革」第1楽章のAllegro〜と決めている。
419名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 02:43:26 ID:xP2FO5jcO
ミーハーOLwwwwww
脳味噌腐ってるなゲンダイwwwww
420名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 04:35:02 ID:4oV+zaIYO
ウワディク・シュピルマン
421名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:46:19 ID:UteJStwm0
男は黙ってジャズを聴けよ
422名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:10:22 ID:z2w5/Eoc0
>>1
>ミーハーOLもイチコロ!?

相変わらず「ナウいヤングにバカウケ」レベルから脱してない
反日団塊誌にワロタ
423名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:41:25 ID:EoCoPXLCO
>>1何こいつマジキモいで糸冬了です。本当にありがとうございました

ウンチクオタク野郎はモテないって常識だろ。バカじゃねえの
424名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:42:58 ID:HFcqc3IC0
>>387
●3● 呼んだ?
425名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:08:57 ID:pp8YB5nCO
上流の僕はフジコ・ヘミングとか綾渡智恵とか本物を聞いてます。
バイオリンはやっぱり千住真理子さんが世界レベルだと思います。
もちろんワイン飲みながら聞きます。僕はボジョレーには煩いですよ。
毎年、ボジョレーを10ダース買って、年中楽しんでますからね。
奮発してミシュランの店へ行った時もボジョレーを注文しました。
この僕のワイン通ぶりにはソムリエっぽい人も驚いていましたよ。
もちろん美術にも詳しいんです。ラッセンの絵は宇宙レベルですよ。
綺麗な女の人に声をかけられる僕です。その女の人からも絵を買いました。
センス抜群の僕はお洒落な茶髪だし、靴は爪先がとがってます。
勝負服にはロレックスを合わせて、BMWで颯爽と登場しちゃいますよ。
カラオケでは本格的なイギリス発音でビートルズを熱唱しますから。
今年の夏はマイケルにも挑戦したいですね。僕は歌って踊れる男ですよ。
そんな僕はモーツアルトが完璧にわかっちゃうんです。マジ最高です。
太極拳教室で五感を研ぎ澄ましたことさえある僕ですからね。
本物を知り尽した僕は乙女の憧れです。みんな振り返ります。
僕のご先祖様は戦から逃げてきて農民になっただけで元は偉い人です。
だから僕は高貴な血が流れていて、だから気品が溢れているんですね。
知能が高い僕は何でも本物がわかっちゃうんです。惚れ惚れしちゃうなぁ。
426名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:13:45 ID:eMggfS4pO
教養のなさが露見しない前にやめとけ、ゲンマイ。
日食絡みでハーシェルなんてどうだ。
ハーシェル。いいぞ。地味だけど。
Uチューブで聞けるぞ。
427名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:14:48 ID:xsWRx2CN0
>>425新手のタテヨミかと思った
428名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:17:40 ID:K8kWjpXgO
ただしイケメンに限る。
429名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:17:53 ID:tS7xg1am0
ある程度興味あるだけなら延々薀蓄たれられてもうんざりするだけだろうな
べらべらいい気になって喋ってるのは野郎だけ
相手の好みとか聞いてやってそれにあわせた受け答えできる程度でいいと思う
430名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:18:58 ID:eMggfS4pO
>>413
シベリウスの曲聞いてみたらどうだ。
日本人にはわかりやすいビートだぞ。
朝鮮人にはワルツ王なんてどうだ。ウイーン録音がおすすめだ。
431名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:21:14 ID:Zmcwu4bf0
「やっぱり音楽はいいね。リリンの生み出した文化の(ry 」

イチコロ
腐だが
432名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:25:29 ID:tS7xg1am0
>>431
おまいイケメンだとしてが野郎に向かってそれを言うならな
腐は♂×♂にはイチコロだが ブサ麺がそれだけ言っても鼻で笑われてお終い
433名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:34:16 ID:aqbVSkod0
>>431
「いやあ 映画って本当にいいもんですね」

イチコロ
ぼんちゃん だが
434名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:20:02 ID:WKcZIpJG0
a
435名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:35:57 ID:eMggfS4pO
男『CD聞きに来ない?』
女『雅楽チーム作ったの。聞きに来ない?』
436名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:39:05 ID:t/kvaglj0
>>1
これ、クラシック通じゃなくて、ただの豆知識ヲタレベルで、
クラヲタでもドン引きなんだけど。
437名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:46:11 ID:qKLUOc8tO














438名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:57:47 ID:KzURRGmJ0
>>425

演奏家やワインとか、まぁ個人の趣味での好き嫌いだから別にいいけど
自分の場合、ボジョレーならサンタムールを女性へのプレゼント用に買うくらいだなぁ。
ヌーヴォーは、まず口にしない。自分で買うこともないし、貰っても知人にあげちゃう。
ありゃワインじゃなくて、グレープジュースだよ(w
赤ワインなら、デュカーレとかベルコーレの手ごろな値段のものがいいな。
白ならシャブリが好み。もちろんそんなに高くないやつ。
週に2,3本程度のペースで開けるから、そうそう高価なものは買えないから。

ロレックスは1950〜60年代のシンプルなデザインのものが好き。金ピカのは
どうしても悪趣味に感じる。

父親から受け継いだ時計で、自分で購入したものではないけれど
普段腕にしてるのはジャガールクルトかオメガ。どちらも50年から前の製品。

定期的にメンテナンスはしていても、それでも10日に一分くらい分針が狂う(進む)。
ま、50年以上経ってもその点以外は問題なく動いてるから、たいしたもんだと思う。
時計マニアじゃないけど、この時代の時計は飾りすぎず、美しいバランスを持つ逸品だと感じて愛用している。

こんな古時計のデザインに目をとめてくれたり、
「高いヴィンテージより、手ごろな(値段の)ワインで楽しむ食事が多い方がいいわよね」
なんて微笑んでくれる女性って、音楽や絵画・芸術、文学なんかに関しても造詣が深く
楽しい時間を共にできる傾向が高いように感じてます。
あくまで自分の乏しい経験から、だけど。
439名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:59:40 ID:9Vm+MaKz0
クラヲタだが、>>1にあるようなエピソードは知らんかったな。
シンフォニエッタは好きな曲で、スコアも持ってるんだが。
440名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:01:05 ID:PYqj2Yvm0
辻井ってタッチ汚いように聴こえるんだけど。
何がいいんだ?
441名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:02:13 ID:/p4+SwxM0
>>72
>>77

中部電力の管轄内だが
関西電力の水力発電所から5キロ以内のうちんとこでは
それなりに面白い音になるはずだよ〜
442名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:02:20 ID:Hw3irDpy0
>>1
おっさんくせーw
クラッシックに興味あってもおまえになんて興味ねーつぅの
って笑われておしまいw
443名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:05:23 ID:1lDXyNdR0
付け焼刃で語る奴ほど痛いやつはない
444名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:12:37 ID:VbBUZ60a0
>当時は米ソ冷戦の真っただ中。この大会は、旧ソ連が自国の文化的優位を世界中に知
>らしめるのが目的だった。

この頃は両陣営とも気合が入ってたよね
445名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:12:39 ID:BDIoPOTGO
クラシックの話したって食いつき悪いよ
第一クラシック趣味なんてわざわざ打ち明けない

野田だの真二だのを捏造したのが林田ってのが典型的過ぎて笑える
在日はもう本名名乗れよ
446名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:12:43 ID:QdLsCVEQO
ミーハーとかイチコロとか書いちゃう奴の流行センスなど信用できん。
80年代かよ。
447名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:14:26 ID:t/kvaglj0
指揮者が居ないとコピペがないな。
448名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:17:11 ID:M/CQFROGO
>>1クドすぎるな
449名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:18:39 ID:8EyqSehLO
クライバーンは知らないけど、クライバーの演奏は好き。
と切り返された時に上手く返さないとバレるだろう。
可能性高いと思う
450名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:19:52 ID:yMhl/C3mO
相手もやたら流行だけ追うバカなら切り抜けられるが、村上春樹+クラ好きなら普通に美術館や詩や
演劇の話する子だろうからすぐ底が割れて嫌われるぞ?
451名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:20:23 ID:0fX4/U7jO
クラシックの話題が出ても1分で終了
452名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:21:40 ID:a9CobdDjO
千秋と…野田…?
のだめカンタービレ…?
いや、これ捏造…だよな…?
453名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:21:53 ID:DJoZ2nT60
全く読者層が知れる記事だな
454名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:22:02 ID:B8shs8zDO
>>445
在日ビジネスがらみの提灯記事だろね
素直に買って下さいと書きゃいいのに、いまだに読者を無知と決め付け知らないと恥ずかしいとか知ってると女性に受けるとか。昭和臭い。
455名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:25:51 ID:eE6VE1SxO
ラフマニノフの二番ならハイティンクとアシュケナージの録音だよ。

デッカ最盛期の優秀録音が、ラフマニノフのスコアを理想的に音化してくれている。
空間の広さと各パートの鮮明さが見事に両立し、ピアノとオケ、そしてオケのパート間の音量バランスも最高。

これに慣れると、他の録音はどれも不鮮明かバランス悪いかのどちらかで、録音がダメなものばかりで聴くに耐えない。
456名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:32:50 ID:yMhl/C3mO
>>455
おまいクラオタじゃなくオーディオオタだろ?
457名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:36:47 ID:BDIoPOTGO
聞かれてもない事をペラペラ喋るのは品が良くないね
458名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:45:38 ID:mJNGFa220
そう言えばクラシック好きだったので一度だけ質問されたことがある。
車のプレリュードってどういう意味?
前奏曲って答えたけど、相手はピンとこなかったみたい。
459名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 09:49:11 ID:saOWn7zSO
ここ最近のゲンダイ的フレーズを借りれば

ナウなヤングにバカうけなのがジャズやロックと思いきやクラシック音楽!
これだけ語れりゃドッチラケオジサンもクラシック通!
むちむちプリンなミーハーOLもイチコロで、小生の愚息もタマランチ会長!
全く、小泉改革で世も末だ!
460名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:04:56 ID:x6DHqCxE0
クラシックはテレビもラジオも無いときの音楽だから
ナウでヤングなボインギャルには受けません
461名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 10:12:06 ID:mbPhTJSY0
>>458
ホンダ・プレリュード - Wikipedia
車名は音楽用語の「前奏曲」(Prelude)にちなむ。
プレリュードという名称は元々トヨタが商標登録していたが、当時ホンダは
音楽用語を車名(クイント)としていたためトヨタから商標を譲り受けた形となった。
その後バラード、コンチェルトなども車名に使用された。
462名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:10:49 ID:2qzbLn9eO
>>455
デッカの録音は60年代半ばまでが特によい。ゾフィエンザールでノイマンのチューブで捉えた音の鮮烈さは素晴らしい。

またデッカには、カルショウやウィルキンソンなど優れたエンジニアがいた。
463名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:17:52 ID:pp8YB5nCO
>>438
君なかなかナウいね。ボジョレーのヴィンテージで乾杯したいなぁ。
白はやっぱりドイツワインですよ。ビフテキに結構合うんですよ。
もちろんパーティーの乾杯ではピンドンを一気しますよね。
文学も好きですよ。ファンタジー小説なら一日三冊読むこともあります。
¥100ショップのクラシックのCDを買い占めるインテリですからね。
464名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:23:50 ID:S2ZCAiBW0
記事のターゲットはわかるが
釣られるか?こんなので
465名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:05:44 ID:UjAmPneY0
>>418
> クラオタだけどマーラー嫌いです(´・ω・`)

うん、でも、10年経ったらまたトライしてみてね。
466名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:13:27 ID:ffCMngkQO
日本では「付け焼き刃は剥がれやすい」と言ってな
467名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:17:03 ID:4rcrQtTdO
でも2ちゃんのクラ板は正直レベルが低いよ
他人に知識を披露したがる自称中級者ばっかな印象

俺らのサークルでは全く通用しないレベルしかいない
468名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:17:17 ID:w9HUqlfnO
クラシック聴いてる女なんてホントにそんなにいるか?
469名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:24:25 ID:iHCPPxd80
>>467
>>でも2ちゃんのクラ板は正直レベルが低いよ
>>他人に知識を披露したがる自称中級者ばっかな印象
>>俺らのサークルでは全く通用しないレベルしかいない


俺のイメージでは、クラ板(というか日本の大部分のクラシック好き)は
何らかのヲタなんだよな。

ブルックナー、ブラームス、ベートーヴェン・・・等の作曲家、それもその中の
特定の何曲かに異常なまでに心酔し、そこだけはそれなりに詳しいけど
クラシック全般の知識という点では乏しい。
でも、それはそれでいいんじゃないかと思ってる。

それは有る意味普通の音楽ファンの姿であって、
ポップスを聴いている奴でも、特定のアーティストだけ聞いて
他はあまり興味なしってのが殆どなわけだから。


ちなみに女性にモテるとかいう発想はさすがに無かった。その発想はゲンダイならではだな。
クラ板も殆どが男のむさいクラヲタだけで構成されてるし。
470名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:26:02 ID:VxHmJjnW0
クラシックだけじゃなくロックもゲーム音楽もワールドミュージックその他も
雑学的に聞かんとだめよ
471名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:26:51 ID:UjAmPneY0
>>470
> クラシックだけじゃなくロックもゲーム音楽もワールドミュージックその他も
> 雑学的に聞かんとだめよ

空っぽの魂を見たッ
472名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:28:10 ID:vrXcViG0O
クラシックについてズブの素人が何から聴いたらいいかわからない。
クラシック板行っても親切な人いないし。
クラシックは敷居高すぎるよ(゜∀゜;ノ)ノ
473名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:28:58 ID:j7TUBJVt0
確かに2chのクラシック知識は乏しいよな
なんかwikiの解釈間違ってるところをそのまま自分の知識みたいに語ってる奴が多くて笑える
474名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:29:28 ID:UjAmPneY0
>>468
> クラシック聴いてる女なんてホントにそんなにいるか?

たくさんいるお。

高校の時知り合った子は、レクイエムオタで、レクイエムしか聴かなかったお。
475名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:32:45 ID:ZtpUvHcgO
クラシックの知識は個人の解釈によるところが大きいね
作曲背景とかは特に著者によって解釈が違ったりする
476名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:32:51 ID:UjAmPneY0
>>472
> クラシックについてズブの素人が何から聴いたらいいかわからない。
> クラシック板行っても親切な人いないし。
> クラシックは敷居高すぎるよ(゜∀゜;ノ)ノ

おれは、NHK-FMで適当にいくつか録音して、コーヒーがぶ飲みしてほほをひっぱたいて
寝ないようにしてがんばって何度も聴いて耳を慣らしたぞ。

現代に近いのがいいかなと思って、「現代音楽のゆうべ」とかいう番組で、
シェーンベルクとかベルクとかリゲティとか。

いや〜、プロコフィエフが入っていなかったら撃沈していたな。
477名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:38:08 ID:1A0OevBAO
女口説きたいだけならテレビやらで聞いた事ある曲のタイトル覚えとくだけで充分だろw
あと俺は〜が好き、って程度のセリフしか必要無い。
それ以上はアニオタと同じとまでは言わんが、バイク、車オタや家電オタと扱いは変わらんよw
478名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:39:01 ID:UjAmPneY0
>>469
> 俺のイメージでは、クラ板(というか日本の大部分のクラシック好き)は
> 何らかのヲタなんだよな。

欧米圏メインに情報を集めるようになると、日本の連中と話が通じなくなるって
のもある。

> ブルックナー、ブラームス、ベートーヴェン・・・等の作曲家、それもその中の
> 特定の何曲かに異常なまでに心酔し、そこだけはそれなりに詳しいけど
> クラシック全般の知識という点では乏しい。
> でも、それはそれでいいんじゃないかと思ってる。

わしは逆に、同時代の文学は? 美術は? という方向に知見を広げて、ニーチェとか
読んだり、分離派展観に行ったり、マーラーが出てくる映画だのワーグナーの映画
だのドビュッシーがチョイ役で出てくる映画だの観てよろこんでだお。
479名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:52:37 ID:UteJStwm0
でも実際問題クラシックが好きな綺麗系のねーちゃんっていないと思うけど。
ホールに聴きに来てるのもオバハンばっかりだしなあ。

熟女好きにしかオススメできない。
480名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:54:39 ID:iHCPPxd80
>>472
> クラシックについてズブの素人が何から聴いたらいいかわからない。
> クラシック板行っても親切な人いないし。
> クラシックは敷居高すぎるよ(゜∀゜;ノ)ノ

好みにもよるだろうけど
とりあえず初心者はこれでも大音量で聞いてみるといいかも。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3751027

定番の組み合わせだけど、クラシックの魅力が詰まった演奏の1つだよ。
481名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:54:45 ID:gb1kLyYh0
ところでミーハーってなに?
482名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:55:04 ID:0wvWfeLT0
敷居は高くない。正規ルートのCDが500円でも手に入る。
まず「〜〜名曲集」あたりから。
483名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:55:09 ID:43+NilRM0
>>476

>現代に近いのがいいかなと思って、「現代音楽のゆうべ」とかいう番組で、
>シェーンベルクとかベルクとかリゲティとか。

アホスwwwwwwww
484名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:57:06 ID:FHZ2BNKs0
なんか無理やりブームにしようとしてません?
485名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:58:47 ID:UjZUX+iN0
クラシックといっても、相変わらずドイツ系がほとんどだな
プーランクやミヨーやディーリアスあたりは話題にもならないか
486名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:02:42 ID:MSP/JEdC0
>>479
オバハンとは失敬な!
御婦人と呼びなさい。
487名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:04:50 ID:+vKyMnga0
しかし辻井の話なんかしたら
恥ずかしい奴と思われそうな気がする
彼は確かエイベックス所属だったよな
クラシックすらもCCCDで出したと聞いたがw
488名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:06:35 ID:YvlmrCUeO
小学校中学年なら真に受けそうだな
489名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:10:21 ID:vrXcViG0O
>>476
スマン。知識がなくて笑いどころがわからんw

>>480
ありがとう。帰ったらPCから聴いてみる。

>>482
同じ名前でも色々な演奏やら録音やらあるしさ。
なんか難しいんだよな。

ロックならとりあえずサージェント聴いとけとか、ジャズならまずマイルスからとか、そういうわかりやすさが無くて困る( ̄○ ̄;)
490名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:12:05 ID:hnJHgpu4O
かなり痛いキャラクターになりそうだな
491名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:14:06 ID:C6d2LT1+O
ゲンダイすげえwww

あ、もちろん皮肉ですよ(こう書かないとゲンダイには分からない気がする)
492名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:14:22 ID:HIiAdEDo0
>野田恵子(仮名・29)、千秋真二(同・37)
仮名なのに、何でこんな凝った?名前にしてるんだ?
493名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:14:39 ID:UjAmPneY0
『惑星』がいいらしい、というので『惑星』を買いにCD屋に行って、
真っ青になって出てくるんだよな。

「何十種類もあった」とか言って。
494名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:17:01 ID:KzURRGmJ0
>>463
「ピンドン」って、たぶんドン・ペリニヨンのことですよね?
自分はシャンパンって好みじゃないので、恥ずかしながらそう多くを飲んではいません。
せいぜいキール・ロワイヤルを同伴と楽しむ程度。
ドイツワインは、やはり白ですよねぇ。
銘柄は個人の嗜好によるからともかく、自分のつたない経験から
一本が千数百円〜数万円の(さすがに10万を超えるのは飲んでません)ドイツワインもそこそこ飲んできましたが
ドイツの白ワインは、特に肉料理にすごく合うと感じています。
よく「肉料理には赤、魚料理には白」とか言われているようですが
自分の味覚では、ドイツの白ワインは肉料理と共にテーブルに置いて違和感がありません。
でも、フランスの白だと『ちょっとなぁ・・・』って感じもあります。
んで、お値段そこそこ&肉でも魚でもOK! ってのがイタリア。
デュカーレとかベルコーレの赤は、毎日とは言わないけど、三日に一本くらいで楽しめます。
決して裕福でない自分は、一年に一度10数万の一本を開けるより、週に二本程度数千円のワインを楽しむことを大切したいと思ってます。

100円ショップ等で安価なCDを求めるのも賢い選択ですよね。
ソース(音源)が同じでしたら、デジタル音源再生に問題はないと思ってます。
留意すべきは、再生システム(オーディオ・システム)とリスニングルームでしょう。
今でこそ反省(というか、馬鹿だったかも)と感じていますが、かつて「オーディオ・をたく」だったもので
30年ほど昔ですが、機材&リスニングルーム建築でトータル数百万円もかけちゃいました(w
「クラッシクならタンノイのアーデン、ジャズならJBL4343」とか、まぁ当時のオーディオ雑誌に振り回されて次々と買い足して(w
今なら「スピーカーならセレッションで十分ぢゃん」とか悟りましたが。

新刊書でなければ古書の利用もよいですね。
絶版になって入手困難な書籍を求めて神保町をまわるのも、私の趣味のひとつです。
「定価数百円」の本が100倍くらいの販売価格をつけられ「なんぢゃ、こりゃ!」
とか思うことも度々ありますが、やっぱ欲しい本は買ってしまいますよね。
こういう本に限って区の図書館にも置いてなかったりするから、困りものです。
495名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:17:01 ID:UjAmPneY0
>>492
> >野田恵子(仮名・29)、千秋真二(同・37)
> 仮名なのに、何でこんな凝った?名前にしてるんだ?

それよりも、その年齢設定に木枯しが吹いているのを感じたよ。
496名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:17:26 ID:F5r9GbKz0
>>476
リゲティは、キューブリックの「2001年宇宙への旅」の
終盤、サイケデリックな映像が延々と続くあたりで使われている音楽。

「シャイニング」でも使われてる。
497名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:18:05 ID:qKAeQY860
CD聴きに来ない?ってなんだよw
CDよりコンサートに誘う方がいい
N響なら1500円から聴けるし
498名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:19:04 ID:0wvWfeLT0
・値段が一番安いヤツ
・カラヤンとか小澤とか、とりあえず知ってるヤツ

何でもいいんよ最初は。むしろ初心者の特権。
499名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:20:31 ID:f4trv4BQO
っていうか、競馬じゃないのか
500名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:20:59 ID:ngIGCTynO
>>492
のだめを意識したんだろ。
501名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:22:19 ID:UjAmPneY0
>>489
http://magnatune.com/

でいろいろ聴いてみ、モーツァルト以前ばっかだけど。
502名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:24:22 ID:aixVxKVzO
これだけでクラシック通wwwwwww
503名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:25:37 ID:v5wKKIl50
「○○について語れる」のがカコイイと思う事自体がもう
504名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:34:26 ID:iHCPPxd80
>>1
>>ジョージ・セル指揮クリーブランド管弦楽団〉盤と、

よく見たらこんなものが書いてあった。
セルの音楽を、女性と一緒に聞くのはねぇ・・・

おれは、あのオッサンのおっかねえ性格ばかりに頭がいって
ムードがぶち壊しだよ。
505名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:53:48 ID:2qzbLn9eO
>>504
セルよりも、田舎の混浴温泉のおっぱいショボショボの婆さんみたいな顔してるクナッパーツブッシュの方が女性は近寄り難いだろう。
506名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:54:54 ID:mbPhTJSY0
>>489
クラシックならとりあえずこれ、なんてものはそりゃないさ、
クラシックてのはポピュラー音楽の対義語みたいなもんなんだから。
その中にいくつもジャンルがあって、それぞれに評価されている。
1人の作曲家、もしくは1つの曲が1つのジャンル、ぐらいに考えてもいい。
この作曲家なら・この曲ならこの演奏家、ってのは割とあるし、
こいつなら大体何を演奏しても外さない、って演奏家もまあいる。

そうやって分解していけば難しいことはないよ。
507名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:55:34 ID:KzURRGmJ0
>>489
上から目線と思われるかもしれないけど、ひとつ。

原譜と演奏は別物、そう考えてください。
クラシックだろうが、ジャズやロック、日本の歌謡曲でも
作曲家(+作詞家)の原譜とそれを演奏・歌唱したものは「別物」です。

例えば日本の歌謡曲(Jポップとかも含めて)でヒットした楽曲を後年、
何人かのアーティストが「カバー」として発表したりしますよね。
同じ曲でも、それを演奏・収録した演奏者および時期が異なれば、ひと味もふた味も違った「曲」と聞こえるでしょ?
クラシック音楽でも現代音楽あるいは「けいおん」でも、それは同じです。
譜面は同じでも、演奏者によって表現は変わります。変わらない方がおかしい。

んで、聴く側にしてみれば「あ、この演奏(あるいは歌い方)は好き」とか「これは、いまひとつだなぁ・・・」
そんなふうに身勝手に判断するのが音楽(に限らず絵画・小説・食い物とか)へ対する自然な態度かと思います。
どこぞの雑誌記事とかを読んで「○○はすばらしい!」を基準に選ぶのではなく
とにかく手当たりしだいにたくさんの「モノ」に触れ、耳して、目にして
その上で、「あぁこれはいいな」とか「やっぱ、自分にはよーわからんわ・・・」
これが大切なんじゃないかな? などと思います。
508名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:01:18 ID:AL3WYQtTO
クラシックレースはつまらんなだなカスが
509q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2009/07/20(月) 15:06:27 ID:UV+UkNjs0
朝比奈センセがチャイコフスキーの六番をやるというので
嫁を誘ったら「どんな曲」と訊いてきたので
「ニルスのアッカ隊長のテーマだよ」といったら大喜びでついてきたあの頃。。。。
510名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:06:43 ID:UteJStwm0
俺の経験上、クラシックを聴く女に美人はいない。
511名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:10:49 ID:3yNDh7xyO
のだめとノブさえ網羅してりゃOK
512名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:13:26 ID:ur1T/E0kO
クラシックファンなんてガチガチのコア層しかいないだろ…
恥をかくだけだと思うんだが。
513名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:16:02 ID:pHQridXMO
初心者にお勧め

ストコフスキー指揮w
514名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:18:37 ID:AL3WYQtTO
マルゼンスキーはクラシック制覇したんではなかろうかだな屎が
515名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:20:18 ID:UjAmPneY0
>>510
> 俺の経験上、クラシックを聴く女に美人はいない。

かわいそうに……わたしは、クラシックを好きな美女を両手で数えられないほど
知っている。
516名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:21:44 ID:Xk9rAu0W0
>>515
なんてエロゲかタイトルだけ教えてくれ
517名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:28:37 ID:hYTYUZ0iO
ゲンダイは変態のホームラン王です
518名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:39:25 ID:j+Njir1J0
うちに来たやつにシュトックハウゼンやクセナキスあたりを聴かせると
俺を見る目つきがはっきりと変わる。
もちろんそれは尊敬などではなく、気違いを憐れむ目つきだw
519名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:52:32 ID:MSP/JEdC0
>>513
ディズニーのファンタジアなんか良いかもしれん
画がついてるしなw
520名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 15:59:14 ID:W57AZZc80
>1
こういう男が、女から一番嫌われているんだけどねえ
521名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:02:12 ID:heXSw+r40
大体、正確に何年か一々言う説明がウザイ。
口頭の説明で、普通そこまで性格に憶える気にはならんだろ。
何世の中ごろとか、1920年代とか言うのが優しさ。
522名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:06:15 ID:UjZUX+iN0
フィリップグラスをかけたら猫が逃げ出した
523名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:10:01 ID:GYsFBcySO
ほんと、ゲンダイ読むやつの気がしれん。
駄目男のだめなところを凝集したような…ような…新聞じゃないな…無駄紙…トイレットペーパー?
いや、トイレットペーパーの方が役に立つしな…あれなんのための紙だろう…
524名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:13:56 ID:fQLtlEFU0
>>504
大丈夫だ。もう死んでる。怖くない。
525名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:17:32 ID:jGGNhvW00
ゲンダイか・・・下らん記事を

wiki
大久保清
> ベレー帽を被ってルパシカを着てスポーツカーに乗りながら、
> 画家を自称し「絵のモデルになってくれませんか?」と片っ端から女性に声をかけていたことから、
> 逮捕当時、ルパシカを着た色魔とマスコミで表現された。
> ロシアの血を引く甘いマスクと巧みな話術、物腰柔らかな態度、
> 女性達は大久保の魅力に引き寄せられるように車に乗り込んだ。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127546477
> 変な中年のオッサンでした、顔は不細工と迄はいかない位です。
> ルパシカで芸術家を気取っていました「画のモデルになってくれ」とか言って女に近づいたのです。
526名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:17:52 ID:u/yfVnPV0
一発の為に好きでもない音楽のにわか知識か
527名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:22:28 ID:fQLtlEFU0
>ミーハーOLもイチコロ!?
といったような発想の人たち向けですのでそこはそれ…
528名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:23:44 ID:ejjSrSuAO
>1
これくらいは通でも何でもなく常識
529名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:26:36 ID:ejjSrSuAO
>510
経験少なすぎワロシュwwwww
530名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:36:33 ID:qjpFwOzf0
クラシック好きだけど、クライバーンはともかく
ヤナーチェクあたりをネチネチ語るやつとは付き合いたくないw
531名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:48:49 ID:UjZUX+iN0
>>530
飛んだような目をして「牝狐」の話を語り出すようなのはいそうだな
532名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 16:52:25 ID:Jx+3oPQf0

清和会や小泉一派や小泉チルドレンやいわゆる上げ潮派は、
独立した政党としてやっていけるだけの条件は整っているよね。
小泉チルドレンが生き残る道は、これしかないし。

彼らの政策の特徴 → 極端なアメリカ追従 極端なユダヤ金融資本追従 移民派 行徳の集団ストーカー
彼らの資金源 → 経団連 ユダヤ金融資本 奥田さん個人にも出資させる事ができるはず
彼らの人数 → 衆議院だけで100名以上

政策を軸にこまめに政権交代できるような政治環境を整えるためには、彼らを独立させた方が 国液になるよね。


日本の政党は、政策集団というよりも選挙互助会の側面が強いから、『政党内で政権交代してきた』とか
馬鹿な事を放言できるんだよね。そして、利権を独占し続け腐敗してきた。

ずっと自民党のターンとかずっと民主党のターンとかやらせないために、連荘させないために、
党内党は独立させた方がいいよ。

※注 国液 → 鴻池の精液と愛液は、自民党(経団連)に大打撃アル!国液詐欺(国益詐欺)で愚民を騙すアルヨ!!

533名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:55:16 ID:UteJStwm0
>>529
いや、義理でホールに何度か足を運んだ事があるが、確実に美人はいないw
勘違いしているようなクソババアがほとんど。
534名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 17:57:27 ID:UteJStwm0
>>529
俺の予想では、おまえも勘違いしたクソババアだと思うw
「いや俺は男だし」とかいう定番レスはいらないからな。

535名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 18:19:32 ID:l2PGBDZDO
>>1
「CD聴きに来ない?」→×
「CD焼いてあげようか?」
→○
536名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 18:34:11 ID:YQryEAmF0
537名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 18:34:18 ID:pFPgrDpD0
バッハがバッハが〜と馬鹿のひとつ覚えよろしくまくしたてる奴の9割は
カンタータやコラールプレリュードのひとつも知らないニワカ

これまめちしきな
538名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 18:44:44 ID:w5HccKT40
「シンフォニエッタ」のCDのチョイスがセルと小澤って時点で素人丸だし。
539名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:03:05 ID:iQsCn8Cy0
学生オケの弦楽器は美人なお嬢さんがたくさんいる。
540名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:07:53 ID:9ijuFmUhi
>>437
全くだ。これが記者の原稿ならどんなでも我慢できたが…これは酷すぎる
541名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:20:45 ID:UjAmPneY0
>>539
> 学生オケの弦楽器は美人なお嬢さんがたくさんいる。

うむうむ、うちの大学のオケに女子大から助っ人に来ていたかわいい子に
友達がひとめぼれして紹介したりして仲良くなってみんなでキャンプに
行ったりしたお。
542名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:30:53 ID:mc79qJMo0
バッハのいいところはナニも考えずにどっから聴いても金太郎飴のごとく同じなのに
いくらループしても全く飽きが来ないことだ。
まさに水や空気のような音楽。

これを意識したときやっぱり稀代・不世出の天才だと感じる。
盛り上がりも変化もほとんどないのになんつー曲をつくるんだ、と。
美しいことこの上ない。
543名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:34:37 ID:r98XDoMqO
スレタイに【ゲンダイ】と入れなくてもゲンダイとわかる低俗さがたまりません
死ね!
544名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:43:59 ID:/MKPCIWD0
>>13
父:ソースは?
545名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:51:09 ID:BfP9p4H+O
マンション暮らしでスピーカーは無料だが良いヘッドホンが手に入った
クラシックにも手出したいがどこから手付けて良いやら…
新世界よりと蒼く美しきドナウが好きなんだが
546名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:00:21 ID:q/QFh+kG0
老齢の父がクラオタ。歴は50年くらい?
普通のサラリーマンなのに、そりゃもう家族は大変でしたよ。
物心付いた時にはすでに毎日クラシック漬け
安ーく抑えてもスピーカーは数百万円。
その他もろもろ何でも数十万円が当たり前。
ケーブルが3万だの5万だのって、
はまれば青天井の世界。
一番安いのはレコードだったりCDだったりして…

お陰で姉はクラシック大嫌いに、
私は大抵の曲は知ってるがタイトルと作曲者が一致しないし

あ、大理石のでかいの、サイズ間違いで買ったのが転がってるの
だれか買ってもらえません?

547名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:09:26 ID:KfLeqz5g0
>>546
それクラヲタじゃなくてオーディオヲタじゃん
クラヲタなら生演奏だろ
548名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:10:09 ID:t2SAr4H70
>>542
そんな音楽ないのと一緒やんw
549名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:12:29 ID:pFPgrDpD0
>>542
私はBWV.245を知りません。
BWV.105も知りません。
BWV.30?そんな曲あるんですか?

まで読んだ
550名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:17:59 ID:q/QFh+kG0
>547
まあ、そうですね。
田舎なので良い演奏会が無かったのもありますが、
普通はオーディオにはまった人がクラシックに走るのですが
父はクラシックが聞きたいためにオーディオに走ったので
ちょっと変です。
551名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:21:36 ID:UjAmPneY0
>>545
> クラシックにも手出したいがどこから手付けて良いやら…
> 新世界よりと蒼く美しきドナウが好きなんだが

ドヴォルザークの8番
552名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:26:46 ID:A4oGZ0qJO
のだめカンタービレ
けいおん!
日刊現代
553名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:28:07 ID:q8DcgR1E0
>イチコロ

なにこの昭和臭?
554ebiguratant = uzanneo:2009/07/20(月) 20:45:29 ID:1cbA4A2I0
[19:13:14]入室:ebiguratant
[19:21:53]退室:ebiguratant
[19:30:30]入室:asa_tokyo
[19:30:35]退室:asa_tokyo
[19:34:32]入室:yjijoe
[19:34:57]退室:yjijoe
[19:46:04]入室:ebiguratant
[20:14:07]入室:lovelyewan1971
[20:14:38]退室:lovelyewan1971
[20:17:45]入室:yuichan_chikochan
[20:17:51]退室:yuichan_chikochan
555名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:45:48 ID:BfP9p4H+O
>>551
ありがとう
明日CD探してくる
556名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:56:34 ID:5GEAeihl0
クラシックってそんな敷居高いとは思わないけどねぇ。
小さい頃からピアノやヴァイオリン習ってる子だって少なくないし、
音楽の授業で音楽鑑賞するし、若い頃から耳にする機会はたくさんある。
いきなりヘビーメタルに興味持ちました何から聴けばいいですか!!?
ってよりかはずっと入りやすいんじゃないかな。
557名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:07:17 ID:3UnCr78x0
最近はドゥダメルとシモン・ボリバル・ユース・オーケストラの
演奏が好きだなあ。
あの圧倒感がすごい(*´д`*)ハァハァ

ショスタコの交響曲をCD出だしてくれないかな。
タコ5をムラヴィンスキーと聞き比べてー!
558名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:12:27 ID:KfLeqz5g0
日本は女がピアノ習ってるせいでピアノが女の楽器になってる
559名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:12:39 ID:0wvWfeLT0
モルダウが入ってる小品集とかが無難かも。
560名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:19:58 ID:Eos8eDRY0
今は生誕200周年のメンデルス・ゾーン一択だろJK
561名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:31:46 ID:GGdpOgjd0
>>266 いや、それなら十分クラシック通ですよ。あれは楽しい。  
>>269 「小林秀雄」は作曲家 落葉松なんて歌曲をかいてる。 これ豆知識。W
562名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:40:50 ID:RDkLEiMS0
まあ,興味ない人間からすれば,ふ〜ん,で終わりなんだけどね
563名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:41:14 ID:EfWH0RGdO
ゲンダイでスレ立てるのやめないか?
564名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:44:32 ID:a0Py9rmP0
ミーハーなのはゲンダイだろ。
クラシック聞く人は多いけど誰も語らないよ・・・。
馬鹿だ・・・。
565名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:45:32 ID:GGdpOgjd0
>>546 クラシック好きでオーディオに暗い。といってあげなさいよ。
つか、あんたの 「スピーカーは数百万円」 って、 音好きだけで新品でもそんなもの買わないって。
味付けがどうの、というオーディオヲタに騙されてるだけです。
最大限考えても、必要なのは
視聴室=組み立て防音型で200万円くらい?。
アンプ内蔵スピーカー=MeyerSound でも120万円くらい。
CDプレイヤー・・・・まぁ10万円もだせば おK!
ヘッドフォン・・・19800円(定番機あり)
そこから先は音楽聴くのには要りません。
ケーブル? 
最もデリケートな信号がとおるはずのマイクケーブルですら、1万円/100m くらいですよ。
566名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:06:46 ID:0wvWfeLT0
「音質にこだわるなら、まず発電所選び」って言われたお。
567名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:15:59 ID:a0Py9rmP0
>>546
そのおかげであんたは親父がいない間、ロックとか好きなもんを聞けたじゃん。
うちはラジカセしかなかった。羨ましいよ。
(高校の時、買ってくれたけど、それまで友達にカセット録音お願いしてた)
568名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:17:05 ID:pehTQtz/0
>>566
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力   ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
569リアル中1(12歳) ◆LVifdVCkHM :2009/07/20(月) 22:19:11 ID:sDyLn6Wj0
でもな、女子ってけっこう小さい頃にピアノとかやってる率高いから、
ごくごく基本的なところで速攻ボロ出るぜ。
570名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:21:08 ID:mYprKHxJO
>>565
そうでもなくね?
最高の環境で最高の音を聴くにはそれじゃ足りないと思う
571名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:22:27 ID:pehTQtz/0
>>557
圧倒感というよりドゥダメルの薬でもやってそうなあのテンションがおかしいw
572名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:25:14 ID:aTcJ1HbF0
ヤナーチェクとかクラオタ用の曲だろ
タラスブーリバ聴いて喜ぶ女なんかいるわけない アホか
573名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:27:01 ID:zEDEpCRc0
俺の好きな子はコンクールで賞を取りまくるような
筋金入りだから、この手は全く通用しない
574名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:27:54 ID:q/QFh+kG0
>567
いえ、父のオーディオでは私の物は聞かせてもらえませんでした。
触るのもダメ。
レコードの針が痛むとかアームが傷つくとか言われて・・・
自分のはラジカセですよ。
(録音は友達にお願いしてました)
575名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:32:38 ID:mSJRg3WO0
>>1-2すら読むのを断念したスレはひさしぶりすぎる
576名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:56:33 ID:S7Xr50l30
>>557
ベートーヴェンの5・7やチャイコの5なら、ムラヴィンスキーと聴き比べられるお。
テンションは違うけどスピード感は似てるね。
オケのせいかもしれないけど高音弦のキレは、まだ巨匠にはかなわないずら。
577名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:28:04 ID:o7pxmkRd0
>>418
スコットランドはクレンペラー盤が至高。
フフッ カラヤンなんか聴いてるんですか
578名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:32:55 ID:i7IhB8f70
>>1-2
オタク川柳思い出した。
「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」
579名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:42:24 ID:rFymd5d4P
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
桜高軽音部でも聴いていなさい。
580ティーヌ先生:2009/07/20(月) 23:56:00 ID:a6IyaJLn0
シンフォニエッタを聞く契機にはなった>1Q84
気に入ったからライブ盤を中心に買い漁ってたりもするw

>>557
「フィエスタ」良いよね
581名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:15:39 ID:XgnOe5W30
基本的に蘊蓄自慢ほど女性に嫌われるものはないんだけどね。
582名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:24:41 ID:cuVxe9e60
>>28
アケゲー専ならそうでもない
583名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:28:27 ID:NTq+xoH5O
オケの男はあんまり話題がおもしろくない感じがする。
吹奏楽には演歌からバロックまで何でも面白がって、話が楽しい人が多い感じ(コンクール至上でさらに話題狭い奴も多いが)
584名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:30:43 ID:sEBeefzN0
>>583
水葬板に帰れ。
585名無しさん@九周年:2009/07/21(火) 00:30:53 ID:gTYPPZFB0

織田祐二のイタリアロケ映画のCMにボロディン

ニワカの俺にわかるように説明してくれ。

何か深い意味があるんだろ。

586名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:31:41 ID:D3QDv1v/0
>>1
ドボルザークじゃないドボルジャーク
チェコ語勉強してからこい、ボケ
587名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:05:21 ID:rzNi62+t0
>>586
チェコ語の話者って日本に100人くらいしかいないんだっけ?

それはさておき、クラシックは生まれたときから聴いてるもんだよ。
音楽を聴くための部屋やステレオセットが当然ある家だな。
単に知識の多い少ないではなく、あのまったりとした音響空間で
贅沢に時間を潰してきた人がクラシック愛好家なんだよ。
588名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:14:48 ID:Iw8Httoi0
そもそも、芸術作品だって嗜好の一部であり、只の娯楽作品だろう
聴きたいもの聴けばいいし、本だって、好きなもの読めばいいんだよ
いちいち高尚なものとして取り扱うなって
俺にとっちゃ、「運命」も「魔王」も、「檄!帝国華撃団」も「Faze to Love」も「銀の意思」も「ZERO」も須らく神曲だっての
同様に、「走れメロス」も「吸血鬼ドラキュラ」も「ロリータ」も「文学少女」も「マテリアル・パズル」も須らく神作品だよ

ただ、ケータイ小説だけは勘弁な!
あれ、文が滅茶苦茶で不味いもの。もう少し推敲して欲しい。
589名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:19:22 ID:D/37w1qa0
辻井のことなんか知りたくないわい。
ファミ通でいいw
590名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:20:39 ID:e1METEJp0
>>586
面倒だよな
またゲルマンか露助に占領されればいいのにな
591名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:21:51 ID:QsYHtBhz0
>>588
> そもそも、芸術作品だって嗜好の一部であり、只の娯楽作品だろう

魂を浄化し、高みへと導くものだという見方も、
芸術は人類が存在する意味であると見方もある。
592名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:21:56 ID:UtlWOeHSO
こんなんで通気取りしてたら女からバカにされるに100ウォンだろ

593名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:24:43 ID:ty3M1CdeO
>>586
ホロヴィッツかゴロヴィッツかみたいなもんだな。
たまに古いレコードやCDをあさると後者の表記がある。
594名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:26:06 ID:2/g2oLyRO
銀英からクラシックかじった奴ら、結構いるよな。
595名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:26:51 ID:K6LFl45aO
>>542
そう!
まさにその通りだと思います
596名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:30:43 ID:f/jO9iPwO
>>586
ドボルジャークじゃない
ドヴォルジャークだ
597名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:32:20 ID:+Pugc8mmO
ヒュンダイが芸術のことを語ると下品になるいい見本だな
基地外のくせに芸術で商売すんな、穢らわしい
598名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:36:16 ID:oKdk225d0
古い音楽の本を読んでたら、夭折せる姫君の為のパヴァンヌという曲が載ってました
599名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:37:00 ID:Iw8Httoi0
>>591
アニソンだろうとクラシックだろうと、自分にとって良質と思えるものなら、
それに触れる時十二分に魂が震え、感激し、そして「なんだかんだあるけど、やっぱ人間に生まれてよかった」って思う。
高尚とか低俗とかどうでもいい。自分に合う「作品」を、純粋に楽しみたいんだぜ。
高校時代、図書館に置いてある文学作品を読んだ直後にラノベ借りようとしたら「えっ?」という顔されたこともあったな。
でも、別にそれでいいよ
600名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:38:42 ID:idbRMQQu0
オケはさっぱりで自分がやってるクラシックギターしかわからんのでオイラはアウトか。
601名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 01:56:04 ID:PlnUkpcOO
>>537
バッハがプロテスタントなのを知らない人も多かろう。
『バッハの四季』を読んで初めて知ったよ。
602名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:05:17 ID:QsYHtBhz0
>>599
君が孤独な人生を歩んできたことだけは十分に伝わった
603名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:13:57 ID:Dmtk2qiCO
>>601
ドイツ語で曲作ってる時点でルター派だろw
604名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:14:11 ID:j44DpF5Q0
独身の妹が筋金入りのオーディオヲタでクラッシック好きなんだが、
先日久しぶりに帰省したら、おれの部屋を潰してリスニングルームに改装してた。
いい加減嫁に行けよorz
605名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:17:38 ID:rSK8gv3K0
>>558
ピアノって大人の男を基準に作られてる楽器だよな…
しかも西洋人の。

女子供の手にはデカイ。
606名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:18:11 ID:PlnUkpcOO
>>603
カソリックでもプロテスタントでも草加学会でも無節操に曲作ってたと思ってたんだw
607名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:23:41 ID:O5Crg+E90
スクリャービンは、出てこなくても良いのか?
608名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:24:09 ID:PTHV2o5r0
「1Q84」でセル盤と小澤盤の「シンフォニエッタ」が評判だそうで
たしかにいい演奏だけど
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001RJSY9C
ttp://images.amazon.com/images/G/01/richmedia/images/cover.gif
個人的には最近買ったケーゲル盤が素晴らしかった

他の指揮者の盤で聞きなれた方はお試しあれ
早めのテンポが凄く(・∀・)イイ!!
609名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:29:43 ID:hGTaWzAGO
チャイコやショスタコも素敵だけど
血が騒ぐのは
やっぱクリーピングデスだわな

ついでに血が引くのはペンデレツキ辺りか
610名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:31:13 ID:dP6UaZXIO
クラシックが好きな女ばかりじゃないが…
クラシック嫌いな女も多いよ
611名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:36:07 ID:rSK8gv3K0
>>610
聞いたこともないし好きじゃない、ならわかるが、
嫌いってのはなんかの思想的なものが入ってないとありえないだろ
どういう理由なんだか
612名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:40:55 ID:n1lDi7gr0
>>607
スクリャービンは神秘和音が有名だけど
ピアノ協奏曲・第一楽章の振ってくるような弦楽器がたまらないんだよね。
オシッコ漏れそうになる。
613名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:42:48 ID:QsYHtBhz0
>>611
「わたしが理解できないものを理解できるのは許せない」

というので敵意を向けてくるやつは結構いる。
614名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 03:09:41 ID:IxbL+AOB0
>>610
急に五月蝿くなったり、聞こえなくなったりするからじゃないの。
615名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 03:11:05 ID:gq0usJYb0
>>596
そこまでこだわるならむしろドゥヴォジャークなんだが
616名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 03:20:33 ID:rSK8gv3K0
>>614
オーケストラ=クラシックって思い込んでるってことなのかな
で、好みに合わないからクラシックは嫌いだと。もったいない
617名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 03:56:28 ID:n1lDi7gr0
女性は音そのものじゃなくて演奏家で決まるからなあ
イケメン指揮者とか教えてやればすぐファンになるんだろな
618名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 03:59:09 ID:JiAcq4V/O
>>494
お主やはりオタクの方ですな。実は僕も元オタなんですよ。
ピンドンはキャバクラのアユちんにおねだりされるんですよ。
モテる男は辛いなぁ。一流の僕にはピンドンが似合うそうですよ。
ドイツワインは万能ですよ。何にでも合うんです。猫の絵のやつとかね。
僕に言わせれば値段は関係ないです。むしろ高いものは不味い。
オーディオは僕の庭ですよ。あだ名がインピーダンスだった僕ですよ。
完璧主義の僕は自作スピーカーに高級コードを使ってましたからね。
カセットテープにもこだわってました。お気に入りはUDTでした。
あんな綺麗な高音はなかなかお目にかかれません。絶品でした。
ブックオフも僕の庭です。バイト代が入ったら全巻まとめて大人買いです。
マニアとしては是非揃えておきたいアイテムがあるんですよね。
本物を知り尽してボジョレーで乾杯する僕って勝ち組だと思いますよ。
619名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 04:44:32 ID:QsYHtBhz0
>>615
なんつうか、日本では日本で日本語表記を決めるんだよね。

アッバードがアバドになり、ロストジェストヴェンスキーがロジェストヴェンスキーに
なり、マーツェルがマゼールになり、
Academy of St. Martin-in-the-Fieldsがアカデミー室内管弦楽団になり。
620名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 04:50:12 ID:bd4KstQP0
タタタタアタタタタアタタタタターンタータン

歌は良いねえ。リリンの生み出した文化の極みだよ。
621名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 04:57:53 ID:7KGhyG6NO
>>619
メンデルソンがメンデルスゾーンだったりするな。
なんだよ、メンデルスゾーンって、て感じ。
元の名前の呼び方に忠実なのかと思えば、必ずしもそうではないこともあるし。
ハンガリーあたりの人だと姓名順が日本と同じなはずなんだが、
訳される段階でどっちが名字でどっちが名前なんだかよくわからなくなることがある。
622名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 05:32:34 ID:aIks0SmTO
ヒュンダイなんぞ愛読してるおっさんがOLに話しかけても
悪くて通報されるか良くてガン無視されるだけだろうに
623名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 05:38:19 ID:Z2AmzCwoO
ギョルグ・ショルティって、夜の歌舞伎町をうろついている暴力団員みたいな顔と頭だ。
624名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 06:00:37 ID:oIDCVaPRO
スイーツOLが日曜9時にN響アワーを視聴してる姿は想像できんな
625名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 06:09:56 ID:GCzruBYmO
クラッシック音楽はかなり聴くのだが曲名と指揮者と楽団名を覚える気が無いので話について行けない
626名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 06:19:52 ID:R0hnZwXU0
ヤナーチェクはピアノ曲好きだな
霧の中で好きだ
しかし、シンフォニエッタなんて、クラヲタでもそうそう聞かないものを
よくもまあネタにしても持ってくるなw
デュトワ、モントリオールの演奏いいよ
627名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 06:24:59 ID:uIuTgbSr0
今「IQ84」って本出したら売れるかな?
うったえられるかな?
タイトルどおり平凡なやつの話だ
628名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:18:34 ID:vlMFxssYO
>>183
629名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:44:05 ID:U/j0ts0a0
>>611
>聞いたこともないし好きじゃない、ならわかるが、
この文章、わからないわ。
聞いたこともないものを、どうして「好きじゃない」と言えるの?
「(ちょっと)聞いたけど好きじゃない」なら、すごくわかるけど。
630名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:58:53 ID:fJNCFfYcO
てか今の若い独身男がこんな夕刊紙読まないよ。バカじゃね?
631名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:06:02 ID:PlnUkpcOO
>>630
記者がスレ立てのために一冊買ってるが
それが一日の売り上げの全てだと聞いているぞ
632名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:10:57 ID:kO10vWds0
クラシックは詳しくないけど、
辻井ってのは盲目ってだけで祭られてるように見える。
633名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:28:55 ID:2/LZ1HJD0
>>624
題名のない音楽会もN協アワーよりも面白おかしくしてるけど、いかんせんマニアックなネタだからなぁ。
634名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:31:46 ID:FyCtxhoS0
>>449
そんなこと言う女はいないだろwww
635名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:33:58 ID:FyCtxhoS0
>>459
ゲンダイ社員乙!
636名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 08:57:43 ID:GYWFJTtR0
フルートは木管楽器

これさえ知ってれば大丈夫
637名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:30:31 ID:YQkqx/xLO
>>588
お前「すべからく」って意味わかってんの?
638名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:30:44 ID:bDr+mEps0
クライバーンはもちろん素晴らしいが
最も賞賛すべきはクライバーンを優勝させたソビエト

チャイコフスキーの国は芸術の魂までは売っていなかった
639名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:48:39 ID:QvheprpB0
>>1-638
ここまでドフォンテーヌなし
軽佻浮薄なスレには軽佻浮薄な輩しか来ないことがよく分かる程度の低いレスばかり
640名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:00:50 ID:kBI5ma+M0
>>415

ムラヴィンスキーはメタル。異論は認めない。
641名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:09:52 ID:mRZC1Ys50
【レス抽出】
対象スレ:【ゲンダイ】これだけ語れりゃクラシック通 ミーハーOLもイチコロ!?と日刊ゲンダイ
キーワード:スイーツ
35 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 10:39:56 ID:VEtLFLGm0
>>33
のだめはスイーツ(笑)なクラシック関係者だとハマるけど
硬派な方々からしたら噴飯物なんだぜ?
87 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 11:21:37 ID:oKYDXadEO
スイーツには、NIGHT WISHかDARK MOORでもススメとけばいいだろ
やつらにクラシックはもったいない
97 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 11:33:25 ID:16yUiXSw0
でもおまいら、ゲンダイが「独身一人暮らし男ってカッコいいよね☆」って記事書いたら
両手挙げてマンセーしてたじゃん
ゲンダイを真に受けてる奴ってスイーツOLよりこっぱずかしい
212 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 15:00:26 ID:55LxjtyQO
おにゃの子をクラシックコンサートに誘うと退屈な男だと思われる
スイーツ(笑)映画かホラー映画が鉄板
238 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 15:44:58 ID:+Ytn8XdnO
こんなスイーツ(笑)以下の女も男も見たことねえよ。
345 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 19:56:23 ID:C6fnWgTKO
そもそもミーハーOLはクラシックなんて聞きません
ミーハーOLじゃなくてスイーツ(笑)の間違いじゃないのかスイーツ(笑)も聞かないだろうけど
この記事を書いた奴は未だに頭の中が昭和なんだな
624 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/21(火) 06:00:37 ID:oIDCVaPRO
スイーツOLが日曜9時にN響アワーを視聴してる姿は想像できんな
抽出レス数:7

ほうほう
642名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:13:06 ID:fXY5iwxEO
>>622
正しいw
643名無しさん@九周年:2009/07/21(火) 11:21:27 ID:VdLEQcz50
>>1、2レベルの薀蓄で済む程度の女ならセーフだろうなwww。
でもその程度の低レベルの女じゃ詰まらんという時はどうするんだ??
644名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:30:28 ID:rFPRSFdPO
盲目ピアニストのDVDが売れてるのが
きみがわるい
645名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:48:16 ID:VC9STNOn0
ブラームスだけはどこがいいのやら
646名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:53:30 ID:URqUgKjC0
「なかなかの奇才ね」なんていう女いるのか?
647名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:57:15 ID:RxYUaZ620
>645
ブラームスは「ヴァイオリンソナタ」が私は好きですよ。
音源が悪いけどスターンの演奏のが一番好き。
648名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:31:03 ID:hkDQOj1w0
ブラームスは交響曲をよく聴く。
他の作曲家と比べてハズレが無く、まとまっていると思う。
たった4曲だけだから、とも言えるが。
649名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:33:36 ID:A7lsJUmMO
結局下半身か。
650名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:37:32 ID:NPFgGljqO
ヘッドホンで聴かなきゃ部屋が音漏れしそう
651名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:54:02 ID:XSY/z4Lu0
もう何と言えば
652名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 12:59:40 ID:rSK8gv3K0
>>629
聞いたこともないのはニュートラル
つまり好きじゃない 同時に嫌いでもない

クラシックっつー広範な分類で、
実際に聞いてみて嫌いと言えるほど好きなタイプの曲が見つからない人は
ほぼ居ないんじゃないか
653名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:44:41 ID:5jqZusVk0
正直クラヲタだけど、「シンフォニエッタ」は聴いたことがない
「タリス・ブーリバ」も

ヤナーチェクは弦楽四重奏2曲とヴァイオリンソナタとかは聴いた
妙に東洋的なところがあって、気になる作曲家だけど
一番の有名どころを後まわしにしてしまってそのまま

いつか聴こうと思っていたらブームが来て、手を出しづらくなっているのは
ヲタの悲しい性・・・
流行だろうと何だろうと素直に聴いてみればいいのに、
変な意地が邪魔して痩せ我慢w

そういう人って他にいませんか?
654名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:46:17 ID:h6S6tYwpO
>>230
お前は俺かよ。
有名な曲になればなるほど無意味なブラボーが増える。
ひどいときには楽章の間に拍手するやつもいる。
655名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:49:17 ID:g3nZ2ubMO
ショスタコービッチは?
656名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:54:23 ID:QsYHtBhz0
>>655
ショスタコービッチはアシッドクラシックだな。

657名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:55:04 ID:n1lDi7gr0
海外のコンサートなんかだと、素晴らしい演奏には楽章の間にも拍手するって聞いたけど
658名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:57:43 ID:QsYHtBhz0
>>657
「海外」を神格化するのはやめよう
659名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:10:11 ID:GdT9WA/T0
ジャズとかやってる奴のが面白い奴多いよな。
660名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:14:59 ID:mqUcE7Ws0
辻井君も、賞を取るまでは誰も評価してなかったと。
海外で賞を取ったから初めて評価され始めたと。

つまり、日本のクラシック屋なんて、だれも自分の脳みそで演奏の評価なんか出来ない椰子ばかりじゃないの?
661名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:18:27 ID:09iDuiJvO
ヒュンダイの法則発動
662名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:26:48 ID:GSMB1DUC0
>>623

それ言ったらベームなんて「ほお、それでそれで」言ってる福田と変わらんw
663名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:27:32 ID:n1lDi7gr0
>>658
少なくともクラシックのコンサートは海外が本場なんだがw
で、その話は本当なの?
日本みたいに「楽章間での拍手はニワカ」みたいな風潮が最も恥ずかしいと思うんだが
664名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:28:46 ID:GLwYUOin0
>>660
辻井はメディアに取り上げられて人気が出た、ただそれだけだろう?
誰か掌返したように評価しだした奴でもいるのか?
665名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:32:46 ID:1Hav1koV0
>>1
もお感性が古すぎて涙が出てくる
666名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:34:47 ID:rSK8gv3K0
>>660
賞を取った時のニュースに、賞をとる前に放映されたTV録画シーンが使われたものが
けっこうあったじゃないか

賞をとる前の新人にあれだけTVが注目する方が異例
賞をとってからのTVの扱いも異例
ようするにどこで何が評価されてるのかだ
667名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:37:13 ID:c46QoZ87O
「うちでジンマンのベートーヴェン序曲集でも聴かない?」じゃモテないのか?
668名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:39:30 ID:uUjsBm5kO
俺のドビュッシーを見てくれ こいつをどう思う?
669名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:40:44 ID:QsYHtBhz0
>>663
> 少なくともクラシックのコンサートは海外が本場なんだがw

「海外」って言葉、よく使えるな。

> で、その話は本当なの?

本当みたいだよ。アフリカでクラシックのクの字も知らん連中のところで
コンサートやって、楽章ごとに拍手がバラバラと起きていたって。
670名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:42:54 ID:QsYHtBhz0
>>667
> 「うちでジンマンのベートーヴェン序曲集でも聴かない?」じゃモテないのか?

「うちで『ニーベルンゲンの指環』全曲ぶっ通しにチャレンジしようぜ」で
ホイホイとやってくる女の子は萌える?
671名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:46:14 ID:c46QoZ87O
>>670
「ブーレーズだったら考えてもいいわ。ショルティだったらお断りよ」
672名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:48:00 ID:Bf7qgRIp0
>>230
わかる

ちょううるさいbravoおじさん
673名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:50:41 ID:rSK8gv3K0
>>668
なにそのプッチーニ
674名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:53:09 ID:bYjFZ+Yh0
ここまで詳しいと却ってキモイ・・・。
675名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:55:06 ID:q1xZDt7D0
age
676名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:56:37 ID:7wjpmRbQ0
辻井伸行ヴァン・クライバーン・コンクール優勝について

ウォール・ストリート・ジャーナル紙【なんでこんな下手なのに一位なのか?】

「なんでこんな下手なのに一位なのか?たしかに目が見えないで弾けるのは凄いけど、
一人だけレベル違うし、他の競争相手が可哀想。」

What was the Jury thinking? By Benjamin Ivry
http://online.wsj.com/article/SB124458728669699751.html

エイベックスの悪行
辻井さんは自分で受けに行ったわけではなく、エイベックスから受けに行ったらどうかと言われて受けに行っている。
これが何を意味するのか。

今回の優勝者は2人。三位まで全てアジア人。障害者だから温情で同率一位に。
エイベックスが仕掛けた出来レース。優勝者が2人。
決勝ファイナル http://www.cliburn.tv/client.aspx
下の矢印を右に行くとズレまくりでボロボロの決勝ファイナルが出てくる。ラフマニノフ。真ん中に出てるのはソロ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールは歴代優勝者に有名人がラドゥ・ルプー、くらいしか居ない低レベルコンクール。
わざわざレベルの低いコンクール受けに行かなくてもいいのにねと優勝する前からクラシック板などでは書かれていた。
今回の優勝と芸能事務所エイベックスがらみで、インタビューの後ろはエイベックズの字が壁全面に。
ああ、そういうことかと。審査員買収して優勝買ったんだなと。ちなみに、コンクールで賄賂は常識。

ヴァンクラインバーンファウンデーションでは寄付を募っています
http://www.cliburn.org/index.php?page=support_us
エイベックスがこれに多額の寄付をした可能性がある。金にモノをいわせるのはエイベックスのいつものパターンだが

http://www.uenogakuen.ac.jp/12etudes/lesson10.html
横山教授にズタズタに直されるショパン・エチュード作品10−10。
『何版で譜読みした?』って、『譜面が読めない人』に対して何気に厳しい質問。
10-10は本当にひどい。フレージングの練習曲でもあるのに、お構いなし。指がまわるから速度はあるけど音楽になってない。
677名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:59:47 ID:4MI/zuH+O
小倉智昭みたいな知ったか通ぶりたい男が増えるのはイヤだなぁ・・・
678名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:35:09 ID:ZtlQS6iw0
ミーハーOLとかどうでもいいから、ピアノ教室の先生やってる子持ち熟女を
落とす方法教えろ。
679名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:42:17 ID:zqccZUsi0
流行を作ろうってか、さすが陳腐なゲンダイだ
1Q84もそうだが、得したい輩に意図的に作られた既成概念の中で、
宗教や運命論的な妄想による社会形成下の日本で、よく見かける記事だ
安全な事無かれ思想が全てに優先され、常に理想を上回るのが双方の共通点
従って評論も批評も、批判的なものはことごとく取り上げない
そういった主要メディアが洗脳する結果、村上信者も更に増えるわけだw
さて、今更クラッシックですって?
現代音楽、民族音楽、ポピュラー、ロック、ジャズ、環境音楽etcと
様々な音楽形態に接する機会が増える中で
前を向いた新しい音楽が久しく出てこない
実はあったとしても取り上げようとしない事が問題だ
さて、今更クラッシックですかい?
あまりに虚しい安全思考と、流行を作ろうとするヘンな欲望
日本の女なんてお嬢様でもモーツァルト、ショパン程度だろが
伊福部昭や武満徹だの語って受ける女なんて日本にゃいねーよ
俺はモテなくて結構、はなから語り合う気すら全く無い
クラッシックとは単に古典の意。当時の音楽を超える楽曲を作ればよいし
聞けばよい。お洒落やモテるとか知識豊富とか全く下らない
もっと前を見て、冒険覚悟で新しい何かに着眼してほしい
680名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:48:53 ID:QsYHtBhz0
「クラッシック」って書く人ってなんなの?
ほんとに「くらっしっく」って発音してるの?
学校の「クラス」は「くらっす」って発音してたの?
681名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:49:52 ID:rSK8gv3K0
女にクラシックブーム作るならこっちの方がわかりやすいよ

http://www.decca.com/features/davidgarrett/
682名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 15:57:53 ID:Bf7qgRIp0
>>679
> 日本の女なんてお嬢様でもモーツァルト、ショパン程度だろが
> 伊福部昭や武満徹だの語って受ける女なんて日本にゃいねーよ

後者を好むから良いというわけではないでしょ
楽器一つ弾けないクラオタにくどくど武満語られてもペダンチックでウザいとしか思えん

683名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:05:41 ID:QsYHtBhz0
新しいものは無条件でより良いものと云う異常な価値観が存在する。
684名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:12:24 ID:mhbl6HFj0
>>680
目から鱗
クラッシックだと思っていた。
685名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 16:27:29 ID:GLwYUOin0
クラッシックは俺も気になる
そういう表記が流行ったことでもあるんだろうか
686名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:00:08 ID:zqccZUsi0
>>682
プライバシーもあるんで素性は明かせませんが
某音楽校の首席卒業です。楽器は言えませんが普通に弾けます
それからペダンチックなんて言わなくても、理屈っぽいとか、オタっぽいとか
嫌味っぽいとかでいいと思いますよ
まるで評論家みたいですね
あるいは、もしかしたらお嬢様でいらっしゃいますか?
だとしたら差別発言でしたので大変申し訳ありませんでした
今後気をつけます
687名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:26:19 ID:QsYHtBhz0
自称(笑)
688名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:36:38 ID:JiAcq4V/O
僕は曲の途中でも拍手しますよ。本物がわかる男ですからね。
サザンで鍛えた僕の耳は最高級レベルなんです。
689名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 17:47:29 ID:a48u8WsZO
>>678
恥ずかしながら、クラシックについては無学で。こんな自分に教えていただけませんか?

下手に通ぶるより、無知を逆手に『先生』とおだてといた方がいいよ
690名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:00:12 ID:gsPT+lbg0
こんなダラダラ喋られたら引かれるに決まってるだろ
691名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:01:05 ID:AL0WmoBa0
クラ歴30年のヲタだが
ヤナーチェクヲタをはじめとするチェコ音楽ヲタは、ソ連ヲタ同様
ほとんどがクラヲタの中でも突出した粘着野郎どもだから気をつけろ

※チェコヲタを見分けるポイント
ドヴォルザークを「ドヴォジャーク」
マルティヌーを「マルチヌー」と発音・表記する
692名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 19:21:01 ID:Z2AmzCwoO
>>670
クナッパちゃんの掛けるなら考えるわ。

「黄昏」の崩壊シーンでオナッちゃうかも。

693アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/21(火) 19:41:04 ID:h0rKtCHI0 BE:353228674-2BP(384)
>>ミーハーOL・野田恵子(仮名・29)と自称クラシック通の千秋真二

ヒュンダイのボキャブラリーの無さには笑える。
694名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:13:05 ID:gq0usJYb0
チェコ音楽オタは重症化するとチェコオタになる
695名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:25:38 ID:ZlYcw6Ry0
>>694
なんすか?チェコオタって
696名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:27:18 ID:QsYHtBhz0
チェコオタはチェコ行って日本のコンテンツ輸入する会社でも作れや。
http://www.jetro.go.jp/world/europe/cz/reports/05001405
697名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:28:25 ID:MazuXYER0
生半可な知識を付けて付き合い始めても破局が待ってるだろ
とりあえずヤれる関係をこれで作るってことか?
698名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:30:10 ID:m2YCyOtx0
こういう記事ってどこまで本当なのかな
699名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 20:33:57 ID:z5b88sSS0
>>691
チェコ絵画オタが、ミュシャのことを「(;゚∀゚)=3ムッハー!!」と言うのと同じですね?
700名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:08:10 ID:mJ6BnkaM0
クラシック好きと公言する女は勘違いのオバサンばかりですよ。
親に5歳からバイオリンやらされてたオイラが断言。
701名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:14:10 ID:VY1YqHvl0
バッハ・ブゾーニのシャコンヌが好きです。
キーシンの演奏は相当良いと思う。
702名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:18:05 ID:HXFUwLNf0
カラヤソ
703名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:21:01 ID:ZlYcw6Ry0
>>700
オバサンじゃない御婦人だバカ!
>>2
>ついでにドボルザークやスメタナも聴こうよ」
ここでボロが出てるwww 深夜アニメの合間に流れる通販CDのCMの定番じゃん。

まあ音楽の母として知られるヘンデルの曲を5曲以上言えたら知ってるほうじゃ
ないでしょうか。変わったとこだと表彰状のときに流れる定番
チャーン チャーチャ チャーン チャーンもヘンデルです。
705名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:34:28 ID:hFjOfqVOO
このスレ見てオーオタに興味を持ったwww
オモスレー
706名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:35:41 ID:ZlYcw6Ry0
>>704
>深夜アニメの合間に流れる通販CDのCMの定番じゃん。

そんなの知らない人が大多数だろ
どんなCMか知らんけど
707名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:42:32 ID:VY1YqHvl0
>>704
私を泣かせてください ってアリアが好きです。
708名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:43:45 ID:hFjOfqVOO
プラハはよかったぞ〜
まだトラバントが走っててエンストしてガソリン漏れ出したので逃げたww
709名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:49:29 ID:hkDQOj1w0
静かに名画を観たいと思って平日狙って
美術館行くと、大勢いるんだババアが。
710名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:53:13 ID:ueh6EPdH0
クラシックと言えば、銀河英雄伝説じゃないかな?

「俺はロイエンタールが好きだけど彼女は誰が好き?
やっぱヤン・ウェンリーかラインハルト?それともキルヒアイス?」
「…」

…みたいな。
711名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:00:22 ID:hFjOfqVOO
>>709
そう言う企画は見に行かない事にしてる…
印象派とかさw
712名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:03:15 ID:z5b88sSS0
>>709
関西での話だけど、S価がらみの展覧会に一度行ったことがあるんだけど
普通の展覧会じゃほとんど見かけない「いかにも」な風貌のババァが大挙してたけど
案外みんなマナーはよかった。ビックリはしたが落ち着いて鑑賞出来たよ。
713名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:06:04 ID:hFjOfqVOO
相手がヲタでもセンスや感覚的に合えば、いくらでもヲタ話を聞いてられる。
合わない人のヲタ話は聞けない。
714名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:20:49 ID:ZlYcw6Ry0
>>710
銀河英雄伝説はいい音源持ってたよな
時期はずれで有料動画ダウソしたけど

マーラーでも1、4、5番しかCD買ってなかったよ
このアニメでマーラー全集買った、安かった
715名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:33:39 ID:SEI4RMjn0
クラシックはよくわからないけどシベリウスとグリーグは結構いいと思う
グリーグなんて演歌っぽくって日本人にはとっつきやすい気がする
716名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:39:52 ID:AyEI7SFc0
>>711
でも今京都でやってるルーブル展は見たいだろ。
朝日が宣伝してるほうは、ピンとこないけど。
717名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:47:24 ID:ZlYcw6Ry0
>>715
演歌も基本は西洋音楽だけどね
718名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:53:15 ID:maGlVxmU0
ちょw
719名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:11:29 ID:HHS13NJn0
>>1-2
NHK教育の博士と人形キャラの問答みたいだな。
つか男Wikipedia辺り丸暗記してそのまま喋ってるだけのような。
720名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:31:00 ID:H3j9Rv930
>>686
> 某音楽校の首席卒業です。

しょーもないw
自慢にもならんわ
こんなところで首席自称するだけで、いかにリアルで二流か想像に難くない
721名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:39:37 ID:wJf0W1UHP
毛唐伴天連の音楽に執心する奴は反日売国奴。
外国製の音楽には大和魂を堕落させる電波が入っている。
君が代、軍歌、伝統邦楽、民謡以外の音楽を聴く場合は
公安の許可を得てからにする制度を設けるべき。
722名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:01 ID:6mJa9EkeO
※イケメンならなんでもいい
723名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:50:43 ID:vn09w8Nm0
>>720
そんな痛々しい可哀想発言、スルーしてあげればいいのに。
724名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:03:01 ID:DPiABiZT0
俺は家にあるCDのほぼ全てがクラッシックだけど
曲名とかほとんど知らないw
覚えにくいんだよw
というわけで聞きたい曲にたどりつくのに凄まじく時間がかかるが
てきとーにかけてときとーに聞いてる。

以前会社でも聞いてたけどのだめのせいで質問されたりされて
当然答えられないので今は会社では聞かないw
725名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:08:58 ID:zyuPkYsa0
>>724
交響曲第○番とか○○協奏曲○○調とか覚えられねー
さらに第○楽章とかどれがどれやらさっぱり
726名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:14:31 ID:S+XRnY3l0
マーラー好きな女性と交際希望。
727名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:20:00 ID:u6OQmBoN0
「クラッシック」とニセ自分語り
728名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:22:36 ID:u6OQmBoN0
>>726
> マーラー好きな女性と交際希望。

高校の頃憧れていて、大学の時付き合っていた女の子(澪ちゃん見たいな子)が
マーラー好きだったYO!

今でも、5番の第4楽章を聴くと、彼女のことを思い出すYO!
729名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:26:51 ID:gZLWx0LZO
>>728
もっと文の真意を読み取るんだ
730名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:28:19 ID:6rCgrogT0
>>729
名前が草野満代とかか?
731名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:31:07 ID:H3j9Rv930
Mahlerと魔羅を掛けているのでは
732名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:31:12 ID:u6OQmBoN0
>>729
「この変態!」
733名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:37:12 ID:CCM4iZql0
マーラーは好きでもプッチーニは嫌いだろ
やっぱザ・グレイトじゃないと
734名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:44:43 ID:HHS13NJn0
5番の第4楽章というとホモの巨匠が作ったショタ映画を思い出す
735名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 02:13:53 ID:pdVC24ay0
>>724
それは自分が買ったCDじゃないからだべ
736名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 03:06:36 ID:naoZ09e10
シャブリエが好き
737名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:38:29 ID:qQJYVYAA0
>>621
ドイツ語だとメンデルスゾーンだろ
738名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:57:56 ID:IalDrcPU0
↓結婚行進曲がクラシックだと知らなかった奴から一言
739名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:08:23 ID:CTNtKFH30
>>384
パッヘルベル抜くな!
740名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:14:54 ID:zRxOxmTZ0
クラシックって言うのは古典すなわち評価が定ったもののこと。
マーラーみたいな理屈と技法に感心する他とりえの無い退屈な音楽をクラシックと言うとは・・・w
741名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 06:20:37 ID:it8am7bb0
まあ狭義には古典派のことだがw
742名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 07:00:13 ID:wEBnt/lM0
>>740
こういうやつをクラオタ(笑)っていうのか
743名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 08:46:07 ID:juUBUGML0
>>1
下らん内容だなと思ったら、ゲンダイか。つまらん。
暗いヴぁーんなんて、クラの一発屋。
辻井もこれからどうなるか。コンクールで優勝して一躍脚光浴びたけどたちまち
かすんでしまった例はいくつもある。というかほとんどがそう。

20年くらい前かな、秋葉の石丸電気のレコード売り場で
暗いヴぁーんがサイン会をやってるのを見かけた。
一時復帰した際のことだった。
744名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:02:04 ID:D7kQ6asVO
クラシックわかんねー!でも詳しくなりてーよー!
なんかの小説読んでて「泥棒かささぎってなんだ?」とか思った。
山の手のお嬢様とクラシックの話で盛り上がりたい。
745名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:33:54 ID:u6OQmBoN0
>>742
> こういうやつをクラオタ(笑)っていうのか

なんでクラシックがクラシックと呼ばれているのか知らないから違うな。
746名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:35:02 ID:dhKld5rW0
黙れヒュンダイ
キチガイ便所紙が
747名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:47:23 ID:oFv2KGh30
イチコロてww

一万年と二千年ぶりに聞いたwww
748名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 10:51:50 ID:N4Aqd02j0
ゲンダイって読んだ事たぶんないけど
(医者の待合室で見たことあるかもだがってとこ)
読者をとことんバカにしてるのがよくわかったわ
編集、そこそこの学歴あるんだろうに、悲しい仕事してるね
嫌にならないのかな?
749名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 13:06:41 ID:0EHvOCgg0
>>85
アクセス時のカリカリ音や回転音の話じゃないんだよね、これ・・・
750名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 00:13:09 ID:g7Fz7Kh40
高校野球甲子園で表彰式に流れるクラシックは何てタイトルだっけ
751名無しさん@十周年
>>750  ←解決しますた

「見よ、勇者は帰る」(ヘンデル作曲)
http://www.youtube.com/watch?v=DxTIYOawPfk&fmt=18