【社会】 トムラウシ山などで動けなくなり遭難、男女10人死亡…北海道・大雪山系★14
1 :
春デブリφ ★:
・北海道・大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)と美瑛岳(2052メートル)で16日に相次いだ
遭難事故で、トムラウシ山に登ったツアー客19人のうち17日朝、男女8人の死亡が確認された。
単独で登山していたとみられる男性1人も死亡。美瑛岳では6人のうち兵庫県姫路市の尾上敦子さん
(64)の死亡も17日未明に確認され、2山での死者は計10人となった。
救助に当たっている道警などによると、行方不明になっていた最後の1人の生存が17日午前、
確認された。衰弱しているが、意識ははっきりしているという。
帯広測候所によると、16日は、大雪山系は悪天候で風雨が強く、標高1000メートル付近で気温が
8〜10度、20〜25メートルの強風だったという。コースには山小屋も少なく、中高年者が多いことから
体力を消耗したとみられる。北海道警は安全管理に問題がなかったか、業務上過失致死の疑いで
捜査を始めた。
道警によると、トムラウシ山の一行のうち広島市から参加していたいずれも64歳の男女2人と仙台市の
女性(68)、山口県岩国市の男性(61)ら計5人が自力で下山、4人がヘリコプターで救助された。
トムラウシ山の19人は、東京都千代田区の旅行会社「アミューズトラベル」が募集したツアーに参加した
8道県の登山客15人と旅行会社関係者4人。大半が50〜60代で、14〜16日の日程で旭岳から
トムラウシ山を縦走予定だった。
美瑛岳のツアーを主催した茨城県つくば市の「オフィスコンパス」によると、6人は埼玉県や兵庫県から来た
50〜60代の女性客3人と男性ガイド3人で、16日から3泊4日で十勝岳など大雪山系を縦走する
予定だった。尾上さん以外の5人は17日未明までに救助された。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090717-519553.html ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247930427/
よく頑張った!
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 08:51:55 ID:PqY0fS3N0
ジジババが死んでくれて正解
若者は死んではならん
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 08:53:12 ID:qaMKsu4D0
奥多摩なら俺が案内するよ
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 08:54:08 ID:i69o1VIR0
平成の姥捨て伝説ハジマタ
スクエアをすればよかったのに
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 08:55:33 ID:fh7O7uVp0
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 08:56:49 ID:8zEDP7QH0
浮かれた生活をしているからだよ
山を舐めすぎ、旅行会社を提訴しても倒産して、はい さよならだよ
まさに自業自得である。
まさか、国を提訴するつもりではないよな親族連中
9 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 08:56:58 ID:9G0fu84I0
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:00:04 ID:KZtySMl+O
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:05:40 ID:7RcdbfSo0
自分の命は、自分で守れ … 自然の力を軽視した、当然の報いだ。
《トムラウシ山》
【死亡】吉川寛さん(61)広島県廿日市市(ガイド)
【死亡】川角夏江さん(68)名古屋市
【死亡】味田久子さん(62)名古屋市
【死亡】木村隆さん(66)名古屋市
【死亡】竹内多美子さん(69)愛知県弥富市
【死亡】岡恵子さん(64)岡山県倉敷市
【死亡】市川ひさ子さん(59)静岡県浜松市
【死亡】植原鈴子さん(62)広島市佐伯区
【死亡】竹内栄男さん(64)茨城県 (単独登山)
【生存】(ヘリ収容)多田学央さん(32)札幌市(ガイド)
【生存】(ヘリ収容)松本仁さん(38)愛知県一宮市(ガイド)
【生存】(ヘリ収容)真鍋記余子さん(55)浜松市
【生存】(ヘリ収容)野首功さん(69)岐阜市
【生存】(ヘリ収容)石原大子さん(61)広島市
【生存】(自力下山)長田良子さん(68)仙台市
【生存】(自力下山)戸田新介さん(65)愛知県清須市
【生存】(自力下山)前田和子さん(64)広島市
【生存】(自力下山)亀田通行さん(64)広島市東区
【生存】(自力下山)斐品(ひしな)真次さん(61)山口県岩国市
《美瑛岳》
【死亡】尾上敦子さん(64)兵庫県姫路市
【生存】(ヘリ収容)小市匠(たくみ)さん(34)茨城県つくば市(ガイド)
【生存】(ヘリ収容)浦野ひろ子さん(62)埼玉県草加市
【生存】(自力下山)小坂吏亮さん(32)北海道(ガイド)
【生存】(自力下山)白石淳也さん(27)札幌市(ガイド)
【生存】(自力下山)大西倫子さん(55)兵庫県姫路市
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:06:41 ID:TD4xSYNC0
ガイドと旅行会社間でのなんらかの取り決めに「救助要請をしたらペナルティー」
「一定の地点(山頂や○○小屋)を到達、通過出来なかったらペナルティー」
「日程を増減させたらペナルティー」とかあったんじゃないの?
じゃなければ携帯が圏内なのに救助要請しなかったなんて信じ難い
16 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:06:56 ID:Tg65hG7a0
そもそも中高年登山ブームがおかしいだろ。
「健康維持のため」って、死にに行くのが。
遭難救助にどんだけ金使わせるんだよ。
ジジババは近所の散歩でガマンしておけ!
トムラウシ=弔う死
合掌
電車の座席をめぐってリーマンと登山老人がバトルするコピペを見たいんだけど、誰か貼ってください。
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:09:50 ID:t5OwbWDz0
いまだに死亡者の装備の情報が出てこないんだけど、本当に長袖シャツだけで登ってたのか?
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:10:17 ID:iZ45APty0
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
それにしても体力的に相当厳しいはずの登山にお年を召した方々が
チャレンジするというのは、どう考えてもリスクが大きすぎる気がする。
趣味だから、では済まないように思うよ。
自分は高校生のときに学校の合宿で赤岳に登ったくらいで経験は全くないけれど。
21 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:11:56 ID:K7nQq5ux0
山の神に魅入られたか・・・((((;゜д゜))))
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:12:02 ID:AIB3aIxt0
何回見ても「トウガラシ」に見えてしまう
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:15:59 ID:OXtir+PT0
遭難者が素人なら、遭難者が山をなめす議って話だろし、
遭難者がベテランなら、ベテランでも遭難するレベルの天災ってことなんじゃないか?
どっちにしろ、遭難の危険があるからこそのミドルレベル登山だし、
あきらめるしかないだろうね。
遭難が嫌なら高尾山にということ。
遭難は登山を自慢するためのスパイス。
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:17:32 ID:arwfpQnyO
>>16 べつに中高年登山ブームがあるわけじゃない。若者に登山文化がない、もしくはやる人数が少ないだけだ。結果として、中高年が目立つ。
26 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:18:56 ID:8zEDP7QH0
>>15 携帯電話は使えたのか、使えない所だと思うけど
登山ガイドには、衛生電話所持を義務化するべき
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:19:34 ID:XtvxXkJw0
ガイドの通話記録が見てみたい。
結構旅行会社とのやり取りがあったりして・・・
>>24 まあ、ふつうに考えてそうだろう。
ハイキング気分で大雪縦走って無茶すぎ。
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:21:32 ID:CL4qurWl0
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、
次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
単独登山してた人も亡くなってるからこれは災害事故
ガイドは無罪
>>19 軽装で山を舐めていたツアー客の自己責任という話にガイドが持って行きたかったのか
濡れた衣服だったからなのか
長袖に雨ガッパとされた人はとにかく遭難してから脱いだ模様。
出発時点ではそれほど極端な軽装の人はいなかったという話。
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:26:30 ID:TD4xSYNC0
33 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:27:39 ID:arwfpQnyO
>>29 オレだって電車の中でそんな議論ふっかけられたら、かかわりになりたくないね。どっちが傍若無人だよ。
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:29:12 ID:UL7e64l40
これは、現代の「楢山節考」だ。
60歳以上の老人に、遭難死するまで登山を続けさせれば
日本の少子高齢化は解決する。
携帯が使えるなら参加者も救助要請できる
ガイドだけが悪いなんてことはありえない
ツアー会社の対策部長が「死んだ奴の命なんかかんけーねー!」って怒鳴ってるよ。
遭難対策室がはずが「損害賠償請求対策室」になってるよ。
幹部が金のことでいきり立ってる‥
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:35:20 ID:arwfpQnyO
>>34 少子高齢化が解決?
バカ言うな。若い者が子供産まなきゃ解決せんだろ。いまの高齢者はちゃんと働いて、子供も育ててきた。
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:38:12 ID:pR0ntT+YO
軽装だったってよく言われてるけど、助けられた映像見たら雨合羽着て靴もトレッキングシューズぽいよ?
24日は大雪山SOS事件20周年です
>>38 それが軽装なんじゃないの。
北海道の登山は夏でもセーター持ってかないといけないって話だぜ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:41:51 ID:arwfpQnyO
ご冥福を祈ります。
この行動計画と装備で無事帰還できるのは(天候が良い&ヒグマがでない)という条件の時だけだろう
条件から外れれば、野口あたりでも無事に帰れるかはあやしいレベル
44 :
全18名リスト:2009/07/19(日) 09:43:04 ID:EJ50c8lF0
■全18名(ガイド3名+客15名:客男5+女10)死亡男性客1名+女性客6名+ガイド1名
ガイド3名
【死亡】=(61才)吉川寛さん=広島県廿日市市在住 現場テント@で翌日死亡で発見。今回のリーダー
{生存}=(32才)多田学央さん=札幌市在住 現場テントAで翌日救助
{生存}=(38才)松本仁さん=愛知県一宮市在住 前トム平で110番、翌日午前10:30その下のコマドリ沢で倒れてるとこ救助
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A★ビバークせず自力下山した客10名中、生存者6名(保護5名+救助1名)死亡4名
当日午後11:49保護
{生存.女}=(64歳)前田和子さん=広島市
{生存.男}=(64歳)亀田通行さん=広島市東区
翌17日午前0:55保護
{生存.女}=(68歳)長田良子さん=仙台市
{生存.男}=(61歳)斐品(ひしな)真次さん=山口県岩国市
翌17日(金)午前4:45救助
{生存.男}=(65歳)戸田新介さん=愛知県清須市
翌17日(金)=午前6:30救助
{生存.男}=(69歳)野首功さん=岐阜市
ビバークせず下山した客10名中はぐれ翌日死亡で発見4名
【死亡.男】=(66歳)木村隆さん=名古屋市= 南沢で発見
【死亡.女】=(62歳)味田久子さん=名古屋市 =前トム平で発見
【死亡.女】=(69歳)竹内多美子さん=愛知県弥富市= 〃
【死亡.女】=(64歳)岡恵子さん=岡山県倉敷市 = 〃
--------------------------------------------------------------------
B★現場テント2か所@とAでビバークした客5名中、翌日、生存救助2名、死亡3名
{生存.男}=(69歳)野首功さん=岐阜市
{生存.女}=(61歳)石原大子さん=広島市
【死亡.女】=(68歳)川角夏江さん=名古屋市
【死亡.女】=(59歳)市川ひさ子さん=静岡県浜松市
【死亡.女】=(62歳)植原鈴子さん=広島市佐伯区
>>40 一番外にセーター着たら雨でぬれるだろうが・・・
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:47:00 ID:OXtir+PT0
よくTVなどで、遭難して凍えそうになると、裸になって暖めあうという方法で危機を乗り越える場面を見ます。
ツアーのようにたくさんの人がいるのだから、この方法で簡単に解決できたはず。
このケースは、故意に助かることを放棄した話だろう。
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:47:01 ID:Fcr93DfA0
北海道の山は登山客誘致してる割に設備が貧弱なのが根本の原因だろ
縦走路にあと数軒まともな山小屋があれば防げたはず
遭難者の非難する前にもっと環境整備しろよ
出来ないなら即刻トムラウシ山を百名山から外せ
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:47:33 ID:l8YFORlw0
自殺したい奴は低体温症がよいかもな。
こんな事、書いちゃいかんのか?
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:48:36 ID:CaDnnzr80
>>32 なんでこんな恐ろしく無能で馬鹿な奴にガイドやらせたんだろうな?
>>48 百名山が悪いんじゃなくて百名山の観光資源化の方法が間違ってるんでそ。
百名山っても行政が選定した名水百選とは違うからな。
せっかくの3連休だから
今日も雨の中、せっせと登ってる連中がいるんだろうな…
>>51 タメにタメて、ようやく救助要請したってのがね。
会社の縛り(ペナルティとか)を感じさせる。
55 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:52:06 ID:arwfpQnyO
だれも最初から死ぬつもりで登るヤツはいない。ある装備で決行するかどうかは現場での判断の問題だ。天候の急変もある。
鉄道自殺とは違う。死んだ者に鞭打つな。それができるのは山の専門家だけだ。
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:53:24 ID:OXtir+PT0
>>51 自分たちは携帯使わなかったのかな?
一から百までガイド頼みなのかなw
小房ツアーかよ
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:54:18 ID:LLWROaJP0
>>48 遭難者の装備が悪いのが原因の一番では?
軽装で登山は舐めてるとしかいえない。
問題はそんな軽装者をトムラウシまで随行させるガイドと拒否マニュアルを作らない会社。
この会社とガイドは参加者がジャージと長靴でも拒否できないのでは??
>>56 携帯は早々にあぼんしていたじゃないかなぁ・・・・・・・雨と強風で
59 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:56:34 ID:FiTIj3h70
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:56:56 ID:I/W3scrjO
軽装の奴は自殺だろ
61 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:58:08 ID:OXtir+PT0
>>58 ツアー参加者全員の携帯がアボーンする雨って・・・溺死かいw
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:58:17 ID:rU0EB2WM0
ニュース見たけど
ぜんぜん同情しなかった。
馬鹿なやつらだとも思わなかった。
自然の摂理だとも思わなかった。
ヘリコプターのガソリンが無駄だとだけ思った。
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:58:23 ID:LLWROaJP0
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:58:55 ID:arwfpQnyO
だれもが登山のプロじゃない。結局はガイドと会社の責任が大きい。
有名な登山家でも、遭難するときはする。
軽装でも良いと思う。
天気図見てればな。
でも天気見ててコレだからな。
ガイドもメンバーも弁解の余地無しだ。
67 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 09:59:54 ID:Yqb/K35U0
>>57 60歳以上のジジババは重装備を担いで登れない
だから「ガイド」を雇ってテントや燃料や非常食を担がせる
客は軽装備で身軽ってのがツアーの売りだから
68 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:00:37 ID:TgC2nXsT0
こんな夏に凍死なんて…。合掌。
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:01:14 ID:pR0ntT+YO
>>47 若者ばかりだったら実行するだろうけどさぁ………………
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:01:28 ID:7FmjH4Mn0
>>64 ツアープランの中に装備の指示も書いてあった
それを守らずに軽装で来たのなら客側に問題ありだな
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:01:48 ID:qEs/UTtW0
>>57 どこが最初の集合場所だったのか分からないけど、そこで装備をチェックして
足りないものを買い揃えさせる段取りぐらいしていても良かったのでは
72 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:01:58 ID:Fcr93DfA0
>>52 根本の原因は百名山を間違った方向に広めたNHKだな
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:02:13 ID:5dvZRjbdO
捜索に税金使うなというが、今回は相殺してもお釣が来るな
日帰り登山じゃなくて、避難ルートの殆ど無い3日間の縦走だよ
それも標高2000m付近を50km近く歩く
天候が崩れる前提で装備するのが当たり前
2日目は終日雨に打たれてる すでに相当に体力は奪われていた
3日目も朝から雨風強かった
それでも予定コースに向かったんだから当然の結果だろう
装備を考えれば小屋に留まるのが基本
どうしても動くなら、わずかに可能性のある天人峡への避難ルート以外に無い
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:04:54 ID:wtO+PeuW0
大体こういう高い山に登りたいなら、登山用品専門店が紹介してくれる
体験ツアーとかから訓練しなければいけない。
装備とか非常時の対応とか天候の読み方、色々教えてくれる。
こんないきなりOKのツアーは絶対に避けるべき。
76 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:05:51 ID:arwfpQnyO
>>70 想像で喋るな。仮に装備に問題のある客なら、そいつを排除するのが会社やガイドの責任だ。
77 :
時系列:2009/07/19(日) 10:06:31 ID:EJ50c8lF0
■時系列まとめ
(ガイド男3+客は男5+女10の構成、ガイド1+客の男1+女6の計8名が死亡)
13月=各空港から千歳空港入りで集結。旭岳温泉に宿泊
14火=旭岳温泉を出発、天候雨、白雲岳避難小屋宿泊
15水=天候曇り、ヒサゴ沼避難小屋宿泊
16木=下山最終日。天候雨と風強し。四つん這いで這って進まないと体ごと飛ばされるレベル。
早朝05:30=ヒサゴ沼避難小屋をガイド3名客15名で出発
▼現場@テント設営
午前10:30=3.5km歩いた北沼分岐点で女性客1名が、寒さで歩けなくなり
広島県廿日市市の契約ガイド1名61歳吉川寛(本ツアーのリーダー)が付添い、
テントを張りビバーク。(★翌17金、両2名死亡で発見)
☆☆→残りのガイド2名+客14名(男5+女9)で先行。
▼現場Aテント設営 (ヒサゴ非難小屋に戻るには4km)
午前11:30=現場@から更に0.5km先の北沼南側で女性客1名が意識不明で倒れたため
ここでテントを張り、札幌の社員ガイド多田さん32歳+客4名(男1+女3)がビバーク。(★翌日女性2名死亡)
☆☆→残り愛知県一宮市在住ガイド1名松本仁さん+客10名(男4+女6)で先行下山。
▼現場B登山ルート (ここから先、下山地まで10kmもう小屋も何もない)
正午〜=どんどんバラバラになり隊列が伸び、ガイドに付いて来れたのは
客2名のみ。残り客8名が脱落はぐれる。
最終的に客の自力下山は、この2名+遅れた3名の5名のみで、残り5名がルートで1夜を明かし
翌17金救助されるが、1名は生存してたが女性4名がそれぞれルートで死亡で発見される。
★生存者はガイド2名+男性客5名中4名+女性客10名中4名
死亡者全員の死亡推定時刻は17金未明で全員が凍死。
予定では下山地、新得町の国民宿舎「東大雪荘」に宿泊予定で
翌午後の便で千歳空港から各地へ帰郷予定だった。
★遺体は旭川医大で解剖後、新得町民体育館に運ばれ19日午前遺族に引き渡された。
78 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:07:05 ID:UYMOgVGNO
よく行こうと思ったな
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:08:17 ID:jNw5ma030
年寄りなんだから軽葬じゃなくてヒマラヤのアタック隊みたく
フル装備だったら助かったねw
少し後に出発したパーティは無事に降りて来ていたね
運命の分かれ道
まーそー言っている俺達も交通事故等に巻き込まれない様にしないとな
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:08:21 ID:8zEDP7QH0
この事故は、裁判になる前に旅行会社は会社を閉めるよ間違いなく
結局うやむやになる。
>>74 景色が見れる訳じゃなし、正に過酷な山業だな。
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:08:48 ID:kH1DRd590
北海道の山は、たとえ夏でも雪渓の残るレベルの山ならダウンジャケットは必須。
雨風を遮断できるように上下式になったレインスーツも必須。
(ズボンは横がすべて開閉式になっていて、洋服の上からすぐに着られる)
それもゴアテックスとか、高級なもの。
安物だと破れたりして命取りになる。
晴天が一瞬で吹雪になることもめずらしくない。
北海道に出発前のガイダンスで装備をチェックすることもせずに、
シロウトを従えてトムラウシにアタックするなど、自殺行為。
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:11:08 ID:vmIhGMi40
>>67 ゴア合羽+薄手のフリース、エマージェンシーシートならトータル1kg程度で重装備のうちに入らないと思うが・・・
テントとか燃料はまあ夏山なら持って行かなくてもいいが、これくらいは持っていけよ。
そんなに軽い荷物でよく登ってきたね、といつも言われる俺でも
上に挙げた荷物+ダウンくらいは持っていくぞ。
>>61 携帯のパワーONにしたまあまツアーを3日つづけ、途中充電できずに携帯の電池切れになっていたのかもね
>>79 爺婆の体力でそんな防備担げるのか?
いずれにせよ体力尽きそうだ
天罰じゃないのか?
ガイドはエス様
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:13:00 ID:9K42vmc4O
何でこんなに伸びてるのかが分からん
山は怖いねで終わりの話だと思うんだが
>翌17金救助されるが、1名は生存してたが女性4名がそれぞれルートで死亡で発見される。
女性4名→女性3名男性1名だよね?
そこで生存していた女性1名の詳細が知りたい。よく生き残ったね。
年寄りツアーなら、日本でも荷物持ち雇うべきだな。
引きこもりのねらーの就職先が増えるし。
>>90 > 年寄りツアーなら、日本でも荷物持ち雇うべきだな。
>
> 引きこもりのねらーの就職先が増えるし。
引きこもりのネラーが2チャンできない山中で荷物を担いで歩いている姿が想像できないんだけど
30分歩いたら根をあげるんじゃないか?
>>90 アホかw ねらーの9割は1kg以上の荷物持って5分も山歩けねーよwww
93 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:15:53 ID:kH1DRd590
>>84 パッキングの巧さとアイテムのチョイスで、軽く見える人いますね。
重い人は食料が多い(笑)
あと、中高年は頂上でビールとかワンカップ飲んで騒ぐのがいてうるさい。
タバコも投げ捨てるし。
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:15:56 ID:qEs/UTtW0
>>85 「危険なのでガイドの判断と指示に従ってください」って言われていたら
勝手に電話しないような気がする…
風雨がきついし、遅れないようについていかなければならないし、
携帯なんか出すどころではなかったのかも
携帯が濡れてアボンするのも嫌だし
火事で死者が出るのは消防署と住宅販売と器具メーカーの責任
事故で死者が出ると警察とメーカーと道路管理会社の責任
オレサマ完全無欠のゼウス様だから間違いなんて無い
あるとすれば他の奴らのせいだ
これで、オッケー?
ガイド4名ではなく、ガイド1名+ポーター3名だろう
カタログに荷物は運びますとある
・民主党は16日、衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲げるトムラウシ山遭難の死者の蘇生について、
政権に就けば来年度から実施する方針を固めた。年齢の低い死者から始め、需要の状況を見極めながら
対象を広げていく。
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:17:07 ID:arwfpQnyO
>>90 ひきこもりのねらーは山では役に立たない。それ以前に、就職世話してやっても乗ってこないだろ。
若者が薄給で地べた這いずり回って働いている時に山遊びか。優雅なものだな。
例え業務上過失が認められようとも、自ら晩節を汚し生き恥を晒した事に変わりは無いぞ
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:20:46 ID:HyId9ey80
69歳を含めて、死亡者はいずれも60代。
30代参加者は全部生存。
ジジババ大量遭難死事件と名付けるべきだろう。
体力の衰えと同じくらい、自己覚知力(ボケ)が問題なのではないか。
尾根で天候が悪化すると何が怖いかって言うと強風雨。
台風だと強弱があるから弱まったときに一息つけるが強風が止まずに吹き続ける。
まともに歩けないし、メガネを手で押さえていないと風に持ってかれる。
それに雨霧でメガネくもってよく見えないし体は雨具で保護しても
濡れた足と手先が寒さでしびれて動かなくなってくる。
寒いからセーター着込もうにもザックがまともに開けられない。
早めに対応しないと急激な体温低下で動けなくなる。
ツェルトだって風の弱まるところまである程度移動しないと取り出して使えない。
広げた瞬間飛んでく。
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:24:15 ID:r4xmZFmD0
装備はそんなに薄かったの?
行き違ったパーティの話では「装備はしっかりしており、初心者とは思えなかった」
とのことだが。
106 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:26:16 ID:HyId9ey80
少し先に全員無事で下りてきたパーティーの理由とか、メンバーの年齢が知りたいな。
どこで明暗が分かれたか?
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:26:54 ID:crf6IeXR0
ガイドの刑事責任かな?
>>106 69歳で登山暦50年の17キロの荷物を背負って歩く婆さんとか、
ベテラン揃いのメンバーだったらしい。
ちゃんとしたパーティーなので弱った人の荷物を他の人が持つとか、
助け合って降りてきたってさ。
109 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:29:28 ID:kH1DRd590
>>104 遺体を発見した自衛隊員の話だと、ずいぶん粗末な装備だったようだけど。
やっぱり身体が濡れると一気に気化熱で体温奪われるから、
それが命取りだったのでは。
汗で身体が濡れているのに、外からも雨で濡れる。
天気の悪いときは中止にすべきなんだよ、基本。
旭山動物園に行って、富良野でラベンダー見て、美瑛の丘めぐりして、
温泉入って帰ればよかったのに。
■全18名(ガイド3名+客15名:客男5+女10)死亡男性客1名+女性客6名+ガイド1名
ガイド3名
【死亡】=(61才)吉川寛さん=広島県廿日市市在住(同社広島営業所専属)現場テント@で翌日死亡で発見。今回のリーダー
<生存>=(32才)多田学央さん=札幌市在住 現場テントAで翌日救助
<生存>=(38才)松本仁さん=愛知県一宮市在住 前トム平で110番、翌日午前10:30その下のコマドリ沢で倒れてるとこ救助
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A★ビバークせず自力下山した客10名中、生存者6名(保護5名+救助1名)死亡4名
当日午後11:49保護
<生存.女>=(64歳)前田和子さん=広島市
<生存.男>=(64歳)亀田通行さん=広島市東区
翌17日午前0:55保護
<生存.女>=(68歳)長田良子さん=仙台市
<生存.男>=(61歳)斐品(ひしな)真次さん=山口県岩国市
翌17日(金)午前4:45救助
<生存.男>=(65歳)戸田新介さん=愛知県清須市
翌17日(金)=午前5:15救助
<生存.女>=(55歳)真鍋記余子さん=静岡県浜松市
ビバークせず下山した客10名中はぐれ翌日死亡で発見4名
【死亡.男】=(66歳)木村隆さん=名古屋市= 南沢で発見
【死亡.女】=(62歳)味田久子さん=名古屋市 =前トム平で発見
【死亡.女】=(69歳)竹内多美子さん=愛知県弥富市= 〃
【死亡.女】=(64歳)岡恵子さん=岡山県倉敷市 = 〃
--------------------------------------------------------------------
B★現場テント2か所@とAでビバークした客5名中、翌日、生存救助2名、死亡3名
{生存.男}=(69歳)野首功さん=岐阜市
{生存.女}=(61歳)石原大子さん=広島市
【死亡.女】=(68歳)川角夏江さん=名古屋市
【死亡.女】=(59歳)市川ひさ子さん=静岡県浜松市
【死亡.女】=(62歳)植原鈴子さん=広島市佐伯区
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:30:17 ID:arwfpQnyO
>>99 生き恥を晒したのは会社とガイドだ。
お前、地べたを這いずり回ってるのか。たまには山にでも登ってみろ。情けない精神が少しは鍛えられるぜ。
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:31:30 ID:OXtir+PT0
>>108 ベテランって、若いガイドの指示なんて聞かないだろうな。。。
ましてやアルバイトのポーターなんて奴隷扱いだったかも。
まぁ今回の事件は残念だが
これを機に
行楽シーズンの通勤ラッシュに巨大ザックとストック・トレッキングシューズ装備でどかどか乗ってくる
(しかもザック下ろさないストックたたまないそもそも遠慮しない、大声で喋りまくる)
迷惑な中高年ハイカーがちょっとくらい減ってくれないかな
シュラフも小屋に置いてきたみたいだ(次に来るパーティー用)
だから最終的にビバークといっても、テント以外には何もない
そのテントもフライシート無い だから中もずぶ濡れ
小屋から出て100m上った段階で運命は決まった
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:33:50 ID:5NbCqzeb0
>>112 いや、ツアーとは別のパーティーの話だから。
>>108 ベテランの重要さがわかる差が出たな。
このパーティーはDQNやばぞうオールブラックパーティーと名付けるべきだな。
企業だったらまず近寄りたくない、というかまず知り合うことをなんとしてでも避けたいようなパーティーだw
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:37:37 ID:Yqb/K35U0
>>84 縦走に必要な道具
水筒+水1L、コップ、昼食各自3日分、薬、絆創膏、包帯、ラジオ、電池、ヘッドランプ
地図、コンパス、ナイフ、笛、軍手、マット、替えの下着、下山後の替え衣類、酒類(各自)
上下雨具、セーター、スパッツ、バンダナ、帽子、ザックカバー、登山靴、ザック、ストック
非常用コンロ、燃料、食器一式、寝袋、ガイドブック、ティッシュペーパー、ライター
携帯電話、腕時計、洗面道具、保険証、カメラ、サングラス、日焼け止め、虫除け
これらを含めてトータル1kg程度??
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:38:01 ID:qEs/UTtW0
>>115 静岡のパーティーのメンバーは風雨の中での登山の経験が十分にありそうだね
メンバーが旅行代理店のガイドにおんぶに抱っこのツアーとは違うんじゃないの
119 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:38:07 ID:MxS5dbxG0
全裸で抱き合えば助かったのに
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:43:56 ID:vmIhGMi40
>>93 >重い人は食料が多い(笑)
これほんとその通り。
食事付の山小屋泊なのに使いもしないであろう食料を
腐るほど持ってきてるジジババ達がいてビックリしたことがある。
しかも、そのジジババ達、歩くのが遅くて山小屋に着くのが夕方とか、本末転倒にも程がある。
俺は小屋泊縦走なら、持って行く食料はウイダーインゼリーとカロリーメイトを各数個と、
昼のお楽しみのドライフルーツ、夜のお楽しみの生ハムのみ。
水も場所にもよるけど、基本的には1〜1.5L程度。
山小屋がある所なら水も食料も補給できるから、
1日分の行動食+非常食を越えるものは不要だと思う。
>>121 >山小屋がある所なら水も食料も補給できるから、
道に迷ったらThe ENDですね、わかります
123 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:46:37 ID:jnAzR8tZ0
>>108 へえ、ちょっとかっこいい話じゃん。旅行代理店のにわか作り
パーティだと、危険度の高い山は無理ですよという教訓か。
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:52:08 ID:wTJHMHfaO
玄倉川の水難事故以来の衝撃だな
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:57:38 ID:LxL7Fa2R0
126 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:03:32 ID:5WCOtdxt0
旅行会社が金儲けに走りすぎた結果だ。
いいわけじみた社長の会見みればすぐわかる。
常識人なら仮に悪くなくてもお悔やみしか言わない。
>>117 そこまで持つなら、ツェルトも持っていいと思う
>>121 救助が来るまで生き延びるにはまず食料。
戦後のひもじい思いをした人たちはこのへんのこだわりが強い。
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:05:27 ID:MxS5dbxG0
>>129 84はカッパ+フリース+エマージェンシーシート=1キロって言ってないか?
132 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:08:00 ID:EUViRSnqO
このニュース 恥ずかしい事に昨日の夕方知ったわ
様子をイメージするとかなりホラーだな 散り散りになってバタバタ死んでく 生き残ったやつの心のケアは必要
133 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:08:28 ID:pwXzuHKe0
町内会の運動会の格好+安物の中国製雨カッパとかの軽装備だと、天候の荒れた大雪山系では役に立たない。
ツアーに全部おまかせで参加した自称ベテランの婆さんとかが、ゴアテックスを知っているとも思えない。
派遣ガイドも現地集合した愚神の客に「あなたは装備がなってないから参加できません」とは言えない。
そんな事言えば、次から自分の仕事がなくなる。
旅行の工程は旅行会社の卓上で、すべてが問題ない事を前提とした余裕の無い強行軍の日程。
客が予約した帰りの飛行機も決まっているから、急遽、日程を延期することも出来ない定時運行のチキンレース。
高齢だから最後の登山にしようという死亡フラグを立てた参加者がいた。
出発時に既に強風状態なのに、日程が気になって出かけた。
寄せ集めのにわかパーティなので、互いのLvやHPやEXPがわからない。
わからないまま、トムラウシの攻略に出かけた。(むろんセーブもコンティニューもない)
いろんな意味で詰んでると思う。
>>131 たったそれだけで山に入る事自体が自殺行為
里山の山菜とりと訳が違うんだから
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:11:38 ID:vmIhGMi40
>>122 >>128 生き延びるのに必要なのは、防寒と水な。
これらがしっかり確保できていれば、気温がプラスの夏山なら4〜5日は軽く生き延びられる。
>>117 特に今回の場合、食料を持っていかなきゃいけないんだから、
トータル1kg程度の雨具や防寒具をケチっても大して軽くならないって事。
水や食事を補給できる山小屋のあるルートの場合、行動食や非常食、雨具、
防寒具も含めて最低限必要なものでトータルで4〜5kg。
今回のように水場はあるが食事のない非難小屋しかないルートなら、
さらにコンロ、最低限の食器、食料3日分、燃料を加えて、6〜7kgってとこ。
これに嗜好品をどれだけプラスするかは体力次第で決めればいい。
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:13:43 ID:JbC3ZF220
山登りが絡む小説は好きだな
予備日なしで、帰りの飛行機の便も決まってたってまじで?
JRの脱線事故を思い出すな…
トムラウシ山登頂の様子なんかを写してるホームページなんか見てると軽装備の人がいる。
そういうのを見たり、たまたま軽装備で登った人の体験談なんかを聞いてなめてたんじゃないの?
っていうか俺もそうなりそう。
>>135 その食器や食料、コンロなんかを全部ガイドがもってってくれます
ってのが今回のツアーなんだよね
>>135 普通「トータル」と言ったら全装備の合計って取ると思うけど
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:19:25 ID:EHfnmbTw0
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:21:42 ID:JbC3ZF220
>>135 1キロはでかい気が
何が必要かを見極めるのは難しいね
別パーティには17キロを背負うばあさんもいたわけで・・・
144 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:24:37 ID:dy7jJoLe0
北海道は晴れの日と雨の日、昼と夜の寒暖の差が激しいから注意が必要なんだよ。
平地でも昼間は30度以上あったのに、夜は20度以下んなんて普通だから油断できないよ。
暑かったら脱げばいいけど寒いのは耐えられないから、北海道の人なら防寒対策だけは
万全で挑むと思う。
凍死は北海道ではイチバン警戒すべきことだよ、山菜取りで道に迷って一晩経ったら死んでた
なんてよくある話だよ。
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:25:47 ID:I+OYpY70O
■登山の原則
・常時、グループ行動する。
・グループはリーダーの指示のもと行動する。
一切の自己判断は許されない。
・リーダーはグループの中の一番弱い人間に合わせて行動スケジュールを調整する。
・朝イチ、悪天候の場合には一時行動を中止する。
数時間たっても回復しない場合は、日単位で動かず停滞する。
・行動中に悪天候にあったらできるだけ安全なところまで、「全員で」避難する。
疲労や、体調不良の者がいたら、他の者が荷物を持ってあげるなど手助けをする。
安全が確保されない場合は、どんなに疲れていてもその場に留まってはいけない。
・登山で一番重要なものは、気力。
気力が萎えそうな者がいる場合には、リーダーは歌を歌うなど盛り上げること。
・登山で恐ろしいのは自然の脅威。
しかし、それ以上に恐ろしいのはメンバー間の対立やグループがバラバラになること。
グループがひとつにまとまっている限りは、どんな悪天候、危険地帯でも安全は保てる。
所詮は歩いてるだけ、登山を過度に恐れるべきでない。
今日も北海道は天気が悪い
無謀にも出発したガイドが悪いんだろ。
ひどい事故だ。
荷物持ちます=装備は用意します
と勘違いしてたんじゃないのか?
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:32:05 ID:vmIhGMi40
>>142 本気でいってんのか?
もし+1kgがキツイなら、コンロや燃料は持たず、食料は全てカロリーメイトとかにして
荷物を減らしてでも雨具や防寒具は持っていくべき。
今回の遭難がまさにそうだけど、低体温になると食料や水がいくらあってもさくっと死ねる。
優先順位で言えば、雨具や防寒具は最上位に位置する。
150 :
:2009/07/19(日) 11:34:44 ID:6qVlznPD0
age
151 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:36:13 ID:Yqb/K35U0
>>149 自分の体力で全装備を担いで登れるだけの里山に登れ
要は「身の程を知れ」という事
>>110 下山途中で置いてきぼりくらって死んだ4人の中には69歳の婆様までいる・・・
このツアー、参加できる年齢条件は「70歳未満」だったというけど
体力や登山経験のチェックも全く無く、実質ノーチェック、全年齢参加OKに等しい。
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:36:34 ID:l4xlNcbZ0
>>18 これか?
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、
サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
154 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:40:47 ID:JbC3ZF220
>>149 登山したことないから優先順位がわからんのだが、
あれもこれもじゃ重くなって体力消耗早くなるだろうし、と思ったもんで
+1キロなんて普段じゃなんてことないが、
山を歩く上じゃ徐々に効いてくるんじゃないか、と思ってね
20kgぐらい持って行くのが普通かと思ってた
>>90 そんな重労働やる根性と体力のある
ヒキコモリねらーがいるか馬鹿
157 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:47:30 ID:Rg89lU5UO
>>137 帰りの飛行機が決まっているのは、致し方ない。
宿泊の都合があるだろうけど、予備日は設けておくべきだと思う。
真夏とはいえ、北海道で2000m級の山に2泊3日で登るのに
夏用のシャツしかもって行ってないって自業自得だろ。
まあ、説明のしない旅行会社はもっと悪いが。
損害額の公平な分担っていう趣旨の日本の損害賠償制度では
旅行会社にはそれほど損害賠償を求められないんじゃないか?
ID:arwfpQnyO
さっきから熱心だね。死人が出ている遭難のスレで山登り薦めるとは正気の沙汰じゃないな。救助活動に幾らかかると思ってんだ?誰が負担する?
救急隊員も命張ることになる。その辺を事前に鑑みる事は別に専門家じゃなくても出来る。専門家がいれば絶対に遭難しないのか?
161 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:59:07 ID:qSgLaksM0
二泊3日で山道を40キロ走破って普通の若者でも無理だと思う
山菜取りで山に入るけどちょっとした登りでもしんどい
普段から体を鍛えた人じゃないと40キロは歩けないよ
ツアーのガイドってネット使えなかったのか?
アメダスや天気図見たら条件はかなり厳しくなるはずと予想は簡単に付く
それでも決行なんてアホだよ
>今回の遭難で、ベテラン登山家の一人は「登山は自分の判断が全て」
>と言い切った。ガイド付きの山歩きをいくらしても登山の実力はつかないそうだ。
>カネで荷物を預け、食事も頼めるが、そうなるほど登山の本質と離れるという。
>カネが万能でない世界。今回の事故は危うい世相への警鐘でもある。
ツアーで二泊三日で縦走する予定でも悪天候による順延を予想して
予備日を付けて四泊五日とかにするべきなんだよ。
予定どうり無事に着いてしまった場合、余った予備日は宿で疲れを取ったり
近場で観光するのも良いと思うんだがね。
順延すれば、宿代やら帰りの飛行機やらの手配や費用が大変なんだから、
予め、順延を前提にしたプランでやる様にしなきゃ、添乗員は順延の決断が出来なくなってしまう。
それと、防寒着を持ってきてない参加者の為に、ツアー会社で用意する必要あるだろう、
必要最低限の機能のモノなら、そんなに高くないだろうし、古着でも良いだろうからね。
もっとも、出発前に荷物チェックを行う必要はあるだろうがね。
164 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:07:02 ID:UIbQGUo+O
不謹慎かもしれないけど今回の遭難事件をきっかけに
登山に興味を持ってしまった
山ってそんなに魅力あんのか…
一度やってみたいんだけど、いきなり一人で登山って危険?
登山好きな知り合いなんていないんだけど
死亡8人報道と10人報道があるのはなんで?
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:12:47 ID:++KtzNln0
なんか防寒着じゃなかったようだね
大雪山だからなぁ
札幌だって,今日雨なんで
Tシャツだけで外に何時間も居りゃ
年寄りだったら風邪引いて肺炎で死ぬ可能性だってあるよなぁw
>>159 そんな事を言い出したら、国民の全ての外出レジャーを禁止せにゃあかん。
どんな事故でも起こしたら必ず人手がかかって税金もかかるもんよ
今回の事故で登山に感心が向いている時に、今後、山登りをしようって人達が
事故を繰り返さない様に正しい知識を啓蒙するのは悪くない。
ただ止めろ、するなじゃ何も解決しない。
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:15:42 ID:qSgLaksM0
>>167 ガイドは別計算と言う事では
430M120Mの小型無線機は持っていかないのかな
携帯電話なんて基地局が無かったら無用の長物
>>114 シュラフの使い廻し
ようは
ここのツアー会社は、ヒサゴ避難小屋を
http://www.yamatoilet.jp/mtclean/kanban_hisago2.JPG ネパール人に常駐させ私物化してホテル代わりにつかっていた、ということやね。
※参考:山中の宿泊はテント泊が原則
http://www.ne.jp/asahi/slowly-hike/daisetsuzan/02taisetudata/frame.html 大雪山の山中にある小屋は、ほとんどが無人の避難小屋(キャンプ地併設)です。
内部は狭く、収容人数は数十人規模。傷みが酷くて居心地の悪い小屋もあります。
一部を除き予約も受け付けていませんし、食事や寝具などもありません。
ところが本州からの登山者の中には、本州の営業小屋のように食事・寝具等が提供されると思い込み、軽装で入山する方がいるようです。
北海道の山では、テント・寝袋・食料等は、全て自分で担いで登らなければなりません。くれぐれもご注意を…。
(白雲小屋と黒岳石室は6〜9月管理人常駐。黒岳石室のみ予約可、自炊用の食料品販売有。)。
そんな状態の避難小屋にも拘らず、夏山シーズンの週末や紅葉の時期は、登山者が殺到して入れない事態が発生しています。
ツアーや団体が利用しているという話も耳にします。本来は、荒天や体調不良などのトラブルが発生した時、空いてる時、などに利用するのが避難小屋です。
テントを担いで訪れ、空いていれば小屋利用、混んでいればテントを設営する。宿泊にはテント持参が原則です。
避難小屋泊を前提とした縦走も、利用目的に反します。テントが無ければキャンプ地泊や緊急時のビバークができず、大変危険です。
登山口から小屋、小屋から小屋の距離が離れている大雪山では、要所にはキャンプ指定地が設置されています。
できるだけテントを担ぎ、余裕を持って行動してください。
ドコモだと山の中でも開けた場所なら結構、電波が入るけどな。
林業関係用に辺鄙な山中でも基地局設置してるからね。
一番は衛星電話持ってればベストだろうけど
174 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:20:47 ID:mktSiJwd0
>>89 普通に歩いて喋れるレベルだったよ、その人。
濃いオレンジ色のパーカー、メガネで痩せ型。
インタビュアーに「他の人たちは?」と聞かれて
「最初に搬送されました。体が冷たくなっていて・・」とか答えていた。
二つめのテント、5人中3人助かってるよね。=32歳ガイド 69歳男性(インタビューされてる野首さん 一時かなり危なかった61歳女性)
南沼まで息絶えた木村さん(男性66歳)と前トム平まで進んでいたのにそこで亡くなった女性3人(62歳 69歳 64歳)は
二つめのテントに留まっていたら助かっていたかも。
最初に亡くなった女性3人はお昼前後に既に死亡しているんだよね。
動けるパワーがあれば、テントに居れば大丈夫だったかも。
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:20:51 ID:/+7dp4aw0
今日は北海道雨が降ってて気温も低くて寒いわ。
家ではももひき引っ張り出して暖房炊いてます。
176 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:21:29 ID:eCY8R/LIO
>>110 悪いけどもう結構
読み難いし間違いはあるしw
書き込む前に読み返してみる発想は無いのかよ
富士山なら登ったことあるけど
登ってるときは辛いだけで楽しくなかったけど、
下山し終えたあとはなんか清々しい気持ちになって、
別の山にも挑戦してみたい的な気持ちになったりしたけど
あれが山の魅力みたいなもんなのかなー
>>145 今回は、リーダーの出発判断が間違っていたし、
遅い人に合わせること自体は一般論としては正しいとは思うけれども、
今回はそれによって長時間風雨に晒され疲労が増加したし、
もともと余裕のない行程なのに休憩でもかなり時間を食ってしまった。
まして、ずっと安全が確保しにくい場所でもあった。
出発しなければよかったし、
出発したとしても昼の時点で救助の要請をすればよかった。
179 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:23:58 ID:EUViRSnqO
しかしジーサン バーサンしかいねぇな
たとえ辿り着いても無謀だよな 糞寒かったらしいじゃん
>>171 この生還した野首さんは、貸したという簡易テントも、救助のとき着込んでたカッパも
文中に出てくるシュラフもこんろも自前準備か!?
ツアー客の荷物に差がありすぎたんじゃなかろうか
今回の問題点じゃないけど、
避難小屋をツアーの宿泊場所として設定するのは
ちょっと違和感あるね。
定員20人ぐらいのとこで15人も勝手に、しかも連日自社確保して占拠したら、
いくら使う人が違うパーティとはいえ他の人達から文句でるでしょ。
182 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:27:05 ID:LxL7Fa2R0
183 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:27:37 ID:HClgaRTX0
>>167 トムラウシ→ツアー客8人死亡
単独1人死亡
美瑛岳→1人死亡
--------------------------
2山で計10人死亡
せめて
>>1くらい読んだらどうかね?
185 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:31:53 ID:PfuxK7DY0
>>180 だから野首って人の装備が普通なんだよ。
んでもってほかの登山者はインチキな装備ばっかりしてたわけだが
登山拒否すると問題になるから装備なんかにはいちゃもんつけられない。
しかも野首さんを除いた客の大半はそんな調子だから
悪天候の中一気に危険な状態になったわけだ。
大雪山家族で登ったな
懐かしい
ルート途中に源泉涌いてるんだよな
あとは素晴らしい天空の庭が広がってる
旭川で食べたラーメンも美味しかったな
>>185 そうか
上の方で装備についてのカキコ読んでて、夏山にそんなにもっていかなきゃならんのかと思ったけど
こういうときには役にたつんだな
それにしても一人だけ持ってても後の人が持ってなきゃ意味ないか
188 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:34:28 ID:EJ50c8lF0
>気温10度で雨と風で体感温度はおそらく−10度程。これで16日の朝
小屋を出発してから自力帰還者で18時間以上、翌日救助者で24時間以上
生きてる方が奇跡と・・
>自力帰還者は、立ち止まり休むと体温が下がると思い必死で歩いた。
そうすると、少しはポカポカしてきたような気がしたと・・
190 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:36:32 ID:qprfhluxO
雨風強い時と雪が降ったら小屋を出るなと
山に登るなと
日程に少し予備日を設定するべきだったんじゃないの?
だから天候悪くても強行軍になっちゃったのでは?
天気良好で早くすめば、残った日を他の観光地でつぶすとか、うまいもの
食べたりでつぶせばいいでしょ。
192 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:38:18 ID:nXquCK5j0
年寄りのわがままにおされて、強行しちゃったんだろうな…
最近の年寄りは、長生きした分わがままで意味不明の自信を持ち
死ぬことをそんなに恐れてないので、モンスターが多いから。
昔の人は、年寄りの冷や水といって戒めたもんだがな…
今それ言うと、モンスターが怒るからw
本当に心配している人の言葉より、詐欺師の言う耳触りのいい言葉を
聞きたがるから。
よく考えると、年寄りに限らんような気もすらなw
193 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:38:41 ID:pwXzuHKe0
気温8℃〜10℃で、風速20〜25mかぁ。
老体に2泊ぶんの強行軍をさせてから、横殴りの寒い雨に
長時間さらしたら、そりゃ死ぬわな。
都心のホームレスだって、こんな時はダンボールハウスに
ビバークしないと死ぬぜ。
旭岳ですらガスがかかるとニセ金庫岩に惑わされSOSしなきゃならんのに
丹沢行く程度にしか考えて無かったんじゃないの
195 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:40:57 ID:6GOO9oaQO
下着の替え、ブレスサーモ
下着からミドル〜レイヤーにする衣類全部が機能性衣類でないと役に立たんのよ
普段着やホームセンターのなんちゃって山着はあかんね
雨風のなか出歩いて何が楽しいのかと。
景色など無いに等しい。
マゾ?
まだ60とか若いのに・・・
198 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:45:08 ID:mktSiJwd0
>>188 毎日新聞の18日11時配信の「大雪山系遭難:前例ない10人死亡 夏の大雪山系で惨事 /北海道」の記事によると
>正午ごろ 山頂付近で別の女性も体温低下で意識不明。
この女性を含む女性3人と男性2人の計5人でビバークを始める
とあるから、意識不明の人はその時点でか、またはあまり時間を経たずに亡くなっているとおも。
199 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:45:34 ID:vPQwUgFP0
折れは夏の奥穂,槍ヶ岳に何回も行ってるけど
数年前に奥秩父に行ったらハイカーが誰も居なくて
道に迷いそうで怖くなって帰ってきた事がある
ベテランに成るとこの位の自制心は必要だよな。
200 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:46:04 ID:HndDjwLu0
愛知県のおじさんはモンベルの合羽着てたよね
自分もセコイ性格で
ドロ沼にはまりやすい貧乏性だから気をつけなきゃ・・・
203 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:49:14 ID:u+dBN0ml0
>>55 自分は立山や乗鞍、宝剣岳程度の車やロープウェイ降りてハイキング程度の経験しかないけど、
それでも山岳ハイキングに必要なものとか調べる過程で、登山の装備の重要さはわかったよ。
山に登ろうとする者なら、まして日帰りじゃない本格登山しようとするなら、ツアーでも装備は自己責任と考えるべきだ。
軽装の客は自業自得だが、問題はベテランのガイドが1人死んでることだ。
パニックに巻き込まれた確率が高い
14スレ目で言うことではないが、山なめてる奴らが死んだ。
「せっかく来たのに中止は勿体ないから、逝ってみようぜ!」
で、命と交換の旅でした。
中止も醍醐味、到達した時は達成感に満たされる。
死んだら終い、やきうや玉蹴りとかの環境が整った施設でやってても
自然の驚異の前に、数人の被災者が出てるというのに、直接自然相手
ならば必要以上に慎重な判断がいる。
206 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:52:30 ID:EJ50c8lF0
北海道の山は避難小屋の場所の間隔が長い。
維持費がかかるので数多く設置しない。
207 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:53:43 ID:u+dBN0ml0
>>82 ゴアはいいよなー。
真冬に犬連れて北海道旅行したときも、ゴアの上下のおかげで凍死せずに何時間も犬や地元の子供たちと遊んだよ。
>>202 日程キツキツで前の日10時間以上の行程だったグループと
予備日ありで前の日4〜5時間の行程だったグループの差だな
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:57:58 ID:u+dBN0ml0
そういえば、年寄りの中には情報が古くてゴアなんて知らない人もいたんじゃないか?
若い人なら間違いなく知ってるだろうし。
早く全員の装備の詳細が出ないかな。
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:58:39 ID:g9WN8QeX0
バスで周るような観光なら良いけど、
技量や体力が個々バラバラな集団が
登山ツアーっていうのは馴染まないと思う。
それに、現場でガイドにどれだけの権限が与えられているのかも不明瞭だし。
命と隣り合わせなのに、アバウトな印象を受ける。
212 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:02:11 ID:pu5hlP4B0
213 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:03:19 ID:EJ50c8lF0
生き残った人たちは、お前らよりかなり体力あるよ。
濡れた服着てエアコンで気温10度にして扇風機最強でずっとあたっててみ。
3分も持たないだろ。
その中を生きてたんだぜ。なまじの体力、気力じゃないよ。
内側からは汗、外からは雨で濡れた状態でビュービュー風の中を。
>>198 なんで昼頃にすぐに救助要請しなかったんだろうなぁ。
風雨のせいで携帯の電波が届かないということはありうるようだけど、そうなのかなぁ。
それにしては、午後5時ごろのメール文面(正確なもの)の危機感が薄いと思う。
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:03:51 ID:MIP/QbDP0
百名山でも十名死亡とはこれ如何に
弔う死
217 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:06:43 ID:pwXzuHKe0
218 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:07:14 ID:YCpFKUH5O
登る必要のない山にわざわざ登って遭難する奴って何なの?
219 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:08:20 ID:EGwkmyGC0
このツアーって、若い参加者がぜんぜんいないみたいだけど
高齢者限定ツアーだったのか?
220 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:08:29 ID:EJ50c8lF0
394 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:48:35
美瑛岳で遭難を起こしている登山ツアー会社「オフィスコンパス」は
元々アミューズトラベルの支店長の上鶴篤史が運営している会社だぜ!
401 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:54:00
アミューズトラベルって一体何人殺せば気が済むんだ?
殺人ツアー会社かいな!
そういえば昨年の発刊の「週刊金曜日」に「彼女はなぜ死んだのか」
という題目で南岳で起こったツアー客の滑落死亡事故が実名で検証
記事を掲載されてたのにな。
575 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。
221 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:08:29 ID:PqY0fS3NO
>>210 だよな、登山部とか固定されたメンバーでも遭難する時はあるのに。
今の世の中、家から出ずに2chで死んだ人について
あーだこーだ言うのが一番安全だな
ガイド3人もいたら、どんなにバラバラになろうと
うまく纏めなきゃいかんだろ
俺はガイド3人がジェネレーションギャップによって
連携やコミュニケーションを怠ったのが敗因ではないかと見た
224 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:11:33 ID:RRrUNytQ0
別にご冥福なんて祈らないけどな、、、
225 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:12:05 ID:ITr/xj0VO
里山に山菜取りでも結構な装備で行くのに・・・
水筒、鉈、籠、虫除けスプレー、タオル、焼酎少々、長袖パーカー、帽子、絆創膏、おやつ・・・あとなんだっけ?野犬とアライグマが怖いから犬(甲斐犬)は必須
226 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:12:34 ID:zceFgtAf0
227 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:13:48 ID:mktSiJwd0
>>212 一瞬、野首さん(69歳)かと思った。
名古屋の川角さんだね。23日で69歳になるから来年は登れない・・と。
でもそれは申し込んだ時点で言っているだけであって、今回強行しようと言っていたわけではないじゃん。
つか、友達の味田さんはなんでテントに留まらないで先に進んじゃったの?
もしかしたら助かってたかもしれないのに。
228 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:14:27 ID:dzuQ6GFXO
小学生の学校行事で、旭日岳だっただろうか、ロープウェイに乗ってジャージとTシャツで山頂まで行ったな。
その時は、時々雨とみぞれも降って風・ガスもあったけど、みんな元気に騒いでたな。
距離が短いから体力まかせで強行したんだよな。時々風が強く地面に立てない所あった
そんな時は前の奴や、ふらふらしてる奴にしがみつき飛ばされないようにして、みんなでだんご状態で進んだ。
でも転がる奴もいたし、軽い骨折した奴もいた。骨折した奴は、教師が背負って降りてた。
山頂付近では、雲の中で数M先が見えないし、歯がカチカチとなるくらい寒かった。
>>197 > まだ60とか若いのに・・・
60は60だよ、若くねえよ。
50,60過ぎて「俺はまだ若い」とか勘違いしてるバカが増えたんだよ。
都会の生活が便利になって体力の低下がカバーされてるだけ。
自然下に出れば年寄りから死ぬ。
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:15:21 ID:MHnP1QAe0
231 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:17:30 ID:1y29o+Ik0
>>222 ニートでも親がトリインフルエンザに感染してウイルス持ち帰って来たらおしまいだからな
232 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:17:48 ID:5rFkXMpIO
○山頂で死亡したガイド
トムラウシ経験ありのベテランだが高齢。今回の事態に耐えるのはキツい
○下山したガイド
自衛隊あがりの体力あるガイド。体力ありすぎて客をひきはなす
○メールしたガイド
支社の社員?若く登山経験あるスタッフのはず
○山小屋にとどまったガイド
場所取りと荷物番のネパール人。夏休みのあいだ日本にバイトしにきていた
233 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:20:30 ID:SfkeJkfu0
>>230 タグのがんばれ水の仲間達で吹いたwwww
234 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:23:11 ID:mwwz+aMq0
年寄りの登山の救助に税金は使うなよ
どうせ金持ってるんだ。
しっかり請求しろよ。家持ってたら没収したれ
236 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:28:23 ID:Gmdno4gbO
お前らに良い趣味が見つかったな
238 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:30:27 ID:EGwkmyGC0
6月に北海道の礼文島を半日散策したときは
曇りがちで時折陽が差す、雨は降らなかった、という天候だったが
とにかく寒暖の差が激しかった。
見晴らしの良いゆるやかな尾根をずっと歩いたのだが、
ちょっと風が吹いたり、止んだり、日が出たり曇ったり、
そんな程度でも、体感気温が全く違うんだよ。
だから半袖Tシャツで歩いていたのを慌てて長袖シャツ着たり、
その上からパーカー着たり、また脱いだり、と
何度も何度も服装を替えた。
あんな程度の山ですらそうなのに、こんな高山を登るのだったら・・・。
国が十メートルおきに避難小屋を作らないからこんな事故が起きた。
十二国記の図南の翼(だっけ?)でこんな話あったよな
ガイドは自身の身を守った上で、少しだけ残ってる余力分だけしかクライアントを助けられない
だから最低限の準備すら怠って過剰にガイドに頼ると見捨てられるか共倒れになるかしかないって話
>>164 いきなり一人で始めたよ。
そんな奴は多い
>>240 ありゃ化け物が出るってのを除いても今回の例にちょっと似てるかもw
>>230 今見ても不快指数200%だわw
ロープで下りた隊員に拍手してる奴の顔面蹴り上げたくなるな
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:38:54 ID:e6SscJHk0
:(;゙゚'ω゚'):
>>164 俺も初めようと思ってる。今から靴とかウェア見てくる。
246 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:47:59 ID:PlT+Z46t0
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:55:18 ID:yJVIAAEX0
ヘリのチャーター費って高すぎ。
海で遭難した場合はタダなのに。
248 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:00:04 ID:o3Vlu6nLO
救助要請とか携帯使えとか簡単に言うが
山の上では無線でも持ってないと連絡取れないだろう。
はなから救助隊当てにし、お散歩気分で登った自業自得かもな。
今後は海もちゃんと請求すべき
台風の時に出かけるサーファーとか、なんで俺たちの税金で探さにゃならんの
250 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:03:29 ID:TxMYu6CR0
山に登ったこともない奴が死んだ奴らの装備をガタガタ言う資格はない。
>>117は山に登ったことないのか?
テントや食料系が入ってないから小屋泊縦走と仮定すると、明らかに無駄な装備が多すぎる。
3泊程度までの小屋泊縦走なら、きちんと装備すれば6キロでいける。
ツェルト+ゴアカッパ+防寒フリース+更なる防寒着で1.8キロ。
ペットボトル水2リットルで2キロちょっと。(残りの水は水場か小屋で)
カロリーメイト等の軽量非常食1000キロカロリー以上分で0.5キロ
パンツ、靴下、長袖シャツの着替えで500グラム。
帽子・手ぬぐい・グローブ等で0.5キロ。
予備靴紐、コンパス、地図、絆創膏などの小物で0.5キロ
これだけあれば縦走できる。
俺はあと三脚と一眼カメラとストックを追加して8キロくらいだな。
251 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:04:20 ID:NnrSlQg80
>>212 そーだよねぇ
お客が行きたがらなきゃあっさり中止にしたろうし
今となってはガイドの責任にされるだろうが
モンベルなんて10年くらい前ならカスだったのにな
時代は変わったのか
253 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:07:15 ID:3sd+5uoI0
いくら北海道とはいえこんな真夏に凍死だなんてちょっと考えられないな
ライトとラジオもだな。
冥土のみやげ話にはちと過酷すぎるな
256 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:09:04 ID:vPQwUgFP0
>>245 ハイキングなんて経験無くても上高地直通バスに
乗れば唐沢,穂高、槍ヶ岳なんて簡単に
散策できるよただし夏だけど。
でも凍死って死に方としては一番楽だって言うよな。
大好きな山で死を迎えられてよかったんじゃなかろうか。
259 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:34 ID:Hexl52Ot0
>>252 確かにあの頃モンベル持って行ったら結構バカにされましたね
当時、うちのグループではパタゴニアが推奨されていました
今はどこのメーカーがブームなのかな
15年くらい前かなー
オレもモンベルはカッコ悪い気がしてノースフェイスばかりでそろえてたw
今はモンベルもデザインもマシになったしその分値段も上がった
262 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:13:17 ID:DKSAP5+i0
この事件でモンベル株が暴騰するな!月曜に買えば大儲けだ!
>>260 おれはマーモットが上陸してからずっと使ってるよ
頑丈で買った時から少しも劣化しないし
264 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:26:23 ID:MN3CKxjL0
>>260 パタゴニアってあのオーストラリアの反捕鯨団体を支持してて
公式HPだかで日本の捕鯨を非難してたよな
それ以来パタゴニア製品は一切買ってない
265 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:27:16 ID:kH1DRd590
ヒサゴ小屋を私物化しているのは許せない。
よくも金儲けのために、こんなずるいことを考えたものだ。
そのネパール人だって就労ビザあるのか?
この会社の社長は死んでわびろ。
保険金を遺族に捧げろ。
キチガイ野郎が。
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:29:25 ID:Up5D8pvV0
REIで買ってる俺は馬鹿にされまくりなんだろうなきっと
さらにオリジナルで比較的安いものしか買ってないし
267 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:30:14 ID:Pn7R4hz+0
いやあ、いい冥土の土産話ができました、ほほほっ。
にはならんわな。
>>250 熟練者の書き込みはいいね〜
説得力がある。
アミューズトラベルのHPはアクセスしてもなにも表示されなくなったな
逃亡準備か?
出発前に装備を確認して、足りてない人には会社が売り付けるくらい
するべきだな
やり過ぎると悪質だと噂になりそうだが
271 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:34:22 ID:8zEDP7QH0
死んだ人は臓器提供してもらうよ迷惑をかけたのだから
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:37:17 ID:VYi/tCfvO
ここぞとばかり日頃語れぬ蘊蓄を垂れられるのだから山屋は遭難者に感謝せねばいかんなwww
>>260 ユニクロのフリースとシャツ
ホームセンターの電気工事用ズボンで十分
274 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:09 ID:nMZESAGKO
ちょっと登った事があるだけで山を知ってるつもり(服装とか…山をナメるにも程がある)の登山家気取りな団塊老人が死んだ、ただそれだけ。
ガイドがなんと言おうが、自分の登る山の天候や地形等事前に調べて、装備を整えるのは常識中の常識。
それを怠った奴らが死んだ、ただそれだけ、同情の余地はない。
普通に考えたら、まともなトレーニングもしてない老人が2000級(しかも北海道とかw)に登る事自体が危険な訳だし。
ガイドの責任はある…が、ガイドに言われずとも事前準備は自分でも調べて用意する、それが常識(一応登山経験者だったようだが、それなら尚更だ)。
少なくとも起こるべくして起きた遭難、死ぬべくして死んだ老人。
賠償金は取れるかもしれない。
だが、死んだのは老人共の怠慢、自業自得、自己責任。
知識の無い人間が山を甘く見るからこうなる。
275 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:40:52 ID:vR5yCVG00
やっぱ非常食にはこだわりたい。ビタミン豊富な
しっとり系が良いな。最後の食事になるかもしれないし。
276 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:41:25 ID:Up5D8pvV0
凍死は死んでも嫌
だから冬期に山は登らない
277 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:13 ID:DKSAP5+i0
>>271 年寄りの臓器には需要ないんだよ。 こいつら死んでくれることだけが善行になるから
今回死んで本当によかったと思う。
ツアー会社のサイトが遭難したみたいですね
>>266 あれはカタログ見たらワクワクするよなw
280 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:47:39 ID:TxMYu6CR0
>>274 今回ツアーに参加した奴らはある程度の登山経験がある奴らばかり。
少なくとも遭難するまではコースタイム8時間異以上×2日の道を歩きとおしている。
天候悪化の中をヒサゴ小屋を出発しなければ笑顔で記念写真でも取って難なく下山できていたはず。
致命的なのは、縦走非難小屋泊なのに、ラジオで前日に天候を確認しなかったことと、当日の出発した判断。
荷物をガイドにもらせてることを非難してる奴がいるが、どうせあの風速ならツェルトも役にたたなかった可能性が高いし自炊なんてできるわけない。
281 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:50:42 ID:HYf48q0D0
去年の夏、クソ暑い日に千葉の養老渓谷に日帰りで山歩きに行った。
ガイドブックで、山頂の展望台とか書いてあったので、てっきり
売店なんかがあるもんだと思ってたら、何にも無い。螺旋階段がぽつんとあるだけ!
水はとっくに飲みきった後だったので、かなり焦った。
帰り道、汗はどんどんかくし、まじここで熱中症になったらどうしようと
思ったよ。ほんと、非常用に水は常に持っているもんだと思った。
駅の近くの自販機で飲んだ水のうまかったこと。感激したね。
>>263 ググッてみてきました、デザインは申し分無しですね
都内にショップもあるようですので、近いうち直接見てこようと思います
このまま10年ぶりに山行再開してしまいそうだなw
>>264 性能と関係ないとはいえ、気分は良くないですよね
>>273 まあ、アウターさえしっかりしていればそれでも・・・
Arc'teryx 使ってる。山行くとみんなモンベルとか同じもんばっかで、
なるべくそういうのは買わない。どうせ命までかけないし。
286 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:57:36 ID:XndKTqI40
避難小屋を宿泊施設にしてツアーを組んでたんだな。
避難小屋ってあくまでも、緊急避難用でしかもタダらしい。
他のツアーがいっぱいだから、悪天候でも強行せざろう得なかったんだろう。
事故の時の天候は最悪だったらしいが、最悪の事態を考慮しなかった会社に全面的な責任はある。
保険をかければいいっていう問題じゃない。無くなった命はもう戻らないしな。
亡くなったおばさんの中には2年前くらいにもこの会社のこのツアーに参加したことあるリピーターいるみたいだね
>192
リア王が作られた大昔から
年寄りとはそういうもんでして…
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:01:43 ID:mqQ+gHkw0
服はユニクロ、靴はGTホーキンス、道具はキャプテンスタッグ。
これだけで生還率が大幅に上昇する。
>>282 ゴアのランクは紫がいいよ 8年間山にもスノボやバイクツーリングにも使ってるが
びくともしない
避難小屋のネーミングに釣られるアホが後を絶たないのは何だ、同一人物か?
292 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:05:02 ID:0fg6xNEN0
あっというまに意識が無くなって心肺停止になるんだな。
293 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:07:39 ID:8zEDP7QH0
野口建は、この事故に関してコメント出している。
294 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:07:52 ID:+BmFP9JA0
>>248 いや、正午頃にビバークした地点(北沼付近)から、午後5時頃に携帯メール送ってるんだよ。
だから、救助要請するという判断をそれまでしなかったのか、
それとも風雨の影響で携帯の電波が届かず通信できなかったのか、
のどちらかしかないんだよ。
現行の携帯の電波の周波数帯は、
風雨が強いと吸収されてしまって通信できないということが技術的には起こりうるそうな。
296 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:48 ID:sdtlnR2e0
>>285 Arc'teryxってちょっと高いよね。
デザインとか好きなんだけどなぁ。
297 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:23:01 ID:aaAj/H4W0
2012年映画化決定!「トムラウシ」
美しい季節の北海道・大雪山・・・
人生、登山経験豊かな男女19人が織り成す
サバイバルヒューマンドラマ!
君は生き残る事が出来るか・・・
299 :
298:2009/07/19(日) 15:32:19 ID:IJF2VbZiP
このニュースからだと、特攻下山した元自衛隊(?)ガイドCが、5合目まで
下山し携帯で連絡した、といことになる。
こちらが正しいのであれば、以下の点は全て納得がいく。
(1)救助要請が遅れた点
→基本的にトムラウシ山頂付近では携帯は繋がらない。
ガイドCが5合目まで降りた時点で使用可能となり、連絡した。
(2)ガイドCの異常な特攻(どんどん置き去り)
→北沼付近で既に相当やばい状態だったのでは?そこでは携帯が
使えないため、体力のあるものがとにかく下山し、連絡をする
必要があった。また、パーティー的に、ビバークしようにも十分な
装備がなかったため、動けるものは自力下山したほうが良い、と
判断した。
(3)体力のあるガイドCが何故に救助?
→連絡が必要であったため下山しただけ。第一目的は達成したため、
残した客の救助に戻った。(さすがにへばったか・・・)
関係ないですが、私的には、寒さ云々より羆が怖いです…
300 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:35:39 ID:LxL7Fa2R0
>>299 俺もそんな気がする
更に前トムで客を待機させていたが我慢出来なくなった数人がバラけていった気がする
301 :
298:2009/07/19(日) 15:39:48 ID:IJF2VbZiP
助かった野首さん?のお話ですと、二人目の、女性の脱落者
が出た時点で、相当ヤバイ状況だったというのがわかりますしね。
電波繋がらなくてもメールは出来るんでしょうか?
携帯連絡に関しては、11:00ごろ〜16:00の5時間くらいがナゾですな
野首さんの証言と発見場所のMAPでは辻褄が合ってないよね?
後ろにいたガイトと女性が本隊に追いついたのかな?
305 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:42:31 ID:5n+BEFkv0
元自衛隊の責任か
>305
元自衛隊ってのも2ちゃんソースですからねー。
怪しいもんだよ。
携帯は通話はブツブツ切れる状態だと、話の内容が伝わらない可能性がある
メールはパケットだからリアルタイム性は無いが、何度もリトライしてれば届く可能性が高い
どちらも完全に圏外なら無理だけど(cdmaだと基地局から半径16kmが最大エリア)
それと同じ距離に基地局があるなら、800MHz帯のAuが圧倒的に届く
Docomo、Softbankは2Ghzで、障害物に弱い
通話エリア見ると両方とも天人峡に基地局があるので、繋がるならそこか?
310 :
298:2009/07/19(日) 15:54:42 ID:IJF2VbZiP
なるほど。
一応圏内ではあったわけですね。
では、風雨による影響で接続できなかった可能性が高い
ということでしょうか。
で、ガイドC隊は下山、ガイドBは、なんとか連絡しようと
メールでチャレンジしていた。午後3時半ぐらいにようやく
会社でメールが受信出来た。
な感じでしょうか?
311 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:57:02 ID:tUklbgjv0
これ ほとんど圏内だったって 本当なの? 漏れの昔の経験だけど まだPDCが始まってすぐくらいの頃だと思うけど、
蔵王のスキー場のかなりの部分で、端末ではアンテナ3本バリ立ってるのに、発信すると圏外」でほとんど使えないって経験があるよ。
いまは蔵王あたりなら本当に圏内だろうけど 北海道となるとどうなんだ?は思ったな。あとFOMAだって一部は800使い出したけど、メインは1.9MHzとかじゃないのかな
高周波数になるほど直進性が高くて 回り込みによる通信可能性が下がるしな。
312 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:00:49 ID:EJ50c8lF0
京都駅地下街は圏外じゃないか
遭難したらどうしてくれるんだ
静岡PTはそれなりに経験のあるグループみたいだけど、ラジオも持ってなかったのかね?
持ってれば天気が悪いんだから天気予報くらい聞くだろうに
いくらベテランそうに見える他PTのリーダーが、天候は良くなると言っても確認しないのは不自然
314 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:02:18 ID:puQkhCSX0
今年は冬山で熱中症で死ぬ奴がでる
今朝の新聞によるとガイドが
「午前中は前線の影響で天気が悪いがその後は良くなるだろう」と説明し
予定より30分遅れで出発。
帯広測候所によると16日午前6時の十勝地方の天気は晴れだったが
その後風が強まり、午前11時55分には強風注意報が発令されていた。
16日夜、全員無事に下山したパーティーの話によると
「遭難したパーティーは相当疲れているように見えた。我々は日程に余裕があり
さほど疲れていなかったので下山できたと思う」と語った。
道警は出発時のツアー客の健康状態をガイドがどのように
判断していたのかについても調べる方針。
>>311 FOMAはまだ2G帯だけだろ
800M帯で開いてるところなんか無いよ
これから800M帯を再編成して、それからFOMA800Mスタートだと思うが
2012年ごろ(うろおぼえ)
317 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:06:34 ID:CL1lGaRy0
山頂でもメールは送信できたとニュースであったな
救助費用にびびって連絡ためらったか?
しかし、下山組は全員テントにいたら間違いなく生存だったのに
狭いからって追い出されたのだろうか
真相が早く究明されるといいな
>>316 FOMAプラスエリア、ってのが800MHz帯を使ったものですよ。
>>318 「山頂」という表現はおかしいです。トムラウシ山の頂上には行っていないので。
(当初予定を変更して、ぐるりとまわる迂回ルートを採用したため)
ヒサゴ避難小屋のことか、
もしくは北沼付近から南沼あたりまでの山頂付近のことを指していると思われます。
movaの俺最強w
登山はしないけどチャリで峠を越えるのが趣味だからFOMAに移れん。
DoCoMoのサービスエリアマップを調べてみましたが、
FOMAエリア、FOMAプラスエリア、どちらも圏外ですね。通じないとは限りませんが。
最寄りのエリアまで15kmくらいあるようです。
他社はどうでしょうね?
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:42 ID:vmIhGMi40
>>321 山域にもよるが、最近はFOMAのほうがエリアが広いことも少なくない。
例えば、北アルプスの南部なんかは夏はFOMAのほうが圧倒的に繋がりやすいよ。
ドコモが山小屋に臨時のFOMA基地局打ってるからね。
ふと思ったんですが、
砂漠の真ん中でも迎えにきてくれるというブラックカード持ってたりしたら、
来てくれるのかなぁ。(もちろん有料ですし、連絡が取れないとダメですが)
特殊なヘリだと、かなりの暴風雨の中でも飛べたりするんですかね?
北沼・南沼付近は平坦地があって着陸できるので、
ホバリングしながら救助するよりは容易だと思うんですが。
326 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:42:47 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
1. 3日間のツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価
だったの?
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:44:14 ID:tUklbgjv0
>>326 6をやっぱりはっきりさせたいなあ… 本人は本当のこといわないかもね。
東京発着なら15万は高いけど「相場」のうちかな・・・と思ったが
現地集合かよw幾等なんでもボッタすぎだろwww
>>323 P504iです。
>>324 FOMAデータ通信はあるんで、そんなふいんきは感じていたんだけどw
まあ、行く峠は観光地とかじゃないからmovaが安心かと。
>>326 >但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
>の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。
別会社のツアーは参加者3人、ガイド3人ですよ。
場所は大雪山系だけど違う場所。
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:50:40 ID:PGWoIAmy0
>>327 ガイドしたこともないアルバイトが
10人以上も任されて、責任もたされた状況を
考えてみろ。
俺はそいつを攻める事はできない。
たぶん、裁かれるだろうけどね
俺は会津磐梯山登っただけでも遭難する自信がある
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:55:16 ID:voO6FTjq0
下山を試みたガイドは、救援を求めて走ったと思われる。
携帯電話が通話できる場所まで、急いで行かなければ死者が出ることが予想されていた。
案外山頂は携帯電話がつかえない。混信も多い。
それぞれのガイドは範囲内で努力したと思うよ。
>>326 7年前のちょうど同じくらいの時期にに凍死した事例があるというのに
>4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
って想定外はないだろ
335 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:41 ID:KMbBNSK40
それもこれも情報弱者って事だったのかな…
旅行の相場もわからない、持ち物もわからない
登る山の難易度もわからないって…
60超えるとネットで調べる人も少ないだろうしね
自分の父親は団塊より下のシラケ世代とやらで
50後半だけどネットで調べ物とかするから
この世代格差は案外すごいのかも
>>334 社長にとって「想定外」だっただけだろ
あと悪天候になったのも、ツアーの行程が遅れたのも、死者が出たのも想定外
30代ガイドに着いて行けた客はすごいな
深夜に一人で自力下山した客も精神力がパネェ
下山組にも犠牲が4名出てるが、彼らはそれなりの装備だったんだよな?
>>333 >>32で、山頂でも通じるのに、何故か何時間もたった五合目あたりでやっと救助要請
>>339 >>336を読む限りそれなりの装備をしてた別のパーティーでも
遭難スレスレのキツさだったみたいだよ
俺は天保山でも遭難しそうです
343 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:15:21 ID:voO6FTjq0
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:16:01 ID:/+7dp4aw0
>>331 たしかにガイドの役割担当がおかしいわな。
本来なら一番ベテランの死んだガイドが
先に進む一団を率いるべきなんだが。
死んでしまったってことはかなり弱ってたのかも。
345 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:16:13 ID:Sa1Pqk3v0
346 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:16:43 ID:g9+bHmXA0
晴天〜曇ならヤンチャなクマーが徘徊し
大荒れだったら低体温と戦わなければならない。
登山とは運要素の強いギャンブルだったんだな。
347 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:20:45 ID:mqQ+gHkw0
>>343 避難小屋には40人もいたのか。定員は30人らしいから、超満員で泊まれなかったんだね。
>>343 ひさご沼上ったところから前トム平までは吹きさらしを進むの。
コマドリ沢まで降りられば森林限界超えて森に入るので歩くにもビバークするにも格段に楽。
標高より地理的条件の方が大きい。
>>347 40人て収容可能人数だと思うよ。
349 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:07:28 ID:voO6FTjq0
標高が高い場所には、木が無いですよね
計画に無理があったのだろうと思うな
もしも、晴天であったとしても、 座り込んで動けなくなった人が出ただろう。
それに加えて 今回の悪条件であったと思う。
352 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:32:48 ID:hTWGHlom0
17日午前3時53分 警察、消防署員各3人計6人が短縮登山口から捜索登山を開始
同4時 道警航空隊、自衛隊ヘリコプターなど計3機が順次上空からの捜索を開始
同4時38分 前トム平で女性を発見。ヘリで収容し、短縮登山道から救急車で清水の日赤へ搬送。意識不明
同4時45分ごろ 戸田新介さん(65)=愛知県清須市=が短縮登山口に自力下山
同5時1分 前トム平で女性を発見。呼び掛けに応答なし。ヘリで引き揚げて帯広厚生病院へ搬送。意識不明
同5時16分 真鍋記余子さん(55)=静岡県浜松市=を発見、短縮登山口に降ろし、事情聴取。このときヘリから「1人硬直している」との無線が新得署に
同5時30分 自衛隊地上部隊が北沼付近で3人の生存者と4人が倒れているのを発見
同5時35分 トムラウシ分岐付近で意識不明の男性1人を帯広厚生病院に搬送、死亡が確認
同5時45分 道警ヘリが北沼西側付近で手を振っている2人、同東側に倒れている2人を発見した
同6時32分 南沼キャンプ場付近で寝袋にくるまっている男性1人を、先行していた地上部隊の1人が発見
同6時50分 自衛隊が男性3人、女性4人の救助完了。うち男性1人と女性3人が意識不明
同9時35分 ツアー関係者18人のうち17人の安否判明。生存者9人と死亡者8人と確認された
同9時36分 自衛隊ヘリコプターが南沼東側付近で、ツアー関係者以外の登山客とみられる男性1人の遺体を発見
同10時44分 登山客がコマドリ沢付近の雪渓で倒れている男性を発見し110番通報。男性は「マツモトヒトシ」と名乗り、
ツアースタッフの松本仁さん(38)=愛知県一宮市=とみて救助、帯広厚生病院に搬送
ttp://www.tokachi.co.jp/news/200907/20090717-0002084.php >客を置いて、先に下山したと思われていたガイドは最後に雪渓で見つかったんだな。
353 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:46:25 ID:mg7fJMjL0
元山岳部の親父の意見。
・テレビで騒ぐほど危険な山というわけではない。
・少し体力のある奴なら問題ないレベル
・予備日がないのは気になるが。
・年寄りだらけのパーティなんかを指揮なんかできるわけがない。
・ガイドさんも可哀相に。急に天候が変わったんだろうな。
・(山小屋から風雨の中出発した&夏服だったらしいとの報道を見て)
前言撤回。ガイドも会社も客も大馬鹿者。
354 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:54:27 ID:J8otrtgS0
ガイドは、並みの体力じゃ務まらないだろう。それが証拠に
死んでるし、倒れてるし。多くに客を引率し、自らも登山する。
疲れるよね。ちょうど、ロッククライミングする山岳カメラマンは、
被写体のクライマーよりも優秀でないと勤まらないというのと一緒。
357 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:09:44 ID:MxS5dbxG0
登山は国家資格制にすればよくね?
素人が甘く見て登るからこんなことになる
>>353 > ガイドも会社も客も大馬鹿者。
つまるところ、これがFAだよなあ
359 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:12:41 ID:J8otrtgS0
>>358 まあ前例の判決ではガイドが有罪になったんだけどな
馬鹿は死ななきゃ治らない
さっきNHKニュースでやってたけど
自己責任と考える会社側と、観光気分の客の意識のズレを指摘してた
らくらくツアーと銘打っておいて、事故が起きたら自己責任って
そりゃないわ。社長さん。
363 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:20:39 ID:pwXzuHKe0
>>362 ああ、それ誤記。 本当はごくらくツアーだから。
364 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:22:53 ID:roDFP2Z6O
365 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:23:10 ID:U+6WwKUZ0
366 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:29:10 ID:0VQs2dLe0
デブは寒さに強いらしいぞ。タイタニック沈没でもデブは生き残りやすかった。
おまえらよかったな。
367 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:31:20 ID:cK+xSy5+0
稜線ならアマ機で大雪山レピータ(上川郡東川町)に楽々繋がるのに。
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:33:18 ID:hTWGHlom0
TVで見た助かった人たちは皆ガリガリだったけどな。
369 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:34:15 ID:nR0Kw1+g0
トウモロコシに見えたよな?
370 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:35:10 ID:+GSwLbFa0
この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
371 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:35:46 ID:J8otrtgS0
先例では既にガイドが有罪判決になってる
372 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:47:59 ID:wQfJ/zsh0
1つ解せないのが、最初の脱落者がベテランガイドと残る前に
1時間ほどの休息をとったらしい説と、この2人が脱落して行くのを
前にいた人たちは気づかずに突き進んだらしい説(生存者言)があって
矛盾するんだけど。
こんかいの事故のドキュメンタリー解説本を出版してほしい。
373 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:50:16 ID:eDkmd+G70
悪い偶然が重なったな
>>372 公判で明らかになるだろう
てか前者の説は誰の証言?
生き残りがそう証言してるのなら普通に後者のほうが信じられるんじゃないか?
375 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:53:26 ID:riSgstxi0
山板で語られているのは、生存者のMont-bell社製のウェアの着用率が多かったこと。
やっぱりモンベルはすげーな。
376 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:58:49 ID:7BIB9DNz0
377 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:59:16 ID:ihcMrHzeO
この事故をアニメ化して登山者向けの教材にしてはどうか?
378 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:00:02 ID:4/Hjp76f0
>>372 >>374 後から3番目(最初の脱落者と死亡したリーダーガイドが、隊列から離れているのを見ている)
にいた、野首さんの証言が正しいんじゃないかな。
前者は、モンベルおじさんの話だと思うけれど、
最初の脱落者が出た時点で、多くの参加者は気づいて無くて、
2番目の脱落者が出た時に、休んだ(のを勘違いした)のでは?
379 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:00:06 ID:fNjNfnn40
ナショナルのヘッドライトっもな
380 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:01:00 ID:7BIB9DNz0
>>375 青モンベル+パナソニックヘッドライト最強伝説
じじい達はハイテクウェアにうといからな。
382 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:02:49 ID:nFoRQVsMO
登山に行くのに防寒対策してかない客がバカなだけ。様々な状況を想定して準備するのが基本中の基本なのに…
予備日が無いってことで強行しちゃったのかな。
ツアーってことだから初心者に近い人もいただろうに・・
しかし東京あたりの感覚だとまさか7月に凍死するなんて想像出来ないだろうな。
まさに北海道の自然の厳しさを思い知らされる。
386 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:08:04 ID:J8otrtgS0
>>384 そういう情報含め、旅行会社が事前に参加者に心得を通知する義務があったよな。
それが現地集合で3日間の15万円(現地までの旅費別途払い)の
費用の対価よな。
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:09:39 ID:LLytI5uc0
生死を分けるポイントは体温でいいのか?
388 :
385:2009/07/19(日) 20:10:24 ID:IJF2VbZiP
>残るガイド1人は客10人とともに下山し始めたが、携帯電話で110番したのは、
>グループがちりぢりになった後の同日午後3時55分ごろ。
>ガイドのそばには男女計2人しかいなかったという。
最初に110番したのは、どんどん下山したガイドCね?(2ch情報で元自衛官)
>道警はその後、ビバーク中のガイドと携帯電話で何度かやりとりをしたが、
その後道警と電話で通話したのは、ビバーク中のガイドBね?(32歳の人)
>通信状態が不安定で、同8時以降は連絡が取れなくなったとされる。
通信状態が不安定で連絡取れなくなった、ってことは、山頂が圏内でも、
風雨の影響で昼間連絡不能だった可能性もあるわけね?
昼間、携帯が通話可能だったと断言できる理由はどれ??
俺の解釈まちがってる?
客の体力不足までガイドの責任にするのは無茶すぎる
理屈上は山頂付近が携帯通話可能圏内でも、
実際は悪天候で繋がらなかったということはあるだろう。
だからちょっと降りた所からはメール連絡になり、
一番若いガイドは通話するために必死で降りたんだろう。
スレチだが、なぜ尾瀬のツアーはどこの会社も「まいたけおにぎり弁当」なのか?
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:14:41 ID:SHWAHSJxO
>>317 全部見てしまった。
こういう番組ならテレビも見るのになー。
>>391 あのあたりの特産だからね。地元で食べたけどしょっぱいよ。
394 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:15:32 ID:0gOtz/r/0
若い奴にとってこれほどうれしいニュースはない
>>394 うれしいと思ってる低脳はおまえだけだよ。
クソガキDQNはしねばいいが今回は知能も退化してきてるじじばばだから、企画者により責任がある。
397 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:19:45 ID:ve9zuevKO
神様「弔うし〜」
会社のパンフレット見たけど、あれじゃあ観光登山と勘違いしても仕方ない
うちのかーちゃんも勘違いしていた
会社も人の命預かるならしっかり書けよ、と
ところで、参加者の一人がガイドに簡易テントを渡したってのはどういう事だ?
まさかガイドはテント持ってなかったのか
>>388 登山道の口コミ「通話可能」情報なんて何のアテにもならんからなぁ。
最初に110番した前トム平は位置的に山に遮られずに温泉街?の電波拾えそうな
最初の場所。
あと常時通話可能ならソロで死んだおっさんとかとっくに救援要請してる。
>>393 まいたけに興味がないので食べたことないけど、もう少し食欲が湧きそうなもんはないのか?
5人がいたテントからはメール送信可能だったようだな
メールでも天気が悪いと無理だろうが、
昼頃一度おさまった
その時メールせずに夕方になってようやくテントからメールしたのは何故だ??
まいたけおにぎり美味そうじゃん
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:29:07 ID:HdUWIAh00
>>400 そう考えるのが妥当だね。
マスゴミは「ガイドが連絡出来るのにしなかった」方向に持って
行きたいのか?
そのうちNHKが特集番組を作るな
407 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:37:52 ID:hTWGHlom0
>>402 昼時はメールがつながらなかったのだろう。
他人のことよりまず自分だから仕方ないのかも知れんが、
登山者って結構薄情だなと感じた。
急増パーティーなんで仕方ないのか…
下山者が多くを語らないのもそういうことなんだろうか。
静岡のメンバーもベテランなんだったらせめてアドバイスの
一つでもしてやればいいのに、と思ったが、登山とはそういう
ルールなんでしょうか?
やったことないので分かりませんわ。
野首?さんって方は好感もてますね。
409 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:49:00 ID:voO6FTjq0
> 生死を分けるポイントは体温でいいのか?
体温であるが、その体温を維持するのが体力と健康です。
動きを停止したら確実に体温が低下する、だから歩いていた人は助かった。
歩き続ける為に、体力が必要。
体力が無い人から死んでいった。
これは、同じ装備であったとしても体力が弱い人から死んでゆくだろう。
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:52:20 ID:qEs/UTtW0
>>402 遭難沙汰なんか起こしたら社長と上司に怒られるからじゃね?
411 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:57:03 ID:DQH7Dn0I0
携帯電話は、山頂付近で繋がったが、下山途中では圏外に
なったんじゃないの?
412 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:58:41 ID:B4h4RA5c0
参加者の一人「観光旅行のつもりだった」@NHK北海道ローカル
413 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:00:16 ID:M7iSNuqKO
登山して凍死てどんだけアホなん?w
414 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:02:12 ID:DQH7Dn0I0
会社に損害賠償請求するなら
早く仮処分申請とかしないと
財産なくなるんじゃない?
もともとないかもしれんけど
416 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:03:47 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決
417 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:08:27 ID:DKSAP5+i0
>>408 学生時代に山岳部経験とかあるなら、ここまで山を舐めないし
仲間との連帯の大切さを知ってるはずなんだけど
この遭難した人たちって、ニワカブームで登山者気どりの人たちばっかりでしょ?
山を舐めた素人が死ぬのは若者に多いけど、死ぬ時期が30年ズレた感じだと思うよ。
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:10:01 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
「ツアーガイドのいる【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】」
1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決
>>326 >10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価だったの?
葬式代じゃね?
残雪の残る五月の山頂で方角を見失ったことがある。
全く反対方向に歩いていた。
一面真っ白だったからということもあるけど。
天気は快晴で風もなし。
これが悪天候だったらどうなっていたか。
そういうのが想像もつかない人たちもいるだろうなあ。
422 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:21:54 ID:+GSwLbFa0
>>1 この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
>>421 ホワイトアウトね。動いちゃいけない。ダメ絶対!
424 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:23:59 ID:899Cmy960
プロの登山家を50人集めてこの社長の企画を検証したらいい
ま、ツアー会社が全額損害賠償だな。まったくよくやるよ
ツアー会社が倒産する可能性はあるか?
>>424 登山家って変なの多いから、これで問題なしっていう人も出てくるよ。
山へ登ればわかるけど、特に単独で登ってるのに変なの多い。あと、
手足の指を凍傷でなくすなんていう管理能力ゼロの人が、これ見よがしに
己をさらけ出してるとか、キモイ勘違いの人が多い。
と、現地ででも団塊どもがガイドに食って掛かっていたんだろうな
糞団塊は我が強くて馬鹿だから、助かるものも助からない
集まった段階で装備の違いに登山者自体が
気付かなければならないで
プロの意見は一致してしまうだろう
ドレスコードのある店にかねだすからって突入して
デカいブラザーにコテンパンニされる
周りのヒトは苦笑いで終わりだろ
430 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:37:19 ID:DKSAP5+i0
ホワイトアウトは吹雪じゃないの?
>>428 昨日のニュースでも言ってたからそれはあってると思う。
ビバーク地探して風速 25m の中でテント2張立てるのにそれくらいかかるだろう。
名古屋弁とか文句言ってたっぽいけど、手伝ったんかな。
433 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:38:55 ID:q+U9E1wC0
若草山で死のビバークをしたことのある俺様が通りますよ。
435 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:43:44 ID:nxJG+d69O
>>431 足下以外全て霧というのもホワイトアウト
今回の縦走路みたいなときは恐ろしい
これ最初に温泉に寄ったのがまずかったのでは
437 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:47:28 ID:DKSAP5+i0
>>436 前前日に宴会で飲みすぎ&寝不足でスタートして、避難小屋一泊では疲れ取れなかったとかありそうだね。
438 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:49:38 ID:LxL7Fa2R0
>>430 ホワイトアウト(Whiteout)とは、雪や『雲』などによって視界が白一色となり、方向・高度が識別不能となる現象。
>>435 霧もか
霧怖いよね
子供の頃雲取山で濃霧出たときマジこわかったわ
なんてことない山なのに
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:51:40 ID:hTWGHlom0
>>436 最初の日は新千歳空港に集合してバスで旭岳温泉に行って一泊したんだっけ?
旭岳温泉に行くだけでも3〜4時間ぐらいかかりそうだし、泊まるのは妥当だと思うのだが。
宴会をしたかどうかは知らないけど。
443 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:52:09 ID:DSqFIgZ40
鬼の哭く山トムラウシ
健康で生きてきた人って、体力の衰えの自覚がないよなあ。
うちの祖母とか見てて思うぞ。
自分は三十路に入ったところだが、二十代のころとは違って渋谷に行くのもめったにない
(言うまでもなく渋谷駅は谷底にある。渋谷川は童謡「春の小川」のモデルだ。上るのしんどい)。
せいぜいエスカレータのあるマークシティくらいだね。
ついでに北海道出身なんだけど、夕方〜朝は冷えるよ。
お盆過ぎたらTVでストーブのCM流すくらいだ。8月末にはストーブ焚いてますよ。
自然を舐めるな
死ぬ覚悟が無い奴は登るんじゃねえ!
446 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:53:38 ID:OO4aBF4O0
新田次郎の聖職の碑を思い出した。
当時と比べられないほど天候情報や服装は進んでいるのに、自然を舐めるものには同じ結果が与えられるんだな。
448 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:55:44 ID:5T/ZAMNN0
観光旅行のつもりで行った
こりゃ、山も怒るよ。
>>444 道東は平野部でも7月、8月にストーブを焚く事があるからね
>>438 あんたさっきからずっと勘違いしてるみたいだけど、その図の北沼分岐って
ビバーク A,B の二つ合わせてるよ。
451 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:57:00 ID:7t+hjGQw0
旅行会社が受取人になってじじばばに保険かけてたとかはないの
気温8℃で風速20m/sつうことは関東冬の雨天時に
バイクで70km/h以上巡航を続けたようなもんだよな
そら寒いわ
>>444 宴会やったらイチコロだね。アルコールは結構体力落とすから。
酒飲んだ後風邪を引いたりするのは、免疫力が低下するから。
山に行くなら酒は控えないとね。
454 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:59:22 ID:mktSiJwd0
>>366>>368 赤いウェアの女性なんかガリガリだった。
>>404 ガイドC松本がテントビバークしていたソースは何もないよ。
前トム平でばらばら見つかった女性4人(このうち3人死亡)は山肌で見つかっている。
大きいテントって結局テントBの一つだけじゃ?
455 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 21:59:55 ID:durx+O5p0
稲川淳二さんがアップを始めました。。
456 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:00:22 ID:dm8e/BCP0
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:01:21 ID:uizyLoNBO
トムラウシはアイヌ語で『華咲きほこる場所』。
遭難で亡くなった方々にご冥福を。
そして、ツアー会社社長の表情には少し嫌悪感を挟まざるを得ない。
下山組み・・・一人で取り残されて亡くなった人達は恐ろしかっただろうな
状況を想像するだけでゾッとする
459 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:01:46 ID:pwXzuHKe0
日本では戦時に備え、老人ですら過酷な縦走訓練をしているという事が
危うく海外にバレてしまうところだった。
忍者の訓練は過酷だから、脱落者が出た時には隠蔽工作をしなければ
ならなくなる。
軽装備?予備日なし?それはわざとだ。
日本の最高峰、FUJIYAMAに到達する前の百名山試練の段階で脱落
するとはなんとも情けない。
460 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:04:15 ID:hTWGHlom0
>>456 そんな心持ちだったのによく生還できたよな。
なんで団塊世代って山好きなのかね?
馬鹿と団塊は高いところが好きって言うけど、マジ理解できない
さっさと登山を規制しろよな
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ←団塊
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ /~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
465 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:06:34 ID:MIwdriikO
いま ババァがテレビで喋りたおしてあるけどよ。
不愉快だ。 黙れ と言いたい。
なにが明暗を分けたか山雑誌で特集やってほしいな
467 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:07:52 ID:B5DNVYfPO
>>462若い頃に流行ったらしいよ
合コンならぬ合ハイっていう、ハイキングしながら男女が交流するようなイベントをやってたとか
この会社・・終わったな。
早く社長を豚箱に入れろ!
469 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:08:27 ID:X4KLcVSm0
470 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:09:51 ID:hTWGHlom0
会社の責任は問えないよ。
助かった人もいるのだからね。
472 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:10:50 ID:byGRPCp5O
刻々と変わる自然相手に
『安全な『危険』』なんか有るわけ無いだろw
しかもジジババみたいな体力ないやつにとって。
訴えるならジジイ登山家がしたり顔で講釈を垂れ
団塊どもをそのきにさせた
例の胡麻のサプリ屋じゃね?
473 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:11:31 ID:mktSiJwd0
「日本の登山家が愛したルート50」の中に大雪山系ははいってなかった。
北海道は日高の普通の登山コースとスキーコースの一つずつだけ。
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:12:35 ID:LxL7Fa2R0
>>450 そう思ってるけど?
北沼)ガイドと女性>野首さんのツェルトで仮ビバーグ
その後コールマンテントで合流
若い頃の流行りのスポーツだったのだ。
>>471 そう。
サキヨミを見てたら生存者の方は
キッチリと防寒対策をしてたみたいだしね。
結局は自己責任なんだよね。
477 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:13:04 ID:rTojGgWf0
大雪山は、異様に広い。
旭川から見ても地平線の端から端まである感じ。
おまえら親戚とか親兄弟が遭難したらどーすんだよ
誰も山に関係ないから安心してこのスレにいるのか?
サキヨミで、ビバークBで生還した唯一の女性の証言来た。
女性1人はテントに入れて5分くらいで亡くなり、
もう1人のイビキをかいていた女性も間もなく亡くなったとか。
そして、その後ビバークAの様子を見に行ったガイドBによれば、
その時点でビバークAの2人ともダメだったと。
ここまでの4人が助かるには、(ここまではビバーク困難なので)出発しない以外なかったかも。
そして、ここから先に進んで亡くなった4人は、ここでビバークしてれば助かったかも。
しかしサキヨミ、避難小屋にガイド1人が残ったことを不明としていた。
取材不足なのか、裏取りができなかったからあえて不明にしたのか。
481 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:15:45 ID:m0KBZWJg0
>>23 > 遭難者がベテランなら、ベテランでも遭難するレベルの天災ってことなんじゃないか?
そのとおり。
今回の参加者はみな登山歴20年ほどのベテランがほとんど。
そのベテランでも予想しなかった天候だったって事だよ。
このパーティだけがこの日遭難したわけじゃないからね。
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:15:50 ID:uizyLoNBO
もう一つ。
死者への礼はネットであれ、現実であれ思われるべき。
山に登るなら最悪死ぬ覚悟はやっぱりいる。
年寄りならば尚更のこと。
祖父は戦後にヒマラヤで遭難して眠ってる
以来、登山はするなってのが家訓
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:16:46 ID:O4VnyhgYO
日本を舐め、山を舐めてこの様。
>480
ビバークBでは何人生き残って何人死んだの?
487 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:19:55 ID:cl9XHX3j0
10人分の年金が節約できたんだ。けっこうな額になるだろ。
>>486 女3男1ガイド1の計5人で女2人が死亡。
>>486 ガイド男性、男性、女性の3人が生還。女性2人が死亡。
>>486 Bではガイド1・女性1・男性1生存
女性2死亡
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:22:05 ID:P6EIAoaJO
過去これほどここで弔意を示されたパンパカはないと思うけどね。
特に最初の方のスレでは皆弔う弔う言ってたし。
493 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:22:09 ID:6/I5/N0z0
遊びの山登りは年齢に関わらず、白装束、白鉢巻を着用。
首からは三途の河を渡る時に必要な六文銭の入った袋を提げて行く事。
携帯電話の所持は禁止。捜索は下山しなかった場合家族が、キャッシュで
前払いした場合のみ。今度の国会で法案が検討されるそうだよ。全員一致で可決。
494 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:23:01 ID:e7zIeTpC0
495 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:23:53 ID:qysrmnja0
いくら生き残ったからって
まだ事故直後なんだから
遭難者の最期をべらべらしゃべるなよ
どういうモラル持ってんだ この女
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:25:28 ID:cl9XHX3j0
>>479 他人の不幸は痛くない。立場の違いさ。身内ならそりゃ心配だよ。
>495
国民と2チャンネラーの知る権利に応えたのだよ。勇気アル発言と評価できる。
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:26:25 ID:byGRPCp5O
>>495 ペチャクチ話すことで
ストレス解消してんだろ。
歳に関係なく、女にはよくあること。
さらに責任逃れ・転嫁
な、コメントはもちろん入るんだがw
泣いてたとかじゃなくて、ウヲー!って叫びながら歩いてたというのが、怖い。
初心者だったから、みたいな報道や書き込みは違和感があるなあ。
実際、初心者ではないわけだし。
よく「山を甘く見て軽装で出かけた」みたいな、いつもの「遭難事故」と混同してるのでは?
>499 八甲田山と状況が似てるな
502 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:28:30 ID:JDolLK6WO
この世は修行の場、極楽浄土へ行く前に最後の修行をしてあの世に召された。ただそれだけだ。
503 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:28:36 ID:cl9XHX3j0
人の判断なんぞアテにしてはダメってことだ。
504 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:29:06 ID:HdUWIAh00
>>454 確かにガイドCがテント持ってたら、ビバーク可能だったわけで。社員ガイドしかテント持ってなかったんだね。
小屋の状況によってテント泊もありうる、とパンフでいっておきながら、テント1つしかないとは。
>>495 サキヨミ見ませんでしたが、今日のNHKの証言はこの人ですか?
>>495 過酷な状況から生還した興奮から、軽いヒステリー状態なのでしょう
仕事とはいえ、インタビューするほうのモラルに問題がありそうな気が・・・
山をなめてる自称登山家のババア、ジジイは死んで当然。
普通は、天気予報調べて雨が降ったら避難小屋に逃げる
ラジオで天気確認
これが登山の基本だ
サキヨミ見て同情の余地がまったく無い、飛行機チケット無駄になるからと進む愚策
自称登山家の馬鹿は、死んで当然と痛感したなw
507 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:31:17 ID:mktSiJwd0
>>480 d!
やっぱりね、思った通りだった。
ビバークBで亡くなった人はテントに入れて程なく息絶えたと思ってたよ。
正午過ぎで4人全滅じゃん。
それなのに、夕方4時か5時に「4人危ないかも」「吉川さんも危険」ってメール・・なんなんだガイドB(つか単なる社員?)多田!
>>504 ビバークBには2張立ててる。骨組みだけ残ってるのが見えるから
いくつか報道写真さがしてみ。
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:32:04 ID:uizyLoNBO
本当に救いがたい。
統べる方。
正しきものには正しきを。
悪しきには悪しき末を。
510 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:32:13 ID:PT9HpA1o0
>>495 2〜3日一緒にいただけの他人のことだからしゃべれるんじゃないの?
あぼーんトラベル確定になってきたなー
この会社の背後にはどこの団体がついてんの?
工作半端ないし、危険な匂いがプンプンするんですが
現地の知識がない人間をガイドとして使った時点で真っ黒やね
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:35:00 ID:hTWGHlom0
>>507 夕方まで携帯がつながらなかった可能性もあるよ。
>>495 淡々と話をしていて、そんなに不愉快に思う喋り口調だとは思わなかったし
貴重な証言だと思ったけど。
>>471 すごい発想だな。1人でも生き残っていれば会社に責任はないって
どんなサバイバルツアーだよww
もちろん死んだ人は自己責任ではあるが、ツアーの管理下に入っている以上、
ツアー会社の責任は重い。
お前関係者か?
514 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:35:00 ID:hTWGHlom0
>>507 夕方まで携帯がつながらなかった可能性もあるよ。
これと同じレスが
>>507みたいな話題が出ると必ずつくんだけど
マジで工作員いんの??
518 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:37:30 ID:mktSiJwd0
>>508 確かに骨組みあったね。
立ててる最中に強風で吹き飛ばされたか。
これがしっかり作れてればあとの4人は死なずに済んだかな。
だいたい
見知らぬ男女がツアーとか言って
何日も同じところに泊まるなんて
いかがわしいにもほどがあるっ!
よけいな想像をかりたてるではないかっ!
弔う死
>>507 「危ないかも」ってメールの文面はなんだよ!?
「すでに死亡フラグが立ってる」とか書くべきだろう。
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:40:35 ID:UXXbFWb00
いやでも最近の老人は山なめすぎだな
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:41:02 ID:qSgLaksM0
>>517 同じルートにソロで救難支援もせず死んでる人も居たようですが。
ガイドの技量で明暗を分けるんなら
やはり八甲田山死の彷徨だなあ
526 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:41:32 ID:mktSiJwd0
いろいろ証言出てきたけど、こりゃ死の行軍だな
ガイドの過失は重いわ
528 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:42:06 ID:+BmFP9JA0
>>495 そう思う人もいるんだね。
個人的には、こういう証言は記憶が確かなうちに記録しておくことが
今後繰り返さないためにも重要だと思うんだけど。
時間が経つと、他から入ってきた情報で補完されて嘘の記憶が作られることもあるから。
もちろん、現時点でも記憶の間違いはあり得るだろうけどね。
不愉快にも感じなかったし。
不愉快と思ったのは、自力下山して「私は遭難してないんです」といった女性の方かな。
生死を分けたのは装備の差でFA?
531 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:43:25 ID:qSgLaksM0
>>527 それも大きいね
ガイドは登る山について経験豊富でないとこわい
つか、俺自身登山部いたから山の怖さは身にしみてるけど
単独登山で死んだ1人の清々しい事。
ツアー登山なんてそもそも邪道だな
>>528 不正確な情報を伝えることは非常事態では最悪だ!
どっちが事態を正確に伝えているか考えてみなはれ。
夏場、普通の登山道に見える道でも、
谷川岳だと遭難者への花が添えられてたりするんだぜ
山なめんな
特に北海道のは!
俺は富士山に何回か登ってるが、経験上語っておく
1 富士山の6〜7合目より上から、雷は横から来る
2 薬の効きが異常に速い(飲むときは半分ぐらいにしとけ)
3 天気予報は登る前に調べておけ(怠るとマジで地獄みる)
4 食料は3割合増、水は倍持って行け、塩は1日10g必要
537 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:49:01 ID:/2PvjXVg0
トムラウシは縦走路も直登ルートも距離が長い
朝、悪天候で、天候回復を待つということができない
朝のうちに出発しなければ、避難小屋までたどりつけない
なので、やがて天候回復、に賭けて出発したのだろう
どうであれ、60代のひとたちには無理な山
>>519 山小屋だと男女関係なくろくに隙間も作らず雑魚寝だったりするしねw
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:50:09 ID:cMAMhvHl0
>>29 元のコピペから大幅に省略・改変されているね。
540 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:52:01 ID:cQEIEIXB0
>>535 今日、秋葉原のあの交差点に行ったら、花束が供えてあったな。
トムラウシ山は、百命惨のひとつ。
>>536 3000m級になると、高山病でアウトな人も多いね
一つ間違うと死ぬので高山病も怖い
>>530 サキヨミではそう言ってましたね。
助かったその女性は防寒具をしっかり準備していたと。
546 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:55:23 ID:OXtir+PT0
>>165 :(;:.゙゚'u゚'): ごくらくツアー??
>>541 昔の富士山の山小屋は布団1つに2人、交互に足突っ込んで寝てた (今はどうか知らん)。
中学生くらいの女の子に当たった事があって、股間に足突っ込まれてチンポグリグリされた
ことがある。俺フルボッキw
おばさん(65)
おじさん(67)
おばさん(58)
>>541(28)
おじさん(63)
おばさん(62)
がんばっていってら
>>517 さすがにそれは言いがかりだろw
この場所は携帯のエリア外だぞ。
たまたま平野部からの電波を拾うぐらいだろ。
その瞬間にメールをしたってことじゃないの?
どこでも携帯が通じると思ってるのか?
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 22:58:08 ID:ueWr1A4o0
生き残った人たち全員で記者会見やってくんねえかなあ。
で、責任のなすりあいとか人間の醜態を晒してくれ
俺はこの会社に表彰状を渡したい
10人もジジババを殺すなんてそうそうできるもんじゃない
バスに敬老会のジジババ詰め込んで
ハイキングと称して山で遭難されれば
合法的に年寄りの数減らせるぞ
これぞ現代に甦る楢山節考
美瑛岳でも死んでるんだけどな。
こちらはガイド3人に客3人。
こちらも立件するというのか?無理だろう。
生き残った人がPTSDで訴え
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:01:38 ID:HdUWIAh00
既出ですか?もし本当なら、リーダーであるはずの吉川氏が一番後ろを歩いていたこと、最初に残ったことに納得がいくのですが
↓
490 名前:近親者 投稿日:2009/07/19(日) 22:14:09 ID:eqHuvGTo0
すみません。
なんかアミューズにもみ消されそうなので、ここに書いといてもいいでしょうか?
これを読んでくれた方だけでも、知っといてくれたらな、と思って初めて書き込みます。
一部マスコミでは、死亡したガイドの吉川さんが、ツアーリーダーだったとされていますが、彼はリーダーでも2番手でもありませんでした。
実際のツアーリーダーは、一番に下山した現地ガイドさんです。
今回吉川さんにはほとんど権限がありませんでした。
トムラウシに登る事すら初めてだった方です。そんな人がリーダーなわけないです。
ニュースで「吉川さんはトムラウシを熟知していた」と紹介されていてビックリしました。
一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
そこに残る事がいかに危険な事であるか、誰よりもわかっていたと思います。
ちなみに彼のケータイはauです。あの場所では通じないようですね。
亡くなられた事によって、彼がリーダーに仕立て上げられ、全ての責任が被せられるのではないかと、気が気ではありません。
とりあえず明後日の葬儀に参列し、冥福を祈りたいです。
>>543 富士山までなら高山病にはなるけど、死なない
頭が痛くなり調子が、悪くなる下山するからな
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:04:28 ID:WgBsPien0
小学生のころ、8月のすげぇ暑い時期に那須高原行って、テントで1泊したんだけど、
冗談抜きで凍死寸前まで行った。
厚手のジャンパーを持って行ってたんだけど、電車に忘れてしまって、半そでのシャツ1枚だった。
シーツに包まって、生き延びたと思ってる。
それ以来、自然を甘く見なくなったな。
>>556 もう何が何だか。
近親者だからね。
吉川さんは本当に悪くないのかもしれないが、会社がダメージを小さくするために
死人に罪をなすりつけることは考えられる。
ただ、近親者だったら本当は悪いのに悪くないという工作をすることも考えられる。
今後、ぐちゃぐちゃの人間模様が見られることになるかもな。
携帯は、auに限らずドコモでも公式には圏外。
ただ、下からの電波をたまたま受けることはできるタイミングがあるかもな。
562 :
鳴宮凱:2009/07/19(日) 23:07:23 ID:cMAMhvHl0
【トムラウシ大量遭難】ツアー企画会社、「予備日設けない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247973147/490,523 490 名前: 近親者 投稿日: 2009/07/19(日) 22:14:09 ID:eqHuvGTo0
すみません。
なんかアミューズにもみ消されそうなので、ここに書いといてもいいでしょうか?
これを読んでくれた方だけでも、知っといてくれたらな、と思って初めて書き込みます。
一部マスコミでは、死亡したガイドの吉川さんが、ツアーリーダーだったとされていますが、彼はリーダーでも2番手でもありませんでした。
実際のツアーリーダーは、一番に下山した現地ガイドさんです。
今回吉川さんにはほとんど権限がありませんでした。
トムラウシに登る事すら初めてだった方です。そんな人がリーダーなわけないです。
ニュースで「吉川さんはトムラウシを熟知していた」と紹介されていてビックリしました。
一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
そこに残る事がいかに危険な事であるか、誰よりもわかっていたと思います。
ちなみに彼のケータイはauです。あの場所では通じないようですね。
亡くなられた事によって、彼がリーダーに仕立て上げられ、全ての責任が被せられるのではないかと、気が気ではありません。
とりあえず明後日の葬儀に参列し、冥福を祈りたいです。
----------------------------------------------
523 名前: 近親者 投稿日: 2009/07/19(日) 22:34:04 ID:eqHuvGTo0
>>492 おそらく現地入りされていた吉川さんの遺族の方が話はしたと思います。
ちなみに「吉川さんはトムラウシを熟知していた」とマスコミにコメントしたのはアミューズ社のようですね。
マスコミの報道がすべてではないんだと、いまさらながら痛感しています。
>>560 お前は死にそうにないなw
いい経験したじゃん
565 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:07:53 ID:+BmFP9JA0
誠に不謹慎だが麻雀放浪記の「死んだ奴は負けだ」って台詞思い出した
567 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:08:38 ID:qysrmnja0
>529
みんな考えがいろいろなんだね
少なくとも いますぐテレビで流す必要はナイと思う
遺族のことも考えてやれよ
メールって遅れて届くこともあるだろうに。
会社に届いたのが16時半だっけ?
1)受信したのが16時半
2)気が付いたのが16時半
これはどっち確定だっけ?
それと、メールって何時に”送ったか”わかりましたっけ?
569 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:11:22 ID:zTQyW3lv0
>>564 天気図も読めない登山ガイドってwwww
自分自身が山で過酷な目に合ったことがあって、「山を舐めちゃいけない」って
そのときの辛さを思い出して被害者のことを思って言ってるなら、それはいいと思う。
でも山に登ったこともない人が、後から得た情報を元に「山を舐めてる」なんて
偉そうに言ってるのは、納得できない。
こういう奴は、登山以外のことでも経験がないくせに、失敗者を罵る恐ろしい人達。
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:12:49 ID:WgBsPien0
>>563 うん。
子供ながらに、死の恐怖を鮮明に覚えてるよ。
完全に低体温症になってた。
一緒に行った大人なんて、俺がそんな状態なの無視して、
「流れ星凄いぞー」
って、アホか!!と思ったよ。
装備って大切だよね。
>>568 エリア外なんだから安定した通話は不可能。
たまたま電波を拾ったタイミングでメールをするしかないだろ。
ここは、携帯会社が公式に発表しているエリアまで何10キロもあるぞ。
だから、断続的に通話をして電池を消耗させるより、一瞬で確実に遅れるメールを選んだのでは?
俺ならそうする。ただし、相手が確実にメールを受けてくれる前提があればだが。
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:14:50 ID:qSgLaksM0
574 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:14:53 ID:S999a+5u0
一人が動けなくなったときになんで仲間は全員残って看護しなかったの?
連帯責任放棄で訴えてもいいんじゃね?
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:16:11 ID:uECcF6yH0
連帯責任って、学校の運動部かよw
576 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:17:14 ID:pyEnHADL0
ふと、思ったけど、
出発前に「荒天候だから山小屋にいる」って言って居残ろうとしてもダメだったかな?
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:17:39 ID:OXtir+PT0
>>574 連帯って・・・そういう絆が出来上がってるのか?
ツアーで。。
>>569 根本的な質問なんですけど、
避難小屋で天気図って入手できるんですか?
あと、手回し充電式のラジオくらいは備え付けてあるのかな?
579 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:18:58 ID:J8otrtgS0
465 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/19(日) 20:49:12 ID: ZSS6g3J+0
パンフレットのデータをテキスト化したのがgoogleに残っていたけど、これって既出なの?
ttp://74.125.153.132/search?q=cache:_uvbq3lSCEgJ:www.amuse-travel.co.jp/PDF/ngo/PDFngo_hokkaido25-27.pdf+%83g%83%80%83%89%83E%83V+site:www.amuse-travel.co.jp&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp Page 1
A8312AN
日本百
体力★★★★ 技術★★
魅力の大縦走 大雪山系縦断の満喫コース
大雪山旭岳からトムラウシ山縦走
北海道最高峰の旭岳から歩き始め、大スケールの景観が広がる縦走路を「遥かなる山」トムラ
ウシ山へ、無人小屋に泊まりながら縦走します。縦走ならではの魅力が凝縮された例年満席
の大人気コースです。お申し込みはお早めに!
期日:7/14(月)〜18(金)
代金:152,000円
食 朝2、昼1、夕2食付
催 10名
行 A12.5k・8時間・累積 1780m
B16.5k・10時間・累積 1570m
C12.5k・10時間半・累積 1880m
補 AB泊目は寝袋と食料が必要になります。
準備及び運搬は各自にてお願い致します。
お湯は弊社スタッフがご用意致します。
なお、各無人小屋の混雑状況によってはテント泊になる場合もございます。テントは
弊社にて準備致しますが、一部運搬のご協力をお願いする場合もございます。
あらかじめご了承下さい。
@中部(10:00 頃発) 千歳=旭岳温泉・旅(泊)
A…ロープウェイ−姿見(1600m)…大雪山/旭岳(2290m)…北海岳…白雲岳…白雲岳避難小屋(1990m・泊)
B…高根ヶ原…忠別岳…五色岳…ヒサゴ沼避難小屋(1600m・泊)
C…トムラウシ山(2141m)…前トム平…カムイ天上…短縮登山口(965m)=トムラウシ温泉・国(泊)
D=千歳中部(17:00 頃着)
弔うし
581 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:20:22 ID:QKpflmuY0
>>574 > 連帯責任放棄で訴えてもいいんじゃね?
緊急避難っていう法律用語は知ってる?
582 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:20:34 ID:H9fFdhiQ0
昼頃妙に、自己責任論が湧いてきたとおもったら、
案の定、この会社の社長が自己責任論を展開してきたのをさっきネットで見て。
やっぱりな。と思いました。
いいかげんにしろや、会社の責任でしょ?
いったい何に対してこの企業は責任を持つというんだろう。
何んの責任も持ちたくないということでしょ。
>>564 アホがいる
登山の時場合
天気予報とは天気図の事だ
何故山の天気は変わりやすいと思う?
標高が上がると、100m辺り0.6℃下がる
さてここで問題
街でポツリポツリと降っていた雨雲が、山に一気に駆け上がった場合どうなると思う?
584 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:20:38 ID:ZFgw6aQTO
連帯責任とか言う人がいるなんて…
>>572 勘違いしてないか??
俺は、「なぜ16時半までメールしなかったんだよwww」の
に対してレスしただけで、
「通話しないで何故メールにしたんだ!」と言ってるわけではないぞ?
586 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:21:45 ID:OXtir+PT0
>>376 防寒具はしおりの持ち物の項に記入してありました。
>565
アフォ ktkr
588 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:23:49 ID:jRxNWzGE0
団塊ジュニア世代って子供のころ
結構標高高い山にいきなり連れて行きまくられて
山歩き嫌いになった人多いのかな?
友達がそうなんだけど。
>>578 数日分の予想天気図なら山に入る前に入手できるだろ。
山に入ったら、ラジオと紙と鉛筆だろうな。
>>564 天気予報は十勝地方の予報だから、トモラウシ山付近とは違う場合があると思われ
>>585 16時半までメールのできる電波的なタイミングがなかったんじゃない?
たまたま電波が入ったからすぐ送信みたいな。
593 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:25:42 ID:Xolbkosk0
高尾山にしとけってよく言ってるけどあんなの登山じゃねーなw
>>583 いや、天気図って、テレビか携帯のネット機能かがないと、直接には入手できんでしょ?
ラジオしかないなら、どうするのかなと。
ラジオの天気予報聞いたことないけど、天気図を起こせるくらいに説明する?
んで、ガイドはそれを聞いて起こせるのが当然ってことかな?
登山については素人なもんでさ。
595 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:26:23 ID:qSgLaksM0
>>588 親の趣味が嫌いになるってのは、どの世代でもあるだろうな。
俺の場合は写真が嫌い。
>>582 自己責任で世論を煽ってみたところで、刑事事件になっちゃってるしね。
それで警察が手を緩めてくれるわけでもないだろう。
実際、家宅捜索までも結構早かったし。
598 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:28:31 ID:S999a+5u0
山頂でルーラを唱えればいいんじゃね?
600 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:29:12 ID:OXtir+PT0
>>597 8人殺してるわけだからな。普通に大量殺人事件だ。
>>592 すまん。説明不足だわ。
最初のレスで、レス番指定しておくべきでした。
送信タイミングが16時半以降だった、ってのは普通で考えれば
出てくることね。
つか、俺が最初から言ってることだし。
俺が言いたいのは、正しく書くと、
「4人危ないかも」ってメールを16時半に送ってるなよwww
ってのに対してね。
まあ、その文面が16時半に送られてても俺的には違和感ないけど。
603 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:33:09 ID:kZlTN8zG0
アミューズトラベルのHP
昨日まで誰もが目を疑うようなふざけっぷりだったけど、
今日になってようやく事の重大さに気づいたのか
>>599 なるほど。山に登るなら、一般素人でも習得しといた方がいいですね。
605 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:35:34 ID:mF8iV0uq0
>>574 体力のない馬鹿一人のために全員そこに留まれと?www
606 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:35:48 ID:QKpflmuY0
>>601 > 8人殺してるわけだからな。普通に大量殺人事件だ。
殺したわけじゃない。
みのもんたみたいな安っぽい誇張&煽りはやめてね。
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:36:03 ID:hTWGHlom0
ラジオで天気図を起こせるって知らない人もいるんだね。学校で習わなかったのかな。
>>604 まあ、まともなガイドがついてるなら必要がないかも。
それと、有人の山小屋を縦走するようなルートだと、山小屋で手に入る。
予報天気図も何時間か先まで手に入るから、山に入る前に見て、
ちょっとでも危険だったらあきらめる勇気があれば、
全員が全員天気図を起こせなくてもいいかも。
>>606 社員乙。必ずおまえんとろ潰してやるから覚悟してろ。
610 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:37:32 ID:H9fFdhiQ0
>>606 過失致死って殺人じゃないの?
実際、会社のミスでなくなってるわけだし。
しかも自己責任なんてふざけたこと言ってるわけだし
611 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:37:32 ID:+negWL6tO
>>594 普通、本格的に登山やるなら、ラジオ聞いて気象図書くはずだが。
612 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:38:37 ID:ScZ4wCmQ0
> 8人殺してるわけだからな。普通に大量殺人事件だ。
全員年寄りなので、無罪
613 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:38:58 ID:9H2MfDTo0
今年の夏も
つまらんことで命落とす人がたくさんおるわけだよ。
落雷にあったったりとか
ゲリラ豪雨で川からながされたとか
日食で失明する人だって中にはいるだろうし、
そのたびに国のせいにしたり、会社のせいにしたり
その前に気をつけようじゃないか
まず自分自身で。
614 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:39:23 ID:QKpflmuY0
>>610 > 過失致死って殺人じゃないの?
過失致死は殺人じゃない。あふぉか。
今回のケースが、未必の故意なのか、緊急避難なのか、
それはこれから司法が決めること.
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:41:11 ID:qSgLaksM0
>>608 430MZ帯の無線機もって行けば交信可能だろう
地上に社員配置して常時連絡取っていれば良かったんだよ
携帯使えるのなら携帯でもね
社員じゃなくてもボランティアの人もいるだろうし
このスレって面白いよな。
山で安定して携帯電話が使えると思ったり、ラジオから天気図を起こせることを知らなかったり。
携帯が圏外の山の中なんかいったことがない人が多いんだろうな。
>>480 見逃してたんだ。どうも。テント組生き残りの女性か。
>>438の地図の、ビバーク地点から先で亡くなった人たちは
下山途中で力尽きた人たちってことか、、、、
南沼近くにキャンプ地あったようだけど、そこには誰もいなかったのかな
>>594 いや、今は楽だよ
24時間後の予報配置図は、テレビやネットですぐ判る
単純だが、地図に現時点から24時間後まで線を引いて、更に線を引き伸ばしてやりゃあ、48時間分ぐらいの大まかな気圧の移動予報は出来る
619 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:41:54 ID:NsQhz1tb0
逆に北海道の人が冬に沖縄に行って暑くて死んだくらいのショッキングな事件だな
>>615 アマチュア無線って、なんでアマチュアってついてるか知ってるか?
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:43:06 ID:H9fFdhiQ0
>>614 この会社の方がアホだと思います。
過失による殺人。
>>611 どんなに技術が進歩しても、一番確実なのは、AMラジオと紙と鉛筆ってのが面白いよな。
623 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:44:04 ID:4/Hjp76f0
>>605 テントやツェルトが充分にあれば、その方が生還したと思うが、
↑
この前提が、成り立っているかどうか?だよな〜。
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:44:23 ID:tUklbgjv0
>>365 ヘリ出動しょっちゅうしてるねぇ
6/14には{低体温で動けない 女性(19)とか
結局、当事者のスキルが重要って事か
626 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:46:12 ID:JAzI3f5d0
・銀色のペラペラシート
・ユニクロフリース&ヒートテック
・水と氷砂糖と塩
・何か風除けになるもの
このへん持っていけば何とかなる?
627 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:46:33 ID:/wJIq4TM0
でも10人は無事に降りてきたんだから装備と認識の甘さだったんだろ
きっちり防寒対策してたらまず大丈夫だったはずだな
628 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:46:42 ID:4/Hjp76f0
低体温でのヘリ出動は、
ゴアカッパ購入代金より、少し高い金額で、請け負ってはどうか。
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:46:52 ID:QKpflmuY0
>>621 過失致死傷罪と殺人罪が同じ罪だとでも?
630 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:46:59 ID:+negWL6tO
急な天候変化でリーダー以外死亡(数人は生き残ってたかも)の時はリーダー逮捕だったよ。
かなり昔に読んだ事故報告書なんで、かなりうろ覚えだけど。
これだけ多いと誰か逮捕されるかもね。
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:47:01 ID:5IZb0Y6Q0
この人らは年配だけど基礎体力はお前らなんかよりかなりある。
年齢でも体力でもなく
今回は寒さのみ。つまり雨対策と寒さ対策さえしてれば全然問題なかった。
冷凍倉庫での仕事したことある人は分かるはずだが
服1枚調整を間違い足りないだけで、寒さ感じると
すさまじく体力消耗し持たない。
632 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:47:16 ID:OXtir+PT0
>>626 それでなんとかなるならこんなに死んでないかとw
635 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:47:56 ID:H9fFdhiQ0
参加者の責任にしてしまうと、この会社が喜ぶだけ
636 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:48:35 ID:tUklbgjv0
>>622 中波ラジオは どんなときも情報の根幹 お国のデジタル化方針からも外されたんだよ。
>>615 それ電波法違反。
アマチュア無線機は業務で使っちゃダメ。
業務で使うならそれ相応の無線局の開局申請をしてください。
1,が当日その天気で、出発の甘い判断。
2,に、防寒装備対策やろ〜。
1が出来てりゃ、2が出来ていなくても、死ぬことはなかった。
2が出来ていても、1が出来ていなかったら死んだり、死にかけたりしていた訳で。
639 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:49:16 ID:/+7dp4aw0
>>624 それ14日に低体温で動けなくなって
16日に救出されてんだよな。
意外に死なないもんだな
640 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:49:49 ID:JAzI3f5d0
>>632 ん?天気予報とか情報収集に役立つ?持ってないからポテンシャルがわからん
>>633 つと、ウインドブレーカーとか起毛ジャケットも?
使い捨てカイロは役に立たないと聞いたが、となると熱源は白金カイロ?
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:50:12 ID:qSgLaksM0
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:51:39 ID:H9fFdhiQ0
>>629 過失によって人が亡くなったんだから
殺人企業って言われてもしょうがないでしょうが。
643 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:52:12 ID:UKj4Olq60
>>48 >北海道の山は登山客誘致してる割に設備が貧弱なのが根本の原因だろ
>縦走路にあと数軒まともな山小屋があれば防げたはず
>遭難者の非難する前にもっと環境整備しろよ
登山者の立場からはそのとおりだが、環境整備すると登山者が激増して
自然破壊が進みかねない。入山料を取るなどして入山規制する方がいい。
それなら、小屋に停滞しやすくなるだろう。
644 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:52:28 ID:OXtir+PT0
>>190 でも、雷めっちゃこわいし・・・ノートのバッテリーヤバヤバになってきたし・・・(;´Д`)
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:52:38 ID:4CBNjrB+0
いろんな意見が書き込まれているけど、1スレ目から14スレ目までの間で
実際に本格的な山登りをした人ってどのくらいいるんだろう。
ちなみに俺は全く無し。小学校の遠足で近所の山(標高140m)に登ったくらい。
>>637 いや、誰かが死にかけの非常時なら例外だったよな
647 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:53:32 ID:uECcF6yH0
>>641,646
緊急を目的にアマチュア無線を開設する事自体まちがってる
648 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:53:37 ID:QKpflmuY0
>>642 > 過失によって人が亡くなったんだから
> 殺人企業って言われてもしょうがないでしょうが。
「過失致死傷罪と殺人罪が同じ罪だとでも? 」にイエスかノーかで答えておくれ。
649 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:54:36 ID:XwXhIZzo0
うちの親も中年になってから、山登りしてたけど
もう60歳近くなったので、「絶対に行くな!」とキツく言ってる。
本人も体力的に無理と思ったのか、もう行かなくなった。
651 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:54:46 ID:cMAMhvHl0
>>642 法治国家の国民なら、少しは刑法について学べ、池沼!
652 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:54:56 ID:H9fFdhiQ0
>>648 いやだ。どうせ人のあげ足とるだけでしょ?
654 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:55:04 ID:OXtir+PT0
j
>>644 のあぁあぁぁ・・・
誤爆・・・すみません
神戸@雷祭り中・・・orz
>>616 天候悪くて雷鳴ってたりすると携帯は全然ダメだな
ただ他に通信手段用意してなかったんだろうか
なんか全体的に用意があと一歩足りないんだよな
事前確認といいテントといいどれか非常時の事考えて用意してればもう少し助かったと思うんだが
>>652 自分の発言に責任も持てないのかよ
とりあえず
>>610の
>過失致死って殺人じゃないの?
は全然違うから
657 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:56:40 ID:xBoj+y5X0
山頂で「我が生涯に一片の悔いなし!」って叫んでどうせなら死ぬんなら言いたいぞ
658 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:56:58 ID:tR/yYUR2O
自然相手のツアーで予備日を設定してない段階で、しょーもない会社だわな
659 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:57:26 ID:yy/ioiPM0
【死亡】吉川寛さん(61)広島県廿日市市(ガイド)
【死亡】味田久子さん(62)名古屋市
【死亡】市川ひさ子さん(59)静岡県浜松市
【死亡】植原鈴子さん(62)広島市佐伯区
-----〈↑団塊・年金食いつぶし世代〉----
【死亡】川角夏江さん(68)名古屋市
【死亡】木村隆さん(66)名古屋市
【死亡】竹内多美子さん(69)愛知県弥富市
【死亡】岡恵子さん(64)岡山県倉敷市
-----〈↑モラルを破壊した闇市世代〉----
【死亡】竹内栄男さん(64)茨城県 (単独登山) ←ただのアホ
660 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:57:44 ID:cMAMhvHl0
661 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:57:51 ID:OXtir+PT0
662 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:58:14 ID:H9fFdhiQ0
663 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:58:22 ID:QKpflmuY0
>>652 > いやだ。どうせ人のあげ足とるだけでしょ?
あげ足??
ヒステリックで、感情的で、法律を無視した書き込みを批判すると、「あげ足とる」??
あなたがどうなろうと知ったこっちゃ無いけど、訴えられても知らないよ。
664 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:59:05 ID:W+wgtFR+0
まあ自己責任で済ますつもりなら、この会社また殺す気マンマンだよね
被害者をぜんぜん知らないのに、わがままなジジババ設定してる人ってなんなの。
わがままな人なら、黙って死の行軍に従わないと思う。
会社が唯一過失だったのが、参加者の体力測定してなかった事だな。
富士山5合目でランニングテストすべきだった
5キロ40分以内で走れる体力ある人だけなら、死なせなくて済んだはず
>>655 今まではそれでうまくいってたんだろうね。
遭難するような状況が100回に1回だとして、99回うまくいってるからって
大丈夫だと誤解してしまう。
大抵の場合は適当な装備でもなんとかなるが、たまーーにある今回みたいな状況で
とんでもない事態が起こる。
なんか、吾妻連峰の遭難の動画を見たことあるけど、
冬山登山するのに、AMラジオ無し、ツェルト無し、携帯用シャベルすら無しって装備だった。
率いるは登山歴30年のベテランwww
今まで、たまたま運よく事故がなかったってだけのベテランだったんだろうね。
経験が逆に慢心を招いた例。
今まで運よく何十回も
アミューズのサイトやチラシを見た参加者の誰が
命極限状態になると予想しただろうか
人を引き連れてもいい会社ではなかったな
669 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 23:59:38 ID:+negWL6tO
>>626 蒸れない高いカッパ(ゴアテックス)とか。
銀マットは1人分の大きさの厚手のが良い。
濡れた時のための着替え。
新聞紙は結構使える。
簡易テント持ってくなら、ペグも持ってけ。
日本アルプスで、周りのテントがどんどん吹き飛ばされてったことがある。
あと紐。ザイルって名前だっけ?
もう書くの面倒くさくなった・・・
>>663 大規模事故をおこした会社が「殺人企業」とののしられるのは
社会通念上よくある事だから諦めるしかない。
訴えるなら訴えれば? 100%無理だけどw
過去にそんな件で勝訴した例が1例でも存在すると思うなら頑張れ〜w
672 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:01:15 ID:FXirGYgR0
>>663 遺族の人に訴えられるような書き込みはどうなの?
それは放置ですか?
人間のくず。
>>641 常に緊急事態ならともかく、普段は問題ないだろ。普段は違法開局だな。
674 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:01:56 ID:BJSHTREkO
山登りにはアマチュア無線だろ。
しゃべれば、どこかで誰かが聞いていてくれるし。
>>626 銀色のぺらぺらシート何すんの?
そんなもの無意味
676 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:02:31 ID:QKpflmuY0
>>662 > じゃあ殺人の定義してみなさいよ。
つ 「殺人罪」
677 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:03:05 ID:FcRVsQ2X0
法的には過失致死で会社は存続できても、現実には殺人企業と陰口叩かれて
結局客が離れていって最後は倒産するんじゃないですかね。
喧嘩で人を殴って死なせた場合、傷害致死だから殺人じゃ無い!と言っても現実には
人殺しと言われるのと同じようなものでは。
678 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:03:44 ID:XwXhIZzo0
679 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:04:01 ID:l68XKptL0
ピクニック気分で登らないこと。
夏の暑い時でも、山の上ではガスがかかって突然雨や氷が降る。
突風と雷それに視界ゼロ、とにかく身を伏せ嵐が去るのを待つ。
そんなに高い山でなくても、もし防寒具が無かったら凍える。
寒さで体力を消耗し手足の感覚が麻痺して転げ落ちる事もある。
>>647 無線持って、聞く事自体には合法です。
ただし、無線発信した時点で違法
誰かが死にそうになって、緊急無線発信した場合超法規的に合法になる
681 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:04:29 ID:ipsmYqGp0
>>626 年末のディズニーランドの年越しで使えそうだな。
>>667 『愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ』
っていい諺だよな
683 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:06:43 ID:UzBGvU7C0
>>672 > 遺族の人に訴えられるような書き込みはどうなの?
どこが「遺族の人が訴える」書き込みなのか kwsk www
件の会社に過失があったかもしれないけど、殺人をしてないことは明らか。
685 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:08:53 ID:UzBGvU7C0
>>677 > 喧嘩で人を殴って死なせた場合、傷害致死だから殺人じゃ無い!と言っても現実には
> 人殺しと言われるのと同じようなものでは。
喧嘩で人を殴って死なせたら、殺人罪が適用されると思います.
ボクシングで人を殴って死なせたら,どうなるか知ってます?
686 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:09:24 ID:PSaGaC8f0
687 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:09:42 ID:FXirGYgR0
688 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:11:23 ID:i16Xc+JI0
394 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:48:35
美瑛岳で遭難を起こしている登山ツアー会社「オフィスコンパス」は
元々アミューズトラベルの支店長の上鶴篤史が運営している会社だぜ!
401 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:54:00
アミューズトラベルって一体何人殺せば気が済むんだ?
殺人ツアー会社かいな!
そういえば昨年の発刊の「週刊金曜日」に「彼女はなぜ死んだのか」
という題目で南岳で起こったツアー客の滑落死亡事故が実名で検証
記事を掲載されてたのにな。
575 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。
689 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:11:25 ID:UzBGvU7C0
>>686 > どちらも人殺しには変わりない
ちげーよ。
結果的に人が死んでたら、全部「人殺し」になるのか?
690 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:12:07 ID:mne13NYa0
>>662 >じゃあ殺人の定義してみなさいよ。
横だが、刑法上は大体以下の通り。
殺人
「殺害の意志を持って、意図的に他者を死に至らしめること。」
ついでに過失致死の定義。
「己が過失行為により、加害の意図無しに他者を至らしめる事」
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:12:28 ID:EXjj96/b0
>>665 >被害者をぜんぜん知らないのに、わがままなジジババ設定してる人ってなんなの。
アミューズトラベルの工作員だと思うよ
692 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:12:36 ID:v+UPCohg0
まあ日本では、明らかに非常事態に対応できそうもないジジイが
そういう係をやってることが多いよね
ジジイのガードマンとかどう役に立つんだ?
悪しき慣習だと思う
693 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:12:38 ID:VQXZzbJa0
とにかく見せしめにこの会社は潰れたほうがいいよ。
業界全体がいいほうに向かうだろ。
694 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:12:45 ID:PSaGaC8f0
くだらん揚げ足取りするなよ
人を殺す事にかわりは無い
695 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:13:46 ID:H815LLbF0
>>685 >>689 とにかく、お前の会社が倫理観のかけらもないひどい旅行会社だってのはわかったw
696 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:13:49 ID:W4WYmq3l0
殺人罪に問われる可能性が少なければネットで「殺人」と罵られるのは不当だ!と頑張るなら、
福岡の酔っ払い追突子供3人死亡の話題とかだと大変だなこりゃw
697 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:14:01 ID:UzBGvU7C0
>>694 > 人を殺す事にかわりは無い
だから、ちげーよ!!あふぉだな、こいつ。
698 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:14:07 ID:FcRVsQ2X0
>>685 殺すつもりが無くてなおかつ腕の良い弁護士が付いたらさすがに殺人罪にはならないとは思いますが・・・
ボクシングの場合はどうなんだろ?良い機会だから教えてください。
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
確かにいい言葉だが
だだし馬鹿は強いぞ、現場経験した奴は失敗した引き出し+成功までのプロセス知ってるからな。
701 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:14:40 ID:Ceil/cSw0
>>10 トムラウシの吾妻連峰版がこれからできるんだな。
うーん、、「業務上過失致死の疑い」で「人殺し」呼ばわりしてる方が主観的でムチャな言い分だと思うがな
それを窘めるのは揚げ足を取るのとは違うだろw
>>688 コンパスの方は、同じトムラウシ縦走のプランでも、
3-6人で開催ってなってますね。
それでガイドが3人なら、かなり手厚いと思うんですが、どうなんです?
704 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:15:08 ID:kD4QTLbI0
>>689 人を故意に刺しても、
結果的に死んだら「殺人罪」、死ななかったら「殺人未遂罪」になるんだが。
705 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:15:34 ID:JMbW/pFF0
たいがいが、夜を徹して登り、山頂付近で
日の出を拝んで下山・・・・
というパターン。
夜の冷え込みは下界からは想像外。服装は厳冬仕様。
大判タオルを2枚ほどで体を被って
その上から服を着る。
登上時汗をかいてなおかつその汗が冷えてくるから
山頂までにタオルを1枚1枚と抜いていく。
学生のときに基本を教わって、
そりゃこの件は死ぬと思ったよ。
ましてや70前の高齢者なんだし。
>>685 ご遺族の方々に「人殺し」と罵られます
確かにそのつもりで殴っていたのかも知れません
リングの上でなら死んで本望と思っているのは本人だけですからね
707 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:16:31 ID:UzBGvU7C0
708 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:16:37 ID:3Mz1uThN0
大雪山・・・何かの漫画で蓬莱島かコンロウかとかがどうたら・・・神の国とあ・・・あああキモチワリー
>>685 ほうほう。ボクシングと同じで、死亡したら自己責任。
俺達の旅行会社には責任はないよーって言いたいの?www
さすがクズ会社wwww
710 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:18:03 ID:PSaGaC8f0
アミューズトラベルの工作員だな?
くだらない揚げ足取りしてるの奴は?
さすが無責任な殺人会社だ
業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪をいう。
業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪をいう。
業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪をいう。
業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪をいう。
業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪をいう。
490 名前:近親者 投稿日:2009/07/19(日) 22:14:09 ID:eqHuvGTo0
すみません。
なんかアミューズにもみ消されそうなので、ここに書いといてもいいでしょうか?
これを読んでくれた方だけでも、知っといてくれたらな、と思って初めて書き込みます。
一部マスコミでは、死亡したガイドの吉川さんが、ツアーリーダーだったとされていますが、彼はリーダーでも2番手でもありませんでした。
実際のツアーリーダーは、一番に下山した現地ガイドさんです。
今回吉川さんにはほとんど権限がありませんでした。
トムラウシに登る事すら初めてだった方です。そんな人がリーダーなわけないです。
ニュースで「吉川さんはトムラウシを熟知していた」と紹介されていてビックリしました。
一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
そこに残る事がいかに危険な事であるか、誰よりもわかっていたと思います。
ちなみに彼のケータイはauです。あの場所では通じないようですね。
亡くなられた事によって、彼がリーダーに仕立て上げられ、全ての責任が被せられるのではないかと、気が気ではありません。
とりあえず明後日の葬儀に参列し、冥福を祈りたいです。
712 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:18:22 ID:XY+VMuI+O
>>562 昔の話だけど 俺の知り合いが、ある山で遭難者助けたんだよ。
東京帰って新聞見たら、遭難者と救助者が反対に載ってたと。
新聞を鵜呑みしたらダメですよね。
特に山の遭難記事は。
書いてる方が山の素人だから。
全然らくらくツアーじゃないじゃん
体力衰えてるのに自覚なかったんだろうなあ
ハイキングくらいにしときゃよかったのに。
714 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:18:52 ID:F6AvECBlO
銀色のペラペラはくるまってれば雨よけくらいにはなるんじゃね?
715 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:19:01 ID:FXirGYgR0
なんか当事者の会社が出てきて、
びっくりしてるんですが。まさか亡くなった人を罵倒はしてないですよね。
716 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:19:28 ID:UzBGvU7C0
>>704 > 結果的に死んだら「殺人罪」、死ななかったら「殺人未遂罪」になるんだが。
それだと、メスで手術をして助けられなかった場合、
医者はすべて殺人罪になるんだけどwww
717 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:19:50 ID:uItWnvkhO
直接殺してるわけじゃないけど、結果的に亡くなったんだから会社が責任を問われるのは当たり前。
人殺しと言われてもしょうがないな。
718 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:21:27 ID:hwSnMKZg0
>>615 アマチュア局を着用務に使うのはさすがに違反だよ。
719 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:21:46 ID:DAWQVhXW0
がっちり防寒具を用意した人は助かったらしいね
ダウンジャケットでも持ってたら助かったんじゃないだろうか
夏の登山でダウンジャケットって普通なの?
721 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:23:17 ID:UzBGvU7C0
>>717 なんでそうなるわけ?
詳細はこれからだけど、会社にも亡くなった人にも責任がある可能性はあるわけで。
それを「会社に責任がある」と断定するのはおかしいと思うよ。
722 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:23:45 ID:mne13NYa0
>>694 殺意があるか無いかによって、罪状が変わる。
司法においては最も重要な点だ。
オマエが両者をゴッチャにして「人殺し!」と叫ぶのは勝手だが、
無知に基づく主観的判断で業務致死を「殺人罪」と主張し喧伝するなら、
オマエ自身が名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害の罪に問われる要件を満たすので、注意されたし。
723 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:24:07 ID:izaS/4gm0
ガイド付きのツアーに死ぬ覚悟で参加する人間がどこにいるんだよw
高い金払ってるのに
遭難者を叩いてる奴はどんだけ心が屈折してるんだよ
724 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:24:44 ID:VBNm2a/4O
避難小屋だろうがテントだろうが中が濡れてちゃ役には立たんのだな
>>721 > 詳細はこれからだけど、会社にも亡くなった人にも責任がある可能性はあるわけで。
> それを「会社に責任がある」と断定するのはおかしいと思うよ。
おいおいwww
この会社は2chを敵に回すつもりなのか?
726 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:24:57 ID:FXirGYgR0
>>721 亡くなった人がいるのに
どこまで図太いのか?
727 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:25:24 ID:jyBs1j270
無線の話題が出るとダメだダメだとムキになる人がいるけど、
緊急避難として使うのは問題ないというか、仕方ないだろ。
誘拐された無面の女子高生が、犯人の車を奪って脱出した事がなかったっけ
728 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:25:29 ID:uItWnvkhO
>>721 全ての責任が会社にあるとは言ってませんが。
社会的に問われるのが当たり前だと言ってるだけ
729 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:25:44 ID:ROPZGLcV0
>>716 >それだと、メスで手術をして助けられなかった場合、
>医者はすべて殺人罪になるんだけどwww
おまえそれうまく例えたつもりなの?どんだけ単純な思考回路なんだよw
>>720 標高による
東北より北で1200m以上なら必要性高い
>>704 え?
殺意が認められれば「殺人罪」「殺人未遂罪」
殺意がないが暴行・傷害行為があれば「傷害致死罪」「傷害罪」
あと医者とか緊急時の処置とかその他諸々の状況により「(結果的に死んでも)無罪」「業務上過失致死・致傷」その他いろいろあるぞ…
どっから突っ込むか迷うじゃないかw
>>727 緊急避難の時は良いが平時に所持しているのはね・・・
733 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:26:26 ID:VQXZzbJa0
ツアー会社も最悪の事態を考えとかないといけないよな。
ガイドとお客に丸投げならツアー商品を売る資格はない。
734 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:26:45 ID:CenZO8m90
■時系列まとめ
(ガイド男3+客は男5+女10の構成、ガイド1+客の男1+女6の計8名が死亡)
13月=各空港から千歳空港入りで集結。旭岳温泉に宿泊
14火=旭岳温泉を出発、天候雨、白雲岳避難小屋宿泊
15水=天候曇り、ヒサゴ沼避難小屋宿泊
16木=下山最終日。天候雨と風強し。四つん這いで這って進まないと体ごと飛ばされるレベル。
早朝05:30=天候が悪く30分様子見の遅れでヒサゴ沼避難小屋をガイド3名客15名で出発
午前10:30=3.5km進んだところで女性1名脱落、ガイド吉川さんとテントビバーク
午前11:30=さらに0.5km先で女性1名意識不明、ガイド多田さんと男1女3全5名でテントビバーク
午後3:54=自力下山全11名でガイド松本さんが110番。そばには2名だけ。残り8名ははぐれてる。
735 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:26:47 ID:UzBGvU7C0
>>726 > 亡くなった人がいるのに
なんで「亡くなった人」の過失がないと断定できるわけ?
736 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:27:22 ID:FcRVsQ2X0
山のサバイバルが終わり、法廷でのサバイバルが始まるわけですね。
人生は戦いの連続なんだなあ...
737 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:27:34 ID:8yrSNSGP0
ひさびさにカシミール3Dを動かしてみた。
これで見るとトムラウシなんてのっぺりした低山。
遭難者達もきっとこれ見て勘違いしたに違いない。
必要な装備の基準は決めた方が良いと思うけどなー。
スキーウエア上下くらいのでも持っていかないと
寒くてやってられないでしょ。
今年は北海道の日照時間が短すぎで異常なくらいだから
山に行かない方が良いと思うわ。
>>大雪山系は悪天候で風雨が強く、標高1000メートル付近で気温が
>>8〜10度、20〜25メートルの強風だったという。
素人目にも、これで登るのは異常だと思うんだが
どうなのよ
741 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:29:27 ID:v+UPCohg0
こういうスレで、どうしても殺人とか重罪扱いにしたい奴って
法的に重罪にはならないこと指摘されると狂って、
今度は指摘してる奴を攻撃し始めたりするよね
742 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:29:32 ID:FXirGYgR0
>>739 既に登った後だからね
パニック状態になって無理に下山行動に走る場合も多い
744 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:30:11 ID:xOzqNvVb0
電波法でいう遭難通信や緊急通信は、「船舶又は航空機が〜」って規定されていて山岳遭難は規定外だよ
745 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:30:14 ID:gItatuNE0
これってDQNの川流れに通じるところがあるね
あぁ激しくそのときの映像が見てみたいわ
747 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:30:32 ID:sR51GlvF0
>>733 それじゃあ、日本の旅行会社(とくに海外)はすべて営業停止だな。
748 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:30:38 ID:uItWnvkhO
>>735 工作員しつけーw
ツアー企画して素人呼んで山登りしてんだから、もしもの対策してなきゃダメだろ。
素人に過失ってwwwwプロがいると思って参加してんだろ。
749 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:30:42 ID:PSaGaC8f0
>>726 危険に近寄らないという護身の基本を守らなかった時点で過失は重大ですわな(^_^;)
今頃、冥界第一プリズンのルネさんに説教食らっているかと
>>726 「人が死んでんねんで!」の記者を思い出した
事実・責任の所在を明らかにし、責任・過失のあるものはしかるべき対応を取らねばならないが
その議論すら感情論で封じ込めるような物言いはどうかと思うぞ
752 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:32:07 ID:UzBGvU7C0
>>729 > おまえそれうまく例えたつもりなの?どんだけ単純な思考回路なんだよw
どこが「単純な思考回路」なのか、ちゃんと説明して反論しろよ。
できないから、そういう反論しかできないんだよね?
753 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:32:20 ID:FXirGYgR0
亡くなったあげくに、過失の罪まで受けるなんて。
自己責任の罪があるのならば、その死で十分すぎるぐらいな代償を払ってるでしょうが。
これ以上鞭打つ必要があるわけない。
754 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:32:49 ID:r7AXi4a10
>>749 というか、十勝の平野部の普通の天気予報をそのままあてはめて判断したんだな
こりゃひどすぎる
天気図が云々の話以前の問題だ
>>723 ゆとり世代の馬鹿は死ね
ガイド付きのツアーにだろうが、大金払おうが、山に登る以上死ぬ覚悟はすべきだ。
山とは、知識、経験、装備、覚悟の甘い奴から死んでいくところだ
もし参加者にやばい軽装の人がいたとしたら
ガイドは全力でとめるべきだった
それで会社クビになっても死なせるよりずっといい
聞く耳を持つ参加者なら問題ないし
こんな事態になった以上、会社もガイドも終わりだな
757 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:34:02 ID:mne13NYa0
>>721,725-726
大規模な遭難事故を起こしたアミューズ・トラベル社にも過失責任が有るのは、状況から見て当然かと。
その過失割合は今後司法が事故経緯を精査して判断すること。
ここでド素人が騒ぐことではない。
758 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:34:10 ID:jyBs1j270
>>732 もちろん、遭難を想定して免許を持たないで無線機を持っていくのはまずいけどね。
アマチュア無線機を本来の目的以外で使用することもダメだ、という意見もあるけど、
免許を持った人が、本来の目的で使用するために持ち歩いていたものを、不慮の事故
で目的外の使用しても、それを咎めることはできないだろう。
>>755 それは、ツアーに参加する者の心構えではあるけれど、
社会的にはツアー会社が悪い。
ここにいるツアー会社の馬鹿共は必死に印象工作を行ってるみたいだけど。
760 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:34:52 ID:yzAoLSRV0
異常に報道しすぎ。
違和感あり。
>>753 死んで許されると思ったら大間違いかと(-_-;)
たぶん死んだからこそ許されない方々も出てくるのでは、遺された身内の人生の関係で
762 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:35:44 ID:UzBGvU7C0
>>753 > 亡くなったあげくに、過失の罪まで受けるなんて。
亡くなった人が過失があるかどうかは分からないけどさ、
自分の過失で死んだら、そら自己責任だろ。
死ねば、必ず責任転嫁できるなんて、なんだそりゃ?
>>757に完全同意だ
>>753 亡くなったガイドは、過失の罪を受けるかもしれんぞ
JR西日本の列車事故の運転士は死んだが、過失の罪がないといえるか?
ちょっと感情論で騒ぎすぎだ、落ち着け
764 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:36:05 ID:ROPZGLcV0
>>752 説明してもらえないと理解できないのかよwマジで言ってるのか???
765 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:36:17 ID:VQXZzbJa0
>>747 海外に行って凍死することはない。
せいぜい、窃盗に遭うぐらいだろ。これは自己責任。
767 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:36:37 ID:jyBs1j270
>>744 刑法の緊急避難条項が適用されるから問題ないでしょ。
768 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:36:43 ID:w2Ob5QZU0
>>738 スキーウェアは夏山には適さない。
雨に弱いし、そもそも重くてかさばる。
冬山用のハードシェルならまあ合格。
理想はやはり専用のゴアの雨具。
それにフリース、理想を言えばさらに薄手のダウンがあれば完璧。
ツアーの会社は最低限でも安全を確保出来る装備を
参加者に啓蒙するべきでは。
重装備(重い装備じゃなくて暖かい装備や予備って意味で)じゃお客さんが集まらないって理由で、装備の重要性を
軽視したんだったらそれはそれで問題だし。
>>762 、
> 自分の過失で死んだら、そら自己責任だろ。
>
何いってるの?アミューズって会社の責任で死んだんだけど?
君の会社だよね?あんまりやりすぎると2ch全体を敵に回すことになるぞ、お前。
>>754 それと今年の北海道の山の天気のは例年の常識が通用しない
普段は来ない梅雨が北海道にまで来ているからね
梅雨の実体験の少ない道人が判断を誤るのも仕方ないよ
772 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:38:21 ID:cdJlianfO
ツアー会社の人は、にちゃんねるに書き込むよりもっとやらなきゃいけないことが今は沢山ありそうなんだけど、なんかここに書き込むと得になるのかな?
773 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:38:51 ID:UzBGvU7C0
>>764 > 説明してもらえないと理解できないのかよwマジで言ってるのか???
はい、マジで言ってます。
>>755 そりゃソロで行く奴な。
老人相手のツアーで年1・2回の暴風雨を強行突破しようとするのはただのアホだよ。
前日から暴風雨の中10時間歩いてるんだし。
775 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:39:38 ID:FXirGYgR0
このログ、今回の遭難殺人の裁判の時資料として提出されるといいな。
会社側の発言記録として。
776 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:39:38 ID:PSaGaC8f0
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が
>>777に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / :
>>2共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
>>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
>>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |
>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.
>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
>>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .
>>8未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
779 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:39:50 ID:g06zddmZ0
>>770 判断を誤った客は判断ミスや依存体質の代償を自分の命で払った訳だからな・・・
無能な司法と違って自然は正直だ
781 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:40:30 ID:izaS/4gm0
>>755 お前の個人的な意見など知ったことではない
それなら最初からそんな山登りの計画立てたツアー会社に大いに問題があるわけだが
782 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:40:47 ID:gItatuNE0
783 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:41:01 ID:QJB/DJabO
>>735 頭大丈夫デスカ?普通、会社に責任あるでしょ。 遺族ならそう思うよね。 一般でも思ってるのに。
784 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:41:07 ID:sR51GlvF0
つうか、安全の確保が出来る場所なら、どこかのじっとたってる馬鹿な
会社が登山ツアー組むよなあ。他の大手のKだのNってところが
手を出していないんだから、それなりに察して欲しい感じもあるけど、
仕方ないのかな。
785 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:41:15 ID:6SNtRkzU0
遭難のニュースを見るたびに、NHKで見た実話の高校生?の
冬の雪山での遭難ドラマを思い出す。
遭難するような山ではなかったけど下山時に吹雪の為遭難。
途中山小屋に引き返そうって提案も出たけど
ここまで来たから(あともう少しだから)ということで
下山続行で結局1人しか助からなかったという…。
かなり衝撃的なドラマだった。
787 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:41:45 ID:UzBGvU7C0
>>770 > アミューズって会社の責任で死んだんだけど?
「自分の過失で死んだら、そら自己責任だろ」に
イエスかノーかで答えてください。
アミューズって会社に責任があるかどうかはこれからの捜査で
明らかになります。それは別の話です。
788 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:41:57 ID:QnuszT/X0
天気が悪くても、夏山で凍死するなんてアミューズも登山客も思ってなかった
んだろうね。
当然のように「北海道の夏山は危険」ってニュースで言ってるけど、それ
10人亡くなってからだしさ・・・
790 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:42:35 ID:G93rYx7v0
この遭難事故は人災だと思う。
もし天候が悪いなら、朝の気象通報(天気図を書くためのラジオの情報番組)を
使って天気図をつけて、判断してから出発するのが、山岳部の常識だ。
しかし、ガイドと呼ばれる連中はそれをした形跡がない。
それから、圧倒的にテントの数が足りない。山岳用品店のサイトで確認すれば
分かるが、もっともコンパクトだといわれるダンロップのテントでも
4人用で30cm四方くらいのサイズになり、これにポールを加えると相当の体積になる。
この会社の社員3人で、全員分(19人が入れる)のテントを持つことは不可能だ。
二つしかも、内張りやフライシートを除いた本体のみを持つのがやっとだった
のだろう。フライシートのないテントは布1枚だから、全く保温効果はないし、
水もダダ漏れだから、雨ざらしの中にいるのと同じ状況だ。
コンロも、人数分はなかったのだろう。19人分のテントに1台ずつガスコンロを
配置すると、コンロ(灯油やガソリン燃料)と燃料だけで、1人では持ち切れない。
全くひどい会社だと思う。ここで、会社を擁護してい奴らは関係者だろう。
>>764 俺もわからん、説明してくれ
俺が
>>731でどっから突っ込むか迷ってる間に
>>716は的確でシンプルな返しをしたなと
俺は勝手に感心してたんだがwww
792 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:43:00 ID:PSaGaC8f0
793 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:43:00 ID:mne13NYa0
>>765 海外旅行でも、事故・遭難・誘拐・紛争(戦争)等に巻き込まれる危険性がある。
甘い考えしか持てないなら、安易な海外旅行は控えておいた方が良い。
794 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:43:30 ID:sR51GlvF0
夏山って天気が悪くなくても、滑落や落石での事故がつきものだからね。
危険と隣りあわせのレジャーって認識は持って欲しい。
795 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:43:39 ID:4sAI3zgk0
>>1 この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
796 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:43:51 ID:i3neOOzp0
>>780 それは一面では正しい。だが、だからといってアミューズの責任が軽くなるわけではない。
>>787 自分の過失?w
もしそうなら答えはイエスだ。
だが、お前の会社が主催したツアーなんだろ?
そりゃ、死亡者全員がガイドを無視して単独行動したのか?
ガイドと一緒に死んだ人達もいたよな?w
>>770 いや、別に途中でツアー抜けてもよかったんスけど、死にたくないのであれば(-_-;)
強行したガイドを会見に出せ
>>790 ラジオの気象通報のは平地の気圧配置だから山岳の天候の参考にはならない
高層天気図を取り寄せるべし
801 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:45:25 ID:UzBGvU7C0
>>783 >< 頭大丈夫デスカ?普通、会社に責任あるでしょ。 遺族ならそう思うよね。 一般でも思ってるのに。
山登りには常にリスクがあります。
会社に過失があったかも知れません。
でも、それで亡くなった人に過失が無い、ということにはなりません。
802 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:45:36 ID:uItWnvkhO
とりあえず会社に責任ないような発言しても、工作員の戯れ言にしかみえないから。
803 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:45:44 ID:pnYKF/5k0
登山ってツアーで募集してるんだな
もう法律で禁止すれば?
登山は個人で自己責任でやってくれってことでさ
救助要請したらもちろん全額自己負担でさ
>>797 途中って言うか最初から不参加にしていれば・・・
これは会社側の責任だろう
ガイドはその山を登った事なかったみたいだし
何をガイドするんだよ
806 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:46:05 ID:G93rYx7v0
>>788 夏山の疲労凍死は、山岳部ではイロハのイだ。最初にその危険を習う。
そんなことも知らずに、プロを自称して、ツアーを募ったなら、詐欺だ。
807 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:46:13 ID:TaRZbEgM0
こんなに暑いのに、凍死とはうらやましい。
>>790 まともなレスきた
本当にさっきから会社の関係者の家族だか何だかの馬鹿レスでイライラするわ
809 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:46:19 ID:g06zddmZ0
今年の北海道は、1988年・1993年に匹敵する20年に一度の「大冷害年」です。
特に1993年の大冷害では低温と日照不足でお米が全く取れず、全国の食卓に秋から、
新米ならぬタイ米が上がった年でもあります。
それより厳しいか、同等な感じの気象なのが今年の北海道です。
>>775 まあ、記録にはならないだろうけど、アミューズ側の考えがよくわかった。
いつかボロを出すと思う。
>>790 毎日の記事によると、十勝地方の一般の天気予報を見て午後から晴れるからって
出発したらしいぞ。天気図云々以前の話だ。
811 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:47:31 ID:VQXZzbJa0
812 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:47:48 ID:sR51GlvF0
これに懲りたら中高年に登山なんか勧めないことだな
814 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:48:19 ID:0S7hsSGi0
>>790 決して擁護派ではない
でも、だろう、だろうだけで断定するのもどうかと思う
816 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:49:25 ID:mne13NYa0
>>781 いや、
>>755の
「山とは、知識、経験、装備、覚悟の甘い奴から死んでいくところだ 」
は、至言だな。
杜撰な計画を立てた旅行会社、観光のつもりでろくな装備も用意せずにその募集に応じたツアー客、そのどちらにも問題がある。
817 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:49:35 ID:i3neOOzp0
>>801 すごいよすごい。アミューズさんすごい。
亡くなった人にも過失があるって?
いや、なんてすばらしい会社なんだwwww
818 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:50:24 ID:Psr3OWeo0
819 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:50:41 ID:jyBs1j270
>>810 あのあたり、平地でも天気予報がアテにならないんだよな。
完璧に毎回外してくれれば逆張りもできるんだけど、大体半々ぐらいで当たったり
当たらなかったり。
最近梅雨みたいな勢いで雨降ってるんだよな。低気圧ど真ん中だったのか
821 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:51:01 ID:7iKUIkCL0
ひさしぶりに来たらすごい流れになってるW
822 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:51:06 ID:UzBGvU7C0
>>817 > 亡くなった人にも過失があるって?
ミスリードすんな。
「亡くなった人に過失が無いとはいえない」と言ってるだけ。
>>749 仮に午後から晴れてたとしても、
午前11時ごろには最初の女性がダウンしてたわけだから、
出発しない以外の選択は×だったよね。
猛烈な風雨の中での前半の稜線歩行での疲労具合を甘く見たことは揺るぎようがないですね。
824 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:51:29 ID:wd6WRrI80
百名山だの、中高年のための登山入門だの、ヘタに中高年の目を登山に向けさせた
NHKにも責任あるだろ。
受信料払わないからな。
825 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:51:42 ID:G93rYx7v0
それから、携帯電話というが、まともに連絡を取るつもりなら、衛星携帯電話を
持たせたはずだ。これなら24時間、南極からでも電話ができる。
しかし、タダの携帯電話だったんだよね。この会社は。。。
プロというには、あまりにも、素人的だ。
>>816 山というか、シャバの全てに言えることですがな(-_-;)
827 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:51:54 ID:9WUuc6H50
俺も山遊びするんだが、上高地とか乗鞍みたいなバスで行ける範囲に行って
景色見て帰ってくるだけなんだ
山歩きとか全く興味ない。でも、一応山装備持っていた方が良い?
会社に問題があったかどうかは十分調べてもらうとしてだ。
行き先がどんなところかも調べずにくる客の対応をする人もかわいそうだ。
自分が行く先がどんなところか調べないで出かけるのって怖くないのかねー。
830 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:52:36 ID:e4fmRmMu0
ああいう状況で一人また一人と死んでいく
想像するとゾクゾクして興奮する
831 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:52:47 ID:sR51GlvF0
>>793 ルクソールのテロのときに被害者の家族が
「こんなに平和な世の中でテロなんて」というワケワカメなコメントしていたなあ。
ま、ツアー申し込む客なんてそんなもんって、旅行会社は思っておかないと
いけないんだな。
>>816 まぁ法律問題はマヌケ裁判官が個人的主観で決めるものだから仕方ないが
山では自らの命は自らの努力で守らないと簡単に失っちゃうよって教訓は判ったろ?
自然は法律や会社の運営とかに関係なくバカを優先して攻撃する
ヘリで救出されるまでがツアー内容となっております。
御存分にお楽しみください。
>>816にも前面同意しちゃうぜ
しかし俺のレスは誰も突ついてくれなくて寂しいぜw そろそろ寝るかw
835 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:53:15 ID:6SNtRkzU0
最大の過失はアミューズを選んだこと?
え、無線くらい持とうよ。
イリジウムはもう無いんじゃなかったっけ?
>>828 おやつと防寒着、歩きやすい靴、雨具くらいか、展望台うろうろするだけなら。
838 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:54:05 ID:Ouzn/Bf60
厳しいけど、社長の言うことは、正しいんじゃないの?
荷物を決めるのは本人だし、あれ買えこれ買え強制できないでしょ。
ただ、これからは、旅行会社とかで決めて強制もありにしても良いかも。
こういうものは全部持ってますか?
持ってないと一筆書いてくださいとか
強制的に買ってもらわないと登山はいかせません。
とかやっても良いと思うよ。
839 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:54:23 ID:g06zddmZ0
俺今年の1月、富良野のスキー場に
「どーせそんなに濡れないしいいや」って
ジーパンにジャンバー1枚で滑ってたんだが
今思うとこれってアウトなの?
長野が地元で、普通にこれで滑ってたんだが
戸村牛の怪
本当は悪霊のせいだと思う
直後のインタビューでなくなられた方のご主人が
「山でなら本望と言っていた」と話をしてたけれど、
その人もやはり賠償・・するのかなあ
>>828 上高地だと普通にフリースくらいは必要
ハイキング程度でも寒い
>>817 つ 無知は罪
まぁいい歳して山の恐ろしさと護身の真髄に気づいていない時点でお話になりませんがな、私でも知ってるのに
845 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:55:11 ID:QJB/DJabO
846 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:55:13 ID:jyBs1j270
>>836 無いよりあった方がいい程度だよ。今は無線家も少なくなっているし、
麓まで電波が届いても、誰も受信してくれないかも知れない。
847 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:55:31 ID:YyL82i2W0
>>809 そうなのか?十勝方面の積算気温を見る限り、平年並みかそれ以上なんだが。
(ソースひとまず無し)
848 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:56:11 ID:7iKUIkCL0
くまの模様のフリース持ってこー。
849 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:56:14 ID:2pyqCaHw0
>>829 でもガイドの何人かは自分らもここ来た事なかったんでしょw
851 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:56:19 ID:Ukc1DqHz0
山で行方不明になった人まで国民栄誉賞を与える国だからね。
852 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:56:22 ID:0S7hsSGi0
自衛隊の人呆れてたよな
「夏用の軽装のような人もいた」とか
北海道民全員そう思ってるよ
山は防寒対策必死だぜ
>>828 あぁ、上高地・・・
白骨温泉行きたいな〜・・・
854 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:56:43 ID:VQXZzbJa0
855 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:56:48 ID:sR51GlvF0
>>843 5月の上高地で半そで革靴で散策、河原で手作り弁当食べてたら、
蚊の襲撃にあったおいらは、間違いだったのかw
死んだ奴らの大半はジジババだろ
これは日本の国益にプラスなんじゃないのか
857 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:57:09 ID:i3neOOzp0
この論文によると、旅行会社の登山ツアーで事故が起きた場合、大抵旅行会社側が有罪になるみたいだな。
羊蹄山の事故の後に、旅行業ツアー登山協議会とやらができて、
いろんなガイドラインができたみたいだが、この(1)は確実に守られていないなw
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/lib/slib/kiyo/Int/it1602/it160202.pdf (1)安全対策
@企画立案段階ではコース内容を十分把握し、実地調査することや、現地から最近情報を入
手すること。特に、情報収集に関しては、事前の気象変化の予測、登山道の状況把握、コー
スタイムの確認及び避難ルートの事前設定、危急時の連絡体制等。
A引率者については、登山リーダーとしての充分な知識と技術を有し、コースについての充
分な知識を有していること。
B危急時の対応として、事前の関係機関への登山届けの提出、会社との定時連絡の必要性、
基本的なセルフレスキューの知識、技術の取得等。
C参加者の健康状態の把握。
>>850 衛星が経営難とか言ってたから無くなった物だと思ってた。
860 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:57:49 ID:g06zddmZ0
>>839の全文
低温に関する北海道地方気象情報 第1号
平成21年7月19日14時00分 札幌管区気象台発表
(見出し)
北海道地方は、気温の低い状態が今後1週間程度続く見込みです。農作物
の管理に十分注意してください。
(本文)
北海道地方は、気圧の谷や前線の影響により、オホーツク海側や内陸を中
心に、日平均気温が平年より4度から6度低い状態が、今後1週間程度続く
見込みです。
農作物の管理に十分注意してください。
今後、地元気象台が発表する気象情報に留意して下さい。
861 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:58:17 ID:FXirGYgR0
>>844 じゃあアミューズトラベルは何を提供して料金得てるの?
安全を参加者は求めたはずでしょ?
それも提供しない、危険を回避できないなら商売として成り立たない。
もう旅行会社なんてやめればいいと思う。こんくず会社。
862 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:58:35 ID:CenZO8m90
他の登山客が2名同じく凍死してるので、この事故で会社を有罪にするのは無理!
ガイドもただの道案内人。指揮系統があるわけでもない。
逆に生き残った人もいること、過去の同ルートツアーも問題は起きてないこと、
年に1.2度あるかないかの悪天候だったこと、滑落とかの事故ではなく
単に寒すぎて薄着すぎる人が勝手に死んだけのこと。
これがすべて会社側を有罪にするのは無理という根拠になる。
つまり結局は生死の差は、防寒対策という
個人の単純な問題でしかなかったということにしかならない。
さらにこのメンバーが全員年配=ベテランだったというのも
山の危険を知り尽くしてるはずの自己責任となる。
私が裁判員になったら迷わず会社もガイドも完全無罪!!
死のうがなにしようが、かわいそうと法の世界は別に考えないと。
>>855 ハチによる死者は遭難死より多いからなぁ・・・
野山に軽装で行くのはバカだと思う
864 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:58:45 ID:UzBGvU7C0
>>857 > この(1)は確実に守られていないなw
なぜそう断定できるの?
旅行会社は気候の変化をすべて予知しろとでも?
>>861 >
>>844 > じゃあアミューズトラベルは何を提供して料金得てるの?
> 安全を参加者は求めたはずでしょ?
> それも提供しない、危険を回避できないなら商売として成り立たない。
>
> もう旅行会社なんてやめればいいと思う。こんくず会社。
>
866 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:59:09 ID:4sAI3zgk0
>>1 この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
867 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:59:17 ID:XY+VMuI+O
>>721 会社の責任は逃れられないだろう。
次のツアーの為に狭い避難小屋に場所取りを残した。
もし小屋に到着した時に満杯だったらと予想してじゃないの。
それなのに人数分のテントを持って行かなかった。
そして悪天候の中出発。
これだけで十分、企画ミスだろ。
868 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 00:59:44 ID:RnD4H51Q0
出発した避難小屋に戻るわけには行かなかったんだよね。
ガイドが一人居残ってたのは、
次に来る自分の会社のツアー客の為に場所取りしてたわけ。
だから出発隊は戻って再び場所を占拠するわけにはいかなかった、
って事だろうね。
>>849 ガイドのことは会社の責任の範疇だからさ
旅行に行く本人として、下調べってしないのか?
ツアーだったらツアーまかせ、ガイドまかせ、って不安じゃないのかな?
海外旅行いくにしても、通貨は何で、言葉は何で、気温はどれぐらいで、
宗教的政治的タブーは何で、って調べていくじゃん。
>>861 @荷物持ち
A道案内
B非難小屋での食事
C非難小屋の場所取り
アミューズもそうだが、使用は無料の国立公園内の公共避難小屋を
ツアー会社が私物化して宿泊前提で使用し、無料のくせに高額のツアー代金とって
金儲けしている会社にはこれを機にペナルティを課して欲しい。
二度と客を送り込んで欲しくない。
自分は高校まで北海道だったが、小、中、高校すべてで
登山遠足のときには口すっぱく登山の危険の注意をされたし、中学時そんな内容を
説明してくれた教師の兄は10年前に登った山から帰らないと言っていた。
石一個、植物ひとつ持ち帰るのすら犯罪になる、山では助け合う、山小屋は避難場所だと
丁寧に説明され真剣に聞いたよ。
北海道の山は2千メートルほどでも、高山植物相が三千メートル級なんだそうだ。
それは環境が厳しいからだよ。ちょっと登ると木が強風低温のため這い松しかなくなる。
もっと登るとそれすらないところもある。
関東に来て、山小屋と呼ばれるものの性質が全く違うことに驚いた。
あとやはり亡くなったガイドの方が派遣ガイドなのにリーダー?と
違和感がある。最初にとどまったのも変だ。
余談だが、北海道在住の父は、やっぱり山中ではDOCOMOが比較的通じやすいようだと
言っていた。それでもダメなときはダメだが。
俺さ、トムラウシのふもとの町で小学低学年まで生まれて育ったんだよ。
こんな事故が起きて残念でならない。
いま東京にいるんだけどさ… 北海道の山では、自然に絶対かなわないと
当たり前に思う瞬間が何度もあるよ。登山じゃなくても。
ビリー並の教官にレクチャー必須にしてほしいな、登山資格として。
>>822 > ミスリードすんな。
>
> 「亡くなった人に過失が無いとはいえない」と言ってるだけ。
言葉遊びはやめろよw
それとも、言語能力すらないのか?
ただ二重否定にしているだけで、亡くなった人に過失はあるって言ってるんだろw
>>828 上高地帝国ホテルのすぐ傍の家族連れが散歩するような道でクマに出会ったぜw
873 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:00:11 ID:6SNtRkzU0
個装をチェックする義務があると思うぞ。
>>868 出発して5時間後に倒れたら戻るのも無理だわな
875 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:00:56 ID:g06zddmZ0
876 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:01:05 ID:sr6XiY/UO
祟りか
877 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:01:08 ID:izaS/4gm0
>>816 金を取っておいてツアー客の責任にするな
死ぬようなリスクがあるなら最初からそんなツアーを提案するなって話だ
こんなプロ意識の欠片もないツアー会社を選択してしまった客は不幸だな
>>861 そんなに安全がほしいなら家の中にいないと(-_-;)
命を投げ出すことに快感を得られるワイルドな方だけが山に登るべきです
879 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:01:37 ID:UzBGvU7C0
>>872 > ただ二重否定にしているだけで、亡くなった人に過失はあるって言ってるんだろw
言ってません。ミスリードすんな。
>>872 ゲェー
猿はよく見るが熊とは・・・
武器必須だな
882 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:01:57 ID:5jpiLrS00
北海道最高峰の尾根ルートを舐めてるとしか思えん
名古屋とか広島の人たちだっけ?
自分らの住んでる所の冬以上の認識持って行かんとだめでちゅよ!
しかし山小屋の場所取りってw
花見とは違うんだからwww
>>868 ヒント: 自分たちが出られない天気=次のPTも出られない天気
だいたい40人クラスの小屋だからキャパシティは十分にある。
防寒対策でコレくらいはしようというガイドは
会社が啓蒙すべきだわ。
参加前の事前チェックでお客と会社で話し合っていれば
こんな事にはならなかったんじゃないかな。
886 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:02:44 ID:JeVKKPzmO
アミューズトラベルの工作員って何人いるの?
絶対いるよな?
887 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:02:48 ID:G93rYx7v0
>>819 本格的に登山をやるなら、気象通報で天気図をつけるくらいは当然だ。
俺がいた山岳部では、高層気象も勉強し、高層天気図もつけていた。
高層天気図は、一般にはなじみがないが、1週間程度先までなら
天候の大まかな予測ができる。新聞だと赤旗に掲載されているし、
今なら、サイトで確認することもできる。
この会社の、自称、山のプロは、そんなことすらしていないのだろう。
高層天気図を把握していれば、1週間程度の予測がつくし、山の上で
天気図を書いていれば、行動の指針が立つはずだ。
気象通報は、夕方16:00だから、山岳部の場合、その日の行動は
よほどでない限り16:00には終えるのが暗黙の了解だ。このツアーの
行程をみると、1日の行動時間が11時間半とかかなり長く、16:00に
宿泊場所にいることを想定して行程を組んでいない。
明らかに素人の集団だったのだろう。山の上で、NHKの天気予報や
携帯の天気図なんて役に立たない。自分で天気図をつけて判断するのが
当然のルールで、山岳講習でも最初に習うことだ。そんなことすらして
居なかったのだろう。
報道を見ていて、大変憤りを感じる
>>838 第三者が言うのなら正しい。
でも、社長が言うのならふざけるなって話だな。
>>840 それで、どのぐらい滑ったの?何時間も滑ったのなら大馬鹿として褒めてやる。
889 :
.:2009/07/20(月) 01:03:03 ID:ToTEfzS6O
890 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:04:07 ID:baX7x3pz0
実際、こいつら数人ジジババが死んでさあ、
俺にとって何か社会的負担が具体的にいくら減ってるんだ?
変わってないなら意味無いな。
誰か他の奴に別の理由を作られて結局搾取される気がする。
891 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:04:31 ID:AO/Aw1AgO
>>869 下準備そのものも、旅の楽しさの一つだよな
登山は違うのかな
892 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:04:44 ID:AY25T4+Q0
上高地でフル装備でハイキング
これ通の楽しみ方
893 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:04:44 ID:i16Xc+JI0
>>862 法知識が無いにも程がある
真性キチガイか
>>883 客にとっても花見みたいなもんだョ
実際このコースは高山植物の花を見るちょっとハードなハイキングなんだから
897 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:06:43 ID:i3neOOzp0
>>862 そういう参加者をツアーに参加させた会社が悪い。
ツアーに参加した以上は会社の責任だろ。
>>864 毎日の記事によれば、十勝地方の天気予報を見て午後から晴れるからって
避難小屋を出たそうだけど?もうお話にもならない。
小学生だっておかしいとわかるだろ。
>>879 >亡くなった人に過失が無いとはいえない
もう一度言うが、これは亡くなった人に過失はあると言ってるのと同じなんだが、
お前はやっぱり国語の能力がないのか?
898 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:06:56 ID:mne13NYa0
>>811 海外ツアー中に、事故や事件に遭遇するケースもある。
これは自己責任とは呼べまい?
899 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:07:13 ID:ToTEfzS6O
なんでこんなに伸びるの?
会社が完全に悪く、参加者も軽装すぎたってだけじゃないのか?
900 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:08:17 ID:G93rYx7v0
それから、この会社について、さらに憤りを感じること
通常、山岳会や山岳部で、遭難があると、他の山行も、不備がある可能性を
考慮し、全てを中止し、遭難報告書を作ってから、再開するのが普通だ。
この会社は8名の死者が出たにも関わらず、他の山行は、そのまま募集し、
行っている。現在、この会社が行っているツアー登山も同様の危険があるから、
即刻中止し、遭難報告書を上げるべきだ。
トムラウシ以外の登山ツアーをそのまま続行しているのは、明らかに営利が目的で、
人の命など、どうでもいいからだろう。
901 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:08:34 ID:DAJwFLkaO
登山なんかもう一生したくない。
長野に住んでて小・中学校の行事で必ず登山があった。
体力のない自分は毎回死にそうになりながら登った。
自分にとっては地獄の行事だったわ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:08:39 ID:UzBGvU7C0
>>897 > もう一度言うが、これは亡くなった人に過失はあると言ってるのと同じなんだが、
いいえ、違います。あなた日本語分かりますか?
>>810 山で午後から晴れる訳ねぇだろ…
高校のとき少しかじった程度の俺でもそう思うのに
904 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:09:50 ID:g06zddmZ0
>>895 ハンディタイプは出力やアンテナが貧弱では雨天時には通話が滞るんじゃなかった?
ドームアンテナ付きで出力も大きい車載型を運搬しないとダメ
906 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:10:06 ID:VQXZzbJa0
>>898 不運だな。
今回の登山ツアーは会社の責任は大きい。
907 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:10:34 ID:7iKUIkCL0
社長やつれてたね。
>>902 やっぱり理解できないのか。
いや、自分の失言をごまかしとおそうとしてるだけなのか?
>亡くなった人に過失が無いとはいえない
これって、程度の差はあれ亡くなった人にも過失はあると言っていると俺は思うんだが、
どうなの?俺が間違ってるの?>ALL
909 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:10:48 ID:FXirGYgR0
910 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:11:01 ID:wAbvQSrE0
よくやるよな
年なんだから不測に急に倒れたらどうすんだよ
救助に時間かかって死ぬんだぞ
でも身寄りが無いとか家族関係破綻してるとか借金で会社倒産したとか
そんな奴ばっかりじゃねーの?
中高年登山者ってw
912 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:11:21 ID:6SNtRkzU0
>>881 ヘルメットなしではバイクにも乗れない。
工事現場じゃ作業ができない。
催行者と参加者を縛ることができなければ、商業登山規制するべき。
何故、赤旗に高層天気図が載っているんですか?
914 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:12:18 ID:UMPAnZLe0
>>711 文章の雰囲気からして、、、近親者というより、
内情を良く知るアミューズの社員だね、多分。
915 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:12:21 ID:jwnntH6g0
じじばばを山に捨ててくるなんて、普通に善行だろ。
今現在普通に飯が食えてるからって、ぬるい感覚のままだと後で泣き見る。
916 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:12:33 ID:w2Ob5QZU0
>>908 亡くなった人に過失が無いとはいえない = 0 or 1
亡くなった人にも過失はある = 1
919 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:13:08 ID:qVc8io0T0
たしかに登山はこういうリスクがつきものだが、そこを分かって商売やってる以上、
全てのリスク要因を排除するために最大限の努力をすべき。
そして社長は結果責任が問われる、予測できなかった・知らなかったでは全く通用しない。
つうことでここの社長は人殺し。責任とって首吊れ。
920 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:13:37 ID:ujORMkfU0
年くって
登山レベル上げたら
死亡フラグ
922 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:13:50 ID:mne13NYa0
>>864 まず事前調査の不足。
ツアー客への事前説明が不十分。
ガイドの数が不足。
防寒・宿泊装備の準備が不十分。
全く余裕のない過酷な日程。
安全対策におけるアミューズ・トラベル社の過失はこんな所かと。
コレは企画した会社の見通しが軽率だったんじゃないか。
道民だけどそう思う。
なくなった人にはご冥福を祈るわ。
924 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:14:19 ID:UzBGvU7C0
>>908 > やっぱり理解できないのか。
できないよ。
今回の事件では、会社も亡くなった人にも過失がある可能性がある.
(捜査が終わっていない以上、何も断定できない。)
だから「亡くなった人に過失は無い」というのはおかしいと言ってるだけ。
それを「亡くなった人に過失はあると言ってるのと同じ」と因縁つけられたら
そりゃ反論しますよ。
925 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:14:27 ID:OeNk/RbVO
登山はやらないが、
昔スキーをやってて思った事…
山では吹雪でも、下界では嘘のように晴れてる。
926 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:14:34 ID:REBLtYCnO
山登りとお花見ハイキングは違うと徹底的に喧伝すべきじゃないかなー
飛行機もそうじゃないかと個人的に思ってる
ありゃ通常の交通手段と危険度が違う
無防備でいい安全性を無理に強調して大丈夫ですよ〜と商売すんのはちゃうと思ってる
そのうえで利用者を募るべき
>>908 「過失がある可能性がある」と「過失がある」は違うので
929 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:15:08 ID:6SNtRkzU0
>>913 半島から飛ばす気球を受け取るのに高層大気の流れが重要
高齢のガイドがテント持ってなくて客に借りたってのがもう信じられん
932 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:15:41 ID:FEbHsXMWO
おらこのニュース聞いて電車の脱線事故思い出したわ
933 :
.:2009/07/20(月) 01:16:01 ID:ToTEfzS6O
934 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:16:03 ID:o3gYAN1NO
弔う死…トムラウシ山か。
935 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:16:47 ID:qVc8io0T0
>>924 なら紛らわしい言い回ししないで最初からそう言おうよ
>>931 テントはリレー式に次のツアーが使うからな・・・
ポーターは客の荷物運びに専念できる
937 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:18:01 ID:UzBGvU7C0
>>935 > なら紛らわしい言い回ししないで最初からそう言おうよ
すまんが、最初からそう言っていたつもりなんだが。
どこが紛らわしいか教えておくれ。
938 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:18:18 ID:QJB/DJabO
ID Uz〜さん、もういいよ。邪魔だわ!
ガイド 会社としては、札幌にも支社あって天候分かってんだし、以前もそんなことあった山行くなら
1. 防寒具の確認。指導 2. 非常時の中止の可能性を伝える。
3. 実際悪天候だったので、社に連絡を取り、下山か救助を要請する。
4. ガイドは現地下見をしておく(当たり前)
これ、怠っては会社の意味ないでしょ? 関東の山でのキャンプですら気をつけてますが…
939 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:18:26 ID:Xu1Yo0FJ0
940 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:18:28 ID:g06zddmZ0
941 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:19:07 ID:eyjywdGi0
>>924 アミューズ関係者のお前は、実社会でもこうやって上げ足をとられるだろうから
気をつけたほうがいいよw
記者会見とかでこんなこと口を滑らせてしまったら大変。
社長なんか、予測できなかったなんて抜かしてるしな。
下山した参加者もいるんだし、
単に山を舐めきって、
ろくに準備もせず、
自分のスキルも考えずに山に登って死んだだけじゃね?
943 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:20:03 ID:x9lzPXoB0
>>3 もうこういう事言うような国と国民性になったら、マジで終わりだと思う・・・
あとは老人(将来の自分たち)が蔑まれ邪険にされて、若者の時代からずっと将来と老後に不安を抱えてくような社会になっていく
944 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:20:09 ID:Q45DBCW+0
トラウマムシ山って怖い
945 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:20:13 ID:8OAr9EXP0
防寒具なんかは自己責任でも通じると思うんだけど、
大荒れの天気なのに登山を続行したガイドの判断については、
場合によっては会社の責任が問われる罠。
避難小屋から出発したときは問題なくて、徐々に風雨が強くなってきたのであれば、
想定外の気候の変化とされ、責任を免れることができるかもしれん。
946 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:20:21 ID:4sAI3zgk0
>>1 この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
947 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:20:50 ID:UzBGvU7C0
>>938 > これ、怠っては会社の意味ないでしょ?
会社に責任がないなんて一言も言ってませんけど。
さっきサキヨミで生き残った人の証言聞いたけど
前日雨の中15時間も歩かされて、しかも着いたのが避難小屋だからろくな設備もなく
それどころか、雨が降り込んで来て更に濡れるような状況の中
濡れた衣服のまま、濡れた寝袋で寝たって
そいで翌朝豪雨&体が飛ばされそうな強風の中、頂上目指して出発って
殺意があったとしか思えないよ
949 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:21:10 ID:uItWnvkhO
>>924 君が必死なのはどうでもいいけどさー、今そういうこと言うなって。
亡くなった人がいんだからさ。
勝手に心ん中で言ってろよ。
会社側に責任あることは避けられないことなんだし
951 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:21:51 ID:G93rYx7v0
もうひとつ、この会社に疑問がある。
この時期の北海道の山は、かなり寒い。特に7月中旬は、梅雨がないといわれる
北海道でも、山の上は雨が多く、結構寒い。
新聞では本州から来たからだと、決めつけているが、間違い。俺は本州だったけど
うちのクラブは誰もが知っており、防寒対策は十分してから登っていた。
今回のトムラウシの天候は特別ではなく、この季節なら普通に予測できる程度のものだ。
ものすごく寒い場所に、夏の服装の奴を連れていったら、どうなるか、
経験者なら容易に判断がつく。もしこのジジババが、そんな格好をして、現れたら、
北海道ですぐに衣類を買わせ、そのうえで登山をさせるべきだ。
それに気がつかずに、連れていったなら、このツアーガイドは素人集団だったのだろう。
>>947 なんとか言葉遊びでごまかそうとしてるから突っ込まれるんだよ
953 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:22:26 ID:V9b8AMPq0
>>914 確かに!「一番に下山した現地ガイドさん」といってるところをみると、広島支店の人とか。
吉川さんは広島の人。ツアー繁忙期のため呼び寄せられたのかと。
社員ガイドが地元の人だったような。
954 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:22:48 ID:izaS/4gm0
>>942 登山者はツアーとして金を払って参加してるんだけど…
どんだけお前は心が屈折してるんだよ
>>951 だからパンフを見れ
このハイキングツアーの同行者はガイドじゃなくてポーターなんだから
数百円で売ってるアルミのサバイバルシート
があれば助かったかもな。
いまさらだけど。
957 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:23:28 ID:UzBGvU7C0
>>949 > 会社側に責任あることは避けられないことなんだし
会社に責任があると、亡くなった人には一切の過失が無いことになるわけ?
装備のリスト、テレビでちらっと映ってたと思うけど、
具体性が足りないと思った。
一般名称としては列挙されていても、具体的にどのレベルのものかが、
このツアーがターゲットとする層の一部のレベルには合ってない、と思いました。
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:23:36 ID:q05T6a5E0
亡くなられた単独登山者の方の死亡推定時刻によって
この会社の言い分が変わるだろうね
>>954 金を払えば何でも通用すると思ったら大間違い
962 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:24:41 ID:kLn90zBv0
>>908 事故と言うのはひとつの原因で起こるとは限らない
死んだ奴にも装備の不備などの責任の一端はあるかも?
「被害者にも責任がないとは言えない」と言っても
別に会社の責任が減るわけではないぞ。
社員が会社擁護をしてるって状況でもないだろうに
お前は何と戦ってるんだ?
>>957 日本のおバカ判事は会社に無過失責任を背負わせたがってますから
964 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:25:09 ID:g06zddmZ0
山菜採りに行くような人でも
遭難して凍死する事があるってのに。
現時点で、ツアー会社、参加者、ガイドそれぞれに
過失があるが、その割合は今後の捜査を待たねばわからない
と思うのだがどうだろう
会社の過失だけを糾弾するこの場の雰囲気は怖い
「登山」なのに気軽にツアーに参加した人の思慮が足りなかったと思うがな
客なら何にも責任無いのかねえ
967 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:25:37 ID:8OAr9EXP0
>>948 >避難小屋だからろくな設備もなく、それどころか雨が降り込んで来て更に濡れるような状況の中
>濡れた衣服のまま、濡れた寝袋で寝た
そのままだと逆に危険だと判断して、無理に下山を選んだのかもしれんな。
968 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:25:44 ID:sTFKtJKK0
969 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:25:44 ID:REBLtYCnO
>>948 登山ではそういう過酷な状況は当たり前なのではないかと想像する
つまり温泉ツアーでも行ってりゃいい人間を募ってはいけない類なんじゃないかなー
971 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:26:22 ID:w2Ob5QZU0
>>951 この時期に冬山装備して登る奴なんていないし、そんな必要も無い。
フリースや雨具、ダウンは普通に夏山の装備。
ダウンはまあいいとして、前者2つを持たないのは本州での夏山登山でもありえない。
972 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:26:41 ID:hwSnMKZg0
>>838 「装備が不十分な場合に 生命の危険が十分に考えられる」なら話は別だね
少なくとも民事の方は 信義則上の安全配慮義務で十分負ける可能性があるし、警察も司法も今回これだけ死んでるし単純にそれだけの論理では免責しないと思うな。
973 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:26:45 ID:ov4+9Goj0
>>957 なにこいつ。
ツアー参加者に責任を負わせようとしてるのか?
974 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:27:38 ID:izaS/4gm0
>>966 客にも責任はあるだろうね。
でも、それで会社の責任が減るわけでもない。
976 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:27:46 ID:uItWnvkhO
>>957 あ の な 。
誰もそんなこと言ってねーよ。
今は故人を惜しむ時だろーが。
977 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:28:13 ID:/GkzXtuC0
北海道なめてるな
恐らく地元の人だったら死者はでてなし
むやみに軽装でこういう山には入らない
こんかいは天候の変化に対処できなかったみたいだけど
ヒグマと遭遇して遣られちゃっても
熊と遭遇するなんて書いてなかったと無しだからな
あと北海度の人が薄着だから平気だと思ったも無しな
寒さに対する強さが皮膚感覚で違うからな
その分暑さには弱いけど
雪国を舐めるなってことだ
>>862立件されて裁判になって、会社側無罪を主張するなら、その論法か。
なるほど。
だけど、肝心な点はだなW裁判で勝っても会社は潰れるよ
客が集まらない
>>973 ツアー参加者は既に過失の責任を自分の命で払っているからね
980 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:28:50 ID:hwSnMKZg0
>>957 それが 神様的真実かはわからんけど 民事の判決の場合 被害者側の 過失相殺が割合で認定されるよ。
それで 事業者と参加者の過失が案分される、ということはある。
まだやってるのか
ご隠居さんの死期が数年早まっただけだろ
982 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:29:26 ID:UzBGvU7C0
>>976 > 今は故人を惜しむ時だろーが。
亡くなった方にはお悔やみ申し上げます。
でも、それと亡くなった方に過失があったかどうかはまったくの別問題。
984 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:29:41 ID:6SNtRkzU0
>>948 ヒサゴ沼非難小屋の写真をどこかのスレで見たような・・
けっこう立派な小屋だったけど
下の方のテントで過ごしたのかなあ?
986 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:29:45 ID:FXirGYgR0
>>966 社員の暴言を見てると、会社が全面的に悪いと思えてくる。
987 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:30:10 ID:LLmAu82N0
>>982 亡くなった方に過失があるかどうかにかかわらずお前の会社には
重大な過失があるわけだが。
988 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:30:12 ID:g06zddmZ0
>>954 あくまで、ガイドとしての料金だろ?
ガイドってのは、道先案内が任務で、レスキューじゃないと思うんだ。
山見て、やっぱり自分には無理そうと思ったら、
「やっぱり、やめときます」ってやめる事だってできたんじゃないか?
別に強制して登れって命じられた訳じゃあるまいし。
990 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:30:25 ID:kLn90zBv0
>>966 まあ、常識で言って会社側の責任はかなりでかいだろうが
参加者にも責任が…と言っただけで妙な過剰反応が来るのは…
ゲハでやれって感じ?
ネクタイもせず、緑色のシャツを着ている時点で
常識のない人決定。
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:31:16 ID:N6EcK37g0
ガイドの若者が死ななくてよかった
それだけ
アミューズ関係者は休日返上で必死に被害者を貶めるような書き込みをして、
なんとか自分の会社の責任が軽いかのように印象付けようとしてるけど、
これが逆効果だってわかってないのかな?
逆に自分の会社の首を絞めているように思えるんだけどw
真夏以外山を登山禁止にしろ
995 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:31:45 ID:hwSnMKZg0
>>986 いつものごとく「下に押しつけて逃げ切り狙い」みたいな会見してるよね。
今回はメインと思われるガイドの人が亡くなっちゃってるから ボヤボヤしてると押しつけられちゃうし 警察にもしっかり追及してほしい。
その上で今後も衰えることはないだろう ツァー登山っていうものを しっかり考えて作っていく必要があるんじやないかな…
996 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:31:57 ID:4sAI3zgk0
>>1 この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
>>989 ただガイドを雇うのと、ツアーに参加するのは意味合いが違うと思うけど。
998 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:32:25 ID:YB+IkDkK0
遊びの山登りは年齢に関わらず、白装束、白鉢巻を着用。
首からは三途の河を渡る時に必要な六文銭の入った袋を提げて行く事。
携帯電話の所持は禁止。捜索は下山しなかった場合家族が、キャッシュで
前払いした場合のみ。今度の国会で法案が検討されるそうだよ。全員一致で可決。
>>975 会社側の責任を減らそうとかそういうつもりは一つも無い
このスレのお前のような論調=会社の責任のみを追及する雰囲気が
とても引っかかる
>>990 このスレ怖くねえ?
1000 :
名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 01:32:40 ID:UzBGvU7C0
>>993 > これが逆効果だってわかってないのかな?
答え: アミューズ関係者ではない人も書き込んでいる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。