【政治】 深まる孤立、強まる逆風 「政策は間違っていない」、解散待つ麻生首相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
204名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:55:31 ID:bNu91nx20
我が身のために党を投げ打つ覚悟だな。
……逆じゃないのか、ってのは置いといて。

じっちゃんの立場で考えているなら
自由民主党はなくなってもいいんだろうしな。
205名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:55:34 ID:3iX9C8M80
>>25
そうかもね。法則発動まさにビンゴだわ。
麻生首相がまずやるべき事と選挙公約はこれだ!

・日韓議員連盟から脱退する
・戦後保証は解決済み、追軍(従軍)慰安婦への保証義務は無しと宣言する。
・靖国神社に参拝する
・公明党との連立を解消。

・民間パチンコによる三店方式換金の完全違法化。
・公営パチンコ営業権化と25%カジノ税導入。公営カジノカード(個人認証)導入。
・公務員の給与待遇見直し、平均給与30%カットして、定員1.2倍にワークシェアリング。
・内閣府に宗教監査庁を設置(宗教法人の出入金監査をする特命機関)
・宗教法人税導入で、0.1%課税。不正な会計時に懲罰的課税を強化(最大70%)
・宗教団体による海外持ち出し金へのみなし課税(50%)
・公職選挙法改正で選挙期間中でもネット政治広報が可能に
・ネット個人小口献金(実名の指定銀行口座間)を法制化。
・選挙権を有しない者が政治家へ献金する行為を禁止
・企業団体献金を禁止。法人連座制の導入と法人格取り消しを含めた迂回献金厳罰化
・個人献金の非公開匿名枠を年間15万円までに設定。※(一回一万円以上は公開)
206名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 05:59:53 ID:z3MVbXPm0
マニフェスト出さないで他の党を批判するってどういうことだよw
責任政党自民党なんだろ?
呆れはてるなほんと
207名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:04:48 ID:+P/h4kbMO
どうせ負けるし早く選挙やれよ
自滅党
208名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:13:02 ID:hxlQ3IwBO
細田はネラーなんだからマスコミ改革のマニフェストぐらい作れよw
公職追放するとか色々あるのにさ
209名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:17:13 ID:eGc428PM0
麻生は総裁辞任したら悲惨な末路が待ってるだろうなぁ・・・
安倍みたいに党内で相手にされないからネトウヨに媚びたことしだすのかな
安倍の時も思ったけど能力以上の地位にはなるもんじゃねーな
210名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:18:00 ID:UJ1kLKjQ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000000-maip-pol.view-000

やっぱりマスゴミは舛添に期待してんじゃねえかwwwwwwwwwwwww
総裁変えたほうが支持率上がる見込みとかありえねー。
211名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:27:06 ID:exvDUuGN0
 「政策は間違っていない。堂々と胸を張っていい」

いくら政策やっても「首相の座にしがみつき」という腹の中を見透かされているからな

武部のアホが「徳がない」と批判していたが、それは当たっているし、傲慢さが国民に嫌われる。

経済危機対策も何も「解散・選挙」先延ばしの口実としか見えない 日々の態度を見ればよくわかる



212名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 06:29:20 ID:exvDUuGN0
こいつが「首相の座」に執着するの見ていると千葉のストーカー殺人男とダブったわ
213名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 07:52:46 ID:oSmNXG5hO
麻生さん頑張ってると思うけど
何で皆評価してやんないんだ?

民主党なんかに政権かわると日本おわる
214名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 08:02:25 ID:1DbnzSM90
215名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 11:21:36 ID:d6tHI7930
民主党が勝ったら鳩山が首相か
正直、鳩山は漢字の読み間違えは麻生ほどしないだろうが
根本的に麻生よりも頭はかなり悪いと思うぞ・・・
216名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:21:11 ID:8EKbeYRcP
>>213
>麻生さん頑張ってると思うけど
何で皆評価してやんないんだ?

評価したから支持率低いのでは?
バラマキ政治を自民支持層である
保守層は嫌いますからな。
217名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:23:31 ID:EPjIWSGL0
            _    
      _,,......,、._  /,_:::::\  
   _,,.i'_-    \  \::::\
  ,/::::::::7i !l/    `i.  \::7  政策は間違ってない、政策は間違ってない・・・
  |;;;;;;;;;;/,i/| ,'^ i   _,> // 
   >,ハri_'、__`トーl::::::::::ト, '/
     ゙トー,---'::::,,,,::/ 7||
     ヽ::::i'::::::::r''=ー、'/ || 
      >;::\:::::ヽ ,/\||
     'i_゙,ノ _>:::::>/
        〈_,>ア"]
218名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:24:55 ID:UHTBNJsUO
ブサヨスレsage
219名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:30:10 ID:GA2TexPz0
ひょっとして政策は間違っていたのではなかろうか
220名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:32:33 ID:Dr5EjUm9O
KRW】ウォンを看取るスレ1286【政局ダイコン乱】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1248080619/

144:Trader@Live! :2009/07/20(月) 19:27:58 ID:q4VJ4lWB [sage]
チラ裏であったけどこの情勢下で割と麻生さんは上手くやっている。

公明党は問題あるけど、検察とパイプがあるはずなので彼らが自民党を
支持している限りは大丈夫のような気がするのだが・・・。
221名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:34:18 ID:c4o86bBg0
ネトウヨさん、自民党は選挙で勝てると思いますか?
222名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:35:03 ID:/iSN153t0
>>221
次の次の選挙ではかてるはずw
223名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 19:35:46 ID:TYk00JLP0
まあ、少なくとも経済政策は自民党の方が上だな。
民主党なんて定額給付金が効果ないとか言ってた経済音痴のセンセー揃いだったじゃんwwww
224貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/07/20(月) 19:38:55 ID:juTz2tuzP BE:29652825-2BP(0)
内閣で行う政策としては間違っているとは言えない、
がそれを支える自民党が腐ってるんだから投票する訳にはいかない。
政党政治である限りそれだけは曲げることが出来ないよ。
225名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:00:47 ID:HU8s/xn90
とりあえず、地方の道路造りまくりだけはないわ。

既存のバス・鉄道が廃止されて、かえって住民が損をする。

そうして生活できなくなった住民が都市へ集中。

これこそが、ここ10年の自民政治の「成果」。
226名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 20:22:45 ID:YCyiRgN80
政策は間違っていたっていったほうがインパクトが強かったのにw
227名無しさん@九周年:2009/07/20(月) 21:06:44 ID:4tkN26pq0
支持者の要望に乗って政策を続けて、税収だけでは足りなくなって、国民から薄く広く借金して使った金を
回して潤った支持者が年を取ってボケても、選挙に勝つためにその人たちにいいを顔して、後戻りできない。

こういう所得再配分政策が永遠に続くはずがない。
かつてG7にも出席してた、カナダの与党首相と同じ運命になるかも知れないけどな。

対抗馬も頼りないけど、昔通り同じ政策を流してるだけの候補者より先の不安がある分一生懸命かもしれないしな。
少ない候補者・選択肢のなかで判断されるのが選挙だよ。
消費税導入反対マドンナブームで沸いた社会党本部が今はゴーストビルになったように、時代の流れはどちらに味方するのか。



228名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:33:36 ID:XLtbLeOb0
ちょw
229名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 21:34:19 ID:LsIt2b9q0
age
230名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:09:38 ID:HVMaG8Hk0

   \         /_     ヽ /   } レ,'
  |`l`ヽ    /ヽ/  u   u ∨ u  i レ'
  └l> ̄    !i´-)       ニ == 二u   /
   !´ヽ、   ヽ ( _ U     =、、 ,.=-、  /-┬―┬―┬
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')   u ィ・=  r・=, u/    !   !
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u   , イ_ _ヘu  /`i   !   !   これからが本当の地獄だ・・・
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、    r=、.U  /|  i   !   !
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、`ニニ´/ =、_i_  !   !
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -
231名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:15:18 ID:FmN/FQkw0
明日 首相を辞めたら どうなるの
232名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:15:34 ID:dG6pUQfr0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|      ワープアの諸君に私からのプレゼントだ。
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      贅沢品を買ったらエコポイントをあげよう。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      定額給付金?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      あれは消費税増税で返してもらうよ。
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
233名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 22:24:29 ID:WzLkzyTw0
>>62
麻生は増税するとはっきり言った
民主は税金減らすかのような発言で誤魔化してる
この差は結構大きいよね
234名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:47:23 ID:EPjIWSGL0
>>233
>麻生は増税するとはっきり言った

何の努力もしませんってきっぱりと言い切ったよなw
235名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 23:53:17 ID:WzLkzyTw0
>>232
景気が悪化したタイミングで財政出動、景気がよくなったら増税で回収
投げっぱなしジャーマンよりも、余程理に適ってると思うよ
増税以外でどうにかしようと思っても、民主の試算みたいに穴が見え隠れするのが現実だし
236名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:22:15 ID:efHv0Waw0
>>235
>投げっぱなしジャーマンよりも、余程理に適ってると思うよ

投げっぱなしジャーマンそのものだろ
戦後最長の好景気ですら一度もPB均衡できない無能政府だぞ
237名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:25:54 ID:ttp+/b+L0
総理大臣がオナニーとKY始まったら末期wwww
安倍の時が良い例wwwww
イノベーションじゃなくてマスターべーションしちまったからな・・・

あの時間もな政策しときゃ間に合ったのに・・w
238名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:30:31 ID:zgaWsIox0
これ以上増税されてたまるかよ
行政に天下りの無駄が多いのは疑いようのない事実だろ
予算なんてものは毎年減らして同じ仕事を維持するくらいじゃなきゃ
国が貯金なんかできるわけがない
行政を努力させるように仕向ける努力が足りない

しかしミンスはゴミである

なぜ麻生は解散騒ぎのついでに層化公明と手を切らないのか
今なら孤立してるから「ひとり自民党」状態で好き勝手やれるぞ
麻生だけの単独政党でも余裕で議席は用意される
239名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:30:38 ID:RQ4awKMw0
就任後すぐ解散していれば、議席は減らしても、まだ与党ではいられたと思うんだが…
240名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:50:09 ID:iVnb1uJcO
>>216 まあ定額給付金も政策であることは間違いないはずなのに、各マスコミはばらまき!!ばらまき!!の批判一色。
その批判は違うと思うけどな。
経済不況の中、各国が緊急経済支援としてきっちりとこの政策をやっていたわけだからな。
何もやらないよりは全然ましだろ。
まあ言い出しっぺが公明党ってことで多少色眼鏡で見られていたことはあるかもしれん。
それと金額が不足していたこと(ここについてはマスコミの批判は妥当)。
もっと規模はおおきくてよかった。
俺個人は麻生は頭は悪いと確かに思うが好きな政治家だよ。
打たれ強いところな。
241名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:45:02 ID:MKzzkc61O
>>5
自民党に投票します。
242名無しさん@九周年:2009/07/21(火) 09:56:29 ID:CZgQxe2R0
>>5
経済危機が来て直ぐに選挙出来ると思うか?
ちゃんと政策をやったじゃないか。他国じゃ回復出来ない車をエコで
回復軌道に乗せたじゃないか。
他国より遙かにましな対策を打って居るぞ。
米じゃ強欲主義が何で悪いと言い始めてるぞ。米は強欲主義で
雇用を作ろうとして居るぞ。それが良いのか?
ミンスの土下座外交はやだ、外交安保はからきしだ。
243名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:59:06 ID:BEd3o2eGO
与謝のより谷垣の方がええがな屎が
244名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:02:50 ID:dJnVdJoa0
安部、福田、麻生は小泉の売国格差推進政策の生贄。
小泉の自民破壊宣言が今、成果をあげているだけ。
当の本人は引退して逃亡ですがなにか・・・
245名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:02:51 ID:63/plDJz0
>>240
一番問題なのは負けて総理を辞めた後に定額給付金政策は個人的には反対だった。と言いそうな事だろ
246名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:11:48 ID:1CU5OtGm0
政策は全然間違ってないだろ
間違ってるのはメディア対策
247名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:15:55 ID:HrrYRnswP
政策が完璧に間違ってるだろ。
今回の補正なんてそのままやったら、5年後には「最大の愚策」って言われてる
248名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:56:59 ID:ZhZr68CaP
官僚焼け太りの酷い補正だからなぁ
これで政策は正しいとか言われても困る
249名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 11:50:44 ID:1CU5OtGm0
寄生虫がいるから点滴やめるって言ってるようなもんかと
そりゃ別問題だろ
ただ政局に弱いのはそれ自体罪悪
250名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:12:30 ID:GK7pGjxwQ
12000円の定額給付金ではなく、50000円ぐらいの地域振興券にしてくれれば良かったのに
どうせ増税するんだからパーッとやれよ
251名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:15:21 ID:VBZcuV/J0
この総理の場合は総理を一日でも長くやりたかったせいで
解散のタイミングを逸したのが最大の失政だよな。
おかげで自民党までガタガタになってしまったもの。
252名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 08:34:18 ID:Vc0vGBJk0
自民の失政が麻生一人のせいとは言わんが、空想世界と現実の区別も付けられない議員どもに投票する気は無いな。
宗教政党とズブズブの関係を持ち、糞フェミの脳内お花畑理論を妄信する政党の議員に入れる票は無い。
253名無しさん@九周年
>240
わずかな給付金を無理やり支給して、受け取った以上はおれたちを批判するなよって言う輩が
出てきそうな雰囲気があったから、マスコミが反発したんだろう。

役所に銀行口座番号を知らせるから、処理をする職員やバイトが個人情報を洩らすリスクもあるし、
消費喚起が目的なら、換金不能の地域振興券なり商品券の方が良かったと思うよ。