【政治】 日本の核武装について米国務次官補「日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない」と否定的な考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★日米安保50年に新文書…米国務次官補が意向表明

 来日中のカート・キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は17日、
都内の米大使館で記者会見し、日米安保条約締結50周年にあたる2010年に、
同盟関係の深化を図るための文書を日米両政府でまとめる意向を表明した。


 キャンベル氏は、1996年の「日米安保共同宣言」に続く新たな文書をまとめるための
日米協議は「次期衆院選まで待たなければならない」としたうえで、米国としては新たな文書に、
〈1〉同盟が他国の平和と安定のために成し遂げた実績の確認
〈2〉同盟の現状と課題の点検
〈3〉気候変動問題など、同盟が対処すべき新たな課題の設定――の3点を盛り込む考えを示した。

 また、キャンベル氏は米国が日本に提供している「核の傘」に関し、
日米両政府が定期的な協議開始で合意し、18日に都内で開く
日米安全保障高級事務レベル協議で初めて正式な議題として取り上げる方針を示した。
日本の核武装については、「日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない」と
否定的な考えを示した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090717-OYT1T01131.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:48:23 ID:7hKN2jHJ0
2なら来年から日本は核武装する!
3名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:48:35 ID:ph7RXXut0
そりゃジャイアンとのび太だけなら平和だよ
4名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:49:29 ID:oxsZihmhP
4なら日本は核武装
5名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:49:37 ID:S6SC7qis0
「アメリカの国益につながらない」
6名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:51:47 ID:BUlI+MM20
そうですかそうですか。アメリカもその国益になるように核兵器を全廃したらどうでしょうねぇw
7名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:52:23 ID:AagY00sg0
「米中体制による日本支配に支障が出る」
8名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:53:07 ID:C1F07Bnz0
もう核武装しないとやばいだろ
9名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:53:20 ID:n3jNylLY0
イスラエルみたいにどう見ても持ってるだろw的な雰囲気をかもし出しつつ、全力で
持ってないと言い張る作戦は?
10名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:53:56 ID:YzSZfpmq0
鳩山発言は「支那の核ミサイル持ち込み容認」だからでしょ
11名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:54:13 ID:tHyi+iQI0

だろうね。核兵器に名前をつけるとしたら、

1号は「Vergeltung広島」、
2号は「Vergeltung長崎」になるだろうからな。
12名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:56:32 ID:zuY+ohiu0
核をたくさん保持してるアメリカが言っても説得力皆無なんですけどwww
13名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:57:51 ID:ZeiajpMa0
13なら日本も核武装
14名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:58:17 ID:FthpGnPUO
バタフライナイフを内ポケットに忍ばせて通学する
核武装ってそんな感じ

15名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:59:14 ID:8H6rBe+mO
まぁまずは占領軍基地引き揚げろ
16名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:59:15 ID:Dwi7R8yeO
アメリカが言うことじゃないだろ
17名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:59:30 ID:BMC8EjM90
アメリカの判断は2点からなされてるだろうな。
1つは核武装のドミノ現象を起こすことへの懸念。
2つはアメリカの対中対露戦略上、日本を盾にできなくなることから来る、
アメリカの対日影響力や自由度低下への懸念。
18名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:00:23 ID:rbNIX2tjO
アメリカの言いなりにならないためにも核を持て
19名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:01:08 ID:YzSZfpmq0
>>18
それって支那のいいなりにならんかね
20名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:01:25 ID:C1F07Bnz0
核兵器の材料プルトニウムもミサイル技術も腐るほどあるのにな
21名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:01:35 ID:K28kTBiX0
北朝鮮の核武装は容認しても、
日本の核武装は絶対に認めない同盟国アメリカw
22名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:02:48 ID:Aim3B3360
>>1
おまえにとやかく言われる筋合いは無い
23名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:03:50 ID:dRSbbXqJ0
もうすぐ国益云々言ってられなくなるって
安全保障はすべての国益に優先する
24名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:04:14 ID:csaBWYyY0
プラザ合意の1985年以後、年次改革要望書なども含めて
この24年間でざっと3000兆円もの日本の富が
アメリカにより奪われていますが、知ってますか?

郵政民営化でも金融ビッグバンもNTT分割もワープアに至る雇用改革も
全てアメリカの要求だとどれくらいの人が知っていますか?

アメリカに抵抗する日本の政治家や記者や経済人が
何人も不審な死を遂げているのを知っていますか?

だからってアメリカと縁切って中国と組みますか?
あんな虐殺大好きのキチガイ漢民族と組めますか?

核武装しかないんですよ

いかに事故が起ころうと不安定だろうと
ナトリウムが水と爆発的に反応しようと
そのまま兵器にできるプルトニウム239純度98が取れる
高速増殖炉を応援しましょうよ

この良心的でだらしなくお人好しな愛しい人々を
アメリカや中国から守る為に核の火を持ちましょうよ
25名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:05:02 ID:Mjc8NWt30
>>21
ここで北朝鮮が日本の核武装を容認する声明を出せば多少は面白くなるんだが……
中国の手前それはできまい
26名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:05:17 ID:rEsXfrS90
米軍だけでは対応しきれないレベルになってるんだよ。
特ア3馬鹿の毒は。
27名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:07:59 ID:8wzHHKp80
もうアメリカの奴隷はまっぴらだ。
日本は核武装すべき。
プルトニウムは六ヶ所に山と有る。
28名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:08:54 ID:1Bk8NI1Q0
ま、5年以内に持たなきゃ、未来永劫核保有は無しだな。

5年後にはもう中国が超大国になって、やりたい放題だ。
そののちに核保有の動きなんか見せようもんなら、
大量破壊兵器云々、アジアの安定云々、と詭弁をならべて日本に侵攻してくる。
アメリカがイラクにやったことを中国は日本に対してやる。
アメリカが超大国ゆえに各国が黙認したように、中国の日本侵攻も”大義”があれば黙認だ。

中国が超大国になった後は、日本は屁理屈でも大義になりうるような材料を与えてはならない。
中国にいつ滅ぼされるかびくびくしながら生きる。
それが嫌なら今のうちに核武装しておくしかない。単純な話だ。
29名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:09:04 ID:uD+xEFLn0
事が起きても米軍は何もしないくせに。
30名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:09:25 ID:yqeShASCO
カート・キャンベルだあ!?
ウルセエぞハゲ!コラ!!!!
我が国も必ず核武装するからな!
31名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:09:27 ID:csaBWYyY0
貴方の日本人の大事な人や
貴方の好きな日本人を思い浮かべてください

この人は一生懸命働きました
この人は一生懸命貯金しました
この人は一生懸命年金を払いました
しかしある日突然この人は無一文になります
なぜでしょう?

この人の預けた年金や貯金がなぜか米国債権に投資されていたからです
アメリカはある日突然5500兆円もの借金を
その軍事力を背景に返済しないと宣言したからです

わかりますか?
日本はジャイアンに恐ろしいほどタカられています
32名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:09:33 ID:tLzbLTLJ0
そんなもん持ったって平和にはならんよ
33名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:11:22 ID:tSOjQCoJ0
核武装が出来ないなら核を破壊するだけの力を持て。

これは民主党の前原議員も言っていることです。
34名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:12:35 ID:uAbqdJmm0
そうは思うが、それをアメリカ人に言われてもな…
35名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:12:52 ID:i0Fy87QG0
36名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:13:19 ID:GVKdmuz1O
核を持たなくても、原潜を10隻くらい(6隻は日本海側に配備)どーんと持てばあっさり解決する問題なんだけどな
37名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:13:44 ID:csaBWYyY0
>>27
お伝えしておきましょう
海水から特殊な繊維を用いてウランを回収する技術が確立されています
大規模に投資すれば日本のウラン需要の1/3を確保できると言われています
高速増殖炉を多数建設すれば国内で自給自足は可能になると思われます
>>28
高速増殖炉さえあれば3ヶ月で核弾頭はともかく核爆弾は手に入りますよ
大事なのは常陽やもんじゅや次期実証炉が円滑にいくべく応援する事ですね
あと次期固体ロケットは即応性がミューロケットより向上します
38名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:13:53 ID:8wzHHKp80
日本も日の丸マークの戦略核ミサイルを
全国に配備すべき。
製造は三菱重工、IHI、日立、東芝。
将来は輸出も考える。
39擬古牛φ ★:2009/07/18(土) 07:15:24 ID:???0
関連ニュース

【政治】 キャンベル米国務次官補が外務省の3局長、民主党の岡田克也幹事長らと会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247868438/
40名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:17:14 ID:agGUmkahO
な?
だからやはり、日本は核武装すべきだろ
41名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:17:44 ID:csaBWYyY0
>>33
民主党の前原はCIAのスパイですよ
馬鹿なんですか?
日本は核以上の超兵器を持てとかアホくさい意見を統一協会系の工作員が言ってますが
核以上というと対消滅ですかね?
反物質を作るのにどれだけの金が必要かわかってるんでしょうかねこの馬鹿は

騙されてはいけません
核融合以上の兵器はまず現実的には有り得ません
迷わずに原子爆弾、水素爆弾と日本はステップを踏んで下さい
42名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:18:14 ID:kIRa6yKM0
糞アメとシナが反対するなら正しい選択ってこと
日本は核保有すべきだな
43名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:18:56 ID:nqhB6HuGO
いやいや国益になるから
寧ろ米国の核の傘の方が国益にならんだろ
何故なら米国は中国の下僕に成り下がったからだ
日中間の争いにはノータッチのくせして何が拡の傘だ笑わすな
44名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:19:30 ID:8dja85+h0
ID:csaBWYyY0
45名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:19:31 ID:RIQwZV3EO
中国も核もってんだから日本ももっておかないと危険
46名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:19:35 ID:8JaeCDh60
アメリカの日本核武装論って所詮中国牽制用のブラフだもんな
47名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:19:46 ID:k6Y7qFtr0
後詰めとして米軍は最適なんだがね

民主党はルーズベルトの時代から常に日本を敵国扱いしてる政党
クリントンもアレだったが日本を潰す為にはどんな手段でも使いそうww
元は南軍でKKKだしw

>>31
自国の軍隊すら無い日本が米軍に国防を全て任せている。
現状を維持する戦費と考えれば妥当な額だねw
48名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:20:15 ID:csaBWYyY0
>>36
原子力潜水艦てオンステージするまでにどのくらいの機関が必要だと思ってるんですか?
核爆弾は3ヶ月でできますが
核ミサイルとなるとそう簡単にはいかず、
更には潜水艦発射の核ミサイルとなると数年単位を必要としますよ
49名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:20:19 ID:zrFC7kbtO
最新鋭の原潜を配置すれば、中国への抑止力になると聞いたが。
核武装はアメリカも潰しにくるだろうな。
50名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:20:19 ID:kO+iaDid0
核は持ち合うのが一番安全だ。
51名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:20:52 ID:trvURLd+0
国益に繋がらない合理的な理由が不明だ
52名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:21:15 ID:sWHADnka0
民主党「・・・日米同盟は終わった。もうアメリカとは手を切る。」

ネトウヨ「アメリカに見放されたら日本はお終いだぁぁぁぁ」

有権者「民主党は正しい、アメリカ死ね、米国追従自民党死ね」←今ココ
53名無しさん@九周年:2009/07/18(土) 07:22:31 ID:offrJVvZ0
>>32
平和とは何だ?緊張均衡状態にあることを平和と言うんだぞ。
他方が一方的に優位にあることを、平和とは言わないだろう。
アンタ、日本の政治家に向いてるよ。
54名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:23:36 ID:LoWMQFyxO
アメリカの糞ったれ!自分とこは持っておきながら日本には置くなだと!
常に弱い立場にたたす魂胆やないか。
民主よ、早く日米安保は破棄して核を保有せよ。
核を持てない民主は交代。
常に独自の戦略を練る党にまかす!!!
55名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:23:39 ID:csaBWYyY0
>>47
後詰の事態はないでしょう
ないままにあるかもしれないと匂わせて
アメリカはその国益を最大限にし
日本からあらゆるものを奪い尽くそうとするわけです

現在も今年も今月も今日にも
アメリカが日本の富を奪い日本人の技術者と労働者を奴隷とする
契約がどこかでかわされているのを想像しなければなりません

日本は暗殺を伴う強力な情報部と核武装以外に道は無いんです
56名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:24:22 ID:CRWFBeE8O
>>34
キミ頭おかしいよ
なぜ核保有という選択肢を最初から捨てるの?
まあ、キミと同じ人間が国政の場にもたくさんいるからキミだけが異常なわけじゃないんだけど。
57名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:25:26 ID:krc2muA60
アメリカが核ミサイル使うわけ無いじゃん
未だにアメリカも広島長崎引きずってるのに日本のために
日本の敵に使うわけがない
58名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:25:26 ID:8wzHHKp80
種子島宇宙センターを核ミサイルセンターに改編する。
核実験は北海道の稚内で実施する。
北海道の北部は居住禁止とし、住民は移住させる。
59名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:25:54 ID:5LpWwMvh0
>>52
終わってるのはお前の脳みそ

アメリカと手を切ると軽々しくいうが突然核のかさがなくなり
時代遅れの飛行機しかない日本がのこるw
60名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:26:11 ID:8pOx+t550
あぁ?シナに対して真正面から圧力かけてやるんだぞ
61名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:26:28 ID:sWHADnka0
アメリカ政府はアジアで「反米ドミノ」が起こってることを理解していない。
62名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:26:53 ID:nqhB6HuGO
日本は陸軍はいらんが、空・海軍(艦隊)と核だけは持つべきだ
日本への石油や資源輸送の安全確保の為に、海洋上で独自の防衛戦力の保有は不可欠だ
63名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:27:04 ID:AagY00sg0
IAEAの次期トップが10月から日本人なんだよね
おまけにオバマ主導で核廃絶の流れが世界中で起きている
ロシアとの核削減に向けた動きがその象徴
米国と日本近隣の諸外国は、日本が核武装し辛いような雰囲気を作り上げようとしている
けれど国内では核武装論が活発化している
児童ポルノ法改正に向けた実質的な表現規制や共謀罪成立の流れなど、日本は戦前に戻りつつある
軍靴の音がry
64名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:27:17 ID:v2DLjrao0
米国追従もいいんだけど、ちょととそのアメリカもやばくね?
65名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:28:11 ID:5LpWwMvh0
>>63
核のない世界とかいいながら1500発は残すとか言ってるから
結局核はあるんだよw
66名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:28:17 ID:csaBWYyY0
>>54
はあ?ふざけるな!
民主党なんてのは中国の属国としての日本を実行する団体でしかない
まだ自民党の中には自主自立自己防衛の気概がある

日本人の中に多くある譲歩して共同体を作るという思考は
アメリカに対しても中国に対しても行ってはならないものなんです

彼らはどちらも帝国主義であり
共存共栄よりも独善的な国益を追求する世界最悪国家のツートップです
北朝鮮すらこの二大ヤクザ大国に比べたら可愛いもんです

民主党に国防や外交なんて任せられない
彼らはとにかく中国朝鮮と結びつけるなら
日本の国民の安全や財産や技術などどうでもよかったりします
大体民主党は帰化議員が多い
67名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:28:21 ID:55Y+5qoB0
切れると何をするか判らない超ハイテク国家で、ここ数十年間地球No2の金持ち国家。
おまけに65年前に自分たちが核兵器を実際に使って2〜30万人を虐殺した唯一の国。




そりゃ賛成できんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:28:25 ID:hzbpMQUNO
核武装したら米軍基地が5分1になってアメリカからの兵器輸入が減るしね

アメリカの国益にはならないな
69名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:29:21 ID:QCzXG1No0
>「日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない」
核武装が日本の国益につながるかどうかは別にして
アジア太平洋地域が平和で安定していると認識してるなら、キャンベルさんは病院で脳を見てもらうべきだ
70名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:29:22 ID:ua53UA60O
皇軍を作ってそこに持たせたらいい
71名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:30:16 ID:vZrwNY4R0
まあ他国に言われる筋合いではないわな
内政干渉だ
72名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:30:31 ID:v2DLjrao0
>>58
本当ネトウヨって日本人嫌いだよな。
73名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:30:58 ID:+DtLpICV0
アメリカうぜえ。
この間は日本コケにした発言しやがったくせに。
いつまでもお前らのポチだと思うなよ。









だからって中国は勘弁・・
74名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:31:42 ID:8wzHHKp80
今の自民と同じでバンザイ突撃するくらいなら
相手に一矢を報いるが世の常。
75名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:31:53 ID:Kz7AgQd40
日本はアメリカの属国だからなw
76名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:32:15 ID:fQbZjHcb0
最後にモノを言うのは軍事力だからな
アメリカに裏切られた時の保険として核武装は必要だろ
フィリピンみたいになってからでは遅い
77名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:33:36 ID:csaBWYyY0
>>52
日本国内に反米は存在していません
良くも悪くも日本は完成された国です
世論という6割のテレビしか見ない、
政治とかむつかしくてわかんないよ小泉さんてイケメン
みたいな馬鹿を量産する体制が出来ています

この国は政党ですら駒にしか過ぎません
78名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:34:29 ID:Kz7AgQd40
>>73
ほら、この発言だ。アメリカがだめなら中国に媚るのか?
自分達で立つという発想がほとんどない。
つまり、日本人はどこかで、日本はひとり立ちができるほど
強い国でははないって知ってるんだよ。
79名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:34:34 ID:nqhB6HuGO
そもそもオバマは核放棄を呼びかけながら、日本には米国の傘をあてにしろとかダブルスタンダードを言っても日本人の誰が信じるんだ?
二枚舌もたいがいにしろ
80名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:34:46 ID:/12a4VLJ0
さすが2chで最もレベルの低いニュー即民www


そりゃあたりまえだな。現時点での核装備は無いだろjk
81名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:34:50 ID:aCxGylet0
核武装すべきといっているやつは
日本を制裁の対象としたい外国工作員

北朝鮮への制裁を有耶無耶にしたいか
日本も北朝鮮並みの制裁の対象にしたいとしか思えない

NPTが不平等条約であっても認めている以上日本に選択肢はない
82名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:35:07 ID:wvAmxINVO
先ずは中国に言え
83名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:35:30 ID:VZSm3gqa0
左翼は親米
84名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:36:01 ID:p97Kl7Wu0
日本に二つも落としておいれ
核武装すんなと言われても・・・
アメリカの国益にならない、
それともハニートラップ
85名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:37:39 ID:csaBWYyY0
>>67
最もです
もっと自信を日本は持つべきです
プルトニウム239なんか簡単に手に入るし
爆縮レンズなんて簡単に作れる世界トップ5には間違いなく入るのが日本です

僕が思うには日本人はもっと政治家個人の思想背景に関心を持つ事です
そうして彼らのスキャンダルを許容すべきです

アメリカ大使館の仕事って何か知ってますか?
日本の政治家のスキャンダルを片っ端から調べ上げて
国益派の政治家は子飼いのマスコミに潰させる事ですよ

あのスケベ豚に思われてる宇野首相が国益派だとか

 誰 も 知 ら な い で し ょ う ?
86名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:38:09 ID:IvTvt1Ks0
【政治】 日本の核武装抜きに凋落泥舟・支那傀儡米国の存在に期待しているだけでは「日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない」と否定的な考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247867216/
87名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:38:24 ID:Kz7AgQd40
1980年代にやるべきことやらなかった自民党が悪いなww
あの時代なら日本は本当に強かったんだがな。
おまえらどうするんだ?これからあの時代に築いた経済大国という
地位も失っていくだろう。ジジババしかいないアジアの貧国になるかもな。
せいぜいフィリピンに毛が生えた程度の。
女は上海に売春に行き、男は売血で身を立てるのかもしれんな。
民族主義をしようにも米軍がいるかぎりは無理だしなw
88名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:38:37 ID:/12a4VLJ0
>>79
情弱www
小浜は6/29にICBM(ミニットマン)の発射実験してるしw
ロシアも先日SLLBMの発射実験実施w

マスゴミお得意の、伝えない権利って奴だ
-核戦力は放棄すべきだ、但し世界から脅威が無くなった時、って発言だぜw
89名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:38:40 ID:8wzHHKp80
まあ別に核武装しなくても日本は
2050年には老人だけの国になり
もう戦う事も出来ない。
何もしないで極東の小国として
静かな余生を送るのが正解かもしれない。
90名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:39:02 ID:wuU5UkchO
アメ公がビビッてやがんのwwwwwwwwww
91名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:39:06 ID:A0jRFsSD0
お金たかってきたり無理な要求ばかりする国をパートナーとして
信頼出来ませんて言えよ。
ほんとに同盟国と思ってるなら核武装に反対する訳無いんだがな。
92エラ通信:2009/07/18(土) 07:39:17 ID:1AsMW0Sg0
アメリカはいま、非常にwktkしてるんだよ。
創価や中国と組んで、やってきたチマチマとした日本崩壊策がいよいよ実を結ぼうとしてるんだから。
カート・キャンベルは、そのために送り込んだ目付け役。

このまま滅びろ、急速な転換をすんな、ってな。
93名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:39:50 ID:M48vvZ8CO
別に核じゃなくてもいいんじゃないか?
長距離ミサイル1万発位作りまくってイージス艦増産して搭載して、空母も建設して・・・
これなり他国から反対されることもないんじゃないか?
94名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:40:13 ID:csaBWYyY0
>>78
戦闘機も自前で開発でき
XF5-1という高性能のエンジンも確保し
90式戦車という化け物戦車もあり
イージス艦も自前で作れるレベルに至り
高速増殖炉と海水ウランの技術も得た

この上で日本が国内自殺者を積み上げてでも
アメリカに媚びなきゃいけない理由って何ですか?
95名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:40:46 ID:kvMp8wWaO
アメ的には万が一のために戦争仲間が欲しいよな
この一点だけで、九条にはまだまだ利用価値があると思うんだよな
九条撤廃の可否は外交カードに使える
96名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:40:46 ID:IvTvt1Ks0
【政治】 日本の核武装について米国務次官補「世界全体と戦争が可能な国力が有った時代と、支那一国に逃げ腰の今の米国を一緒にしていてはいけない」と否定的な考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247867216/
97名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:40:47 ID:Qo1UujNq0
>〈3〉気候変動問題など、同盟が対処すべき新たな課題の設定――の3点を盛り込む考えを示した。

バカなの?
イラン・イラクにかまってる間にさっさと北朝鮮空爆しろよ。
98名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:40:59 ID:YRiwTsga0
実は反陽子爆弾とか重力破壊兵器とか使ったら地球ヤバイくらいの兵器ってあんじゃね?
ヨーロッパの加速器でミニブラックホールできるかもとか言ってたじゃん
99名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:41:58 ID:yqpMl+ba0
核廃絶が進まないならNPT脱退したらどうだ。これなら核を持つわけではないんで
経済制裁されない。核所有国にプレッシャーかけられる。
100名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:43:15 ID:nqhB6HuGO
オバマ民主党は日本に核を持たせたくなければ、まずは中国の戦力の透明化と軍縮をやらせるべきだろ
こんなもん日本の30〜40倍にもされたら力関係で外交すら成り立たん様になるわ
101名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:43:47 ID:A0jRFsSD0
ボタン1つで国を消せる武器どこの国も無くす訳無い、日本も持つべき。
102名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:43:48 ID:Gbttzakn0
スペイン風邪ウィルスの人口合成に成功してるだろw
バイオウェポンならあるぜ?
103名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:44:08 ID:hT5iPe2JO
日本に核は必要
104名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:44:48 ID:Kz7AgQd40
>>94
おまえの言ってるのは一部の技術者が優れてるってことだろww
技術者を使いこなすリーダー達や、非技術者の生産性において
日本はたいしたことねーんだよww とくにリーダーのアホさ加減は
致命的だ。それにそんなに技術があっても、本当に戦争になったら
兵隊が退職届だすかもしれんぞ。多少優れたへいきを持ってても、
物量で大国には勝てないし、なにより指導者達がすぐにへたれるだろww
日本人のコミュニケーション能力じゃ世界からはぶられて、
いじめられっこに仕立てあげられるかもしれないし。

お前の言ってるのは技術者の個別の技術だけだ。日本は戦略もなければ
指導者もアホ、国民も政治に無関心。そんな国だ。総力が低すぎる。
それからこれからジジババだらけになるから経済力も激オチだw
105名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:45:04 ID:8wzHHKp80
>>98
最近素粒子分野で日本のノーベル賞が
やたら多いのも何か関係有りそうだな。
日本をおだてておいた方がいいような事
が有るのかもしれない。
106名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:45:15 ID:8oBJ7Std0
白人の奴隷は死ねよ
107名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:45:16 ID:csaBWYyY0
>>81
北朝鮮という脅威がある以上日本は円滑にNPTを脱退できるでしょう?
>>92
無理だな
高速増殖炉も海水ウランも次期固体燃料ロケットも
日本版シャトルの為の弾道弾実験も
日本は糞真面目にやってきた

日本崩壊策だあ?
だいたい中国と組むだと?馬鹿なのか?
中国はアメリカと組む限りは決してアメリカを超えられないが
日本と組めばアメリカすら超えられるんだぞ?

中国とアメリカに挟まれた時、
そうして日本が野心に目覚めた時、
一番力を持つのは日本だよ

技術ってものをまるで知らないな
108名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:45:25 ID:89eXClrJO
中国、北朝鮮の核兵器保有は容認し、同盟国日本の核兵器保有は断固阻止するアメリカ。それでもアメリカに摺り寄る男妾のような親米右翼。
109名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:46:09 ID:NBJb70Jv0
欲を言えばGP−02が欲しい
110名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:47:33 ID:rtXF7wpjO

腐るほど核兵器所持するアメリカが核廃絶しないのは(笑)
111名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:48:12 ID:csaBWYyY0
>>104
貴方の一連の発言を見ればわかってるはずだ
日本にはトップがいない
これは当然だ
日本国益派のトップとなる資質を持つ人間は全て
アメリカ大使館により暗殺やスキャンダルで潰されるからだ

そろそろ植民地に生まれた皮肉屋をやめたいと思わないか?
潜在的には圧倒的であるこの国を下から突き上げたいと思わないか?
112名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:48:17 ID:joGcbzk00
>>108
馬鹿はすぐ核武装を唱えるよなw
113名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:48:36 ID:Pu1cew0CO
バランスが壊れるから日本には必要ないじゃん
114名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:49:04 ID:4fMVELthO
アメリカは日本に一番ビビってるかもな
過去に原爆落としてるし、日本人は馬鹿真面目で戦争になると集団でキチガイになるから警戒してるだろ
115名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:50:27 ID:nqhB6HuGO
>>113
中国の軍拡でもう既にバランスは崩れてるよ
116名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:50:43 ID:Kz7AgQd40
>>107
技術を過信しすぎだなww
これから大量の団塊世代の高齢化と結婚すらできない若者の貧困化と少子化と
職歴のない氷河期世代の大量貧困化で日本の地方財政はたちゆかなくなり、
都会もホームレスとスラムだらけになるだろう。すでに日本は売春だらけだ。
駅前にはサラ金の看板とギャンブル場だらけだよww

税収もどんどん減ってる。若い人間が少なくなれば軍隊に入る人間を集めるのも
苦労するだろう。それに日本のまわりには、日本より強い国だらけだw
せいぜい朝鮮半島をいびるくらいしかできないだろうw

完全にパワーバランスが変わる過渡期にあるんだよ。
117名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:50:54 ID:1OO6sMQ70
>>5-6みたいなあからさまに馬鹿な反応は
金貰ってレスしてるのかな?
118名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:51:29 ID:A0jRFsSD0
アメリカ、ロシア、中国の三強時代、どこかと組んでたら大丈夫。
119名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:51:59 ID:csaBWYyY0
>>98
ないない
今まで何兆円とかけて加速器で作った反物質ってどのくらいの量か知ってるの?
せいぜい爆竹レベルの爆発しか起こせないってさ

ウランやプルトニウムによる核分裂と
重水素による核融合

ミサイルに載せられるのはこの二つだけだよ

いいから統一協会による
核武装に対する目くらましは
真面目に受け取るべきじゃない
120名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:52:01 ID:DCMP7Iq/0
おまいらに関係ねーよ禿げ
日本は独立国なんだぞ一応
121名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:52:26 ID:SxD/tUS10
核兵器が外交・防衛すべてに対して決定的なプレゼンテーションを発揮することは、
日本はもちろん世界中に知れ渡ってしまいましたからw
122名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:52:34 ID:v2DLjrao0
だけど中国と核戦争になったら日本が圧倒的不利だな。
中国は半分くらい減ってもなんとも思わないだろうし。
123名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:52:55 ID:bMwtbl4NP
ロシアと中国の核の傘にも入ればもっと安全になるのに
124名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:53:06 ID:H+NWhwupO
アメがこんな事言うってことは持ったほうがいいんだな。
わかります
125名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:53:18 ID:6MMc66U60
シナや北とつるんだ米は好き勝手やりほうだいですね
126名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:53:26 ID:Kz7AgQd40
>>114
大日本帝国の時代ならともかく、日本中に米兵を展開しているんだぞww
日本の地理もなにもかも調査済みだろうしなw
日本がそろそろぶちぎれて反米をやったとしても、
今度はビンタ一発で鎮められるよ。
いつのまにか、中国にもアメリカにも、ひと睨みされるだけで
ビビリあがる国になっちゃってるからな。
127名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:53:56 ID:rxaio9ck0
核武装論はいい外交カードとして使えそうだな
128名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:55:34 ID:csaBWYyY0
>>116
皮相的悲観論で動揺を誘うのはどうでもいい
あまりにも作り込みが激しい文章は演出過多だ
非対称を是正するのが核兵器だ、違うか?
しかも高速増殖炉は本来莫大な電力予算で飼っていけるというオマケつきだ

技術というのは恐ろしい
北朝鮮は何倍のGDPの国を脅かすのに成功しているか?
129名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:55:49 ID:yX9n27QaO
坊の岬沖の海底基地のあれがあるじゃないかw
130名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:56:31 ID:mgOze2O50
アメリカも民主党政権だしねぇ。
日本も民主党になれば、日米が媚中政権。
日本人にとっては酷な状況が続く。
131名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:56:43 ID:Kz7AgQd40
日本という国が、国民レベルで国防から目をそむけてきたことの
当然の報いだろう。まだ敗戦は続いてるということだな。これが
総力戦で負けるということだよ。二度と普通の国にすら戻れないということだ。
132名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:57:12 ID:55FHeyHvO

雨は 自国の為の発言であって 日本の為では ない。
133名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:57:23 ID:yGa5zokQP
想定された反応だな。
しかし核の傘を議題にできるようになったのも、
日本から核武装論が出ているからで、日本の
核武装論は無駄ではないな。
134名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:57:42 ID:A0jRFsSD0
アメリカは公表して無いだけですごい兵器開発してる可能性あるな。
あいつら嫌いだけど技術力が怖いw
135名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:57:47 ID:+rdk+8y2O
>>122
お偉いさんが成仏する可能性もあるし何とも思うんじゃね
136名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:57:55 ID:NXYpdr7uO
>>114
×キチガイ
〇死をも恐れぬサムライ

ん〜でも規制ばっかりしてる国の為になんか戦いたくないので戦争になったらサッサと逃げますわw^^
137名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:58:08 ID:CokS6c39O
>>120
のび太の癖に生意気だぞ!
138名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:58:34 ID:csaBWYyY0
>>120
日本はアメリカの傀儡政権だよ
間接統治の国
冷戦時代でこそ裏切りを警戒し同盟国に見せかけてたがね
今やアメリカはやりたい放題に内政干渉をしまくってる
>>122
それはない
中国もやっと近代化できたんだ
北京や上海や沿岸部の大都市は充分に人質に取れる価値を
中国共産党も見出している
例えば尖閣諸島なんかとは比べられないほど大事だよ上海は
139名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:59:30 ID:A2yJutPc0
人民解放軍に統治してもらえば成り行き核武装できるな
140名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:59:33 ID:hgmtxWgi0
日本の国益は自国で考えるべきだ。
アメリカから押し付けられるものであってはならない。
141名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:59:37 ID:DCMP7Iq/0
>>127
もうそんな段階じゃねーよ
強引に持たなきゃ滅びるとこまで行ってる
なのにそれをやる度胸の据わった総理なぞ望めるわけもない
日本は99.9パーセント終わることが決まってるんだよ
水戸黄門で言えば今印籠出したとこ
142名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:00:37 ID:Kz7AgQd40
>>128
別に動揺を誘ってねーよw
真実を書いてるだけだ。
北朝鮮は中国、ロシア、アメリカの緩衝地帯だから
ああいうことができるが、日本はアメリカの属国だから
核開発なんてできないんだよw
>>130
いや、日本人が民主党を選ぶんだぞ。お前のいう日本人ってのは
自民支持者のことか?ww 自民党が国民生活をほっといたから
嫌われてるんだよwww
143名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:00:42 ID:tQY9Ht5Z0
日本に外交力があれば、核保有はたやすい。
144名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:00:46 ID:1igRJq9Y0
今のところ自分は同意。
ただ核に関して議論もダメというれんちゅうは基地外。
145名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:01:23 ID:csaBWYyY0
>>131
それは違う
島国故の危機感の無さとも思えるが
アメリカや朝鮮や中国による幾重もの言論統制の果てにこの馬鹿国民がある
昭和の時代の日本国民てのはお世辞でもなんでもなく知的レベルは高かったんだよ
世界情勢を見て自分達を守るための武力を自覚していた

今は恐ろしい一見平和に見える中で恐ろしいほどのアメリカによる富の収奪が行われている
146名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:01:28 ID:kF9jyiBT0
唯一他国へ核を使った大犯罪を犯した米国は、
日本に対して潜在的に報復を恐れていると思うね。
現実はあり得ないにしても、手段を与えることは絶対反対する。
147名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:02:15 ID:glqF8B8p0
日本の核武装は、アメリカ国内が緊張しない形で進めなくちゃいけないから、時間がかかるやな。
148名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:03:09 ID:Kz7AgQd40
>>136
おもしろいなw サムライなんて日本人のナンパーセントだよww
日本人がよわっちいのは、ほとんどが非サムライの子孫だからだろw
149名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:03:25 ID:Lq9hrtb20
キチガイ左翼が政界を跋扈する国が核を持つなんて、アメリカにとってはまさに悪夢だろw
150名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:03:37 ID:DCMP7Iq/0
>>145
>今は恐ろしい一見平和に見える中で恐ろしいほどのアメリカによる富の収奪

これについて猿でもわかるように具体的にkwsk
151名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:05:00 ID:qdvkleyl0
核武装することは、日本の国益にはなるだろう。

アメリカは日本とドイツだけには核を持たせなくないだけ。
中国やインドなどのポンコツミサイルならOKだけど、
日本やドイツが本気で核兵器を開発したら、アメリカ本土が脅威にさらされるからな。
152名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:05:20 ID:OtTCkl20O
議論するだけでいい
保有してもその後の外交で失敗するだけだ
153名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:05:36 ID:Kz7AgQd40
>>145
そうだな。昭和の時代の親達は、アニメやマンガばっかりみずに
勉強しなさいと言ってた。アニメやマンガやクソ芸人どもなんてのが
軽んじられたのが昭和の時代だ。ところが、いまの若い世代は
そういうものをありがたがってるからな。若者の反知性的な考え方が
結局は、政治的な無関心と国力の低下を招いたんだよ。
その上の世代は、戦後サヨ思想にコロッとやられて国力の低下を推進したんだがなw
まあ、そういう国ということだ。
154名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:06:09 ID:S/Tyzs+IO
佐藤内閣の時に徹底的に吟味した結果核武装は
非現実的という結論に達した云々と生姜曰わく
155名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:07:50 ID:02oyes6qO
日本列島は地形的に核戦争不可能なので、
現実的には核武装もへったくれもないよw
もし核の撃ち合いになったら、国自体が一瞬で焦土になって
湯気になっちまうんだぜ。
日本の場合、有事の際の集団的自衛権について
どういう整合性を持たせるかとか、
アメリカの核の傘は日本にとってどんな意味があるのかとか、
そういう話をアメリカとしてみる方がまだ現実的だな。
156名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:08:19 ID:Pu1cew0CO
日本見たいに狭い国は 簡単に核ミサイルで消えるよ
多分60分も有れば片付く
157名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:08:30 ID:VfSSNWYP0
>>154
奴は日本が朝鮮の脅威にならないための方法に理屈をつけるキャラ
158名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:08:50 ID:Kz7AgQd40
>>151
それは無理だろう。お前が一番勘違いしてるのは、技術開発ってのは
勝手にできないということだ。日本の技術なんてのは、所詮は
上流の技術じゃない。上流の技術とは軍事技術のことだよ。
上流の技術を開発されたら他国にとっては国益を損なうから、
かならず政治的な圧力、干渉を行うんだよ。もし、日本が核開発したら
ウランはすべて輸出停止で経済制裁を課すだろう。
いや、その前にアメリカの駐日大使が日本の政治家をよびつけて
脅すだろう。それで日本の指導者はすぐに開発をやめるさ。
つまり、今がそういう状態ということだww 上流の技術のためには
国家戦略や政治家の胆力が必要だ。そんなもの日本にはない。
日本にあるのは、材料や家電や工作機械などの二流の技術だけだ。
日本は二流の技術の一流国だ。そこらへんをお前らは勘違いしてるww
159名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:08:52 ID:WBhe17uZO
コイツどうせ日本の安全保障なんか考えてないだろw
160名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:09:21 ID:kF9jyiBT0
なんか、小沢が日本の軍事力アップに力を入れそうな気がするけど、どうかな。
第7艦隊発言からすると期待出来るかも。
161ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2009/07/18(土) 08:09:32 ID:IM7WH9PZ0

米国民主党の次官補の発言なんて
どうでもいいんです。
どうせすぐクビにされる人ですから。
162名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:10:13 ID:0AoIkfh70
もちろん核は持つべきだが、日本の外交能力の低さを考えると
せっかく核を保有してもそれを外交に生かせるか甚だ疑問
163名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:10:18 ID:RsrWSO/h0
少なくとも日米安保が機能しているなら北方四島が不法占拠される筈が無いんだよ。
結局アメにとってリスクが大きいと判断したら対中どころか対北朝鮮ですら動くつもりはないだろうよ。
そんなもんにいつまでも依存し続けるメリットが日本側には無い。
164名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:11:09 ID:arXo5PXw0
>>154
そのときには何かあれば確実にアメリカが日本を核の傘で助けてくれるから日本が独自に核を持つ必要ないって結論になったんだろう。
問題は中国とアメリカの関係で日本と中国が戦争になったときにアメリカが確実に日本を助けてくれるか疑問があるからこういう話が出てきたって事。

アメリカは日本の国益につながるか、アジアの安定に有効かを述べるのではなく、どんなことがあっても日本を守るって言うべき何だよ。
それで日本の核武装論は終了する。それだけの話だ。
165名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:12:31 ID:S/Tyzs+IO
>>157
そうは言っても、国民つまり私達が戦争に行く覚悟を
しないと核武装はちょっと。戦勝国が黙ってないでしょ。
166エラ通信:2009/07/18(土) 08:13:34 ID:1AsMW0Sg0
それどころか、日本の戦闘機更新も

最新鋭はうらねえ、欧州製は買うな、スペックだけ立派なゴミクズを高値で買え、と恫喝してる。
167名無し:2009/07/18(土) 08:14:20 ID:M0wNxc47O
アメリカの国益にのっとった発言でありました。日本の国益は考えていません。
168名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:14:35 ID:Kz7AgQd40
>>162
外交能力、つまり政治家の戦略能力と国益のために外国とチキンレースや
ギブ&テイクができる胆力と長期的な戦略。そういうものが日本人にはない。
どうせ地元の票だけだ。アメリカの大使に呼ばれて睨みつけられたら、すぐに
びびりあがって役人や民間に中止命令を出すだろう。上にへつらい、下に厳しいのが
日本の敬語謙譲語の文化だ。アメリカは日本の政治家や高級官僚にとって敬語の対象だ。
そして、日本の一般国民には謙譲語を強いるだろう。日本の指導者と大衆が一枚岩ではないだろう。
日本の指導者は他国にはへつらい、自国の大衆には厳しいだろうwww
それもまた日本の文化だ。課長は部長にへつらうが、部下には厳しいんだぞw
日本の高級官僚も政治家も中間管理職だ。
169名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:15:40 ID:/12a4VLJ0
核厨多すぎだろwww
どんだけ核を魔法のカードと勘違いしてるのか・・・
メリット・デメリットの計算も出来ないゆとり&工作員乙です
170名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:16:49 ID:NXYpdr7uO
>>148
バカw
サムライってのは武士の事じゃなくて日本人のメンタル的な部分だw
でもエロ規制ばっかりするような国の為には絶対に戦いませんけどねw^^
171名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:17:05 ID:T671+Jqk0
核武装なんて逆射民党並みの馬鹿だなww
172名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:17:05 ID:A0jRFsSD0
質問です、北朝鮮が暴れてるのにアメリカはなんで黙ってるんですか?
日本がやったら袋叩きに合いそうだけど。
173名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:17:41 ID:Kz7AgQd40
>>167
そもそもそれが国際政治の姿じゃないかな?
浪花節なんて外交の世界にはないんだよw
他国はすべて自国のために発言してる。
日本は自国がへりくだることで他国から慈悲をうけることを期待してる。
和を保つために、自ら引いて相手も引くことを期待する文化の負けだw
174名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:18:03 ID:ph7RXXut0
>>155
打ち合うことなんて想定してないだろ
175名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:18:45 ID:AagY00sg0
>>114
それはあると思う
けれど、米国の日本に対する不信感の半分は日本の(明確な政治理念で働かない)政治家と意思疎通が取れていないことが大きい
国益重視の政治家達による率直な意見交換によって、上記の不信感を取り除くこともできるし、より良い交渉につなげることもできる
国益重視の政治家を当選させるためにも、早くネット投票が解禁されてほしいね
176名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:19:03 ID:K7zbYHE80
角みたいなもんはあるんだけどね
177名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:19:53 ID:Bjfvp+BuO
日本とドイツ
ハイスペックな機械を作る最高峰の技術力を持つ国
ただ、技術オタクなので政治は苦手
政治が得意なだけのアメリカにコテンパンにされ、今は牙を抜かれている
178名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:20:05 ID:Kz7AgQd40
>>170
だから日本のメンタルはムラ人だろww
ムラが日本人のメンタルの中心だよ。鏡の前で髪の毛をいじる
女みてーな男だらけの百章の子孫の国だよw
ガリとかチビばっか。武道してるやつがどれだけいるんだよw
おとなしく飼いならされたような連中ばっかりだろw
179名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:20:26 ID:ph7RXXut0
>>162
軍事力を放棄した外交なんて冗談にしかならない
ことが証明されたってことだろ
180名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:20:44 ID:Mg0bwzhHO
アメリカは最初から日本を守る気なんか更々ないから
中国が経済的に発展したら日本を飲み込みにかかるけど
アメリカは規定通り アジアは中国に任せる
181名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:20:46 ID:XZBLSr6/0
まあ核武装はないにしても軍拡はするよね
どっかの誰かさんが約束忘れてすぐ手切りそうなんで
でも核持ってないことをいいことに調子乗ってる国が回りにウヨウヨしてるんで
182名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:21:04 ID:BMC8EjM90
別にアメリカは日本を恐れては無いってw
いくらでも日本の国力を削ぐ事ができるよ、アメリカならさ。
ちょっとやるだけで失業者があふれるよ。
長期的にはアメリカの基礎研究を参照できなくて、
革新的な技術を搭載する製品が日本では出て来なくなって、日本の競争力が低下する。

最も大局的見地に立つなら、日本は必ず有力な欧米諸国と親密であるべき。
それは現代が科学文明の時代だから。そして科学文明は欧米人が生み出し、また生み出し続けてる。
日本人は残念ながら彼らほど科学的能力は無いと俺は見る。
その中で日本が親密になれる国はロシアかアメリカで、現状と能力がするならアメリカとが一番いい。
そういう視点を忘れてはいけないよ。

核武装も俺はニュークリアシェアリングなら、アメリカも了解する余地はあるんだと思うよ。
北朝鮮はそのための格好の理由になる。
日本は交渉上も自主単独核武装を掲げて、結果ニュークリアシェアリングで落着させるというのが現実的だろうな。
183名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:21:33 ID:09O/x0UH0
とりあえず、再軍備と弾道ミサイルだけでいい。
汚い爆弾で十分。戦勝国はこれやられるときついだろ。

せまい日本をあっというまに焦土にするつもりなら、こちらは
何十倍もひろい土地をのろわれた土地にできる。
報復の度合いは数十倍で実は有利w 
184名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:21:43 ID:jouR+B+a0
永遠の奴隷。
あるいはATM。
そして、思いやり。

もう、属国から抜け出せる手はありませんですね。
わかります。w
185名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:22:04 ID:N4++hDOu0
日本も核を持とうとか発想が安直に過ぎる。
ただ、その責任は北朝鮮を何とかしないアメリカにある。

>>172
後ろにいる中国にビビってるから。
でも、北を何とかしない(できない)とアメはますますナメられる。
北を潰すのはアメ自らの国益にも合致するのに最近のアメの
政治家は馬鹿なんだろう。
186名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:22:06 ID:6Nk0Ac6V0
核は古い!
もっとクリーンでたくさん殺せる兵器を作ろうぜ
187名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:23:17 ID:DCMP7Iq/0
>>145
>今は恐ろしい一見平和に見える中で恐ろしいほどのアメリカによる富の収奪

なんだ145の脳内妄想かよ
188名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:23:36 ID:Kz7AgQd40
>>177
アメリカは技術も日本より上だよ。日本はアメリカのような
兵器を作れるだけの物量も技術も組織論もねーよww
とくに組織論のしょぼさは目も当てられねーなww

なにか勘違いしてないか?どうせ氷河期世代だろ?日本の技術力なんて
二流だよ。一流の技術力って軍事力のことな。日本は二流の技術の超一流なんだよ。
超一流の技術ってのは、つまり軍事力とか組織論とか学問(金融工学も含むぞ)ってのは
必ず外交力を必要とするんだよ。指導者がアホな日本に勝ち目なしw
189名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:23:44 ID:02oyes6qO
>>174
撃ち合いにになることを想定できない核兵器なんて、
そんなもの抑止力たりえないよ。
原子力潜水艦に配備するとかにしても、どうせアメリカ抜きでは無理。
だったら日米安保条約の方が賢い選択かと。
190名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:24:02 ID:daj+ETVh0
潜在的には既に保有国だろ。
それで十分。
191名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:24:19 ID:jolmmotP0
実際に核武装するしないは置いといて
こういった話や国防に関わるような話を全くしない日本は異常
192名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:24:55 ID:tQY9Ht5Z0
日米同盟がなくなると、日本は独自になんでもやることになる。

そういう流れ。
193名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:25:39 ID:/12a4VLJ0
非核三原則のグレー部分(持ち込ませず)を問題にする
外交センス0の国だからなw
グレーのほうが得だからやってるのに
194名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:26:01 ID:ph7RXXut0
>>189
それが抑止力になるから良いんじゃん
195名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:26:09 ID:irEQR0CqO
そりゃアメリカとしては反対する罠。
個人的には今更の核開発はデメリットの方が大きいからいらんけど。
196エラ通信:2009/07/18(土) 08:26:31 ID:1AsMW0Sg0
>>185
北朝鮮潰すと、祖国喪失難民が数百万人流れ込んで来るんだよ。

いくらでも皆殺しできる中国・ロシアならともかく、一匹駆除するのも
【市民団体】【弁護士協会】【その他国内反日団体】が全力で邪魔する日本だぞ。

今いる200万匹のお荷物だけでも問題なのに、これ以上引き受けたら日本が沈没するよ。
その意味では北朝鮮が中国と韓国の負担で存続するのは国益。

197名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:27:08 ID:A0jRFsSD0
1994年に米国が北朝鮮の核兵器生産施設を空爆しようとしたとき、
北朝鮮は「(核施設が空爆されたらその報復に)ソウルを火の海にする」
と恫喝し、韓国の金大中は訪米して空爆中止を嘆願した。

こんな事あったんですね。
198名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:27:25 ID:Kz7AgQd40
>>192
しかし、たいしたことはできないだろう。この国はせいぜいものをけずったり
材料を調合したり、オタク的なこだわりの技術をやってるのがせいぜいだよ。
戦争に必要な獰猛さも組織力も外交力もしたたかさも何も無い。
戦略の弱い国だよ。
199名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:27:56 ID:csaBWYyY0
>>187
少し離れていたもので申し訳ない

年次改革要望書でも
アメリカによって暗殺された梶山静六と金融ビッグバンを関連付けて検索するでも良い
関岡英之で検索するのも良い

とにかく絶句するほどアメリカという国が日本の最大の敵なんだとわかるだろう
200名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:28:11 ID:dwYfpgNzO
>>1
日本は世界で唯一、人工的ニュートリノの生成に成功している

つまり、もはや日本に核など必要ない
いや、核などすでに時代遅れなのだよ、ゲーツくん
201名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:29:00 ID:5zziDsmn0
うーん、でも今、日本が核を持とうとすると
いつの間にか悪の枢軸に仕立てあげられて
また世界を相手に戦争する羽目になりそうw

もう核武装は諦めて周りの大国から搾取されるのを
甘んじて受け入れるしか道はないかもねw
202名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:29:04 ID:NXYpdr7uO
>>178
あ、まったくその通りだわw
でも少なからずサムライはいるはず
そしてエロ規制により貴重なサムライからも愛想をつかされるアホな国だわ
203名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:30:59 ID:k1Xaz07EO
わからんよ
まずは一度やってみなはれ核武装
204名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:31:53 ID:TwQIsAid0
アメリカは一枚岩ではない。
日本の核武装に反対する人間もいれば賛成する人間もいる。
205名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:31:54 ID:02oyes6qO
>>194
世界最強の戦争抑止力はアメリカなわけで。
日本の場合、アメリカとの同盟を犠牲にしてまで
ハイコストな兵器を自前で配備する理由はないと思うんだが。
206名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:32:29 ID:CZLtb11V0
>>198
ま、そういう国にし立てあげたのはアメリカそのものだ。
207名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:32:38 ID:/12a4VLJ0
日米同盟がなくなる→New!仮想敵国に「アメリカ」が追加されました。
になるだけだぜw先の大戦の悪夢再来www
208名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:32:50 ID:csaBWYyY0
>>154
時代背景で戦略は全く変わるのぐらいは想像できるだろう
ソビエトという極が失われ、日本に選択肢がなくなった事を良い事に
アメリカは年次改革要望書という恐るべき命令書を作り
裁判員制度や郵政民営化や金融ビッグバンや自己責任やらやってきた訳

身近な言葉が実は全部アメリカの命令だったと知って恐ろしくならない?
どれだけ内政干渉されているんだよ?
209名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:34:43 ID:CZLtb11V0
1993年 民主党クリントン政権誕生
1993年 非自民系の細川政権誕生


2009年 民主党オバマ政権誕生
2009年 1993年と同様に反自民系の民主党政権が誕生されると予想できる(米の都合で)

1993年から暗黒の10年だったように
これからの日本もアメリカの民主党に潰される。
日本が反米に誘導されるだろう。まさにアメリカが民主党政権になったがゆえに。
210名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:34:47 ID:zxYpKkki0
非核3原則を廃止するだけで効果絶大、あとは持つぞ持つぞで充分、実際作れるし。
いつまでアメリカの国益、中国の国益、朝鮮の国益、他国の国益のために世界のATM
日本になってるんだ。馬鹿馬鹿しい・・・
211名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:35:06 ID:wuU5UkchO
もう永遠にアメ公の奴隷なんだよ日本はww
けどケツは持ってくれないけどなwwwwwww
212名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:35:39 ID:S/Tyzs+IO
>>208
平蔵、黙って縛につけ

こんな感じでいかがすか
213名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:35:54 ID:ph7RXXut0
>>205
一方的な爆撃は戦争とは言わないのかも知れんが・・・

それに日本がぼろぼろになってから大義名分でーきた
って感じで参戦されても嬉しくない
214名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:35:55 ID:lAzyEy090
日本が無防備であれば、助かるのは、米中韓北露。 馬鹿で平和愛好家
日本人は、自らの生命をこれらの国々に投げ出して、搾取されて喜んで
いる。 朝日、毎日、社共らの半日主義者らの思惑に乗っている。
無防備な日本は、まるでミミズのような存在。米国を頼りながら、中韓
北露ににこにこしながら、生きている。政治家は、この路線から転換し
なければならないのだが、世襲議員はおのが欲得に満足するだけの存在
になり下がった。自民が不調なのは、こういった現状に対する不満のせい
だ。
215名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:36:52 ID:CZLtb11V0
ID:Kz7AgQd40

反米工作員

1993年 民主党クリントン政権誕生
1993年 非自民系の細川政権誕生


2009年 民主党オバマ政権誕生
2009年 1993年と同様に反自民系の民主党政権が誕生されると予想できる(米の都合で)

1993年から暗黒の10年だったように
これからの日本もアメリカの民主党に潰される。
日本が反米に誘導されるだろう。まさにアメリカが民主党政権になったがゆえに。

216名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:37:25 ID:t1VlDavY0
キャンベル いくら貰ったんだ?
217名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:37:34 ID:pI2xHqx70
勝手に外で盛り上がってるなw
現状どう考えてもできっこないのに('A`)
218名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:37:35 ID:0muXvVmP0
アメリカ様がダメって言うんだから無理です。石橋湛山や田中角栄みたいになるよ。
219名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:37:47 ID:csaBWYyY0
>>155
ああ、馬鹿がいますねえ、、、
例えば1メガトンの加害半径を放射線爆風熱線でそれぞれ何キロが致死半径か知ってますか?
例えばトライデントD5に何発核弾頭が載るか知ってますか?
例えばトライデントD5に搭載されてる核弾頭が何キロトンか知ってますか?

核爆弾は思うほどの威力は無いです
核ミサイルは都市破壊、もしくは都市圏破壊を目的に作られています

日本がもしも核ミサイルの攻撃に弱いというのなら
近代化して、都市化してる国はどこも核ミサイルの攻撃には弱いですよ
主要都市ならばたった1メガトンで都市機能停止するくらいに
どの国も都市化つまりは集約化してる訳です

近代化してる国はどの国も平等に核に弱いし、
近代化してない国は基本的に核を持てる技術や富に恵まれません
220名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:39:28 ID:PoXUAjle0
NPT脱退・単独核武装は簡単じゃないよ(w

ネラーが幾ら核武装が必要だ!と騒ごうがアメ公が「貿易制裁・金融制裁」と言っただけで
トヨタやキャノン・東京三菱UFJの売国ジジイが小便漏らして自民や民主に泣き付くし
アメ公が黙認すれば高速増殖炉もシナに爆撃されてアボーン
中露の海洋封鎖されたら石油も食料も干上がる

結局、F-22と同じようにアメ公に受け入れ可能な絵を描いて
中国相手に米議員の買収合戦をやるしかないだろ・・
NPTを壊さない絵というと「共同核武装」
 2010年NPT見直しにあわせてNPT改革=小国共同核保有機構立ち上げか
 タモ神オヌヌメの日米核シェアかの方向で努力すべきなんだろ?
ただし、20年くらいは掛かる話だと思うからF-22のようにしつこく続けつつ

通常戦力で国防をつないでゆくのが現実的だと思うけどね
同時に核軍縮の努力を続けるべきだろな
 硫黄島に日本が船を用意して米核ミサイル2000発誘致して北京・平壌に
 つきつけ、相互撤去交渉とかね。
 おっと!「米国が核ボタン握ってれば意味がない」って言うんだろ?
 別に核相互抑止がしたいわけじゃなく、核相互撤去がしたいんだよ(w
 単に中朝だけ一方的に廃棄しろ!っていってもコキントーにしてみれば
 一方的に損になる話を受ければ中国国内で売国奴扱いになるだろ?
 だから「あくまで相互撤去ネタとして」米核ミサイルを誘致するって話さ
それなら、欧州でINFで前例がある

それなら、貿易制裁や金融制裁や核施設攻撃の口実を与えないで済む
NPT脱退して、核武装した者勝ちとか、そんな簡単じゃねーだろ
君たち何歳なの?(w 
221名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:39:33 ID:KSLSSjQS0
>>211
あったり前じゃん。
日本に米軍基地が何カ所あると思ってるの?

その気になれば在日米軍(核武装あり)だけで日本を再占領できるんだよ。
国連の敵国条項も解除されないし、
一度戦争に負けるということがどういうことかをよく思い知らされるよね。
222名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:39:35 ID:P+3ZWoyz0
今の自公政権が、アメリカ様の意向に逆らってまで核保有に
踏み切るとは到底思えない。
次期政権が有力な民主党は、その政治的信条から核保有を
決断することは考えらない。
核保有派が次期総選挙で過半数を握るとも思えない。
まぁ、北朝鮮が金沢か新潟あたりにミサイルでも打ち込まない
限り、核保有が国民の過半の支持を得ることは無いでしょうな。
223名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:39:44 ID:dIaLncxOO
ふ〜ん
NYに照準合わせた核ミサイル配備したらどうなるの?
224名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:40:24 ID:5LpWwMvh0
どう考えても搾取されるだけの富すら消えつつあるw
225名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:40:42 ID:jrNfJRI90
ID:csaBWYyY0
色々と詳しいのね。
226名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:40:58 ID:OiqG0v+10
ざっと読んだが、>>24はじめID:csaBWYyY0氏の意見に賛成だ。
平和も確かに大事なんだが、経済的にアメリカに搾取されている以上、
目に見えない形で平和が脅かされている事実。
誰かが言ってたな、経済テロは場合によっては戦争よりも酷いってね。
まあ結局話は簡単であらゆる形で自立・親離れしましょうよって話ですね。
自立したら強盗対策に包丁やバットを持つのと同じです。
自宅で親に大金振り込んであれこれ言われながら住むのと、お金が安く
上がって自立できるなら後者の方がいいですしね。
20世紀後半に見た帝国主義なんてもう終わりなんですよ。
227名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:41:10 ID:M8ZZSGhq0
日本の現状
米国が裏で糸を引いているからですね
わかりますん
228名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:41:38 ID:csaBWYyY0
>>212
自分の国の事なのに
自分の愛しい人の住む国なのに

茶化してどうする?
本気になれなくてどうする?
>>158
わかってないすねえ、、
アメリカの軍事技術を日本の中小企業が支えたりもしてるんですけどね
無知とは戦略的になれないものですなあ
229名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:42:41 ID:aV9NTqLL0
日本の男はホモばかり〜
230名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:43:07 ID:CZLtb11V0
>>227
そうそう、反米になるとしたら、アメリカが日本に反米になってほしいから反米になる。
真珠湾攻撃に追い込まれたように反米にアメリカの都合で追いこまれる。
231名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:43:41 ID:Kz7AgQd40
>>215
おまえが反米なだけだろwww
俺は日本は自国でひとり立ちする能力なんて今はないと言ってるだけだww
アメリカや中国が自国の利益のために日本にふっかけるのは当たり前のことだよww
そんな中でも、中国にこれだけ猛烈に嫌われてる以上は、
日本は日米安保を続けるしかないだろう。俺が言い続けているのは、
日本はすでにすっかり属国精神になって自立なんてできないから、
アメリカから核をリースしてもらって中ロに対峙する以外ないということだw
232名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:44:15 ID:Fk6uYeyOO
>>2
よく言った!
日本も本気で防衛を考えたら核武装するしかないだろ
北チョンとか支那がこっちに核を向けてるんだから
抑止力として核は持たないと日本の未来はない
233名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:44:31 ID:mrVhTn7g0
じゃ俺は 反米反中精神で勉強しまくるとしよう
234名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:45:08 ID:BxCiCGB80
正直アメリカの言う事なんてもうどうでもいいよ
235名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:45:14 ID:ph7RXXut0
>>220
>ネラーが幾ら核武装が必要だ!と騒ごうがアメ公が「貿易制裁・金融制裁」と言っただけで
>トヨタやキャノン・東京三菱UFJの売国ジジイが小便漏らして自民や民主に泣き付くし
>アメ公が黙認すれば高速増殖炉もシナに爆撃されてアボーン
>中露の海洋封鎖されたら石油も食料も干上がる
まぁそう信じているならほっとけば良いと思うのだけど・・・
こんな長文を書き込まずにいられないのは何故なのかなー?

言うほど自分の説に自信が無いからだとしか思えんのだがww
236名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:45:20 ID:CZLtb11V0
>>230
いやいや、反米になるとしたら、アメリカが日本に反米になってほしいから反米になる。
真珠湾攻撃に追い込まれたように日本が反米になるようにアメリカの都合で追いこまれる。
237名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:45:50 ID:7pcDI+n80
日本とアメリカは同じ国じゃない。
同盟国って言ったって非核化対象に日本は当然含まれてるんだぜ?
238名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:46:30 ID:csaBWYyY0
>>220
北朝鮮を口実に
またアメリカが日本の顧客としての地位を下げたこの時期に新規開拓が進めば
日本は独立への布石を築けるかもしれないですよ
まあ中国やロシアや南米へのチャンネルはバンバン開くべきですね

あと9条を擁護しイラン戦争に参加しないことが後々の中東関係に響いてくるでしょう
9条は実は日本が中国朝鮮に向けてというよりも
アメリカがイラン戦争に日本を参加させる側面が強いですね
239名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:47:06 ID:5LpWwMvh0
米軍がグアムに退いていくんだから遅かれ早かれもつことになるよ
240名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:47:51 ID:Kz7AgQd40
>>233
単純すぎるんだよ。中国嫌いならお前は全部日本製にするのか?
お前のキーボードやマウスをひっくりかえしてみて、メイドインチャイナって
書いてないか?ww 日本の悪いくせだな、極端すぎるんだよ。
アメリカにだって少しは自分の利益を主張すればいい。

耐えて耐えて要求をできるだけ譲歩して受け入れて、ある日突然ぶちぎれるw
なんだよ、そのメンタリティw アメリカが日本を軽んじるように見えるのは、
そもそも日本が自分はこうしてほしいと言えないからだろw
241名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:48:02 ID:eNQJG/2c0
核がなけりゃ防波堤にもならん
242名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:48:12 ID:8Ed2W1AwO

一方、パキスタンの核平気は不問


243名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:48:16 ID:IADEYsXiO
>>9
実は既にそうなっている
244名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:49:21 ID:CZLtb11V0
>>231
いやいや、反米になるとしたら、アメリカが日本に反米になってほしいから反米になる。
真珠湾攻撃に追い込まれたように日本が反米になるようにアメリカの都合で追いこまれる。
245名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:49:47 ID:05cBWA4D0
アメリカの利益=日本の利益じゃないしな
基本自国の利益にかなうなら妥協するけど、利益にならないことはしない
どこの国でも同じだし、日本の利益=アメリカの利益ではないことはよくあること

日本人なら日本の利益第一に考えるべきでそ
246名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:51:20 ID:PoXUAjle0
>>235
意味不明(W 
経団連がアメにキンタマ握られてるからNPT脱退単独核武装デキネーよ

共同核武装しかねーけど時間掛かるから

通常軍備と強 制 核 軍 縮でつなぐしかないだろ

と言う話を噛み砕いて書いただけだな
247名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:51:31 ID:CZLtb11V0
>>240
アメリカはなぜか北朝鮮じゃなくてイラクを攻撃。
この時点で信用できない。
248百鬼夜行:2009/07/18(土) 08:51:45 ID:d8DgxfAS0
月か、火星に日本の植民地国を作って、そこで核兵器を製造すればいい。
249名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:52:23 ID:Qei3wE6N0
核は必要、もしものときアメリカは日本なんか守ってくれない
250名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:52:38 ID:KSLSSjQS0
>>238
別に2枚あるカード
「日本は核武装するかも」カードと
「日本が外交を核ミサイル外交に切り替える」カード

北朝鮮がありがたく作ってくれたカードは、有効に使っていきたいね。
核武装は建造にも維持にも金が掛かる。
経済的に困窮しているときにはカードをうまく使ってしのぐことも考えていきたいな。
251名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:52:53 ID:Kz7AgQd40
>>244
まあ、今は反米をするべきときでないことは確かだなww
日本は小国だから一国ではやっていけないんだよ。
日本民族と同じ民族が日本のまわりに国をつくってて、
EUのように、ひとつの地域をつくることができれば日本は地域大国に
なれるだろう。だが、この地域には中国がいるから日本は永遠にこの地域の
リーダーにはなれねーよww
日本がやるべきことは、アメリカに敵視されないようにアメリカの懐にい続けることなんだよw
日米安保なんてのは、中ロに対抗するためよりも、まず、アメリカと敵対しないようにすることが
最大の目的と言って良いんだよ。一応同盟国だからこそ、今くらいのいじめられ方ですむんだよww
これが反米なんてしてみろw いっきにフィリピンレベルまで国力を落とされるよww
変な考えは持つべきじゃないなw
252名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:53:50 ID:1B/Iw1Zx0
日本はさっさと核武装するべきだな。
253名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:54:00 ID:A0jRFsSD0
アングロサクソンは虎視眈々と世界支配を考えてる人種だと思えてならない。
アジア圏でがっちり連携するのが理想だけど中国韓国北朝鮮は無理かなw
254名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:54:06 ID:CZLtb11V0
>>251
別にいいじゃないwどうせ世界は対してもたないよw
255名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:54:12 ID:xBNeaRN20
>>3
そーすは_
256名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:54:24 ID:x+UbfaZu0
>>240
中国が嫌いだからといって、何で中国製品を使ってはいけないと?
ケースバイケースだろ。
257名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:55:28 ID:Kz7AgQd40
いまはまだ日本は経済大国のなごりがあるから、
日本が核武装したら凄い大国になるような幻想を持ってるかもしれんが、
あと20年もすれば、日本は貧乏国になってる可能性が高いね。
ジジババばっかりのね。中国やインドどころか、ブラジルにまで抜かされるかもしれん。
過去の栄光はなんだったんだということになってるかもな。
そうなったとき、やっぱり頼れるのはアメリカだけということになる。
258名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:55:43 ID:oI5QvKea0
マジな話、日本の置かれた立場は独立国ではない。
ローマ史で言うところの『自治権を与えられた植民地』だ。
経済的にはそこそこ豊かだが、自由はない。
それで良しとして籠の中の平和を享受するか、ローマに逆らって戦いを挑むか・・・・。
どちらが幸せな生き方かは知らないが、歴史は結果だけは教えてくれている。
259名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:56:17 ID:CZLtb11V0
>>255>>257
統一教会(共和党)、創価は邪教
260名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:56:21 ID:ph7RXXut0
>>251
すっかり奴隷根性が身に付いているじゃないかww
アメリカ様々だな
261名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:56:32 ID:csaBWYyY0
>>231
僕は反米というよりも嫌米な訳です

明確に米国と対立して何を得られるか?
何も得られません
ともすればイラクのようになっておしまいです

頭の悪い人は白か黒が好きだ
アメリカの奴隷になるかアメリカと敵対するか

こんなのは現実的じゃないんです
自分の命なんかどうでもいい
でも自分の奥さんとか母親とか片想いのあの子や
礼儀正しい日本人の幼子の未来を思えば

アメリカとは同盟国として付き合うのが現実的な選択なんです
その為には日本国民がもっと軍事や核兵器や
性悪説で成り立ってるこの世界を知り

アメリカ大使館によるスキャンダルに動じずに
悪辣ながら頼もしい国益派の政治家を応援するくらいしか道は無いんです

みんなこの国が、日本が日本の女の子が好きでしょう?
守りましょうよ
262名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:56:54 ID:fuQKYfXl0
つまり核武装は日本のためになるということだな
263名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:58:15 ID:pp5cps/cO

そりゃあ武器は持つのは気持ちいいさ。自分が強くにでもなった気がするからな。
でも要はそれの使い方だろう。
70年間も飼い慣らされて軍の発砲すら侃々諤々議論して結論だせないカタワ国民にその覚悟はできないよ。
日米は刀の使い方において、末期の吉岡と武蔵くらいの差がある。
現代のカルタゴは、未だ国民の意志をぼやかしたまま、公然の秘密としてのレンタル核と占領軍の抑止力に頼りつつ、米中のパワーバランスを利用して、
フタマタ女みたいに生きていくのが理にかなってるんだわ。
その代わり悲しいかな女には自分の意志が認められず、レイプされたりするがな。
264名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:58:32 ID:PoXUAjle0
>>247
北朝鮮は日韓から、イラクはイスラエル・アラブロビーから
やいやい言われていた

で、北の後ろには中国がいて簡単に滅ぼせないし
核施設空爆したらソウル砲撃されるからさ

北核が解決しないのは、砲撃が届く距離に首都を置き続けて
北チョンに人質を与え続けている南バカチョンのせい

しかたないからブッシュはフセインを絞め殺して
金正日をびびらせてカダフィのように核放棄させようとしたが

裏目に出て、金ブタは不屈だったし、イラクは泥沼になった

265名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:58:55 ID:cP6RS4EJ0

核武装の議論するだけでカードなんだよ
もちろん持つのは最終目標だけど核武装先延ばしにする代わりにF22よこせとか交渉に使えばいいのさ
隣国が竹島や北方領土や尖閣やガス田狙ってるんだから当たり前だろ
266名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:58:56 ID:Kz7AgQd40
>>253
アジアとか言ってるが、東アジアは中華文明圏が圧倒的だよ。
このまま少子化がすすめば、どんなに嫌でも韓国と日本は接近するだろうなww
韓国も反日だし、おまえらも韓国に反感もってるやつら多いだろうが、
生きていくためにはしかたないからなw 地政学的に中国にのみこまれないために
どんどん弱体化していく半島と日本は協力していくのかもしれない。
それがいやなら、日本は東南アジアと組むか、完全に中華圏に対抗してアメリカの
プードルにでもなるしかないなw 日本は一国では地域大国にはなれない。
267名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:59:35 ID:CZLtb11V0
1993年 民主党クリントン政権誕生
1993年 非自民系の細川政権誕生


2009年 民主党オバマ政権誕生
2009年 1993年と同様に反自民系の民主党政権が誕生されると予想できる(米の都合で)

1993年から暗黒の10年だったように
これからの日本もアメリカの民主党に潰される。
日本が反米に誘導されるだろう。まさにアメリカが民主党政権になったがゆえに。

268名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:00:39 ID:6r8916fBP
欧州は寄り合いでなんとかうまくやっていけてるが、日本はまともに
同盟組めそうな隣国がアジアにいないからなあ…
米中露みたいに独力でやっていけるほどの国土と人口も無いし。

どうしてもどっかと組むしかないが消去法するとアメリカしかないんだよなあ。
269名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:01:37 ID:mbr7JBXY0
お許しは頂けそうにないな
270名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:01:54 ID:CZLtb11V0
>>266
そのへんでやめとけバカ。
どうせ共和党の工作員だろw
271名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:02:11 ID:dlPB4ifB0
珍米が必死になってるなw
よほど都合が悪いんだろうなw
272名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:03:18 ID:5LpWwMvh0
地域大国なんてなる必要ないんだよ
中国人やフィリピン人が日本語しゃべりだして日本人のアイデンティティが
掻き消えてしまうぐらいのことしかおきない

日本は島国らしくやっていけばいいんだよ 大陸国家じゃないんだから
273名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:05:16 ID:Kz7AgQd40
>>270
なんでお前は工作員にすぐ認定するんだww
お前のようなレッテル張りで議論が停止しちゃうのが日本のいけないところだw
274名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:05:54 ID:PoXUAjle0
             __ 
               _| |_
               |三|
               |三|
    ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄"  |三|    
  /´   ノー―´ ̄|  |_|\       
 /   /       |   ┃   \  ア〜イ アイ♪
/  / ̄         \      |   + 
|   /            |    |     
ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |    ア〜イ アイ♪
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    
  |(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/      )/  ア〜イ アイ♪
  / ̄ノ / `―       ヽ ノ      
 (  ̄ (    )ー      |ノ      *  ア〜イ アイ♪
  ヽ  ~`!´┃'        丿      
   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\  ア〜イ アイ♪
   \ ヽェェェ| |ノ  ノ/ /::/ \   
   ./:`ヽ ヽ U   /   /::::::::::::: ::::\ 


 単独核武装の場合、核ボタンを握る人はこんな感じ(w


275名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:05:55 ID:M/EFzEN6O
まぁ、日米安保の在日米軍の縮小につながる恐れがあるからねぇ


それに糞牛がこんなに必死になってスレ立ててるってことは、
中韓にとっても非常に都合が悪いんだろう
276名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:06:59 ID:SIm7HCFY0

日本が支那やロシアから核ミサイルを撃ち込まれた場合、
アメリカが日本のために支那やロシアと核戦争(核ミサイルの撃ち合い)をしてくれるわけがない。
277名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:07:30 ID:BMC8EjM90
>>251
そんな考えでは、米中双方から逆に食い物されるだろうな。
これまでも日本はそういう節がある。
日中国交正常化なんて、正直その1つだろう。
角栄は外交には疎かったんだろうな。
あえて日本がそんなことしなくてもいいのにな。
それ以後日本は感情的反米から対中傾斜して、中国を支援してしまってる。
それが今の尖閣沖のガス田の現状につながったりな。
情緒的反米が結果媚中を生み、親米一辺倒がアメリカの対日軽視となる。

相手は足元を見て、こちらを侮る。
日本はやっぱり自主独立の気概を忘れてはいけないよ。
それを失っては本当の属国になり、自ら活路を見出す力が無くだろうな、朝鮮のようにさ。
あくまで自主独立国家として、力が支配する国際政治の世界で自主的に動く国でなければならない。
そうでなければ日本は侮られ、やがてそれが戦争や国民の自立心の荒廃を生む。
国家国民は自主の気概がないといけないんだと思うよ。
278名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:07:32 ID:1wDhITo50
だからさ、実際持たなくてもいいんだよ。日本は核武装を考えていると
方々に噂流すだけでいい。加えて、IHIや三菱、日立あたりの核関連
企業を別名目で度々集めて非公開の会合開くとか、それだけで持って
いるのと同じ効果が得られる。

賢者は語らずね勇者は戦わず、これが一番賢いやり方
279名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:08:00 ID:CZLtb11V0
インタビュアー>話はかわりますが、 (広末さんを潰そうとした)きっかけは?
インタビュアー>目的は?
ジャーナリスト> (広末と)ヤリたかったからでしょう。 バッシングをすれば、向こうが、
それを止めてくれる見返りに、 やらしてくれるかも知れない(笑)。 いやいや冗談じゃ
なくね(笑)


金子賢ががんばりました 広末涼子を奈落の底に落として藁をもつかむ状態になったら
バーニングが救いの手を差し伸べる マッチポンプを仕掛けた
280名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:08:21 ID:Kz7AgQd40
>>276
ワケは無いが、それでもアメリカがいるから打たないというのは
あるんだろうな。1980年代なら、日本が核兵器を持てば、大国のひとつだったけれど、
日本はせっせと中国に技術と資本の支援をして大国に育ててたからなww
281名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:08:56 ID:Drhd9s6L0
>>158
反日キチガイ嘘つき今日も乙&死ね
282名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:09:34 ID:N0hzLqGc0
アメリカの核武装は、同じ理屈で考えたらどうなるんだ?
その辺りの違いをきちんと説明してもらわんと、
筋通らないだろ。
283名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:09:39 ID:xZQoul2n0
NATOみたいに自衛隊もアメ公の核を使えるような訓練をしておけばいいんよw
で、いざとなったらアメ公の核を使わせてもらうのよwww
284名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:10:11 ID:09O/x0UH0
Kz7AgQd40 はふつうに考えてチョンだろ。
中国人ってのはもっと日本をまじめに脅威にかんがえているしそういうところが怖いが。
あっちにつこうか、どっちにつこうか、そういう発想がチョンくさい。
285名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:10:19 ID:CZLtb11V0
>>280
日本は山がちだから核戦争になっても平気だよ。
平地と都市は壊滅するけど。
286名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:10:35 ID:oI5QvKea0
>>268
日本が参考になるお手本があるとすれば、それはイギリスだろう。
違う点も多々あるが、日本同様の島国で共通項も多い。
アメリカが寿命を迎えるその日まで、日本は力を蓄えておくことに専念すべきだと思う。

・・・・・現状は国内問題すらガタガタで、どうしようもない日本だけどw
287名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:11:22 ID:csaBWYyY0
>>250
カード論はまあ嫌いじゃないんですけど嫌いな訳です

 日 本 は い つ で も 核 武 装 で き る ん だ ぞ ?

でもこれって

 実 際 に は 今 は 核 爆 弾 持 っ て な い よ ね ?

ですよね

なんというかな
統一協会というCIAやKCIA(韓国の情報部)系の工作に思える訳です
強気になった日本人に提示する妥協案みたいな

こんな下らない妥協案に乗るよりもさっさと核持つべきですよ
核武装しちゃおうかなあ?カードより効果が3桁くらい違うんで
288名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:12:16 ID:Drhd9s6L0
>>266
また朝鮮ヒトモドキの妄想ですね
朝鮮ヒトモドキと組むのは人類にとって害にしかならないと
歴史が証明していますw
289名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:12:21 ID:H6Kw4bbh0
米国の核は米国の国益にも世界の平和と安定の維持にもつながらない
と言われたらどんな気分になるのかな?
寝言は核を廃棄してから言え糞米国が!
290名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:12:24 ID:5LpWwMvh0
>>278
そこまでやるならついでに持ってしまえばいい
うわさだけで実際に持ってないことがばれたときほど
恐ろしいことはないし、中国人だらけの日本で真実がばれないほうがおかしい
291名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:12:44 ID:PoXUAjle0
               _| |_
               |三|
               |三|
    ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄"  |三|    
  /´   ノー―´ ̄|  |_|\       
 /   /       |   ┃   \  ア〜イ アイ♪
/  / ̄         \      |   + 
|   /            |    |     
ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |    ア〜イ アイ♪
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    
  |(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/      )/  ア〜イ アイ♪
  / ̄ノ / `―       ヽ ノ      
 (  ̄ (    )ー      |ノ      *  ア〜イ アイ♪
  ヽ  ~`!´┃'        丿      
   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\  ア〜イ アイ♪
   \ ヽェェェ| |ノ  ノ/ /::/ \   
   ./:`ヽ ヽ U   /   /::::::::::::: ::::\ 


 単独核武装の場合、日本は一番大事な部品が、こんな部品しか在庫がない(w


292名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:12:46 ID:ph7RXXut0
>>278
別に持ったからって戦えなんて誰も言ってない
しかも噂流せと言ったり、語らずと言ったり
なにが賢いのやら
293名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:12:51 ID:mT8o71DJO
自衛のためならアジアの平和と安定なんて関係ありません
中国が核を日本に向けているって事実こそが重要なんです
294名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:12:59 ID:Kz7AgQd40
>>277
だから日本人同士が国益のためにプロレスができるのが一番いいんだよw
自主独立の保守は核武装を唱えても、親中サヨは中国にすりよる姿勢を見せても、
日米安保が一番ってやつらがいてもいいんだが、重要なのは、根っこのところで
この三つが同じ日本人として日本の国益のために協力して他国から利益があがるような
関係になってればいい。それが日本人にはできないだろ。本当に本気で媚びてるw
本当にこびて、自分の親分である外国に心酔してる。
295名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:14:04 ID:CZLtb11V0
>>294
でた、プロレス、宮沢路線wwアホすぎるw
296名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:14:06 ID:Fax5LSYA0
>>1
それでは、アメリカ合衆国は、日本が核攻撃を受けた場合に、カリフォルニア
やニューヨークを犠牲にしてまで、日本を攻撃した国に報復できますか?
297名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:14:22 ID:csaBWYyY0
>>277
非常にバランス感覚に優れた手本となるべき考えです
でも諦めが通低されのはやはり悲しい
戦うべきです
小さい波であろうと
この国がこの国民が僕は好きです
貴方はどうでせうか?
298名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:14:39 ID:wdRxZCwz0
だったらグズグズ言わずにラプター売れば良いのに
299名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:16:34 ID:CZLtb11V0
>>296
しないよw
ソマリアで死者さらされてすぐ撤退しただろw
アメリカ本土の非軍人なんて日本人みたいな平和ボケだよw
300名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:17:54 ID:mkv8O55e0
支那の経済権益は米国にやればいいんだよ
そのかわり日本は牽制役を引き受けますよと
それと周辺国を支援しますよと
必死で支那権益を争うトヨタとかって満洲時代と一緒じゃん、アメリカに商売させてやれよ
301名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:18:35 ID:Kz7AgQd40
>>295
じゃあお前は何が良いんだ?自分の考えを言えよ。
日本はアメリカと同盟を組む政治家が中心にいて、
自主防衛路線や親中路線が自滅しない程度に騒いで
日米重視派が活動しやすいようにプロレスするのが一番いいんだよ。
どうせ自主防衛なんて今の日本人ではできないし、
親中なんて無理だろw お前はどうしたいんだよw
俺の案が一番すぐれてる。今のように本気で日本人が反日しないで、
自国の利益のためにそれぞれが役割を演じてアメリカから安い女と
思われないようにする。
302名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:18:45 ID:Rc3K/yTE0
こんなもん、そう言うに決まってんじゃん
303名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:19:09 ID:cic7uct0O
核兵器は持たないからラプターください
304名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:19:15 ID:UTjRqtbJ0
実験する場所もないし、核武装は無理だろ。
305名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:19:18 ID:PoXUAjle0
>>294
本気でアメポチしているのは経団連と
成りすまし親米のウヨ清和会です(w

それと、角栄はCIAにやられた伝説が政界にはあって
日本の政治家は国民を舐めてるワリにアメにはポチ

自分の保身のためには国益を売る政治家と
自分の商売のために国益を売る経団連と
自分の担当国とうまくやるために担当国の国益を日本に強制する害務省と

まず、ここから腐ってるからな(w

核武装
306名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:19:54 ID:l4q73BDd0
安保があるしラプタンはいらない
欲しかったら中国スパイを何とかしろよ
ラプタンまで晒されたらもっと脅威だろ
307名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:20:38 ID:fuQKYfXl0
前任者はあのキムジョンヒルだろ
国務省は外務省とおなじで中国大好きな赤い省だからな
中国の立場で物言っているのは明らか
308名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:20:46 ID:DzIsNRDA0
日本占領継続宣言キタコレ
309名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:21:26 ID:5KA3v2zI0
ネトウヨプギャーwwwwwwww

アメリカと中国様の奴隷wwww
310名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:21:51 ID:1Cm0dYJB0
MDの拡充をするよりはよっぽど国益にかなうだろう
民主党政権になった場合に核をも持ってたらどういう使い方するかわからん分だけリスクはあるけどなw
311名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:22:01 ID:S/Tyzs+IO
>>303
工作員を送り込んで設計図を盗み出せばよい。
312名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:23:05 ID:EH0K3ek20
>>5で終わりのスレ
313名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:23:56 ID:IvTvt1Ks0
【政治】 日本の核武装について米国務次官補「日本ATMからの用心棒代稼ぎとしての米国の核の傘の意義が無くなり米の国益にならない、儲からない」と属国離脱には否定的な考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247867216/
314名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:24:37 ID:3Dr9owNKO
核武装するなら今から準備しないとダメだ。
アメリカ経済はさらにAIG問題が吹き出せばさらに悪くなる。
はっきり言ってアメリカは終わる。

そうなりゃ核の傘なんて無いに等しい状況で、そこを付け込まれたら日本はヤバイ。
315名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:24:57 ID:R5+HGcXmO
ラプターは売らない、核もダメ、領土紛争は自力で解決しろって
おまけに日本は役に立たないと
さっさと手を切れ
316名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:25:06 ID:TBleq+3V0
そんなことより次期政権の心配でもしてくれ
317名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:25:51 ID:fuQKYfXl0
フランスなら日本に核を売ってくれると思う
318名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:26:03 ID:PoXUAjle0
               _| |_
               |三|
               |三|
    ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄"  |三|    
  /´   ノー―´ ̄|  |_|\       
 /   /       |   ┃   \  ア〜イ アイ♪
/  / ̄         \      |   + 
|   /            |    |     
ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |    ア〜イ アイ♪
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    
  |(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/      )/  ア〜イ アイ♪
  / ̄ノ / `―       ヽ ノ      
 (  ̄ (    )ー      |ノ      *  ア〜イ アイ♪
  ヽ  ~`!´┃'        丿      
   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\  ア〜イ アイ♪
   \ ヽェェェ| |ノ  ノ/ /::/ \   
   ./:`ヽ ヽ U   /   /::::::::::::: ::::\ 


 単独核武装の場合、核ボタンを握る人はこんな感じ(w


319名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:29:13 ID:wdRxZCwz0
>>317
フランスから買うくらいなら
思い切って将軍様から買うって言うのも面白い
320名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:29:31 ID:uvNDMvX+0
そらアメリカは反対するわなw
反対するって事は核武装した方が良いと言ってるようなもんだw
321名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:30:34 ID:qQubYHsx0
文体で丑と自信を持って読めた
国益にならんことは、絶対に書く
322名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:30:55 ID:/zqg+tUq0
反対するならラプタン売れ
323名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:30:56 ID:oI5QvKea0
>>317
あの国が兵器を売ってくるときは、その真意が心配だ。
無条件には喜べないな・・・・・
324名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:31:28 ID:A0jRFsSD0
F22売らないけどヨーロッパから買わないでとかどれだけワガママなんだよコギャルかw
325名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:32:03 ID:+XrMwjvJP
◆民主300議席+公明+元自民売国議員、連携で日本滅亡!!


民主300議席、民・公連立で長期政権、株価暴落、日本終了 青山のズバリ7/15
http://www.youtube.com/watch?v=jwxbbCxrpt0
http://www.youtube.com/watch?v=LgbJtXXVx8w
http://www.youtube.com/watch?v=unXdHT2DD5Q


外国人参政権、地方主権・道州制で在日シナ人100万人に
沖縄乗っ取らせて、日本侵略完成、
主権の移譲までやられる

民主党の公約「国家主権の移譲、地域主権、人権委員会の設置・・・」
http://www.mypicx.com/uploadimg/2118298309_07102009_1.jpg


李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言


アメリカ軍は沖縄からグアムへ移転する事が決定済み、それは、アジアから撤退するって事
日本は核武装が必要になるが、情弱により民主300議席にされるため、日本は滅亡する
326名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:33:12 ID:csaBWYyY0
>>301
では年間数万人の経済的困窮による自殺者はどうする?
経済的困窮による自殺者なんてのは
どうせ独り者の不器用人間で死んでもかまわないと割り切るか?

違うだろ?何が違うかってその思考が日本人ではない
このほぼ大和民族による同質性により民族的差別を無知ゆえに是としない
だらしなく優しい良心的な島国ののほほんとした小娘やおじいちゃんおばあちゃんを見捨てるのか?

僕らは僕らの文化をこの人情を継承する義務がある
「自己責任」なんてアホなCMが流されて
頭の悪い主婦が損したのを笑ったり出来るのか?

アメリカにより改悪されていくこの国の価値観を認めるのか?

俺は絶対に嫌だ
327名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:33:42 ID:ph7RXXut0
>>319
北よりフランスに反感持つってあり得ないだろww
328名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:34:05 ID:DUnoTQLKO
日本が核とか未来永劫ない、核は単なる外交カードに過ぎんのだよ、
持つ持つ詐欺でいいんだよ
329名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:34:18 ID:5KleHVQ00
日本が核武装しちゃったら北にも周辺国にもアメが強く言えなくなるからな。
実際、日本が核武装したら北だけでなく近隣アジアやロシアも刺激しちゃうだろうからね。
330名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:34:21 ID:85AUJDzs0
だったらさっさと核放棄してね(ハート)
331名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:34:22 ID:xZQoul2n0
簡単な事だスパコンと相当量のプルトニウムを持ってるんだからいつでもできるw
で、核実験を海上でやって宣言すればいいのよw
「日本はいつでも核を持つ力がある、しかし、核は人類のためにならないので実験だけして、兵器としてはもたない、しかしサムライの剣はするどいぞ」
そして、「廃棄しましたよ」と検証させればいいのよ
332名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:35:25 ID:a20Tu36k0
>>329
×アジア
○特亜
333名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:35:37 ID:sMRGB5SL0

タモガミとか在特会とかネトウヨの台頭、
カルト日の丸君が代強制、核武装。

次なる北朝鮮は日本の認識だからね。世界は。

売国キモウヨは切腹しろ。
334名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:36:15 ID:fJfOqIN30
ぶっちゃけ核兵器はNPTと発電の関係で日本は作れないんだけどな
335名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:36:44 ID:egUikM8u0
アメリカに逆らうことを畏れているんだろ。
唯一、国民を裏切ってでも馬鹿みたく従う与党と官庁の国なんだから。
検察を再編しないと駄目だ。
336名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:38:48 ID:wuvCgwsU0
> 日本の核武装については、「日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない」
> と否定的な考えを示した。

中国の核は綺麗な核といいたげだな。
337名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:38:57 ID:YWV2cqvr0
竹島を見ろ。日米安保なんて機能していないじゃないか。
日本は自衛するしかないよ。
338名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:39:37 ID:EH0K3ek20
>>325
コピペにマジレスだけど自民党安定多数でも核武装は無理だと思うよ
339名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:40:52 ID:uvNDMvX+0
F22も売らない、核武装もダメ、北とは自力で解決しろ。
日本はどーすればいいんだよ!!
日米同盟の意味がないだろ!!
340名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:40:55 ID:u9nvs/E50
>>10
そうそう、自民は大昔からアメリカの支配や中国の支配を
嫌って、自立した防衛を計画してきたが、民社や社民が
アメリカと結託して核を持ち込み、自前で核をもつ選択肢を
潰してきたんだよね
341名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:41:43 ID:RQPMBXeI0
アメリカが一番怖いのは、核戦争が始まること。一つにイスラムでもう
一つが中国。それで、日本が核武装すれば中国と戦争するんじゃないかと、
懸念している。それは、イスラム以上にアメリカが最も恐れる事態だ。
342名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:42:29 ID:BMC8EjM90
>>294
その通りだな。
やっぱり、それは日本人としての心があるかどうかによるだろう。
教育の内容や効果は、おそらくそこに違いを生む。
教育が日本人としての自信を失わせるものであっては、日本人が自主の気概を持つことはできないだろう。
60年も前にパール判事が言った事が日本の現状をよく言い当てているのかもしれない。
なぜ教育が大事か。
日本人の自信喪失が如実に政治で表出しているのが媚へつらう政治の有様なんだろうな。
歴史を正視し、日本の過去を公平に見て、善悪それぞれを評価し、日本人が自信をもてるようになるべきだな。
それが日本人が政治に関心を持ち、国際関係に関心を持ち、自主的に国を動かす原動力になるはず。
知識を教える教育ではなく、日本国民としての教育の重要性をもっと多くの人が知るべきだろう。

>>297
そうだなぁ、はっきり日本が好きといえるかは微妙かなぁ。
アメリカ人みたいに”民主主義”が国民の国家意識の中枢にあるような何かを
自分はあるかといえば、無いからさ。
それは日本人としての積極的なアイデンティティが欠如してるからなんだろうけど。
受動的には日本人としての自覚を感じるけど、もっと積極的にこうなんだってのが自分に無い。
まぁそれでも日本人の意識が必要だと思うのは、世界は相対的で
相手が国家や国民というものを前提に動くのに、日本だけお花畑ではいけないと思うから。
そこは現実を見て動く必要があるし、多くの政治家も教育の重要性をそういう観点から見てると思う。
そこはもっと本質的に、国民としての教育が政治にどれだけ影響するかの重要性をもっと共有していくべきだろうと思う。
343名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:44:05 ID:fHDgeB950
>>339
アメリカからすれば、単純に日本の民主政権というものが信じられないだけだろ
核持たせたり、落とせない戦闘機渡したりしたら、いつ自分の方に向けてくるか判らんからな
344名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:44:38 ID:cHeN990D0
> 日本の国益にも、アジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない

日本の核保有が、
日本の国益にも、アジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない
理由について、具体的に詳しく説明して欲しいな。
345名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:46:02 ID:9CE1hd/aO
ジャップなんかに持たせて強気にでもさせたら落ちる金も減っちゃうもんね。
そうじゃなくても次は飼い犬自民じゃなく、シナ臭い考えのミンスだし
346名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:46:28 ID:xZQoul2n0
>>344
日本がアメ公の覇権の中にいるからだよ\(^o^)/
347名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:47:24 ID:sMRGB5SL0
>>344
キチガイに刃物
348名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:47:44 ID:Ul5F+khoO
持ってても使えない核を持つくらいならアメリカ並に強力な軍隊を持つほうがいい
もしもの時に必要になるのは核じゃなく軍隊だからな
349名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:48:08 ID:EH0K3ek20

Krauthammer: We Need a Nuclear Japan
http://www.youtube.com/watch?v=hjBVAmjqp3s
350名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:48:18 ID:nC35CrH70
351名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:49:47 ID:egUikM8u0
日本の船に中国人を招いたのは今の与党ですが・・・
民主になったらを心配するより、今を心配しろよ。

このままアメリカ自衛隊にするためにはポチ与党のままがいい。

352名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:51:24 ID:xZQoul2n0
戦争に負けた国ってのはそんなもんよ
ただドイツ人たちはがんばるねwww
あいつら何べんでも立ち上がる、日本人はよっぽどショックだったんだろうw
353名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:52:28 ID:csaBWYyY0
>>333
素晴らしいレスです
タモガミさんは利用しているか利用されているかはわかりませんが
統一協会系の団体と繋がりが深いです
これにはジレンマがあります

タモガミさん自身も実は根底には反米があるのは間違いありません
ただ統一協会や産経新聞というのがアメリカの手駒であり
中国脅威論を煽る事で日本国民にアメリカを選択させる一役を担ってたりする訳です

幾重もの工作がある報道を通して見た場合
タモガミさんも実像を歪めて伝えられたりするし

2ちゃんねるの踊らされやすい人々は反中親米の極論に導かれたりもするわけです

大事なのは自主自立自己防衛でありそれを可能にする核兵器だけだとかみ締めてください
354名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:54:51 ID:vckTdeSB0
>>296
ドゴールの「ドゴールの問いつめ」ってやつだね。

「核の傘」というコンセプトがフィクションかどうか、過去いろいろな国が
自分なりの答えを出している。

フランスのドゴール大統領は、1950年代から独自の核兵器開発を推進し、
1960年に最初の核実験を成功させた。米民主党の政治家や言論人は、
ドゴールの自主的な核開発に反対し続けていた。

そのドゴールがNATO(北大西洋条約機構)総司令官である米軍大将と、
「核の傘の有効性」に関して議論している。ドゴールはNATO総司令官に
こう問いつめた。

いったいどのような場合に、アメリカはフランスに対する核攻撃に報復する
ため、ソ連と核戦争をするのか? このような場合にアメリカはフランス防衛の
ためにソ連と核戦争をする、という軍事シナリオを具体的に説明してくれ。
355名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:54:57 ID:xZQoul2n0
まぁ、日本が核武装する事はね〜よwww
公明党があれだけの勢力を持っていると無理だろう?
356名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:55:21 ID:csaBWYyY0
>>352
勘違いがありますね
アメリカからドイツを守ったのはフランスですよ
つまりはドゴールが核武装してフランスを守り
ドイツをフランスの国益としてアメリカから守ったわけです

ドイツはドイツで左翼に支配された悲しい国ですよ
357名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:56:20 ID:OyLQ4mKL0
じゃあ核そのものでなく、有事にはいつでも転用できる兵器を考えよう
宇宙ロケットや原発などの技術を磨いてさ
て、俺が思い付くくらいの事は政府も考えてるだろうけど
358名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:56:33 ID:6RJ1vKc60
親米でもウヨ、反米でもウヨ
ほーんとウヨって万能の言葉だなw
359名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:56:35 ID:cP6RS4EJ0
>>266
支那や半島と組むぐらいならインドと組んだほうがマシ
何の為に麻生がインドと組んだと思ってるんだ

小沢はインドの首相との会談より選挙応援が大事らしいからそんな気はさらさらないいんだろうけどな
360名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:57:24 ID:JpEt/emw0
貴重な地球の資源を身内のケンカにつかってるようでは、地球も長くはないな。
361名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:58:06 ID:wuvCgwsU0
>>352
ショックと言うより、二度と刃向わないようにと米が被占領期に仕組んだ。
362名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:59:05 ID:sMRGB5SL0
>>352
ドイツじゃナチ賞賛だけで犯罪
363名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:59:57 ID:fHDgeB950
アメリカは、日本の民主党が在日参政権や韓国への賠償を画策してること、韓国が表では
北への制裁に賛同していながらローマ法王とかに北への支援を懇願しに行ってること等等、
全て承知してるだろうよw

だからことあるごとに韓国を交えた会談して北への制裁という踏み絵を踏ませようとしてるし、
民主政権が確実視される日本には核やF22もたせるのは危険と判断してる
364名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:00:13 ID:uQkHFK+r0
>>24
そんなことわかってるんだよ
でも日本人がそれを決める前にアメリカが許さないんだよwwwww

やろうとしとしたら死者がでるし
365名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:00:15 ID:xZQoul2n0
>>356
いや、ドイツは徴兵制を持っているよ
さすが陸軍国だよ、いざという時に兵力がいるからね、、、
日本は正面装備をそろえているけど、法的にも戦闘ドクトリンの開発にしても
戦う体制に無い、、、
366名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:01:34 ID:Ic+GSEIG0
日本が核武装できないのは
マスコミのせいでも社民党や民主党のせいでもない



飼い主が許してくれないんだよ。





367名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:01:46 ID:322N4T1R0
核がだめなら、新兵器開発もだめなら、国益ですら守れないじゃないか。
巨大産業で、雇用も生み出すぞ。

エコ防衛兵器とかさ。。。 

368名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:03:02 ID:RQPMBXeI0
治安を維持する為には、最初から武器を持たせないのが一番良いんだよ。アメリカ
の世界戦略にとって日本が核武装するなんて百害あって一理なしだ。だから絶対
認めるはずはない。今の国連の最大の設立意義は、五大国で核を独占すること。
もしそれでも核を持ちたければ、国際社会から締め出されるし、特にアメリカから
徹底的にいじめられる。そこまでの国力は日本にはないでしょ。
369名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:03:08 ID:uomk1x/qO
ギブミーチョコレート!
ギブミーチョコレート!
370名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:03:53 ID:l4q73BDd0
日本のサヨクは左翼じゃない
愛国心の抜けた売国野郎だろw
371名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:04:44 ID:cP6RS4EJ0
>>333
北朝鮮と日本を同列で論じるとは対したオツムだなあ

まがりなりにもにも民主主義の独立国日本が
自国を自国の軍事力で守るという意思を示すことのどこがおかしいんだ?

そしてそれを米が反対するなら日本の主権が明かに侵されてる今
どういうシナリオでそれを補うのか説明義務があるのは米のほうだ
372名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:05:04 ID:+XrMwjvJP
共産圏は北朝鮮ですら核を持っているのに、アメリカ支配下は日本ですら核を持っていない、
アメリカはそのうち滅びる
373名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:05:03 ID:SDKq2izy0
中国の核はよくて日本の核は駄目っておかしな話だよな
374名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:05:17 ID:uQkHFK+r0
>333 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/18(土) 09:35:37 ID:sMRGB5SL0

本当にアメリカから独立しようとしている田母神さんと、
永久にアメリカの奴隷にさせようとしている在特会とネトウヨと一緒にするなよ
375名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:06:09 ID:xLscIZbc0
中共が核をもった時、核武装できなかった日本が滅ぶのはあたりまえ
376名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:06:55 ID:3/L3CBih0
日本はニュートロンジャマーの研究に力を注ぐべきです
勿論ニュートロンジャマーキャンセラーも同時に
377エル通信:2009/07/18(土) 10:06:56 ID:SWtNoEkN0


核武装派バカウヨは反米。ミンスどころのさわぎじゃないw
378名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:07:13 ID:eEegkUVV0
在日米軍撤退させれ
379名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:07:49 ID:QT3M6MqW0
リメンバー広島長崎。仕返ししてやるから覚えてろよ。
380名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:08:55 ID:O9rHt8tO0
>>377
なに第三者のフリしてんだよブサヨミンスがwww
381名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:08:58 ID:2B5ccJHf0
何過去のスレ呼んでると日本が下手レス下いて悲しくなってくるな。
382名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:09:14 ID:xZQoul2n0
海自の連中をトライデント級に乗せれwwwで、訓練させろ
NATOでアメ公の核を運用する訓練させてたよ、ドイツを含む数カ国には、、、
383名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:10:05 ID:WkuyCcrT0
そりゃ日本にはアメリカに2発撃ち込む権利があるからなぁ
世界で唯一核を撃つ権利を持ってるのは日本だけだから
反対するのは当然だわな
384名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:10:47 ID:+OaCVaXM0
>カート・キャンベル米国務次官補
 親北朝鮮の人間のクズ
385名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:11:48 ID:+GfE3oRp0
現実は核保有国なんだから
原料有り、製造技術有り、運搬手段有り
今はうやむやで、そっとしておけばよい。
5年間分の食料、資源とエネルギー備蓄
が完了したら行動だ。
386名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:12:20 ID:fHDgeB950
>>383
日本独自の意思で打ち込むんならそれも結構だが、民主政権下ではキムチの意思でやらされかねん
387名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:13:45 ID:DAsWvLI50
薩摩も長州も外国との戦争でボコボコにされて、
そのボコボコにした武器を手に入れ幕府を倒し主役になった。

日本に強い国という基準を求めるなら、
この国にとどめを刺した核兵器を手に入れるのは当然だろ。

核武装に反対し続ける以上は、お金だけで他国の歓心を買って、
名誉も尊敬も畏敬の念も手に入らない国でいる事を、
当然の事として受け入れろ。
388名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:16:27 ID:QxW4Y2jX0
せっぱつまってきたね。w
日本・台湾・フィリピン・ベトナムに有料で核レンタル
ビジネスでもすりゃーいいのに。w
389名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:16:37 ID:Bjfvp+BuO
東亜構想を潰すためなら二発も原爆を落とす
それがアメリカだ

俺は親米を保守とは呼びたくない
軍事占領されて喜ぶ保守だとなんか
390名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:17:06 ID:pMvyjyAA0
【投票】日本は核武装すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=1
391名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:17:17 ID:hngMO1qA0
核武装なんてムリ。お花畑ウヨにはわからないだろうがな。
392名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:20:50 ID:uQkHFK+r0
>>353
そのとおり、田母神さんは現状反米はあるよ
反米じゃなかったら、あんな論文は出さないww
それに外交力のために武力をといっていたからな
さんざんやられてるのはアメリカだ

>2ちゃんねるの踊らされやすい人々は反中親米の極論に導かれたりもするわけです
統一教会信者があばれてるからね。
純粋な日本人はだまされる
393名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:21:34 ID:xZQoul2n0
こういうところでテケトーな事を書いて遊ぶのは楽しい\(^o^)/デモホントノコトダゾw
自衛隊の連中がアメ公の核の運用訓練をしているという情報を流すだけで
チャンコロに対する抑止になる、、、
で、どうも、やっていないんだよな〜
ただ、アメ公の自衛隊で核サイロに案内された人たちはいる、これ機密だからなぁ
ただ訓練はしていない

公明党の得票数を見ていると、う〜ん、日本の核武装は無理だろう
岸から佐藤政権までの「密約」というのが気になるねwww
394名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:21:42 ID:vlx2bwuZ0
核武装したがる北朝鮮と日本はほんとうに困った国だねえ。
世界の迷惑だよ。
395ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2009/07/18(土) 10:22:25 ID:p/FpiHNE0

なんだ、バカ左翼崩れの擬古牛φ★の建てたスレか。

はいはいチョンチョン。
396名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:23:11 ID:fOFVwixn0
最悪の場合、
北陸の原子力発電所自爆させて東シナ海を死の海にするという自爆テロもある
397名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:23:12 ID:wGQnI4yxO
>>1
おまえ単なる民主支持者かと思ったら実は在日とか変態、朝日とかのマスゴミ関係、
もしくは中国、朝鮮よりの自称市民団体とかの人間なの?
398名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:24:57 ID:WM2FBMsD0
ID:csaBWYyY0氏の話はなかなか興味深かった。

ただ、もし日本が核武装した際に、
核を持ってる国のみが核攻撃の対象になるようなことが
あるような気がするのだが(具体的な例は言えないが)、
そういう場合は収奪されていたほうがマシだったということに
なりそうな気がするのだが…
399名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:25:37 ID:Tj3cia7qO
君達、日本の大手企業の工場地下施設に
数日のうちに核爆弾を作れる設備が整っている事しってるか?
400名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:26:23 ID:cqNa2TOS0
アメリカにこういわせて、国内の核武装論を封じる魂胆だろ
姑息だな 堂々と議論させろよ気持ち悪い
401名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:26:42 ID:uQkHFK+r0
>201 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/18(土) 08:29:00 ID:5zziDsmn0
>うーん、でも今、日本が核を持とうとすると
>いつの間にか悪の枢軸に仕立てあげられて

なるなるwwwwwwwww
402名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:26:56 ID:wV3KtgQ3O
>>399
シナチョン乙
403名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:27:21 ID:ua53UA600

うさんくさいなあ、なんか

なんでそう感じるのか、よくわかんないけど
404名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:27:31 ID:wGQnI4yxO
>>1
おまえの好きな民主鳩山はこうゆうスタンスなんだがなんでおまえがスレ立てしなかったの?w

【政治】 民主・鳩山氏の「核持ちこみ」関連発言で、社民党「『首相発言は重い』と認識すべき」「我々の琴線に触れることを否定とは…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247716059/
405名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:27:42 ID:DR4H3fFt0
>>394
あほか。順序がめちゃくちゃだろ。
もともとロシア、中国と敵対的核保有国に隣接してる上に
北朝鮮までもが保有したら日本で保有論が出てくるのは当たり前。
韓国なんかではもっと盛んに議論されてるようだぞ。
406名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:27:45 ID:fOFVwixn0
いやすでに
H2ロケットを軍用にできる準備は整っている
といっても過言ではない
407名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:28:01 ID:RQPMBXeI0
中国(中共)が核武装することは、アメリカだけでなくソ連も想定外だったんじゃ
ない。だからすごい慌てたんじゃない、まさかと。それが今のアメリカの中国不信
の原因でしょ。そーいうわけでアメリカは自分の国以外が核兵器を持つことを絶対
に許さないからさ。あんなに仲の良いイスラエルでさえ、何とか止めさせようとし
たぐらいだから。
408名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:28:25 ID:hngMO1qA0
>>400
アメリカと中国に反対されたら終わり。
409名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:28:32 ID:JpEt/emw0
>>398
今持ってないですが、攻撃の対象になってないんでしょうか。
410名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:29:04 ID:vAVLGWSs0
あからさまな建前論だな
本音では潜在的脅威だと思ってるんだろう
411名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:30:41 ID:JpEt/emw0
この発言で日本のカードが、厚みを増したとも言えるけどね。
412名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:30:42 ID:xZQoul2n0
>>399
別に大企業じゃなくてもかなりの兵器級純度のプルトニウムがあるって言う人がいた
ただ、兵器としての実戦配備には相当な時間とお金がかかる
北チョンの奴なんか、核爆発装置の実験に成功しただけだからwww
あれを兵器にして、ミサイルの弾頭としてデリバリーできるようにして、
部隊として実戦配備するには、まぁ、数年から10年かかるだろう
413名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:31:56 ID:hngMO1qA0
大体核武装するとして、
・どこで実験するんだよ?
・他国からの核燃料の輸入がストップした場合日本のエネルギー供給はどうなるんだよ
・アメリカの同意は得られるのか?

という問題があるな
414名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:32:06 ID:uQkHFK+r0
核が一番いいんだよ、安くて一瞬で死ねるし(しねないやつもいるがw)

軍拡競争をしちゃ国が持たない
アメリカは途上国から搾取していたからもってただけ
それでもいまつぶれそうだ
415名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:34:52 ID:qUKZkalr0
カウンター用の兵器持って何が悪い
自衛の為には当然だろ
416名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:35:16 ID:4nR710d60
まあ、日本が核武装すると、在日米軍の必要性が薄れてしまうからな。
当然アジアへの影響力も低下するわな。
何だかんだ言っても、諸外国を牛耳りたいという意図はミエミエだなw
417名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:35:18 ID:nyLpwjjE0
個人的には、核よりもさっさと衛生打ち上げ技術をだなぁ……
核があっても打ち上げ技術がなぁ
418名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:35:52 ID:B7yeI+SI0
日本の核武装が、日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらないのに、
アメリカの核武装は、アメリカの国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながる理由を
160字以上200字以内で述べよ。
419名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:36:31 ID:d85mC3gy0
もう、日本が自治区になる日も近いな。

大戦で負けた時に州になってりゃよかったんだよ・・・。
420名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:36:52 ID:fOFVwixn0
核なら誤差100kmでも問題なし
421名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:36:54 ID:Lils0dSg0
> 日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない
素直にアメリカの国益に適わないと言えよ。
422名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:37:32 ID:jEjXlnSG0
キャンベルさん、だったら速攻で北朝鮮をあぼーんして下さいよ〜。
そんで、朝鮮半島に米軍基地をずら〜りと並べてくださいよ〜。
423名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:38:19 ID:Slb4AyKo0
日本はアジアの嫌われ者だから
勝手なことせず俺のいうとおりにしてればいいんだ
といことだな
424名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:39:10 ID:u0RCjMbX0
>>420
100kmの誤差なら騒ぐことは無いな!
今ある材料を風船に入れて撒けばいいだけか。
ふ〜ん! 風船爆弾も威力がありそうだな。
425名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:39:19 ID:hngMO1qA0
>>418
日本の核武装はアメリカの利益にならない。
アメリカの核武装はアメリカの利益になる。

コレが事実
426名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:40:17 ID:fOFVwixn0
ウラン型は実験不要
H2Aに乗っけて大陸に落とせばどっかにあたる。
427名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:40:49 ID:xZQoul2n0
チャンコロが核実験成功させたのが60年代後半だろう?
それで「東風」なんてアメ公にようやく届くようになったのに30年以上かかっている
日本は100日で核武装でけるとか言う人いるけどw
実際に部隊配備するには10年くらいかかるんじゃね?(^o^;)
428寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/18(土) 10:41:21 ID:kMHbmijO0

アメリカが日本のために政治を行うとでも思っている糞知障白痴なんているのかな?
429名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:41:54 ID:2mserMa90

核武装なんていってるの一部のヒキだけだろ
430名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:42:16 ID:csaBWYyY0
>>413
それはいわゆる西側に与する場合には永遠に得られませんよ
中国ともロシアとも中東ともモンゴルとも
アメリカを介在させずに仲良くして全方位外交をして下地を作るべきですね
単独の自給自足もまあ夢ではありませんが
外交的に頼る味方を作り弱味を与える事は実は戦略的に日本の国益にかないます

あとスクリートカメラとか知らないなら
核実験とかあほな事を言うのはやめたほうがいいです
431名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:43:21 ID:QT3M6MqW0
アメ公、今度こそ勝負だ。一応中国様を味方に付けてからだが。
432名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:43:49 ID:fOFVwixn0
貧乏国家朝鮮は核あっという間につくったぞ
金持ち国家日本なら一月で実用化できる
急ぐならH2Aのブースターつかえばいい
433名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:44:42 ID:1p2SJ7Du0
核の議論は確かに抑止力になるが、自衛隊の中途半端な立場を日本人は
どう思っているの?
核武装した場合、自衛隊が核を管理するということだと思うが・・・
434名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:45:31 ID:l4q73BDd0
核にこだわらなくても核と同等の物が開発
できれば良いけどなまずは予算が欲しいな

あと潜水艦ミシガン級レベル
435名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:45:49 ID:xZQoul2n0
>>432
部隊の編成と実戦配備には時間がかかるんよ(^o^)
サイロの準備、隊員の教育訓練ってどうするのwww
何にも無いんよ
436名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:46:01 ID:mYqapwXa0
仮にチャンコロが日本を攻撃したときに、アメリカが自分の国にも
核ミサイル飛んでくるリスクを犯してまで日本を守るわけない。
437名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:46:09 ID:OdOG8AbC0
NYを反物質爆弾で攻撃
白黒豚を3億人消去が俺の夢
438名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:46:13 ID:csaBWYyY0
>>426
H2Aは即応性に欠けます
日本はミューロケットなるものがあり
後継が即応性が向上しています
>>427
核爆弾はプルトニウム239があれば3ヶ月以下なのは間違いないです
いわゆる核爆弾はすぐできるんです
ただ核ミサイルや潜水艦発射ミサイルとなると年単位に変わります

ただこれはいわゆる統一協会系の工作でやってるので
それを根拠に核武装に反対するのは賛成できません
439名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:46:33 ID:hngMO1qA0
>>430
じゃあムリだな。
アメリカと中国に脅迫された時点でこの計画はポシャるから
440名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:46:57 ID:Ic+GSEIG0
アメリカ様の大御心に従えとかねぇ、
北朝鮮の核武装が平定をもたらすようには思えんしね
日本が核武装したほうがアメリカも楽なんだがな
441名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:47:52 ID:JA/ldyYL0
>>439
× アメリカと中国に脅迫された時点でこの計画はポシャるから

○ アメリカに脅迫された時点でこの計画はポシャるから


やっぱり2chは偽右翼の巣窟だな
442名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:48:06 ID:zxYz1MMn0
アメリカはまもってくれない。
中国、北朝鮮の核ミサイルが日本を狙っている。
韓国もすきあらば、日本を攻撃しようとしている。

一刻も早く原子力潜水艦と核ミサイルの装備を。
443名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:48:11 ID:OiEQf2je0
核武装もいいが、原潜を早くもとう。SLBMはそれから。
444名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:48:13 ID:xZQoul2n0
>>438
志方さんなんかもM5ロケットの技術は残しておくべきだといっているね、、、
445名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:48:24 ID:1h2cK8tD0
最近は核武装馬鹿を見ないな
446名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:48:40 ID:csaBWYyY0
>>435
核爆弾及びいわゆる戦闘機による爆弾投下による実戦配備なら
そんなに期間はいりません
もっともそのリスクを負うかとは思いますが
447名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:49:18 ID:Ic+GSEIG0
一番簡単なのは、アメリカの核を米軍基地内に配備することなんだよね。
日米同盟を上手く使えばなんちゃって核武装は出来る。
448名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:52:01 ID:xIp4hFY9O
>>447 非核三原則があるから。ドイツなんかもその方法つかってるけど、日本は軍隊を持たない限りそれも難しいな
449名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:52:04 ID:QCcBhCFE0
日中米問わず、政府の思惑はもう問題にならない
今の日本なら民間でも作れるだろ核
連中がどれだけ懸念しようと、いざその気になれば日本の核保有は停められない

今の安保〜バブル世代が左寄りである反動で
20〜30代が社会の中核を担う時代になれば日本は極端に右傾化するので
その頃には核やそれに順ずる大量破壊兵器の保有も大いにありうるかと
450名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:52:48 ID:g/rvjkUm0
つか北よりも中国の方が将来的に危ないだろ
451名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:52:50 ID:xZQoul2n0
>>446
それだとしても、核兵器を作ってどっかで実験せにゃならんw
NPTの問題と稼動するか知らんけど、、、
で、北チョンに落とすとしてもその輸送機とエスコートするF15の航続距離の問題
空中給油の問題、、、そして訓練
イスラエルがイラクの原発を爆撃する準備に1年かかったよ(^o^;)
どっかに原爆落とすにしろ、2年はかかるだろう?
452名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:54:13 ID:DCMP7Iq/0
アメリカ様とか中国様とか言う奴は既に心が奴隷化してるな
日本人殆ど牙を抜かれてそんな奴ばっかりなんだろか
453名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:56:35 ID:fOFVwixn0
実験不要のウラン型原爆の原料になる
高濃縮ウランは日本に腐るほどあるといううわさが
454名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:57:56 ID:Ic+GSEIG0
>>448
3原則なら鳩山でも破ると思うよ
すでに1つ破っているだろう
455名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:59:37 ID:9TXky45WO
東アジア共同体になってアジアは一つになるから 

核なんていらないよ 
鳩山さん岡田さんの東アジア共同体構想を期待します 
平和な国境なきアジアを見たい
456名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:02:08 ID:plDWtkivO
日本が核武装する上で最大の障害はやはり米国だな。
457名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:03:20 ID:/KtiXjxo0
あれ?米国は日本の核保持に反対しない、むしろ持てて言ってる、という
レスを良くみるけど、やっぱ反対なんじゃんw
458名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:03:20 ID:xZQoul2n0
こんなところでのほほんと書いているが、誰かが読んでいるから楽しい\(^o^)/
「冷戦というのはキューバ危機の頃に終わったと思うよ」とある人から聞いた
「でも、閣下、80年代初頭のソ連海軍の大増強があったではないですか?」と質問してみた
「兵器の装備、運用ってのはそれくらいかかるんだよ」と笑われた

日本の核武装論もそういう事を考えて進めていくといいよね
実際に運用するのは軍人なんよ、で、軍隊ってのは合理的に動いているよ
政治家が「やれ〜」って言ってから、時間がかかるんだよ(^o^)
459名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:03:46 ID:Y4sGL42j0
核兵器を大量の保有している国が戯言ぬかすな。
460名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:04:49 ID:ps4Whfox0
>>455
サンプルがチベットとウイグルにありますよ。
現地の人の運命を思うと不謹慎な言い方だが。

ついうかアメ公がどう解釈しようが関係無い。
しがらみは様々はるが決めるのは日本。
内政に干渉するんじゃねえよボケ。
461名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:05:31 ID:Tj3cia7qO
アメリカは日本に2ケの核爆弾を投下しているが
(プルトニウム、ウラン)ウラン型については、核実験をせずに使っている。

今から60年も前に、
今の日本の技術なら、いとも簡単に造ってしまうだろう。
濃縮ウランだと、複雑な起爆装置も必要ないし。
462名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:09:05 ID:HMjjLffTO
またけん制か
463名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:09:42 ID:fOFVwixn0
まあミサイルやロケット技術なくても
問題ないしな
日本の技術力が十分ブラフになる
てか
原爆製造しなくても
非核三原則放棄するだけで
十分かもしれん
464名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:10:59 ID:xZQoul2n0
まぁ、広島、長崎に原爆を落としたB29の連中も半年くらい訓練したんよw
そんな簡単にでけるもんか(^o^;)
465名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:11:53 ID:e3mjBIfvO
>>455
平和なき国境なきアジア、に最後の行が見えてしまった。スマソ。
466名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:13:16 ID:fOFVwixn0
第二次世界大戦以降核ミサイル使った所どこもないんだから
別に輸送手段なんて関係ないんじゃない
持ってる、持つ可能性がある、持ってる可能性があるって事だけで十分だよ
467名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:16:15 ID:sr+kKmfh0
>>460
核武装?
ぷ。オマエも麻生並みの脳天気だなw
いくらポチが懇願したところで、ご主人様がお許しになるわけがない。
60年前、ちょっとかまったら、股ぐら噛みつきおった前歴は忘れていない。

ここまで馴らしたポチ、ほんけ帰りさせるほど馬鹿じゃないわw
468名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:21:24 ID:hzbpMQUNO
>>467
民間(三菱重工とJAXA)に核武装させて、政府が反対する姿勢をとれば核武装完了
アメリカが次のイラク戦争するときがいいタイミング
469名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:22:23 ID:xZQoul2n0
じゃぁ、こう書いてみよう\(^o^)/

A1核武装、優れた通常戦力
A2核武装、劣った通常装備
B1非核、優れた通常装備
B2非核、劣った通常装備

アメ公はA1,日本はB1、、、
ロスケはA1とA2の中間、チャンコロは必死になっているけどまだA2
韓国は作戦部長が「日本海軍と戦ったらうちは半日もたないよ」といってパッシングを受けたから
B1とB2の中間、、、
北チョンは核爆発装置の実験は成功したけど、実戦配備なんて程遠くて運べないんだもんwww
だから、いまだB2
そういう風に軍人は考えているんだよ(^o^)
470名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:23:08 ID:bczLWPPO0
日本に核発言力を持たれたら一番困るのはアメリカだしなw
NOと言って当然w
471名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:24:22 ID:4ETz6Dm3O
素直に怖いと言え
472名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:26:04 ID:m7S5Vv3IO
日本が真に独立するにはまず日本人自身の意識を変えるべき
憲法変えようぜ
473名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:26:18 ID:/h+3ECGNO
核武装なんて簡単さ。
ちょっと六ヶ所村行って核廃棄物かっぱらってきて日航機に積んで特攻すればいい。
撃墜したら上空から核の灰、放っておいたら墜落して核の灰だよ。
放射能はおっかないよー
474名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:26:27 ID:wdRxZCwz0
でもさ
核兵器って実はたいした破壊力でもないんだよねぇ
核の誇大広告に惑わされすぎ
475名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:27:09 ID:aL12UCvXO
>>1
核武装の議論もダメ!!!!!
とのたまう誰かさんよりよほど現実的意見だな
476名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:28:08 ID:eONCrgriO
金を全額返してから意見を言えアメリカ人
477名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:28:19 ID:ewsAsuoU0
核兵器に限らず「非戦闘員居住区域に攻撃を加えたら、戦争の勝敗に関
わらず、その後の復興費・戦傷者の医療費・攻撃により営業停止した民
間企業への損害賠償費用等については、一切を攻撃した側の負担とする」
という国際規定を作ったらどうかと思う昨今。
478名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:28:35 ID:wQUk99mG0
>>466
運搬能力が備わってなければ核爆弾を仮に持ってたとしても何ら脅威ではない
相手に届かないんだから核抑止なんか働くわけが無い
核抑止は基本的に運搬能力があって、もしもの時には使うという
凄みが伴ってなければ発生しないよ
50年代のミッサイルギャップ論争と実際の脅威を比較したらわかるだろ?
479名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:28:37 ID:VWfV9Mf/O
日本がどんなことされたらアメリカは核を使って反撃してくれるか明確化させなきゃならんな
そのときにアメリカから明確な回答がなければ日本は核を持つべきだと思うね
480名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:29:57 ID:eX/qrGj20
アメリカといっても中の人の意見は多種多様。
ニクソン時代のアメリカ政府は日本の核武装を容認する構えだったけど。
日本側が勝手に核を放棄したためそのままうやむやになった。

基本的にまず日本側が核武装を主張しない限り、
核拡散防止の建前がある以上、アメリカから日本に核武装しろとは言い難い。
しかし日本が本気で核武装を検討し始めたならば、
日本の核武装はアメリカにとっても外交・軍事上のカードになり、
必ずしもアメリカにとって不利益になるとは限らない。

アメリカの超大国としての地位が凋落することは間違いないから、
日本の核武装は極東における中国の脅威の増大に対する最も現実的な解答だ。
481名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:30:00 ID:JpEt/emw0
日本がどっかに打たれたとして、アメリカがそこに打ち返すとはとても思えんのだが。
482名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:32:14 ID:vYsNyWAB0
>>477
机上の空論
どやって強制力を担保するんだよ
483名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:33:07 ID:ewsAsuoU0
アメリカが常日頃からそこを叩きたくてウズウズしているような国が
首尾よく日本を攻撃してくれたら、大喜びで打ち返すかもしれんけれ
どもねえ…
484名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:33:22 ID:wdRxZCwz0
>>481
まずは自国の国益優先に決まっている
どうして日本の変わりに核撃ち返さなければならんのか?と言われればそれまでの話
485名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:33:23 ID:Vann4MJt0
>>474
核は破壊力より落とされた土地の後遺症が問題。
また、粉塵にも放射能が混じるのも問題。

某大学の研究所でTNTの800倍の通常火薬が開発されたお。
正確には核分裂を利用するけど放射能が出ない火薬なので核とも言えるが。
原発への転用は困難。
所謂、窒素爆弾が完成したって事。




486名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:34:05 ID:bczLWPPO0
>>474
核兵器の存在を理解してないなら黙ってたほうが良いよ
487名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:35:06 ID:wQUk99mG0
>>480
ジョンソンの時にNPTが批准されてるんだから
容認というわけにはいかんと思うけど
488名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:35:16 ID:JpEt/emw0
自分のとこに打たれる覚悟があの国にあるとはとても思えん。
489名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:36:01 ID:fOFVwixn0
>>478
いや非核三原則破棄するだけで十分効果あると思う
君は外交なめすぎだよ
490名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:36:41 ID:htK+llgP0
>>348 持ってても使えない核を持つくらいなら

核は、核を持たない国に対しては使える兵器だが、
核保有国に対しては使えない、抑止のための兵器だ。

日本が核を持たないと、中国や北朝鮮やロシアやアメリカの核は
日本に対しては使える兵器であり続ける。
日本が核を持って、使えない兵器にしてあげないと、
人権意識の薄い中国人や朝鮮人は、
核を使う誘惑に負けて 人道に反する大罪を犯す恐れがある。
491名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:37:35 ID:xZQoul2n0
いや、俺が恐れているのは純粋水爆の完成、、、
これが出来たら、フォールアウト(放射性降下物)の事を考えなくてすむ
すると軍人たちが、それを使った戦闘ドクトリンを開発する

そうしたら実際に核兵器を使って相手国の占領まで考えた作戦が可能になる
これこそ恐るべき事だ!
492名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:38:52 ID:wdRxZCwz0
>>486
実際の威力より
その存在することに意味がある?
兵器に兵器以上の神の如き力を与えてしまった?
まぁどうでもいいな
493名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:39:04 ID:ewsAsuoU0
>>482
もちろんハナから半ば冗談の机上の空論だよw。
とはいえ、前例主義が結構、国際的慣行になってる例もある気がするから、最初
の核兵器使用時にアメリカが「待てよ…。将来のことも考えて核の使用は使用し
た側にもそれなりにリスクが、という前例を作っとくか」とやっていてくれりゃ、
使用すると高くつくというのが前例になりえたかもしれんなとは思うのだ。
なんかうまい方法がありゃいいのだがね。
494名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:39:20 ID:Cql3MfIq0
まあ北朝鮮の脅威さえなくなれば日本が核を持つ必要は特にないけどな。
中国が日本を攻めるメリットなんか全くないどころか
むしろデメリットだらけだからこれは考える必要ない。
495名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:39:40 ID:xN3Hml/B0

核を持てばいいんじゃないの? 北朝鮮も持ってることだし。
496名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:39:43 ID:y2HK6NBV0
>>1 日本の女性器に見えた
俺なんか今日おかしいな
497名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:39:59 ID:wQUk99mG0
>>490
だからって日本が持つのもどうかと
それで、本当に日本の安全保障になる??
日本が軍拡したら間違いなく安全保障のジレンマによって中国もそれ以上に軍拡する
キューバ危機後にどうしてデタントにむかったか考えたほうが良い
498名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:40:21 ID:u2/SqkHJ0
自分は保有国なのに。

そりゃ日本に核持たれたら、核保有の優位性が無くなって日本を今まで通り一生奴隷にしておけないもんねww
499名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:43:00 ID:IsTvC7TD0
その気になれば、三ヶ月以内でつくれる体制を確保しておけばいい。
500名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:45:27 ID:bczLWPPO0
>>499
現状は三原則放棄と交戦勃発時の核所持規定を設けるだけでも十分だな
実弾所持は今は後回しでもいいし
501名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:46:15 ID:e1UnGc+80
日本で核武装について議論が出るたびに、すっ飛んでくるな。
アメリカにとってはよほど敏感な問題らしい。

しかし、このまま中国がどんどん力をつけていって、アメリカと対等になった場合、
場合によっては、日本が中国とアメリカの取引の材料にもされかねん。

両国が核兵器を放棄しない以上、日本も核武装を考えるべき時ではないか。

でもこれって、北朝鮮と同じ考えともいえるけどなー。
502名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:46:17 ID:vYsNyWAB0
>>497
確かに軍拡になるかもしれない
しかし、日本が防衛予算し、兵器を縮小している現在でも
中国は核戦力、ミサイル戦力、通常戦力を拡大させている
彼我戦力差が一方的に拡大するのも避けなければならないだろう
軍事バランが崩れた時、野心を抱いている国は野心を行動に移しやすくなる
503名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:49:43 ID:ewsAsuoU0
>>501
「昔ワルだったが、その後いいコちゃんだった日本が核武装を宣言した」
ということが、十分相手国の外交カードにもなりえるからややこしい。
504名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:51:41 ID:xZQoul2n0
純粋水爆がでけたら、敵が集結しているところをガシャーンとやるんよ
そこに上陸でも侵攻でもなんでもして、都市を攻囲して「降伏しろ」とやればいいんよ
民間人をなんも殺さんでいいよ(^o^)

今の核兵器じゃフォールアウト(放射性降下物)があるから、そこに侵攻でけないんよ
MBT(主力戦車)はエアコン完備だからいいけどw他の車両はそうでないから
数時間おきの補給がでけないんよ、、、
純粋水爆というのは軍事的に恐ろしいものだよ、だからロスアラモスで必死こいて研究してるんよ

中性子爆弾に関しても色んな事を考えている人はいる(^o^;)
軍艦の上で爆発させて、皆殺しにして、引っ張って帰るw
軍人ってのは年がら年中そんな事を考えている
日本のあるメーカーは薄いシートで中性子を防ぐものを開発している
海自はその採用をしなかったらしい
おいらの友人はその会社まで行って、サンプルもらってきた
それを使えば中性子銃と言うのがでける、、、恐ろしい事だ!
ピ〜とか撃ったら、知らんうちに死ぬ
505名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:54:23 ID:eX/qrGj20
中国・北朝鮮という政情が不安定でデタラメな国家が、
核兵器を日本に向けて恫喝外交をエスカレートさせてるわけで、
「アジア太平洋地域の平和と安定」は既に崩れてる。

一方、インドは中国の脅威を前に「国益」のために核武装し、
これによって南アジアの「平和と安定」は落ち着いた状態を保ってる。

核を持たない日本と核武装したインド。
どちらが正しいかは明白でしょ。
506名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:55:43 ID:tx6MgtBLO
アメは
日本に対して恐怖心があるだけ。
第二次世界大戦での日本の神風特攻や、1億総玉砕とかの精神
その他、色々なことを目にしてトラウマになっております。
507名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:57:30 ID:7nIL9Ym20
>>464
核弾頭を運べるミサイル技術があるのに、なんで今さら爆撃機から
原爆投下する訓練をしなきゃいかんのだ?

だいたい、日本には戦略爆撃機など無いのだが。
508名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:57:54 ID:wQUk99mG0
>>505
南アジアが平和で安定してるとはそんな面白い冗談久しぶりに聞いた
509名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:00:01 ID:xZQoul2n0
>>507さん(^o^)>>446への返事ですよ
510名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:00:07 ID:vckTdeSB0
>>478
アメリカの専門機関の調査では

・日本のロケットは、弾道弾用途ではなく軌道投入用のため、スペック上のペイロード重量は少なく見える
・しかし、モスクワ攻撃用とすればペイロードは倍、ワシントン攻撃用としても50%は増大するであろう
・J-1のペイロード・重量比が悪いのは、若干突貫で設計された面があるためで、弾道弾化する際に改善は可能
・燃料は米国のそれに比べて若干低推力という面はある

よってM-5はPeacekeeperと同格、J-1はMinutemanを 僅差だが超える性能で

 Peacekeeper >= M-5 >> J-1 > Minuteman という評価みたいだね。

ピースキーパー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

M−V
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M-V%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

ミニットマン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

J-Iロケット
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/J-I%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
ttp://www.jaxa.jp/projects/rockets/j1/index_j.html
511名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:01:09 ID:fOFVwixn0
非核三原則ないほうが米軍楽なんだから
気を使って破棄したらいいんだよ
512名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:02:11 ID:hngMO1qA0
>>502
そもそも中国は日本じゃなくてアメリカ・ロシアを念頭に置いてるだろ
513名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:04:41 ID:Dl34XQ2d0
もう米軍は艦艇に核爆弾やら核トマホークやら積んでないし
パーシングUも無い
日本国内に核爆弾を置く意味も無い
非核三原則があろうがなかろうが今のアメにとってはあまり関係ない
514名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:05:12 ID:KFoCqTCM0
Yes, most of japanese completely agree with you.
Mr,Obama We support your idea, try to make good world.

peace,
515名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:06:33 ID:O+ciVMPy0
日本はアメリカから離れてアジアの一員として尽くすべきだと思う
516名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:06:37 ID:RQPMBXeI0
核武装するってことは、軍隊を持つこととは全く次元が違うからな。俺は軍隊を持つ
ことはまあ考えるけど(実際に日本は自衛隊という軍隊を持ってるけど)核武装する
なんてバカげた事はまったくナンセンスだな。日本にとっても一つも良いことはない
よ。中国に対抗するためというけど、中国だってただ持ってるだけで、使う気なんて
ないだろうし、(というより使うメリットがない)北朝鮮みたいな国が唯一脅しに
使うくらいがメリットだ。
517名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:07:04 ID:XB4VnT720
まあ東京に核が落ちたら核武装は確実だろうな
アメリカが反対しても止められんよ
518名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:07:07 ID:fOFVwixn0
非核三原則なかったら原子力潜水艦とか入港できないじゃん
519名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:07:17 ID:V23HcBOgO
核を凌駕する超兵器開発しようぜ
520名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:09:30 ID:kIFS1aPo0
アメリカは日本なんて守る気ねぇ
拉致興味ねぇ
北に何回も騙されて核武装させて

よく言うぜ
521名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:09:51 ID:xZQoul2n0
東京に核を落としたら、アメ公、エゲレス、おフランス、ロスケも数万人単位で死ぬぞ?
絶対、報復しないわけが無いwww
北京、上海、広州、香港、重慶みんな灰になるわwww
522名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:10:34 ID:htK+llgP0
>>516 中国だってただ持ってるだけで、使う気なんてないだろうし、

使う気ないなら なぜ持っているんだ?
在日君よwww
523名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:10:36 ID:iaT/5XWi0
朝鮮戦争に核を使えなくて中華にボコボコにされたアメリカ人哀れwwwww
524名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:11:09 ID:Dl34XQ2d0
つーかロシアと核軍縮中のアメが日本の核武装について
肯定的な意見を出すわけが無い罠
ブッシュは核武装論すら封じて
オバマは核軍縮に向かっている
日本の核武装は民主党・共和党どちらも望んでいないと考えるべきだろう
525名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:11:11 ID:fOFVwixn0
非核三原則あったら原子力潜水艦入港できないじゃんにして
526名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:11:47 ID:gWonutCb0
>>9
爆撃されるぞ。
イラクは元々アメリカの支援でバース党(フセインの政党)を独裁を築けるまでに権力増長させ、
軍事的にも極めて強力なサポートをした。
(なにせ、敵対するのがかつて、アメリカが全力で支援したイランなので)

しかし、アメリカがイラクの油田をクェートと結託して盗掘するようになってから関係悪化。
すると、イラクはテロの支援してるとか無茶苦茶なインネンつけられて侵略され大勢の国民を虐殺された。
(イラクは近代主義で、原理主義のアルカイダらテロ組織とは敵対関係)

日本の立場はイラクに極めて似ている。
イラクのように国をボロカスにされるぞ。アメリカは自己都合でいつでも悪魔になれる世界最悪のテロ国家。
527名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:12:21 ID:qzZ0uKgl0
まぁそりゃアジア太平洋地域は割かし安全だよな
その分危険を日本が背負うんだから
528名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:13:22 ID:yQPt1aGnO
9条を守りつつ核を持つ。これが理想だ。
9条は改悪してはいけない。
国益が損なわれる
529名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:13:24 ID:ToaeQXuA0
カードになるという事を教えてくれたわけですね
わかります
530名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:14:17 ID:kIFS1aPo0
北と同じことやればいい

核を開発しないといって開発し
核は完成してないといって実験し
核は撃たないといってミサイル実験し
核は発射しないといって・・・・
531名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:14:22 ID:KdJ5ytMe0
>>519
ああ、お台場のガンダムから始めようか。
532名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:14:25 ID:xZQoul2n0
>>528
9条が最悪に決まってるだろう?
自衛隊が戦力じゃないわけ無いじゃんwww
偽善はよせ(^o^)
533名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:14:27 ID:Dl34XQ2d0
>>525
何回も入港しているが
この前放射能漏れ起こしたし
原子力空母も入港している
戦略原潜については日本に入港する意味が無いから入港しない
534名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:14:55 ID:vYsNyWAB0
>>502
そんなのは関係ないよ
ある国が軍事力を増強していること自体が周辺地域の脅威になる
韓国や豪、ベトナムなども中国の軍拡に対応している
535名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:15:31 ID:qzZ0uKgl0
>>532
どうみても戦力なのに、対外的に「戦力じゃないです」をごり押しできる
ってことだろ
536名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:15:42 ID:htK+llgP0
>>523
あれは中国の作戦勝ちだわな。
アメリカに核を使わせないために、
毛沢東はものすごい原水爆反対運動を起こさせた。

朝鮮戦争でアメリカの核使用の抑止に成功した後は、
ソ連、中国の核は正しい核、アメリカの核は悪い核とする
原水爆禁止運動に 方向転換させた。

537名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:15:42 ID:wQUk99mG0
>>522
核抑止のことを言ってんだと思うけど

538名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:16:16 ID:77pSaZjk0
核の傘とか機能してないし。
何回核の入れ物が日本海に落ちたと思ってるんだ。
北朝鮮に睨み利かせてから家。
539名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:16:34 ID:bczLWPPO0
中国が北朝鮮のキム王朝を抑止するつもりが全くないからな
今後もやりたい放題させるだろ
日本もそろそろってことだ
540名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:16:47 ID:lmvIlkQQP
だったら北朝鮮に核ミサイルぶち込めよ!!!
541名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:16:47 ID:n7KD7Q2t0
北は核使用する可能性がある数少ない国のひとつ
使うとしたら日本以外あり得ない
542名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:17:11 ID:JpEt/emw0
>>533
日本も海外で作って、洋上ドックあれば原潜持てるってことだな。
543名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:17:33 ID:aV9NTqLL0
報復しないだろ 中国のがおいしいもん
544名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:17:39 ID:YrqnFXUv0
人工衛星作ってたら核ミサイルできちゃいました
って言って作っちゃえよw
545名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:17:57 ID:UE7Yl7aY0
>>24
そうです。知ってます
それを打破する為にはまず日本の核武装が必要でしょう
そしてアメリカとは再び戦火を交える事になるのです
今度は負けません
アメリカ全土を核を使って火の海にし石器時代に戻してやりましょう
先人たちも日本の繁栄を望んでるkとでしょう
546名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:17:58 ID:xZQoul2n0
>>535
日本以外の国はそう思っていないよ(^o^)
Japanese armyってちゃんと書いてあるよwww
547名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:18:07 ID:kIFS1aPo0
オバマのこの核戦略は独善的で理想的過ぎて早晩崩壊するから無視。
数年たてば現実主義な米国政権がすぐにとって変わる。
548名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:18:29 ID:fOFVwixn0
>>533
非核三原則あったら原子力空母入港できないじゃんにして
米軍が公然と持ち込めるように気をつかわないとね。

実際騙して持ち込んでたでしょ
今も持ち込んでるよ
言わないだけで
549名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:19:06 ID:OqnTc8lh0
>>521
中国が日本の大都市に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカに対しては操作ミスによる「誤射」とでも説明すれば核による報復はないよ。

合理的に考えて、アメリカが日本のために核で報復して、
自国が核戦争に巻き込まれるような事態におちいる展開はありえない。

つまり中国の核ミサイルはアメリカやロシアやインドに対しては使えない兵器だけど、
日本に対しては報復攻撃を恐れずに好きな時に使用できるということ。
550名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:19:51 ID:wQUk99mG0
>>545
相互確証破壊って知ってる??
551名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:20:09 ID:vPU9gez00
持った時点で米軍の価値がなくなるからなw
552名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:20:18 ID:v5GikBeI0
自衛のための自衛隊が核兵器を運用するなんてありえないだろ。

核兵器はどうやったって攻撃兵器であって、自衛のために使うのは難しい。
敵国への先制攻撃ができない以上、核兵器を持っていても、使えるのは攻めてきたときだけ。
つまり自国領土内で使用することになる。

骨を断たせて肉を切る的な運用しかできないじゃないか。
553名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:20:49 ID:7nIL9Ym20
アメリカの真意が、どこにあるのか今ひとつ分からないなぁ。

現実として、日本は起爆装置の爆縮技術、プルトニウム、運搬手段としてのロケット技術
ぜんぶ持っているわけだ。
事実上の核保有国と言ってもいいのに、何で日本の核武装を止める「ポーズ」をするのか?

本気でアメリカが日本の核武装を禁止するつもりならば、邪魔する機会は過去に何度もあったのに。
554名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:21:34 ID:xZQoul2n0
>>549
一発だけなら誤射?朝日新聞かwww\(^o^)/
555名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:21:43 ID:J/5asUB40
まあよ、アメリカの核の傘とか今まで煩い奴がいてボヤかしてきた話をはっきりさせるのはいいことだと思うぜ
556名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:22:32 ID:kIFS1aPo0
結局さ、日本が核をもてば北なんか話にならん米国に対する脅威、仮想敵国だってことだよ。
557名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:23:33 ID:QPjIgR660
そりゃそうだろ。
核持ちの日本の自主外交だの中立だの、米国が許すわけない。
地球儀みりゃ、日本が米国にとってどんだけ利用価値の高い位置にあるか分かりそうなもんだろ。
558名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:24:42 ID:xZQoul2n0
結局、公明党という存在があるから日本の核武装は無理www
有権者7000万で、50%の投票数で、連中は800万票くらい持っているんだろう?
ソマリアに海自を派遣する事にさえ反対した連中だぜ?
559名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:26:26 ID:ewsAsuoU0
>>547
 オバマ氏の「我が国があれやこれやで疲弊している事実を認めて、今後は
ダイエットして細く長く生きようぜ」路線の一環、という気がするんだけど。

 あとしばらくで石油も底をつくし、どうせ化石燃料をバンバン使っての戦争
も産業も軒並みアウトになりそうだから、今のうちに他国にあんまり関わらな
い(直接的国益のみがっちり死守)ようにして。そのためには影響力があるうち
に…みたいな「老後対策」かなあ。
560名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:26:29 ID:RQPMBXeI0
>522  核兵器を持っているという事が、外交カードになるというわけで、実際
      に使うメリットは何もない。あとインドは中国に対抗するためよりも
      パキスタンに対抗するためじゃないか?
561名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:26:31 ID:1Krvu8qV0
劇場型選挙がまた来るよ!自民党(経団連)は最悪です!(`・ω・´) 
実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。
 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。比例をなくす論。
    古賀の定数削減論はここに該当する。 中曽根大クンニの小選挙区論
    総総分離論 = 麻生総理と小泉総裁体制にし、負け組の清和会殲滅作戦を阻止)
→A. 愛国詐欺。国液詐欺(国益詐欺)。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 F-22ラプター ニセ愛国の大連立論[平沼] 
    ソマリア自衛隊派遣 WBC 菅義偉の世襲禁止詐欺 肛門(民主党最高顧問)の
    裏切り発言(世襲擁護)  民主党は売国と大げさに偏向報道)
 3. CIAナベツネの大連立詐欺と離党者続出。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からの離党者1名が
     創価に合流。 鳩山兄弟連立と嘘報道) ←喜美の乱から始まる
 5. またもや郵政解散。 鳩山邦夫の乱 の猿芝居。鳩山邦夫 Vs 麻生 の猿芝居。
     鳩山邦夫 Vs 中川(馬鹿) の猿芝居。 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。
     安倍壺三と菅義偉の悪魔の囁き 安倍壺三と菅義偉と勝間和代ライン?
 6. 麻生の自爆解散。投票日はお盆の帰省と重なり無党派票が殺される。
    創価の組織票(住民票の大移動)にやられる。 同日選挙? 秋の5連休?
 8. 創価が政略から、自民公明党と民主公明党に偽分裂して両掛けを狙ってくる。行徳の集団ストーカー。
 9. 麻生新党 鳩山邦夫新党 第二次檀ふみブーム到来。
 10. 北朝鮮でクーデター!?第二次朝鮮戦争が始まった!?と偽の報道
562名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:26:39 ID:mJ6NcT3E0
羽柴秀吉ん家みたいに、「核ミサイル基地にも見えるようなモノ」を
これ見よがしにおっ建てて混乱させる作戦に出た方がいいよ
何度もやってるうちに「またかよ」となって確認すらしなくなるだろうから
その時に本物のミサイルを配備すればいい
563名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:27:03 ID:Dl34XQ2d0
核武装とか言い出す可能性が僅かにもある政党はボロボロの自民だけ
公明・民主・共産・社民は間違いなく反対だろう(ハトが何か言っていたが)
これでどうやって核武装なんて出来るんだよ
564名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:27:33 ID:RmcZQaYQ0
>>505
同意。
日本も核武装すべき
565名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:27:56 ID:7nIL9Ym20
>>552
いや、本来核兵器はそういう兵器でしょ。
先に使った奴が負けみたいな。

お前が先に使ったら、こちらも遠慮なく使わせてもらうという相互破壊確証を
前提とした兵器運用。

自国内で使うというのは、少し勘違いしていると思うが。
日本が核攻撃されたら、自衛的に相手の都市を核攻撃しますという感じだろ。
566名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:28:09 ID:xZQoul2n0
>>562
あれさ、米軍が衛星で見てびっくりして、自衛隊が調査にきたそうじゃないwww
567名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:28:21 ID:TmMVdB+4O
中国に核 落とすと日本まで被爆します
568名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:29:00 ID:fOFVwixn0
日米同盟の即応性の為非核三原則を破棄します。
核は製造しませんっていっとけばいい
569名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:29:04 ID:UE7Yl7aY0
さて、民主党はどのようにアメリカと対峙してくれるんでしょうね
お手並み拝見としましょう
まさか自民党時代と同じようにアメリカに日本の血税を垂れ流すことはないですよね
570名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:30:25 ID:xZQoul2n0
>>569
シナチョンのために血税を垂れ流すんじゃない(^o^;)
571名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:30:29 ID:vYsNyWAB0
>>552
通常兵器も核兵器も全て軍事力の本質は抑止にあるんですよ

敵国に行為の達成が困難と予見させたり
行為の代償が高くつくと予見させることで
侵略という行為を断念させるのが抑止力です

>兵器を持っていても、使えるのは攻めてきたときだけ。
>つまり自国領土内で使用することになる
ドイツ、イタリア、ベルギー、トルコ、(冷戦中はカナダ、ギリシャ)は
アメリカとの間にニュークリア・シェアリングを結んでおり
有事にアメリカから戦術核を譲渡して貰い
自国領土内に侵略してきたワルシャワ条約機構軍の戦車部隊などに対して
戦術核を使用する事を想定していた
つまりこの場合、侵略しても戦術核で一網打尽にされることが予見されうるので
ワルシャワ条約機構側は容易には侵略できない
つまり抑止が成り立つわけです
572名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:30:51 ID:ZXWeFlhLO
アメ公ってどこよりも個人主義と契約主義のクセに自分たちは寛容的な国だと思ってる国民性が痛い

こういう図々しい思い込みはチョンに通じるものがある
573名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:31:39 ID:K7re2Zs/0
どうせ、中国から大金もらったか、オカラからミンス政権獲得後に大金もらえる約束とりつけ
この会見したんだろうよ。
口だけならどうにでもなるからな。
574名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:31:42 ID:RwVc2nU8O
何か言ってやれ、安倍元!
575名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:32:12 ID:OqnTc8lh0
>>552
自衛のためなら敵国のミサイル基地を先制攻撃してもOKという政府見解が既にある。
ただし通常戦力で敵の核ミサイル発射を完全に予防することは不可能だから、
核兵器をもつことも当然自衛の範囲でしょ。

>>553
>何で日本の核武装を止める「ポーズ」をするのか?
「押すなよ、絶対に押すなよ、いいな、押すんじゃないぞ」ということ。
576名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:33:08 ID:8H6rBe+mO
>>566
その話自体は面白いんだけど
自衛隊ってホントにアメリカの下部組織なのな
577名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:33:45 ID:ycdwJmiL0
日本に核落としても
放射能汚染広がらないからな

もう一度核ミサイル実験場になるんじゃないか?
それで反撃できる核保有はさせないって事で
578名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:34:07 ID:htK+llgP0
>>552  自衛のための自衛隊が核兵器を運用するなんてありえないだろ。

へー、じゃ−、侵略のための軍隊なら 核兵器を運用することがあり得ると
いうことか。
核兵器を運用している北朝鮮や中国の軍隊は 侵略のための軍隊なんだな。

なら、日本は非常に危険な立場だから、侵略のための軍隊にして
核を運用しないと。
579名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:34:07 ID:RE4MYU2cO
>>65
帰化議員より半島系日本人つー言葉、表現のほうがいいんじゃない?

ミンス流の日本の未来は、"〜系日本人"が跋扈する国
580名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:34:33 ID:7nIL9Ym20
>>549
ネトアサ乙

一発だけなら誤射かも知れないかよwww

そんな言い訳通用するか。
中国が核をアメリカ本土に打ち込む隙すら与えずに、中国の主要都市は
一方的に蒸発だよ。
581名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:37:56 ID:8tG+m6iV0
日本が核を持つと、アメリカ(自称世界の警察)の名が汚れるからな
世界統一を目論むアメリカにとって、日本の核武装はアジア征服の後退になる。
582名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:38:29 ID:2du7rPrc0
>>24

>プラザ合意の1985年以後、年次改革要望書なども含めて
>この24年間でざっと3000兆円もの日本の富が
>アメリカにより奪われていますが、知ってますか?

3000兆円って 国民一人あたり3000万円弱じゃないか。
田舎だったら、土地付きで家が買える。
一人暮らしなら10年暮らせる。家族持ちでも数年暮らせるぞ。
583名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:38:30 ID:Dl34XQ2d0
核武装論者は持て持てカクブソーカクブソーと叫ぶだけで
具体的な核武装論には殆ど言及しない
言及したかと思えば国連を離脱しろだの核シェアをしろだの
斜め上過ぎて話にならん(核シェアでは核の抑止にならん)
それじゃあ核を持つな持つなヒカクヒカク叫んでいる
非核論者と変わりはしない
584名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:39:33 ID:RmcZQaYQ0
アメリカは日本守ってあげてるんだから、色々と協力して金よこせよ?と言いたいんだろうな。
だから日本側が結構です、自分達の国は日本人で守りますから。
と、言われるのが嫌なんだろうな。
585名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:39:42 ID:v5GikBeI0
>>578
中国北朝鮮は侵略のための軍隊でしょ?
核兵器も敵国攻撃の手段。

日本も核を持つのなら、敵国を攻撃できるように憲法変えないと、
核兵器を敵国に打ち込むなんてできない。
核兵器を持っても、使うとしたら日本国内に限定されちゃう。
国外で兵器使ったら自衛といえるかどうか紛糾するだろう。
586名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:39:46 ID:w2dVkzZz0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwww
日本が核武装なんてありえませんからwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:40:20 ID:xD/DHPPl0
どこかの同盟国が戦闘機作ろうとするといつも邪魔してくるからね。
じゃあ買うから売ってくれというと今度は売らないと言い始める。
これじゃあ、核でもないと危なくてしょうがない。
588名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:40:25 ID:LXFgpp4J0
この前の北チョンミサイルが東北越えしたとき、アメ工は知ってたくせに日本に教えなかったろ。
この前の北チョンミサイルが東北越えしたとき、アメ工は知ってたくせに日本に教えなかったろ。
この前の北チョンミサイルが東北越えしたとき、アメ工は知ってたくせに日本に教えなかったろ。
この前の北チョンミサイルが東北越えしたとき、アメ工は知ってたくせに日本に教えなかったろ。
この前の北チョンミサイルが東北越えしたとき、アメ工は知ってたくせに日本に教えなかったろ。
この前の北チョンミサイルが東北越えしたとき、アメ工は知ってたくせに日本に教えなかったろ。
589名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:41:05 ID:xZQoul2n0
>>576
所さんのTVで言ってたよ(^o^)
まぁ、海自なんか見ていると下部組織だろうなぁwww
590名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:41:45 ID:UL6QWk330
【政治】 日本の核武装について米国務次官補「米国の国益にもアジア太平洋地域の米国の利権の維持にもつながらない」と否定的な考え
591名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:42:00 ID:7nIL9Ym20
>>576
アメリカ軍が直接乗り込んでくるほうが、内政干渉のような気が。
592名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:42:22 ID:QgWU80j/O
民主党議員の地元なら
核爆発が起きて当然ということか?
クソ議員を送り出したら殺されても当然だなぁ!
民主党への抗議目的に小学校のグラウンドにIED仕掛けてみるのも一興かな?
中国製PTM地雷が手に入れば最高なんだがな。
593名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:42:49 ID:OqnTc8lh0
>>580
「誤射」と言ってる中国に対し、アメリカは日本のために核で報復し、北京や上海を蒸発させるだろうか?
それをやったらアメリカの大都市も報復で蒸発するのに。

要するに報復攻撃の発射ボタンを他国に委ねてる時点で、
その報復システムは日本にとって信頼できない無意味なものなんだよ。

誤射であろうとなんであろうと、日本に向けてミサイルを撃ったら、
同時に北京、上海も蒸発する仕組みを、日本が独自に運用する必要がある。
594名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:42:59 ID:GFtyQlOu0
日本が核武装しますよなんて言ったら国内の戦争反対屋、偽被爆者が黙っちゃいない!
595名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:44:53 ID:RQPMBXeI0
あのなあ、なぜ核武装したかってゆうと冷戦時代に相手が持つならこっちも
持たないとダメって理由であって、相手をヤッつけてやろうって事じゃない
んだよ。これは毛沢東だってスターリンだって、アメリカが持つなら我々も
持たざるを得ないって言ってるし、使おうなんてよほどのキチガイだぞ、あ
のヒトラーだってそんなことは考えないぞ。

596名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:45:45 ID:YMOeBhaD0
>>593
>誤射であろうとなんであろうと、日本に向けてミサイルを撃ったら、
>同時に北京、上海も蒸発する仕組みを、日本が独自に運用する必要がある。

そう、その通り !
597名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:46:13 ID:xZQoul2n0
>>593
あんた核の誤射なんかいいわけが通じるわきゃ無いだろうwww(^o^)
アメ公だけでなくエゲレスもおフランスもロスケも報復するよwww
598名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:46:26 ID:A2eyTG0s0
中国が日本に核を落とすといったら、アメリカは中国に核を撃つか?
撃たない。
なぜなら、中国が「手を引かないとアメリカに核を落とす」と言ったら
アメリカは自国を犠牲にして日本の為に核を落とすことはないからだ。
アメリカが日本の為に自国を犠牲にできてれば北朝鮮問題も竹島も尖閣諸島も北方領土もとっくに解決してるからだ


599名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:47:31 ID:htK+llgP0
日本は核を持つべきでないと言う人々は、こういう連中の仲間:

日本は軍隊を持ってはいけない。日本人は、韓国や北朝鮮の軍隊が攻めてきたら、
戦って朝鮮人の兵隊殺さないで、おとなしく殺されなさい。

私は殺されても絶対殺しません
http://www.youtube.com/watch?v=_vsA2_7IdLg&fmt=18
600名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:48:30 ID:efi1G5y10
アメリカにだけは言われる筋合いがない
601名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:48:41 ID:xZQoul2n0
>>599
おいらは核武装論者だが、公明党やらミンスやら共産やら社民やらw
無理でしょう(^o^)
602名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:50:22 ID:3ddnoQ3I0
持った方がいい、持つべきでない、
様々な意見を国民全体で大真面目に議論すべきだと思うよ。

50年前とは情勢が大きく変わってる訳だし、
国益なんてそもそも他国の人が判断する事じゃない。
603名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:50:25 ID:ZSODMrJD0
アメリカとの交渉次第では、日本も核武装をすることもできる。

アメリカと核兵器のリース契約を結べばいい。
そうすれば、アメリカ軍が日本に核兵器を持ち込む為の高い障壁もクリアできる。
そして核兵器の管理をアメリカ軍に委託する委任契約を結ぶ。
これで、核拡散の趣旨に反せず、アメリカも懸念を持たない。
さらに東アジアの非核化が達成されることを解除条件に契約を結び、万が一日本が
核兵器を抑止目的以外に使おうとした場合は解除できる旨を契約に盛り込めば、
アメリカの懸念も払拭されるだろう。
おまけに、一から日本が核兵器を持ったり、買い付けるよりも、年間の防衛予算を
大幅に削減できる。
604名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:51:07 ID:sU6II/wo0
迎撃用の兵器を開発した方が現実的だろう?
今すぐは無理でも、日本人が本気で取り組めば数十年後にはトンデモ兵器が出来上がるよ。
605名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:51:57 ID:k3aWrulWO
アメリカにとって都合が悪い、の間違いでしょう
606名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:52:43 ID:xZQoul2n0
岸政権から佐藤政権までのアメ公との密約が気になるw(^o^)
トライデント級に海自の連中がのせてもらっている気配は無い
訓練させてればねぇ、、、
607名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:53:26 ID:7nIL9Ym20
>>583
具体的な核武装論って何?
爆縮技術→通産省の産業技術研究所で開発済み
プルトニウム→国内に原子炉級プルトニウムの備蓄4トン
       高速増殖炉もんじゅで核兵器級に転換可能
運搬手段→日本の固体燃料ロケット M−Vは世界有数の性能

技術的な問題はクリアしているんだよ。
後は政治マター。
国内世論や外交も含めた議論だろ。
608名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:53:28 ID:pdvYKm/w0

解除してから言え
609名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:54:39 ID:kIFS1aPo0
日本が核武装するのはならずもの北朝鮮から日本を守る。ためではありません。
日本にお住まいの海外の方々、とくに米国、中国、韓国人を核の脅威から守るためなのです。
610名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:56:18 ID:N735BOEmO
>>602
アメリカが「日本の国益に繋がらない」というのは
日本の国益を判断してるわけじゃなくて遠回しな恫喝だな
611名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:58:00 ID:tfC92+YU0
>来日中のカート・キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)

こんな格下の木っ端役人を寄越して内政干渉どころか脅迫かよ
いい加減、フィリピン以下の属国扱いされてるのに気付けよ日本人
612名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:58:01 ID:CVeeCJSx0
少なくとも非核3原則の1つ「もちこませない」は
外すべき時期に来てる。
事実持ち込んでるんだし。
613名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:58:18 ID:oW28jYQx0
また、飴得意の持ち上げたあとにハシゴ外しかよ・・・
ホント白豚は二枚舌だよなぁwww
614名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:58:20 ID:eFiKQAzU0
核の傘の信頼性を高めるため、日本政府にも核兵器発射ボタンを譲渡してくれることを望む。

米国の大統領が、米本土と米国民の壊滅リスクを背負ってまで、
同盟国のために核兵器のボタンを押す気概があるとは到底思えぬ。
615名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:59:43 ID:Dl34XQ2d0
>>607
弾道ミサイルや核弾頭なんて数十年前の技術
ある程度クリアーしてないほうが可笑しい
そんなどーでも良い技術論ではなく
一番難しいのが国内世論の形成やら外交やらだろ
どうやって日米原子力協定やらNPTやらをぶっちぎって
国内世論を形成するのか?等を具体的に言及した
核武装論なんてみた事が無い
アメリカは容認するとか黙認するとか希望観測的な物は見たことあるがね
616名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:00:25 ID:ewsAsuoU0
>>607
少なくとも対核戦争体制の国内準備が必要になってくるな。
国民の救護活動参入訓練の義務付け、避難訓練。徴兵システムも必要と思う。
軍事国家化を表明するんだし、核撃ちますけどその後は知りませんでは困る。
617名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:00:43 ID:6v6MzgaN0
核装備したところで、所詮アメコロのミサイル防衛基地になるだけ。
だったら今のスタンスの方が日本にとって得。
618名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:02:22 ID:qZoxOjEf0
アメリカはまだ風船爆弾のトラウマを払拭出来てないのだ
619名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:02:42 ID:7nIL9Ym20
>中国が日本に核を落とすといったら、アメリカは中国に核を撃つか?
>撃たない。

どうして、こう中国工作員は自分に都合よく考えられるかね。

アメリカという国は、したたかでジャイアンなところも多いが
「反共」という理想のために、朝鮮半島やベトナムで多くの血を流してきたじゃん。
どう考えても、あの戦争はアメリカの国益よりは理想(間違っていたかも知れんが)優先の戦争だった。

中国が本気で日本に核を使うと宣言したら、アメリカは理想のために中国に核を使う可能性は十分あるよ。
もちろん、アメリカ本土の被害を最小限にするために先制攻撃という形を取ることも含めてね。

前から思っていたんだけど中国人は、核を万能のカードと思いすぎ。
核で恫喝すれば、アメリカだって屈服させられると思いこんでる節があるが
それは核を過信しすぎですよ。
620名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:04:06 ID:sswoF5td0
こんな事では、人類史上3発目の核兵器も日本に落ちる事になるぞ。
621名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:04:08 ID:uS8eTh8/O
現時点で核の傘なんて機能してないだろ。
622名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:04:38 ID:YAu8bB2o0
べつに虐殺中国となかよしのアメリカに言われる筋合いはない
623名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:05:03 ID:w2dVkzZz0
面倒くせーな
日本の主権を中国に委ねた方がすっきりしていいわな
アメリカもそれを望んでる
お荷物の日本とは手を切りたがってる
624名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:05:03 ID:5YUiBtqy0
>米国が日本に提供している「核の傘」

日本をアメリカの核で守る事でアメリカ人に核が向けられても
アメリカは核の傘を提供してくれるのだろうか?
625名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:05:47 ID:wLU/OrgKO
核ぶっ放して日本人虐殺した奴等が何抜かしてんだよバカwww
日本なんて一番核武装する理由がある国じゃないの?
国債売っちゃうよwww
626名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:08:52 ID:6v6MzgaN0
まぁ、日本は世界で唯一アメリカに「報復」という名目で核を打ち込む
事ができる権利を有する国だからね。
その辺をアメコロは警戒してるのかなw
627名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:09:23 ID:7nIL9Ym20
>>611
国務次官補って別に木っ端役人じゃないだろ。
日本で言えば外務省の北米局長か。

アジア太平洋地域の実務担当のトップだと思うが。
628名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:09:40 ID:sr+kKmfh0
アメリカに限ったことではないが「先進国」なるものの資格は、自分たちが
やりまくってきたことを「後進国」がなぞり始めると、居丈高に「それは
罪悪であり許さぬ!」というダブルスタンダードを臆面もなく振りかざせる
ところにある。

捕鯨、植民地、大量消費、環境汚染、CO2、核兵器、BC兵器・・・

日本というこの国も一時、仲間入りできたと勘違いして大やけどを負った。
核武装でもするかえ、CHICKENHAWK様w
629名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:10:53 ID:Oe8bs9DJ0
敗戦国がナマイキゆってんじゃねぇwwwww

とか言ってくれたら非常に分かりやすい
630名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:11:15 ID:kIFS1aPo0
もう日本はアメリカ合衆国に加盟すればいいじゃん。
一州となれば、10年後には日本人の大統領が誕生するお。
631名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:11:34 ID:UbczwKKa0
アジアのどこが平和なんだよ
北は武装しまくってる 南北朝鮮は一触即発
中国はいつ破裂するか分からない
台湾中国は一触即発
満州地方は帝政ロシア時代の領土だがロシアに維持する経済力はなく
中国・日本の資本が入る実質的な完全な東アジア領で
将来的な紛争地域、
東南アジアにいたっては論外
未だ米英蘭の旧植民地支配の名残を残したままの旧態依然とした
島民支配、米英の都合により島民を無視したずたずたな国境ラインを敷いたため
民族紛争は止まず、テロリストの温床になる

分かるか、
極東において全て米英露の古い植民地統治の残滓が原因で
未だ紛争が生じてるんだよ
時代遅れの白豚どもはさっさと地中海にでも帰れや


632名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:12:55 ID:ewsAsuoU0
>>630
元日本人だったアメリカ人に過ぎないおw
633名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:14:22 ID:A2eyTG0s0
>>619
今の中国とアメリカのべったりっぷりがアメリカの理想なのか?
アメリカの経済界は完全に中国に屈してるぞ

俺の意見は田母神さんのいってたことそのままだよ。中国の工作員でもなんでもない。


石原慎太郎と田母神俊雄の対談1
http://www.youtube.com/watch?v=p1t7q4R1eco
634名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:15:14 ID:7nIL9Ym20
>一番難しいのが国内世論の形成やら外交やらだろ
>どうやって日米原子力協定やらNPTやらをぶっちぎって
>国内世論を形成するのか?等を具体的に言及した
>核武装論なんてみた事が無い

正直言って、そんな高度な議論を2chに求めるのは無理。
政府系のシンクタンクとか、CIAみたいな政治工作もできる機関で
議論されるべきことだよ。

一般人は、どうしても手に入れられる情報が少ないし、どういう政治工作
外交工作をすれば効果的かなんて分からん。

ゾウの一部をなぜて全体を探るみたいな議論になってしまうよ。
あなたには、それは不満なんだろうけども。
635名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:16:27 ID:QPjIgR660
>>630
それ、水木揚の「合衆国日本州」だろw

日本は米国の一部なので「うるさい支鮮のシャザイバイショウ要求をガン無視できる」、
人口が大きいので世界最強の国を「内部から侵略し、乗っ取れる」
という論は面白いと思ったがw
636名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:17:39 ID:yhkX3pjO0
>>623

でたよw
いつものバカがw

アメリカは日本よりも中国と組みたがってるとか日本要らないとか
現実無視したバカ発言がw

中国がアメリカでどれほど嫌われているのか知らないのか?
チャイナフリーも忘れちまったか?
パナマの運営権やガス会社の買収でどれほどアメリカを怒らせたか忘れたか?
沖縄の基地が何のためにあるのか知らないのか?
バカはしまっとけw
637名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:17:46 ID:tfC92+YU0
>>627
つーか事務レベルで来日してるのに高度な政治的判断に委ねるべき核武装について
役人がサクッと手綱を締めるごとく上から目線で恐喝するのがおかしいのであって・・・
638名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:22:34 ID:7nIL9Ym20
>>624
いや、別に日本が核武装を選択したとしても日米の同盟関係を放棄する意思はないから。
日本の核がアメリカに向くなんて有りえないし、非現実的。

NATOの前例もあるように、フランスやイギリスは核武装国だったが
アメリカはヨーロッパ全体を核の傘で守ったし。

要は、核も含めた日米の集団的自衛権問題ですよ。
639名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:24:38 ID:tpU14Oni0
しょりゃそーだろ
アメリカは日本を生かさず殺さず
ずーっと自分の子分にしておきたいからな
日本に自立されたら困るわけだ
640名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:24:55 ID:yhkX3pjO0
「誤射」と言えば一方的に日本を核攻撃出来るとか言ってるバカ

核ミサイルを撃つのなら報復される覚悟が必要だ。
「誤射」と言えば撃たれないだろうなどと何の根拠もない想像で核ミサイルを発射するバカがいるかw
大体、「撃たれない」という確信を持つことが出来るか?
仮に密約があったとしてもそんな確信は持てないだろう。
アメリカの報復を覚悟せずに核の発射なんか出来ない。
つまりそんなバカな理由で核の発射はないということだ。
頭悪いにもほどがある。

大体、偶然発射コードが判明して偶然二人のミサイル士官が同時に発狂したというありえない状況でもない限り誤射など出来ない。
どこまでの頭悪いw
バカ丸出しだ。
641名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:26:06 ID:4NVgpP250
>>636
「嫌われてる」とか「怒らせた」とか政治に何か関係あるのか?
642名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:26:33 ID:zjXSGCjg0
核武装が日本の国益に利することは自明の理。ということはアメリカや得亜の国益に
反するのも自明の理だな。

ただ、唯一の被爆国として核武装する権利がいちばんあるのは日本である。
643名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:28:20 ID:DCMP7Iq/0
>>636
日本はアメリカを怒らせるどころかビクビクして機嫌をそこねないようにうかがっているチキン
怒らせるぐらいのことをやる相手の方が尊敬される
644名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:30:17 ID:yhkX3pjO0
>>641
あるよ。
政治的に怒らせてるからな。
最近じゃIT関連でずいぶんくだらない工作を連発されている。
国防関連でだ。

これでどうして中国と云々とかいえるのか?
頭がおかしいとしか言いようがないだろう。
アメリカと中国の仲を理解してない。
キチガイの戯言レベルだ。
645名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:34:14 ID:WCG4ZGmT0
>>353
またお前らの「中国に反発するとユダヤの利益になるから我慢しろ」か。

お前らは決して中国に何も言わない。日本人だけに「我慢しろ」と言うだけ。

中国が軍拡をしようと日本人の怒りを買うことをしても「日本人だけ我慢しろ」。
646名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:34:23 ID:nrBUNTPf0
>>642
いいかげんにさあ、「唯一の被爆国」とかビッグワーズに縛られるのやめようぜ。
ベクトルの向きが違うだけで、戦前と何も変わらないメンタリティだぜ。

日本人ってほんとに行き当たりばったりで、戦略性のカケラもないな。
何事も小さな一歩の積み重ねでしか変わらないのに、
困難な情況に陥ると常に「一発逆転」思考しか浮かばないwww

とにかく"核"さえ持てば全て解決!みたいな楽観論はどこから生まれてくるのか・・・
647名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:34:26 ID:hT4EcIySO
だからメリケンに核を供給させればいいんだよ
結局自分達に向けられたら怖いって言ってるようなもんなんだから
アメリカは傲慢な感じするけど国としては基本的にかなりのビビりなんだから空気よめよ
648名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:34:37 ID:PsoeIkJM0
1
649名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:35:28 ID:yhkX3pjO0
>>643
そういう妄想は基地移転でもめてる現実を知ってから言ってくれ。
650名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:36:44 ID:sHok5GVZ0
>>646
よう朝鮮人。

行き当たりばったりで戦略のかけらもない国が
経済大国になれるかバカw
651名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:37:48 ID:nrBUNTPf0
>>647
2013年には陸揚げしてる(倉庫入り)核搭載トマホークを全廃するから、実際
日本に渡せる核なんて、グアムに展開してるB2・B52H搭載の熱核しかないんだがな。
投射手段が航空機の時点で、日本じゃ運用できないし。

まさか戦略核を共有しようとか言い出す気か?
652名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:38:49 ID:OqnTc8lh0
>>640
中国政府は表向きは核兵器の先制使用はしないと言ってるんだから、
日本に核ミサイルを撃つ時は「誤射」という形式をとる可能性が高いでしょ。
また中国は民族問題や貧富の格差など深刻な問題を抱え、
いつバラバラに分裂してもおかしくない国なんだから、何が起きても不思議ではない。

>偶然二人のミサイル士官が同時に発狂したというありえない状況
中国ならありうる。
毒餃子などありえない事件を頻発させてるのに、
なぜ核の管理システムについてのみは決して問題が起きないと確信できるの?
653名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:39:20 ID:ewsAsuoU0
>>646
今の日本人は面倒くさい状況には平気で適応するくせに、面倒くさくなる
ような思考をするのだけはなぜかとっても嫌がるところがあるからなw
654名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:39:45 ID:9AF8VxQ20
>>1
日米同盟が拉致問題の解決に何の効果もないじゃないか。
解決しないとまじで核持つよ。

って一言えば周りの国が必死になるだろうなぁw
655名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:39:47 ID:x5e2bX2dO
そりゃせっかくどんなにいじめても文句言わない属国、しっぽを振り続けるポチがいるんだから手放したくないだろ
656名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:39:50 ID:GUTAH2lj0
つまり国益になるってことだなw
657名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:40:26 ID:7nIL9Ym20
>>646
>今の中国とアメリカのべったりっぷりがアメリカの理想なのか?
>アメリカの経済界は完全に中国に屈してるぞ

えっ。
世界を経済支配しているユダヤが華僑に負けたってこと。
むしろ、アメリカは中国をおいしく頂いてます状態だと理解していたのだが。

中国は現在絶賛自滅中みたいだし、おいしく無くなれば捨てられるでしょ。
そんな中国のご機嫌を取ってまで、中国の核の恫喝に屈するとも思えん。

石原田母神は自主防衛論者だから、危機感を煽るために一部を誇張して発言しているのでは?
658名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:40:31 ID:nrBUNTPf0
>>650
自分に反論する奴は、全て鮮人のレッテル張り大好きな酷使さま乙w
自分の狂った幼児的攻撃本能に従うだけってのは楽でいいなw

まさに戦前のメンタリティそのまんまだな、ファシスト。
659名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:41:05 ID:4/WW53Xk0
もういい加減国益だけを考えようや。他国の顔色伺ってる姿は忍びん
660名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:43:32 ID:nrBUNTPf0
その国益を犯す行為に他ならんわけだが つ核武装
いいかげん自分に都合の良い展望だけを描くなよ。

何も理解していないアホに限って、勇ましいことしか言わないからな
現実見ろと
661名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:45:07 ID:x5e2bX2dO
日本の核武装を絶対に認めない中露がいるからアメリカは表面上は反対してないわけで
中露がいなかったら真っ先に反対するのはアメリカ
歴史上、ここまで日本を敵視し馬鹿にしてる国はそうないよ
662名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:47:23 ID:nrBUNTPf0
>>652
キチガイすぎるwww 被害妄想の塊だな。

東西冷戦期でさえ核を持たなかった日本が、今持たねばならない理由は?
脅威ってのは「能力×意思」に比例するけど、中国や北がソ連を上回っていると証明できるのか?
多くのハードル&デメリットを上回る利益をもたらせると本当に思ってるのか?
663名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:48:06 ID:7nIL9Ym20
>>646
誰も一発逆転なんて言ってないよ。

とにかくロシア中国北朝鮮と前科者ばかりが、核という刃物を持って
日本を取り囲んでいるわけだから、日本もせめて同じレベルの刃物で
自衛しましょうってことだよ。

アメリカという警官は「呼んでくれれば、いつでも来ます」とは口約束するが
それも信じられるかどうか。
とりあえず日本も自主核武装して、二重に保険をかけましょうということさ。

>>652
いや、問題点は中国が「誤射」という形で核ミサイル発射するかどうかじゃなくて

誤射という言えば、核攻撃が許されると主張している奴の主張はおかしいという事だから。
664名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:48:39 ID:6j6411FjO
>>651
戦略型原潜一艇借りればおkですね
665名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:49:38 ID:yhkX3pjO0
>>652
わかってないな。
誤射で身の安全を図れると考えて発射するバカはいないということ。
お前くらいだろw

核の発射管理システムというのは現場の人間が何人同時に発狂しても大丈夫なように出来てるんだよ。
発射コードが必要だからな。
じゃなきゃ中国人が人に破滅的な武器を持たせるわけないだろうw

そもそも中国は現在食糧もエネルギーも輸入している。
日本を例え誤射でも核攻撃したらすべてストップして国内大混乱だろう。
おまけに誤射と言い張るなら日本に凄まじい額の賠償をするハメになる。
誤射ってのはそのくらいバカレベルだ。
666名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:50:32 ID:KDSZM4UtO
要らん波風建てて現状維持が無理なるような事になるのは嫌だぞ
今の微妙に生活は苦しいけど、
虐殺、暴動が日常的に起こらいくらいの平和が良いんだ

この微妙に平和な毎日が続くために必要ならしとくれ、駄目ならやめとくれって気持
667名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:54:24 ID:KcKKXh9qO
防衛費4〜5兆しかない現状で、核保有する必要はない。

しかし同時に、日本は、中川昭一が言うように「核オプション」を放棄すべきでない。
放棄する意味がない。

英国やイスラエルのように、対米同盟と核保有を両立させてる国もあるしな。
668名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:55:00 ID:nrBUNTPf0
>>663
同レベルの自衛ってwww 
MADを構築するのに一体どれだけの核を必要とするか理解してるのか?
時間・費用・場所とハードル高すぎだし、そもそもアドバンテージが大きすぎるから無理。
地政学的にも無理、一回冷戦期の防衛白書くらい読めよ
(数発程度じゃ何の保障にもならんと一応言っとくが)

つかロシアに対抗できる核戦力を持つ=余裕で核削減交渉に引き釣り出されるなw

「核」ってのはとりあえず持っとくレベルのもんでは無いって事理解しろ
周辺国や国際社会にどれだけ影響与える行為なのか自覚しろ
669名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:55:16 ID:eolrM60SO
素人予想だが
日本がもしも核武装したらアメリカは喜んで日本車を輸入禁止にするし
他の日本製品もボイコットされるんじゃないだろうか

平和とかなんとか関係なく
本音は国の産業を守るために日本製品の流通規制
地獄の沙汰も金次第
建て前では和平を乱すといわれ、本音は金勘定で日本製品が排斥されそうだ
670名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:55:19 ID:PsoeIkJM0
米国にとって英国とイスラエルは同盟国。日本は占領国。
671名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:55:21 ID:hObZ/8qA0
核開発? どうせ以前のサイクル機構のスキャンダルの時みたいに
動きがあった時点で潰されるな
マスコミと国民がアホだからどうしようもない
672名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:55:33 ID:BfHS0t/b0
いま核武装は確かに危険
でも議論はする必要はあるし,いづれもてるように準備はすべきだと思うな
673名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:55:47 ID:kL3vSwTF0
中国が核武装したのは、ソ連の核の傘を信用しなかった為なんだよね。
フランスも同じ。同盟国を屈服させる為の核の傘。
674名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:56:03 ID:JA/ldyYL0
>457 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/18(土) 11:03:20 ID:/KtiXjxo0
>あれ?米国は日本の核保持に反対しない、むしろ持てて言ってる、という
>レスを良くみるけど、やっぱ反対なんじゃんw
偽右翼ネトウヨの妄想です
675名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:56:35 ID:yhkX3pjO0
>>667
俺もそれでいいや。
676名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:56:43 ID:IXMvD18QO
十数年後には核を何発廃棄処分するかアメリカと議論している日本だったりして…
677名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:57:38 ID:nrBUNTPf0
>>651
貸す訳無いだろjk・・・
678名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:58:10 ID:KcKKXh9qO
>>670
「日本は、最強で不変の同盟国になった。」

第43代合衆国大統領 ジョージ・W・ブッシュ
679名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:58:49 ID:ewsAsuoU0
核を撃っといて「一部の造反軍人が勝手にやったこと。相手国には済まんこと
をしました。造反軍人どもはさっそく処刑しましたです。心より同情申し上げ
る。だが国がやったことではないから事故です。いやウチも被害者ですっ」と
言い張る、とか。…どこまで通用するかは知りませんがw

もっともこれだと「戦争」ではないから、戦勝国には何の利益ももたらさん上に
賠償は免れん…のかなあ…
680名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:59:02 ID:7nIL9Ym20
>>662
アメリカがベトナム戦争をやりながら人類初の月面有人飛行とかやってのけた
東西冷戦の時と、今を一緒に考えるのは間違っていると思うぜ。

正直言って、アメリカのパワーが落ちている。

また、ソ連にとっての敵は西側のドンであるアメリカ打倒であって
日本は、あまり眼中に無かったよ。
そういう時代には、アメリカの核の傘の下でよかった。

しかし、今は明らかに日本に敵意を持ち日本侵略を画策する中国が敵だ。
日本が自主核武装を議論すべき必要性は東西冷戦時を上回る。
681名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:59:07 ID:wlyx61+I0
>>669
そして世界大恐慌が始まるってのは小学生でもわかる
682名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:59:07 ID:6v6MzgaN0
日本が核配備する
   ↓
極東アジアがむしろ安定しちゃった
   ↓
在日米軍の有り難さ半減
   ↓
アメコロ( ゚Д゚)マズー
683名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:59:14 ID:JA/ldyYL0
>472 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/18(土) 11:26:04 ID:m7S5Vv3IO
>日本が真に独立するにはまず日本人自身の意識を変えるべき
>憲法変えようぜ

まず米軍を追い出したほうがよい
今のまま憲法変えてもアメリカの都合の良いように利用されるだけ
684名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:59:33 ID:tEUAfUOX0
米中による日本抑え込みですね、わかります。
685名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:00:25 ID:md54B5Xm0
訳すと「日本は俺たちと中国の言うままに金だけ出せばいい」
686名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:00:36 ID:BfHS0t/b0
>>683
まあ今の占領憲法を改正して主権者である国民が作った新憲法を作ることからだろうな
でなきゃ9条だけ変えてもアメリカに都合よく利用されるだけ
687名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:01:00 ID:A2eyTG0s0
>>657
中国が自滅するっていわれてるけど、一向に自滅しないんだよな。経済持ち直してるし。
現に中国は軍事費増大で力つけてる。反共が理想なのに力増大させてるわけでしょ。利用されてる

688名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:01:18 ID:PsoeIkJM0
>>673
同感
中国はソ連を信用していない。
フランスとイスラエルも米国を信用していない。だから核武装した。
世界で米国の核の傘を信用しているのは満ソ国境をソ連軍が超えるまで
日ソ中立条約を信じていた日本だけ。
689名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:01:19 ID:7X7rhxeai
「米国は日本の核武装を願っている」
とか言ってた国士様涙目www
690名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:02:24 ID:CAytxOLA0
こうなったら環境にやさしい大量破壊兵器作ろう
日本なら出来る
691名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:02:53 ID:2du7rPrc0
>>582

共産党さんも、こういったことを前面に出して
選挙戦を戦えば、支持を集められるだろうに。
692名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:02:59 ID:4z3GrpZZ0
日本が核を持てず軍事的独立のできない真の理由、米国の糞ユダヤの御意向
693名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:01 ID:322N4T1R0
核をやめさせたければ、F22はいいから、次期F4xを共同開発こそ、ニッポン、そしてアメ公の国益に繋がるじゃまいか。

つ、F−15欲しいのに、F−16買えといわれでもな。。。
694名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:09 ID:A2eyTG0s0
>>687
の続き
間違って送信ボタンおしてしまった

利用されてるのはアメリカの方に見えるんだが
695名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:31 ID:eolrM60SO
アメリカがデカイ声を上げて核縮小の音頭をとってる時に
多くの自民党議員が核保有論者だからな
どーすんのよ
アメリカだって本音はブロック経済をやって国内産業を保護したいところを
我慢しているわけで
日本独自での核保有なんてなったら日本製品ボイコットの口実になるんじゃないの
696名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:34 ID:ixIEshTk0
日本が本当の意味で終戦を迎え独立を果たすためにも核武装は必要
ジャイアンにいびられに極東三馬鹿にたかられ世界のATM扱いから脱却しましょう。。。
697名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:39 ID:bml7Ngne0
はい、お前が言うなスレーーー
698名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:41 ID:oW28jYQx0
電磁波系の兵器ならすぐに出来そうだな。
699名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:44 ID:KcKKXh9qO
>>688
米国とイスラエルの同盟関係は緊密だが。
700名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:57 ID:rIJCHYiy0
アメリカを追い出すなんて絶対無理だよw
横田基地の航空管制空域をみりゃわかるでそw
701名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:04:15 ID:U6+fBpUM0
空母作ろうぜ
702名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:04:23 ID:E7a5hX2F0
アメリカなら何処の国に対してもこう言うだろうな。日本に限らずだ。

原理として上(アメリカ)が他を寄せ付けない力を持っていたほうが安定をするのは
事実だが、さて。
703名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:04:28 ID:idaB/su/O
とりあえず日米地位協定をなくすことから始めないとな
704名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:04:33 ID:tEUAfUOX0
日本は、核武装論を論議するだけで、充分な抑止力を持つことになるんだけどね。

保守派以外は、その議論さえも許さないと言ってるわけで。

「持たない」「作らない」「持ち込ませない」の非核三原則に「語らない」を
加えた四原則になってると言われる所以である。
705名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:04:51 ID:eX/qrGj20
>>679
中国が内戦状態となり分裂した場合は、そのような展開になるかもしれない。
内政問題が深刻化すると反日や排外主義を煽るのが中国の常套手段だから、
中国の内紛が日本との戦争につながる可能性は高い。
現在の共産党政権の独裁が永遠に磐石ならば、核ミサイルを発射することはないだろうけど、
問題は、10年後の中国がどうなってるか誰にもわからないということ。
706名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:05:17 ID:7nIL9Ym20
>>668
おいおい。

日米同盟の存在が頭からスッポリ抜けてるぞw

日本も自主的な核反撃能力を持つ。
そして日米同盟の堅持で、アメリカの核の虎の威も借りる。
これこそが日本の目指すべき「周辺諸国と同等の能力」でしょ。

違いますか?
707名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:05:21 ID:BfHS0t/b0
>>704
しかもそれ加えて「考えることもだめ」もな
708名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:05:25 ID:IXMvD18QO
核武装を願ってる人とは別人だぞ。
当然の事だがアメリカ人も人によって考え方が違うからな。
709名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:05:26 ID:dVV7+mmH0
日本が力を持って困るのはアメリカだもんな
710名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:05:33 ID:322N4T1R0
>>701

列島自体は強大空母だよw 故にF22ぐらい装備しとかないとやばいかと
711名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:06:11 ID:nrBUNTPf0
>>680
凄い情況分析だなwww
核抑止の根本である戦略核の、質量ともに中国に圧倒的に勝っているアメリカの
どこが弱まってるんだよ
世界3位といっても実戦力じゃ10倍以上の開きがあるわけだが?

いいかげん頭の中身切り替えろよ・・・
冷戦期の様な明確な対立軸があるわけでもなく、経済的にも結び悔いている現状を。
脅威=能力×意思だが、当時のソ連以上っていうなら根拠あげろと。
712名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:06:12 ID:6v6MzgaN0
アメリカが中国を嫌ってるというけど、それは中国が
アメリカの言いなりになっていないだけ。
日本だって、今みたいに言いなりになってなければ
嫌われているだろうよ。戦前みたいに。
713名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:07:16 ID:uXVg4jNU0
衛星から敵基地を攻撃できる兵器を開発しろよ。
日本の技術力なら出来るだろ。
もうダメリカなんかに遠慮すんな。
日本は独立国だ、って突っぱねるぐらいの根性見せろ。
結果、経済的に報復されても俺は耐えるから。
714名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:07:17 ID:yfYIBgXW0
本音は「アメリカ軍に落ちる金がなくなるのは困る」だろwwwww
715名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:07:17 ID:2du7rPrc0
核をもつ前に食糧をもて
716名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:07:30 ID:IOVkFqmZ0
米民主党政権で且つ、国務相ならそんな見解を述べるんじゃね?

そら隣国に新たに核保有国家が生まれ、競合国が強くなる事を
望んでないだろ
717名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:07:49 ID:JpEt/emw0
やっぱ国連が原潜と核ミサイルもつしかないのか。
718名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:08:22 ID:k4qbH4yYO
条約通り日本の安全を保障してくれれば何も問題ない
しかし現実は隣国が核兵器を持とうとしてるのに何もしてないじゃないか
日本に核兵器を持たようとしてるのは北朝鮮とアメリカじゃねぇかよ
719名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:08:46 ID:Eqp7wxAAO
核は持てねーだろwww
持つならいつか来た道になる。
あん時でも負けたのに、今の国民じゃ絶対無理wwwww
720ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/07/18(土) 14:08:57 ID:VcHGN4khO
>>710
ミ、、゚A゚)ρ乗員に国防の意識ない奴や敵が大量に混じってるような空母があるわけない^ω^
721名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:09:07 ID:m/c1TUzv0
インドと中国の関係を見れば核武装が正解なのは一目瞭然と言える。
722名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:10:09 ID:ti9OeQFd0
ソースがゴミ売りCIAポダム新聞か
723名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:10:30 ID:eX/qrGj20
>>719
日本は核兵器を持たないから広島長崎に原爆を落とされたんだよ。
いつか来た道をくり返さないために核を持つべき。
724名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:10:40 ID:S+QjaReZ0





アメリカは日本を見放した。これからは日本自身が国を守らないといけない。





725名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:10:41 ID:nrBUNTPf0
>>706
本当に馬鹿なのか、視野狭窄してるのか知らんが

>「核」ってのはとりあえず持っとくレベルのもんでは無いって事理解しろ
> 周辺国や国際社会にどれだけ影響与える行為なのか自覚しろ

NPT脱退して世界の不安定化、核ドミノ起こしたいキチガイさんか?
現実に機能しない、しょぼい「自主的な核戦力」とやらの為に引き換えにできるものなのか?
すごいな100円玉と万札交換するような話だなw

726名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:11:04 ID:EthwmkFy0
日本が核を持つと、
アメ公の軍隊の雇用が減少する感じ。
727名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:11:06 ID:Fep5ODA90
>>711
共産党軍(?)のお偉いさんが、

「実際にアメリカと戦争になったら、こちらは躊躇なく
 大量の核ミサイルを撃つ。こちらも数億人の死者は
 出るが、それでも数億人は残り、共産党は磐石だ。
 翻ってアメリカは、数億の死者が出れば国が維持出来ないし、
 その前段階で政権を維持できなくなる。我々が勝つ」

とか吹いてたなあ。
728名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:11:43 ID:7nIL9Ym20
>>687
中国の経済が持ち直したって言っても、あれは中国政府の大本営発表でしょ。
粉飾決算かも知れないし。

ソ連が崩壊したときも、あれあれと言う間だったし。
崩れ始めたら早いかも。
729名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:12:51 ID:KcKKXh9qO
>>711
しかし、馬鹿オバマの米露核軍縮は良くないよな。
中国が、対米MADの欲望にかられることになる。
オバマの「核のない世界」、共産党が大絶賛してる(笑)

ブッシュ政権が、露とのABMから脱退し、日本などの同盟国とのBMDを推進したのとは大違いだ。
730名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:13:10 ID:TxasdNwy0
アメリカ風情にとやかく言われる筋合いは無い
731名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:13:26 ID:6v6MzgaN0
わずか約半世紀の間に、日本人はアメコロのアメとムチで洗脳されてしまった。
今から半世紀後は…もうだめかもわからんね。
732名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:14:40 ID:3TraBfQy0
日本が核武装したら日米安保はもちろん、アジア諸国や国連からも孤立するんだけど
それでも核持ってどうすんの?

お前らの好きな田母神でさえ日本核保有論は捨て去ったんだけど。
733名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:14:58 ID:Eqp7wxAAO
>>723
じっくり充分用意周到に準備して士気も上げて挑まないと無理だなw
脳ミソお花畑だろう?w
現実的に考えようぜ。
うまく使えば外交カードにはなるかな
734名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:15:03 ID:nrBUNTPf0
>>727
ただのブラフだろ、それにしても品が無いし途方も無いアホだがw

>>718
直接的な力を行使せよってか?
自分は何もしない引きこもりの癖に、人への要求だけは立派だなw
周辺国が同意しない限り、そんなまねできるかよ、あほ過ぎるにも程がある。
735名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:15:05 ID:7nIL9Ym20
>>725
>NPT脱退して世界の不安定化、核ドミノ起こしたいキチガイさんか?
>現実に機能しない、しょぼい「自主的な核戦力」とやらの為に引き換えにできるものなのか?
>すごいな100円玉と万札交換するような話だなw

その交換を、インドもパキスタンも北朝鮮もやっているんですが。

イランも韓国も台湾もやろうとしてたんですが。

みんな基地外ですか?
そうですかw
736名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:15:29 ID:IXMvD18QO
中国は民主化してからが問題だろうな。
各地で独立運動が盛んになった挙げ句…。
737名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:16:50 ID:3TraBfQy0
世界の国が核兵器持ったら世界は核の均衡で平和になるとか言ってるアホがたまにいるよね。
738名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:17:43 ID:Fep5ODA90
日本に持たれたら困るから
「孤立するぞ」とブラフかましてけん制してるように見える。

実際に持ったって、孤立なんてしないと思うが?
739名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:18:08 ID:/mLY5MvpO
核を持つと孤立するなんて嘘。洗脳。
核を持つとみんなと仲良くなれる。
740名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:19:00 ID:6v6MzgaN0
世界中の国が核兵器保有をしたら、それは世界中の国が
核兵器を持たなくなった事に等しい。ナンチテ
741名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:19:09 ID:qXogqP330
半分ホントで、半分ウソ。
だがウソなどいつでもホントになりますよ、とわざわざ言われた印象がする。
742名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:19:38 ID:3TraBfQy0
>>738
孤立しない根拠はなんなんだ?
アメリカ、中国の意志に反した時点で国連からも孤立するのが現在の世界情勢だぞ。
743名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:19:41 ID:tLzbLTLJ0
日本の核は綺麗な核か?笑えるな
744名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:19:47 ID:KcKKXh9qO
>>725
俺は短期の核保有には反対。

しかしNPT体制など関係ない。
核保有による直接的なデメリットは、国連制裁だ。
しかし米国は、同盟国への制裁には拒否権を発動する。

それに「NPT体制への挑戦」とされた印パに対しても、
・印は対中牽制の必要性
・パはテロとの戦いの同盟国
米国は核保有を事後承認してる。
745名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:20:03 ID:nrBUNTPf0
>>729
情弱乙w いつものカスゴミの報道しない権利とやらだよ・・・

オバマ曰く「核は将来的には放棄するよ、ただし脅威がなくなればね♪」って言ったわけだが
もちろんカスゴミは前半しか報じなかったけどな

その証拠に発言後の6/29にICBMの発射実験した訳だが。
ロシアも昨日、SLBMの発射実験したしな。
どちらも成功。核大国の力、いまだ衰えずってとこだな。

後、アメリカは新型ICBMを計画中だし、ロシアは新型SLBMのテストしてる(先月:失敗w)
あくまで数量を減らすだけで、抑止力そのものを低下させるわけじゃないよw
カスゴミにはそれが解らんのです。
746名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:20:04 ID:IXMvD18QO
>>738
同意。
孤立する理由は何処にも無い。
747名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:20:22 ID:Eqp7wxAAO
>>738
持ち方にもよるが確実に孤立するw
欧米は植民支配終了の怨みを忘れていない
748名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:20:51 ID:npM3b9eRO
>>238
雨ビビってんだよな
749名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:21:00 ID:kUoAX/B00
そう思うなら、さっさとF−22を売ることだな(w
手足を縛っておいて言うセリフではないと思う。
つーか、米国いらね
750名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:21:35 ID:ISC0yDnL0
日本封じ込め
米・中共同支配
751名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:21:46 ID:3TraBfQy0
>>744
アメリカを激怒させておいてアメリカの拒否権頼みとかなにそれ?w
752名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:21:49 ID:/mLY5MvpO
凄腕の剣客に無実の罪を着せて座敷牢に閉じこめておくの図。

753名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:22:14 ID:ewsAsuoU0
>>739
核兵器保有国クラブ というネタを業田先生が描いてたなw
754名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:22:56 ID:nrBUNTPf0
>>735
インド・パキスタンはもともとNPT非加盟国だろ、アホか。
イラン・北は脱退して保有に走ったからこれだけ叩かれてるわけだが。

他はどこも小国だなw
その交換に見合うような国はするかもしれんが、日本のような先進国は
失うものが多すぎるとなぜ理解できない?
755名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:23:08 ID:idaB/su/O
>>734
日米安保って、日本を守ってやるから基地を造らせろ、飯代も出せって奴じゃん。
日本は基地を造らせたし飯代も出してやってる。

米軍は日本の為に働いて当然だろ。
756名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:23:37 ID:A2eyTG0s0
核持った北朝鮮にやさしくなったアメリカみればわかる
孤立などしない、対等な国としてみられる
757名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:24:48 ID:m/c1TUzv0
>>739
だな
758名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:24:56 ID:Fep5ODA90
もう核は拡散し放題寸前な状況じゃないかな?

しかも今度は、国家だけじゃない組織も持つ可能性がある。
759名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:25:56 ID:KcKKXh9qO
>>745
いや、オバマ政権上層部はマジキチだぞ。
WSJ等のオバマ批判は正しい。


例えば4月の北朝鮮ミサイル事件、

・政府レベルでは、「日本へのミサイルは迎撃しない」と発言した。
・軍レベルでは、情報提供、ミサイル追跡等の協力関係

ブッシュ時代のように、オバマと首脳レベルで日米同盟を強化するのは無理。
760名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:26:29 ID:/mLY5MvpO
核保有で失うものより、核非保有で失うものが圧倒的に大きい。
761名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:26:34 ID:U3ioyxLBO
アメリカクタバレ
762名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:26:51 ID:HDspRecxO
まぁ、日本が核兵器保有して一番困るのはアメリカだからな

限度額無制限のATMを失いたくはないだろ
763名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:26:58 ID:vh/nLmea0
おれはどっちかというと、左よりの理想主義なんだけど、時には現実みなきゃいかんよね。
結局、現実は軍事力が物を言ってる世界なわけで、この先中国の力がアメリカを越えてきた場合、
日本は、自衛の手段を持たなければならない
764名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:27:05 ID:o3jgaybv0
>>14
違うな、校長の児童との淫行現場の隠し撮り写真って所だ
765名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:27:58 ID:nrBUNTPf0
>>755
・・・絶句www
同盟国を何だと思ってんの?お互いに利益があるから組んでるだけだぞ?
同盟国だからといって、常になんでも日本の言いなりになってくれるわけじゃない。

お前だって、親友であっても下の世話何ざしたくないだろ。
766名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:28:07 ID:klUamJgm0
そりゃ、アメリカにとっては日本が核を持つことは国益を損ねるだろうな。

国力から言っても核武装して然るべきだし、地政学的に言っても二つの
覇権国家の間に存在するのだから、基本は友好としても恫喝されたとき
の保険として核武装しておいた方が良い。

いつまでも日本州は嫌だし、日本族自治区になるのも嫌だな。
767名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:28:22 ID:3TraBfQy0
お前ら日本を国連から脱退させて、
さらに中国の軍拡をサポートして、
おまけにアメリカから太平洋安全保障の懸案国になりたいみたいだなw
貿易も円も苦しくなるぞ、それでもまったく孤立しないと思ってるんだ。
768名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:28:52 ID:IXMvD18QO
テロ国家が保有して日本が保有すれば孤立するって…何やそりゃw
769名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:28:52 ID:dCK3YeuxO
>>1
そう思うなら真面目に北朝鮮何とかしてくれ
770名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:29:04 ID:Xv134py80
日本も核を持たないといけない
771名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:29:45 ID:bMwtbl4NP
ロシアと組めばいいじゃない
アメリカより相性いいと思うよ
772名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:30:31 ID:3TraBfQy0
>>768
テロ国家は孤立してるじゃんw
もう放射能で頭イカれてるんじゃないw
773名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:31:14 ID:AL95PD1o0
日本が核を持つとポチじゃなくなるからな。
774名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:31:28 ID:nrBUNTPf0
さすがニュー即だな。他板に比べてまともな層が少なすぎるわwww
ほんとにお前ら米中韓露嫌いなんだなw

んで脊髄反射してるだけなのを、後付でさもわたったような口ぶりで語るわけだなw
「核は必要」キリっ、とかwww

いいかげん大人になれと。現状をちゃんと把握しろとw
戦わなくちゃ、現実と。
775名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:32:54 ID:JA/ldyYL0
>625 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 13:05:47 ID:wLU/OrgKO
>国債売っちゃうよwww
橋本首相が殺されたのをもう忘れたのか
776名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:33:12 ID:idaB/su/O
>>765
同盟国とか本気で思ってんの?
何もしない安全保障とデタラメな地位協定で親友とか笑わせるよ。
777名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:34:07 ID:KcKKXh9qO
>>751
いつ激怒したんだ?

>>754
印パは、「NPT体制への挑戦」と非難された。
しかし米国は、印パの核保有を承認した。

インドは、中国牽制のために必要
パキスタンは、テロとの戦いの同盟国
778名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:34:26 ID:3TraBfQy0
>>774
ちゅうごくきらい、かくをもて、たぼがみすてきとかそんなんばっかりだからなw
779名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:35:37 ID:AL95PD1o0
>>774
何がアメリカとの友情だよ。アホらしい。
780名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:35:38 ID:H9CXsnqW0
>>774
ここはプラスだ。普通N速は元祖を指す。
つまりお前は馬鹿って事だ。便所で泣きながら半年ROMってろ。
781名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:36:32 ID:Eqp7wxAAO
てか核無力化とか出来ないんか?
核爆発させない物質があったりするんじゃないか?
そっちの研究したほうが早い
782名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:37:11 ID:w2dVkzZz0
侵略国家日本に核を持たせるとかありえない
強盗に銃を渡す馬鹿はいない
783名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:37:24 ID:3TraBfQy0
>>777
核を持ったらの仮定で話してるんだろw
日本が独自で核を持っても拒否権発動してくれるとかギャグ?w
それとも中国牽制の為に日本が核を持つこと歓迎してくれるとか思ってるわけ?
784名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:37:38 ID:DyEmW14U0
>>774
核武装が有効なのは北朝鮮やパキスタン、インドが実証してるだろ。
現に核武装をしていないイラクはつぶされたし、イランもやばい状況だしな。
785名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:38:03 ID:IXMvD18QO
北朝鮮が孤立する理由は普通に考えれば分かる事だろうが。
独裁政治国家が今まで何をしてきたか歴史が物語っとるがな。
786名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:38:24 ID:nrBUNTPf0
>>776
じゃあ何ができんの?
直接手を出すにも、周辺国の了承が得られないから断念してるだけだろ?
ユギオ1.stの悪夢はごめんだろjk

>>779
敵対の方がお好みですか?
787名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:39:45 ID:idaB/su/O
核でなければ良いのなら、核兵器を超える新兵器開発をだな…。
ま、仮にそんな新兵器を開発できたとしても、アメリカにタダで持って行かれるだけだな。
788名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:39:59 ID:A2eyTG0s0
>>774
納得させる説明すればいいじゃない
それが出来ないならお前が馬鹿にしてる連中と同じだろ
789名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:40:14 ID:Fep5ODA90
むしろ考えるべきは、アメリカや中国との関係がどうなっても、
安全保障が可能な状態にするにはどうすれば、と考えるべきだと。

交戦権を奪還し、SLBM運用の原潜を数基保有するためには、
どう他国を信用させ出し抜くか、を長期的な方策にすべきかと。
790名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:40:55 ID:JA/ldyYL0
>645 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/18(土) 13:34:14 ID:WCG4ZGmT0
>お前らは決して中国に何も言わない。日本人だけに「我慢しろ」と言うだけ。
>中国が軍拡をしようと日本人の怒りを買うことをしても「日本人だけ我慢しろ」。

アメリカNATOが基地拡大するから、中国は軍備増強してるのもわからん馬鹿は市ね


アメリカが中国に工作して中国を追い込むから中国は軍拡してんだ
それなのに日本に核をもつなといってるのはアメリカだ
日本は捨て駒でしかないんだよ
791名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:41:12 ID:aZNK7q7b0
現実は持った者勝ち
792名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:41:16 ID:3TraBfQy0
つかここまでニュークリアシェアリングの話が一度も出てこないんだけど
お前らの田母神好きってのはイメージだけの話なのか?
793名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:41:40 ID:8tG+m6iV0
>>599

>>私は殺されても絶対殺しません

wwwwwww
殺されたら生きてねー
死んだ人間がどうやって殺しに行くんだよ
794名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:41:46 ID:Eqp7wxAAO
核を持つにこした事はないさ。
備えあればって言うしな。
しかし、核を持つにしても持ち方を何も語らないのは単純アホとしかいいようがない。
波風立たずに持てる方法あれば教えて欲しいなw
795名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:41:57 ID:/mLY5MvpO
日本の核保有は思想や理想でどうこうできる話ではなく、
物理学に則った自然科学現象。
796名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:42:09 ID:KcKKXh9qO
>>783
お前の妄想など、どうでも良い
事実をしっかり勉強しろ。

・米国は同盟国への制裁には、拒否権を発動する
・米国は、印パの核保有を承認した。


インドは、対中牽制の必要性
パキスタンは、テロとの戦いの同盟国

米国にとって日本は、同盟国であり、対中戦略上も重要
797名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:43:03 ID:DyEmW14U0
田母神田母神いってんのはD:3TraBfQy0だけだろ。
田母神をそんなに語りたいなら田母神スレでもたててそこでおなってろ。
798名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:43:32 ID:69gtygIYi
ここ50年以内にアジアで戦争が起こりそうだな
799名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:43:36 ID:nrBUNTPf0
>>788
なんつーか、「憎し!」で凝り固まってるから、何を言っても無駄な気もしてきたわw
層化に棄教させるようなもんか?
まあ日本人でも、話が通じない奴っているしな。陰謀論者とか特に。

現実的に、とりあえず核実験場の確保、実験、生産、配備にかかる予算と時間を
考えろと。後、狭隘な国土の日本でMADが機能するかもな。
800名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:44:01 ID:HljIFvq+0
>強盗に銃を渡す馬鹿はいない

いるだろ。いっしょに強盗をしようとするヤツとかな。
801名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:44:16 ID:/mLY5MvpO
波風立てずにコソコソ核保有なんてできません。
笑顔で波風立てるんですよ。

802名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:45:12 ID:AL95PD1o0
我々アメリカの安全の為に
北朝鮮に金を出せなどと言う奴は
友人でもなんでもないだろうね。
803名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:45:38 ID:3TraBfQy0
>>796
アホかw
今の属国日本だから重要なんだろうがw
核を保有するということは日米安保を見直し、アメリカの影響から離れるという事だぞ。
お前のいう同盟国という前提すら危うくなるってのがわからんのか。
おまけに日本が核を持ったら韓国は必ず持つ。
で、核拡散に手を貸して行くわけだな。
804名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:45:56 ID:PsoeIkJM0
>>765
お前、日米安保を読んだ事無いだろ。
>>755が正しい。
805名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:46:12 ID:w2dVkzZz0
日本はアメリカの属国なんだぞ?
宗主国に逆らうんじゃねーよ、劣等日本民族の分際で
806名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:46:13 ID:Eqp7wxAAO
>>801
格好のエサ敵に与えて潰されて終わりだなww
807名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:47:03 ID:QrvJSZVQ0
あれだろ、民主党政権になりそうなんで核持つなよとか言い出したんだろ
持てとか言ってたのにな
808名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:47:28 ID:nrBUNTPf0
>>796
アメリカの影響下から離れる=アメリカすらも仮想敵に回すってことだぞ
先の大戦の繰り返しだなw

自分の都合だけ優先すると、滅ぼされるってこと学習しないのか?
809名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:47:44 ID:AL95PD1o0
アルカイダには是非核を手に入れてもらいたいね。
アメリカと中国で爆発させてね。
810名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:47:56 ID:KcKKXh9qO
>>803
気持ち悪い奴だな。

日本が米国の属国?
妄想乙。

公式文書等のソース出せよ。
811名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:48:41 ID:ewsAsuoU0
>>795
意味わからんw
812名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:50:13 ID:gWonutCb0
>いや、別に日本が核武装を選択したとしても日米の同盟関係を放棄する意思はないから。
>日本の核がアメリカに向くなんて有りえないし、非現実的。

噴飯モノ。
アメリカ人がアルカイダよりも危険だとおもってるのがどこの国のどういう連中かアメリカの田舎へいってきいてみろ。
「JAP」っていわれるからよ。

アメリカ人をキチガイ丸出しの特攻(バンザイアタック)で殺した連中がいるんだよ。
アメリカの退役軍人にはいまでも日本人を敵と信じて疑わないのがそれなりにいるんだよw

ほんと島国根性というか、現実を知らないのがいるよなぁ。ニートじゃそんなもんか。
813名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:50:22 ID:IXMvD18QO
>>810
属国よりもペットに近い。
「待て」とか「伏せ」とかw
814名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:50:29 ID:Pnu3qja90
そりゃ米軍及び米の影響力も低下しますからねぇ
815名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:50:36 ID:A2eyTG0s0
核保有をアメリカの利益になる形で認めさせれば何とかなりそうだが
816名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:50:52 ID:KcKKXh9qO
>>808
英国、イスラエル、パキスタン


すべて米国の同盟国であり、核保有国ですが?
事実を勉強して下さいね。
817名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:50:59 ID:nrBUNTPf0
>>804
何時、どのような手段・戦力で反撃するかなんざ書いてないが?
818名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:51:04 ID:kh/pE29DO
「お前の国が核持ったら他の国も真似するから止めろ!」とか、核保持国視点の主張だろ
自分が今より好き勝手に他国に内政干渉出来なくなるのが怖いだけ
核なんて実際作ったもの勝ちだっつの
819名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:51:14 ID:7nIL9Ym20
>>799
>現実的に、とりあえず核実験場の確保、実験、生産、配備にかかる予算と時間を考えろと。

核実験は、誰にも迷惑のかからない日本の排他的経済水域の太平洋のど真ん中でやればいい。
起爆装置プルトニウム精製ロケット技術。基礎実験や初期投資はすべて済んでいる。

あとは決断して作るだけ。
まあ、期間半年。予算100億と適当に言ってみる。
820名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:52:12 ID:egUikM8u0
年次改革要望書を渡されているだけで十分属国だよ。
拒否しない傀儡与党のせいで。
821名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:52:24 ID:Eqp7wxAAO
核を持つとしても今の状況じゃとても無理。
持つにしても段階的にだな。
まずは日本が危機的有事の際にアメリカから核を譲り受ける事が出来るよう条約を作ったり。
アメリカで、アメリカには透明的に開発し、アメリカに保管するとかな。
じわじわしないととても無理
822名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:53:24 ID:JA/ldyYL0
>>808
そう
実際にアメリカから離れたら、いじめられる
大東亜戦争の日本、少しイラクのようにw

だから実際には離れることは無理なんだけど
離れるぞ?ぐらいいえないと、アメリカのいいなりすぎるんだよ

アメリカに抵抗しないと金を引き出されまくりだから
離れることは無理だと表いてても
抵抗せにゃあかん
823名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:53:35 ID:3TraBfQy0
>>810
ソースてw
長銀10憶でいい?w
それとも今の日本国憲法の話でもいいけどw
824名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:53:52 ID:N0VQT5KP0
さっさと核を持って周辺国を黙らせろ
825名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:53:52 ID:nrBUNTPf0
>>816
パキスタン以外は、全部アメリカからやったもんだろうがw(技術供与含む)
パキスタンは小国だし碌な戦力を持ってないから影響力が小さいだろ。

>>818
そんで袋叩きにあうわけですね
826名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:54:55 ID:IXMvD18QO
>>820
小泉もアメリカの要求には逆らえんかったからな。
827名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:54:56 ID:7nIL9Ym20
>>803
なんで日本の核保有が日米安保の見直し、アメリカの影響から離れることになるんだよ?

イスラエルが核を持ってアメリカと離れたか?
パキスタンはアルカイダと戦うために、アメリカと同盟を結ぶことと引き換えに
核武装したんだぞ。
828名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:56:43 ID:3TraBfQy0
>>827
イスラエルもパキスタンもアメリカが持たしたんだろw
ってお前が書いてるまんまだな。

日本が持つケースとは全然違うだろ。
829名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:56:43 ID:nrBUNTPf0
>>819
それ国内ハードルなw
仏の時のように邪魔が当然入るだろうな

+国外ハードル:NPT脱退による世界への影響、民生用ウラン購入の拒否、
核ドミノ、周辺国への影響といろいろでてくるがw
830名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:56:46 ID:E+CDwNF00
アメリカは、日本との核密約を公表したりして、日本の核武装防止に
必死だな。
831名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:56:50 ID:H6zM/eB70
日本独自の核武装がだめなら
ドイツやイタリアみたいにアメリカ保有の核使用権を認めろ
832名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:57:08 ID:jcXkmXer0

ポッポは核は持たせないよ。うんこ団が日本の核保有に反対していますからね。

でも、ポッポは鳩山機関を使って反応弾(通称名:陰核)を日本が保有した場合の
外交や内政上のロードマップの叩き台作成くらいはひそかにやってもいいよ。
課題は洗い出しておいてもいい。

うんこ団も、日本が陰核(核兵器の80%から99%の破壊力を持つヘリウム爆弾)を
保有する可能性は残しておきたいと考えているからね。

833名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:57:15 ID:7nIL9Ym20
>>812
うはーw
自称アメリカの田舎生活経験者の引きこもりさんにニートって言われちゃったよw

で、アメリカの田舎って具体的地名はどこですか?
834名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:57:18 ID:Gz/cCX1l0
竹島を韓国に実効支配されても中国の原潜が日本領海内を航行しても中国が沖縄近海のガス田を占領しても
安全保障条約を締結しているアメリカは何もしないんだから、日本に核武装論が出てきてもおかしくないだろうにw

アメリカとしては日本に核武装されると在日米軍の存在意義が薄れるし、それは同時に日本がアメリカに支払っている
軍の維持費が減る事になるから、日本の核保有にはそりゃ反対するだろう。
アメリカは広島長崎の反核運動グループを支援しているくらいだし、そりゃもう必死だろう。

835名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:57:24 ID:Fep5ODA90
ものの順番として最初は、
日本独自の、非合法活動も可能な、諜報組織の整備からかな。
独自の目を持ってはじめて、国家戦略は成立するものだから。
836名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:57:37 ID:kh/pE29DO
>>825
多少経済的に睨まれようと「日本はアメリカの奴隷じゃない」と意思表示するのも必要
最近アメリカの議院がますます日本からの援助はあって当然って顔してるからな
837名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:58:31 ID:ewsAsuoU0
持ったとしても「核兵器を使用した軍事攻撃をしてきたら、その時は
こっちも使うぞ」という暗黙の規制が掛かるだろうし、掛からなかっ
たらナラズモノ国家の仲間入りだ。

ということで、他国のそういう軍事的恫喝にはそれなりに有効だが、
それ以外には別に有効でも何でもないと思うな。
838名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:58:36 ID:Eqp7wxAAO
秘密裏に核装備原子力潜水艦共同開発から始めないとな
839名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:58:36 ID:aZNK7q7b0
>>831
それが当たり前だわなw
840名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:58:41 ID:znR4NTtk0
核を巡る騒動に裏にすごい外交上の折衝がありそうだぜ
841名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:59:42 ID:3TraBfQy0
>>831
まぁそのレンタル核が一番現実味あるわな。
842名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:59:51 ID:AL95PD1o0
北からの核拡散がそんなに怖いならアメリカが自分でやればいいんだよ。
日本人がトンマで、馬鹿みたいに黙っているから
「JAPは犬ころだから言ってみる価値はあるぜ」なんてアメリカ人に舐められてんだろう。
843名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:00:07 ID:KcKKXh9qO
>>825
米国は、対中牽制の必要から、インドの核保有を承認したが?

それからイスラエルの核は全部米国からではないだろ。
例えばイスラエルは、バビロン作戦等、米国の事前承認なしに行動してきた。
しかし対米同盟は悪化したかい? 違う。
トルコのイラク越境攻撃もそうだ。

単独行動によって、対米同盟は強化された。
844名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:00:40 ID:nrBUNTPf0
>>834
直接的な軍事侵攻には対処するけど、領域紛争には関与しないよ(特に同盟国間の)?ってのが米のスタンスだろ。

ソースは?
845名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:00:43 ID:aNMHTGSi0

米国「北朝鮮だけじゃなく、二等国のジャップにまで核を持たれては困るんだぜ」


て、言いたいんだろうね。絶対に持つべきだw
846名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:00:53 ID:kh/pE29DO
>>837
それで充分有効だと思うが
847名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:01:40 ID:Z/QwPCM00
>>796
北に核を売ったのもパキスタン
848名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:01:54 ID:JLNX3mqgO
核保有してる国がなにいってもね…
849名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:02:22 ID:3TraBfQy0
>>843
アメリカ国内でのユダヤ影響力しらんのか?
アメリカの外交がイスラエルからの電話一本で変更されるような状態だぞ?
850名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:02:26 ID:7nIL9Ym20
>>828
どう日本と違うんだよ?

イスラエルの核はイラクの核の対抗用
パキスタンの核はインドの核の対抗用
日本の核は中国北朝鮮の核の対抗用

まず、隣の国が核武装して対抗上の核を持たざるえないのは一緒ですが。
851名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:02:39 ID:jcXkmXer0
ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-1) 国防方針

1) 超長射程ステルス極超音速対艦ミサイル網構想を立ち上げる。自衛隊が運用する
  気球やステルス飛行船に誘導される長射程の対艦ミサイルを開発。ステルス飛行船には
  通常はリフレクターを立てさせますが、有事にはステルス化します。ステルス飛行船は、
  とりあえず運用可能な高度に来年には配備するが、最終的には成層圏プラットフォームに
  置き換えます。ミサイルの射程距離は2,000km。トレーラーから発射する全長18m直径1.7mの
  二段式のミサイルです。ミュー3S改でいいだろう。日本版レゲンダです。弾芯は重量150kgの
  衝突体で、マッハ5で甲板に突入し敵空母をへし折ります。鉱物ハンマーを参考にすること。
  一方、中射程ステルス極超音速対艦ミサイルは水上艦や潜水艦から発射されます。中射程
  ステルス極超音速対艦ミサイルは、P-700グラニトを参考にします。飛行船は、無人機とします。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
2) 新自衛隊法を制定。憲法9条はいじらない。
3) 下地島を基地化。伊良部島に地下要塞(掘りかけの海底トンネル)。
4) 日本は宇宙に迎撃衛星(レールガンで衝突体を放出)を持たねばならない。
   宇宙システム強化と海底マイク網整備。海底マイクは、海底の地震関連の装置に
   搭載して、音声データのパケットのコピーをリアルタイムで防衛省にも提供すれば
   いい。これなら、地震研究の予算で海底マイク網を構築できるよ。
5) トマホーク購入。対人クラスター型弾頭と対兵器クラスター型弾頭も購入。
852名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:03:09 ID:54qiSSnX0
     ◆◇日米両国政府・核密約の全面公開です◇◆
★日本政府はこの40年間、国民をだまして核持ち込みの体制をつくってきた
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000414_mituyaku_fuwa_yosi.html (赤旗)

日本共産党 不破委員長談:『 この密約全文は、一九六六年にアメリカの国務省と国防総省安全
保障担当が共同でつくった報告書にふくまれていました。その報告書は、アメリカの国立公文書館
にあった「米陸軍参謀部資料」の一部ですが、密約の内容は、私たちが追及してきた核もちこみに
ついての秘密取り決めそのものです。』
★この核密約が日米関係を支配してきた──沖縄返還でもこれを最大の基準にして検討

●【資料】党首討論で不破委員長が示した核兵器に関する日米間交渉についての米政府資料
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000309_147_kaku_siryo.html (赤旗)

・〔資料1〕 国務省文書「岸首相のワシントン訪問(1960年1月17日〜21日)から」
・〔資料2〕1960年1月6日にマッカーサー駐日大使が米国務長官あてに送った電報
・〔資料3〕1960年1月7日、マッカーサー駐日大使が国務長官に送った電報
・〔資料4〕1960年1月9日、マッカーサー駐日大使が国務長官に送った電報

http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000323_kaku_mituyaku_2.html (赤旗)
・〔資料5〕池田首相訪米準備のために、米国務省が作成した部内文書(1961年6月14日付)
・〔資料6〕1963年3月26日、ケネディ大統領を中心にひらかれた、日本国会での政府答弁をめぐる対策会議の記録
・〔資料7〕1963年4月4日の、ライシャワー大使からラスク国務長官にあてた電報
・〔資料8〕1963年4月6日の、ラスク国務長官からライシャワー大使にあてた電報
・〔資料9〕横須賀の空母母港化問題──レアード米国防長官からロジャーズ国務長官あての書簡(1972年6月17日付)
・〔資料10A〕1960年1月に署名された秘密取り決め(全文)
・〔資料10B〕日本と琉球諸島における合衆国の基地権の比較(1966年作成)

853名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:03:37 ID:ewsAsuoU0
>>846
うん。ただ「周辺国が尊敬する」とか「近隣国の反日的言動が静かになる」
なんていうレベルでの効果を期待したってムダだと。
854名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:03:40 ID:H6zM/eB70
>>837

核は一発でも持てば十分な抑止力になる。
相手が100発持っている場合でも関係ない。
だから北は「一発」持つことに懸命になってるんだよ。
855名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:03:49 ID:6wleCB2J0
>>67
金持ちではないだろ
GDPがあくまで2位なんだよ
856名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:04:54 ID:JA/ldyYL0
>810
戦後の日本・欧州の視点 No.3-1 児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=7pF9sxpJJ9I

ドイツ国営放送が昨年放送したCIAに関するドキュメンタリーで、
右翼の大物で、ナベツネが弟子入りしていた児玉誉士夫と、
笹川良一のCIAとのつながりに関するドキュメンタリー。




これでも属国じゃないと言い張るきか?w
857名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:04:58 ID:IsTvC7TDO
ならとっとと廃棄してみろよ利己主義
858名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:05:16 ID:3TraBfQy0
>>850
イスラエルやパキスタンはアメリカが核を持たせたんだろ?

反対を押し切って持とうする日本と違うじゃん。
859名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:05:19 ID:54qiSSnX0
◆1960年1月に署名された秘密取り決め(全文)◆
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000414_mituyaku_siryo_4.html
相互協力及び安全保障条約 討論記録(レコード・オブ・ディスカッション)  東京 一九五九年六月

  一、条約第六条の実施にかんする交換公文案に言及された。その実効的内容は、次の
とおりである。

 「合衆国軍隊の日本国への配置における重要な変更、同軍隊の装備における重要な変更
並びに日本国から行なわれる戦闘作戦行動(前記の条約第五条の規定に基づいて行なわれ
るものを除く。)のための基地としての日本国内の施設及び区域の使用は、日本国政府と
の事前の協議の主題とする。」

  二、同交換公文は、以下の諸点を考慮に入れ、かつ了解して作成された。

 A「装備における重要な変更」は、核兵器及び中・長距離ミサイルの日本への持ち込み
(イントロダクション)並びにそれらの兵器のための基地の建設を意味するものと解釈さ
れるが、例えば、核物質部分をつけていない短距離ミサイルを含む非核兵器(ノン・ニュ
クリア・ウェポンズ)の持ち込みは、それに当たらない。

 B「条約第五条の規定に基づいて行なわれるものを除く戦闘作戦行動」は、日本国以外
の地域にたいして日本国から起こされる戦闘作戦行動を意味するものと解される。

 C「事前協議」は、合衆国軍隊とその装備の日本への配置、合衆国軍用機の飛来(エン
トリー)、合衆国艦船の日本領海や港湾への立ち入り(エントリー)にかんする現行の手
続きに影響を与えるものとは解されない。合衆国軍隊の日本への配置における重要な変更
の場合を除く。

 D交換公文のいかなる内容も、合衆国軍隊の部隊とその装備の日本からの移動(トラン
スファー)にかんし、「事前協議」を必要とするとは解釈されない。
860名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:05:33 ID:nrBUNTPf0
>>843
NPT非加盟国だろ、インドは
完全に自給自足できる国相手に経済封鎖しても意味ないし、東西冷戦時の時代背景を考えろ
一応IAEAのコントロール下に置けるなら、ってことで認めただけじゃん。

世界のエネルギー地域に、確固たる同盟国が必要だからだろ。
それに少なくとも、公式に所持してる、なんていってないなwww

日本も仮に保有するのであれば、精々戦術核を借りるくらいの話までだな
んで、それなら今とたいして変わらないとwww
861名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:05:40 ID:jcXkmXer0
ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-2) 国防方針

6) 首都圏外郭放水路を参考に、地下50mに地下トンネル網を建設。日本中の公園に出入口階段を
  持つローカルエリア地下シェルターをまず建設します。電磁パルス対策が取られていること。
  手術室と食料や水の備蓄があること。対核の空調設備を持つこと。将来は、各ローカルエリア
  地下シェルターを接続します。鹿島建設と三井建設に競争入札させよう。道路財源を潰し、
  地下シェルター建設を公共事業化します。無駄な道路はもう要らない。
  ローカルエリア地下シェルターは、平時には地下射撃場やスポーツ施設として運用されます。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/34/Kasukabe2006_06_07.JPG/800px-Kasukabe2006_06_07.JPG
7) 国産エシュロンを全局に設置。IP電話も携帯電話も盗聴して構わない。裁判の証拠能力は
  与えない。新NTT法を制定し各局に政府のラックを設置し、パッチからブレイクアウト。
  軍事用ウィルス開発。鳩山機関。
8) ヘリ空母導入。チヌーク16機を運べるサイズ。インヴィンシブルよりも少し大きな
  ヘリ空母4隻体制きぼん。艦載機は、OH-1改(A-Xモデル)や川重が作る国産ヘリ汎用
  プラットフォームに基づく武装ヘリ(夜間戦闘能力も付与)やF-35Bでいいだろう。
  ウォータージェット併用の三胴船(トリマラン)とし、韋駄天の足を与えます。
  赤道直下でも北極周辺でも長期間活動できる設計にすること。
9) 三菱の対艦ミサイル88式改の射程を300kmに伸ばすこと。航空機発射型の88式改をF-2の
  標準装備にすること。F-2には、島嶼防衛用精密誘導爆弾運用能力も与えること。
  88式改改では、弾頭の換装を容易にし射程距離を伸ばした汎用型(艦対艦・艦対地・
  空対地)も派生型として開発する必要があると思います。全長7mで重量1.5トンで
  ウィング付きで射程距離2500km程度の国産の汎用キャリアがあれば、島嶼防衛
  できそうです。
862名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:05:48 ID:tkRHgy1/0
日本なんていう黄色猿どもに核兵器など持たせるかバーカ、
いいか、未来永劫アメリカが日本奴隷人から金を搾り取ってやるから覚悟しろよ、
核武装なんてされたら日本が自立して金を取れなくなっちまうじゃねーか、
中国もロシアも朝鮮もそれじゃやだろ?おまえらも日本からODAとか言って何兆円も絞りとりたいよなあ?
今までもこれからも、日本奴隷は俺達の財布なんだよ。
おめえらに核武装させたって日本人が安全安心な暮らしができるだけで、
俺達アメリカ人にとっては何のメリットもねーんだよ。
日本人が安全安心な暮らしなんてムカつくんだよボケ。
おめえらに欧米の植民地支配の責任をなすり付けてやったんだからさ、お前らは未来永劫
東京裁判史観で反省して世界中に金を搾り取られて奴隷であることさえ認識させてもらえず、
平和平和とか叫んで層化学会の信者になってればいいの。
わかった?

というふうに言われてるんだぞ。ちょっとは怒れよおまえら。
863名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:06:12 ID:WiM9ake70
核武装すべきだとは思うが、日本の場合誰がボタンを管理するんだ?
864名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:06:13 ID:ZhfuUmKU0
金出しても逃げたり、娯楽施設まで建てさせるどっかの国より当てになると思うぜ
865名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:06:29 ID:IXMvD18QO
日本はアメリカにとってバター犬みたいなもんだからw
今は核武装はお預け状態。嫌、永久にお預け状態かも。バターが有る限り。
866名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:06:59 ID:vYsNyWAB0
核を撃たれても仕方ない国がある → アメリカ
アメリカに核を撃ってもいい国がある → 日本
867名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:06:59 ID:MQshZf9l0
自国の防衛について自分らで議論するよりも先に外国の意見を聞きに行く
日本は本当に終わってるな
868名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:07:25 ID:3TraBfQy0
>>856
憲法をはじめ自衛隊のルーツから何から何までアメリカの言いなりなのに
それでも日本はアメリカの属国じゃないぞ!とか酷過ぎるよなw
869名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:07:25 ID:ATcXCFis0
>>863
総理
防衛大臣
統合幕僚長
  ↑
この辺
870名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:07:34 ID:xZQoul2n0
こういうスレは政治的なものと軍事的なものを分けずに話がごたごたになっているw(^o^;)
政治的に考えてみると、、、
日本の有権者7000万人のうち、ミンスの左(旧社会党)、公明、社民、共産の得票数を考えると
核武装は無理w

で、軍事的に考えると、そんな数ヶ月で核武装は無理、予算も無いw
冷戦期に米軍で相当演習をやったけど、使えないんだな、、、

日本は通常戦力を米軍と独立してきちんと使えるような装備、編成、訓練出来る体制にするほうがええよw

オバマとプーチンが核兵器の削減を言っているけど、ちゃんと軍人が計算して
「これくらいあったらええですよ」と言う数までにしか削減しませんよwww
871名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:07:48 ID:b0jSGVKv0
日本の技術力をもってすれば
実験なしでも完成させることは可能・・・・?

核がだめなら
代替品の超破壊力もった爆弾開発しようぜ
872名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:07:55 ID:jcXkmXer0

ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-3) 国防方針

10) 武装可能なヘリを追加で250機調達。川重のOH-1改(忍者改)の情報で戦います。
  忍者改(てき弾銃ポッドあり)は、陸自で50機とヘリ空母で50機調達。川重が作る国産ヘリ
  汎用プラットフォーム(全長17メートル前後で貨物室(兵員室)が六畳あって、エンジン出力が
  4500shp程度)に基づく武装ヘリ150機調達。戦車は削減。武装ヘリと装甲車と新型MLRS
  (子弾はダイキン工業の新型複数個別誘導方式自爆機構付き爆裂式電磁弾)を増やしてカバーする。
  武装ヘリ用の空中給油機の配備も必要。川重が作る国産ヘリ汎用プラットフォームは、陸自型
  攻撃ヘリや海自型攻撃ヘリ(島嶼防衛と不審船対策)や対潜型攻撃ヘリとして採用します。
11) 国土交通大臣は社民党から出さない。国土交通省は、海保の上部組織。
12) LongShotウィングキット導入。島嶼防衛用のクラスター爆弾型電磁弾に装着。
http://www.missilesandfirecontrol.com/our_products/strikeweapons/LONGSHOT/product-LONGSHOT.shtml
   日本のクラスター爆弾は、複数個別誘導方式自爆機構付きの電磁弾を三菱重工に開発させます。
13) 自衛隊の偵察衛星は極軌道とし、天空に12機・地上に2機(コールドバックアップ機)の
   体制であること。緊急時に24機のCubeSatを火薬エンジンの簡易ロケットで1時間以内に極軌道へ
   投入可能な緊急打ち上げ体制を構築しておく事。
14) 国産巡航ミサイルの開発を厳命。
  射程距離は3,000キロ。トップアタックもできること。簡単に弾頭を換装できること。
  日本は射程距離が3000kmあり弾頭が2つ搭載できる巡航ミサイルを開発すべし。
  ミュー3S改でいいだろう。新型クラスター弾頭も開発します。
15) 輸送艦増強。 おおすみ型とましゅう型を倍に増やす。有事には台湾の親日派工作員を
   与那国島に、韓国の親日派工作員を下関に、難民として運びます。
873名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:08:25 ID:kh/pE29DO
>>853
草の根レベルの反日が消えなくても国家レベルの露骨な反日行動が少なくなれば
もうそれで核保有する理由としては充分だと思ってる
アメリカやロシアみたいに量産しないでいい、数発くらいでいいんだ
874名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:08:44 ID:tNyU+R710
>>1
まあ次の世代には日本は核武装するよ。
これからの日本人は強い日本を望んでる。
875名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:08:44 ID:JuMphO0k0
日本の核武装に、アメリカが口出しする場面じゃないだろ! バカ野郎
876名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:09:28 ID:CLmpraI70
おまえのところの国益だろ
中・韓・北朝鮮以外のアジア各国は歓迎だと思うぞ
日本以外に中国止められないし、日本と中国じゃ信用度が桁違い
877名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:09:39 ID:nrBUNTPf0
>>854
一発じゃ脅しにもならん
一定数量を確保しなければ、兵器として使えん

何時、どんな状況下でも、確実に作動し、確実に命中させれる体制を構築しなければ
核保有の意味は無いわけだが。
一体どれくらい必要なのかねwww
878名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:09:58 ID:tkRHgy1/0
>>875
お前らはアメリカ様の植民地なんだから日本のことは全部アメリカが決めるんだよ。
いいか、ゆうちょの300兆円も全部俺達のものだ。

といってますよ。
879名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:10:19 ID:jcXkmXer0

ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-4) 国防方針

16) バンカーバスター専用の中距離爆撃機導入。 C-X改がいいだろう。
  求められる最低限の能力は、EGBU-28を16発積んだ状態で、無給油で8,000キロ飛べること。
17) 国産バンカーバスターの研究開始。
18) 無人偵察機購入。プレデターがいいだろう。
19) 富士重工に無人偵察機の開発を委託。プレデターのような安価なタイプとグローバル
  ホークのようなタイプと、全長1メートルのタイプと手のひらに載るタイプ。
  BombardierのCL-327やBayraktar Mini UAVなどを参考にすべし。
20) ミサイルキャリアに特化した潜水艦を開発。発射管は24本。電池で動く。ディーゼル
   発電機またはミニ原子炉から充電。発電ユニットを容易に換装できる設計であること。
   潜水艦保有枠を20まで拡大すること。ミサイルキャリアに特化した無人潜水艦型ロボット
   4隻をプラスした20隻体制実現。
21) 原発などの重要施設防御用に、CIWSを車輌に搭載。法律を改正し、自衛隊員と
   車輌が発電所などの重要施設に常駐できるようにすること。
22) ミサイルサイズの緩やかな規格を策定。仕切モジュール式汎用発射管を開発。
23) 複数個別精密誘導爆弾の研究を開始。この爆弾は航空機で運用できるだけでなく、
   ウィングキットを付け対戦車ヘリからも運用できること。
880名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:10:22 ID:KcKKXh9qO
>>860
だから、「NPT体制への挑戦」であることにかわりはない。


それから米国は、同盟国への制裁に賛成したことがない。
881名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:10:29 ID:5A8T024WO
またブサヨ丑か
882名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:10:55 ID:7nIL9Ym20
>>829
NPT脱退による世界への影響→北の核武装と明確な核の恫喝で、日本のNPT脱退の大義名分はもう出来ている。
               実際に脱退するかしないかは別として、核の恫喝を受けてる日本が脱退してはいけないということはない。

民生用ウラン購入の拒否→これは、あくまで核武装反対派の希望的観測。
             日本が核武装したらウラン禁輸しますと公言している国はない。

核ドミノ→北が核武装した瞬間に核ドミノは始まっている。
     日本の責任にするのはお門違い。

周辺国への影響→核ミサイルの照準を日本に合わせているお前が言うなってこと。
883名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:11:12 ID:aZNK7q7b0
まあ持つのが一番良いと云う判りきった話だ
884名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:12:11 ID:H6zM/eB70
>>877
一発で十分。

それだけで壊滅させられるパワーがある。
何発も打つ必要性ないんだよ。

っていうか核が使用されることはもうないだろ。
だから抑止力には一発で大丈夫ってこと。
885名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:12:29 ID:5q9aEj21O
まぁアメリカならそう言うでしょ
886名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:12:30 ID:54qiSSnX0

【毎日新聞】 核搭載艦寄港:外務省に密約本文 元条約局長が証言
http://mainichi.jp/select/today/news/20090711k0000m010149000c.html

 外務省条約局長などを務めた元同省幹部が10日、毎日新聞の取材に対し、
1960年の日米安保改定交渉の際に合意した核搭載艦船の日本寄港を認める
密約本文が、外務省内に保管されていたことを明らかにした。寄港密約は60
年1月6日に、当時の藤山愛一郎外相(岸信介内閣)とマッカーサー駐日大使
が結んだもので、外務省の元担当幹部が密約管理の実態を詳細に証言したのは
初めて。

 この幹部は密約については、米側で公開された公文書と同じものとしたうえ
で、英文で藤山、マッカーサー両氏の署名もあったと証言した。日本文も添付
されていたという。
887アニ‐:2009/07/18(土) 15:12:39 ID:e8Pa7uvl0
あと10年後には言いたい
「きっかけは北チョン」
リピートアフターミー
「きっかけは北チョン」
888名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:12:44 ID:4tszENN7O
>>863
農林水産省
889名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:13:01 ID:jcXkmXer0

ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-5) 国防方針

24) ステルス型のミサイルフリゲートとステルスミサイルコルベットを合計8隻配備し、
   タンカーを護衛したり輸送船を護衛します。島嶼侵攻が行われた場合は、鉄拳作戦に
   参加し島嶼奪還や空母撃沈を行います。半島有事の際には、半島から脱出する邦人を
   乗せた大型フェリー船団の護衛となります。
25) XP-1の次の対潜哨戒機にはステルス性を与え、対艦ミサイルを6本懸架できる
   不必要なほど強い翼を与えておく事。XP-1には、AI付き爆雷(ヘッジホッグ
   改良型電磁爆雷)とAI付きウィング付き魚雷も装備すること。
26) トマホーク艦配備。
  1隻のトマホーク艦に500発のトマホークを搭載し、大湊 - 知床 - 宗谷海峡 - 積丹半島 -
  舞鶴 - 佐世保 - 薩摩半島 - 沖縄 - 硫黄島 - 大湊 のコースをパトロールさせる。また、
  沖縄 - 台湾 - マレーシアから借りた給油基地 - インド - パキスタン - ケニア のコースを
  パトロールさせよう。シーレーン防衛用トマホーク艦は5隻配備しよう。
27) ヘリウム爆弾保有に関する法律を整備。複数個別誘導再突入体マーブの研究開始。
28) アメリカの媒酌で、台湾とパラオと日本で緩やかな共同体(仮名:日本連邦)を結成。

890名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:14:18 ID:xZQoul2n0
>>884
持つなら何発か持たんといかんよ(^o^)
軍備というのは稼動、整備、教育訓練とサイクルがあるから
まぁ3クール分の装備は持たんとえけんよw
891名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:14:28 ID:ZBnC8Spx0
日本の核武装化はアメリカのためにはならないが
日本の利益にはなる
892名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:14:49 ID:7nIL9Ym20
>>860
>それに少なくとも、公式に所持してる、なんていってないなwww

これインドのこと言ってんのか?
核実験を堂々とやってるじゃん。インド。
893名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:14:50 ID:V21+8yjd0
アメリカ軍にお金を出し続けることをしなくていいようになるかな?
894名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:15:35 ID:EFxzzcfa0
アメリカにも見捨てられたネトウヨ
もうテロリストになって神道原理主義とも呼ばれて
アルカイダと提携するしかないかもなw
895アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/18(土) 15:15:48 ID:fivJTPYi0
核武装し無くてこのザマだ。
896名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:16:04 ID:kh/pE29DO
とりあえず核保持すれば
米軍への思いやり予算は廃止できそう
897名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:16:34 ID:HRPqNWk+O
インドは中国嫌いだからな(笑)
インドは核ミサイル持って正解ですね(笑)
898名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:17:22 ID:H6zM/eB70
>>890
だから抑止力には一発でという話。

899名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:17:36 ID:nrBUNTPf0
>>884
本当に馬鹿だなw

精々一都市を吹っ飛ばす能力しかないのに、壊滅させれる!かwww
もう廃止されたピースキーパーみないなIRVと勘違いしてないか?

一発しかないなら、そいつが故障したり、破壊されたり、目的地に命中しなかった時
どうするんだwwwwww
それで戦略兵器とかwww
900名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:18:34 ID:YrqnFXUv0
核アレルギーはどうかと思うけど
核を作れるのに持たない平和な日本人っていうアイデンティティーの問題もあるしな
大半の日本人は核反対だろう
901名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:19:29 ID:lVnjBQoc0
核を保有したら、莫大な維持費がかかる。
金の無い日本政府が核を保有したら、
経済的に行き詰まる。
どの国もやがて核を廃棄するようになるだろう。
902名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:19:36 ID:ecbyWu/Ai
早くN2爆弾の研究に戻るんだ!
903名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:19:37 ID:aZNK7q7b0
1発持てれば何発でも持てるわけだが
904名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:19:48 ID:nrBUNTPf0
>>892
イスラエルにきまってるじゃん

んで、冷戦期の時代背景を理解してるのか?
ソ・中に加えて印まで東に走らせたらどうなるよ。
封じ込め戦略に必要だったからしぶしぶ認めただけだろ。

時代背景が違いすぎるわw
905名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:19:58 ID:xZQoul2n0
もう何人かが核シェアについてこのスレで書いているけど(^o^)
密約でそうするのが安上がりよwww
ただ、今度の政権がどう性質の政権になるかよ
自民党が今までどんな密約をしてきたか、社会党と連立した時にどんな変化があったか?
そこは軍事でなく政治の世界だよね、、、
で、そんなのは表になかなか出てこない
中川さんが「核議論しないとね」って言ったらライスさんが数日後に飛んできたもんね
アメ公も相当あわてたんだろうwww
906名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:19:57 ID:7nIL9Ym20
>>858
アメリカが持たした?

技術的に言えば、イスラエルもパキスタンも自主開発ですよ。

政治的にアメリカが核保有を公認したという意味なら、「持たした」のかも知れないが
日本もアメリカの重要な同盟国だから、「持たす」ことは十分可能ですが。
907名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:20:10 ID:HRPqNWk+O
大半の日本人ではない方々が核保有に反対ですか。
908名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:20:43 ID:JA/ldyYL0
>>900
もともとは核の所持には反対だったけど

最近のアメリカの内政干渉がひどすぎるんで
核を持つしかないと思った
909名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:21:00 ID:H6zM/eB70
>>889

だから核なんて何発も打つわけないでしょ。

「抑止力」として語ってるわけ。

実際に使うわけないから故障とか関係ない。
910名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:21:39 ID:fHf6vUdr0
イスラエルは南アで実験して核武装したらしいし、日本も実験は外国でやらせてもらえば
核武装は可能だろう。
911名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:22:43 ID:s0DPfc4uO
情報強者たちは休日の昼間でも情報収集に熱心なんだな。
よく頑張るね。見直したよ。
俺はこれから彼女(グラビアアイドルの卵)と池袋の某有名店で飲茶して、そのあとは久しぶりのセックス三昧といきますわ。
いやー、俺らが楽しんでる間にも議論を続けてくださいな。
912名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:23:11 ID:91LgcqIv0
>>900
「戦争をさせないための核」のはずなのにね
913名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:23:23 ID:YrqnFXUv0
>>908
国の利害で言ったら持った方が良いと思う
ただなんだろね日本人ってやっぱり甘いというか
そこが日本人の良い所でもあると思うんだよね
914名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:23:52 ID:GXyMajMM0
核反対派の屁理屈は現代では通用しない
核保有国に制裁を加えるどころか日本国内に基地を持たせている
915名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:24:20 ID:HRPqNWk+O
> 911
韓国デリヘル嬢とデート?
好きなだけやれ。
916名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:24:58 ID:1yX6r4JO0
アメリカが日本の国益にならないとか
本気で思ってる訳ねえだろw
日本が核持ったらどうしようと内心思ってる
917名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:25:32 ID:g94O49sp0
けど、中国が日本に核落としても、アメリカは応戦してくれないんでしょ?
じゃぁ日本が自前で持つしかないじゃん。
918名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:25:59 ID:IXMvD18QO
>>911
不吉な数字だな。
気をつけろよw
919名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:26:33 ID:EFxzzcfa0
>>912
それってやくざのロジックなんだよね
銃を所持することでお互い牽制し合い平和が維持できると
なんか国家同士の問題になるとレベルが低すぎる
920アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/18(土) 15:26:45 ID:fivJTPYi0
日本が持たないことでシナチョンが核を放棄した実績があるなら、まだ考えようがあるが。
実際は核戦力増強を図っている。
921名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:26:55 ID:nrBUNTPf0
つかさ、何も自前で核武装する必要がそもそも無いだろ。
どうしても核武装したい!ってんなら米からいくらか借りろよ
冷戦期のSS-20・パーシングUの配備合戦→ゼロオプションみたいに上手くいくかもしれんしな

まあ今のままグレゾーンにしておくのが波風立たないし、抑止力も維持されるし、一番賢いやり方だが
922名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:27:01 ID:8Ed2W1AwO

この場合は、アメリカの真逆が正解
923名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:27:29 ID:nSS2LG6s0
結局、一番日本に核を持たせたくないのはアメリカなんだよな
924名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:27:34 ID:KcKKXh9qO
>>900
知り合いに原爆で御家族を亡くされた方がいて、お話伺ったけど、

「中国・北朝鮮の核に対して、日本も核を持ってほしい」

と言ってた。
925名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:27:41 ID:TLhL6ouf0
欧米なんて心配屋だから外堀固めて核兵器も持って植民地でブロック経済よ。
彼らにとって本当の意味で脅威なのは日本みたいに何でも無さそうな国が動き出すこと。
926名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:27:50 ID:xZQoul2n0
>>917
いやアメ公と日本の政権(自民)がどんな話をしているかわからんよ(^o^)
それは岸政権あたりからあるはずだよ、、、
927名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:28:03 ID:7nIL9Ym20
>>904
イスラエルの事でしたか。
あなたの文章からは、そこまで読めなかったので失礼。

>んで、冷戦期の時代背景を理解してるのか?
>ソ・中に加えて印まで東に走らせたらどうなるよ。
>封じ込め戦略に必要だったからしぶしぶ認めただけだろ。

インドって西にも東にも属さない、第三世界代表って理解していたけど。
そもそも、印パ同時に核実験を行って事実上の核保有国として認められたのは
冷戦なんか、とっくに崩壊した1998年だし。
928名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:28:17 ID:XyOb9yEo0
アメリカは一度撃った側だから
日本に持たれるのが一番怖いんだよな
929名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:28:30 ID:H6zM/eB70
>>917
そう、アメリカは報復しない可能性が高い。
極東の島国の為に、自国民を犠牲にするわけがない。

ただそうかと言って、日本独自では難しい(世論、国際的に)
だから非核三原則を撤廃し、アメリカの核をレンタルすることが一番現実味がある。
930名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:28:44 ID:ITahJ2EJO
どのみち金がないから無理
核武装厨は日本の正面装備を削減させようとするアホ
931名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:28:52 ID:RvBFcUsp0

アメリカ様がやって欲しくないことをするのが外交。
932アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/18(土) 15:29:59 ID:fivJTPYi0
>>930
無駄な社会保障費があるじゃないか。
933名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:30:22 ID:HRPqNWk+O
騒いでるのは中国と半島だろ。
台湾とインドは是非持って欲しいだろうな。(笑)
後、フィリピンも。
934名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:30:22 ID:PsoeIkJM0
>>930
核武装は2000億円とリーズナブルな試算が出ています。
日本の正面装備を削減させようとしているのは米国のMD
935名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:30:27 ID:Fk5ESGjs0
馬鹿馬鹿しい
本音言えばいいのに
936名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:30:28 ID:YrqnFXUv0
>>924
いや俺が言いたいのは日本人全員が軍事的な危機感感じて
核を持つべきだ!!ってなるのはどうなんだ?ってことね

個人的には核なんかどうせ使えない武器だしセキュリティや維持費に金かかるから
自衛隊強化してほしいけどな
937名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:31:12 ID:xZQoul2n0
>>931
軍事は勝利の芸術
外交は妥協の芸術
「これをやるから、あれをおくれ」とやるのよ(^o^)
938名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:31:13 ID:7nIL9Ym20
>>919
武器を待たずに抵抗手段のない素人さんを徹底的にたかるというほうが
ヤクザのロジックだと思うけど。
中国が現在進行形で日本にやってることだね。

国際社会には不法行為を犯した国家を逮捕して裁判にかける仕組みは存在しないから
自分の身は自分で守るしかないでしょ。
939名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:31:23 ID:ewsAsuoU0
>>884
「敵がたった一つの国しかない」という条件であれば、それでもいいかもだが
A国とB国が戦争し、A国の1発の核が使用されたのを見計らってC国が侵略開始、
というストーリーも、あり得ぬことではないな。ことに「完全軍事独立」路線
を行くのであれば。
940名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:32:01 ID:H6zM/eB70
>>936
その自衛隊だって予算削られ、行動監視され・・

おまけに民主政権樹立・・

弱体化の一途。
941名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:32:10 ID:AL95PD1o0
アメリカ人曰く歴史は忘れてはいけないということになっているらしいから
ずっと覚えておこうぜ。
942名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:32:56 ID:PsoeIkJM0
>>858
イスラエルもパキスタンも、ほぼ自主開発。
特にイスラエルの核は米国の反対を押し切って開発した。
943名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:33:05 ID:ITahJ2EJO
>>932
具体的にどれ?

>>934
ソースは?弾道ミサイルの国産したりするのにそんな安上がりですむか?
944名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:33:13 ID:nrBUNTPf0
>>909
それなら現実に持つ必要も無いねw
つか日米同盟の時点で、核抑止は働いてるから、わざわざ狼少年の真似をする必要も無いしwww

>>927
1974の時点で能力ありとみなされてますが?
ほんと大丈夫か?

>>929
世界中に存在する同盟国の手前、んなことできるかw
少なくとも、アメリカがそんなことをするとすれば覇権国家じゃなくなった時だけだなw
945名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:33:24 ID:iCGQFwqX0
核保有国に囲まれてる日本や韓国が俺も俺もとなるのは当然だわな
アメリカは使い物にならんし
946アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/18(土) 15:33:33 ID:fivJTPYi0
>>934
核武装とMDの併用が一番良い。
947名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:33:53 ID:KcKKXh9qO
>>929
そもそも、中国の核保有に対し、
マクナマラは「日本は核保有するのか? しないのか?」と迫った。

それに対して、
・日中戦争の場合、米国による迅速な核報復
を選択したのが、佐藤首相だぞ。


>>932
短期的な解決策ではないが、長期的にはそれがベストだと思う。
948アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/18(土) 15:34:09 ID:fivJTPYi0
>>943
在日に対する保護費全て。
949名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:35:16 ID:PsoeIkJM0
>>946
MDは役に立たない。役に立たない上に日本の防衛技術が
米国へ理湧出するものに金はつぎ込めない。
950名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:36:29 ID:ITahJ2EJO
>>948
具体的な数字とソースを
951名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:36:43 ID:xZQoul2n0
まぁこういうスレは軍のたと政治のた見たいな連中が
ひがなのんびりお話して遊んでるところだからいいんだよw(^o^)
何年やってるんだwww
952名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:37:25 ID:H6zM/eB70
>>939
すまん、意味不明・・。
アニメの見すぎじゃね?

それに「完全軍事路線」って何?
第七艦隊さえいらないってこと?

非現実的すぎる。

もう一回言うけど、核は武器としては使われることはない。
「抑止力」でいいわけ。

それにもし日本が独自核武装したら数発は持つことできるでしょ。
技術も金もない北みたいなことにはならないw

953アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/18(土) 15:37:51 ID:fivJTPYi0
>>949
現実的には同盟は損なえない。
同盟してるって事はアメリカは日本に攻めてこないってことだから。
前面の豚(シナチョン)だけ気にしていればいいメリットは計り知れないよ。
954名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:38:33 ID:HRPqNWk+O
こら韓国。身の程知れよ。いきなり日本に飛び超えることはないからな。
北から南に下がるのは必然だ。
それで日本の主権に口挟むやら宗教や民団・テレビ・マスゴミで国民洗脳して韓国の盾にしようと考えるなよ。浅知恵のキムチ。
955アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/18(土) 15:39:15 ID:fivJTPYi0
>>950
在日のほとんどが生活保護。
月15マン×人数分で計算してみろ。
決してバカに出来ない数字になるから。
956名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:40:06 ID:ITahJ2EJO
>>955
いや、だからソースを出せと
どこの民主党だよ
957名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:40:23 ID:H6zM/eB70
>>947
アメリカはいつでもダブルスタンダードですよ。

>>944
?
ドイツとイタリアは「レンタル」してるじゃん。
958名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:40:42 ID:KcKKXh9qO
>>949
MDは絶対に必要
核保有国の米国でも、NMD推進してるだろ。

それからMD開発によって、武器輸出が緩和され、
さらに共同開発に限っては武器輸出が緩和される見込みだ。
これから、自由諸国による武器の共同開発はますます重要になる。

北朝鮮のようなテロリストには、伝統的な核抑止力のみでは有効ではない。
MDが必要になる。
959名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:40:54 ID:nrBUNTPf0
>>952
たった一発じゃ抑止力にならんと何度言えば・・・
使えるか使えないかはっきりしないものに国を運命を任せるとかありえんだろjk
960名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:40:54 ID:mcNRrg0e0
とりあえず日本を中国・韓国・米国・ロシアで分割占領して、
日本の富を世界に分け合うべきだと思いますよ。

そうやって国際化して初めて日本人の島国根性が治って世界市民になれるんですよ。
961踊るガニメデ星人:2009/07/18(土) 15:41:12 ID:zyA7wulH0
日本はすでに核兵器の材料も持っているし核兵器を作る技術も持っている、
その気になれば短期間で核武装が可能な状態にあって実質的にはすでに
核武装しているのと同じ事なのだから今さら日本の核武装に反対しても
あまり意味は無いと思いますよ。
962アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/18(土) 15:43:02 ID:fivJTPYi0
>>956
脱北者が17マン貰ってたという写真と、民団ソースの無職者数を付き合わせれば分かる話。
ソース貼るのは面倒くさい。
963名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:43:03 ID:DCMP7Iq/0
日本で革命が起きるのって何年後くらいだと思う?
どっちみちそこまでボロボロになるだろね
964名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:43:05 ID:7nIL9Ym20
>>944
>1974の時点で能力ありとみなされてますが?
>ほんと大丈夫か?

もう、予想通りの反論でおじさん嬉しくなっちゃうなw
1974年のインドの核実験は、起爆装置が巨大すぎて軍事的実用性が無かったんだよ。
インド自身も「核爆発装置」と呼んでるくらいだ。

もちろん、その後も核開発は進めてきて、本当に国際社会に核保有国として認められたのは
冷戦とは何の関係もない1998年。
あなたの、インドの核武装は冷戦がらみで認められた論は間違い。

965名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:44:25 ID:/V/N3ZdV0
151 :名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:39:40 ID:szMZ60310
「原爆ホロコースト」の実態
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
芝田進午・広島大学名誉教授「被爆者援護法−もうひとつの法理」
(『毎日新聞』1994年9月6日付き)より抜粋。

 「広島・長崎への原爆攻撃の目的は何だったのか。一つには戦後世界でのアメリカの覇権
確立であり、二つには『原爆の効果』を知るための無数の人間への『人体実験』だった。
 だからこそ、占領後に米軍が行ったことは、第一に、原爆の惨状についての報道を禁止し、
『人体実験』についての情報を独占することだった。
 第二に、史上前例のない火傷、放射能障害の治療方法を必死に工夫していた広島・長崎の
医者たちに治療方法の発表と交流を禁止するとともに、死没被爆者のケロイドの皮膚や臓器
や生存被爆者の血液やカルテを没収することだった。
 第三に、日本政府をして国際赤十字からの医薬品の支援申し出を拒否させることだった。
 たしかに、『実験動物』を治療するのでは『実験』にならない。そこで米軍は全力を尽く
して被爆治療を妨害したのである。
 第4に、被爆者を『治療』せず『実験動物』のように観察するABCC(原爆障害調査
委員会と訳された米軍施設)を広島・長崎に設置することであった。加害者が被害者を観察
するというその目的自体が被爆者への人権蹂躙ではなかったか」
966名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:44:34 ID:e4ckhnygO
これはアメリカとして当然の姿勢。
核拡散抑止を掲げる以上、日本の核武装を容認するわけがない。
967名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:44:36 ID:xZQoul2n0
たとえば手元に「意思決定のための作戦情報理論」という本がある(^o^)
軍人の世界では情報理論は確立している
それで何十年核研究をやってきたか、、、
あとは政治の世界よwww
968名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:44:38 ID:wz38FLfM0
核武装が日本の国益にかなうかは日本国民が考えて決めればいいこと
外国に言われる筋合いはねえわ
969名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:44:38 ID:TKljxsNC0
日本が本気になれば、通常核兵器に勝るとも劣らない大量殺戮兵器を短期間で開発できるから。
970名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:44:50 ID:H6zM/eB70
>>959

「何発」にこだわるねぇ〜〜

じゃあ核保有数トップのアメリカとロシアでは抑止力は成り立ってないとでも?

相手が10発持ったらこっちも10発っていう理論?

使えるか使えないかなんて実際に使ってみなきゃわからんだろw

そして実際には使わないんだから一発でも持ってれば抑止力になる。

北が日本を舐めてるのは、日本には抑止力がないと確信しているからだろ。
971名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:45:16 ID:HRPqNWk+O
韓国は北から攻められ、呼応して中国やロシアが介入してくるのが怖いんだろうな。
だから、日本に「助けて」と素直になれないヒネクレ者、反日教育を徹底し、テレビ局やマスゴミをバッグに日本の主権に食い込み、韓国の有事には日本をぶち当てるということを考えてるんじゃないかと。
韓国デリヘルもそうだが、奴等は調子こきすぎだな、裏で糸を引いてるKCIAも、国交絶っても日本に影響ないからバイバイ。
972名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:45:40 ID:PsoeIkJM0
>>958
MDは要らない。MDは日本国民から税金と防衛技術を吸い上げた第二のFSX。
973名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:46:27 ID:HCtztXUC0
もってもいい気はしてきたな。
北朝鮮は、核持ってるから強気というのを見ると・・・。反面教師だろうがな。

974名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:46:36 ID:ITahJ2EJO
>>962
これはひどい



てか核武装に2000億って核弾頭開発にかかる費用だけかよ 紛らわしいな
975名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:47:01 ID:/V/N3ZdV0
「T子(十一歳・武蔵野市小学校五年生)R子(同)A子(同)の三人は、十月(中略)武蔵野の林の
なかを仲良く手をつないで歩いていた。」<キャンプ・トウゴウの近くで夢中でスケッチしていると、
まずR子がおそわれ、次々に米軍の餌食になってしまったのだ。彼女達のスカートは切られ、
何が起こったのか全然わからなかった。R子とA子は気絶し、T子はまた泣き叫ぶと、アメリカ兵
は彼女の顔を蹴り、ジープで去った。

このような事件が全国で続発している中で、1946年4月東京・大森で恐ろしい事件が勃発した。
<N病院(=中村病院。その後廃業し、跡はビルと道路になった。)は三台のトラックに分乗した
米兵によって、およそ一時間近くも病院じゅうを荒らされた。彼らの総数は二百人とか三百人とか
いう説もある。婦人患者のうち重症患者を除く四十数人と看護婦十七人、ほかに十五ないし二十人
の付添婦・雑役婦などが陵辱された>

「彼等は大病院に乱入し、妊婦・産婦・病気の婦人たちの布団をはぎとり、その上にのりかかった」
「二日前に生まれたばかりの赤ちゃんフミ子ちゃんは、一人の兵隊にユカに蹴落とされて死んだ」
「M子などは続けざまに七人の兵隊に犯され、気絶した。」そして、「裸で転がっているあいだを
通って、侵入してきたときと同様、彼等は表玄関と裏口から引き上げていった」

  −中略−

慰安婦非難決議の第4項にこうある。
「現在と未来の世代にわたり、このようなおぞましい犯罪があったことを教育せよ」 
この言葉、そっくりそのまま米国にお返しする。
976名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:47:12 ID:ewsAsuoU0
>>952
一発で十分説に対して疑問を感じたんだよ。
だって、これに大変近いことが、実際、第二次大戦のときに起きてるでしょ。
ソ連の侵攻。(相手国の反撃力の低下を確認しての参戦)

ちなみに、核兵器保有支持者の中に「アメリカとの軍事同盟放棄」を期待する
向きもあったもので、そうなるとより一層こうなりやすいんじゃないですかと
思ったんだ。
977名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:48:42 ID:KcKKXh9qO
>>972
あのーこれからは武器の共同開発が重要なんですけど

だいたい日本の防衛は、米国との技術協力によって成り立ってるんですけど?
978名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:48:48 ID:84SVkjbq0
>>970
アメリカとロシアは共に1000発以上持ってるから均衡が成り立ってる
日本の1発と中国の100発じゃ何の均衡も成り立ってない
979踊るガニメデ星人:2009/07/18(土) 15:49:04 ID:zyA7wulH0
>>966
しかし、日本はすでに核兵器を短期間で作れる状態にあるのだから
実質的にはすでに核武装しているのと同じ事であって、いまさら
日本の核武装に反対してもあまり意味は無いと思いますよ。
980名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:49:17 ID:xZQoul2n0
さぁ、そろそろ1000だ〜\(^o^)/
なんかオモロイ意見は出てくるかな?
981名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:50:14 ID:cpmAUMYJO
アメリカはまず北を潰せよ
982名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:50:40 ID:H6zM/eB70
>>978
見識の違いだねw

日本が一発北京に打ったら終わりじゃんw

その前に日本が水爆2つで沈没だろうがw
983名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:50:49 ID:Fep5ODA90
共同開発っっても、肝心なとこはブラックボックス、
バカ高いパテント、日本の虎の子の技術だけは
ぱっぱか取られて行く。
984名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:50:57 ID:HRPqNWk+O
中国の都市部は一部。後は田舎。
一部でも痛くないか。後は天の神様の言うとおり。
985名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:50:59 ID:YrqnFXUv0
そもそもオバマが核廃絶を唱えてるのに核なんか持ったら
世界的に反発くらうだろw

あとMDは必要、核を無効化できるイメージだけでも十分
986名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:50:59 ID:YIXq8hBq0
日本列島の大深度地下に完全自動の無人核兵器工場を
造ればいいんだよ。
そして世界に発表すればいいんだ、もし日本が攻撃を
受けたら全自動核兵器工場を稼動させて、自動的に
報復の核攻撃に入るという軍事施設を保有するってな。
987名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:51:15 ID:84SVkjbq0
>>979
短時間で作れる?
日本は軍事技術ないんだから、そう簡単には作れない
米国の技術協力も絶対得られないし、作るには時間かかるよ
988名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:51:19 ID:nrBUNTPf0
>>964
正直すまんかったorz
俺のすげぇ間違いですた、謝罪する。

>>970
あのさあ、なんで米ロが発射実験して、いつでも使える状態にしているか理解してる?
MADに必要な数量確保・いつでも使えることを実証しなきゃ核抑止なんて働かない。
んで北がむちゃできるのは後進国だから。日本と違って失うものが酷く少ない。
日本が一発もってます!つっても意味が無い
989名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:51:36 ID:PsoeIkJM0
>>977
米国との技術協力→米国が二級兵器を日本へ寄こす。→日本が最新技術で改良する。→
米国が防衛技術協力を縦に改良技術を要求する。→日本が無料で国民の財産を米国へ献上する。OK?
990名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:51:50 ID:/V/N3ZdV0
470 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:19 ID:j+EuFvi30
伊藤の伊という字のニンベンとったやつは朝鮮名字な。“ユン”っていうらしい。

つかチョンって先天性の疾患持っている奴多いよ。
この前太田(“太”も朝鮮名字)っていう成りすましのババアに会ったが、そいつも斜視だったわ

471 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:48:52 ID:l87xgWXT0
ヒステリー伊藤
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FIeuloGJ4dE

472 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:50:37 ID:102J/Xho0
テリーは雰囲気でしゃべるから言葉自体に意味は無い。

474 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:51:48 ID:xWiaqvOk0
こいつは根っからの売国奴。 糞左翼。 半日。 元学生運動家。
在日大好き。 アメ公大好き。

490 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:07:08 ID:j+EuFvi30
>>474
そうそうw 
なぜか成りすましチョン(日本国籍持った朝鮮系)の奴らってアメリカが嫌いだと思いきや
全く逆なんだよね。
北チョンのシンパかなんかのはずだと思っていたのにさ、全く正反対でむしろアメリカマンセーなのよ。

学生のころにもこんな感じの気違いのチョン系が同期でいたが、そいつなんかは在日米軍を狂ったように
崇拝しているカメラオタクで、親の金食いつぶしながら高価なカメラで米軍の戦闘機なんかの兵器類を
撮影していたな。
そうすることにいったい何の意味があるのかその当時はさっぱりわからなかったが、いまになって思えば
そいつにとってアメリカ軍は、日本を懲らしめた英雄なんかと妄想していたのかもね。
結局のところチョンてカルト性癖がつよいんだよ。

んで、そのチョン系は一応大学は卒業は出来たみたいだが今は引きこもりのような生活をしているらしい。
991名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:52:05 ID:qKhXoVNdO
「自衛隊」千人より核一発あったほうが防衛って意味では良いと思うな。
「日本軍」だったら話は別だが。
992名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:52:19 ID:+s1OI8aa0
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
993名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:52:29 ID:7nIL9Ym20
>>978
なんで「一発」という言葉にこだわるかなぁ。

日本が核武装したら一発だけ作っておしまいはないでしょ。
北みたいな貧乏国家じゃないんだからさ。

まあ、日本の100発と中国の400発(だったけ?中国の核の総数は)は
均衡を保つかって論議をしたほうがいいよ。
994名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:52:42 ID:ewsAsuoU0
>>979
うーん…。火炎瓶はやろうとすれば誰にでも作れるので「テロ行為はやめ
ましょう」と言っても無駄、というのに似ている気もw
995名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:52:42 ID:znR4NTtk0
アメリカは北朝鮮の核と中国の軍拡を止めてくれるのか?くれないだろう
996名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:52:46 ID:KcKKXh9qO
>>977
南京陥落したら重慶に逃げるような国だぞ
997名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:53:09 ID:HtT4qIbt0
>>979
アホだろ。どこで核実験やるんだよ。
998名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:53:49 ID:91LgcqIv0
結局中国は誰が抑えるのか教えてくれ
999名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:53:50 ID:M8ftuP8X0
じゃあバンカーバスターとデイジーカッターを100発ずつ持たさせて下さい
後仮想敵国の海からの上陸防止に特例でクラスター爆弾の所持を許可しろ
1000名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:53:57 ID:0fjHO83p0
      ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。