【社会】「小さな問題にすぎない」「放送界の自浄作用尊重を」 総務省のTBSへの行政指導に”懸念”…BPO検証委の談話

このエントリーをはてなブックマークに追加
838名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:40:41 ID:u6OuzEMi0
多くの国民に、テレビ局は営利企業だって教えるべきだよ。

利益を守るための放送をしているわけであり、必ずしも国民のために平等な放送をしてるわけではないって。

コメンテーターだって有能で平等な視点を持っているから出演してる訳じゃなく、テレビ局に都合が良いから出演しているにすぎない。
839名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 00:48:20 ID:VSFf7t3S0
>>819 7/20(月)TBSスポンサーリスト(番組別・50音順)

みのもんたの朝ズバ −EMOBILE/ウチノ看板/オークローンマーケティング/KYOTEI/白子のり/ZOJIRUSHI/東京電力/
               ドギーマン/Family Mart/ぺヤングソースやきそば/POLA/毎日新聞社/ヨドバシカメラ/ロート製薬
はなまるマーケット  −アートネイチャー/Otsuka/キューピー/セブン銀行/日本水産/三井不動産/三菱電機/森永乳業/LION
伝えたい!僕らの夢 −SAMSUNG
ひるおび        −アートネイチャー/アサヒ軽金属/アスカコーポレーション/ありあけ横濱ハーバー/アリコジャパン/GUTHY・RENKER・JAPAN/
               キューピー/生和コーポレーション/田辺三菱製薬/電気事業連合会/日本直販/P&G/富士紡ホールディングス/ユニチャーム/リーブ21
サカスさん       −アリコジャパン
通販ヒットの法則4   −(スポンサー無し)
フィールドの女神たち  −朝日ソーラー/SBI GROUP/Daiwa House/TOYOTA/ホームロイヤーズ/MEIJI/LION
水戸黄門        −アリコジャパン/エデンの園/亀田製菓
総力報道THE NEWS−NTT東日本・NTT西日本/odakyu/Gas One/サトウ製薬/スギ薬局/大正製薬/東京ガス/桃屋/やずや/LION
ナビっち         −富士紡ホールディングス

偏向報道にはスポンサー問合せ
http://www23.atwiki.jp/inquiry_003/pages/24.html
840名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 02:34:44 ID:RDONSZqF0
おかまバーニング北野 いとしのエリーの署作権を強奪

淫行マンゴー少女買春の三国原知事 TVの出演料は4000万 

超偏向 朝の三国人ワイドショー社民党支持のサンデージャポン

民主党の岡田克也幹事長 イオンの従業員の1割は外国人にします
841名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 04:30:46 ID:5WEqEp1B0
日本の場合、メディア企業がデカ過ぎるんだよ。
東京キー局とその系列、という構造も大問題だし、
全国紙も巨大過ぎ。

そして、テレビ局と新聞社が同じ経営母体で許されてるのも大問題。
842名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 07:02:54 ID:W+XxlwOt0
自浄作用が無いBPOが自浄作用盾にしても説得力なんか無いだろうが
843名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:23:00 ID:TyAswNz90
零細制作会社はやりすぎぐらい叩くくせに、在京キー局には超甘いっすねBPOw
844名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:26:26 ID:TyAswNz90
東京一極集中は全ての腐敗の温床
近くに居ればそりゃ癒着も深まるわ
845名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:28:26 ID:aPtnGPIi0
>>831
レディースアートネイチャーを装着した小沢みたいなやつか
846名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:34:27 ID:xBzQQ6/9O
>NHKと民放からつくる。

この地点でBPOが全く機能しないって感じちゃうよ。絶対、金もらってるだろ。

国民の知る権利を代わりに担っている機関として捏造ってスゴい権利侵害だよな。
847名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:14:11 ID:In6T/IXsO
放送法第3条の2、第3号の明確な違反は小さな問題ですかそうですか
848名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 10:25:56 ID:S1p47tKFO
不二家や船場吉兆も小さな問題にも関わらず、徹底的に叩きまくった豚。

やらせが小さな問題?
クソBPOのことだから、豚の坂本弁護士一家皆殺しもその程度にしか考えてなさそうだな!

放送利権維持組織のクソBPOに自浄作用が働かない以上、総務省は毅然と放送局を管理…場合によっては放送免許を剥奪すべし!!
849名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 13:59:49 ID:z1+w/7gk0
850名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:02:54 ID:FE/xX0720

情報工作機関になりさがったマスゴミをつぶします
851名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:04:26 ID:3uQrVz3X0
TBS = KBS
852名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:10:15 ID:WXBac/Uy0
>>946
発覚した問題を仲間内でウヤムヤにするための機関みたいなもんだな。
853名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:13:06 ID:x9HrWRxF0
関西テレビはもっと怒っていい。
854名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:15:35 ID:WXBac/Uy0
自分たちで自浄作用働かないの証明しちまってるから言われてるんだろうになあ。

そてにしても、何で一部大手マスコミと弁護士にだけ何でも自浄作用でやれると思うわけだろう?
他の業種の人に対する差別じゃね?

855名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:18:49 ID:xLI58DM7O
よくこういうこと言い出す図々しい馬鹿がいるが、自浄能力がないから指導が入るんだっての。
根底からわかってない何よりの証拠。指導の手を強めろ。

とりあえずTBSは解体、社員(構成員)たちは変態報道の罪で国民全てへの賠償および極刑を。
856名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:20:36 ID:2YE0XjC30

自浄作用があればTBSもここまで追い込まれてないだろ
857名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:29:35 ID:xLI58DM7O
>>848
同時期に同じことをしたロッテのコアラのマーチについてはまったく報じなかったよね、、、。

制裁も受けず、反省もしていないロッテの危険度を知る人はどれだけいるのでしょうか。
858名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:29:55 ID:G5qAMNRJ0
霞が関以下だな、放送業界に関しては。
859名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 14:42:04 ID:wlkBzsjc0
特アの連中が新聞大手4紙を支配したとき、私は声をあげなかった、
私は購読を止めたから。

テレビ全局が偏向報道を繰り返すようになっても、私は声をあげなかった、
私はテレビなど捨てたから。

彼らが自民・麻生を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は麻生支持者ではなかったから。

彼らがダウンロード違法化法案を通したとき、私は声をあげなかった、
私は違法コピー利用者ではなかったから。

そして、彼らが日本を支配したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。
860名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 18:17:34 ID:VSFf7t3S0
>>819 7/20(月)TBS提供スポンサーリスト(番組別・50音順)

ハンチョウ       −Panasonic/パナソニック電工/パナホーム
20世紀スポーツ名勝負−FUJITSU
NEWS23        −コナカ/SANYO/タケダ/東京電力/FUJI XEROX/MAZDA
飛び出せ!科学くん  −Daiwa House/中央出版
月光音楽団       −NTTコミュニケーションズ/クリック証券
バースデイ       −KYOTEI
ざっくりマンデー    −KYOTEI/永谷園/BeeTV/FOOMOO/ブシロード/Realize Records
ビジネスクリック    −クリック証券
ドリーム10       −HEIWA
エデンの東(韓国版)  −(スポンサー無し)

偏向報道にはスポンサー問合せ
http://www23.atwiki.jp/inquiry_003/pages/24.html
861名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 21:22:33 ID:Wa9tMGnZ0
BPOやっぱりこういう奴らだったか

役にたたねー
862名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:05:56 ID:h93vx4To0
地方局の番組はさっさと中止させるくせに
東京キー局だとかばうのかよ。>BPO
863名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:09:25 ID:oNO8yWzr0
>>857
ロッテは韓国系企業だから
必死に隠蔽したんだろうな
864名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:10:31 ID:t5w6txfvi
結局、罰則がないから平気で同じことを繰り返すんだよ
犬の躾と一緒で、駄目なことをした時にはちゃんと叱らなければ駄目だ。

とりあえず、TBSは免許剥奪な。
865名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:13:24 ID:GOHune9C0
>>1 >小さな問題にすぎない」として、委員会の審議の対象としない・・・
BPOが犯罪擁護か。まるで自分たちが警察と裁判所を兼ねているとでも
思っているのか。
・・・酷い勘違いだよね。
866名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:18:26 ID:d8uq8WZ20
尊重しようにも
尊重する自浄作用が皆目無いのですが
867名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:25:32 ID:TrfOv7x80
TBS「嘘をつくのも表現の自由」
868名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:27:42 ID:TrfOv7x80
BPO「嘘をつくのも表現の自由の内」
869名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:30:10 ID:uagpR8BAO
役人の天下り先で、偉い連中の子供をぶちこむ所だからなあ>>テレビ局

潰れそうになったら国が支援するんだろうね。
870名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:32:47 ID:h3fvE8/x0
【サッカー/視聴率】視聴率の取れないJリーグ、TBS今季3〜5%台、残り2試合の放送を取りやめ…中継が消える可能性も★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248174887/


横浜の中村俊輔(31)獲得失敗がJリーグのテレビ中継にも影響した。
Jリーグの放送権を年間5試合分持っているTBSが、今季分残り2試合の地上波中継を
取りやめることになった。

同局は今季すでに3試合地上波で放送したが視聴率は3〜5%台に低迷。
特に中村が横浜に復帰した場合の“デビュー戦”とみられていた6月21日の浦和戦(日産ス)は4・9%。
大がかりな番組宣伝を打つなど力を入れていただけに衝撃だった。

関係者は「後半戦の2本は見送ることになった。視聴率の問題。特に土、日の視聴率を
強化しなければいけない中でJリーグは厳しい」と話す。石川遼の活躍で人気復活の
ゴルフなら2ケタ視聴率も可能。数字の取れないサッカーは放送しづらくなっているのが現状。

同局は07年から5年間、年間5試合を放送する契約を結んでいる。
契約はあと2年残っているが、既に来季も放送は4試合以下になる方向。来年末の
契約更新も現状では微妙だ。

「来年のW杯で日本が頑張って人気が復活すれば別だが…」と関係者。
最悪の場合、将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性もありそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/21/01.html
871名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 22:43:08 ID:qL3a6r3Y0
CSの邪魔してるだけ
ローカルでちゃんと放送してる地上波だってあるし
872名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 23:51:39 ID:TrfOv7x80
ねつ造を擁護とは、BPOも終わってる。
873名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 00:21:50 ID:WOulv99t0
小さな問題だから審議しない
自浄作用・・・なにこのダブルスタンダード
874名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:57:15 ID:tFAbmM8v0
他人はとことん攻撃するけど、身内にはどこまでも優しい。それがサヨク。
いつも他人を攻撃するネタを、身内がしでかしたら、全力で庇う。信用度ゼロの人間のクズ。
875名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 01:58:18 ID:qUwLm/SG0
創価に支配されたテレビ局がなにを。
876名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:40:51 ID:TZ2aSzIo0
「小さな問題」をヤラセまでして大問題に仕立て上げようとしたのはTBSじゃないかよ。
877名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:41:43 ID:wSZVTbie0
放送法改正が急務だな
878名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:45:44 ID:2dJkR1YX0
ネトウヨは総務省イイヨーイイヨーなの?
民主党政権下で総務省使って行政指導ガンガンしちゃっても
文句言えないよw
879名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:47:38 ID:flhX/u2y0
BPOは二重行政の問題を扱うのに道路清掃が小さすぎると回答しているが、これは論旨逸らしだな
扱われる題材に対し具体例が大きい・小さいというのは、それ自体はコンプライアンスの問題ではないし
放送に対する苦情は出てくるかもしれないが、倫理上の問題となるわけではない

問題なのは、二重行政を取り上げるのに道路清掃が大きいか小さいかではなく、
取材過程に置いて依頼して行ってもらったことを、さも普段からやっていることのように見せかけ、
それを根拠に行政に疑問を投げかけたこと
TBSの依頼内容それ自体が放送の根拠になっているわけだから、これは視聴者を欺くことになり、
悪質ではないかという話になっているわけで

根拠捏造に対し批判が出ているのに、
そもそも根拠とされたもの自体が題材とされて小さすぎるだ、それが問題だというのは、
そりゃおまえら脳みそ腐っているとしかいえない
880名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:51:09 ID:fYNLNN6M0
腐りまくってんなw
881名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 04:59:02 ID:t2GI6IYQ0
事実と全く違うことを捏造し演技させて報道しておいて小さな問題。
ニュースの内容が全て嘘でも小さな問題、つまり放送局のニュースそのものが話題にするのもばかばかしいってことだな。
良くわかったよ。
882名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:05:35 ID:flhX/u2y0
このBPOの言葉を借りれば、扱う題材に関連した事柄について放送するに当たり捏造があったとしても、
その事柄が題材に比して小さければ、それは取るに足らない小さな問題だということになるよな
しかも報道ステーションのマックの例を挙げて演出に傾倒することを「何度も指摘したことである」と言いつつ、
結局のところ自主性に任せて「他山の石」で纏めている
今まで何度も指摘しつつ、やっぱり再発したこについては言及していない
過去の事例が他山の石とならなかったことについて、なんらの見解も示していない
それでどうして、自主性に任せて改善されると外部の人間が思うんだ?
883名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:32:05 ID:XR47WN6F0
>放送界の自主的な機能を尊重すべきだ

じゃ、BPOいらなくね?
884名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 05:47:17 ID:wVI7Sv1+O
TBSが「今日の鳩!」でも放映して偽装献金や友愛された秘書
在日団体の事などを克明にしない限り
浄化作用なんて無いだろう
885名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:28:07 ID:SZ+ie/fl0
【TBS】細田幹事長が日教組批判をしようとしたら、突然不自然すぎる中継ぶちぎり!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248166537/
886名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:36:04 ID:RJpGjBvOO
BPOへの監視はどこがやってるの?
887名無しさん@十周年
ニッテレの「ごくせん大ヒット!50億目前!!」が実際は5億未満だったのは
捏造報道にならないの?