【社会】音楽の授業中、教諭が生徒2人に「畳」6枚を投げつけ、「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」と暴言 秋田★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
にかほ・象潟中

にかほ市立象潟中学校(佐藤亨校長)の40歳代の男性教諭が15日、
校内で授業中に、担任するクラスの3年生の男子生徒2人に、畳を投げつけ、
暴言を吐いていたことがわかった。

佐藤校長によると、男性教諭は15日、4時間目の音楽の授業が音楽室で行われた際、
合唱コンクールの曲を決めるため、音楽教諭とともに同席した。
授業が始まった時、男子生徒2人の姿が見えず、ほかの生徒に聞くと
「教室にいる」と答えたため、「出てこい」と呼びかけた。

それでも出てこないため、男性教諭が音楽室内を探したところ、
2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、
「すいません」と立ち上がった。

男性教諭は腹を立て、生徒2人に畳を投げつけ、畳の上から足でけり、
「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言を吐いた。
教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚、計6枚の畳を投げつけたという。

生徒の保護者から連絡を受けたにかほ市教育委員会は16日、象潟中に調査するよう指示。
調査した佐藤校長に、男性教諭は「生徒に対し、申し訳ないことをした」と話した。
市教委は男性教諭の処分はしない方針。

佐藤校長は、「体罰、暴言は事実であり、適切でなかった」と話している。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090717-OYT8T00035.htm
前スレ(★1:2009/07/17(金) 08:29:42)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247786982/
2名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:59:18 ID:DjQ+SRM70
畳返し・・・ニンジャかよw
3名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:59:55 ID:s+tHHW0pO
なぜ、音楽室に畳が…?と思ったが。
4名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:59:57 ID:atGtoCYGO
不適切だったんなら処分しらよw
5名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:59:59 ID:FnbLmOs50
簡単に投げられるもんじゃないよね
6名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:00:14 ID:WZ4zh5HAO
カッコよすぎるwwwwwwww

怪我させないよう気を付けてれば、全然問題ないよな
7名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:00:27 ID:JKfhg6Ss0
俺の学校はギターだったんだけど
三味線もいいな
8名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:00:29 ID:g1E/dHWI0
いたたみれない事件だな
9名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:00:28 ID:5LyMXIWpO
畳だと…?
俺が読み間違えてるだけか?
…忍者…?
10名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:00:51 ID:wUkfQ6310
>>2
アホ、俺が書きたかったのに。
11名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:00:56 ID:FfuXvzwI0
授業受ける気無いんなら丁度良かったじゃん
12名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:00:58 ID:5GQCIxj70
あーあ、またつけあがる生徒が増えていくのか・・・
世の中オワタ
13名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:01:00 ID:P/aQMYWw0
別に暴言でも無いな。
14名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:01:06 ID:4MCRkVKK0
これだけの事件を起こしても校長が自殺しないDQN県、それが秋田。
15名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:01:16 ID:jAMA85h70
3枚づつか…平等だなw
16名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:01:17 ID:sks5T7vI0
学校へ行くな
17名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:01:40 ID:AaYLwJbHO
畳を?6枚?連続で…?

ゴクリ
18名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:02:19 ID:HnyzT1jHO
やり過ぎな感はあるけど記事にしなくてもいいんじゃないの
19名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:02:25 ID:wrKvcPXjP
畳み掛けたな。
20名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:02:32 ID:VdhxR9DC0
畳を投げつけるって、何気に凄い力じゃ?
21名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:02:32 ID:1wEC3CqiO
全然暴言じゃねーよ
最近のガキは調子のってるからな
22名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:02:49 ID:pfzSJ7pG0
なにがいけないの?
23名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:02:52 ID:XQZC75580
悪ふざけするカスを叱責して何か問題あるのかい
24名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:03:05 ID:0W0mc64jO
昔なら、先生に怒られたことをチクっただけで、親から鉄拳制裁喰らってたのに。
怒られるお前が悪いってね。
時代は変わったな。
25名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:03:16 ID:Xev91XbSO
最後の忍者…
26名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:03:22 ID:4MCRkVKK0
バキュラ vs ソルバルウ
27名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:03:32 ID:71CAioIc0
生徒の行動が気になる
教師に問題あったんじゃないの?
28名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:03:42 ID:LgZpxW6m0
畳を投げつけられずに大人になったやつがどこにいるものか!
29名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:03:43 ID:29ZOFG180
これで教育委員会に連絡する親も、自分の子供のことは棚にあげて
何やってるんだって感じだな
恥ってものを感じないのだろうか
30名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:03:46 ID:FfuXvzwI0
つかそんな所に隠れてなにやってたんだよw
31名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:03:51 ID:z/uv8dIg0
>2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、
>「すいません」と立ち上がった。


この二人の男子生徒は畳の陰でウホッてたわけですね
32名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:04:02 ID:11HSmHeiO
完全なサインだな。見逃してるとこの教師に児童殺されるぞ。
33名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:04:09 ID:WJtygnYY0
「うまく歌えたら練習は一回で終わりにしまーす」
34名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:04:19 ID:fO1xQ5QJ0
何で音楽の授業でボーゲンなんかしてんだよwwwww雪山池w
35名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:04:46 ID:5w52xChYO
>>24
ああ、いい方向にな
俺が味わった理不尽を今の健全な子供が味わなくて良いと思うと
溜飲が下がるよ
36名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:05:07 ID:VkbGKAfk0
おれなんて、授業が始まるときに寝てたら椅子が飛んできたぞw
今となっては厳しくしてもらってよかったよ。
37名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:05:14 ID:b/pMMoElP
15日なら成績つけ終わってるし
内申書には関係ないな
38名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:05:15 ID:b7VwXYR4O
梅喧かと思ったら男だった
39名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:05:18 ID:01VGBfXU0
なかなかに豪傑だな〜
40名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:05:31 ID:MoNEmtNSO
人間変われば変わるものだ。
怒ると黒板を投げ付けてきたユリちゃんと同一人物とは思えん。
41名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:05:51 ID:N5Nx6P3d0
>ほかの生徒に聞くと「教室にいる」と答えたため

これは「この教室のどこかにいる」とか「この教室に隠れている」という意味だな。
「ホームルームにいる」という意味にもとれてややこしい。

こんなことで教委にネジこむ保護者ってどんなヤツなんだ?
自分とこの子供を叱るのが先だろうに。
42名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:05:59 ID:YwkAIZ8dO
人間の寛容と忍耐には限界があるからな。
切れて当然。
この糞ガキは保護者の前じゃよゐこぶるだろな。
43名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:06:05 ID:uFBzlUDNO
このくらいはイイんじゃないの?
むしろ先生や大人をナメるようになったら、そっちのがマイナスだろ。
44名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:06:25 ID:EhjUfWou0
畳を投げつける?高校の時、自習で先生がいないので騒いでいたら隣の教室で授業を
していた先生が入って来るなり「うるさい!」と怒鳴って机を持ち上げてぶん投げた。
怪我人はなかったのでそれで終わったが、しばらくしてその先生は自宅で倒れて
死んだ。脳溢血だったそうだ。
45名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:06:35 ID:Khe37DST0
「授業を受ける気がないヤツは帰れ!」
  ↓
生徒全員帰り支度
  ↓
「本当に帰ろうとするな、馬鹿!」

というやりとりなら高校のときにあった
46名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:06:53 ID:T/UQu3AuO
生徒が何をやってたか気になる。

畳を投げつけるほどの事って一体…?
47名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:07:25 ID:WJtygnYY0
>>45
コントだなw
48名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:07:26 ID:Cyfs8ITV0
こう言う時って親が先生に謝りに行くもんじゃないの?

先生だってこれで回りが自分が悪いって話にするならやってらんないだろ

1番の悪は、悪い事を見て見ぬふりをする世の中の風潮だろ
それが悪い奴を増長させてる
49名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:07:27 ID:2+ixqB/30
>>1
はぁ?
何で学校側が誤らなきゃいけねんだよ
アホか

この教師が言ったことは暴言じゃない、正論だ
また、体罰もろくに出来ないで今の糞ガキどもを教育できるわけないだろ

こんなんだから、まともなガキが育たねーんだよ
50名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:07:44 ID:OiHcdCywO
いちいちニュースになる事がおかしい
51名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:08:10 ID:x1O3bhiv0
まさにゆとりwww
52名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:08:14 ID:DI+xLDus0
>>41
だからといって畳を投げつけるのが許されるわけじゃないだろう
子供が畳を投げつけられたらどんな気持ちになると思うんだ
お前だって畳を投げつけられたことがあるならわかるだろう
53名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:08:30 ID:yv86gQWL0
最初から教室じゃなくて音楽室に居たってことか?!
サボるのに校内、しかも同じ部屋は無いだろw
ゲーセンとか公園、体育館裏に行けよ
54名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:08:31 ID:IhwILPEF0
40歳で、音楽教師でこの体力ってすげえな
なんか運動部の部活の顧問やってるのかな
55名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:08:35 ID:JAnbIC5s0
畳み掛けるようにの語源はここからきてるらしいな
56名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:08:51 ID:NdYaL1yEO
>>40
漆原乙。
57名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:09:16 ID:WmvdXhZw0
>>35 その先生の事 トイレで待ち伏せして刺したりすんなよw 今を生きろ!
58名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:09:18 ID:tlgaxxgH0
オレも子供が言うこと聞かないときは
「出てけ!!帰ってくんな!!」って
追い出すもんな。

あとのフォローさえしっかりしてれば
何の問題もないんじゃないの?
59名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:09:30 ID:N5Nx6P3d0
教師の権威(ない教師も多いけど、一応「権威」とする)を守るために、生徒への
退出命令権や、居座っても欠席扱いする権利を認めろよ。
60名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:09:31 ID:WJtygnYY0
>男性教諭は腹を立て、生徒2人に畳を投げつけ、畳の上から足でけり、

会社員でも腹を立てることはあるが実際に職場で暴力振るうのは教師くらい
61名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:09:34 ID:x4GQCpTZ0
投げるったって円盤投げみたいに投げたわけじゃあるめよ
当たってたらまず怪我してるだろうし、恫喝のつもりで投げつけただけだろ
62名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:09:36 ID:jCfaraspO
生徒探してくれるなんていいセンセじゃん。
63名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:09:44 ID:5w52xChYO
昔からこの手のスレは
「俺こんな体罰受けてたんだぜこんなの普通だろ最近のガキは」
で終わるから困る
勿論私とて例外じゃなし
64名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:09:59 ID:VkbGKAfk0
厳しい訓練を日々積んで自国を守ってくれている軍隊を否定してさ、あげくの果てには自衛隊員を差別するような国になってからおかしくなったよな。
教育の中のそういう組織としてまとめていくという流れが完全に破壊されたんだろうな。
教育には軍隊をモデルにしてる部分もあったんだろうけどそこらへんが抜かれたんだろうな。
65名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:10:15 ID:5ScVb3WN0
体育会系の音楽教師か、なかなか希有な存在だ。
66名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:05 ID:JI5IEJto0
ホムセなんかで売ってる軽量タイプなんだよきっと
67名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:23 ID:z/uv8dIg0
自分のとこのガキの行為を棚に上げて文句言ってくる親の神経がわからん
68名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:25 ID:ymWqAkWI0
一枚半畳の畳カーペットだったんじゃね?
69名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:27 ID:lanfEy7hO
なんで謝るんだ?
70名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:40 ID:+zM2Pd9/0
素行の悪いのは来なくていい
迷惑だ
71名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:48 ID:G5LmvFgZ0
そして教諭が謝ってまた先生の威厳が落ちて生徒のDQN化がますます進むわけか
まあこの先生も切れ過ぎだがw
72名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:58 ID:aEdpvykJ0
>>53
だからサボリじゃなく教師を小馬鹿にしてた。
小馬鹿にされたんで教師が逆上したんだろ。
73名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:12:00 ID:sJaboKd00
畳ってのがすごいw
74名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:12:11 ID:/OYvriQy0
なんでこんなことでここまでブチ切れてるんだ?

こういうとっさの感情で切れるようなヤシは教師の資質無いな。
75名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:12:29 ID:dUICICJeO
でたらめ教育の果ては殺人
76名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:12:34 ID:thJbWw2oO
こんなんで暴言扱いかよ。
77名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:12:49 ID:IjT0j0510
切れる教師は学校くんな
78名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:12:56 ID:8YdTr8yYO
して、どのような流派を?
79名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:02 ID:fO1xQ5QJ0
>>59
だけどそれじゃ独裁じゃん。
変態教師もいるんだからそんなとこに自分の娘はやれん。
80名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:13 ID:ZIM5n9QGO
こんなことされるって、秋田の中学生のレベル低いな
81名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:16 ID:J1VZ7LNgO
消防の頃。
叱られた理由に納得できずに、廊下に立たされた事があった。
しばらくして教師が反省したなら、教室に入って良いと言ったが、反省もなにも叱られた理由に納得ができなかったので、無視して立ってたら、教師がヒスった。
82名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:30 ID:VLgHWsjZ0
DQN生徒の実名プリーズ
83名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:33 ID:Y84uRAVKO
ってか、授業サボったドキュンどもはお咎め無しなわけ?
84名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:34 ID:mVCUe8hSO
>>31
20分待ってやる
85名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:44 ID:ST0DVMLp0
畳って言っても四角の薄い片手でもてるようなやつじゃないの
86名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:49 ID:Yw2mnbTvO
>>65 よく読め

それにしても生徒の親も親だ
よく教育委員会とかにチクれるな恥を知れ
87名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:50 ID:zPvr0YdmO
>>52
じゃあお前はどうしたらいいと思うんだ?
「ハイハイだめでちゅよ〜」
とか言って甘やかした結果が今に繋がってるんだから
多少の体罰は必要だろ
まぁなぜ畳とは思うが
88名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:51 ID:iw+WIu3h0
会社で人に物投げて踏みつけようもんなら警察呼ばれるけどな
89名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:59 ID:9TSknilsO
こういうバカにでも優しくしろと言うのか?この餓鬼の親にも畳を投げてやれよ〜畳の角が額に当たるように。

張り倒すくらい叱ってやれ、それが愛情だ。
90名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:14:08 ID:eZ/fk8Te0
生徒にだけ熱血漢、ての多いな。

91名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:14:23 ID:PASXscrtO
この糞ガキ共の親は学校の先生が悪いとか考えてんの?
どう見てもお前らのガキが原因じゃん
92名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:14:27 ID:zfSckWBbO
にかほ?
象潟?
93名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:14:37 ID:VkbGKAfk0
>>79
そういう時こそ親の出番だろ。
94名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:13 ID:DSuJUpym0
>佐藤校長は、「体罰、暴言は事実であり、適切でなかった」と話している。

「体罰、暴言は適切であり」に見えた。
実際そうだよな。サボりで他の生徒に迷惑かけるくらいなら最初から行くなよ。
95名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:18 ID:QPHetCefO
直でやるとあれだから便利屋でも雇ってぼこればいーのに
96名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:20 ID:aPV9NWcGO
畳ワロタwww
97名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:28 ID:5w52xChYO
まぁね、畳を1枚投げつけた程度なら学校を支持するけどね、
糞重い畳を6枚投げた上にダウン追い討ちの蹴りだぜ?
なに7コンボも決めてるんすかwwwwwwww

健常な社会人だったら畳2枚の辺りで我にかえって止めるわ
98名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:32 ID:0rNhOriDO
レキセンノタタミ
種類:飛刃

PSZ的には間違ってない使い方だと思う
99名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:38 ID:QcwH9u25O
991:名無しさん@十周年 07/17(金) 11:41 7hiZcj5k0 [sage]
佐藤亨校長って部下に恵まれないなw

【社会】女子中学生や女子高生とみだらな行為をしまくったみだら先生が逮捕
http://k-c.mine.nu/np/view.php?id=1288364


校長(^O^)/頑張って
100名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:49 ID:atGtoCYGO
ちょっとイタズラしようと思って隠れてた→先生がキレる→生徒ポカーン

ってシーンを想像してたw
でも実際学校の先生って意味不明なことでキレる人多いよ
101名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:50 ID:T/UQu3AuO
その畳投げ教師の名前マダー?ww
102名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:01 ID:tA3iz5Na0
いやいや教師がどうこうよりも
年頃の男子2人が畳の陰でナニをしてたんだよってことを議題にすべきだ
そうだろう?
103名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:07 ID:Opc2OnM10
畳でたたみかけたんですね
104名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:10 ID:nGi4bYZa0
>生徒の保護者から連絡を受けた

似たような体罰をよくされたけど、俺の保護者は逆に感謝して俺が親からえらい勢いで怒られてたぞw
モンスター保護者が増えたんか?
105名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:09 ID:n9rP3hapO
大袈裟に騒いでるが、別にこれくらい当然だろ。
106名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:15 ID:xq+llTsKO
これくらい当たり前だろ

107名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:15 ID:IjT0j0510
こういう事するのが子供
子供相手に対等の立場でキレたんだな このバカ教師
108名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:26 ID:gtCmWV2yO
>>65

ちゃんと読めアホ
109名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:29 ID:B7A23QSqO
いい教師じゃん
まともに怒れる教師いないんだから
110名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:16:59 ID:YfJcZII/0
普通の一畳あるたたみって15kgくらいあるんじゃないのか?
111名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:12 ID:VkbGKAfk0
>>107
どうせ対等の立場じゃなかったら文句言うんだろw
112名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:18 ID:sOWmhy580
叱ると怒るは違うけどな
113名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:19 ID:/OYvriQy0
>>105-106

畳を投げつけることが当然とか当たり前とか、なんかこのスレDQNのたまり場か?w
114名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:24 ID:l3Dg1XSE0
・・・・通常の指導の範囲内だろう?

何の問題もないと思うが?
115名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:26 ID:EUw+HOWW0
合唱で妙に張り切る女子とか嫌いだったな
116名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:44 ID:j6rg3SDJO
普通の感覚なら謝るのはこんなクソガキに育てた親の方だろ。
このクソガキの頭を丸めさせて学校に出向き、他の生徒や教師の前で
土下座して「ウチの息子が授業妨害してすみませんでした」とするのが本当。
117名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:51 ID:qGe3pgccO
畳投げて悪いか?
どーせガキ共が大人相手にひどいからかい方したんだろ。
118名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:18:00 ID:dnPV7Pl70
それでもあさりは 今日も行く〜
119名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:18:11 ID:KC00xLeY0
GGでこんなキャラいなかったっけ
120名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:18:20 ID:qQpjvn8U0
畳を投げるってどんだけ怪力だよ
121名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:18:20 ID:pEssWYaQ0
マッチョで短気なムキムキ音楽教師とか何か良いなぁ
授業のピアノでゴツイ指で繊細な旋律を奏でてたりするとなお最高
122名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:18:22 ID:W7RQGclCO
厨房か
123名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:18:41 ID:t2uBPoRi0
>>1
処分しなかったのはGJだな
124名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:18:43 ID:n9rP3hapO
>113
畳くらいでは死なん
125名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:03 ID:7we6IrysO
これはガキが悪い。

畳を投げる競技が、
次のオリンピック競技になるかも!

(ノ゚O゚)ノ ミ□
126名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:05 ID:GL9zVOQr0
畳を投げつけるとか
普段から圧力かけて接してたのではないか?
127名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:10 ID:6G+yAQgEO
畳くらいいいんじゃね
128名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:15 ID:xXgdh4buO
保護者が全てだな
お前そのぐらいやられて当然だろ と言って更に叱るのが普通の親
129名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:20 ID:kI7gdlo60
「やる気ないんやったら帰れや」
って中学の時に言われたなぁ。
あんたの授業じゃやる気でねぇよと言い返せば良かったと今思う。
130名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:32 ID:0Ncnp0/u0
親が糞すぎるw
131名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:32 ID:u8ZK3HjNO
最近のガキは先生に怒られたら親に告げ口するんかw
132名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:37 ID:IhwILPEF0
>音楽教師とともに

なんだ、つまらん
133名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:39 ID:IA4LyxezO
こういう時校長は謝るなよ…
逆に 家庭でしっかり躾て下さい 位言え
134名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:46 ID:HY7dKmsCO
音楽室に畳が積み上げられている方が驚きだぞ。
しかも隠れられるとかドコノ忍者っすか
135名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:47 ID:9PnfRxcOP
畳投げつけるとはやるなと感心するが、教師としては適切とは言い難いだろ。
136名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:52 ID:4MCRkVKK0
>>124
うる星やつらの世界ではな。
137名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:19:59 ID:KsTa6JH8O
普通ここまで先生に言われたら親が大慌てで先生の所に行き
子供と一緒にペコペコ謝ると思うのだけどw

時代が変わったのかなぁ(シミジミ
138名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:20:00 ID:SxRfMVT0O
教師天晴れだな。
んなアホは高校行かなくていんだよ。義務じゃね〜んだから。
ガキがガキなら親もクソだな
139名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:20:22 ID:0u7Beosq0
>計6枚の畳を投げつけた
けっこう体力はあるヤツだな
140名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:20:35 ID:VkbGKAfk0
>>131
逆に親に怒られるから隠すもんだったけどな。
141名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:20:37 ID:FC/uqjP6O
先生「おまえら、学校に来るな」

生徒「明日から、夏休みだよ」


先生「ギャフン」
142名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:20:43 ID:xVa98mtsO
怒られたら、陰険な仕返しします。
143名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:20:43 ID:IjT0j0510
>>138
つ、釣れねーぞ・・
144名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:20:51 ID:yLPSbK4/0
>>129
正しくても言い返すと成績を下げられる
学校はおわっとる
145名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:21:00 ID:tAJE7DNu0
畳の錬金術師
146名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:21:18 ID:drS1Z/reO
もと柔道部であれば畳を高さ2mぐらいまでちきんと投げて積み上げるぐらいできて普通。
もと柔道部かどうかは、たぶん違うだろうが。なぜなら畳の上からでも人を足蹴にしないのが柔道だからだ。
147名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:21:42 ID:cDimCPdlO




なんという怪力Wwww




148名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:21:53 ID:jQCm0jZoO
畳と音楽が全く合致しないのですが!?和室で音楽やってんの?
149名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:21:55 ID:3yvR2j010
>>121
いや、畳投げたのは音楽教師じゃないし。
音楽教師が、若い女の先生で、いいとこ見せたくてハッスルしちゃったんじゃないの?
150名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:21:57 ID:IGW/iuMZ0
まあ・・・ニュースじゃねえだろ、この程度なら
151名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:22:04 ID:6t6DavsAO
6枚だけなら誤返しかもしれない
152名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:22:09 ID:q0IcfzQK0

他の者の授業進行に邪魔だから
こうゆう生徒は特別学級にでも押し込んでけばいい
真面目に授業受けてる者や
真面目に仕事してる教師に失礼だ

153名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:22:48 ID:N5Nx6P3d0
>2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、
>「すいません」と立ち上がった。

体罰・暴言の是非は置いておいて、おれだったらこういう状況だと「おまえら中3
にもなってかくれんぼかよw」とニヤニヤしながら言うけどなあ。
そんで「そこにしゃがめ」て言いながら、畳で周囲を囲ってやるわ。

「おまえらこの時間、そこで授業受けろよニヤニヤ」
154名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:23:15 ID:sOWmhy580
畳つってもこの畳かもしれん

http://www.c-ongaku.com/image/may1.jpg
155名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:23:29 ID:Yw2mnbTvO
>>148
だからよく読めよ
156名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:23:32 ID:kSjrw8FK0
もう小学校も中学校も義務教育から外せば?
授業に出たくない、給食費を払いたくない子供はさっさと退学w
157名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:23:41 ID:rRLmv9ksO
>>113
お前どんだけゆとりなんだよ。
畳六枚投げたら間違いなく英雄だろw

生徒はバカだろ。授業サボった事は棚上げすんな。
バカ親も躾で一発殴れないからこんなバカガキになったんだよ。
158名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:23:57 ID:eH5FtdWzO
殴られたわけでも
ましてや怪我したわけでもないのに、変な親。
自分の子供には非がないと思っているんだろうな。
こういう親ばかりだと
学校は大変だよなあ。
159名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:24:10 ID:5w52xChYO
>>152
特殊学級をなんだと思ってやがる
160名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:24:19 ID:xVa98mtsO
そうだなあ・・・

例えば初恋の相手に、秘密情報リークとか、一番キクだろうね。
161名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:24:21 ID:1pfeMAGk0
>>148
>三味線の授業で使う
って書いてあるじゃねえかよ
162名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:24:53 ID:WWhFaeMXO
畳?
163名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:25:47 ID:4Wa4jnhK0
先生もこんな馬鹿みたいな生徒を相手にしてたら
暴言の一つや二つ吐きたくもなるだろう
164名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:26:14 ID:hrfqc0yI0
>生徒の保護者から連絡を受けた・・

アホな親だwww
165名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:26:16 ID:kWz7dbnqO
保護者の連絡がクレームだったら世もまつだな
普通ならこのバカがすいませんでしたって謝りに行くところだろ
166名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:26:36 ID:VkbGKAfk0
肝心ななぜ怒られたかってところがまったくぶっ飛んじゃってて、無視されてるんだよな。
ある種狂気だよ。
167名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:26:39 ID:vzRjnB710
叱り方にも色々あるだろう
畳を投げつけその上から蹴りつけるいい年したおっさん、
こんなの見たらとりあえずドン引きだ
168名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:26:51 ID:RozVX3TtO
>>99
鹿角から象潟w
対頂角異動炸裂だな
169名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:26:57 ID:jQCm0jZoO
やっと状況理解したわ!
多分、半畳の畳じゃないの?
170名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:27:07 ID:rRLmv9ksO
>>142
暗ッ

仕返しってバカじゃないの?叱られる様な事しなきゃいいだけでしょ?
171名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:27:08 ID:co+xTPQk0
というか小生意気に反抗する癖に、親に言いつけるんだ?
中学生にもなって 笑

どうせ、理由は言わず

息子「学校に来るなって言われたからもう行かない」
母親「なんて事言うの!!許せない」だろ

そういう事言われることしたの?なんて聞きもしない。
昔は親に言うなんて恥ずかしかったけどね。
172名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:27:28 ID:Wl/D+3drO
>>167
二次元のエロババアなら需要も、ないか
173名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:27:36 ID:q0IcfzQK0
>>159
だから特別学級と言ってるだろ
174名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:27:37 ID:OkLQ+s5EO
畳返しって忍術だよな
175名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:28:10 ID:5w52xChYO
>>171
> というか小生意気に反抗する癖に、親に言いつけるんだ?
> 中学生にもなって 笑

まったく理解できない
176名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:28:45 ID:tnJXZUuDO
映画専門学校出身者みたいに
現実と妄想の区別が付かなくなったのかもな。

映画専門学校出身者みたいに発狂して暴れるのが一種の儀式だったんじゃないかな。
177名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:28:51 ID:oWROdX7xO
適切だった。
178名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:28:52 ID:c7qoZUlx0
>>169
琉球畳ってやつか
179名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:11 ID:nGi4bYZa0
畳って言っても、床に敷くマットの親玉のような置き畳で
おまいらの思ってるような本物の畳じゃないぞw
180名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:17 ID:RxwA1FPP0
うちのバカ息子が授業中の他の生徒や先生に申し訳ないことをした
っていうのが本来のあり方だよなあ
181名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:25 ID:9PnfRxcOP
>>166
なぜ怒ったかはそれほど重要ではない。
教師としての対応が問題になってるんだから。

叱責するなと言ってるのではない。叱責の方法が問題。
182名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:26 ID:g1FldIpf0
大体、授業中に 畳の裏に隠れてる生徒が悪いだろ。
バカな生徒に対しては、多少の荒療治はいいと思うが。

こんなことがあって、
その先生がその後萎縮しちゃって
適切な指導ができなくなったら、生徒側にも学校側にも損失だ。
183名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:33 ID:EpMUrvJ60
ここで先生の教育的指導を暴言とかぬかす昨今の風潮
184名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:36 ID:+tas9Jq00
>>175
おまえが何を理解できないのか理解できない。
185名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:37 ID:V1XjxmMcO
まーた ヘタレクソガキが親に泣き付いたのかwww
186名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:45 ID:YU17soyL0
ルーキーズやごくせんの熱血教師みたいでカッコいいじゃん
理想的な教師なのに
なんで暴言になっちゃうねん
187名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:51 ID:CJsQxiMd0
>生徒の保護者から連絡を受けた

不良のくせに困ったら親に泣きつくんだなw
188名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:59 ID:bNjS4o9QO
もう事務的に書面で「自宅謹慎命令書」交付して放置でいいだろ
189名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:30:28 ID:/SoaXpLP0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】音楽の授業中、教諭が生徒2人に「畳」6枚を投げつけ、「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」と暴言 秋田★2
キーワード:畳返し
190名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:30:28 ID:SlYlPxzs0
このことでモンスターの親がはびこらなければいいけど・・・
191名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:30:33 ID:iPmySB1DO
先生は悪くない以上
192名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:30:37 ID:hnE5gpkmO
教師はキレずに、親を呼び付けるべき
193名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:30:40 ID:HZODzuGKO
怒られて当たり前の事をして怒られただけじゃん
194名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:30:44 ID:hrfqc0yI0
>>175
普通だろ。素直に先生に「すみませんでした」と謝れば済むこと。
親の日頃の教育が悪いとしか言えんよw
195名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:30:53 ID:VkbGKAfk0
>>181
まああなたみたいな頭の人が主流だからこういうことが起きるんだろうけどね。
それは現実だろう。
196名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:31:11 ID:TEzJ4VhvO
>>179
・・・違うの?
197名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:31:18 ID:co+xTPQk0
>>175

理解できる能力がないだけだよ
198名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:31:23 ID:iEBaMQ4Q0
そもそも、中学生にもなって。
「ママー!!先生になぐられたよー!!」
てか。

ダセーww
そんな根性ねーんなら。悪さなんてすんなよカス。
199名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:31:41 ID:fLujkqIzO
この教師は正しい。バカは粛清されるべき。
200名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:31:46 ID:6VdnGxwL0
ただの忍者学校か。
201名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:31:50 ID:rRLmv9ksO
>>192
無駄だよ…

親もバカだから……
202名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:32:07 ID:cXFVSqaD0
悪いことしたなら適切に叱る義務がある
ただヒステリー起こしたんじゃ教育にはならないよ
203名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:32:09 ID:5w52xChYO
>>184
中高生とかただのガキだろ
中学生にもなって〜ってフレーズ自体
204名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:32:11 ID:BnhCUWg00
教育委員会に言う親がバカ
主張が正当と思うなら実名さらせ
205名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:32:22 ID:tLvCIvUxO
忍法畳返し!?
206名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:32:45 ID:DcK2VbBM0
普通なら親が子どもを叱るケースだと思うんだが
207名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:33:15 ID:V0pt00rx0
どうしようもない生徒だったんだろうな。
秋田の田舎学生が純朴だなんて昔の妄想。
208名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:33:34 ID:9PnfRxcOP
>>195
相手が何しようと、その対応を間違えば、こっちが不利に扱われる。
それが現実。別に教師だけじゃない。
209名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:33:34 ID:wJust+WCO
>>55
勉強になりました
210名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:33:40 ID:j6rg3SDJO
自分が悪いのに親に告げ口する神経が分からない。
俺は学校で怒られたことなんて家では隠してたけどな。
それがバレたら親父に「先生に迷惑かけるんじゃない」と言われて
殴られたモンだ。
211名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:33:59 ID:q0IcfzQK0
>>192
うん無駄

子供見て親が想像できちゃったじゃないのか
212名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:34:14 ID:+tas9Jq00
>>186
偽関西弁キモイ。

>>203
うん、中高生などただのガキだな。
だからこそ教師の言葉に素直に従えと。
213名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:34:36 ID:26BEEIlTO
秋田か。学力全国一って調子のるんじゃねぇ
214名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:35:15 ID:wp6YIFmZ0
厚さ2センチほどの発泡スチロールの上に3ミリほどの板を縫いつけた畳床だろう。
215名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:35:17 ID:XOZhTWCL0
畳六枚投げる音楽教師か。パワフルだな。
216名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:35:28 ID:Gf48BpEp0
まさに畳みかける攻撃だな
217名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:35:42 ID:5w52xChYO
>>212
> だからこそ教師の言葉に素直に従えと。
あのなぁ

それができたらガキじゃねーんだよwww
精神がガキだから反抗すんだろ?
218名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:35:52 ID:eZ/fk8Te0
普段から問題行動の多い生徒たちで、音楽の先生(たぶん女教師)の
言うことなど聞きゃしない。
そこで担任か生活指導主任が同席。
二名の姿が見えない。
呼びに行かせても来ない。

こんなところだろうな。
ほっといたら崩壊しかねない学年かクラスだな。
219名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:35:58 ID:8i3OzVaJ0
DQN2人に畳投げつけて怒る教師、立派な教師じゃないか
ルーキーズでも体を張って怒れる教師じゃなかったら
生徒たちは教師を舐めて更生しなかっただろw
220名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:36:27 ID:atGtoCYGO
これくらいのことで大騒ぎとかね…
1番悪いのは親でしょ。

でも怒鳴ったり、キレたりするのは大人としてやめてもらいたいなぁ。理性的じゃないよ。
自分は怒鳴り声とかがダメで、集会とかで先生がキレるといつもパニック起こして倒れてたから今でもトラウマだ。
221名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:36:29 ID:co+xTPQk0
都合悪くなるとまだ子供と言い出す。
俺たちはもう子供じゃないとかいうくせにさ。

しかも中3だぞ。あきれるよ。6
222名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:36:38 ID:fCA8nUCI0
>>192 >>211
まともな親に育てられた子供は、授業をさぼらない・・・
223名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:37:17 ID:UI9zJsUm0
ガキ 「おらおら、校長が謝罪したってのにアンタは謝罪しねーのかよ」
ガキ 「土下座コール、土下座!土下座」
224名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:37:27 ID:QjC+yhbl0
ソニックブームみたいな感じかな?
225名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:37:55 ID:yLPSbK4/0
>>219
あの髪型と格好されてたらすでになめられてる
226名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:38:10 ID:ppTI5PVS0
畳の陰でみだらな行為をしていたんだろう
227名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:38:33 ID:KKmsq1orO
たたみ六十畳を睨みつけるだけで吹っ飛ばすイチロー級の教師がいると聞き、取り急ぎ来ました!
228名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:38:58 ID:/I/RD50o0
果たして、畳を本当に投げたのか?
それに、このくらいの怒られ方なんか、珍しくないだろ。

ゆとりとその馬鹿親がプンプン匂うな。
229名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:39:10 ID:vAm5g3H+O
畳投げるってw
サバイバル戦に長けた先生だな
230名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:39:26 ID:hrfqc0yI0
>>222
どんなに厳格な親に育てられてもさぼる時もあるよw
今回はその後の親の対処が最悪だっただけです。
231珈琲 ◆coffeeFX4w :2009/07/17(金) 12:39:27 ID:Oor43s9v0
【速報】北朝鮮でクーデター 金正日独裁政権崩壊か (AP通信)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/

ついに来るべき時がきたか
232名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:40:00 ID:9PnfRxcOP
>>222
授業さぼったことないのか?
233名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:40:56 ID:VkbGKAfk0
>>208
殺人犯しても、人権を守り丁重に扱うってやつね。
それが社会全体に拡大されてるってわけだ。
まあ、現実でしょう。
で、その単純な論理をその場その場の複雑な状況にすべて『均一』に適用出来ると思うの?
この状況ならこうすべきだろって違和感が大きいからこのスレが盛り上がってるんで。
そこらへんはその状況に関わった人たちが知恵出し合って、本来なら収まってるケースなんだろうけどニュースにまでなっちゃう。
親が、その論理を適応し続け、引っ込めなかったのが原因なんだろうけどさ。
234名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:40:59 ID:zIknf8owO
悪いのはだれ?
親はそこを考えろ。
今日だけなら先生もそこまでしないだろよ。
235名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:41:42 ID:gRcAifOvO
畳!?
236名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:42:31 ID:4kuCCXfV0
「教室にいる」と答えたため、「出てこい」と呼びかけた。
それでも出てこないため、男性教諭が音楽室内を探したところ、
2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、
「すいません」と立ち上がった。

元から教室には居なかったのか??それとも逃げて音楽室に隠れたのか?
237反・権謀術数:2009/07/17(金) 12:42:56 ID:Yc78Ic7l0
畳って、最近の軽量タイプでも割と重いぞ。
体力あるんだな。
238名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:42:57 ID:+tas9Jq00
>>217
で、あんたは何が言いたいのかね?
 教師に反抗→指導→親へ言いつけ
という一連の行動が「ガキだから仕方ない」で済むとでも?
いや、済むか…
まあ、教育委員会に訴える親が全て悪いということだな。
239名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:43:01 ID:B/zRrw+D0
なら保健室いけよ。
先生ばかりが悪くない。
生徒にも非はある。
240名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:43:11 ID:uM2HY+2dO
>>1
>生徒の保護者から連絡を受けたにかほ市教育委員会は

馬鹿親乙。親馬鹿じゃないよ、馬鹿親。
お前らが息子に言うべきことを代わりに言ってくれたのに教育委員会に通報とは。
241名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:43:11 ID:7FlcnKzYO
これで合唱曲が君が代なら神。
242名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:43:22 ID:2au1TWsKO
琉球畳なら投げれそう
243名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:43:23 ID:3bWEqZd70
>生徒の保護者から連絡を受けたにかほ市教育委員会は16日、象潟中に調査するよう指示。
・連絡とはクレームだったのか?

>調査した佐藤校長に、男性教諭は「生徒に対し、申し訳ないことをした」と話した。
・謝るのは教員失格。事実はあったと認める程度にしておけ。

>市教委は男性教諭の処分はしない方針。
当然だろ。

>佐藤校長は、「体罰、暴言は事実であり、適切でなかった」と話している。
ヘタレが。
244名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:44:11 ID:uEwf/mIKO
小さいお洒落畳だろう。
245名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:44:38 ID:yTDY1Fn3O
畳って…あの畳だよな。他に投げるもん無かったのか
246名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:45:08 ID:BV7FE3bwO
畳を投げた!ってブーメランみたいにかと思った(;゚Д゚)


どうせ生徒が誇張して表現したんじゃないの?
247名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:45:09 ID:+QhXoYrb0
おーい!山田くん、小遊三さんの畳
キクちゃんに投げつけて置いて
248名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:45:42 ID:V/jpytJP0
広げてあっても、畳
泳いでいても、畳
249名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:46:03 ID:ksgdgA4wO
にかほ市とはなんぞな
250名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:46:11 ID:dcz/5GvH0
でも、週一だけの音楽教師に「学校に来るな」とか言われる筋合いはないな
251名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:46:29 ID:I4VGXbc70
>>52
ねーよwwwww
252名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:47:00 ID:5w52xChYO
>>238
> で、あんたは何が言いたいのかね?
簡潔に要約すると
「精神が未熟なガキを相手にする仕事に
 この程度で暴力を振るう人間がいてはならない」
って事かな。

それに畳6枚+蹴りは釣り合わない、明らかにやりすぎ
せいぜい畳1枚って所だなw
253名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:48:12 ID:3mtuYFHJO
どう考えても忍びの者だろ、この教師
254名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:48:20 ID:aNlY/s5eO
これは別に先生が責められる事じゃないと思うけどなぁ
畳なんてまだ良い方じゃない?俺なんてチョークと笛だよ。
255名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:48:22 ID:8f+t31EAO
そらストレス溜まってんだべなぁ
世の中そろそろ限界がちかいな
256名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:48:38 ID:ZuEPzk4k0
畳を投げつけるだけ良心的だろ?よけられないわけがない。
257名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:50:03 ID:9PnfRxcOP
>>233
均一にってのはわからんが、常に適用して自制していかなければ、自分が不利になるだけってことだよ。
258名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:50:08 ID:yhp1rMbCO
>>250 読解力のないお前も来るな
259名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:50:18 ID:TVTBeGAI0
三味線って、畳がないと演奏できないのか?
260名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:50:24 ID:8JjebtFU0
日本の教育の危機
昔から叫ばれている。何処が元凶かは判るだろ。

もっと、国民は賢明になってくれよ。
頼むから。。。

そうじゃないと、本当に立ち直れなくなるほど悲惨な結末を迎えてしまう
261名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:50:25 ID:D8EOSddYO
馬鹿親からは馬鹿な子しか生まれないというお話
262名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:50:33 ID:wSjWuFEyO
中学時代先生によく殴られてたよー
でも親に殴られて育ったから先生が痛くないようにしてるのがわかったけどな。拳の平べったい床で頭の固いとこをゴツッてやるから痛くない。
他にもパイプイス飛んできたり壁なんかを蹴ったら対象物に向かって100回土下座とか下半身晒しとかあったけど先生も生徒も笑って済んでたよ。
みんなネタ気分でニヤニヤしながらやってたしそういう生徒に限って先生と仲良くなってたし…って単に全員ドMなだけだったのかな…
263名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:51:11 ID:/wTllXVy0
何が暴言だよ
これからは何もいわずに退学がよさそうだなw
264名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:51:48 ID:piQ63++bP
なんだ音楽教師が投げつけたのかと思ったぜ

そんなことなくてよかったよかった
265名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:51:57 ID:RL67ICUF0
生徒の保護者は、先生に感謝して、子どもを叱らないといけないだろ
何考えてんだこのバカ親は

つか授業をきちんと受ける気がないやつはマジで学校に来ないでほしい
邪魔なだけ
266名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:52:09 ID:+tas9Jq00
>>252
「精神が未熟なガキを相手にする仕事に」
ってところまでは同意。

個人的には
「精神が未熟なガキを相手にする仕事に、大人な対応をしても効果がない。
 親までもが家庭で教師を馬鹿にする昨今の風潮の中では
 ある程度、教師は威圧的に振る舞わざるを得ない」
だと思うけどな。

畳って言ってもあれだろ、座布団みたいな畳のことだろ。
267名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:52:09 ID:b+KOg1CNO
別に普通だろ。
268名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:52:28 ID:zXCn23GN0
別に普通
269名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:52:53 ID:OYdbQCUFO
中学の時の体育教師はラジオ体操間違えた奴にパイプ椅子投げてたよ。
挟まれる可能性があるし金属だしあっちのが凶悪だと思う。
270名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:52:58 ID:KZwcTEbsO
忍たまの授業の間違いじゃね?
271名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:53:14 ID:0uJ4ONxM0
俺が中学生のとき、朝礼さぼって煙草吸ってたら
担任に殴られたうえに校庭まで引きずられて
朝礼台で晒しあげられたのだが・・・
畳投げて、畳越しに足げにしたから教師が謝罪すんの?
公務員様より生徒様の方が強いもんなのか
272名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:53:47 ID:xfQtGDBX0
おそらくだが
ここまでさせた生徒の方がクソなのだろうと思う。
根拠はない。
273名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:54:21 ID:T2JyvG/xO
待て!もしかしたら、箏や尺八を教えているのかも
274名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:54:36 ID:8BM7y/vXO
これが君が代嫌いの教師だったら「授業を受けない自由もある」と言って丸く収まっただろうな
275名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:55:25 ID:RL67ICUF0
>>218
すでに崩壊してるから事件に発展したんだろ
今回はバカ親のせいで矛先が先生に向いちゃったがな
276名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:55:27 ID:qeDp62Fx0
普通ですね。問題なくね
というか>>1またモンスター(ryのDQN親かよ。
277名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:55:45 ID:zSkDEN3eO
激アツな先公じゃねーか
278名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:56:10 ID:eZ/fk8Te0
そりゃ、うちの子にもよくない点があったとは思います、 け ど 、

そんなことするなんてひどすぎます!!!

てな親だろうな。
279名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:56:50 ID:B2BTI0FP0
こういう時に「ウチの息子が全面的に悪い。これからも厳しく指導してやってください」と言える親はいないのかねー。
280名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:57:29 ID:4O5qc6HVO
教員もクズだらけだから何とも言えない。
281名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:57:43 ID:0uJ4ONxM0
>>274
経験的に左翼教師は授業や行事進行に関しては淡白なイメージがあるな
歴史教育等を行う際だけ熱心
日本軍の残虐行為や、ユダヤ収容所、安保闘争なんかは熱心に授業してたな
282名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:58:06 ID:hHIVkEAjO
忍法畳返しの術を体得させようとしたんじゃないかな
283名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:58:15 ID:5w52xChYO
>>266
って一行目だけかよッ!w

威圧的に振舞うのはかまわない。
この記事、教師が言った事を「暴言」と表現してるけど
教師が言ったことに関しては適切だったと思う。
284名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:58:21 ID:yac4ly3gO
畳の有効利用
285名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:58:48 ID:cXFVSqaD0
>>209
勉強すんな!
286名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:59:04 ID:V1w/kcIo0
>>274
「私の授業を受けない自由はない」
287名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:00:00 ID:WN76Zj6gO
チョークじゃなくて畳を、しかも6枚。
生徒は相当腐ってるんだろうな。
この教師を処罰するようなら校長や教委は狂ってる。
288名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:00:30 ID:DthLwNL70
6枚の畳を左上腕に乗せ、右手で一枚ずつフリスビーのように
投げたんだろうなぁ。
289名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:00:43 ID:wSeTOQvQ0
学校すっとばして教育委員会に言う延髄馬鹿って本当にいるんだな
最初から親もこうやって、マスゴミが面白がって取り上げるのを見越して
やってるんだろうけど、
ご近所では影でヒソヒソ地雷馬鹿親認定&要注意マークされるのまでは
読めてないんだなw
290名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:01:19 ID:vs/urx2D0
女にも同じようにするなら先生を支持する
291名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:01:32 ID:8qCx3qJAO
先生の何が悪いのかわからんな。
ガキの親がDQNなだけだろ。
292名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:01:51 ID:B2BTI0FP0
本当にやる気のない先生は怒らないからね。
293名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:02:03 ID:/7TvwS+i0
俺が厨房のときも合唱コンクールにやたら熱心な糞教師いたなぁ。
自分のクラスの生徒をコマとでも思ってるような感じだった。
卒業式のときに弾き語りオナニーし出すしマジ勘弁。
294名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:02:34 ID:jZn9OMyWO
ゆとりはほっといた方が身の為だな。
295名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:03:33 ID:tj5MCh7v0
なぜか藤岡弘、をイメージした
296名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:04:35 ID:uA8UZyvU0
生徒の方が悪いだろ
最近の先生にしてはやるじゃんw
297名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:05:33 ID:lLHJ0Kii0
先生GJ!
298名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:05:35 ID:pDav3hYtP
今の時代は生徒を叱っても暴言と言われちゃうんだな
299名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:08:20 ID:k2gyqA9n0
先生悪くないな。
もっと蹴りまくって良いぐらいだ。
300名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:09:13 ID:V+4JIO4WO
元をただせば〜生徒がわるいよな?教師は大変だな!
301名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:09:20 ID:F3srd2N1O
先生GJ!

バカな中学生とその恥知らずな親はうんこちんちんの刑に処す!

302名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:09:33 ID:w+lqOmRW0
>生徒の保護者から連絡を受けたにかほ市教育委員会

教育委員会に直接苦情いう親って
303名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:10:37 ID:/jP/938k0
糞ワラタwwww
先生すごすぎwwww
304名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:10:44 ID:5px903ac0
またモンスター親か。親の方の教育が必要だな。
305名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:11:21 ID:x/qQwypaO
先生カッコいいな
アホは痛い目みないとわかんないもの
306名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:12:22 ID:9yKnSRR10
先生GJ
生徒も簡単に謝ってんじゃねえよ
畳くらい投げ返せボケ
307名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:12:55 ID:F3srd2N1O
授業の邪魔をする生徒
その親を
訴えることはできんのか?

侮辱罪
名誉毀損は確実だろ?

308名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:13:39 ID:SwU3Yyx90
適切だろ。親共々死ねよ糞ガキ。晒されていじめ倒されろ
309名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:14:42 ID:FndMpG7r0
こういうクズガキは何も言わず内申点を最低にしとけばいいよ。
310名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:14:51 ID:KSG+qBec0
いい先生じゃないか

こんな馬鹿な生徒の親は

恥を知れ恥を
311名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:15:14 ID:531LE1PU0
>>24
そういう制裁食らって
「俺が親になったら何があろうと絶対子供の味方になる」
と思った子が親になったんだろうよ。
312名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:16:22 ID:B2BTI0FP0
そろそろこの馬鹿親の自宅がうpされる悪寒
313名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:16:38 ID:VFEyGEn2O
親はよく苦情出す気になるよな…恥ずかしくないのかね
しかし、どんな苦情だったのやら
314名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:16:42 ID:yinfFcNHO
先生全然悪くないよ。
この親にしてこの子ありだな。
教育委員会に告げ口する前に子どもを叱るとかやることあるだろう。

315名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:18:15 ID:Q8eILUqei
親がクズなんだな
316名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:19:50 ID:JwhtpCj+0
言いつけるガキもガキだし親も親だ
聞き分けのないガキに親の代わりに叱っただけなのに
畳に巻き込まれて死ねば良かったのにw
317名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:21:21 ID:PehI+Qvg0
教師がDQNなことをしないと、生徒のDQNっぷりが表に出てこないってのがなぁ。
318名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:21:46 ID:DZ5m2kmBO
こんな教師らしい教師がクレーム言われるこんな世の中じゃ・・・
319名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:21:50 ID:X8fjGHaz0
最近の糞ガキのモラルの欠如っぷりは
体罰を禁止したせいじゃねーのか
320名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:22:13 ID:dMmJJtJ20
教師は当たり前のことをやっただけなのに。
バカ親の顔を見たい。
321名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:22:16 ID:k4mFZYZwO
秋田って何のイメージもないクソ県だなぁ。

どこにあんの?
322名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:23:25 ID:k2gyqA9n0
先生悪くないな。
もっと蹴りまくって良いぐらいだ。
323名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:23:54 ID:/Cy1INHa0
スパッと退学でいいのに

いちいち訴える能無し学生 死刑でいいよ 糞以下wwww
324名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:24:27 ID:0PbS6LOq0
教室の窓から突き落とすくらいしていいよ
325名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:25:07 ID:8ld21l0T0
俺らの時代だと黒板用の三角定規で殴られてたレベルだな。
マジで噴水のように血が吹き出るから笑えるw
326名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:25:15 ID:2lj/i44j0
普通学校で教師に叱られたって親に言ったら親からも相当怒られたけどな。
今の親は学校で怒られたらすぐ教育委員会か学校に連絡かよ
今の親も相当脳みそ腐ってるね
327名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:25:22 ID:J2NCYiEb0
「昔はこれが当たり前だった」とかいっちゃってる時代錯誤なオッサンは
なんで自分ができの悪いDQNだったことを自慢してるの?(´・ω・`)
328名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:25:33 ID:IYsa+fljO
合唱コンクールかあ。一人でもやる気がない奴いるとほんと周りが
迷惑するんだよなー。
329名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:25:50 ID:u2zvZ61iO
畳がまずかったのか?
330名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:26:17 ID:7gSWni+C0
いや先生がわるいな
認めて謝罪しちゃうんだもん
331名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:26:34 ID:VfvZTHEU0
たたみで殴った なら  すげえ! だが
332名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:26:37 ID:JwhtpCj+0
>>319
個人の権利意識のみ助長した教育体制の弊害でしょうな。
未成年というのは成年に満たない、全ての社会的責任を背負う人間に満たない状態。
そんな人間に満たない言わば動物に権利だの人権だのを吹聴した結果だね。
333名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:26:42 ID:ZUsvp5WvO
あさりちゃんのお姉さん
334名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:27:01 ID:SwU3Yyx90
秋田の話かよ。。。てっきり大阪や茨城だと思ってたのに。
335名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:27:52 ID:PehI+Qvg0
暴言とされてるのは別に暴言でも何でもないな。
サボるなら学校に来なければいい。当たり前のこと。
336名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:29:03 ID:jQAacYwc0
なんでもかんでも親が出てくるってどうなの
じゃ親がちゃんとした教育してくれんのかと
教師がちゃんとした教育するとは限らんが
悪い事は悪いと叱らないと平気で親父狩りするようなガキが生まれる
337名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:29:18 ID:1UB46hwoO
もう屑に育てられた屑には何言っても分かんないんだからさ、ほっときゃ良かったんだよ。中学留年させるか成績表に1を並べりゃいいだけの話。しかし他の真面目な生徒に影響出ないように自ら隔離を選ぶのは評価するw
338名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:29:44 ID:IYsa+fljO
うん。
何が暴言だかわからない。
テメェぶっ殺す、とかそういのならまだわかるが。
339名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:29:46 ID:ntXNhsRZO
暴言でも何でもない
糞ガキを甘やかすのはよすんだな
340名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:29:56 ID:xI1q+sID0
先生ってこんなに馬鹿力があるのなら
宅間の襲撃の時パイプいすとか机を投げて応戦できなかったのか不思議だ
341名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:30:19 ID:9CSBlKAd0
かっけぇw
342名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:31:25 ID:2xexEqMBO
なにこのさわちゃん先生
343名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:31:26 ID:OT6GTTnmO
>>336畳投げるのがちゃんとした教育かw

凄いな〜w
344反・権謀術数:2009/07/17(金) 13:31:34 ID:Yc78Ic7l0
そういや、これから子供とかが夏休みに入ると、
2ちゃんで彼らの書き込みが増えるな。
345名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:31:46 ID:fOMYcE420
こういう先生は絶対に必要
DQN対応は綺麗事なんか言ってたら出来やしないだろ
346名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:32:03 ID:3ozNETIMO
>>1

これは何?
「こんな素晴らしい教師がいた!」と絶賛してるんだろ?



まさか…教師が悪いと言う基地外感覚での報道ではないよな?
347名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:35:55 ID:rprsyw60O
別に問題ないだろ
自分のガキがやったことは棚に上げ、一々学校に言ってくる親の方が問題だわ
348名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:36:06 ID:JspeIT0H0
高校のとき「お前ら氏ね、酸素の無駄だ」という挨拶をしてから、
授業を始める先生がいたなあ。いつもじゃないけど8割方この挨拶だった。
畳は投げないけどw
349名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:38:27 ID:XVmA2iTqO
体罰の何が悪いんだ?
俺の学生時代は日常茶飯事だったぞ。
これだから、今の若造は軟弱で使えない奴ばっかなんだよな。
350名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:39:03 ID:SwU3Yyx90
>>346
おつ。ネットイモ野郎
351名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:39:48 ID:pDav3hYtP
そういえば本当にチョーク投げる先生って存在するのかな?
352名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:39:53 ID:D9E8dp3K0
>>343
だよな〜。
おふざけで授業をサボるようなクズ生徒たちには、
畳なんか投げるより一列に並べて往復ビンタをすべきだよね。
常識的に考えて。
353名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:40:14 ID:B0od/9feO
畳って投げれるか?
勇次郎みたいに畳を叩いて浮き上がらせる技か?
354名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:41:05 ID:lvNDYPU00
がんばれ畳先生
 ひるむな畳先生
  正義の味方畳先生
355名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:41:19 ID:AbMLkKWjO
>>349
団塊の世代か
356名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:41:20 ID:FjuF94kj0
畳ってそんな簡単に投げられるものじゃないだろww
357名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:41:57 ID:3izuhFL40
これは先生GJ!なニュースじゃねえか
358名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:42:23 ID:jccVmwXo0
汚いなさすが忍者きたない
359名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:42:48 ID:tqnVhWi/0
たたみ投げたつっても、別に縁があたるように投げ飛ばしたわけじゃないんじゃないの
それだったら怪我せずに済むわけもなし
面があたるように倒したくらいにしか想像できんが
360名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:42:53 ID:D9E8dp3K0
>>1
ひょっとしてこの畳は、本畳じゃなくて
発砲スタイロフォームの偽畳じゃないのか?
片手で振り回せる奴。
投げられても、全然痛くない奴ね。

学校の備品だから、有り得そう。
361名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:43:04 ID:GaJoOSYs0
いたたみしい事件だ
362名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:43:20 ID:Pnis3pHi0
ここで教師が謝罪するからバカな生徒が付け上がるんだよな。
社会に出て失敗するより、厳しくしつけてくれてよかったくらい。

10年前にはこんなのしょっちゅうだったし、親も自分の子が先生に叱られるのような行動したことを
恥ずかしく思ってたから、家でも親からも怒られた。
今はそんなのないんだろうなぁ。
363名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:44:38 ID:6aFG1V/U0
>>153
> そんで「そこにしゃがめ」て言いながら、畳で周囲を囲ってやるわ。
> 「おまえらこの時間、そこで授業受けろよニヤニヤ」

かわいいわねw
364名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:46:32 ID:XivgAsMw0
新潟は北朝鮮の飛び地なんだから、日本と文化や教育が違うのも仕方がない。
それなのにココの連中ときたら、日本の尺度でしか物事を見ない連中が多すぎる。
365名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:47:07 ID:ONFuJ5l+O
>>358
おいやめろ馬鹿
はやくもこのスレは終了ですね
366名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:47:47 ID:RaeCPiTB0
忍者の末裔か
367名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:47:58 ID:IicsWlUS0
素晴らしい教師!表彰すべき!顕彰すべき!
368名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:48:52 ID:RWT3S87FO
謝ってるし、この程度なら許せる
369名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:48:58 ID:IYsa+fljO
女子校時代に学年全員で虐めてた若い男の体育の先生を思い出した。
彼も当時は色々辛かったかも。でもキレる事もなく、暴言をはく事もなく、
淡々と生徒たちに人間の思いやりを語ってた。そんなんだから、しばらくしたら
いつの間にか皆根負けして受け入れるように。最後のほうには今時流行らない、
アホな熱血教師、と皆から弄られ、好かれるようになってたな。教師って大変だな。
370名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:49:06 ID:erquIK900
暴言?
371名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:49:33 ID:U4XdATlbP
怪我ないならこの程度問題なし

叱責も許されないのかよ
そりゃ生徒が頭に乗って勘違いするわw
372名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:50:12 ID:Av7nWxlo0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】音楽の授業中、教諭が生徒2人に「畳」6枚を投げつけ、「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」と暴言 秋田★2
キーワード: ムラサキ曹長

抽出レス数:0
373名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:50:31 ID:Cjq7WSY80
6畳分かよw
秋田って変な事件が多いなー

ってタイトルはファンキーだけど
事件かこれ?
教師のふつーの? 叱り方だと思う。
374名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:51:38 ID:XVmA2iTqO
>>355
30を少し越えたくらいです。
ハッキリ言って、今の教師は弱すぎ。>>1の教師は表彰モノ。
375名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:51:45 ID:maVrpuYa0
教育委員会もね、御用聞きか苦情係になっちゃう訳?
376名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:52:26 ID:+IRzTeYv0
>>35
巨人が負けたり連敗すると必ず意味も無く生徒に当たり散らす
社会科教師がいたが、10数年ぶりに見かけた時
背後から思いっきり殴り、腹を蹴ってやった。

なぜって?
アントラーズが負けてイライラしてたから。
377名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:52:29 ID:mECmK0GYO
畳屋に来ないか!
378名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:53:51 ID:Cjq7WSY80
でも処分しなかった教育委員会はまともだと思う。
やっぱり (小学校だっけ) 学力全国一は
まぐれじゃない。
379名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:54:51 ID:6kB7hEG90
なんだよ、生徒が悪いんじゃんか、これ

こういうときはだな
スルーして出てくるタイミングを失わせる方が隠れた生徒にとってはきつい
授業終わるまで隠れ続けるか、思い切って出て行くか迷いに迷うはず
380名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:55:16 ID:6vEtQwWtO
>>348
うちの高校にはギャルぽい女子生徒に毎回「売女みてぇなかっこしやがって!」って言ってから授業始める中年教師がいたw

まぁそいつ腐女子生徒と不倫の末デキ婚したけど
381名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:55:27 ID:pkS4z1go0
畳はともかく暴言じゃないだろ
382名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:56:58 ID:vzRjnB710
>>376
「決してあんな大人にならない」って、それこそ反面教師にすべきところ
お前が同じ事をしてどうするんだよ
>>1の教師と同じで、実生活で関わりたくない類の人間だな
383名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:57:38 ID:q3fVvlmj0
384名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:57:46 ID:+lzn3d5M0
なんで生徒の行動を問題にしないのかが不思議でならない。
それともちゃんと処分した上で教諭も処分したと言うこと?
385名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:58:47 ID:su2mBQtM0
4畳半でさえあればこんな惨事は起きなかった!
386名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:59:40 ID:+nhMB4Zl0
畳投げるってwww
生徒がいい悪いは別として、この教師何考えてるんだ?
387名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:59:49 ID:GuxPYQLf0
んで、授業さぼってた生徒および保護者からの謝罪とかは・・・
388名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:59:59 ID:ShGgG7orO
>>376
普通に傷害なんだけど通報していいか?
一応ネタならネタって言っとけよ(´・ω・`)
389名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:00:27 ID:lTO3QDCG0
伊賀者の末裔に違いない
390名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:01:24 ID:su2mBQtM0
>2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、

今時の私立中では生徒に三味線を教えるのか
これなら生徒の供述を全て信じるのも考え物だな
391名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:01:56 ID:+MspGPYM0
出たw
モンスターペアレント
392名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:02:01 ID:/S2JntEH0
動物を躾けるには、鞭が必要。
393名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:02:17 ID:xMy8cEjO0
音楽の教諭ってのは、どーしてこーもイッちゃった人格の持ち主が多いのか…。
394名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:02:25 ID:Ln8orfXu0
これって、生徒が悪いんじゃないか。
395名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:02:59 ID:B2BTI0FP0
>>327
おまいには解かるまい。
なぜだかとても懐かしい大切な思い出。
396名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:03:11 ID:0r7KS+yU0
>>1
それ以前の問題として
そもそも授業中に畳の陰に隠れてるなんて
何してるの?

歌うべき時に国歌を歌わない教師がいるなら
授業を受ける時に席に着かないのは仕方が無いかとは
思うけど。
397名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:04:38 ID:FhmCrPfr0
中学で三味線の授業なんてあるんだ
398名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:04:56 ID:yCIuE3WTO
暴力・体罰を容認してるのは自分が精神的に掘られていることに気付いていない

それが当たり前で育ってきたからね〜w私もそうだけど
だから上意下達に疑問を持たないし、こういうガキが出てくると同じ様に捩じ伏せようという発想が出る
399名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:05:02 ID:jRAA97ju0
それにしても公務員って名前でないからいいよね。
例えば民間でこんなことがあったら、たとえ説教だったとしても超問題。
そうやって圧倒的な力で生徒を叱り付けるのもいいけど、それ相応の覚悟が必要なんじゃないか。
自分の信念が間違っていないというのなら、名前がでても堂々としていられるだろ。
それが正しい行為なら周囲だって評価する。
名前が伏せられるという公務員の特権は無くすべき。おかしいよ、この国は。
400名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:06:34 ID:kRqCjECG0
豪腕教師かっけぇーー
まぁ授業受ける気がないなら「来る必要は無い」って結論になるわな

>市教委は男性教諭の処分はしない方針。
粋な計らいだな。
401名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:07:43 ID:ygve3fAl0
>>393
音楽教師ってのはね、音楽をピアノ教室とかから
学ぶの。受験対策まで全部ね。音楽教師などなにも
やらない。で、昔の音楽教室の講師ってのが無茶苦茶
なのが多かったからね。殆ど自分の子供以上に
やりたい放題。今は生徒はお客様だけどね。

そういうクソの生徒だった40歳以上の音楽教師はキチガイだからw
402名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:07:48 ID:SmHHMlM1O
授業中だろ?その輪を乱す生徒が教師から明日から来るな
と言う言葉で注意されてどこが暴言なんだよ?
403名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:08:10 ID:vp+olEmT0
>>1
激昂した理由はあれだろ?
他の教師のいる前で恥をかかされて頭に血が上ったんだろ?
404名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:08:39 ID:QCmQGMSl0
>>397
最近は 伝統音楽とか色々多様性があるみたい。

でも、色々弾かせるより先に
良い演奏を聞かせる事に重点置いたほうがいいと思う。
なんとなく弄っても時間の無駄。
405名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:08:55 ID:atGtoCYGO
この場合先生も生徒も親も悪い、が妥当じゃない?
いい歳した大人がキレんなって話だろ。
406名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:09:19 ID:GNaCEJF+0
なんで懲戒免職にしないんだろうか
解雇だろ死ねや
407名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:09:57 ID:uJPi8BICO
このスレのポイント

三味線の授業
408名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:09:58 ID:vp+olEmT0
>>404
楽器を演奏する楽しさに触れるのはいいこと。
トッププレイヤー育てる教育じゃないんだから・・・。
409名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:11:14 ID:kRqCjECG0
>>405
見境無く切れるのはガキ
適切に切れるのが大人
410名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:12:11 ID:PI7Hqt/u0
合唱コンクールとかで熱くなるってなんなの?
きめち悪いわw

自分が中学の時も、不良が張り切ってたの思い出したわ
不良のくせになんだったんだ?
411名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:13:57 ID:ygve3fAl0
>>410
不良は集団を統率しているという意識があるから、
集団を競わせると異常に奮闘する。
412名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:17:06 ID:nztq5MTzO
>>407
「畳」じゃなくて?
413名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:20:48 ID:v3+a+1vx0
>>407
都々逸とかやるなら俺も授業受けたいw
414名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:22:07 ID:GI76oaDUO
虫の居所の悪い日だってあるだろうよ
415名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:31:01 ID:5GQCIxj70
日本人なら畳がえしくらい教えるよな(´・ω・`)
416名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:32:31 ID:zprvF50hO
教師は畳投げるくらい元気な方がいい
417名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:33:58 ID:su2mBQtM0
一向に思い出されないムラサキ曹長
418名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:47:24 ID:7w2XB48E0
体罰?暴言?これが??
モンスターペアレントとしかいいようがないな。
419名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:47:35 ID:kRqCjECG0
>>407
尺八だったらポイントになり得たと思う
420名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:47:42 ID:+5CfLvBh0
音楽の先生ってキレやすいよね
421名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:48:15 ID:b9Th1eu10
そんな何もたたみかけるように追い込まなくても
422名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:49:34 ID:pymch0mD0
畳返しのやり方教えて
423名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:51:39 ID:+lzn3d5M0
>>415
今回のは畳手裏剣だと思う
424名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:53:14 ID:7d0jonqVO
誰かが嘘ついてるな…
425名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:54:21 ID:VF9tDg950
学校に来るなって言われて本当に来なかったらこの教師またキレるんだろうなw
こう言う自己中のクズ教師っているよな
426名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:54:36 ID:1nsEc3oe0
忍者じゃなければ豪傑先生だな
これにめげずがんばってほしいぞと
427名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:55:28 ID:jIjjigs30
畳投げるとはさすがだ。音楽教師辞めたら柔道会に来い。
ガチムチ兄貴が黒帯解いてまってるぜ。
428名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:55:29 ID:lruLhjUBO

チョークか畳か(-_-;)迷って畳にしたんですね
429名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:55:59 ID:/5vzwWYy0
ほんと教師っておかしい奴多いな
430名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:57:37 ID:kRqCjECG0
>>425
当然だろ
相手に負けん気を起こさせているだけなんだから
431名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:58:19 ID:MaMKSTDx0
>>360
寒冷地でありコスト面からみてもその可能性は大きいな
432名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:58:37 ID:zXucwcda0
ガチで来なくなったらもっと焦ることになるんだからなぁ
433名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:00:17 ID:LwKufEXc0
ガキって、怒鳴らないといつまでも調子に乗って騒いだりするじゃん
怒鳴らずにどうやってだまらせるの?って先生やってる奴に聞いたら、
飽きるまで騒がせるとか、無視して授業進めるだってさ
ゆとり教育ってすばらしいね
434名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:00:23 ID:2iScy86yO
中学生にもなって学校での事をいちいち報告するなよ
しかも自分が悪くて怒られてるのに。キモい奴ら
435名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:02:26 ID:GQi2R4bWO
この生徒の親は自分の子供の態度について申し訳ないと思わないで文句は言うんだね
436名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:04:32 ID:pElnt3tY0
殴り込みにあったヤクザが警察に訴えるようなもんだな。
437アニ‐:2009/07/17(金) 15:04:47 ID:DaXNuavN0
ちゃんと公平に三枚ずつ投げてるし
几帳面な先生だな
438名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:06:47 ID:6k52JpZbO
先生はやり過ぎだけど悪くはない。悪いのは授業サボって隠れてた生徒。
自分が親ならこんな事は恥ずかしくて申し訳なくて先生を責められないし、子供を叱りつけて終わる。
439名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:09:15 ID:k4mFZYZwO
秋田って何のイメージもわかない貧乏田舎。

せいぜい田舎だなぁくらい。
440名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:15:32 ID:6k52JpZbO
>>376
>背後から思いっきり殴り


背後から襲うのは古来より卑怯者と呼ぶ。そんな卑怯者なんだから学生時代もロクなもんじゃなかったんだろ。
441名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:17:04 ID:oguqyW6eO
>>439
東京も乞食だらけだけどな
442名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:17:05 ID:44VCNXH70
畳をどういうふうに投げたのか知りたい
横回転なのかメンコのようになげたのかスライドさせたのか
443名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:17:55 ID:lrv/LeKm0
∠( ゚д゚)/「え」
444名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:18:48 ID:BvdTiOAw0
畳替えし後の青キャンは基本中の基本
445名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:20:05 ID:rpT0NN9NO
折角の学校を休むチャンスを勿体ない…
私なんて毎日言われてたよ先生に…
『学校来るな!』と言われて素直に『はぁ〜い!』って言うと
『バカ野郎!明日は遅刻するなよ!』って矛盾だらけ。
中学生のうちは遊び遊び
446名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:20:09 ID:Bm0MuSCpO
この程度で問題になるなら俺が小2の時に音楽のババァから受けた仕打ちは
今ならマスコミを巻き込んでの大問題だな
447名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:20:45 ID:hHWJSnqGO
こんなクソガキどもは三味線の糸で吊るしてしまえ!
448名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:21:39 ID:kRqCjECG0
>>442
アイスラッガーのように・・・


は無いな、天井に当たるし、蛍光灯割っちゃう
449名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:25:01 ID:s0Laiu3W0
おいおいこいつらの親は池沼なのか
授業サボって怒られたのに学校に抗議するとか

昔ならこの親が頭おかしいで済んだのに
正しい指導して学校が悪いじゃ、殺人王国日本になる日は近いな
450名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:31:46 ID:4BgUv0Pt0
これが日本最強最古の格闘技・畳芸滅法か
451名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:35:19 ID:4/LkuJIqO
>>447
仕事人 乙
452名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:39:10 ID:fxrFWCYR0
キチガイ教師はどこの学校にもいる
教師をクビにするのはたいへんなことだからね
453名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:39:41 ID:+IRzTeYv0
>>376
自レスしておく。

当たり散らすというのは、リアル暴力だからな。
おかげで野球というものが大嫌いになった。
アントラーズが負けてイライラというのは嘘だが、
襲いかかったのは事実。が、15,6年前の事だからすでに時効。

卑怯者、実社会で関わりたくない、と言われようが、
あいつを殴ったことによって俺は救われた。

今の俺だったら、もっと合法的に仕返ししたんだろうけどなぁ。
454名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:40:31 ID:kbWmy8UqO
これでますますDQNが図に乗るわけか
まあ将来の底辺派遣予備軍だし
どうでもいーけど

455名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:40:44 ID:cqdQQL/mO
生徒が悪いのにな…
456名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:43:14 ID:e4pbYOVt0
暴言とか大げさだな。きつい言葉は、生徒に対して真剣だったからとも考えられるべ。
457名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:43:23 ID:Bn5BlALQO
ちょっとくらいでも体罰は必要だな、やっぱり。
458名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:44:36 ID:4N3Ne3CiO
音楽の授業で畳?
雅楽か?
459名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:44:48 ID:yLPSbK4/0
>>457
じゃあ、教師も生徒にぶんなぐられないと人間としておかしくなるね
460名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:46:37 ID:1VmECS3OO
なんで音楽室に畳?とおもたら
三味線かあ。今の子は洒落たもん教わってんな。
馬鹿ガキには勿体無い。来なくてよろしいよ。
461名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:47:12 ID:ps/dhlzQ0
>生徒1人に3枚、もう1人にも3枚
なんという共産主義的教師
間違いないこの教師はマルクス主義者
462名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:48:00 ID:ooW7m0jb0

>男性教諭は「生徒に対し、申し訳ないことをした」と話した。


で、生徒保護者側からの授業をさぼった謝罪は無いわけ?
 
先生だけが100%悪いのかね?
そもそもの原因は、「言うことを聞かずにさぼっていた生徒」側にあると思うんだが。
 
463名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:48:05 ID:YLyU4Zct0
先生がここまでするには訳がある
生徒に謝れば学校崩壊するよ!
464名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:48:07 ID:FKMCE1PB0
バカ餓鬼がどうなろうがしったこっちゃない
どうせバカ親が事を大事にしてニュースにしたんだろ
465名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:48:19 ID:dM9rssBpO
小中学校でも体罰・停学・退学処分の導入・・・・

日教組が五月蝿いかw。子供の為とか吐かしながら思想教育をするガン
466名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:48:46 ID:Cahd8a9L0
力持ちだな。という感想しかないな。
467名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:48:56 ID:kRqCjECG0
>>453
自己レスするなら「釣りですた〜ww」が正解
468名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:52:13 ID:Js/J8HycO
畳を投げるは聞かないが、16歳ゆとりからしても来なくていいは日常茶飯事だった
暴言なのか?
469名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:52:28 ID:+IRzTeYv0
>>467
まぁ釣りの方がよっぽどマシだわ。
あいつのせいで、心底野球が嫌いになったからな。
未だに教師のアカハラを認める書き込みがあるの意味わからんよ。

さっききちんと計算したら、卒業後8年くらいで仕返し、
それから12年くらいだわ。
470名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:53:22 ID:cTSlsmnX0
畳を投げたくらいでガタガタ言う親の顔が見たい
471名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:54:26 ID:54uV1GfV0
生徒が悪いw
472名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:54:26 ID:CDGHIC8o0
いいね、アホ生徒がますますバカな人生を歩む助けになったね。
叱っただけだったら、もしかすると反省しちゃってた可能性を考えると、校長はGJだな。
473名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:57:14 ID:Fkkt8L4gO
>>462
つ授業を受けない「自由」
474名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:57:31 ID:B5uu4+0rO
何がいけないの?
この生徒ら二人は今頃クスクス笑ってるんだろうね
475名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:00:39 ID:kyiantcJO
生徒は当然悪い、悪いがそれを踏まえて考えても畳を投げてキレまくる教師って??
醜いキレっぷりだったと想像できるしかなり大人気なかったのでは?
まずはなぜその様な事をしてるのか真剣に向き合って話を出来なかったのかと思う
精神的に未成熟な子供に対し大人がマジギレするなんて器が小さすぎて話しにならないな…

まあでもここの学校は二人に一人は何らかの虐めにあってるとの事だし、それをコントロール出来ない教師陣は無能なんだろうな
起きるべくして起きた事件なのかも…
476名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:00:44 ID:ecPyKL110
いいぞ もっとやれ
477名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:01:48 ID:unXcOGX10
お前は税金の無駄遣いだ!
ぐらいにしておけばよかったのに
478名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:03:01 ID:k9Wl4IEfi
こんな事で馬鹿に謝るしかない社会では教育にならないのは当たり前だ
過度な児童保護は逆効果だよな
479名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:03:18 ID:75BaHtho0
少し前、三針以下は体罰じゃないって最高裁判決が出たけど、こいつら無傷?
480名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:08:45 ID:GloHD6+u0
どうしようもない自分の子供を教育してくれてるわけだぞ?
保護者はなに考えて教委にチクってんのかね。
481名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:09:51 ID:PCQx62xU0
さすがに畳は投げられたことないけど
竹刀で叩かれたり拳やビンタは当たり前だったわ(80年代〜90年代前半)
482名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:11:08 ID:eymc761g0
セットになっているから分かりにくいけど、
不良生徒に畳を投げつける → 好ましくない暴力
授業放棄した生徒に来るなと言う → 正当な意見・主張
じゃないのか?
483名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:11:36 ID:QmOOErfl0
ニンジャ先生か。
ドラマが作れそうだ。

にんせんとかどう?
484名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:11:50 ID:XgKGuzy3O
単純にキレたんだろうな
少なからず問題にもなるだろう
まあ、なんで新聞に取り上げられてんだって話
485名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:12:40 ID:9R+4efjA0
辞職して畳職人でもなるか?
486名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:13:26 ID:G7MhA7HC0
音楽教師は気弱な女が多いので俺もしょっちゅう授業さぼってたわw
487名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:15:32 ID:6qsEXGZ2O
>>481
頭おかしい時代だったんだな
488名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:17:03 ID:g/RBSRUeO
畳み掛けるようにして投げたのか
489名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:17:19 ID:Wewqb1MwO
謝るな
そしてこんなくだらん出来事記事に出すマスゴミ滅びろ
490名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:17:20 ID:40qCtIhIO
キレる教師w
491名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:17:21 ID:/rK237JF0
個人的には嫌いじゃないけどな、こうゆうアツい切れ方する教師って。
492名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:18:40 ID:7LjtldLFO
『民主党が政権をとったら、一週間で日本は終わりである』
《大江康弘(改革クラブ)2008年8月28日に民主党を離党》

民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?

●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。

●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。

●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にない】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、外国人・3千万人受け入れ、
この政策によって、沖縄は日本から切り離されて中国領土になる。

●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。

●教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪をはじめ、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、選択的夫婦別姓法案、…等々の法案の成立。
女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置…等々の推進。

           ◆民主党の支持母体◆
【日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・暴力団・街宣右翼等】
493名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:19:50 ID:BJz/KNB2O
投げやすくぶつかっても安全な畳でも開発するか
494名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:20:07 ID:UhPEz4nl0
これだけじゃ、生徒がわるいのか教師がわるいのかわからん。

つか、俺も暴力教師に目をつけられて大変だった。
別に悪いことをしたわけではない。ヲタクで内向的でおとなしかった。
とろい、とろいといわれ、竹刀で殴られた。
その教師はDQNとは仲が良かった。
あの頃、教師は絶対で、とろい俺が悪いんだと思ってた。
495名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:20:32 ID:ulWntK3H0
やはり回転モーメントがつくようにして畳を投げたのかな?
畳も飛行中に回転してたほうが弾道が安定して生徒に命中しやすいよな?
命中した場合にも破壊力がありそうだし、物理学的にはどうだろうか
496名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:21:29 ID:FsZjZlptO
こりゃ当たり前。

最初は縦読みで生徒が畳投げつけたのかと思ったが。
497494:2009/07/17(金) 16:23:22 ID:UhPEz4nl0
読み違えてた。生徒が悪い。
498名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:31:33 ID:iI1BG3pP0
スレ違い
499名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:38:29 ID:C/OiE3GC0
ほしゅほしゅ
500名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:20:46 ID:eRib+fIr0
俺が消防のころの話。
俺が行ってた小学校は
隔週水曜日だったか必修クラブといって中学高校でやるクラブ活動の練習だと思うんだけど
昼から二時間クラブ活動の真似事みたいなことをやらされていた。
でもね、やっているうちにだんだん飽きてきて
みんながその必修クラブでいろんなスポーツをやっているのに
俺らのグループはサボって教室で隠れていた。
でも当然のように見つかったんだ。
俺らが喋っていると教室の鍵をあける音がする。
焦った俺らはワッと散ってそれぞれの場所に隠れた。
例えば窓のカーテンの陰とか教卓の中とか掃除道具入れの中とか。
でも鍵をあけて入ってきたのが運悪く教師の中でも凶暴な男性教師で
教室に入ってくるなり「出てこいや!」と怒鳴った。
隠れていた俺らはビビッて出ていったんだけど一人だけ出てこない。
どこに隠れているのかと思っていたら
何と教室の壁にベタっとへばりついてやんの。
もちろん忍者とかカメレオンとかではないからそのままで。
それでも本人はバレてないと思い込んでいるようで
男性教師の怒鳴り声を何度聞いても投降してこなかった。
まあそのうち男性教師が痺れをきらしてそいつのとこにいって蹴りを入れてかくれんぼは終了したけど。
501名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:24:37 ID:c8IP5w1a0
>男性教諭は「生徒に対し、申し訳ないことをした」と話した。

謝るくらいなら最初からやるな!それが教育だろw
502名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:27:07 ID:l5VjVFeY0
1を読む限りでは、音楽教師とは別の教師だろ
503名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:28:51 ID:H32QOP6BO
いやいや、生徒が悪いだろ
この生徒の話を聞いて学校に文句言った親は馬鹿すぎる
504名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:48:19 ID:q3fVvlmj0
505名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:52:52 ID:g9ltZubS0
これが体罰・暴言だったら俺の学生生活はなに?リンチ?
506名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:01:49 ID:B1h3EfYaP
これでニュースになるなら、おれ1人で5回はニュースになるネタがあるが。
507名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:27:40 ID:dn/7ZUVi0
>>506
kwsk
508名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:41:37 ID:nhjGMfHa0
はあ?畳?
509名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:42:00 ID:eRib+fIr0
体罰はあってもいいと思う。
ただし感情的ではなく
その生徒のためを思っての体罰に限定。
510名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:47:54 ID:6GPp/HjLO
どこの忍者学校だよ
511名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:49:32 ID:KNQpxll3O
生徒がアホだけど
畳は当たったら結構危ないんじゃないか…?
512名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:18:18 ID:dA661MQL0
マット県の右は畳かよwwwww
513名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:35:09 ID:s2DQbVFF0
>>326
当たり前だ。生徒を殴る様なクソ教師は、教育委員会にネジ込まれても仕方がない。

>>332
オレだったら、生徒の人権を方を優先するな。先生は生徒の親から、授業料を貰って
生活してる身分。

>>509
オレはそんな器用な事ができる先生がいないと思うので、体罰は絶対反対。
514名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:41:20 ID:1aGK8xmBO
先生伊賀か甲賀か話はそれからだ。
515名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:42:42 ID:qqt2auBQ0
いいからしゃぶれ
516名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:44:14 ID:VPQTCDWH0
は?
517名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:50:33 ID:4u2U98rS0
普通は、親と一緒に先生に謝りに行くところだろ。

やっぱ、駄目なガキには駄目な親がついてるわ。
518名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:52:28 ID:S3XVm3BO0
畳って言っても薄っぺらいシートみたいなやつだろ?
519名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:54:35 ID:7W+NoUVrO
畳み掛けたのか
520名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:57:03 ID:S6oM6z5oO
渋い音楽教師だな
521名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:57:08 ID:EmTVEfjN0
なんか逆転裁判で追い詰められた犯人がやりそうなアクションだと思った
522名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:57:11 ID:f35lwIUK0
畳を投げつける?
そういやセガのゲームで敵に自動車を投げられたことがあったなwww
バーチャコップだっけか
523名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:58:05 ID:b9y4pCh6O
先生カッコいい
524名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:58:25 ID:4orpMeQg0
いや、暴言じゃないだろ
中学生くらいってのは
これくらいいって初めて堪えるんだよ
525名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:58:58 ID:XsTYSZBTO
これくらいで体罰なら昔のは拷問だな
526名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:01:27 ID:zt8FFBdT0
普通だろ
授業を受けたくないんだろ
なら学校に来る必要も無い
当たり前の事を言っただけ
他の生徒にとって邪魔な存在だよ
527名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:02:51 ID:rRPt/++2O
でももしそれで投げた畳が生徒の耳に当たって鼓膜破れたとかなったらどうすんだ
528名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:04:03 ID:Kt8Hsm6H0

子供がわるい。
こんな事を嬉々としてニュースにする新聞などのメディアが悪い。
だからどんどん日本はマナーの悪い国になっているのだ。
529名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:04:11 ID:M8UVCs9b0
クソガキ氏ね
530名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:05:28 ID:dXHtnJGLO
>>522
そんなレスするから、押し入れから探してやりたくなるじゃないか
531名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:06:45 ID:ou0JWZqj0
先生GJ!
532名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:07:24 ID:Nbb2R5nPO
生徒がよほど酷かったんだろ
533名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:08:18 ID:/OBZnsYqO
パワフルだな
534名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:17 ID:giVeAabw0
↓\→+p たたみ投げ
535名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:32 ID:Wqb/fnvc0
(;´・д・`)90x180?!
536名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:10:51 ID:3zs5OcrP0
中房のころ授業中居眠りしてたら後頭部殴られたぞwww
俺らが異常だったのか今のガキが異常だったのかはさておき
道徳観は変わるものなんだな。 
537名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:37 ID:OGPQcrJN0
いい先生だな 生徒氏ね
538名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:11 ID:qydYUy19O
梅喧の書き込みが少なすぎるな
539名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:14:18 ID:f9Ls6php0




ちょっと微笑ましい豆知識



イタリア語では、語尾が i で終わる単語は複数形である。
だから畳も tatami だと複数形になるので
イタリア人は単数の畳を見ると tatamo と勝手に変えてしまうのである。




540名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:14:26 ID:6cnZ/ujAO
言ってもわからんガキには
恐怖感を与えるしかないだろ。
541名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:15:40 ID:ajBpCGwv0
見つかった時、生徒は謝罪しているよね。

なのに怒りにまかせて暴力はひどい。
指導として怒るんじゃなくて、ただ感情に任せて暴力を振るうのはこの人間が未熟であり、教師不適格だって事だ。
542名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:15:50 ID:f35lwIUK0
>>530
確かグラサンしたラスボスが黒いミニバンぽいのを投げたと思う

つうか、このセンセイはセガのゲームを思い出して投げたんだろう
普通なら大きな物は投げつけないからなw
543名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:16:41 ID:HvsMUWVL0
>536
ネットが無い時代は新聞の記事になっても
こうやって不特定多数がアレコレ言う場所無かったからね
544名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:19:57 ID:OxZm+/naO
私立なら停学・退学になってるのに
公立中学は退学がないから教師は大変だね
サボるの格好いいと勘違いして真似する生徒もいそうだし
545名将ヨシイエ:2009/07/17(金) 20:21:59 ID:Qhoguke80
いまどき珍しい剛腕だな

ぜひ北に招致したいよ
546名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:22:48 ID:UyuaqZ070
40歳代の男性教諭・・・

そろそろ教室の独裁者にも慣れきった頃合w
3年生の男子生徒2人も、教師には弱者と思われて何やっても平気と
好き放題やられたのかもねw
合唱コンクール自体が馬鹿げた代物も同然だし・・・w
547名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:25:25 ID:9I8wpcyIO
教師は馬鹿にされたら終わりだもんね。けど、威厳とかって、怒鳴ったり暴力で作るのって教育的にどうなの?
548名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:25:38 ID:3A8BwpHHO
この生徒の将来は
引きこもりの可能性大だね
甘やかし過ぎ
549名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:26:33 ID:vDdmvK9w0
ぞ、象潟中・・・
550名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:26:54 ID:BgQq97+Z0
暴言とか決め付けていいのかよ読売。バカガキはぶったたくしかな
いだろうが。きれいごとで収めるなよ。
551名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:27:04 ID:otnWo4XL0
マジメな音楽教師はキライ
カラヤン大好き
やたらと合掌指導したがる
適当に距離を置いてる音楽教師にはいい人がいた
クイーンって言うの?へーいいわね
いつもピアノで教えてくれた
552名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:27:58 ID:RmDJ6msRO
>>541
心からの謝罪じゃなかったんだよ
心からじゃなきゃ謝罪じゃない
教師に心から謝らないと伝わらない
553名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:29:36 ID:FmGq9Cme0
いつも思うんだが
マスコミはもっと説明しろよ。
「にかほ」っていう市を生まれて知ったけど
どこにあるんだ(笑)
象潟ってどう読むんだよ。
何気に書くなよ。
詳しく書けって(笑)
さも当然誰もが知っているように書くなよ(笑)
知らねぇよ。
554名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:34:19 ID:6cnZ/ujAO
生徒がふざけたり、怠けたりした。
→先生が怒り、職員室に帰る。
→生徒焦る。

→生徒が職員室まで謝りに行く。

が、今風のパターン。
555名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:40:26 ID:L4s5fvRiO
おいらはバスケの顧問にパイプイス投げられたよ

これぐらい問題ないように感じる

信頼関係さえ出来てれば
556名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:48:10 ID:4Ze82YCK0
教師は叱れ。怒るな。

物を投げつけるなぞ言語道断。
言葉を自由に操れない教師は、
教師の資格なし。
557名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:52:28 ID:5Zv6D+9r0
>>513
曲がった人権意識を直すのも仕事ですよ。
558名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:56:12 ID:sf25aF8t0
随分凶暴かつ獰猛な教師だ。凶暴かつ獰猛な人間は教師失格。
首を斬れ
559名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:59:14 ID:KS0dQg5S0
処分甘っ
560名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:00:00 ID:7tmJ36zAO
>>556
たしかに叱り方を分かってない人間が多すぎるよな。
>>1とか、どう見てもただ自分のイライラをガキにぶつけてるだけだ。
561名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:03:35 ID:UlfnU/Wv0
年頃の男の子が二人で畳の影に隠れてたって事のほうが
562名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:04:24 ID:8dfA5UTx0
全然問題ないよ、暴言じゃない

むしろ学生と親がアフォ
563名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:06:01 ID:ZpKaYQp00
なんともいえんけど、生徒側が在日朝鮮人、部落民だと、本当に迷惑だよ。
親のユスリタカリ見て育ってるから、教師では太刀打ちできない。

俺の住んでる福岡にも、中学の校区に朝鮮部落民の多い団地とかあって、学校内は完璧に無法地帯だった。
564名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:08:47 ID:dB/7TO4A0
仮面ライダー剣ごっこか。
565名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:12:00 ID:4dOtZ1SK0
畳投げたのも明日から学校来るなと言ったのも全然問題ないよ。
しかしたまにはこの種の事例で断固として謝罪を拒否して突っ張り続ける
立派な信念を持った教師は出ないものか。
566名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:12:31 ID:CkXBX53R0
すげぇ。怪力の持ち主だな。
567名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:12:58 ID:4p98B8HS0
俺も言われた事なんなぁ
もう来なくていいって
568名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:14:20 ID:oVO1EpMQO

六畳に思い入れがあるんだな
569名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:14:43 ID:sf25aF8t0
東北人には怪力が多い。
570名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:14:59 ID:sXjLZ1ei0
京都教育大学は怖いところだな
571名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:16:26 ID:37Xoov2n0
時代も変わったな
572名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:17:23 ID:t/3Jyx870
躾されていない動物なんだから、これくらいの強権発動は許されるべき
しかも、畳を6枚も投げる熱意と体力は賞賛もの
573名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:17:32 ID:+uQ7S5D00
これが伊賀忍法 畳返しという奴なんだな
574名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:20:25 ID:Vhlc6qWs0
どうせ夏休みになるんじゃないのか?
575名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:22:30 ID:ntXNhsRZO
ぜんぜん暴言じゃねえよ
576名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:24:13 ID:dF7fTjeW0
保護者は何故学校に通報するんだ
577名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:24:35 ID:/7ZgI1v20
畳投げは体罰なのか。。。
578名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:25:01 ID:UJGWDmj50
全く問題ない。
バカ生徒&親をのさばらせることないよう
教育委員会は毅然たる態度で臨んでほしい
579名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:27:23 ID:xZv1N0iJ0
これで教師擁護してるやつはキチガイなの?
子供のころ体罰受けすぎて脳がやられちゃったの?
580名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:29:00 ID:8u/0M0BG0
もうさ
ほっとけばいいじゃん
生徒なんか他人なんだから相手にするな
581名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:30:17 ID:ryEd6InEO
そこはやっぱり畳じゃなくてチョークを投げるとこじゃないの?
582名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:30:43 ID:1d5qU0Wo0
いいじゃん、畳ぐらい沢山投げろよ
畳は投げるためにあるんだから
583名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:32:01 ID:inW9dVCHO
三味線習いたいなあ
584名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:32:17 ID:rjjdKcQa0
いいじゃねえか、これくらい。
卒業式を迎える頃にはクラスのいい思い出になるというのに。
585名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:32:58 ID:DcK2VbBM0
経緯を見れば暴言とも思えないが
586名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:34:38 ID:xZv1N0iJ0
言ったことは暴言じゃないけど
畳投げつけてその上から蹴るなんて問題になって当たり前
単純にキレてるだけじゃん
こんな奴教師にするなよ
587名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:34:59 ID:2iScy86yO
居るだけで迷惑なガキどもだな
588名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:37:15 ID:uXik/IFb0
何か問題なのかコレ? 三味線の授業止めろって言いたいの??w
589名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:37:49 ID:VFPc5hgO0
暴力はいけないが
そう言うためには学校を荒らすやつは停学退学すぐ出来るようにすること。
義務教育で退学は即少年院とすること。これをセットでぜひ。
まじめにやってるほうは妨害や学級崩壊とか迷惑でたまったものではない。
真面目な先生も。
590名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:37:56 ID:FEI2Y+x8O
畳投げる以外にいくらでもやりようがあるわな
単に頭にきたのをそのまま行動に反映させただけ
こんなの教育でもなんでもない
591名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:38:25 ID:UT5CckS1O
暴言じゃないよね
畳も、怪我をさせないものだからまあセーフかな
これをやったら普通このくらい怒るんだぞというのを示したんでない?
不適切かもしれないが保護者から文句出るのも筋違いのような
592名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:39:47 ID:LApMLs2h0
横田愛一 板倉欣司
593名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:39:50 ID:VQLqQ7iF0
福島より北の方には行った事無いからイメージ湧かないんだけど、
秋田ってすごいな。
頭に血が登った際に投げる物が「畳」てw
594名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:40:27 ID:7R3wkkDR0
畳っつってもタイルカーペットみたいな小さいやつだろ
だからってなげつけていいものじゃないけど
595名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:41:39 ID:uXik/IFb0
>>590
まぁ、大人に成っても覚えてるだろうな(w

まさに教育だと思うが。
596名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:45:16 ID:Y59+2NS/0
教師「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない!!」

畳「(´・ω:;.:... 」
597名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:47:23 ID:p48gW4kCO
畳を投げるって凄くない?それも何枚も!
だから無罪。
598名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:48:01 ID:B4+EoJowO
教師が短絡的わるかったのか、問題の生徒が
教師がぶちぎれる程人をくった態度だったのか
どっちなの?
599名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:50:32 ID:YW2H2ebl0
来る必要はないのはどっちだか
600名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:52:11 ID:Wcr/cQh3O
馬鹿ガキが悪い
601名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:54:00 ID:k9heC/ur0

暴言か、と言われれば、こんなの暴言ではないわな。

でも義務教育であるので、学校には来させなければならない。
来るな、って言いたいが、来させて学ばせる必要があるんだな、中学までは。

602名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:54:30 ID:sneEOfSsO
いきなり教育委員会かよW
慣れた親だな
603名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:55:45 ID:4hlFUELD0
ちょっとわからない
他の生徒が「教室にいる」って言ったのは自分たちの教室ってこと?音楽室のこと?

もし自分たちの教室のこと指して言ったのなら他の生徒たちもグルになって教師をコケにしたことになるんじゃないか?
604名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:57:08 ID:tlgaxxgH0
変態教師もいるけど
今回はまともな教師じゃないですかね。
暴言ではないと思う。
生徒の態度を改めさせるのにこれぐらい向かい合う教師は貴重だと思う。
605名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:57:14 ID:u8pSc3peO
なんで ニュースになるの? こんなのが。
606名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:57:25 ID:U+rzu3dn0
基地外犯罪者のトレンドは40代
607名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:57:55 ID:Yt9sccBtO
そういうクソガキは国外追放でいいのに
608名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:57:57 ID:IMp0PcMCO
ガキが悪いな
609名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:59:00 ID:/zHwvUuHO
なんで校長の名前だけしか出てないの
610名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:59:12 ID:JxdC64P00
音楽教諭でここまでワイルドな人もめずらしい。
体育教諭なら普通にいそうだが。
611名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:59:13 ID:xZv1N0iJ0
馬鹿なガキにまともな対応できなかった教師もまた馬鹿
612名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:00:18 ID:BT7QK66I0
畳手裏剣の使い手が、まだ現代にいたというのか・・・・。
613名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:00:24 ID:NxTUzOhF0
まあ、原因があるから結果があるわけで。 教諭無罪
614名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:01:33 ID:OAIblvLH0
これは体罰でも暴言でもないだろ
615名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:02:00 ID:/5vzwWYyO
畳一枚ぐらいで収めておけばよかったのに
616名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:02:34 ID:jNv4PDFZO
将来、困るのは親なんだろけど他人のフリで終了だろな
で、一番迷惑を被るのは周囲ってオチ
617名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:03:03 ID:TSGMvZGjO
三味線の授業、受けたいなぁ
618名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:04:08 ID:PLIObDCqO
畳の手裏剣の使い手か。
619名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:09:06 ID:lv2lJEztP
おしんはなあ、おしんは家の仕事をしろって学校へ行かせてもらえなかったんだぞ!
それでも、赤ん坊を背負って子守をしながら教室の窓の下まで行って授業を一生懸命
聞いて勉強したんだぞ。ノートも鉛筆も買ってもらえないから棒で地面に漢字を書いて
覚えたんだぞ!それなのに、お前らときたら・・・ お前らときたら・・・

こうですか?
620名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:10:01 ID:XtySXC020
これは教師が絶対的に悪い。

お前らは、
「これは教師は悪くない」って言ってるんだろうが、

教師が100%悪い
621名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:11:33 ID:t/3Jyx870
>>620
100%という根拠を示せ
622名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:14:54 ID:XtySXC020
>>621
教師が生徒を叱るのは結構だし、
言っても聞かなければ体罰が必要な場面もあるんだろう

しかし教師が生徒を放り出してはいけない
とさかにきてキレたりヒステリックになる人間は教育者失格

何度でも言うが、生徒は微塵も悪くない
教師が100%悪い
623名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:15:04 ID:KqM3Q+B80
夏休みに入るんだし
「明日からお前らは毎日学校に来い。夏休みは必要ない」って暴言吐かれるよりいいんじゃね?
624名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:16:27 ID:Bdnex5KJ0
俺はずっと吹奏楽部だったんだが
中学の時に最終下校時刻ギリギリまで練習してて
一緒に残ってたフルートの子と戸締りしてたんだ
俺が窓閉めようと椅子に乗ろうとしたら
そいつにシャツを引っ張られて後ろから抱きつかれた
それで「好き…」なんて言われたんだよな〜
チクショー思い出して懐かしいぜ

あの時音楽室に畳があればあんなに膝が痛い思いしなくて済んだのになぁ



フルート吹きの嫁と作った子供が今年から吹奏楽始めたよ
息子もどんな形で彼女ができるのか楽しみだw
625名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:17:11 ID:RUgA0pa00
>>622
お前みたいな甘えた馬鹿が育たないように
こういう教師は現場に残すべき。
626名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:19:20 ID:lv2lJEztP
>>624
ティンパニ運搬用の毛布が置いてあったのにテンパってて気付かなかったのかw
627名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:20:39 ID:UwJA3ZKLO
最近の中学生は思考回路が逝ってるのが多い。

流産させる回を作ることといいこのような子供が教師なめてるのに体罰受けたら親に伝えて親がその教師に怒ることといい…
628名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:21:42 ID:wDpHBBrD0
畳かけるような畳
629名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:22:22 ID:sI4qa73u0
授業放棄、呼び出し無視、畳の陰に隠れていた。
ボコボコでもしょうがない・・・それ以前にも問題あったろ?
630名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:23:40 ID:Dt+TI9a+O
畳?
631名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:24:13 ID:z5s8fhxE0
畳なんか普通1枚でも持ち上がらないぜ、それを投げただと?しかも6枚も・・・

この音楽教師は只者じゃないな、能力者か?
632名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:25:53 ID:xmLzdHYyO
子もカスなら親もカス
633名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:28:46 ID:E5D+wFFlO
俺なんかテスト返して貰えないってゆー嫌がらせ受けて学校行かなくなったのに…「10番、11番、12番、14番、15番…」
634名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:30:21 ID:6i1F+o5ZO
キレる程の事ではないが、暴言ではない
投げつけたとあっても負傷とも書いてないし
新聞が大袈裟に書いてそう
635名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:30:35 ID:5OVd7ubX0
畳で思い出した。
現代文に訳したやつじゃないと読めないが、鸚鵡籠中記っていうブログは面白いな。
636名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:30:51 ID:85xvfJ69O
畳6枚って、6畳部屋の畳全部めくって投げるのと同じだろ?

そんな体力普通無いぞ。
637名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:31:39 ID:wKz2VEgv0
畳投げるとかすげー
638名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:32:15 ID:ZvcCUnrHO
「出て行け!」「もう来るな!」
寅さんでいったら、「そいつを言っちゃおしめえよ」
言ったおいちゃんも反省し、寅さんも愚かな言動や自分の立場を恥じて家をでるところ。
教師はフルボッコで反省してるみたいだが、生徒はどうだろう?
ざまあwwwとか思ってなきゃいいが。
言われた、言ってしまった、相手の気持ちにたって考えよう。
どちらも悪いが、どちらかが悪いは無い。
639名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:34:20 ID:Y1ikIFgD0
剛力と俊敏さを兼ね備え、弱点は不明。
640名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:34:49 ID:E5D+wFFlO
てゆーか自分に置き換えて考えてみてよ。おっさん、おばはんが子供相手に
ガチギレできるか?殴れるか?
俺出来ないわー。むしろ中学生が畳みに隠れてたら爆笑してしまうわ
今考えても教師のキチガイ率は異常
641名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:36:33 ID:aOsV6RPLO
音楽部屋に畳は設計上部屋がおかしいだろ。なぜ、畳がそこにあるのかと、、、。
642名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:37:06 ID:lv2lJEztP
>>636
座布団くらいのミニ畳じゃないかな?
ひとクラス人数分積んであった陰にかくれてたんじゃない?
643名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:38:32 ID:AcDTJgEYO
キレる狂師
644名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:38:34 ID:nSOqXOI70
>>553
象潟は常識
「にかほ」は非常識 もとは由利郡仁賀保町って言うのかよ 漢字で書けバカども
市のサイト見てみたがクソだな どこのCMSだ
645名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:39:00 ID:Bdnex5KJ0
花火打ち上げる練習してたんです


…くらい言えばいいのにな
646名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:39:01 ID:cDj0Zd8j0
授業サボってる生徒だろ。
「学校来るな」って言うのは全く正しくないか?

647名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:39:21 ID:JQ0MWy0sO
スマヌ!スマヌ!スマヌ!
648名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:39:26 ID:A53zPHf4O
生徒はサボり常習犯なんだろな
649名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:40:40 ID:ZvcCUnrHO
>>642
普通はそう思う。
畳畳、スゲーだの力がどうの言ってんのはガキかバカだろw
650名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:40:52 ID:MSO6kwfuO
>>640
教師GJ
651名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:41:02 ID:MM0HuIi+O
oh!japnese ninjya!!
652名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:41:38 ID:rqLfMXmJ0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html











653名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:41:52 ID:2WGyLP1s0
こういう生徒は脳に軽い傷害持ってるから特別学級に入れれば良いんだよ
この生徒2人だけのために授業が邪魔されたら他の生徒に可哀想
654名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:42:02 ID:epObE8wGO
>>640
そうだよな〜。
オレなら爆笑してから、やんわり諭して連れていくわ。
655名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:42:06 ID:gWnUqgyP0
いつでも畳返しできるように持ち歩いているのかと
656名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:44:11 ID:XUTwsy0oO
状況とか普段の先生の様子を知らないから何とも言えないが、

自分も先生にゲンコツされ明日から来るなとは言われたことあるけどな
先生の意図はわかってたから、あんまり気にしなかったが
657名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:45:03 ID:DIzr+GoA0
最近は教師も生徒もこんな感じだよな・・・
658名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:47:04 ID:Q/wVgqIp0
ぞう・・・・象潟中
659名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:47:33 ID:lEXQ/bv60
>>469
言い訳見苦しい。シネヨクズ。
660名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:47:38 ID:4dOtZ1SK0
義務教育だから学校に来させないわけには行かないのはわかるが、
「来るな」と言うことと実際に来させないこととは別だろ。
本当に来なくなったら「やっぱり来い」と言えばいいだけのことだ。
661名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:47:44 ID:Og9u0JVJ0
自分が正しいと思って叱ったのなら、
謝るなよ。DQN親なんか言い負かせよ。
最後まで筋を通せよ。

2ちゃんでは評判は悪いが、田母神空幕長なんか
国会に喚問されても、記者会見でも、TVで
吊し上げられても、一言も謝ったことはないぞ。

たかがDQN親相手にビビるなよ。
662名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:49:27 ID:z5s8fhxE0
>>649
いや、これはお前の知らない世界の出来事なんだよ!
俺はムー編集部の調査結果しか信じないぞ
663名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:52:47 ID:hg81J9Fy0
いったい何が問題なのかさっぱり分からない話だな
664名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:56:16 ID:z5s8fhxE0
当然、畳投げ能力者は本当に存在するかという問題
665名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:57:14 ID:xZv1N0iJ0
>>653
キレて畳投げつけてる馬鹿教師のほうを特別学級に入れろよw
666名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:08:10 ID:I/g4v0tK0

教師もこんなバカガキ相手に同じ土俵に立つなよ・・って 畳か
667名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:29:35 ID:lEXQ/bv60
>>649
みんなそれをわかった上でボケてんのに空気読めないやつだな。
668名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:31:46 ID:GNyL0tqG0
いや、最近のスタイロ畳なんかはすごく軽いYO
669名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:39:27 ID:z5s8fhxE0
既出かな?これに参加すりゃ優勝できるかも

八代・い草の里まつりで「畳投げ」
力を込めて畳を投げる参加者

 特産のイ草をPRする熊本県八代市千丁町の「い草の里まつり」が19日、
い草の里公園で開かれ、名物行事の「畳投げ」が会場を盛り上げた。

 畳は半畳で男性は重さ7・5キロ、女性は5キロ。持ち方、投げ方は自由で、
どれだけ遠くまで飛ばせるかを競う。千丁町の集落対抗戦、一般の飛び入りに
男女計80人が挑戦。参加者はそれぞれ気合を入れ、力任せに放り投げたり、
着地した後滑らせようとサイドスローのように投げたりしていたが、思うようにいかず
、足元近くに落ちてがっくりする姿も見られた。

 1位の記録は男性が10メートル28、女性が8メートル48だった。
(2008年10月20日 読売新聞)

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/topics/0810/to_08102001.htm
670名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:02:16 ID:elXZOrYmO
秋田人は他の土地に出てくんな
一生秋田に引っ込んでろ
671名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:04:21 ID:5Zv6D+9r0
>>668
それどんな色?
672名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:05:02 ID:EtbsA6ri0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html











673名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:05:13 ID:PWeic7fZ0
すばらしい。先進的な学校だ。

不当な評価を受けることがある。突然キレる人間がいる。

えこひいきがある。人間の好き嫌いがある。

・・・、特にも、最近、流行の、「ダレデモ」君は、

本当に予測不可能。・・・、「この程度」のことで、

ここまでやられた、この二人の生徒。いい勉強だよ。ホント。

ただね、報道されてない部分でこの二人、どんなことしてた?

俺の常識では合唱曲を決めるのに、担任とかはこないぞ。
674名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:06:02 ID:veRorc8r0
六枚も投げたって凄いな
675名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:06:33 ID:2Y4E4VY80
新記録です
676名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:06:57 ID:edPKLhRV0
忍法畳返しの術でござるニンニン
677名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:08:53 ID:k8VpdWVK0
授業をサボって隠れてたんだろ?

オレの高校時代なら半殺しだったけど?
678名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:09:33 ID:OZmES9wj0
畳を投げつけたという事実に幻惑されて
教師が悪いのかなんなのか判断がつかない。
679名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:10:06 ID:k8uRv8K50
なんで先生が謝るんだよ・・・
680名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:11:04 ID:rDqlbbJIO
ターンアップ
ターンアップ

オープンアップ
681名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:11:23 ID:oyopo2xzO
馬鹿ガキは死ねよ
682名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:12:22 ID:8cdbDSWFO
高校なら問題無かったんだかだ…
683名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:13:54 ID:EB9mC6jF0
足蹴にするのはどう考えてもやりすぎ
684名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:15:46 ID:iuA+klMDO
>>513

モンスター予備軍臭いな

いや、もっとも子供なんかつくれる環境になる事すら不可能な感じがする

人格障…ゲフンOOoo
685名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:20:39 ID:FsTHGQJgO
これ教師が悪いのか?
悪いのはガキだろ。
昔ならグーで殴られてもおかしくない。
686名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:22:19 ID:2Y4E4VY80
>>678
そんなことは些細な問題です
更なる記録向上に期待しましょう
687名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:25:12 ID:uB6KFPGwO
>>683やりすぎじゃねーよ
悪いことしてるんだし
昔ならこの後生徒が先生に謝りにいって解決してる
688名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:25:30 ID:divVU9ztO
畳返しかよ!?w

689名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:26:34 ID:hqVE8h150
昔と今は違うのだよ犯罪者予備軍共
690名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:27:42 ID:SSohLV+20
>>685
教師が世の中の理不尽というものを学ぶいい機会だよ。
奇麗事だけでは通用しないということを思い知るがいいのさ。
691名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:28:32 ID:Qry4BEE40
この生徒達、願ったり叶ったりじゃん。
親は「我が子の個性を大事にして頂いてありがとうございます」って連絡すべき。
692名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:28:38 ID:SqltThcD0
パワフルな教師だな
693名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:29:12 ID:X3Bs2+hu0
豪快な教師には共感が持てる
694名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:29:34 ID:iuA+klMDO
>>604

これを向かい合うって言うか?
生徒を弁護をする気はさらさら無いが、コイツは只のプッツン教師かと…

695名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:30:15 ID:y2LNMZzu0
えっ?暴言??
教師として、すごく当たり前な反応としか思えん。
696名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:30:21 ID:ifuS/eBW0
>「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言を吐いた。
これ暴言か?授業に参加しないんだから来る必要はないだろ。
697名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:30:36 ID:Ojx0DDi90
何が問題なのかわからない

畳?枚数?秋田?
698名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:31:20 ID:FRqffYuoO
なんで音楽室に畳と思ったら三味線の授業なんてあるんだな。
リコーダー以外もやってみたかったもんだ。ちょっと裏山
699名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:32:59 ID:lZVrtm5u0
「畳6枚を投げつけ・・・」
この部分が無かったら、この事件は特に注目されることは無かったと思う
700名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:33:15 ID:QR7GVZzDO
生徒たちはギャグでやったんだろ?
701名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:34:13 ID:SSohLV+20
>>696
ヒント:義務教育
702名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:35:04 ID:EB9mC6jF0
>>687
ゲンコツや名簿でガツンで済むだろ
足蹴にする必要がどこにある?
703名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:37:08 ID:Pjok5omD0
こんなの女だったらチンコ入れられてるぞ!
704名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:37:30 ID:bjcAgZIW0
俺の高校の教師は、「アホか。窓から飛び降りて死ね」って
5階にある教室でよく言っていたな。w
705名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:38:15 ID:q0ghYjz8O
こんな事くらいでママとパパの出番かw
706名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:38:16 ID:WjQwqglgO
これは先生からのSOSサイン。
今のうちにカウンセリングなり精神科なりに行けば
すぐ治る。

無問題と放置するのは生徒の落ち度差し引いても彼のためにならない。
707名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:39:41 ID:tn6dkbjVO
音楽室に…畳…?
708名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:39:43 ID:Wv0LmSJc0
>>1
スティーブン・セガールみたいな風体を想像した

709名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:39:51 ID:SqltThcD0
竹刀だとか持ってるような教師は今や前時代的か
俺の頃は学校に一人はいるような感じだったけどw
710名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:40:42 ID:Qw+OG4y50
>>45
担任「こんなことだと留年させるぞ。」
  ↓
俺「わかりました。留年させてください。」
  ↓
担任「待て。職員室に来い。」
711名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:40:52 ID:JFQBgxj/0
>>693
山下真司
712名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:41:51 ID:JEzE1of30
来るか来ないかは本人の自由。
公僕のくせに、なに自分の意見言ってるんだ。
教師は教育の義務を全うすればよし。
713名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:47:17 ID:JrBozKswO
>>712

じゃあ来なけりゃいいじゃん


義務教育だがな
714名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:48:27 ID:6SaeSte70
学校に来られないってことがどんなに辛いことか知るために、せめて停職処分は欲しかったところ。
どうせ学校に来られなかった経験も無い教諭なんだろ?レベル低いな。
715名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:49:12 ID:eF+gcBdD0
>>709
だよなー
「先生に足蹴りくらったよ」と親に言う→「何してたんだ?」→親からも喰らう
「学校来るな!!」→「来るかボケ!!」→次の日もちゃんと来る
こんな感じだったけどな
716名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:51:28 ID:1cG203G+0
ちょっと男子!!まじめにやってよ!!今年で最後なんだよ!?
717名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:52:54 ID:NaDdjNXv0
DEFENSE_EXTRA
TATAMI−SHIELD
718名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:54:19 ID:qVTNLxt70
畳って重いよな

それを軽々と投げつけるなんて
ガチムチの体育会系基地害教師か
719名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:55:31 ID:Ph/DDNMG0
重さより大きさがネックになると思う。この記事での「畳」は普通の畳なのか疑問。
720名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:55:31 ID:439VkmW00
これはあれだな。夏休みに入るから、2chに燃料投下したんだろ。


まぁ俺には関係ないからどうでもいいけど。
721名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:56:05 ID:Tpwl3+xt0
>>701
ヒント:来る必要はない←禁止ではなく許可
722名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:58:49 ID:Tpwl3+xt0
>>715
俺の場合


先生に殴られる

殴られたことを親に言う

親から殴られる

親から先生に電話「きっちり締めてください」

翌日も先生に殴られる
723名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:59:15 ID:3i30GNetO
三味線の授業があるのか
724名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:00:43 ID:Y1shTovf0
全文読んだけど、なんかシュールで理解できなかった(´・ω・`)
725名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:01:13 ID:EB9mC6jF0
俺は三十過ぎだけど、今まで人を足蹴にしたこともなければ
足蹴にする教師になんて出会ったこともない
ただ、小学校の頃は殴られたりケツ抓られたりしたことは多々あるが・・
何でみんな普通にさも当たり前のことのように言うのか不思議でならん
726名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:01:36 ID:Aoln/C/yO
どうせこいつも痴漢か盗撮で捕まるんだろ?w
727名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:03:44 ID:xAwHWHRW0
畳ってサイズが半分のやつですか?
それにしても学校で畳で三味線はカッコイイ。
728名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:09:16 ID:h0g+F/L8O
昔は昔はとか言ってる人はいつの時代の昔を指してんの?
729名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:11:44 ID:4VmtZMaeO
ガキを付け上がらせた罪は重い…。
謝罪なんてするなバカ
730名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:11:45 ID:tDWAVbeY0
なんだ、隻眼隻腕の巨乳じゃないのか
731名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:15:30 ID:0l3BdjjA0
生徒からいきなり襲われても畳で防御できる訓練してるんだろうな
ほら時代劇で良くある畳を盾にして身を守る奴
732名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:15:50 ID:aLGBfTiw0
この程度で謝らなきゃならんのか
もう馬鹿生徒は放置するしかないな
733名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:17:56 ID:+ULmTLAwO
>>730 畳返しw
734名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:23:13 ID:I1sG2Tsu0
生徒:   隠れてて、先生小馬鹿にしたら畳なげられたよぅ><
馬鹿親: まあ、なんて先生ざます
      教育委員会に報告してやるざます


こんな感じか
アホか!
735名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:23:30 ID:CmxJzzwz0
畳投げるのスゲーって半畳サイズの薄畳だろw
736名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:29:25 ID:6v1SUPVmO
教師に怒られて親にチクるって、情けない・・・。
737名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:30:17 ID:lmfMyFQYO
学校では先生たちが訳分かんないことでキレるからいつもビクビクしてた。
今でも思い出すと過呼吸なるくらいにトラウマだから、基本的に先生は信用してない。

あと、大学の教職の授業とかでは暴力じゃなくて諭す教育を推奨してるから、その感覚で考えるとこのスレの意見はちょっと信じられない。
738名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:30:23 ID:my6QMtGY0
>>734
何?「ざます」って。
739名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:41:08 ID:hCGKilZW0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】音楽の授業中、教諭が生徒2人に「畳」6枚を投げつけ、「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」と暴言 秋田★2
キーワード:梅喧


38 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/17(金) 12:05:15 ID:b7VwXYR4O
梅喧かと思ったら男だった

538 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/17(金) 20:13:11 ID:qydYUy19O
梅喧の書き込みが少なすぎるな




抽出レス数:2
740名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:41:41 ID:t9r1bUJl0
>>737
教職って基本、小学校だけだろまともなの。
戦前からコスト対効果の関係で中、高は劣化人間が先生やってて、今も引き着いでいるんだよ。
741名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:50:22 ID:mkv8ufXQO
先生も問題ありなの多いが、生徒も問題ありがかなり増えてる。
怒られても、何を怒られているのか理解出来ないやつとかね。
勿論怒られていない周りは理由を理解してんだけど、当の本人らはハァ?
で、又同じ事をして怒られるのループで先生キレる。
742名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:57:26 ID:eF+gcBdD0
叱り方を問題化しすぎてアホくさくみえるだけ
問題を起こした生徒は悪く無いって言うのか?
隠れなければ、こんな問題はそもそも起こらなかった
怒られる原因を作ったのは誰だよ?つう話だ
743名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:57:50 ID:GuMWV7To0
畳6枚投げたって何畳の部屋なんだろう…
744名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:58:17 ID:6WT332kX0
>>741
怒られてる理由は分かるんだけど、あまりダメージを受けないタイプだったからか
先生もエスカレートして、叩かれたり生きてる資格ないとか散々言われたよw
なぜか私だけ立たされて、見ろこれが人間の屑だ!!とかw
745名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:04:12 ID:FW3rqe7p0
内申にしっかり響かせるから覚悟しろよって言うだけで良かったんじゃねぇの
実際、素行不良で内申0点にすりゃいいわけで
746名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:04:42 ID:Jk6JSXVM0
マットが勝手にまきつく世の中だし、畳が勝手に飛んで行ったのかも知れんぞ
747名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:06:46 ID:wJEjMgVfO
私今32歳だけど、中学の時の林間学校で夜男子の部屋にこっそり行ったのが先生に見つかって
髪の毛わしづかみで廊下に投げ飛ばされて、スリッパで往復ビンタされたけど、
とても親には言えなかったな〜
何人も見つかって同じような目に合ったけど特に問題にはならなかった

その先生は今、地域で一番大きい小学生の校長やってるよ
748名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:07:33 ID:XIt79lxZO
畳三郎
749名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:08:10 ID:3MFhMQTH0
畳イイ!
ホノボノした〜
750名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:08:32 ID:WCG4ZGmT0
秋田のような田舎でもこれだからましてや首都圏とかは大変だろうな・・・
751名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:10:01 ID:Rtn64bOWO
先生、元気良すぎだろ
752名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:11:54 ID:ke58tL4D0
>>750
床のリノリウム板が投げつけられます。

刺さるな。
753名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:12:36 ID:lNcujDPSO
出身校だけど音楽室そんなに広くないよ20畳もないと思う
前も暴力的な先生いたけど畳はなげてなかったw
754名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:13:19 ID:FvfgxS9s0
>>744
あるあるw
理解力はできるけど、それを人にわかるように態度で示す、口に出すという行為が苦手だったなあ。
755名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:16:46 ID:rW2IysUb0
お父さんは心配症を彷彿とさせる展開だなwww
756名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:18:27 ID:As7dDKa30
合唱コンクールの曲を歌わない自由もある!
757名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:19:21 ID:TQLExLAL0
隠れるなよw
758名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:21:41 ID:wpv+qkntO
「すいません」と立ち上がるくらいだからまだ更正の余地はあるね。
759名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:22:18 ID:T8QEEB0gO
この程度でニュースになるとか
760名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:27:22 ID:mO/EFdLnP
なんだかなー。馬鹿学生量産して日本大丈夫なの? あ、少子化だから量産しないのか
761名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:49:09 ID:N3lxNrGtP
中学の頃似たようなシチュエーションの当事者になったことがあるが、普通にぐーで殴られてふっとんだ。
まんがみたいに「メガネを外せ!」と言われてちょっと笑ってしまったのが逆鱗に触れたらしい。
今は良い思い出。
762名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:03:11 ID:hjZ2LeQAi
クソガキに天誅、当たり前だろ
763名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:04:02 ID:0HA5imrQ0
山形はマットで秋田は畳だろ
勝手に動いたんだよ
764名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:06:41 ID:OYhz8TWtO
>>755
自分はこいつら100%のお師さんを思い出したwww
765名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:10:19 ID:VqKX6ooSO
ああそう…

行かなきゃいんでないの(笑)
766名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:11:02 ID:jr2+S2IW0

ただみっこage
767名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:14:45 ID:dPA+b0ASO
陰湿な秋田だし仕方無い
768名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:17:29 ID:fgLALwej0
保護者が一番わけわからんわ気持ち悪い
769名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:19:42 ID:zxlSLLio0
素晴らしい先生だな
770名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:21:15 ID:eenIZHlaO
通報する親も甘い。
世代的にはまだまだ体罰あった時代だろ。体罰の公徳は分かるはずだ。
最近の世論に流されすぎ。
771名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:23:25 ID:zWBSTx1/0
キーワード:小枝

抽出レス数:0



(´・ω・`)
772名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:25:10 ID:BceUFka3O
どこが暴言なんだ?
773名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:28:34 ID:54guRWVLO
この子供は授業を受けたくないという内心の自由に従っただけなんだよ
774名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:31:03 ID:jHnqZQkh0
>教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚、計6枚の畳を投げつけたという。

想像できねーよwww
生徒もさぞびっくりしただろう。
775名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:33:09 ID:T590t8Md0
これは教諭GJだし、処分をしない秋田県もGJだろう
776名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:33:45 ID:T590t8Md0
ところで「象潟」を読めるやつはどれだけ居るだろう
777名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:35:17 ID:BcYwvek+0
この生徒の馬鹿親死ねよ

先生GJ!!
778名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:35:56 ID:cCFNac4W0
畳返しとかどこの忍者だ
779名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:37:13 ID:jHYjaDoEO
いや実際来なくていいだろ
毎日畳に隠れて楽しく過ごせ
780名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:39:18 ID:uauj253G0
キーワード:おめぇの席ねぇから!
抽出レス数:0

(´・ω・`)
781名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:47:09 ID:XboehKYHO
音楽の先生は感情がピーキーな人が多いな…
782名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:50:36 ID:5mVJRffl0
まだ日本には先生らしい先生が残ってたんだな!
感動した!
783名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:53:02 ID:YRiwTsga0
こんなんで教育委員会にタレこむ親がどうかしてる
784名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:53:05 ID:mfS/G0jT0
忍術の授業でもしてたんですか?
ていうか、この先生忍術の才能あるんでない?w
785名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:54:05 ID:sOLgeUwiP
n速+にもあー民がいるとは。
それが最大の驚きだ。
786名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:55:47 ID:ssu5E/jm0
高校時代の音楽教師はヒス女で やたらキレてた。
音楽教師にはエキセントリックな性格が多いきがする。
787名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:56:17 ID:33+f306L0
これでごねれば何でも無理押しできると思うガキがまた大量に増えたわけだ。
788名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:57:45 ID:1T4V1+bR0
よっぽど腹がたったんだろうなあ
熱血すぎるからやばいな
これだか教師なんてやってられん
789名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:57:53 ID:Yzwqi1LlO
東大一桁しかいない県だろw
池沼DNAが再生産で濃くなってんだろうね
790名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:59:18 ID:0lO7l2fe0
>>786
それは職業関係ないと思うぞ
夜間診療の40代女医はイライラしてる
簡潔に病気の症状を言わないと、「そんなこと聞いてません!」
平気で言うし。
791名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:01:01 ID:uk1l9pKGO
いい先生じゃないか
792名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:01:16 ID:7gEE68jX0
畳投げすげーw
793名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:02:31 ID:8RcoO0Hs0
まあいろいろあるんだろ
にんげんだもの

みつを
794名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:03:24 ID:cNgPFjDq0
大分県の、不正採用教員
795名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:04:44 ID:gX6YK2uiO
この先生ヒステリーだね(笑)


被害者生徒は可哀相だけど

1番可哀相なのは先生の子供(笑)


こうゆうタイプは家庭でも妻にヒステリーに当たりDQN旦那だよ。
796名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:08:04 ID:afyHyhstO
別にいいじゃんこれぐらい
797名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:08:13 ID:2iLZ9Y9H0
生徒は間違いなくDQNだろうな
「すみません」じゃなくて「サーセンwwwwww」って言ったのが目に浮かぶ
798名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:13:51 ID:AfIDQYkjO
これ、親に何て伝えたんだろう。
さぼろうとした事は黙ってるのかな。

だとしたら、更正の余地はないから死刑にしろ。
生かしておく必要性は無いよな。
799名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:16:29 ID:WpGEhWAL0
うちの学校では机投げつけた担任の先生がいたそうな。
その先生は定年間近で温厚で先生の扱い方がうまい先生。

その先生が机投げるくらいだから、いかにそのクラスが悪いか。
そのクラスの教室はゴミが散らかってるし、ラーメン食った
カップが汁が入ったままで放置。担任がブチ切れるのも無理ないわ。

そのクラスの女子生徒自身が話してくれたんだから間違いないでしょう。

音楽の先生が畳投げるくらいだからよほど生徒が騒いだかふざけた
たんだろ。

でもな、これからは天動説(世界は自分を中心に回っている)で物事に
我慢できない若者が先生になっているから問題のある生徒の方も気を
つけた方がいいぞ。先生がブチ切れてクラスをハイジャックして問題
のある生徒の鼻や耳をナイフで切り落としたり、目をナイフで刺したり、
ピストルで射殺するという事件がそのうちでてくるぞ。
800名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:17:00 ID:zTFs+l9aO
畳投げつけるってw想像したら漫画みたいだ
801名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:19:25 ID:bzVLuhHy0
スタイロ畳なら座布団投げたのと大して変わらないんだけど・・・
802名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:21:06 ID:dlDBl9LGO
三味線の授業てすげぇなw
803名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:23:37 ID:wXXTlEm4O
>>795
君、ヒステリックだろ…危ないぞ
804名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:28:13 ID:lNcujDPSO
ここの学校の先生は他校で何か問題をおこしてここの学校に移って来るらしいよ
島流し学校的なかんじかね
本当かどうかはわからん
しょうもない生徒はここらへんの学校にも5人くらいはいるだろ
DQN以外は田舎のほほんてかんじだろうが
まあよくわからんが
先生ていう職業は大変だねえ
805名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:29:44 ID:e5RKTV+z0
畳を投げたのが音楽教師と思ってるやつはゆとり
806名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:29:54 ID:vS5JxAg7O
畳て結構重いぞ
当たったら怪我すると思うが大丈夫だったのか
807名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:31:10 ID:tULmSB0zO
畳を真っ二つに割る範馬勇次郎が目に浮かんだ。
808名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:37:25 ID:Re8lcYYj0
というか音楽の授業って時代遅れなんだよね
授業で使う何十年・何百年前の歌なんて今の時代に合ってないし、
若い彼らの感性に合うわけがない
それをむりやり音楽教師が押し付ける訳だから、授業がつまらんのは当たり前

学校の授業受けるぐらいだったら、音楽教室通うとかバンドに参加したほうがはるかに有意義。
音楽の授業は時間のムダ。
809名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:41:15 ID:fZ2LXchzO
>>808
君のためにガルネクでも唄ってあげようか?
810名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:46:17 ID:SH9WDcNo0
こうやって怒られたり痛い目みたりすることが将来に結果的にどう転ぶかはなんともいえないけどさ。
畳って15kgくらいあるから投げつけたというよりはたぶん倒した感じなんだろうけど。

それにして沸点低すぎだろ。関係修復が難しくなるほど怒るのってどうなんだ。
811名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:03:21 ID:tQY9Ht5Z0
この教師と校長を、懲戒解雇しろ。
812名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:07:23 ID:IXM/xYLD0
今回のケースはどうもよくわからんけど、教師の理不尽な暴力はすごいトラウマになるよ。
小学校のとき体育が苦手だった俺は、体育教師の暴力の対象になってたんだわ。
今でも一番覚えてるのが、鉄棒の授業で逆上がりが出来ないからって、
クラスメイト全員の前で鉄棒にぶら下げられて、尻を何度も叩かれたことだな。
出来なかったのは俺一人じゃないんだぜ…?
813名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:12:38 ID:tQY9Ht5Z0
氷山の一角。

まず国内の敵を掃除しよう。

814名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:15:35 ID:zqqw37+WO
畳を6枚もwww
815名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:29:27 ID:hlgMm5x6O
>>808
本気でいってるならかなりイタい。
もう少し物事を広くそして深く考えてみるといいよ。
がんばれ。
816名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:32:44 ID:/CKgeEaj0
梅喧姐さん・・・
817名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:35:26 ID:If3m+Io2O
俺の友達も投げ付けられてたなあ…最初はチョークだったけど
だんだん教科書、筆箱…とグレードアップしていって
最終的に椅子になってたな
まあ問題にならなかったけど
818名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:39:39 ID:96ePpJ3xO
うちの親なら
「授業に出ないお前が悪い」
の一言で一発殴られてるな。

こんな事で学校にクレームつける親、、
今の30代40代も体罰は普通な世代だろうに。
27の私でも体罰=自分が悪いからって認識だが。
819名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:47:45 ID:S38cpbTTO
怪力だなぁ
820名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 05:51:25 ID:yhjYOWsL0
これは通報すべきだな・・・ギネスに

>>776
象の古語が「きさ」だと知ってれば別にむずかしい読みじゃない
821名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:00:11 ID:d3XNhcR80
ただ単に欠席にすればいいだけなのに。
822名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:18:54 ID:MkuDItju0
>>376
あーあー
社会科の先生って決まって怖かったな
どなりつけるわ物を蹴ったり投げつけたり
教員の教育課程でなんかあんのかと思うわ
823名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:28:02 ID:dTfQ2GQ40
>2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、
「すいません」と立ち上がった。

ナニしてたんだこの二人?
824名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:35:18 ID:CQhJZNO60
音楽教師?w
825名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:35:49 ID:MkuDItju0
暴力振るわなくても子供は先生慕うよ
数学とかの理系の男の先生は大抵のほほんとしてて
恐くはなかったけど舐められてもなかった
解き方きいたりする以外でも生徒なんだかんだでまとわりついてたよ

暴力や大声で恐怖政治する先生大嫌いだった
そんなの誰もついてかないよ
826名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:39:21 ID:nKDtHdyM0
>>818
彼氏からDV受けて愛されてるって感じる女の人と同じだね
827名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:45:33 ID:XrpUWwN80
その畳の上で正座で反省させるってのが正しい対処法だったんじゃないの?
投げたりして畳さんがかわいそうだ。
828名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:57:11 ID:eN7AVD3JO
>>827
学校は家じゃないんだから、何度かペナルティー与えて退学させればいいだけ。
829名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:02:44 ID:jljPHOD+O
足の指で掴んで投げたんだな。
柔道一直線に書いてあった。
830名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:04:24 ID:Q+b67MQCO
>>822
うちの社会の担当もやばかった
とある女子の行動が気に入らなかったらしく、その子に終礼鳴るまで消えろとかきしょいとか延々罵声浴びせて授業終わった
俺も含め全員チーンと黙って聞いてたのが情けないけどな…
831名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:07:58 ID:U1inZSlx0
>>827
今は正座の強制も体罰の一種ということで禁止されている。
昔みたいに廊下に立たせるのも(授業を受けさせない+体罰)でもちろん禁止。
そのうち怒鳴り声出して叱るのも暴力的威嚇で心を傷つけるから禁止ってことになるに3万バーツ。
832名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:26:29 ID:55gQm+7U0
>>828
学校は責任ある職業なんだから、生徒の不人気の教師は何度か
ペナルティー与えて首にできたらいいのにな
833名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:28:21 ID:5Q9E44WdO
>>831
そのうちじゃなくてこの事件でも暴言を糾弾されてるんだが
834名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:35:43 ID:MV2Twy/C0
中国共産党のカルト潰しは実は正義だった!!!

中国共産党のカルト潰しは実は正義だった!!!

中国共産党のカルト潰しは実は正義だった!!!
中国共産党のカルト潰しは実は正義だった!!!
835名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:53:03 ID:FXjZ6qtq0
ヽ(`Д´)ノ
836名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:02:37 ID:5Q9E44WdO
>>825
それは地域によって異なる
それがいつでもどこでも通用するなら
やくざや詐欺師は存在しないし
日本は軍隊を持つ必要がない
837名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:16:33 ID:0RD8BrYh0
> 生徒の保護者から連絡を受けた

「スーパーで買った大根腐ってたわよ」じゃねーぞw
お前のガキが腐ってたんだ
838名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:21:44 ID:Sp/WztFEO
>>832
逆だろ
839名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:25:01 ID:hpckwZOTO
問題ないだろ
俺なんて中学の時教師用の馬鹿でかいものさしでぶん殴られたぞ
それで俺は反省した
反省に繋がればいい
840名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:29:31 ID:kpLz3YyKO
>>822
ゲップを笑ったら成績下がったw
841名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:31:23 ID:loUupQStO
先生からすれば自分から謝りにくるようにしたかったんだろうな
842名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:32:03 ID:PJ7xKDVA0
なにが問題なのかさっぱり分からん
843名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:34:38 ID:fHwICW+9O
殴った訳でもないのに謝る必要なんてないだろ
844名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:34:46 ID:fU6MmZxN0
まず、保護者が教師に謝罪しろよ。

学校はお遊びの場じゃないんだよ。
845名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:35:39 ID:3tfbF4q00
忍者ごっこしてたのか?
846名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:35:40 ID:TYfH1wNT0
>>19が好き
847名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:37:51 ID:N6rrVcGc0
保護者は顔出して謝るべき
848名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:38:31 ID:K6KT5EVWO
学校は塾みたいに勉強だけ教えてればいいんだよ!
先生もソレ以上の事はしちゃダメ!
生徒も保護者も勉強以外の事を求めちゃダメ!
真面目に授業を教わる気の無い生徒は即退場!!!!
849名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:39:49 ID:thaVSfxBO
秋田はこんな馬鹿教師がいるのか
850名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:40:20 ID:UclUSjSx0
直接殴って怪我をさせたりしたら大変っていう理性が働いて
目いっぱい自重した結果が畳み投げなんだろうな
児童が無傷でも問題にされるなんて教諭は悲惨だ
851名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:40:37 ID:Jq5Toth40
音楽の授業中にどうして「畳」なんだという疑問はあるが
先生は間違ってないだろう
852名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:41:17 ID:rRzs5xfQO
今は親がうるさすぎ
教師は子供に気使ってるし
853 ◆C.Hou68... :2009/07/18(土) 09:41:31 ID:x05njEcw0
秋田の学校は和室なのかと思った。。
854名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:42:33 ID:1xIMU65JO
俺なんて忘れ物したら罰として先生にキスされたぜorz
855名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:46:14 ID:ldHGVSuxO
856名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:48:01 ID:YJZwPUJYO
畳を投飛ばすって凄いな
857名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:49:18 ID:bKEMxqsc0
生徒の保護者

お子様共々死んでください 
858名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:49:54 ID:QyEDO+dZO
畳に親近感が湧いて開きました
859名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:51:41 ID:+tDx/S2nO
普通は親に話したら、親からもゲンコもらう話だよなコレ。
860名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:51:45 ID:+s6rwall0
>>852
親から金を貰って、生活してるんだから、気を使うのは当たり前。スポンサーの
子供なんだぞ。こんな事をする教師はキ○ガイなんで、オレの子供がこんなこと
されたら、間違いなくPTAでツルんで、教育委員会にネジ込む。
861名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:51:56 ID:Y2kWrbQ10
三味線とあるから沖縄の方かと思たら秋田だった

先生もっと怒ってください

大人が怒らなくなったから子供がつけあがってくるんです
862名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:53:15 ID:owf2wr32O
これ先生悪くないだろ。
完全に生徒と親が悪い
863名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:54:48 ID:sS72kLOFO
そういう畳か
軽いんだろうな
864名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:55:00 ID:kpLz3YyKO
>>832
生徒に甘い=人気とかに成り兼ねない
865名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:55:03 ID:MnJ/ybji0
この先生こそ評価される指導者のハズ
866名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:55:05 ID:tUXsrsLA0
>「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言を吐いた。
>生徒の保護者から連絡を受けたにかほ市教育委員会

これが暴言?
授業サボって迷惑かける餓鬼を叱るでもなく
教育委員会に怒鳴り込む親なんてろくなもんじゃねえな
やっぱ親がクズだから子供も基地外なんだな
867名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:55:22 ID:hlgMm5x60
教師が怒ると言うことは
生徒が悪いと言うことなんだよ


最近の生徒は悪いから
俺らの頃はそんな事は無かった
868名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:57:43 ID:Ok3g6YJAO
>>861
日本人?三味線は日本の楽器、沖縄は三線だよ
869名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:05:02 ID:ZeAsq0Bs0
報道されてないウラが絶対ありそう。

生徒は本当に善良なのか?
生徒が札付きのワルでないことを祈るばかりだ。
870名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:06:04 ID:yq79oDrD0
うるせえ畳投げつけんぞ

ってすげーパワーだな
871名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:07:39 ID:tqpMYPwqO
星一徹?
872名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:07:48 ID:eeo/FbBg0
三味線の授業があるってのも驚いたが、
畳じゃなきゃ三味線弾けないわけじゃあるまいし

ってツッコむとこ違ったか。
873名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:09:06 ID:IvTvt1Ks0
【社怪】音楽の授業中、教諭が生徒2人に「千両箱から天正大判6枚を投げつけ、「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」と暴言 秋田★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247799486/
874名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:33:27 ID:uUIECcZK0
>「 明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない 」

何処が暴言なの?
あ、義務教育だから来る必要はあるのかw
875名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:35:06 ID:/gHdSaHQ0
忍者?
876名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:35:12 ID:hLVfAHcv0
6枚とは・・手練れだな。どこの流派の者か?
877名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:07:35 ID:Y7Ih4KV40
何で教師が処分されるのか全くわからんわ・・・
878名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:10:43 ID:1B6HrksE0
しかしこの程度の事で記事になるんだなw
生徒がちょうしに乗るわけだよ。
879名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:24:46 ID:5qA1Jp69O
サボるなら校外に出てきゃいーじゃん
このバカガキ二人は何で教室で隠れんぼなんぞしてたんだ?
意味わかんね
880名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:27:58 ID:NztUlzF20
昨日2ちゃんねるで「死ね」と暴言を吐かれました。
読売新聞の人、是非記事にしてください。
881名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:35:13 ID:vg1Wd9kL0
公立中学で、
「明日からこないでいい!」
なんて言葉を吐けるのは、
よっぽど凄いDQN教師。
882名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:35:36 ID:DgqR5UtFO
こんなことで・・・
先生ぜんぜん悪くないじゃんよ。
こうゆうのなんとかなんないの?
こんなんで先生のほうが処分される時代だからゆとりが増えるんだよ
883名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:37:17 ID:RtuzlBrMO
教育委員会が駄目だ。
門前払いでよい。
884名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:38:06 ID:3adbrKRuO
そんくらいで暴言とか記事にするなよ。
バカガキには鉄拳制裁で良いよ。

しかし畳を投げるなんて、忍者かい?
885名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:39:59 ID:4uz/ZCX2O
学校来るな!はいいが、
畳投げて蹴飛ばしちゃイカンよw
886名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:40:44 ID:tge4FD5GO
男ヒステリー(笑)(笑)(笑)
887名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:41:02 ID:ZqxCW1tPO
平等に3枚づつにワロタw
888名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:43:34 ID:ld6l8EJ9O
>>885
いや、畳を投げてもいいけど来るなと言っちゃいかんざき。
889名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:46:01 ID:2SOuRRRMO
俺40代だけど先生によくビンタされたよ
帰宅して親に言っても「何して叩かれた!どんな悪い事したんだ!」とまた怒られた
今考えると先生は愛情もって叱って常識を教えてくれてたと解る、このガキらなんて法っておいたらよいのにな
社会に出て常識無い馬鹿になるのはこのガキら
890名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:46:08 ID:PuRDDCEdO
俺は体罰そのものには反対ではないが、
キレて怒りに任せて暴行を加える低能狂師が多すぎて困る
891名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:46:36 ID:NztUlzF20
畳を投げても学校来るなといってもいいが謝っちゃいかん
892名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:51:35 ID:QOJ544KTO
先生全く悪くないじゃないか
悪くないのに謝罪なんかするから生徒が横暴になるんだよ
893名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:52:48 ID:8zgeYu2a0
畳を投げつけられる経験をする事はなさそうだな。
894名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:57:15 ID:rA4y+reRO
畳替えし!と思ったのは俺だけじゃないだろう
895名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:00:37 ID:ZqxCW1tPO
おいらは、よくドブ掃除一週間の刑とかさせられてたけど、畳の方がよかったなー
896名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:02:08 ID:e4l872JJ0
癇癪起こしてブチ切れるのが正しい叱り方だと思ってる人がこれほど多いとは驚き。
897名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:02:56 ID:i3x14VzY0
音楽教師って、キレる奴多いよな。
898名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:08:12 ID:wt8lAdK9O
自分で墓穴掘って死ねって社会の先生に言われたお
899名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:10:28 ID:puSMGq650
暴言でもないし、体罰でもない。
こまけぇこたぁいいんだよ。
900名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:18:22 ID:puSMGq650
>>896
自分がキレられるようなことをしてしまったということを教えるには
その通りにキレるのが最善の策です。

自分は他人の人権を無視した行いをしておきながら
いざ処罰される立場になって、人権を蹂躙するな!と叫ぶバカの理論。
お前の言ってることは。
901名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:19:57 ID:EKBkYb+rO
柳生流だな畳飛ばしは。
902名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:20:36 ID:EYs1szXa0
畳ってそんに簡単に投げられるものなのか??
903名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:21:00 ID:H7p+9wluO
つか畳ってめちゃくちゃ重いよ
人1人分くらい重さあるんじゃないか?
6枚ってすごいな
きっと普段から色々やらかしてる奴らで怒りが蓄積してたんだろう
904名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:22:22 ID:OmSjdkiDO
先生、よくやった! くそ〇きにナメられてたまるかよ。
905名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:23:53 ID:JmILwZUV0
わろたww畳投げるとかwwwww
906名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:26:56 ID:9inDAG0V0
畳って重くね?
小さいサイズとかあんの?関東間?
907名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:27:49 ID:8zgeYu2a0
>>906
江戸間じゃなく団地間だったんじゃね?
908名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:37:54 ID:MgAIkFpQO
地元の中学は厳しい先せちがいなくなってから無法地帯と化した。
909名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:50:20 ID:7/G3Uk1mO
どこが暴言だよ

意味わかんね
910名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:03:30 ID:+s6rwall0
>>900
お前は何を言ってるんだ。こんなの先公の人間修養が足りてないのが原因だろ。
生徒もPTAも頑張って、こんな教師はクビにさせろ。

オレだったら、土下座させてその頭を靴で踏んでやる。生徒からしたら、ちょっと
した冗談なのに、先生キレすぎ。
911名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:03:53 ID:jEK+O9UV0
京都教育?
912名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:04:41 ID:+c6G38QU0
急に発狂する教師っているよな
913名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:05:37 ID:lC/1pkMO0
どこが問題なんだ?
914名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:06:17 ID:8zgeYu2a0
>>910
どうした、何ファビョっているんだ?
もう少し理性的なカキコミをしようぜ
915名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:09:00 ID:qVTNLxt70
クソガキ相手でも物を投げつけるのは
容認しがたいなぁ
916名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:10:55 ID:nKDtHdyM0
教師擁護してるやつキモすぎだろ・・・
言ってることは暴言じゃないにしても畳投げつけてその上から足蹴りとかイカれてる
自分たちがもっと酷い体罰を目にしてきたから軽く見えちゃうのかな
相変わらず昔の体罰を自慢してる馬鹿もいるしw
917名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:11:11 ID:6fdlXLa3O
>>910
教師はクビ、生徒2人は自主退学ですね。わかります。
918名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:11:29 ID:Zjd0QPVXO
だからと言って、生徒がした行為は正当化される事ではない


919名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:13:37 ID:Fi9t+oZf0
音楽の教師は例外無くアレだったな
最初から音楽の教員になりたい奴なんていねーしな
美術はいい意味で開き直ってる感じだったけど
920名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:14:16 ID:7l9GKcsR0

この教員は忍者ですか?分かりません…
921名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:15:05 ID:nKDtHdyM0
>>914
それは>>1のキチガイ教師に言ってやってくださいw
922名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:15:10 ID:8zgeYu2a0
この教師はT−アップのCMに出ていた忍者だな
923名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:16:50 ID:MNAegVnKO
>>912
ダム理論だよ
924名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:18:44 ID:ewsAsuoU0
ところで生徒の方はちゃんと謝ったんだろうね、先生に
925名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:19:04 ID:ei44bn9K0
親がアホ
教育委員会は保身大好きな役立たずのアホ集団

結論:アホには死ぬしか手がない
926名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:21:42 ID:/NffyJYI0
この程度の体罰なら問題ないじゃん。
騒ぐほうがどうかしてる。バカバカしい
927名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:22:15 ID:JIgEkoQaO
まぁ、しゃーない。教師も生徒も反省しろ。っーか、この程度のことでニュースにするなよ
928名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:22:33 ID:wZ1PjjAvO
な、なぜ畳を…
929名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:23:51 ID:gApIhviP0






手品すぎるwwwwwwwwwww

スパッ×6

バシッ!×6







930名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:23:55 ID:JmILwZUV0
若干やりすぎな気がするけど
生徒のやった事考えたらこの教師がそこまで悪いとも思えなかったり
931名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:25:51 ID:5jnCNLMcO
懲戒免職だな。次は何するかわからないし
932名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:27:10 ID:pNQqsZBx0
音楽教師をなめて授業さぼってたら担任が来てばれたのか


これで学校が生徒に甘い対応をすれば、この学校は最底辺校凋落確定
933名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:27:32 ID:p+qDaRzfO
よほど、この授業が嫌だったんだな。
バックレ経験くらいおまいらにもあるだろう。
934名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:27:43 ID:EMrOHQMP0
DQNな福岡にほしい先生
935名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:29:04 ID:JmILwZUV0
>「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言を吐いた。

これ暴言なのか?適切な言い方でないのは分かるけど
936名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:32:51 ID:alz42efr0
ガキが悪い。最近怒られる→キレて逆切れ
なんてことが頻発してるし
これからは学校内の校則を事細かく規定して
違反者には即罰が下るしくみにすればいい。
試験の願書出すまえそれに同意して捺印しないと試験を受けられなくすれば
こういう問題もおきない。
入学済の奴には適用されないで今まで通りって言えば混乱もおきない。
937名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:33:44 ID:FN4vPkvd0
体罰の正当性は検証が難しいから生徒の問題行動は全部警察に通報でいいよ

ぶっちゃけ教育関係者の犯罪、モラルハザード、反社会行動が酷すぎて心情的に擁護できん
938名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:34:22 ID:3B58W1SsO
>>922
あれは畳返しだろ
939名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:34:36 ID:sW88kub+O
この教師、伊賀者?甲賀者?
940名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:37:00 ID:alz42efr0
この教師は霞忍軍、日向忍軍、葉隠れ忍軍のいづれかだろう
941名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:37:12 ID:JmILwZUV0
>>937
一部の基地外暴力教師のせいで多くの教師は基地外生徒を抑えられない
→基地外生徒の増加

わかるよな?
942名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:37:51 ID:cMN69/BVO
音楽の先生はキレやすい 豆知識
943名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:39:40 ID:KcKKXh9qO
>>937
そうそう。

教師がしっかり統治できてないから、
生徒間のいじめとか、即座に警察に通報しないと、子供に危険が及ぶ。

ただ>>1は、ほのぼのニュースだねw
944名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:42:00 ID:cvfsWzGJ0
暴言?
授業に出ない奴が学校に行く意味無いから当たり前の事を言っただけでは?
友人との交流の為に学校に行きたいとか虫が良すぎるんだよ。
学校外でも遊べるんだしね。
945名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:42:21 ID:FN4vPkvd0
>>941

だからそれはもう警察力を導入すればいい。海外ではやってる国も多い
学内を治外法権にした結果副作用としての犯罪隠蔽もみ消しが多発してるしな。もはや教育組織の腐敗とその影響で学校現場での自主解決能力などないよ。
学校の能力を問わず世間もそれにしたがわなくなってるわけで

学内における生徒間のあらゆる不祥事、事件に対して学校の責任は一切不問とする代わりに警察の管理を導入する。まともな人間なら立場を問わず受益できる
946名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:43:28 ID:QrvJSZVQ0
畳って十分首折れるぐらいの重量あるだろw
それを6枚ってw
947名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:44:36 ID:BuDM+uQyO
>男性教諭が音楽室内を探したところ、2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、「すいません」と立ち上がった。


何と言うボーイズLove…
948名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:44:54 ID:JmILwZUV0
今後、この教師舐める人いないだろうしそういう意味では結果オーライって感じが

まあ流石に畳6枚は行き過ぎだけど
949名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:45:03 ID:mFHvmdR60
あと一枚投げていればギネス更新だったのに
950名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:45:24 ID:55gQm+7U0
>>933
どの教師も、低偏差値大学で勉強すらできないから
授業が聞いてられない内容
951名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:46:08 ID:85BwpMK80
授業サボったガキにはお咎めなしかよ?
ごくせんやROOKIESの影響か?w
952名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:46:26 ID:E1HC/uvk0
アメリカじゃ校門の前に警官がいて持ち物検査するんだろ。
拳銃とか麻薬とか持ってくるやつがいるらしいしな。
体罰完全否定原理主義のせいで日本でも本当の意味での管理教育が台頭しそうですねw
953名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:47:02 ID:cvfsWzGJ0
ボス猿に逆らうとどうなるか、
ということを学ぶことが出来なくなったら
猿の社会は\(^o^)/オワル

教師がボス猿役が出来ないような状況なら
新たにボス猿役として警察の導入はありじゃねーの。
954名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:47:26 ID:FN4vPkvd0
>>948

いや、どう考えても一般生徒全てに舐められるだろ・・・
調子乗ったDQNのタカリいじめ授業妨害でこの学校にはおれんだろ
955名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:48:40 ID:SEzk5I8c0
みんな 何でガキに甘いんだ・・・
956名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:49:19 ID:bO0AWBwyO
みんなが書いてるように暴言より暴力振るったのが問題
957名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:49:25 ID:Udj0rneI0
生徒の保護者は息子をこんな出来そこないに育てて
恥ずかしくないの?
958名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:49:49 ID:qGmmV+JyO
怒る時には怒らないと。
俺の知ってる奴は、接客中に客に向かってぶっ殺してやる!と暴言を吐いた。
21歳にもなって。
それからはお前もういいよ、と誰も相手にしない。
誰も怒らず、ハタチ過ぎて社会の基本も分からないと、本人が一番かわいそう。
誰にも相手にされなくなるから。
959名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:50:45 ID:1U0Vm/iU0
ああ、で、好き勝手するのが当たり前の環境で育った子供が、
そのまま大人になって社会に出たらどうなんの?
960名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:51:43 ID:FN4vPkvd0
>>952


なんで学内の治安問題の委託で管理教育になるんだ?

なんか日教組が言いそうな事だな。大した授業もできないわ学内の秩序も維持できないわ、社会で犯罪しまくってるわで教育関係者の資質の低さが全ての元凶なんだよ
管理教育ってのは日教組がやろうとしてることだろ。だから他勢力の介入を極端に嫌がる。学校の問題が学校だけで完結してる現状が明らかに異常で腐敗の温床になってる
961名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:52:13 ID:c0LASI1UO
江戸間なのか京間なのか?
962名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:53:27 ID:JmILwZUV0
でも、警察だと逆に周囲の目があるから下手な事できないんじゃねーの?
963名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:55:38 ID:85BwpMK80
>>942
中学時代にいた音楽教師は怖かった・・・
柔道や空手の有段者とか、転任前に不良生徒をボコボコにしたとか噂あって。
実際、音楽の授業ピリピリしてた。
印象に残ってるのは、ざっと授業やって最後に全員に理解したかどうか質問。
全員が理解するまで次の授業を潰しても授業続行。
で、全員が理解したと答えたら、誰か一人を指名。そいつが理解できてなかったら全体責任でグラウンド20周・・・
他の先生は誰も文句言わんし、それが卒業まで続いたんだから保護者からも文句無かったんだろうな・・・
964名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:56:23 ID:E1HC/uvk0
>>960
管理教育という言葉の響きになにかネガティブなものを感じてるのか?w
持ち物検査は管理教育としてやり玉に上げられてたじゃないか。
それを警察を使ってやるんだろ?
どんどんやればいいじゃん管理教育。
965名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:58:16 ID:Y1UxOjYnO
この教師の本性は忍
966名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:59:53 ID:rvsKiNdqO
たたたたたたたたたたたたたたたたたた畳?
967名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:00:41 ID:FN4vPkvd0
>>964

なんで持ち物検査にこだわってんだ?
そもそも学校の自主性を奪うとは言ってない。あくまで学校の要請によって警察力が介入すると言ってるわけで警察力の判断で学校の治安維持に介入する事は無い

あるべき現状を回復するだけでなにかがエスカレートする要因はないんだが?おまえはアホか
968名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:03:16 ID:NPn4njYGO
秋田の中学生の吹奏楽ってこんなにスパルタだから上手いのか?
969名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:05:01 ID:yTfLw4bpO
三味線があって、しかもその為に畳まであって、
なんかブルジョアな学校だな
970名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:12:44 ID:MZQ+/1pj0
これのどこが暴言なんだ? 教育者として当然のことだろ
こんなことを暴言だ何だと騒ぎ立てるから子供の教育ができなくなるんだよ
971名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:14:46 ID:55gQm+7U0
>>958
逆、理屈無しでおこられてきたからそんな暴言はくんだよ
972名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:17:57 ID:JmILwZUV0
馬鹿な人には強く出ないとらちが明かない
973名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:20:35 ID:EXDEBjABO
家に帰って
お母さんって泣きついたのか。
恥ずかしいやつらだな。
974名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:26:12 ID:BIV5r+QIO
畳投げるんか、ごついな!
やるじゃねーか先生、怪我もさせてないようだしなかなかうまい
しかし、教師が威厳をもって叱るのは必要だが、我を忘れて激怒しちゃいかんよー
975名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:30:13 ID:nHJVlG0hO
柔道場で音楽か?
976名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:49:06 ID:7SjV4ke30
畳を投げるとは、なかなかの技。
977名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:51:57 ID:XJgi7WEuO
思ったことは>>2が言っていてくれた
978名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:56:58 ID:Hy4oQeYIP
担任教諭が6年児童に「一回死ぬか」 山口・周南
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090718/edc0907181222002-n1.htm

山口県周南市の市立小学校で、6年生担任の男性教諭(27)がクラスの男児の胸ぐらをつかみ
「一回死ぬか」と発言、右手をけるなどしていたことが18日、市教育委員会への取材で分かった。
男児にけがはなかった。

周南市教委によると、14日の給食後、教諭が目を閉じて座っていると、男児が起こそうとして軽く
ほおをたたいた。教諭は「何をするか」と男児の肩を小突き、さらにほおを平手打ちされ激高。
追い掛けて右手をけり、胸ぐらをつかんで暴言を吐いた。

男児が「手が痛い」と言ったため、保健室で湿布を張った。

学校と教諭は同日、両親に事情を説明し、謝罪した。
教諭は「カッとしてそのような発言までしてしまい申し訳ない」と話している。
979名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:59:50 ID:KvJh82ilO
畳って結構重いぞ。

根性ある先生だな。
980名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:01:22 ID:bKa3+Ows0
>>967
ブサヨの葛藤が見てとれるなw
学校が警察に持ち物検査を依頼したら生徒は逆らえないわけだw
981名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:04:46 ID:EpF1CYvN0
授業中私語するやつは公務執行妨害とか威力業務妨害とかで逮捕すればいいよ。
いちいち警察に連絡してたら埒があかんから学校内に派出所でも作っとけばいい。
982名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:06:44 ID:eWX8gIEW0
畳とか渋いなおい
こういう教師を日本には残さなきゃだめだ
間違っても処分するな
腐った生徒には鉄建制裁が必要
983名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:07:02 ID:E+CDwNF00
授業サボってる生徒が悪い。
984名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:07:40 ID:jzS79Au+0
くらえ!秘技・畳手裏剣!!
985名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:09:33 ID:sJAy5kqf0
もうすぐゆとり世代が教師になるんだぜ
お〜怖い怖い
986名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:12:34 ID:roH4sBmm0
普段、反警察、反自衛隊的態度をとっておいて、自分が殴られたときだけ警察呼ぶ教師ってどうよ。
校内で窃盗、暴行事件があってもいつもは見てみぬふりしてきたくせによ。
987名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:12:43 ID:4hX3jm9LO
>>982
鉄建制裁っちゅーと
ビル工事現場で、無理やり働かせるんだな。w
988名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:12:53 ID:Wo4IfD9iO
自分が中学のときは体罰とか暴言とか当たり前だったのになぁ
畳はすごいけど
989名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:16:06 ID:CP7KQ/yHO
先生の畳手裏剣に生徒が畳返しで応戦。
990名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:17:54 ID:JmILwZUV0
っていうかむしろ畳6枚も投げれる教師がいる事のほうを
重点的に取り上げるべきじゃと思ったり
991名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:17:57 ID:+uKC5+ssO
奇声発しながら教卓投げ付けたのがいたぞ
さすがにクビになった
992名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:18:10 ID:Rxnv108/0
57 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/17(金) 12:09:16 ID:WmvdXhZw0
>>35 その先生の事 トイレで待ち伏せして刺したりすんなよw 今を生きろ!

サンキョー佐野きめえwww
993名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:18:29 ID:eAS7HIpl0
にかほって変な名前
994名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:19:25 ID:+s1OI8aa0
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
995名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:19:36 ID:FS/f+yXz0
畳投げたら角が痛むだろ。職人が一番気を使うところなのに。
996名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:20:19 ID:Rxnv108/0
>>958
そいつかっこええやんけ
ビクビク相手の顔色みてるおとなよりよっぽど男や
997名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:21:27 ID:B9SFi/HZ0
1000だったらオナニーもう一回!
998名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:21:52 ID:+s1OI8aa0
もうすぐ1000
999名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:22:10 ID:ZBnC8Spx0
1000だったら折れ畳屋になる!
1000名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:22:28 ID:sehVAD9D0
暴言っつーか、普通の叱責レベルだろ。
少なくとも俺が子供の頃は。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。