【社会】音楽の授業中、教諭が生徒2人に「畳」6枚を投げつけ、「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」と暴言 秋田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
にかほ・象潟中

にかほ市立象潟中学校(佐藤亨校長)の40歳代の男性教諭が15日、
校内で授業中に、担任するクラスの3年生の男子生徒2人に、畳を投げつけ、
暴言を吐いていたことがわかった。

佐藤校長によると、男性教諭は15日、4時間目の音楽の授業が音楽室で行われた際、
合唱コンクールの曲を決めるため、音楽教諭とともに同席した。
授業が始まった時、男子生徒2人の姿が見えず、ほかの生徒に聞くと
「教室にいる」と答えたため、「出てこい」と呼びかけた。

それでも出てこないため、男性教諭が音楽室内を探したところ、
2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、
「すいません」と立ち上がった。

男性教諭は腹を立て、生徒2人に畳を投げつけ、畳の上から足でけり、
「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言を吐いた。
教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚、計6枚の畳を投げつけたという。

生徒の保護者から連絡を受けたにかほ市教育委員会は16日、象潟中に調査するよう指示。
調査した佐藤校長に、男性教諭は「生徒に対し、申し訳ないことをした」と話した。
市教委は男性教諭の処分はしない方針。

佐藤校長は、「体罰、暴言は事実であり、適切でなかった」と話している。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090717-OYT8T00035.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:30:31 ID:snLaju1J0
2
3名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:30:52 ID:oJuEOSpAO
畳返し
4名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:31:12 ID:CxGCllqoO
忍者か
5名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:31:20 ID:yDrP6q+WO
さん。
6名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:31:36 ID:JV2oezDVO
畳?
7名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:31:54 ID:rEwWVbQ7O
畳返し
8名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:31:58 ID:EA36KmAiO
ちょっと過激だけどこれは先生が正しい
9名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:32:04 ID:sMwyvQmh0
なまはげ先生
10名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:32:06 ID:/G4z1RIl0
バイケンっw
11名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:32:14 ID:AvgRX+PoO
音楽の授業って柔道場でやるのか
12名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:32:18 ID:g1E/dHWI0
え?こんなの別に普通じゃないの?
どこの教師もDQNにはこれぐらいするだろうし
しなきゃだめだろ
13名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:32:25 ID:ESy8g6eS0

明日からは夏休みでした

14名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:01 ID:zFlVIw8Q0
畳に隠れつつバレたら「すみません」と立ち上がる
アホか
そりゃー教師もキレるわな
15名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:08 ID:vzXb+ysZ0
こんなん先生が正しいだろ
保護者はアホか
16名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:15 ID:K+zp3pq/0
こんなに本気で怒ってくれる先生はありがたいはずだぜ!

田舎にもモンスターペアレントかよ・・・
17名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:22 ID:vIfDlcLG0
教諭に何も問題ないのに…
生徒が何をしても手を出せず、それでも手を出せば謝らなければならない先生は可哀想です。
18名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:35 ID:+xx0OOEGO
必殺技なのか?
19名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:37 ID:7PLUJdI50
さすが秋田。
苛め文集を堂々と出しちまう辺境だわ。

つーか、この生徒ってバカかね?
20名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:42 ID:Ir/syEpN0
保護者が異常
21名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:51 ID:U3OkK9a10
たぶん授業に飽きたのだろう
22名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:52 ID:OD5kPpMP0
>教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚、計6枚の畳を投げつけたという。
なんかジワジワ笑ってしまうんだが
23名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:04 ID:Rx0UWzi+0
怪我しなきゃよくね
24名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:06 ID:JlINSnXL0
>>14
じゃあ、どうしろと
25名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:20 ID:Ypbf0Pic0
その間、他の生徒は放置だよね
授業受けたくない生徒は、校長の権限で追い出しても構わないシステムになればいいのに
26名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:27 ID:0cbOFIyK0
てかさあ
悪さする奴はある程度の体罰なり処分覚悟でやれよ
27名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:28 ID:ourdnezx0
生徒を叱ると馬鹿親が飛んでくる
教師に権限を与えないのに学級崩壊を止められるわけないだろう
28名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:29 ID:i5/0c0DX0
とんでもない悪ガキかと思ったら、畳のかげに隠れるとかかわいい。
すいませんと謝ってるし。 教諭も虫の居所が悪かった時こうなる
場合があるのも仕方ない。 問題を大きくした親が一番悪い。
29名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:30 ID:Ar5ymrc10
>畳の陰に隠れていて、
>「すいません」と立ち上がった。
結局何がしたかったんだ?
30名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:34 ID:vgUV9ke/0
基地外教師の話かと思ったけど、これは生徒の方が悪い。

さんざん悪ふざけされて、堪忍袋の緒が切れた系か。
31名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:36 ID:nDcfLZrkO
無罪

っつか、最近のゆとり教育の現場はこれで問題にされるのかw
32名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:42 ID:YcChcB280
音楽教師って芸術家気質なのか
すげー繊細でキレやすい人が多いんじゃないかな
オレの学校の音楽教師も>>1みたいなかんじだったよ
33名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:49 ID:t918lyZBO
わかりにくい記事だなおい
34名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:56 ID:Hl9hbNPp0
なんで畳と思ったら、三味線の授業用か。
三味線習えるなんてイイナァ
35名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:00 ID:XPLzbR440
畳の面ならセーフ、角ならアウトで良いと思う
36名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:02 ID:2o944pBTP
俺も同じことがあった。

教室に一人ぽつんといたら、担任の音楽教師が殴りこんできた。

僕は暴行されて記憶がなくなっていて、みんながどうしてるか、僕はどうすべきか分からなかったんだ。
37名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:06 ID:M9Gax9/ZO
先生は悪くない
38名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:07 ID:N6okoZNQO
なんだこれw
39名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:10 ID:BOkaz9xFO
音楽教師ってプチメンヘラが多かったよな
こいつは格闘家にでもなれw
40名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:12 ID:CiYB3o0C0
まあ多少やりすぎだとは思うが
保護者は我が子の非礼を先にわびるべき
41名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:17 ID:vzXb+ysZ0
首都圏だけかと思っていたけど
やっぱり公立は本当にダメだな
こんなんと同じ学校に行かせたくない
42名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:19 ID:Ubz624kT0
凄い前衛音楽だな
誰の作品?
43名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:25 ID:KTVxZkqG0
実は生徒が忍者
44名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:25 ID:jL3CSrhy0
>教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚、計6枚の畳を投げつけたという。
シュールw
45名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:27 ID:rYeR26JnO
この教師は梅喧使い
間違いない
46名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:35 ID:JfHMloEc0
先生元気があるなあ
47名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:35 ID:qipWzao30
6枚w一気に畳み掛けたわけだな
48名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:41 ID:JEqqfbo30
>三味線の授業で使う畳

畳じゃなくて、バチを投げるべきだな。
当たっても言い訳ができる。
49名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:48 ID:7MEqg9nB0
怒り方がまずいだろこれ

でもきっちり怒らないと生徒は増長するだけだしな
50名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:50 ID:ckFYrTkR0
男2人で畳にかくれてなにやってんの
51名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:04 ID:HRgKg8eu0
き・・・象潟



畳返し
52名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:08 ID:QGJ4RloZ0
>生徒の保護者から連絡を受けたにかほ市教育委員会は16日、象潟中に調査するよう指示。

こんなくだらないことで、上がいちいち動くから
糞ガキがつけあがるんだろうが
氏ね
53名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:08 ID:nZpXWV3lO
この手のニュースの嫌なとこはね
生徒の一矢報いてやったぜみたいな気味悪い笑顔が浮かぶことだね
54名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:11 ID:XQZC75580
忍者汚い
55名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:19 ID:ZGPK02Eb0
三味線とか畳とか日本的な物ばっかだけど、
これアメリカの学校に例えるとどうなるわけ?
56名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:22 ID:aLRjBKLG0
畳を生徒に投げつけるなんて
どうみても教師不適格だろ(´・ω・`)
57名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:23 ID:u0hAOecJ0
>>1
>生徒の保護者から連絡を受けた

要するに、このゴミ生徒の親がゴミってことだよ。
58名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:25 ID:Bw9K57f7i
日本人って怒りのコントロールできないのが当たり前だと思ってるよな。

キチガイ
59名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:25 ID:SqKfXKjkO
音楽の先生方のキレ易さは
異常
60名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:29 ID:00obEEs/0
>>50
アッー?
61名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:37 ID:GemfiYqd0
音楽、美術の授業ほど不必要なものはないと思うんだが
62名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:38 ID:Ti76hyDP0
大分県の、不正採用教員だろ。
63名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:43 ID:zBCNeJKJ0
力がある先生だな
俺は一枚でも持ち上げられん
64名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:43 ID:nMir+4wn0
>>24
そもそも隠れるなよ
65名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:44 ID:h1XU/mxT0
畳を投げるとは凄い体力だな。俺には無理
66名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:55 ID:5uojrfgk0
畳って簡単に投げれるようなものなのか?
1枚10kgはあるだろ
67名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:56 ID:Ubz624kT0
>>55
バンジョーとベッドに置き換える
68名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:36:59 ID:9p2wOpW2O
畳の錬金術師か
69名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:02 ID:x+kPDniD0
先生パワーあるね
でもニュースになるような事じゃないと思うけど
70名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:06 ID:Hl9hbNPp0
>>48
サボったからバチが当たったってかw
71名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:08 ID:7n5pZWklO
全国の中学三年生に一年間懲役を義務付け。
農家・福祉介護事業、素行の悪い奴は自衛隊。
一年間クリアしたら進学の権利・年金や医療保険、投票権や最低生活の保障など国民の権利が与えられる。
落伍者は再履修や不労罪として懲役も。
農業・福祉・国防関係者は教官として指導に当たるので就業先も増える。
今の国内問題一気に解決できるぞ。
72名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:10 ID:SZWQMzCdO
べつにいいじゃん 畳投げられた生徒はカスだろ?
73名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:21 ID:Ypbf0Pic0
問題児2人に構い過ぎ
他の大勢の子のためにちゃんと授業やってほしい
74名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:23 ID:gltWbgMW0
こういう事件はその場に居合わせないと誰が悪いか判断できん。


75名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:23 ID:FxOnWFuh0
誰もいない体育館の片隅で二人で・・・オマエら察してやれよ
76名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:29 ID:oETE7uca0
その判断、命令ができるのは校長だけ 
越権行為
77名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:39 ID:cI/57Pbw0
音楽で畳使うんだすごいね
どんな音だすんだろ
78名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:40 ID:iztimWao0
>>24
ガキの言い訳なんぞ聞いてる暇は無い
79名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:42 ID:G5jcVDJE0
畳って20kgくらいあるんじゃない?
普通は二人で運ぶもの
80名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:45 ID:8aX51MAsO
畳を投げつけるって…

相当なパワーだなw
81名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:46 ID:19RWdDaZ0
296 ハハコグサ(関東・甲信越) 投稿日:2009/05/04(月) 15:07:40.29 ID:521fKQLm
ノブ子のアワビは未使用

297 ダイセノダマキ(関東・甲信越) 投稿日:2009/05/04(月) 15:09:25.55 ID:oGwqwQg3
>>296
干しアワビや!ちゅるっと舐めてもどしてくれやガハハ!

298 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州) 投稿日:2009/05/04(月) 15:12:24.26 ID:Sxo6g563
>>297
今までの2ちゃんの最悪書き込みだろ…
82名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:47 ID:lHDTwdeW0
教師の音楽の授業がよっぽどつまらなかったんだろうな
民間だったらどうすれば面白く出来るかを考えるが
公務員ならこの程度か
83名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:48 ID:CcpjfYOFO
良く恥ずかしげもなく親が文句言いに行けるもんだ
親が子供連れて謝りに行き頭下げたとこで、先生もやり過ぎて済まなかったと頭を下げ、めでたしめでたしな話だろ
なんでその程度のコミュニケーションが出来ないんだ
84名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:52 ID:OD5kPpMP0
>>32 今回は音楽教師では無い様だけどな。担任か?
85名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:54 ID:ZhbmtMf60
生徒の保護者から連絡を受けたにかほ市教育委員会 ←...

直接ねじこんだんですね。
86名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:54 ID:7+GImgKP0
素直に謝って出て来たんだろ。やりすぎ。
87名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:00 ID:6n+HrUcUO
俺は体育の時に教室で何人かといたら畳はなかったが同じ目にあったぞ

。当時はそれが当たり前だった。
88名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:02 ID:zryMzWNaO
>>22
昔のギャグマンガの香りがする。
89名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:03 ID:YQHmcNtl0
小学校の頃、クラブ中に雪で遊んでたら胸倉つかまれて足蹴られて殺すぞって言われたよ?w
こんなんで問題になるなら俺のも問題になんだろーよw
90名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:02 ID:+Y/zPBfqO
日教組の糞教師か
91名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:03 ID:sseQeCC70
これは・・・生徒が悪いだろw
92名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:03 ID:t+rNTx1d0
>>24どうるすもなにも何隠れてんの?って話じゃん
93名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:07 ID:FgjIMddH0
教師が威張るのと
生徒が威張るのどっちがいい?
94名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:08 ID:9AnLLskb0
教師が畳を投げながら暴言をする自由ですね、わかります
95名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:08 ID:MDLxKu2l0
3年N組 ニンジャ先生
96名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:15 ID:X2wWE/iI0
昔なら親が「教諭に対し、申し訳ないことをした」と話した。もんだが
これだから今の親は・・・こんな日本じゃ潰れて当然だな。せいぜい民主選んで沈没しろよ。
97名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:18 ID:H7jUsetbO
保護者に言い付けるのか、最近のDQNは。
98名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:22 ID:t0mF6dZ40
>適切でなかった
適切です
99名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:27 ID:KXaO3Ihd0
正直どうでもいいよな
100名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:33 ID:KL5DfIas0
先生かっけえ
101名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:38 ID:6dpKDr1FO
生徒がしおらしかったから攻撃的になったんだろ
黒人ギャングみたいな生徒だったらこのチキンは萎縮してただろうな
102名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:39 ID:8lGSUIlWO
アグレッシブに行きすぎたな
103名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:55 ID:6lMF+B4aO
>61
芸術の才能を放置しろってこと?
104名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:56 ID:30/TO7ts0
謝るのは教師じゃなくて糞ガキとできそこないを預かってもらってる親だろ?
105名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:00 ID:7IP/jhBv0
>>48
文字通りバチが当たったんだな
106名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:03 ID:PK9+IxWVO
鉄拳制裁よりマシだろクソガキが
107名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:08 ID:VB0aWNbt0
ふ〜ん
108名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:10 ID:NRGkDde80
>>1
>生徒の保護者から連絡を受けた

バカ親w
109名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:13 ID:5uojrfgk0
>>75
アッーーーーーーーー
110名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:13 ID:L+C0TtqG0
特にケガをしたとか無いみたいだから、それなりに
手加減したんだろう
111名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:15 ID:G+JLUfd0O
>>63
三味線で使うやつだから半畳のやつ
112名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:26 ID:oy574d5I0
畳6枚は流石にやりすぎだw

でも親もいきなり教育委員会に駆け込むとか、プロのモンペアだな。
113名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:33 ID:jPBZe07WO
おーい、ヤマダ君、畳持ってきて。
こら投げるんじゃないよ。
114名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:41 ID:B6CZqbxw0
今の厨房って教師が手を出せない事がわかってるから調子乗ってるんだよ。
普通にケンカしたら、骨格のできてない厨房が20〜50位までのおっさんにたいまんで勝てるわけない。

115名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:39:43 ID:LZTFMxoRO
畳を投げるなんて達人か?
116名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:09 ID:ckFYrTkR0
中学生の分際で授業にでないとか怒られて当然だろ
117名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:09 ID:2o944pBTP
俺の担任の音楽教師は、生徒を使って嫌いな生徒に暴行させてた。
先生から直接殴られたりもしまくった。

卒業して、クラス会に誘われてボーリングに行ったが、
クラスの番長をそそのかして僕をリンチさせた。
しかし、僕が番長相手に互角に応戦してるのを見て、
福岡県の音楽教師、添田先生は、僕を殴り倒し、
倒れてる僕の頭にボーリングの玉を何度も投げつけた。

そして、僕の財布から全額抜き取ってクラス会の会費全額支払わされた。

警察がやってきたが、ボーリング場の隣の食堂に連れ込まれてやり過ごされ、事件は闇に葬られた。
118名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:13 ID:EdrZnRD00
いやいや大人気ないことで
119名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:14 ID:ada+5LW00
こういうのがニュースになってしまった後
この教師は全生徒からナメられ
威厳をなくすんだろうな
120名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:20 ID:PbuhbnyhO
もう毎年進級時に誓約書書かせてもし拒否するなら他に移るようにすりゃイイ
121名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:27 ID:d8xwlXDBO
最近はいちいち先生に怒られたことを報告するんだね。
ヘタレだな。
122名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:27 ID:EOT+mTbH0
畳を投げるってどんな怪力教師だよ!と思って>>1を読んだが、いまいちピンとこない

123名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:31 ID:Ocsyu+aiO
畳投げれる力が凄い
俺には無理だ
124名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:40 ID:lz1N6xLr0
畳投げつけるとかコントみたいで
楽しいじゃん

裁判員制度で裁けばセーフだろこれ
125名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:45 ID:HRgKg8eu0
お前らのことだから音楽教師が君が代をどう扱ってるかで態度変えるんだろ
126名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:50 ID:FYoL5+s20
マスゴミの情報戦略で秋田の教育のイメージが上がった
しかし結局日教組の実体が露呈した

絶対にこの事を風化させてはならない
127名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:52 ID:wN559Ewa0
田舎の学校カオスすぎて吹いた
なにこの隔離病棟w
128名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:40:57 ID:kOTfIW1DO
畳屋勤めの俺様がきましたよ。
129名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:15 ID:itMQSHUoO
授業に出ないのは悪いけど怒鳴って畳投げる様なことかな
130名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:18 ID:z1Drf8+xO
畳6枚って、一人じゃ持ち上がらないほどの重量だと思うが。
131名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:24 ID:5uojrfgk0
>>117
つっこみどころ満載すぎて吹いた
とコピペにry
132名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:38 ID:SueDh67aO
上級者は畳に物凄いバイアスを掛けて飛ばすから要注意だ
133名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:41 ID:XlUOoyTwO
先生!遠慮無くやってつかーさい。
134名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:47 ID:sOPO4YUs0
>>28
問題を大きくしてるのには俺達も加担してるんだが・・・
135名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:48 ID:ztqC5xdD0
こんなんじゃ生徒が調子に乗るだけだ
136名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:42:00 ID:pG1sftah0
畳? ていうかなにがしたかったんだこのガキ共は?

それで「ママー」って言いつけたってのか? マジきめえ・・・。
137名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:42:13 ID:XPLzbR440
よくテレビなんかでチョーク投げるシーンがあるが
あれも体罰なんか?突発的な行動が批判されるなら
心情的には似たもんだわな・・ほんとバカ親
138名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:42:14 ID:LC19JJRUO
詳細はよくわからんが親が駄目なことはわかった
139名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:42:17 ID:u2sGWU920
畳み乱舞!
140名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:42:28 ID:LZcCe1FL0
俺が中学のころは、
俺がいびきを立てて寝る→担任がチョークを投げる ってのが名物だったんだが。

今だと、無呼吸症候群で病気なんだから、授業中にいびきを立てるのは仕方ない。
それを注意するのは人権侵害。チョークを投げるのは体罰だってことになるんだろうか。
141名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:42:32 ID:Wzy8kysM0
>>117
>倒れてる僕の頭にボーリングの玉を何度も投げつけた
お前もう死んでるだろw
142名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:42:41 ID:r5LBgGGt0
畳・・・?
143名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:42:42 ID:iw+WIu3h0
単位付けなきゃいいだけの話なのに。
144名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:00 ID:yZ2Qyv9i0
畳ってそんなに軽いかな
145名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:02 ID:ixtN5NRC0
>>32 >>59 
畳を投げたのは
× 音楽教師
○ 男性教師(合唱曲を決めるため音楽の授業に同席していた)

>>1
>佐藤校長によると、男性教諭は15日、4時間目の音楽の授業が音楽室で行われた際、
>合唱コンクールの曲を決めるため、音楽教諭とともに同席した
146名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:02 ID:31dZGkt20
いちいちこんなことニュースにするなよ。
俺の友達、掃除さぼって机に頭叩きつけられたぞ。
147名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:21 ID:vseiM/GU0
>>1

座布団の間違いじゃないのか?

畳なんか投げれないだろふつう
148名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:27 ID:0WlUWQA90
しかし 授業サボって もうくるなっていわれて怪我もろくにしてないのに
親に報告はしっかりするんだなw

ゆとりすぎね?俺には考えられないんだがw
149名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:32 ID:ckFYrTkR0
>>143
高校ならね
150名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:35 ID:v8+O9h0p0
生徒は懲役350年、教師は懲役1000年 執行猶予50年ね
151名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:37 ID:zfeYN8JR0
大阪でもこんなコントしないのに。
152名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:37 ID:XRrdQQXk0
>「すいません」と立ち上がった
>「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言を吐いた

この文がつながらないな
153名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:44 ID:maVrpuYa0
生徒はこの手のサボりの常習だったんじゃない?
「すみません」もただ言っとけばそれでいいみたいな。

>男性教諭は腹を立て、生徒2人に畳を投げつけ、畳の上から足でけり、
「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言を吐いた。
教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚、計6枚の畳を投げつけたという。

普段からマトモな生徒に↑する教師はそうはいないと思うが・・・
154名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:56 ID:9EwQKAmv0
教諭は、腰痛でなくてよかったね。

親は、文句言わずに先生に礼を言ったら先生も恐縮して
自分も大人げなかったと言うだろ。

理想ですがね。こんなになればニュースにもならないか。
155名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:56 ID:zloRoQpIO
>>94
わかってるなら書くな馬鹿
156名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:00 ID:Rr/utPtaO
わかりません、謝ったうえに、イタズラしたとか暴れた訳でまないし、義務教育なのに来るな、とか。
157名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:18 ID:EOT+mTbH0
>>146
そんなこと誰もでもできる

畳を投げつけることができるのか?というのが争点
158名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:42 ID:toT7eiGo0
畳返しカッコヨス!
159名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:43 ID:sK2ptyB4O
>>140
おまえ もしかしたら太ってない?
160名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:45 ID:HRgKg8eu0
>>152
半笑いで「すいません」つって怒りを助長したのは何となく想像がつく
161名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:50 ID:qKyj398xO
また日教組かこんな組織解体しろ
162名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:52 ID:8Hh/IngjO
>>128 ウチの姉ちゃん、畳屋のおかみさんだ 『畳にあやまれ!』とか言いそうw
163名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:45:32 ID:HF6LCThlO
先生を応援します
164名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:45:33 ID:v85Xt/Aa0
足利義輝スレ
165名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:45:35 ID:iywLFsL9O
モンペ杉てワロタ
「んまぁー!うちの○○ちゃんに畳を投げつけるなんて非常識にも程があるざます!」

それよりてめえのガキが授業に出ないってどういう事よ
166名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:45:44 ID:vsS5uP6v0
親に話す・・・?
167名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:45:49 ID:uMepglCtP
生徒が教師をおちょくりすぎ。
最近の糞ガキは5・6発殴るぐらいで丁度いい。
168名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:45:51 ID:5/STVPLiO
合唱の素晴らしさを知らないとは愚か。
お前らが好きなカラオケも上手くなるというのに。
169名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:45:53 ID:5uojrfgk0
畳を円盤投げの用に投げたのかもよ!!
170名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:45:57 ID:Ypbf0Pic0
親「今日どこまでやった?」
子「音楽は自習だったから進んでない」
親「どうして?先生いなかったの?」
子「○○くんと○○くんがサボってたから先生あっち行って畳投げてた」
171名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:08 ID:bd91b0et0
お前ら音楽とか合唱コンクールとか体育祭とかをサボるのは日常茶飯事だろ
まあ、教師が畳投げたくらいで記事になるのも変な話だが
172名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:13 ID:CF+qO4o3O
正方形のちっちゃい畳じゃね?座布団サイズの
173名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:16 ID:5SLqBR7KO
俺達が知らない事が現場では起こっている
174名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:18 ID:2T7ftxZhO
>>146
ひでえなw

俺はさぼってチャリで帰ろうとしたら校内放送で怒鳴られた程度で済んだわ
175名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:26 ID:cvl6eF+j0
新潟に象さんは居るの?
176名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:29 ID:oUKFQwPwO
ござの間違いじゃない?
177名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:33 ID:rYeR26JnO
畳って結構重いんだよな
この先生が本気ならグランドピアノが飛んできたはず
178名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:35 ID:G+JLUfd00
4時間目の音楽の授業が音楽室で行われた際、
合唱コンクールの曲を決めるため、音楽教諭とともに同席した。

授業が始まった時、男子生徒2人の姿が見えず、ほかの生徒に聞くと
「教室にいる」と答えたため、「出てこい」と呼びかけた。


それでも出てこないため、男性教諭が音楽室内を探したところ、
2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、
「すいません」と立ち上がった。


音楽室なのか教室なのかはっきりしろ
この手のニュースは大体なんで隠れたかを書くもんだが何で書いてないんだ?
179名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:37 ID:2o944pBTP
添田先生は高校生のときに、小学生の僕をリンチしにやってきた事がある。
とあるゲームで僕がまけたらリンチすると言うので頑張っていたが、
最中に「これをこうしろ」と、失点する事を要求してきた。
そうしなければ僕を反則負けにするという。
でもまだ終わりじゃなかった。
ところが、僕が両手を離せないのをいいことに、いきなり殴りかかってきた。
僕は記憶が飛んで何も出来なかった。
そしてゲームのほうは何も出来なくて失点。
結局ゲームで負けたので、賭けに負けた僕は合法的にリンチされた。

添田先生はいわゆる不良だった。
見た目は分からないタイプの不良だった。
ちょうど、中国人の女子中学生が強姦され集団暴行されてたけど、あんな感じの悪党だった。

そして、俺は不良だったが今ではこんな立派な教師になったと、いつも自慢していた。

その結果が、生徒にボーリングのボールを投げつけて頭蓋骨をカチ割るような立派な教師の姿でした。


そんな先生は昨年、福岡でもっとも優秀な教師として、県知事賞を授与されました。
180名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:40 ID:hnVh3S120
布団を敷いて裸と裸でじっくり教え込むべきだったな
181名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:04 ID:zHGwVhlq0
忍者先生
182名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:15 ID:lUrXOnhL0
何か問題でも?
183名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:26 ID:+6i8Dhiy0
こんなことされたよーっていちいち親に話したのかこれって?
184名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:30 ID:tApUgz0YO
アッー!の最中だったのかな?
185名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:30 ID:V/urIRBf0
俺もよく授業さぼって殴られてたよ。
だが不思議とその教師は嫌いじゃなかったな。
今の教師は感情に任せて本気で暴力を振るってしまってるんじゃないか。
まあ時代の移り変わりもあるだろうけどな。
186名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:33 ID:nYqipHRhO
秋田必殺タタミ返し!
187名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:41 ID:QSPuS9vZO
音楽の教師って生徒になめられてて可哀想だと
ずっと思ってたが、あいつら
その分部活でやりたい放題だからな。

おそらく性不祥事は体育教師と双璧。
188名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:48 ID:SWRBlGOx0
キレ畳
189名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:50 ID:eXET6kP20
だからいちいち糞ガキ側に立って守ってんじゃねーよ
まともな学生を横暴な教師が体罰をしたというなら分かるが
190名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:52 ID:TIKIxFazO
畳6枚も投げるのってすごいな
最後の方は思わず生徒も笑っちゃうぜ
191名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:47:56 ID:ipNGfpKA0
先生は間違ってないだろう たぶん

しかし、こんなDQN家庭が増えると記者はネタに困らないな
全国のDQN予備役どもへの警鐘も兼ねて しっかり叩いておくことも重要だが
そろそろ飽きてきたよ

DQNは○阪に隔離しとけよ w
192名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:48:13 ID:HstJJrXY0
畳6枚手裏剣か!
想像しただけでもスゴイぞ。先生!

>>市教委は男性教諭の処分はしない方針
当たり前だろ?男子生徒2名。
193名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:48:16 ID:d8xwlXDBO
やったのは音楽教師でない件
194名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:48:33 ID:exStn1jgO
かわいそうだ
先生が
195名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:48:34 ID:Wd6IWMn30
すげぇええ

よくやった!!
DQNに対してはこれくらいしないとなw
教育委員会みたいな糞機関はイラネ
196名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:48:48 ID:ho+P2Yhl0
つか、この生徒らもどうしようもないDQNだったんだろうに・・・
197名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:00 ID:F0Pbn44TO
ギルティギアか
198名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:12 ID:EOT+mTbH0
>>177
畳そのものの重量より、重心の位置と、掴み難さから、果たして投げられるのか?と
199名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:12 ID:7IP/jhBv0
投げたのは半畳サイズの畳かな?
200名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:18 ID:sK2ptyB4O
>>147
たまに見かけるふつうの畳の半分の大きさの畳じゃね?
201名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:25 ID:eaaXmEZQP
どこのニンジャ学校だよ
202名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:49 ID:PXc6/hiJ0
元気があってよろしい
203名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:53 ID:9YUv0xmXO
校内の大会は希望者だけ参加させれば良いよ。
歌が死ぬほど苦手な奴に合唱は苦痛だろ。
走るのが極端に遅くてコンプレックスな俺はマラソン大会で醜態を晒すのが嫌で不登校になった。
運動会も全員参加の競争は廃止すべきだと思う。
204名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:57 ID:a5r2/1lYO
明日から学校に来るなと言われ、困ったんだろうよ
205名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:09 ID:2o944pBTP
>>141
力の加減をすれば死なないものだよ。

>>14
>>15

>>195
> DQNに対してはこれくらいしないとなw

いじめられっこを先生がさらにいじめるのがそんなに楽しいか?
206名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:30 ID:/OBZnsYqO
もっとすればよかったのに。


俺は先生支持


どうせこいつらの親はバブル世代の馬鹿親

親が親なら子も子

207名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:33 ID:Ypbf0Pic0
>>193
あら、ほんとw
担任教師はその時、手が空いていたのかな?
208名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:36 ID:crGEesq2O
生徒が悪い
209名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:48 ID:GQi2R4bWO
畳返しの術?
210名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:55 ID:7aklSutC0
投げた畳って、座布団サイズ、マウスパッドサイズだよね。
一瞬、一畳サイズで考えてた。
211名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:06 ID:coOc3+FhO
中三の担任は何かと苦労するだろうけど切れちゃだめだよな。
212名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:07 ID:IG9QW0rN0
生徒を畳んじゃったわけですね。
漢教師ここに極めり
213名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:10 ID:BS+m66E20
>>203
そうやって嫌なことから逃げ回るような奴は社会に要らん
税金使わず死ね
214名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:11 ID:BVf8KXpg0
こんなので暴言とか言ってたら学生がつけ上がるだけ。
来なくていい奴は来なくていいに決まってる。
215名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:18 ID:1P1gWdcGi
え?たたみ?
なにそれこわい
216turi:2009/07/17(金) 08:51:28 ID:2/y60vCO0
もともと隠れていること自体、ふざけている、どうせたばこでも吸っていたんだろう。
先生が謝っている事は書いているがそもそも何故授業が始まるのに生徒は隠れていたんだろうね?
常に先生が悪い、でも親ももっと家で子供の教育しろ。
217名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:28 ID:4iJPUY4u0
畳の陰からコンニチハ!
218名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:33 ID:JEqqfbo30
2枚投げたところで、冷静になってたんだけどさ、
以外と楽しくて、楽しくて。
219名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:35 ID:NPSE3bKpO
これからは叱らなくていいから停学にしろ
220名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:42 ID:W+0ppzVq0
「学校に来るな」てのが暴言なのか?

義務教育てのは、当人に社会生活上必要な最低限の教育を受ける義務があるだけで
何が何でも教育を受けさせる義務が学校に有る訳じゃ無いだろ?
義務を履行しない馬鹿は社会への参加も許されないという、基本原理を教えるのも教育だろうに
221名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:42 ID:10SEI8DA0
>>1
どんだけ怪力なんだ?音楽教諭なのに。体育教諭でも大変じゃないのか?
222バロン:2009/07/17(金) 08:51:46 ID:KVEt1nwH0
熱血先生、頑張れ!!!
二人の生徒もこれ反省し、立ち直れ。
223名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:50 ID:+p4Hwq5cO
こんなのをニュースにする程ネタがなかったのか
224名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:54 ID:WTyRbjTy0
生徒を畳に投げつけてやれば
受身の指導ということでお咎めなしだったのに
225名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:55 ID:CoUteinT0
今ってどのくらいの体罰は許されるの?
竹刀でケツ叩くくらいはおk?
226名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:03 ID:KLx/YWui0
体育教師だね
227名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:05 ID:jqmHUH6EO
仁賀保って「にかほ」だったんだ。
今まで濁って読んでた。
228名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:11 ID:p7f7PcIM0
畳6枚なら皆に迷惑をかけた代償としては丁度いい位だろ
もう少し多くてもいい気がするがそこは優しさ
229名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:20 ID:uvAVMTXrO
どこが暴言だw
意気がったガキには物足りないくらいだ
230名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:25 ID:9P5lRm3KO
体罰は良くないかもしれないが、ではサボるクソガキを
どのようにすれば良かったんだろうね。
まあ、両方に配慮してポイント方式でも導入し、犯則点が
貯まり次第退学ってのがいい気がするんだけど。
231名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:31 ID:QN4xdRjJ0
バカ親晒しマダー? チンチン♪
232名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:36 ID:0LpMbtue0
合唱ってだるいしな。どうせこいつら歌わないんだし
他の生徒に迷惑かけない範囲なら別に隠れてるくらいいいだろ
233名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:45 ID:4ZxjNeReO
この出来損ない生徒共は自分で授業放棄してるし、
先生にも従わないなら学校来る意味ないし、来なくていい。
欧米の教育現場ならごく正論。何の問題もない。
234名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:51 ID:E/GvMiBe0
また馬鹿親かよ
どう考えても自分の馬鹿息子が悪いのに教師のせいにして
235名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:52 ID:N1Nj+r2lO
畳が飛んでくるとは思ってもいなかっただろうね

でもこの先生、理不尽な懲罰喰らわなくてよかった
236名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:55 ID:10SEI8DA0
>>220
受けさせる義務だよ。受ける義務じゃないよ。
237名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:59 ID:7IP/jhBv0
投げたんじゃなくて畳返しをしたんじゃないか?
238名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:53:06 ID:s4YhtHmdO
生徒と教師の三人が辞めれば全て解決じゃね?
239名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:53:07 ID:SqQsS3T30
秘技たたみがえし
240名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:53:10 ID:8wN20dC30
公務員が納税者に逆らうなクソが
逆らうならお前らの年収を低くして身分保障を放棄しろ それだやっと対等だ
241名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:53:15 ID:/XwGWXnCO
適切な行為だろ!
242名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:53:42 ID:MlwDLmFf0
>>1
二〜三段落目が少し判りにくい記事だな
まとめると

音楽室で授業があった。
音楽室には音楽教諭と男性教諭の二人がいた。
授業開始時に生徒二人が居ない。
音楽室内で生徒に聞く→音楽室に居ますと回答。
音楽室内で「出て来い」と叫び探し回る。
生徒を音楽室で見つける
畳3枚アタック

この流れっぽいな。
畳は重いので下手すると大怪我する、お勧めはしない。
怒るのは良いとして、怒り方をもう少し勉強すべきかな。
243名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:16 ID:g8AQqQWf0
DQN生徒相手ならこれでも優しすぎる
244名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:17 ID:CoUteinT0
>>221
ホームセンターで売ってる半畳の軽い畳だと思われる
245名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:17 ID:sFlibHDKO
合唱コンクールをさぼる、歌わない

典型的な厨二病
246名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:31 ID:qpt0uNkuO
これ先生悪いか?
授業を受ける権利と義務があるのはわかるが放棄しているのはガキどもだぞ
247名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:43 ID:hBi9dJ+G0
なんじゃこれ?
自分たちが悪いことして
先生にちょっと怒られたら言いつけるんか?
信じられんw
248名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:44 ID:/Dby+AaB0
汚いなさすが忍者きたない
249名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:48 ID:D5Xihf240
こういうクズに一番利くのは
・一瞥したまま鼻で笑って無言で退室するよう促す
・そのまま期末まで一切の私語を交わさない
・後日、内申書に事の顛末をしっかり明記する

後で泣き寝入りするパターンw
250名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:50 ID:r8YkF5plO
教諭「お前らいい加減に出てこいー
  授業始められんぞー」

生徒(プププ…まだ見つけられないでやんのpgr)

数分間繰り返し
その後発見!!

教諭「何やってんだ、お前ら!」

生徒「あーバレちゃったー」

教諭「何か言うことはないのか?」

生徒「はぁ?」

教諭「悪いことしたら謝るもんだろ!」

生徒「あー…」

生徒「どうも、すいませんでしたッ(響(芸人)風に)」

教諭 ブチギレ

謝るなんてこんなもんだろ
251名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:58 ID:/8mmN0MdO
もうさ、入学のときにアンケート取って、絶対に怒らないクラスと、厳しく怒るクラスをつくろうよ
252名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:59 ID:cUZuXUQu0
なんで不良って、勉強したくないのに、学校くるんだ。ばかか?
253名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:02 ID:ckFYrTkR0
>>178
こうじゃね


音楽室内

   ○            ● <あの二人どこにいった?
  音楽の先生       担任

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) <教室にいまーす
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

========三味線用の畳===
( ・∀・)(・∀・ )
254名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:09 ID:4iJPUY4u0
性教育にだけ熱心な教師やキミガヨヒノマルはんた〜い!って言ってる教師よりはマシだと思います。
255名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:10 ID:10SEI8DA0
>>227
にがぼ?
256名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:14 ID:2o944pBTP
添田先生は学生時代の貧乏を自慢していた。
貧乏でない生徒が憎いらしく、いつもいやみを言って、「いつか殺す」見たいな事を言っていた。

どっかのホームレス中学生そっくりだろ?

だけど、俺は決して裕福でもなければ幸せな家庭でもなかったんだ。
↓これが俺だ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1243469137/18-19
257名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:14 ID:m+x8fppV0
こういうことしたら昔は親が学校に謝罪に逝ったもんだけどな。
子供は親に殴られているから、顔にたくさん痣作って。
258名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:15 ID:U7ZnlBBQ0
隠れてるって、同じ音楽室の中に隠れてたのかよ。
259名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:28 ID:XseOERwkO
ママーw
260名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:28 ID:v7OK2nm90
畳の陰からなまはげが出てきたので
驚いた教師が畳を投げつけたということだな。
261名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:33 ID:EOT+mTbH0

そもそも、合唱コンクールなんて要らんだろ
口パクで誤魔化せるし
どうしても歌わせたいのなら、カラオケにしれ
262名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:33 ID:nUTH0eux0
>>220
お前が無知無学な馬鹿だって事を露呈させる書き込みだな。
義務教育の義務の意味を知らないなんて。
憲法をちょっとでもかじった法学部の学生なら誰でも知ってるのに。
263名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:46 ID:I3v0Odax0
秋田はマットじゃなくて畳かよ・・・
264名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:51 ID:oKWJPeeTO
言ってる事もやってる事もなんらおかしくないと思うんだけど…
授業サボった2人のお咎めは、畳投げられたからチャラなの?
265名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:10 ID:Joir0sV+0
これは好調が日和りすぎ。
義務教育課程じゃないんだからもっと厳しくしろ
266名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:19 ID:zrQLjD5Y0
教諭よくやった!
267名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:23 ID:RrnxNe+uO
授業サボってタバコ吸ってたら先生にボコボコにされた。
家に帰って顔が腫れてるのを親父に問い質されて、正直に答えたら親父にもぶん殴られた。
268名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:28 ID:sOPO4YUs0
きっとサイズの小さい畳があるんだろう
普通のだと朝青龍クラスの怪力でないと無理
269名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:35 ID:r761zSQxO
暑い教師じゃないか

コレくらいいいだろ
教師処分するなよ
270名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:55 ID:TyID4goM0
暴言でも何でもないだろ
やる気がないなら学校に来るな精薄
271名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:57 ID:RW1vMgrE0
よく言った!感動した!!www
272名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:15 ID:U8+EnPVe0
日教組では畳返しも教えるのか
273名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:22 ID:LCsOkM5S0
音楽室内

   ○            ● <あの荒巻はどこにいった?
  音楽の先生       担任

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) <教室にいまーす
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

========三味線用の畳===
  _,,..,,,,,,_  
 ./ ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃  ⌒_つ
 `''ー---‐'''''"
274名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:29 ID:eZ6l07B0O
>>261
俺の中では合唱コンクールは良い思い出だけどね
275名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:35 ID:3RNnvj1N0
「来なくていい。来るな」とは暴言すぎる
「あなたがたのような人はこの学校にはふさわしくないので明日からは学校の敷地内には立ち入らないでください」
これが正しい
276名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:43 ID:G7cR1lQfO
畳を投げつける


聞きなれない言葉だw
277名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:43 ID:Ypbf0Pic0
この前、三者面談で担任が言ってたけど、内申書に悪いこと書けなくなったらしいね
278名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:43 ID:5oudToTv0
>>1
謝ってる生徒に追い討ちをかけるような人格に問題がある人間ではなく
本当の指導ができる程度の人材を教師に選べ
279名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:45 ID:HRgKg8eu0
こんなのは養護学校に行ってろと
280名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:07 ID:Cyqj+sOW0
相変わらず教師は社会性がないなぁ。
組合活動よりも人間性を磨けよ。
大卒時点から成長してないんだろうな、こういう馬鹿は。
281名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:21 ID:MGxwzsSGO
こうやって日本人は駄目になっていくんだな。
先生処罰なら、授業バックレたガキも処罰だろ。
282名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:22 ID:k89zHzU+0
こんくらいするような先生じゃないとダメだろ
283名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:29 ID:BtSyn2YgO
こんなバカに謝るなっ!
バカの名前晒しちゃえよ!
284名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:29 ID:mLrce/X2P
これって暴言なのか?

普通にどんな学校でも、月に一回くらい誰かが言われてるだろ?
285名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:42 ID:H00t5SQ50
畳一枚担ぐことすら困難だぞw

生徒たちはションベンちびっただろ。
286名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:50 ID:y56e4qmo0
ブサヨ狂死:「生徒には国歌、国旗を敬わない自由もある」

生徒:「学校に来る自由もある。ブサヨ狂死を叩き出す自由もある」
287名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:53 ID:RGRObZYGO
いやこのくらい普通だって
288名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:59:19 ID:jqmHUH6EO
>>255
うん。
地名の読みって難しいね。
289名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:59:28 ID:a0KDI398O
知り合いに小学校の先生がいるんだけど、4年生のいくつかのクラスが学級崩壊しているらしい。
授業中に先生が書いてる黒板に上からチョークでぐちゃぐちゃしたり、走り回ったり、叫んだり、先生が怒ると泣き喚いて『家に帰る!!』と言いだしたりして、保護者に連絡すると『担任の先生がなめられてるんです。担任を変えてください。』と言いだす始末らしい。

多少先生が殴ったりしても問題ないと思うんだけどなー
290名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:59:31 ID:eq1lfCib0
つい最近は、畳に隠れとったんか?
291名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:59:31 ID:YTduC7Z4O
俺も昔こいつらと似たようなことしてたから分かるけど
すみませんって言うのはそれ以上教師を切れさせると面倒臭いからだ
あんまり常習化すると今度は無視されるようになったけどw
それまでは正義感の強い教師ほどしつこく怒ってくる
最近のゆとりはママンに泣き付くのなwダサww
292名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:59:37 ID:LCsOkM5S0
感情を理性でおさえられなかっただけ。
293名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:59:43 ID:8wN20dC30
公務員が多いな 身内か? 搾取共産貴族死にやがれ
294名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:59:46 ID:hBi9dJ+G0
おいオマイラ
この学校をつきとめて教師にGJメール送れよw
295名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:59:57 ID:KonA1qLiO
>>261
かわいそうなヤツ
おまえそんなだからクラスの輪に入れなかったんだよ
296名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:07 ID:Mk8sYBNA0
親が変
そんなことしたら子供は恥ずかしいだろーな
変な親を持つと怒られるイタズラも出来んのか
297名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:08 ID:DNS8ASu80
>>269 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:35 ID:r761zSQxO
>暑い教師じゃないか

デブ?

厚いかもしれないが。
298名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:15 ID:2o944pBTP
>>287
畳の片さと重さを考えろ。
椅子やら机を投げつけるのと変わらんぞ。
299名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:18 ID:5SLqBR7KO
>>277
嫌な時代になったな…
300名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:21 ID:rJvhY08FO
>>272日教組は全教員の25%くらいだからこいつはどうだろうね

にしてもゆとりだねぇ
301名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:24 ID:W+0ppzVq0
>>262
煽り相手を見つけてうれしくてしょうがないんだろうなw
法律のお題目と実社会は違うんだよ
まあ好きなだけ権利を主張してればいいさ、俺は別に困らんから
302名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:36 ID:8sv77Ne7O
畳み六枚は馬鹿。
303名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:39 ID:Mdf0AxcWO
1人に1枚、もう1人に5枚とかだったら微妙だが、分け隔てなく教育してるじゃないか
304名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:39 ID:MCc0zU/QO
京畳でも重いだろ屎が
305名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:43 ID:GLQuVEPD0
このゆとりどもは知障だな
先生が怒るのは当然だろ
先生がかわいそうだ
306名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:47 ID:4Lwz1Ro/0
これ別に問題ってほどじゃないだろ
指導の範囲内だ
307名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:48 ID:CTCO71Kx0
義務教育も単位制にしろよ
単位が足りないと卒業不可能なシステムにするべきだ
308名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:53 ID:1nsEc3oe0
こうやって志のある教員がつぶされていくのでごじゃる
309名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:01:12 ID:69ZD4LKc0
三味線って畳ないと弾けないの?
310名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:01:13 ID:2iScy86yO
何も言わず成績表に1つければいいだけ
こんな馬鹿相手にして他の真面目な生徒は放置?
311名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:01:16 ID:fwre3kHPO
畳ってかなり重いんだが
312名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:01:27 ID:sm7+FG5L0
そうさ!日の丸、君が代が嫌なら学校に来なければいいからwww
313名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:01:39 ID:EOT+mTbH0
>>295
残念だな
むしろ逆で人気者だったよw

法学専攻してから、発想が一転しただけ
314名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:01:48 ID:izGKkwUg0
今時畳を投げてくれる先生なんてそうはいないぞ
315名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:01:52 ID:8wN20dC30
>>277
納税者の金搾取して生きてんだから当然だろ・・・
ごちゃるなら 身分保障と高額給与放棄しろや
316名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:02:03 ID:z1x4DRSt0
生徒が怪我しているかどうかで大きく評価は分かれる
317名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:02:11 ID:GaeGQ/MA0
男子生徒二人か。てことはウホ?
318名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:02:15 ID:pZ7lFv4+O
体力が有り余ってる先生だなwww
319名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:02:20 ID:xwJouqt10
畳6枚wwww
1枚持ち上げるだけでも重すぎなのに6枚www
持ち上げた時点でちょっと躊躇するとかしそうなものをw
クスリ使ってるのかってくらいキレてるwwww
キチガイ認定で
320名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:02:33 ID:D+kP+NM+O
このくらい当たり前だろ
321名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:01 ID:0glkyczaO
こんなもん普通だろ
322名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:05 ID:veOCpBpK0
三味線の授業に畳まで用意されてるのか〜
323名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:11 ID:AcmT7fUE0
音楽の授業なんて、自由参加にすれば良いのに
324名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:25 ID:j85P0sES0
怒られて当然で、ひっぱたかれても仕方ないと思うが、
畳み6枚投げるところまで抑制の効かない教師ってのも恐いな
325名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:27 ID:Q1Obe2iM0
畳みに隠れてるなんてかわいげがあるじゃないか
326名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:28 ID:fwre3kHPO
>>307
今でも留年させても問題無いんじゃないか?
327名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:29 ID:m+x8fppV0
>>277
内申書以外のものに書いて送るのが今も昔も主流。

志望校落ちた場合
昔:ああ、あの時授業さぼったり、遅刻したり・・・
  悪いことした。試験の成績は良かったのに。

今:あの教諭が下らない内申書書いたからだ。ママに言いつけて訴えてもらう。
328名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:36 ID:QSkjzUVmO
この程度暴言じゃねーだろ本気で言ってるわけないし
反省して謝ればいいじゃん
むしろこれを本気にとって文句いう方が人として終わってる
329名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:41 ID:vuukZCEQ0
悪いのは、明らかにDQN生徒だろ?

何なの?この記事
330名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:46 ID:7IP/jhBv0
331名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:04:00 ID:0OhxWK+aO
こんなんで謝罪とか、ガキがつけあがるだけだろうに。
親がマトモなわけないから、絶対に犯罪者になる。今のうちに摘んでおいた方が良くないか?
332名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:04:05 ID:HC01vybP0
謝るぐらいなら、はじめからやるな!!!って先生によく言われたんだが、この教師もそうなのかな?
333名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:04:11 ID:Ypbf0Pic0
>>299
真面目なだけで目立たない子は不利な時代にどんどんなっていくね
334名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:04:24 ID:2tBkkyrqO
なんで生徒擁護の馬鹿が多いのかよく分からない
この程度でキレる奴が教師をやってる方が普通に問題
>>280の言うように社会性無さ過ぎ。こいつは会社で働けないだろ

体罰ってつけばなんでも擁護したがるクズどもばかりだなここは
335名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:04:45 ID:lgiOWiQE0
放送室(防音室)の一角が生活指導室で
そこに連れて行かれてボコられるよりマシだろ
336名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:04:48 ID:e/trbdPZO
>>289
教室に監視カメラが要る時代だな。
権利を抜かす奴は、その前に義務を果たせ。
道を外れるガキは親に泣きつかず、自分の尻は自分で拭え。
337名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:04:57 ID:g9YqeY6/0
先生が正しい
338名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:04:58 ID:pZKLf4Ud0
>267
それが普通だよな。
教師にナニかされる→親に聞かれる→説明→なぐられて当然だボケ→再び怒られる
因果応報。
モンペは因果を無視して「ウチの子供を殴るなんて」が全て。これこそがガキ共が大人になる最大の障害になっていると言うことが分かってない。
339名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:07 ID:OD5kPpMPO
ニンジャかと思った

てかこんなの普通だろ。
全然問題じゃない。
340名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:08 ID:wAUlqORX0
オレが小学生のときなんて、八つ当たりでボカボカ殴られたぞ
あとシンバルで両側から叩かれたり、太鼓を頭で叩かれたり

341名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:13 ID:SxwjIrl2O
畳は日本の心
ぐだぐだ言うな
342名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:21 ID:HidgHJWi0
先祖は忍者です。
343名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:24 ID:aC84wbYk0
教諭側を責めてる奴は間違いなくゆとり世代だなw
学校側もさっさとゴミ屑生徒を退学処分にすりゃいいんだよ。
ゴミが他に感染すると、それこそ大変なことだからな。
344名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:27 ID:0T0YVPJa0
ぞ・・象潟
345名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:28 ID:HpNYuIp60
音楽の授業は俺も嫌いだった
音楽鑑賞会とかはいいが
全員の前で歌を歌うとか笛を吹くとか
何の罰ゲームだよと思っていた。
高校になって音楽の授業が選択制になって嬉しかった。
でも自分でバンドはやっていたけどね
学校の音楽の授業は音楽を嫌いにさせる授業だ
346名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:42 ID:HwnulCc8O
投げていいのはチョークまで
チョーク技の凄い先生
尊敬される
347名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:43 ID:8tqTPy3B0
あのさ、授業中にいないってのは「事故」ということもありえるし、
そうなると、本当は餓鬼に全責任があるにもかかわらず、監督責任と
いう魔法の言葉で学校とか担任の責任になっちまうだろうよ。
そういう風潮だから、先生も頭に血が上ったんでしょうねw
348名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:53 ID:597I0Iko0
畳返しなんて素人ができるもんじゃないぞ。
しかも六連発。こやつ何者だ?
349名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:06:01 ID:czYiAEwm0
先生に「おまえら、一生ここに(教室)来るな!」
と5時間目に言われ、途中退室した中2の春。

翌日普通に授業受けていたけどなぁ・・・・
350名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:06:18 ID:COMk5sOpO
ほんと学校くんな!
他の生徒に迷惑だ
親のアホ面が見てみたい
351名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:06:19 ID:2o944pBTP
>>277
それ部落と在日限定だろ
352名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:06:29 ID:v6lYb7o80
そもそも音楽の授業に担任の先生が同席すること自体から、そのクラスの状態が普通でないということが想像できる。
畳を投げつけたまではいいとしても、その後の暴言がいただけないなぁ・・・
怒る気持ちはわからんでもないけど。
353名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:06:40 ID:47stlrAoO
どうせペラペラの座布団みたいな畳だろ
もともと安い畳の中身は発砲だし軽いし安物

釣られないぞ
354名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:06:46 ID:4iJPUY4u0
「畳」あるから凄そうに聞こえるけど、投げたのは薄型スチレンボードに畳表を貼った
今流行の軽量畳マットだそうです。。。
355名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:06:50 ID:fktL3Hro0
>音楽の授業中、教諭が生徒2人に「畳」6枚を投げつけ、

つくづく世の中変わったと思う
356名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:07:35 ID:sOPO4YUs0
っていうかさ・・・
おまいら他人なんだろ
この「事件」の当事者達は既に落ち着いたんだろ
それでいいじゃないか
どっちも叩くなよ
357名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:07:35 ID:ByVM0gJw0
>明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない
言ってる内容は同じでも、ちゃんと教育委員会を通して
停学を通告しないと暴言になる。めんどくせぇ
358名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:07:36 ID:CoUteinT0
>>352
合唱コンクールで担任が指揮者しなかった?
うちはしてたな
だから練習も一緒にしてた
359名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:07:54 ID:jBzAb9ek0
(ノ`Д´)ノ彡━1 ━2 ━3 ━4 ━5 ━6 (ヾノ・ω・`)ナイナイ
360名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:07:55 ID:8wN20dC30
年収800マンを得るのにどれだけの苦渋を飲むのか公務員にわからせる必要がある
教師の気が狂うまで親御さんは責めたてて欲しい
361名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:07 ID:ckFYrTkR0
362名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:14 ID:l6SO7uYaO
飛んできた畳を手刀で両断するくらいじゃないと
363名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:17 ID:6/rs6TQe0
これは、親が謝りにくるべき。
もう教師だけではどうにもならんくらい
今の親は躾がなってない。
364名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:18 ID:7sghwlkSO
今のガキにはそれぐらいして当然

バカ親は土下座して謝罪すべきなのに、訴えるとは何事か

市中引き回しの上、打ち首獄門が相当
365名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:33 ID:sm7+FG5L0
>>354
君々!熱血凶師世代の夢を壊しちゃだめだよw
366名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:41 ID:JKXe1Gpc0
けいおんブーム終わったな
367名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:48 ID:IlevfCRJO
秋田畳「山形マットに負けちゃいらんねぇ」
368名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:56 ID:XxdCOGDY0
畳の錬金術師だな!梅喧
369名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:08 ID:tShfkgMw0
先生は正しい。
おかしいのは保護者。
俺の時代は、「お前が悪いから当たり前だろ」と
言われる上に物凄く怒られるから黙ってたもんだ。
370名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:17 ID:d5i1RACX0
これはモンペが新聞社にチクったな
371名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:32 ID:AcmT7fUE0
とりあえず、過失傷害で捜査するべき
372名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:33 ID:EOT+mTbH0
>>345
音楽の授業は俺も嫌いだったw
教えてる婆の性格が高飛車で、コンクールに必死で力注ぎまくりw
軍隊のように殺伐としてたよw
373名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:37 ID:gRcAifOv0
こくぎかんの
座蒲団
374名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:38 ID:2o944pBTP
>>361
それ茣蓙って言うんだお
375名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:41 ID:Sh3+skfYO
チンピラ教師か
周りがガキばかりで猿山のボス猿気取りか
冷めた揚げ物でも食ってろ
376名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:45 ID:pZKLf4Ud0
三味線用の畳は普通の畳の半分くらいの薄さで一辺50cmくらいの正方形じゃなかった?
377名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:53 ID:MlwDLmFf0
これ、音楽教諭に気があった男性教諭が
必要以上に爆発したんじゃないのかなー。
そんな気がしなくもない。

どちらにしても、畳はダメだ。危険すぎる。
当たり所が悪いと死ぬ。
378名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:10:26 ID:gkSqRDPb0
SD戦国伝の璽悪だな。
379名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:10:31 ID:47stlrAoO
セガのCMが観たくなった三四郎のやつ
あの頃は良かったなぁ
380名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:02 ID:ALRFqXMr0
犬畜生には何言っても無駄。鉄拳制裁でちょうどよい。
381名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:33 ID:D86GFkW7O
もうお前に教えることは何もない

行きなさい
382名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:34 ID:3LBo8ydR0
男二人っきりで畳の陰に隠れていったいなにを・・・
383名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:36 ID:BAgtlfw60
元気があってよろしい
384名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:39 ID:80tXoHt90
おいおいおい
正しい方が罰せられてどうすんだよ
385名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:12:05 ID:AcmT7fUE0
校長が、先生に畳を投げつけろ
386名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:12:12 ID:2o944pBTP
ドイツもこいつもゴミクズばっかりでむかつく
387名無しさん@九周年:2009/07/17(金) 09:12:26 ID:cI7SKg9g0
ひさしぶりだな、荒巻・・愛してるぜ。

  _,,..,,,,,,_  
 ./ ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃  ⌒_つ
 `''ー---‐'''''"
388名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:12:47 ID:/2xtJTTp0
うちの子はなにも悪くないと思ってそうだな>親
389名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:12:51 ID:fwre3kHPO
枕投げみたいに楽しそうに投げあってたよ
390名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:14 ID:ZycfYOy20
391名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:21 ID:RGRObZYGO
>>298
いやそれも普通だって
392名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:32 ID:KpvLO1XO0
サボる方を保護する不思議
393名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:32 ID:cFBrDzuXO
俺はよく教師二人がかりでリンチまがいの事されてたけどな

15年くらい前まではそれが普通だと思ってたよ
394名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:38 ID:Y0BTl2eg0
保護しすぎでクソみたいな人間になりました。
395名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:52 ID:LuRtnBJT0
音楽の授業ボイコットして俺ら数人で教室で遊んでた→音楽教師(若い姉ちゃんだった)が泣き出して音楽室を飛び出す。授業中止→学年主任の美術教師(ナイスミドル)が激昂。サボってた俺ら全員をボコる

ってな事がガキの頃あった。
その怒り方が尋常じゃなかったんだ。
机投げるわサンダルで張り倒すわで。俺らパニック起こして泣きながら逃げ回ったもん

その後、ボコボコにされた俺らとクラス全員で音楽教師に謝って全員でワンワン泣いた。そんでおしまい。
ある意味平和な時代だった。
396名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:58 ID:EOT+mTbH0
>>384
>>1だけの情報で善悪の判断を下すお前がこえーよ
思い込みの塊じゃねーか
畳投げたとか出鱈目だらけの情報源なのによ
397名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:14:28 ID:gGpsQoM00
授業をボイコットして、探し出すのに教諭を手間取らせて他の生徒に授業を施す
時間を奪ったんだから、出席にあたわずと言われても当然だろ

どこが暴言だよ
これが暴言なら授業中に教室でかくれんぼみたいな真似する奴の行動も暴挙だろ
398名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:14:44 ID:IG0AWxpt0
申し訳なくない!
399名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:14:54 ID:V4IU1xHqO
忍たま乱太郎ワールド
400名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:15:02 ID:czYiAEwm0
これだけは言える、今だ校門で人を殺めたことを、
自分達(先生)のせいじゃなく、無理して突っ込んできた
生徒がいけないと思っている先生は大量にいるってこと。

やつらは、なにか欠けてる。
401名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:15:13 ID:RHdV5gMz0
>>1
畳てwどうみてもギャグマンガの香りしかしないんだがw
つーか、座布団投げる巫女はいるが、畳を投げる教師なんて斬新すぎるw
402名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:15:30 ID:W71ip8P/0
今回の事だけでこれだけ切れたと思ってるの?
こういう生徒はいつも先生を馬鹿にしていて、それが積もり積もってのことでしょう。
厳しいことを教えてくれる先生がいなくなったら日本の会社は潰れるぞ。
403名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:00 ID:3Tr16ekTO
授業くらいまともに受けろよな…
404名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:04 ID:1dAMW/Gt0
たた畳替えし
405名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:05 ID:2QgFZQtYO
クソガキにはこれでも生温い。
授業ボイコット上等のくせに親に泣き付くとはカッコ悪すぎるw
406名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:12 ID:VQNpp8BcP
こうやって生徒の人権を守る(笑)なんていってるから
良い教師は潰れてわがままなゆとりや厨二病が増えるわけだが・・・
教育委員会はそれで委員会?
407名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:12 ID:sm7+FG5L0
そう!日の丸、君が代が嫌なら学校に来なければいい!
408名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:15 ID:e7mNMGxdO
まぁ、来る必要が無いほどのクソどもなんだろ。
409名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:20 ID:N3SRba7D0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
410名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:28 ID:7IP/jhBv0
お前らそう畳み掛けてDQN叩くなよ
411名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:52 ID:EotqJninO
先生は正しいとか馬鹿かww
こういう糞ガキが成長したらこういう基地外になるという良い見本だろ
412名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:52 ID:0Ncnp0/u0
た、畳だと・・・?
413名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:16:54 ID:bZyhwSHs0
何で畳が6枚も音楽室にあるんだ
414名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:17:02 ID:DARdDGzD0
こうして教師から力を奪って学校をますます無法地帯にしてゆく
教育現場でのDQN養成は順調に進んでいるようですね
415名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:17:16 ID:0ZX0AaHkO
教師処分しないのか良かった良かった
計6枚の畳をどんな感じに投げたんだろう(´・ω・`)?
416名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:17:23 ID:cw08KEGF0
音楽室で行われたのに2人だけが音楽室にいた???

はしょるなよ、記事w
417名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:17:26 ID:QSPuS9vZO
こんなの無視して1をあげりゃいいだけだろ。
嬉々として保健室直行する奴も多いし
相手にしたらきりない。
418名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:17:28 ID:7dvMaU0g0
教師による強制!?
国家を歌いたくないだの合唱コンクールは歌えだの・・・

なんだかなあ。
419名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:17:53 ID:QobJ+05y0
十分適切じゃねぇかw
420名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:18:01 ID:2o944pBTP
>>391
俺部活で金属バットの振るスイングを頭に受けまくり。
それも普通?
421名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:18:17 ID:AcmT7fUE0
選択授業にすれば良いのに
422名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:18:35 ID:jQNrvwTxO
先生って大変だよな
そら切れるよ
423名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:18:35 ID:cRo2Gpwi0
>2人は室内に積み上げてあった、三味線の授業で使う畳の陰に隠れていて、
>「すいません」と立ち上がった。
態度にもよるんだろうけど、俺ならむしろ吹くw
ストレス溜まってたのかなぁ。
424名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:18:47 ID:8a4O89O/0
いい先生じゃねえか。
なにがいけねえんだ?
425名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:18:50 ID:DRJlhEQ2O
糞ガキを死なせられない時点で教師失格だな
426名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:18:57 ID:HRgKg8eu0
ID:2o944pBTPよ

楽しそうだな
427名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:00 ID:l4MRXUFrO
>>402
同意。

教師だって限界がある訳だしキレる
ただ、やってしまったら負けなんだよな。
428名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:14 ID:IOv/peSR0
教育委員会なんて一連の騒動でわかるとおり自分達が飯食えればそれでいいわけだから
子供の将来なんかよりPTAとうまくやってければ満足なのさ。
429名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:14 ID:ocCZgKiLO
まあ、ドキュソの親なんだから、輪を掛けたドキュソなんでしょう
430名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:17 ID:tLD79Ez0O
畳を投げつけたのはやり過ぎかもしれないけど
暴言っていうほどのことではなくないか?
これじゃまったく叱れなくなってしまう
431名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:20 ID:hDFlbSas0
>>41
秋田県内で「私立中学校」に行かせようと思ったら
秋田市内にあるキリスト系の女子短大附属の中学校しか無いわな
しかも女子校だw
男子中学生はもれなく公立中学しか選択肢がないぞ
あとは寮か下宿か引越し前提で、他県のどっかの私立中学に入れるしかない
432名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:23 ID:n/rJMjQhO
ほんと最近の中学はガキだな
433名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:33 ID:VH/PExof0
ちゃぶ台じゃないのか?
434名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:52 ID:RW1vMgrE0
先生を処分しないであげて欲しい
435名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:20:01 ID:0glkyczaO
そんなおまえらも昔の糞教師には死ねと今でも思ってんだろ?
436名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:20:02 ID:RGRObZYGO
>>420
知らないよそんなこと


あれもう夏休みだっけ
437名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:20:09 ID:b97vDA6+O
挑発する生徒
簡単にキレる先生
どっちもガキだな…
438名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:20:34 ID:ab+W3m7rO
どう考えても生徒が悪いだろw
439名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:20:36 ID:v/gdRIN90
生徒が悪いんじゃね?
440名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:20:38 ID:KLx/YWui0
繁華街で遊んだりはしないで学校にだけは来るんだよな。
で、授業は出ないと。

その生徒の気持ちを理解してやらないといかんわけだ。
441名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:20:46 ID:scGsypC60
教師「このバカ野郎!」
(畳をつかむ」
教師「(う、重い)
442名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:20:50 ID:mbBdS/A50
1枚(1畳)当たりの重量の目安は 
最上級:2.6kg〜2.8kg
上級:2.2kg以上
中級:1.8kg以上
下級:1.5kg
443名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:21:09 ID:voelptcpO
バカ親が悪い。どんだけ過保護なんだよ。
444名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:21:10 ID:kSSIFyUR0
ガキを叱れよ
ほんとくずだな
445名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:21:20 ID:judq944Q0
手裏剣スタイルの畳投げ
シュシュシュシュシュッ  ミ★⌒°
446名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:21:38 ID:PGGGA8JF0
これくらいしないと、学校の秩序は保てない。
447名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:22:03 ID:kElVjtpkO
>>435
ええ、もちろん。
448名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:22:06 ID:wv7BNaxfO
>>1をよく嫁。二人は三味線の授業の時に使う畳が積み上げられてた陰に隠れていたのよ。
音楽で邦楽教えることになったと聞いてたが、三味線のために音楽室に畳まで用意してあるとは知らなんだ。
449名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:22:20 ID:2o944pBTP
>>436
逃げるお前には鉄建制裁が必要だな。

お前に体罰を与えなかったから引きこもりになったんだ。だめな教師たちだ。
450名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:22:33 ID:DZRyPy7y0

先生GJ がんばれ!
451名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:22:52 ID:YVLa0pth0
先生の方は、行き過ぎが認められるのならせいぜい始末書ぐらいで良いでだろ
親に謝罪するほどの事ではない
生徒の方は、普段の行いに照らして、今回が初犯なら反省文や誓約書を書かせるとか、
繰り返し同じようなことをしているのなら停学処分にするのが妥当では
いちゃもん付ける親に謝罪するだけが校長の仕事じゃないだろ
452名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:22:54 ID:sm7+FG5L0
そう!日の丸、君が代が嫌なら学校に来なければいい!
453名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:23:14 ID:ki0sry3R0
枚数に差をつけたら、差別だと騒ぎが拡大する。
同じ枚数を投げつけた先生は頭がいい。
454名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:23:23 ID:/WUSetiKO
しかし変な世の中になったなぁ
455名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:23:26 ID:J0K854S40
教師も少々やりすぎた感じだけど、間違ってはいないと思うんだよな

しかし、先生を怒らせた事を親に報告する意味が分らん
昔のうちの親なら「何の悪さをした!」って、余計に殴られるし
お脳の足りない親が増えてきたのかね、やだやだ
456名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:23:28 ID:6kj0j4E/0
一応義務教育なんだから
もう来るなって言ったら負け

嫌なら高校の教諭になりなさい
457名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:23:42 ID:eMScYz110
お手畳
458名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:23:45 ID:WLffq4LBO
教師がなめられてる。
生徒に恐怖も教えるべき。
459名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:23:57 ID:lMSM1+N/0
音楽のセンコってキチガイ多いね
460名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:10 ID:IOv/peSR0
なんで2chではこれだけ先生肯定する意見が出てるのに現実ではそうは行かないのか
たぶん、現実で講義するのは女で男はそれに対して何もいえないからなんだろうなぁ。
461名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:13 ID:PGGGA8JF0
全然暴言じゃない。
普通に叱ってるだけジャン。
462名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:15 ID:CoUteinT0
>>442
お前の家は畳の無い家なんだな
それ畳表の重量だから
畳表ってイグサで織った畳の表面の事ね
ゴザ見たいなものだと認識しておけばいいよ
463名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:14 ID:weTnU0cN0
これが暴言か
教師も相当なブラック職業だな
464名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:28 ID:XYTB6p1NO
親が教育委員会に通報したのかよwwwww

子供が迷惑をかけましたって言うのならわかるがな
465名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:43 ID:ng0nQ2L1O
あのー、どこに体罰と暴言が?
学校行事に不参加な時点で、学校および他の生徒に対する侮辱行為だろ。
466名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:44 ID:HpNYuIp60
音楽教師とか体育教師に馬鹿が多いのは事実
467名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:47 ID:RGRObZYGO
>>449
いや別にあんたの部活の事情なんか知らないし興味ないし
煽っても何も出ないよ
468名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:25:02 ID:qJyq+of/0
アニメみたい
469名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:25:21 ID:JEqqfbo30
>男子生徒2人の姿が見えず、ほかの生徒に聞くと
>「教室にいる」と答えたため、「出てこい」と呼びかけた。

怖いって。
470名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:25:30 ID:EOT+mTbH0
>>435
クソ教師は、トコトン糞だからな
早く死ねと
471名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:25:34 ID:yUhKzjlUO
だが待って欲しい。
授業をサボる自由もあるのではないか?
472名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:25:47 ID:7/4cIZkSO
音楽の先生はヒステリー多い・゚・(ノД`)・゚・最初からこのクラスは駄目だって決めつけてる先生いるよな・゚・(ノД`)・゚・毎回1組と比べるし・゚・(ノД`)・゚・
クラス単位でしかみてない・゚・(ノД`)・゚・好きで3組になったわけじゃないのに・゚・(ノД`)・゚・
473名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:25:53 ID:kVr6g3GRO
1000なら高千穂の畳投げ競技に無条件エントリー
474名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:25:57 ID:NtBnfDcHO
>>1
これの何処が問題?
暴言て???

ちゃんと畳を3枚ずつ公平に投げてるのは、ちょっと笑えた
475名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:02 ID:vHkb5oHH0
処分しないのは素晴らしい
476名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:30 ID:BdlkLkPsO
まあごもっとも

世間からも一言
公務員教員なんかいらない!
もう学校にくるな!!
477名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:32 ID:J7/C2XQ2O
詫びるのは親の方じゃないの?
ご迷惑をお掛けしてすみませんでしたってさ。
478名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:38 ID:8oE2Q4spO
親は子供に謝らせないの?
479名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:41 ID:P8wGtQeO0
合唱コンクールに参加しない自由もあるはずだよな?
480名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:53 ID:AcmT7fUE0
義務教育だから、仕方なく行ってんだろ
481名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:27:13 ID:weTnU0cN0
20年前は中学で教師が生徒殴るの普通だったのにな
勝手に後ろから髪の毛切ったり正坐した太ももに竹刀で思いっきり叩いて
うめき声上げたらまた殴られたもんだけど文句言う親一切いなかったな
482名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:27:31 ID:2o944pBTP
>>465
> 学校行事に不参加な時点で、学校および他の生徒に対する侮辱行為だろ。

なるほど。
地域のボランティアに不参かなお前は家を焼かれても当然なんだな。

怖いな。田舎のご近所づきあいは。

>>467
畳を投げつけても椅子や机を投げつけても当たり前なのなら、部活中に頭をバットで殴るのも当たり前と言ってくれると思ったのに期待はずれなやつ。
ちなみに俺陸上部ね。
483名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:27:40 ID:+nDU/bIFO
義務教育ぢゃないなら、赤点つければいい
484名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:27:54 ID:nWUvNbtH0
こいつらなしで曲決めたら、それはそれで文句出るだろうし
485名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:27:57 ID:czYiAEwm0
学校でのことは、学校でが昔のやり方(良い面もあるし、悪い面もある)
今は、親が過敏になりすぎ、まあ変な先生に当たったら一年我慢しろ、
これが基本、だいたい行き過ぎたり、ちょっとねーと言われるのは、
赴任して一年目の先生に多い傾向がある。
486名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:27:59 ID:zhK9m44RO
じゃあどうすれば生徒は言うこと聞くの?
487名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:19 ID:8wN20dC30
アカ公務員死にやがれ
488名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:20 ID://6erV++O
畳って結構重いだろ?座布団じゃないんだから簡単に投げつけられるようなものじゃないぞ
489名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:24 ID:3LBo8ydR0
>>455
うちもそうだったわ、ましてや授業サボって先生に怒られたなんて報告した日には
もう普通の鉄拳制裁じゃすまない・・・家にかえるの怖くて本気で家出を考えるレベル
490名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:34 ID:EOT+mTbH0
婆教師が必死になる合唱コンクールは要らないな
カラオケ大会にしてやれw
491名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:44 ID:YwkAIZ8d0
やりすぎだけど、根本的な所では間違ってない。
492名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:53 ID:wmhJDDnZ0
未熟者が、あれほど忍びの素性を明かすなと言うたに
493名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:54 ID:vkeEyjJ20
次から次へたたみかける様に畳を投げたのか!
494名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:54 ID:oeiXIWMiO
これは子供が悪いんだから、逆に親が謝るべきだろう?
495名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:29:11 ID:rF8vcrOS0
なんつーか昔じゃ考えられんな どっちがいいかとかじゃなくて
496名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:29:27 ID:P8wGtQeO0
497名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:29:32 ID:kIT8eS9UO
>>1こんな糞ガキぶん殴ってやれ。教師だって普段から態度悪くなきゃこんな切れないだろ。親はもっと悪い、死ねよ
498名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:29:35 ID:LL2eCkpK0
>>479
音楽の授業の一環ということで成績が1になっていいなら
不参加を認めていいと思う

>>480
子供には「行く義務」は無い

行政に「受け入れる義務」
親に「行かせる義務」

これがあるだけ
499名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:29:41 ID:KSh30LQw0
親が出てきて謝れ。
500名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:01 ID:leyGWEHjO
畳の陰で、野郎二人で何をしてた!?
あっつ!!
多田野ごとではないな。。
501485:2009/07/17(金) 09:30:05 ID:czYiAEwm0
×学校でが昔のやり方
○学校内でまとめるのが昔のやり方
502名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:22 ID:sm7+FG5L0
そう!日の丸、君が代が嫌なら学校に来なければいい!
503名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:27 ID:QN4xdRjJ0
>>460 まあ、親にもなって逆ギレ的に訴えるDQN親とかそれに同調するマスゴミとか、まあどっちも普通じゃないってことで。
504名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:29 ID:sK2ptyB4O
日の丸君が代を支持するバカ生徒にもこういう体罰が必要だな
505名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:38 ID:nM0LQB1PO
236K…だと…
506名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:46 ID:hruLprBZi
こんなんがNEWSになる日本てなんなの
507名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:56 ID:8oE2Q4spO
>>494
子供に謝らせないと。
508名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:05 ID:dszhyKIxO
自分がそのガキならたとえぶん殴られても親にチクッたりしないし
(自業自得。制裁を受ける覚悟もないのに悪さはしない)
自分がその親なら原因を聞いて説教&ガキ連れて先生に謝りに行くわ。
畳のインパクトが強くて思わずスレ開いたが、先生達大変だよな・・・
509名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:06 ID:2o944pBTP
>>481
> うめき声上げたらまた殴られたもんだけど文句言う親一切いなかったな

そりゃあそうだろ。
昔は軍人として育成するのが学校教育だったんだもんな。
鉄の掟に忠実に従えないやつはその場で堵殺するのが常識だった。
でもそれは仕方がない事だった。
だって、戦艦やら爆撃機やらを操縦するのにふざけた事をすると、見方を殺す事になるからな。
しかし、今の子供に拳銃を持たせたりするか?
しないだろ。
だからそこまで徹底した教育はしなくていいんだよ。
510名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:18 ID:BdlkLkPsO
>>466

仲間外れ意識、差別意識がある酷いやつなの?

それじゃまるで他の科目の教員にバカが多くないみたいじゃないか
仲間外れよくない!
511名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:20 ID:A1khDxID0
いや、酷い暴言を公然という教師っていうのもざらにいるからね
512名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:27 ID:EHeJ0jmZO
先生のしたことは、確かに行き過ぎだろう。

でも、親は子供を連れて謝りに行け。
513名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:28 ID:wVskFPXH0
授業の出たくないなら学校に来なくていい。
至極明快なことだと思う。
変に学校出てきて授業を妨害するくらいなら来なくていい。
義務教育?
それがどうしたw

バカは他の生徒や先生に迷惑かけるな。
514名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:45 ID:BPdTjUok0
もし、私が授業さぼって畳に隠れてたら見つかって畳投げられた
と親に報告したら、絶対親に怒られるわw
親に怒られるから、言わないでおこう、先生も黙っててくれるかな?とか思うレベル
515名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:49 ID:/Fy7pcDt0
こういう教師はクビにしろ
もしも当たり所が悪くて大怪我したらどうすんだ
畳は結構重いんだぞ

516名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:31:54 ID:Y6Xs6BfdO
そりゃ教師も感情的になって多少の行き過ぎはあったんだろうけどさ
この経緯で学校に文句言って問題にしようとする親も親だわ
517名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:32:11 ID:DAd6RmdT0
畳六枚を、どのように投げたのか?其れが問題だ。
上からかぶせるように投げたのなら、Q=AVなので、それほど痛くはないのだが
逃げ回る生徒にフリスビーの如く超回転を与えて投げれば其の破壊力は
E=MC2に正比例するので、非常に危険だ。
518名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:32:28 ID:ng0nQ2L1O
ID:2o944pBTP

ひとりで熱いな。
519名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:32:30 ID:8wN20dC30
>>494
納税者の子息に暴行したクソが悪い
暴行したけりゃ給料を返還しろ
520名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:32:54 ID:3I9B9y0d0
畳の部屋って落ち着くよな
和室に住みたい
521名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:33:13 ID:ERPdEKbc0
国歌を歌わない自由があるなら、授業を受けない自由もあるはずです。
522名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:33:21 ID:vzXb+ysZ0
>>431
なるほど
田舎で子育ては厳しいな
523名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:33:37 ID:wmhJDDnZ0
昔いた会社で19インチのCRTモニター投げつけられたことあるな
524名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:33:58 ID:weTnU0cN0
>>509
いや20年前の話なw
何年か前まで校内暴力が凄かったから教師もバイオレンスだった
まぁ今のゆとりには理解できない世界だろうな
525名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:34:03 ID:CRkkpkDFO
DQN相手には出来ないくせになw
526名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:34:05 ID:PX8gffJA0
こんな件で教師が正しいとか嬉しそうに書いてても
この親と同レベルってことに気づかないのかね
527名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:34:27 ID:XRtAvYan0
怒られるうちが花
528名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:34:29 ID:fpVBAtoI0
オレの中学自体の音楽の先生もかなり厳しい人だった。
参観日の授業が音楽だったとき、ちょっとふざけてた生徒を平気で教室の外に退出させてたよ。
でもそれが普通だと思ってたし、親のクレームも無かった。

んで、>>1のやつは、まあ蹴るのはまずかったかなぁと思う。
ひっぱたくくらいにしときゃいいのに。
529名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:34:43 ID:EOT+mTbH0
生徒側に授業選択の自由を与えたら(大学のように)、こういうことはない罠
糞教師の授業には誰も来なくなる
530名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:35:30 ID:Jy5+bZVn0
生徒がこれはふざけてる。畳の上から蹴られたってどってことない。
生徒が両親そろって教師と学校に謝るのが本当だと思う。
531名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:36:00 ID:/Fy7pcDt0
>>524
昔の話なつかしむなよ オ ジ サ ン
532名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:36:18 ID:2o944pBTP
>>524
分かってるよ。
軍国教育を受けてきた親が文句言うわけないという話な。

それに、戦争が終わったからと言って教師が首になったわけでもない。
つまり戦前の教育が続いてきたわけですよ。
533名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:36:21 ID:K5ESudWf0
オレの中学なんて
パイプ椅子投げつけるセンセいたぞ。
畳ならまだ愛を感じる。
534名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:36:56 ID:n7cuAlWZ0
とりあえず、>1の文章読んで、音楽の教諭が〜〜と言ってるのは、馬鹿丸出しな。良く読めよ。
535名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:36:57 ID:sK2ptyB4O
>>524
校内暴力やってた世代に他世代をゆとりとか言ってバカにする資格はないね
536名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:37:25 ID:trbQm01L0
教師が一回やり返しただけで
それまで生徒がやってきた十の悪行がチャラにされるのが日本
537名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:37:30 ID:l9UvuSAL0
>>529
大学式でいいなら、なんの注意もせず、「君留年ね」で終わるわけだが、それはそれでわかりやすくていいね。
538名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:37:53 ID:UOfe/V1JO
折角畳があるのなら、柔道の技をかけてやれ。
絞め技でおとすなり、投げ技で壁に頭から激突させるなり。
539名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:37:58 ID:i6Im1nXDO
バカ親しねよ。普通は子供を叱るんだろうが!

バカ親しねよ。
540名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:04 ID:STuE/xxAO

立派な教師だ!

何年も経つと、こんな教師が思い出に残るんだよな。

541名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:08 ID:FTJ9yQ7HO
象潟中なら仕方ない
542名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:23 ID:weTnU0cN0
>>531
懐かしんでるわけじゃないよ
ある程度教師が生徒を躾できる権限なきゃ
お前のようなバカが生産されることになるってこと
543名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:26 ID:DgvTbNg7O
善いセンセジャマイカ
544名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:38 ID:NxlFerQ8O
教育のために殴るのと
指導のために殴るのは違うんだけどね
545名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:44 ID:kUpltr4b0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      いいだろう
    |    (__人__)     |      お前らに学校に来なくてもいい権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
546名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:59 ID:0PWte9NoO
バカは躾しないとバカなまま大人になっちまうだろ
547名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:08 ID:l9UvuSAL0
>>517
てめぇ・・・っで、ゆっくりと畳みがうかびあがり教員の後ろがわに3枚4枚・・6枚。
消えうせろっで、2枚ずつ円形にみえるくらい回転しながら、カーブ、シュート気味に生徒に襲い掛かるわけです。
548名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:11 ID:2oXk2ajc0
>>545
最高だなw
549名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:12 ID:czYiAEwm0
同窓会に愛人を連れてくる先生もいるんだぞ、先生はすごいと思った、
常識を逸脱してる人間がたくさんいるはず。
550名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:19 ID:pZKLf4Ud0
もう教師いらないんじゃないのか?こんな状態なら。
全部PCで学習させた方がいいんじゃないか?
教師も人間で感情のブレもあるし、暴力も優しさも矛盾もあるだから子供も成長するんだろ。
教師の上の奴らは教師を守る気骨もガキの教育するという気骨もない。
モンペは自分の子供を間違った愛し方をしているだけ。
教師の役割が勉強を教えるだけで、あとはガキに跪けというなら、教師はもはやいらない。PC授業だけで十分だ。
心の教育をさせないくせに、心を育てろなんて無理。
551名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:24 ID:NAVzMRnSO
暴力教師はそのうち殺人するから注意しろ
552名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:36 ID:HWkBAD0oO
>>1
保護者の社会的制裁が始まりそうだ…
553名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:43 ID:ku8UxLoJO
暴言か?これ。怒るのは当たり前だろ。
一度考え直さないと、生徒が何しても全く怒れなくなるぞ。
554名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:51 ID:EOT+mTbH0
>>537
単位制度=留年制度には必ずしも結びつかんよ
最低評価を下して、次に送るのも一つの解決策
555名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:55 ID:FQP1XnNr0
畳と言っても薄っぺらい半畳ぐらいのリビング畳か何かだったんだろ
本物を投げつけるなんて無理だろうしな
ま、これからはサボる生徒は落ちこぼれるに任せるといいうことだなw
556名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:39:56 ID:PkQ03i9KO
>>524みたいなゆとり以下のオッサンが日本をダメにするんだな
557名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:40:02 ID:TXcIgdf2O
生徒「義務教育だピョンwwww」
558名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:40:15 ID:VBAc0L+kO
先生を擁護する訳じゃ無いが、
先生はマスコミの格好の餌食にされてるなと思うよ。

世間は、>>1 の様な書き方しか出来ないマスコミ記事を読み、
「先生がこれぐらいで切れるなよ」となる。
マスコミはタイトルを何がなんでも『体罰教師』としたいみたいだな。

この記事で完全に有耶無耶にしている所は
>「教室にいる」と答えたため、「出てこい」と呼びかけた。
>それでも出てこないため、男性教諭が音楽室内を探したところ、
完全に意味不明。
559名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:40:20 ID:9Ip+E5Y5O
>>540
学校に来るな、はまずいだろう。
560名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:40:35 ID:weTnU0cN0
>>535
俺の世代は校内暴力無いよ
校内暴力は俺らの上の世代の話だし
561名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:40:37 ID:/Fy7pcDt0
>>542
暴力推奨ですか
若者よりオジサンの犯罪のほうが多くなるのも納得

駅員殴ったり酷いもんねオジサンって
562名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:40:44 ID:4vT6NWDO0
しかってはいいけど
たたみ投げる必要は全くないな
563名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:40:51 ID:7iFKlzCsO

生徒の態度が
だりぃ〜…ってらんねぇよ…

と舐めた態度なんかなら適切な対応だと思うぞ

564名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:41:09 ID:vzXb+ysZ0
ちゃんとした私立なら他の子に迷惑な子は退学してもらえば良いけど
公立は教師が叱らないとどうしようも無いのにそれすら不可能とは
田舎って悲惨だな
565名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:41:41 ID:qZ2jAfPw0
>「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言を吐いた。

これって暴言なのか???
566名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:41:45 ID:AcmT7fUE0
義務教育なのに学校に来るなとは、教育委員会に対して挑戦的だピョン
567名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:41:54 ID:areTQcFdO
当たり前の教育だ
謝る必要ない
568名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:42:08 ID:/XZgG5+D0
今日は浜中テラワロスからちょうど一年になります。

こちらに記念カキコすると一日幸せな気分を味わえます。

【テラワロス】毎日新聞抗議活動2ch本部257【一周年記念】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247748484/
569ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/07/17(金) 09:42:19 ID:gjxqXcj+O
ミ、、゚A゚)ρ謝るくらいなら最初っからやるな
570名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:43:00 ID:X2v7XNso0
忍者学校が現存すると聞いて!
571名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:43:18 ID:vzXb+ysZ0
>>565
違うよ
572名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:43:21 ID:RGRObZYGO
私は小学生の頃昼飯の時間にごみ箱の側に立っていただけで
近くにあった箒と椅子でぶん殴られた挙げ句髪の毛を掴まれ持ち上げられて殴り続けられた
10年前のことだけど死ぬまでこの恨みは忘れません
末代まで呪われて下さい
573名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:43:30 ID:b43kYWDi0
畳6枚てスゲーな、まさかおまいらの畳パッドじゃないよね?w 忍者かよ。
574名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:43:31 ID:weTnU0cN0
>>561
躾を暴力と言うところがゆとりらしいねw
そして躾と暴行を一緒くたにするとこもゆとりらしい
575名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:44:06 ID:FQP1XnNr0
>>559
確かにそうかもしれんな
昔だとそれはコミュニティから外されるという恐怖を伴い反省を促す言葉だったが
現代では引きこもりを肯定する言葉と受け取られかねないかもしれんからなあ
576名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:44:22 ID:8Yh6qy5a0
秋田って、三味線の授業あるんだ。
やっぱり、猫や犬捕まえて皮剥ぐところから始めるの?
577名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:44:45 ID:kLMNrfQ70
こんなことで何で世間がさわぐの?
おれたちの時代は先生が法律だった。
親もそう思ってたしね。
ぶっとばされても当たり前だったよ。

ま、おれの親父もチョー厳格だったから余計に思うんだが
今のモンスターペアレンツはパパ〜ママ〜で育った甘ったるい
へなちょこ野郎が簡単に親になってしまったから
こんな人を人として教育するという当たり前のことが
問題視されるようになったんだと思う。

ただただ情けない・・・・
578名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:44:47 ID:kzP+KZRc0
なにかの遊びで2人が負ける
罰ゲームとして隠れる
シャレにならんほど教師怒り出す
やばそうなので顔出す
畳バーン
かな?
579名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:45:39 ID:POQruqFN0
こんなので教師のほうが処分されちゃたまらんな
しかし三味線の授業っていいなあ
580名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:45:50 ID:2o944pBTP
>>574
「学校に来るな」というのがしつけですか。

しつけを放棄してるようにしか見えないけど、年寄りにはしつけをしてるように見えるらしい。


見せしめ逮捕が他のものへの躾けになるという意味ならそうかもね。
581名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:45:58 ID:kluBAnPS0
>>533
プロレスかよw
582名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:46:01 ID:P/hwff7C0
>>1
>生徒の保護者から連絡を受けた

「うちの子がご迷惑をおかけしてすみませんでした」という連絡ならわかる。
583名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:46:18 ID:n7cuAlWZ0
>>550
だよな。畳を投げる行為が適切かと言われると、「?」だが、悪ではない。
一番悪いのは、生徒がふざけたときに、適当に済ませてスルーしてしまうこと。
なのに、教育界の上の方は、批判があったときに教諭を守ろうとしない。
警察の世界は、公務執行中で何か批判があったとしても、基本的に警官を守ろうとするのにな。
ある意味、警察の上の方は、教育の上の方よりしっかりしている。
584名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:46:32 ID:vzXb+ysZ0
自分が中学の時
校長室に両親呼び出されて
「本来なら学校を辞めて欲しい…と言いたいところだが
義務教育なのでそれも言えない」とかなんとか校長に言われたよ
もう顔も思い出せないがあの時はごめんなさい
585名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:46:43 ID:pZKLf4Ud0
>559
学校に来るな!といっても学校に来るのが生徒で、来てホッとするのが先生だ。

来なかったら、先生が必死扱いて探す。探しあてた生徒に「馬鹿野郎!何で学校こないんだ」「だって先生が・・・」「バカか!オマエはオレの生徒だ!」「せんせい!」
で雨降って地固まる。これが昭和の先生だぞ。
先生も生徒もツンデレw

まぁ、クソな教師は教師で反面教師で財産になるし、良い先生は良い先生で人生の指針になるんだ。
先生は色々居て良い。殴っても良い。理不尽でも良い。ただ、力加減は分からなくちゃいけない。体罰の研修はやっていい。
そして、親や教育委員会が先生の裁量をある程度認めないといけない。先生がやりすぎないように監視する機関であるべきだ。
586名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:46:50 ID:EOT+mTbH0
>>577
自分の子供が変態教師にエロ写真撮られてても、同じことが言えるかな
587名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:47:12 ID:qZ1R/f8qO
出ない生徒が悪い。


最近の学生連中は動物レベルだから、躾より調教が必要。
588名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:47:40 ID:NxlFerQ8O
暴力と躾の区別ができない奴がいるな。
589名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:47:44 ID:kzP+KZRc0
>>586
今回の件となんの関係が??
590名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:47:53 ID:3LBo8ydR0
そういえば昨日テレビで、先生が怒ってそろばん投げてきて
急いでかがんだけど、おでこに当たって痛かったwwwww
て楽しそうに子どもが話してたなw
591名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:47:54 ID:WnwDbsda0
教室内で積み上げて保管してるし、生徒が移動したりする教材なんだから
中身がウレタンの軽い畳じゃないのかな?
そんななら投げつけられてもたいして痛くないしコントみたいな感じなんだが
592名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:48:09 ID:Jxah1RSsO
>>561
叩けば芸を覚える分、犬の方がまだ賢い
犬以下の存在に言葉で言うこと聞くわけねぇじゃん
頭悪すぎ
593名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:48:23 ID:XRtAvYan0
>>584
何やらかしたの?
594名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:48:30 ID:jrNsalFZO
いいぞもっとやれ
595名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:48:58 ID:GTNUFtd1O
>>578
すると今度はいじめだと騒ぎ出すだろうな。
596名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:49:00 ID:JpqXC4CY0
これは実際に授業を受けない生徒が悪いんだから暴言じゃないな
マジで生徒は学校に何しに来てるの?
やる気が無いなら学校行くなよ
ただの迷惑だからw
597名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:49:06 ID:2o944pBTP
>>589
男子生徒に暴力を振るうのは、女子生徒を強姦しても、恐怖で黙らせる事ができるから。
598名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:49:34 ID:6kj0j4E/0
生徒がチンピラなら
教師もチンピラ

別にいいんでないの?
それが最近の流行なんでしょw
599名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:49:36 ID:XtgBoBLw0
青キャンしても5枚が限度だぞ
600名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:49:55 ID:SZxQJqV00
良い先生だな。俺なら他人の人生だし、相手するのが面倒な連中
だから放っておく。それで最低点だけ付けて卒業させるなあ。

どうせ、社会で就職難・現行犯逮捕とかの制裁を受ける連中だ。
601名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:49:58 ID:bCKM6zH/0
これは差別だね。
普段この先生は1人に5枚は投げる。
3枚なんてズルいや。
602名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:50:03 ID:kzP+KZRc0
当然他の生徒は隠れてるの知ってただろうから
ニヤニヤしながら教師が探すの見てたんだろうなぁ
でも切れちゃイカン
603名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:50:08 ID:w/fU+eeyi
合唱コンクールの練習って文化系でないとけっこう苦痛だよ
604名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:50:25 ID:weTnU0cN0
>>580
停学処分と同じだな
罰せられるのが嫌ならしなきゃいいだけなのに
ゆとり世代はわからないのかな

いやーしかし君達のゆとりは本当に自分勝手な世代だな
悪さをしても罰を与えられるのは許されないとか思ってるの?
605名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:51:14 ID:2HpxRO7p0
こういうことすると、教師も叩かれるけど
生徒も、生徒同士で、あいつはマスゴミに密告する変な奴だと
いって、避けられるようになると思うんだが?

自分達の正当性を掘っておいて、チクルと仲間内からも陰でハブに
されると思うんだがな・・・
606名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:51:27 ID:sK2ptyB4O
>>577
だよね 公立の学校に勤めてるが、昔なら先生が日の丸君が代を支持しないように言ったら何割か支持しない生徒がいたけど、いまのバカ生徒たちは全く支持しない

あいつらにも体罰が必要
607名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:51:29 ID:RGRObZYGO
>>599
梅喧乙
608名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:52:20 ID:EOT+mTbH0
>>589
577の書き込み
>おれたちの時代は先生が法律だった。

粗暴事犯は良いが、性犯罪は許さない、って判断する基準が不明瞭
教師の中にも、粗暴な性格のやつもいるわけで、全暴力が一律指導目的下で行われたと判断するには、根拠が曖昧
609名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:52:22 ID:gjWm8Oll0
これ明らかにバカな生徒が悪いだろ
教師って立場はつらいねぇ・・・
610名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:52:27 ID:b43kYWDi0
>>590
今の教師はチョーク投げも知らんのか?あれは軽くて投げ易くケガも少ない。
が、生身の部分に当たると痛い。w
611名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:52:29 ID:2o944pBTP
>>604
いじめられるくらいなら罰を受ける。そのほうが100倍マシ。

なぜそこに隠れていたのか誰も疑問に思わない。アホばっかり。
ただ隠れるのが好きだったという事もあるかもしれないが、
それを好きだと思える心理状態がやばいんだから暴力で解決しようとする教師はダメだろ。
612民主党支援者:2009/07/17(金) 09:52:32 ID:VcZ7cfMlO
馬鹿ども。体罰は人権侵害なんだよwまあ政権交代は確実だからなwせいぜい楽しんでおけw
日の丸と君が代も学校から追放してやるw
613名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:52:50 ID:OwsTS752O
いや、適切
614名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:52:56 ID:pZKLf4Ud0
>598
チンピラじゃないだろ。
サボって、畳投げられて、ママに通報してるんだから
チンピラ以下。何でも親に言いつければ何とかなると思っている幼稚園児だろ。

普通にそんなヤツの担当になったらキレそうだが。
615名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:53:07 ID:vi+gN7y8O
生徒を畳に投げつけた
じゃなく
生徒に畳を投げつけたのかwww
616名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:53:39 ID:sr9H70dS0
6畳か、、、
先生は正しいな。
悪いのは生徒。
結果ではなく原因を大事にすべきだ。
617名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:54:08 ID:RgAmMHeW0
畳ってのがスケールあるなw
618名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:54:15 ID:ljIx41wb0
うはw 母校ktkrwwwwwww
619名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:54:35 ID:uQLkaXbn0
これくらいで教師が叩かれては生徒がいい気になるだけだな
何かもう朝鮮の手下の日教組による超気の長い日本国弱体化計画みたいに思えてきた
620名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:55:02 ID:JWnTcAfN0
忍者wwwwww
621名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:55:18 ID:T9S7LOxjO
こんなのがニュースになる時点でやばい
よくこんなこと親に言えるな
恥ずかしすぎる
622名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:55:25 ID:/Q+FoyNk0
俺の中の天秤は
手なら許すが物は投げちゃ駄目だなぁ
って云ってる
623名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:55:39 ID:99Pe5JzC0
事の善悪は別として先生力持ちだわ
624名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:55:41 ID:kzP+KZRc0
怒って当然だけど畳投げつけて「学校くんな!」は子供の反応
教育者としてすべき態度では無い
625名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:55:55 ID:2o944pBTP
>>614
> ママに通報してるんだからチンピラ以下。

定額処分を食らったなら、保護者に報告するのは常識。
むしろ、社会常識があるとほめるところ。
これをチクッた見たいにいう馬鹿は何を考えて生きてるんだろう?

「あいつおとなしいから便所女にしようぜ。チクッたらマザコンだからな。」とでも言うのか。
626名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:56:04 ID:A1khDxID0
入学時の身体検査の時とかに
この狂師がこの生徒らの外見を差別否定するような発言でもしていたのでは?
この狂師の授業には出たくなかったんだろうな
627名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:56:05 ID:C3f5ncDeO
糞ガキ「ママー!今日授業中に隠れてただけで、
畳三枚投げられて蹴られたよー!わーん」

鬼女「電凸!電凸!」
628名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:56:18 ID:5VkWGiqBO
そりゃ行事で熱くなるのはわかるけど 足げりはダメだわ
躾じゃなく暴力ですよ
まあ学生が空気読まないのが原因なんだしお互い様だね
629名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:56:24 ID:6kj0j4E/0
>>614
ガキがチンピラなのはそうだろうな
いい大人が畳の上から踏みつけなんて低脳すぎるだろ

君は職場でも部下を踏みつけるのか?
そりゃ幼稚園児にも失礼だ
630民主党支援者:2009/07/17(金) 09:56:33 ID:VcZ7cfMlO
昔俺に体罰をした教師を略式命令+停職+依願退職にしてやったぜ!社民党の政権入りは確実wひゃっほう!日の丸と君が代は学校から無くすぜ!
631名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:56:50 ID:weTnU0cN0
>>611
この生徒がいじめられてるかは知らんが罰を受けるほうがいいなら問題無いな
何故そこに隠れてたか疑問に思う必要が無い
何故なら俺らは関係無いから
何か事情があるならガキが自分の口で釈明するべきだろ
記事以外の情報が無いのにあんた自分の妄想に浸り過ぎだよ
632名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:56:52 ID:hb2aSrqF0
>>624
じゃあどうすればよかった?
633名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:57:07 ID:bVZGCfNH0
平成のスクールウォーズ
634名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:57:30 ID:cspoWO0f0
「三味線の授業で使う畳」って普通の畳なのか?
たぶん、もっと薄くて軽い、簡易畳なんじゃないかと思う。
635名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:57:57 ID:/p+vkLSs0
授業中にふざけてた生徒が悪いのは確かだけど畳の上から踏みつけたってのがイメージ的にマイナスだな。
引っ張り出して平手打ちでよかったんじゃないだろうか
636名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:58:04 ID:NXniGRAO0
これくらいのことで親がごちゃごちゃ言うなんてバカじゃないの?
生徒がどう考えても悪いだろう?
低年齢の犯罪が増えるのもわかる。ある程度体罰容認しないと教育
にならない。こんな親からも先生からも怒られないガキが社会に
出て行ったら引きニートにもなるよ。
637名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:58:12 ID:A1khDxID0
他人の外見を平然と悪く言う、この狂師の腐った顔を見たくなかったから
授業に出られなかった
638名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:58:22 ID:JWnTcAfN0
体罰以前に授業中にふざけて叱られたら親に泣きつくのがカコイイ
639名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:58:33 ID:WY7hO4juO
さすが秋田
稲穂の郷

女性教師だったらバチが舞ってたのか
640名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:58:39 ID:RCHY5FnS0
怒られて当然だろうに
641名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:58:46 ID:XjP6phcT0
裏口教員とバカガキ
642名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:58:53 ID:H+gP0LlS0
怒ると叱るの区別のつかない大人多すぎ
643名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:58:55 ID:WKe76H230
音楽の授業って音楽大嫌い人間量産するためにあるんだよね
俺が小学校の時、皆が授業の中で「音楽」が嫌いって言ったので音楽の専任の先生が
「音楽は楽しいものなのに、何でみんな嫌いっていうの?」と泣いたが、
「おめーのせいだろ」と言いそうになった。
644名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:59:14 ID:Ls2Qyl0+0
これは教師が正しいな
645名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:59:19 ID:Ic4/QOMi0
なんで音楽の授業で畳? 畳の教室で音楽の授業でもしてんの?
646名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:59:20 ID:uMHWHFdrO
超ゆとり。

原因を作っているのに被害者軽

しかし、よくまぁママに言い付け出来たw
何やっても恥ずかしくないだろうよ
647名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:59:31 ID:hb2aSrqF0
>>642
どう違うのさ?
648民主党支援者:2009/07/17(金) 09:59:36 ID:VcZ7cfMlO
>628
何で空気なんか読まなきゃならないの?我々には人権があるんだよ。このファシストめ。「空気読む」という概念は、かびの生えた全体主義思想だ。
649名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:59:38 ID:EOT+mTbH0
>>632
そんなこと>>1だけの情報で判断できるかよ
畳を投げつけるに至った経緯も、日々の積み重ねによるものだからな

先生に求められるのは、場当たり的な対応でなく、学期を通じた対応だ
650名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:59:42 ID:4eWVvz/2O
イイ先生だなあ〜。どこがイケナイのかさっぱりワカラン。
651名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:03 ID:2o944pBTP
>>636
むしろ逆で、怒られないやつほど社会に出る。
怒られるやつはビクビクして表には出られない。
社会に出ても、パンにきゅうりをはさむような仕事しか出来ない。
652名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:06 ID:C3f5ncDeO
>>645
なんで本文読まないんだよ。
653名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:14 ID:ho6j518g0
合唱コンクール

略して合コン
654名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:23 ID:h9mL1uS60
リアルロマキャン使いの先生がいるのか
655名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:33 ID:gs4A1VQBO
投げ過ぎww
656名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:40 ID:A1khDxID0
もの投げんなよ、クソ狂死が
657名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:49 ID:UAaWqNBw0
梅喧ってなんで空中から畳を出せるんだろう。それも無限に
658名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:01:30 ID:rkLTivjvO
ヤクザが警察に駆け込む構図だなw生きている必要がないに訂正しろ
659名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:01:43 ID:fwre3kHPO
和室がある以上は布団もあるはず
660名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:01:47 ID:L5M2AZJo0
>>630
ちょっとファシストを通報してくる

661名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:02:01 ID:CbR5BEIp0
先生も公務員なんだから、ただひたすら事なかれ主義で過ごせばいいのに。
DQN相手に説教とか、ましてや怒ったりとか全くの無意味でしょう?
理解に苦しむね。
まあ、減給とかの処分がなかったのは幸いだが、
これでDQN学生どもがますます増長しそうだ。
そうすると、迷惑を被るのは、まじめな学生たち。
田舎だとゴミ捨て場のような公立学校がないからねえ。
どうしてもDQN学生との接点ができてしまう。
だから田舎には人が住まなくなるんだと思う。
662名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:02:29 ID:pq5ekHTP0
畳手裏剣
663名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:02:30 ID:nOzmFl0DO
「学校に来るな」は暴言でも何でもないだろう
664名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:02:32 ID:wW3n/VMwO
これ暴言じゃないだろ
665名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:02:37 ID:AcmT7fUE0
学校では注意するの畳を投げても良くて、一般社会では注意するのに畳を投げてはいけません
子供には、畳でも投げつけりゃ、おとなしくなるってか
666名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:03:00 ID:hb2aSrqF0
>>649
畳を投げた判断が正しかったかもしれねーじゃん
667名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:03:18 ID:2o944pBTP
>>643
言ってやればよかったのに。
言わないのはかわいそうだと思うじょ。

>>646
> 原因を作っているのに被害者軽
・・・


>>648
「空気嫁」と、一人も反対するものがいない現在は実質社会主義、共産主義、全体主義、帝国主義、支配主義になってると思う。
だが、民主はないだろ民主は。
せめて共産党に入れろよ。
668名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:03:19 ID:h9mL1uS60
>>657
んなこといったら
なんで空中で後退できるのか
ちょっと殴っただけで上にきりもみしながら吹っ飛ぶのか
なんで焼きなおしみたいなゲームしか出せないのかとかきりがないぞ
669名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:03:28 ID:KlIoXlnw0
>>1
読売新聞消えろ
どうでもいい

670名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:03:40 ID:SzuyVzLz0
こんなんで暴言って言われんの?
終わってるな、ゆとりが生まれるわけか
671名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:03:42 ID:0DU8vLGt0

今の畳ってそんなに重くないのか?
今畳なんか持ち上げる機会内から分からないけど
昔は畳一枚を持ち上げる、投げるなんてことが出来るのは
畳職人か柔道の猛者くらい。

672名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:04:15 ID:boF8sHp7O
小学校の音楽の授業ほど無意味なものはないと思う
673名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:04:47 ID:10zhcHue0
ママ「たかし起きなさい!遅刻するわよ!
生徒「うっせーなー。学校いかなくてもいいんだよ
ママ「何いってるの、早く着替えてご飯食べなさい
生徒「だって先生が来なくていいっていったもん
ママ「どういうこと?ママに話してごらんなさい
674名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:04:49 ID:sm7+FG5L0
そう!日の丸、君が代が嫌なら学校に来なければいい!
675名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:04:54 ID:I8bw63eK0
こういうのに対して大抵、「昔は〜」「今は〜」って聞いてもないこと話し出す人たちがいますね
676名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:05:14 ID:SZxQJqV00
>>632
俺なら、こういう生徒は放置。関わらない。
なぜならこういう生徒が、教室にいるのは授業が邪魔されなくてありがたいから。
馬鹿の相手をすると損をするので、とにかく放置しておく。

校長に「授業をさぼっている生徒を見かけたが・・・」と指摘されたら
「点呼を取り忘れてすみませんでした」で口頭謝罪でごまかす。
677名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:05:32 ID:242X6aR+0
音楽の、三味線の時間をサボっておいて
「すいません」なんていうからいかんのだよ。

「しゃーみせんwww」と誤らないと。
678名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:05:44 ID:Qq0VEqLI0
だいたい教師とか切れやすい人多いだろ
しょせん教師は変なのが多いからからかっちゃだめだよ
679名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:05:57 ID:wW3n/VMwO
俺は小四のときに
みんなの前で先生にビンタされた

痛かったというより
恥ずかしかった
680名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:06:07 ID:dDXK0Imc0
生徒のやる事が幼稚杉だろ
681名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:06:33 ID:CRuRAs5m0
悪い事して これくらいのことを先生に言われるのは普通だったな〜。
この親も 自分の子が悪いことしたにもかかわらず 
こんなことで学校に連絡入れるなんて恥ずかしくないのかね。
682名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:06:40 ID:pZKLf4Ud0
>625
停学処分じゃないだろ?そもそも。暴言を吐かれただけ(暴言かどうかは?だが)

>629
幼稚園児なら別に良いんだよ。優しく教えればいい。
年齢や立場で人はある程度の常識と良識を求められるだろ?そういうことだ。
自分の部下がサボって仕事しないで、怒ったら親登場とかなったら、殴ってでも辞めさせる。
他の人たちに申し訳が立たないから。
683名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:06:50 ID:XRtToZUVO
反省よりも通報かいな
先生もほっとけこんな生徒
684名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:06:59 ID:LKidU+aCO
どんだけガキに甘いねん
685名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:07:00 ID:EOT+mTbH0
>>666
よくもまー、何の脈絡もないレスつけられるなw

今回の事件の善悪の価値判断?
少なくとも>>1の情報源だけであーだこーだ言ってる2chネラーには無理

仮に、裁判所が>>1程度の情報量で判決下してたら、たまんねーだろw
686名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:07:02 ID:cfDQe3ZO0
音楽の先生には変なの多いイメージ
687名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:07:05 ID:d4jkIwRJ0
これの何が駄目なの?畳6枚で済んでありがたいと思え。
本当は8枚だったんだぞ!
688名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:07:39 ID:sbw+tdkvO
「ヘシン!」
689名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:07:42 ID:l9UvuSAL0
>>554
したら、そもそも学校いらないんじゃないの?
好きなことしかやらなくていいなら、塾やらカルチャースクールがいっぱいあったほうがいいわけで。

たしかに、今でも義務教育は一日も学校にいかなくても「卒業」できるが、
なんのためにあるのかってところが、おっきくぬけてないか?

たぶんその制度導入すると20年後には、文盲率はねあがると思うよ。
690名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:07:43 ID:6pHVDrCY0
音楽室に畳あるのか!
691名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:07:50 ID:NL6kgLr00
なんかシュールな出来事で、普通に面白い先生だと思ってしまったw
692名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:08:02 ID:A1khDxID0
いや、実際のところ、ガッコウの狂師って
ドキュン生徒に対してはやたらと共感的なものだよね????
むしろ中途半端に成績が悪くない
物静かな生徒をやたらと敵視していたりする

「点さえ取れれば良いモンじゃない」ってねwwwww

なんっていうのかな?ツッパリヤンキーに妙な憧れを抱く
かつての地味ネクラガリベンって感じの狂死が、多いよなwwww

昔(自分が生徒だった時)は、まずお近づきになれなかった
ドキュン可愛い女子とかに
センセイ風ふかすことがうれしくてしょうがないといったブサイクな歪みが多いw
693名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:08:18 ID:nTRPmloN0
ニュースになる必要もないような
694名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:08:32 ID:ZLoZQIx40
暴言でもないだろう
来なくていいし
695名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:08:59 ID:LXibbqcJO
経験上中学の教諭はキチガイが多いような気がする
696名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:03 ID:ZQAyhzvdO
ついげきのグランドヴァイパでさらにダメージは加速した
697名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:22 ID:ol1o8jQM0
しっかし畳を6枚も投げつける体力があるのがすげーよww
698名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:26 ID:0DU8vLGt0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247791126/

【社会】 "爆竹、先生に暴行…" 「無法地帯中学」で、DQN生徒を出席停止…福岡★2

これでいいと思う。
699名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:44 ID:SI5+K+TCO
シュツルムウントドランクうううううう
700名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:45 ID:mwQ6MQ7+0
学校で何やってもOKと育てられて、社会に出て急に厳しくされてニート量産というわけだ
701名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:50 ID:EM9XUO6uO
最低な教師だな
生徒は何も悪くないじゃん
仮に問題のある行動があるとしたらそれは教師の責任だろ
自分の無能さを生徒に押し付けるな
702名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:10:00 ID:9N3bpoXIO
なんか昭和のにほいがする
703名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:10:10 ID:3Bk2Ul3j0
先生は謝る必要ないし
704名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:10:49 ID:AYfRffv4O
こんな「脳足りん」教諭が悪事を働いてま懲戒免職にならないなが頂けない。何とかしてほしい。
705名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:10:51 ID:j4hLiTFE0
>>692
教師になるような連中はガリ勉じゃないよ…
中の中くらいです。大学を見てみろ
706名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:11:51 ID:ZjiuLzfM0
畳みは結構重いから怪我するぞ
707名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:12:01 ID:xc+WbrhN0
だがちょっと待って欲しい
これは生徒が授業に出席しない自由を行使したためではないだろうか
708名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:12:03 ID:CiICVLysO
夜の校舎♪
音楽室の畳♪
剥がしてまわった♪
709名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:12:04 ID:Qq0VEqLI0
俺なんか小2の給食のとき食器の中でデカイ金バエが水泳してるから
食べなくていいですか
と聞いたら蠅を取り除いてから食べなさいと言われた
もちろんだまって捨てたけど
あのとき戦時中みたいに食べ物が無いときじゃあるまいし、馬鹿かとおもったね
710名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:12:10 ID:GBp89TIfO
先生は悪くない

生徒は謝るべき
711名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:12:12 ID:wW3n/VMwO
>>701
モンスター発見
712名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:12:22 ID:lWfTBCzOO
畳投げるってかっこいいな
忍者かよ
713名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:12:36 ID:TAQQTPOwO
保護者が先生に謝罪しろ!
714名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:13:28 ID:KLO/FEgpP
「ばばぁって言われたんですが!!!」
って、先生からお叱りの電話がきました・・・
715名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:13:49 ID:bVZGCfNH0
>>705
どっかのレイパー大学の生徒が教員になるくらいだもんなw
716名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:13:50 ID:b43kYWDi0
>>641 >>671 >>677
柔道場のある体育館で合唱コンクール用練習とかじゃね?あれならゴザに毛が
生えたようなもんだから軽いんだよ。移動させやすいようになってる。教室や
音楽室で投げたら逃げ場ないだろ?w

合唱コンクならわかるな。大抵言われても同じ間違いするんだよな、その内
先生も頭に血が上る。「おまえだけだろ!何回言ったら!!」
717名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:13:53 ID:2sDGT+o80
愛の鞭を水の泡にするとは・・
こんなんでヘコタレテたら、生きていけないだろ?
718名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:14:05 ID:vJ3h6AwEO
先生かわいそう
因果な商売やな
719名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:14:12 ID:k89zHzU+0
>>565
それが暴言なら「静かにしなさい」も暴言になるなw
720名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:14:24 ID:4+fLiO8RO
この程度、中学時代の笑いネタで終わるレベルなのに、コイツ等中学3にもなって親に泣き付いたのかw
学校に文句タレル親も親だがww
721名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:14:35 ID:UAaWqNBw0
>>668
最後のそれが一番納得いかなかったねw
新作も似たようなもんだし、もう格ゲーは旧作しかやってないや
722名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:14:47 ID:EOT+mTbH0
>>689
大学進学したことある?
単位の選択と言っても、枠内で選ばなきゃならん
好きな選択ばかりなわけじゃない

確かに、文部省が定める水準まで到達できない奴も出てくるだろうが、それは現行制度でも同じ
現時点でも、登校拒否を続けた挙句、形だけの卒業をするやつおるだろうに
もれこぼしのない制度を創り上げるなんて不可能
運用面で対応するのが当たり前
723名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:14:48 ID:MPDUIPFhO
初めの一枚がちゃんと投げられなくてムキになって次々投げたんだろ。
 
んで、結局まともに当てられなくてこのセリフかw
724名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:15:03 ID:FzwEsi0T0
これは生徒が悪い。
生徒が大怪我したとかならともかく
そうじゃないなら教師は生徒に謝る必要はない。
ヘタな謝り方をすると生徒が増長するぞ。
725名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:15:44 ID:A1khDxID0
>>705それこそ、民間企業ではエラソウにできないようなのが
ここぞとばかりにセンセイ面していたりするんだよなw
真面目な生徒や成績優秀者を優遇する教師ならそれはそれなのだけど
不良とかドキュン可愛い生徒を露骨に贔屓する
何かのテレビドラマに洗脳されたような狂死もザラにいるので嫌なもんだ
726名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:15:45 ID:8UO+ArYqO
だから、マスゴミは何でどちらか一方が悪いように書くかね?お前らのネタにはうんざりだわ。経過報告をありのまま書いてろよ。だからお前らはマスゴミなんだよ。
727名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:16:18 ID:F9P7z+2W0
これも、長期自民党政権の失政によるものだろう。
728名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:16:19 ID:Mmv5Gi380
体罰は最後の手段だよ
いきなりは指導力がないと言ってるようなもの
729名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:16:19 ID:drbam5bd0
子供の親は市やTDKの有力者だったのですね。わかります。
730名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:17:08 ID:bROk59YR0
なぜその様子を撮影しない!

YOUTUBEにUPしたら大人気になること請け合いなのに
731名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:17:14 ID:feNaZKhI0
どっちが悪いか
これだけの情報で判断するお前らの脳みそがすごい偏ってるw

現場のことは現場に任せろ
732名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:17:20 ID:tXMLGSlV0
悪いことしても罰則が何も与えられなかったら、

大事な社会のルールを一つ教えてあげられなかった事になるのにね。

それで男子生徒二人は「あ、やらなきゃいいんだ」って気付くかもしれないし。

何のために義務教育があるんだか、、、親の考え方が浅すぎる。

そして男子生徒二人は怒られて、畳投げられてラッキーだ。
733名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:17:27 ID:hmkX6FZK0
畳み掛けるように畳を投げたんだな
734名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:19:50 ID:2o944pBTP
「中国系を侮辱する行為」の禁止法を制定―インドネシア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000024-rcdc-cn

中国系を侮辱したら体罰。
そんな社会がもうすぐ来ます。
735名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:12 ID:pZKLf4Ud0
>733
まわりのガキどもも、畳かけて投げられる畳にたたみているしかなかったかもしれんな
736名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:22 ID:LSiUc4ND0
こんなんで処分されるなんて厨房やりたい放題だな。
アホに合わせた制度じゃ他の生徒まで勘違いさせる事になる。
737名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:29 ID:uMHWHFdrO
>>700

こんなのが東北の激田舎DQN企業に入ったら潰されるだろうよ

最も、奴が働けるほど社会は甘くないが
738名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:32 ID:ZNo9sWdU0
先生が正しい。DQNは教育拒否の権利を義務教育に与えるべきだ。
739名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:43 ID:A1khDxID0
あの学年主任から暴言を投げられたのは、入学初日のことだったな
こちらの側には何の落ち度もなかった

外見についての暴言だった

なんだか、Y校のあれと、暴言の意味合いは違うが、何かが似ている
740名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:56 ID:feNaZKhI0
>>734
こいつはばかすぎる
インドネシアで過去に何があったのか知らないくそガキ
741名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:21:13 ID:+nJJntRg0
            ll___ii___.,||ii 、 、 r=||======||=r‐-..,
      ____il;;;;;;;;;;;:;;;;;;;:::::::::i1 ̄i ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'!:i   ~ヽ、
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ:::::::i|  |―|         !:i ...........ヽ、
   ./_,/@二ヽ   //'~@ヽ_'|.||:::::::l|  |_| D Q N   !li     ヽ、
   .i (・∀・ .)  i l ̄,_√).|.||iii::::||  |  |         [] !li.     i_
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |ti Y y)┘||llll:::||  |―|         ロ !li      !l)
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|iii:::|| ..|_| 回収車   !li:i ̄   ̄i   !)
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;;;;;!j,_|.....|______ロ.___!|i:!三三!_!
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽli 二□!ー!二||二/_/ ⌒ヽヽ!_iー―y' ,/}
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|:==!!===l==|=!!:|=|;;;;;;|ii.(*) i;;;|ヽ___//
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ'~ ̄  ̄ゞゞ_ノ'~ ̄     ≡3   従事者募集中(別枠) 
742名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:21:20 ID:cSUWhxi30
畳はいただけないが
暴言どころか正論だろ
743名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:21:29 ID:fXQ/nhFS0
必殺畳投げ
パワフルな先生やなぁ
744名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:21:30 ID:l9UvuSAL0
>>722
んじゃ、結局【いやな授業】もうけなきゃならんわけじゃん。
でもって、いやな授業だからでませんききませんなら、最低限評価で無条件で次に送るって。
現状より悪化してる気がするのは気のせいか?

そして、選択の幅をひろげるなら、必要単位数を揃えつつ、選択できるようにするってことは、
今の何倍の教員と、何倍の教室が必要なんわけですが・・。

そりゃな、人間相性もあるだろうから担任も、教員も、授業形態も全部えらべたほうがいいだろうよ。
究極理想的には、1vs1で、気に入らなければ先生のチェンジができるほうがいいだろうよ。
たまに気分になれば集団授業うけられるとか最高だろうさ。

で、その費用と場所はどっからでてくんですかい?
民主党みたいな戯言になってまうぞ。
745名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:21:59 ID:0rNhOriDO
忍法畳替え士!!
746名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:22:08 ID:H+BCcjqY0
学校は問題がありすぎて書ききれないくらいにある。
親の教師に対する考え方が自己中な人が多すぎて子供の指導がしにくくなってる。
それより問題なのが日教組、こいつらは親の自己中以上の自己中、
@教師は聖職ではありません労働者です。
@国歌、国旗に反対します。信条の自由。
@暴力反対。
その他数え上げればきりが無いですが、日教組のこの考えで行くと体の小さい
考えの幼い小学2〜3年生ぐらいまでの指導しか無理でしょう。
家にこもってる人は別として、学校に少しでも足を向けた事がある人は程度の
差はあっても思い当たる事がありませんか?

747名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:22:44 ID:EOT+mTbH0
>>732
罰則=身体罰なんか?
身体罰を与える以外にも、とりうる手段(予防措置、事後的措置)は考えられるが

大人が安易に暴力に頼ると、子供も解決手段として暴力を選択するようになるぞ
748名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:22:48 ID:sm7+FG5L0
そう!日の丸、君が代が嫌なら学校に来なければいい!
749名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:22:53 ID:A1khDxID0
DQN生徒ではなく、DQN生徒の「暴力」がいやで
授業を回避していた物静かな生徒なのかもなww
750名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:22:54 ID:3iS5IZvVO
先生力持ちだなあ
畳って重いのに
751名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:23:01 ID:STuE/xxAO

畳て座布団だろ!

752名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:23:06 ID:2qL6+F3g0
>教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚、計6枚の畳を投げつけたという。
こんなときでも平等に指導するとはすばらしい
753名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:23:07 ID:2o944pBTP
>>565
越権行為なので暴言。
何様だと思ってるんだって話。

>>740
> インドネシアで過去に何があったのか

今現在中国で何が起きてるのか知ってたらそんな事言えないはず。
754名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:23:13 ID:JKZOMiHN0
武術の授業かと思えば・・・音楽だと!?
755名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:23:20 ID:rXIAqBmpO
>>720

スネ夫がママに泣きついたイメージを想像すると笑える
756名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:23:56 ID:HunEPqEn0
>>706
> 畳みは結構重いから怪我するぞ

最近の畳にはものすごく軽いのもあるよ
・一回り小さくなった和室用に昔ほど大きくなく重くないタイプがある
・軽量畳として、中に軽い素材を採用しているものがある
・座敷わらしが憑依して軽い夏涼しいタイプがあるが憑依されすぎに注意
757名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:24:09 ID:uMHWHFdrO
>>727

民主党になったら全国アカチョン教育だぞ
758名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:24:10 ID:DAd6RmdT0
>>675
それ言うと、おまいの意見も聞いてないよ。ってなるよw
759名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:24:24 ID:pDhCMdRl0
畳を投げつけるっていったって
積み上げたあったものを倒した程度じゃないの
760名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:24:26 ID:8SF3Xojz0
アレか?
畳の影でBLってたのか?
761名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:24:31 ID:l9UvuSAL0
>>756
一番したの畳みはどこでゆずってもらえますか?
762名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:24:32 ID:AcmT7fUE0
大体、教師になるやつなんて・・・
763名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:24:57 ID:H5QLzu530 BE:583456043-2BP(500)
蹴りつけたのはよくないな
764名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:25:15 ID:KLO/FEgpP
真性DQNだったらやられたことを親に言うなんてしないから。
きっと調子乗りのヘラヘラっ子だったんじゃね?
765名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:25:20 ID:GohoeC6GO
義務教育なんて必要ないじゃん
馬鹿やDQNに教育なんか無駄。肉体労働でもやればいい
766名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:25:25 ID:i/tJMhkL0
三味線の授業

ちょっと習ってみたい。

http://www.hiroshi-takasaki.net/enter.htm
767名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:25:40 ID:l9UvuSAL0
>>760
教員「おまえら、授業ほっぽってなにやっっ・・・」
生徒「やだなぁ・・先生。」
生徒「ボクたちの」
生徒「蜜月」
生徒・生徒「じゃましないでほしいなぁ」
教員「………帰れ」
768名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:26:11 ID:6x3P/GU90
親も新聞に載れて鼻が高いだろうな
生徒の名前も出せばいいのに
769名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:26:28 ID:LSiUc4ND0
>>764
関係無いだろ。
770名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:26:32 ID:X6MfSJ5Q0
体罰に基準を設けて第三者が執行すればよい。
771名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:26:43 ID:KCBNtuwh0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  先生、君が代教えてください!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
772名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:26:56 ID:hBi9dJ+G0
速報

インドネシアのジャカルタで
2つのホテルで爆発があったらしい。
773 :2009/07/17(金) 10:27:52 ID:UjyQFVXZ0
義務教育でも、停学や退学があればいいだけでは?
774名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:28:08 ID:aBm4IydG0
男の子2人で畳みの陰に隠れてナニをやってたのかな(*´Д`)ハァハァ
775名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:28:17 ID:A1khDxID0
どうして入学初日から、学年主任に、外見を中傷されなければいけないんでしょうか?

夜間主任は、あんまり地頭はよくなかったが、
夜間ガッコウに通いながら、現状の劣悪環境から抜け出したくて、
すがりつくようにベンキョウをして狂死になった

だから弱そうな者が大嫌いw
776名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:29:04 ID:Ypbf0Pic0
真面目に合唱コンの練習やってる大勢の子たちが可哀想
777名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:29:40 ID:2o944pBTP
>>772
なるほど。
侮辱は違法だから爆破テロか。頭いいな。
778名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:29:43 ID:gOIUHMjOO
自分達の担任さー鉄パイプの椅子で殴るわ煙草頭で消されるわ校舎の硝子に投げられるが普通だったから体罰とかわからんかった。
779名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:30:04 ID:l9UvuSAL0
>>775
おめーの屈折した過去と、個人的な恨みなんかしらねーよ。
不幸自慢うざい。逆恨みかっこ悪い。きもい。ねちねち系乙。
780名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:30:16 ID:zS4TD7FFP
ガキは学校に遊びに来てるからなあ
781名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:30:20 ID:sm7+FG5L0
そう!日の丸、君が代が嫌なら学校に来なければいい!
782名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:30:41 ID:dmsAxp+ZO
ニカウ?
783名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:31:10 ID:EOT+mTbH0
>>744
好き嫌いだとか、良い悪い、二律判断を止めたら?
それだけで答えが自ずと見えてくるよ

あとね、教育行政の予算配分とかは、次元のことなる問題だから
一方で、IT教育が数十兆円規模になる見込みがあるようだがな
784名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:31:13 ID:jRgx4Wqz0
後の嘉納治五郎である
785名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:31:36 ID:Ypbf0Pic0
>>780
合唱コンて案外盛り上がるんだよ
感動して泣く子もたくさんいるよ
786名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:32:02 ID:2o944pBTP
>>779
教師の頭が悪くてひがんでる為に、弱者である生徒をいじめるのは事実。
787名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:32:37 ID:AcmT7fUE0
義務教育なのに、退学や停学があるわけないだろ
788名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:32:48 ID:ixwaoTN3O
スタイロ畳だったら普通に投げられるな。
水平に投擲したら結構な勢いで飛んでくぞ。
789名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:33:01 ID:+97eyX/i0
まず親に話すとかマザコンか
790名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:33:11 ID:l9UvuSAL0
>>783
糞教師の授業なんか受けないって最初にいったのは自分でないの?
二律判断最初にしてるのはだれでしょか。

でもって、説明放棄して「自ずと答えが見えてくるとか話にならんでしょ。
791名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:33:41 ID:E24cxwx60
なぜ畳を
792名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:33:45 ID:t62RbypGO
先生大変だね。

この生徒らは本当に来なくていいよ。
親は『すいません』って言ったからいいとでも思ったのかね。
親と生徒で先生に謝りに行くのが筋だろ。
793名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:33:58 ID:l9UvuSAL0
>>786
そういう教員は実際結構いるから困る。
794名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:34:06 ID:hBi9dJ+G0
マジで2つのホテルで爆弾が爆発

まだ日本の新聞社は情報を確認中で遅すぎ

ソース

ttp://www.theage.com.au/world/bombs-explode-at-two-hotels-in-jakarta-20090717-dnk0.html
795名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:34:10 ID:26c8n1UCO
俺畳屋(内装全般も)の営業だけど畳ってかなり重いよ
最近のフォーム床なら割りと軽いけど、藁床なんて相手に投げつけるのは至難の技
796名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:34:15 ID:RR3MsQE90
ここで魔法の言葉PTSDが出てこないって事は
一応親はまとも、子供は反省しているって事か
797名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:34:33 ID:XnOsGQ2pO
畳6枚を避けられない学生もアレだが
畳6枚を簡単に投げる先生もアレだな

プロレス教室か?
798名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:34:42 ID:Ypbf0Pic0
授業受ける気ない子は指導室にでも隔離してほしい
そのために警備員雇ってくれ
金は問題児の親が出すようにして
799名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:04 ID:vzXb+ysZ0
怒らしたら無茶苦茶怖くて殴る蹴るだけど普段は冗談言い合ったりする教師
手は出さないけど目をつけた生徒には常時ネチネチ嫌味言ってくる教師
両方居たけど殴る蹴る教師のが好きだったし人気もあったよ
殴られても生徒のことを真剣に思って怒っているのはわかるんだよね
まぁその時は反省とかしないんだけど

例外としてネチネチだけど手も出すヤツ、こいつは心底ムカついた
800名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:14 ID:QZ9kNYPp0
なんでこんなのがニュースになるの?
801 :2009/07/17(金) 10:35:21 ID:UjyQFVXZ0
>787
そんなのわかってていってるんだよ。
あればいいのにって。
802名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:29 ID:YnuZHIR10
たたみくらい投げつけてやっていいんじゃね?
小学生じゃあるまいし
803名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:38 ID:2kXc7dUF0
>>791
よく読め。
「そこに畳があったから」だ。
804名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:40 ID:A1khDxID0
入学初日のあの時、あの学年主任の顔面に上履きでも投げつけてやればよかったよ
他の生徒も大衆憎悪の機に乗じては
クソみたいな「捏造証言」をヘラヘラ声高にしていたという
DQN暴徒らしいので真面目もへったくれもないイジメ加害者でしょう

805名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:56 ID:O5L6u4y+O
私は、超不思議に思うことがある。それは、男子がうたを歌わないこと。
私はオンチだし、よく歌詞をまちがえる。だけど、歌をうたうと、なんだか楽しい気分になる・ストレスかいしょうにもなる。
男子にとって歌は楽しくないの?別にオンチでもEじゃん。楽しくなればVery Good☆

男子の人歌って下さい。女子だけ歌ってもはくりょくでんから、歌って下さい!
やる気はあるんですか?ちゃんとやっている人まで、まきぞいにしないで下さい。本ト(ム)(カ)(ツ)(キ)ます。
 ↑
 不良ぶってんのかしらんけど。

ちゃんとならんでけっこうマジメなときもあるけど、、、、フザケてて、ならんでない時もあるし・・・
本番11月9日で、もうすぐなのに、だいじょうぶなのかな?

こらー!!男子歌えよ!!もう女子はイカってます。みんなDぐみのハーモニーを楽しみにしてるのに。
大きな声で思いっきり歌うと気持ちいいんだから。

女子のほとんどの子が思ってることを書きます。男子歌いなよ!歌わないより、歌ってる方がカッコEよ
806名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:56 ID:84qFD/Y70
秋田の教室は畳なのかw
807名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:36:21 ID:wXIOyr6H0
畳?
808名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:36:33 ID:QLAGhuZWO
DQN教師とDQN生徒がアホな事しただけ。
809名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:36:34 ID:l9UvuSAL0
>>783
そもそも、小学生や中学生に自分の受ける授業選ばせること自体が間違い。
大学ですら、「単位が楽にとれる」とか「出席最初にとるだけだからその後はエスケープしても楽勝」って理由で、
授業選ぶ奴が少なからずいるのに、小学生と中学生にやらしてみろ
きっちり授業やる先生こそ「糞教師」認定されるぞ。

ただ、実際授業内容云々の前に糞な教師はいるので、
そういうのの監査排除システムがないことのほうが問題なのよ。
子どもの自主性なんか期待しても無理無理。

義務教育なんか強いられてなんぼ。
動物から人間になるための訓練ですよ。
810名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:36:46 ID:t+BhRcJJO
あんまりイライラしたから、生徒を畳んでやろうと思ったんだろう。
けれど畳を6枚も投げるなんて、精神が6な畳態じゃなかったんだな。
先生には改心していい教師になってほしいな。生徒から3坪し(三ツ星)評価が貰えるようなさ……
811名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:37:24 ID:EOT+mTbH0
>>790
>糞教師の授業
これは俺の個人的な経験談を交えた揶揄
特定の教師を念頭においた書き込み

>んじゃ、結局【いやな授業】もうけなきゃならんわけじゃん。
君のこの書き込みは一般論
一般人の価値判断にグレーゾーンはないのかよと
812名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:37:28 ID:Ypbf0Pic0
いっそ義務教育も全部単位制になればいいのに
813名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:37:56 ID:Bp2x1x+K0
畳返しかw
ここは「くせ者!」と叫んで槍で突くのが伝統的作法
814名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:38:06 ID:NF/2nUUBO
どっちもバカ
もうちょっと考えて行動しろよ
あと体罰信仰してる奴はなんなんだいったい
815名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:38:08 ID:AcmT7fUE0
技能教科なんて、選択授業で十分です
816名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:38:53 ID:KLO/FEgpP
>>769
真性にやったら倍返しですよ。
817名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:39:07 ID:hg6jg2900
ウチの高校ではこないだ居眠りしていた生徒の頭を先生が机に叩きつけて流血騒ぎがあった。
すぐ放課後に親が学校にきて先生に謝罪したあと教室でも「お騒がせしてすいませんでした」って謝罪してたよ。
818名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:39:30 ID:H+BCcjqY0
>>747
俺は君のようなことを言っている人は勝手だなと感じる。
生徒30数名に何人の教師が必要なの?(教師も人間ですよ)
小学校で指導力の無い先生が低学年を担当しているケースがほとんどだと思います。
実際は低学年で躾(家庭の問題だけど)および学校での団体行動を学習しないといけないのに
そこはなあなあ・・悪い事したときにしっかり対応しないから(体罰も含めて)高学年に
なると手が付けられなくなる、まして中学生になると終わってる。
皆さんの周りにある同和地区の学校で優秀な学校ありますか?それは日教組バリバリ
でしょう。
819民主党支援者:2009/07/17(金) 10:39:33 ID:VcZ7cfMlO
教育に政治的中立など有り得ない。おまえ等がいくら小沢さんや鳩山さんを叩こうが、支持率はかわらない。8月の選挙結果を楽しみにしてなw
裁判では負けても政治では勝つ。
820名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:39:52 ID:l9UvuSAL0
>>811
もう、末節を引用の言葉遊びになってまってるな。
自分の文章は人に意味をとることを強要し、人の文章の意味まで自分解釈を強要するようじゃ、ほんきで話にならんよ。

>>809が私の言いたいことなんで、それみて後は好きにしてくれ。
異論反論は認める。
821名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:39:59 ID:qXE6MI5oO
>>797
本畳じゃなく、中が発泡ウレタンの軽いやつだろ
展示会等で使うやつ
うちの倉庫に、たくさんあるよ
822名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:42:24 ID:t2/UnEJj0
なんだ。ただの忍者か
823名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:42:34 ID:hNoZjoeNO
これは怒らせるほうも悪いし、今時、畳を投げつけるくらいの熱血教師は貴重だと思う
824名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:43:54 ID:Ypbf0Pic0
>>818
小学1年生の担任てベテランがやるもんじゃない?
中学は新任が受け持ったりするんだよね
それでますます荒れる
ベテランは受験のある3年生に回すから
825名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:44:01 ID:77gWgK5L0
なにをしても親や大人がかばってくれる
そりゃバカガキが増えるわけだわ
826名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:44:12 ID:2kXc7dUF0
>>815
それについてはホントウにそう思う。
音楽・美術・技術家庭科は、音楽・美術・技術・家庭科に分けて
音楽か美術の選択と技術か家庭科の選択で良いかと。
もちろん女子が技術を選択しても、男子が家庭科やってもOKにして。
827名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:44:13 ID:Py3ZAX8m0
合唱コンクールに張り切る音楽教師の図
828名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:44:25 ID:LSuU6TRB0
想像してみたら漫画かアニメみたいだなあw

生徒にからかわれるようなキャラだったのかな
「教室にいる」って答えた生徒が黒幕だったり
829名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:44:49 ID:9PnfRxcOO
エビフライにしとけばよかったのにね
830名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:45:10 ID:CSV6hfYfO
いきなり教育委員会に苦情を言うバカ親か
831名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:45:33 ID:A1khDxID0
結果的に赤点は一つもない、実力考査の順位も学年5番の
こちらが授業の足を引っ張っていた事実なんて多分ないと思うわ
クソ狂死がやたらと奇妙に贔屓していた
赤点だらけ、実力考査の順位も下から数えて学年5番くらいの
夏休みのアルバイトはガッコウ近くの繁華街にある飲み屋のホステス嬢
だなんてメス生徒のほうが
むしろクラス全体の風紀を場末の飲み屋並に落としていたんじゃないかと

狂死、クソ過ぎる

832名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:46:28 ID:Ypbf0Pic0
>>826
中学だと半分はもうそうなっているよね
833名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:47:10 ID:4WHV43WAO
義務教育だからな
「来るな」と言っちゃいかんな
畳なら何枚でも飛ばしとけ
大怪我する訳でも無いだろう
834名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:48:12 ID:2kXc7dUF0
>>832
それは浦山氏。
今ウチのボーズが全部やらなきゃならないせいで、全部の成績が大変なことになっている。
835名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:48:14 ID:Zfgs/36Z0
修学旅行の夜、よくやったな畳投げ
836名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:48:30 ID:GU+f0EOH0
謝るな馬鹿
837名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:48:43 ID:Ypbf0Pic0
虐めにあって不登校だった子が保健室登校で自習しているようだけど、
隔離する必要がある子はもっと他にいるんだよね
838名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:48:47 ID:H+BCcjqY0
>>824
学年主任に一人ぐらいはベテランを配置してると思いますが。
ほとんどが女性、男性は4年生以上の受け持ちが多いと思います。
女性教諭の割合が小学校の場合非常に多い60%ぐらいならましなほうと思うよ。
839名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:48:53 ID:Gw79oarO0
基本的に体罰には反対なんだが
これは仕方ないっていうか
そもそもなんで出てこなかったんだよ
840名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:49:10 ID:fOeIheVBO
畳6枚だと…!?
どんなシチュエーションだよ
841名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:49:51 ID:WAm8ZP810
この生徒は悪くないわけ?
そこんとこ親はどう思ってるんだよ
842名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:50:52 ID:A1khDxID0
入学初日に学年主任から「外見を否定する」暴言ホノメカシを受けた
ホノメカシなのでこちらに言ったという証拠はないというなんとも卑怯な手口で
843名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:51:26 ID:EOT+mTbH0
>>820
レス入れの際には、前文掲載しろと?

>>744
>んじゃ、結局【いやな授業】もうけなきゃならんわけじゃん。
絶対嫌、生理的に嫌、なるべく避けたい、等々価値判断が予想されるが、絶対嫌は避けられることになる。

>でもって、いやな授業だからでませんききませんなら、最低限評価で無条件で次に送るって。
>現状より悪化してる気がするのは気のせいか?
既に書いた
現制度下でも登校拒否児はいるわけで(以下略

>そして、選択の幅をひろげるなら、必要単位数を揃えつつ、選択できるようにするってことは、
>今の何倍の教員と、何倍の教室が必要なんわけですが・・。(以下略)
教育行政の予算配分の問題で(以下略
844名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:51:27 ID:cixNm9yC0
中坊のガキにマジギレするとか教師以前に人間失格。ばっかじゃねえのへっばーか
845名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:51:50 ID:b1iuJL7C0
暴行罪・傷害罪の免除特権を持つ教師マンセースレですね、わかります。
846名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:52:16 ID:vCTDwZEe0
どんな念能力だよww
847名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:53:23 ID:IwvZ4e3q0
授業放棄しといて教育委員会にチクるとか恥ずかしすぎだろ
悪いことしたら罰があるのは当然
848名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:53:24 ID:ZZyeJqU20
別にいいだろ。記事にならん。
暴言ってほどにも感じないが?
時代の差かもしれないがそれくらいの事はオレらの時代は珍しくない
849名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:53:51 ID:F2Q0E/ZO0
秋田県民が書いておく。

この象潟地区は、旧本荘市由利郡で最高峰のDQNの産地だ。
まともな子たちもえらい迷惑している。
多少荒くれた先生たちでないと勤まらない。

つっても、他県のホンモノに比べたら幼稚園レベルだと思うがw
850名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:53:55 ID:0HohY1DyO
ここまでで秘技畳返しはないな
うる星やつら
851名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:54:12 ID:Ypbf0Pic0
>>834
ごめん。言い方がおかしかった。
全員参加の音楽の授業もあるけど、選択授業の音楽もある。
5教科の選択授業もあるし、体育や美術や技術などの技能教科の中からも、
それぞれ一つずつ選ぶシステム。
852名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:54:15 ID:Rw620b+1O
親は自分の躾を恥じないの?
生徒は怪我してないんでしょ?学校に謝るべきじゃない。
853名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:55:10 ID:l9UvuSAL0
>>843
> レス入れの際には、前文掲載しろと?

そういう指摘じゃないよ。
854名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:55:40 ID:LSuU6TRB0
で、当該生徒は翌日学校行ったんだろうか
サボって教諭さらにキレるって展開もありそうだが
855名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:55:53 ID:hg6jg2900
>>834
同じ学校の中では同じ条件でしてるのに成績が散々なのはシステムのせいではなくてオタクのお子さんの能力が無いからです。
856名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:56:31 ID:Ibr88ivc0
忍術学園も大変だな
857名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:56:47 ID:JDm7nsp30
3年B組なまはげ先生!!
858名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:57:18 ID:k89zHzU+0
【社会】 "爆竹、先生に暴行…" 「無法地帯中学」で、DQN生徒を出席停止…福岡★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247791126/
859名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:57:25 ID:s+Zd6ycd0
これは生徒が悪いだろ
860名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:57:29 ID:znUx4YqjO
この程度で問題になる意味が分からん。先生も大変だ。親はなんて思ってるんだろ。
861名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:57:33 ID:A1khDxID0
三年間授業中をほとんど寝たきりですごしても
実力考査の結果は学内5番だったこちらは
多分あのアホ校には「上位」で入学しているんじゃないかと思います

そう思うとあの学年主任の「敵視」の理由も少しだけ分かるような気がするw
もちろん教師になるようなものから見たら
あんな池沼校の上下なんてどうあったところで目くそ鼻くそ程度の誤差
だが、
こちらについてはどうしても気に食わなかったんだろうねw

他にも「まぐれだ」とか「点さえとれればいいものじゃない」とか
暴言は、あった
862名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:57:34 ID:Gw79oarO0
畳投げるなんてユーモアがあっていいじゃないか
863名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:57:56 ID:lyaITAHyO
ガキに人権なんて必要ない

軍隊式で十分
864名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:58:08 ID:zS4TD7FFP
>>824
ベテランがあたるのは2〜3年生で、一年生は若い人が多いよ
865名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:58:23 ID:MGV0JgRs0
次はマット巻きな
866名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:58:24 ID:sIDc6F1BO
どう考えても「すみません…」って感じじゃなく、「サーセンwwwww」だよな。
867名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:59:02 ID:8nxXmgjeO
>>1
オレもふざけてたら言われた…

ふざけてたんだから言われて当然と思った
868名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:59:26 ID:iq6iykuj0
この程度で暴言かよ?アホ親が噛み付いたのか?
869名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:00:03 ID:C94IFT8W0
畳を投げつけるなんて、
男子生徒2人は、男性教諭に向かって手裏剣でも投げていたのか?
870名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:00:06 ID:M44sMCcNO
別にケガしたワケでもないのに。しかも生徒側に原因があるのに。体罰?昔授業で寝てたら頬殴られたぞオイラ
871名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:00:30 ID:xvs7Mdu30
畳って言っても一人用の半畳のやつだろ

にしても秋田すげーな
三味線の授業あるのか
872名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:00:40 ID:dmrER175O
これだからDQN生徒がのさばるんだ
873名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:00:40 ID:Yq4DAtGh0
>教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚

どんなときでも平等な取扱をしている。素晴しい教師だ。
874名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:00:45 ID:2kXc7dUF0
>>855
そりゃそうだ。よく知っているよ。
ただ、家庭科の課題が「熊ちゃんのマスコット作り」だったりして男子がやる気0だったり、
音痴な子が合唱コンクールに燃えるクラスの中で「パクパクしてろよ、ボケェ」みたいなことになるわけでね。
ウチのボーズに限らず、なんだかいろいろあるもんだから。
875名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:01:12 ID:Ypbf0Pic0
>>864
小学1年の担任を新任がまともにこなせるわけがない
幼稚園から保育士借りてきたらなんとかなるかも
876名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:01:25 ID:uGNTi6gCO
>>815>>826
同意。
技能教科ほど、本人の資質や適性に左右されるもんはないからなぁ。
どんなに努力しても、音痴や不器用、芸術センスの無い奴はいるし、
それで実技に評点つけるってのも、ホントは無理のある話だ。

その手の科目に苦労したおいら的には、せめて>>823のような選択にしてほしかったな。
877名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:01:46 ID:A1khDxID0
どうして入学初日から、学年主任に、外見を中傷されなければいけないんでしょうか?
クソ狂死の顔面に下駄履きでも投げつけてやればよかったわ
878名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:02:19 ID:oSoXn/3xO
またモンペアか・・・
普通なら子供の方を叱って終わりだろ
879名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:02:34 ID:AB0OVP+r0
これ位でキレちゃう教師ってどうなん?
生徒もアホだが、怒り方がガキと同じ
普通に指導しろよ
880名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:02:38 ID:3lz4NqY40
隠れたのが見つかって、すみませんと言う程度なら、
オマイラが想像するDQNには程遠いと思われ。
ある意味、投降状態なわけだから、
そこへ畳投げ→蹴りのコンボはいかがなものか?

親に言ったのも、畳を投げつけられたことよりも、
明日から学校来るな!にどうしよう…とうろたえてるだけだろ。
言われたことをそのまま真に受ける人間が多いからなw

先生に誤れるうちは、まだ大丈夫だ。
881名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:02:52 ID:bwM5Sur+O
荒れてた俺はみんなの為に来ないでくれって言われたなぁ
もちろん和解して仲良くなったけど
882名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:03:02 ID:hg6jg2900
>>874
やらないほうがおかしいでしょ。課題なんだから。
やりたくなくて成績悪いのは家庭教育の賜物です。

大半の音痴は努力で治る。
マスコットも作ればいいじゃん。
たかが技術科目 受験で使うもんじゃないし っていってやらないのは結局受験も失敗するパターンですよ。
883名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:03:41 ID:dmsAxp+ZO
>835
俺もやったわ。
忍者みたいに端っこポンと叩いてはね上げさせて持ち上げるんだよね。
何十畳もある広間でやったときはさすがに旅館が半壊して焦ったが・・・
884名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:03:41 ID:9VZKimkS0
俺が親だったら子供と学校にいって謝りに行く
885名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:04:12 ID:asvNhQesO
畳の錬金術師か
886名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:04:20 ID:iSVwfkBfO
DQNの調教は難しい
どうせ底辺中学校だろ
887名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:05:10 ID:FtsUNO1TO
畳投げ付ける教師がやっぱり庇われてるな
相変わらず2ちゃんねらーは狂ってるな
自分も体罰受けたから他人も黙って受けてなきゃ気が済まないのか?
888名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:05:12 ID:Ypbf0Pic0
>>884
授業中断で迷惑かけたクラスメイトに向けても謝らせるわ
889名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:05:29 ID:GdThs/x6O
俺は糞ガキはどんどん蹴り倒してるけどな。文句言って来ないのは本人達が何故やられたかを理解してるから。たま〜に親が文句言ってくるが親も一喝してやる。
890名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:05:37 ID:UoFmmwFQ0
>>873
www
891名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:05:57 ID:nTGdIUziO
許す
892名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:06:05 ID:sK2ptyB4O
>>815
>>826
音楽と美術はいらないだろう
893名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:06:27 ID:Ypbf0Pic0
DQNに本気になるからだよ
事務的に授業教えてろ
生徒が聞こうが聞こまいが
894名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:06:27 ID:pNtnDI7k0
満面の笑みですいませんって言ったんだろうな
895名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:06:48 ID:/nZYeqNp0
ついに偏差値全国トップの秋田にもDQNが蔓延るようになってんのか
896名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:07:15 ID:/y5iXWoC0
大人馬鹿にしてるガキにはこれくらいのお灸を据えてやる必要があるだろ
社会に出たら完全に縦社会なんだから、上下関係をはっきり教え込んでやらないとダメ
897名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:07:21 ID:buJgz1/WO
まず投げた畳がどこから調達したのか?
音楽室やったら縦笛で生徒にイラマチオやったら分かるけど
畳投げるって、何で畳があるねんと。
898名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:07:29 ID:OR0/wJfGO
>>887
夏厨か?
力抜けよ
899名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:08:56 ID:p6yg858C0
糞ガキは足腰立たねえくらいまでやってやれや
900名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:09:57 ID:jDmVITU40
秋田にはまだ蝦夷が生きのこっていたのか。
901名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:10:08 ID:3kWexwFX0
これ、クラス全員で教師をカラカッたという話だな。
隠れた生徒だけ叱ったのなら、教師に向いてないね。
目の前に隠れてるのに気づかないって状況を楽しんでた
全員に説教しなきゃ意味無いじゃん。
まあ、腹立てたと言う時点で、論外だけど。
902名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:10:38 ID:2kXc7dUF0
>>882
音痴が治るというのは音痴の人が今手首を切りそうになっていると思う。
(ウチは音痴問題は抱えてないけどね。)
903名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:10:43 ID:AcmT7fUE0
暇な教師が1人は要るんだから、そいつ探してもらえば授業は中断しない
904名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:10:52 ID:Gw79oarO0
体育会の暴力の場合
スポーツというフィルターがかかってるからたいていの事は許される
そっちの方がよっぽど怖いよ
905名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:10:55 ID:0Iydc79NO
これは教師が悪い
生徒は大切なお客様。少しのことで怒るのはおかしい。
906名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:11:17 ID:zqExq+xD0
生徒が悪い。こんなのでも一応謝らなきゃいけないって先生たいへんすぎ。
907名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:11:28 ID:Do9j/FgyO
生徒を直接罰したら体罰になるんだったらその生徒の机をものさしで叩くとかダメなの?

それにしても生徒が悪いことやったから先生が怒るのに、モンペはなんで先生に怒るんだ。

私は先生に怒られたなんつったら、親から何したんだお前って2度怒られる羽目になったよw
908名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:11:36 ID:brm6SUkP0
いいだろこれで
ゴミクズは学校行かなくていいよ
909名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:11:58 ID:Ypbf0Pic0
>>893
ID被ってるけど、言ってることもけっこう同意w
まともに授業すすめる方が先
910名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:13:22 ID:Ypbf0Pic0
真顔で、評価最低つけて進級・進学できないようにしてやれ
暴力がだめならそれしかないじゃないか
911名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:13:46 ID:p4VOwePt0
ボイコットとかやったやったwww
消防の時に……中…3?
912名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:15:01 ID:H+BCcjqY0
これ余談
今小学校4年生前後の男子生徒は叱れない子供が増えている叱ると
登校拒否、親にしかられた事の無い子供が多い。
私の知り合いの会社でここ何年か新卒の男性叱れない、叱ると出社拒否(冗談ではないですよ)
指導が出来ない。
そして国立京都教育大学(通称:京都レイプ大学)
居酒屋で集団レイプをしても学生の更正の為退学にしません。
レイプ大学長 寺田光世。
こんなのが教師として世に送り出される(ひとりは現役教師になっています)
親も親だけど・・・こんなのが教師になる(教師の性犯罪率は非常に多い)
日教組を解体しないと次代を担う子供たちが無茶苦茶。
(俺はPTA役員をしてきて目の当たりにして本当に日教組は教育のガンですよ)
日教組が反論あるならいくらでも受けて立ちますよ。但しあと30分ぐらいの
間でお願いします。あなた方と違い働かないと。
913名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:15:47 ID:RcVt/8Qf0
いつになったら、教育現場は「ゼロ・トレランス」を導入するの?

アメリカでは、教育崩壊に絶大な効果を発揮しているのに。

やさしさは、相手を駄目にする。厳しさは、相手を鍛える。

マジでこの国は終わってる。
914名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:15:45 ID:RpQ6DsQ50
バカ親!!
915名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:16:04 ID:9HtZU8LS0



義務教育期間中の「音楽の時間」なんて、やめればいい。
そんなもん教わらなくても、最低・自校の校歌と
君が代だけ知ってたら、社会に巣立ってから少しも困らない。


採用した教員の扱いに困るなら、選択科目にしておけ。



916名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:16:14 ID:SueDh67aO
>>905
残念、普通金払ってる奴を客と言う。厳密に言うなら生徒自身はゲストだな。
ちなみに金払ってても無礼な振る舞いをしたら追い出されるのは同じ。
917名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:16:29 ID:R12T9z8U0
男性教諭GJ!
大人なめんな 糞ガキ共め
918名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:16:29 ID:tXMLGSlV0
高校生の時にマシュマロ嫌いな体育教師の前で
マシュマロ食べたら、二発殴られた。
学校でマシュマロを食べた俺が悪かった。
人の嫌がる事はするものではないと知っていたが
改めて深〜く教わった。
・・・と同時に、当時はちょっとアンラッキーだった。とも思った。
919名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:17:10 ID:pJyaydTD0
>>1
3枚ずつのところで妙に几帳面だなと思ってしまった俺。
920名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:17:55 ID:O2v7dOUeO
ルールを守れない生徒は、退学処分でよい。
小卒にしろ!
921名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:17:57 ID:RcVt/8Qf0
日教組の連中は、日本の子供を社会の役に立たなくするのが仕事。

中国の日本占領統治の下地作り。

巨大隕石でも来て地球ぶっ壊れたほうがいいよ、もう。
922名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:18:06 ID:k2HzHO010
音楽教師って神経質な変な奴多いけどね
923名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:18:09 ID:A1khDxID0
夏休みのアルバイトにホステスをするような
赤点ドキュン生徒にはアマアマ

顔が気に食わない生徒には平然と暴言を投げる

クソ狂死
924名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:19:23 ID:TWepvvw50
日教組は激しく嫌いで、
京レ大事件で教育学部の学生も激しく嫌いだが

この音楽の先生はいいんじゃないか
925名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:19:24 ID:S7aFQ8YfO
こーゆーの昔はふつーにあったよなあ


なんて自分が言う日が来るとは
歳って平等にとるんだな
やだやだ
926名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:20:34 ID:Ypbf0Pic0
>>912
今、30人学級でもまとめられないのは、一部の問題児に教師が掛かりきりになって
その他大勢を見ている余裕がないせいもあると思う。
不登校の子に毎日電話掛けている担任は、三者面談でその子のこと聞き出すことに
時間を割いている。
親も余所の子のために時間作って学校行ってるわけじゃないのにと、みな不満たらたら。
こんなんじゃ子供もまとまりようがない。
927名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:20:41 ID:l0qfrc67O
どーでもいいよ学校なんか。俺今高校だけどもうみんな作り笑いと上辺の付き合いだけしかしてないぜ?他の奴にほとんど関心ないもん。まぁもうすぐ受験だしな。
生徒間ですらそうなんだから教師との間なんてもっと表面的で薄い付き合い。だから面と向かって逆らう奴なんていないしみんな礼儀正しく接してるよ。
うちは中高一貫だけど中1の時からこんな感じに冷めてる学校だよ。
928名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:20:43 ID:8fG8Ukm60
多少やりすぎって言われりゃその通りだけど、別にニュースになる程じゃないな
929名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:21:02 ID:2kXc7dUF0
>>922
それを言ったら、美術教師もヘン度高いし、体育教師は筋肉バカだし。
正直教師にいい思い出がない。
930名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:21:52 ID:OFCRPcjwO
>>912
叱っただけで出社拒否なんかしねーよ
931名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:22:20 ID:b1iuJL7C0
法令遵守ができない教師
学則遵守ができない生徒

さてどっちが叩かれるべきでしょう?

あなたにとって大事なのは法令ですか? 学則ですか?
932名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:22:25 ID:sK2ptyB4O
>>912
反論ではないが、愚見を述べてみる


そもそも、教師という職業は左翼的な人に向いている というよりも左翼的な人でなければ務まらない

だから教師から左翼的な人を排除しようなんて、根本的に無理じゃね?
933名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:22:47 ID:Ypbf0Pic0
>>927
みんな精神的に自立してるのね。それぞれしたいことに集中できるいい環境だわ。
934名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:22:53 ID:yXuQnge+O
どんだけ暴れてんだよw
935名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:23:35 ID:7DoAlBRG0
先生がグッジョブ
936名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:23:38 ID:3kWexwFX0
むしろ「にかほ」のほうが気になる
937名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:23:48 ID:fBnqiNKfO
>>882
音痴が努力でなおったらSMAP中居はとっくに美声だ
938名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:24:34 ID:mSs1qHo8O
ガキが悪いだろ
939名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:24:53 ID:yTz4BMa30
>教諭は生徒1人に3枚、もう1人にも3枚、計6枚の畳を投げつけた

公平な先生じゃないか
940名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:25:22 ID:IICQGqp80
さすが、日本最強の教育県だ
他県も見習え
941名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:25:23 ID:YIAGvTRl0
忍術使いだね
942名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:25:52 ID:q3AbTamjO
保護者が特技を使いました。

モンスターペアレント恐るべし
943名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:27:10 ID:O7lSCC380
>「明日からお前らは学校に来るな。来る必要はない」などと暴言

別に暴言でも何でもない。米国なら授業中に態度が悪ければ普通に校長から
「出席停止!」が宣告される。授業が面白くない子供より授業をちゃんと聞く
子供の権利が優先される。日本ではアタリマエのことが通らない、これが
最大の教育問題だw。
944名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:28:01 ID:O2cs5JAi0
国語教師→生徒の発言に対していちいち揚げ足を取る
数学教師→無駄にプライドが高く出来の良い生徒は溺愛するがそれ以外は…
理科教師→意味も無く白衣を着て授業したがる
美術教師→髭生やしてウールのセーター着て準備室から出てこない
英語教師→アメリカ帰りとか沖縄出身とか変な経歴を持つ。好きな言葉はリピートアフターミー
体育教師→筋肉バカ。式典でスーツ姿がカッコイイと言われたいがために常にジャージ着用
音楽教師→ピアノさえ弾ければ誰でもなれる。バッハとかモーツァルトとか名前だけ知ってればOK
945名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:28:29 ID:hg6jg2900
>>937
マジな話し治るよ。

オレもカラオケで30点代が限界だったけど、訓練したら90点台出るようになった。
今じゃ始めて聞いた歌を歌っても80点くらいは取れるようになった。

歌手ほどはムリでも、カラオケで人が不快じゃないほどまではちゃんとできるようになるよ
946名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:28:46 ID:IMFie4tAO
畳って結構重いのにそれを6枚もとか、すごすぎんだろ…
947名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:29:53 ID:H+BCcjqY0
>>926
問題児の中身(軽い精神障害、名前思い出せないな)と親がクレイマー
が多いんです。言われているようにそこに時間が割かれすぎているんです。
大阪には同和推進協力校(同和地区にかかる学校、関東の方ではなじみが無いのかな)
があって、そこには先生がクラスに2名配置されている。
その費用を平均したら大阪の学校に一クラス1.5人配置できます。
地域性もあるけどこれお言ったら差別と言われる。
948名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:30:13 ID:0B83eXnOO
畳を連続でなげるとは
格闘家なみの背筋力だな
949名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:30:32 ID:mHroWE3tO
今23だが、体罰はあったな。
体罰をしたことにより鬱病になり長い間休んでた教師もいた。
裏のごたごたは子供だったから知らんけど
やはり親から抗議なりがあったんかな
950名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:31:16 ID:vESydHxPO
音痴は教えかたと、教えられる方の心構え次第で治ります。
治らないと思っちゃった時点で治らないよ。
951名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:31:53 ID:Ypbf0Pic0
>>943
ほんとそう思う。
いい方に目立つ子>悪目立ちする子>>>>>>>>授業をちゃんと聞く普通の子

日本ではこの順番に大事にされる

内申書に悪いことは書けないんじゃ、問題起こさない子は良い面があっても
担任の目に付かず、受験の際も不利になるだけ
952名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:31:54 ID:OMHwI4/Y0
てか、時代なのかな…
いや、昔俺バンドを組んでたんだけど、そのときにサポートに入ってくれた人が
高校生だったんだよ。
でっ、その時、何故か高校生の親と話したりしたんだけど、

今の子って、直ぐに何かあると親だのに言うのかな…

俺の時代は、学校の先生に怒られたりしたら、親に黙ってて
学校から家に連絡が入るかもしれないことに不安を感じてたけどな。

ふざけてたんなら、3発ぐらい殴られる覚悟してたけどな。

俺のバンドのサポートに入った高校生もdqn上がりだったんで、
そんなのが親を仲介して来たのに正直驚いたと同時に軟弱になったなと思った。
953名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:31:58 ID:k2HzHO010
でもま、これは問題視して処分する程のもんじゃねえわ。
954名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:32:14 ID:NYYswqo9O
最近の親は躾も出来ないDQNばかりだな
最近の小中高生は問題児しかいない
955名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:32:41 ID:A1khDxID0
池沼認定したい生徒を池沼に仕立て上げる
(実際は上位入学者だった可能性高い)
ガッコウぐるみの暴言工作があったということなんだろうか
956名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:32:41 ID:Fmgcnmay0
>>945
アレいんちきだよ。俺初めて歌った曲で94点取ったことあるもん。
時々曲の途中で勝手に切られることあるくらいの実力だけどな。
957名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:32:46 ID:CI2721xI0
高校んとき、「のこやろー!」と叫びながら、生徒の列にとび蹴りしてた教師がいなたな。
大人の姿をしたガキ。ドン引きだった。
あんな奴死ねばいいのに
958名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:32:49 ID:r7GST6GY0
やりすぎだけどわざわざ記事にするほどのことでもない
959名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:33:21 ID:2kXc7dUF0
>>944
うぉぉぉぉすごくいい線だが、社会がないぞ。
ちなみに俺が高校の時の担任で社会の教師は、
家庭訪問と称して各家庭で酒を要求したアル中だった。
960名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:33:28 ID:H+BCcjqY0
>>930
先に冗談ではないですよと書いたはずです。
君以外の人もたくさんいるんですよ。
ちなみに君の事を言ってるんではないですから。
その会社は大手上場企業です。
961名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:35:09 ID:/LVUIyQ3O
三年で内申書の事考え無い馬鹿がいるもんだな
962名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:35:11 ID:k2HzHO010
やっぱバケツ持って廊下に立たせとくのって
なかなかいい手法だと思う。w
963名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:35:50 ID:bDFvn3ne0
先生を支持します
964名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:36:03 ID:A1khDxID0
池沼認定したい生徒を池沼に仕立て上げる
(実際は上位入学者だった可能性高い)
ガッコウぐるみの暴言工作が入学初日からあったということなんだろうか

965名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:36:25 ID:gBrlKtHgO
学校から生ゴミを外に捨てないでくれ
焼却場が校内にあるだろ?
966名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:36:28 ID:gLn9sxDAO
マスゴミオブラートでもこれだぜ
理由もなく生徒並べて往復ビンタならまだしも明らかに生徒側が悪いじゃないか…
967名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:37:08 ID:2kXc7dUF0
>>950
で合唱コンクール指導に燃える音楽教師は
音痴の子の音痴修正指導を特別にやってくれているのかね?
そんなの見たことないぞ。
968名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:37:32 ID:OiHhQwdBO
畳返し!!!
畳って結構重くないっけ
969名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:37:41 ID:IvBmlbtP0
平和だな〜こんなんでニュースになるの?

地元で騒いでいればいいじゃん。
970名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:37:57 ID:WMNyIFFW0
忍者かよww
971名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:02 ID:/KAkKA1SO
先生が怒ってスリッパ投げたりチョーク投げたりして、いかにかわすかとか
そういうのが学校生活の醍醐味だよね〜
972名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:03 ID:Mf7Du7PbO
これは親がありがたいと思わなきゃ 
親を恐がってなかなか本気で叱ってくれる先生なんかいないんだから
973名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:03 ID:La3cWBvHO
こういうのは教師を援護していかんとますます悪くなっていく。
974名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:08 ID:s4WDP8tlO
どっちもクズだった
975名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:21 ID:fBnqiNKfO
>>945>>950
マジかよ…
俺、中学の頃はそれなりに真剣に歌ったけど糞音楽教師が音痴治んないから歌うなって言われたことがある

つか、努力ってなにすればいいわけ?
俺、自分の部屋ですらはずかしくて歌えないんだが
976名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:40 ID:26lbdpCdO
中3にもなってしょうもない事してんじゃねーよ
そもそも受験だろ?内申書に響くぞ
中卒土方にでもなるの?
977名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:44 ID:cwiyYJ9M0
なんか、マンガっぽい光景を想像した。
978名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:53 ID:7IhEFHBG0
音楽の授業でたたみ?
979名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:53 ID:sK2ptyB4O
>>952
オッサン乙
980名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:53 ID:Vuqf8h/bO
「すいませ〜んwww」みたいに出てきたんだろどうせ
しょっちゅうこんな感じで授業妨害しまくりだったんだろ
981名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:39:09 ID:hg6jg2900
>>967
なんでも先生に教えてもらわないと出来ないの?
今ならHPで歌唱練習法もあるし、いやならどこかのカラオケ教室でもいきなよ。

最低限みんなのLvに追いつく所までは家庭でやりなさいな
982名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:39:30 ID:L1GLDopTO
正しいことをしても悪者扱い
もう日本ダメだな
983名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:39:42 ID:oRgfIfgr0
教育大出身なら+レイープ
984名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:39:59 ID:2kXc7dUF0
>>975
「糞音楽教師が音痴治んないから歌うなって」

↑その対応のほうが一般的だというのはよく知ってる。
985名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:40:00 ID:CI2721xI0
>>944
俺的にしたのを加工と思ったら、
教師て全部意味ねーよ!って結論になってかけなくなったw
986名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:40:26 ID:DtG1C6Gu0
畳なげすぎw
987名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:40:37 ID:5w52xChYO
>>975
うわひでぇ(^o^)
典型的な昔の糞教師だな
988名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:40:42 ID:Ypbf0Pic0
>>967
昔の体育みたいに居残りさせて、おまえのせいでクラス全体が迷惑しているって
やってほしいの?
989名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:41:12 ID:q9ewhOSaO
先生、正しいじゃん
990名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:41:15 ID:bq0vWc7rO
先生の気持ち、すげーわかる

俺、自分の甥っ子(中1)にさえ
たまに踏みつけたくなる
991名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:41:15 ID:7hiZcj5k0
佐藤亨校長って部下に恵まれないなw

【社会】女子中学生や女子高生とみだらな行為をしまくったみだら先生が逮捕
http://k-c.mine.nu/np/view.php?id=1288364
992名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:42:52 ID:P4ZfmQPw0
適切だった
993名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:44:01 ID:EmL0NR730
お前ら本物の畳を持ったことあるのかよw


20キロ以上あるからな、持てても投げれねー
トヨタのTーUPのCM見てなんて考えると、ありえねーwwwwwwwwwwww
994名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:44:12 ID:fBnqiNKfO
>>987
俺…今年で19なんだ…
995名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:44:23 ID:bhT5WAr90
暴言なんかどうでもいい
畳って何だよw
996名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:44:25 ID:QcwH9u25O
俺の時代は、音楽の授業中にシンナ吸引してたけどネ。
ラリッて廊下を歩いてたら、先生にホウキで殴られ、頭割られて4針縫ったぞ!
それでも問題にならなかった時代だったw
997名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:44:30 ID:WJzfiudoO
適切だわ、
998名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:45:29 ID:Txdj0aiU0
パワフルな教諭だなw
まあ普通に投げつけたんなら怪我もしないだろうし大目に見てやれ
ブーメランみたいに投げつけたのならちと問題だがね
999名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:45:29 ID:NYYswqo9O
畳み掛け
1000名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:46:26 ID:A1khDxID0
これが良しとされるのなら、
高校入学初日に個人の感想以外の理由など何もなく
他人(新入生徒)の容姿を否定するような発言を平然と投げつけた
学年主任の顔面に下駄履きを投げ入れても
何の問題もなかったはずだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。