【話題】ぜったいに沈まない「戦艦大和」…初回特典は山本五十六 - タカラトミー
“ぜったいに沈まない戦艦大和”こと「技MIX 地上航行シリーズ第1弾 戦艦大和」の
初回生産特典として、1/700スケール「山本五十六」フィギュアと連合艦隊司令長官仕様の
「15メートル内火艇」が付いてくる。タカラトミーが7月16日、
「東京おもちゃショー2009」の展示会場で明らかにした。
山本五十六氏の身長といえば五尺二寸五分。メートル法に換算して約159センチメートルというから、
1/700スケールではおよそ2.3ミリメートルとなる。米粒よりも小さい極小フィギュアは、
虫眼鏡の先に展示されていたが、それでもよく見えないありさま。戦艦大和と
スケールを合わせたとはいえ、開発陣のむだなコダワリっぷりに頭が下がる思いだ。
また、今回の展示では、赤外線コントローラーも「ほぼ製品と同じ」(同社)仕様で
展示されていた。グレーの鉄板を模したパネルは、古めかしいビス留め仕様(もちろん飾り)で、
コンパスや「警報」「汽笛」「高射砲」などのボタンが並ぶ。中でも黄金色に輝く
「主砲」のボタンは、押してみたい衝動を引き起こす。
技MIX 地上航行シリーズ第1弾 戦艦大和の価格は2万3100円(予価)。
多彩なギミックとこだわりの造形美で9月に出航する。
*+*+ +D LifeStyle 2009/07/17[07:07] +*+*
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/17/news015.html
ごじゅうろくなんて凄い名前だね
沈んだ船に対していい皮肉だ
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:09:49 ID:X/JLT7ByO
∧∧
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡ずさ〜
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:11:12 ID:WZN9axD/0
台場のガンダム片付けたら、次は実物大のこれを設置しよう
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:11:20 ID:KwyIgEek0
また
人は殺しても必ず生き返る教
の信奉者を増やしそうな
お題
こんなこともあろうかと
よう知らんけどえらい人だったのこの人?
Zゲージの人形くらい?
12 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:13:52 ID:I6WguG2dO
やって見せ、言ってきかせて、やらせてみて、誉めてやらねば人は動かじ
現代に生きていれば優秀な経営者になれたろうに
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:14:18 ID:g0Bo7Je90
いろいろギミックあるのか。
面白そうだ。
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:14:29 ID:0tP2Mk1vO
宇宙戦艦ヤマトの実物大模型を展示してくれ
16 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:15:08 ID:winO/SISO
沈まないヤマトはヤマトじゃない
昔、船の科学館にあったでっかい模型は今どこにあるんだろ?
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:15:56 ID:SZxQJqV00
1/700って誰がはやらせたのか知らないが、軍艦を表現する
大きさではないな。小さすぎて、ディテールの省略が多くなるので
どんな上手い人が精巧に作っても物足りなさが出てしまう縮尺。
「軍艦らしさ」が出てくるのは1/350〜くらいだと思う。
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:16:17 ID:/FzAe4R70
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:16:17 ID:0W0mc64jO
21 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:16:58 ID:8BM7y/vXO
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:17:00 ID:JXitmevw0
>ぜったいに沈まない戦艦大和
なんという皮肉wwww
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:17:31 ID:W+F8g23m0
ぜったいに沈まない「せしゅうだいおう」も作るの?w
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:18:05 ID:Ubz624kT0
人殺しの道具をおもちゃにか
だんだん軍事色が強まっていくな
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:18:41 ID:q2SxtO5o0
地面を走るのかよとおもったけど旋回してる動き見てちょっとすげえと思った
26 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:18:49 ID:KwyIgEek0
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:19:19 ID:CjJJ54260
国家予算の3%って凄いよな。
超単純計算でB2爆撃機が20機買える計算。
たまには、武蔵も思い出してください・・・
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:20:03 ID:ZfgCbUyL0
第2弾 ぜったいに沈まない宇宙戦艦ヤマト発売決定
31 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:20:17 ID:iaDWoeGq0
父親が56だよ
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:21:55 ID:Ubz624kT0
朝鮮人は朝鮮人として生まれたことを未来永劫後悔する人生を歩むしかないんだよな。
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:22:41 ID:KwyIgEek0
>9がネタならいいけど、本気でそのように覚えていた可能性も低くはない。
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:22:46 ID:52m9jesOO
不沈艦ならスタン・ハンセン付けろよ
五十六生きてたら戦犯で確実に処刑だったろうなぁ
戦艦大和が沈むとき〜♪
なんだよ、山本五十六って俺と3センチしか違わないじゃん!(´・ω・`)
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:24:44 ID:hnDSGnTHO
静岡ホビーショウのときは絶対に裏側を見せてくれなかったな
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:25:22 ID:ku1fpELj0
水に浮かべたら沈むんじゃ?
42 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:26:28 ID:80tXoHt90
日本の技術力は世界一いいいいいいいいいいい
>27
東海道新幹線作った予算とほぼ同額だったとか見たことあるな。
予算を確保するために伊号潜水艦二隻分の架空予算を計上したりと涙ぐましい
伊400型潜水艦も出して欲しいもんだ
山本五十六と大和という組み合わせに違和感があるが・・・
よく知らんが、旗艦として山本がのったことってあるのか?
近所に絶対うまいラーメン屋があるがそれと同じ意味?
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:27:44 ID:VA+6W7R6O
hyde156
49 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:28:35 ID:SZxQJqV00
>>36 どうせ国内で処刑されたようなものだしな。
ミッドウェーで大敗して、反山本派の反感がいっそう強まった。
山本が死ぬ直前、護衛戦闘機なしで飛行したときに、
米国に情報を意図的に漏洩させて山本機を撃墜させたという説がある。
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:29:13 ID:KDnAs3pHO
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:29:57 ID:Ubz624kT0
そういえば武蔵はやられても完全に沈んでなくて、今も海中を漂っているという話しを聴いた事があるが本当だろうか
53 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:30:30 ID:Vv2nF3jK0
>>45 ミッドウェー海戦の時に山本五十六は大和に搭乗してる。
武蔵の方が奮闘したのだがなぁ
いまいちマイナー的存在
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:32:07 ID:aE/lNAl6O
>>28 戦艦武蔵
いつも思ってるよ
。・゚・(つД`)・゚・。
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:32:13 ID:fqu9lqBZ0
58 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:32:20 ID:KDnAs3pHO
>46八幡東区のあの店のことか?
もちろんランスの五十六だよな?
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:34:38 ID:Vv2nF3jK0
山本五十六は今頃年号が照和の時代の世界で戦ってるさ
>>49 そんなに器用なことができる帝国海軍だったら、もっと善戦してたぜ。
その後も暗号解読されて先手打たれたりしてるのは続発してるぐらいだから、まぁそれはないね。
戦争より内部の人事抗争が重要だと考えていたらそれも諜報作戦の一環とも言えるかも試練がw
実際は戦闘開始から2時間半で沈められたけどな
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:35:54 ID:dXUun5V8O
>>52 まさか
魚雷18本、爆弾20発という文字通り木端微塵の、世界最高記録の被害をくらって沈んだ船が?
五十六なら赤城じゃね?
>>49 いやいや、エース級が護衛してたんだよ。
ただ、格闘戦特化の零戦じゃP-38のヒット&アウェイを防ぐのが無理だっただけ。
零戦は対戦闘機戦に最適化してるので護衛には不向き。
突破を目的としていれば容易く突破できる。
>>60 あれは山本五十六をモデルにした高野五十六って別人だろ
>>59 そんなもんはすでに作られまくってますが、何か?
68 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:37:54 ID:Ubz624kT0
要塞空母信濃も忘れないで・・・
前線基地を失った海軍の、文字通り身を挺した砦になる運命を
背負っていたんだから
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:37:55 ID:80tXoHt90
日本が潰れそうだから
公務員の給料を世界標準に合わせて半額にして!!
なんで公務員が公務員の給料きめてんの??
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:38:16 ID:i7Ke4EE0O
当時のアイドル戦艦は長門なんだがなぁ
72 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:38:32 ID:MTr6cyl40
宇宙船艦ヤマトは知ってるけどこれは知らない。
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:39:24 ID:Kem/NIMCO
沈む時に水中で爆発しているのでバイタルパートは気密が保たれていて・・・と言う事は120%ないと思います。
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:40:06 ID:Vv2nF3jK0
大和で始まって実質大和で終わったような感じの太平洋戦争。
役には立ってないけど存在だけは偉大だった。
提督、次の寄港地はどこですかい?
>>63 集中防御区画はほぼ無傷で浸水も少なかったらしい。
ちなみに武蔵は日本海軍最低の愚将・栗田健男の犠牲者でもある。
(被害担当艦としてワザと派手な塗装になっていた。)
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:41:48 ID:b5qqvvd3O
大和より富嶽を再現しようぜ
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:41:53 ID:MmAjv+1w0
何の魅力も感じねえ。
軍艦は沈むから尊いんだ。
水につけたら沈むんだろ?なんだそりゃ。
>>76 大航海時代Uであることがわかる人は少ないだろ・・・。
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:42:25 ID:Ii3PKFbJO
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:42:27 ID:YrKkokFlO
米軍に攻撃されなければ絶対に沈まない船大和
>52
米軍は敵味方問わず、撃沈した艦船の地点を確定するんだそうだけど、武蔵だけが特定(発見)できなかった。
なので、生き残った防水区画が作用して、潜水艦のように海中をさまよってるんでは…
とか言う話だった
>>71 戦時中の国民的アイドル、戦艦は長門、飛行機は隼、戦車はチハたんだしね。
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:43:30 ID:+rajJoNG0
とりあえず、原子力空母アドミラル56だな。
強行偵察機、スーパシルフ、雪風つきでw
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:43:41 ID:Vv2nF3jK0
大和のシルエットのかっこよさは異常
>>73 武蔵の爆発は小規模で高角砲の弾薬庫と思われる。
何故って副砲弾薬個は付近の被弾で注水してたのさ。
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:44:26 ID:Ubz624kT0
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:44:52 ID:2Rv/xaOQ0
1/100モデルで実際に主砲が撃てるっていうのが欲しいな。拳銃の実弾使って
91 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:45:08 ID:8tqTPy3B0
大和は一応(笑)秘密兵器だからなwでも大きいので柱島に居た時に
付近の国民は「あの長門より大きく見える戦艦は...」って、大和、武蔵の
存在は知っていたらしい。名前なんかは当然分からないけど。
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:45:16 ID:vseiM/GU0
>>1 >開発陣のむだなコダワリっぷりに頭が下がる思いだ。
無駄なコダワリ、これこそオタク大国日本の真骨頂だからな
にしても、1/700スケール、2.3ミリってなんだよw
無駄www
>18
艦戦模型には詳しくないが、確か、A3サイズの紙に印刷して出来る箱の中に
戦艦大和がギリギリ入る大きさで決められたと思った。要はパッケージの都合。
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:46:18 ID:LZLtttXyO
大和も好きだけど霧島、金剛も好きだなぁ
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:46:47 ID:C3uZTkgY0
俺の家には実物大のトマトが有る
97 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:46:57 ID:3C2/MHjS0
五十六と大和の組み合わせかぁ
「大和ホテル」を皮肉ってるんだろうか
確かに呉で飾ってあるだけなら絶対沈まない
二万三千百円・・・買えそうな買えなそうな
コントローラーが無駄にカッコイイ
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:47:11 ID:Ubz624kT0
>>94 当たり
なんでもそうだが、規格外のパッケージだとコストが跳ね上がるよね
会社が沈みます
101 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:48:04 ID:L6oQI4WJ0
>>9 アメは、兄弟が少なくとも55人居ると思っていたらしい
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:48:05 ID:Ubz624kT0
>>96 うそだ!
そんなものはこの世に存在していないはずだ
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:48:10 ID:+rajJoNG0
>>83 ただ、大和型って当時の戦艦と比べると、10倍くらいの攻撃くらってやっと沈んでるから。
不沈戦艦って呼んでも間違いじゃ無いな
まあ、アメリカの戦艦とサシで戦うと、FCSの能力が劣ってるから、活躍はせんかったと思われるw
大和は小さく造ることに努力した戦艦なんだよなぁ
105 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:48:42 ID:80tXoHt90
あんなでっかい船を作れた日本の技術力は異常
106 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:49:18 ID:SZxQJqV00
>>94 ありがとう。最初から貧乏思考で開発されたスケールが残ちゃった
わけねw
絶対にくつろげる、戦艦大和ホテル
108 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:49:39 ID:b5qqvvd3O
運用能力はないけど、製造能力は無駄にある日本
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:51:19 ID:exkQW5ym0
軍靴の音が聞こえる
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:51:24 ID:4Ts26p0RO
呉に行ったのだが、大和に艦載機があったの最近知った
カタパルトの技術があったのにも驚いた
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:51:49 ID:MCc0zU/QO
潜水艦イ号だろアホが
宇宙戦艦ヤマトの第一話で、漁師のオヤジ「あれはがヤマトだ!」って子供に説明していたのは嘘。
やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:52:14 ID:+rajJoNG0
>>109 運用能力以前に、油がなかったw
4回連合艦隊が全力出動したら、油切れになる連合艦隊での大型戦艦の使い道は
ホテルか補給艦w
大和と武蔵作らなければ、正規空母が5隻くらい
作れたんだろうけどな、艦載機は別として
山本五十六って武器は弓だっけ。疾風点破
> 「山本五十六」フィギュアと連合艦隊司令長官仕様の
> 「15メートル内火艇」が付いてくる。
各員、長官玩具にされた!
大和級戦艦を活躍させられる唯一の機会はソロモン戦だっただろうな。
しかし、あの当時は出し惜しみをしていた。
>>115 なるほど。ホテルになるにも理由があったんだなw
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:54:55 ID:lRQKplh1O
>>63 武蔵は木端微塵にはなってない。ほぼ左右同等に雷撃を受けてるから転覆もせずに静かに沈んでる。木端微塵は大和の方だな。
武蔵が中々沈まなかったので、大和への攻撃は片面に対して集中的に行われた。大和沈没時の大爆発は、転覆した際に主砲弾が弾薬庫の天井に激突したのが原因と言われている。
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:55:13 ID:6IB2b/LJ0
通報しました!
軍靴の音が聞こえてきたので!
123 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:55:50 ID:MmAjv+1w0
大鑑巨砲の日本
技術のドイツ
大量生産のアメリカ
小判鮫イギリス
レイプのソ連
パスタのイタリア
悪あがきのオランダ
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:55:56 ID:SZxQJqV00
>>103 でもその大和でさえ、空母二隻+180機とはサシで勝負できないんだよな。
レイテまでは、ただ前線に行かないから沈まなかっただけだともいえるし。
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:57:03 ID:YTt4RRzPO
売国奴の戦犯の五十六長官にはヘドが出る 東條ひできかヒロヒトフィギュアならかったのに
126 :
しっと右翼:2009/07/17(金) 07:57:25 ID:o0Eub+chO
>>111 地元にようこそw
でも、あの大和の模型は造りこみがちょっと…って思うのはウリだけニカ?
127 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:57:29 ID:98ObvtPsO
絶対沈まない自民党
128 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:57:55 ID:80tXoHt90
>>116 ミッドウェーの魚雷か爆弾かとか
戦艦か空母かとかどうも選択を誤ったように思えるな
まあ、エスパーじゃないから全部正しく予知なんかできないだろうが
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:58:09 ID:dXUun5V8O
アメリカ軍は戦争のとき、日本の文化も研究したらしいね
日本の命名法(太郎=First Child、次郎=Secood Child、…)に気がついたとき、驚いたとか
「アドミラル・ヤマモトの父親は何てパワフルなんだ!」ってw
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:58:13 ID:Zv+aHcN10
最近、絶対に〜しないってのが流行ってるな
テレ朝のサッカーにしても
元ネタなんだ?
うわー出ました日本にとって前世紀最大の疑惑の人!
両さんが子供の頃に作った大和も潜水式でポンポン船に当たって沈んだんだよな
「敗戦とはこういう事か…」ってw
でっかい戦艦一隻よりも機動力あって高火力な小さい舟艇たくさんの方が強いと思うんだが
135 :
電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/07/17(金) 08:00:20 ID:qHM4IL0AO
駆逐艦雪風はいつ発売されますか?
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:00:21 ID:j72FEim7O
シンプル2000シリーズ
「the戦艦」
を買ってみた。凄まじいクソゲーだった
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:00:31 ID:2mu1fVlEO
ついでにガトリング家老とガトリング砲のフィギュアを出してくれ
渋い特典だなおい
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:00:40 ID:8nI0beqlO
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:01:10 ID:+rajJoNG0
まあ、正規空母5隻くらいじゃ、焼け石に水だがwwww
後、40隻くらいはほしかったなwww
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:01:12 ID:3C2/MHjS0
結論
1人の松井より、2,3人のイチロー
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:01:16 ID:b5qqvvd3O
143 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:01:48 ID:50yfB9ASO
福岡県みやま市高田町出身、海軍一の愛妻家
伊藤整一提督は無視ですか
144 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:02:03 ID:MmAjv+1w0
輸送艦と、RPGボートでおk
>>124 そりゃそうだろ。向こうはレーダー+偵察機で位置を察知して 一方的なアウトレンジ攻撃を仕掛けてくるんだから
ご自慢の巨砲も飛行機に対しては無力に近い
艦船同士のガチ対決だったら多分負けない
>111
大和の艦載機は単葉機が零式三座水偵、複葉機が零式水上観測機ですね。
呉の模型は零式水観だったと思います。零式水観は時代遅れの複葉機でも
非常に軽快で、米軍のP38っていう、山本長官搭乗機を撃墜した事で有名な
双胴双発の戦闘機と空中戦を行って、見事に墜とした実績があるそうですよ。
147 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:03:05 ID:Cpa9L33IO
>>134 兵站線が100%崩壊
有能な人材は無限ではない
148 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:03:43 ID:lZiQKg04O
どうせなら三笠とか活躍した船にしろよ
>115
五千トンの重油が一週間から二週間で使いきってしまうからね。
当初はディーゼル搭載も考えたそうだけどね
陸軍から兵員輸送を頼まれて、大和がそれを担当したら嵐に遭遇したけど、艦内にいた陸軍さんは全く気づかず…目的地について艦上に積載した物資が全部流されていて酷い嵐に巻き込まれたのを知ったらしい。
大和ホテル由来は弾薬庫冷却の空調を艦内に使えたのと、今までの戦艦では兵員はハンモックで寝てたけど、疲労回復にはベッドがよいとなって大和以降ベッドになったそうだけど
かなみちゃんは?
151 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:04:31 ID:Vv2nF3jK0
大和は就役した時点ですでにいらない存在だった。
152 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:05:02 ID:8tqTPy3B0
>>136 the戦艦は冗談アイテムだからw笑いながらプレイするのが吉。
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:05:03 ID:SZxQJqV00
>>134 理想はそうだよ。潜水艦、対空駆逐艦、航空母艦&艦載機、そしてレーダーと優秀なパイロット。
戦艦は島の砲撃や上陸支援用に高速戦艦(金剛クラス)が4隻あれば十分だった。
しかし飛行機による艦船爆撃を実践したのって日本なんだよね。
で大型爆撃機でも、普通の雷撃機でも、巨大戦艦よりも強力だと証明しちゃった。
その時点で、大和と武蔵は「使えない」ものになっていた。
154 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:05:17 ID:H5NRpZKR0
この値段で誰が買うんだ、こんな子供だましみたいなの
155 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:05:55 ID:ondOHG31O
どうせ後期防空強化型の大和だろ?
空気読んで伊藤整一にしとけよ。
ガンダムの次は実物大。
でなく、
本物の大和建造だな。
三菱とSUBARUに仕事を与えろ。
>129
八紘一宇を調べていながら
御前会議を「午前中の会議」としてしまうアメリカさんですから
戦前の戦艦は国力を示し、抑止力となる存在だったからな。
だから、大和が戦争前に出来ていれば、その価値は高かったはずだ。
160 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:08:36 ID:7ERLed/XO
石破大臣がロックオンしたようです
>>103 光学観測儀ならでかい分大和の方が性能がいい。
レーダー射撃については確実に米軍の方がよいが、
レーダーに頼らなくていい場合なら全く関係なくなる。
光学観測儀が使えない状態(濃霧のときぐらい)じゃなければ
火器管制の差なんて日米で出ない。
163 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:09:04 ID:8tqTPy3B0
hyde156の方が100も大きい男。
>>149 大戦末期の駆逐艦や海防艦は、ベッドどころかハンモックまで廃止になって、板張りの床に毛布に包まって寝ていたのだから、すごい格差だな。
沈んだら返金します
>157
いや、戦艦大和の形状をしたクルーズ船を造った方が…
169 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:15:36 ID:lpg7CutE0
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:15:55 ID:+838D0Z0O
これは波動カートリッジ弾は使えるの?
171 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:15:58 ID:Ubz624kT0
>>145 レイテ湾に突入したら一方的なレーダー射撃で沈められたんじゃないの。
173 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:16:37 ID:Xm37oONF0
実際問題として、大和・武蔵2隻とアメリカの新戦艦8隻が撃ち合えば、
大和・武蔵2隻の全滅で終わったでしょう。大和型がいくら強力でも、
数が1:4では勝負になりません。
174 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:18:29 ID:8nI0beqlO
>>162 実際、当時の射撃用レーダーの実用距離ってどの位なんだろ。
せいぜい、2万メートル位?
まあ、戦艦同士の殴り合いで、雨の優位点と言えば、索敵で先に発見して
射撃に有利な位置を確保出来る位かね。
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:20:45 ID:xNKTwKss0
>>78 生き残ったから、よけい悪く言われているってことはないのか?
ちょw
177 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:22:39 ID:SZxQJqV00
ここみてるプラモ趣味人には、タミヤ模型の1/16ラジコンをすすめる。
あれは凄い。一度買ったが、ギミックも迫力もハンパじゃない。
田宮の「1/16戦車」と「高石誠」という伝説のモデラーのハウツー本
プラモやるなら一度は経験していたほうが人生楽しいよ。
>166
開戦初期に、攻撃で座礁させたオランダ駆逐艦の居住設備を見て羨ましいと思ったって話があったね
戦力維持のためにも疲労回復なんかをもう少し考慮しても良かったんじゃないかなぁ。
179 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:24:01 ID:PbuhbnyhO
180 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:24:18 ID:Rly6A2roO
弟の武蔵のこともたまには思い出してあげてください…
181 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:25:52 ID:qVUeRzctO
日本の誇る 空母もこさえろよ
特典 南雲忠一で
182 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:26:09 ID:SZxQJqV00
>>140 同意。米国は日本を叩くために本気になった途端
一週間で一隻〜二隻つくってたからな。
カサブランカ級は「週間空母」って少年雑誌みたいな
あだ名がついてたしなw。
183 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:26:14 ID:GCb5WVB8O
>>18でもな、模型が大きくなると誤魔化しが効かなくなるから張りぼて感が増すんだよな。1/1の映画のセットなんか潮気ゼロだろ。
揚げ足取りで悪いのだが
1/700スケール「山本五十六」之は分かる小さくてすごいな〜
「15メートル内火艇」が付いてくる?実艇ですか?なぜ誰もつ込まない
2万3100円で15メートル内火艇がオマケなら迷わず買うだろ
185 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:29:36 ID:eeLhSBC80
ブーゲンビル島の模型なら買ったのに
186 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:30:11 ID:b5Ru7RLB0
山本五十六はビンラディンと同じくアメリカのエージェント!
ちなみにビンラディン一族はイエメン出身のなりすましモスリムで
本当はユダヤ教徒。
187 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:30:40 ID:SZxQJqV00
>>183 確かにミニチュアって適度な大きさってあるな。
1/700はとりあえず軍艦の大きさではないな。
俺の経験では1/350〜1/200くらいが、あの銃砲がギッシリつまった
軍艦の感じが出る。それえ以上だと、軍艦とは関係がない部分での
ディテールの再現や、あなたのいう空気感で違和感が出始める。
ちなみに戦車だと1/48以下はダメ。車なら1/24以下はダメ。
どんなに上手い人が頑張っても、スケールそのものがもつ
「オモチャ臭さ」が消せない。
188 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:33:03 ID:sH7kvMZ4O
週一で空母を作るアメリカに理科学研究所のインチキ秘密兵器で喧嘩をうった日本人はやっぱり馬鹿なんだろうな。
189 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:44 ID:80tXoHt90
190 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:04 ID:6//ipxVPO
>>177 生きてるのに電設ww
まあ、真似できんけどな、あの本w
分解すると、内部の超精密ラムネ工場も見れます。
192 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:22 ID:EJLu381M0
× ぜったいに沈まない
○ これ浮いてない
>>184 どこに置くんだよ
お前の部屋10畳もないじゃねえか
194 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:37:21 ID:0XWXC1nXO
翔鶴や鳥海といった名艦も出すべき
195 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:29 ID:SZxQJqV00
>>188 米国が凄いのは兵站学だね。どこにどれだけ労働力を回すと
最適な体制が維持できるか計算している。パイロットの養成期間と
艦載機生産用の工員を計算して最適配分していた。
一方、日本はいつも「頑張ればできるよな」式。これは今の日本
社会にも根強く残ってる。学校の「英会話教育」から企業の「無償残業」
に至るまで。
合理性が無くても上は「頑張れば出来るよな。あいつは出来たんだから」
と特殊例と精神論をぶちあげる。
>>181 おれも赤城&南雲がいいなー。
もしくは飛龍&多聞
大和は実際には役に立ってないし。
197 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:17 ID:S0rXIm3M0
56も、陸路、海路で視察に
出かけてれば死なずに
すんだだろうにねぇ・・・・。
198 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:41:23 ID:8nI0beqlO
>>194 > 翔鶴や鳥海といった名艦も出すべき
隼鷹も頼みます。
角田司令のフィギュア付きで。
>>196 トラックでは大和ホテルとして戦場のバカンスの役に立ったじゃないか。
201 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:49 ID:PGNjv5lEO
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:18 ID:6uCX+d6h0
潜水艦や駆逐艦巡洋艦を造る予算で計上して会計課ごまかして海軍内でも極秘に作った0号ですか〜
203 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:46:41 ID:SZxQJqV00
>>197 俺はそうは思わないな。もともと反山本派がいたし、
陸路だろうが海路だろうが、情報を漏洩させた奴はいると思うよ。
ちなみにミッドウェー時点で山本の価値ってないでしょ。
前線から500km後方で支援って「何を支援するの?」って子供でも解るw。
せめて空母の近くで無線拠点としてで支援するとか、対空砲として
機能させるとか、空母艦隊の中にいないとだめでしょ。
戦艦がいるだけで、20機〜30機撃墜できるのだから。
204 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:48:41 ID:KXds9ChmO
205 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:05 ID:VkNGplNKO
大和が最終時の状態だな。
フィギュアを伊藤整一に脳内変換すればいいだけだが
(見分けつくわけでもないしw)
207 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:53 ID:z5x+wiWO0
沖縄の民間人のための物資を積んでいたんだろ?
208 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:54 ID:K+tetcS+O
>>199 エアコンとサイダー機があったんだっけ?
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:50 ID:1aRqHArO0
大和の居住性の良さは評価すべき
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:53:00 ID:9YOZKvJE0
>山本五十六氏の身長といえば五尺二寸五分。メートル法に換算して約159センチメートルというから、
> 1/700スケールではおよそ2.3ミリメートルとなる。米粒よりも小さい極小フィギュアは、
>虫眼鏡の先に展示されていたが、それでもよく見えないありさま。
もはや山本五十六だと言い張ってるレベルw
211 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:47 ID:LN7tT9CtO
平成帝國海軍2009
フィギュアとなっていた山本五十六
それを見た海兵は怒り狂って銃剣で暴れ回り東京大パニック!!
212 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:02:14 ID:SZxQJqV00
>>206 大人向けの商品ですが、史的考証がダメな商品ですよね。
大人のマニアってこういうのを嫌うのにw
213 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:27 ID:tz32L9MXO
イソロクって大和に搭乗してたっけか?
214 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:05:28 ID:9P5lRm3KO
ここで高砂コピペをplz
バルバスバウないのか
残念
>>206 最初のころは兵装がしょぼかったんだっけか。
野菜戦艦トマト
218 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:07:43 ID:1aRqHArO0
副砲4機のほうがかっこいいよ
こんな当たらない機銃満載の姿なんて
219 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:09:12 ID:st5C7IDe0
第2弾 ぜったいに沈まない「しんかい6500」
220 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:14 ID:FI+OFuwB0
221 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:51 ID:AJgMRmZv0
>>195 戦争ってのは、必要なだけの物資を如何に途切れなく前線に投入するかというシステム勝負なのに、
華やかな武勇伝や勇ましい伝説に踊らされて、そういう地味なタスクを軽視するのが日本の伝統だな。
確かに、今の社会でもそんな伝統は脈々と生きてる気がするよ。
たまたま、戦後日本の会社人の一握りが本当に神がかっていたから、経済大国にのし上がれたが。
ご・・・五十六
223 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:12:16 ID:9UvWPwXu0
戦艦陸奥 も作ってください……
山本五十六は海軍の空軍化を目指していた人間だし、巨艦と戦闘機では
戦闘機の方が有利であること実証したのは日本だったんだけどね。
生きていたら絶対に厭がるね。
彼が大和に乗っていたのは、呉に停泊する通称大和ホテルの時だけだから。
井上成美(山本の部下のちに大将)も航空本部長のときだったか忘れたが、
巨艦主義者と激論になったとき、『明治の頭で昭和の軍備』
と痛烈に批判していた。
で、急遽、大和型(そういう呼称でいい?)を改造し空母信濃を作ったときには、すでに時遅し。
海の藻屑。
一度動き出した巨大プロジェクトは、メンツやらも含めて簡単には変更できない、とうい事例だよ。
224 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:14:27 ID:n/rJMjQhO
お前等、山本閣下に敬礼しろよ
225 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:15:55 ID:tKGbACozO
武蔵は投入された時期もあるが、最期は左右両方に被弾しながら轟沈
大和は左舷に集中業火を受けバランスを崩しながらもバケモノじみた性能による粘り
武蔵より短時間で沈んでいるけど、こういう状況の違いもあるね
226 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:38 ID:6yljHveM0
227 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:21:15 ID:SZxQJqV00
>>223 同意ですね。
詳しくは 戦闘機(戦闘爆撃機)&雷撃機 ですね。
>メンツ
本当にそう思います。戦艦が「囮」と「上陸支援」「若干の対空砲台」
としてしか機能しないのが解った時点で、ミッドウェーなんかでは、
空母4隻を2つに分けて行動させ、それぞれの外側(前)に戦艦を3隻づつ
つけて上げるべきでしたね。あるいは大和・武蔵をさっさと解体して
燃料、素材、搭乗員を全て航空機系統に回すべきでした。
戦艦は金剛級4隻と対空戦艦伊勢・日向で十分だったと思います。
あとは象徴として長門。他は無駄で役立たずですね。
>>195 その兵站学が優れていると、日本は戦争に勝てたのか?
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:23:48 ID:/5FcrJx60
絶対沈まない飛龍with山口多聞だったら買ってたな
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:38 ID:HigXvQ0eO
>>221 素人は戦闘を語り
玄人は兵站を語る
わかる話です。
すごい嫌味だな
232 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:14 ID:SZxQJqV00
>>228 勝てませんよ。
外交(米国とソ連を対峙させる)と上手く絡めれば、勝利はありませんが
早期講話にもちこめたかもしれませんね。
第二次大戦の敗戦は、戦後の戦勝国による「ジャパンマネーの搾取」
「日本の非常任理事国維持」という形で、今も日本人を苦しめています。
233 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:18 ID:6jtVQgDN0
>>228 有利な講和結べたかもな
アメリカの首脳部は3度
だけ、負けるかもしれない
と思った事が太平洋戦争中
にあったそうだ、その度に
日本が致命的なミスと兵站
の乏しさに救われたそうだ
234 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:46 ID:eQFSQgubO
昨日発売のモーニングでも大和轟沈
しかも戦後のクズバカサヨ日本人にトマホーク撃たれてorz
大事な主役まであぼんして、キチガイサヨだけ残った
大和轟沈自体は絵になるが、創作でもやたら悲惨な話になるよなあ
もっと大和を大事に生かしたいよ
>>231 ミッドウェー海戦に負けた時のイメージなんだろう
237 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:55 ID:HigXvQ0eO
>>228 兵站ちゃんと考えてたら開戦してない、開戦してたとしても早い段階で戦争終結へ向けた
動きをしてたと思います。どちらにしろアジア制覇して大勝利にはならなかったでしょう。
238 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:29:49 ID:gkSqRDPb0
>>229 ぜったいに沈まないコンパチキット・信濃withアーチャーフィッシュ(発売予定)
で我慢してください。
「勝つ」というかアメリカが講和を求めるために
何をするつもりだったのか不明確だったからな
ハワイを上陸占領できていればといった感じだろうけど
即効で奪還されただろうしな
>>232 では無駄だな。
アメリカにとっての勝利の方程式は、日本にとってのそれとは違う。
>>233 単に戦力不足だから負けたんでしょ。
資源も無い。工業力も無い。物資も無い。船舶も無い。
242 :
aa:2009/07/17(金) 09:33:08 ID:nRgaIDRp0
沈む沈まないってんなら、実際に戦った伊藤中将を付けてよ
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:35:23 ID:/5FcrJx60
陸軍はどうしようもない無能の代名詞みたいな将校がチラホラいるが
海軍は何故かそういうの意外と少ないな、たらればで無能のレッテル貼られたのならいっぱいるけど
>>237 弱者が強者と戦う時に、正面戦力と兵站。どっちを優先するか、です。
正面戦力で負けているのに、兵站を強化してどうするのです?
正面戦力を減らさずに物資を届けることができるのなら、ぜひやるべきだ。
でも、そんなことできやしないでしょ
>>195 ぶっちゃけ旧日本のダメなとこはほとんどまるごと残ってるよなw
半世紀以上反省反省言ってたのに
実は全然真面目に反省してないという
>>244 海軍の戦争はすぐに終わっちゃうからね。2〜3日で決戦が終わったりする。
さくっと負けてハイおしまい
249 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:38 ID:tKGbACozO
>>247 兵站学って言うなら、日本の物流は先進的になったと思うよ。
鉄道輸送・トラック輸送・船舶輸送・航空輸送
どれも進歩したから日本の運輸会社は発展した。
欲しいけどちょっと高いな
252 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:42:43 ID:sooEDj4QO
江頭2:50みたいなもんか
253 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:42:56 ID:viVeQLAz0
自称:戦下手
海軍…井上成美
陸軍…阿南惟幾
255 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:44:23 ID:DQFGl2PKO
呉の大和ミュージアムに行ったとき、大和の縮尺モデルの前でスタッフが写真を撮るサービスの様子を見てたら、シャッターを切るときに「ハイ、ヤマぁトぉ(笑)」ってやってて殺意を覚えた。入り口では大和の戦った意義や英霊への敬意とかを解説するブースまで設置してあるのに…
宇宙戦艦のほうなら30年前に作ったなあ
257 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:46:26 ID:gkSqRDPb0
>>248 あと陸の場合はいくら無茶な事やっても
いっちゃん後ろで眺めてりゃいいし死ぬのは人だし、最悪逃げればいいけど
海だと同じお船の上だしね。あんまり無茶やると陛下のお船を沈めるばかりか自分も死んじゃう。
>>255 それほんとムカつくな。
「と」なら、くちが突き出てしまうじゃないか!
牟田口中将フィギュア付インパール作戦随行移動料亭「清明荘」ジオラマセットも発売。
初回特典は芸者フィギュア5人付です。
260 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:48:52 ID:eQFSQgubO
>>249 無理無理
大和沈めて日本人だけ大殺戮サヨだもん
261 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:49:14 ID:gkSqRDPb0
>>259 勘弁してくれ、仕事中に噴きそうになったw
262 :
既にその名前は使われています:2009/07/17(金) 09:50:54 ID:Vh0AeprAO
五十六は超タイプなんだけど。是非一発お願いしたい女。
263 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:54:49 ID:Ahen+dhx0
>>255 気持ちはわかる。
一方の考えとして、大和を身近に感じさせる工夫だと思われ。良いかもよ?
日本の神は、八百万。エピソードも、笑いもあれば・・・で身近に感じれる。
だからこそ、日本人の心に息づいている。
大和も英霊も、心に息づいていくべき。
264 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:56:18 ID:6ZCfsOUe0
それじゃ宇宙戦艦ヤマトの沖田十三艦長はお父さんが13歳の時に生まれた子なのか?
ついに出たのか山本五十六1/700モデルが
これ日本人的にはこだわりを見せる好企画だけどさ、
特定アジアの国の人が購入して侮辱行為に励むんじゃないかとかなり心配だ
267 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:00 ID:tOdXN2UgO
>>262 …鬼畜王の妾か?
あれも児ポ法の犠牲になるんかのう。
268 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:00:04 ID:2y0ijqEf0
大和って何の意味もなかったよなぁ
空母作ればよかったのに
創刊号は490円じゃないのか(´・ω・`)
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:01:57 ID:h63gnR4WO
>>268 空母10隻と大和10隻なら大和のが勝つけどな。
遺族に許可もらってるのか?
大和の模型だけ売るならともかく、連合艦隊をゲームにしたり、不謹慎なコピーつけたりして売る
のいい加減やめろよ。日本人とは思えんがな。まぁどうせ朝鮮人が作ってるんだろうけどな
274 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:03:53 ID:isAHcFj30
2.3ミリメートルの大和がラジコンで動くのか
す、すげぇ
275 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:04:12 ID:LHwtLOf50
>>112 伊号400は世界初の潜水空母で、
世界最大の潜水艦でしたっけね〜♪
276 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:05:13 ID:gkSqRDPb0
しかしホントにおっさんホイホイ的なオモチャが増えたな。
最近そんなのばっかだからリアルの子供がどんなオモチャで遊んでるのか皆目見当がつかん。
277 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:05:25 ID:roV4IbcZ0
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:06:41 ID:QvZIsmiD0
山本五十六は愚将
279 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:06:58 ID:a5dtUmlBO
空母に付随するのが戦闘機だけなら
大和の余裕勝ち
>>227 井上成美ではないけれど一度巨艦を造ってしまえば、それに合わせた戦い方を強いられますね。
大和の特攻がまさに象徴的ではないでしょうか。
柔軟性が利かない。
戦後の巨大プロジェクトなんかもそうだと思ってます。
巨大ダム、干拓事業、本四架橋……上げたらキリがないでしょう。
維持費に掛かる経費を安く概算する。
それでも、赤字だと止めるのではなくて、無理矢理それを利用することを考え、赤字が増大。
しかも、責任の所在が不明。
60年経ってもその本質はかわらない、と思ってます。
>>272 コストを同等にすると飛龍40隻VS大和10隻とかになるじゃないか
282 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:08:39 ID:SZxQJqV00
>>272 空母側艦載機900機w。
距離300km〜。
絶対に大和側10隻では勝てないよ。
撃墜されるのは、おそらく100〜200機でしょう。大和側は全滅します。
空母の損害は0です。
284 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:08:54 ID:gkSqRDPb0
大和の速力じゃ鈍足な空母でもないと追いつけないがw
285 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:10:08 ID:roV4IbcZ0
1/700といえば、日本のプラモデル業界が総力を挙げたウォーターラインシリーズだろ?
つまり復刻版ってことか?
>>280 まあ、実際には日本軍は大和・武蔵を最後に以降は駆逐艦・空母主体に以降して戦艦は作ってないのに対して、連合軍は戦艦作りまくってたけどな
288 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:12:34 ID:SZxQJqV00
>>282 ここで何度も出てるけれど、大和の良いところって、サイダーとか
エアコンとかベットとか、そんな話ばかりなんだよなw。
実戦とはあまり関係ないところで評価されててて面白いけれど。
バルバス・バウが良いとか言うけれど、それが付いていない戦艦の方が
高速だったりするしw。
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:15:02 ID:xc+WbrhN0
∧_∧
(@д@#) <グンクツの足音が聞こえる!
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |/
>>65 零戦6機対P38、16機でどうしろと?
BoBでのBf109は味方を護衛しきれなかったが、Bf109はヒット&アウェイ
に特化した機体なのは知ってるでしょ?
大和作らず空母つくっとけば良かったとか後付けってレベルじゃねーぞ
>>287 だって同じくらい空母も造ってたじゃん<連合軍
293 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:18:29 ID:hY7U3H390
天一号作戦の艦隊を全て発売して欲しい
ラジコンで之字運動とか一斉回頭してくれたらたまらんな
>>278 「水から石油を作る」なんて詐欺に引っかかる人ですね
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:21 ID:p4mebuq0O
日本は防空駆逐艦と軽空母と潜水艦だけ造ってれば良かった
296 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:23 ID:gkSqRDPb0
>>290 損耗が激しいのは護衛機が逃げるからだとゲーリングが思いこんで
爆撃機に張り付いて護衛しろだの言ってたらしいね。
これじゃいい的だと現場じゃえらい迷惑だったとか。
297 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:20:55 ID:7IhEFHBG0
原子力戦艦つくろうぜ
>>288 あん?
戦艦としちゃ世界最強なのも間違いないんだよ
単に時代遅れだっただけだ
>>292 だからなんだ?
作ったのはアメリカだけだぞ?イギリスは駆逐艦ばっかり作ってたし
アメリカは日本より馬鹿だったんだよ。だが工業力は日本と雲泥の差があった
それだけの話だ。蟻と象の戦いだ
空母や戦艦がどうって次元じゃない。むしろ造艦方針では日本の方が賢かった
>>227 解体したら、その作業のためにドックが塞がっちゃうじゃん
>>285 零戦のレイ、P40のクレア、ティーガーのフェイ、スピリットファイアのマーリン
なんですか。それは
301 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:23:30 ID:wh0qTutX0
>>291 まぁ実際大和型3番艦は空母に改造されてるワケだしな。
作り始めた頃はまだ大鑑巨砲時代だった。
今になってあれこれケチつけてもしょうがないってこった。
で、幻の4番艦が呉に隠されていて、最新装備で生まれ変わってるってのはホントですか?
>>215 ちゃんと付いてきますよ〜
飾る時は用に。
おれとしては別売りの呉軍港ジオラマセットが欲しいんだが。
303 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:26:05 ID:barWvbOM0
右手に戦艦大和
左手に空母エンタープライズ
をつけたマクロスまだー
>>291 戦艦同士の撃ち合いが起きない保証はありませんからね。
島嶼への物資輸送の時とか
305 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:26:25 ID:gkSqRDPb0
>>298 大西洋の事情をこっちに持ち込むのはどうかとw
そもそも向こうは大型の戦闘艦いらんし・・・
平和団体・市民団体から抗議の嵐が・・・・
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:27:33 ID:p4mebuq0O
日本海軍は防空駆逐艦と軽空母と潜水艦だけ造ってれば良かった
提督の決断Vを久しぶりにしてみたくなった
もともと砲術屋だった山本は、軍縮条約で戦艦に限界を感じ、条約外の航空へ転向した。
この人はバクチ打ちだから、実績の薄い飛行機に日本の運命を賭けようとしたんじゃないかな
310 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:29:14 ID:isAHcFj30
>>287 アメリカはその戦艦より遙かに多い空母建造してたからその比較は無意味だ
正規空母エセックス級だけで11隻と改良型のタイコンデロガ級13隻の24隻も建造している
他にもヨークタウン級3隻、レキシントン級2隻、大戦には間に合わなかったもののミッドウェイ級3隻も建造していた
マリアナ沖海戦で活躍した軽空母インディペンデンス級も同型艦が9隻あるし護衛空母に至っては日本は大戦中を通じて
6隻程度しか建造しなかったのに対してアメリカは100隻以上就航させてる
絶対数が違いすぎる
>>305 いや……イギリスも大型戦闘艦は必要だったから
イギリスからインドまで制海権は放棄出来ないし、いずれはドイツに上陸する必要だってある
だからヴァンガードも作ってたんだろうが
312 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:29:46 ID:SZxQJqV00
>>298 何を「最強」とするかだな。燃費や速度なら改装後の金剛型のほうが
優れるし、対空防御力も伊勢・日向より優れていなかった可能性が高い。
話は変わるが、全く当たらない高速連射できない高角砲や副砲なんか、
邪魔な機能だよな。むしろボフォース40mmクラスが最も効果的なはず
なんだが。
>>310 それでも空母ばかり作った方が合理的なんじゃねーの?
314 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:32:16 ID:NOhcg3icO
昔敵の将軍が
日本は子どもにどんな名前をつけるのかと部下に聞いた所
部下は日本の子どもの名前には数字をつけると返事をした
イチローとか二郎とか三郎とか
ある日その将軍が敵の将軍の名前を聞き
日本に勝てる気がしないと弱音を吐いた
日本はなんて繁殖力が強いんだと…
敵の将軍
山本五十六
ε=ヾ(*~▽~)ノ
ちなみに山本は六男ね
ヾノ ´∀`)敵の馬鹿
315 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:32:18 ID:xjFPIJAp0
日本の戦艦は役に立たなかったが
アメリカの戦艦は
西村艦隊の自爆的突撃のおかげで活躍できた
時代遅れの戦艦も時代遅れの日本軍には
有効だったというオチ
316 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:33:09 ID:ZnNadn7qO
>>312 単純に攻撃力、耐久力比べでいいんじゃないの?時代遅れ同士の優劣なんてさ。
>>312 米海軍は40mmから76mmに載せ変えてますよ?
やっぱりガトリング砲を所狭しと配置した戦艦が強いね、時間当たりの火力が違う。
319 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:15 ID:SZxQJqV00
>>317 ああ、ありがとう。日本機の損害ってボフォース40mmによるものが最も
多いと思いこんでたよ。
320 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:35:42 ID:PGNjv5lEO
>>288 あの武装と防御力をあのサイズにコンパクトにまとめて、27ノットを出せるというのは当時は画期的だと思うけどね
ただまあ金剛級のような使い勝手のよさがあるでなく
使い所も太平洋には少なかったのもあるかと
>>310 単に空母の方が作りやすいだけだろ
工業力の差に過ぎん
アメリカは造艦方針で日本より時代遅れだった事実は変わらん
要は、戦術や用意可能な戦力で打倒出来る国じゃなかったってだけだ
無茶苦茶な国力差があった。それ以外の敗因はない
>>312 「戦艦」としての最強だ
金剛は巡洋戦艦だろ
322 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:37:51 ID:barWvbOM0
>>291 まあ結果論だから仕方が無いけど
大和型戦艦を作るリソースで駆逐艦をたくさん作るべきだったと言う考えもある。
323 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:38:37 ID:isAHcFj30
>>313 だからアイオワ級は6隻建造していたけれどうち2隻は途中で建造中止になってモンタナ級5隻は全て建造中止になった
>>310で書いた空母の建造数と比較すれば一目瞭然
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:40:02 ID:8nI0beqlO
>>313 空母ばっかり20隻就役させても、載せる飛行機1400機と搭乗員はどうすんの?
消耗戦になったら、日本はそっちが追いつかない。
>>315 まあ、日本軍の夜間雷撃と空母戦術の戦果に比べれば微々たる戦果だがな
むしろアメリカやイギリスは日本を敵にしたのを後悔したらしいな。予想外の損害を受けたから
「最上」ファンの書き込みが見られないのは寂しい
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:41:41 ID:joMmPsy50
おしい!伊藤整一中将が付いてきたら悶絶だった
>>322 ねーよ
建造当初は大艦巨砲時代なんだからよ
大型の駆逐艦を作り始めただけでも大変な進歩具合なんだぞ
329 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:42:57 ID:JgK54HXdO
日本の艦船は美しい。
異論は認めない。
>>323 何を必死になってんの?
アメリカが日本より賢かった事にしたいの?
日本より馬鹿だったけど国力差で勝った、じゃ納得出来ないの?
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:47:18 ID:SZxQJqV00
>>322 同意。
駆逐艦、中型空母&艦載機、潜水艦だな。
>>324 人口数千万人の国の戦争で1400人のパイロットの養成って
システマティックにやればたいした人数じゃないよ。
大和に2500人とか乗せてる方が、人の無駄。
>>331 精鋭とはいえ一介の水兵を、戦闘機乗りと一緒にすんなや
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:49:01 ID:OBfqQEPq0
>>28 武蔵の方が活躍したよな。
もっとも被害担当艦なんて馬鹿なことを考えたやつは地獄に落ちろだが。
334 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:49:12 ID:4MCRkVKK0
>>329 設計してたのが釜山の朝鮮人工員だったからね。
335 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:50:38 ID:isAHcFj30
>>331 日本はアメリカやドイツと違ってパイロットを大事にしない国だったからねぇ
せめて防弾鋼板とパラシュートは全て装備して欲しかった・・・
最初は練度の高いベテランパイロットも多かったのに中盤以降は教官不足で養成すらまともにできなかったしね
336 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:51:53 ID:SZxQJqV00
>>332 人間の能力を軽視しすぎだと思う。システマティックな教育でどうにでもなる。
天才パイロットは別として、教育システムで普通のパイロットは養成できる。
米国はド素人を、短期でそこそこのパイロットにしてしまう教育をやっていた。
じ、重雷装艦の大井を!
>>335 機体が重くなって撃墜率が上昇するだけだろ
戦闘すんのはほとんど洋上なんだし、パラシュートなんか大して意味ねーだろ
鮫の餌か捕虜になるかの二者択一だ
パラシュートなんか作る暇があったら軍服を作れ
339 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:54:51 ID:IwDIyIfb0
馬鹿サヨ憤死wwwwwwwwww
>>338 陸軍機は防弾版も防漏タンクも装備しておりました。
要するに海軍は重戦闘機をさっさと作るべきだった。
>>336 育成に3年はかかるんだよ
軍閥での争いもあるんだ。現実的な話をしろ
育成が終わる頃には日本は敗北してる
短期で育てた兵など役に立たん
その短期で育てたアメリカのパイロットは、新型と新戦術と数の優勢を使って、ようやく零戦と互角になれた程度だぞ
どうせなら防空指揮所に森下信衛艦長を
くわえ煙草で立たせて欲しかった(´・ω・`)
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:02:12 ID:YESbjnZp0
345 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:02:26 ID:fb4wSSKC0
346 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:02:32 ID:SZxQJqV00
>>342 3年もかかるのは、日本型の非効率なシステムだからだよw。
そういう考え方が負けた理由の一因。
米国や英国は、民間人からのパイロットを短期で大量に養成するための、
最も効率的な技術教育方法を考えていた。
348 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:05:20 ID:SZxQJqV00
>>342 あと素人でも操縦しやすい機体の開発ね。
349 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:05:43 ID:gkSqRDPb0
>>333 よく武蔵は被害担当艦って話が出るけど、それ大ウソだから。
遺書に
「武蔵を失う事は辛いが、大和に被害がほとんど無かったことを考えれば
本艦が被害担当艦に思われて、少しばかり救われたように思う」
のような事が書いてあったから、それを勝手な解釈したのがいて独り歩きして行っただけ。
両艦の被害に差が出たのは艦長の対空戦闘の方針による。
武蔵の猪口艦長はとにかく対空射撃で敵機の撃墜を図ったのに対して
大和の森下艦長は回避運動に徹して被害の減少に努めた。
これで対空射撃の効果が薄い事と
同時に大和級のタフネス振りが証明されちゃった。
>>341 その陸軍機が活躍したのは中国方面だろうが
中国にはそもそもまともな航空機すら無いじゃねーか
>>346 で、大戦末期まで零戦と互角がせいぜいだったと
明らかに訓練不足のせいだろ
り、陸奥
日本列島を空母と見立ててれば沈没しなかったのにね(´・ω・`)
353 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:10:39 ID:gkSqRDPb0
抜けちゃったけど、猪口艦長の遺書ね。
354 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:11:14 ID:SZxQJqV00
>>350 損害数をみると、互角とは全く言えないなあ。
互角だったのは、日本の古参のベテランパイロットが零戦に乗った場合でしょ。
大戦末期なんか日本の搭乗員の練度不足(着艦に不安ありとか)は酷いのは
有名だよ。米国の学生パイロトに撃墜されまくって。
買って沈ませる奴がでるだろうな。
356 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:12:39 ID:DNS8ASu80
零戦神話などとうの昔に崩壊してるのにいまだに信仰してるやつがいるなんて
アメリカが単に物量で勝ったという神話を信仰してるやつがいるなんて
まったく信じられない
357 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:13:24 ID:xjFPIJAp0
>>352 アメリカ「日本が沈むまで原爆を落とすのをやめないッッッ!!」
まあ、あんまり史実と変わらないわけだが
B-29は何気に大失敗した機体
高々度爆撃が想像を絶する非効率ぶりだった
低空で絨毯爆撃したら日本軍に墜とされるわ、工業力はあんまり削れないわで散々だった
だから今の米軍には戦略爆撃機は無い
359 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:15:31 ID:SZxQJqV00
>>356 同意、物量だけじゃなくて、米・英は教育システムとか技術開発
が合理的だったんだよ。パイロットの養成と機体について調べると本当に
そう思う。
>>354 同等の練度でやればアメリカが勝つに決まってるだろ
スペックじゃ圧倒してんだからよ
ちゃんと訓練したパイロットなら、スペックと数で圧倒されても練度の低いアメリカ軍のパイロットと互角を張れたって事じゃねえか
>>356 零戦信仰ではないぞ
練度と育成の話だ
361 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/17(金) 11:18:47 ID:9zqB0npO0
>>1 むかし昔、ゼンマイで走る宇宙戦艦ヤマトというプラモがあってのう・・・。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
362 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:19:57 ID:Nvn7HcLw0
パイロット不足も、赤紙大量発行も、突き詰めれば人手不足でしょ
363 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:21:15 ID:SwPga5ZbO
Vガンダムかよ。
364 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:21:50 ID:k2HzHO010
>>1 1/700スケール「山本五十六」フィギュアの方を商品化すりゃいいのに
365 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:23:22 ID:SZxQJqV00
>>360 その養成システムが、非効率だったというのが俺の見解。
日本は同等の技術を養成するのに、米国の3倍かかるやり方だった。
366 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:25:16 ID:GIw8tIcPO
戦国ランス?
何かの拍子に長官紛失して涙目になるのが確実だな。
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:26:39 ID:BrP7IxuL0
さ…山本五十六
369 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:27:12 ID:SZxQJqV00
>>362 違うよ。役立たずの戦艦に数万人乗せていて、数千人のパイロットが
足りないとか最適配置計画や養成システムが間違ってるから。
370 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:28:17 ID:+rajJoNG0
>>359 もともと量があるから人的資源が兵站や技術開発にも振り分けられただけだろw
航空機開発なんか、結構いい加減だったぞw
大半は開発中の新型機で後ずけで戦果のあった機体をつかっていっただけだし
まあ、現場の経験をフィードバックさせるのはうまいと思うがw
371 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:29:42 ID:a5dtUmlBO
日本は育成に使うガソリンが勿体無い、つってケチってたんでは
システムつうよか飛行時間の差じゃないのかな
ガソリンに余裕があった初期は
それなりに搭乗員の練度もあったわけで
戦闘機不要論にホイホイ乗せられて戦闘機パイロットの
新規養成数を削減してちゃ、ベテランが消耗すりゃ終わりだ罠。
後で悔やんで即席Pを養成したってもう遅い。
373 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:31:38 ID:FaCNyF2r0
>371
ケチじゃなくて袖が無かっただろ
初期ぐらいじゃねーか、輸送ライン生きてたの
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:31:57 ID:SZxQJqV00
>>370 >もともと量があるから人的資源が兵站や技術開発にも振り分けられただけだろw
その見解は間違い。
その場合、英国の人口、大戦初期と末期のパイロット数を見ると、
日本が駄目だったのは物量や人口だけではないと解る。
375 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:34:00 ID:+rajJoNG0
考えりゃ、ヨーロッパ戦線で護衛機無しで爆撃機飛ばして、落とされまくったのも
アメリカ軍だしねwww
アメリカが一方的に優れてるって考えるのも幻想だよ
376 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:36:37 ID:a5dtUmlBO
>>373 まぁ無いからケチってた、て事でw
海上護衛用の艦は太平洋戦争開始時に三隻だったかなw
日本の特型駆逐艦は艦隊決戦用だからしゃあないけど
補給を軽視するにも程がある・・・。
輸送船には退役寸前の佐官を乗せて
指示させてたらしいが、焼け石に水過ぎる
そりゃバカスカ沈められる罠
377 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:36:47 ID:SZxQJqV00
>>375 >アメリカが一方的に優れてるって考えるのも幻想
ここは同意。
>>296 ヒット&アウェイに特化したBf109は、急降下で逃げる敵を撃墜するには
急降下で追いかける、当然がら空きになったところに他のスピットがHe111
を頂くの繰り返しで、ゲーリングの主張も的外れとは言えないかと。
現実に戦闘機の損耗は英、独ともほぼ同数だけど独機の場合は無傷でも
燃料切れによる損耗も馬鹿にならなかったし。
問題はヒット&アウェイに特化したBf109は、張り付き護衛には不向きで
戦術の問題だったと言われてますね。
つまり、
>>65のレスは的はずれと言いたかっただけです。
379 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:39:40 ID:gkSqRDPb0
>>373 輸送船をまともな護衛無しで単独航行させてたもんな。
対策取り始めた頃にはすでに手遅れ・・・
380 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:41:08 ID:Nvn7HcLw0
>>374 英は米からの支援があったでしょ
日本も米の支援があればなんとかなったかもよ
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:41:23 ID:a5dtUmlBO
つまりフォッケウルフ最強
>>323 日本は1942年8月に最後の戦艦を竣工させた。
アメリカは1944年4月。
>>377 俺も同意見
結局、日本という極東のちっぽけな島の人間(やつらにしてみたら
猿程度だったろうが)が結構頑張ってて自分達の地位を脅かされたから
すごく怖かった。だから今のうちにやっつけるんだということで
戦争勃発という認識でOK?
384 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:43:16 ID:sf9HesV1O
日本には不沈空母があるだろ。
旧群馬3区が母港だが
385 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:43:17 ID:gkSqRDPb0
>>376 ヒ86船団の話とか本気で泣けてくるよなぁ。
戦闘艦より死亡率高いし。
386 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:43:58 ID:+rajJoNG0
>>374 考えてみればランチェスターの公理とかから見ても、日米とも間違った戦略はとってないだな
米軍は物量にまさるから、数そろえて、押し切ればいいから
兵站とか充実させて、勝率を一定量整えるために、現場の問題点を改善したり。
兵器を満遍なく開発したり、生産したりすればいい
日本軍は、数でどうしても負けるから、質を重視して決戦で一発逆転を狙わなければならない
そうすると、兵站とかは2の次になってくるわな
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:45:20 ID:isAHcFj30
>>380 つまり資源も技術も大したことのない小国が孤立して大国達相手に戦争になる時点でどうしようもないという事じゃないか
外交レベルで破綻している
>>336 システム構築にカネと資源と物資が必要になる。
例えば練習機の大量生産とか。
ある日突然練習機を大量に作れと言われても無理だし、
実戦機が揃わないのにパイロットだけ育てても意味無いし。
>>341 日本の重戦闘機なんかアメリカに通用しない。
これは資源や工業技術の差がモロに現れる分野。
それでも爆撃機の迎撃や地上攻撃には役に立つと思うけど。
391 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:50:03 ID:DNS8ASu80
>>379 輸送船の護衛を考えなかったのは
第一に護衛船団を作るほど国力がないこと、艦隊決戦用wの正面戦力が削られるため。
第二に「アメリカの潜水艦はここまで来ない」という謎の希望的観測をしたため
で、対策採り始めても潜水艦を狩る海防艦や駆逐艦が逆にフルボッコにされている始末
そりゃ毎日、艦隊決戦wのために魚雷ぶち込む訓練しかしてこなかった仕方ないんだけど
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:50:44 ID:YR/w+3Fo0
これ、艦首の喫水部分に白いビニールテープかけたら、航跡みたく見えるかな
393 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:51:47 ID:Nvn7HcLw0
>>387 そりゃそうでしょ
ただ相手あっての外交ですから、日本側の稚拙さと米側の野望とのコラボだと
394 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:51:59 ID:IjXLmZzB0
雪風もセットに付けてくれ
395 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:53:18 ID:SZxQJqV00
>>383 奴隷にすべき猿が頑張りだしたので、外交でギュウギュウに締め上げたら、
キレてかかってきて、意外と最初は強かったという感じだろうな。
>>386 別に俺が会議に出てたわけではないので解らないが、「決戦で一発逆転」
っていう意識は高かっただろうと推察される。
でも珊瑚海以降に、まともにパイロットが回せないってのは、やはり
問題があったわな。真珠湾しかカードがないってことだから。
特典は山本二百五十六(8ビット)
>>386 一点特化主義。マイナー分野勝負。
総合力で競ってはダメ。
わざとイビツな戦い方をしなきゃならない
399 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:57:15 ID:gkSqRDPb0
>>391 その謎の希望的観測の元になったのが
第一次大戦で英国が被った輸送船損害の資料w
しかも最初からそんなものは用意してなくて
御前会議で具体的な数値が無いやんけ!どないすんじゃ!
と突っ込まれたもんだから後から引っ張りだして無理に当てはめたんだよなぁw
物が無いから護衛できないと考えてたのならまだしも
その事自体何も考えてなかったってのが・・・ねぇ。
>>391 無理して戦線を広げて、敵潜水艦の発進拠点を遠ざけている。
戦うのではなく、敬遠する戦略かと。
国力が圧倒的に劣る以上対潜護衛は捨てて短期決戦に賭けるしか無かったんだよな
アメリカがハナからそんな勝負する気が無かった時点であの戦争は詰んでた
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:04:21 ID:bAuZgxwIO
「えっ、マジ!? 初回特典に山本長官フィギュアと内火艇?やっべ、超買いじゃね?」
ちょっぴり面白いが、お買い得感につながらないのは何故?
戦前日本の軍用機生産量は年間100機とそういうレベルだった。
パイロットを何万人も育てるなどナンセンス。
乗せる飛行機が無い。まあ無理して作ったのだけど。
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:08:06 ID:SZxQJqV00
>>403 イギリスなんかは、大量の軍用パイロット養成に成功しているよ。
大戦初期はパイロットが少なかったのに。
405 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:10:12 ID:3X9cUbFf0
>>358 大うそつき乙。
B52がいまだに現役ですよ。
406 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:08 ID:NhzALtTGO
ドイツと同盟結んだ時点で終わってた
407 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:01 ID:niV7lcdzO
そりゃ米本土に南アとか豪州、ニュージーランドにカナダと油にも人にも困らない安全地帯ばかりだろ。
>>404 日本にもそのパイロットを乗せる飛行機があるならいいね。
409 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:22:04 ID:8t4F8g8XO
すげー欲しいけど、どこで浮かべて遊ぶんだよ…
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:26:05 ID:+rajJoNG0
>>408 日本も航空機とかはがんばってたんだぜw
まあ、その分戦車が割り食ってたけどww
イギリスも戦車はシャーマンだなwww
411 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:34 ID:6VdnGxwL0
大和・武蔵は
派遣・フリーターが精一杯背伸びして買ったBMW
ぶつけるのが怖くて乗れない。
412 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:30:36 ID:kSjrw8FK0
大和や武蔵なんてまだ戦艦としてそれなりに活躍したからいいじゃん
信濃なんて・・・
413 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:34:40 ID:DNS8ASu80
>>412 大和型はぜんぜん活躍しとらん。金剛型にあやまれw
414 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:36:50 ID:ZutA58vw0
またぞろの”不沈空母発言”かとおもった?ー中曽根の代理
>>405 最近は出番が無いので戦術爆撃やってるけどなw
416 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:41:30 ID:8nI0beqlO
核抜き現代戦なら日本軍の一点豪華主義、一撃短期決戦は有効かも。
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:49:16 ID:W81ku8Si0
幻の戦艦土佐を、ぜひ復活させてやってください。
419 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:50:59 ID:Yl4SFIdz0
大和は無駄だというけれど、アメリカはアイオワ級4隻も作って湾岸戦争まで運用させたんだからな。
420 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:57:43 ID:uQLkaXbn0
それより連斬の赤城だせよ
421 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:58:18 ID:2Zu+Vv3LO
ゲームの話で恐縮だが提督の決断で大和や武蔵は使い道に困るよな
これが正規空母だったらもう少し楽に戦えるのにと思い、昔の人はこの戦力でよく戦ったもんだと感心する
広告に関する決まり事でたしか「絶対」という謳い文句は使えないと思う。
現に、これを水面に浮かべて沈める事は可能だし。
そりゃ毎週空母進水させてりゃ飽きもするさ。
たまには戦艦でも作ろうかって気になるだろうなw
424 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:03:39 ID:H0lINHVMO
425 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:03:52 ID:gkSqRDPb0
>>415 おそらくB52が最長寿の戦略爆撃機として歴史に残るだろうなぁ。
まだ何十年も延命させるつもりらしいし。
ん?発泡スチロール製か?
427 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:18:53 ID:isAHcFj30
>>410 しかしシャーマンとまともに戦える戦車は日本には終戦までついになかった・・・・
チハたん・・・
結論からいうと原理・仕組みは欧米発かもしれんがそれをもとに日本が作り出したら
最強・低コスト・長持ちするものができてしまうので警戒するわけだ
>>421 戦闘機だけ乗せた空母を数隻随伴させて敵艦隊に殴り込みをかけさせる。
432 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:59:37 ID:SZxQJqV00
>>410 イギリスのシャーマンは化け物だわな。
ファイアフライ。ドイツのTigerを駆逐するのだから。
433 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:02:07 ID:SZxQJqV00
>>427 ファイアフライ以上の火力の日本戦車って実現化したかなあ?
劣化型ウォーターラインで走るんでしょ? 沈まないけど、衝突事故はあるんじゃね?
針金バンパーを前後左右に付けるべきかと思いました。
戦車より航空機は正しい選択。
他国に惑わされて戦車を作っちゃダメ
日本は戦車を捨てて戦闘機に全力を注ぐべし
制空権さえ取れれば地上戦は心配ない
制空権が無ければ、どんなに強い戦車があっても無駄になる
437 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/17(金) 14:12:55 ID:9zqB0npO0
>>421 提督の決断Uしかプレイしたことないけど、私の場合は、
大和、武蔵、比叡、金剛、霧島、榛名の高速戦艦隊を編成して、艦砲射撃に専念させてる。
雨の日に敵基地に接近して、ボッコボコにしてやんのよ。
雨の日は空襲がないから、戦艦隊は無敵(笑)
ちなみに長門、陸奥、伊勢、日向、扶桑、山城は第2砲撃艦隊。
ちょっと足が遅いけど、高速戦艦隊とペアで使ってる。
戦艦の艦砲射撃はスゴイ。
戦艦にしろ戦車にしろ制空権があってこそ運用できるからな
主砲は金田作画っぽく、バラバラに動くようにしてほすぃ!>(;・∀・)ノ
440 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:29:01 ID:SZxQJqV00
>>438 教訓として、今の日本を見ていると危ないな。
第二次大戦以降の教訓
1)制空権が何よりも大事
2)パイロットの技量よりもメカの優劣が決定
3)戦時では優秀な数少ないパイロットよりも、そこそこのパイロットの量が多いこと大事
4)物量
現在の日本の状態(ヤバイ)
1)、2)について・・・戦車は自国開発だが、飛行機は米国のダウンバージョン(他国任せ)
3)について・・・少人数の自衛隊任せ(韓国男子は民間人も軍への就役義務あり)
4)米国や中国と比べると桁が1〜2桁違うお寒い状況
>>419 地上の基地を艦砲射撃する発想は日本が先だったんだけどな。
制空権あれば、でかい砲弾を大量にぶち込める戦艦は十分役に立つ。
いずれにしろ、太平洋戦争のとき、日本はどうやって米軍と戦うか、
戦略も戦術もなく、ただのスペックオタの自己満足で大和作っただけやから。
人事も含めて、日露戦争時とえらい違い。
たった数十年でどうしてあそこまで劣化しちゃうのかと。
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:33:41 ID:+rajJoNG0
443 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:35:42 ID:4MCRkVKK0
ヒューベリオンかブリュンヒルトがいいな。
444 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:37:20 ID:SZxQJqV00
>>440 同意。それは大前提だな。
そして外交の時に、売国奴をつくらないことが大事。
動かせなくてもいいから砲とか機銃を自由に配置できるようなのが出ないかな
甲板を鉄板にして砲の底面に磁石付ければいけるだろ
んで別売りパーツで100センチ砲とかレールガンとか圧縮プラズマ砲を
>>99 数万のプラモでパッケージコストが跳ね上がるって
パッケージ分だけでプラモの値段が1万とか上がっちゃうの?
>>442 孤立を恐れてドイツと結んだんだけど逆にアメを
怒らせただけだった。
孤立して欧州情勢から離れてた方がマシだったな。
449 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:44:14 ID:gkSqRDPb0
450 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:45:31 ID:Xvyjo0hj0
じゃあ、今度は同じキャッチコピーでタイタニック号の模型を希望。
452 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:49:41 ID:tQODmyO+0
>>440 つーか明治以来、日本の近代化に貢献してきたアメリカやイギリス、フランスを
敵に回した時点で勝てるわけがない。
パイロット云々も、車も運転したことがない国民が大半なのに
戦闘機の操縦なんかいきなりやらせても無理。
輸出の割合の8割が生糸の国が、バリバリの工業国に勝てるわけない。
453 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:52:56 ID:Yr0wbiGg0
>>436 これからは安全第一の時代!
数年前には駐屯地祭でもAH−1S対戦車ヘリも墜落して、
一昨年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
護衛艦しらねのCICが丸ごと炎上しましたw
原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w
去年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw
F−15Jイーグル戦闘機までもが墜落して、
今年はペトリオットPAC3が衝突事故w
ヘリコプターからの降下訓練で陸自隊員が死亡して、ロープが首に引っ掛かり宙づりにw
今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
AH−1S対戦車ヘリとUH−1輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、
他には護衛艦ゆうぎりと護衛艦はるな、ミサイル艇、F−4EJファントム戦闘機が機関砲の誤射をしたりw
護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
護衛艦たちかぜの乗員はいじめで自殺者が出たり、
イージス艦こんごうが火災寸前になって、
訓練中にF−15J戦闘機でF−15J戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
F−86戦闘機が旅客機に追突されたり、
T−33練習機が鉄塔に特攻して都内が大停電してw
KC−767J空中給油機の主翼が破損してw
練習艦かとりで火災発生w
護衛艦まつゆきが大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
護衛艦はまゆきがベトナムで接触事故に遭遇したりw
護衛艦さわゆきが乗員の放火で火災発生w
潜水艦なだしおが観光船を轟沈させてw
潜水艦あさしおがタンカーに接触して、
潜水艦おやしおが漁船に衝突w
自衛隊に艦艇と航空機はまともな運用が出来ない事が既に証明されています。
事故の起こりにくい戦車や装甲車、野戦砲を揃えた方が予算の有効活用になります。
>>441 大和は日露戦争の戦訓を元に、戦艦同士による艦隊決戦に勝利するために作られたんだろ。
日露戦争を、お手本にしたんだ。
455 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:54:20 ID:v8HDGMeq0
>>450 こういう良質のキチガイには心から称賛を惜しまないw
>>448 今度は麻生がインドと結んで中国が怒ってるが
あれは怒らせといて良いような気がするな
おもちゃの話題なのにw
458 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:03:09 ID:SZxQJqV00
1/700艦船模型って、プラモデル経験者からするとたいしたものじゃないから。話題にならない。
模型雑誌で、名人がいくらディテールアップしてもまともなものにならない。
艦隊ジオラマを楽しむスケール。
大和単体で売り出すなら、タミヤを凌ぐようなエッチング使いまくりの1/200の
超精密キットの方が話題になると思う。
山本五十六 ワザと負け戦を続けて日本をアメリカに売り渡した
460 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:07:00 ID:SZxQJqV00
461 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:08:00 ID:9zqB0npO0
これだけは言っておく。
象が踏んでも壊れないアーム筆入は、人間が必死に踏むと壊れる。
462 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:09:21 ID:+rajJoNG0
>>456 まあ、これからは対中国だから、インドと距離を狭めるのは賛成だが
無駄に敵作る必要も無いw
463 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:11:30 ID:sQzOawrQ0
>>454 日露戦争の戦訓やジュトランドの戦訓を元に。艦隊決戦の図上演習を幾ら繰り返しても、
対米3倍。とか言っても。どうしても太平洋艦隊相手に引き分けにも持ち込めない上に、
軍縮条約の影響で、老朽艦ばっかし&新造艦費用なし&戦艦ってそもそもどうやって作るんだっけ。状態。
とりあえず、大和級を作り、艦隊決戦に誘い込み、水雷戦隊の夜襲と、航空攻撃で潰しちゃえ。
日露戦争で、勝ちすぎたんだよ。ロジェストヴェンスキーが悪いの。
アメリカ太平洋艦隊以外、どこにも目指すべき艦隊がない、無敵艦隊を保持しちゃったことが悲劇のはじまり。
作戦成功
長 門
撃沈
破壊率 100%
466 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:19:54 ID:SZxQJqV00
1/200だって置く場所ねえよw
469 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:26:18 ID:hr/N4URrO
大型戦艦建造反対派の山本閣下がフィギアですか・・
470 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:27:01 ID:SZxQJqV00
471 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:28:03 ID:hxdWHIPn0
大排気量バイクマニアが小排気量車に乗ってる人をバカにしてるのと似てる。
472 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:30:01 ID:SZxQJqV00
>>467 約1m30cmだよ。それくらいは、あるでしょう。
海外だと1/100とか自作したりするんだよな。
やはり海外の方が住宅事情や趣味人生を楽しめる余暇がある。
という俺は、休日を2chで無駄にした。
さようならー。
473 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:30:36 ID:8u3YxAuV0
朝鮮半島に投資しなければ何隻作れたことか・・・・
>>369 そこの戦艦に数万人乗ってるんだ。アホか。
475 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:34:27 ID:SZxQJqV00
>>474 うわあ、呼び出された。
戦艦に数万人乗ってたよ。大和だけでなんと2500人。
日本には他にも武蔵、長門、陸奥、伊勢、日向・・・など色々あって
当時の日本の戦艦には数万人が乗ってた。
戦艦のことを少しは調べてみるといいよ。
476 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:36:26 ID:jYEs+beE0
朝鮮に投資しなかったらって・・・・・
当時の米の生産の1割は朝鮮だし、鉱山労働者の2割が朝鮮人なわけで、
投資しなかったら、より一層苦しかったと思うぞ。
477 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:36:50 ID:8XwrO2Nr0
>>452 ×近代化に貢献
○近代化させた(役立たずなら植民地にしてた)
イギリスは植民地獲得競争で日本をロシアの押さえにしたかったけど
日本そのものがイギリスの権益をおびやかすようになったから
アメリカと一緒に日本にビンタをして降伏させただけ。
それから現代日本の発展も、アメリカが発展させた。日本が強くなりすぎて
アメリカの産業界にケンカを売ったから、ジャパンバッシングと年次改革要望書で
ボコボコにして、今は中国にアメリカの生産技術と資本を投下して日本を捨ててるところだ。
教訓は、日本人にいろいろと教えると強くなるけど、つけあがってすぐに親にかみつくから
こんな国の面倒はもう見ないというのが英米の学んだことだよ。だから、これからの日本は
中国と組んだ英米にしつけられる。
478 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:40:45 ID:SZxQJqV00
>>471 ちょっと違う。俺が問題にしているのは、スケールが持つ「らしさ」の
問題。戦車模型なんかだと単体は1/35が最小サイズだと思う。
1/48とか1/72とか、凄腕モデラーがやっても戦車の感じが出ない。
車の模型だと1/24以下はどんな上手い人が作ってもちゃちに見える。
479 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:43:33 ID:1Jh7OGCoO
汽笛じゃなくて「霧笛」じゃないか?
480 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:44:14 ID:uOYUOULF0
からとみ君
481 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:44:43 ID:PGNjv5lEO
物量ではかなわないから中部太平洋に米艦隊を引きずりだして
航空機、潜水艦、水雷戦隊による夜襲といった漸減作戦で
米艦隊を弱体化して五分の戦力に近付けた後に艦隊決戦
という作戦で整備計画してたのをちゃぶ台返しをして
自ら数の勝負に持ち込んだのがはたしてよかったのかどうか
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:45:55 ID:e9EQyUzZO
>>478 700分の1が定着したのは子供が買えるのと、小さいので集められるからでしょ
350がメインだったら艦船模型はここまで成長しなかったよ
483 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:46:10 ID:pP4XTU2+0
当時なら、自動車運転免許でも持ってりゃ、
内燃機関とはそもそも。とか、キャブの調整、その他のこた教えなくてよかった。
飛べるように訓練さえすりゃ良い。
英国みたく、詐欺紛いの志願兵応募で、自殺攻撃並の帰還率で恐怖爆撃に投入しても大丈夫。
…燃料その他がありゃあね。
空母乗りは特殊技能が必要だから、後方の訓練機関が大事になる。
基地航空部隊に配属。っても、航法も教えにゃならない。
無線も、帰還方位表示灯も、レーダー管制もない状態だし。出撃してはぐれたら終り。
少年飛行兵あがり、支那戦線からの勇士。なんてのが居た時は戦えたが、一度消耗したら補充できなかった。
戦艦乗組み員も、訓練が必要で、乗ってりゃ良い。ってなもんじゃないし、
戦艦が一隻、艦隊行動してりゃ、それを捕捉、撃沈するために投入される航空機の量は半端ないものになるから、
アメリカみたいなチートモードが相手じゃなけりゃ、普通の軍隊だったと思う。
日本の絶対は盲信するためにある
外国の絶対はさせないためにある
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:49:17 ID:i2cTwpVL0
1/700艦船、1/72大戦機、1/35AFV、好きなんだがなー
486 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:49:58 ID:SZxQJqV00
>>482 >子供が買えるのと
その通り。だから1/700は「その機械がもつ、らしさ」とは関係がないんだよね。
1/700は本当に子供用サイズだと、自分の経験でも模型雑誌を見てても思う。
だから、タカラのこの企画は個人的に???何だけれど、団塊以上の
おじいちゃんが手早く遊びに来た小学生の孫を楽しませるには良いのかも
知れない。もちろん
>>1は1/700にしてはディテールは頑張っているけれどね。
487 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:52:59 ID:SZxQJqV00
>>484 俺は、プラモにはまっていた頃
・艦船が 1/500 or 1/200
・ガンダムは 1/100 or 1/60
・AFVは 1/35 or 1/16
だったな。ちなみにHOゲージは高くて手が出なかった。
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:53:30 ID:G19LhIMB0
1/200の大和を買ってしまったら
彼女の寝る場所が無くなります。
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:56:01 ID:pzggXEzl0
1/200の大和を買ってしまったら
「戦艦vsねこ」という斬新な絵が
491 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:57:04 ID:e9EQyUzZO
>>486 でかけりゃ「らしくなる」のは当たり前じゃん
何言ってんの?
700でディティールアップするのは限られた空間に如何に技術を込められるか競う意味もあるのに
でかけりゃいいなら記念艦があるんだし、プラモデル作る意味がない
あと欧米じゃ昔からボトルシップという文化があるのだが
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:58:05 ID:H6xVOU1M0
1/16キングタイガー対ネコ
猫科同士の対決
> 1/700スケール「山本五十六」フィギュアと連合艦隊司令長官仕様の
>「15メートル内火艇」が付いてくる。
誰得w
494 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:02:30 ID:isAHcFj30
495 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:05:04 ID:SZxQJqV00
>>491 >でかけりゃ「らしくなる」・・・
俺はそうとも思っていない。でかすぎると質感とか、鑑賞の距離感が難しくなる。
実は俺、ある分野の模制作事務所にいた経験があるので・・・。
ミニチュアには、ミニチュアでありながら、その機械美を人間の目で感じる
「適度なスケールがある」という結論にいたった。
艦船模型の1/700の存在自体は否定しないよ。ただ「軍艦のらしさ」は絶対に
出ないスケールだと思う。それからディテール競争は、実は興味がない。
ディテールアップってのは「らしさ」を出す手段であって、目的じゃないと
思うから。逆にいくらディテールアップを施しても、らしさを感じないなら
あまりやる意味がないなと思うだけ。
1/700だと艦隊や港湾の説明用ジオラマには良いと思う。
でも単体だとちゃちいかな。ごめんなさい。
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:05:19 ID:m1qspZLkO
フィギア56個もいらねーよ
497 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:08:23 ID:NdjOSa8G0
山本五十六は待ち伏せの米軍機に狙われて戦死だったが
もしインパールの時に英軍が牟田口を狙う機会があったらどうしたんだろう。
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:11:21 ID:tSzS5iB90
>>497 殺す必要がない。
むしろ、彼の存在自体が、英軍の作戦目的に適っている。
499 :
☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/07/17(金) 16:11:41 ID:d76ZKkcYO
(´・ω・`)y-~~ 俺んとこみたいに、嫁貰ったら 嫁が飼ってたぬこが付いてきたみたいなもんか☆
500 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:12:24 ID:e9EQyUzZO
>>495 いや、お前のレス読んだら700否定にしか読めんのだが
現状は700の存在があるから350が生きてくるんだろ?
お前みたいに物足りなく感じる人が350に移行してるのが実情だろ
いきなり350から入る奴なんて少数だろ
作った事無いジャンルに2万近くも出せるか?
ただでさえ売れてないジャンルで内ゲバや差別煽って何がしたいんだよ
模型文化を潰したいゲームメーカーの工作員か?
501 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:13:41 ID:SZxQJqV00
>>500 酷い被害者妄想を感じる。読書した方がいいよ。
さようなら。
502 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:14:01 ID:1PUEdEAF0
ジャンジャンじゃが芋さつま芋♪
戦艦大和が沈む時〜
503 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:15:31 ID:3Unfn9NH0
1/700艦船は、コレクションする楽しさがあるのよ
それこそ、畳一畳で連合艦隊ごっことか楽しめるし
ディテールなんか気にしても始まらないから、
パッパ素組みでOKだもんね
504 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:16:28 ID:5efu+9dh0
505 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:17:01 ID:syeA1i6P0
スネオの従兄弟が持ってたやつだな
506 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:17:23 ID:SZxQJqV00
>>503 よく解っていらっしゃる。同意です。
艦隊編成を楽しむ感じですよね。
507 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:17:37 ID:KIV5yyeJ0
改造しちゃアカン
>>500 人生初プラモで1/350大和建造中ですが何か。
機銃の銃身とかマストとかパネェくらい細いし、700だったら実スケール比に直したら機銃が高角砲くらいの太さなんじゃないのかね。700の駆逐艦とからしさ出せるのかね。
まあ素人なんでこれ以上口挟むのはやめるわ。
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:24:02 ID:mE4SFHb10
510 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:24:59 ID:wPye4ZFx0
>>1 >虫眼鏡の先に展示されていたが、それでもよく見えないありさま。戦艦大和と
スケールを合わせたとはいえ、開発陣のむだなコダワリっぷりに頭が下がる思いだ。
なかなかイケてる言い回しじゃねえか。
太さ2センチのワイヤーなんか0.1ミリになっちゃうじゃん。
薄毛細毛で悩む奴の髪の毛でも使うのか?気の毒に。
513 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:26:47 ID:e56BSj6t0
俺、ビスマルクの方がいい。これに、モーター付けられる?
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:27:35 ID:KzJdLnpu0
日本海軍のように、航空魚雷で大艦を沈める艦隊を作り上げたら
逆に敵にそれをやられた時のために大和のような艦を持つのは
軍として当然の考え方だと思うんだけど
なんで大艦巨砲主義としてバカ扱いされるの?
軍ヲタさん教えて
515 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:28:10 ID:z98VX/0g0
516 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:28:24 ID:e56BSj6t0
これだけは言える
旧帝国の艦船や航空機の名付け方はガチですばらしく美しすぎる。
特に航空艦隊の空母の名前の素晴らしさには涙もの。
まあ、せっかくの巨大戦艦だが、沈められに出たような印象はあるな。
519 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:31:40 ID:wh0qTutX0
>>513 マブチの水中モーターなら付くんでない?
520 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:31:40 ID:tSzS5iB90
>>514 相手が、大和より遥かに高価な16インチ砲戦艦を、同時期に10隻も建造し、
真珠湾で着底した、どうしようもない低速旧式戦艦をも引き揚げて改造、馬車馬のように使いまくった。
なんて事実は認めたくない。
単に、日本軍を貶めたいから。
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:32:03 ID:Yr0wbiGg0
>>514 飛行機は自分よりも下に有る物は何でも破壊出来るから。
一方頭上の敵は何でも落としにくい、
零戦もF6Fの急降下攻撃で撃墜されたり、
高い高度まで行けないのでB−29に基地ごと破壊された。
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:32:43 ID:Nu+KeWL1O
波動砲はついてるのか!?
524 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:34:36 ID:isAHcFj30
525 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:35:04 ID:wh0qTutX0
526 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:35:10 ID:lTO3QDCG0
軍靴の足音が聞こえる
527 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:35:53 ID:tSzS5iB90
528 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:37:29 ID:AyAXsy4wO
>>513 ビスマルクは美しいんだけど、艦橋とかの構造物に迫力がない。なんか巡洋艦みたい。
529 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:39:18 ID:ddNcsG6MO
ビスマルクって弱っちい印象あるけど米英の印象操作かな
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:39:55 ID:e56BSj6t0
わし、自衛艦の100分の1シリーズ2隻もってるんだぜ。
531 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:40:18 ID:MUhGoB8r0
大艦巨砲主義なのに、まともなレーダー積んでない時点で
アメリカにプゲラorz
532 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:40:26 ID:iAI2xLq90
戦艦大和があったから、宇宙戦艦ヤマトが生まれ、
宇宙戦艦ヤマトがあったからガンダムが生まれ、
ガンダムがあったから、エヴァが生まれ・・・・
533 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:42:18 ID:JjZWKyTz0
渋すぎて欲しいわw
薮中三十二
535 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:42:54 ID:gkSqRDPb0
>>517 これは明治天皇に感謝しないとな。
でなければ、紺碧の艦隊やらに出てきそうな
もっさくて語呂の悪い人名艦がワンサカ作られてただろうw
>>529 やっぱりオンボロ複葉機の魚雷一発で舵やられたのが効いてるなw
フッドを瞬殺した武勇はあるのにね。
536 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:44:24 ID:AyAXsy4wO
>>529 まぁ、基本的に対戦艦の殴り合いは想定されてないみたいだからね。戦艦としての力強さはないわな。
537 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:46:16 ID:99GykOSvO
なにが戦艦大和だよ。アメリカに沈められたくせに。 リトルボーイとかファットマンのフィギュアほしい!
>>514 1.大和が造り始められた当時、戦艦が飛行機に撃沈された事例は一つも無かった。
だから飛行機対策のことを十分考えて作っていたわけではなかったから。
2.結局飛行機には終始劣勢だったから。
3.太平洋戦争の様相が、戦艦を必要不可欠なものとはしなかったから。無くてもよかったから。結果論。
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:51:35 ID:MUhGoB8r0
マレーや真珠湾で自ら航空攻撃の有効性を証明しちゃってるんだよな
はぁ
>>538 大和が建造された頃って、空母の価値が戦艦並みになってた頃だよね。
日本軍も、
艦隊決戦で一航戦が戦艦部隊に呼応して航空攻撃すれば、戦艦3隻程度の撃沈は可能
と考えてたらしい。
541 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:59:26 ID:AyAXsy4wO
大和級造ったのがバカだってなら、ミズーリ級6つも造ったアメリカも大バカだろ。
542 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:01:13 ID:tSzS5iB90
太平洋戦争が、あと数年早ければ。
九三式酸素魚雷による水雷夜戦でなんとかなる。
いや、大和級が完成してないから、太平洋艦隊(ノースカ、サウスダコタ除く)を支えきる自信がなくて、開戦しねーなあ。
戦艦の戦いが起らなかったのも、戦艦を重要な決戦平気だと考えていた
証拠だし、空母同士の戦いがしばしば起ったのも、空母は所詮消耗品だ
と考えていたからだ。
544 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:02:39 ID:isAHcFj30
>>541 ミズーリはアイオワ級
アイオワ級は6隻建造していたけれどうち2隻は途中で建造中止になってる
さらに上をいくはずだったモンタナ級5隻は全て建造中止になった
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:02:41 ID:rvxQDwmsO
日本は台所が火の車だったから、予算の無駄遣いとか厳しく追及される。
さらに大和に食わせる燃料が、海軍全体の作戦を左右するほど多かった。
というより石油不足だった。
造ったはいいけど、燃料が無くて動けない決戦兵器だった。
547 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:05:50 ID:AyAXsy4wO
>>544 間違えた、アイオワ級だったね。
大和級だって一隻は空母にしてるんだから、日本だってそんなにバカじゃない。
548 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:05:56 ID:tSzS5iB90
ゲロ安ポンコツKGVと、建造費変わらないんだよ〜。
大艦巨砲なら、あんな立派な空母作ってないし、
水雷戦隊各級も潜水艦も、本来任務を忘れて攻撃専用に仕立ててないよ。
549 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:06:08 ID:ZCtfkAdK0
どうせなら、赤外線対応なんだから、砲撃戦とかの対戦が出来たらいいのにな。
コンバットチョロキューだっけ? 対戦できるシリーズは。
550 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:06:26 ID:eShu3zjT0
バカなゆとりの受験生がお守りとして買ったりして。
沈もうが沈ままいが、負けたことは負けたんだからなw 忘れんなwww
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:18:38 ID:5Z3kX4Y00
大和級は足が遅いのが最大の欠点。
33ノット出せていたら、もう少し歴史が変わっていただろう。
>バカなゆとりの受験生がお守りとして買ったりして。
バカはおまえだ
>>547 確か開戦と同時に武蔵も空母にすることが検討されたけど、
工事がだいぶ進んでいたので、手っ取り早くそのまま戦艦にしちゃったんだよね。
信濃は終戦に間に合わないとされ、建造が中止されちゃった。
ミッドウェー海戦で空母が減ったから、空母に変更して建造が再開された。
つまり日本は開戦当初から戦艦を作る気は全然無かったんだよね。
>>424 地上航行シリーズを水没させる事は可能か不可能か?
>>412 連合艦隊の旗艦にしちゃったから、安全なところにおいたまま。
ぜんぜん活用しなかったまま沈んだのが一番悲しいです。
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:26:21 ID:AyAXsy4wO
>>551 一番活躍した戦艦が金剛級だからね。速力は要だね。
1940年までにアイオワ級6隻を含む戦艦12隻、エセックス級8隻を発注。
さらに、
46年までに戦艦5隻、12inch砲搭載巡洋艦6隻、中・小型艦140隻以上、海軍機15000機を整備予定
こいつら頭おかしいw
558 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:28:58 ID:c2mtuGkd0
559 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:35:50 ID:d7XpZWlqP
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:42:09 ID:wh0qTutX0
で、大和型の4番艦はドコに隠してあるんだよ?
561 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:44:40 ID:d7XpZWlqP
564 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:50:38 ID:ncsb7x/J0
ミッドウェイでは、後方の大和等の戦艦、巡洋艦の主力艦隊を前方に出して、
ミッドウェイ島を艦砲射撃で攻略した方がよかったのでは?
空母の戦闘機で防空すれば、島の航空隊なんかたかがしれてるし、
米空母からの飛行機による攻撃も
戦艦、巡洋艦なら十分に耐え得る
で、あぶりだした米空母を、
飛行機と、夜間の艦隊攻撃で殲滅
その後、島に上陸、占領
アメリカ側も作ってくれ。
アイオワとか、ニュージャージーとか。
外人が日本のトイレスパイしたとき便の多さにびびったとか話聞いたことあるけどほんとなの
567 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:55:44 ID:OBfqQEPq0
>>565 ぜったいに沈まないレキシントンも作ろう。
568 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:55:55 ID:e56BSj6t0
>>564 こっちの位置がばれてるから、無駄死にするだけ。
浮沈空母の島飛行場を相手にする砲撃は常識では考えられない。
ところどころにランスネタがw
こないだ五十六エンド見たとこだ
五十六ガンガレ
570 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:01:55 ID:tSzS5iB90
>>564 そんな無駄なことする暇があれば、MO作戦でポートモレスビー落とせってことになるし。
インド洋に1/2航艦出すのは余計だったと思うし。
真珠湾やらずに、レインボープランでフィリピンに来るのを待ってた方が…ってなことになり、
それなら、戦争せずに、交渉引き延ばしてりゃよかったんであり。
どうでもよくなってきた。
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:03:48 ID:Xm37oONF0
>>564 当時の日本海軍では考え付かないんじゃない?
戦前の大艦巨砲主義派の人間でさえ、制空権確保は決戦の前提条件、
航空支援の無い戦艦部隊は航空攻撃で大打撃を受けかねないと考えてたみたい
>>571 イギリスの戦艦を航空機で沈めている実績があるからねぇ。
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:09:55 ID:wh0qTutX0
>>561 大和の動画にコメントしてるのガイジンばっかりだな。w
>>57 俺の母ちゃん、57歳なのに生理が来ました
お腹痛いってうなってます
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:18:11 ID:d7XpZWlqP
>>573 面白いのが、大半が絶賛なんだよね。
あとは戦時中の日本海軍の軍備や艦艇について
真面目にディスカッションしてたりw
日本人より大和好きなんかな。
576 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:23:22 ID:Xm37oONF0
>>572 戦前から、
戦艦は制空権が無ければ着弾観測も行えない、
敵航空隊に攻撃されれば砲戦自体も満足に行えない
航空魚雷が命中すれば砲戦に影響が出る、下手すると撃破、最悪撃沈されかねない
って考えられてたみたいだよ。
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:24:27 ID:VdkwvmPGO
山本六十九
外人のヤマト好きは、宇宙戦艦ヤマトから入ったのは無いのかw
沈まない大和にどんな価値があるのか問いたい
>>576 着弾観測をできるほどのレーダーは当時なかったからねぇ。
まして戦艦の主砲の射程が延びれば延びるほど観測が困難になっていったわけだし。
>>578 スターブレーザーズにハマってた外人オタクもいるみたいだよw
anazonでヤマトのDVDBOXのユーザーレビューつけてた外人さんいるみたいだし。
581 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:28:44 ID:xHOF1C+IO
☆1941年11月中旬から12月中旬にかけて
ドイツが英空母1、英戦艦1
日本が米戦艦4、英戦艦2
イタリアが英戦艦2を
それぞれ撃沈した。
∧_∧ 米英海軍を、ぼっこぼこにしてやったよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/日独伊) ババババ
( / ̄∪
>>578 ないよ。Space Cruiser YAMATO だかそんなタイトルで英語版も作ったけど
アメリカじゃさんざんな興行成績
ほしゅほしゅ
そうかなあ
>>453 ・・・昭雄は喪服に身を包んだ良子の胸を、喪服の上から乱暴に揉みはじめた・・・
・・・・(・∀・)!マデヨンダ!!
太平洋戦争開戦直後の昭和16年12月16日、世界最大の戦艦が完成した。
その名は「大和」!!昭和20年4月6日、乗員3300余名と共に
一億総特攻の先駆けとして片道分の燃料で沖縄へ特攻出撃!
しかし、4月7日、米軍艦載機延べ300機の度重なる攻撃によって、
「大和」は3000名以上の魂と共に東シナ海の海底深くへと没した。
生存者はわずか270余名であった…。
桜の咲き誇るあの春の日、ただ愛する人を、家族を、友を、祖国を守りたい、
その一心で「水上特攻」に向かい、若い命を散らしていった男たち…。
只今、撮影絶好調! 乞うご期待!
左舷注水急げ!
589 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:41:07 ID:v1c+UawY0
590 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:14:23 ID:rjjdKcQa0
日本海軍の愚行の象徴なのに。
591 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:15:51 ID:SZxQJqV00
592 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:17:32 ID:fiWPxCwv0
象が踏んでも壊れない筆箱と同じようなもん?
> 銀英伝のタイトルで爆笑したってのは"Held"を"Herd"に間違えたってやつやね。
> 前者は『英雄』なんだけど、後者だと『かまど』になる。
>
> つまり大仰な音楽がかかった後『銀河かまど伝説』とタイトルにでたと。
> そりゃ爆笑もするわ。
>>590 愚行とか沈んだとかで評価できないとかいう
レスを見かけるけど、「偉大なる敗者」という評価
もあっていいだろ。
595 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:34:54 ID:+nSMdcUs0
軍縮時代、せめて船台くらいわんさかつくっとけば
なんとかなったかも。
計画性がなかったんだよなあ
船台ないから、大型艦造船しようにもなあ。
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:41:31 ID:f9Ls6php0
どうもおかしいんだよな
今の日本人は、なぜか零式艦上戦闘機は知ってるが
隼を知らない。
戦時中は隼のほうが遥かに知名度があった。
しかも、なぜか「ゼロ戦」などと英語読みだし。ゼロは英語だろ。
何で日本軍機なのに英語で呼ぶ。
大和もそうだ
世界最大の戦艦、たった一艦しかない第戦艦などと言われるが
あくまで「大和型」戦艦であって、同型艦は2隻あったのに
なぜ武蔵と信濃を無視して大和ばかり知名度が上がるのか。
日本は根本からおかしい。
597 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:48:04 ID:AyAXsy4wO
『不沈艦』スタン・ハンセン
>>575 なんだかんだ言っても世界最強の戦艦だからな
アメリカじゃレーダー付けたノースカロライナの方が強いとか妄言を吐く奴もいるがな
>>596 隼が戦時中に知名度高かったのは『加藤隼戦闘隊』のおかげですな。
加藤隊長は映画の中でも英語使ってました。ちなみに陸軍省協賛です。
ゼロ戦より隼だよね〜
シリーズ化キボンヌ
ぜったいに沈まない戦艦アリゾナ
ぜったいに沈まない戦艦フット
ぜったいに沈まない戦艦プリンスオブウェールズ
603 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:59:55 ID:uV+sD/Et0
煽るなよ!
大和ミュージアムに行きたくなったじゃないか!
>戦艦大和
戦時中秘密兵器だったというのは、公式の位置付けで
ある時期からは、庶民も知って人は知ってる存在だったらしい。
歴史は常に現在の評価と結びついて記憶されてるから、
今知られていることが、当時から有名とは限らない。
例えば野球のスタルヒン、沢村なんて戦前の野球選手として
有名だけど、戦前には一部の野球ヲタクだけが知ってる存在
で、一般人にも知られるようになったのは戦後の事だそうだ。
605 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:07:54 ID:f35lwIUK0
>>551 オマエバカだろ
「ゼロ戦に防弾装置があったら」って言うのと同じだ
「オレがイケメンで金持ちだったら」とも同じw
606 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:12:10 ID:fiWPxCwv0
結局ボコボコにされて抵抗もできずに沈んじまったのに
どこが最強なのでしょうか?
論理的にお願いします
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:13:31 ID:ilpI4iIk0
もしレイテ突入してたら上陸軍約10万撃ち放題だったの?
608 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:14:17 ID:mbrUcwoP0
>>606 ボコボコにされたのは事実だがとにかく固かったみたい。
>>601 英語を敵性語だとかいって
使っちゃいかんとか言い出したのは
軍部に媚びたクソ新聞社のキャンペーンだからねぇ
その新聞も戦後はwwwww
610 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:18:03 ID:nn5h6sc30
>>606 制空権を奪われておらず(というか、航空戦力が存在しない。但し、着弾点観測くらいは水戦でやらして。)、
で、巡洋艦、駆逐艦、潜水艦等の護衛が存在せず、
戦艦同士の一対一のタイマン勝負(於 晴天下)でなら、
当時の戦艦としては世界最強の可能性が高い(日本海軍の高い錬度含む)。
普通の作戦ならまあ沈まんだろうな
魚雷18発とか食らう時点でもう戦争になってない
>>596 英語まじりの「ゼロ戦」という言葉は、戦後に出来たというのは都市伝説らしい。
渡辺洋二あたりが旧軍の搭乗者に聞いて回ったら、戦時中から普通に使ってたそうだよ。
613 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:21:36 ID:dG4Asd16O
>>606 まぁ、あくまでも対戦艦としての評価だろ。
>>601 隼って日本での評価より米国側からの評価の方が高いんでないかねぇ
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:23:52 ID:fiWPxCwv0
>>608 やっぱり固いほうがいいのかな
>>610 〜がなければ〜と言われても、時代というのはそういうものでは?
結果がすべてを物語る
>>613 兵器はそういう評価をしても無意味だと思うんですが?
617 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:25:21 ID:q6Uj0jE80
>>604 今の時代ですら、護衛艦の艦名を言える一般人なんてほとんどいない。
イージス護衛艦と護衛艦の区別も付かない。
>>606 本来は大和の砲弾が敵艦に命中することで敵を無力化する予定だったから
しかも、米軍が搭載できない46a砲でアウトレンジ出来るとも踏んでいたし
こちらが砲撃で無力になる前に相手を無力化するのが目的だ
長時間攻撃を受けて平気な艦なんかどこにも無い。
>>615 戦艦は飛行機にボコボコにされて沈むものとはいえ、その中では最強だろ。
最強の格闘家でもピストルには勝てんが、だからといって最強と名乗っていけないことはない。
大和は日本近代史にとってただの兵器じゃない。
日本重工業・造船業の発展を語る上でも重要。
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:30:57 ID:ukI7nHGN0
>>596 何を言いたいのか、よくわからんが…
武蔵は寿命が短かったし、信濃は未完成艦…
共に水上特攻もしてないから悲劇の象徴にもなりにくい。故にドラマとして描くのも大和より難しい。
隼は陸軍機だし零戦とは使い途がそもそも違う。それに陸軍機を挙げるなら俺なら疾風を推すな。
622 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:31:23 ID:IGD4I7oiO
大和級は兵装の割にコンパクトによくまとまった傑作艦
623 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:31:38 ID:4lGNNJ7R0
>>614 其れを言うなら、うろ覚えだけけど陸軍の四式戦か五式戦だと思うのだが
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:33:25 ID:mbrUcwoP0
>>622 エンジンと装甲面積までコンパクトだがなww
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:33:30 ID:YbiuPDbZO
戦艦大和の起源は韓国だよ 歴史的に証明されてるし
626 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:37:56 ID:unUTguFoO
何の話なのかよくわからないな。
>>607 時間限定で撃ち放題だよ。
敗戦という大きな流れは変えようが無かっただろうが
フィリピン戦線以降の歴史は変わっていただろう。
628 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:40:07 ID:JI5IEJto0
「下手したら宙に舞う戦艦武蔵」鋭意製作中
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:40:30 ID:RsmulCv70
>>564 そんなことよりも、大和型がもっと足が速くて高速空母群と一緒に行動出来ていれば、もっと有効に戦艦も空母も使えて、真に機動部隊として機能したはずなんだよ。
艦砲射撃で云々…は敵の航空戦力が壊滅状態で制空権がこちらにある場合の話だな。
>>596 そういや、うちの親父が高校の時に
信濃の甲板滑って海に飛び込んで生き残ったって言ってた先生が居たらしい
ウソかホントかは知らん
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:44:59 ID:RYukKowX0
レーダーより
目の良い船員の見張りが
有効だったってのは本当?
>>631 第一次ソロモン海戦の時は
見張り員の視力がアメのレーダーより先に
敵艦を捕らえた
同僚がミラノのホテルでイタリア人オーナーから
「日本人ならヤマモトを知ってるだろ?」
って聞かれた話を思い出した。
「寛斎?それとも俳優?」って答えたら
「イソロクに決まってんだろ!(怒)」
って言われて、その後五十六の功績だか何だかの話を延々と聞かされたって。
学校で歴史勉強してないのか?とも言われたらしい
留学する前に日本史やり直そうとオモタ
634 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:48:48 ID:q6Uj0jE80
>>629 日本海軍は最初から攻撃的機動部隊を編成してたから、戦艦を空母の護衛につけるとか
発想自体が無い。アメリカが空母に戦艦を随伴させたのは、防御型思想だったから。
日米では機動部隊の概念自体が正反対。
635 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:49:49 ID:v1c+UawY0
>>633 日本人で「山本」つったら権兵衛が真っ先に出てくるのが普通だろうが・・・
ディスカバリーチャンネルで、世界の軍艦ベスト10に日本艦が完スルーされたのは有名な話。
....ヒドス
637 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:51:08 ID:idgXPuVZ0
638 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:52:28 ID:RsmulCv70
>>634 そうなんだよね。
わかっちゃいるんだけどさ…
>>636 ビスマルクとかフッドとかフレッチャー級とかでてきたのにな('A`)
>>635 帝国海軍的にはそれで正しいのかもしれないがw
>>633 NHKの「その時歴史が動いた」でやってた。
米国のカジノに出入りするほどバクチ好きだとかおもしろかった
そんな原材料も物資も豊富な大国で生活してみて「あんなやつらと
タイマン張れるかボケぇ」とあちこちで説いていたけど、
命令とあらばしかたがなく・・・・・・。
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:56:19 ID:RYukKowX0
ちなみに大和の主砲を
B-29等に対しての
対空砲として使う事はできなかったの?
こういうものから軍国主義につながっていくんだよなぁ…
おもちゃだからって軽く考えてると
日本はまた昔のような過ちを犯しかねないな
「戦艦ってかっこいー」とか人前でいったら絶対引かれるしな
644 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:57:33 ID:0RccVq4Y0
>>636 大和は動画も静止画もまともな映像にする程残ってないからっていうのもあるんじゃないか?
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:58:17 ID:vKMTFKxu0
小学生の頃、ゼロ戦の正式名称が零式戦闘機と知って、
霊の音と被ってるので呪われてる気がした
>>639 あのシリーズでは潜水艦ベストテンで日本の潜水空母?がランクインしてたな。
647 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:01:07 ID:v1c+UawY0
>>644 ちょっとした疑問。
映像がほとんど残ってないのに、どうやって最期の攻防時の動きなんてわかったの?
米軍の資料とか?
648 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:02:01 ID:0RccVq4Y0
649 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:02:15 ID:mbrUcwoP0
>>647 アメちゃんが化け物退治のノリでしっかり記録残してあるよ。
しかも空撮。
650 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:02:26 ID:eIM2uSLY0
これだいぶ前に宣伝ニュースのスレ立ってなかったか
651 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:03:20 ID:v1c+UawY0
化け物退治w 米余裕だなw
>>643 30〜40年前は零式艦戦と大和さえ取り上げてあれば
おもちゃも子供向けの雑誌もたくさん売れていましたが?
タカラトミーが沈みそう
654 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:05:03 ID:cflKXwz30
>>646 伊四〇〇な。
そんなに活躍しなかったのに、ビックリドッキリ要素が強いせいか、
結構ランク上だったような。
655 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:06:54 ID:a5dtUmlBO
>>642 仰角がせいぜい45度だから無理だろ
最高到達地点は確かに高いが
副砲は仰角70度まで改良され、到達高度は一万数千メートルだったつう話もある
こっちでも運が良ければ当たるって感じだろな
657 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:09:11 ID:2To1aIRK0
>>649 空撮は白い航跡しかわからなかったりするし、専門家がひたすら調べて「この艦は○○だ!」って世界じゃないの?
やっぱり進水式とか訓練風景とかの映像は必須かもね。
658 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:09:30 ID:mbrUcwoP0
>>651 そうそう、まさにハンティングのノリ。
たかだか戦艦一隻にエライ数で寄ってたかってフルボッコ。
659 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:11:09 ID:a5dtUmlBO
菊水ん時の大和を撮ったガンカメラを積んだ奴は落とされてなかったけか
660 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:11:43 ID:mbrUcwoP0
>>657 平時のは記録はしっかり残してあったんだろうが
機密だけに表には出ないまま紛失とか消失とかじゃね。
661 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:11:45 ID:f57xfP/oO
>>647 日本は敗戦したから軍事資料を全部GHQに没収された。
逆に戦勝国のアメリカには没収した日本軍の資料がある。
662 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:12:34 ID:hDS9LkMe0
ちゃんと弓も作り込めよ
>>661 占領前に多くの資料が処分された。
こちらの方が近い
664 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:14:08 ID:q6Uj0jE80
>>657 >空撮は白い航跡しかわからなかったりするし、
どアップで撮影されてますw
ブッチャケ、イタ公抜きでドイツと組んだら何とかいけんちゃうん?
→世界征服
スレタイで戦国ランスしか思いうかばねぇ
667 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:16:26 ID:2To1aIRK0
>>661 大和の記録はかなり廃棄したって話だけど、どの程度海を渡ったのかな?
668 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:17:37 ID:a5dtUmlBO
動く大和の映像を残しとけよ
海軍のばかやらう
669 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:18:11 ID:q6Uj0jE80
>>665 日本→中国様韓国様に土下座。アメリカの言いなり。
ドイツ→全部ナチスが勝手にやったこと。俺たちドイツ人は関係ネー。
どっちも小者でしたとさ。
670 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:18:13 ID:YvQnBXLD0
671 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:18:38 ID:v1c+UawY0
> たかだか戦艦一隻にエライ数で寄ってたかってフルボッコ
ヒデーw せっかくだからタカラトミー、アメリカ艦船も出して
ぜひその状況を自動航行モードで(もちろん音付き)再現出来るようにして欲しいw
>>642 実在 つ 三式弾
考えとしてはショットガン&クラスター弾みたいな感じ。
機銃で対応する以外の射程外の飛行機(つまり仰角が低い)が射撃対象。
使ってはいるが、どれだけ効果があったかは良く分かっていない。
673 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:18:42 ID:2To1aIRK0
674 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:20:55 ID:RYukKowX0
実際無傷で沖縄に到着した時の
作戦行動はどうだったの?
砂浜に乗り上げて不沈状態にして艦砲射撃と白兵戦?
>>670 隼鷹も緑のイメージが強いな
あの色の空母が何か好きだ
たしか港湾に停泊しているときの
迷彩効果を狙ってた希ガス
676 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:21:43 ID:a5dtUmlBO
メリケンの空撮は、レイテの時のが綺麗
あれでレイテん時の大和の兵装が解ったし
菊水ん時は解像度いまいち
動画を撮ってた奴は確か落とされて涙目
東京マルイは、BB弾発射機能付きの大和ラジコンを出すべき
678 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:28:42 ID:oXgvyxh30
2000人以上もの将兵が運命をともにした戦艦をネタにしておもちゃにするなんて、日本人は鬼畜アルね。
679 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:30:46 ID:MPJ5pmSpO
独活の大木じゃん
長男は一郎
次男は二郎
三男は三郎
日本ではそういう名前の付け方をすると思っていたアメリカの諜報部
山本五十六の名前を見て
「アドミラル・ヤマモトの父親はなんてクレイジーなんだ…」
と絶句したとかしないとか
681 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:39:43 ID:e9EQyUzZO
軍国
大和の次はローマなんか出してほしいなビスマルクもプリンスオブウェールズも
要らないイタリアのローマ出して
683 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:49:28 ID:wh0qTutX0
何だかんだ言ってみんな戦艦が大好きなんだな。
> 「山本五十六」フィギュア
何といういぶし銀のフィギュア
戦闘機好きから見ると全部標的にしか見えないよ
686 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:53:24 ID:8EgELkys0
これで23100円なら買い。
687 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:57:02 ID:SZxQJqV00
>>633 日本人って、西洋史に力を入れているからね。しかもギリシア、ローマ、ルネサンスばかり。
でアジアや日本のことを聞かれると、殆どまともに答えられない恥ずかしさ。
西洋人「禅って何?」→ 日本人「仏教の一種で・・・えーと」
西洋人「最も古い日本庭園は?」→ 日本人「???」
西洋人「最も古い日本建築はホウリュウジのどれ?」→ 日本人「???」
西洋人「カノウ派っていっぱいいるけれど、どう見分けてるの」→ 日本人「???」
西洋人「仏教に日本の神々ってどう混じっていったの?」→ 日本人「???」
西洋人「仏と菩薩はどう違うの?」→ 日本人「仏様が偉くて・・・えーと」
自分で組み立てたいな
戦艦は確かにカッコイイと思うしこういうのもアリだと思うが人物のおもちゃ化は自重しなさいよ…何百年も昔の人ならともかくまだまだ生乾きの歴史なんだぜ、先の大戦は
690 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:00:42 ID:8m+31INX0
>>596 帝国海軍は戦時中から「ネイビーはスマートでなくてはならぬ!」と言っておった。
Zero Fighterくらい言ってても許されたんじゃねーの?
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:01:24 ID:afFJJPJPO
絶対に大破しない第三艦橋
692 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:01:32 ID:YvQnBXLD0
>>675 なるほど、港に停泊中のためか。ありがとう。
693 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:05:05 ID:Zmgg4A5L0
石原莞爾フィギュア
694 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:06:39 ID:4cLZn90+0
内火艇しぶすぎるwwwwwwwwwwww
全然ほしくねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwww
695 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:09:37 ID:r/dy+43fO
昔宇宙戦艦ヤマトの模型も走行したなぁ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:12:38 ID:SZxQJqV00
>>655 ゆっくり動いている船にたいして主砲や副砲の命中率が1〜3%程度なので
6本の副砲だけでは「飛行機にはまず当たらない」と考えて良いでしょうな。
航空機時代に入ってから、戦艦の戦艦決戦はありえず、その役目は
「艦隊の囮」「上陸支援用」だったことを考えると、大和の
「前砲塔を一つ」「副砲と高角砲全部」をはずし、40mm程度の超高速連射の
機関砲を開発して、それを100門ほどとりつけて戦全体を対空砲台にしたほう
が良かったかも。
697 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:14:22 ID:ophEB9N00
>>696 そこまでするなら新しい戦艦作った方が早いと思う
698 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:15:49 ID:SZxQJqV00
>>697 どうだろうねえ。砲を換装するのは意外と楽なんだぜ。
699 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:16:24 ID:V0P+XoQv0
山本五十六氏の遺族に許可取ってんのか
>>696 もはや戦艦じゃねぇwwwwwwwwwwwwwww
>>696 初期は左舷と右舷には副砲がついてたね。
さすがに時代に合わなかったんだろう、改修で機銃いっぱいになったけど。
702 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:19:58 ID:q6Uj0jE80
>>690 敵性語ってのは新聞が企画したお笑い企画なんだけど。
いまだに真実を知らない人が多いのな。
703 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:22:17 ID:SZxQJqV00
>>700 見てみたいでしょw。空母護衛用戦艦「大和(改)」「武蔵(改)」
前後主砲塔が一つづつで、あとは40mm速射砲が300門のハリネズミ対空戦艦。
>>696 護衛のためについてくる艦の方が
油食うんだから、ただ作戦の足かせにしかならんわな
秋月型とは言わないが松型を量産した方が
なんぼか使い勝手が良い
705 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:26:19 ID:3bhL83S2O
hydeは山本五十六よりも、低いんだっっっーーーーーーーーーー(笑)
706 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:27:33 ID:SZxQJqV00
>>701 とにかく日本の戦艦は兵装が無駄or駄目すぎたね。
・主砲・・・沿岸攻撃用→ 4門以上イラネ
・副砲・・・全く無用→ イラネ
・高角砲・・・全く無用→ イラネ
・25mm機銃・・・速射でき、たくさんあるから当たるものの、威力小で敵機を撃墜できない→ イラネ
707 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:27:59 ID:RuisgGip0
大和・・・ヒストリーちゃんねるで引き上げてまで検証してくれるのに
(外人が)日本のマスゴミときたら・・・。何もしやがらない。
708 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:28:19 ID:hAx2M2KQ0
週間ビスマルク注文しました
709 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:30:20 ID:SZxQJqV00
>>704 前面同意。真面目に話をすると、先にも書いたが
日本の戦艦は金剛型4隻+伊勢・日向の6隻で十分だった。
大和、武蔵、扶桑、山城とか「何それ?」ってほど役立たず。
710 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:31:32 ID:M4KPdlgp0
>>687 というか奴らまず日本の歴史や文化について聞いてくる
そこでまともに答えられないと自国の歴史や文化も知らない馬鹿と認識されて
以後まともに相手してもらえなくなる
711 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:31:54 ID:5I8n74VKO
で、絶対に爆発しない戦艦陸奥はいつ出るの?
712 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:32:20 ID:PCQx62xUO
英語が出来なくて海軍は無理だろ。
敵勢語とか朝日新聞辺りの煽りかな?
戦前戦中世代の、お祖父ちゃん辺りは断然長門派が多数なんだが、戦後から大和派が増えた。
と言うより一般民間人は、戦後まで大和の存在すら知らない。
>>174 艦対艦なら米軍の射撃用レーダーは3万6千メートル。大和が3万メートル。
大和副長の書いた「慟哭の海」より。
>>336 飛行機と操縦士に対する思想からして違う、あっちは大衆車で誰が乗っても
そこそこの性能を出せる。日本機はいわばレーシングカーで素人には難しい。
剣豪1人対雑兵100人って感じ。
だいたいにおいて当時の日本は野砲のマスプロ化も覚束ないレベル。
一点豪華主義にならざるを得ないとは思う。
>>642 B29って…ww
帝國海軍に三式爆弾ってのがあってさ、今のクラスター爆弾のご先祖様だな。
それで敵爆撃機編隊の上から投下して、まとめてやっつけようっての。
これを戦艦主砲用砲弾に改造して、対空射撃をやった。
でもガダルカナルで敵の滑走路を無力化するのに一番役に立ったようだよw
714 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:33:00 ID:ZGfpK9zZ0
715 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:34:58 ID:+LPCAw2u0
や、山本五十六・・・
716 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:37:25 ID:M4KPdlgp0
ぜったいに沈む雪風も出せよ
>>709 だがちょっと待ってほしい
後世のネタの為、扶桑の艦橋は必要じゃないだろうか
718 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:37:37 ID:ktQ069IK0
>>713 米軍は、水柱を一応識別でき、遠近、左右のアタリをつけられる、
いわゆる射撃統制レーダー。
日本海軍のは、敵艦までの距離、方位を知ることができ、射撃方位盤入力の補助となる、
警戒レーダーに毛が生えたもの。
719 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:38:22 ID:q6Uj0jE80
>>709 結果論乙。その理屈で言うとアメリカだって無駄な艦艇は山ほど作ってる。
ただ時代に即した実用艦も追加で作ってる。日本にはその余力が無かっただけ。
720 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:40:56 ID:SZxQJqV00
>>713 >飛行機と操縦士に対する思想からして違う、あっちは大衆車で誰が乗っても
そこそこの性能を出せる。
同意。前線の量産兵器は使いやすさが勝敗を決してしまうことが多いみたいね。
721 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:41:33 ID:ophEB9N00
>>709 漸減作戦でやる以上、大和型は必要だったんじゃないかなぁ。
金剛型の活躍は空母に追随できる速度があったのと
海軍首脳部が金剛型なら損失しても惜しくないっていう所があったからだと思う。
逆に温存されたのがホテルとか旅館になっっちゃった。
722 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:43:21 ID:SZxQJqV00
>>717 ワロタ。扶桑or山城の艦橋が、都心や海浜公園の展望台として残ってても楽しいですな。
>>713 それ射撃用じゃなくて対水上レーダーの探知距離だと思うよ。
22号電探のカタログスペックが戦艦級の艦艇に対して35kmって感じ。
帝国海軍では対水上射撃レーダーはとうとう正式化されなかった。
22号電探の調子が良いときにはなんとか電探射撃ができるかも、というレベルに終わったといわれている。
は?
725 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:44:05 ID:yVvIF7pQ0
デイヨー少将がアップを始めました
726 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:44:33 ID:ktQ069IK0
>>719 乗員のダメコン能力と、それの基礎となる装甲板その他造り自体のよさは素敵だよ。アメリカ艦。
とはいえ、空母は、日本海軍母艦航空部隊が未だに戦闘力を保っていたとき、戦えば一隻は沈むor大破するし。
後期でも、気合の入った特攻機が突入すれば、戦闘能力を失っていたので、
あそこまで補充能力が隔絶していなければ、カナリの善戦だった。
アメリカと本気で戦うというのが間違いだっただけで、戦前の建艦計画、作戦計画は、さして間違っちゃいないな。
727 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:45:49 ID:SZxQJqV00
>>719 そのとおりw。俺は結果論者なんだよ。
ミッドウェーの経過とか読むと凄いイラつくタイプ。
このスレは内容的に既に沈没しました。。。
月間正規空母
週刊護衛空母
たまらんぜ全く
>>717 あれは見た敵軍兵士の精神を不安定にさせる精神兵器と考えれば良し。
弱点はまず味方が不安に思ってしまうことかな・・・。
>>726 ただ、丸三計画でせっかく防空巡洋艦を建造しかけておきながら、
結局お流れになってできたのは阿賀野と大淀という外れを作ってみたりなんていう失策も。
英や米は防空巡洋艦を実現してるのにねぇ。
>>665 ドイツとタイマン同盟なんて悪夢以外の何者でも無い。
「同盟国を貶めるのが趣味の国」
それがドイツ。
25mm対空機関砲は圧縮空気で作動させるべき。人力で回転なんかしてんじゃねーよ。
733 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:51:53 ID:q6Uj0jE80
>>726 >戦前の建艦計画、作戦計画は、さして間違っちゃいないな。
日本海軍には、作戦計画が欠落していたと指摘されてるよ。「今」しか見えてなかった。
誤解される事が多いけど、陸軍の方が余程現実的で先進的だったと言われてる。
>>727 俺なんてジパング読んでるだけでイラつくぜ。
734 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:52:00 ID:ophEB9N00
>>730 倒壊しそうなくらい高い艦橋に
それをふっ飛ばしそうな第3・4砲塔・・・
735 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:52:33 ID:PCQx62xUO
>>720 帝国海軍の兵器は、匠の世界なんだな。
だから、艦船や航空機の姿が芸術品的に美しい。
独陸軍の兵器も変態的に美しい。
A型気質なんだろうか?
736 :
踊るガニメデ星人:2009/07/17(金) 23:54:31 ID:sxQjB5970
>>710 もっとも、日本がアジアの解放のために戦ったと言うとギャーギャー
文句付けるけどなwww
大艦巨砲主義を終わらせたのが他ならぬ五十六だったという皮肉
738 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:58:01 ID:ktQ069IK0
>>733 まあ、陸軍も大陸では目先しか見てなかったわけで。
海では、大洋の真ん中で孤立するから、嫌が応でも現実的対応をしていくわけで。
実際、少しでも広いところだと、あんまし褒められた作戦してない。
>>733 海軍は「日本海海戦」のような連合艦隊総力を挙げた
一度っきりの艦隊決戦のために整備された戦力だからな
陸軍は戦後の評価が不当に低すぎるってのもあるかな
ろくすっぽ偵察せずに突撃してたみたいな風に言われるけど
事前に入念な偵察をしていた。
偵察専用の機体をつくって運用したのは日本ぐらいだろ
740 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:00:24 ID:z/rQS40BO
宇宙戦艦ヤマトなら欲しいが
741 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:01:07 ID:OqgvqtQO0
742 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:01:15 ID:Eucivb4Y0
これ、静岡のホビーショーで見たな。
2万もするのか・・・・
743 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:01:30 ID:ZGfpK9zZ0
>>740 第三艦橋の事も考えてあげて!
。・゚・(ノД`)・゚・。
744 :
踊るガニメデ星人:2009/07/18(土) 00:02:02 ID:zyA7wulH0
>>733 あのジパングって漫画はだんだん得体のしれない漫画になってきてるよね、
原爆がどうのこうのとかどうでもいいような事ばかりやってるし、そもそも
過去に行った海自の連中がつまるところ何をしたいんだかさっぱりわからないし。
>>744 もしかしたら海中で起爆する原爆の影響で
元の世界に戻るかも知らんぞw
で、戻った世界で年老いた菊地とモモーイが
横須賀の港に迎えに来ている と
746 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:08:37 ID:As7dDKa30
>>739 日露戦争でも海軍は英雄で、陸軍=第三軍=バカって評価だしね。
短期決戦の要塞攻略で正攻法を取った乃木を無能とか意味わからん。
日本人の陸軍観ってなんなんだろうか。
>>744 日本人は後出しジャンケンでも勝てないという話だと思う。
747 :
踊るガニメデ星人:2009/07/18(土) 00:12:54 ID:zyA7wulH0
>>745 わはははは、それってファイナルカウントダウンと同じ結末ですねwww
それにしても、過去に行った海自の連中って結局過去をどうしたいんだか
さっぱりわからないねwww連載の始まったころはファイナルカウントダウン
みたいに過去の日本軍を勝たせようとするのかと思ったけど、今じゃ逆に
日本軍の足を引っ張ってるしwwwまあ今ではそういう得体のしれない部分を
逆に楽しんでますけどねwwwまぁ、先の読めなさを楽しむというかwww
748 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:13:32 ID:I/kRc16c0
原子炉積んで、煙突はミサイルランチャーにしてほしい
749 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:13:43 ID:+JBnFZ2w0
>>730 (扶桑山城の艦橋)
>あれは見た敵軍兵士の精神を不安定にさせる精神兵器と考えれば良し。
>弱点はまず味方が不安に思ってしまうことかな・・・。
あの倒壊しそうな艦橋を思い出すと、「西村艦隊、あっさりと自滅全滅」が
何の違和感もなく受け入れられるから怖い。
750 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:14:02 ID:kvFARCKH0
将棋の羽生が指揮官やってたらアメ公に勝てたかも
751 :
踊るガニメデ星人:2009/07/18(土) 00:15:56 ID:zyA7wulH0
>>746 どうだろう???実際問題として、もし本当に今の海自が一隻だけ過去に戻ったとしたら
戦局をひっくりかえせるのかな???
752 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:16:23 ID:svRAEGME0
753 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:16:51 ID:6LiYOpWw0
これがヒットしたら、次はぜひ「絶対沈まない伊号第1」をおねがいします
>>730 せめて砲塔には動力を入れるべきだろうと思った>阿賀野
755 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:18:04 ID:BJuBaTqvO
つかエアロスパイダーすごい
756 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:18:17 ID:ZVaY8GWw0
>>746 観戦武官が嘲笑ったのさ。>乃木。
ピアノ線とトーチカと、機関銃で構築された永久陣地に対する攻撃がどれ程のものかは、
直後の黒溝台会戦でも明らかにされたし、嘲笑ったはずの英国陸軍が、、かの有名な横隊突撃で
骨身に染みて知った。
日支事変では、肉弾戦法という、聞いた目とは全く違う、合理的な方法で、日本陸軍は解決策を実践してもいたが。
既に時代は変わっていたからな。
山本四十六先生とご母堂の山本八十様から一言↓
758 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:19:55 ID:yPA6lBvl0
>>752 バショクを戦艦大和の指揮官にしてしまって、結局撃沈されてしまうわ。
759 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:20:44 ID:NsQkfXAL0
沈んだんでしょ?
>>756 ゼークトラインを浸透突破か
あれは、なかなか
>>753 今度は宇宙戦艦のほうを逆さまにひっくり返して、絶対に壊れない第三艦橋で(`・ω・´)
逆に牟田口が海軍に来て司令長官になったら
連合艦隊総出でハワイに突撃して戦争が速く終わったかもしれない
764 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:22:54 ID:As7dDKa30
>>751 アメリカに勝つのは無理でも草加のプランの実現は可能じゃねーの?
米兵には引き金を引けず、日本兵を殺しまくる門松さんたちがいなければさ。
>>751 無理。
補充物資が無ければ時間とともに戦力は失われ修理は不可能だし、
弾薬などもほぼすべては再生産が効かない。
かといって、現代の技術を根付かせようにも護衛艦1隻でできることは高が知れてる。
>>754 さすがにあれは使いようがないよね・・・。
41式15cm砲連装3基積むより、最上に載ってた3年式15.5cm3連装砲1基の方がましかも。
>>733 オイオイ、日本海軍をバカにすんなよ。
世界最大級の主砲をつんだ世界最大の戦艦大和型
世界最大の空母信濃
最初から空母と設計された世界最大の空母大鳳
世界に類を見ない航空戦艦伊勢型
積み木崩し用としか見えない艦橋を持つ戦艦扶桑
40発の酸素魚雷を搭載し、一発の被弾で轟沈しかねない重雷裝艦北上、大井
特殊攻撃機3機を搭載した世界最大の潜水艦である潜水空母伊号400型
等々
日本以外に仮想戦記マニアが喜びそうなネタもの艦船を本気で造ってくれる海軍が他にあるか?
768 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:29:54 ID:2uBZYTXg0
山本五十六長官の名前を聞くとエキセドル4970を思い出す
769 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:31:15 ID:lgEJJ2Dn0
>>746 司馬の本を誤読した司馬史観なるトンデモが跋扈したこと、
阿川といった海軍士官上がりの連中の自称ノンフィクション、実態は仮想戦記レベルの本が大当たりしてしまった。
常に大衆の目の前にいたのは陸軍で、その分受けがから悪かった。
遠くからしか見えない海軍は受けがよかった。
770 :
踊るガニメデ星人:2009/07/18(土) 00:35:58 ID:zyA7wulH0
>>764 >>766 うーーーん、さすがにアメリカに勝つのは無理か・・・でもまぁ
緒戦でみらいの圧倒的な戦闘能力を見せて停戦に持ち込む
くらいの事はできるかも。
771 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:41:20 ID:nSAIcXwq0
結局大和は制空権がなかった以上
あんまり使い物にはならなかったみたいね。
沖縄特攻命じられたのも、戦後こんなデカブツが
残ってたんじゃあ自分達の責任問題になると恐れた
官僚根性から証拠隠滅させただけだよね?
他のアジアでは成しえなかった事だから
イメージ的には盛り上がるんだが、全てがすばらしく
無敵なわけではないよね。
>沖縄特攻命じられたのも、戦後こんなデカブツが
>残ってたんじゃあ自分達の責任問題になると恐れた
>官僚根性から証拠隠滅させただけだよね?
↑は理に適いすぎて現代日本的解釈だな。
有終の美を飾るため、大和に生き恥を晒さないためだよ。
文学チックだけどこれがホント。
773 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:56:01 ID:FhEVl8sL0
「総力を挙げて航空攻撃を〜」って上奏したら、昭和天皇からは「航空部隊だけなのか?」と問われ
それを「海も何かやらんとマズイことになる」と解釈した結果が大和特攻。
参謀だった神重徳が天皇の言葉を利用したそうだけど。
ふと思ったけど、
大和とか使える戦略ゲームないかな?
776 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:08:27 ID:NzwerQC30
といっても大型戦艦は漢のロマンだ
HOIじゃ、空母と重巡と駆逐艦だけでいいといわれても
大型戦艦つくってるしなw
タカラには気の毒だが・・
実はこのシリーズで一番欲しいのは大和じゃなくて
下の海シートなのよ。
太平洋とか日本近海とか色分けされているこれに
ウォーターラインシリーズを乗っけたら物凄い臨場感が出るの。
はっきり言って大和は買わないがこのシートだけは買おうと思っている
778 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:17:10 ID:gLDG0bGb0
>>767 オイオイやっちまったなーみたいなのを本気で作って運用したのがすごいよね。
安全ピンの外れた手榴弾みたいな変態兵器扱うの人材も優秀で無いと無理だろ。
779 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:22:36 ID:6LiYOpWw0
780 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:25:46 ID:0l3BdjjA0
>>731 ドイツの格言
「軍事同盟とはひとりの英雄と1頭の馬から成り立つ。そしてドイツは常に英雄である」
781 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:32:30 ID:As7dDKa30
スク水よりもブルマが好きだから、俺はきっと陸軍気質なんだろうな。
左右100mくらい水中翼を張り出してその先端を直角に曲げて防魚雷壁にする。
783 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:46:36 ID:fGXcUiFH0
784 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:49:44 ID:EZIvFW+v0
大和龍門を最近見ないな
785 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:54:08 ID:/12a4VLJ0
>>767 >最初から空母と設計された世界最大の空母大鳳
うん?鳳翔と勘違いか?
つ最初から空母として起工され、世界で最初に竣工した空母鳳翔
世界で最初に3万トンを超えた戦艦山城・扶桑タンを馬鹿にするな!
日本の別称を賜った艦だぞ!散り際もまたいい・・・
786 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:57:33 ID:ndrF1oir0
高いな。
30cmシリーズ買ってきて台所からマーガリンを少し頂いてくるだけで
絶対に沈まない大和が出来るのに。
週刊「ぜったい沈まない戦艦大和を作ろう」だったらよかったのに
>>785 あっさりクイーンエリザベスに時代遅れにされたがな
空母は大戦中の正規空母としては最大、という意味かと
789 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:04:10 ID:/12a4VLJ0
>>788 最大って重さだけじゃないか?
空母なら重量より甲板面積だろjk
実戦化された物ならミッドウェー級もあるしさ
790 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:10:14 ID:Vb0pmUVc0
戦艦大和の食事が旨かったらしいけど
他の艦より材料や調理師の腕、メニューがよかったの?
カレーライスは海軍共通だと思うが。
関係者が祟られそうだな
>>90 それは艦隊組ませて国道走らせたら丁度良いスケールだなw
794 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:28:46 ID:L8BZmT590
>>785 散り際良いかねぇ・・・
袋叩きな上に轟沈したもんだから
ほとんど乗組員が救助されなかったってのが気の毒で・・・
しかも敵艦隊のオルデンドルフ提督が東郷平八郎を尊敬して
同じ戦法で西村艦隊を葬ったってのがまた・・・
795 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:44:06 ID:A10+uGwz0
>>789 大鳳はミッドウェイみたいなことにならない様に、防御力に力を入れた傑作艦だよ。
排水量や大きさから見て、艦載機数が少ないのはそのため。
796 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:45:55 ID:/5gUVFdQ0
名古屋東映の映写技師やってた人が大和の生き残りだったんだけど、
名古屋東映閉館になった後、身寄もなく病気を患(わずら)い「男たちの
大和を観たい!」って言うんだけど、既に映画館に行ける身体じゃなく
「DVDが出たら持って来るから・・・」とナマカが発売したDVDを持って
行くと亡っていたそうでつ!>(;・∀・)ノ
汚しぐらい自分でやれよ
完成品を買ったときの数少ない楽しみじゃないか
799 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:06:21 ID:/5gUVFdQ0
>>797 観れなかったのは、幸せだったかも知れんな…
>>795 それで潜水艦に沈められるのは皮肉としか言えんなぁ・・・
しかも色々重なってたし、ビスマルクが舵やられたのと同じくらい滅茶苦茶運が悪い。
甲板にスプリンクラー張り巡らして空襲が始まったら艦橋くらいの高さの噴水あげながら進撃する
漁船2隻で網を引いて魚雷を捕獲する
>>798 玩具に手を加えるのは好きじゃないし、ダメージ版とか大嫌いなの
でつ! カスタムした場所が判らないような改造はしまつが・・・
学生時代に自主制作映画「続・海底軍艦」とかやってたので、汚し
塗装版の方が似合うかなと思ってカタ!
>>799 小柄なんだけど2人掛かりでやっと持ち上げられるような映写機材を
軽々と持ち上げて先に行っちゃうので「やっぱ、戦争帰りは違うな!」
ってみんな言ってた!
803 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:33:29 ID:z8ndGfBbO
>17
映画、連合艦隊撮影用の屋外展示品なら
台風で破損して廃棄された
>>800 運じゃないだろ。
結局、建造当時からの不良や余裕不足の積み重ね。
エセックス級など幾度も激しい損傷を受けながら爆沈にいたる艦はゼロ。
昔、軍人だった祖父ちゃんにさー
『山本五十六ってどんな人だったの?』って聞いたら
『山本五十六?』『はいはい、イソップのことね』って言ってたんだが、
本当に山本五十六はイソップって呼ばれてたん?
806 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:08:19 ID:HJ6saTFo0
hyde156
807 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:40:50 ID:zPAlp4Du0
>>795 大鳳って搭載量少ないか?
マリアナでは70機積んだっていうし、常用63機の赤城と変わらないじゃん。
お前ら連合艦隊大好きだな。
809 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:12:49 ID:c3AfDJvQO
注水区画にあらかじめ注水して空気が残らないようにして密封しとけば外装の強度が向上しないかな
そこに冷凍機入れて注水した海水を凍らせとけばさらに強度が向上とか
810 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:02:36 ID:QB+aJD2V0
811 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:03:55 ID:svRAEGME0
昔、コンバットコミックって雑誌に
対U-ボート対策船って事で船倉にコルクを
詰め込んだ標的艦があったのを思い出したよ
812 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:05:21 ID:gUNMJcbj0
旗艦「三笠」はどうでしょう
プラスチックとかバルサの戦艦には萌えない
9mm鉄板の船体にしろ
大和ってエアコンついてたってマジ?
815 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:27:49 ID:gB/h9N050
>>814 マジだよ、大和ホテルって呼ばれてたくらい快適装備満載。
816 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:32:14 ID:Xa5AoECiO
>>785 扶桑タソの艦橋のくびれ
(*´д`)ハァハァ
818 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:38:36 ID:svRAEGME0
819 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:41:44 ID:nCuhHNNHO
やってみせて、やらせてみせて、誉めなければ人は動かない
820 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:42:58 ID:PbygXAvO0
せめて1/10スケールくらいでないとな。。。
どうせ中国で生産して不具合多発てオチだろ?
822 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:48:59 ID:+o68mJ40O
>>815 赤城、そうりゅうにもついてたという話だぞ
一式陸攻ではないのね。
大和と五十六じゃ、大和ホテルでふんぞり返ってる姿しか浮かばんな。
大和と並べるなら伊藤提督か有賀館長だろうに。
824 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:55:55 ID:O0jMB1U40
運動性能も実艦と同じに設定されていたら面白いのに。
825 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:57:22 ID:2QETFocc0
>>808 日本人が海軍善玉論に今だ毒されている証拠だなw
>814
伊号潜水艦にもエアコンついてたんだぜ。
ただし、音響が酷いから出撃するとほとんど使えないけど。
827 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:02:01 ID:PzlBx2KzO
>>823 針鼠カッコ悪い。
天一作戦なら、
伊藤叡中尉の護衛機も着けてくれ。
828 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:06:03 ID:NuFpBZOeO
提督の決断で長門に乗船している山本長官を
大和が出来たとたん、大和に所属変えするやつ挙手。
829 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:06:27 ID:qyNgVmkT0
>>24 そうだね。
隣国が空母を三隻も建造中だから、気を引き締めて軍事色を強めていかないと危険だね。
830 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:07:49 ID:beKgwnDd0
>>825 関係ないだろ。連合艦隊誰が見たってかっこいいよ。
>>828 ばくち的な戦略が嫌だからいつも鎮守府陸戦隊指令
832 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/18(土) 15:11:17 ID:SIrQKkpQ0
∧∧ お
( =゚-゚)
.(∩∩)
>>825 東條首相
牟田口閣下
冨永中将
辻参謀
のフィギア発売されたら買うか?
マレーの虎山下大将ならまだわかるが。
834 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:11:55 ID:CmMcDdH30
提督の決断って陸軍が好き勝手動いちゃう2が一番面白かったよね
836 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:14:23 ID:1Kp51tjM0
不沈艦などというのは幻です。欧州の戦局をご覧戴きたい。制空権なき者は必ず敗れる。
837 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:17:15 ID:CmMcDdH30
日本だって武蔵以降は戦艦作ってないがな
大鑑巨砲主義に毒されてたなんてのはデマ
>>829 制空戦闘機と対艦攻撃機(支援戦闘機)、イージス艦の配備で間に合う。
スレッド内にも散見されるが、日本が空母を生産した場合、嫌が応にでもそれに合わせた体制が必要になる。
バトルステーション・パシフィックの大和無双ぶりに感動を覚えた
840 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:22:39 ID:svRAEGME0
>>833 牛島中将、栗林中将、宮崎少将のなら欲しい
841 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:23:53 ID:NuFpBZOeO
>>831 海に出してやれよwwww
3では、母港にどうでもいい駆逐艦一隻待機させて
作戦成功→所属変更→報告→金ウマー→また元の艦に変更
あとは金ばらまいて米国孤独な戦略がなつかしや。
>>834 2の日本軍テーマは神だと思う、陸軍が嫌いなので
陸軍基地は一度占領させて海軍陸戦隊で再占領してみたが
全部占領できないのよね
米国の生産力が先に0になって夢の全世界日本領が出来ない。
悲しい。
842 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:24:10 ID:KdDAW/zKO
843 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:25:18 ID:2QETFocc0
>>833 源田や黒島、草鹿、古賀、挙げればきりがないがこんなやつのフィギュアも誰も買わないな
陸軍海軍どっちもどっちなのにな
五十六は大和建造反対派でしょ
845 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:26:11 ID:t/5anY4+0
確かミッドウェーの時に山本五十六が大和に乗っていた様な・・・
で、一番後ろからついていった。その他の戦艦も。
で、前にいたのは南雲中将とかの空母が4隻かな?
詳しくないからな。俺。知識ない。
>>833 東條と辻はかっこいいから買うだろ。
牟田口は古今稀に見る愚将と言うことでやはり買う。
と言うか、問題ありな軍人ばかり思い浮かべる時点で
陸軍悪玉論に侵されてる。
陸軍ならほかにも石原莞爾とか加藤建夫とか良い人がいるだろう。
847 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:27:44 ID:dI2aOE4RO
扶桑だせや
848 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:30:04 ID:gB/h9N050
849 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:30:55 ID:duR0XQ980
世界3大無用の長物
オレとオマエと戦艦大和。
850 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:31:00 ID:ZdXpuMGf0
プリンス・オブ・ウェールズとレパルスを飛行機で沈めたんだから
大和だって飛行機で沈められる。
この当たり前のことを主張できないのが当時の雰囲気だった、
と終戦時に海軍中尉だったジッちゃんが言ってた
851 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:31:56 ID:CmMcDdH30
>>850 主張したところで制空権を軽視してたわけじゃないから。
やむをえまい。
>>845 大和は旗艦だっただけだぞ
山本の主張とは関係ない
ゲルマン砲とかでないんすか?
854 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:33:55 ID:2QETFocc0
陸軍なら牟田口なんて小物に見えるくらい酷い木村兵太郎がいるのに何故か話題にはならないな
毎度毎度インパールの牟田口ばかり
855 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:35:52 ID:gB/h9N050
>>854 木村兵太郎は死刑になってるからじゃないか?
>>854 木村は戦犯になって死刑になったけど無駄公は連合軍側に最も日本軍に損害を与えた将軍ってコトで賞賛されたからお咎めなしだからだろうなぁ
大和3332人の乗組員の内、3056人死亡。
他の艦を合わせたら4037人死亡。
たった一日の被害。
858 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:37:41 ID:H+873/Sy0
> 「主砲」のボタンは、押してみたい衝動を引き起こす。
おれの主砲もひさしぶりに火を吹かせたいぜ…
>>833 の面子に加え、服部、杉山、瀬島etc...
ろくなのがいないな。
56人目の子供だから五十六。
豆な。
861 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:38:36 ID:svRAEGME0
>>837 笑える冗談だな。
空母運用や艦隊編成見てみろや。
パールハーバー成功させた癖に、その効果を一番最後まで理解しなかった
のが日本だったんだぜw
戦術についてすべての情報を知ってる人間があとから批判するのは
歴史に対する冒涜だ
864 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:40:20 ID:gB/h9N050
>>862 正確には上層部が理解しなかった、したくなかったんだよな…
空母機動艦隊の提唱者、小澤や山口は十二分に理解してたはず。
>>857 じつは武蔵の士官以下の乗組員の生き残りほうが悲惨
866 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:42:13 ID:NuFpBZOeO
>>860 米軍では、たばこが禁止になりかけですが
パイプのよく似合う、あなたはどうお考えですか?
これ風呂桶に投げ込むと沈むような気がする。
868 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:43:36 ID:hPu0ooHOO
ラバウルに視察に行く(アメリカに暗号筒抜け)
↓
手をこまねいて待ち構えたアメリカ軍戦闘機
↓
護衛の零戦役立たず
↓
山本、機銃銃弾貫通で即死
無駄にたけーw
絶対に陥落しない清明荘
牟田口フィギア付き
絶対に自決しない国会議事堂。
東條首相フィギア付き
絶対に特攻しない隼
冨永中将フィギア付き
絶対に生きて帰れない米兵
辻参謀フィギア付き
絶対に突入出来ない大和
栗田司令フィギア付き
871 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:48:01 ID:iI1+1Vih0
絶対に飛ばないヤマトは既に発売しておる
872 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:48:25 ID:svRAEGME0
>>868 自由に空戦出来るならまだしも
護衛対象2機をかかえてる零式艦戦6機が
16機のP-38にたいしてどれだけのことが出来ると思う?
873 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:48:52 ID:H9AgcCKe0
坂井三郎と零戦のラジコンがいいな
874 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:49:00 ID:hPu0ooHOO
麻生太郎長官が指揮する、不沈空母日本。
>>868 >手をこまねいて
の使い方が間違っている
876 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:50:29 ID:q+FIv7q/0
>>837 武蔵以降も計画だけならいっぱいあったぞ。
877 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:50:49 ID:y4Gs8EkNO
878 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:51:30 ID:y4mMAfMoO
>>868 あの時暗号は使わず平文で送られたんだよ
ユトリ以外はなんでかわかるよね
879 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:53:56 ID:hPu0ooHOO
手ぐすね引いて待ち構えたアメリカ軍戦闘機に殺られた山本。暗号筒抜けw
880 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:57:20 ID:xpq45fn20
山本ご…五十六
881 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:59:19 ID:ei54aWMN0
882 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:59:22 ID:hPu0ooHOO
♪ミュージカル化決定
不沈の森進一
883 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:01:00 ID:bgbc/y79O
ナデシコ
884 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:01:53 ID:/08YE5sjO
でもこれ素材は何だろ?ビニル樹脂?
絶対に沈まないとかいっても、そもそもこんな高いやつ水に浮かべて遊ぶ奴とかいるのか?
885 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:03:06 ID:vebpHiIKO
>>884 ヒント:進水しなければ沈まない(´・ω・`)
でも多分、小さなお子様がお風呂に浮かべて涙目になる事件がおこるよねw
こぉなったら、タカラトミー「なんちゃってシリーズ」で
不沈空母を出すしかない!
不沈空母だ、中曽根内閣〜♪>(;・∀・)ノ
>絶対に沈まない
...ふと、「お口で溶けて手に溶けない」某チョコを握り続けて溶かした友人(バカ)を思い出した。
「うはww手に溶けないって嘘ばっかww」とか自慢してた...
1/700シリーズのプリンスオブウェールズ、兄貴が誕生日に買ってくれたの
庭で灯油かけて「轟沈!」とかいって燃やしたなぁ。。
890 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:11:08 ID:AJnVftuYO
「民主党に政権担当能力はない」小沢一郎
892 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:22:44 ID:ELXTUJTwO
ジェイペグは無いのかジェイペグは
893 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:26:21 ID:4rS5v8Tt0
戦艦大和が 沈むとき いかりにチンポがはさまった とられて溜まるかソーセージ 中から黄色いお茶が出た
894 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:28:13 ID:bVB0uIhJO
>>872 直線番長のペロハチが一式陸攻に殺到。
一撃離脱戦法で上空から銃撃。
まぁ、普通に対処するのは無理だな。
895 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:34:17 ID:t/5anY4+0
「秋水」でないかな。
ジェット戦闘機。丸っこいの。
これの実験の映像見たことあるな。
ロケットみたいに舞い上がるところ。
896 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:36:53 ID:svRAEGME0
897 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:37:34 ID:n16Uc2+x0
898 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:40:52 ID:J8KugiZV0
やっぱり大和って人気あるんだね。
海外の友達でも、日本の戦艦の名前ってことくらい知ってるもんなぁ。
899 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:43:16 ID:SrXnE3Ns0
>>898 で日本人はアメリカの戦艦の名前をどれほど知っているのか?
歴史の教科書にあるアリゾナかミズーリしか知っていないだろうな。
900 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:43:36 ID:svRAEGME0
>>898 逆にそれを知らない日本人がいるからな・・・・
何のために先人達は散っていったのか・・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
901 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:45:10 ID:7gUtVlt50
>>899 名前くらいなら、ノースダコタとかサウスカロライナとか知ってるお。
ていうか、州の名前挙げていけばたいてい引っかかるよね。
大和なんて、バカでかいだけで何の為に造ったのか良くわからん。絶対に
沈まないとかいっても、飛行機に攻撃されて為す術もなく沈んだし。
それに比べて信濃ときたら・・・
今も昔も・・・
>>901 アメリカ海軍最初のド級戦艦で1910のサウスカロライナのこと言ってる渋い奴なのか
第二次大戦中に活躍したノースカロライナとサウスダコタをごっちゃにしてるのか…
釣りなのか判別に悩むな
905 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:54:52 ID:iV/Jmdy90
パッケージの絵が良いよなぁ…
俺も高荷先生に書いてもらおうかなwww
906 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:54:53 ID:SrXnE3Ns0
>>901 かなりの旧式戦艦だなw
>>902 「飛行機で戦艦は簡単に沈められる」と主張すると
「お前は頭おかしいのか?」「弾の少ない飛行機など艦艇攻撃には使えない」と言われる時代だから仕方ない。
いつの時代にも先進的な事を言うと邪魔が入る。
907 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:54:54 ID:g7KQmCaAO
908 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:55:20 ID:17MjnNYR0
名前ならエンタープライズだろうな
909 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:06:10 ID:QFvEKBg70
絶対浮かばないの間違い?
>>906 いやいや、WW2時期の航空攻撃で戦艦を沈めるのは決して簡単ではないぞ
航空攻撃のみで沈んだ戦艦よりも、砲撃か潜水艦の雷撃で沈んだ方がまだ多い
911 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:13:40 ID:wdRxZCwz0
>>75 偉大すぎて温存した結果があれだもん
しかし、わが国には大和が良く似合う
912 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:13:57 ID:t/5anY4+0
対空砲火が意外と効くからな。
913 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:14:07 ID:PzlBx2KzO
大和程、見事に炸裂爆沈も珍しいんじゃ?
大抵、航海不能になって駆逐艦に依って自沈される
>>913 そりゃ、空母だ
戦艦ローマとか、見事すぎる航空攻撃のみの爆発沈没
915 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:24:58 ID:sYWIiVY8O
当たりはエロゲーの五十六が入ってるんだな
916 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:30:41 ID:8IEj8ZR60
>>833 ネタとして要る。
人徳欠如や器量の無さは目を覆うばかりだが、
東條を無駄口や冨永と並べてやるのはちと
カワイソである。
>>912 いや対空砲火は意外と効いてない
航空攻撃に戦艦が(航空派の主張より)意外と耐えたのは
一番貫通力のある水平爆撃があんまり当らなかったからだろう
日米英とも割りと期待してたんだがかなり裏切った結果に
919 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:32:19 ID:wqQXjYpiO
五十六カレーも付けるべき。
920 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:44:38 ID:zPAlp4Du0
>>906 それはないよ。
戦前の艦隊決戦構想において、一航戦の空母2隻は敵戦艦部隊を攻撃する事になってた。
ちなみに空母2隻で戦艦3隻程度の撃破・撃沈を想定してたらしい。
CMはヒデキにお願いしたい
922 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:46:26 ID:c3AfDJvQO
扶桑とか主砲が定位置で艦橋向いてるのはなんで?
陸上で墜落した戦闘機もあるぐらいだから戦艦も陸上で沈没するかもしれないwww
924 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:51:11 ID:6w5wmgdGO
水平爆撃は動目標にはなかなか当たらない。だから急降下爆撃になる
海上目標に水平爆撃するなら、フリッツXみたいな無線誘導を使わないと
しかし、フリッツXと大和の主砲弾はほぼ同じ重さ
フリッツ一〜二発でローマを沈めた事を考えると
撃角が高い長距離砲撃戦での大和の強さ恐るべし
まぁなかなか当たらないけど
925 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:52:58 ID:wqQXjYpiO
五十六記念館で血染めの軍服を見てみたいなぁ
「男たちの大和」を観て当時の日本軍に興味を持ち始めたニワカなんだが
なにから勉強したら分かりやすいですか?
927 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:58:39 ID:J8KugiZV0
.
>>91 牟田口とか富永って日本を代表する愚将で有名なんだけど、
戦績はそんなに悪くないよね?
はつ恋連合艦隊(イカロス出版)
930 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:00:50 ID:zPAlp4Du0
>>924 あれはどっちかというとイタリア海軍の能力が・・・
火災を消し止められず、被弾後20分に弾薬庫に延焼・爆沈ってどうよ。
931 :
926:2009/07/18(土) 18:04:16 ID:vkJ/oJVF0
>>922 改装時に扶桑だけカタパルトを3番砲塔(艦橋の後のね)上につける都合だとか何故かは詳しくはしらん
山城は4番砲塔(煙突の後)につけたとか後部甲板とか
この頃は大改装小改装入り乱れてるんで資料に食い違い多くて困る
933 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:07:20 ID:6w5wmgdGO
>>930 まぁイタリアだしwまあ、もしかしたら注水機構がやられたのかも
戦艦はカッコイイんだけどな・・・。
935 :
926:2009/07/18(土) 18:14:06 ID:vkJ/oJVF0
936 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:20:36 ID:zPAlp4Du0
>>933 ちょっとググってきたら、ローマはかなり運が悪かったらしい。
米軽巡洋艦サヴァンナもフリッツXを受けて砲塔を吹き飛ばされてるけど、自力で帰還してるし。
1.5トン程度の爆弾では、軽巡の砲塔を吹き飛ばすのがいいとこみたい。
937 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:22:36 ID:aZNK7q7b0
>>918 最初に爆撃で対空砲潰したから、あまり効かなかったんじゃないの?
938 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:43:46 ID:8756xR6P0
>>926 坂井三郎氏の「零戦の真実」は必ず読んでみてください。
ともすると「エースパイロット、撃墜王」の側面で語られることが多い氏ですが、
別に零戦の事だけを書いた本でなく、当時の下士官から見た海軍の実態がよく描かれています。
当事者のみが語れる簡潔な文章で、元特務少尉としての身の丈を超えず、淡々と歴史の真実切り込んでいきます。
著者は残念ならがらもうお亡くなりになりましたが、戦後は幾たびもアメリカを訪れ、
元アメリカ軍人やその家族とも交流を深め、お互いに理解を深め合ったほどの合理主義者ですから、
戦争の是非についてあれこれ書かず、変な脚色や精神論がなく、お奨めの名著です。
あ、蛇足ですが、吉○満氏の「戦艦大和の最後」とかは読まない方が良いです。
939 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:54:45 ID:6w5wmgdGO
>>936 いや、サバンナはむしろ非常に運がよい事例かと
戦艦の水平装甲でも、フリッツには楽々貫通される訳で
なんたって戦艦の主砲弾より重いのだし、落下位置は高いし
サバンナの場合は、装甲があまりに薄すぎて信管の作動が遅れたのかも
940 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:59:44 ID:slGNQsygO
これBB弾発射機構つけてシリーズ化して対戦できたら面白くね?
体育館みたいなとこで艦隊戦やるんだよ。
終わったあとは上部構造物はめちゃくちゃになってるからそれを見ながら「こりゃひでーw」ってみんなでワイワイ酒飲むの。
941 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 19:18:46 ID:zPAlp4Du0
>>940 アメリカでは複数軸推進、旋回砲塔を乗っけたラジコン戦艦を湖に浮かべて、
金属製の弾を撃ち合う遊びがあるらしいよ。
さすがアメリカ
942 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 19:35:37 ID:3tPFq1cF0
>>930 お前はその調子で信濃を愚弄するつもりだな?
943 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 19:50:37 ID:GxFEKO8F0
944 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:42:56 ID:H+873/Sy0
> “ぜったいに沈まない戦艦大和”こと「技MIX 地上航行シリーズ第1弾
地上航行?… 空は飛べないのか
945 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:48:24 ID:Vi/QiKKyO
日本に対して、対英の独以上に潜水艦を上手く使ったのは米。
日本の戦略的戦争継続能力を奪った。
日本も早く日本式変態原潜を保有しなければならない。
946 :
名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:51:41 ID:OXhvaf8B0
ドロスにギレン総帥がついてくるのと同じか?
>>945 日本で戦略原潜じゃない原潜を持っても意味ないと思うぞ
>>945 たつなみと深町艦長がいれば中国とだって戦争できるさってか?w
>>936 おいおい、フリッツXはPC-1400徹甲爆弾がベースだぜ?
800kg徹甲爆弾以上の威力は確実で、存在する戦艦で耐えられる艦は無い。
まともに当たれば大和の水平装甲すら貫く威力です。
トールボーイ3発直撃されるよりは、幸運だったかも?w
あれは反則な気もするが
953 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 01:59:01 ID:IdFBnqEn0
三笠と東郷提督も是非
954 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 02:06:45 ID:frFNnMMB0
歴史の冒涜
海軍航空隊の父と呼ばれた山本五十六元帥を大艦巨砲主義の成れの果て
のおまけにつけるとは おまけに時代設定も
商売ですか?製品全体の完成度を言われる原因を作っているだけですよ。
955 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 02:16:30 ID:4P3BUaTt0
五十六ww
女みたいな名前だなwww
957 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 03:53:18 ID:I9ecS2gD0
絶対に沈む赤城を南雲のフィギア付きで是非…
958 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 03:57:34 ID:oNs7bAay0
1/200 ビスマルク欲しい
あの週間○○とかいうやつさ1冊3000〜5000円くらいにして
1年12号で完結するようにしてくんねえかな
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 04:00:30 ID:ud+xiCdxO
トールボーイは反則だよな・・・。
陸軍航空部隊の父は東條英機になるのかな?
961 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 04:43:53 ID:bTiutB4QO
ぜったい沈まないが売りなんだろうが、特典が微妙すぎる
伊藤さんなら即買いだったのにな(´・ω・`)
962 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 04:57:55 ID:lT7JEb5SO
男は黙ってアイアンロック
思いのほかランスネタが少ないじゃないの
どうしたおまえら
964 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 05:58:58 ID:HWjKQXVm0
実際は、第二次大戦中はまだまだ戦艦は有効だったんだよなー。
大和なんて、400機の集中攻撃を受けて沈んだわけだし、攻撃した
アメリカ軍機の大多数は被弾していた訳だしな。
対空防御に磨きのかかった米艦隊なんか、まさに鉄壁と化して中盤以降、航空機は
近づくことさえ至難だった。
戦艦の時代が終わるのはミサイルの登場によってだよ。
それまでは有効だった。
最近のプラモって中国メーカーの方が繊細で作りがいいよね。
有効と言っても所詮は戦略>戦術だけどな。
司令官はいない、陸軍との共同もない、そもそも「戦略」思想がない。
こんな軍隊で勝てるわけがない。海軍だけでアメリカ陸海軍相手にした
わけだからね。
将官にしても、運命の出撃前に女郎と過ごして女の腐ったような短歌作
った山本と、人望抜群で常に具体的実証と事実を積み重ねて局面毎に最
善を尽くしたニミッツが象徴的だが、アメリカ将校は平和と民主主義の
思想を叩き込まれていた。出征前や戦闘前の兵士への訓示で「世界の民
主主義の為に・・・必ず生きて帰ってください」なんていう国だぜw
将官の人事でも、次から次へと優秀な人物が繰り上がったり抜擢された
りで、終わってみれば見事に適材適所にはめ込まれている。
人事も個別作戦も将官同士の共同作業も、そもそも士官学校のカリキュラ
ムからして全然違ったんだよ。参謀が「俺は孔明」「なら俺は竹中半兵衛」
なんて遊んでた連中に翻弄されて犬のように死んでいった兵士の無念を思う
よ、全く。
967 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 06:47:33 ID:UUBxwgov0
>>958 値段を1/3〜1/6程度にしろってか。
>>966 そりゃそうだけどさ
>>964は単純に対兵器としての有効性を示しただけだろ
そもそも戦略がしっかり立ってたならあのタイミングで開戦なんかしちゃいないよ
>>968 兵器として有効か否かというのはどういう基準で考えるべきだろうか?
たとえば費用対効果という考え方をしてみよう。
大和は当時の予算で約1億4000万円ほどとかかったといわれている。
対して翔鶴だと約8000万円くらい。
単純比較ではあるが、翔鶴に対して1.75倍もの働きが出来る兵器だっただろうか?
結局、WW2において戦艦の能力というのはほぼすべて他の艦種で代行が出来、
しかも安く出来てしまう。存在意義が失われた兵器だったわけですよ。
失われてはいないよ。ウォースパイトや最古参の金剛の活躍見ても、無駄では
絶対無い。ただ、やはり航空兵力の過小評価が真珠湾で一変したことにより、
各国とも最新鋭鑑の登場が遅れた事が大きかった。
ただ、日本は日米開戦当時既に大和や長門級は就役していたわけで、こちらは
運用の問題に尽きる。足の遅い大和でも、通常航行で空母の護衛は可能だし、
せっかくの火砲も対地攻撃に使われる事は無かった。使い道のなさを山本五十
六が熟知していたというが、ならばミッドウエーで後からのこのこついてきた
のはなんなのか。むしろ軍令部の「大事に使え」命令が優先していたんだろう。
日本も真珠湾以後大和級の3、4番鑑を中止したが、アメリカが戦艦の役割から
艦隊決戦をあっさり外したほどではなかったんだよね。
かくて世界最強の戦艦群も無為に海の藻屑と消えましたとさw
>>970 残念ながらWW2における戦艦の活躍、というのは単なる廃物利用に過ぎません。
だからこそ、戦時中の惰性で作っていた戦艦の建造が済んでしまった後に新戦艦の建造が行われなかったわけです。
航空機の攻撃力、柔軟性は戦艦の存在をまさにただの金食い虫にしてしまった。なんともロマンの無い話ですが。
いや、WW2時点では航空機の攻撃力は戦艦を完全に無効化するまではいってない
大和にしても、ろくな坊空艦も直衛機もないでアメリカの空母が何十隻も群れてるところに突っ込めば、そりゃ沈むさ
レイテでの栗田部隊にしても、ほとんど丸一日海峡で空母部隊の攻撃を受けたけど、戦艦5隻のうち沈められたのは武蔵だけ
戦力差が開いていただけのこと
戦艦を確実に沈めうるのは、やはり戦艦だったから
>>972 WW2で戦艦が戦艦を沈めた例はほとんど存在しないんですが?
ビスマルクは戦艦が、と言えるようなシーンではなかったし、
シャルンホルストも水雷戦隊やられたというべき状況だし、
西村艦隊の山城扶桑に到っては何に沈められたかわからないような状況ですし。
航空攻撃で沈めた例はいっぱいありますけどねぇ。
結局、戦力を柔軟に集中でき、その攻撃力は戦艦に勝り、費用対効果も戦艦以上という兵器が出てきてしまった以上、
戦艦は時代遅れの存在になってしまった訳です。
>>973 「戦艦を沈めうるのはやはり戦艦」と言うのは、誤解を招く表現でしたね
戦艦に対抗しうるのは、と言うべきだったか
航空攻撃「だけ」で沈めた例はさほど多いとは言えないでしょ
それに、日露戦争含めても砲撃だけで沈んだ戦艦は殆どない
シャルンホルストの場合は沈んだのは雷撃だけどそれ以前に戦艦の砲撃でやられたから雷撃が可能になったと言うべきでしょ
戦艦抜きでは沈められないさ
ビスマルクの場合は空母機の攻撃で舵損傷の上、戦艦でトドメをさしているわけだけど、戦艦抜きでトドメは刺せなかったよ
山城扶桑に関しても、あそこでオルデンドルフ部隊がいたから止められたんじゃないか?
あと、霧島の場合はどうなんですか
>>974 >航空攻撃「だけ」で沈めた例はさほど多いとは言えないでしょ
武蔵、ローマ、大和、POW、レナウン、ざっと思いつくだけでもこれだけいるぜ?
あぁ、港湾内の着底したやつがさらにいるな、
>それに、日露戦争含めても砲撃だけで沈んだ戦艦は殆どない
つまり決定力不足。日露時代は他の兵器も似たような威力だったけど。
>シャルンホルストの場合は沈んだのは雷撃だけどそれ以前に戦艦の砲撃でやられたから雷撃が可能になったと言うべきでしょ
>戦艦抜きでは沈められないさ
着眼点はいいのに。つまり戦闘力が低下すれば良い訳で、それは戦艦である必要は無いわけです。
800kg徹甲爆弾どころか、1000ポンド爆弾の急降下爆撃ですら戦艦の戦闘能力を落とすには十分。
>ビスマルクの場合は空母機の攻撃で舵損傷の上、戦艦でトドメをさしているわけだけど、戦艦抜きでトドメは刺せなかったよ
まさにビスマルクの運命を決したのが航空攻撃ってことですよね。
つーか、ビスクマルクのケースは戦艦の攻撃は非効率的というか撃沈の原因になりえてないってのが通説でしょ?
>山城扶桑に関しても、あそこでオルデンドルフ部隊がいたから止められたんじゃないか?
西村艦隊の壊滅はほぼ魚雷によるものと判明してるだろ・・・。
あのシーンで米側に戦艦がいなかったとしても運命変わらないですもん。
>あと、霧島の場合はどうなんですか
おぉ、唯一"戦艦のみの撃沈"と認定できそうなケースですね。
でも、これで戦艦に対抗しうるのは戦艦だけ!っていう論の根拠に何か+が?
976 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:11:06 ID:5uyLAbys0
たしか海戦直前の日本海軍の艦隊決戦構想って、
大和以下の戦艦部隊が敵主力艦隊を足止めし、
傷ついた敵艦隊を第2艦隊と基地航空隊、空母部隊の総攻撃で撃滅する。だよね。
まぁ、戦艦数の差が圧倒的になりすぎたからなんだけど、
戦艦の一時代が終わったことを示しているように見える。
977 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 12:34:39 ID:gfm9FaSy0
>>961 山本元帥じゃベタすぎるよね。
>>966 同意。
恐ろしいことに現在の日本でも国や財界の中枢で同じような状況が続いている。
負けて目覚める事は無かったと言うことか。
978 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:29:24 ID:liRB5qRF0
>>977 政治家は何かっつーとすぐに歴史的(それも戦国時代か明治維新限定)な話を持ち出した挙げ句、身の程知らずにも歴史上の人物を自分に当てはめたりするからな(それもほとんどの場合ピントが外れていて、台詞も立場も適切な引用になっていない…)。
979 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:42:22 ID:HLnBp86S0
>>978 しかし麻生とか鳩山、細川元首相あたりだと明治維新の歴史上の偉人が祖父とか曾祖父とかいうレベルなんで笑えるw
980 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:56:30 ID:ud+xiCdxO
エアカバーがしっかりしてりゃ、戦艦もそうはやられないだろな
96戦や軽空母でいいから、戦艦部隊に随伴させてエアカバーにするって発想はあかんかったのかな
数が違いすぎるかw
大和を飾り物呼ばわりした山本が特典か
982 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:03:08 ID:gfm9FaSy0
>>980 まあ、そうかも知れないが、
そもそも攻撃のための空母であり、その空母や艦爆や艦攻を援護するための戦闘機では?
もっと言っちゃうと、空母が空になったときにこれを守るのが巡洋艦や戦艦の役目だと思う。
後方で駆逐艦引き連れてのんびり巡航し、何かあったら逃げるための俊足や46インチじゃないと思う。
ここまで回天と桜花の話題無し
>>963 同じネタで萌え+にもあるからそっちに行ってるんだろ
>>980 その空母のエアカバーの元で戦艦を動かすってのは、
戦前の主流な大艦巨砲主義思想「制空権下の艦隊決戦」ってやつだね。
戦艦部隊上空の制空権確保のための空母護衛(+対金剛型)の為に設計されたアイオワ級戦艦、
戦艦部隊上空に長時間対空し、攻撃機から戦艦を守るために設計された零戦とか有名だね。
986 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:22:53 ID:zkXBtKsf0
>>845 >(ミッドウェーで大和は空母4隻の)後ろからついていった。
この辺りはもっと酷い。
どう見ても大和の主砲は届かず、敵機も来ないような500km後方の
安全地帯で休んでた。ってのが真相。どうせ使えない戦艦郡なんだから
空母の外周に配置して、囮対空砲台になるか、ミッドウェー島の二次攻撃
に向かうべきでした。
987 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:33:03 ID:x4HILn/K0
988 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:49:20 ID:zkXBtKsf0
>>987 ミッドウェーの時の目的に「敵空母攻撃・撃沈」と「ミッドウェー島攻撃・奪取」
という二つの目的がありました。ところが敵空母の位置が判然としないという
不確定要素があったのです。
そのような、かなりの曖昧さが残るため、本来は何かを犠牲にして実利をとる必要が
あったのです。ところが軍令部は、空母だけに重責を課し、戦艦を温存しました。
戦艦には名目上、「ミッドウェーの二次攻撃」が課されていたはずですが、
500km後方では、1日以上かかってしまします。これでは仮に日本の機動部隊が敵空母艦隊
を叩いたにしても、戦艦がミッドウェーを二次攻撃するには遅すぎです。
989 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:55:48 ID:zkXBtKsf0
大和はプラモデルとしては美しいのですが
「でかいだけで、役立たずの燃料食い」
「シンボルとして温存されるため作戦の度に、他の有能な艦船と乗員が犠牲になった」
という感じです。
990 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:06:09 ID:qysrmnja0
で みんなコレ買うの
991 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:09:43 ID:zkXBtKsf0
>>990 俺は買わないと思う。
タミヤのM4ラジコンあたりをヤフオクで買う。
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:11:05 ID:9+Z+2UoHO
六畳一間じゃ置くスペースがない(´・ω・`)
993 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:15:21 ID:x4HILn/K0
994 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:20:18 ID:FsXKcljDO
一行レスかっこわるい
995 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:20:18 ID:zkXBtKsf0
996 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:23:48 ID:uzLcezuO0
>>992 置くスペースはあるんじゃね? 航行させるスペースは間違いなくないだろうけど。
俺も6畳一間だけど、連斬大和飾ってるよ。
997 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 19:52:45 ID:n//7iYI30
山本五十六のフィギュアもいいが、そろそろ前田優、佐久間一、泉三省あたりも販売すべき
ということは
無理に浮かべようとすると沈むのだな。
第2弾についてきたフィギュアと
この山本五十六のフィギュアを比べてみたい。
999 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:19:58 ID:Sr8tVuyD0
銀河鉄道999
1000 :
名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 20:21:10 ID:C7jEuVNIO
センズラー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。