【神奈川】県の人口が900万人突破、全国第2位 松沢知事「多彩な自然環境や歴史文化に恵まれ、生活の場としても魅力が高い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:16:38 ID:NQ2TTHmFO
奈良市を100万人越えにし政令指定都市にして
区域を奈良区(奈落で嫌だが)・東大寺区・山陵区・鹿区を作りたい!
953熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/17(金) 02:16:47 ID:MtgYFRao0

横浜も西の方は引くほど田舎だよな
954名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:03 ID:KlmXrw2D0
>>928

房総半島は、ベッドタウンとは言えないから比較にならんと
思って入れなかった。
955名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:04 ID:fz+vSlZN0
まあ大阪の人が思ってる人ほど
神奈川は大阪を意識してないよね
ベッドタウンなんて認めてるよ最初から
956名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:08 ID:fNwyODWv0
>>917
神奈川県西部の山奥景観をなめちゃいけませんぜw
957名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:24 ID:mhSQRl+T0
>>935
うそこけ
徒歩9分やぞw

川崎市の端から品川区の端までなw
958名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:26 ID:6EGoynSX0
15年くらい前まではお盆とか年末とかGWとかになればそれなりに空いてたのに(電車とか道路とか)
最近はいつでも混んでてしゃれならない。
959名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:31 ID:WMHYBF+a0
神奈川って横浜のこと?横須賀と川崎の間にある県だっけ。
960名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:33 ID:XTb9JOie0
神奈川とかどう考えても東京のオプションじゃん
961名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:44 ID:GQcBWxvS0
>>939
それ町田の住民がやって問題になったことがある。
あの当時、川崎市ではゴミの回収は毎日やってたから。
962名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:17:45 ID:YTt4RRzPO
そもそも湘南って地元の人間は恥ずかしくて一切使わない単語だろ(笑)地元みんだが稲村ヶ崎なんてなんもないし、どう乗換えしていいのか聞かれてもこたえられん(笑) どこの田舎もんが憬れるんだよか
963名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:18:02 ID:LlTTWe8f0
>>956
だよな。熊も出るしw
964熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/17(金) 02:18:07 ID:MtgYFRao0

ゴミ先進都市川崎
965名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:18:07 ID:xmbDwBTY0
まさか1000行くとはなw
966名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:18:08 ID:EiIcE+dn0
>>927
中田に入れたやつを恨め。
高秀のときは全くこんなのはなかった。
967名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:18:30 ID:fpVBAtoIO
富士山が近くなるにつれどんどん長閑になっていくな
968名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:18:38 ID:lUrXOnhL0
なんで他県の奴らは江ノ島に行きたがるのかわからない
あんな汚い海岸のどこがいいのかと・・・

ついでに町内会とかの行事で掃除させられる小学生達の事を考えろと・・・
969名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:00 ID:WE0z+XjpO
>>955
良い意味で全く意識してないさ。なのに何故か絡まれて、おっかないったりゃありゃしない。
970名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:01 ID:PIatrRoy0
川崎、横浜、湘南、鎌倉逗子、三浦半島、県西部
971名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:12 ID:aiKU9IZO0
大阪出身の神奈川人は多いが
神奈川出身の大阪人は少ない
これもまた、現実。
972名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:17 ID:5vtzd4xL0
いろんな意見があるようなので
とりあえず湘南高校の位置だけ教えるようにするわ
973名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:18 ID:gLfMlmZd0
>>957
間に大田区がはいってますけどw
974名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:23 ID:Yes7uPrS0
交通の便(おもに電車)が悪い。
無駄な乗換えを強いられすぎ。
975名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:24 ID:zvIUu3gO0
>>947

お前の町田にたいする侮蔑意識は異常
976名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:24 ID:JUl6zZtn0
>>968
スイーツポイントだから、とりあえずそこに向かえば間違いない的な場所。
977名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:36 ID:r0ws4o770
>>953
緑区民とか泉区民のくせに自称ハマッ子面しているのを見ると
それは違うだろとつっこみたくなるwwww
978名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:47 ID:fqidf7NJ0
神奈川県に住んでるっていうよりも
横浜とか相模原とか小田原っていうほうが通じるよね
979名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:59 ID:YQy8lRwe0
なんでベッドタウンのくせに生意気なの?
980名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:20:14 ID:XTb9JOie0
>>963
浜っ娘と結婚したと思ったら山っ娘だったって誰かが言ってた気がする
981熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/17(金) 02:20:18 ID:MtgYFRao0
>>975

は?
今度町田に住もうと思ってるんだが。
982名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:20:23 ID:Wj7tNY4Z0
最高のベッドタウンだよ神奈川は
ちょっと電車乗ったら鎌倉散策できて、ちょっと電車乗ったらみなとみらいでウインドーショッピング
でっかい公園やたらあるし、買い物も困らないしさ
東京はごみごみしすぎ
983名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:20:33 ID:JIQyKGZ5O
>>913
それ自慢になんない
984名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:20:55 ID:PliizNxQ0
京都で言うと山科区や伏見区みたいんもんか?>横浜市緑区と泉区
985名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:20:56 ID:KlmXrw2D0
>>957

えーっと、「品川まで何分」の品川は品川駅のことで、
品川駅は港区です。品川区まで何分は全く関係ありません。
986名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:20:58 ID:2eWbmdoN0
青森県出身で神奈川県在住だが、ウチの母親は、神奈川県は横浜市の
どこかに有ると信じています。
987名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:21:07 ID:rf4fT/gB0
こんな時間にもうすぐ1000なわけだが
988名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:21:34 ID:gLfMlmZd0
>>977
ちなみに金沢区出身は浜っ子?
某芸能人が自慢してたから・・・
989名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:21:38 ID:teRA55WTO
田舎から出てきて東京を含み関東すべてに住み神奈川の主な市にも住んだけど、
やっぱり横浜市と川崎市が一番に住みやすい街。
もう関東に戻ることがないけど、ここ以外には住みたくない。
990名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:21:43 ID:Zfgs/36Z0
900万てすごいな
三重県なんて200万もいないのにな
991熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/17(金) 02:21:45 ID:MtgYFRao0

ちょっと次スレ立てて
992名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:09 ID:mhSQRl+T0
>>965
あまいにゃw
>>971
だがトーホグに帰る神奈川県人は多いw
993名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:10 ID:oirVOfVN0
高速道路が少なすぎ
994名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:19 ID:EiIcE+dn0
>>825
某GTOカップルがゲーテッドコミニティみたいなところに
住んでいると聞いたんだがそういうのはある?
995名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:20 ID:JUl6zZtn0
>>979
埼玉・千葉・神奈川で、
横浜に向かう通勤多いってこと。

大宮とか千葉に向かう通勤客なんて流動性に示すまでもないほどだからな。
996名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:35 ID:dTs7RjN/0
東京には住みたくないが、アクセス出来る環境に住みたいという人にとって
最高の県
997名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:43 ID:eZhrLpwQ0
「出来ちゃった婚」をストレートに表現しようぜ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247754540/
998名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:44 ID:LlTTWe8f0
>>976
昭和の雰囲気は愉しめるわな。今は変わったのか、わからないがw
エスカーまだあるのかな?さびた山頂の展望台も懐かしいw
999名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:48 ID:xmbDwBTY0
まあ2で終わるなw
1000名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:22:58 ID:nD/YkMK+0
単純に帰化した人が増えただけなんじゃないの?
中区と鶴見区なんか目も当てられない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。