【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★若年層のいらいら、過去最高=不満「選挙で考慮」−日本人の国民性調査・文科省

・経済や社会に閉塞感が漂い、若年層を中心にいらいらが募る−。こんな日本人の現状の一端が
 16日、文部科学省統計数理研究所がまとめた「日本人の国民性調査」で明らかになった。
 社会への不満は「選挙で考慮する」とした人の割合は過去最高となった。

 調査は1953年から5年ごとに実施。今回は昨年10〜11月、国内に住む20〜79歳の男女6400人を
 抽出し行った。回答率は52%。

 調査によると、日本の経済力を「非常に良い」「やや良い」と肯定的にとらえる人は93年の79%から
 37%と激減。日本人の生活水準も、二つの回答を合わせ74%から49%に減った。

 一方、将来への悲観的な見方は増加。「生活が今後豊かになる」とみる人は前回調査の14%からさらに
 減って過去最低の11%に、逆に「貧しくなる」と答えた人は過去最高の57%へと増えた。「この1カ月間に
 いらいらしたことがある」人の割合は、過去15年で最高の48%に。若年層ほど割合は高く、20代では63%、
 30代では62%に達し、初めて6割を超えた。

 政治に対する意識では、社会への不満がある時に「選挙で投票する時に考慮する」と答えた人が55%を記録。
 「何もしない」は28%と過去最低だった。衆院選で「何をおいても投票する」とした人は40%と、過去2回の
 低下傾向から持ち直した。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071600765
2名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:31 ID:tZ7J2gP60
夏の別荘 大乱交物語
3名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:40 ID:gT8wmWq/0

4名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:51 ID:QUTBWP2i0
で?っていう調査。

でもこんな調査にも税金が使われてんだぜ。
5名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:01 ID:sSQTuM3d0
じゃあ若者は若者で何か提案するべきではないか?
6名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:03 ID:hTtLEfbc0
そりゃ国民が民主党に変われって言ってるのに
自民党がむりやり政権にひっついてるんだもん
7名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:04 ID:Z+gXtiXj0
【税制】75歳以上の給与を"非課税"に--日本経団連が提言検討
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212222844/-100
自民・舛添厚労相、「家庭だんらん法」に言い換え指示 「残業代ゼロ法」で
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1189511078/-100
8名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:15 ID:JjpF6Zso0
メディアに対する不満が1番だと思う
9名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:39 ID:GHUksHZDO
甘えてばっか
10名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:53:26 ID:ljlzkx3c0
それはテレビに洗脳されず色んな情報を得る事が出来、
誰が悪いのか何が悪いのか自分で考えられるようなのが若年層だからじゃね?
どっちがおかしいのか今一度考えてみよう
11名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:54:07 ID:CyVSnR5MO
ゆとり教育の成果だね
12名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:54:36 ID:hTtLEfbc0
年金問題とか派遣問題とか結局自民党は何もやってねーし
13名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:10 ID:kv2CjtJ40
雇用絞ってる団塊世代と、徹底民間差別の公務員。
この二つを支持基盤に抱えた民主党が躍進するようじゃ、
景気後退の原因は若者の知性が消滅したからと
いっても過言ではない。
つまり自業自得
14名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:27 ID:0VlFEPSa0
大丈夫だよ
DQNほど選挙になんかいかないから
15名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:35 ID:B+iNyVNX0
中国にも抜かれ、韓国も今度EUと自由貿易協定を結んだから、
一人当たりのGDPが大幅に伸びる。一方日本は超円でお得意の
物作りも壊滅的打撃を受けててお先真っ暗。
16名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:46 ID:6JfHE+rY0

カスゴミの偏向報道にウンザリに一票

NHKでたっぷり時間使って党首討論やれよ
政策で評価したいね
民主党案は高福祉過ぎる
17名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:06 ID:gT8wmWq/0
麻生なんて見てたらイライラして当然でしょ。
18名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:08 ID:PGVjaUXQ0
>"日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に



某巨大掲示板をみないことをお勧めします

19名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:09 ID:r5FYKWIN0
>>13
団塊はもういなくなりつつあるわけだが。
全く無関係。それより新卒至上主義が問題。
20名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:20 ID:flrJgzUw0
今の若者には何のメリットもないもんな。
民主が政権とっても、自民が与党であり続けても
21名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:20 ID:tJI0Feao0
全ては奥田が悪い
22名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:49 ID:Is/bfMDG0
>>13
現況を招いた自民公明を支持し続ける方が馬鹿だろ
23名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:03 ID:04xVCR6t0
いつもイライラしていて粗暴なのは「若者」ではなくクソ団塊
24名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:18 ID:pUB4u72u0
年寄りを勝ち逃げさせない 絶対に
25名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:21 ID:0jpPpDpy0
移民入れてるから全然給料上がんないもんね。

インドネシア人看護婦とかいれて給料抑えてるけど、本来なら看護婦や介護士の
需要が増えて給料が上がり、年寄りから若者に金が移動してるべきのはず。

移民を奴隷として働かせている点と、若者を搾取している点の、二重の意味で
今の日本政府のやり方は汚すぎる。
26名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:21 ID:j9RMK/B70
>>6
え、どこの国民?
何のために任期があると思ってんの?
27名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:39 ID:BiwB0Xm80
所詮日本なんてアメリカにおんぶにだっこだ。
高度経済成長だってアメリカの援助のおかげ。
みんな知ってるよ。
28名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:51 ID:k+RL/mxJ0
ネットのやりすぎで耐性つかなくなった人も多いしね
29名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:55 ID:6JfHE+rY0
>>17
中川ヤク女にイライラだよ
30名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:13 ID:nxc21obL0
成熟社会になれば若年層に閉塞感が漂うのは当たり前。

昔みたいに高度経済成長ではなく、天井が見えてしまっているのだから。
31名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:34 ID:X9eNOfjyO
若者は親の代より貧乏になってるからな。当然だ。
32名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:40 ID:QUTBWP2i0
>>22
よくなりそうなら変えろってのは分かるけど、
どうみてもアレなところに挿げ替えたらもっと悪くなるというお話。

なんでもかんでも「チェンジ」で思考停止してんじゃないよ。

民主党もその信者も、政権交代が目的になってるもんな。
それは手段だ。
33名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:54 ID:v1sR5QEW0
CMの入れ方が意地汚いから
34名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:16 ID:F27xy5Zw0
低能、無能、下劣な分際で、イライラだぁ? 死ね > 糞餓鬼
35名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:48 ID:NeZsyRFB0
人に投資せずコンクリートに投資したつけが来た
36名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:50 ID:ev/XtGgLO
こういった調査結果に流されやすい事こそ日本人の国民性だ
37名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:03 ID:Vj1YnI9n0
若者はどんだけ選挙に行っても変わらないって分かってるしな
団塊より上の世代が大杉
38名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:32 ID:JWI/Qpc00
表現は正確に書かないとな
若者の「イライラ」じゃなくて若者の無能な団塊以上のジジイへの「イライラ」だろ
39名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:36 ID:wWyLh5p40




経済状況がいいのは一部の企業だけであって、


俺「ら」のフトコロ具合は非常に悪い。


少なくとも、俺のフトコロ具合は人類最悪レベルだろう






40名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:42 ID:8MGLnkPZ0
経団連が自民を犬にしてるからなバラマキ政治も悪かったけど
国内で回してたからまだ良かったのかもな今は海外に金がどんどん
流れているみたいだ
41名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:45 ID:lT1hIuIP0
ルサンチマンを煽るマスコミの責任なわけだが
42名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:58 ID:wxBmLjL40
年寄り優遇と外人優遇と弱者優遇と在日優遇とB優遇と勝ち組優遇をやめて
20代の健康な成人男子を優遇すれば日本はよく    ハ_ハ  なるよ!
                                ('(゚∀゚∩ 
                                 ヽ  〈 
                                  ヽヽ_)
43名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:01:18 ID:XiyH68Ck0
経済的な展望は何もない。

国内の産業を活性化した所で、まず日本はエネルギーと食糧を外国から買っている。
その分は外需で稼がなくちゃいけない。
その外需が回復する見通しは少なくとも2010まで底を打つかどうか。

まあ何も考えずに気楽にいこうぜ。
悩んだ所で何も変わらん。
44名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:02:07 ID:MDedowgG0
オッスおらニート!
今度の選挙では、民主党に勝ってもらいたいな。
自民党じゃいまだに小泉改革を支持する、中川・小池・武部といった連中が
のさばっているんだもん、だめだこりゃ。
民主党よ、かつての”一億総中流”社会をとりもどしてちょ〜だい。
45名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:02:08 ID:+9p1HaRi0
だったら働こうぜwwwww
46名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:02:45 ID:hTtLEfbc0
テレビをつければお笑いやアイドル、ジャニーズ、ショッピング放送ばかり
ニュースをつければ犯罪者ばかり
音楽を探せば、つまんねー下手な歌手ばかり
ネットにつなげれば他国の批判ばかり
政治に期待すれば、バラマキ、年金破綻、ワイロ、移民受け入れ

そりゃ夢も希望もありませんわな
47名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:02:53 ID:BtrZEfb3O
野党に投票し落選した与党議員の選挙事務所で万歳三唱、このくらいのストレス解消はしても良い
48名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:01 ID:XPsEMuOWP
>「この1カ月間にいらいらしたことがある」人の割合

1ヶ月って長すぎだろw
それだけ期間があれば誰でもイライラするわ…って、48%かよ!w
日本人は穏やか過ぎだよ。
49名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:07 ID:JjpF6Zso0
7並べゲームで団塊や老人が「何があるかわからないから」とか言って
6や8を持っているのに出さないせいで,、端っこのカードしか持ってない
若者がどんどんドロップアウトしている状態だからねぇ・・・・・
50名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:09 ID:zisgA+mz0
戦争はじまんねーかな……
51名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:23 ID:T/+8s45+O
>>37 はげどう
52屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/07/16(木) 19:03:48 ID:W7/EXZEQP
ゆとり教育のせいだなw
何も知らない、何も知ろうとしない
世界に目を向けない 現状をしらない
鵜呑み 言われるがまま 口だけ

日本はどうなっちゃうのよ・・・

と思いつつもちゃんとした若者はちゃんといるわけで。
53名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:50 ID:DdvycZl40
あほくさ。
株価があがればあっさり忘れる。
54名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:04:29 ID:ijvC78yh0
若者はイライラよりも、濁った目(将来への悲壮感)と不安だろ
いつもカリカリイライラしてるのは中高年だろうJK
55名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:04:31 ID:OCqdfLCd0
日本はいまだに世界第二の経済大国として
未曾有の豊かな社会を維持し、治安も良く、民度も高く
これほど住み易い国は無いと思うけどなあ。
不満があるなら北朝鮮でも行って精神を叩き直してもらって来いよ。
56名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:04:44 ID:YfxO/ely0
若者に未来を見せてやれない大人が悪いんだけどな。
57名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:04:45 ID:XiyH68Ck0
>>48
イライラする人間より絶望で感情鈍磨している人間の数を知りたいな
まだイライラするエネルギーがあるって言うのは救いがあるわな
58名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:04:55 ID:FE9lpk5K0
真相:質問の文章がイラつかせる文体だった
59名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:05:09 ID:y6LtbV1SO
もう選挙が待ち遠しくて投票所の前で寝泊まりしています
投票所の目の前が我が家なだけだけど
60名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:05:09 ID:6JfHE+rY0
>>44
民主党のマニフェストを良く見てみろ
バブル世代以前が一番恩恵を受ける様になってる事に気付け

それか一生ニート生活してた方がいいかもな
61名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:05:29 ID:xQJwRl9eO
>>49
6と8を持ってる年寄りは殺せ。
62名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:05:49 ID:BtrZEfb3O
>>53
今時の株価なんて実態経済と連動してないから、株価上がっても生活との剥離でストレス増すだけでしょ
63名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:24 ID:dTBLxwE60
ただでさえ厳しいのに、ニートな空白がある奴に働き口があるかよwww

と言うことで、どん詰まり累積でその内、空白の革命戦士wとなる無職&ニート。
64名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:40 ID:y2VYohXG0
>>22
リーマンショックまでは、それなりに回っていたじゃないか。
リーマンショックが発生して、民主が自民の施策を徹底的に妨害して、その結果が今。
自公だけが招いたようなミスリードは良くないねぇ。
65名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:46 ID:6IBLI27J0
餌がニートだとよくつれますか? 工作員様に敬礼。
66名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:47 ID:na3jN2Oo0
若者は怒りを社会に示す最後のチャンスだね。
家は夫婦で超氷河期と氷河期だけど
旦那は勝ち組、自分は今は専業だけど子育て落ち着いた後もパートなら困らない仕事だ。
怒りはあるけど今の安定も崩したくない…複雑な思いだ。
今特に生活が苦しいわけではない。

でも世代間不平等にはものすごく腹立つ。
年金は税金でやって欲しい。ちょっと前に20代〜にも介護保険料払わせようとしてたのを
忘れてねーぞ。老人達が虎視眈々とウチらの財布を狙ってる。
若者も老人も平等に消費税ドーンとあげるとかタワケた事言ってる議員もいたし
自民にはオシオキが必要。

氷河期を何とか生き延びて子供作って家でも買おうかと思ったら消費税アップとか
どんだけハシゴ壊せば気が済むのか。
67名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:56 ID:hTtLEfbc0
ついこないだまでテレビでサラリーマンが
家族より仕事が大切とか発言してなかったっけ?
そんなこと言ってるの日本だけだぜ
だから子供が自殺するんだよ
68名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:02 ID:4kFaHI+l0
若年層は、老害どもの搾取の対象。
しかし、老害の腰巾着となり媚び諂う者はこの限りではない。
上手く取り入れば、自分が権力を踏襲することも可能。

ただし、いつ大衆の不満が爆発するのかわからず、
また爆発した場合は権力の維持・存続が極めて不安定に。
要は誰が貧乏クジを引くかの「ババ抜き」体制ではあるが、
それでも構わないという猛者は奮ってご参加ください。
69名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:12 ID:YfxO/ely0
>>61
そんなことしなくても、若いやつらは別のゲームやればいいんだよ。
70m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:07:26 ID:yGcfVJ5b0
俺も最近は詰まらない事でイライラする。
なんかねえ、余裕がないんだよね。
71名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:37 ID:VA0Al30z0
若者は、不満があるなら選挙に行けよって話ですわ。
爺婆層のほうが投票率が高いから、必然的に政策も爺婆に都合のいいものになるんだよ。
政治家自身も爺婆が多いわけだし。
「若者向けの政策が票につながる」という事実を作らんとどうにもならんよ。
72名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:56 ID:KwOP2C7Y0
>>62
確かにw
ここ十数年間がそれを証明してるしなw
73名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:08:29 ID:vMV7XjYH0

散々、解散を待たされた国民の想い↓

<昨年末>
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  衆院選・・・まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
<現在>
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | <  自民党め!衆院選まだか!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 カンカンカン//   \\/ i i      _       |
  カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
カンカン\回回回回回/       カンカンカン /     | イライライライライラライライライライライラ
   カン \___/   カンカンカン    /     | イライライライライラライライライライライラ
74名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:08:34 ID:VtOnmGbOP
爺さん婆さんはロクに自分たちの社会保障費も負担せず株やFXや投信やらでせっせと海外に送金してるからな
これから十年もしたら先進国なんて言うレベルの所得水準じゃなくなると思うわ
75名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:16 ID:6HbrWZ2b0
携帯の小さい画面を長時間じーっと見てるからだよ、これ。
76カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪する会:2009/07/16(木) 19:09:16 ID:DTiGoA4W0
創価絶滅まで5秒前
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%81%A7%E6%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B5%E7%A7%92%E5%89%8D&search_type=&aq=f           _____
        ,.≠´三三三三三三三ニ=-___
      /三三三三ニr´ ̄ヽ三三三三二ニ=─-
     /三三三三ニ/    ` ̄ ̄=ニ三三三ニ/
    /三三三三三ム、   ´ ̄ ̄`ヽ      `!/
    /三三三三三ニ7  /´⌒ヽ._    j  '´ 、
   /三三三三三ニノ  '´⌒ヽ三ニ`ヽ.__ ' _,.ィ'ヘ}
  ハ三三三三三/´  !、 _ニ\三三ニ=〉 〉三ニ=1
  !三ニ/^ヽ.三 |     `ー`´ ̄ヽァ <j /‐、,-、/
  、三イi´ノ!| }三.!          / / |  |ヽ ̄ !
  ヽニ|  / /1三.|        /  '  1 | ヽ  | 「反日朝鮮人の退去強制は
   ヽ !、ん_ソ{三.1      /      ! l  ヽ.│  在日カルトの
   ヽニ\`ーl三 |      /     -__ナ_`.〉  |   特権剥奪から。」
    Y´ `ー>‐'     '      ' -ヽ/  ./
    /    ヽ           _,.==、     /
 r-'7      `、       ,.ィ/´  ソ`ヽ. /
,ノ  キ       \        、_,. ⌒ヽ  /
   \        `\            /
     \         \       ! /
      `ヽ         ヽ.____ソ
 ̄``ー、   ``ー、       三三フ|`ヽ.
     \      \      ./ |   \
       \      `ー-.._     ノ、    \
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消しから日本の真の夜明けがはじまる!

【衆院選】 田中康夫参院議員、兵庫8区から出馬へ…公明・冬柴氏と対決★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247706946/l50
さぁ、池田大作氏の参考人招致、創価学会の宗教法人認可取り消しも視野に入ってきました。
77名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:26 ID:Q960b7X2O
今この瞬間にも新しい命が産まれています。この子達が成人する頃の日本を想像して下さい。
自民だ民主だと言っている場合じゃありません。
78名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:28 ID:YfxO/ely0
若者叩いてる奴らは自分が老害だとさっさと認識しろよ。
79名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:33 ID:DgEkNf6W0
若者がイライラしているのは
日本を駄目にした元凶である団塊の世代が
大きな顔をしてのさばっているせい

なんであいつらの年金を払ってやって
俺たちが苦しい生活を強いられなきゃなんねえの?
80名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:48 ID:mIZkEl9S0
>>26
任期があっても人気はない
81名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:58 ID:gH6P8dP90
>>67
自殺までいかなくとも、そうして関係が希薄な家庭に育てば
その子供が成長しても家族を欲しがらないのも極当然に思える
82名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:02 ID:qeCrJeTy0
93年と比べて何の意味があるのか、ばかばかしい。小泉政権時と比べるならわかるが。
83名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:13 ID:CGilFOcQ0
>93年の79%から37%と激減。

どこと比較してんだよ
84名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:24 ID:Xmpgagpb0
これから若者の時代がきます。

老人世代、団塊は国債1000兆円あぽーんで、集団テント暮らしでそのまま野垂れ死にします。
健康に問題なく働ける若年世代は10年後に盛り返すが、彼らは一生被災地みたいなテント暮らしで人生終了です。
85名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:28 ID:0jpPpDpy0
>>55
その富を各年代が平等に享受してればな。

若者の生活は先進国レベルではありません。
上海と変わらないか、希望がない分それ以下かもね。

86名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:32 ID:dTBLxwE60
年金は昔は55歳からでした、60歳になり65歳になれば・・・
その分老人も働かなくては生きていけません。

つまり若い新規の人を多く入れるより、長い間働いてきた人を先も短いし優先するという形になるでしょう。
当然スムーズな流れになることはなくハードランディング中、上手くいく訳が御座いませんと、

87名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:11 ID:XiyH68Ck0
>>79
あんたのお父ちゃんたちがその昔その政策を支持したから
88名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:18 ID:Z5cIeLZi0

これから食えなくなるから半島へ帰った方がいいぞ!
89名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:23 ID:6JfHE+rY0
>>66
氷河期で家庭持ってるあんたは勝ち組

負け組みが多いんだよ氷河期以降は

なにが民主党支持だ
税金なんか払いたくも無くなる
90名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:25 ID:BtrZEfb3O
>>64
リーマンショック以前、欧米が空前絶後のバブル景気に沸いてる頃から、日本では格差進行・失業率増加・若年層ホームレス社会問題化・年間自殺者3万人ですが
91名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:27 ID:0On1Ff7X0
日本はもう終わった国
これからはただ年をとるだけ
緩やかに死ぬ
92名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:39 ID:EWJJqyin0
全ては中国が悪い
93名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:57 ID:YfxO/ely0
>>79
お前も自分はもうあきらめろ。自分より若い世代に託せ。

>>84
逆に俺らがそういう老後を覚悟しないと若いやつらがどうしようもなくなりそうだ。
94名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:11 ID:WtfyN89N0
ゆとり教育で頭が悪い奴が増えたせいだな。
団塊とか比較にならんくらい使えない奴が増えた。
95名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:15 ID:9EZPCYaZ0
>>1
友愛政治・・バラマキやって法人税増税、派遣禁止、株譲渡益と配当課税倍に

金持ちと製造業が日本から逃げて失業者増・・・日本沈没

96名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:17 ID:Gi0W7Gfk0
>>68
老害どもの腰巾着なんて、もうコリゴリだ。
老害のせいで、若者が本来の実力を出せない。
しかも若者ばかりが八つ当たりよろしくケチョンケチョンにされている現状、
いくら働いても家も車も持てず、その日暮らしが精一杯。
こんなんで夢も希望も持てない。政権交代、政権交代!!
空気を変えて、一気に若者の楽しめる世の中にするのだ。
97名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:20 ID:zJvXaSZE0
誰かのせいにして馬鹿だのクソだの罵ってやらなきゃ気がすまないby中高年
98名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:28 ID:9uxjivzG0
専ブラ用いらいら棒

スタート    >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100000000 ゴール
>1-1000         >1-1000              >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000     >1-1000     >1-9    >1-1000   >1-1000>1-100
>1-1000>1-1000    >1-1000      >1-10   >1-1000    >1-1000>1-100
>1-1000         >1-1000     >1-100   >1-1000     >1-1000
>1-1000      >1-1000>     >1-1000       >1-1000    >1-1000
>1-1000               >1-1000                   >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
99名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:51 ID:DdvycZl40
なんだかんだいって、
全体の経済がよくなれば、いらいらしないよ。
だからすこしでも銀行株もっておけ。
100m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:13:17 ID:yGcfVJ5b0
>>93
既に氷河期組は、団塊とゆとりの為の人身御供となっている。
101名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:13:37 ID:iwVdr95F0
統計数理研究所「日本人の国民性調査」
http://www.ism.ac.jp/kokuminsei/table/index.htm

項目盛り沢山じゃのう、こりゃ面白いw

#7.82 アリとキリギリス
このお話のむすびとして、この中のどちらがご自分の気持にしっくりしますか?

1 夏の間怠けていたのだから、困るのが当然だと追い返してしまう
2 怠けていたのはいけないけれども、これからはちゃんと働くのですよ、
  といさめた上で、食べ物をわけてあげる

2が圧倒的に多いとかw
102名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:13:55 ID:g2jyNkBD0
>>6
× 国民
○ 俺
103名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:03 ID:XFhuRpGB0
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
104名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:18 ID:XiyH68Ck0
中国は自動車がバカ売れみたいだな@NHK
中国が日本の景気をあげてくれるかもしれん。
105名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:33 ID:9EZPCYaZ0
>>94
ゆとり世代の代わりにシナ、チョン雇う企業

106名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:11 ID:DdvycZl40
格差あっても仕事あったほうがいいだろ
みんなで平等に失業っていうのは、たしかにいらいらしないかもなw
107名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:22 ID:Vj1YnI9n0
>>101
へえ、おもしろいね
俺なんかにっこり笑いながら野垂れ死ねって言えるから日本人に向いてないのかな
108名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:58 ID:zMWPJouG0
選挙に50%も行かない連中からは、ガンガン奪い取ろう。選挙1回行かないと100万罰金でOK。
109名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:16:17 ID:6JfHE+rY0

また民主キチが出てきたよ
110名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:16:19 ID:na3jN2Oo0
>>89
まさか負け組と自覚してて自民に入れるの??驚きなんだけど。
氷河期で詰んじゃってて苦しい人はなおさら民主か社民じゃない?
最低賃金上げるとか言ってるんだし。
正社員にとっては不安な話だけど不安定な人にはこっちでそ。
協賛は比例で入れる分にはいいけど小選挙区だと死に票になってしまう。
111名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:16:28 ID:DwcdInRz0
>>101
2の奴なんているのかね?
112名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:17:15 ID:nRIQfmonO
まっ、先進国の中じゃ最悪の国だからな。セーフティーネットは最悪で、税の搾取も飛び抜けてるってどんな国だよ。自殺志願者はどんどん加藤になれよ。
113名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:17:31 ID:u3vh3mjC0
>>107
それはただの精神異常
114名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:17:43 ID:oGrKTWrjO
ギリギリ生きていけるくらいの賃金で死ぬまで金持ちの奴隷なんてまっぴらごめんだ!
115名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:18:19 ID:XiyH68Ck0
中国くらいしか思いつかんのだよ


アメリカの住宅価格は下落の一方だ。
多分2010年半ばに底を打つことになるだろう。
もちろんアメリカにも期待はするが
116名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:18:25 ID:hTtLEfbc0
★国民が抱えてる不安要素

年金破綻、結婚、子育て、介護問題、東南アジアからの介護士受け入れ

北朝鮮ミサイル、拉致問題、領土問題、温暖化、原子力発電

米軍居座り、犯罪者増加、ネトウヨ、ネットいじめ、

萌え文化(劣等感の表れ)医療問題、国債1000兆円、

無駄な道路工事、無駄な箱物、プレハブ低層箱ビル増産、パチンコ屋増、

ショッピングセンター増、コンクリート川、電柱、計画性のない都市作り

世間とかけ離れた考えの無能政治家
117名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:18:29 ID:7k9wynrq0
イライラが募るのはマスゴミと民主党が韓国人のための国にしようと画策したから
118m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:18:36 ID:yGcfVJ5b0
>>110
虐げられている人間が、なんで民主や社民といった特権擁護政党を選択するの?
現状を変えたいと考えるのなら、小選挙区でも共産党しかありえないjん。
119名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:11 ID:gH6P8dP90
>>101
「私は与えられるほどの余裕はありませんが
あちらにいけば食べ物をわけてもらえるかもしれません」とあしらう

日本人ならこれだろ
120名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:13 ID:Ez+gmi5o0
>>64
妨害っつっても2/3あるから2ヵ月後に施行って計画で行けばどんな方策でも取れたはずなんだが・・・
そんだけの権力あって執った施策の結果だから、もう自民は除外。

民主がダメってなら、代わりにいい政党建てておくれ。
121名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:26 ID:eGESFqIfO
中国人労働者は日本にある工場で、
時給380円で毎日13時間働いているからね。

オマイラ努力が足りない若者たちは日本には要らないおW

選挙で決まった事なんだよ。
大人しく従っていればいいW
122名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:11 ID:YfxO/ely0
>>114
金持ちが貧乏になって、みんな貧乏がいいか?それとも自分が金持ちになるのがいいか?
後ろの選択なら、自分次第だぞ。
123名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:55 ID:iwVdr95F0
>>107
もとの話はそうなんだよな。
「夏を歌って暮らしたのなら、冬は踊って暮らすがいい」とせせら笑って戸を閉める。
>>111
85%は2のほうがいいと答えているw
124名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:57 ID:apnwhikB0
>>101
問題のキリギリスというもののイメージに対する反応なだけだろ。

これが10代の可愛い女子高生だったなら、食べものどころかしばらく住まわせてやるし
半島人なら「すいま・・」のところでドア閉めるし
黒人なら、「フリーズ!」だ。
125名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:10 ID:DSq230Ch0
>>116
ドコの国民の不安ですかね?

日本人なら>>117だな
126名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:25 ID:2YVERvdTO
老人の方が酷いような…
127名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:29 ID:nxc21obL0
>>121
相対的剥奪って概念分かるか?

人は置かれた環境の苛酷さも周囲が同じなら耐えられるが、周囲と違うなら
耐えられないようになっている。周りと比べながら生きていくのが人だ。
128名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:36 ID:+S4jRi0VO
俺は日本自体には何の興味もない
自分の勤める企業さえ儲かれば
129名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:22:07 ID:na3jN2Oo0
>>118
協賛支持の人なら小選挙区も当然協賛でいいよ。
にっちもさっちもいかない人は協賛しかないもん。
てっきり決めかねてるのかと思った。
130名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:22:44 ID:hetHjPhmO
いよいよ自殺するしかない状況になったら何しでかそうか。
どうせ死ぬんならでっかいことやりたいな。
131名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:23:35 ID:nRIQfmonO
>>121
物が売れねぇんだから、そいつも用済みだろ。
132名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:23:47 ID:La11WOsKP
日本企業は強いから大丈夫と言われ続けてきて、
法人税減税、銀行への公的基金、庶民の定額減税廃止 などを続けてきたわけだけど

そのようにして浮いた資金で、
企業は中国、ベトナム、インドに工場進出・・・・

もはや日本企業というよりグローバル企業
日本人に還元しない企業に減税措置を続けてきた政府
政党助成金があるのに年間186億円も政治献金を受けている自民党
133名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:23:53 ID:sdKjnOR+O
>>1
低賃金、ゆとり、バラエティー愚民化、不況悲壮感煽り、家族解体、権威解体、フェミ

まだまだあるだろうけど、これだけ浸食されれば当然だろねー
134名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:24:07 ID:nxc21obL0
>>128
お前の上司も「俺が退職するまで会社がもてばいい、その後は興味ない」
と思ってるよ、きっと。
135名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:24:08 ID:pUB4u72u0
氷河期組は1割位野たれ死にになりそうだな クソ
136名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:24:11 ID:8Ru+skRkO
そりゃあそうだ
聞くはなし聞くはなしバブル世代の良かった話
二度といけない楽園
自分たちの行き先は地獄だとしたらきれるよね
137m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:24:30 ID:yGcfVJ5b0
>>130
死ぬんだったら、誰の迷惑にもならない様にこっそりと死ね。
たかが自殺を大げさにしようとする人間にはイライラする。
138名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:04 ID:OCqdfLCd0
中国の成長率7.9%。この世界的な不況で唯一の希望は中国市場だけ。
139名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:06 ID:fHTykISvO
そりゃ生活保護が毎日人様の金でパチンコ三昧で増額請求して、特アが偽名使い放題で日本人以上の待遇されて世界中で反日活動してればうんざりもするわ。
ホントに政治家がカスの役立たずばっかで腹立つわ。
140名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:20 ID:qpNF0bZn0
>>101
3 体で払ってもらおうか、へへへへへっ
141名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:50 ID:ao/i19hz0
「若者は老人に親切にしよう」という概念から
「若者は老人に復讐しよう」と変わります
142名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:51 ID:FlwfwGSd0 BE:882446393-2BP(2)
いつもまたーりしてる実況が荒れるのは政治がらみと反日報道。
イライラの原因ってこの辺とリンクしてそう。
143名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:54 ID:59TOF3sUO
政治廃止しようぜ
殺人も解禁

警視庁も緊張感持つだろw
144名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:26:27 ID:STedvtNS0
若者なんていつだってロックンローラーだろうに
左右関係なく欺瞞が許せないだけだ
むしろ大人し過ぎるんじゃないのかね
制度や教育、メディアでそれを封じ込めているってのもあるけど
もし団塊どもがこうほざいてるんなら言ってやる
てめぇらはハンカチ1枚だけ敷いてレイプ三昧だったくせによ!!!!!!
145名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:26:30 ID:y2VYohXG0
>>120
法案を衆議院提出→ほとんど審議せず強行採決→2ヶ月待ち→再可決

こんなやり方で良いなら、2ヶ月で施行できるけどな。
最初の衆議院通すだけでも、採決の同意に1月以上掛けたものもざらだからな。

でも、そしたら、お前は「強行採決する自民は除外」って言うだろ。そう言うこと。
146名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:26:33 ID:gGQYRJ11O

 ∧_∧   つまらん知恵を付けたのが最後じゃね☆
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /不景鬼) ババババ
 ( / ̄∪

147名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:21 ID:hetHjPhmO
金ない、若者は結婚しない、トヨタが儲からないのは若者が車買わないから、少子化はおまえらのせい

あらゆる不満を押しつけられ前世代の尻拭いをさせられる現役世代
いっそ、北が核ミサイルを東京に撃ってくれたらいいのに。
148名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:24 ID:OrdKZCay0
いい国だお、いい国だお(^−^)
149名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:25 ID:wsDe7iiL0
政権交代しても良くならないと思っているのか、
それとも、
政権交代ができないと思っているのか、

ネトウヨとブサヨの皆さん、どっちでしょうか?
150名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:33 ID:hTtLEfbc0
>>139
お前生活保護のシステムわかってねーだろw
生活保護の金なんてびびたるもんでパチンコなんてやる金なんて
ねーんだよ!それに生活保護受けるには毎月審査があってな
係員が何に金を使ってるか調べるんだよ!
151名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:40 ID:OjPOiDLP0
年寄りが、金を貯め込みすぎなんじゃないのか
あの世では、金はいらんだろw
152名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:47 ID:+S4jRi0VO
>>134
それはない
年金たんわり貰わんとな
153m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:28:39 ID:yGcfVJ5b0
>>150
お前の言い分が正しいのなら、生活保護のプロなんて存在できるわけ無いだろw
154名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:02 ID:jDbTVvWs0
公明党=創価学会(カルト)

民主党=民潭(姦国)

社民党=総連(北朝鮮)

日本共産党=支那(中共)


日本の未来は真っ暗闇www
155名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:31 ID:91+WcTvQ0
日本の経済力が悪いって・・・w
他の国で日本よりマシなところあるか?
156名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:34 ID:lQhdL5KH0
これって、あなたの親は死んで”いません”ね?
的な、質問と答えでないの?
157名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:41 ID:8nfsOHmU0
不満ばかり言ってるカスどもは社会や政治が変わるより自分が変わることのほうが重要だってことにいつになったら気付くのだろう
158名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:57 ID:YnFQV2vp0
そりゃ今聞けばそうなるだろ
159名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:58 ID:p0voVtsD0
あれだけ民放テレビで年金がもらえないだの医療が崩壊しただの
国営漫画喫茶だの不満を煽り続けていれば、そりゃイライラも昂じるだろ。

実際マスコミが厚労省への憎悪を煽ったせいで、元事務次官が殺されたわけで。
テレビ局と新聞が殺したようなもんだ。
160m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:31:27 ID:yGcfVJ5b0
>>154
日本共産党は中国共産党と敵対しておりますけど?
平気で嘘を書かない様に。
161名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:39 ID:z1GTcsjR0
影の支配者・在日朝鮮人(含創価)が恐れてることは?

創価の選挙協力&参議院の優勢で、完全に議会の法案成立の鍵を握っている
在日朝鮮勢力は、日本の影の支配者といえると思う。
93年の小沢・羽田・岡田ら在日組?の自民党離党=自民単独過半数割れの直後、
河野談話が発表され、パチンコ・サラ金・カルトへの規制が封印されて、
着実に資本を肥え太らせてきた。彼らが恐れていることはなに?
http://sentaku.org/social/1000010192/

参考)
野党議員は、朝鮮系帰化人?
http://sentaku.org/seikei/1000009856/
民主党へ破防法を適用すべき?
http://sentaku.org/social/1000009608/
創価学会の天敵は?
http://sentaku.org/social/1000010426/
野党がカルトを野放にしてきた理由は?
http://sentaku.org/social/1000010149/
自民以外の議員は朝鮮人だと証明された?
http://sentaku.org/seikei/1000010699/
162名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:41 ID:Orb8n7mJ0
マスゴミが 馬鹿を相手に 大爆釣 望み通りに 国力落ちる
163名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:42 ID:DSq230Ch0
政権交代したらほぼ共産主義みたいになる
農林水産業の所得保障
最低賃金時給1000円

競争しようと思わなくなるわな
適当に働けば金貰えるしみたいな

by ネトウヨ
164名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:32:11 ID:La11WOsKP
>>151
まさにそれ
相続税90〜100%にすればいい
165名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:32:17 ID:3mNWvmF90
政治家もマスコミも識者サマも、無駄に若者叩きすぎなんだよ。
やれ昔は良かった。やれ最近の若い者は。やれ少年犯罪が増加だの。
ネットがどうの、ゲームがどうの、アニメがどうの、ゲームがどうの。
言うだけならともかく、政治にまで反映されちゃ、イライラして当たり前だっつの。
166名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:33:35 ID:Iqfsc6+L0
公務員給料削減して中小企業並みまで落とせ
それで国民は幸せになれる
167m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:34:07 ID:yGcfVJ5b0
>>163
共産主義とは国民所得を一律にすることなんだが、民主党のやろうとしている事は
特権階級が一般国民を搾取することであって、共産主義などでは無いぞ。

>>164
うん。
社会の流動性を担保するためにも相続税は100%で良いよ。
168名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:24 ID:TU/+e86G0
>>164
俺が金持ちなら死ぬ直前に金燃やすわ
169名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:25 ID:kYFDP7OG0
会社の上位にいるのが、まじめにやってる奴と、要領がいい奴が半々ぐらいにならないかなと思ってる

とりあえず経団連のような腐った奴らの為に、使い捨てにされる社会はほんと(´・д・`)ヤダ
170名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:40 ID:hTtLEfbc0
年金問題ちゃんとしてねーから年寄りも不安なんだろ
ようは自民が悪いんじゃん。
171名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:45 ID:91+WcTvQ0
>>164
相続税が苦しいからみんな国有地になっちゃうんだろ。
逆に大幅減税で次世代への資産移動を促したほうが良い。
172名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:53 ID:5Q+G8gkd0
外国へ行ったことのないヤツにはわからんだろうな
結構恥ずかしい回答が多いんじゃないか?
173名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:54 ID:a9cPzNLU0
一度、他の国の実態見せてやれよ
感激して日本に帰ってくるぞ
174名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:55 ID:JOsAUigwP
海外脱出マジおすすめ。
日本のストレス社会って、客観的に見ると病気w
175名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:58 ID:z1GTcsjR0
都議選の結果を真に受けてる人へ

マスコミの偏向の影響が無いとは言わないが
一番の要因はたぶん、これだよ↓

もし、朝鮮カルトの膨大な組織票が野党に大移動したら?
http://sentaku.org/seikei/1000010839/

特に投票率の低い地方選では、組織票の影響が大きい。
朝鮮カルトの政教一致をゆるし、その膨大な組織票が選挙の大勢を決める
国になってしまった時点で、民主主義選挙とは言いがたい。

幸福の科学はすでに、独自の候補を立てるという建前の元、
自民党との決別を表明してるし
同胞の創価が、唯一の天敵・自民党を支持し続けるわけが無い。
これまでは、カルトへの規制&政教一致批判封じの為に
国旗を掲げない野党との連携で、連立を「組ませて」きただけ。

で、「民主党に風が吹いてる!」とマスコミ使って演出すると。
在日朝鮮人の演出に騙されるな
176名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:36:27 ID:OjPOiDLP0
>>164
うん、相続税率を上げるのもいいけど
まずは、年金を減額したいところだね
177名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:37:16 ID:DSq230Ch0
>>170
よく言うな
そういう制度にしたのが民主党にいるんじゃないのか?

後期高齢者医療とかわけの分からない法案とおした
清和会系の議員が麻生おろしとかやってんじゃないのか?
178名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:37:36 ID:xlQ8ScgR0
町をあるく人の表情から余裕消えてるもんね
近年、人相の悪い人が増えたわあw
179名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:37:57 ID:0LgTwvO9i
>>164
賛成!
180名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:38:03 ID:OjU+crjd0
>>167
共産主義ってそういうもんでそ?
「みんな平等に不幸になろうよ。でも指導する俺は別」
181名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:38:58 ID:AyQnOk1V0
年金 派遣 労働環境 これらの問題はどこいった?

まったく解決してねーじゃん
182名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:39:43 ID:g/pxA4gw0
国民の望まない政治やってたり
カルト教団や朝鮮人が大きな顔してるのだから
イライラして当たり前。
183名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:39:46 ID:La11WOsKP
>>171
国有地は売却すればいいだけ

自分で稼がず、
親が土地残してくれないと困るなんてやつは死んでいい
184名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:39:49 ID:kv2CjtJ40
生活保護より低い国民年金減らしてどうするんだこの( ゚Д゚)ヴォケ!!
公務員の年金減らせば、全部一発で解決なのに、そっちを放置してどうすんだ
185名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:40:38 ID:DSq230Ch0
>>181
どっかの野党がチンタラ予算審議拒否したから
そこまで話が出来ないんだろ?

お前みたいなのがいるからイライラすんだよ
186名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:40:46 ID:IpETfij10
自虐教育の成果だな
187m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:40:54 ID:yGcfVJ5b0
>>180
それは共産主義じゃない。
よって、ソ連も中国も北朝鮮も共産主義だった時代などない。
188名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:41:10 ID:xlQ8ScgR0
>>126
近頃の老人はろくなのがいませんよね
189名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:41:18 ID:V91mut3e0
一番良い時と比べたら悪いに決まってるだろ。
永久に繁栄を続ける千年国家なんかどこにあるんだとw
190名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:41:30 ID:drkLk4XY0
文句ばっかり言って全然働かないし子供を生まないお前ら若者のせいだろう?
ふざけんなw、こっちが文句いいたいわ
191名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:41:59 ID:mt3C7DUlO
いらいらは当たり前だろう
政府が支那、鮮人にヘコヘコしてんだから
金はまき散らすし



糞以下の国家に成り下がったんだからな
公務員、政治家は、金にしか目がなく、民間には何にも恩恵はなく
税金は上がり


いらいらしないやつは金持ちだ
イライラしてるふりをしてる奴は、金を隠し持つ金持ちだ
焼き払え
192名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:33 ID:02AezA7w0
老人と在日と売国奴ばかりが得をするこんなキチガイ国家になるぐらいなら、
米国は原爆20発くらい投下して日本を完全な焦土にするべきだった。
193名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:45 ID:L8tmApxOO
政策の中心が福祉ばっかでツマランのかもね
194名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:56 ID:dhrmc52x0
日本のGDPが世界の上位から転落してるが、なぜか触れたがらないマスコミ各社。
195名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:43:10 ID:bxm8Q1Bs0









ド腐れジャップの糞愚民どもは、ド腐れ老害を徹底的に叩きのめせ。





196名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:43:26 ID:91+WcTvQ0
>>183
極端なのは何だって良くないぞ。
都内や振興開発地域ならともかく、
田舎の国有地は手付かずになって荒れ放題だよ。
基本的に土地なんて国が持っていても意味のないものだし、
個人の資産所有の否定にもなりかねないようなやりかたはソ連だ。
197名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:44:53 ID:pnxcOPtW0
年金と雇用だな、必要以上に金溜め込まずに良くなれば

いいね
198名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:45:00 ID:vyf2AfJp0
選挙に人口比補正制度を取り入れないと、選挙をいくらしても
人口の少ない若者だけが割に合わない社会になる
199名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:45:30 ID:udKf7yYkO
大変!大変!
がんばって働いて日本の国力をあげなきゃ!
(`・ω・´)




これから夜勤。
200名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:46:23 ID:91+WcTvQ0
>>194
去年までGDPランクで日本の上位にいた国が単なるバブルだっただけ。
今はどこも火の車でIMFに列作って順番待ちみたいな状態でしょ。
201名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:46:24 ID:jDbTVvWs0
>>160

おまえさんは、党員だなwww
ソース出してみろよwww
202名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:47:00 ID:PdYXuvk70
「主よ、今日の糧を与えてくださったことを感謝します」

この言葉を胸に認めておくことで精神的に落ち着くようになったよ
203名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:48:12 ID:OjPOiDLP0
人生とは、信長ではないが、大体50年位が丁度いい気がする
それ以上生きたならば、それは余生だ
少しでも、今生きている社会に還元する… そんな年寄りになりたいものだ
204名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:48:13 ID:n0dAlxlQ0
こう言う糞記事見てたらイライラする
205m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:48:16 ID:yGcfVJ5b0
>>201
つ6全協
206名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:48:21 ID:WDyGnlHO0
年金だよ年金
なんで馬鹿どもに運用任せなきゃならんのよ
207名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:48:23 ID:DFfZk7Ci0
自衛隊の存在がイライラする
早く世界最小の組織に縮小してほしい
208名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:48:27 ID:zMWPJouG0
>>183
資産が民間に残らないから日本人は買えなくなり、殆ど外国に買い占められるよ。
さらに企業も起業して途中で経営者が死んだら、消えてなくなる。国力衰退して、日本は滅びるよ。
また大企業は、子供を重役につけて形式的企業相続の抜け穴があるから。一部の人だけが相続しつづけるぞ。
子供の発想の相続税100%等、全世界がやらないなら日本だけが不幸になるだけ。
209名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:49:19 ID:NfAgTvPz0
まあ一年365日、
日がな一日「不景気だー日本ダメだー」ってテレビや親から聞かされりゃ
イライラもするし自身も無くなるわな。w
210名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:50:01 ID:AgDEL1it0
新聞読まないでニュースも2chも見ないで自分の興味ある番組だけみて
適当に遊んでセックスしてればストレスたまらんだろ。
自分にとって不愉快と思われるノイズはフィルタリングするんだ。
211名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:50:23 ID:FrWAoJY30
いつものほほん、のんびりとした人間が、社会に出てから生き残れると思ってんの?
そんな人間でも無理矢理、常にイライラせかせかした気性にしないといけないのが日本社会。
212名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:50:41 ID:La11WOsKP
>>196
だから売却すればいいって言ってるだろ
売れないのは適正価格ではないから

土地というのは共有資産という要素があることは知ってるよね?(だから固定資産税がある)

勝手に飛躍しているが、
資産所有を否定しているんじゃない
相続を否定している
213名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:52:20 ID:91+WcTvQ0
>>209
まさに情報のガラパゴス化だな。
日本の不景気だけを取り上げて、
他の国の惨状を見せようとしない。
だから日本の外にはパラダイスがあると思ってるやつが出る。
214名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:52:26 ID:uV7XuO2B0
民主党政権になるんだったな
若者の犯罪増えない様にちゃんとしてくれよ
215名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:52:49 ID:La11WOsKP
>>208
法人の固定資産税を対応して上げればいいだけ
抜け穴前提で語るのは卑怯者の証拠だな
216名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:53:08 ID:JyHkRPM30
アメダス気温TOP30(高温・19時)

1 群馬県 伊勢崎 31.1℃
1 静岡県 静岡 31.1℃
3 群馬県 前橋 30.9℃
4 埼玉県 鳩山 30.6℃
5 埼玉県 さいたま 30.5℃
5 鹿児島県 天城 30.5℃
7 沖縄県 石垣島 30.4℃
7 群馬県 館林 30.4℃
9 埼玉県 熊谷 30.3℃
10 東京都 八王子 30.2℃
10 宮崎県 赤江 30.2℃
10 福岡県 博多 30.2℃
13 福岡県 福岡 30.1℃
13 宮崎県 宮崎 30.1℃
15 沖縄県 伊是名 30.0℃
16 大分県 日田 29.9℃
16 東京都 練馬 29.9℃
16 鹿児島県 鹿児島 29.9℃
19 鹿児島県 名瀬 29.8℃
19 宮崎県 青島 29.8℃
19 埼玉県 秩父 29.8℃
19 沖縄県 所野 29.8℃
19 沖縄県 安次嶺 29.8℃
24 沖縄県 西表島 29.7℃
24 沖縄県 伊良部 29.7℃
24 沖縄県 真栄里 29.7℃
27 山梨県 勝沼 29.6℃
27 沖縄県 志多阿原 29.6℃
27 沖縄県 下地 29.6℃
27 東京都 青梅 29.6℃
217名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:53:14 ID:lQRDmfkU0
だって大人がロクデナシしかいないもん

そりゃイライラするよ
218名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:53:47 ID:tPv2cu200
>>98
2回目でクリア
219名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:53:50 ID:NYTDzrXk0
>>207
お前の存在がイライラする
公安に通報したらお前みたいの
即刻捕まればいいのに
どうせ在日とか中国人留学生とか9条の会とかそういう
連中なんだろうけど
220名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:54:19 ID:AgDEL1it0
超快楽主義はやく流行らせろ。糞マスゴミ!
221名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:55:32 ID:zOUiJWtkO
>>210 昭和の日本人のように徐々に日本を侵略されるわなw

222名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:55:50 ID:lQRDmfkU0
おまえらの背中見て育ったら、ゆとりとか言われて罵られるんだもん

そりゃイライラするよ
223名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:55:54 ID:nL86Ut6I0
>>209
まさにそれだな。
毎日毎日ネガティブなニュースに、誰かを叩いたりコケにするような陰湿な報道ばっか

誰かの愚痴を毎日聞いてるようなもんだ
224名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:56:03 ID:zMWPJouG0
>>215
教師が全て卑怯では無い様に、無知な子供に対するは必要な事だと思う。
225名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:56:32 ID:3gah/PXb0
たまには共産党に政権取らせて見たい。
以前、社会党が政権取った時は、労働者に優しい政権を目指すかと
思いきや、たいして変わんなくて、その後、社会党は零落した。
なんだったんだ、あれは。
226名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:56:47 ID:8HQPh9Zt0
イライラでカリカリした日本人は、海外の人間から見ると失笑モノ。
227名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:57:00 ID:7uBbkARDO
今後、公務員と優良企業正社員以外の連中は今まで「いかに充実した人生を送れるか」が目標から「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw
学校で優秀な成績を維持?w部活で頑張ってキャプテン?w昔からリーダー格で小中高と友達多かった?wでもそれじゃ生活はできないよね?wwww
人格だの能力だの一切関係ありませんww今後の日本で安定得たかったら生活保護しかないじゃんww
今後は 生活保護認定=就職内定を勝ち取ったのと同じになるだろうなw
「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!」「よかったね!!お母さんが言った通りなるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「お父さん今パチンコ行ってるから、帰ってきたら報告するよ!お父さんも近所に自慢できるね!」「今日はじゃあ奮発してお寿司でも取ろうかwやっぱりアンタもやれば出来る子だねえw」
228名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:57:05 ID:91+WcTvQ0
>>212
たとえそれが使える土地であっても個人の土地が個人に渡るとか、
もうあり得なくなるぞ。
個人事業主の多くが廃業を已む無くされる。
229名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:57:29 ID:OWLS59r10
そりゃこんだけの少子高齢化で絶望しない方がおかしい
230名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:59:06 ID:jDbTVvWs0
>>205
サンクス
それは知ってるが、本当の所は判らないし、鵜呑みにできないよ
231名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:59:32 ID:La11WOsKP
>>224
子供への愛情からの情報の遮蔽や歪曲はありえるとは思うが、

あなたがやってるのは単なる議論相手への目くらまし
232名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:59:35 ID:jfiTrxhbO
おれは今や中年だが、若い頃はしょっちゅう
世の中に腹を立て、イライラしたものだ。
今どきの奴らは、むしろ若いくせに
イライラが足りないんじゃないか?甘いんじゃないか?
せいぜいイライラした方がいい。
233名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:59:34 ID:CEz1qR60O
>>209
一億総ネガティブキャンペーンだな
234名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:59:42 ID:s5Kxz2Lu0

「民間防衛 新装版」スイス政府発行、外国からの侵略や戦争に対する備え解説本。日本人読め!

第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」←←国家斉唱、国旗掲揚を否定
第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」←←カルデロン問題、児童ポルノ法など
第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」←←今の日本はココ
最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」

原書房から翻訳本を発売中。アマゾンでは1575円。アマゾンレビュー必見!
235名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:00:04 ID:cjknCKSaO
長い物にはまかれろ主義でテレビのニュースは間に受ける国民性w
236名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:00:07 ID:qmfxaB+40
>>198
現行の選挙制度なんて、点数調整の無いセンター試験みたいなもんだからな。
若者の投票率が100%になったって、50オーバーの連中の50%に満たないだろ。
意思表示の有無以前の問題なんだってのよ。
237名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:00:43 ID:lQRDmfkU0

まあおまえらも自分がロクデナシって自覚したほうがいいよ
238名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:00:56 ID:OjPOiDLP0
少子高齢化って、よく言われてるけど
高齢化の連中が、早く逝かないから少子化になってるんだよなw
誰も貧乏を分かち合いたく無いっていうか
239名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:01:03 ID:uV7XuO2B0
少子化になったのもメディアの影響があるんじゃないの?
年収いくら以上の男じゃないとイヤとかよ

と低年収のダメ男が叫んでみた
240名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:01:20 ID:JjujAk0CO
若いうちは苦労した方がいいの一言で奴隷生活を強いられ自殺へ
歳を取ってもあまり変わらずいつまでも居座る年寄り共
若者は何が楽しくて生きてるの?
241名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:01:28 ID:zOUiJWtkO
>>225 結局らくなポジションなんだよね

スポーツ観戦してて
ガヤから野次飛ばしてるのと同じ
実際に政権取って国を運営するのは大変
問題ばかりだよ

共産党支持してる人間は貧乏人ばっかりだけど共産党の議員は結局勝ち組だからな
金持ち優遇政治は辞めろとか言ってるけど
コイツらも金持ちだからなw
242名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:01:50 ID:iuOieOk80
>>203
ロック歌手から公務員までみんなそう思ってたよ!
年取るとかわるんだよ、お前もそうなる。
あと共産主義の人は、かっこいいけど人間には着れないと思うよ。
243名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:07 ID:b4EqBflp0
その不満が政権交代の流れになってるんだろう
自民党消滅を願ってる奴多いんじゃないかな
老害共が過ごした右肩上がりの経済や終身雇用やなど
今の若い者には無縁だからね
バブル崩壊に登録型派遣やサブプライムなど若者は不満の中で生きてるよ
ネトウヨの「チョソが〜チョソが〜」って言ってもそんなのでもう引っかからないよ

244名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:21 ID:jpRvkGMl0
今の20、30代は、高度経済成長〜バブルまでのツケを一身に背負ってる世代だからな。
245名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:03:13 ID:/4977l0S0
団塊以上の老人は切腹してください。
若い日本国民は困っています。
今、日本の危機です。

今こそ、にほんをリードしてきた先輩方が
若い者の手本となるべく、
自ら「けじめ」をつけるべきではないでしょうか。
246名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:03:16 ID:bcQaMVU6O
イライラの原因の特定は難しくない。


テレビ消す。
ネットは一時間。
これだけで七割改善する。
247名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:03:31 ID:s5Kxz2Lu0
若者が選挙に行かないからズルイ大人が好き勝手してるんだぞ!
衆議院選挙に行け!
日本の将来は若者のためにあるんだ!
248名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:03:54 ID:91+WcTvQ0
>>239
バブル期には子供を作らない友達みたいな夫婦がかっこいいと持て囃されたな。
小宮悦子とか引き合いに出してインタビュー記事載せて。
結局離婚してドロドロの愛憎劇の果てにメンヘラ一直線だけどなw
249名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:04:21 ID:zQHKSvVc0
>>212
俺はお前が親からDNAを相続してるのを否定したいね
90%抉り取ればいい
250名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:04:27 ID:/CGAMANg0
都議選の年齢別投票動向みると、30〜50代が民主に入れてて20代とその他が自民に多く入れてるんだよな
1年後には、どちらに見る目があったか判るんだろうけど
251名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:05:47 ID:uV7XuO2B0

投票するなら民主党なんかに投票すんなよ
マスコミ出身の富裕層ばかりだからな
252名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:05:54 ID:La11WOsKP
>>228
多くの死んだ人の土地が売り出されるとなると、
土地価格が自然と安くなることを意味する

つまり取得する代金も安くなるし
相続税も売れない土地ほど安くなる
253名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:06:02 ID:XiyH68Ck0
英国の元首相チャーチルがこう言っている。
40歳までに共産主義に希望を持たない人間は心が無い。
40を過ぎて保守にならない人間は頭が無い。
254名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:06:09 ID:iRnu16xN0
マスゴミの成果だな完全に
255名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:06:28 ID:zOUiJWtkO
まぁ残念だが次の選挙で確実に民主党が政権を取るよ
そして日本はアメリカから中国の傘下にシフトチェンジ
解散を聞いて慌てて麻生批判してる連中の顔ぶれよく見てみろよ
売国奴ばっかりじゃね〜か(中川)
まぁ自民党がクソ過ぎて日本国民の生活が限界近いんだから仕方ないよな

256名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:07:19 ID:/4977l0S0
>>247
若者全員が選挙に行ったとしても有権者の10%にも満たない
ここに不平等な構造がある
選挙以外の方法で平等にする必要がある
257名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:07:50 ID:BdIOK7/E0
>>250
面白い傾向だな
昔だったら若者が革新政党の支持者だったのに

まあ団塊が革新支持のままって時点で
傾向も糞も無いけど
258名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:07:55 ID:I+hq2U1s0
若年層が虐げられてるのは事実。
企業の利益の名の下に、暴利を貪っているのは団塊世代。
259名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:08:01 ID:S/dof95B0
生まれた時から氷河期、景気が悪い、
昔は良かったを聞かされ続けた平成世代が通りますよ

大学生になって社会現象を調べれば調べる程、うんざりする事ばかり。
景気後退、少子化、非婚化、就活難、政治不信、
中国の軍拡、腐臭のする報道体制、ゆとり教育。
上の世代は先進国一の借金と不景気を下の世代に押しつけておいて、
ゆとりゆとりと馬鹿にする事と自分の老後しか考えてない
260名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:08:06 ID:bcQaMVU6O
イライラは今や全世代に蔓延している。
一番影響を受けやすいのが若者というだけのこと。

テレビを見なければ、
心はスッキリ、
男は男らしく、
女は女らしく、
我慢を思い出し、
馬鹿は馬鹿なりに満足し、
とにかくいろいろ改善する
261名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:08:08 ID:XcNQWkyY0
糞チョッパリはくやしいのう、ふがいないのうwww
いまさらじたばた騒いでもすでに遅いわwwwwww
マスコミも広告も押さえた我らの勝ち!!!!!!!

おまえらが必死に汗水流して働いた金は勝ち組の同胞
すべての特権の為に使わせて頂きますwwwwwww
我ら同胞の積年の思いがやっと叶うときが来たwww

永住外国人の地方参政権は愛のテーマ!!!!!!!
日本は日本人だけのものではないwwwwwwwww
参政権を与えてくれる民主党は我らの味方!!!!!
そんなに民主が嫌ならが倭猿は日本から出ていけ!!
262名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:09:12 ID:3gah/PXb0
>>253
私も高校の時に倫理の授業を聴いてマルクスを読み、共産主義にあこがれたものでした。
今は…うーん、どうかなあ。資本主義の限界みたいなものを感じて入るけれども、旧ソ連
だの現中国だのみたいな共産主義はイヤだなあ。

ただ、それらの共産主義は、マルクスが言うものとは、かなり違うと思うんだがなあ。
263名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:09:15 ID:XiyH68Ck0
>>250
心は保守でも技術の革新だけは出来ますってか。
まず無理だね
264名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:09:16 ID:nry7nc380
ゆとり教育を受けたわけでもないのにいらいらしてる三十台ってなんなの?
265名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:09:29 ID:f49RAuqlO
選挙とか政治とか
つまらん事を考えるからイライラするんだよ
選挙なんか行かず、政治に興味を持たなければ、イライラもなくなる
266名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:10:51 ID:/CGAMANg0
>>257
1年後、30〜50代が若者達に「ごめんなさい」するような状況になってなければいいけどねw
267名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:10:54 ID:XFhuRpGB0
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!、自民党に阿鼻叫喚の地獄を!!
268名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:10:55 ID:La11WOsKP
だいたい、資本主義がよくて共産主義がわるいとかどっちがいいとかいうことが間違っている。

行過ぎた資本主義は、格差固定社会であり、大多数の底辺の人の未来への展望が失われた社会となり荒廃する。
行過ぎた共産主義は、新しいことを生み出す気力の失われた未来への展望のもてない、管理部門の腐敗を生む社会となる。

どちらも行過ぎないように適度な利益再配分が必要なのであり、右左翼の鬩ぎあいがあること自体が健全で持続的な社会なのだと思う。
269名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:11:20 ID:I+hq2U1s0
>>265
そうやって臭いものに蓋をした結果が今、実生活に影響してるんじゃないの?
270名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:11:21 ID:2euVtY4T0
時事通信「最近イライラするのは若者と日本のせい」
271名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:12:33 ID:OIiBMlHP0
じゃあその若者がイライラしないためにどの衆院選はどの政党に票を入れたらいいの?
272名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:12:35 ID:Kraunjsb0
自分の無能さにイライラなんですよ
頭を使わない、使えないからイライラするんです
273名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:13:04 ID:XiyH68Ck0
>>266
その点については御免なさいとあらかじめ言っておこうw
1年後の日本はまだ良くはならないと思うな。
早くて3年、5年―10年単位の選択だよ。
年金制度がそうであるように。
274○舛添『神のみぞ知る』内閣に自民党最後の賭け、国民大迷惑 :2009/07/16(木) 20:13:14 ID:OK3mYW1N0
●舛添『神のみぞ知る』内閣に自民党最後の賭け、国民大迷惑 :2009/07/03(金) 23:34:00 ID:RwWihDxG0
日本全体は舛添要一が一生懸命引っ張っていきます …7月3日静岡県知事選の応援演説 朝日記事
⇒舛添えが日本を引っ張っていく先は『それは神のみぞ知る』ですよ


 年金五十パーセント給付できるのかという民主党の山野井和則議員の質問に、
舛添厚生労働大臣は、
『どの将来予測になるか、この将来予測になるか、それは神のみぞ知るですよ。
それいえば。』
といってうそぶいた。こいつが自民党の最後の切り札か。
日本国民生活崩壊にとどめを刺すペテン師だ。

年金の将来給付率の計算の前提に使われたのが、国民年金納付率80%。(実際は61.5%)
納付率80%で書類を出すことを支持したのは舛添えだそうだ。

さらに報告書には納付率80%前提でつくられた報告書だとはどこにもかかれていなかった。
民主党山野井氏が追及すると、『直近の実績データ等を使用』とかき、
この『等』のところに、納付率80%という意味が含まれていると、舛添は山野井に詐欺まがい答弁した【フジサキヨミより】


275エラ通信:2009/07/16(木) 20:13:35 ID:EHD46TGj0
>>262

http://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_51.html
051資料集 ID:g24+TPmu氏による【共産主義は何故 危険か?】の授業
276名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:13:37 ID:uV7XuO2B0
>>264
30〜38位は就職氷河期かな

上はバブルでお気楽組み
名ばかり店長とか名ばかり管理職とか
277名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:13:39 ID:S/dof95B0
>>257
民主党が革新政党? 悪い冗談だろ?w
あの上層部が席替え人事政党の一体どこが革新なんだよw
むしろ小泉後は自民党の方が若手を大臣にしたり、改革改革叫んでいたしw
278名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:13:53 ID:vw1kGAk1O
加藤は定年退職者パーティーを狙えばよかったのに
279m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 20:14:03 ID:yGcfVJ5b0
>>259
将来への投資が、ゆとりのお陰で全てが無駄になりましたw
ゆとりに老後を支えられる予定の氷河期世代の絶望を思い知れ。
280名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:14:13 ID:P2OCDzNg0
バブル以降に生まれた連中は景気がいい社会を知らないんじゃないかと思う。
281名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:14:14 ID:oFOsJ4OfO
最近の若者は〜とか、ゆとりだから〜とかの貶し言葉を口にしたら罰則、とかに汁
282名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:14:29 ID:G3XPyCWQO
腹いっぱい食えるんだぜ。幸せと言うほかない。
閉塞感があるなんていつの時代もどんな世代も持ってるよ。大金持ち、権力者に関わらずな。
何にでも扇動されるなんてアホらしい。
283名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:15:08 ID:s5Kxz2Lu0
日本人あきらめるな!
現状を変える勇気を持ち行動しないと、いつまでも変わらない。
あきらめたら負けるんだぞ!
日本人のための政治をしてくれる議員を選挙で選べ!
若者の将来のために働いてくれる政治家を選べ!



284名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:15:15 ID:L9RmSpnu0
あちゃー
285名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:15:15 ID:7fJQZ9OZ0
テレビしか見ない、団塊の世代とかマジ居なくなってほしい。
286名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:15:21 ID:O7bN9Kwf0
経済力がいいとか悪いとか
質問がおかしいんじゃね?
287名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:16:40 ID:1phfC2xQ0
テレビと新聞を捨てると
日本が平和で豊かな国だと実感できるよ
288名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:16:43 ID:ApGQ74Dk0
排外主義が高まっているのは、閉塞感のバロメーターだよ。
289名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:17:01 ID:BdIOK7/E0
>>285
団塊って何故か、ネットに強烈な敵意を持ってるんだよな
290名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:17:10 ID:OjPOiDLP0
>>259
現状を冷静に良く見れてるな
君みたいな、平成世代が今後の日本を盛り上げていってくれ
291名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:17:39 ID:aJZUkyE4O
経済も割る上に児ポやらアニメやエロゲも規制する方針・・・自民党は若者の票が欲しくないようですw
292名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:17:58 ID:B7aWKfGeO
>>282
腹一杯メシ食えない奴がたくさんいるから問題なんだろ。
293名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:18:03 ID:3gah/PXb0
1960年代の若者は行動力があった。
東大の安田講堂を占拠する事態となった。
これは、戦後のGHQがアメリカ式の自由と個性を尊重する教育を日本に
導入させた結果起こったものだから、今後は子供を管理し従順にしなければ
ならないと感じた政府はその後管理教育を導入した。

その結果、子供たちは個性を発揮する機会を奪われ、横並びの行動が賞賛され、
一見従順にはなったものの、自発性や独創性は発揮されなくなり、指示待ち人間に
なってしまった。

今の若者もそのツケを背負っており、世の中が間違っていることを感じていても何を
どうすればいいのかわからず、ただ諦念と焦燥の葛藤にいらいらするしかない…
ってのは間違っているかな? 文献を再チェックする気力がないので雑駁に書いちゃった。
294名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:18:44 ID:JowpJfr1O
まぁ民主党政権なら更に壊滅的な打撃受けるんだけどねw
その辺覚悟して民主党に投票しろよ。
295名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:20:00 ID:3rldjMc1O
日本は安泰だな
296名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:20:11 ID:X2mZp3GY0
>>294
ネトウヨのレスは苦しいのぅww
297名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:20:15 ID:tmJVN99Q0
悪いのはアカと特亜だ。若者よ立ち上がれ!
298名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:20:23 ID:d0u1AhBF0
20代の失業率は12%くらいだったかな。

まだ若いんだから・・って感じで若者の失業は軽く見られがちだけど、
20〜30代の所得低下はもう手遅れに近い。同窓会でみんな派遣だった
ってコピペネタがあるけど、冗談とは言い切れないんだよな。
299名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:20:33 ID:uV7XuO2B0
小学校生5〜6年生だったかな

国語の時間に
「新聞、ラジオ、TVなど情報が氾濫している時代に
 何が本当に起きている事が見極める事が大事」
みたいな事を習った

30歳を越えた辺りから急に思い出した
300名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:20:43 ID:R4n0n55h0
>>247
子供はずるくないのか?ww 笑わせんな。
子供は冷酷さや残酷さを大人のように包み隠したりしないぞ。
ずるいのは前世代そうだろ。
301名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:20:55 ID:/CGAMANg0
まぁ、いまの日本経済は政権関係ないからね
支那に対抗するために現地生産現地販売やりつつ日本に逆輸入
これじゃ日本の労働者の労働条件よくなるわけないし
日本を製造から金融立国にすればいいとは言ってるけど、それはそれで製造業に従事していた連中は切り捨てるということだからな
当分はきついんでない
302名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:21:01 ID:S/dof95B0
>>293
フランス人が書いた文明学の本によると、
若者の人口割合が少ない国は保守的になり、
若者が多い国は革新的になりやすいとか。
303たごうけぴ:2009/07/16(木) 20:21:08 ID:1TTeQy7C0
政府にあれはいかんこれもダメと
規制や制限ばっかかけられるので
みんないらいらしている
304名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:21:31 ID:kmLgbFOx0
あれだけひどい目にあわされ、
さらに悪者にされる
イライラせん方がおかしいわ
305名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:21:40 ID:CBTIyU9Y0
何この氷河期vsゆとりスレ
306名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:21:43 ID:K5XUyjxr0
イライラの原因は団塊?
若者に将来の夢を持たせるどころかぶち壊し続けて今度は売国政党使って日本に止めを刺そうとしてるもんね
307名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:21:56 ID:TwafmCaP0
企業組織と目先の利益追求に偏重した社会が原因かと
資源のない日本は死ぬほど働かないと生きていけないという強迫観念にとらわれ
日本人は企業組織と短期的利潤のために全てを捨ててきた
その結果薄弱な精神性と吹いたら飛んでいきそうな薄っぺらい文化が完成した
80年代は軽薄な風土を楽しむ空気も感じられたが
90年代には限界を迎え
00年に入ってからは鬱に入った
人間はカネとモノだけでは幸せになれないことは明白だろう
カネもモノも必要ではあるが少し不自由なくらいで丁度いい
あとは大地に根差したたのもしい精神性と無限の可能性を秘めた文化の広がり
それらをもう一度取り戻して再び日本人を復興させる必要がある
企業組織や利益至上主義に覇権を渡してはならない
日本人のなんたるかを個人がもう一度内省するべし
308名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:22:02 ID:Iw6qnHdG0
>>293
行動力つっても一部の学生だけだよ

大多数は今の若者と同じで
なんとなく行動してる連中とか、全く無関心な奴とか
309名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:22:30 ID:+USKstjE0
マスコミに対する「イライラ」も公表したらどうだ?
310名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:22:34 ID:8KrCFlyPO
朝鮮人さえ居なければ
311名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:23:07 ID:s5Kxz2Lu0
自民党は、今まで売国議員が力を持っていた。
でも日本のために働こうとする保守政治家が一番多いのも自民党。

民主党はトップ全てが心底の売国議員。保守議員は自民党よりもっと少なく力も資金力もなく言いなり。
売国議員を選挙で落とさないと何も変わらない。
312名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:23:35 ID:3LeDf4Cg0
何か自分で考え実行しないからイライラするだけ
どんな事でも良いから自分で考え行動するのが一番良い
313名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:23:40 ID:TjYRNujyO
>>293
学生運動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:23:45 ID:bcQaMVU6O
古典漢籍を素読しているといろいろ腑に落ちてスッキリする。
昔の偉人は古典で心を落ち着かせ鍛えたのだから、原点に帰るべき
テレビは日本人を破壊した
315名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:24:20 ID:y6LtbV1SO
>>302
そりゃ、まぁ老人が多い国が革新的になることは考えにくいよな
316名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:24:30 ID:Nr7yJ0OhO
今の若者がやってるのは奴隷が王に勝てないEカードだ
革命は起こらない、起こせない

そして王の手番が若者に回ってくる事はない。
団塊が死ぬまでは。

我々は全く勝ちの目の無い時代に生きている。
317名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:24:39 ID:3gah/PXb0
>>307
その「企業組織と目先の利益追求に偏重した社会」が生まれたのは、
大企業と癒着している自民党が長期政権を握っていたせいなのかな。
318名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:25:01 ID:SrDFInRJO
マスゴミがあれだけ日本のネガキャンやれば馬鹿な奴は洗脳されて騙されるわ
319名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:25:08 ID:uV7XuO2B0
マスコミ関係者見てるだろ?
一方的な報道にウンザリしてる人が多そうだ

スポンサー絡んでるから民放は無理か
320名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:25:19 ID:f49RAuqlO
>>289
知り合いの団塊はネットに敵意など持たず
便利に活用している奴しかいないぞ

テレビ、新聞、ネットに影響されすぎて
現実が見えなくなってないかい?
321名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:25:33 ID:GGn6w+o30
先に明るい未来が描けた世代には
分からないと思う
322名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:26:28 ID:X2mZp3GY0
金融立国(笑)
金融工学(爆笑)

この前、どこかの博打国家が撃沈してたじゃんwww
日本は物作りしかねぇんだよ。
最先端とかじゃなく、最高品質でなければならない。
今の自動車産業が潰れたら、日本はもう駄目だな。
323名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:26:29 ID:TjYRNujyO
>>50
必要なのは戦争でなくて姥捨て
324名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:26:35 ID:T2T3cT9PO
煮干し食え。
325名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:26:46 ID:Fb5U4nbs0

一番の元凶はマスゴミ。本来最も必要な、公共性をほっぽらかして、

自分等の為に、あるいは、誤った公共心に基づいた、誤った報道に

終始している。
326名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:27:08 ID:R4n0n55h0
>>308
それでも行動するだけましだ。政治思想でなくてマンガやアニメばかり
してる今の世代に明日なんてないよw
>>313
なんだ?ネットでほえてて何かかわったか?鳩山スレとか
凄い伸びようだったなwww で、都議選はどっちが勝った?www
最近はチラシをおき忘れなんてやってるやつらがいるみたいだが、
ようやくリアル社会で政治をしはじめてるなww
まあ、チラシなんてゴミ箱行きだろうがなww
アメリカがオバマになったとき、向こうの若者は家を訪問して
顔と顔をあわせて支持を訴えたんだぞww 日本の若者はなんだ?
対人恐怖症かよ?www とことん政治センスがないなww
327名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:27:21 ID:UX67247JO
何がイライラするって言えば
働いても働いてなくても
生活水準が同じって事!
むしろサラリーマンの俺より生保の方が良い生活してる・・・
328名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:27:25 ID:ARX0kmDH0
>>322
別の付加価値の高い製品を作ればいいおw
329名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:28:19 ID:TwafmCaP0
>>317
どの政党でも同じことだっただろうね
アメリカと日本という関係が働く限り
この流れは食い止めることはできなかったと思う
しかし我々は間違いに気づくことができた
これは非常にラッキーだ
そして努力すれば変えることもできる
まだ死ぬには早いね
330名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:28:23 ID:ApGQ74Dk0
日本での勝ち組ワカモノってのは、ひとつにはニートだよ。

志ある日本人の若者は、海外での成功に挑んでみるべきだと思う。
日本で起業して小さな会社のオーナー社長になるってのだけはヤメトケ。
つくづく疲れ果てる割に、いいことなんてナイから。
331名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:28:42 ID:3LeDf4Cg0
言いたい事が有るなら公衆の面前ではっきり主張しろよ
332名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:29:00 ID:Iw6qnHdG0
>>320
もっと交友関係を広める事をお勧めするよ
333名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:29:15 ID:s5Kxz2Lu0
日本ネガキャンは、在日マスコミが売国民主党に政権を渡すため、
何年もかけて洗脳、計画してきた。
だまされんなよ、日本人の若者!ただ、怒りを言動で表現すべき!
選挙に行け!政治家、マスコミやそのスポンサーに怒りのメール、電凸すべき。
怒らないから、なめられてるんだよ!

334名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:29:33 ID:3gah/PXb0
>>314
古典漢籍いいねえ。
高校の時に「論語」を習ってもなんか理屈でしかわかんなかったものだけれども、
この歳になって読むとなんというか、言葉が実感されるというか、自分ではうまく
表現できないことが的確に表現されていて溜飲が下がるというか。

今の若い奴も「論語」「荀子」「孟子」「三国志」くらいは読んでほしいな。
「史記」は長いから「本紀」と「列伝」から面白そうなものを拾い読みするだけでいいかも。
335名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:29:44 ID:7fJQZ9OZ0
>>320
オマエの周りだけが世界じゃないぞ。

> 携帯電話利用率は、20代〜40代では9割を超えており、60代後半でも約5割の高い利用率。
> 一方、パソコン利用率は、20代〜40代では7割を超えていたものが、50代で55%、60代後半で22.7%に落ち込んでおり
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2006/060519_1.html
336名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:30:02 ID:GGn6w+o30
派遣で働く30代の絶望感は
スゴイと思うよ
337名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:30:21 ID:hDimcOjh0
>>1
フランスみたいに暴動が起ってるわけでもないのに

ともあれ、団塊世代は学園紛争とかで暴れまくって発散
その後はバブルの恩恵でそこそこ青春時代(笑)を
楽しめたと言えよう
338名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:30:40 ID:f2G6n4jIO
ウヨの精神主義キモい
とりあえずおなかいっぱいになれないのは幸せじゃないよ
いつの時代も金持ちはその真理からブレない
騙されるのは貧乏人だけ
339名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:30:56 ID:jXSEFYB50
ほんの数十年間いい夢を見られたと思えばいい。
100年後には人口5千万足らずで殆どが老人の国になる。
さらにそこから数十年経ち、さらに国が落ちぶれれば
経済大国日本という過去の栄光は時の日本人にとっては他人事でしかなくなる。
過去の栄光を知りもしなければ今の世を悲しむこともない。
そこぐらいからやっと徐々に人口が増えだすだろう。
340名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:31:34 ID:usNADBjh0
社会への不満とは別に成功する奴は個人で出来る最大限の努力を怠らないんだよな
駄目な奴は全部他人のせい
341名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:31:41 ID:raX+Pq9a0
こんな時こそ外に敵を作って憂さ晴らししなきゃ
自民はその路線で戦え
342名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:31:44 ID:NfAgTvPz0
>>326
オレは多分あんたと同じ位の年だと思うが…

で?あんた等の行動力とやらで何か実ったかい?
結局暴れて壊して人に迷惑かけただけじゃねえのか?
傍から見てると、学校の窓ガラス割って回る不良と何等変わらなかったがねえ。
343名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:32:11 ID:GUnrVUhR0
老人革命ヨロシク
344名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:32:25 ID:XzF2l/97O
努力しないで、能力を身につけることをしなかったから
他人の金もうけの道具として使いすて部品として生きるしかないだけだよ。
努力しなかった自分にいらいらするなら理解出来るけど
社会にたいしてイライラするのは筋ちがい。
345名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:32:33 ID:R4n0n55h0
>>337
そんなガッツはないだろうw
どうせアニメやマンガに逃げ込むだけだろう。ニートとかで
親の金で部屋にこもって一体数千円もするフィギュアを集めたりしてるやつは、
親が死んだらどうするつもりなんだろう?
そういうフィギュアって数千円するんだよな。こんなものに自分の稼いだ金を使われたら
親は悲しくてたまらないだろうなと思って腹がたってくるよ。
346名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:32:39 ID:zMRg5GdoO
>>330
一つだけ例外がある
通貨を作る仕事なら成功する
今は圧倒的にデフレだから、民間側で通貨体系を独自に作るしかない
347名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:32:57 ID:/CGAMANg0
>>339
過去の栄光とは言うけど、人も国も栄光なく終わるのが多いからね
栄光がなかったよりマシだね
なんかもう過去形だけどw
348名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:33:00 ID:uV7XuO2B0
庶民感覚がない麻生とか言ってるマスコミが富裕層だもんなw

鳩山友愛の資産は麻生の3倍
今回の衆議院選挙でマスコミ出身の立候補者が多いのは

民主党

ちゃんと報道して下さいねー
349名無しさん@九周年:2009/07/16(木) 20:33:32 ID:ePVMgw3r0
老人だってイライラしてるんだぞ−。
少ない年金から、健康保険料、介護保険料、住民税天引きされて
支那野菜を食わなきゃ、生きられない。
これが自民党の手で、毒餃子忘れさせようと懸命。
前静岡県知事みたいに、自民は詐欺師っぽい。
350名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:33:50 ID:9U/6x5MvO
北チョンが東京に核を落として、マスゴミ・政治家・官僚・学会員を一掃してくれないかな。
351名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:34:29 ID:hDimcOjh0
>>348
関連スレ
有吉「マスコミの皆さんは本当にいいご身分ですね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247724855/
352名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:34:47 ID:U4mZCRSNO
まあ、選民思想のネトウヨが何言っても次の選挙で自民は負けるんだけどねw
353名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:34:58 ID:zMRg5GdoO
>>340 344
なら日銀は通貨発行権を開放しろ
デフレな限り通貨発行権に関わる者しか成功出来ない
354名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:35:46 ID:ApGQ74Dk0
>>340
オレは、傍から見れば成功している部類に入るであろう起業家ってやつだが、
後生の連中に日本での起業はまったく薦めないよ。
あまりにも労多くして功スクナシだと思うからな。
能力があって労を惜しまない気概があるならば、海外に出たほうがいい。
親身にそう思う。
355名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:35:49 ID:uV7XuO2B0
>>352
そうだな、こんなスレに書き込みするのが精一杯
もう、おしまいだよ
356名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:35:52 ID:WYmIf5Qh0
ええええ
日本がよくないならどこがいいんだよ
357名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:36:06 ID:GGn6w+o30
腐るほど職があった時代の奴に
好き勝手言われたくない
358名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:36:45 ID:3LeDf4Cg0
ハナタレの小物が少々暴れたところでたかが知れてるんだから
バーンとやったれば良いじゃない
359名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:36:59 ID:f49RAuqlO
>>335
周り以外でも多くの人に会って来たけど
ネットで言われているような団塊なんて少数だったぞ
360名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:37:14 ID:JEHbuJvH0
児ポルが通るのかと、かなりイライラしてた
361名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:37:57 ID:R4n0n55h0
日本がなぜ大国になったかというと、団塊と氷河期世代の一時期的な
若者人口の増加によって、彼らの購買欲と労働力を担保に莫大な借金をして
バラマキ政治をしたからなんだよ。一部の技術者は優れていたが、
そもそも大国になるレベルの国じゃなかった。ウソ、インチキ、でたらめの
経済大国モドキ。羊頭狗肉だね。一部の技術者の努力を担保に、
うそ偽りの経済成長をやってただけだよ。人口構成が逆三角形になった今、
いままでのツケを返さないといけない。
362名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:38:11 ID:usNADBjh0
>>354
企業家は大変だろうね
そもそも国民は何故か企業を敵視してるしw
ポピュリズムの弊害だわな
363名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:38:26 ID:3gah/PXb0
>>356
なんか北欧の国々が評判いいみたいだけど…。
364名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:39:17 ID:TwafmCaP0
まず感性に正直になることだ
イライラするには原因がある
人間の本能がそう言っているのだから間違いはない
それを押し殺して黙りこくるから鬱になるのだ
イライラすることは不自然なことではない
365名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:39:56 ID:zMRg5GdoO
全ての原因はデフレなんだよ
大企業優遇で中小企業を潰し、通貨発行権を支配する側の連中のけつの穴舐めないと生活出来ないようにしている

自民は明確なデフレ路線だから終わり
民主党も今のまま円高政策を続けるなら短命政権にしかならんな
366名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:39:56 ID:SFAIcw5TO
>>1
問題は質問の内容だな
この質問を読んだ瞬間俺のイライラが有頂天に達した
367名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:40:22 ID:SPgSh7vLO
>>5
提案しても爺婆が大杉て流される
368名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:40:23 ID:bcQaMVU6O
>>334
仕事帰りに孟子を読むと、心に針を打って治療している感覚だし、
便所で孫子を読むとしたたかになる感覚ですぜw
369名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:40:38 ID:ksXNl1zVO
いくらイライラしてもネットがその捌け口になってるから
ネットで騒ぐだけで終わるんだよなお前らは
昔の人は捌け口が無かったから外で暴れるしか無かった
そう考えるとネットは治安維持には役だってるな
370名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:40:41 ID:s5Kxz2Lu0
少しは鬼女を見習え!
鬼女の武器は、怒りをすぐ行動に示すこと。
質問や抗議のメール、ファックス、電凸、商品不買、口コミ、チラシ置忘れが数々の成果を上げてきてる。
最近のわかりやすい成果は、日本のスター選手浅田真央に対する、マスコミ総攻撃を封じたこと。
国策で韓国キムヨナを日本に売り込み、オリンピックで優勝させるための浅田攻撃だった。
オリンピック委員会や国際スケート連盟にまで抗議のメール、ようつべに検証動画投稿。
不正を許さない行動が、電通、在日マスコミ、そのスポンサーの利益を激減、キムヨナ日本進出を失敗させた。

371名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:40:44 ID:KVX/KDOu0
でも選挙やると、若者の投票率が低い。
372名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:41:05 ID:4DOr57/Z0
>>1
>日本の経済力を「非常に良い」「やや良い」と肯定的にとらえる人は93年の79%から37%と激減。

反日マスゴミの偏向の成果ですね。
日本のGDPが世界何位くらいだとか、多数の国にODAを出してるとか
IMFに多額の融資をして感謝されてるとか

そういうことを知らない人が多いんでしょうね。
373名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:41:28 ID:EuZ4oU1i0
日本の個人資産の6割は高齢者が所有。

今の年金制度:厚生年金の制度内において、70歳以上の方々は1,300万円支払って、
生涯の平均受取額は6,800万円で5,500万円オトク。でも、30歳以下の方々は6,100万円支払って、
生涯の平均受取額は5,000万円で1,100万円のソン「元本割れ」ってヤツだ。

今の高齢者は現役時にろくに年金も払わず、ガッパリ年金もらって財産形成している、
というのが実情。

その年金の原資は若者から搾取している。
374名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:41:32 ID:na3jN2Oo0
>>353
日銀っていつまでデフレ策続けるの?
世代間の富の配分が若い世代にとっては日々絶望的なものになっていってるんだけど…
国の経済って緩やかに緩やかにインフレになっていくのが正しい形なんだよね?
なんで今のままの策がいいの?誰を何から守ってるの?
わからない…
375名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:41:36 ID:R4n0n55h0
>>365
といっても、もう人口のピークを打って、これから急速に人口が
減っていくんだぞ。人口そのものだけでなくて、質もかわる。
高付加価値とかなめたこといってるやつがいるが、
団塊以上の金持ち世代で操作のややこしい家電なんて使いこなせるやつは
もういくなってきてるんだぞww せいぜい大画面テレビくらいだよw
376名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:42:49 ID:OCqdfLCd0
>>361
昔の日本(1980年代)を知らんからそんなことがいえる。
アメリカでさえ日本を恐れ、中韓などゴミ同然だった時代。
偶然でそんなことになるのかねえ。
今の日本はその後の世代が招いた罪。日本はやればできる国だ。
377名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:42:55 ID:TYidzfkP0
>>314 334
個人レベルで生き抜いていくには、
古典漢籍しかないのでは?と思い、
最近読み返しておりますわ。
法律経済英語などは古典の後でも構わないというのが実感ですな。
ビジネス書など読む折にも古典と併読するとええんですわ。
378名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:43:23 ID:zMRg5GdoO
>361
なら日銀、金融機関国有化だな
それで日本の借金とやらはなくなる

内債と外債を同一視するな ボケ

>>374
国民が無理矢理でもインフレ転換させるまで
何故ならデフレのが都合いい連中が支配者層なんだから
379名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:43:33 ID:2euVtY4T0
記者「俺がイライラするのは若者と社会のせい」
380名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:43:40 ID:8BO+IEjR0
マスゴミは好きなように国民を扇動できて羨ましいな
381名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:44:11 ID:W5p7CzzK0
>>356
どの国でも若者がグローバリズムと老人既得権の犠牲になってるな
日本も例外ではないということだ
382名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:44:16 ID:3ksalsEh0
>>1
民主勝利、自民下ろしに執着するマスゴミにイライラします。
私生活ではとても穏やかですわ。
383名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:44:28 ID:3LeDf4Cg0
>>367
いちいち他人の言う事に従う必要なんて無いのにな

「〜が言ったから」
「〜が決めたから」

そんなことで自分の待遇が変わる訳無いだろ
アホか
384名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:44:40 ID:lw8mb9RV0
こいつらどんだけ贅沢なんだ
385名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:44:51 ID:Qh+jWviaO
>>372
それとは別に実感として不景気なんだよ。
いくら国が潤っていようが、生活は確実に苦しくなった。
386名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:45:10 ID:usNADBjh0
まあ今回は多少投票率は高めにでるだろうけど
どんなに高くても60パーセントそこそこ
これが日本の現実でしょ
これで危機感とか正直笑っちゃうよなw
387名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:45:56 ID:a1kYFNTh0
>>過去最高=不満「選挙で考慮」
こりゃあ、民主は300議席ぐらい取れそうだな。
388名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:46:20 ID:PMFzPpV30
>>370
鬼女ってすげぇ〜〜〜
389名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:46:24 ID:R4n0n55h0
>>376
技術や情報の移転が難しい時代に団塊がはたらきざかりだったからだよww
日本人が日本人であるだけで、日本人技術者の恩恵を受けることができたww
技術はどこの国でもマスターできるんだよ。工場も世界にでるんだよww
いまの日本の老人や若者で訓練されてない技術者なんて
中国の技術者以下だ。日本は優れた一部の集団にささえられているだけだよw
だから、グローバル化で日本の大多数の低学歴たちは、世界の労働者と直接勝負を
しなくてはいけなくなってきたんだよw 最近は移民もあるからな。ますます大変だなw
390名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:46:30 ID:nmpcOknr0

 いちば文化省にムカつく。税金泥棒め
391名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:46:56 ID:zMRg5GdoO
>>386
なーに 本番はこれからさ
民主党は行政に打ち込む楔に過ぎないからな
392名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:47:15 ID:W5p7CzzK0
>>376
9割方冷戦構造の恩恵で発展しただけだな

>>380
社会と接点のないネトウヨかく語りき
社会が以前より圧倒的に若者に非寛容になってるんだからマスコミ云々関係なくこうなるわな
ネトウヨは相対的な物の見方ができない
393名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:47:20 ID:hOEde5Yb0
自民党政権のツケが回ってきたんだろ。
今までずっとアメリカにべったりだったから、アメリカこけたら日本もこける。
そしてアメリカより早く立ち直ることが出来ない。

で、今度は中国にべったりとか…日本が経済大国な時代も終焉を迎えようとしている。
まぁ、これで日本に稼ぎに来る外国人が減ってくれれば悪くないけどな。
移民1000万受け入れとか実行したら、本気で国家沈没するぞ…。
394名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:47:26 ID:La11WOsKP
>>374
去年のリーマン破綻以来、
日銀は相当ばらまいたと思うけどね。
問題は銀行じゃないかなぁ
395名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:47:49 ID:3LeDf4Cg0
>>388
まだ自分の力で変えようとしてるだけマシ
なーんにもして無いのに「俺は被害者」とか頭オカシイだろ
396名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:48:03 ID:Qtlbemu00
2め セックスくらいで若者はおとなしくならないぜ
397名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:48:14 ID:uy/taY1w0
>>66

イヤなら氏んだら?
398名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:48:28 ID:pytyi6/k0
さすが経済の麻生w
399名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:48:31 ID:4NMXBTUW0
民主党政権になればもっと悪くなって
結局自民党に戻るだけ
400名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:48:52 ID:JU1w2s0a0
>>373
高齢者って言っても多分中堅会社退職のサラリーマン家庭や
一般商店経営者はろくに貯金や財産ないぞ。
一部の金持ちと多くの元公務員が抱え込んでんだよ。
俺んちのじいちゃんなんか年金一ヶ月11万で
土地と家は二世代住宅で未だにローン支払ってる。
401名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:49:17 ID:zMRg5GdoO
>>394
金融市場にだろ
労働市場に流れなきゃ意味がない
402名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:49:20 ID:ApGQ74Dk0
>>374
そりゃ、デフレのほうが得になる老人世代が増えてるからですよ。
誰だって同世代に対する同情心ってのはあるでしょ。他の世代に対するよりもね。
権力持ってるのが老人世代なんだから、仕方がない。
じゃあ、若者世代のことを考えて、なんらかのフェアな改革が行われるのかな?
この日本で?せめて15年以内に。。
率直に言って、それは無理。
文句があるならば海外で成功しなさいってことだ。俺の出した答えはそれ。
403名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:49:32 ID:R4n0n55h0
>>378
内債だろうがなんだろうが、借金を返せなくなったら破綻するんだよww
日本の田舎なんて借金でまわってるんだよ。借金できなくなったら終わりだ。
日本の行政も借金できなくなったら今のような生活水準なんて維持できなくなるんだよ。
で、借金は国内からなら無限でできると思ってるのかwwwww やりなおしてこいwww
それなら1000000000000000年後の日本人から10000000000000兆円借りればいい話だろ?
会計は数式に基づくことで信用をつくりだしてるんだよww 数式上破綻すれば、
国内からかりようが国外から借りようが破綻するだけの話しだwwwwwわかったかw
404名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:49:52 ID:7fJQZ9OZ0
>>359
だから、団塊の世代が何人いて、アンタが接した団塊の世代は何人だ?
一人の人間の印象論なんて、説得力は皆無だ。
統計を取ってみないと本当のところは分からないんだよ。
で、総務省の統計によると、60代のPC利用率は、20〜40代に比べて著しく低いということ。
少なくともネットやってる割合は低い上に世代人口も多い。
405名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:50:18 ID:3LeDf4Cg0
>>390
必要が無いなら「文化省は必要が無い組織」
だとはっきり意思表示すれば良いじゃない
406名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:50:28 ID:f2G6n4jIO
>>372
そうだね庶民は下見て暮らせば自民党様や経団連様は永遠に安泰だよね
407名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:50:52 ID:s5Kxz2Lu0
人材派遣会法のピンはね率を国で低率(2割ぐらい)に定めない限り、この状態はいつまでも続く。
元受け会社は、正社員より大金払って派遣社員雇ってる。
平均5割は人材派遣会社が中間搾取してんだよ。ただ仲介するだけで!
政治家を使って派遣法を変えないと、いつまでも搾取されるだけだ!
人材派遣会社に在日企業が多いことに気づけよ!



408名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:51:45 ID:QIV3Zc7G0
単に、予想通りに年収600万円以上の勝組と、それ以外の負組に分離した
だけだろ。

>>266
無理。国のような体の大きいのは方向転換に時間がかかるし、そこには
どうしても痛みが伴う。底辺層が永遠にお先真っ暗なのは、郵政選挙で自民
が勝った時からの規定路線。今底辺にいる奴本人だけじゃなく、子々孫々
に至るまで這い上がることは絶対に不可能。
409名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:51:49 ID:/CGAMANg0
>>376
もう厳しいんでない
http://diamond.jp/series/chinabiz/10005/
こんなことやられてるんだもん
支那市場って企業が数字出すにはいいけど、日本の労働者にはいいとは言えんね
410名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:51:59 ID:usNADBjh0
自民党に戻るかどうかは知らないが、民主だって真っ黒だからね
マスコミがどういう報道するかわからないが、打たれ弱そうだし、舵取りは大変だろうね
単独過半数取れれば、ぐずぐずでもしばらく民主政権は維持できるだろうけど
411名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:52:09 ID:mdvMPPV00

412名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:52:39 ID:FVP/t9tXO
最近民度の低下にイライラしてる

電車の座席であぐらかいてお菓子食べてる女子高生二人組

電車で降りる人より先に乗り込もうとするジジババ

電車で並んでる列に平気で割り込み座席ゲットに必死なババア

子供の前で男言葉使う母親>「おまえ」「どけよ」「しね」

電車で携帯で通話するガキ
電車で彼女の尻をもむ高校生カップル

普通電車で缶ビール呑むオヤジ
413名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:52:52 ID:M/tS+WTD0
ガキのイライラ癖ってこれはもう全体的な兆候みたいだね。全体的にかなり多い。誰の前だろうと堂々といらいらする。
気づかずにやってるし、最低限のマナーくらい学ばなかったのかね。
これは確実に親と学校関係が出てる。今のゆとりは客の前でも堂々とあからさまにいらいらを態度に表すよ。
414名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:52:53 ID:hgeODWGK0
自民に騙され
民主にも騙される。

415名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:53:18 ID:qclIoX2x0
生きーのこり頭脳ゲームっ♪
416名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:53:50 ID:W5p7CzzK0
>>413
人前でのマナーの悪さは圧倒的に中高年老人の方が酷い
これは本当
417名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:54:09 ID:R4n0n55h0
まあ、お前らは団塊が若いころの日本がどれだけ貧乏だったかしるまい。
お前らどうせクーラー付き個室からパソコンで書き込んでるんだろ?
まあ、いまの若者はパソコン買う金がないから携帯からわざわざ書き込んでる
やつもいるかもしれんが。


どんだけぜいたくなんだよ。明らかに日本は豊かになったよ。これから貧乏になっいく
だけのことだ。自分達の本当のレベルに戻っていくだけだよ。経済大国なんてのは
団塊の夢だ。団塊とともに絶頂に行き、団塊の引退とともに衰退する。
418名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:54:12 ID:3ksalsEh0
>>376
確かに勢いはあったけど、見ようによっては
大国主義って、アメリカと比べて見てる感じであまり
日本独自の力で強いという感じではなかった。
実際はそうではなかったけど、マスコミの煽り方がね。
419名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:54:19 ID:VLFexk1JO
イライラもするし絶望感もある。

朝から晩まで頑張って働いても状況は変わらない。
選挙に行っても状況は変わらない。

年代的に上にいる連中、身分的に上にいる連中、被害者ヅラして日本人より上になろうとする連中
無責任なことしか言わないクセに自分たちがインテリだと信じて疑わない連中。

まずはこいつらをやっつけないと駄目だ。
420名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:54:40 ID:hOEde5Yb0
>>414
信じなければ騙されないと言う悲しい事実もある。
421名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:55:21 ID:zMRg5GdoO
>>402
それなら地方乗っ取り、地域通貨発行したほうがマシ
マジでどっかいい場所ないかな
422名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:55:42 ID:i0Z6e7FD0
>>417
その時代にクーラーが一般化されて無かったってだけだろ
423名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:55:47 ID:La11WOsKP
資本主義ってのはやっぱり不況ってのは付き物なんだと思う。
元凶は設備過剰であって、在庫調整できなきゃデフレが付きまとう
中央銀行が流通量増やそうとしても疑心暗鬼の金融市場で銀行から出てこない

過去はこれを戦争が破壊し解決してきたが・・・・
今の時代に経済大国同士の戦争は起きないだろうなぁ
424名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:57:16 ID:ddh2qO9l0
資本主義とは早い者勝ちということ
そして民主主義とは 人間の数が力ということ
だが
老人たちが出産調整を行って 後から来る若者の数を少なくしてしまえば
民主主義でも資本主義でも太刀打ちすることはできない

自分たちの子孫を食い尽くしているのが今の資本主義と民主主義
425名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:57:35 ID:R4n0n55h0
老人と一緒だよ。どんなにがんばっても昨日できたことが今日できなくなってくる。
どんなに努力しても報われるどころか、どんどん破綻していく。
1人の人間が老いるときはそういうことだ。それが社会全体でおきる。
かつて若い夫婦でにぎわっていた団地も、いまや孤独死が頻発する老人たちで
いっぱいだ。それが団地レベルでなくて村レベル、地域レベルででてくる。
そして、最後は日本レベルで国としての老い、民族としての老いを感じるところまで
いくのかもしれないな。
426名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:57:49 ID:7fJQZ9OZ0
>>423
でも、共産主義だったら万年不況だろ。
427名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:57:49 ID:ntqiKeHa0
>>423
今、人類は戦争の代替物を必要としてるんだろうなあ。
428名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:57:52 ID:RC8P873b0
自分からは何もしようとしないのに文句だけは言う、
そういうDQNな若者が増加
429名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:58:14 ID:zMRg5GdoO
まあ民主党政権になったら、政権の不安定さを利用してデモ企画する
大局的に若者に都合がいいデモをな。
おまえら当然参加するよな
430名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:58:34 ID:XHScu6kw0
明らかに悪いだろ
37%もいることがおかしい
431名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:58:36 ID:usNADBjh0
格差を語る連中が絶対に共産主義の話を持ち出さないのは違和感あるな
究極目標のはずなのにね
432名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:58:47 ID:QagkP8/rO
後4年、自民が政権を握る事になれば暴動が起きそうだな
433374:2009/07/16(木) 20:58:53 ID:na3jN2Oo0
答えてくれた人ありがとう。
希望がないなーホント。
434名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:58:58 ID:/CGAMANg0
>>389
もうそのことを隠していたら駄目だね
政権が変われば労働条件がよくなって賃金が上がるとか思ってる人がいるけど
そういうレベルではない
大国が新興国に追い抜かれて衰退する歴史現象の真っ只中にいるってことを悟らんとね
日本人がやれることは、衰退を遅らせる方策をとって情勢が好転するのに賭けることくらい
ようするに、もはや運だのみ
435名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:59:00 ID:kmLgbFOx0
>>334
論語はすぐに飽きて途中までしか読まんかった
春秋左氏伝、十八史略、百戦奇略あたりが面白い
436名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:59:00 ID:c5Z+vJT90

 どーんと!世界に出て行こうぜ!
 
 もう爺・婆、俺達の税金で養うのに飽き飽きした。

437名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:59:02 ID:xpvVEvL/0
ジジイどもに金吸い取られて若者は働く気も子供作る気も起きませんよ
438名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:59:09 ID:IU5iaYlu0
>>406
永遠に安泰なものはないよ。
あと30年もすれば、生まれてこの方不景気しか知らず
結婚もできず、金持ちや政治家に不満を持つ者で
すべての世代が構成される。
失うものも未来も希望もない人間ばかりで、世間が平和
であるわけがない。いずれ、幕末のようになるよ。
この世の終わりかと思うような時代がもう一度来るよ。
439名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:59:26 ID:ksXNl1zVO
俺は何でも悲観的、ネガティブ思考の奴に一番イライラするんだが
特に2chに多いよな極端なネガティブ思考
失敗した時の保険のためにネガティブ思考してるんだろうが
全く情けないの一言だ
440名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:59:58 ID:ZEFauech0
金銭負担でも地位でも締め付けられて恋人もおらず、細々と暮らすだけ
、イライラしない方がおかしい
441名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:59:58 ID:ntqiKeHa0
>>430
悪いってのはどこと比較して悪いんだ?
442名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:00:17 ID:y810xgI00
若者に「身分相応」という事を教えてこなかった団塊世代以降の責任

自己中心で思い上がりが酷いから世の中が間違っていると思いがち
443名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:00:44 ID:La11WOsKP
>>426
ちょっと前のレスから読んできてくれ
俺は共産主義が良いなんて言ってない
444名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:00:47 ID:db4B+k1F0
それでも半分は投票に行きません
445名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:00:49 ID:Sl5v4whh0
イライラの原因は性欲が溜まっている証拠
エロゲー規制したせいでオナニーできなくなった若者が増えた
暴発する前に解禁しないと大変なことになるよ マジで
446名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:00:49 ID:2tX8WoMWO
人も死ぬ
国も死ぬ
惑星も死ぬ
形有るもの何れは滅する
447名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:01:06 ID:usNADBjh0
>>439
ネット特に2ちゃんはそういうところだから
ここで不満ぶちまけてすっきり
便所の書き込みと呼ばれる所以
まー2ちゃんの価値は専門板だよ 
448名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:01:38 ID:ddh2qO9l0
>>442
世の中が間違っていることもあるんだよw
449名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:01:48 ID:H7wLOkKX0
小泉が首相になってから、良いことは全くなかった。

自民はもう消えて欲しい。
450名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:02:00 ID:q2/a4Z/W0

マスゴミが毎日毎日「日本はもうダメだ」と扇動してるからだろが。
451名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:02:04 ID:zMRg5GdoO
あと30年なんて待たない
団塊世代でも富裕層とそうでない者に別れている
富裕層以外を取り込み、若者と合わせれば短期間で状況を変える事は出来る
452名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:02:12 ID:0LCLFEVZ0
俺の怒りの一票が火を噴くぜ!
おまいら、衆院選分かってるな?低賃金で奴隷労働に奉仕させられてる怒りを一票に託せ。
453名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:02:25 ID:s5Kxz2Lu0
在日民主政権になれば、日本人の若者は確実に、さらに搾取される社会になる。
言いたいことも言えず、低賃金化が更に進む。
なぜなら、低賃金で雇える中韓移民が増えるから。
在日は税制や福祉も手厚くなる。平等という名のもとに。
454名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:02:34 ID:6PDRNV2U0
小泉改革の成果である
455名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:02:56 ID:wr93G8oe0
結婚しなくていいとか、
おバカがかわいいとか、
競争しなくて良いとか、
そんなんで良い国になるわけねぇよ。
ちゃんと生きようとすると、
ちゃんとした人間を育てない政府にだって目が行くようになる。
456名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:03:29 ID:ApGQ74Dk0
年金制度・医療制度を死守する高年齢世代。
今の給与水準を絶対確保した上、増税して大きな政府を目指す役人官僚。
そして、日本人であるという小さな特権を守り抜こうと、移民に反対の若者世代も…
みんな小さな既得権を守り改革を阻止して結局全体がにっちもさっちも行かなくなってる。
そして出してくる答えが「在日の責任」「アメリカが悪い」「中国の陰謀」だとw
この先の日本の未来は、ちょっと情けない事になってると、俺ならば思うね。

457名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:03:46 ID:676ELmPU0
同じ穴掘りでも、
宝探しや発掘のために掘るならやりがいがある。
しかし、自分の墓をほるためや強制的に掘らされるなら、
希望がない。
458名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:03:58 ID:45PJkt+10
日本人の若者は一致団結して爺婆どもを現世から排除すべき
459名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:04:09 ID:R4n0n55h0
>>434
たとえばさ、団塊の技術者が冷遇されてて引退して中国に教えにいくだろ。
当然、日本の底辺技術者は中国人に追い抜かれるわけだ。
で、団塊の時間あまって中国語を勉強した専業主婦なんかが
中国に日本語を教えにいくだろ?そうすれば、中国人がそれなりの日本語を
マスターすれば、すくなくともマニュアル労働はできるようになって
日本にやってくるわけだw

だから、団塊をいじめると、そうやって中国人の弟子たちを育て上げて、
日本の若者の底辺労働者とガチンコさせるわけだw
日本という枠組みの意味がかわってきてるんだよw

団塊の若いころなんて、無能なホワイトカラーであっても、
日本人技術者が作り出した日本の繁栄にぶら下がっていきてられたんだよw
460名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:04:09 ID:oOmL/k/c0
>1
93年て、バブルが弾けたものの、まだみんな小金持ってた頃じゃん。
特に若者が。

なんでそんな時期と比較するのかわかんない。

しかも、その頃って、学生運動から手を引いて高度成長期に就職した連中が、
中間管理職として大いに潤ってた時代で、その頃にいい思いをした連中と、
今を比べるのはそもそも無理がある。

意味ねえよ。こんな調査。
461名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:04:09 ID:1Sj6vJkZO
マスコミに扇動されるほど今の若年層ってテレビ見たり新聞読んだりしてるのか?
だったらマスコミはこれからも安泰だな
462名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:04:12 ID:jgrjJsU80
若い者は安月給で働いてるのに
高給取りながら「審議拒否!」とかやってる某友愛政党は虫唾がはしるな
463名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:04:23 ID:W5p7CzzK0
>>442
ところがな、若者より老人の方が圧倒的に身分不相応なんだ
だから極端に資産と社会保障が老人の方に偏ってる
これに関しては日本は本当に酷い
464名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:04:46 ID:1qYAxNW4O
一番ムカついてるのは児童ポルノ法な
せめてヌードくらい合法にしろや
あと女子高生は児童の定義から外しやがれ
イライライライラw^^
465名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:05:01 ID:rst9xaJi0
>>413
すぐにカっとなる2chねらがそんなことを言っても説得力が皆無で
ある件について。
466名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:05:03 ID:usNADBjh0
政治が腐ってるのは事実だからそれとはまた別の話だけど
生きることって大変で楽じゃないことだってことを現代人は忘れかけてる現実も確かにあるだろうね
467名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:05:10 ID:PeQnV7pu0

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/


【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
468名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:05:10 ID:ksXNl1zVO
>>449
お前みたいな奴は1年後には
小泉を鳩山、自民を民主に変えて全く同じこと言ってるよ
間違いない
結局無能な奴は誰かのせいに出来る対象を探し続けるだけ
469名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:05:20 ID:7fJQZ9OZ0
>>434
単に円が安かったからだよ。
今の中国と同じ、いやそれ以上。
何せ安い上に高品質なモノを作って輸出していたのだから。
470名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:05:54 ID:B5vq2fsL0
ネトウヨざまあw
日本没落で悔しいのうwww
471名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:06:14 ID:G3XPyCWQO
>>292
そんな奴どこにいるんだよ、って、あえて言えば俺なんだけどね。
肺にカテーテル処置してる高卒の俺も国の未来を信じてる。自分から強くアプローチすれば少しの努力で安定した職業も持てる社会だぞ。
472名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:06:31 ID:La11WOsKP
>>389>>434 を読むと

それなら教育水準こそ世界トップクラスにしなければならないと思う
民主で支持できるのは公立高校の無料化くらい

国公立大学も無料化して貧民にも希望を持たせて
受験戦争を激化させるべきだと思う
473名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:06:57 ID:Anph1hOQ0
若者はとにかくもっと選挙に行かなきゃダメだ。
上の世代が自ら利権を手放すことなんて一生ない。
474名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:07:03 ID:ddh2qO9l0
>>456
だってそのとおりなんですよ グローバル競争したら
日本人の一定割合はアフリカ人のような生活になる
日本人の一定割合はアメリカ人のような生活になる
日本全体が沈没してることについてはグローバル競争が悪い
世代間格差は 資本主義と民主主義が悪い
475名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:07:15 ID:9nBWKcHRO
>>450
駄目ではない理由を一言
おながいします。
476名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:07:35 ID:i5XGUh1Q0
>>13
それは自民党です
477名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:08:01 ID:Oy46bO9h0
■納めた保険料に対して受給できる年金(厚生労働省試算 2009/5/22)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090523-OYT1T00006.htm
2010年の年齢_____________厚生年金_____________国民年金
____________(誕生年)_保険料/給付/倍率_保険料/給付/倍率
70歳(1940年生まれ):_900/5600/6.5倍____300/1400/4.5倍
60歳(1950年生まれ):1200/4700/3.9倍____500/1300/2.7倍
50歳(1960年生まれ):1800/5100/2.9倍____700/1400/1.9倍
40歳(1970年生まれ):2400/5600/2.5倍___1000/1500/1.5倍
30歳(1980年生まれ):3000/5600/2.3倍___1200/1800/1.5倍
20歳(1990年生まれ):3600/8300/2.3倍___1400/2200/1.5倍

■個人金融資産残高
2004年度→2007年度
20代:1.3% →0.4%
30代:8.0% →5.7%
40代:12.6% →12.7%
50代:23.6% →21.0%
60代:28.7% →32.6%
70代↑:25.7% →27.9%
50代↑:78.0% →81.5%

■国民年金実質納付率(社会保険庁発表)
2007年度の実質納付率:47.3%にまで減少。
20代前半の実質納付率:25.4%
20代後半の実質納付率:38.3%
30代前半の実質納付率:45.0%
30代後半の実質納付率:46.6%
478名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:08:08 ID:rst9xaJi0
>>463
資産はともかく、社会保障が偏って来るのは仕方ないだろ。老人に
働けったって無理なんだから。
479名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:08:36 ID:usNADBjh0
>>472
無理だと思うけどな
自民でも民主でもどの政党でもね
世論も格差は悪だっていう論調から競争まで悪だって話になりつつあるし
480名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:08:43 ID:f2G6n4jIO
>>438
その日に備えて金持ちさんたちは勝ち逃げ海外移住の為にさらなる搾取蓄財に励むのでした
あ〜あ…
481名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:08:48 ID:s5Kxz2Lu0
自分たちの親に今の現状を伝えろ。
マスコミに騙されてることを伝えろ。
2ちゃんで得た情報を伝えろ。
まずは、自分の親世代に訴えろ!
482名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:08:49 ID:/LHwLapKO
>>469
イギリスがまさにその衰退国らしいけど、具体的にどうなってるの?

なんか10代でガキ作れば税金でメシウマ出来るとか聞いたけど
483名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:08:56 ID:zMRg5GdoO
とにかくじっとしているのはもう終わり
民主党政権になれば内部対立で行政側が団結して国民に対抗出来なくなる。
その時、必要な政治活動を企画する

お前ら参加しろよ
484名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:09:12 ID:W5p7CzzK0
>>478
日本はそれが極端すぎる
本当に若者に対して何もしてない
485名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:09:45 ID:45PJkt+10
65最以上の国民は全員死ぬことを憲法で義務化すべき。
486名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:09:46 ID:B5vq2fsL0
>>474
日本は自由競争の国ですよ
愚痴ってるお前も努力すれば勝ち組になれる機会はたくさんあった
自らの怠惰が原因で負け組は貧民になったんだから
格差を国のせいにするのは逆恨みだぜ
487名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:10:11 ID:KjmJEW4RO
今の50歳前後の世代も情けない位バカなんだよな。
バブルで何も学ばないで、当時、今の老人に付いて回るだけだったから、知恵も勇気も交渉術も何も持ち合わせていないんだな。
結局、今の30代が独学で社会を乗り切る為に奔走しているのが現状だ。
しかし、本当に今の50歳前後の中途半端なジジイは使えねぇョ!死ねョ、マジで。処分が怖くて後世に何を残せる?いい加減にしろ!
488名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:10:12 ID:VHIjvkJ00
若者はむしろ自民支持が多いんじゃないか?
489名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:10:13 ID:W9K9qvBcO
>>353

大川隆法という人が面白い事を言っていて、メガバンクに通貨発行権を与えろと。そうすると日本の景気が劇的に回復するみたいなんだよ。次は幸福実現党に入れよう
490名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:10:18 ID:i5XGUh1Q0
>>474
日本にも黒人やヒスパニックの奴隷がいればいいんだよね
てことはやっぱり移民推進しないと
同じ民族ばかりだからダメなんだよ
アメリカは白人のためならなんでもするぜ
491名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:11:00 ID:ZThTSstjO
だったら日本から出て行けよ
誰も止めねえから
492名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:11:05 ID:Oy46bO9h0
■年金は2020年代に破綻(厚生労働省試算 2009/2/19)
基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引き上げが実現しなければ、
2020年代に年金積立金が枯渇して基礎年金が給付できなくなると試算を発表。

■日本は特別大きい「世代間格差問題」
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112008091802
>一番ワリを食うのが75年生まれから85年生まれの世代で、
>一生のトータルでは2350万円から2500万円の赤字です。
>逆に一番受け取り金額の超過が大きいのは40年生まれで
>1400万円の黒字となっています
>差し引きしたら4000万円近くも差があるじゃないですか!
>別の試算では世代間格差は1億円超というものもあります。
>日本の世代間格差は、日本の次に格差の大きいドイツの1・2倍強、
>財政赤字大国イタリアの1・5倍程度、
>比較的格差の少ないアメリカやオーストラリアと比べると3倍から4倍にのぼります。
>格差を是正しようにも、有権者の示す意志は過半数を占める50代以上の意思ということになりやすく、
>若年層の意思は政策に反映されづらくなっていく…。

■若者の非正規雇用が急増=10代後半は7割に−青少年白書

 内閣府は21日、2008年版「青少年の現状と施策」(青少年白書)を発表した。
若者の間で派遣や契約社員、フリーターなど非正規雇用の割合が増えており、
10代後半では、ここ15年間で72%に倍増。内閣府は「中卒や高卒の若者が
正規雇用職員になれず、非正規雇用に流れるケースが増えたのが要因」としている。
 総務省の就業構造基本調査によると、雇用者全体に占める非正規雇用者の割合は、
15−19歳が1992年の36%から07年には72%に、20−24歳は
17%から43%にそれぞれ増えた。非正規雇用の比率は全年代で増えているが、
25−29歳(12%から28%)、30−34歳(14%から26%)に比べると、
24歳以下の増加幅が大きい。
493名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:11:18 ID:i0Z6e7FD0
>>442
身分相応の暮らしをしてるだけで「若者が金を使わない」と騒がれる日本。
「欲しいもの買うために貯めてます」と言えば「貯めちゃダメだよ!今使わなきゃ!ローンがあるじゃない!」と返ってくる。

もうほんとカイジと坊ちゃんの世界w
494名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:11:19 ID:f2G6n4jIO
>>447
国はエロゲやネットを規制したいみたいだけどね
外に出ろ
俺達が憎いだろう
ならばほえ立てろ!
牙を突き立てろ!
国はそう言いたいのかも
495名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:11:37 ID:na3jN2Oo0
>>472
国公立大学無料化いいね。
子供頑張って教育しようって思うわ。
でも小さい時に金突っ込んだ家の子が行くことになりそうw
公立中高はいずれどこも夜スペみたいのが本気で必要になるかも。
それはそれでいいね。
高校無料も先の安心が買える。
民主は子供手当優先らしいけど大学無料化もいずれ加えて欲しいな。
496名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:11:47 ID:ddh2qO9l0
格差はあっていいんだが
掃除夫の息子が総理大臣になれるようでないといかんよ
井伊掃部頭直弼とか 掃除大臣って意味だからww
497名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:12:24 ID:H7wLOkKX0
>>468
それならそれで構わない、
とにかく、今回は自民はオレが落とす。
498名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:12:26 ID:7fJQZ9OZ0
>>482
ちょっと前まで金融で潤ってたじゃん。
ポンド高で地下鉄の1区間が日本円だと1000円近くになるほどだった。
499名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:12:27 ID:bmlqmKpCO

人が減らされる一方で、残された者には仕事だけが増えていく。

でも、それくらいじゃないと利益を上げられる企業が残らず、社会が回って行く気がしない。


そんな状況で、どんな打開策に夢を見ろと言うのか?


誰かの犠牲の上に成り立っている日本経済は、10年前くらいまでは犠牲者が日本人以外だったということだろ?

ババ抜きで言えば、昔はババの数が少なかったから泣きを見るヤツが少なかったが、今は全ての国が何枚もババを持っていてお互いに引かせようとしていると。
500名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:12:34 ID:E0fWmE1k0
>>488
そりゃま民主党の支持母体がアレなのに何を期待しろと?
501名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:12:39 ID:s5Kxz2Lu0
親と仲良くなって、政治討論をすべし。
2ちゃんやネット情報を、紙に書いて親に渡せ。
ようつべの真実を伝える映像を見せろ!
それだけでも、大きく変わる。

502名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:12:44 ID:XiyH68Ck0
>>434
新興国にとって必要不可欠な国になればいい。
というかなるしかない。

日本の強みは良質な製品を安い労働力を用いて安価に提供出来たことだった。
ただその「良質」というのは外国で生まれたアイディアを改良した ということだった。

既に十何年も前から日本は良質で高性能な製品を高い価格で売るしか道はなくなっている。
新しいアイディア・理念・次元の製品を生み出し、新規市場を開拓できるか。
全てはそこに掛かっている。

残念ながらこの20年日本はそれが殆ど出来なかった。
日本が本当に優秀で大国の名にふさわしいかどうかは、今後の世代がそれを達成できるかどうかにかかっている。
503名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:13:32 ID:JU1w2s0a0
>>485
へえ、自分の親が死んでも平気なんだね。
ひどい親だったんだろうな、そういう家に生まれたお前の自業自得だけど。
嫌なら細胞分裂始めなきゃよかったんだよw
504名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:13:44 ID:R4n0n55h0
>>482
イギリスは衰退国じゃねーよ。いつ戦争に負けたよwww
少なくともイギリスの勝ち組はいまだに世界の情報と金融と資源をにぎり
つづけているよww イギリスが衰退してるように見えるのは、
庶民に富がいきわたらなくなって、庶民の活力が鈍ってるからなだけだw
だが、国の総力という意味では、いまだに大国だよ。
505名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:14:37 ID:5DGzePSa0
国民が選挙で騒いでる間にも
官僚は政治空白を利用して私腹を肥やしております。
奴らは人間のクズです。
民主でも自民でも、次の政権は国民が応援して
しっかり官僚を叩き潰しましょう。
それが日本を復活させる唯一の方法です。
まあ必死に抵抗するのはわかってるが。
506名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:14:54 ID:Srl5H9XoO
最近ミンス擁護のレスが多いなぁ

麻生が世論の支持を得られなかったのは自分とマスゴミのせいだと思う
自業自得で麻生の評価は高くはない

しかしそれでも売国ミンスに投票しようとは思わない

つーか2ちゃんに限らずある程度自分で情報集められる人間ならミンス支持とかありえないと思うんだが
まぁ工作員なんかいねーと思うが、最近どうなってんだ?
507名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:15:30 ID:W5p7CzzK0
>>493
ほんと日本の若者バッシングって完全に基地外・ヒステリーの領域だな

二年前まで:若者は贅沢しすぎ、身の程を知れ
去年から:若者は金を使わなさすぎ、成長を阻害する害虫め
そして今では二年前までのバッシングに戻る奴があらわれる


これをマスゴミマスゴミ言ってて情強ぶってるウヨ老人が言うのだから笑わせてくれる
マスゴミに洗脳されてるのはおまえじゃないかと言いたくなる
508名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:15:32 ID:H7wLOkKX0
>>486
一度負け組になったら、再度はい上がるのは難しいのが日本のシステム。
まずこれをぶっつぶす。
そうであるならば、既存の保守党を落とさないと何も変わらない。

>>490
中華やブラジルの労働者から補償金という名目の税金を取って、
日本の無職に配れば良いんだよ。
そうすれば、別に日本の職あぶれも文句言わないだろう。
彼ら、彼女らは日本人の職を奪っているんだから、その分補償するのは当然だろう。
509名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:15:38 ID:moi+NPMH0
>>506
世間を見てみろよ。
何処に自民支持が出来る余地がある?
510名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:15:39 ID:SKCFb8BU0
>>499

1位が出りゃ必ずビリもでるって ばーちゃんも言ってた。
511名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:16:17 ID:Mx1nr1kC0
>>506
日本に民主党政権という名の原爆を投下する!
512名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:16:34 ID:f2G6n4jIO
>>488
首輪大好きな牡奴隷ばっかなんですか二十代は
513名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:16:41 ID:BFx3KvPh0
>>1
過去1ヶ月間に一度もイライラしなかった人が4割もいることに驚愕
514名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:17:19 ID:W9K9qvBcO
>>259

いや、ゆとり教育の理念は正しいんだよ。

若い頃から勉強ばかりしたって報われる訳ではないからな。
515名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:17:19 ID:/3+EcXk0O
>>506
児ポの一件
516名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:17:40 ID:W5p7CzzK0
>>488>>512
都議選では民主より自民を支持したのは70代以上の老人のみなのに
517名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:18:20 ID:3wrnJQ8XO
気付くのおせーw
518名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:18:23 ID:La11WOsKP
>>479
俺も格差は悪とは思っていないが、
現状の希望の持てない格差はいけないと思う。

ちょっと資本主義が優勢になりすぎているとも思う
(制度が資本家寄りになってきているという意味で、共産主義になることは反対)

知識はすべての原動力であり、知恵を生む土壌なのにな
519名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:18:37 ID:nry7nc380
>>506
民主がろくでもないってのは老人でも分かってるのさ。
ただそれ以上に今の自民党が腐りきってるってこと。
520名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:19:40 ID:NuR0Fpac0
>>1
当たり前だ。
自民公明がこんだけ若者搾取政策を推進してるんだから。

俺自身は所得で上位半分に入るオッサンだが、今の若者は本当に可哀想だと思う。
自公は小手先のアピールだけはするが、諸悪の根元である派遣法規制緩和を
結果検討もしないクソ与党。

521名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:19:43 ID:5DGzePSa0
>518
お前のレス、馬鹿みたいだな。
「資本家」なんてもういねえよw
522名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:19:46 ID:B5vq2fsL0
>>508
だからそのチャンスを全部逃したのは負け組のカスどもだろw
金持ちの子供だろうと貧乏人の子供だろうと努力すれば豊かになれるのに
怠けて自ら落ちぶれて、それで大人になった後になんとかしてくれ!って虫が良すぎる
ゴミの言い訳ほど醜いものはないな
自分の不遇を社会のせいにするな
523名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:19:46 ID:H7wLOkKX0
大体、小泉の純ちゃんは「自民党をぶっ潰す」って言ってたのに、
いざぶっ潰されそうになると抵抗するっておかしいじゃん。

本当に小泉の言うとおりになってきてるんだから、このまま自民党がぶっ潰された方が、
予言通りになっていいじゃんか。
524名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:20:02 ID:y810xgI00
>>463
そうかな?老人が優遇されるのは身分不相応なのか冷静に考えてごらん

例えば現在70歳の老人の場合
現役だった時代は1960年(20歳)から1980年(40歳)
この時期に日本はどうなったかというと
高速道路開通、新幹線開通、霞ヶ関ビル完成、初の人工衛星打ち上げ
東京オリンピック、初の東京サミット
で、日本の国力は急激に増し、現役世代はそれに寄与したわけだが

それで、君ら若者が現役世代として国力にどれだけ寄与した?
日本は発展したかな?何もしないのに彼ら老人と同じ待遇に扱えと?
525名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:20:16 ID:7fJQZ9OZ0
>>490
あいつら働かないから駄目だ。
ヒスパニックなんて、アメリカで日系移民に抜かれ、韓国系移民に抜かれ、暴動ばかり起こしてたじゃん。
つか、異民族を入れるということは、余計な摩擦を生んだり、掲示物の国際化など財政負担にもなる。
526名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:20:40 ID:ohRMh6Eb0
くだらねえスレタイつけんな。
このばぐたとかいう奴は反日か。
527名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:20:46 ID:s5Kxz2Lu0
売国議員を衆議院選挙で落とすだけで、大きく社会は変わる。
そのために、親を味方にしろ。親を利用しろ!
親は長く生きてるぶんだけ、知り合いも多いし、政治話が好きなやつも多い。
マスコミのウソを知り、だまされてることに気づけば、子供たちのために正しい行動をする。
自分は衆院選に行って、日本の若者のためになる政治家を選べ!

528名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:21:05 ID:6PDRNV2U0
>>488
20歳までに自民を支持してる奴は人生経験が足りない
20歳を過ぎても自民を支持してる奴は知能が足りない
529名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:21:16 ID:M/tS+WTD0
>>486
気持ちわりーなお前w どこが自由競争なんだよw

どこを見て自由競争と言ってんだよw
530名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:21:52 ID:5DGzePSa0
言っておくが、真の敵は
自民でも民主でも中国でもアメリカでもなく、
官僚だからな。
こいつらを最優先で潰すことが大事。
国民が争ってる間にこっそり法律や政令書き換えてるよ奴らw
531名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:04 ID:z3fm3x2uO
イライラの原因の一つはデンパな電波。
532名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:05 ID:f2G6n4jIO
>>509
おそとに出られない子なんだからそっとしときなよ
まあ日本人口の過半数が在日工作員なのかもしれないよ?
自民信者の脳内ではw
533名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:14 ID:/LHwLapKO
>>498
>>504
そういえばそうだな
勝手に聞きかじりで衰退国呼ばわりしてイギリスさんすみません

イギリスの格差社会も繁栄してたころから?
534名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:20 ID:Q0OuCsor0
自民って左翼だったのかw
535名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:30 ID:ERz2PCqt0
確かに最近イライラしてるわ
偏向番組だの信憑性の怪しい調査だのばっかり見せられるせいで
536名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:35 ID:DSYcJrKX0
日本も動かないくせに文句垂れるやつばっかりになって来ちゃったってことだな
日教組が悪いと半ば本気で思っている。
537名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:38 ID:ddh2qO9l0
>>524
それは全部お前の仕事じゃないだろう
他人の仕事をさも 自分の功績のように語るなくそ馬鹿が
538名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:53 ID:bQQOe+zf0
日本がなくなれば世界から叩かれる国は韓国になる。
539名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:22:55 ID:R4n0n55h0
格差そのものは悪くないっていうなら、戦うしかないなw
貧乏なインドでも金持ちや勝ち組はとてつもなく裕福だからな。
日本人だって孫正義みたいな豪邸にすんでる金持ちから、
河川敷でビニールテントにすんでる家族もいるわけだし。
日本人だから勝てた時代は終わりだよ。
540名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:23:00 ID:W5p7CzzK0
>>524
圧倒的に不相応
その分の対価はすでに給料という形で得たろ
その後も優遇される理由にはならない
541名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:23:18 ID:ug3/j0UK0
若者はまだ自分のスキルとかスタイルが確立してないから社会の閉塞感とかもろに受けるんだよ
社会がうまくいけば自分もうまくいくと思うし,社会が将来駄目になるなら自分も駄目になると思いこむ
なにせ,溜め込んだ資産も,職歴もスキルも無いからな
542名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:23:36 ID:H7wLOkKX0
>>522
バカだなあ。
負け組のカスになったものが、どう行動するか、それは自分が負け組のカスの立場に立って
物事を考えないとダメだろ?

どうする?
やっぱり、政治的な改革で勝ち組を引きずり堕ろすしかないだろう。
農地改革とか財閥解体も政策で勝ち組を引きずり下ろした例もある。(極端だが)
カスはカスなりの方法で抵抗するんだよ。でも、今は負け組のカスが数だけは多いぜw
543名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:23:50 ID:qF4xUjd/0
>>137
年間3万人自殺してる現状でその台詞か

最悪だな、アホもここまで来ると凄いわ
544名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:24:05 ID:M/tS+WTD0
>>536
北朝鮮から褒められて喜んでるような教育組織を

信用してる方がずっとマイノリティだけどな。というか、総連系のスパイだけなんじゃないか?w
545名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:24:22 ID:HNvuJUNOO
確実に言えるのは、低所得なのに自民・公明を支持する奴は愚かの極み
低所得者は売国が嫌でも自民・公明だけはやめとけ
546名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:24:42 ID:WRNeoq3L0
年金格差だろ
これはもうどうしようもない閉塞間
547名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:25:12 ID:B5vq2fsL0
>>542
負け組はフリーターになっておっさんになったら死ねばいいんだよ
若い頃努力しなかった報いだ
お前のことだよ
548名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:25:14 ID:lRvYV1Zs0
>>513
同じこと思った
549名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:25:52 ID:ZwT85anV0
もし正確な失業率を先進国で出したら、
役員クラスの人がいう”生産過剰で物が売れない” 
の状態が明らかになるかもしれない

先進国総ての戦略転換を迫られる事になる
だからあやふやにして、メディアは若者のせいにする。ブチぎれて当然だろう
550名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:25:55 ID:5DGzePSa0
次の選挙終わったら、
まず官僚に霞ヶ関埋蔵金を吐き出させる。
次に地方の出先機関を地方に委譲。
独立行政法人を民間に売却。
最後に天下り禁止して官僚の手から日本を奪い返す。
これが大事。
自民も民主も似てるからな。
551名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:26:07 ID:/CGAMANg0
>>524
>現役だった時代は1960年(20歳)から1980年(40歳)

ようするにこの時期は兵隊やってたわけで
その兵隊が指導的立場になってきちんと指導できなかったのは問題なかったとは言えないんでない
552名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:26:12 ID:H7wLOkKX0
>>547
小泉、ケケ中時代はみんなそういう風潮だったなw

逆にお前ら勝ち組が返り討ちにあう時代が来たようだぜw
553名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:26:30 ID:sFEbwEpOO
自公連立である以上自民を支持するやつは創価に組したも同然だ
554名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:26:31 ID:9wigvLdy0
>>542
農地改革や財閥解体は勝ち組を引きずり下ろすためにやったんじゃないだろ
お前バカか
555名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:26:59 ID:TwafmCaP0
情けないだの批判してる連中も
この時代に思春期を過ごせば必ず同じ行動をとる
安易な批判はバカを晒すことになるから書き込まない方がマシだ
556名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:27:05 ID:BFx3KvPh0
>>524
あんたのような年寄りが多いね。
ただ時代の流れに乗っただけでしょうよw
なんでも自分の手柄にしちゃいかんよ。
557名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:27:23 ID:H9aYR8FY0
自民絶対にゆるさない。
558名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:27:28 ID:ApGQ74Dk0
松田優作は、ブラックレイン出演後の死の間際に若手俳優に言った言葉がある。
「オレが風穴を開けてやる。お前たちはあとからついて来い」

もう、そういう気概を持って海外で頑張る連中が多くでるってことを俺は祈るよ。

559名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:27:28 ID:W5p7CzzK0
>>554
おまえは読解力がなさすぎるぞ
といって最初読んだときは俺も「おや?」とは思ったが
560名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:27:54 ID:zMRg5GdoO
若者老人対立もずれている
1%の富裕層対それ以外の庶民が正しい形
団塊全てを敵と考えるのは奴らの思うツボ
561名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:28:15 ID:s5Kxz2Lu0
売国議員は自民にもいる。民主は実行根拠のない口だけの売国ばかり。
自分の選挙区の議員を今のうちに徹底的にネットで調べろ!
主義主張、今まで行ってきた政治活動、政党派閥、経歴、スポンサーを調べろ。
誰が売国で、誰が日本のために働いているか調べればすぐわかる。
嘆いてるだけでは、何も変わらない。行動しろ!
562名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:28:18 ID:5DGzePSa0
富裕層の実態は官僚だからな
563名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:28:18 ID:ucc10OBi0
ミンスが異常に持ち上げられてイライラする、
こいつら外国の手先だろ!日本を外国に売り渡すやつは許せん!
日本を守れるのは自民しかないだろ!
564名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:28:30 ID:R4n0n55h0
>>533
す、素直に謝られると調子くるっちゃうんだからね!
格差社会のない時代や国なんてありえないと思うんだが。
中流に教育が行き届いて、中流の生活がそれなりな国が
先進国ということじゃないのか?

そもそもイギリスにしろアメリカにしろブラジルにしろ、
金持ちはめちゃくちゃ金持ちでいい暮ししてるよ。
問題は中流だな。だれも指摘しないから俺がしてやると、
大戦後、各国でベビーブームがあったわけ。それで、各国で
戦争のときにガキで戦争がいやだった反戦世代が、ベビーブーム世代を
育てて世界的にサヨになって、そのおかげで労働環境が改善されて中流が増えたの。
だが、その世代が老人になって既得権化して、若者が締め出されてるのが世界的な流れだ。
だから、世界中で若者は貧乏だよ。
565名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:28:32 ID:ddh2qO9l0
いやいや格差そのものは悪くないんだよ
自分がどんなに努力しても偉くなれないなら社会の意味がないだろ
それはどこでも同じ だから格差は否定しない
現状負け組みで 永遠に負け組みの社会がおかしいだけ
566名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:29:38 ID:9wigvLdy0
>>552
ふーん
で、具体的に何すんの
勝ち組が返り討ちに合う時代って何?
北斗の拳みたいになるの?

あと一つ言っておくけど勝ち組ってのはやっぱり賢いから勝ち組なんだよ
どんな時代になろうと自分が得するにはどうすればいいか自分で考えて行動する
だから勝ち組になるわけでハッキリ言ってどんな時代になろうと勝ち組の奴は勝ち組だと思うよ
逆にお前のような他人に期待するような奴はどんな時代だろうと負け組になるよ、御苦労さん
567名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:29:49 ID:XiyH68Ck0
>>524
インフラストラクチャーについても結局国債によって賄われているのであれば
将来を含めた若者の負担で団塊を含めた全世代が恩恵に預かっているとも言えるわけです。
568名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:29:51 ID:0b/hV43p0
俺も毎月のように値引きばかり要求されてイライラしてるよ。
あいつらいつまでも枕高くして眠れると思うなよ。
569名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:29:52 ID:i5XGUh1Q0
>>491
たぶんお前がいるからイライラすんだって
お前死ねば?日本の邪魔だよ
570名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:30:32 ID:7fJQZ9OZ0
日本がバブル期に繁栄したのは、一般庶民が金を持っていたからだ。
一部の人間が富の大半を握って、貧困層が多い国は、犯罪が多くて悲惨だよ。
庶民が潤う政策を行うべき。富の再配分は政治の役目だからな。
571名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:31:14 ID:H7wLOkKX0
>>566
勝ち組をアシストする政党(自民党)に投票しないって事だよ。
572名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:31:16 ID:DuibKldR0
若者がイライラしてる割には
電車遅れてる時に駅員殴ってるのは
いっつもオッサンな気がするんですが。
若い人が駅員に食って掛かってるの
今まで一度も見たこと無いわ。
573名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:31:27 ID:ddh2qO9l0
自分が得するために考えた結果が公務員とか
一番おろかな一手だと思いますよ
だって公務員改革あるに決まってるもの
574名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:31:34 ID:ZwT85anV0
>>560
本質はそーだね。金を消費なんていうが、金自体は無くなってない
好景気も不景気も定量の金が世の中には存在する
超富裕層が完全に止めてる状態だ

でも世界中の全メディアが超富裕層に協力してるんだから、
奴らもクソも勝負になってない。暴動でも起こした方が早いかもな
575名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:32:39 ID:W5p7CzzK0
>>572
じじいは今も駅員殴ってるが若い頃も上尾事件とかで駅で暴動やってるしろくでもない
576名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:32:41 ID:9wigvLdy0
>>571
だから自民党が勝ち組をアシストしてるとか思ってる時点でダメなんだっての・・・
分からん奴だな
自民党も民主党も関係ない、重要なのは自分だと何で分からんのか
577名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:33:08 ID:VtOnmGbOP
若者は老人だけ死ぬウイルス作ってばら撒けばいい
578名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:33:13 ID:5DGzePSa0
>574
まあ落ち着け。
お前ら民間人同士で争ってる場合じゃないぞ。
真の敵は官僚だ。
まずこいつらを潰す。
ケンカはその後でもできるからな。
選挙が終わったら民主でも自民でも、
とにかく応援して霞ヶ関埋蔵金を出させる。
天下りを禁止させる。
これで日本は復活する。
579名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:33:22 ID:f2G6n4jIO
>>566
そうだね勝ち組は愛国売国抜かして自分がワリを食う党に入れたりしないもんね
要するにネトウヨ自民信者は究極の負け組
ああ、自称年収二千万越えばっかりだったっけ
これは失礼☆
580名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:33:22 ID:CEz1qR60O
>>566
宅間イズムだよ。
581名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:33:40 ID:bxE5y2ylO
今の日本はもはや中韓より実質的に格下の完全なアジアの三流国。やっとその事実に市民が気づき始めたってことだな
582名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:34:18 ID:R4n0n55h0
コンサルタントの城とかが、既得権を壊そうと声をあげてるだろ。
昭和的価値観は今の若者に会わなくなってきてるんだよ。
ところが、昭和的価値観は昭和世代には良かったんだよ。

第二次大戦のころ、当時ガキだった世代は戦争の暗い空気に嫌気がさして、
戦後、大量にサヨ化したんだよ。それで、戦後のベビーブーマー世代を
サヨ教育したわけだ。ただ、それによって、世界的に身分や収入で階級が
厳しくて労働環境も悪かったのが、改善されていったわけだ。
それで、戦前ガキ世代と戦後ベビーブーマー世代ががっちり手を組んで
夢の中流社会を作り出していったわけ。世界中そんな流れだよ。

ところが、今の若者はその価値観の恩恵をうけることができないんだよ。
日本型雇用は破壊されたのに、新卒採用だの転職市場がないだの初任給が安いだの。
583名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:34:31 ID:H7wLOkKX0
>>576
重要なのは「今の」自分だろ。
今の自分にとって有利な方をアシストするのは当然じゃん。
自己責任も結構だけど、もっと政治的なベクトルにも頭使おうぜw
584名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:34:31 ID:7fJQZ9OZ0
>>560
貧乏人でもテレビに踊らされてる情弱は、害にしかならない。
戦前の日本は、言われているような独裁国家ではなく、ちゃんと選挙も行われていた。
戦争を望んだのは、朝日新聞などに踊らされた情弱な国民だよ。
585名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:34:42 ID:B5vq2fsL0
>>576
どうも2chのカスどもは、自分の努力によって生活を向上させるつもりはまったくないらしい
国に何とか保護してもらいたいらしいよ
そんな考えだから貧困層に落ちぶれてるのが分からんらしい
586名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:34:59 ID:YjC9t8R50
この先も、頭の良い日本人が努力して結果を出して、
高性能の製品や機械を開発すればする程、
アホな日本人の職業は失われ、残ったパイを取り合って
ダンピングの嵐で、これは国の所為でも企業の所為でもない。

>542
戦前の様な身分固定、モラル固定の世の中だったから
ガラガラポンで平民出が跋扈できた訳で、ほぼ全員が平民で
能力なりの人生送ってる現在で、ガラガラポンやっても、今の無能は無能のまま。

ホリエモンや橋下を見れば分かるけど、幼少時の家庭環境がどうあれ、
のし上がれる奴は、きちんとのし上がれる世の中では
無能は、割の良い勝ち組にひっついて、おこぼれ貰うのが関の山。
587名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:35:35 ID:ddh2qO9l0
自分が一番得する政党は残念ながら自民なんだよ

まず車なんてもてないから高速無料とか関係ない
つぎに子供もいないから高校無料とか関係ない
年金だって払ってないからどうでもいい

定額給付金ばら撒いた分だけ自民党にありがとうwww
588名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:35:45 ID:8pmMdsoD0
だから青年は荒野を目指すもんじゃねえの?いつの時代でもそんなもんだと思うが。
589名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:35:50 ID:7fJQZ9OZ0
>>582
日本以外で成功した中流の多い国ってどこ?
590名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:35:53 ID:hgeODWGK0
>>583
「今」じゃなくて「将来」。
591名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:36:17 ID:i0Z6e7FD0
資本主義の性格上勝ち組は常に減り続け、負け組みは常に増え続ける。
その両者が平等に1票づつ持ち多数決で勝負をすれば結果はバカでもわかる。
でもアルツハイマーじゃわからないかも?
592名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:36:27 ID:wdL2XZC00
俺は自民支持者が馬鹿すぎてイライラする。麻生悪くない安倍悪くないって
敗因の分析もせず、マスコミ悪い、国民は馬鹿つってこのまま進もうとしてる。
自民を泥沼にはめてるのは自民支持者自身だよ・・・。
593名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:36:40 ID:f2G6n4jIO
>>583
そんなこと言って選挙に若者が来たら困るじゃん
彼の信仰する党が空気になっちゃうもんw
594名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:36:47 ID:ApGQ74Dk0
>>570
再分配?貧乏層の払った年金を富裕世代と退職官僚に配ること?
そういう歴史上あまり類のない悪行を平然と行う日本の政治を信頼してるの?

って、まあ確かにオレはイライラしてるなw
言いがかりをつけてスイマセン
595名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:36:52 ID:+GEi0HPXP
そりゃそうだよ。(● ●)こんなのが大臣やってるんだもの。
雇用や天下り禁止や景気回復やらないで、こんにゃくゼリーや児童ポルノでの
弱いものいじめ。私利私欲に利権にと、バカが好き勝手にやってるんだから。

Yahoo!みんなの政治
黒いウワサが耐えません・・・。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000571&s=0&d=19&r=120
(現在)支持する:891件 支持しない:16件

野田聖子の本性
http://mimizun.com/log/2ch/ms/human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

●野田聖子、自らアムウェイ商品販売!! 幹部と愛人関係も!!
http://0dt.org/000727.html

岐阜】野田聖子を落選させよう!2【1区】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246014754/

一レスごとに勘違い女、野田聖子が没落するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243674979/

自民党・野田聖子消費者相とマルチ商法の関係
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224140000/

蒟蒻畑を撤去し野田聖子の岐阜から蒟蒻効果大量入荷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224479714/
596名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:36:56 ID:VtOnmGbOP
>>587
消費税上げるって言ってるけどお前は得するんだな
597名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:37:07 ID:5DGzePSa0
正直自民も民主も、中身はたいして変わらん。
自民党は腐ってるから10年くらい政権から外して綺麗にしよう。
問題は官僚だ。
政権が変わってもこいつらは変わらん。
次の政権には官僚退治を最優先でやってもらう。
まずは霞ヶ関埋蔵金だ。
598名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:37:23 ID:S/dof95B0
>>514
善意で始められた物事が、最悪の結果をもたらすのは良くあることだ。
しかし、ゆとり教育だけは動機も過程も結果も全て擁護できないね。

欧州や北欧の学校が日本より授業時間や学習内容が少ないのに、
国際的な学力では上である点に目をつけ、
単純に学習内容を減らせば成績が上がると勘違いしたのが、
ゆとり教育を計画・賛同・実施した屑共の一番の失敗。

そもそも欧州と日本では、教員の質(フィンランドじゃ一流の人材しか教師になれない)、
生徒の評価方法、進級制度(飛び級・留年等)、小人数教育、
などといった様々な違いがあるのに、そういう点を無視して、
ただ単に学習内容を減らして自由時間を作るだけという、
金も手間のあまり掛からない安易な手段を使った。

一番最悪なのは、この失敗した責任を誰も取らず、
失敗した原因を分析して今後の教育制度に活かすこともせず、
ただ単に学習内容を元通りに増やしただけであり、
ゆとり世代なる教育失敗世代を生み出したことだ。

なんで上の世代の屑共が作った失敗教育で、
若者が馬鹿にされなきゃならんのだ。
本当に頭が「ゆとり」なのは計画・賛同・実施した屑共だろうが。
599名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:37:37 ID:H9aYR8FY0
自民絶対許さない。
600名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:37:37 ID:H7wLOkKX0
>>587
消費税増税はいいのか?
民主党は4年は据え置くと言ってるぞ。
まあ、これもペテンかもしれないが、
少なくとも、自民が定額給付金ばらまいたのは消費税増税の布石だと
思ってるのだがね。
601名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:37:59 ID:WEYul7nG0
>>491
自国民犠牲にして移民に保護出してくれる先進国を紹介してください。
いつでも移住しますがw
602名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:38:00 ID:HcvsRnFA0
党ぐるみの犯罪

民主地方議員 鳩山氏支部献金で税還付? 規正法違反の疑い
7月11日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090711-00000107-san-pol
 民主党の鳩山由紀夫代表が支部代表を務める「民主党北海道第9区総支部」に対して、平成19年に個人献金した道市町議会議員26人全員が、所得税の税控除を受けられる「寄付金控除証明書」の発行を受けていたことが10日、
北海道選挙管理委員会の調べで分かった。民主党は地方議員の個人献金について「議員党費の代わりに寄付の形で献金した」と説明しているが、本来税控除の対象とならない党費の納入で、
税の還付金を受けていれば政治資金規正法に違反する疑いがある。自民党は衆院政治倫理・公職選挙法改正特別委員会(倫選特)で追及する方針だ。

 政治資金収支報告書によると、19年に個人献金していたのは、北海道議2人や苫小牧市議らで、全員が同じ12月25日に、1万8千円から26万4千円を寄付していた。個人が党費を政党支部などに直接納めても税控除の対象とならないが、
政党支部に個人献金を寄付するスタイルを取ると、租税特別措置法に基づき、年間の総所得の最大40%まで所得税の控除対象となる。道議らが「寄付金控除証明書」を確定申告で提出した場合、数万円程度の税の還付金を受けられる格好だ。

 こうした抜け穴を防ぐため、政治資金規正法第4条3項では「寄付とは党費又は会費その他債務の履行としてされるもの以外のものをいう」と定めており、党費代わりの寄付行為を禁じている。だが、民主党の平野博文役員室長は7日の
記者会見で地方議員の個人献金を「党費代わりの寄付だった」と説明した。自民党は「党費を本来認められない税控除の対象とし、地方議員にキックバックさせていた疑いがある」(閣僚経験者)とみている。自民党は記録が残る
15年以降の分の調査を行う方針だ。
603名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:38:01 ID:ddh2qO9l0
>>596
民主党も消費税はあげるわけなんだがwww
604名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:38:07 ID:s5Kxz2Lu0
まず親や兄弟を味方につけるんだ!
全てはそこから始まる。

情報強者の若者が、一番身近な人説得できないで何が出来る。
情弱を賢くさせて、真実を伝えるんだ!そうすれば必ず日本は変わる。
年金をめちゃくちゃにしたのは、社会保険庁の労組、民主党の支持母体なんだからな!


605名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:38:27 ID:R4n0n55h0
だから、戦後すぐの昭和の時代ってのは、勝ち組と貧乏庶民とだいたいふたつに
別れていたわけで、貧乏庶民の中の戦前ガキ世代と戦後ベビーブーマー世代が
がっちり手を組んで、夢の中流社会を作っていったんだ。

ところが、時代が変わっていくと、中流の中で負け組と勝ち組が出てくる。
悪いことに、老人は有利だから、若者が貧乏になってくる。そうすると、
若者にとって老人たちが勝ち組なわけだよ。嫉妬の対象なわけだ。
すると、若者は、老人や知識人や大衆側に加わらず、むしろ、経団連べったりの
政治家側について、サヨをけなして溜飲をさげるわけだよww

606名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:39:17 ID:VtOnmGbOP
>>603
はあ?馬鹿じゃねえの?
607名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:39:19 ID:5DGzePSa0
>603
民主は4年間上げない。
霞ヶ関埋蔵金を出させる。
608名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:39:21 ID:5SKGYBT7O
若年層ほどイライラするのは
マクドナルドの食い過ぎでしょ実際
塩分高いから攻撃的になるし味覚も変な人が多いよ
今は中年以上も食うから尚更に世の中がギスギスするのかと思うわ
609名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:39:22 ID:+5M6mnBT0
>>1
そういうどうでもいいことを調査するのにいらついた
610名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:39:26 ID:xoQ4Kd7dO
中韓寄り報道をするマスコミ多数の民主党と創価学会党こと公明党がくっついて日本終了。
中国人や韓国人を養う為に働いてるみたいだ
611名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:39:51 ID:W5p7CzzK0
>>586
つまりガラガラポンしても何も問題はないわけだw
612名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:40:04 ID:zdkHgnoi0
>>150
バーカ、経済政策立案なら

企業の中堅サラリーマンを呼んで意見を聞いたほうがいい

企業経営者なんて
「内需崩壊で国が滅びてもかまわないから、目先の株価が上がって
 オレの権力が維持できればいい」だろ(w

AIGの巨額ボーナスじゃないが、日米ともに企業上層部は腐敗している

実際問題
経世会のときは
 1軒のクラウンを買える家庭と、9軒のカローラを買える家庭だったのに
清和会になってからは
 1軒のフェラーリを買える家庭と、結婚さえ出来ない9軒になって
 内需市場は完全に崩壊

トヨタ経営者「若い人にハイブリッドが売れない。遊び心のあるクルマがいいのか」
若者たち「年収180万、真っ先ににクビにされる身分でクルマが買えるかバカ」

というほど「財 界 上 層 部 は ト ン チ ン カ ン」

前線を知らなさ過ぎる指揮官は、射殺しないと、部隊が全滅する
清和と経団連を引きずり降ろさないと日本は全滅だ!
613名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:40:33 ID:7fJQZ9OZ0
>>594
だから、格差を是正するために再配分すべきと言ってるの。

多くの国民に不満が無いと政治に文句を言わなくなる。
その結果、官僚の腐敗が起きるワケ。←高度成長、バブルのせいで腐敗が加速した。
そのあたりは、法律で規制しないといけないんだけど、現実的には難しいな。
614名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:41:16 ID:ddh2qO9l0
民主党が消費税上げないとか言ってるやつは財源のこと何も考えてない馬鹿だろ
自分に無関係なばら撒きで消費税上げられるぐらいなら
自分に関係ある定額給付して消費税上げてくれたほうがずっとましなんだよ
民主支持者は馬鹿か?
615名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:41:21 ID:bxE5y2ylO
>>603
まあ社民党共産党連立で法人税爆上げで日本の製造業は死滅するけどな
616名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:41:56 ID:c2aqoiGE0
相続税爆上げでいいよ
617名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:41:58 ID:B5vq2fsL0
老人は今までの労働で得た代価を貯蓄してるに過ぎない
低学歴で職歴もないような奴らは金を持ってなくて当然
それで老人が保護されすぎてる!とか言って金持ち批判するのは
クズの逆恨みでしかない
普通に働けば結婚して家族を養うだけの収入は手に入るだろ
618名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:17 ID:cuT7q7UmO
自民党がまともに少子化対策を行わなかったせいで、
2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来る(団塊の世代が死んだと仮定して、こうなるんだぞ)。ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は30%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だ。いらないものを買ってる余裕は無い、貯金しとけよ!!
619名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:17 ID:MC2w6ms2O
ID:5DGzePSa0をレス抽出してイラっときた
620名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:19 ID:2hC612iT0
あのな、税収が50兆円(これ全額が公務員の給料に消える)の国がだよ、「国民の資産で
ある年金、郵貯、簡保のちょろまかし」=「財政投融資」と「国債の乱発」で毎年230兆円規模
の「裏予算」=「特別会計」を組んで、その予算が「役人の天下り」=「贈賄、収賄、斡旋利得」
の原資になってしゃぶりつくされてるんだよ。
この先、早晩、財政破綻するか、それを回避するため大増税と大幅な社会保険料引き上げ
(もう始まったよな)で大半の国民の生活が疲弊するのは確実だろう。普通、国家財政はGDP
と同額の債務を抱えた時点で破綻するが、日本はもうGDPの3倍規模の負債をかかえ、
人類史上例の無い最悪の多重債務状態だよ。1300兆円の国家債務つうたら、利子だけ
で1時間あたり100億円を超える。想像できるか?この莫大な借金の元本+利子を今後、
「国民の義務」として、俺たちがずっと払わないかんわけだ。
オマエら全員、知らん間に一人当たり(労働人口で割るとな)1300万円くらいの有利子負債を
自民・公明軍団から既に背負わせられちゃってるわけだ。これは将来への積立金じゃないぜ、役人が
作った過去の借金のツケを払うだけにだよ。いいかげん気付け、現実をみろや。
今回も、もし自公連立が過半数を超えると、まじで俺たちの世代は納税マシン、一生奴隷状態だろうよ。
これが嘘だと思うなら、自分で調べろや。で、そこらへん納得できたら、よく考えて、今度の選挙は投票してくれ。
621名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:30 ID:5DGzePSa0
官僚は国民が考える以上に腐ってますよ。
政治家なんか官僚に比べたら綺麗なもんだ。
官僚は合法的に税金で私腹を肥やすからな。
まず官僚を潰す。自民だの民主だの言ってる場合じゃない
622名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:30 ID:La11WOsKP
>>574
まさにそう
いくら中央銀行が輸血しても、結局どこかで滞る。

だからこそ相続税90〜100%が流動性確保の有効手段となると思うんだよね
623名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:34 ID:H/k0mAKr0
>>1
自民党も民主党も公明党も社民党も共産党も
糞みたいな実績しかないくせに態度がでかいことがむかつく。
それがイライラの最大原因。
GDP成長率過去20年ほどの間1%でもヘラヘラしてるお前らが憎たらしいだけ。
せめて3-4%の成長を実現したいっていう気迫を感じない。
日本が衰退してるのにくだらない争いを繰り返して、なじりあいをして、国民に謝るってことがない。
だからイライラする。わかったか、クソども。
624名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:37 ID:69d2HAeA0
今日のプロ固定のガス抜きスレはここで決まりでよろしいでしょうか?
625名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:45 ID:H7wLOkKX0
>>614
定額給付金はもう貰ったろ?
そんで、民主が政権取れば、消費税増税も無くなってウマー違うんかい?
もちろん、民主が約束を守ることが大前提だがね。
626名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:48 ID:R4n0n55h0
戦後は大衆は貧乏人がほとんどだったんで、超勝ち組vs庶民だったのが、
時代とともに、老人の価値観が既得権化していく中で、
超勝ち組vs 戦後サヨ庶民(老人知識人)v貧乏な若者という形になって、
目先しか見えない若者が、
超勝ち組に支援されてる与党政治家側にたって、戦後サヨをバカにして、
派遣と正社員の醜い足の引っ張り合いのような貧民同士のケンカを起こしているんだよw
627名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:42:59 ID:zdkHgnoi0
■国と若者国民を食い物にしてきた経団連ジジイと自民岸信介系政治マフィアのワイロ関係
中曽根税制改革(泥棒)案
 →所得税・住民税の減税と法人税率の引き下げ、少額非課税制度の廃止と
 それに伴う利子課税の一律分離課税、そして新型間接税としての「売上税」の導入が提案
http://park11.wakwak.com/~hkyoji/webzaisei/ch5.htm
●経団連にワイロで買収されて、売上税=消費税で国民の一人一人の財布から20万円/年x20年
 400万円抜きとって、高額所得税・法人税減税で経団連に20兆円/年ばら撒くという泥棒企画
・売上税は国民の激しい抵抗で挫折。消費税の名で3%に下げて強行採決>宇野選挙敗北の原因
 消費増税に失敗したため、税収20兆円/年穴があいた=国家税収の1/3が吹っ飛んだ
○今の赤字国債552兆円のうち20年x約20兆がこの売国中曽根の逆所得移転・泥棒減税が原因 
-------------------------------------------------
■「財政赤字だ大変だ!消費増税を!」By自民詐欺↓コレが財政赤字の原因だ!! 
年度・・法人税率・国家税収 自民がワイロもらって税金逃れに手を貸し8兆円/年国家減収
1988年 42.0%  18.4兆←税率42%
1989年 40.0%  19.0兆
1990年 37.5%  18.4兆
1991年 37.5%  16.6兆 
1992年 37.5%  13.1兆
1998年 34.5%  11.4兆
1999年 30.0%  10.8兆←税率30% 12%下げて8兆円/年、全税収の13%を食い物に! 

最高所得税率・・国家税収 自民がワイロもらって税金逃れに手を貸し12兆/年国家減収
1988年 60.0%  18.0兆
1989年 50.0%  21.4兆
1991年 50.0%  26.7兆←税率50-60% 
1992年 50.0%  23.2兆 
1995年 50.0%  19.5兆 
1999年 37.5%  15.4兆←税率37.5% 22.5%下げ12兆円/年、全税収の20%が消滅!
財政再建を願い消費増税⇒脇で法人減税⇒穴あきバケツで財政再建されない!此れは泥棒。
オマエの財布から400万円抜きとられ経団連に配られている!企業団体献金禁止しろ!
税制・派遣法を暗黒の腐敗右翼・中曽根・小泉・安部・石原マフィア以前1984年に戻せ!
628名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:43:20 ID:BwdWZ5E60
>>613
ぷ。

再配分よりも、企業が給料を増やすようにしろよ。
629名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:43:32 ID:676ELmPU0
>>591
 立候補者が全員勝ち組なら、誰に投票しても無理。
 負け組みが一致団結すればいいけど、
 みんなで勝ち組目指して、競争しているので、それは無理。
630名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:43:34 ID:V6fis/Ey0
支持政党はみちゃだめだぞ
631名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:43:41 ID:9wigvLdy0
世の中に無職が多いのは社会のせいだが
お前が無職なのはお前のせいだ

お前は社会に無職が多いのを何とかしたいのか自分が無職なのを何とかしたいのかどっちなんだ?
後者ならば政治に期待するのはハッキリ言って時間の無駄ってもんだよ
632名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:43:43 ID:C9FueYiN0
>>6
お前の云う国民は特殊アジアの国民の事だろ?
日本国民で民主党に変われと言ってる奴が多いと思うな!
633名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:43:44 ID:YjC9t8R50
>600
消費税上げて地方の取り分上げないと、地方はやっていけないだろうから、
温度差はあるだろうな。

東京や大阪だったら、上げるメリットが自治体にはないけど、地方にはある。

消費税の使い道が自分に還元されるか否かで政治を語るのは大人だけど、
増税は全部反対ってのは子供だよ。

大多数の大人がきちんと税金払ってるから、これだけの行政サービスを維持できてるし、
法人税に至っては税率鬼だしな。
634名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:44:35 ID:WIFxIwyqO
ほんとに日本は住みにくい国だよ
こんな国に生まれたことを後悔してる
オレがニートみたいな生活を送るハメになったのは日本のせいだよ
635名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:44:58 ID:eKXQ4F0q0
少子高齢化になるといくら大企業が頑張っても
老人の医療介護が足かせになって
経済力が落ちるのは、資本主義国家の宿命だろうな
その先には、下のようにピラミッド社会ではなくて
上流階級と下流階級とに完全区分けされた社会になる
下流階級は、上流階級の餌に頼るしか生きるすべはなくなる

一部の大企業のエリート、官僚、政治家、公務員

----------------------------------------------------

庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民
庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民
庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民庶民
636名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:45:01 ID:5DGzePSa0
>620
そうだね。
官僚は国が破綻するまで税金をしゃぶるのをやめないよ。
日本が破綻したら奴ら外国に逃げるからなw
それと消費税じゃなくて所得税上げた方が
富裕層から絞れるのにお前ら洗脳されてるなw
637名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:45:08 ID:92+MCqEAO
>>597
民主党政権でILO条約批准はしっかりやって欲しい。
そのかわり法人税下げとかやれば内需拡大も上手くいくんじゃまいか?
消費税増税は、衣食住医療福祉は無税か1%くらいにして、高級品や嗜好品を20%にするとか。
道州制で各地にカジノ特区作るとかもどうだろう。
638名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:45:10 ID:CB/wuWvP0
そりゃ朝から晩まで、テレビで「日本悪い」「日本もうダメ」キャンペーンやってりゃ誰だって洗脳される
639名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:45:43 ID:H7wLOkKX0
>>631
単なる根性論じゃねえかこんなもんw
無職であるのなら、最低時給を1000円にするという民主の方が良いだろう。
底辺の底上げをしようとしてるんだからな。
640名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:45:49 ID:wdL2XZC00
はぁ・・・。自民支持者が自民の支持を落としてることに気づかない限り
民主の勝利は動かないか。
641名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:46:03 ID:YMuNFINF0
自民党の悪政で社会状況がひどすぎるだろ?
でたらめ法案を安易に作りまくって、一度でも
衆参議員集めて集会やって検討もしくは総括をしたか?
この10年一度も無しだろ?
それがいざ選挙で負けそうになると集会が実現する
政党ってずいぶんだと思うよ。
642名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:46:13 ID:zdkHgnoi0
情 弱の脳内日本      /\生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\
              / <*`∀´>  \公営住宅 優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \病院・学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職 過労死
        /::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワープア
       /__/____無職_ニート___\通り魔殺人
----------------------------------------------------------------------
実際の牟田口社会日本
「バブルは団塊のせい」       /\世襲議員 小泉Jr関東学院中退 飲酒勤務中川大臣 世界が唖然
「赤字は公務員だけのせい」   /∧_,∧\  経営大チョンボ日産経営陣25億円報酬うはうは〜♪
「季節労働者限定で派遣解禁」/ <*`∀´>  \自民売国国粋派中曽根大勲位(笑をワイロで買収して
「消費税3%に限定」   /息するようにウソつく\ 高額所得税70%⇒40%(欧州だって50%以上)
「少子化が赤字原因」    ̄政財パチ売国の枢軸 ̄  法人税42%⇒30%(米国35%から引上げ検討)
                               富裕減税財政崩壊⇒国防崩壊⇒全方位土下座⇒用済み日本 
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\公務員 政財官の特権の下っ端 トカゲの尻尾切りで叩かれ中
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 団塊・朝鮮人 23年も年金生活/掛金なしで年金/生保
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 若年正社員  パワハラ・過労死・生活苦
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\非正規雇用  何年勤めても何歳になっても雇用不安定
  /:::::::::::::::::/TTTTTTT無職ワープア2chネラーTTTT\経営失敗尻拭いで派遣切り失業者・通り魔殺人
643名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:46:22 ID:d43YO83R0
20年でここまで没落した国はないな

644名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:46:22 ID:u0FNg87PO
年寄りが多くなりすぎた。
安楽死法通して、数を減らさないと。
645名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:46:48 ID:S/dof95B0
>>605
左翼、いわいるアカ教師・自称知識人・文化人・マスゴミ・労組が、
若者の雇用と教育が第一だと主張したことがあるか?
奴らは若者に関してはイデオロギー教育に熱を入れてただけじゃないか。

今の団塊の二分の一の数しか居ない若者が、求人倍率0.4で正社員になれない派遣の若者が、
上の世代の面倒を見られると思うかね?
上の世代の責任でこうなった若者が、
身を粉にしてでも上の世代を支えると思うかね?

自分の予想じゃ、日本の未来は姥捨て山の世紀末さ!
646名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:46:54 ID:ApGQ74Dk0
>>613
オレはどちらかというと富裕層ではあるが、富の適切な再分配には大賛成だ。
だが、その再分配をつかさどる政治家役人を全く信頼できないでいる。
彼らは先ず、自らを十分に富ませて後に、しかもまったく当て外れな所に再分配するだろうw
現状を見ている限り、そう判断せざるを得ない。
647名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:09 ID:z+1/0P600
>>638
実際悪いだろうが
648名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:09 ID:5DGzePSa0
>643
それもすべて官僚のせいだよ。
官僚は日本を滅ぼそうとしている。
649名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:13 ID:87nF6rPR0
学のある人の常識(一般的な国の現状)

高福祉高負担
低福祉低負担

今の日本→低福祉高負担wwwwwwwwwwwwwwww悪い国の部類に属す
650名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:25 ID:s5Kxz2Lu0
自公の売国議員、民主の売国議員を衆院選で落選させれば、日本は変わる。
特アやアメリカ、企業の犬に成り下がってる政治家を落選させろ!
政治家が変われば、官僚も変わる。
そのために、若者は選挙区の議員をしっかり調べ、日本と若者のためになる政治家を選べ!
651名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:27 ID:W5p7CzzK0
>>617
ところがその逆恨みには道義的正当性もあるし経済学的社会学的根拠もある
逆にそれを否定するほうがどちらも根拠は薄い
だから「努力しない負け組」という実態にあわない旧来のレッテル貼って批判を封殺するぐらいしかできない
652名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:33 ID:6QJ2/lGo0
このイライラがネトウヨ化の原因か
653名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:36 ID:B7aWKfGeO
仕事がないんだから無職もしかたない。
生活保護受けさせろや
654名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:41 ID:cCqkxF8kO
しかし洗脳しやすい国民だな
かの国はそこに気づいたんだろうな
655名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:59 ID:B5vq2fsL0
>>640
俺も同じこと思ったw
自民信者は馬鹿すぎる
カルト公明と組んでる自民党だから、その支持者もすっかりカルト信者そのもの
656名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:48:00 ID:9cQT9rIYO
>>631
は?
657名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:48:01 ID:JOkMUpFDO
>>598
選挙権もないのにゆとり呼ばわりされると嫌だよな
ゆとり教育の狙いが分からんな…親の知的レベルが子に移るぞ
658名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:48:10 ID:CjTbb/M30
>>1
いい傾向だな。
日本は経済大した事無いって自覚するのは。


わかってるなら、最低時給1000円以上とか夢見ないことだ。
本当に日本経済ブチこわすことになる。
659名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:49:02 ID:BwdWZ5E60
>>655
いまだに、信者が居るのを信じるお前が一番アホだよ。
660名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:49:17 ID:5DGzePSa0
税金上げる前に、
霞ヶ関埋蔵金の吐き出しと、
無駄な独立行政法人の廃止・民間への売却。
これをやらないと絶対に増税は認めない。
官僚を潰さなければ、日本に未来はない。
661名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:49:18 ID:z+1/0P600
>>644
減らさないといけないのは年寄りバカ委じゃないぞ
年食ってるのに技術も何も身につけてこなかった氷河期世代もばっさり減らさないと無駄な社会保障費が必要になる
662名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:49:44 ID:eKXQ4F0q0
>>634
ニート=ダメ人間と感じるのは、マスコミがそのように宣伝してるだけだろ?
ニートは家庭で親と生活を共にすごしてる立派な社会人だ
マスコミに踊らされず、他人の言動に惑わされず
自分に誇りを持てばいいだけだと思うが
663名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:50:17 ID:S/dof95B0
>>617
求人倍率の推移と物価水準に基づいた年金支給額を見てくるといい
664名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:50:35 ID:9wigvLdy0
>>639
お前のレス見ると単純だよなあ
民主は消費税無いから良いとか最低賃金1000円になるから良いとか
消費税無くなったら財源は?
最低賃金1000円になったらそれは誰が払うの?企業?
企業もそんな金ねーよなあ
じゃあどうするか、雇う人を絞るか海外の労働力を使うだけだよ
甘い話がそう簡単に実現するなら苦労しねっての
665名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:50:44 ID:La11WOsKP
>>621
官僚が腐っているのもわかるし、
なんらかの対策が必要なのもわかるんだけど・・・・・

落とし所がわからない

官僚には、なんらかの制度改革的なものが必要だと思うんだけど
(きちんと自浄作用が働くような)
666名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:51:07 ID:SX90c4Yf0
腐れ団塊爺がここぞとばかりに色んなものに規制締めに必死になってるからな
自分たちは散々楽しんだクセして・・・・

ほんと老害は去れよ
667名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:51:08 ID:ddh2qO9l0
サラリーマン=だめ人間と宣伝することすら可能なんだよ

他人の金を奪わないと飯すら食えない能無しなんだからなw
668名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:51:32 ID:YjC9t8R50
>612
日本で一番デカイ私企業のトヨタの社長の年収が幾らか知ってるのか?
自社株の配当が無ければ、5,000万円〜6,000万円程度。平取なら2,000万円くらい。
トヨタに限らず、大企業の役員報酬は基本的に厳しい。

資本金、総資産、売り上げの高さからみたら、あり得ないくらい安い。
アメリカに比べたら、日本の経営者は責任ばかり重くて年俸は安い。

経世会の時代は、32bit PCも無かったからな。
人の手のライバルが居ない時代で貧乏だったら、それこそ無能だ。
669名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:51:46 ID:cMe3xLyM0
「麻生を担ぐかおろすか」なんて自民の内部事情に過ぎない。 自民党はアホすぎるよ。
670名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:51:55 ID:nD9mFZqR0
>>276
俺は37の大卒だけど氷河期世代とは思わないな
本人達がネットで不幸ぶりを喚いたり、人口多い世代にマスコミが迎合してるだけだろ
30歳前後の連中は30代後半を氷河期とは思ってないだろ
671名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:52:09 ID:B5vq2fsL0
>>662
だな、立派に自宅を警備し続けてくれって感じ
誇りを持ってずっと続けてくれ
ただし、世迷言を吐かれると目障りなのでネットはやらないで欲しいがな
672名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:52:44 ID:zZEF0Dli0
>>660
埋蔵金って、家庭で言えば貯金みたいなもんだろ

はきだせって、1億円借金があって500万円貯金(埋蔵金)
があるみたいな状態だからな
673名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:52:44 ID:fK0E08F70
生まれた年代の違いだけだよ
今の若い世代の金の無さは異常
なんか凄いカルチャーショックを感じたよ。
674m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 21:52:58 ID:yGcfVJ5b0
>>670
37ならバブルに引っかかっているじゃん。
675名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:53:12 ID:H7wLOkKX0
>>664
甘い話も出せないほど自民が終わってるって事だよ。

努力しない貧乏人は投票お断り、金持ちだけにしてねって言ってるようなもんだ。

下野する気満々だろw
676名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:53:16 ID:ZwT85anV0
>>646
横レスですまんが何で646みたいなのが政治家じゃなくて
世襲政治家が権力争いという政治ごっこ、無能への復讐とばかりに役人が腐敗する

まるで末期の王朝だよ
677名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:53:18 ID:bFkNFFNe0
何でもかんでも人のせいにして自分では何も行動起こさず不満ばっかり言ってイライラしてるとwww
おめでてぇ頭してんなぁ今の若者はwww自業自得と言う言葉を送るよww
さてと、日本人に本当のことバラすチラシ配りしてくるかねぇww
678名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:53:56 ID:HA2tZcT90
東大卒官僚よりも難関私大一流企業のやつらの方が金使ってるよ
テレビ局の官僚叩きは滑稽そのもの
679名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:54:51 ID:W9K9qvBcO
>>657

経済成長が見込めない時代に一生懸命勉強してもリターンは少ない。

勉強を全くさせない訳じゃないけど、他にも多様な経験を積ませて人間力を育ませる。

それがゆとり教育の理念だよ。
680名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:54:52 ID:ddh2qO9l0
>>671
オマエガナ
681名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:54:56 ID:YjC9t8R50
>674
引っかかってない。大卒だと現役合格が崩壊の一番手。
一浪してたら、お先真っ暗。

高卒ならセーフだけど、高卒の一般職で難を凌げた奴は少ないし、
バブルの時は、それを選ぶ時代じゃなかったからね。
682名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:55:24 ID:/Cul3F14O
民主党のせいで最近イライラしてますが
683m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 21:55:25 ID:yGcfVJ5b0
ま、何でもかんでも特亜の責任にする国士様の氾濫ぶりを目にすると
日本って国として詰んでいるとしか思えないから困る。
684名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:55:53 ID:CjTbb/M30
>>674
大卒でバブルって言ったら、今40以上だろ。
685名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:56:05 ID:M2+42Ar/0
>>610
支那人は労働賃金が安いと言うが、
奴らが日本で働く環境を整備するための社会的コストって結構ありそうだしな
そこに金突っ込むんだったら中小企業に補助入れて日本人の雇用創出できるんじゃなかろうか?
686名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:56:43 ID:CB/wuWvP0
世界的にみても、日本史上でもみても、そんなに日本は悪くない。
派遣だって就職氷河期だって生活辛いかもしれないが、
史上そんな危機はいつだってあったし、いつだって飄々と乗り越えてきたはず。
悪くなったと思うのは、思い込みに拠るもの。
思い込ませているのはマスゴミ。

洗脳を解くには、とにもかくにもテレビを見ないこと。
687名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:56:52 ID:ZNBNKwRl0
新卒の就職率に絶望した
数字に入ってない子は何やってるの?
688名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:57:11 ID:HA2tZcT90
>>670
37はバブル後期だと思われ
雇用の間口は開かれてた
689名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:57:18 ID:s5Kxz2Lu0
283 :可愛い奥様:2008/12/03(水) 14:25:10 ID:dobrSuJk0
>>266を翻訳かけてみた (国籍法改正成立の日、韓国語で書き込まれた)
---------------------------
同胞よ, すぐあれば私たちが日本を占領する
政界, 財界, そしてマスコミに同胞を送って 40年が経った.
今は日本占領計画の最終段階になった.
同胞よ, すぐあれば私たちが日本を占領する
マスコミを使って日本人の良心を教育して来た成果が出た.
今日本人は率直でか弱い羊になった.
私たちの思いきり日本人を操ることができる.
同胞よ, すぐあれば私たちが日本を占領する
参政権を取得すれば,
まずは人口 1000人未満の田舍に住居を集中させて.
---------------------------

・・・・・なにこれ。。。。。
690名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:57:20 ID:YjC9t8R50
>679
経済成長は見込む・見込めないじゃなくて、成長させるか、させないかなんだよ。
リターンが少ないなら、増やせる人間を育てる基礎のカリキュラムを組むのが国の義務だよ。

ゆとりは経済の足を引っ張るだけの存在。それを作った官僚は腹切って死ぬべきだし、
ゆとりの再教育は、税金を投入してもやるべき。ゆとりは100%国の責任。

氷河期とは、問題の質が全然違う。
691名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:57:55 ID:W9K9qvBcO
>>687
今の就職率は?
692名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:58:28 ID:JOkMUpFDO
>>276
就職氷河期は2001年頃大卒が就職出来ないって話だよな
693名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:58:47 ID:S/dof95B0
ついでに、若者は人口からして団塊世代の二分の一なので、
選挙権持っても影響力は低いんだよね。
単純に数からして20代+30代<40代以上だから、
若者がどう動こうと、政治は老人の寡占状態な訳で・・・
694名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:59:01 ID:eKXQ4F0q0
団塊の世代が65歳以上になるのは2015年。あと4年。
2025年には高齢者は日本の1/3の占める。
バブルで貯めまくった高齢者の貯金は、自ずと医療介護に回される。
一部のエリート以外は、派遣かそういった
老人の医療介護の仕事に回るしかなくなると思うぞ
695名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:59:30 ID:BwdWZ5E60
>>639

10日の日本記者クラブでの鳩山民主党代表記者会見から抜粋
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/276677/

 −−要するに2兆7000億円は増税があるということか
 「そうです」
 −−その場合、課税最低限はいくらにするのかという数字は書くのか
 「…まではまだ書いておりません」
 −−不必要な租税特別措置をやめるということだが、具体的には何を想定しているの
 「現在私どもは不透明な租税特別措置をすべてまず見直そうという発想であります。すなわちすべて見直して効果の乏しいものというもの、あるいは役割を終えたものは廃止するということでありまして、それをこれから行って結論を出していきたいと思っております」
 −−具体的にどれだというのは
 「これからであります。」
696名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:59:31 ID:vQKn1wt50
牛乳飲めよ。イライライライラという感じが震えと冷や汗に変わって便所へ直行だぜ?
697名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:59:34 ID:nD9mFZqR0
>>674
俺もそう思う。
同世代が氷河期を自称する事に違和感を感じる
698名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:00:05 ID:BwdWZ5E60
>>693
影響力が低いのは、投票率が低いのが原因。

ちゃんと現実を見ようね。
699m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 22:00:14 ID:yGcfVJ5b0
>>694
もう国が自殺の推奨をやるしかないね。
自殺をしたら相続税の減税とか、年金受給前に自殺したら
報奨金を支払うとかね。
700名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:00:27 ID:pSjsqPUp0
社会保険庁以上の伏魔殿、医療保険を食い物にする
社会保険診療報酬支払基金の実態(労組は民主党支持)

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1246635253/
701名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:00:28 ID:QLVFVo4P0
自民=統一教会チョン
民主=日教組チョン
公明=創価チョン
社民=総連、民潭チョン
共産=チャンコロ
702名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:00:28 ID:87nF6rPR0
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…「中国人留学生の大幅拡充で関係改善を」と★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130028942/

安倍氏は、小泉首相の靖国神社参拝で悪化する日中関係に
ついて、「中国からの公費留学生の数がまだまだ少ない。思い切って
増やして、反日にならずに日本を知ってもらうよう、我々も努力をして
いかねばならない」と述べ、中国人留学生受け入れの大幅拡充などに
よって関係改善を進めていく必要があると指摘した。

【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/

今現在でさえ基本部分だけで毎年600億近くが出てるというのに、10倍に増えたら毎年数千億ですよ

アメリカは(日本と違い優秀なものだけ厚い支援)韓国人留学生が一番多いって言っても全体の14・3%
日本は(留学生とか名が付けば誰でも手厚い支援w)国内留学生の6〜7割が中国。そんな状況の中で留学生を更に100万人に増やす。
703名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:00:43 ID:4Wk2x2ZH0
>>>264
ゆとり教育は1974年から つまり40代のおっさんから始まってます これ豆な
704名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:00:56 ID:T5RhVMvw0


ID:B5vq2fsL0

705名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:01:04 ID:gc6gEJdD0
マスコミがこんだけ不安を煽っていれば
実態がどうであれイライラするだろ。

日本国民の何%が自分の頭で国家の経済状況を把握できると思ってるんだ?
ほとんど全ての日本人が見ているもの=マスコミが作り上げたもの、だよ。
706名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:01:20 ID:YjC9t8R50
>688
後期ではない。バブル期の青田買い&底上げ就職できたのは、70年産まれの大卒現役まで。
一浪から一気に落ちて、72年産まれの現役からは闇。

バブル前の早慶卒のポジションに、日東駒専が就職できたのがバブル末期。
弾けた直後ですら、早慶卒が日東駒専のポジションの企業になだれ込むくらい酷かった。

1年の違いが生死を分けた。
707名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:01:22 ID:HA2tZcT90
氷河期 バブル崩壊、人多すぎ  溢れた者が大卒バイト
ゆとり 大不況   仕事無さ杉 大卒バイトが当たり前
708名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:01:56 ID:nD9mFZqR0
>>681
>高卒ならセーフだけど、高卒の一般職で難を凌げた奴は少ないし、
>バブルの時は、それを選ぶ時代じゃなかったからね。

それこそ「バブルの恩恵」じゃないの?
709名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:01:59 ID:c5/u935KO
そりゃあ他国の人間より1.5倍以上働いてれば、全体の経済力は高くなるよ。
日本人は一人一人は大したことない
710名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:02:20 ID:XiyH68Ck0
>>690
2002年度から始まったゆとり教育の成果を判断するのはまだ早すぎる。
それよりも今の日本の状況はゆとり教育以前の詰め込み式教育を受けた世代によって生じたものだ。
詰め込み式が失敗を引き起こした実例にはなっても ゆとり世代はまだ責任を負う立場にない。
711名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:02:34 ID:CNW300r6O
チョンは呪われろ
ソウルに原爆が落ちる夢を見たよ。
712名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:02:41 ID:92+MCqEAO
>>664
最初から全否定しなくてもいいじゃん。
最低賃金上がってそれが消費に結びついて税収が上がる可能性だってある。
現状でも恒久的に税金を天下りやハコモノ維持に使ってんだから
それを見直して労働政策に支出するのだってありでしょ。
政治家がろくでなしばかりだから官僚がスポイルされて私益を追求、擁護する集団になってんだよ。
政治家がローメイカーとしての本来業務やれば、官僚の過労死レベルの仕事は減らせる。
官僚は本来業務の公益擁護に集中できる。
713名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:03:01 ID:H7wLOkKX0
↓こんなこと、平然と言える人間が増えて社会が殺伐としてるんだ。
お前のことだよw

547 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 21:25:12 ID:B5vq2fsL0
>>542
負け組はフリーターになっておっさんになったら死ねばいいんだよ
若い頃努力しなかった報いだ
お前のことだよ
714名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:03:07 ID:RI2yiP8t0
>>670
そうかぁ?
よほど優秀なんだなぁ
715名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:03:35 ID:V1Dz47+S0
糞ジジイ大勝利!
716名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:03:36 ID:HA2tZcT90
本格的なバブル崩壊は山一からと思われ
今37で氷河期は無いだろ
717m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 22:03:42 ID:yGcfVJ5b0
>>710
詰め込み世代が日本を成長させてきた訳なんだが。
718名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:04:10 ID:s5Kxz2Lu0
「民間防衛 新装版」スイス政府発行、外国からの侵略に対する備え解説本。日本人読め!

第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」←←国家斉唱、国旗掲揚を否定
第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」←←カルデロン問題、児童ポルノ法など
第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」←←今の日本はココ
最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」

原書房から翻訳本を発売中。アマゾンでは1575円。アマゾンレビュー必見!
719名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:04:19 ID:9wigvLdy0
>>705
しかしなぜマスコミが不安を煽るのか
それは不安を煽った方が視聴率取れるからだよ

マスコミもそういう番組ばかりではいけないと思い
明るいニュースばかりを集めた番組を作ったそうだがさっぱり視聴率が取れなかったらしい
日本人は潜在的に暗いニュースを求めてるんだと思うよ
720名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:04:28 ID:MtRJ3Cbo0
俺がニートなのもマスコミのせい
721名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:04:30 ID:S/dof95B0
>>698
逆に若者が投票しても何も変わらない、変えられないから、
投票率が低いんじゃないのかね?

既に選挙権を有する人口
合計 約1億391万人

選挙権を獲得する人口
18歳   約132万人
19歳 約137万人
合計   約239万人

新たに選挙権を有する人口が
選挙に与える影響・・・約2.6%
   出典:総務省統計局 平成18年10月1日現在推計人口
   http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2006np/index.htm
722名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:04:39 ID:fK0E08F70
37は若者では無いが・・・
723名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:04:48 ID:YjC9t8R50
>708
恩恵とは言わないよ。高卒が高卒なりの就職をしない様に、惑わせたんだからね。
当時、浮かれなかったのは、地味で、真面目な高卒くらいじゃないかと。
そういうのが、今でも地方公務員とか、地元の中堅企業の事務やってたりする。

フリーターとか、転職してわらしべ長者なんて、本来は極一部の博打打ちが選ぶ物だよ。
724名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:04:57 ID:JOkMUpFDO
>>679
自分の頭じゃ三流大学出てもロクに就職口がないって分かると
勉強する理由が見つからないんだよなぁw
公立の授業を馬鹿レベルに合わせただけなんじゃね?>ゆとり教育
725名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:05:03 ID:7lMRZyi20
そ り ゃ 選 挙 に 行 か な い お 前 ら の せ い で す わ w w w

そ り ゃ 選 挙 に 行 か な い お 前 ら の せ い で す わ w w w

そ り ゃ 選 挙 に 行 か な い お 前 ら の せ い で す わ w w w

そ り ゃ 選 挙 に 行 か な い お 前 ら の せ い で す わ w w w

そ り ゃ 選 挙 に 行 か な い お 前 ら の せ い で す わ w w w
726名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:06:00 ID:CB/wuWvP0
景気が上がって、日本人がまたぶったるむくらいならば、まだ不景気な方がマシ。
人が成長するには冷たい冬も必要なんだよ・
そう思っているし、人にも言っている。

そんなのは私だけですか?
727名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:06:03 ID:BWD2DhxB0
若者は選挙に行っているのか?
728名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:06:04 ID:W9K9qvBcO
>>690
ハッキリ言うと経済成長はもう無いんだよ。そういう時代に適合した教育の在り方の一つとして
寺脇氏は建設的な政策を打ち出した。現に寺脇だってそう言ってる
729名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:06:39 ID:BYGwuj7Q0
日本にはジャンヌダルクのような人が必要だ
730名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:06:46 ID:OpcLfyMe0
どこから突っ込んでいいの?スレタイも記事も訳がわからん。
731名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:07:34 ID:YjC9t8R50
>728
あんたがバカだから、場が見えないだけだろ。

それを一般化するなっての。
732名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:08:14 ID:XiyH68Ck0
>>717
それも否定はしないよ。
ただ高度成長期のシステムにうまく合った能力の評価システムだったかも知れないということ。
今後の成長に必要とされるタイプの人間は違う評価で選別する必要があるかも知れない。
現に詰め込み世代の最高峰である官僚機構がここまで害悪を垂れ流しているわけだし。
733名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:08:20 ID:CjTbb/M30
>>708
高卒の話じゃないだろw
俺も同世代だけど。

最低でも就職に景気のよさはなかったね。
>>670は優秀で景気の悪さを実感せずにすんだみたいだけど。

俺のような名の無い大学の奴で特に文系の人間はひどいもんだった。
それでも、今よりはましだったかもしれんが、はっきり不況が来たことを感じられたよ。
734名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:08:45 ID:87nF6rPR0
名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 11:13:38 ID:gGUB4rbo0
外国人に対する技術指導を日本で効果的に行う必要性から56年に始まった「研修制度」、
58年に政府の基本方針として提唱された「留学生受入れ10万人計画」等の各種制度・在留資格を専ら本邦での就労を目的に入国の手段として悪用し、
不法に就労している実態が顕在化し、不法就労問題が深刻化しました。

とりわけ、最近、偽変造旅券を使用して入国し不法に在留していた外国人の検挙事案と正規の在留資格を取得して入国してきた研修生や留学・就学生等が失踪し不法就労している事案が多発しており、
それらの背後には、偽造ブローカー、国外送り出し組織、国内での引き抜き・職業斡旋ブローカー等犯罪組織の暗躍がみられました

http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_08.htm
警備警察50年

↑研修制度(実態は外国人単純労働者の輸入解禁では不味いから考え出された別名目)
 留学生日本語学校制大幅増(現在も拡大中)。←当初は中国へのODAみたいなもの(日中関係悪化をしでかした中曽根が日本の金ばら撒いたODAの延長でしたw)
 毎年巨額の金が黒い連中や、学校へ流れてます
735名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:08:47 ID:eKXQ4F0q0
>>699
別に自殺を推奨しなくてもいい
要は人口が減って経済力が落ちても
外国に頼らず自国の自給率を上げる政策をとればいいのさ
今の生活レベルを維持しようと借金重ねる国がアホなのさ
736名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:09:55 ID:yqmtnT7g0



何よりも


何もできない自分に イライラしてんじゃないか

小市民であり 結局ネットで吠えることしかできない自分に(まあ俺もそうだが)
737名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:10:06 ID:SKCFb8BU0
>>735
だな正に高度成長期 バブルの亡霊
738名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:10:07 ID:Ez+gmi5o0
児ポの悪夢も去ったんだし、もうちょっとマターリしようぜ。
・・・去る前のイライラ分は選挙に影響させてもらうがな!
739名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:10:21 ID:RrZhdldw0
2009世界企業利益トップ50社
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/performers/companies/profits/

アメリカ・・・16社
中国・・・6社
ロシア・・・4社
イギリス・・・3社
スペイン・・・3社
スイス・・・3社
フランス・・・2社
ドイツ・・・2社
イタリア・・・2社
オランダ・・・2社
ブラジル・・・2社
マレーシア、ベネズエラ、オーストラリア、ルクセンブルク、ノルウェー・・・1社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本・・・0社


ろくな企業がない日本終わった
740名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:10:31 ID:W5p7CzzK0
>>717
そして詰め込み世代が日本を停滞させた
741名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:10:41 ID:kPZz5wwkO
>>729
ジャンヌダルクを袋だたきにするのが日本人
742名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:10:53 ID:S/dof95B0
>>717
日本を成長させたのは、戦中世代の間違いではないか?
で、バブルを崩壊させて日本を火の車にしたのはどの世代だ?

>>727
出典がアサヒなのがアレなんだが・・・
20代前半の若者の投票率33・63% 20代後半の若者の投票率42・77%
    出典(朝日com若者の低投票率 <参院選を考える:下> )

ちなみに、例え20代の若者の投票率が100%になっても、
単純に数で勝てませんwwww
ttp://tbn0.google.com/images?q=tbn:ZOigZ2AI3i17qM:
743名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:11:15 ID:jDF3xuc/0
イライラなんて昔っからだろ
江戸っ子気質なんてのは、せっかちな奴の性格そのものじゃん、相当イライラしてたと思うぜ?
なのに最近の若者は皆キチガイだみたいな言い方されるのは心外だわ
744名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:11:27 ID:s5Kxz2Lu0
>>728
寺脇研
元文部官僚。「ゆとり教育」の推進者。
また2007年には、在日コリアンの子弟を主な対象とするインターナショナル・スクールコリア国際学園の設立準備委員に就任し、開校後は理事を務めている。

745名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:11:38 ID:+EKTglbX0
調査の内容とイライラとの関係がよくわからんが、。
ハゲ課長連中の方がよっぽど毎日イライラしてるよーな気がする。
746名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:11:47 ID:uc2qMNQpO
>>717
まあその通りだよね
詰め込み世代と今の爺さん達が今の俺らの生活をいいものにしてくれたのは間違いない。
敬老の日はちゃんと爺婆孝行するべし。
747名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:11:57 ID:JOkMUpFDO
>>733
高卒でも2008年の新卒は就職できたんだがなぁ
2007年のTOYOTAの売上高が過去最高だったとかなんとかで
車関係の求人が増えたのよ
748名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:13:10 ID:4+qYSzE/0
老害切捨て
これやらなければ日本死ぬ
749名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:13:29 ID:lT583KeV0
>>668
アメリカが異常なだけ。
国会議員の報酬などを鑑みてもさほど安くはない。
高額の報酬を与えれば優秀な人材が集まるというのも
俺から見るとかなり怪しい。
平社員の5倍程度でも、それなりの人材は集まるはず。
何十億、何百億もらっていた、エリートたちがこの不況を作ったのを
考えれば、報酬を上限なく上げることがいいとは思えん。
750名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:13:33 ID:RI2yiP8t0
俺も37歳だけど先輩とのあまりの待遇の違いに愕然としたけどね
景気なんで回復するだろうと楽観視した俺も悪いけどね

お陰さまでスタートは派遣社員でした
751名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:13:57 ID:YjC9t8R50
>742
都議会選挙の時、山手線の中で流してたなソレ。

ゆとりは単純で楽な方の意見に靡くから、理詰めで説いた方が負けるわなw
752名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:13:59 ID:cvyFKKAM0
イライラねぇ
家の隣の駐車場でDQNゆとりが集まって深夜にバイク空ぶかしとかだな
753名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:14:32 ID:CB/wuWvP0
経済成長なんていつも有るわけじゃないんだから、
そんなもの願って現状に不満を抱き人と比べてイライラするより、
筋トレしたほうがマシというもの
754名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:15:08 ID:XhouuNQl0
今すぐ年金の支払いを完全に停止して若者から年金支払いの負担をなくすしか手はない
755名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:15:30 ID:B5vq2fsL0
Fランク大卒の低学歴には、バイトか派遣で十分だろ
人並みの生活求めるなんて図々しい
756名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:15:43 ID:4GD2glx80
※※※※※就職氷河期は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
757名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:16:28 ID:YjC9t8R50
>746
若い頃詰め込んだ知識は、年喰っても忘れないからねぇ。
相当ボケが進まないと消失しない。

年喰うと新しい事が憶えられなくなる。
そういう時に転用できる知識がベースにないと最悪。

積む時に基礎になるとっかかりが何もないと、
40歳を前にして無能の仲間入りだよ。
758名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:16:38 ID:benjabrW0
>>707
ゆとりって大卒バイトなの?
それなら高卒バイトでいいじゃん
大学に無駄金使ってどうするの
759名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:17:39 ID:4+qYSzE/0
>>755
アホじゃねえの?
大卒なら正社員になれるだろカス
お前みたいな老害の方が要らない死ね
760名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:18:22 ID:PvEvGLg1O
>>746

その爺さん達の若い頃は
今より夢に溢れてた…
何もなかったから
761名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:18:35 ID:eKXQ4F0q0
>>748
切り捨てようと思っても金持ってるのは老人なんだから
社会が老人のためのニーズに応えるのは当たり前のことだが
逆に若い世代の奴らが今楽させてもらってるのは老人のおかげになるんだが
金で何でもすぐ手に入る世の中だから、その恩を感ずに生きてきた奴ばかりだからな
762名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:19:09 ID:YjC9t8R50
>759
大卒の肩書きよりも、大卒に足る知識を持ってるかどうかが大事なんだが・・・

肩書きになるような大学出てない奴で、知識も無いようなのは、
4年間無駄に時間を費やした高卒と同じだよ。
763名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:19:11 ID:8nFtvr330
>>729
パチンカスをジャンヌダルクした人は最近いたけどねww
764名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:19:19 ID:zZEF0Dli0
寺脇は高校全入とか、試験で全員百点満点とれるようにするとか、
ゆとり教育というより、下に合わせる、
悪平等教育の権化のような気がする
765名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:19:23 ID:JOkMUpFDO
>>748
選挙権に年齢制限つければいいんじゃね
766m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 22:19:26 ID:yGcfVJ5b0
>>757
全体のボトムアップを計るためには、詰め込み教育意外の手段も無いんだけどね。

ゆとり教育なんて一部の例外的な天才クラスに施すべきであって、一般人にやったって
デメリット以外が見えてこない。
767名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:05 ID:9nBWKcHRO
>>741
そして途方にくれる日本人
768名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:15 ID:zMRg5GdoO
>>761
インフレ インフレ
とっととインフレ
769名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:18 ID:uSSUbT4WO
>>759
無職には噛みつかないほうがいい
770名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:20 ID:ftrYkPFS0
経済力が落ちたのはアメリカと中国と小泉、竹中のせいです
771名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:22 ID:fK0E08F70
>>748
それ以前に在日切捨てだろうが
772名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:28 ID:+CB+waoI0
国内市場の最大級産業が
外人系経営の私営賭博場で
その粗利が日本人の富の源泉である貿易黒字額を完全に圧倒している
これでは日本人が貧困化の一途なのも当然だわな。

だがマスゴミ家畜化されて白痴化された日本人の大部分は
相変わらずマスゴミテレビに扇動されるマスゴミに飼育されるブロイラー状態
もうだめだろ日本
773名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:40 ID:fSPjdAZL0
若い俺らが一生懸命働いて、
たいした掛け金払ってないで
たんまり年金貰っている世代が
パチンコに散在する。

やつらには経済という概念はない。
自分らさえよければ良いんだから。
774名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:41 ID:zdkHgnoi0

売国の 核心 政財癒着 60才以上の財界ジジイ
 国民金融資産1500兆円のうち1100兆円独占

トカゲの尻尾きり・めくらまし・責任転嫁
    息するようにウソをつく、財界ジジイ
      嫉妬心につけこんで騙す詐欺師・政治家

氷河期が失業したのは団塊労組のせい⇒バブルの時日本を氷山に衝突させたのはジミン
                 ⇒非正規を始めたのは経団連
                 ⇒団塊は真っ先に救命ボートに乗っただけ
自民・民主「官僚が赤字の原因!」⇒実際は法人・高額所得減税が赤字原因の大部分
                 国民金融資産1500兆のうち財界ジジイが1100兆円独占
                 しかし、麻生もポッポもカネ持ちで
                 国家財政を食い物にしている富裕減税を維持するために
                 消費税したがっている連中
国会議員の定数削減します!⇒議員歳費に対する嫉妬を利用
              実際は自民・民主だけ有利になる「比例代表廃止」で
              国民の選択権を奪ったり
              ナチが1回の選挙勝利で全権掌握した「1院制」だの
              国民を舐めた事ばかり考えている
もうね、「政党助成金/議員歳費」を上げて、「政治献金を禁止」して
財界を切り捨てろよ。しまいには右派貧乏人も共産に投票するぞ

法人・高額所得税を84年に戻し、パチンコ公営賭博化し、終身雇用復活し、
===================================================
献金禁止しても「政党助成金/議員歳費」が上がれば政治家自身は 今より儲かるだろ!
============================================== 

 
775名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:21:01 ID:4Wk2x2ZH0
>>767
そして再びジャンヌダルクは何処だ?だろw
776名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:21:26 ID:nnABLrC+O
今の世の中、希望はないが期待はするってヤツも多いのかもね
777名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:21:39 ID:CB/wuWvP0
>>760
あなたは永遠に隣の芝は青く見え続けると思う。
その思考が日本の今の最大の毒。
778名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:21:44 ID:L6EnUitY0
教育ではなく、優秀なエリートの選抜を目指したのがゆとり教育だから。
779名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:22:28 ID:nUO4ssZp0
いまどきの60代〜70代は生まれたのが戦中なだけ。
単なる反動主義者。

平和主義でも進歩主義でもなければ、共産主義ですらない。

本当に気骨のある戦前生まれは、もうすでに現役引退してるか墓の中。
780名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:22:35 ID:GZv05Fqk0
所詮は2ch民
言う事が低レベルなレスばかりだな。

25歳以上の人間なら、
まず若者が誰に対して怒りを抱いてるのか考えることですね
781名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:22:49 ID:aN6eNizm0

そういや経団連ネタってなくなったな。今でも同じこと言ってんだろうに。

ウシオやら5年奥田とか便所とかがしゃしゃり出てからおかしくなったな。
782m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 22:23:01 ID:yGcfVJ5b0
>>770
昭和な官僚主導による経済政策が平成になっても通用するとでも?
783名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:24:05 ID:JOkMUpFDO
>>778
エリート選出するために馬鹿を増やしてどうするって話だな
784名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:24:05 ID:/6cAr5DCP
>>760
お前が若かった頃も、今の小学生達にとっては羨望の眼差しなんだよw

>>775
ジャンヌダルクって、アグネスチャンの事か?
785名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:24:07 ID:4+qYSzE/0
>>761
は?
発展てw後の世代に糞を押し付けて自分の尻もふけないやつらのことですかww

>>762
高卒と同じ・・死ねよばーか


老害を切り捨てろ!!
若者に未来や夢を持たせろ!!
786名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:24:37 ID:+tFPHyaf0
イライラしている人は、まだ大丈夫だよ。
もはやそこすら通り越して、若いのに完全に諦めの境地
ってのがかなりいるからやばいんだよ日本は。
787名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:25:01 ID:mUD2LCXU0
しつけがなっていないから傍目にはイライラ衝突しているように見える。
アングリーという意味でならそれは古今東西かわらないと思う。
788名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:25:07 ID:3gah/PXb0
うーん、ここのスレにいる人が政治家になった方が政府がきちんと機能する
気がしてきた。みんな政治家になって日本を立て直してくれ。俺はマーチ文系
出身で頭が足りないから政治家はとても無理だ。
789名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:25:18 ID:NLaTGJSF0
テレビ消せ2chやめろ。
これで大分イライラ解消される。
790名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:25:19 ID:YjC9t8R50
>766
英語の構文とV単3,000とV熟の範疇だけは、忘れようにも忘れられないから、
以外と英文(論説文や技術文書)を読む事ができたりするのは、
年齢喰った時に初めて感謝って感じだよ。

とって付けた様に習った統計と解析とかも、それが後年のExcelの作業に活きるとはおもわなんだ。
時代が進んだおかげでもあるけど、時代を進めたのは、そういう基礎があったから。

そういう脳味噌を若い時に作る機会を奪った寺脇の罪は、死刑に匹敵すると思う。
これこそ国家が国民から奪った最悪の物だな。
791名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:25:29 ID:W9K9qvBcO
>>764

悪平等を目指したのではない。多様性を追求したのがゆとり教育だ。

何か、ゆとり教育に腹を立ててる人達がいるけど、好きで勉強するのなら
好きなように勉強して下さいというのがゆとりの理念なんだよ。
792名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:26:09 ID:RI2yiP8t0
>>788
いや俺文系だから無理
793名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:26:17 ID:zdkHgnoi0
情 弱の脳内日本      /\生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\
              / <*`∀´>  \公営住宅 優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \病院・学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職 過労死
        /::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワープア
       /__/____無職_ニート___\通り魔殺人
----------------------------------------------------------------------
実際の牟田口社会日本
「バブルは団塊のせい」       /\世襲議員 小泉Jr関東学院中退 飲酒勤務中川大臣 世界が唖然
「赤字は公務員だけのせい」   /∧_,∧\  経営大チョンボ日産経営陣25億円報酬うはうは〜♪
「季節労働者限定で派遣解禁」/ <*`∀´>  \自民売国国粋派中曽根大勲位(笑をワイロで買収して
「消費税3%に限定」   /息するようにウソつく\ 高額所得税70%⇒40%(欧州だって50%以上)
「少子化が赤字原因」    ̄政財パチ売国の枢軸 ̄  法人税42%⇒30%(米国35%から引上げ検討)
                               富裕減税財政崩壊⇒国防崩壊⇒全方位土下座⇒用済み日本 
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\公務員 政財官の特権の下っ端 トカゲの尻尾切りで叩かれ中
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 団塊・朝鮮人 23年も年金生活/掛金なしで年金/生保
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 若年正社員  パワハラ・過労死・生活苦
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\非正規雇用  何年勤めても何歳になっても雇用不安定
  /:::::::::::::::::/TTTTTTT無職ワープア2chネラーTTTT\経営失敗尻拭いで派遣切り失業者・通り魔殺人
794名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:26:17 ID:scAYVFfH0
★★★「経団連が消費税に“固執”するわけ」 ★★★
付加価値税(消費税)の本質は自国経済を徐々に衰退させる“悪魔の税制”だが、
それのような税による増収を日本経団連が嬉々として主張するわけは
輸出比率が高い企業が国内でどれだけ売上をあげていようとも
●消費税を納付しないどころか、逆に還付金を受け取る●
というとんでもない仕組みになっているからである。
これは、付加価値税である消費税を物品税であるかのようにデタラメに解釈した“国家的詐欺”である。

→◎◎消費税を廃止したり消費税税率アップを止める最良の策は◎◎
→◎◎ 「輸出免税」を「輸出非課税」に変更することである.◎◎

これにより例えば
3兆5千億円もの国内売上がありながら、逆に1300億円もの消費税還付金を
受け取っているトヨタ自動車は1000億円程度の消費税を納付することになるはずだ。
そうなれば,さらに消費税の負担が増えることにつながるので
消費税税率アップ政策に対する御手洗日本経団連会長の発言は確実に変わる.

●また消費税は企業の社員を解雇し外注に依存するようになります。●
●消費税法では人件費は仕入税額控除の対象から除外されます。●
●一方、外注費・派遣労務費は仕入税額控除ができます。●
●このため、企業などは人件費を削減することに奔走しています。●
●それが雇用不安を招き、消費を減退させ、景気の足を引っ張るのです●
795名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:26:30 ID:zMRg5GdoO
とりあえず財界ジジイから資産取り上げる方向に行けば日本はよくなる
その為の第一歩が自民壊滅
796名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:26:38 ID:YjC9t8R50
>785
脳味噌が高卒よりも4年分年齢喰ってるから、高校の現役卒以下だよ。

箸にも棒にもかからないカスだな。
797名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:26:43 ID:fneVMoIF0
暗いニュースばっかり流して日本を不景気にしたマスゴミはどうなんよ?
798衆院情報:2009/07/16(木) 22:26:50 ID:7vAScqqF0
衆院選情報 東京 7月15日版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7633723
衆院選情報 北関東 7月15日版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7633859
衆院選情報 南関東 7月15日版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7634056
衆院選情報 近畿 7月15日版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7633311
衆院選情報 北海道・東北 7月15日版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7633526
衆院選情報 北陸信越・東海 7月15日版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7634375
衆院選情報 中国・四国 7月15日版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7634655
衆院選情報 九州 7月15日版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7634874
799名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:26:57 ID:PvEvGLg1O
もっと日本経済悪くなれば
みんな選挙行くよ
まだまだ日本はいい生活してる
戦後 ここまでの成長支えてくれたのは文化面も含めアメリカだった事に改めて感じたわけだ
800名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:27:13 ID:+rzcu89u0
>>80
誰・上手
801名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:27:16 ID:+CB+waoI0
>>774
>財界ジジイ、経団連
あんたもしかして大企業のサラリーマン役員が日本の大金持ちだと思ってんの?
空想やカルト左翼の洗脳から脱却して世の中にでて色々見聞したほうがいいよ。
802名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:27:50 ID:S/dof95B0
若者は就活状況に唖然としつつ、なんとか適応していってる。
その結果が、お金が無いから贅沢しないし、結婚しないし、子供も産まない。
いや、”出来ない”と言い換えるのが正しいだろうか?

今後、取り柄も無く、能力が平凡な若者は苦労するだろうな。
まともに職にありつけず、生活水準は下がり続け、生涯独身。
803名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:28:03 ID:1TTeQy7C0
このイライラ感は革命前夜だ
政府は先手を打ちあれこれガス抜き
だがもう政府は長くは持たない
804名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:28:13 ID:NLaTGJSF0
お前らは必要のない情報を薦んで得て自爆するマヌケだ。w
805名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:28:47 ID:z/kw/Xne0
「GDP2位で経済大国だ!」とか威張ってる日本人って本当に哀れ。

男の過重労働と女の浪費で成り立ってる国家だよ。

無賃残業労働、無賃休日出勤、有給休暇なし、バカンスなしでまさに「奴隷民族」じゃん。

ヨーロッパの先進各国や小国なんて、夕飯は家族で食うのが当たり前、残業なんて異常事態で悪。

バカンスは3週間以上で 海外でマッタリ長期滞在とか当たり前なのに「ジャップ」は過労死で本当に哀れ。

ふんどし出っ歯のチビ猿奴隷民族。世界のロボット奴隷の賎民階級じゃん。日本人って。

OECD加盟国の皆さんはこう言ってるね。

「奴隷産業ロボットのジャップありがとう。もっと貢げ!」ってね。

日本人自身も、ワークアウトしてないから尻垂れてるし、筋肉なくて体力ないし、
体が薄くて手足が短いくせに頭が異常にでかいし、足は曲がってて顔はダウン症寸前だし、
英語の発音へんだし、ニヤニヤオドオドして挙動不審だし・・・

世界中でキモがられてるよ。

街並も電線・看板だらけで世界一醜い景観といわれているしね。
806名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:28:58 ID:RI2yiP8t0
>>804
うん、そういうレスすから
みんなイライラするんだな
807m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 22:29:07 ID:yGcfVJ5b0
>>801
自分のポジションを守るために、国民の暮らしを株主様に売り飛ばしているという意味なのでは?
企業は公器という理念を忘れて貰っちゃ困る。
808名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:29:20 ID:scAYVFfH0
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
809名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:29:48 ID:YjC9t8R50
>788
しないよ。今の官僚は、これだけの規模と質を維持してるって意味では
もの凄く上手くやってる方だよ。

中国みたいに、下層切り捨て、国民の8割を強制的に切り捨てられれば、
残った連中にはもの凄く快適な国になる事を知っていながら、ボトムアップと破綻の回避、平均化を前提にしてる。

アメリカや中国の政府が、日本の官僚と同じスタンスで国家運営したら、
とっくに破綻して、国家が瓦解してる。
810名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:29:51 ID:Sf8mIV/R0
若者が束になって選挙に行っても老人に勝てないからなw
イライラは積もる一方だろwwww
これが民主主義。
811名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:30:35 ID:3xL+4YbA0
>>785
「高卒の方がまだマシの、名前出すだけで笑われる大学ってあるよな」by西原理恵子
812名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:30:51 ID:CB/wuWvP0
少なくとも、自分がイライラを抱くのはマスゴミに対してのみ。

こいつら日本人の精神を破壊し、民主主義を破壊し、何やってんだ!と
813名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:31:07 ID:eKXQ4F0q0
>>777
隣の芝生ではないだろ?
いたって正常な思考だと思う
経済成長なんていつまでも続くわけがない
どこまでも人の欲望を広げていくことが害悪でしかない
言ってみれば、その欲を達成できたのが団塊であって
今の若い連中は、ただ餌をもらって生きてるだけ
だからいろんな問題がおきてきてるんだなぁ
814名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:31:37 ID:mUD2LCXU0
なんでもいいから「国力」を上げてくれよ
815名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:31:58 ID:4+qYSzE/0
      、−、_
  _  、‐、 `,、‐、 ̄ ‐、                                                            _____, 、
 ' 、`'‐'ゝ ̄i i:::::::::::  `<`i 、             集え未来を憂う若者たちよ                      /">::::::::::::::、--// , っ
 ⊂ニ-‐'‐-、 `‐      | \               革命の時である!!                              // /:::       ` /-'"/-_っ
        ``''''''''i''''‐.、 / ノ) ||、                  ,.へ、                         /‖ゝ |;;;;;;; ─---、.._._二三っ
            i、  / )〉 || \           /   ィ,.‐'''|''' 、i、    \               /  ‖((  |   /       `
             i / =彳  ||   \       /    / i,. '''` 、 | l、    | i             /   ‖ \| /
            i、ヽ、   ‖:::::::   ヽ、、   ‖||   〈 i、    ノll l    || i       /⌒⌒   ::::::::|| /' /
             i、∧、 ‖ 、::::::::::   ヽ、ヽ  ‖ ||   i`' ヽヽ、_ , ' ノiィ   ‖ i     / ‖   ::::::::::::,. | レ/ /
             V ∧V/::::::::::`ヽ、:::::: ヽ、 ヽ_|へ ヽ  `ヽ、 '  丶  /   ‖ へ、,. /  ‖ ::::::::, ‐ヘ"   |/ |/
              〃 :`'::::::::::::::::::::::::`ヽ、::ヽ、 ヽ、 `'ヽ─‐/\``'"´/i─‐//  ‖/   ‖::::, ‐''":::::::::ヘ
             〃 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ、 \ ヽヽ、 二/ i⌒i i三| /   /'"    ‖‐''"::::::::::::::::::::: ヘ
           〃 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ  \ヽ、``'‐.、ゝ/_ 」''"  ,  ‐''" '"    ‖::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ
816名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:32:17 ID:z/kw/Xne0
日本=最低国
日本人=無能な粗大ゴミ
817名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:32:36 ID:4Wk2x2ZH0
大学は勉強したい奴が行く、少数精鋭の学者養成施設にして、
「あんまし勉強したくないけどとりあえず大学いかなきゃ」って人専用に就職大学を新設するといいんでないの。
とりあえずって奴が多いから無気力になり、嫌な勉強しなきゃならんからイライラすんだろ。
そんなの数十年前から分かってたことだとは思うけどね。
「大学は遊ぶ所」みたいな幻想を振りまくから、勉強したい奴も、したくない奴も不幸になる。
818名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:32:59 ID:NLaTGJSF0
>>806
もう知りたくて知りたくてショウガナイんだ。
でも答えが見つからないからストレスなんだ。
早く探すのを明らめて今いる自分の境遇を受け入れろ。
819名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:33:02 ID:IbSTSNr50
>>809
あと10年持てばいい,という割り切りが丸見えだがな
アメリカや中国は100年後まで考えてるんだろ
820名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:33:25 ID:scAYVFfH0
役人の給料は年間60兆円。

一般会計予算約83兆円はいわば表向きのまやかし予算。特別会計が
裏予算であり、これが「事実上の国家予算」と思っていいだろう。
ちなみ、現在国の歳入(税収)は50兆円弱。だが、税を上回る約60兆円が
公務員と独立行政法人、特殊法人職員の給与に消える。さらに、12兆
円が官僚の天下り先である公益法人に「補助金」として支給されている。
(ちなみに国防予算が4.5兆円程度)さらに、過去の国債の償還、
借金の返済で20兆円が消えていく。たった、これだけでに一般会計予算が
吹っ飛んでいるのが実情だ。

そこで計上されるのが特別会計予算。なんのことは無い。国民の資産で
ある、年金、郵貯、簡保から財政投融資という名目で「拝借」し、
毎年300兆円規模で湯水のようにジャブジャブ使っているだけの話だ。
日本医師会の調査によると年金原資などは特別会計の食いものにされ、年金積
立原資150兆円のうち、すでに約100兆円近くが不良債権化している報告され
ている。 また郵貯・簡保の345兆円のうち、2004年時点で、151兆円が財投と国
債買い支えの原資となり不良債権化しているとの調査報告もある。国が増税や各種
社会保障の切捨てを急ぐのは、このように特別会計を元凶とした膨大な債務が限界
に達しているためだ。現在、国債、地方債、特殊法人の累計債務は約1100兆円を
突破。「有利子負債」なので、1週間当たり1兆円の利息となるすさまじさで膨張して
いるのが現状だ
821名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:33:30 ID:Sf8mIV/R0
>>816
なんで最低国の言語つかってんの?w
世界で無能な粗大ゴミしか使ってない言語なのにwww
822名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:33:45 ID:S/dof95B0
>>791
ゆとり教育ってのは、
学習内容を減らします、でも評価方法は今まで通りです^^
だろw

その結果、当然のように塾通いの子や学校単位で補習が増えたわけでw

>>799
その頃には若者は希少化しているかもな
どの街へ行っても、若者が二十人に一人ぐらいしかいないとかw
823名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:34:30 ID:UXbKqmUy0
幸福実現党あたりの選挙カーにイライラしてる
あいつら毎日うるさく絵空事を並べるだけでいくら貰ってるんですか
一生懸命仕事してる俺より金入ってるんだろチクショウ
824名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:34:35 ID:hgexb/K80
ゆとりって暗いのな。
やっぱ詰め込み教育のおかげでちょいMじゃないと現代社会での生活はキツいんでしょうね。
Mっ毛のない香具師ってクソ真面目でつまらないし。
825名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:34:49 ID:YHf1gGU/O
>>809
だから日本は中小企業や末端のブルーカラー系が飛び抜けて優秀だからもってるだけなんだってw

エリートホワイトカラーや官僚政治家がアホで世界一効率悪いのになんとかもってる理由は

テレビ局がいい例
826名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:34:59 ID:4+qYSzE/0
                r‐^‐、
              {l   l}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             へヽ='' < スンマセン、直ぐに片付けます
     -=≡    //    ヽ  \_______
         / /| |   |. |
   -=≡  /  / \ヽ/\\_
        /   /    ヽ⌒)==ヽ_)= (;;゚;;)(;;゚;;)
  -=  ⌒i_,,./ /⌒\.\ ||  || (;;゚;;)老害爺婆
        / /`⌒"´> ) ||   ||(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
       / /     / /_||_ ||(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
       し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
827名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:35:00 ID:9fITmEy60
アメリカではオバマが、シナでは共産がいろいろと頑張っているようだが、
オリンピック後はアメリカとシナは一休憩、今度は日本のターンということで
今までの奴隷労働が報われると信じてやってきた若者たちが、バカ麻生の
せいで未だにシナアメリカ以下をはいずり回っている現況に怒りを覚えないわけない。
828名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:35:29 ID:/90H2bt/O
何もしない年寄りや無能な公務員に摂取されることにイライラする
829名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:35:35 ID:CB/wuWvP0
>>813
ああ、すまん
違う意味に読み違えていた。

団塊はたまたま欲望まっしぐら路線でうまく時代に「はまった」。
個人的には、だからかどうか、どうも団塊世代(の知識人)の価値観とは馬が合わない気がする。
どちらかといえば祖父母の価値観の方がまだしっくりくる。
830名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:35:37 ID:/6cAr5DCP
イライラ度テスト  ↓を順に読んで行ってイライラしなかったら合格

団塊の世代 「なんで若いオマイラって、何時もイライラしているの?」
団塊の世代 「なんでオマイラって、結婚しないの?」
団塊の世代 「なんでオマイラって、車を買わないの?」
団塊の世代 「なんでオマイラって、家を買わないの?」
団塊の世代 「なんでオマイラって、正社員にならないの?」
団塊の世代 「なんでオマイラって、貧乏なの?」
831名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:35:45 ID:3xL+4YbA0
>>824
Mの方が幸せに生きていけるってのは江戸時代から続く日本の伝統です
832名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:35:53 ID:vop4UIeVO
君達を貧困に追い込んだ真犯人を知ろう
絵を書いているのは国際金融資本のカルト集団
日本での司令塔は日本銀行ですよ
もし知らなかったらググってみて下さい。
833名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:36:07 ID:EwjcjlHNO
金融関係の景気は底をうったようだが
底辺層の景気低下はこれからが本番

民主になって景気回復すればいいな(笑)
834名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:36:28 ID:fK0E08F70
ID:z/kw/Xne0
早く死ねよ
835名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:36:36 ID:zZM+/Iw30
現実界は「努力と継続」が大切です。
運命なんて決まっていません。
ただ、必ず「流れて」行く絶対法則が宇宙に存在しているだけです。
釈尊は、これを諸行無常と言いました。
良い事も、悪い事も、苦しみも、必ず変化して変わって行くとしたのです。

この流される方向は、自分の努力と継続で徐々に軌道修正が可能なのです。
既に決められた運命があると信じて、何も努力しないで諦める事ほど愚かな事は
ありません。今の苦しい状況が「変わらない」と思うから、人間は苦しいのです。

では、何が具体的に変わるのか?
自分の気持ちが成長して受け入れられる様に成るのか、相手や環境が
事情により半強制的に変わる・・・などなど、色々と必ず変わって行くのです。
今の苦しい「一点」だけを見て絶望しては駄目なのです。

ましてや、その一点の為に自殺をしてしまうと、その一点の苦しい心境のままで
固定化されてしまいます。つまり変化の法則から離れて、固定の世界へと行って
しまいます。固定した世界は、想像しただけでも苦しいです。苦しみや痛みが
永遠に持続すると考えるだけでも地獄です。とにかく「変わって行く」と言う事は、
神様の恩寵だと感じます。

人間は生きながらにして心が固定化、つまり心が硬くなって行く人がいます。
硬い心は、生活の些細な事でもダメージを感じてしまいます。
これでは、生きながらにして地獄に足を自分から踏み入れている事に成ります。

肉体も心も、柔らかさ、柔軟さが大事なのです。
心身が柔軟であれば、衝撃や刺激も吸収して怪我をしません。
硬い心は、体の細胞を固くして癌や膠原病を呼びます。
これらは細かい物事に拘る執着を捨てて、柔軟さを意識する努力で変えられます。
836名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:36:58 ID:YjC9t8R50
>817
昭和のお嬢様じゃあるまいし、
就職大学って考え方自体、大学の否定だろw

大学で習得した知識を、どこでどう活かすかは自分次第。
大学に残れない、研究機関に入れない奴は、所詮その程度って事。

企業が大卒に求める物を持って無い奴を、就業させる意義を企業に説明できるか?
大学時代の遊びから得た知識や経験を、きちんと企業にプレゼンできない程度の遊びも無駄。

おっさんの4年間は長いし薄いけど、若者の4年間は短くて濃い物なんだよ。
おっさんはそれを身を以て知ってる。
837名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:37:34 ID:0fHBunpF0
東京都議会選挙では、これまで選挙に行かなかった人たちが相当数、投票し
それらの多くが民主党に投票したと考えられている。
これは無党派層の動き次第で、どうとでもなる事の証明だろう
838名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:37:40 ID:dLzKcO0C0
バスや電車待ちの列にさも同然のような顔をして割り込んでくる爺婆にイライラしてます
839名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:38:30 ID:PvEvGLg1O
>>808

勉強になりもうした
840名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:38:47 ID:sx7vc5Kt0
なんで技術そのものはあるはずなのに日本発でiPhoneが作れなかったんだ?
そしてこれからも作れないだろうって思ってしまう。

あんなもん、デバイスとしては日本の技術なら作れる。
でも、ソフトウェア全体の連携やシステム、仕掛けとしては作れないだろうな。

そこが日本が抱えている問題だと思う
841名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:39:07 ID:jMofusF80
自民党が政権を握っても民主党が政権を握っても今の日本が良くなるとは思えません
国民には選択肢がないのです
せめて選挙ボイコットでもして主張しましょう
選挙参加率が1数%とかになればみんな気づくと思います・・・・・
842名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:39:31 ID:4+qYSzE/0
大学はマジで数減らすべきだな
国立と各県に公立を1校
後は有名私立だけが生き残ればいい
843名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:39:52 ID:zdkHgnoi0
法人・高額所得税を84年に戻し、パチンコ公営賭博化し、終身雇用復活し、
===================================================
献金禁止しても「政党助成金/議員歳費」が上がれば政治家自身は 今より儲かるだろ!
============================================== 

議員はカネが欲しければ、歳費・助成金を上げて儲けていいぞ

財界のワイロ欲しさに
  国家税収の1/3を吹き飛ばした中曽根富裕減税を継続されても困るし

財界のワイロ欲しさに
  非正規化で結婚できない若者だらけにして移民1000万入れられても困るし

パチンコのワイロ欲しさに
  総連パチンコから北朝鮮に流れる「北朝鮮国家予算同額の核ミサイル資金」
  毎年数千億円を放置して、核ミサイル降ってきても困るし

  民団からワイロもらって外国人参政権とか、掛け金払ってない外国人に年金支給
  国民に掛け金を払い戻さないとか

ワイロで国が滅茶苦茶になるくらいなら、議員歳費/助成金を上げて献金完全禁止しろ!
いいかげんにしなさい! 
844名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:40:18 ID:4Wk2x2ZH0
>>836
無気力とイライラを解消するためにはというテーマへの回答の
反論には一切なってないぞ 対案も無いし 無駄に改行してるしw
845名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:40:25 ID:Sf8mIV/R0
>>837
つまり、常に投票率80%以上くらいになると
政治家が国民に監視されてるという意識が働くし、
票をくれるのは組織票より無党派層だから
有権者をちゃんと見た政治が行われる。

よく誰がやっても同じだから選挙に行かないと
宣う馬鹿がいるけれども、それは単に行きたくない言い訳に過ぎない。
逆なんだよ。
お前らが投票に行かないから政治家が組織票くれるところの
ための政治しか考えない。
846名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:40:38 ID:EurBeIuoO
>>827

おい、ネトアサ、好きな事言ってるよなネット工作しまくり、伝聞死上に嘘、デタラメが溢れさせ、亡国の死の運び屋朝日る、ネトアサ、気違いマスゴミ、たが明日は他人事じゃないのは覚悟しとけ。
847名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:41:20 ID:S/dof95B0
>>817
同意。今の就職予備校状態の大学を削って、
学問を志す人だけが進学する場所にすべき。
それなら、家計を圧迫している教育費の削減にもなるからね。
ただ、企業が従来通りの採用方法のままだと大卒の競争率が上がって、
残った大学に学生が集中して受験戦争が再来するだけで意味ない。

後は、多分OBや学生、学生の親に留まらず、
大学職員や教授といった連中に、人事評価が面倒になる企業の人事部、
受験産業界などから大反発を食らうのは間違い無い。
848名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:41:26 ID:jMofusF80
自民党が政権を握っても民主党が政権を握っても今の日本が良くなるとは思えません
国民には選択肢がないのです
せめて選挙ボイコットでもして主張しましょう
選挙参加率が1数%とかになればみんな気づくと思います・・・・・
849名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:41:36 ID:EwjcjlHNO
>>827
なんで突然麻生のせいになる
情弱の非論理的な思考力は凄い

サブプライムローンなんて聞いた事無いだろ

国会サボりまくって経済対策妨害しまくた民主の功罪は?

頭痛がしてきた?
850名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:41:45 ID:zMRg5GdoO
とにかく日銀を潰そう
それが一番日本の為だ
851名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:41:51 ID:z/kw/Xne0
結局、日本豚どもがどうしようもなく無能なゴキブリだから日本は良くならない
さっさとこの害虫どもを日本から追い出したほうがいい
そうすれば自然と日本は回復していくだろう
852名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:41:57 ID:zv6lxMwQ0
あのさ。
大学進学率は、昭和末期の2倍になってる訳よ。
大卒者の質が下がるのも、大卒者が職にあぶれるのも当たり前。
853名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:42:16 ID:YjC9t8R50
>819
実験結果と理論を積み上げる理系の連中でさえ、
想像した通りの100年後になった事がない。

石油の枯渇時期すら当てる事ができてない連中だしな。
技術の進歩と、消費者の相対的なバランスは誰にも読めない。

政治家や官僚の100年先なんて意味がないから、考えてないし、考えても無駄だよ。

でも今日を凌がないと明日がないって事だけは知ってるし、
今日を凌いだ後も凌がないといけない事も知ってる。

だからアメリカも中国も、今必要のない大量の国民を切り捨てて、
優秀な人材にだけ金を掛けてる。明日の100円よりも今日の50円だよ。

日本の官僚の方が、まだ将来を考えてる。
だから日本の官僚は、今必要な目先の利益を失うんだけどな。
854名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:42:21 ID:eKXQ4F0q0
>>829
そうだねぇ
全ては金で何でもすぐ手に入る社会が人間をダメにする
それは少子高齢化、核家族社会そのもの。
経済の成長は、決して良い面ばかりでないことに気付かないと
経済が成長すれば、人間の価値観は狂う、そして経済は必ず落ちる
そこからはい上がるにはあなたの言う正しい価値観を取り戻す必要がある
855名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:42:41 ID:HPeRGQc4O
〉肯定的にとらえる人は93年の79%から37%と激減。
どこまで馬鹿なんだよ…
今の日本でも恵まれまくってるのに…
俺は日本に生まれて凄く幸運だと思ってるよ。
856名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:42:45 ID:XVM79FQp0
これがイツならネオナチが暴れて大変なことに〜
857名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:42:52 ID:klaOxw5E0
>>若者の「イライラ」、過去最高に。

じゃぁ、何で団塊が暴れてたんだ?www
858名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:43:02 ID:guMd1sKc0
>>848
お前が政治家やれよ。
民主主義の時代なんだから、政治家が悪い=国民が悪い
859名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:43:27 ID:MpuJ8uti0
文科省はちゃんねらーはいつもイライラしてキモイと言いたいわけですね
860名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:43:47 ID:H/eFVeMh0
過去に日本がこんなに物であふれて平和で便利になった時代ってないのに
うまくいかないもんだねぇ
861名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:44:11 ID:Sf8mIV/R0
>>841
投票率1%とかありえないからね。
組織票あるわけで。

移動含めてたかだか数十分で終わることをなぜやらない。
862名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:44:12 ID:XVM79FQp0
ちゃんねらー なんて言い方する人はキモイ
863名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:44:16 ID:CB/wuWvP0
人生はF1ではなく、パリダカールラリーだから。
悪路があるのが当たり前なのです。
でも豊かさに慣れてしまったから、悪路の衝撃を吸収する能力が退化しちまった。
退化したならまら鍛えればいい。

自分は日本人は優秀だと思う。くだらねー価値観で日本人を麻薬漬けにするようなテレビを
10%シャットアウトできたら30%の日本人が眼が覚める。
高度成長期の頃のテレビはまだ優しいものだった。
長島のフルスイングに憧れ、力道山の空手チョップを皆で見ていた頃はまだよかった。
日本人は次第に価値観も生活リズムもテレビへ依存し始めた。
テレビは日本人に甘く悪い夢を見させてきた。
もう夢から覚める時。
864名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:44:17 ID:fK0E08F70
>>853
だから教育大学という名のレイプ大学が出来上がるのか
865名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:44:19 ID:PvEvGLg1O
>>810

少子高齢化は熟成国家の証し 日本は今までの歴史の中でもっとも平和な時期なのかも
866名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:44:25 ID:4+qYSzE/0
何にせよ政党政治は駄目だね
公明と社民だけはさっさと死ね
867名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:44:56 ID:tmJVN99Q0
少し前まではマスコミなんかが最近の若者に怒りのパワーが無いと嘆いてたんだが。
まあ、阿呆みたいな左翼テロに走らないだけ賢くなったのかなあと思ってたら、イライラはつのってたわけね。
で、どうするの?若者は。 武器を取って戦う? 逃避? 自殺? それとも友愛にひれ伏す?
868名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:44:58 ID:cjwdSrINO
>>837当落すれすれの民主新人を応援し過ぎた結果、民主現役が落ちてしまった。
新人はトップ当選
大田区
869名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:45:10 ID:9wZae5KfO
日本人は今までが豊かだったから ゆとりが有った

しかし
ゆとりが無くなると遺伝子にある韓国人の血が騒ぐのです
870名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:45:22 ID:YjC9t8R50
>825
>だから日本は中小企業や末端のブルーカラー系が飛び抜けて優秀だからもってるだけなんだってw

まともに働いた事がないのがバレたな。
優秀な職人が集まっても、自動車一つまともに作れないし、規格も禄に纏められないし、
経済の舵取りも、製品の方向性も決められない。

そういう幻想の所為で、先の大戦にも負けた。
トヨタの車は、トヨタが居ないと、下請けだけ集まっても作れない。

作業で仕事を質を計るバカは、経済を語るなよ。
871名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:45:24 ID:EwjcjlHNO
>>808
今回の不景気とはほとんど関係無いね


お疲れさま
872名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:45:28 ID:EZccNuTZ0
>>848
そしたら組織票の多い公明党が伸びてくるじゃんか。
873名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:45:53 ID:XVM79FQp0
>>867
こういうときがヘンな宗教が付け入るチャンスなのよ〜
874名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:46:14 ID:tBa5r9S50
行儀の悪い糞ジジイ糞ババアにイライラ
875名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:46:25 ID:klaOxw5E0

まぁ、真面目な話、若者層に何らかの問題が無ければ、
文科省の予算要求がやり憎い訳ですw
876名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:46:29 ID:zdkHgnoi0
実際は、中 曽 根が悪い。 それがバレかけて産経=ナベツネは責任転嫁中
=============

財政赤字⇒国防崩壊⇒全方位土下座⇒日本用済みの原因は【中曽根税制改悪】
     =====================
非正規雇用⇒結婚できない若者があふれる日本⇒人口減少は【中曽根派遣法】
      =========================
【中曽根税制改悪とは】
・60才以上の財閥ジジイが、若者/庶民のサイフからカネを泥棒する企画
・60才以上の財閥ジジイが、国庫を食い物にする企画
 ・法人税  42%⇒30%
 ・高額所得税70%⇒40%
「え?国家税収の1/3に穴が開くって?うるせーゴミ民衆から消費/売上税で毟れよ」
====================
急減した所得税収:http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-2-1-08z.html
急減した法人税収:http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-2-2-02z.html

結 果:国の累積赤字 600兆円のうち400兆円(20兆円x20年)はこれのせい
    国防崩壊:戦車 露22800 中7580 米7821 【朝3500】 韓2300 台926+600【日600】
    ジジイ大儲け。国民財産8割独占 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090321

【派遣法】戦後、ピンはね奴隷商横行⇒職安以外私営禁止⇒中曽根「繁閑変動業種のみOK」⇒小泉「全業種OK」

年収400万の家庭の場合
・非正規雇用化で年収400⇒180万円・年間220万円x20年=4400万円の損害(ジジイは4400万円搾取)
・消費税0%⇒5%・・・・・・・・・・・・・・・・・年間20万円x20年= 400万円の損害(ジジイは800万円搾取) 
・国家累積赤字600兆円も消費税で毟る・600兆÷1.2億= 500万円の損害(ジジイは 500万円搾取)

議員の皆さん。 収入源の半分以上を潰されたら誰だって殺意を抱くだろ?
 中曽根体制を続けて 世襲議員から 失業者になるのがいいのか?
 中曽根以前に戻して 政党交付金増やして献金を断り 議員の地位を保つのか。選択の時だ   
877名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:46:49 ID:4+qYSzE/0
>>867
最終的には武器を持って戦うしかねーよ
878名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:46:52 ID:TjYRNujyO
>>867
老人狩り
879名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:47:51 ID:92+MCqEAO
>>857
学園紛争なんかなかったかのように、会社でふんぞり返って派遣切りしまくってんだろうなあ。
経済成長の時代に生まれなかっただけで、時給の仕事しか出来ないなんてorz
880名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:47:53 ID:G54lcvgNO
しかし実際ニュー速党みたいなのできねーのかな
おまいら俺みたいなFラン卒底辺職貧乏と違って高学歴金持ちなんだろ?
881名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:48:07 ID:MIFY8a1K0
>>841
組織票が勝つだけじゃねーかw
882名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:48:25 ID:dJov7KWSO
人権 !!
883名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:49:04 ID:YjC9t8R50
>844
無気力とイライラの根源は、身の回りにある物の全てに、
自分がコミットできない事を知覚してるからでしかない。

夢だの希望だのは、自分ができる事、できそうな事がないと持てない。

携帯にしろ液晶テレビにしろDSにしろ、
優秀な技術者がラインまで設計したアセンブリを組み立てる事はできるけど、
開発する事が難しいのはアホでも分かる。半導体のチップ一つすら作れない。

アキバ行って部品買ってきて、ハンダこて片手に組み付けて、
満足できるようなローレベルの物が一切ない。

モンキーですらインジェクションの時代だからな。
884名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:49:09 ID:klaOxw5E0
>>877
 ↑
9条の会 乙
885名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:49:11 ID:zMRg5GdoO
>>863
日本人は優秀だから、自分達を苦しめる金融、税制の仕組みを理解出来る。
これだけ日本人の大卒がニートやっていて、搾取的な仕組みが暴かれない訳ないだろ

日銀は潰す。必ずな
886名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:49:40 ID:EwjcjlHNO
>>812
そうだった
マスゴミを追い詰めるには自民党に入れるしかないんだよな

その自民は内側から自爆しはじめてるし


この国終わったな
887名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:49:40 ID:9fITmEy60
アメリカもオバマがきりぎりのところでやってる。橋下状態だな。
米国民の、西側諸国庶民支持だけが頼り。

議会が前提でその上に乗っかる形で政府がある日本の政治システム
自体がもう終了間近なんだろうね。こんなぎりぎりで戦うポジションに
バカ麻生じゃ.....
888名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:49:43 ID:inZ0jVom0
まあ、いい世の中にはならなかったな

バブル時代のほうが確実によかったと言えるだろう

団塊の頃はとても華やかだったとおもうぜ
889名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:49:50 ID:dLzKcO0C0
>>877
1年間洗わずに足の汗で良い感じに熟成されたミリタリーブーツとオナニーに使ったカピカピティッシュしかないんだが
890名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:50:11 ID:4+qYSzE/0
>>884
暗殺
891名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:50:20 ID:nD9mFZqR0
>>723
地味で真面目に高卒就職せずに進学したのは自分で選択した人生でしょ
そりゃ高学歴志向の親の望みもあっただろうけど。
それを惑わされたとか景気の恩恵受けてないとかどこの王子様だよw
892名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:50:45 ID:mUD2LCXU0
勉強に向いてない奴まで大学に行けちゃう現行制度を見直して、
とっとと経済活動の現場に放流したほうがいいんでないかね。
無駄なエサを与えず、飼い殺しにもならない。日本人みんなが得する。
893名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:51:19 ID:CB/wuWvP0
>>854
上でも書いたが、自分は今中途半端に景気がよくなってまたぶったるむくらいなら、
もうしばらく不景気で苦しんだほうがマシだと思う。
厳しい冬が人を成長させる。

そんな時代錯誤なことを言う人はテレビには出てこず、ただ経済が〜経済が〜と
バカみたいに不満をあげつらう者ばかり。
イライラといえば、そんなマスゴミにイライラしている・・
894名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:51:27 ID:4Wk2x2ZH0
>>847
目的が明確な専門学校だとけっこう生き生きした若者が多いと
聞いたことがあるので、「とりあえず進学」の若者専用に
サラリーマン育成を明確な目的にした大学にすればよい。
高校生中学生の不満「これ将来に役立つ勉強なの」を払拭するような
社会勉強、実務教育メインの。1年生は徴兵なんてのもいいかもw
895名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:51:43 ID:zdkHgnoi0
情 弱の脳内日本      /\生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\
              / <*`∀´>  \公営住宅 優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \病院・学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職 過労死
        /::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワープア
       /__/____無職_ニート___\通り魔殺人
----------------------------------------------------------------------
実際の牟田口社会日本
「バブルは団塊のせい」       /\世襲議員 小泉Jr関東学院中退 飲酒勤務中川大臣 世界が唖然
「赤字は公務員だけのせい」   /∧_,∧\  経営大チョンボ日産経営陣25億円報酬うはうは〜♪
「季節労働者限定で派遣解禁」/ <*`∀´>  \自民売国国粋派中曽根大勲位(笑をワイロで買収して
「消費税3%に限定」   /息するようにウソつく\ 高額所得税70%⇒40%(欧州だって50%以上)
「少子化が赤字原因」    ̄政財パチ売国の枢軸 ̄  法人税42%⇒30%(米国35%から引上げ検討)
                               富裕減税財政崩壊⇒国防崩壊⇒全方位土下座⇒用済み日本 
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\公務員 政財官の特権の下っ端 トカゲの尻尾切りで叩かれ中
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 団塊・朝鮮人 23年も年金生活/掛金なしで年金/生保
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 若年正社員  パワハラ・過労死・生活苦
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\非正規雇用  何年勤めても何歳になっても雇用不安定
  /:::::::::::::::::/TTTTTTT無職ワープア2chネラーTTTT\経営失敗尻拭いで派遣切り失業者・通り魔殺人
896名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:52:02 ID:Mx1nr1kC0
>>867
戦うかどうかはどもかく護身の為にスタンガンを購入しようか検討中
もう自公政権から民公政権になるのは避けられないようなので
自分の身は自分で守るしかないのかなっと・・・。
夜、スーパーに買い物に行くとやたら中国人やら韓国人が多いから
897名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:52:30 ID:zMRg5GdoO

敵は日銀にあり

デフレ推進日銀は死ぬべき
898名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:53:06 ID:VqkPrGfz0
革命戦士の2chでの活動がここ1,2年で活発になりすぎだろ
899名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:53:09 ID:PvEvGLg1O
日本に生まれてよかった

それだけで充分
900名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:53:36 ID:LdS0xP/F0
フランスみたいに、大学入学資格を問う試験をやるべき。
日本にだって、既に、大学入学資格検定試験があるし、単純にセンターの点数で足切りしたって良い。
その気になれば、来年度から改革できる。
ま、アホ私大の経営が成り立たなくなるので絶対やらないけどな、
901名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:53:37 ID:DgPE+9yNP
>>1
ヨーロッパも含めた先進諸国で一番まともな経済なのにwww

糞マスゴミの洗脳上手くいってますねw
902名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:55:06 ID:/CGAMANg0
>>893
今回他国の回復に合わせて日本の経済状況が好転しなかったら、今後何世紀も三流以下を彷徨うような気がする
903名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:55:13 ID:lMijP7oS0
> 調査によると、日本の経済力を「非常に良い」「やや良い」と肯定的にとらえる人は93年の79%から
> 37%と激減。日本人の生活水準も、二つの回答を合わせ74%から49%に減った。
「日本の経済力」なんて言葉はペテンだろ
単純に日本人が馬鹿になっただけ
そこを誤魔化してるところが馬鹿の骨頂
904名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:55:24 ID:/s+1KWRf0
日本をガンダムのキャラクターに例えたら、

こうゆう感じ。
http://www41.tok2.com/home/yaccho/itadaki/zakurero.jpg
905名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:55:41 ID:4Wk2x2ZH0
あと、若者の大半はサラリーマンになるのだから
サラリーマンが最も偉大な仕事だと子供のころから
叩き込むのもいいな。野球選手とか芸能人とかばっかり
フィーチャーして、したり顔の大人が「夢をもて」
なんて連呼してたら それにあぶれる99.9%の子供が無気力に
イライラするに決まっておる。
906名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:55:59 ID:gR34EqGjO
過剰な問題意識が日本を支えてきたんだよ
団塊とロスジェネだけだよ、呑気なのは
907名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:56:20 ID:W9K9qvBcO
>>883
自分自身の事がよく理解出来てるじゃないかw
908名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:56:36 ID:4+qYSzE/0
>>905
この世で最も偉大な仕事は農業労働です
909名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:56:47 ID:aN6eNizm0
>>901
異常成長とはいえ比較対象になるのは外国より
自分の上の世代だからな。確実に収入落ちてるし雇用も不安定。そりゃ騒ぐわ。
マスゴミはマスゴミだが。
910名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:58:02 ID:25Buu4fY0
イライラ解消ねえ・・

突撃するとしたら、朝日新聞やら変態毎日やらの
新聞やTV局、歩調を合わせてる連中や手下ども相手が面白そうだなw
あとは、したり顔で評論かましてる雇われ芸能人連中かな

年がら年中、新聞やTVから暴力振るいっぱなしな連中なんだから
直接攻撃されても文句は言えまいよww



911名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:58:03 ID:YjC9t8R50
>902
アフリカに天然資源の植民地もなく、高値で売れる&技術力向上に役立つ、軍事産業も無く、
お隣に固定レート&8割切り捨ててるノーフィアーな狂人国家が居て、
国内に自国の付加価値に追いつけない若者(作ってるのは優秀な日本人)がどんどん発生してる。

こんな状態で、「国民全員を豊かにする」なら、国民を減らすしかない。

大卒の足きりを、国民でやるようなもんだ。
912名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:58:46 ID:eKXQ4F0q0
今の経済でダメな点は、完全に外需に依存しきった経済だから
外需なんて一部のエリートの雇用のみ
大多数の庶民は、内需で食わしてやらないと。
内需産業をもっと活発にさせるのが国の責任
それやれば、外需のおこぼれで食わされるんじゃなく自立した社会ができる。
しかし、それをやれない理由がグローバル化なんだなぁ
だからグローバル化を止めなきゃ、>>895みたいになる。
913名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:59:21 ID:YjC9t8R50
>907
頭の悪いレスしかできないんだな。寺脇と一緒に日本から消えろ。
914名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:59:39 ID:MQPc3YBM0
シンクタンクもない、軍隊持つと言ったら朝日新聞が唸りだす
915名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:59:43 ID:EurBeIuoO
>>1
格差社会は麻生さんの仕業なんですか、時事もいよいよ爺になったなw
916名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:00:28 ID:PvEvGLg1O
ピンチはチャンスなり
次世代成功するヤツは今秘かに活動してるであろう
917名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:00:40 ID:S/dof95B0
>>894
いわいる、ビジネススクールだね。
欧米じゃあ普通の進学(?)先らしいが、
日本でももっと普及してもいいハズなんだけどな・・・
918名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:01:05 ID:4+qYSzE/0
戦争するのが一番手っ取り速いな
アホと老害を消し去るチャンス
919名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:01:59 ID:zdkHgnoi0
経営大チョンボ日産経営陣25億円報酬うはうは〜♪

自民売国国粋派中曽根大勲位(笑をワイロで買収して
 高額所得税70%⇒40%(欧州だって50%以上)
 法人税42%⇒30%(米国35%から引上げ検討)

富裕減税財政崩壊⇒国防崩壊⇒全方位土下座⇒用済み日本
====================================
富裕ジジイのための正社員削減非正規化⇒若者結婚できず⇒人口・国力衰亡⇒用済み日本
===================================================

国民金融資産1500兆円のうち1100兆円を独占するジジイによるワイロ政治を変えないと
日本は衰退を続けアメ公にも見捨てられ・中国の属国に・・

「国民資産+年代別」でぐぐれ!
920名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:01:59 ID:cjwdSrINO
>>911少子化対策と移民受け入れは無意味という事だな。
921名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:02:03 ID:4E52ARQW0
>>901
どう考えたら先進諸国で一番まともな経済なんだ。

一人当たりGDPの国際比較でみると
バブル崩壊後のこの10数年の間に
世界トップクラスの2〜3位を走っていた日本が
今じゃ先進国でも中位クラス20〜30位にまで後退している。

そりゃイライラも募るよ。
922名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:02:14 ID:mn2LTTO70
どこに入れるにしても選挙には絶対行くべき。
自分の入れた党や候補者の今後を見ることで、自分の選択に責任を持つことになり、それは今後の動機付けにはなる。
参加もせずに文句言っていても始まらない。繰り返し反復していくしかない。
923名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:02:26 ID:PPXuGBhx0
「二次方程式をド知らなくても社会で困らなかった。このような物は義務教育から追放すべきだ。」
とか言って、ゆとり教育推進したのは産経文化人(笑)の曾野綾子夫婦だろw
924名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:02:30 ID:Sf8mIV/R0
>>918
ただでさえ少ない若者が死ぬだけだろw
925名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:02:47 ID:9fITmEy60
マジ最近ニュー速に段階jrいなくなったな。残ったのはカスゆとりだけか。
日本始まるのかも。
926名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:02:55 ID:W9K9qvBcO
>>902
もう成長は無いんだよ
927名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:03:19 ID:tz31My2i0


ゆとり教育で遊んでいた若造が苦労するのは当たり前


928名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:04:01 ID:4+qYSzE/0
>>924
爺婆に特攻していただきますww
929名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:04:11 ID:fgv0o33Q0
まあなんだ
自民終了って言いたいだけだろ
930名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:04:31 ID:nzXyBHcL0
選挙権があるのに、選挙逝かない奴は死刑でいい、

法律で決めて欲しいわ
931名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:04:37 ID:6Gt6wXfl0
若者は部屋でテレビゲームでもして遊んでろ
932名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:04:37 ID:vUDeU0d40
今の若者はバラバラで
ジジイババアの団結力に屈していい様に使われてるからな
団塊の世代は後20年は死なないから
この状態は10年は続くだろうな
933名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:04:41 ID:CB/wuWvP0
>>916
あんたは賢い人。

孫子軍争篇に曰く、迂を以て直と為し、憂いを以て利と為す。
回り道を近道に代え、自分の弱点を相手をおびき出す利益の餌にする。
古典を読むとなんだかわからねえが、その気になってくる。
934名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:04:53 ID:lbou81mtO
エロを規制しようとしたりするからだろ
そりゃ与党に対しイライラもする
935名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:05:16 ID:YjC9t8R50
>912
大正時代から、もう外需がないと賄えなかったんだけどね。

半分の6,500万人の時代ですら食えなかったのに、
1億3千万人は人口が大過ぎ。先進国と呼ばれる国で1億人越えてる国がどれだけある?
普通は、国家が有してる天然資源の枠を越えられない。ロシアでさえ日本より少し多い程度。
今まで右肩上がりで、中産階級だけが増え続けられた日本がおかしい。希有な存在だよ。

これからの日本は、技術革新と付加価値の創造ができなければ、
中国みたいに、下層に縄文時代級の暮らしを甘受せざるを得なくなる。餓死も含めてね。
936名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:05:23 ID:Ing1P3b60
>>1
気づくのおせーんだよw

誰かに言われないと
マスコミにのせられないと気づけない羊国民。
937名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:05:27 ID:IyOaQCPr0
麻生政権は定額給付金、財政出動の公共事業、エコポイントいろいろ良いいよ。
今は世界恐慌の時代なのに、日本で銀行の連鎖倒産が今のところ、なかったでしょう。
昭和恐慌で銀行がたくさん倒産した話を死んだ祖父から聞いているので、恐慌の恐ろしさはぼんやりとは知っている。
今、巨大な都市銀行が1行倒産すれば、融資先の二千社くらいの良好な経営状態の中堅企業が倒産する。
その巨大な都市銀行の数行が金融不安で倒産すれば、悪循環で中堅企業が1万社くらいは簡単に倒産し、
その中堅企業から仕事を請け負う中小企業は根こそぎ倒産する。
そうなると、もう、取り返しがつかない。失業者が家を追い出されて、どこの公園にも野宿する。
今、これが起こらなかったのは、麻生政権の経済政策がそこそこ良かったからだよ。
麻生政権はいい政権だよ。民主党政権になったら、本当に恐慌が起こるかもよ。
与党と政府は年金問題で国民を不安にさせたけど、お金の問題だし、事が大きすぎて
そんな簡単には解決できない。政府&与党はこれからもっと年金問題解決にエネルギーを使うべきだ。
年金問題で混乱して味噌がついたけど、民主党政権になれば良くなるという問題じゃない。
民主党は安全保障問題もトンチンカンなことを言って、米国第七艦隊だけ居ればいいと、
日本と米国との良好な関係を毀損(きそん)して、北朝鮮に無防備な政策をとっている。
民主党はアルバイトの自給千円とか公約が胡散臭(うさんく)い。党首が幽霊献金&脱税で腹黒だ。
938名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:05:31 ID:W5p7CzzK0
>>924
爺婆にフィットする回天を作らないとな
939名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:05:43 ID:IyOaQCPr0
収入が少ない場合でも、生活保護申請して、仮に認められれば、
国の基準に満たない不足分を補う形で月12〜13万円(家賃の高い東京都心の場合)にできる。
タクシーの運転手は差額支給を認められたという新聞記事を見たが、アニメーターはどうだろう。
全額支給は診断書付の病気やケガ、または、ハローワーク端末で何十社も落とされた
経歴ログがあるなら、通りやすい。現金支給は原則として市役所の福祉事務所窓口受理から20日後。

生活保護が受けれない→そうだ弁護士をつけよう
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168654210/

法テラス|法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ
(相談無料、極端な貧困者対象、市役所と無関係の公共組織)
http://www.houterasu.or.jp/
http://www.houterasu.or.jp/service/hoken_nenkin_shakaihoshou/seikatsuhogo/
受付日時
平日の9:00〜21:00、土曜日の9:00から17:00
(日曜祝祭日・年末年始休業)
通話料:
0570-078374または0570-079714にかけた場合(ナビダイヤル)
固定電話からは、全国一律3分8.5円(税別)
携帯電話からは、全国一律20秒10円(税別)
公衆電話からは、全国一律1分10円
03-6745-5600または03-6745-5601にかけた場合
IP電話からは、3分約8.4円(税別)
PHSからかけた場合、通常の固定電話への料金
940名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:05:56 ID:IyOaQCPr0
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると価格当たりが低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12〜3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。
詳しくはここ
http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/
941名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:06:05 ID:IyOaQCPr0
外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。
問題点がわかり易いです。。

 【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「是非」、フラッシュはうっかり間違い。)
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html (リンク切れ)
ファイル
http://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
http://www.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A&fmt=18
外国人参政権に反対する会・公式サイト
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

Q1. 税金を払っているのだから外国人にも参政権を与えるべきだ。

A1. いいえ、与えるべきではありません。税金は道路、医療、消防、警察などの
   公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
   もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、
   税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
   そもそも「納税してるんだから参政権よこせ」というのは、「参政権をカネで売る」という
   発想であり、 日本の先人たちが長い時間を掛けて勝ち取った普通選挙制度(納税額や
   性別の区別なく全ての国民に平等に選挙権が与えられる)を否定し、制限選挙制度
   (納税額の多少などによって選挙権に制限が設けられ、金持ちしか選挙に参加できない)に
   逆戻りすることに他なりません。

   なお、日本では1925年に、衆議院議員選挙法が改正され、それまであった 納税条件が
   撤廃されました。

在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、『簡単に』 日本へ帰化できます。
今よりも帰化条件を緩和するとは、お尋ね者、政治的危険思想の政治犯へ
日本国籍を与えるということです。公務員試験の受験資格を与えることです。
942名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:06:17 ID:ASmru1z40

イライラしたくなければ

テレビを見ない
新聞を読まない

ニュースはネットとブログ
943名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:06:18 ID:PvEvGLg1O
>>918

そりゃ内戦じゃねぇか
944名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:06:31 ID:MQPc3YBM0
ゆとりとは言うが、大学・大学院進学率が違うと思います
945名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:06:47 ID:Rqizwb6PO
ここまで売国奴に社会乗っ取られてる国って
946名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:06:55 ID:zdkHgnoi0
>>905
あと、若者の大半はサラリーマンになるのだから
サラリーマンが最も偉大な仕事だと子供のころから
叩き込むのもいいな。野球選手とか芸能人とかばっかり
フィーチャーして、したり顔の大人が「夢をもて」
なんて連呼してたら それにあぶれる99.9%の子供が無気力に
イライラするに決まっておる。
-------------------------------------------
若者の大半は非正規ですよ!!

サラリーマンになって結婚できるのは一握り!

947名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:07:33 ID:kO2PrlsY0
>>530
官僚を打倒するにはどうしたらいいですか。
アメリカみたいに大統領制にして総入れ替えするには
どうしたらいいですか。
948名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:07:43 ID:hgexb/K80
大学も内需産業の一種だから、行きたい香具師を止めるきはない。
949名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:07:44 ID:W5p7CzzK0
>>942
ネットが一番いらいらすると思うぞw
特にこの板w
950名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:08:05 ID:HNJOl3bf0
 投票率が高くなるのはいいことだな。
でもだからといってそのままネット投票につなげていいものだろうか。
アメリカ大統領選挙プロセスは、選挙人を選ぶ選挙とかすごく複雑なんだけど
この”七面倒”さは、脊髄反射投票を防ぎつつ、参加者を増やすためにやってるんだよな。
吟味と熟慮を促す仕組みあってこそ、高い投票率は民主主義を促進すると思うね。
951名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:08:17 ID:4Wk2x2ZH0
>>927
ゆとりは1974年から
今の41歳が小1
   50歳が高1
の時から始まってるから50歳の若者wも影響受けてるんだけどね。
952名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:08:36 ID:HPeRGQc4O
こをな豊な国そう無いだろ。
何がいやなんだよ。
953名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:08:44 ID:ASmru1z40
>>949
> >>942
> ネットが一番いらいらすると思うぞw
> 特にこの板w

大丈夫ですよ
禁ワードを設定すればw
954名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:09:48 ID:Sf8mIV/R0
どうにかして55歳定年を法律で定め、
65歳以上は資産を一度国に納めて
そのうち80%を65歳以上で均等に給付する。
残り20%のうち半分が国、もう半分が20代30代に均等に給付する。
955名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:10:14 ID:CrhdhHyQ0
マスゴミ様の不安醸成はホンマ五大陸に響き渡るでー
956名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:10:13 ID:uVOfhL1kO
民間防衛読んでみろ、今の日本にぴったり当て嵌まるぞw
957名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:10:17 ID:v8YnyoIYP
>>1
だったら投票行けよ、、
958名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:10:47 ID:S/dof95B0
後は法律で新卒主義の撤廃、介護士を完全公務員or完全市場主義化、
労働基準法遵守+ワークシェア、派遣制度改正と労働環境も改善したい。
で、こういう改革がもし失敗したら(最初から全て成功の改革は有り得ない)
新しい法案を通して修正できる政治じゃないと駄目。

小泉後に派遣法の規制緩和の弊害がマスコミで取り上げられたが、
ああいう改革の弊害をさっさと改正させられない政治はオカシイ
959名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:11:58 ID:YjC9t8R50
>920
付加価値の低い仕事を、日本人が担っていたら、
日本人の所得は得られないってのはしょうがない。

外人使いましょうってのは、身近にある安い商品を作る人が居ないから。
安い値段で売ってるんだからしょうがない。

需要に必要な購買能力がない人は、
消費者ではあるけど、内需の担い手ではないんだよね。

経済活動は通貨を介して、付加価値のやりとりしてるだけだから、
国内で外国人労働者と同じ付加価値の日本人は、日本国内で日本人が作った物は買えないのが道理。

安物作って落ち穂拾いするにも、力は居るんだな。
960名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:12:12 ID:5HxmHfOc0
投棄的なのを投票行動で示すなんて、お行儀がいいじゃないか。
何だかんだいっても、団塊なんかよりずっと民度高いね。
961名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:12:23 ID:ddh2qO9l0
そんでもアメリカ人に与えら得た選択肢は白人か黒人かで
投票率がどうとか何の関係もなかったよね
962名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:12:53 ID:4E52ARQW0
>>954
年金制度がきちんとしてればそれでもいいというジジババはいるかもよ
高齢者がやたらに金を溜め込んでるのは
年金や高齢者福祉の現状に不安を感じているからだ
963名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:12:57 ID:nUqf3AmT0
>>954
年金チケット制にする。
貯金を出来ないようにすればいい。
964名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:15:03 ID:9agm4DGm0
965名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:15:28 ID:z8HE31Wf0
自民党政権だと、この超氷河期があと何年続くかわからんからな
966名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:15:58 ID:ASmru1z40

1980年代後半だったかな米国でも
親たちより豊かになれない子供世代
って、盛んに言われた時期があってね
現実そうなってるね

日本もそういう時代になっただろうね
特に少子高齢化が急速なだけ深刻だな
日本の場合は特に団塊の世代が美味しい
ところを食べ尽くしちゃってるからね
問題の根は深いな
967名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:16:23 ID:hgexb/K80
>>954
自分の親や祖父母から遺産相続すりゃあいいだろうが。
968名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:16:46 ID:In4Otngb0
マジレスするとマスゴミが煽ってるから。
煽られてイライラしてるから、何かが変われば自分も変わると思い込んでる。
それで政権交代!とか乗せられちまってるw

ただのバカ。
969名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:17:40 ID:Sf8mIV/R0
>>967
お前は何を言っているんだ?
970名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:17:41 ID:W9K9qvBcO
>>913

いい歳して一番イライラしてるじゃないか。
971名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:17:55 ID:m53f6h8s0
大企業って国の政策で庇護を受けてる場合が多いので、ワークシェアリング的な給与体系にして

、若者を中心に月給最低20万ぐらいで、雇用をしないとダメだろうな。

少なくとも、元官業のNTTやJTや電力や航空系の企業は絶対にすべきだと思う。
972名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:18:32 ID:VtIbnfAd0
>>1
>いらいら

あたりめーだ。
逆撫でするような手法で全員当選しやがってクソ!
973名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:18:43 ID:JOkMUpFDO
>>959
付加価値の無い日本の単純労働者は
外国製の製品買えばいいんじゃね?なにも日本製じゃなくても
974名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:19:05 ID:YjC9t8R50
>967
相続税は大改正するんだけど、控除額の低さを見るに公平な制度だよね
その分、景観の破壊と無秩序な開発が横行するのはしょうがない。

欧州マンセーのバカは、欧州に中世からの邸宅が「私邸として」残ってる意味を考えろっての。
あれこそ格差だよ。
975名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:19:13 ID:In4Otngb0
日本のほとんどが元々庶民なんだから、自分が庶民だと自覚すりゃそんな金いらんよ。
コンビニで食料買うな、スーパーで国産を買って自炊しろ、その方が安い。
長く着られる良い物を買って、丁寧に扱え。
マスゴミに乗せられるなw

金持ちの真似したって続くわけねーだろ、バーかw
976名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:19:20 ID:zdkHgnoi0
>>935
売国奴! 死ねばいいのに!

アメリカが世界の覇者なのは先進国最大の人口だから

日本が世界2位のGNPになれたのは世界2位の人口の内需の賜物

国民にモノが行き渡っていなかった高度成長時代は「作れば売れた」
国民にモノが行き渡って「内需が飽和して」高度経済成長は終わった

日本は外需で成っている(笑)なんて「輸出企業の思い上がり」
本当に外需で成り立っているなら「内需が飽和した後も」
高度経済成長が続いているはずじゃないか!

中国やインドの高度成長を見よ! 
日本より人口が増えている米国は、20年連続GDP成長で日本に勝っている!
21世紀は人口の時代。非正規化で外需を追うのはは木を見て森を見ず

人口13億の中国の脇で今後200年日本が存続するには今世紀末までに人口2億必要

非正規雇用を維持し、終身雇用復活に反対する売国奴は逮捕投獄するか国外追放してでも
終身雇用を再建して、極端な出産奨励政策を取り、人口と国力を再建すべき

977名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:19:42 ID:DgPE+9yNP
>>921
ダメダメの国家の通貨がなんで上がるんだよwww

低脳死ねよ( ゚д゚)、ペッ
978名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:19:58 ID:cJ229T3R0
1994年以降デフレなんだから、日本経済は悪いと答えるのが正しいに決まってる。
良いと思うと答えるのは、経済リテラシーが低い池沼だけ。
979名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:20:13 ID:YjC9t8R50
>970
おまえみたいなカスがこの世に居る現実に、イライラする。

もしそれが寺脇の所為だったら、若者ではなく、寺脇にイライラする。
980名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:20:30 ID:hgexb/K80
>>969
一見いい話のようだが最後の一行が胡散臭い。
>残り20%のうち半分が国、もう半分が20代30代に均等に給付する
これは余計だろ。
981名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:21:12 ID:4+qYSzE/0
爺婆をこの世から消し去ることが
982名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:21:49 ID:JWbgaUgX0
外国人使うことで適正であった労働対価もどういうわけか引き下げられてしまう
983名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:21:51 ID:fK0E08F70
>>971
大企業は中国に工場を作って自分達の利益だけを追求する
984名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:22:30 ID:4Wk2x2ZH0
>>946
では、中卒高卒でサラリーマンは無理だ、なりたくないという層向けに
もう一つの道としてドイツの職能集団マイスター制度のような政策取り入れ、
職人になってもらうのがよい。
985名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:22:36 ID:+2wEUbL60
>>981
自分が爺婆になったとき、好きに消えれば?
986名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:23:06 ID:4E52ARQW0
>>960

投票行ってないじゃないか。
しかもネトウヨなんか貧しいくせに与党に投票してるわけだし。
現状を変えるのはイヤ(そうとしか思えない)だから
セーフティネットを構築しようともしない与党の経済政策を是認してるんだから。

そりゃあイライラも募るだろうよ。
そんでそのストレスをネットでマスコミや在日外国人に向けて発散してるわけだ。
標的をこれらに向ける理由は非常に簡単なことで
どんだけ攻撃してもネット上では反論がほとんどこないという一点につきる。
987名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:23:16 ID:QBK8mrtP0
若者にもっと利益が還元されていたなら
若者はもっと早いうちから結婚もできただろうに。

氷河期が10年も続いて、また不況だから
ますます若者は貧乏になり、結婚したくてもできない状況になるよ。
悲しすぎる。
988名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:23:22 ID:W9K9qvBcO
>>979
分かった、俺が悪かった。謝る。

ところで、あんたは今何歳なんだ?
989名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:23:23 ID:/CGAMANg0
>>973
実際そうなってるでしょ
そのうち外国人労働者いれようなんていう話もしもなくなると思う
990名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:24:21 ID:Sf8mIV/R0
>>980
そうかなぁ?
一般的に若者の方が金使うじゃん?

まぁ、老人は老人で助け合うだけでも十分かもしれないけど。
全体的に富を分配となるとだらける奴が増えそうだけれども、
老人は富を分配するとなると、それまでの間だらけるには長すぎる。
991名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:25:10 ID:+fTBDScZ0
>>987
そして老人はしたり顔でこういうわけだ
「最近の若者は元気がない」
992名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:25:26 ID:QBK8mrtP0
かじることができるスネを持った親がいる人は
家を建ててもらえ。
993名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:25:30 ID:ElOm30HW0
暑い時期の選挙もイライラを増幅させそうだな
994名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:25:41 ID:gSsrArJ20
>>991
俺の時代は〜って奴ですね
995名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:26:00 ID:C09w95DkO
日本人は、日本がいろんな面で世界一いい国であることを知るべきだわな。
996名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:26:27 ID:hgexb/K80
>>990
健康な若者が国からお小遣いもらって暮らすのか?
997名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:27:13 ID:YjC9t8R50
>973
国内で外国人が作ってる外国製の方が、品質がマシだったら、
それ以下の付加価値しかない日本人はそれすら買えない。

日本という国が持ってる付加価値とか生産性が高ければ、
そこに居られる人の生産性や付加価値の敷居も当然、上がる。

100円均一で売ってる物とか、アレですら、外国の土産物の10倍はマシ。
でも国内では100円の価値しかない。他にもっと付加価値の高い仕事や商品があるからね。
付加価値は、消費する市場の質で変わる物。日本は異様に高すぎる。

単純労働の場合、同じ穴掘っても、日本でやった方が金になる。
だから外国人は日本に出稼ぎに来るけど日本人は海外に出稼ぎにはいかない。

言葉の壁だけじゃないんだな。
998名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:27:19 ID:LIA4eZYi0
不満を持つのは良い事だね。
良くしようとするから
999名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:27:37 ID:QBK8mrtP0
1000なら政権交代。
1000名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:27:39 ID:4qjoAGZ/0
団塊世代への特別課税が必要だろ。

実際、アイツ等に負担させて勝ち逃げは許さないって態度で示さんと変わらんよ。
責任転嫁して押し付けた分、利子つきで負担させる事がスタートライン。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。