【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:36:21 ID:nSZVMtIL0
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln10/2004cl/images/04SHINDEN.JPG

原題の技術の粋をあつめるとどれくらいのプロペラ機が作れるんだろう。
953名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:36:41 ID:BqDaUzPh0
>>950
この調子じゃF-22が揃うのに10年以上かかるけど
954名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:36:49 ID:T34DQ+Nf0
日本は核を持てないのなら、、F-22を持つ必要がある
955名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:37:00 ID:FEk/NdRd0
>>938
その間にPAK-FAや暗剣ロールアウトしますけど、F16で頑張って相手しろってことですかね。
第一、レンタルじゃAAMやASM積ませるためのカスタマイズが出来なさそうですが。
956名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:37:43 ID:QIFxelgB0
F35の開発協力するから、その間F22を4機貸せ」
957名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:38:58 ID:ManHgPVKO
しんしんマダー?
958名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:00 ID:Ax5LQiN70
防衛省に国防戦略なんて無いだろう。
中国を刺激したくないからって沖縄以南に戦略的基地を建設すりゃしようとしなかったんだからな
つい先日にやっと基地作るって話がでたけど、艦船の配備は刺激するからやめようって抑止力無い基地にするらしい

まともな戦略が有れば、F22は自前で整備も修理も出来ないって時点で機種選考にすら入らない機体だぞ
F22が機種選考に入る時点で、戦略なんて元から考えてない証拠
959名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:17 ID:nSZVMtIL0
>>950
つうかユーロファイターはスペックそのものより中国に渡る可能性が限り無く0に近いというわけでもないから問題。
いくらでも数を配備出来るからな。

アメリカのEUに対する影響力は今後強くなることはないんだからかなり危険。

ましてや日本は戦車はいらないとか言ってる民主党が政権取るんだからどんどん軍縮
に調印するのは確実。
クラスター爆弾や地雷失ってどんどん弱体化してるのに、今度はマジでとどめ刺されかねない。

国内はともかく、外交はマジで100年200年取り返しのつかないものだから勘弁してほしいわ。
960名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:42 ID:fVtJdhDy0
尖閣占領なら折れるしかないか…
さすがに中国との武力衝突はないだろ
961名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:47 ID:xQiHcAn60
>>938
F-16じゃシナフランカにボコられて終わり
自衛官に死ねってのか?
962名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:18 ID:iAsY5FOz0
>>954
理想としては、両方あると良い。
片方だけで、もう片方を補完できる代物では無いな。
963名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:30 ID:FEk/NdRd0
>>948
パイロット捨てちゃうかららめぇ
964名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:40 ID:7PvbeNBM0
>>951
あきらめが速いな。それだけ米軍の戦闘機は先を行ってるのか。
もういちどアメリカと大戦することになったら日本はどう戦う?
965名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:44 ID:T6q6iPV00
誰かもう総理になっちゃえよwww
966名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:56 ID:uRfP97X60
俺様に技術と開発費をよこせ、その代わりに高値で売ってやるぞ。有り難く思え。 ── 貴様の主人、オバマより
967名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:41:33 ID:BqDaUzPh0
>>964
降伏
968名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:41:53 ID:KOH0AlLOO
ファルケンかADF1かVF0で行こうぜ
969名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:05 ID:xQiHcAn60
>>959
タイフーンの機密が中国に渡る可能性はF-35やF-15より低いから心配しなくていい
自主開発のものでも中国人女にかかればすべて筒抜け
970名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:30 ID:nSZVMtIL0
>>958
つうか、現行のライセンス生産してる機体だってアメリカが輸出にストップかける状況なら
すぐ飛べなくなるけどな。

>>964
アメリカと通常兵器で戦争になったら世界全部束になっても勝てないから全く意味無い仮定。
971名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:56 ID:H6zAxHeU0
>>964
全自動白旗降り機を全ての艦船、戦闘機、車両に搭載する。
972名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:21 ID:T6q6iPV00
ノッチとオバマがマブならノッチ総理にしちゃって、、、、
973名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:26 ID:ZcLZsg9r0
ライセンス生産と非ブラックボックス化を確約出来るならF35で良い
それくらいの対価は勝ち取れよ
974名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:34 ID:FEk/NdRd0
>>964
日銀砲で金融市場荒らし
975名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:51 ID:HWO8rGkR0
>>898
いらないなら売ってくれ。w
976名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:56 ID:pcww7AA60
>>963
それで戦闘力増すのだから無問題w
977名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:06 ID:BqDaUzPh0
>>958
沖縄以南のどこにそんな土地が有り余ってるんだよ
978名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:16 ID:JtCFjEGo0
槍の矛先である戦闘機の選定はミスが許されない。自衛隊からしてみれば
その時代の最高の機体を仕入れたいのは当然である。
有事を想定して最高のコンディションで備える。それが自衛隊の使命であろう。
979名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:24 ID:7PvbeNBM0
>>967
だなw
でももしそうなら予算使って軍備増強するのもバカらしいな。
安保で米軍基地に金をつぎ込んだ方がマシに思えてくる。
980名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:37 ID:Ogzw8n2V0
>>964
田代砲にてネットワークを全面攻撃
981名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:39 ID:5IrEKVjP0
>>964
白旗振らせてくれる前に在日米軍が止めさす思う
982名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:40 ID:IIjVxaMz0
ジムの共同開発
983名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:45:17 ID:9MoxZc4O0
ユーロ40機くらい買っておいて
F35も買うってのが良いんじゃないかな
984名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:45:33 ID:iAsY5FOz0
>>974
ガサラキだな。
985名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:45:40 ID:wVLsNIjqO
B29でいいだろ
うちの爺ちゃんが最強だとビビってた
986名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:46:06 ID:zDx0M5Pa0
ヤフの米が酷杉。アホな国産厨がわらわら湧いてやがる。
987名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:46:23 ID:Ms1lvRy90
もうすぐ友愛政権になるのでF35にはびた一文もだしません
988名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:46:55 ID:H6zAxHeU0
>>979
牽制や抑止力のために自前軍備は必要。
989名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:22 ID:iuCWdl390
戦争は”する” ”しない”の2択だけじゃない。
”招く”という重要な選択肢もある。

戦略上重要な地にある日本のような国が、防衛力低下を晒せばそれは”招く”を選択したも同然。

極東の平和を守ってきたのは日本だ。
990名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:22 ID:BqDaUzPh0
>>985
B-29の派生の派生のスーパーグッピーはいまだ現役
991名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:24 ID:yDuhhE6e0
同じ金を払うなら、F35よりF22の後継機のF4x を共同開発しるよw
992名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:26 ID:sBSGH2pV0
友愛で全ての問題は解決されます
993名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:28 ID:/0GkiLi/0
まあ民主政権ならF22は絶対に日本には来ない

鳩山が「日本は日本人だけのものじゃない」と言ってたり
ジャスコ岡田が中国とツーカー
小沢が朝鮮人の愛○秘書を抱えてた

こんな状態で売るわけがないw

994名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:51 ID:eoZOwk0/0
「開発費払え」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!w
995名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:48:06 ID:nSZVMtIL0
996名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:48:47 ID:QZjiJdTx0
F-22 いらねーーーーー
997名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:59 ID:T6q6iPV00
>>1000
ならオバマ暗殺される
998名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:14 ID:ZcLZsg9r0
999名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:32 ID:H9efF8h+0
銀河鉄道999
1000名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:46 ID:iAsY5FOz0
1000ならフルスペック版F-22に電撃決定。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。