【和歌山】地蔵の前で見つかった持ち主不明の4000万円、2000万円を交通遺児らに寄付 「地蔵は子どもの守り神」延命地蔵保存会
1 :
かなえφ ★:
和歌山市の「延命地蔵」の前で2月に見つかった持ち主不明の現金約4千万円に
ついて、所有権がある延命地蔵保存会は15日、市が運営する交通遺児のための
基金などに計2千万円を寄付することを明らかにした。
地蔵は約40年前、3歳の娘を交通事故で亡くした両親の寄付金で建てられた。
保存会の担当者は「地蔵は子どもの守り神。少しでも交通遺児の役に立ってもらえれば」
と話している。
保存会によると、使い道はメンバー十数人で相談して決めた。約4千万円のうち、
交通遺児のために使ってもらおうと、市の基金と和歌山県に1千万円ずつ寄付することを
決定。残りの約2千万円は地蔵の建て替えや地元自治会の運営費などに充てる。
今年2月20日、地蔵の見回りに来た保存会メンバーの女性(72)が、現金約4千万円が
入ったポリ袋を見つけて110番。3カ月たっても持ち主が現れず、5月21日、拾得物の
扱いを定めた遺失物法に基づき、所有権が保存会に移っていた。
共同通信 2009/07/15 21:34
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071501001014.html ▽関連スレッド
【和歌山】お地蔵さんの“お供え”4000万に地元困惑 持ち主に結びつく情報なく、遺失物法に従い所有権は地元保存会へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242798301/
( ;∀;)イイハナシダナー
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:32:39 ID:Cg0bS9S1O
ニゲッと
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:34:00 ID:ZNtX3ipw0
地元自治会の運営費←温泉旅行代(ピンクコンパニオン付き)
>残りの約2千万円は地蔵の建て替えや地元自治会の運営費などに充てる。
地元自治会の運営費
地元自治会の運営費
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元自治会の運営費
~~~~~~~
残り半分はきっちりいただくんですね
2千万円でどれだけどんちゃん騒ぎができるんだろう。
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:37:08 ID:YTzhC2mj0
いい使い方
9 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:39:13 ID:pJkmvIuj0
>>6 べつにいいんじゃね?
貰おうと思えば全額貰えるんだから、それだけでも立派。
俺なら拾った時点でネコババする
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:39:53 ID:lLMaCPSz0
>>6 >残り半分はきっちりいただくんですね
嫉妬すんなよ。おまえだったら全額いただくんだろ。
つか保存会のものじゃなくて拾ったおばあちゃんのものなんじゃね?
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:41:40 ID:o08eVjFz0
いや菩薩だろ
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:42:48 ID:Ig8F1CCE0
ていうか何で全額寄付しないのよ?
残り2000万円は団体役員のお小遣いに??
それでは元来の持ち主の善意に反してないか?
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:43:36 ID:R8fN/r3i0
まぁ拾得物だしな。
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:45:14 ID:OjAko0DU0
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:46:58 ID:Zp/Hxv4q0
2000マソも寄付したんだからなかなかできるモンじゃない。殊勝なことだよ。
>>19の中・・・とってもあったかいよお(///)
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:49:45 ID:WgkRbbkK0
地蔵の建て替えって何だ?
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:51:07 ID:HFWx4gx00
俺なら間違いなく!ネコババしてるw
寄付とかなかなか出来るもんじゃない。
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:51:54 ID:lLMaCPSz0
>>22 祠を建て替えるんだろう。
あからさまな御利益のあったお地蔵様だから、参拝者も増えるかも知れん。
ちゃんと届け出るっていうのが日本だなあと思う。
おばあちゃん正直者だね。
26 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:54:47 ID:7nWuAnIpO
待て、これは鳩山先生の危ない金を綺麗にする為の地蔵献金かもしれん。
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:59:06 ID:IYXwdr1t0
海外だったら始めに見つけた人間が独り占めする
万が一欲のない人間だったとしても通報した先の警官が
通報してきた人間を殺して独り占めする
28 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:00:55 ID:TrQo4vVtO
やっぱ欲にまみれてない人に渡っていくもんなんかな。不思議
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:02:55 ID:U1ISnHOqO
>5
お前は宝くじで4000万円当たったとき
「交通事故遺児のため2000万円寄附してくれませんか」と言われて
4000万円寄附する聖人君子か?
30 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:04:03 ID:msfYzIqVO
俺最近4000万円落としたんだけど…
>>29 宝くじは最初から賞金目当てだし、自費を投じて買うわけで。
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:06:05 ID:IYXwdr1t0
ちょっと、笠売ってくる
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:08:34 ID:FDWlskdz0
俺の家の前に4000万落ちてないかな
36 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:11:04 ID:U1ISnHOqO
>31
だから何だよw
お前は、全額、寄附、するのか?
できるのか?
しないだろ?
自分にできないことを他人に求めてるんじゃねえよ
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:11:25 ID:mmrRkL8X0
>>34 単純に、いい例えじゃなかったってことだろ。
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:15:33 ID:WSyX3S9h0
>>28 欲にまみれた人は警察に届けない、もしくは寄付しないから
ニュースとして報道されないだけかと。
宝くじなんかも同様。
善意を見せて半分寄付したら
全額寄付しろとか言い出す輩がいるんだから
寄付なんてやめとけばいいのに
43 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:20:54 ID:m3xBxU6R0
税金ってかからないの?
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:24:29 ID:/MHwm7KXO
「お金を置いたのは貴方ですか?」
「私ではない」
「さすが騎士、謙虚じゃった」
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:28:46 ID:/2N0b7sy0
地蔵、地蔵と軽く言うけれど、
地蔵菩薩は仏のなかでも格が最高レベル
なんたって、菩薩 だから、
釈迦の入滅後、56億7000万年後に弥勒菩薩が出現するまでの間、
現世に仏が不在となってしまうため、その間、六道を輪廻する衆生を救う、
っていう、誠に有難い菩薩様。
オン カカカ ビサンマエイ ソワカ
>>45 だよな。地蔵さんの在り難さは異常。
どこかの特定のとかじゃなくて、〈宗教〉っていうもののすごさを感じる。
>>45 菩薩ってさ、ようするにサポートデスクだよな。
宇宙の運営者たる如来達が
予期せず起こす不具合の救済に奔走するっていう。
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:52:43 ID:hf5uCJLy0
49 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:57:42 ID:AnjIWre90
立替に2000万もいらんだろー
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:00:13 ID:S/ZJ0pnfO
>>50 サポートデスクを通して如来に報告してください
52 :
名無しさん@十周年 :2009/07/16(木) 00:12:56 ID:abVZJWCw0
何処の自治会な。
当然、和歌山市から自治会への補助はすべて辞退するんだろうな。
今年の夏祭りと敬老会は相当派手にやるんだろうな。
市の集めた使途不明金を知り合いの坊主にロンダリングさせただけだったりしてー
55 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:26:46 ID:xUKz/PjQ0
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:32:00 ID:AX+PpAV70
自治会も集会所を修理したり、地元の祭りを主宰したりと何かと金がいるんだろ。
別に半分くらいの金をプールしても罰は当たらんと思うが。
おまいら嫉妬心丸出し杉。
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:35:32 ID:x+0n/2FiO
なんだろう
やっぱり贖罪のつもりで置いたのかねえ
58 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:36:08 ID:ucJjn3jOO
実は40年前に事故を起こしてしまった人が
59 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:42:04 ID:3w2snZ5g0
まっ、
「交通遺児にご寄付を・・・・」
なんて言ってる世の中。
いかに
加害者・警察・損害保険・弁護士が
被害者を痛めつけるヤクザ稼業かと
いうこと知れよ。
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:43:13 ID:HelgbztdO
こう言うのってなんで交通遺児なんだろう
病死遺児はあんまり救済されない
ガードレール作るなりミラー建てるなり信号設置するなりミドリのおばさん雇うなり
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:46:42 ID:EgVJsY0I0
自治会役員経験者いないんだろうなあ
大変さがわかんないんだろうなあ
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:50:41 ID:f3eoU5TrO
>>45 ブッダの生まれ変わりを自称する奴らが何人もいるんだけど、
仏教の教えじゃ生まれ変わったら負けだよな?
地蔵が子供の守り神というのはわかるし、延命地蔵というのもわかるけど
両方の言葉を一緒に並べられると何か変だなw
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:55:52 ID:U3Q2gP9Y0
>>26 和歌山ってことは、二階no…あれ、こんな時間に誰か来た。
全部寄付していたら美談だったのに
67 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:43:12 ID:vERlD0AC0
拾ったば〜さんにやらないところが田舎だな
68 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:59:44 ID:O2abCnnbO
>>67 ばーさんが保存会メンバーだから問題なし
「拾った○○さんが保存会の旅行先決めてよ〜♪」とかなってるだろう
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:01:19 ID:dtpkw/05O
地蔵って高いんだな
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:01:28 ID:6+dFDUoaO
ええ話や〜
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:02:57 ID:6G0nIhfVO
脱税地蔵。
なんで全部寄附しないの?馬鹿なの?死ぬの?
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:06:31 ID:HR9fufnC0
>地蔵の見回りに来た保存会メンバーの女性(72)
本来全額この人のものになるんじゃね?孫に家でも買ってやんなよ。
まぁ寄付でも市内と村八分になれるのかもしれんがw
別にいいんじゃね
拾ったもんがちだろ
俺なら全部エロゲやエロアニメかって
博物館作る
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:12:32 ID:KEly8qjiO
残りの二千万は飲み食いで消える予感
クズのねたみの声ばかりだな。
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:13 ID:7pQS34rb0
>>5 ただで何かできると思ってるのか?
運営費に消えることの何が不満なんだ?
どんな理由があれ、40年間も何かを支え続けることができるかを考えてから物を言え
78 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:20:24 ID:xYjA/yuPO
自治会の収支報告書が楽しみだね。
何に幾ら使ったのか明らかになるし。
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:20:39 ID:gBhGtQ3JO
交通遺児に丸々2000万渡るならいいけど、管理職員たちの経費に使われるのは勘弁な
は?
おっと地震だ
基金かwwwインチキくせえwww
基金とやらを管理してる職員が
焼肉食ったり車のローン払ったり自宅改築したりとか
こういう金集め団体はよくやってるよ
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:40:05 ID:p1t1J8H40
おばあちゃんは保存会の業務でお地蔵さんの所に行ったんだから所有権が保存会になっても不思議じゃないな。
粗大ゴミ処理場で札束が見つかっても作業員の物になるわけじゃないし。
ま、いずれにせよこのスレは妬み嫉みのクズで一杯。
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:53:26 ID:jj+jF8H/O
残りの2千万は胡散臭い団体が美味しく頂くんですね。
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:05:38 ID:RkMSgTAiO
交通事故や交通違反で起訴されるとだな、弁護士から交通遺児寄付金の話を持ちかけられる。
寄付金の金額によって裁判官の印象が変わるのだという。
実刑か執行猶予の瀬戸際のやつは払っちまうよ。
ちなみに100万単位だそうだ。
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:07:45 ID:fgLbSha2O
だってお地蔵さんは
子供の守り神だもんね…
見つけたおばあちゃんや驚く保存会メンバー達が
川原泉のほのぼの絵で再生されてしまって朝から和んだ
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:08:51 ID:ynTZ/A+30
別に全額もらってもいいものだから半分出すだけでもえらいとおもうが。
オレなら寄付ビタ一文しねーよw
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:23:13 ID:Ap+UkXKlO
4000万のうち2000万寄付したのにケチつけられるこんな世の中じゃ
地蔵とか誰の物になるのかわからんし
ちゃんと目的意識を持って寄付しなよ
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:49:41 ID:/vXARQpWO
地蔵の維持にだってコストがかかる。
この地蔵が建てられた謂われを考えると寄附先も適切だと思うけど。
>>79 そこらに置いとけば遺児が勝手に取ってってくれるなら、そうしろや。
他人の作業時間が無料で発生すると思うな。バーカ。
地蔵のお供えだから4000万全額ゲットで2000万寄付
ばあちゃんの拾い物なら警察に届けて4000万の一割ゲット
バカでもこれで分かるだろ
延命地蔵なのに、何故、遺児じゃなくて交通遺児なのだろうか?
…おや?だれかきたようだ。
>>91 >ばあちゃんの拾い物なら警察に届けて4000万の一割ゲット
なんで落とし主が現れる設定になってんだよw
バカ?