【論説】 「児童ポルノ法改正…ドラえもんやエヴァンゲリオンもアウトに。日本のマンガ・アニメ文化が衰退してしまう」…森永卓郎氏★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・「児童買春・児童ポルノ禁止法改正案」について、早ければ今国会で成立する見通しとなった。
 報道によれば、9日に与野党間で修正協議が開かれ、「単純所持」を処罰対象とすることで合意がなされ、
 その代わりに「自己の意思に基づいた所持」であることを捜査機関がきちんと立証すべきということになった。
 ただ、法律施行前に入手した画像や文書を所持していた場合、それを違法とするかどうかについては、
 まだ結論に至っていないようだ。

 もう1つの対立点は、何を児童ポルノとするかという定義である。これを明確にしないことには、恣意的な
 捜査が行われる恐れがあると民主党は指摘している。
 国会の委員会やメディアで話題になったのは、1991年に発売された宮沢りえのヌード写真集『Santa Fe』は
 どうなのかということだ。150万部も売れたベストセラーだが、これは彼女が17歳のときに撮影された
 ものなので、児童ポルノに該当する恐れがある。
 法律施行前に入手した画像や文書を所持していても違法となると、古書店はもちろん自宅にある
 『Santa Fe』をすべて廃棄処分にしなければならなくなるのだ。

 こうした話題もある今回の改正案なのだが、一番の本質は、残念ながら国会でもほとんど議論
 されていない。それは、今まで日本がつくりあげてきたマンガ・アニメ・ゲームが、これによって
 壊滅的な打撃を受ける可能性があるということなのである。

 今回の改正案が完全に施行された場合、18歳未満の裸の写真のみならず、18歳未満の裸を描いた
 絵もまたすべて法律違反ということになる。

 これを厳密に適用すれば、『ドラえもん』に登場するしずかちゃんの入浴シーンもダメになり、
 『機動戦士ガンダム』にも法律違反のシーンがでてくる。『キューティーハニー』に至っては大部分の
 作品が違法ということになってしまう。
 手塚治虫の作品も、『ふしぎなメルモ』をはじめ、子どもの裸のシーンが登場するのでアウトだ。
 『ブラックジャック』のピノコもよく裸になっているが、彼女の場合は本当の年齢は19歳だからいいと
 いう説もある。(>>2-10につづく)
 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090713/167005/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247574346/
2☆ばぐ太☆φ ★:2009/07/15(水) 08:14:49 ID:???0
>>1のつづき)
 なかには、「それならば、そうした要素を取り除けばいいではないか」という議論もあるだろうが、
 事はそう簡単ではない。実は、日本のマンガやアニメがここまで発展し、国際的に高い評価を
 得てきた大きな理由の一つに、この性的な表現があるからだ。

 日本のマンガの大きな特徴に、単純な素描のみで性的興奮を与えることに成功したという点がある。
 その先駆者が手塚治虫であった。問題となっている児童ポルノ禁止法には、「性的な刺激を与えて
 興奮させること」という禁止対象が挙げられているが、まさに日本のマンガは、考えようによっては、
 それそのものなのである。マンガやアニメのキャラクターに恋をする「萌え」が発生したのも、
 この性的表現があったからこそなのだ。

 今、世界的にとんでもない規模のマーケットをつくりだそうとしている『新世紀エヴァンゲリオン』にも、
 やはりそうした性的な表現がある。主人公の碇シンジが届けものをしようとすると、風呂から全裸の
 綾波レイが出てくるのだが、二人がなんだかんだともみあっているうちに転んでしまって、レイの
 上からシンジがおおいかぶさるというシーンがある。そういう場面もまた、視聴者を引きつけている
 要素なのだ。

 こうした場面は性的な刺激を与えるが、けっして忌避すべきグロテスクなものではない。それもまた
 法律で排除するべきなのか。そうではなくて、2次元世界と3次元の世界、想像の世界と現実の世界を
 きちんと分けることではないかとわたしは考える。

 言うまでもなく、わたしは児童ポルノ自体には絶対に反対である。被害にあった子どもにとっては
 一生のトラウマになってしまうからだ。だが、2次元のほうは想像上の産物だから、人権侵害には
 なりえない。もちろん、あまりにグロテスクなのは困るが、かといって一律に18歳未満の裸がダメだと
 言われれば、それは違うと思うのだ。

 そもそも、一律に禁止するとなると、前述のようなマンガやアニメはもちろん、ワカメちゃんやカツオくんの
 裸が出てくる『サザエさん』だってアウトになってしまう。今後、そうしたマンガやアニメが復刊、再放送
 された場合、そういうシーンをすべてカットするのだろうか。(>>3-10につづく)
3☆ばぐ太☆φ ★:2009/07/15(水) 08:15:13 ID:???0
>>2のつづき)
 与党の人びとは、「現行法の定義を変えるものではない」として、現状と大きく変わることはないとしている。
 だが、法律というものは時代が変われば一人歩きをする。きちんとした論議をして法律の文面に反映して
 おかないと、当初の意向とはまったく別の使い方をされてしまう恐れが十分にあるのだ。

 だが、この法律が引き起こした問題はそれにとどまらないのである。
 マンガ・アニメ・ゲームというのは、サービス分野で唯一、日本が世界でトップの競争力を持っている
 分野である。それが分かっているからこそ、政府も補正予算にアニメの殿堂(国立メディア芸術総合
 センター)の建設を採り入れたのだろう。しかも、計算は難しいものの、この分野は現在でも何兆円という
 マーケットであり、将来は確実に何十兆円のマーケットになる。

 なかでも、経済大国となりつつ中国においては、知的所有権を保護しなくてはならないという認識が
 ようやく広がってきた。今までタダで流出していたものが、すべてカネになるのだ。そんなさなかに、
 日本政府はマンガ・アニメの存亡にかかわる規制を断行しようとしているのである。その産業戦略の
 なさにはあきれるばかりだ。

 麻生内閣はいったい何を考えているのか。117億円もかけてアニメの殿堂を建設するという一方で、
 この法案のなかでアニメ保護をきちんと打ち出さないのは政策矛盾である。そもそも、このまま
 児童ポルノが拡大解釈されてしまったら、アニメの殿堂に収納するマンガ・アニメがなくなってしまう。
 わたしは法案の趣旨自体は賛成であるが、あまりにも拙速であり、内容がずさんすぎる。最終合意
 する前に、マンガ・アニメ・ゲームをこの法案からいかに隔離するかを考えるべきだ。修正するのは
 それほど難しい作業ではないだろう。

 このコラムの読者の方々は、もしかするとこの話題を初めて目にしたかもしれないが、オタクやアキバ系
 人間の間では、以前から問題となっている。おかげで、秋葉原での内閣支持率が激減したと
 いわれているが、自称アキバ好きという麻生総理はそのことを知っているのだろうか。(以上、抜粋)
4名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:16:29 ID:RNIdjTMt0
獨協大学経済学部経済学科のオタが一言
  ↓
5名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:16:44 ID:12l19XeW0
森永にしちゃ正論
6名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:16:52 ID:slp65Bj60
5ぐらい
7名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:16:55 ID:SlmJmIRC0
文化の衰退こそ狙い。
8名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:17:08 ID:kdeJMSV20
アグネス法案
画像は駄目だが、未成年の売春、買春は黙認?
警察官が困るから?
9名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:10 ID:TfJ0BOpG0
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019572&tid=a5dea59a53a5dfa1a2bdphg&sid=552019572&mid=77
読みごたえのある記事はまだまだあるが
『十三歳の羞じらい』と付いた超見ごたえのあるカラーグラビアもある
10名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:20 ID:9HrxTwDL0
> 『機動戦士ガンダム』にも法律違反のシーンがでてくる。
なに言ってんだかw
ガンダムを性的好奇心を満たす目的で見る奴なんているわけないだろw
フラウ・ボウやカツ・レツ・キッカやセイラの入浴シーンなんて
印象にも残ってないしwww
11名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:56 ID:S3hCUuCC0
ドラえもん所持で逮捕される日が来るとは
12名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:20:15 ID:12l19XeW0
>>10
印象どうこうの問題ではなくて、それそのものが規制になるってこと
別にエッチ漫画に出てるわけじゃないのに、裸シーンがあった時点で駄目になる
今回のアグネスのはそういうレベル。
13名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:21:09 ID:NpA/JCJO0
とりあえず一旦没収して黒墨で塗りつぶせばいいじゃん。
でこれから発行する分はモザイクでOK!
14名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:21:19 ID:jAu2+DkiO
ワンピース、ドラゴンボールも入浴シーンがあるからダメ。
15名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:22:35 ID:U07gALN90
アメリカの命令だから自民党は議論も理屈も無しで通そうとするよ
16名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:23:56 ID:KmegjUkvO
「おい!こいつマンガ持ってるぜwww変態がwww」
「キモいキモいキモいwww」


って面倒臭いチョン系がたくさん出てくんぜw
17名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:24:05 ID:4uOPjSc20
あの故園山俊二の名作「はじめ人間ギャートルズ」も
児童ポルノのオンパレードだな。
アメリカのアニメ(映画にもなった)の「フリントストーンズ」も
ギャートルズ同様裸に近い原始人なのに規制されんな。
18名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:24:17 ID:SOfZFngP0
浮世絵、キリスト教系の絵画の天使なんかどーなるの
19名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:24:27 ID:TfJ0BOpG0
カローラ『夏はセブンティーン』想い出のギャル
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1834579&tid=a5aba5ma1bca5i&sid=1834579&mid=1&first=1
ビタミンCのようにフレッシュな17才の女の子
朝日新聞が『新星カローラ 日本にも登場』と紹介
20名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:24:47 ID:zz//3eMq0
廃案になったね。
21名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:25:27 ID:aPLVvSu50
ワイドショウで発言しろよ森永!
22名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:25:32 ID:8nY0oHoF0
現代の焚書である。
愚かにもほどがある。
アホどもはまず歴史に学べ。


つか、歴史的&遺伝的にロリの何が悪いの?
むしろ、高齢出産を奨励するかのような風潮こそ異常だろ。

そもそも、ロリのラインを18才未満にしてるから意味不明なんだけどな。
23名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:26:41 ID:bopq2tvX0
でも、この人ヘビースモーカーなんだろ
俺も吸うからいいんだけど
24名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:26:45 ID:16XwEhrg0
>>10
>フラウ・ボウやカツ・レツ・キッカやセイラの入浴シーンなんて
詳しいなw
25名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:27:31 ID:alIgEFwHO
左巻きのモリタクらしい意見だな。
しかしこの板もサヨってきたな。
26名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:28:10 ID:sDcl1CULO
2ちゃんねらーの火病を楽しむために規制に賛成。
27名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:28:26 ID:aA6odgWN0
ウヨ困惑w
28名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:28:55 ID:9HrxTwDL0
>>12
性的欲求を満たす目的で所持しない限り大丈夫なんだろ?
じゃあ、ガンダムにフラウやセイラやフォウやプルの裸のシーンが
あったなんて全く記憶にも残ってない俺には無縁の話だ。
29名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:29:02 ID:7FNAo5c7O
まだ廃案になったわけじゃねーよ
自民が勝ったらまた・・・
30名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:29:11 ID:J/hoZDXh0
森永が反対するってことは、いい法律ってことか。
31名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:30:22 ID:6cx4ChEg0
エマとキシリア以外は大丈夫ってことだな
32名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:31:23 ID:q46lp+AAO
ラムは、ロリではないよな?
33karon:2009/07/15(水) 08:32:12 ID:xtlJt9Yl0
有害ポルノならばインターネット以外にも多くあるのに、
最近の動きを見るに有害ポルノ排除に名を借りたインターネット迫害であり、
これをインターネットに排除されつつある他のマスメディアが協力して推進している。
ブラックジャックのピノコがどうしたこうしたはへ理屈に過ぎない。
34名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:32:38 ID:I0qk6btT0
これからの4年は暗黒の4年ってことで諦めてる。
4年後の反動政権が元に戻すことを期待してる。

在日参政権とかも含めてだが
35名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:33:05 ID:siHgK2Gl0

これ成立して速攻で被害を受けるのはブックオフだよな?

・店舗から児ポ対象になりそうな漫画や写真集撤去
・対象の漫画や写真集の買取停止

歯抜けの品揃え、品揃えの減少、児ポ対象本の廃棄による損害
36名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:33:11 ID:bTgWdPg40
 ●─‐●─‐●─‐
  | \      /
 ●.   ●.   ●
  |     ><
 ●.   ●.   ●
  |  /      \
  l/
37名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:33:12 ID:2NtnOSKv0
自民だろうと民主だろうと、両方から法案が出てるから継続審議だな
38名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:33:59 ID:lBRUFxVRO
モリタクがこんなまともなこと言うわけがない! 

わかった、夢なんだ
39名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:34:06 ID:8nY0oHoF0
>>28
少女の春画を「芸術」といって所持するのはおkってこと?
つか、それなら、現行法と同じじゃねーかww

ロリ漫画も芸術だべ。
当時の浮世絵なんて、今の萌絵と同じ大衆娯楽でしかなかった。
40名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:35:35 ID:CPOzWAuqO
しずかちゃんの絵はそのままで設定だけOLにしたらいいよ
41名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:36:13 ID:u5qhwWMS0
>>18
フランダースの犬がアウトに。
てか、酒の黒馬のCMもアウトな気がする。
42名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:36:33 ID:DS9JkXbU0
>>28
マジレスされたら困るわなそりゃ
43名無しさん@1周年:2009/07/15(水) 08:37:30 ID:47z7z09e0
次は漫才か?
オードリーなんか青あざが出来るまで頭を殴りまくってる。
テレビで殴っている場面を見せるから子どもが学校で、死ぬまで
殴ったりすることになる。
44名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:37:51 ID:2lQ44/eH0
ドラえもんはしずかちゃんの入浴シーンがだめってこと?
45名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:38:49 ID:u0sOuIAy0
漫画も大事なんだろうけどさ、誰か家族の写真にも言及してくんないかなあ。
46名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:38:49 ID:jXDyK2POO
盛りだくがこんなこと言うなんて世も市松だな屎が
47名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:39:33 ID:fok3GldoO

(´;ω;`) ウゥ。 ワカメちゃんの スカートも 長くなるんか。
48名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:39:44 ID:03bQF6beO
>>35
つか漫画はおろか、アイドルの写真集も買取も販売も違法だから業務停止だな
49名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:40:50 ID:P7It2SVX0
ジャパニーズ・アニメにしてもコミックにしてもゲームにしても
すでに、表社会も裏社会もグローバルなオタクビジネスなわけで
諸外国に「遺憾です」しか発言出来ない日本政府が
何言っても,今更だよなぁw
何ら,抑止力が無いし
もはや、ジャパニーズ・ヘンタイ・アニメの活動地点は
日本じゃないという現実も知らない馬鹿政治家なだけだろ

ある意味可哀想だな
50名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:41:19 ID:8nY0oHoF0
>>32
18才未満に見えるのでロリですw
51名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:41:31 ID:2Wb2mkHAO
しずかちゃんはあそこの割れ目まで描かれているしな
そこだけ消すとか?(笑
52名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:41:59 ID:4uOPjSc20
やーい、児ポ児ポわめいてばっかりしてるから他の件で怒られてやんの
ttp://www.agneschan.gr.jp/letter/read.php
ツッコまれて言い訳するぐらいなら謝れ(14・7・2009)
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
やっぱ偽善者バカ悪`ネス
53名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:42:37 ID:iQhHo/A90
しずかちゃんのワレメにぼかしが入ったら逆にエロいな
54名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:44:19 ID:gFqCxL6m0
今後ロリのラインはもっと引き上げられます
アグネスが商売できるように
55名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:44:43 ID:siHgK2Gl0
>>45
家族の記録的写真は例外項目があったと思う

ていうか、この法律をよく見ると「日本国民」に限るんだよな?
日本国民なら海外でも適用されるけど、日本にいる日本国民以外には適用されない・・・
56名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:45:09 ID:03bQF6beO
>>43
お笑いやアニメの表現に対しては
いつの時代もクソババァやモンペが頑張ってイチャモンつけてきたよ
結果昔より規制が増えた。こういうババァが政界に進出して、今法律で規制しようって流れ
そのうち、暴力表現には確実に規制が入ると思う
57名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:46:27 ID:P7It2SVX0
世界的に見ればPHP系なBBSが標準になりつつある裏社会エロ文化を
日本の駄目政治家連中が壊滅出来る訳無いじゃんw

Mixiみたいな初期型DQNなSNSさえも介入出来ない無能警察が
ネット規制出来るわけないだろ


58名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:46:31 ID:9HrxTwDL0
>>47
A議員「性的欲求という観点からするとワカメちゃんの
     スカート丈を短くする必要はないのではないか?」
B議員「性に関する情報が溢れている現状では、
     確かにあれに欲情する者はいないかもしれない。
     しかし、他にぱんつが見られなくなればあれも対象になりうる!」
C議員「そうだ。原則としてぱんつが描写されているものは全て廃棄だ!
     過去のフィルム・セル画・設定資料に至るまで完全に破棄させるのだ!」
A議員「しかしそうなると今度は『ひばりくん』のような、中身が男性のキャラに
     欲情するような輩を産み出してはしまわないかね?」
B議員・C議員「……あれは最初から規制対象だろう?」
59名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:47:00 ID:QxGWaG3zO
>>34
不可能だよ。一旦、参政権を与えたら、連中はもう日本の政体の一部分になってしまう。
その後は、排除する方法が全く無くなる。全身に転移したガンみたいなもんで。

麻生が取り返しのつかん巨額の財政赤字をやらかしたように、
民主党政権も、取り返しのつかん左翼的な法制度を持ち込むだろう。
いずれも、自分の政権が長続きしないの知ってるからやらかすこと。
60名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:47:43 ID:CLfuyAYIO
ワカメちゃんでシコシコした時点で逮捕ですか?
61名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:48:06 ID:zgv3Q0rwO
>>10
お前バカかよw
62名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:49:00 ID:uk4TeykN0
>>28

その論理でいくと、カワユスなロリならメインディッシュに
出来る漏れは勝ち組www

この法案の欠陥は、何も裸や水着だけが性欲の対象だとは
限らないといことに、気付いてないこと。
63名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:50:45 ID:rVVwPXueO
>>32
詳しい設定は忘れたけど、あたると同じクラスに転入してきたってことは、人間なら高校生相当ってことだよな?
アウト。
64名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:50:59 ID:gFqCxL6m0
>>59
自民党が腐りきってしまった時点でもう終わってるんだよ
65名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:51:14 ID:03bQF6beO
>>55
それなら親父が娘に性的虐待目的で撮った画像も
親父が記録目的と主張したらオケつう事だよなw
被害者のいない漫画を描いた奴は逮捕、実際児ポまがいの家族写真はオケ
なんだこの法律w

むしろ表現の自由を規制して豚箱に放り込むなんて、憲法違反で被害者は漫画家の方だろが
66名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:51:54 ID:94zt3rZ2P
もっと、まともな人に議員になってもらい議論してもらおうよ。
こんな私利私欲と利権が100%の、世界でもトップレベルのバカじゃなくてさ。

Yahoo!みんなの政治
黒いウワサが耐えません・・・。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000571&s=0&d=19&r=120
(現在)支持する:859件 支持しない:16件

野田聖子の本性
http://mimizun.com/log/2ch/ms/human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

●野田聖子、自らアムウェイ商品販売!! 幹部と愛人関係も!!
http://0dt.org/000727.html

岐阜】野田聖子を落選させよう!2【1区】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246014754/

一レスごとに勘違い女、野田聖子が没落するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243674979/

自民党・野田聖子消費者相とマルチ商法の関係
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224140000/

蒟蒻畑を撤去し野田聖子の岐阜から蒟蒻効果大量入荷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224479714/
67名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:52:44 ID:4uOPjSc20
初期の「北斗の拳」もアウト。リンとバットがそうだし。
68名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:53:03 ID:9CdJK4N00
>>28
捜査機関に立証責任があるのは「自己の意思に基づいた所持」ってところがミソ。
文面通りなら、捜査機関には所持の理由までもを立証しろとは書いていないという事だ。

つまり、容疑者が性的好奇心を満たす目的で所持していたかどうかまでは、
立証せずとも容疑だけで逮捕できるという事。

勿論、逮捕されたときに、性的好奇心を満たす目的ではない事を容疑者自身が
証明できればセーフだが、取り調べの可視化が成されてない密室で、
何時間も絞られながら、どうやってそれを証明する?
69名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:53:04 ID:TKVNl1rU0
変態は何を見て興奮するかわからないからな・・・

しずかちゃんの入浴シーンよりも、
スーパー店頭のこんにゃくに欲情する人の方が多いかもしれんのに
70名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:53:14 ID:8nY0oHoF0
>>55
こういうときだけご苦労なことですねw
つか、この国は誰の国なんだ?
71名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:53:17 ID:XvhqbnY60
ミンスになれば、二次はそのまま規制なしだろう。
(数年後に持ち出してくる、またはミンスが政権滑って自民が再度
持ち出すことは有りえるけど)
それより、こんな下らんことより「まずは景気だ」じゃねえの?
国会議員さまw
72名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:54:18 ID:0ge8cH/g0
児童ポルノ法改正で18歳ってのはあまりに極端だろう、12歳だったら分かる。
女は16歳で結婚できるのだからもう児童じゃない。 メキシコでは15歳になったら
もう女として認められる。
73名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:54:40 ID:msCMH+HB0
>>34
一回法案を通されちゃったら、元に戻すことは不可能に近いよw
74名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:54:53 ID:1XlsT7iV0
年齢を欧米のように13才未満あるいは15才にしないと
18じゃ17と区別できない
サンタフェ議論は正鵠をえている
75名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:55:59 ID:8nY0oHoF0
>>73
誰の目にも明らかなおかしな法律でも、改正するのに何十年とかかる実績がいくつもあるもんなwww
76名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:56:48 ID:WGWjYg3SO
児ポ法って、被写体となる児童の法益保護が目的だから、二次元は適用されないぞ。
77・・・・・・・・:2009/07/15(水) 08:57:10 ID:ZMv/MiZ70
今の児童買春なんとか法をよむと、ほとんどのアニメを規制できる。
「性欲を興奮させる」が警察の胸先三寸だし、仮に不起訴になっても「児童ポルノで警察に話を聞かれた」と職場にうわさになった時点で
そいつの信用ガタ落ち。

イヤな奴がいてそいつを陥れようとしたら、盗んだケータイでそいつのパソコンに画像送チクちくれば一発。
78名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:57:10 ID:6I+0vjLt0
>>48
難易か勘違いしていると思うが、児童ポルノは今でも売買不可。
交換や、無償での譲渡も最近の改正でアウトになった。

今回の改正で売れなくなることは、現行法に矛盾する。
79名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:57:35 ID:9CdJK4N00
>>55
つまり今後、Tバック幼女DVDの注釈書きに、
「これは両親の了解の元に撮影、公開している***ちゃんの成長記録動画です」
って注釈が入るようになるわけだな。
80名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:57:56 ID:gFqCxL6m0
それを拡大して、被害者が不要な法律にしようとしてるのが問題なんだろ
どこまでも暴走可能なんだ
81名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:58:23 ID:rKfwSk3I0
どうでもいいけど
アグネスは中高生の売春買春には何にも触れないのかよ
ポルノ画像とかよりもそっちのほうが太刀悪いぞ
ほんとアグネスは最低だ
82名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:58:28 ID:+32q3oBN0
【タスクオフィス】 ttp://www.moecco.jp/
・所属ジュニアタレントに夜9時以降にミーティング
・小中学生にタイトル「ペロペロ」「ナマ足」「スク水カタログ」DVD、しかも発売記念で水着撮影会開催
・中学生がプロフで違法なアルバイト発覚後も処分なしで黙認
・中学生女児に擬似顔射、股開いてパンツ見せながら飴を必死に舐め回す擬似口淫、
 制服のスカートを脱ぎ机に四つんばいパンツ(風白水着と言う逃げ道)見せ
・社長がビキニ撮影会で少女の裏の着替えや準備を覗き見、その上
 盗撮した毛剃り画像を「女を捨てた罰」と称して笑いながらブログで勝手に全世界公開
・5さい・7ちゃい・12歳男児のDVD発売、中2女児を18禁のエロ本に売りとばす
・小学生茶髪ロン毛の男児に深夜1時前に事務所からブログ更新の仕事させる
・小学生男児を水着で風呂に入れてシャワーあてながら股間撮影したり
 わざとスケスケのサカパン履かせたりM字開脚股間突き出し
・なんと12歳の男児にまで先輩のエロいビキニ撮影会を見学と称して見せる
・14歳女児が深夜3時手前に小学生男児の寝床に侵入、寝顔盗撮してブログ更新&勝手に公開
・小中学生のマネージャーがAV監督・AV評論家、エロビデ出演ヘソピアスタレント

《世も末参考》
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ』    ←中学生擬似口淫
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-014
さやか 5歳 『おもちゃばこ』    ←5歳
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』   ←新発売 6歳
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』  
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
貫月愛華 10歳 『くりぃむパイ』  ←裸エプロン
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
上杉大 12歳 『上杉大』         ←男児
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4547250
→しほの涼イメージDVD発売記念ビキニ撮影会 見学:上杉大くん
tp://isikawa131.iza.ne.jp/blog/entry/571842/
・・・児ポ法規制する前に、こう言う悪質な業者を親ごと現行法で厳格に取り締まれば済む話だろうが!!
83名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:58:32 ID:kw4VnGynO
エヴァの劇場版の「Air/まごころを、君に」だともろにアスカの乳首映ってるな
シンジがそれ見てオナってたが
84名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:59:12 ID:msCMH+HB0
>>75
まぁ一回民主に、政権を取らせてみようって人なんでは?w

しかし本当に今度の選挙では記名制にしてほしいな。
数年後に民主に投票した奴を晒してほしいわ。
85名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:59:35 ID:gbAJNI39P
森永卓郎がまともなことを言っている…。
86名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:59:54 ID:6I+0vjLt0
>>55
家族であっても現行法で児童ポルノ頒布で捕まった親がいる。

つーか、児童ポルノの加害者のほとんどは「親」。

87・・・・・・・・:2009/07/15(水) 09:00:29 ID:ZMv/MiZ70
十代の男の上半身で興奮する奴もいるし、制服で興奮する奴もいるからな。
88名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:00:34 ID:rKfwSk3I0
>>83
新劇場版:破はアスカのパンツシーンをいろんな角度から描写されてたぞ
これもアウトか
89名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:00:38 ID:4uOPjSc20
規制のリミットは12歳くらいまでにすればいい。
家族写真はオッケーな。虹は規制対象外。
90名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:01:01 ID:OgT4vvZcO
ねえ、映画の潮騒は?
転校生も裸まではいかないけど下着姿くらいはあったと思うんだけど。

そんなのもどうすんだろう。
91名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:01:18 ID:dMwEcDgR0
たしか委員会で、「性的な目的のない芸術は規制から除外する」とか言ってたけど・・・芸術と猥褻に区別なんかないんだよ!

一昔前は、裸婦画は神話以外は全て猥褻であるとされていたし
ゴーギャンのタヒチの絵は、14歳と同棲していたロリコンゴーギャンが、チンコたてて描いていた絵だし
歌麿の春画にいたっては、江戸時代のおまいらのヲナネタだ、タコが女に絡みつく触手物まであるんだぜ

これら全てが、時代が変われば全て芸術になった
アラーキーも、「男のチンコが立つような写真を撮っている」と言っていた
性と芸術を分ける事なんてできない

ヒトラーは、現代芸術が嫌いで理解できなかったから、ゲルマン民族の精神を荒廃させる、退廃芸術として規制をした
エロゲがキモくて理解できないから規制するって政治家どもには、同じ匂いを感じる
92名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:01:59 ID:03bQF6beO
>>68
裁判でロリショタ画像では性的興奮を覚えない=性的目的ではない立証が必要だろなw
ロリショタ画像見てオナニーし、愚息の血流量や大きさを図り、その画像を裁判所に提出する
という屈辱的な立証を頑張るか認めて豚箱に行くかのニ択だねw
93名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:02:20 ID:gFqCxL6m0
>>82
残念ながら家庭内の虐待には効果ないのでそれは放置です
むしろあえてそこに効果がない法律にしてる気がする
94・・・・・・・・:2009/07/15(水) 09:02:43 ID:ZMv/MiZ70
>>90
警察のきまぐれでタイーホ
「台風クラブ」もタイーホ
95名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:03:46 ID:6I+0vjLt0
>>81
被害者のいないアニメでも極悪非道のポルノ。
無抵抗のウィグル人を虐殺する中国人はこの世の正義。

これがアグネス。
96名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:03:48 ID:OQT8ZX3qO
エスパーマミが見たいです
97名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:04:55 ID:OTODFNvMO
モリタク大好きなミンスも二次元規制がかかるかもしれない児童ポルノ法案に合意した訳だが
こいつはこれからどうするのかな
98匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/07/15(水) 09:05:05 ID:KUmLDzIy0
ベルセルクも余裕でアウト
99・・・・・・・・:2009/07/15(水) 09:05:20 ID:ZMv/MiZ70
>>96
それも児童ポルノでタイーホ
100名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:06:31 ID:gFqCxL6m0
ようするにアグネスはアニメとか年をとらないフィクションの女が気に食わないんだろ
101名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:07:07 ID:9CdJK4N00
>>92
附則の3年後見直しで二次も規制対象になったら、
その「ロリショタ画像」の部分が「ふしぎなメルモ」や
「エスパー魔美」に代わりえるのが怖いところ。
102名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:07:21 ID:+nSqaR7I0
>>89
野田聖子ほか自公の面々が、そんなアマアマな基準を許容する訳がない。
103・・・・・・・・:2009/07/15(水) 09:07:36 ID:ZMv/MiZ70
ガンダムオリジンでフラウボウが水辺でバレーやってるシーンもアウト。
マンガ持ってるやつも講談社も安彦良和もタイーホ
104名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:07:57 ID:8DvnIfq00
>>84
お前バカだな
今のままだと国民誰でもいつでも逮捕できる国になるぞ
特に共謀罪法推進の先鋒である安倍が復活したりすると、最悪だな
105匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/07/15(水) 09:09:02 ID:KUmLDzIy0
でも大丈夫。
民主党政権ならどんな犯罪やらかしても死刑になることだけはない。
106名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:09:34 ID:A+5n08t7O
>>90
転校生は小林聡美がぬいだぞ。
あれは16歳ぐらいじゃなかったっけ?
107名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:09:59 ID:4uOPjSc20
>>90
映画では山口百恵と堀ちえみ、当時の共演者・スタッフ全員が逮捕。
販売した東宝は摘発を受け発禁処分。映像ソフト購入者も全員逮捕。
そして三島由紀夫の原作本出版社も摘発発禁処分。
原作本の購入者も逮捕。図書館からも潮騒が全て消える。

平成日本の焚書坑儒。
108名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:10:44 ID:kw4VnGynO
アグネスとかアホなくせにしゃしゃり出んなよな
女は感情論で物事を考えるから嫌いだ
109名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:11:05 ID:5XuQLMQcO
アグネスは自分の国なんとかしろよ

いいかげん帰れよ
110名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:11:20 ID:2WA5qKwH0
ま、児ポ法が駄目になっても、弾はまだまだあるからね^^
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/teigen.html
( ^ω^)
111名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:11:55 ID:9CdJK4N00
>>106
映画「パンツの穴」なんて幼女間下このみのマソコ見えてるんだが
112名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:13:46 ID:+nSqaR7I0
>>103
ガンダムのDVDやビデオも駄目だろ。フラウもセイラもミライも未成年で脱いでる。
ってゆかキッカも入浴シーンあるから、超アウト。

Vガンやらイデオンやらも全部所持禁止。
113名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:15:26 ID:9CdJK4N00
>>112
ドカベンなんて幼女サチコが銭湯で股おっぴろげで、石鹸で滑って岩鬼に足払いですよ。
114名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:16:52 ID:4uOPjSc20
>>106
すると、大林宣彦監督も逮捕。小林聡美・尾美としのり&共演者全員逮捕。
また東宝が摘発食らい尾道三部作も発禁処分。映像ソフト購入者も逮捕。
「あばれはっちゃく」原作者が逮捕。

一体どんだけ逮捕されるんだ。
115名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:17:37 ID:fqdU3WOZ0
森永か。小野寺にしては素直な言い回しだと思ってた
116名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:17:52 ID:gFqCxL6m0
そもそも保守政党の法案じゃねーよ
自民はもう変質してしまってる
117名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:18:30 ID:ywY5RHM5O
もう廃案なんだからやめようぜ
HIGH and HIGH and 廃案なんだから
118名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:18:49 ID:+nSqaR7I0
「宇宙戦艦ヤマト」は1作目だと、森雪は18歳みたい。
ワープシーンで?かれるからアウト?
119名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:19:01 ID:tnLKnrpOO
議員は漫画やアニメなんかこれっぽっちも興味がないから
本気で話し合う気が全くない。


ただ規制して国のイメージアップをしたいだけ。議員も困らない。


果たして本当に児童ポルノについて考えてる議員はいるのだろうか…。
120匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/07/15(水) 09:19:28 ID:KUmLDzIy0
アウトになりそうな作品全部リストアップして国会議員に送りつけてやれ
121名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:20:04 ID:OgT4vvZcO
>>103
ガンダムだとカツ、レツ、キッカがお風呂あがり裸で走り回り、早く着なさいって言われてるシーンとかザラにあったような気が。
122名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:20:33 ID:2aWaSXl/0
キモヲタを根絶汁!
123名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:23:04 ID:3f8Blnbg0
次の選挙でこの法案に賛成の議員を全員落とせばよし
124名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:23:36 ID:Rb2CeO0hO
性犯罪は増えるかもしれないけど、キモオタは減りません

規制くらいで居なくなるようなヌルイ連中じゃない
125名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:23:50 ID:LA+SJmbTO
二次元と三次元
次元の異なるもんを
混同すんなよ

性犯罪者と同じアグネスキメェ
126名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:25:00 ID:fqdU3WOZ0
>>118
警察「18歳未満に見えるからアウト」
127名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:25:06 ID:7moQNIX2O
>>108
文句は参考人として国会に呼んだ自公に言え
国会で日本は最悪の児童ポルノ大国などのデタラメ発言を許した自公にな
128名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:25:27 ID:JHYs4oxh0
なんか、3次元に手をだすように2次元を規制しようとしているようにしか見えんw
129名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:26:04 ID:euh+EHOS0
森永さんはガチヲタ
正論言ってる
130名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:26:46 ID:7nXqewO20
>森永卓郎

人を見た目で判断してはいけないことは承知だが、
彼は絶対に児童ポルノ法改正に反対してくれると期待していた

いま、その期待が確信に変わりますたwwwww
131名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:26:56 ID:OgT4vvZcO
>>111
菊池桃子の弟役なんかも、股に挟んで三角海苔貼り付けてるとはいえ、全裸で「僕女の子になっちゃったー」だしな。

毎度お騒がせしますのビデオなんか持ってたら大変だな!
132名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:27:27 ID:CtrDVScu0
まず子供が見るアニメをパチンコ台にするのはやめろよ
133名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:27:46 ID:gFqCxL6m0
>>128
少子化対策なんだろよw
子供も将来の日本の構成員なんだから、遠まわしに子供のためだよなw
134匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/07/15(水) 09:29:08 ID:KUmLDzIy0
>>133
じゃぁまず避妊具、避妊薬の販売を禁止しろよなと
135名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:29:38 ID:pgcav9yfP
本質は日本のアニメによる文化侵略に怯える某国による日本アニメ壊滅を目論む陰謀。
その先兵がアグネス。
136名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:30:43 ID:gFqCxL6m0
>>134
そんな露骨なことしたら責任取らなきゃならなくなるじゃんw
そういう意味ではうまくできてるだろ二次規制って
137名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:31:18 ID:9CdJK4N00
>>130
規制反対派の中で、一番声がデカイ(マスコミ的に)のは森永だろうな。
138名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:31:27 ID:YzzkJ7FT0
>>135
じゃあ、消します。
139名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:32:58 ID:7moQNIX2O
>>133
少子化対策なら若いうちからの出産奨励だろ
10代から出産するのと30代から出産するのとどっちが沢山子供を産める?
140名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:33:01 ID:GrUYMhF00
お風呂の中で金魚すくい♪はガチ

6〜7歳くらいのの女の子4人くらいが銭湯のようなところで
素っ裸でカメラにお尻を突き出してぷりぷり振ってた

万どころか校門までみえてたかも
あれは衝撃
141名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:33:02 ID:vZwdTIPuO
森永って営業左翼の豚ヲタだろ、氏ねよ
142名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:33:50 ID:9GAG/VKC0

写真や絵がダメなら・・・


リアルに走るしかないよな・・・な?


143名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:34:37 ID:3f8Blnbg0
どうせ二次の次はネット規制だろ
ここで食い止めなければいかん
144名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:36:44 ID:SjwQXN2fO
>>140みたいなキチガイがいるから仕方ない
145名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:36:44 ID:2qCaK7ic0
>>10
>ガンダムを性的好奇心を満たす目的で見る奴なんているわけないだろw
>フラウ・ボウやカツ・レツ・キッカやセイラの入浴シーンなんて

あきらかにカツはレッカの胸を性的好奇心でナデナデしてたぜ。
146名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:36:47 ID:uJFcm3ki0
ナディアを昨日見ていたのだが、4歳の少女マリーが風呂にはいっていた。
もちろん裸だ。DVDを捨てなきゃならなくなるのか?NHKが出してるんだが・・・。
147名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:38:19 ID:DstboFsq0
俺達の卓ちゃん。
148名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:38:20 ID:0HOLgS3iO
万が一、この規制で犯罪が増えたとしたら、
日本政府、議員、アグネスは全責任を負うのだろうか。

イギリス国民も、失敗してもいいから取り敢えずやってみよか〜を
平然と許しているみたいだが、この風潮を払拭しない限り、
金かけて取り敢えずやってみようってばっかりで何も解決せず、
国債増やし国民の負担増やすだけだぞ。
149名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:38:41 ID:w7ixAihC0
アラレちゃんも余裕でアウト
150名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:39:26 ID:wPfFG2GY0
ガンダムはMSの股間がもっこりしてるから
151名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:40:58 ID:fNkbtMwO0
>>148
負わないよ。
明確な因果関係が出てこない限り、あいつら自分の都合の良いようにしか解釈しない。
出てきたとしても理解できるかどうかはさっぱりだが。
152名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:41:32 ID:JHYs4oxh0
>>148
まあ、あっちの国は2次とか創作物だったら、羽根つけたらOKだからなwwwww
153名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:41:37 ID:YQ4fBn7R0
ロリコン必死すぎw
154名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:41:48 ID:IasWCtlH0
ナウシカ着替えシーン

さつきとめいの入浴シーン

キキのパンチラシーン

駿映画もけっこうあるな。
155名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:41:55 ID:4uOPjSc20
>>148
日本政府・議員・アグネス「犯罪が増えても規制のせいではありません」
156名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:41:59 ID:kgHwTAC+0
政府推奨漫画は黄昏流星群のみになります
157名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:42:13 ID:kVz4PzogO
森永は2ちゃんのコピペみたいなコラム書いてないで
具体的な法案出せよ
158名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:42:30 ID:gFqCxL6m0
>>148
何らかの規制をすれば、それに抑止効果があれば犯罪は増える
責任とかとると思うか?
規制が足らないからだと言い出すに決まってる

実写で足りないからアニメや漫画、もっと厳しい基準にとやるんだよ
都合がよくできてる
159名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:42:53 ID:fqdU3WOZ0
>>148
とりあえず民主にやらせても失敗したら「ごめんなさい」で終了、
つまりそういう事だ。
160名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:44:14 ID:zerSwZj/0
>>150
しかも真っ赤になったガンダム自身に薄い膜のような物をかぶせて突入してたもんな
161名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:44:48 ID:bf87Ibd70
>>154
奴は生粋のロリコンだろうが
162名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:45:35 ID:YQ4fBn7R0
ロリコンどもが必死すぎw

ロリコンどもが必死すぎw

ロリコンどもが必死すぎw

ロリコンどもが必死すぎw

ロリコンどもが必死すぎw

ロリコンどもが必死すぎw
163名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:46:14 ID:98J9tLX/0
> マンガやアニメのキャラクターに恋をする「萌え」が発生したのも、この性的表現があったからこそなのだ。

これは違う。長門有希には性的魅力を感じないけれど、私は彼女に恋をしているからだ。
164名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:47:45 ID:wFQgt4OwO
>>157
森永しか、すがる相手がいないのか(笑)

そういう依存をしたいのならカルトへ入って教祖サマにすがれ(笑)(笑)
165名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:48:13 ID:dfpm2/l/O
おかしいな、森永がマトモな事を言っている気がする…
166名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:48:39 ID:5qj8MJOE0
167名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:49:02 ID:2gT/b8ZE0
こういう時にこの変態ブサヨが役に立つなw
168名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:49:03 ID:RTK1VG9o0
>>130
卓郎はビジュアルからしてこっちサイドw
169名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:50:27 ID:PPTib0VJO
森永嫌いだけどこれは正論
170名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:50:28 ID:EtIRd8vfO
子供の写真持ってただけでアウトってのは絶対おかしいよな
二次規制よりこっちのが一般市民にはアピールしやすいんじゃないか
171名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:51:14 ID:euh+EHOS0
パンダコパンダもパンツ見えまくりでアウト
172名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:52:32 ID:YfYCwX2g0
>>116
おまえは保守を勘違いしてる
173名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:52:56 ID:dMYQfppt0
       ,-':::::::::::::::::::::::ヽ
      イ::::::イ-ハzーヾ、::::',
       ヾ:/(´ii  ll`) 〉K
        ヘ}. r'=-、" /ソ
         \.L__ノK"  _
      r'⌒ ̄ヘこ r‐  ̄  `ー-------x
      /          .::::.._____
     ./  /ヽ  _ _   :::「
    ̄  ./  ',       }
     ̄    ',      l
          .}      l
          }  i    ',
          ノ       }
         /   ∩    ',
        ./  □■□.  ',
       /   .■□■   ',
       /   .□■□.    ',
      /    /    ヘ   .',
      {    /      ',   ',
174名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:53:12 ID:kgU4CWP8O
これから製作する物を対象にすりゃいいじゃん
なんで施行前のも対象なんだよ
あとは公共の電波の場合 時間制限とか テロップ流したり
いくらでも できるわ
175名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:53:15 ID:8yJnpNkcO
ワカメちゃんの刈り上げにもボカシが入るのか…

残念だ
176名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:53:41 ID:YJW71Xbe0
こっちは民主通す気満々だよ。
むしろ貨物検査法の方がやばい。
177名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:53:45 ID:GrUYMhF00
>>140
あのCMはほんとにヤバかった。
目を背けたくなるくらい見てて恥ずかしかったんだ。
178名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:57:09 ID:EZpgoq8O0
>>54
じゅ・・・熟年ロリ・・・?
179名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:59:25 ID:9HrxTwDL0
>>54
「永作博美はロリコンを増やす!存在自体を規制すべきだ!」
と言い出すのも時間の問題だな。
180名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:00:08 ID:0HOLgS3iO
>>151-152,155,158-159
国のリーダーシップを取らなければいけない人々が、
そんないい加減な事しているから、国がガタガタになるのだろうな。

こんな法案決める前に、責任の所在を明確にし、
失敗時には全責任を取る様にすべきじゃ無いか?

教育現場も地方行政の現場も、取り敢えずやってみようか〜っての多すぎ、
誰も責任取らないし追求しないから金ばかりが無くなる。
181名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:01:28 ID:WyVw56hZ0
>>162
ロリコンとは現実の女に欲情するやつのことです。
アジア人女は外人からみりゃ子供なんだから
ロリコンが2次コンをロリコン呼ばわりして叩いてるだけ
現実の女に欲情するやつロリコンは自分がロリコンであることを自覚しろ
182名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:03:15 ID:hVG5tNoK0
高校生の頃に観た映画「台風クラブ」で当時15歳の工藤夕貴がオナニーする場面で抜きまくったわ
あれも自民党的には立派な児童ポルノなんだろうなあ
183名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:05:06 ID:YO6sFKnt0
ますます景気が後退するだろ、この法案通したら
184名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:05:20 ID:v5xh3enQO
やっぱり森永はロリコンか。ぷぷぷぷw
185名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:05:40 ID:YQ4fBn7R0
>>181
二十歳以上の女に欲情するのがロリコンとか意味不明w
おまえほんと頭おかしいなw
ロリコン必死だな!!
ロリコン必死だな!!
ロリコン必死だな!!
ロリコン必死だな!!
ロリコン必死だな!!
186名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:07:53 ID:0HOLgS3iO
なんでもそうだが、最近は法案通す前に、
必ず責任の所在をぼやかすのがあるよな、
国籍法も取り敢えずの法改正だから、即悪用が有ったけど、
責任は誰も取らないから、悪用したもの勝ち。

大問題になって、生け贄となる犠牲者が出なければ誰も手を付けないのだから、
まずは失敗しない法案、責任は誰が取るかを明確にしろと言いたい。
187名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:09:27 ID:JHYs4oxh0
俺の年だと20代から30前半はロリコン、10代はただのガキw
188名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:09:33 ID:4uOPjSc20
「自分の子供・自分の子供時代のいかなる写真もアウト」

こう言えば誰もが分かる。
アニメ・創作物規制に反対もいいけど、やはり分かり易い所から。
189名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:10:07 ID:uk4TeykN0
>>185
おまぃの方がムダに必死過ぎw
童貞乙wwwm9(^Д^)プギャーーーッ
190名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:10:33 ID:9CdJK4N00
>>185
ほしのあき(三十路過)は海外で児童ポルノ扱い
191名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:11:54 ID:RoYeFKDtO
144センチ35キロ、Aカップ童顔の彼女も児童ポルノですか?
ええ、もちろん私はロリコンですとも。
192名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:12:36 ID:YQ4fBn7R0
>>189
童貞はおまえらロリコンだろ
そんなんだからいつまでも童貞なんだよ
>>190
このスレで海外の話とか関係ないわ
日本の法律のはなしなんですけどw
193名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:13:17 ID:9CdJK4N00
>>166
岩鬼じゃなくて山田太郎にやってたのか。記憶違いしてた。

しかし見事におっぴろげだな。乳首も描かれているし。
194名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:14:18 ID:DH1QbPCz0
おまえの歳は関係ねええwwwwwwwww
どんだけ爺だよ。
俺40だけど30越えたら性の対象外だからなw
195名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:14:31 ID:UC0gSyHU0
>>28
Vガンダムのスージィ放尿シーンなんてもってのほかですよね
196名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:16:18 ID:fqdU3WOZ0
>>189
なんで必死になって叩いてるの?
197名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:16:46 ID:c1eRl3YAO
ていうか廃案になりそうだね。
198名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:17:32 ID:Rs40hudb0
>>192
あれ?そのへこみ具合本当に童貞かよw
199名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:18:04 ID:9CdJK4N00
>>192
日本でも児童に見えれば実年齢を問わず取り締まり対象ですが。
だって、附則による見直しで二次が規制対象になれば、
10万13歳だって規制対象になるんだぜ。
200名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:20:15 ID:0HOLgS3iO
瀬戸内少年野球団も24の瞳も無くなるのか…
エデンの東なんて書籍も映画もアボ〜ンか?
小さな恋の物語も廃棄だろうし、ハリーポッタも有る巻は廃棄だな、
日本から映画も芸術も無くなって行くのか…
201名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:20:19 ID:tbxSpG700
森永卓郎まで味方かよ、くそ
202名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:21:41 ID:siHgK2Gl0
>>86
それは児童ポルノ頒布でつかまったわけで、所持とは異なる

それに児童ポルノの加害者っていう場合は、イコール児童虐待扱いだろう
203名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:21:58 ID:YQ4fBn7R0
ロリコンどもが必死すぎてうけるw

ロリコンどもが必死すぎてうけるw

ロリコンどもが必死すぎてうけるw

ロリコンどもが必死すぎてうけるw

ロリコンどもが必死すぎてうけるw

ロリコンどもが必死すぎてうけるw
204名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:23:09 ID:tpCcXelX0
これはニコニコに集いアホウを支持するような国賊ニートを弾圧するという意味で正当な政策である
口だけのニートウヨは日本にはいらんということだ。
205名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:24:33 ID:uk4TeykN0
>>192
なに、その盛り下がり具合www
事実を指摘されてショボーン?

そもそもロリコン自慢はしてねーよwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
206名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:25:37 ID:QwPeNGvX0
19世紀までは世界中で初潮が来たら結婚・出産が当たり前だった
母体が若い方が健康な子どもが生まれる可能性が高くなるんだから
男が10代の女に性的魅力を感じるのは本能的に極めて当然なこと
それを無視して一切合切法規制の対象にしようとするからおかしなことになる
207名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:26:12 ID:sH9v/z6W0
>>203
必死にならないでね、高齢毒婆ちゃん♪
208名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:27:35 ID:9CdJK4N00
>>202
頒布して捕まるような内容の写真、映像であるなら、
(単純所持が違法になったら)単純所持でも取り締まり対象だろ。
児童ポルノの定義は変わらないのだから。
209名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:27:53 ID:DpkZywZ6O
電波子何号かの17才の時のヌード写真集とか。
210名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:27:53 ID:0HOLgS3iO
僕らの七日間戦争も、サウンドオブミュージックもアボ〜ンだな、
ハロプロは解散か?
キッズダンス、バレエは無くなるのか?
211名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:29:00 ID:YQ4fBn7R0
そもそもドラえもんやエヴァでアウトってなんだよ
ロリコンの屁理屈じゃねぇか
んなもんで逮捕とかありえるわけねぇだろ
常識で考えろ
こんなんだから

ロリコン必死だな!!なんだよw
212名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:29:28 ID:YO6sFKnt0
漫画喫茶とかは営業できないな、これ
213名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:30:14 ID:9CdJK4N00
>>211
URL貼っただけで逮捕だなんて、常識では考えられない事が現実に起こったけどな
214名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:30:40 ID:FmNt+a/YO
ジャニーズもアウト
215名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:31:17 ID:YQ4fBn7R0
>>213
内容が何だったんだよ?w
216名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:32:17 ID:Es536AzJ0
スピード違反で普通に運転してたら10キロオーバー程度じゃつかまらないみたいに、
普通は捕まらないみたいに普通はつかまらないけど、怪しいけど証拠がないやつを
捕まえたり、拘留期間を延長させるために使われるみたいな感じじゃないかな
217名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:32:31 ID:hhyGRQFD0
見通しなくなりましたね…w
そもそも二次は今回入ってないだろ?
218名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:33:01 ID:9HrxTwDL0
>>215
URLの「内容」は「URL」だ。本来は。
神奈川県警はそのURLを児童の猥褻な画像と認定したわけだが。
219名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:33:21 ID:Lo4l6SQ30
性的な欲求が出ないようにキャラの顔を不細工にすればいいんだよ。

綾波レイとかいうキャラの顔を、福島みずほとかの顔に置き換えて放送すればいい
220名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:34:08 ID:YQ4fBn7R0
>>218
ならアウトだな
逮捕されて当然の社会にしなければな
221名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:34:13 ID:u0sOuIAy0
>>211
で、お前は「反対してるのはロリコンだけ」で思考停止してると。
お互い必死だな。
222名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:34:44 ID:9CdJK4N00
>>215
URLの内容は「ウェブの場所を書いた物」だよ
223名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:37:23 ID:y/cPGka4O
中国では日本のアニメや漫画が文化侵略だとして懸念されている
アグネスは文化侵略の根源たるアニメや漫画を潰す為に活動してる中共の手先なんだよ
224名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:37:29 ID:fqdU3WOZ0
>>219
主観全開だなw
225名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:39:36 ID:uoB0XDu5O
正直、ドラえもんとエブァは駄目だろ。 子供とはいえ、思春期に入ってるからな。

サザエさんのワカメならセーフだろうが…
226名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:41:19 ID:v5xh3enQO
森永卓郎のカットインで信頼度大幅DOWN!
227名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:43:48 ID:hhyGRQFD0
ドラえもんとかエヴァがダメってのは
実写で同じことやったらダメなのになんでアニメだと法が適用されないんだよ?ってことだろ
いまの法律じゃ二次には適用されないからいいけど
228名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:44:13 ID:GtgR0LEkO
ってか何を迷走してんだ?
未成年とのセックル物だけをとりしまればいいだけじゃん
229名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:44:36 ID:1Krnr7tc0
>>216
自公案だと定義が曖昧なので何kmまでセーフってのが良く分からない、取り合えず30kmまではセーフなのは分かってるって感じかな
230名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:44:38 ID:Lo4l6SQ30
>>224
たしかに福島で抜けるタイプの人には良くないか。

靴フェチとかの人もいるし難しいな。

あ、そうか、TVや映画、アニメ、マンガに未成年を出すのを禁止にすればいいのか
231名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:44:52 ID:+2HZi7Pv0
麻生に総理大臣出来たんだから
森永先生ならもっと上手く出来るだろう
232名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:46:32 ID:9CdJK4N00
>>231
奥さんから「政治家になるなら離婚」と言われてるらしい。
かとうかずこみたいな奥さんなんかな。
233名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:48:12 ID:Pnjjx0ML0
>>222
本来の場所って 164.23.144.444 とかだろ?

それだと扱いにくいってんで便宜的に「www.2ch.net」とかにしてるだけの話で

リアルで言うと「茨城にあるCasa Hanashi の203号室で違法AVの撮影やってるぞ!」

てな感じだろ?

なんで逮捕なんだよw
234名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:48:41 ID:1Krnr7tc0
ああいう世界に生きてる人間の奥さんだから政治家になってもろくでもないことばかりって分かってるんじゃない?
賢明だと思うよ
235名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:49:53 ID:FGNcPg/w0
ジブリもほとんどアウトだな
236名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:50:28 ID:ZQPzkiHLO
エスパー魔美は完全にアウトになるのけ?
237名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:52:10 ID:whJfrPW6O
森永は いつでも 国策逮捕できる! ドラエモンの水着描写200点 押収、児童ポルノ法に触れ 森永逮捕。 娘の少女時代の水着写真も押収。警察は非常に悪質であり 娘の水着写真も他人に開示しておりわいせつ罪の起訴も決定した。
238名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:54:56 ID:4F4EuOr2O
解散で廃案になりそうってマジ?
誰を讃えればいい?
239名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:56:37 ID:Lo4l6SQ30
>>238
マンガ好きな解散権持ってる人じゃないの?
240名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:56:57 ID:0HOLgS3iO
日本では
映画の18歳未満の出演者全てにモザイクをかけます。
TVには18歳未満の出演を禁止します。
また、書籍、雑誌等の18歳未満出演を禁止します。
同様に、18歳未満の絵画、彫刻などの作品も不可、全て廃棄します。

これで完璧だ。
241名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:57:59 ID:iedAyTxqP
ウテナも入浴シーンあるから駄目だな
242名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:58:30 ID:WDH+SBZj0
おまえら、森永にだまされんな! こいつは、アニメやマンガをバカにしてるぞ
だいたい昔東大行ったヤツなんて、親からアニメやマンガなんか見たらバカになる
って言われて、必死になって勉強してきたんだぞ。
243名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:59:14 ID:uSNC/kIrO
ワンピもアウトか
クルーの女が風呂場で全裸で猛獣に抑えつけられて首筋舐められたりしてる

主人公のルフィに置いては全裸で監禁されたり、女達が「触る権利」を金で売買してたり
キンタマもがれそうになってたり兄と近親相姦的な関係になってたり

しかも絶世の美女である海賊が姉妹共々、世界政府の創立者達の元奴隷であり
裸で焼き印押されたり破瓜を想像させる血が飛び散るシーンがある
244名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:02:08 ID:I02SwJQZO
>235
トトロに父親と娘が風呂入るシーンあるしね。

つか糞アグネスもトトロ見て不謹慎だ!とか騒ぐのかね。
頭おかしいよ、あのおばさん。
245名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:02:23 ID:Z/ZKW01E0
推進派的には
なんだ結局日本のアニメが受けてるのは HENTAI だけか、と言われておしまいの気はするな
246名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:04:46 ID:Z/ZKW01E0
>>244
あれは海外で実際にやったら通報されかねない話なのは確か
トトロが変だとは思わないがそれだけ文化が違う
247名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:05:08 ID:u4woyj7EO
ロリコンヲタクだけが大騒ぎして世間一般から浮きまくってるなw
鼻息荒いぞーwwwww
248名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:05:55 ID:lroDO2yS0
廃案決定です。
249名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:06:52 ID:WyVw56hZ0
>>219
それを言うならアグネスチャン、野田聖子だろ
250名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:06:53 ID:kFTM99Nn0
国会解散だろ?この法律、廃案じゃにの?
251名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:07:03 ID:Z/ZKW01E0
いやまぁ廃案決定でよかったよ
いくらなんでも無茶が過ぎた
252名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:07:32 ID:eCW7Khd6O
グリコたまにはまともなこと言うのな
253名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:07:53 ID:u0sOuIAy0
>>247
そもそも世間一般はこの法案すら知らない。
例の答弁を見る限り、むしろ賛成派の方が鼻息荒いんでないの。
254名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:10:37 ID:DptlQqHv0
>『ブラックジャック』のピノコもよく裸になっているが、
>彼女の場合は本当の年齢は19歳だからいいという説もある。

こんなことを真面目に議論しなきゃならないような法案、っていう時点でもうね(ry
この法案の何がズルイって、対照を曖昧にしてできるだけ広く浅く網をかけようってのもそうだけど
「判断がつかないものはとりあえず廃棄しろ」って、処分をおなじみ“自己責任”でやらせようとするところ。
過去の作品がどんどん廃棄されて、文化の喪失だとか衰退だとかの議論が起こっても、
政府は「俺ら知らネ。対象物でもないのに国民が自分の判断で勝手に廃棄したんだよ」と責任を逃れる。

手塚漫画は早い時点で槍玉に上がったが、法案が通れば規制対象視されるのは確実。
じっさい、手塚御大は水俣や原水爆実験・ベトナム戦争を題材にした話をたくさん書いてるから本気で焚書にしたいんだろう。
255名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:10:39 ID:aMx5/5qN0
次の総選挙では、枝野氏と保坂氏に投票しよう
東京選挙区は比例は社民に入れると保坂氏への一票になるよ

社民党 保坂展人議員と語る、マンガ規制・ネット規制の今(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461

社民党 保坂展人議員と語る、マンガ規制・ネット規制の今(2)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243755860

社民党 保坂展人議員と語る、マンガ規制・ネット規制の今(3)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756125

社民党 保坂展人議員と語る、マンガ規制・ネット規制の今(4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756913
256名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:12:55 ID:KEDf5KSL0
あだち充も間違いなくネタぎれになるな
257名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:14:49 ID:WyVw56hZ0
>>227
実写化したって誰も見ねーだろ
258名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:15:34 ID:oc+VmuvlO
しずかちゃんって途中から胸膨らんできたよね?
259名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:16:07 ID:1Krnr7tc0
>>254
みずぽも取締りなんて恣意的にしかならないし法廷で18歳以上か未満か争うつもりか?って言ってたな
それだけ創作物規制はアホらしい
260名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:16:18 ID:fTVBAduFO
女の子だけが議論の対象になってるけど
男の子の裸も規制の対象になるのか?
261名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:17:25 ID:C2XPr5b20
宇宙人、ロボット、動物とかもだめなの?
262名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:18:28 ID:JN6Qv6fHO
のびたと竜の騎士のしずかちゃんの全裸でオナニーした事あるわ
263名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:19:07 ID:qD8TNlqm0
水着もアウトなんだっけか?
264名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:19:27 ID:qorD3GOn0
アスカの裸もアウトになるの????????
265名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:20:21 ID:OtAWdas5O
>>223
さらに焼け野原になった所に宗教浸けだからな。
266名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:20:24 ID:dEp5gz8J0
自分で書いてもアウトって葉梨さんが言ってたんだっけ
267名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:20:46 ID:fqdU3WOZ0
>>260,261
性的に見えたらアウト
268名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:21:45 ID:uTZZwwtP0
アスカの裸なんてリオのカーニバルの映像に比べたら隠れているところが多い。
269名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:22:09 ID:MYMBq9jU0
どうしてこんないい加減な定義のままで
チャイルドポルノの単純所持を禁止しようとしてるのか理解できない。

>衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

こんな定義で取り締まったら警察のやりたい放題だろ
270名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:23:37 ID:FGNcPg/w0

逆にエロくないものも「エロだったのか・・・」という事になる
271名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:25:11 ID:YTV/PVT50
かのオリエンタル工業製ドールも18歳未満に見えたらアウト?
272名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:25:21 ID:z94/uNEb0
アグネスみたいなのは国外退去にしろよ
273名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:25:23 ID:OtAWdas5O
名前は違うが人権擁護法案と中身は変わりません。
この法律により反乱分子はすべからくロリ変態にされて逮捕されます。
274名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:26:15 ID:BaJZQSkzO
秋葉原無差別殺人

ダガーナイフ規制

カキ養殖業者の業務用器具を取り上げる

じゃあカキ業者の業務用ナイフを規制したらいくらかは
無差別殺人が軽減するか?
と言えば、答えはNO

上記と等しい状態を現状では児ポ法改正は必ず作り出す
だから改正反対

ロリが死亡して済む簡単な話では全然無い
275名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:26:35 ID:8KMQU0Bl0
>>233
確かに参照と実体の区別がつかない人は多いな
まさか検察、裁判官まで区別つかないってことはないだろうけど、
リンクの意味を知らない多くの一般人がそう勘違いするなら、法律上はそう解釈しましょうってのがまかり通ってる

DNSシステムを用いたURLの場合、参照の上に参照が重なっている二重の参照なんだけど
それはwww技術について少しでも興味を持った人間にしか理解されない
276名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:27:14 ID:7xK4ErHl0
てか、写真や動画持ってるヤツよりも、
実際にセックルしたり、ビデオ撮ったりしてるヤツらはどうなってんの?
また、自分や親が金のために身体売ってる場合もあるよね?
そういうのは規制しないの?
そっちの方が児童虐待で罪が重いんじゃないの?
277名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:27:15 ID:xI3L2bqX0

ウイグルをガン無視でセレブな感じでえなりと御会食・・・w
http://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
 
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | | 偽ユニセフ  /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい偽善者アグネス!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
278名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:28:05 ID:qD8TNlqm0
>>276
そういうのはすでに規制というか処罰の対象だろ
279名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:28:41 ID:GdjYoO8IO
かがみんのラブドールも対象ですか?
280名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:29:45 ID:xI3L2bqX0
<今回、日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由>

児ポ禁止で話題に上る日本ユニセフに電凹(笑)すると、
「毎日新聞の対応は、現時点では問題ない」という驚くべき返事が。
その真相は以下の通りなのです。

募金のピンハネで有名な日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
海外に向けて、日本少女売春を助長させるような記事を書かせていました。
一方で日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
紙面で日本の少女売春を批判する記事を書かせていました。

日本ユニセフは子供を護る団体ではありません。
一方で変態記事を捏造して少女売春を助長させながら、
他方で捏造記事を証拠に児童ポルノを禁止させようと政治圧力をかけ、
子供を護る名目で寄付金を募って金儲けをする「マッチポンプ」団体なのです。

日本ユニセフ/毎日新聞で検索すると、驚くほどずらずらと出てきます。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。

例えば一部抜き出してみるとこんな感じ。

日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長

なるほど、これでは毎日新聞に抗議出来るはずありませんよね・・・
281名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:30:08 ID:QqZGusd20
早く漫画博物館を作って全ての漫画を検証すべき!
って殆どの作品がアウトだろうからその事を国民に広く知らせる事が大切
282名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:31:04 ID:MYxfQSOe0
もう、アニメのキャラクターは全員顔以外は全身タイツみたいに黒い格好にすりゃいいよ
そうすりゃ、顔しかかけない漫画家とかも漫画かけるし規制されることもないし
一石二鳥だろ??
283名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:31:26 ID:HvOFU3He0
   _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l   、
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/   
  ((   ´    `   ))   エロゲは禁止よ
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/    代わりに金津園に来なさい
   ヘ\ ∈三∋ /リ  
  _/`lヽ、___ノl´\_     
  /  |\_/|  \     
   ̄i  \ °/  i ̄
284名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:31:50 ID:4S46d+Ea0
この法律ってロリ野郎からすると
俺らがAVどころかグラビアアイドルまで全滅するのと同じことなんだよね。

それって性犯罪の抑制になるのかな?

285275:2009/07/15(水) 11:32:16 ID:8KMQU0Bl0
>DNSシステム

訂正、システムは余計だった
DNS(Domain Name System)
286名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:32:30 ID:qD8TNlqm0
アウトとセーフの線引きを作って、アウトに入った作品を見てみたいなあw
「うそお? これも?」ていう失笑と驚きを提供してくれるに違いない。
引き換えに、巨大なマーケットと文化を失うことになるだろうけど。
そもそも日本は親子で風呂に入る国。
欧米人にそういう文化から生まれた、例えばトトロの入浴シーンなんて理解できまい
287名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:34:59 ID:7xK4ErHl0
>>278
宮沢りえの親は逮捕されてないよ
288名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:35:03 ID:Z/ZKW01E0
>>269
その定義は現行法でも使われてるけど
あまりにもあいまいなんで警察もろくに立件できてない状況ですな
ジュニアアイドルという名の着エロ DVD を売りまくってたのもそのへんがあるから
289名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:35:08 ID:fqdU3WOZ0
>>282
マン筋に欲情してしまいゴメンナサイ
290名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:35:45 ID:MYMBq9jU0
>>270

なんでもかんでもモザイクかけるとエロく見えてくるよ。おすすめ。
291名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:35:50 ID:1KNXisPYO
>>276
> 実際にセックルしたり、ビデオ撮ったりしてるヤツらはどうなってんの?

※ただしイケメンやリア充は無罪

って奴だと思う。

子供に性欲を持ったりセックスしたりしても、
イケメンやリア充ならヤリ捨てしようが「純愛で自然な愛情」、
キモメンやオタクならたとえ一生の愛を誓おうが「子供に欲情する精神異常者」。

これが自民党や公明党の定義。
292名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:38:30 ID:cdtnuYpx0
えっ、児童ポルノ法は廃案になったと聞いたけど?
女性局が頑張って入れようとしてたんだが麻生が蹴って、
仕方なく女性局が野田聖子に陳情(笑)

糞フェミと公明だけ落とせばいいってことじゃねーのかな。
やっぱり麻生は俺たちの味方だった。信じてたぜ。
293名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:41:14 ID:qD8TNlqm0
ところで、日本ユニセフじゃなく国連ユニセフ大使の黒柳徹子さんはどのような見解なのだろう?
アグネスなんて日本ユニセフとかいう正体がイマイチはっきりしない団体のスポークスマンじゃん
294名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:41:19 ID:WDH+SBZj0
あまり規制を強化すると、ロリコンのはけ口がなくなって、実力行使しそう。
295名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:45:05 ID:YO6sFKnt0
なんどもいうが、炉利漫画好きはああいう絵が好きなだけでリアル幼女にはちんこはたたない
296名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:48:42 ID:rKfwSk3I0
廃案になりそうだから
総選挙で自ポ法に関わってる奴は出来るだけ入れない方がいいな
2次元まで規制されたらたまらん
297名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:49:46 ID:7xK4ErHl0
>>294
よく、アニメとかゲームとかに影響されて犯行に及んだ → 規制 って流れになるけど、
それによって欲望が発散されたって面があると思うのに、
それって全然議論されないんですよね
てか、それに釣られて犯罪犯すやつなんて一部のバカだけだと思う
298名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:51:08 ID:vZwdTIPu0
森永卓郎が反対してるなら俺は賛成しようっと。
299名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:53:14 ID:WyVw56hZ0
森永卓郎見直した
イボ吉とか呼んで馬鹿にしてたの謝るわ
300名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:54:54 ID:Q4qZUQvs0
もう全て禁止、規制でいいよ
・18歳未満の芸能活動一切禁止。もちろんジャニーズも
・映画、ゲーム、小説の全てでそういう描写のあるものは焚書
・推理小説も犯罪の助長になるので一切禁止
・銃打ちまくるハリウッド映画なんてもっての他
・刀で切りまくる時代劇は残虐。もちろん規制
301名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:55:06 ID:5s7p8+q5O
>>291
>※ただしイケメンやリア充は無罪

※ただしイケメンやリア充や利権や宗教や警察関係者は無罪

だな。
プチエンジェルや18歳と知らなかったでまかり通る警察官による円光と、
過去の事例を見る限りは。
302名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:55:07 ID:eCGqZjjyO
どんどん規制すべきだと思うが。
男の性犯罪も減るしね
反論してる奴はキモオタだから無視推奨。
303名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:55:55 ID:bHs5OUXP0
今までのやつは現行の法律でOKだったものは、OKだったんじゃねーの?
304名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:56:01 ID:YO6sFKnt0
>>302
お前みたいなのが最初に捕まるんだよ
305名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:56:12 ID:uk4TeykN0
>>297
一部のバカのせいで連帯責任。
これが底辺国民の常。

国会議員や京教大みたいな腐った年寄り
連中はトカゲの尻尾切りで済む現実。
306名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:57:48 ID:5Dcq+HNo0
漫画の神様とやらである手塚の理屈を使って「このゲームの登場人物は18歳以上」と
ぬかして売りさばいたロリゲーが多発したんだけどw

まあ手塚と草加系とチョン作品なら特例で許すんだろうがな( ゚д゚)、ペッ
307名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:02:21 ID:xI3L2bqX0

おまけに偽ユニセフとグルになって、アグネス使ってまでネット規制を画策してんだもんな・・・w

毎日 ⇒ 偽ユニセフ・層化 ⇒ 自民 ⇒ アグネスとか野田とか ⇒ 児ポにかこつけたネット規制
308名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:02:28 ID:u4woyj7EO
>>291
お前頭おかしいだろw
ネットで暴れてるヲタクってこんな奴らばかりなんだな^^
309名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:08:22 ID:sNEYHOdP0
少しずれてるが、はじめて森永GJとおもった
宮台や香山もこういうときこそなんか言えー
310名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:12:24 ID:9W422boxO
変態新聞はまだかよ
お前らの大好きなポルノが無くなるかも知れないんだぞ
311名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:12:32 ID:QTmwKKJA0
いや、子供心にも「しずかちゃんの入浴シーン」はまったく要らないと思ってた。
312名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:14:36 ID:zXUusO3i0
日本のアニメ・漫画はダメでも
ネズミーランドのアニメやアメコミはいいのかアホネス。
313名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:20:10 ID:vlGSUd3/0
一国家の法律でやろうとするから弊害がでかくなりすぎる
自治体の条例レベルでジャブ打ってみて賛成派はそこに住めばいいだけ
十人十色な日本で十人一色化しようなんてシナっぽい発想は無理な話
314名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:21:06 ID:jfCxiFTM0
ホントに規制しないといけないのは、「具体的な実害が児童に発生している事例」でしょ。

18歳未満の芸能活動については、現行法より強い規制(グラビアの制限とか、
学業への影響を考えた活動時間の制限とか、DVDなどについては(仮称)「児童芸能
保護協会」(これはよい天下り)の審査を受けることにするとか、工夫の余地がある。

実害が全く生じない二次元の規制は不用か、18禁で対処すればよい。
315名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:22:25 ID:bHs5OUXP0
本当はエロ小説の方が、エロの破壊力大きいんだけどな
316名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:25:44 ID:GofSzFJR0
ガンダム00やらSEED、SEED DESTINYの精神的邂逅シーンオールアウトだな
317名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:26:27 ID:GuUGWAJZ0
漫画なんだから設定を変えればおkじゃんw
登場人物はみんな19歳以上ってことで。
成長速度が1/2の世界とか。

サンタフェはもう昔に散々利用したからもうイラネ。
318名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:27:35 ID:yxfa1vNV0
少女コミックは廃刊ですね
319名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:27:38 ID:bHs5OUXP0
今見るとサンタフェの何がエロイのかわからん
ちまたのAVの方がエロイもん
320名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:29:17 ID:2IcW44HCO
実際に犯罪をやらかした奴らの脳の仕組みを研究する方がはるかに有効なキガス。 自分はなんか知らんが小さい頃からかなり淫乱で幼稚園からオナヌしてた。脳みそが人と違う気がする。。
321名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:29:37 ID:bvF+ZM+sO
規制しろと喚いている奴らはたいていオタク蔑視してる奴ら
本当に子供の人権守りたいなら他にやることなんていくらでもある
アニメなどを規制するだけで子供の人権守れるなんて本気で考えてる奴はただの自己陶酔馬鹿
規制して性犯罪が増えてしまったら一体どうやって責任をとるつもりなんだ
映画も小説もドラマなどかなりの影響を受けるだろう
規制賛成の奴らはそういうとこまで考えて規制すると言っているのか?
322イモー虫:2009/07/15(水) 12:30:12 ID:W6J/If29O
とりあえず定義をさ、
一 性器と肛門を視覚出来る描写
二 口と胸、尻と股間部分を児童自身もしくは人間を含む他の動物が間接的・直接的に触れる描写
こんな感じで頼むよ。
323名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:32:39 ID:rFUhIbk1O
>>1
正論だな
324名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:32:55 ID:bvF+ZM+sO
しかもこの法律『エロ本もってなきゃいいじゃん』とかいう次元の話じゃないだろ
325名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:34:50 ID:i7uVHpjR0
>>324
だってポルノの撲滅は建前ですらないし。

ガイアツ様が煩いから適当に作っただけの案に
利権屋と宗教屋が乗っかっただけ。
326名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:35:47 ID:qa+5xvf5O
>>317
法律案にはこう書いてある。
「18歳未満に‘見える’」
18歳未満ではないんだよ
327名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:36:20 ID:bHs5OUXP0
>>325
国連で名指しされたんだっけ?日本は、児童ポルノを放置してるって
328名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:37:08 ID:dIcmJafj0
>>308
お前は何処まで馬鹿なんだ?
日本中の体育会系が居酒屋で女性1人に6人で群がって、
無理やり酒を飲ませて、
その女性を集団でその場でレイプしたり、
他にお金目当てにラグビー部がホモAVに何人も出演しているんだけどw
体育会系の方がはるかにキモいぞw
日本にスポーツが有るとまじキモイよ。
こんなスポーツは駄目キモ体育会系を学校に集めるだけだよ。
性犯罪ばかり起こす体育会系や在日、公務員は示談して釈放されて野放しで、
また再犯して新たな被害者が増える。
犯罪をしないオタクは警察官の職質で逮捕されて処罰される。
犯罪ばかり起こす体育会系や在日、公務員は優遇されて、
犯罪をしないオタクは徹底的に弾圧して、
アニメや漫画、ゲームを徹底的に規制する。
何だこの国は?
329名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:37:45 ID:5s7p8+q5O
>>324
だから工作員は必死にキモオタロリコンと感情的な印象工作を繰り返すのだけどな。
論理的や統計的な話ならそれを前に出して主張するだけで済むのに、出来ないからなw
330名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:37:50 ID:xVpin0MqO
>>317
18歳未満に見える事が問題だから、「天使で年齢は1万2千歳」という設定でもアウト。
331名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:38:26 ID:AYSfRhde0
なんで子供を児童ポルノに利用するのを禁止するという
一点だけで法政化できないの?
それなら誰も文句言わないし、すぐ可決できるだろう。
曖昧な性的な写真だの、二次元だのわざわざくっつけようとするのがおかしい

結局、一部の人間が自分の利益のために押し込もうとしてるだけでしょ
332名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:41:08 ID:cdtnuYpx0
反日工作乙
自民党も児童ポルノ法を廃案にしましたが?

麻生はアニメを守るため解散に踏み切ってくれた。
後は俺たちが麻生のエールに答える番だ。
カルトと女性議員を落とし、アニメ・ゲームに優しい自民党を作り上げるべき。
333名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:42:27 ID:1Krnr7tc0
それは現行法における児童ポルノ製造で禁止されてる
定義が曖昧だが曖昧じゃないはっきりしてる部分の性行為や性的類似行為はアウトだから問題ない
製造・供給側を徹底的に取り締まればいいんだよ
334名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:45:17 ID:5s7p8+q5O
>>327
なんとなく児童ポルノに見えるものを全部児童ポルノにして、
更に嘘記事でマッチポンプしてればそりゃあ見えるだろうてw

国際的にも異常に範囲の広いポルノ基準だが、
現実は放置もされとないし取り締まりきれないって話ですらない。
外国じゃポルノ認定すらされていないから最初から放置対象のヌードすら日本では対象物だからなぁ。
335名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:47:09 ID:i7uVHpjR0
>>327
直に名指しされたんだっけ?
アグネスが「国連がお前等は無責任だと批判している!」と
勝手に言ってるだけだと思うたが。
336名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:47:20 ID:m9ck/Z5V0
中国や韓国は国がアニメをバックアップしてるんだっけ?
なのに日本はギチギチに規制しようとしてる
日本のアニメ業界が弱ると得する人がいるのかと疑ってしまう
337名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:49:13 ID:LrO/K48n0
>ピノコの裸
>彼女の場合は本当の年齢は19歳だからいいという説もある。

この言い訳きくんならエロゲの
「もてはらしょー4ねんせいは模手原商科大学の4年生です。」がOKじゃん

今回の児ポ法てこれダメなんだよね?
だからピノコが19歳だろうが生後2年だろうが子供に見えたらダメなんでなかった?
338名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:49:31 ID:c22oYWs+0
かわいい少年少女が出なくなったらアニメは終わりだ

それはすなわち日本の文化の終焉だ
339名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:50:35 ID:1KNXisPYO
>>329
この法案って、

「性犯罪者や残忍な犯罪者の部屋から、児童ポルノが見つかりました」と言う報道をするため

に作らせたんじゃないかなと思うね。

「オタクは危険、オタクは性犯罪予備軍」と言う印象をつけさせるために。
「むしろスポーツマンやリア充やヤンキー系DQNのような人物こそが危険、
オタクやブサメンは気味が悪いがむしろ安全」
と言う事実から目をそらさせたいんじゃないかと。
340名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:50:47 ID:LiCjLm080
スタンバイの人かと思ったら違った
341名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:52:04 ID:jehDIVw7O
ドラはともかくエバは消えていいです
342名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:52:07 ID:5s7p8+q5O
>>331
子供を救う気はさらさらないからな。

ちなみに、親のDVや性暴力等からの「児童被害を防ぐ為」に擁護施設に親から隔離や保護する権限を与えるって案があったのだけど、
これが層化党から大反対をされて流れたという経緯がな…

勿論、ユ偽フもアグネスもこの件には一切コメントなし。
現実の児童の人権保護に反対して、仮想の児童にみえそうなモノを守れとか凄いよなw
343名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:52:26 ID:1Krnr7tc0
>>335
国際的なそういう集まりで名指しはされた
ちなみに国連組織じゃないし漫画やアニメも準児童ポルノだの子どもポルノだのいうような集まりです
344名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:52:34 ID:7o3WyIG1O
こりゃ桃太郎や金太郎、人形姫もアウトかよ
悪゙ネス(笑)
345名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:53:55 ID:aWANrAvZO
>>332
きんもーっ☆
346名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:54:24 ID:Mqv9pqtCO
はっきり言って世界的にみてもいろんな神話には絶対性描写はあるし、小説とかだって恋愛ものとかならないほうがうさんくさい。

思春期だったら尚更興味を持つわけでアニメとかエロ本でムラムラするくらいで済むならいいじゃん。
逆に下手に規制したほうが若い世代の痴漢とか強姦が増えそうで恐ろしい。


だいたい政治家なんで漫画なんてみない頭ガチガチのやつが大半でましてババァなら尚更なんだから黙ってろよ。
自分で国を潰そうとしてることに気づけ。
347名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:55:26 ID:1KNXisPYO
>>343
あと、「アグネスソース」だよな。
「私の知り合いの国連関係者が言ってました」。
348名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:56:16 ID:Gf12jVLU0
>>341
エヴァ以降、思わせぶり=深い
って解釈が許されるようになったもんね。
349名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:56:36 ID:Zm9TnBrb0
※ただしこれは17才の児童ですが児童ポルノでは有りません(葉梨議員)
ttp://www.yaplog.jp/cv/loveseghsdgh/img/1/2_p.jpg

※これも児童ポルノには該当しませんので制作も販売も問題有りません
http://www.b10f.jp/p/9429.html?cPath=24
http://www.b10f.jp/p/7507.html?manufacturers_id=164
↑この販売会社は日本ユニセフ協会に多額の寄付を行っております

※港区高輪(日本の最高級住宅街)に新築した日本ユニセフ協会本部
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090321/11/chausuyama/f9/28/p/o0495038510155038316.png

※また在日朝鮮人の児童強姦も規制対象外です
http://www.anzwers.org/free/zainichi/
350名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:56:55 ID:ns9ZzDJ10
モリタクが味方か・・・
351名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:56:56 ID:u4woyj7EO
PCの液晶の前でそこまで顔真っ赤にして怒るくらいなら、
このスレでキモヲタが主張する正論(笑)をそのまま世間一般に訴えてみろよw
伝わるかな??www

架空世界に生きる醜いネット暴君達よ、
自分達の気に入らない現実に対してクレームをつけることなら誰にでもできるんだよ^^
だだっ子〜
352名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:58:32 ID:zXUusO3i0
桃太郎は桃から誕生するシーンも高橋英樹が着衣状態で出ればセーフ
金太郎なら魔裟斗に腹掛けして登場させれば児童じゃないのでセーフ
人魚姫なら天海祐希に人魚の下半身付けさせればセーフ

ここまですれば18以下には見えぬ
353名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:58:37 ID:u0sOuIAy0
>>351
今の流れでそういうことが言えちゃうか。
ピエロだな。
354名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:58:44 ID:4pr/jSWj0
そしていつの間にか特定アジアに
日本のアニメ産業が乗っ取られていましたw

売国奴自民党、乙。

選挙が近いってのになw
355名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:58:51 ID:1KNXisPYO
>>351
で、お前には何が出来るの?
356名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:59:09 ID:n07EEIAr0
今のうちにクリームなぞ買っておくとプレミア価格がつきそうだな
357名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:59:53 ID:i7uVHpjR0
アグネスも本当に児童保護の為に児ポ禁が必要だと考えてるなら
「写真なんか撮る必要ナイヨ!」なんてアホな意見は出さない罠。
あの日の答弁で、自分は唯のセックスヘイターですって宣言したようなもんだ。

>>343
あぁ、あの欠席裁判か。
あれもアグネスからしたら国連組織になるのかw
358名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:59:58 ID:fpLviJFyO
北斗の拳もドラゴンボール ワンピースもちびまる子もだめじゃん(笑)
なんだそりゃ(笑)
359名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:00:29 ID:MYMBq9jU0
>>351
はいはいそうかそうか
あるいは
はいはい純潔純潔
かな?
360名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:02:14 ID:aAAHqKWi0
あだち 充作品や高橋留美子作品殆ど全滅しますね。
361名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:03:43 ID:NzYCLgLT0
衰退?笑わせる 相手は廃止希望だからな一生かみあわない
362名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:05:35 ID:kueKsxZ8O
サザエさんもワカメがアウトだな
363名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:05:42 ID:uX6yHtPT0
日本は終わってるからこれぐらいは別にいいよ
364名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:07:52 ID:zKgsd2Ax0
【大阪】14歳少年が体育教師の指を食いちぎる。少年曰く「ビーストモードが発動」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247464367/208
365名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:08:23 ID:nZCnvODpO
>>358
>>360
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛昌、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、
美水かがみ、かきふらい、臼井儀人、永井豪、手塚治虫
の漫画やアニメにも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。
366名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:08:24 ID:X6hl65SZ0
2次元のエロで欲求を満たせてた人が欲求不満になって
現実の性犯罪絶対増えるだろうになw
367名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:13:41 ID:gh1f7Mdw0
セックスとバイオレンスが突出した日本のアニメや漫画は
世界的に評価が高いどころか海外では所持しているだけで逮捕される場合が多いのげ現実。
日本も一秒でも早くアニメ・漫画・ゲームを規制して文化的にもモラル的にも先進国になるべき。
368名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:16:52 ID:DF6tXIHm0
>>367
性的描写の規制が法律で厳しくされている先進国ほど性犯罪の比率が高いのを知っててそういう発言をしてるのかね?
369名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:21:23 ID:WFd3Pk5h0
悪ネスも日本に来たころはロリ巨乳を売りにしてたんだよな。
こいつが必死こいて反対するのは何かトラウマになるようなことでもされたか?

あと、児ポ関連スレでこの法案の本当の狙いはプチエンジェル事件でリストアップ
された政治家や官僚などの画像流出を防ぐためというソースがあったがあれは説得力があった。
守りたいのは子供ではなく関わった大人の方だと。
370名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:22:33 ID:MYMBq9jU0
ふーん、ハリウッド映画の方がセックスとバイオレンスが突出してると思うけど
371名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:25:05 ID:qs0rAyrC0
きちんとしたガイドライン作りと、悪質な制作者・販売者に
対する罰則のみであれば一般人からの反対は無い。

不明瞭な定義と個人の単純所持への罰則は国民を押さえつける
武器となるので断固反対する。
372名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:26:11 ID:1KNXisPYO
>>357
「『被害児童』の人格尊厳を奪っている本当の加害者はアグネス」だからね。
アグネスが「性産業を憎み、差別し、蔑視している」こどが、
根本的かつ唯一の「被害児童が作られる」原因。

逆説的な話なんだが、児童ポルノとやらの被害児童を減らす唯一の方法は
「徹底的に無関心であること」なんだよね。

「エロ写真撮られました」→「ふーん。」
で済ませられれば、写真撮られる事は被害でも負い目でもなくなる。
373名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:26:51 ID:OSXTScL40
>>370
それは全く児ポルじゃないし2次元でも何でもないからなw
言い方悪いがキモヲタは実際の女とできない、または本気で2次元の方がいいと
思ってるの奴もいるから そいつらの欲求を根本から奪うことになるからな
374名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:27:55 ID:9hSL70NoO
>>368
要因がそれだけと考えるのも浅はかじゃね?
375名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:29:17 ID:1KNXisPYO
>>367
で、「海外とやらの方が正しく、日本がそれを受け入れなければならない根拠」は?
「俺の感情」以外での論拠を聞きたいものだな。
376名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:29:52 ID:H8CRTRsb0
>>1
しずかちゃんの入浴シーンなんか
無い方が発展するよ
377名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:30:25 ID:UX1978910
>>10
それでも恐れがあるので法律で整備しなくては!!
378名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:31:45 ID:1KNXisPYO
>>374
まあ事実としてそれは有るわけだし。
日本でも、性犯罪特に強姦だの強制わいせつだのは
「スポーツマンやイケメンやリア充、ヤンキー系DQN」
が主だしな。
379名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:32:59 ID:S6joyjl40
おまいら忘れてるぞw
日本が世界に誇る日本アニメーション作品だってヤバイだろ?
380名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:33:05 ID:UX1978910
>>378
なのにルーキーズとかクローズなんとかとか規制されないよね。
不良ドラマとかって、更正するとしても影響受けるだろ
381名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:33:26 ID:uX6yHtPT0
日が終わってるのが全て悪い
雑魚は圧力に屈するしかないんだよ
382名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:35:48 ID:nt6yJ2Mo0
現存するジブリ作品は全て違法物になるな
383名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:36:55 ID:LtnW0+MlO
>>372
その理屈は全ての犯罪に言えるぞ
バカか?
384名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:38:53 ID:He2bqy940
まだ、児ポ法案は再提出される可能性があるけどね(見直し時期だから)

そして、自民はエロゲ規制を口実にネット規制に動き出すあたり全然懲りてない

◆自民党のエロゲ、ネット規制案(青環法の復活?)

一、 性暴力ゲームを含む有害ソフトやインターネットによる有害情報、有害サイト、
   有害メールを規制するために、罰則規定を含む法体系の整備を早急に図る。
一、 インターネット等で性暴力ゲームを含む有害ソフトが不正に流通することのないよう、
   製造メーカーや流通業者への指導・管理体制を強化するなど流通防止対策を積極的に推進する。
一、 インターネットにおけるわいせつな文書、図画や児童ポルノ等に対しては、インターネット接続業者による
   ブロッキング等の実施や、フィルタリングの利用促進などを図り、現行法内での取り締まりを強化することで、
   子供を取り巻く環境を改善する。
一、 青少年の健全な育成環境を整備するために「青少年健全育成基本法」を早期に制定し、
   総合的かつ効果的な青少年対策を推進する。

http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/teigen.html

※なお、自民党は既に憲法改正草案で表現の自由の制限と通信の秘密の削除を盛り込もうとしている。
※青少年保護名目の有害サイト規制で成人向けなど関係なく規制される可能性が高い。

【政治】 「性暴力描写があるゲームや、有害サイトの規制強化を」 自民・山谷氏が要請→野田聖子大臣「女性や子供の人権守る」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247587000/
385名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:40:22 ID:nZCnvODpO
>>378
ていうか毎回毎回ニュース見る度、強姦する奴って塗装工だの建設工だの無職だの体育会系DQNばかりじゃん
一部起こるヲタクの性犯罪(それも大抵は盗撮、痴漢、援交程度で強姦ほど被害者の精神をズタズタにするものではない)ばかりクローズアップして、
ヲタクはイヤらしい、性犯罪する奴はヲタクって決め付けてる。
それでこういうDQNどもが他人の人生ズタズタにして生きてきたのを「昔はやんちゃした」だの「武勇伝」とか言って済ませるんだろ?

世の中絶対に間違ってるよ!!
マスコミの報道のバイアスのかけ方がおかしいんだ
みんなもっとマスコミに抗議した方がいい
386名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:40:32 ID:gh1f7Mdw0
>>378
そんなもの事実でもなんでもないし論拠にならない。
それが論拠になるのなら「江東マンション神隠し殺人事件」をもって
アニメ・ゲーム・マンガの規制をするんだという話になる。

争点はあくまで下劣なアニメ・ゲーム・マンガのわいせつ性にある。
データとして不完全な犯罪抑制論や誘発論は関係ない。

アニメ・ゲーム・マンガがわいせつ物であれば、表現の自由の問題など
問題にならず現行法上で取締りが可能。

現行法上でも十分対応できるのだから、行政は怠慢せずに
アニメ・ゲーム・マンガの徹底的な取締りを行うべきだ。
387名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:41:43 ID:UX1978910
性暴力の温床って漫画とかの2時創作物ばかりじゃないよな?
体育会系の性不祥事なんて毎年出てるし、不良についていくような女もその温床だろ。

徹底してするなら、20年ぐらい前のように、22時を過ぎたらマトモな若者が出歩けないような街にすべき。
388名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:42:40 ID:0EnQ+2s30
日本を衰退させて必然的に他国を盛り上げる作戦か
389名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:43:43 ID:i6BUyKz+0
>>385
テレビなんかだと「元暴走族です。」なんてのは今はゆるされる所か
褒められる風潮があるもんなー
390名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:44:04 ID:siPiPd+LO
>>351
キレイにほぼ一時間に1レスw
楽なバイトですねw
391名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:44:04 ID:+EU7Na+/0
箕面市桜ケ丘の会社役員中井多賀宏容疑者(36
392:2009/07/15(水) 13:47:33 ID:+dC2ED+vO
>>303
そうだよ。
これは単純所持を禁止する法案で
児童ポルノの定義そのものは変わらないから。
393名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:49:37 ID:UX1978910
>>303
事後の禁止は、単純所持には該当しないよ
だから以前まで合法だったものも、廃棄しないと罰せられる
394名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:51:28 ID:He2bqy940
条件に該当しうるけど摘発されてないものが
ずっと対象外なんてわからないけどな
警察の気分次第だから危ないんだって

着エロロリビデオを敵はするのはかまわないけど
あれが摘発されるまでみなアレは対象外だと思ってたわけだし
395名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:54:49 ID:gh1f7Mdw0
児童ポルノ以外にもアダルトビデオやパチンコなど日本人の倫理観念そのものがおかしい。
アニメ・マンガ・ゲーム・ポルノ・ギャンブル・酒・たばこ等の規制を始めるべき時期に来ている。
396名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:56:50 ID:m3GD3W2P0
とりあえず児童ポルノ解散→児童ポルノ選挙って流れじゃなくてよかった。
397名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:01:13 ID:nZCnvODpO
>>387
日本中の体育会系が居酒屋で女性1人に6人で群がって、
無理やり酒を飲ませて、
その女性を集団でその場でレイプしたり、
他にお金目当てにラグビー部がホモAVに何人も出演しているんだけどw
体育会系の方がはるかにキモいぞw
日本にスポーツが有るとまじキモイよ。
こんなスポーツは駄目キモ体育会系を学校に集めるだけだよ。
性犯罪ばかり起こす体育会系や在日、公務員は示談して釈放されて野放しで、
また再犯して新たな被害者が増える。
犯罪をしないオタクは警察官の職質で逮捕されて処罰される。
犯罪ばかり起こす体育会系や在日、公務員は優遇されて、
犯罪をしないオタクは徹底的に弾圧して、
アニメや漫画、ゲームを徹底的に規制する。
何だこの国は?
398:2009/07/15(水) 14:03:21 ID:+dC2ED+vO
>>303
>>392
>>393

誤解されるとまずいから
くわしくまとめる必要があるな。

家に帰ってからやるか。

399名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:05:55 ID:cxGQ050L0
>>392
普通に売ってあるエロゲのCG程度なら大丈夫・・・なのか

400名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:06:04 ID:He2bqy940
自民案では、現行法と定義は変更されてないが
現行法下で摘発されてないから大丈夫だろうという保証にはならない
定義的に収まるなら警察はいつでも摘発できる
ここが大事なところ
401自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ:2009/07/15(水) 14:06:46 ID:iYJZU2BC0
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ

(オークション概要)

【エヴァ】赤色プラグスーツを着てプラグに座る権利【アスカ】

赤い色のアスカ用プラグスーツを着てインストール用プラグに座る権利です。
難点は誰でもアスカの体型に成ってしまう事です。


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/
 
 
402名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:07:33 ID:ntuIuNy4O
つーか今回は廃案になるらしいけど推進している議員をなんとかしないとまた浮上するよな
403名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:10:45 ID:EfqeJoNwO
>>397
アニヲタまじキチ
404名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:11:09 ID:a9CNpRVXP
自称、ヲタクの味方だから、この改正案は仕事に影響あるわな
理由はどうあれ、反対してる事は解った
森永よ
これであんたも創価を敵に回した
こっち側の人間だ
もう、左に寄るのは止めたほうがいい、信用問題に関わるぞ
405名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:12:17 ID:1s/FCzVR0
>>384
こういう規制方法を考えるやつらって、ネットのこと何もわかってないな。
「健全なサイト」ばかりを集めた安全サイトを業者が作り、それを保護者の判断で使うか否か選択させる
ホワイトリスト形式こそ確実かつ無問題なのに。
406名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:21:21 ID:zKgsd2Ax0
【国会】民主党、政権奪取後は児童ポルノ法案を可及的速やかに通過させる見通しで自公と調整
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247464367/208
407名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:22:10 ID:He2bqy940
>>406
まあ、サドめがねが好きなのはわかった
408名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:25:08 ID:szp/SCjtO
>>367
静かにしていたまえ創価
409貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/07/15(水) 14:28:02 ID:EfepLe5t0
アグネス・チャン「児童ポルノの所持は禁止、違法となります!!!」 議員「次回国会には必ず通します」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247634509/
410名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:30:16 ID:2DLNOYN80
>>402
言論の自由がある限り、「○○を規制せよ」って主張も認めにゃならんわけで、それはしょうがない。
なぜ言論や表現の自由が大事なのか、その辺は常に再確認する必要があると思う。

それと、規制論の根幹に、性や娯楽を含めた快楽そのものを悪とする思想がある。
これも徹底的に潰していかなきゃいけない。

大事なのは自己管理であって、欲望そのものは悪でもなんでもない。
むしろ積極的に聖者タイムを活用する、ぐらいの発想の転換が必要だと思う。
411名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:30:16 ID:IRneihmI0
解散があるので、今法案は廃案になります
412名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:30:46 ID:CSuGcrOl0
マンガ、アニメ、写真集程度と思ってるから、こんなのが通るんだよな。

映画、報道、学校の卒業写真集やスポーツ関連全てに
児童は出てくるから言いがかりつければなんでも児童ポルノ。
もちろん法律施行後は言いがかりつけられたくないので公共施設にある
これらのものは線引き無しで全部廃棄だろうなあ。
413名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:32:36 ID:9Dg04GGuO
ミニカーの専門家の人か
414名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:32:47 ID:UEOcs3250
>>410
>言論の自由がある限り、「○○を規制せよ」って主張も認めにゃならんわけで、それはしょうがない。

主張を認める必要は全くない。主張する自由を認める必要があるだけ。
また、その主張に反対する場合、対抗候補に投票して当選させないという手段をとるのは自由。
415名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:35:32 ID:gyazHbUj0
良いこといったぞ!ミニカーオタク!
416名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:38:42 ID:5s7p8+q5O
>>367
セックスとバイオレンスが突出した多くの外国では
日本のアニメや漫画みたいにメディア展開する必要性がでてこない。

児童売春やセックスが横行していればリアルに流れて日本のように新しい方向性はなかなか生まれないし発展しない。


他に遊ぶものの手段が乏しい、貧乏世帯や田舎ほど若年層の妊娠出産が多いのはどうしてだろうねw
417名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:39:27 ID:nZCnvODpO
>>403体育会系は性犯罪者だけど!
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育  陸上部やサッカー部、アメリカンフッ トボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治       置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行した
金沢高     野球部   部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部    女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高     サッカー部  部員が強制わいせつで逮捕
今市高     バレー部  同校バレー部の合宿所で、顧問が部員だった女子高生を無理やり抱きしめて布団の上に押し倒し、のしかかるなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑い
栃木県の元甲子園球児   元野球部  未成年少女に淫行
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦や強制わいせつ
剣道の名門道場館長    合宿にきた女子大生2人をレイプ
韓国人野球選手      日本人女性をレイプ
418名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:39:48 ID:8zJfT0fY0
419名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:44:52 ID:5s7p8+q5O
>>380
何ヶ月か前に万引き犯が更正していくって少女漫画の詳細に書かれていた万引きの手口を真似たって犯行があったな。
勿論該当の漫画はお咎め一切なし。

ストーリー一切関係なく一部分だけで非難されるゲームとは随分対応が違うよなw
420名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:49:58 ID:8KLb3N420
何で、実際に被害者増えてる海外の所持禁止の例を参考に、被害者を
増やさない様な、法案を出せないの?何か規制賛成派も反対派も
この辺噛み合って無いのでイラつくんですけど。
421名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:52:10 ID:PH4V26YD0
森永の言い分はけして極論ではない。児童ポルノ法が施行された99年には二次は入って
いないのに過剰反応してあずみやバカボンドを撤去する本屋があった。
二次規制されれば処罰を恐れて実際には違法にはならない漫画まで売らなく本屋が出て
きてもおかしくない
422名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:52:48 ID:9Dg04GGuO
>>419
何年か前コメンテーターが子供が万引きをするのはあるロープレのせい
あるロープレは人の家のタンスやクローゼット、つぼからアイテムを盗んでいく
不法進入で窃盗だ!って言ってた
423名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:53:17 ID:1KNXisPYO
>>383
バカはあなただ。

心臓が止まったら誰がなんと言おうと「死」だ。
腕がもげれば誰がなんと言おうと「障害」だ。
余程怪しいカルト宗教でもないかぎり、それは曲がらない。
これは「客観」の問題だからだ。

しかし、「尊厳」「名誉」の問題は全く違う。
それは「その人その事象を好むか好まないか」でありあくまでも「主観」の問題。

そして、アグネスが言う「児童ポルノの問題」は全て
「アグネスにとって、性産業は差別されるべき職業であり、従事者は蔑視されるべき」
と言う偏見や主観が前提にある。
424名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:59:50 ID:yt1SvUdK0
>>423
実際日本も西洋キリスト教世界観が入って来る前は性についておおらかだったしね
風呂も混浴だったりしたし、性的な祭りも各地で開催されてた

身体が未発達な女ならともかく、生物的にすでに肉体が大人になった女なら、
それをどうこう言うのは後付の理論だね
425名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:00:45 ID:1KNXisPYO
>>386
「取り締まるべき」の根拠や理由は?
まさか「俺が気に入らないから」でもあるまいが。

> そんなもの事実でもなんでもないし論拠にならない。

事実じゃん?
オタクが起こした犯罪とオタクじゃない人間が起こした犯罪、どっちが多いよ?

> それが論拠になるのなら「江東マンション神隠し殺人事件」をもって
> アニメ・ゲーム・マンガの規制をするんだという話になる。

ならないよ。
因果関係も相関関係も証明されてないし、
裁判において証言すらされてないんだから。
426名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:02:22 ID:wPAt5nBw0
>>日本のマンガ・アニメ文化が衰退してしまう

アグネスcは日本人じゃないからなあ
427名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:03:22 ID:7xK4ErHl0
例えば、アグネスの娘が (居るのか居ないのか知らないが) 17才の時に強姦・陵辱され、
それを撮った写真・ビデオを元に脅され、性奴隷に堕とされ、あげくの果てに殺されたとしても、
その写真・ビデオが世に出なければ、この法律は関係ないんだよね?
428名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:04:52 ID:1KNXisPYO
>>427
ない。
429名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:08:45 ID:1KNXisPYO
>>424
母親は人前でも乳丸出しで赤ちゃんに授乳してたし、
女性は野小便あたりまえだったらしいからな。
明治初期の女学生なんかも道端で野小便するもんだから、
朝日新聞あたりが「女学生が道端で野小便するのははしたないからやめよう」
キャンペーンを張ったとかなんとか聞いた。
430名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:09:52 ID:uCBThwTe0
じゃあポルノ画像を誰々宛に送りますって書き込みは犯罪予告になるのか
しかも逮捕されると同時に送られた相手も逮捕される
大量の人間を巻き込みながら自首もできるのか

いやまさか・・・そんなザル法じゃないよな
431名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:11:17 ID:I27RM5nt0
森永さんはいつも正論
432名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:13:56 ID:I27RM5nt0
433名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:15:40 ID:yt1SvUdK0
今も昔も娯楽には大なり小なりお色気サービスがつきものだからな
厳密に適応したらアウトにならない作品の方がすくないんじゃないか
434名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:17:21 ID:zZkVqvKeO
未成年のセックスを取り締まれよ

女は毎年処女膜があるか検査しろ


結婚できる年齢も男女20歳に引き上げろ
435名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:27:11 ID:GKVsd6Tr0
むしろ逆に、マンガ・アニメで性描写の規制を緩くして、その分実写の性描写を禁止する。
そして、それらの性描写を非現実的なものにして、現実で再現できなくし、模倣犯の発生を防ぐ。

キャラは眼の大きいアニメ調のみ許可、あとは八頭身だけどロリ顔とか、幼女だけど巨乳とか、大人でもパイパンでピンクのマムコとか、髪は緑と青と紫とピンク限定とか、角や尻尾や猫耳や薄緑や水色の肌の異種族とかの非現実的なもの限定。
舞台もファンタジーとかSFとか太古とかの、非現実もの。
プレイも、男向けは男が実現できない触手やレズ(ペニバン・バイブの使用は不可で貝合わせでフィニッシュ)限定とか。

こうしたメディアで教育することにより、そういったものを好むようになり、現実の女性を性欲のはけ口に使わなくなる。
題して、日本国民総二次コン化計画。
436名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:27:21 ID:LeqChIOL0
オタクを犯罪者に仕立て上げるような奴らを誰が支持するものかよ
何が麻生だ
437名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:28:06 ID:mhZhypN70
正しく俺ルール
438名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:28:46 ID:yQJt06Hh0
6にもなってんの?もう、森永のコメントなんて誰も
聞きたくないんだから森永のコメントに反応すんなよw
439名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:30:54 ID:ZhYCRqlcP
ウイグル人虐殺してる連中にどうこう言われたくねえわなぁ
とっととアグネスはウイグル行って人間の盾になってこいよ
440名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:31:35 ID:cdtnuYpx0
           /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ      ,.へ
  ___      /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',    ム  i
 「 ヒ_i〉     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|     ゝ 〈
 ト ノ      {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}     iニ(()
 i  {       ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ    |  ヽ
 i  i       |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ      i   }
 |   i      |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|     {、  λ
 ト−┤.     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_    |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从,. '´ハ   ,!
. ヽ、    ``ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从\  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | ウイグルの子供は死ね。オタも死ね。 │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
             陳 ア グ ネ ス
441名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:32:35 ID:5s7p8+q5O
>>438
スレを見ない読まない書かないが一番スレを伸ばさない方法なのに、
そんなスレにきてしかめ一々書いてスレ伸ばすのに貢献なんてよほどのドMなんですねw
442青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/15(水) 15:33:05 ID:P3ws3csv0
>>386
175条はただでさえ表現の自由に抵触するという批判が多いのに、
昔みたいに厳密に適用すると、文学も巻き込んでむちゃくちゃになりかねない。

それがわかってるから、規制派もそんな無茶は言わないし、
行政側も175条の拡大適用なんかしない。
175条を派手に適用しちゃうと、それこそチャタレイ事件のときのように、
175条そのものの合憲性が問題にされてしまうわけで、政治的に無理なんだよ。
443:2009/07/15(水) 15:33:10 ID:+dC2ED+vO
>>399
大丈夫だ。

まず大前提として今回の改正案は
二次を射程におさめたものではない。
(二次、空想、創作に対する法的拘束力は無い)


モザイクが薄くてちんこまんこが見えたりすると
わいせつ物でアウトになるかもしれないが
児童ポルノ法とはまた別。

だから森永さんはデマを言っている。
444名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:33:56 ID:ABAdp/Uo0
ヲタは氏ね



だけは同意せざるを得ない
445名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:34:31 ID:dIcmJafj0
>>436
体育会系や在日、公務員(エロ教師、警察官、自衛官)こそ犯罪者である。
性犯罪ばかり起こす体育会系や在日、公務員(エロ教師、警察官、自衛官)は示談して釈放されて野放しで、
また再犯して新たな被害者が増える。
犯罪をしないオタクは警察官の職質で逮捕されて処罰される。
犯罪ばかり起こす体育会系や在日、公務員(エロ教師、警察官、自衛官)は優遇されて、
犯罪をしないオタクは徹底的に弾圧して、
アニメや漫画、ゲームを徹底的に規制する。
何だこの国は?

>>439
アグネスは確信的な差別主義者である。
このような人物を「大使」に任命する日本ユニセフにはよほど人材が払底しているのだろう。
人道主義ならば独立国たるチベットを未だに占領している、
中国の「軍服を着た軍隊」がチベット人やウイグル人から信仰の自由を奪い、
チベット人やウイグル人を殺害して、拷問して、強姦して続けていることや、
チベット人およびウイグル人、アフリカ人の主な死亡原因である小型武器は主に中国製のAKライフルやRPGロケット弾、対人地雷などである。
軍事評論家の江畑謙介氏によるとこれらの小型武器の7割以上は中国製である。
世界の紛争地域に無差別に兵器、
特に中国製のAKライフルやRPGロケット弾、対人地雷やクラスター兵器を売りつけていることに対して、
天安門広場あたりからで抗議活動デモする方が先だろう。
446名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:39:52 ID:xg/phZBw0
18歳って、もうババアだろ。
447名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:42:40 ID:He2bqy940
>>443
・前回まで毎回自民は二次元創作規制を入れようとしてきている

・今回の法案では調査条項だが、その法案を書いた自公の担当者は二次元規制を公言。
また調査に当たる団体に、規制運動に動いてるNPOが候補に挙がっている。

なので、森永さんの意見は必ずしも懸念ではない
448名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:43:41 ID:QqZGusd20
せめてブログに遺憾の意でも書かないと誰も信用してくれなくなるのに・・・
449名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:44:52 ID:yQJt06Hh0
>>441
タイプミスするほど、ムキになってるんですね
わかりますw
450:2009/07/15(水) 15:52:14 ID:+dC2ED+vO
>>447
論点は
「今回の改正案による二次に対する法的拘束力の有無」
つまり二次を違法とする法案、ではないのに
違法だ、と言っているのだからデマだと言うしかない。
二次はまた三年後に衆参両院で二次を違法とする
法案が可決されない限りはセーフなの。

>>>で特に強調して引用した部分をよく読んでいただきたい。

>それは、今まで日本がつくりあげてきたマンガ・アニメ・ゲームが、これによって
>壊滅的な打撃を受ける可能性があるということなのである。

>>>今回の改正案が完全に施行された場合、
18歳未満の裸の写真のみならず、18歳未満の裸を描いた
>>>絵もまたすべて>>>法律違反ということになる。

>>>これを厳密に適用すれば、『ドラえもん』に登場するしずかちゃんの入浴シーンもダメになり、
>>>『機動戦士ガンダム』にも>>>法律違反のシーンがでてくる。
>『キューティーハニー』に至っては大部分の
作品が>>>違法ということになってしまう。

451名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:52:31 ID:LrO/K48n0
性的な気分にさせるのがよくないなら
18歳未満のミニスカート取り締まったほうが効き目ありそう
452名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:54:56 ID:He2bqy940
>>450
調査条項の結果の規制までを完全に施行って言いたいんだろうけど
ちょっと踏み込みすぎだなw
453名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:59:55 ID:4ry4ip6I0
ジュニアアイドルとしてグラビア出演のほか、ユニット「CHOICE?」のメンバーとして活躍し
ている山口えりさんが、DVD『勝手にグランプリ No.1』『勝手にグランプリ No.2』(渋谷ミュー
ジック)の発売記念イベントを開いた。

取材:まずは自己紹介をお願いします。
山口えり:14歳で、特技はダンスで、趣味は料理です。あとはムービーで遊園地に行った
ときに友達とレポートごっこをやったります。

取材:では、「No.1」のほうから紹介をお願いします。
山口えり:初ナースをやっています(笑)。あとははじめてのグラビア撮影したときの映像が
入っています。まだ1年も経っていませんが。

取材:伊豆のロケはどうでしたか?
山口えり:広い温泉がありまして、そこに入ったりしていろいろな水着で撮りました。制服も
スクール水着もありますよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4251514/
http://itopix.jp/2009_07/eri_yamaguchi/images/00.jpg
http://itopix.jp/2009_07/eri_yamaguchi/images/02.jpg
http://itopix.jp/2009_07/eri_yamaguchi/images/03.jpg
http://itopix.jp/2009_07/eri_yamaguchi/images/05.jpg

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247640270/

こういうの今の法律で捕まえないで規制とか言ってる国・・・
454名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:00:43 ID:TPhZym1c0
確かにポルノ法案が通ったらエヴァ破のDVDとブルーレイは発売されないわ
455名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:03:49 ID:Pnjjx0ML0
☆★☆この法案で「単純所持」が禁止されるもの

・「伊豆の踊り子」「でんでろじいちゃん」「スワローテイル」(邦画)
・「ニューシネマパラダイス」「アラビアンナイト」「スタンドバイミー」(洋画)
・「おしん」「8時だよ!全員集合」「お母さんといっしょ」(TV)
・「鉄腕DASH」「田舎に泊まろう」「うるるん滞在記」「相撲中継」(TV)
・上半身裸のジャニーズJr.の映像 従軍慰安婦の映像
・実家の本棚に埋もれていた「Santa Fe」(審議中)篠山紀信個人所有ポジフィイルム
・セーラー服を着用した写真映像一切(18才以上でも不可)
・ヤングマガジン ヤングジャンプ フライデー 週刊大衆などのグラビア
・18未満(自分や自分の子含む)の水着レオタードの写真映像一切
・以上のコンテンツにリンクするURL文字列/その文字列が掲示された媒体 new!
☆★3年後に規制予定
・らんま1/2 はだしのゲン 手塚治虫全集 くまのプーさん(プーは5才)
・サザエさん ドラえもん となりのトトロ エヴァンゲリオン
・シェークスピア関連作品全般 源氏物語/あさきゆめみし(古典/派生創作物)
・新約聖書/聖母マリアや天使の絵画(聖母マリアは14才でキリスト出産)
※倉を探し出してでも廃棄か警察に提出してください

※今後は「主観的に18才未満に見える」水着や制服やセミヌードなど、
 主観的な性的興奮を伴う恐れが有る、一切の写真画像映画の制作販売流通単純所持禁止。
※被写体の親族であることや、宗教芸術作品としての例外は一切認めません。
※単純所持罪とは、理由や経緯の如何を問わず、現に所有していた時点をもって、所有者を刑罰対象とする事です。
※国会議員が資料として、教育関係者が研究のため、警察関係者が取り締まりのため、に、所持するのは問題有りません。

☆★☆上記書き込みのソース
自民党 葉梨議員の国会審議での発言
http://wiki.livedoor.jp/p1o/d/%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC0628%5f03
URLで逮捕 ※此れは現行法の適用で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090708-OYT1T00078.htm
児童ポルノ偽リンクをクリックしただけで逮捕有罪に ※単純所持規制後の実例
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080323_fbi_fake_hyperlink/
456:2009/07/15(水) 16:05:18 ID:+dC2ED+vO
>>452
>調査条項の結果の規制までを完全に>施行って言いたいんだろうけど

・んだから重要なことゆえ繰り返すが
二次を違法とするには
二次児童ポルノを違法とする条文を法律の中に入れるように
新しく衆参両院で可決しなきゃいけないの。

単に(今回改正案にもとづく)
「調査」をしただけじゃ規制(法的拘束力)は発生しない。

つまり今回改正案が成立したとしても
二次児童ポルノを規制(=法的拘束力をかける)することはできません。

457名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:13:17 ID:rFbUIB4x0
>>451
ご心配なく、その為のはにわルックですw
458名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:16:13 ID:wmH1sEgBO
麻薬もロリも似たようなもんだな…
459名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:18:23 ID:hXD/LZLt0
葉梨基準で引っ掛かりそうなパチンコ・パチスロ機
アニメゲームもダメならこれもダメですよね?パチンコ議員の葉梨さん

フィーバーパワフルシリーズ(SANKYO) ロリキャラがビキニっぽい衣装で出てる(特に妹キャラが危険)
ツインエンジェルシリーズ(サミー) ちょいエロを売りにしてる学園モノ 完全にアウト
海物語シリーズ(三洋) マリンちゃんいくつよ?アグネス・ラムはアウトだろ
戦国乙女(平和) 年齢不詳だが・・・
新世紀エヴァンゲリオンシリーズ(ビスティ) エヴァはダメなんだろ?
北斗の拳シリーズ(サミー) リンのパンチラ
ダッシュ勝平(オーイズミ) パンツが揃うとボーナスチャンス 高校もの スカートめくりが勝利の鍵
460名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:20:47 ID:s7ZxQDW+O
>>451
全員不細工に整形するのが一番いいな
461名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:22:12 ID:dIcmJafj0
>>459
がんばれゴエモン、
逮捕しちゃうぞ、サクラ大戦、
萌えよ剣、めぞん一刻、うる星やつら、
機動戦士ガンダム、リオでカーニバル、
おぼっちゃまくんetc
462名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:24:57 ID:S+gEK52b0
自民公明に票を入れないというのは当然として
選挙では 与党候補の「対抗馬」に 票を入れることを心がけて欲しい。
今の小選挙区では
与党  自民公明推薦候補
野党  民主社民推薦候補
    共産 推薦候補
の図式が殆どであると思う。
大抵の対抗馬は民主系推薦候補者であると思うので
勝てそうな対抗馬に票を入れることこそ、自民公明の議席減につながる。
比例区には野党の好きなところを書けばいい。
小選挙区では対抗馬に入れないと組織票のある自民公明候補を
利するだけだからな。

選挙は、小選挙区は「対抗馬」候補に! 比例は「野党」に!

これを徹底させてくれ。
あと、東京都民は保坂展人議員を救うために比例は社民 推奨
埼玉4区は、珍しく自民党が味方なので、自民党候補の早川忠孝を応援すること。
463:2009/07/15(水) 16:25:13 ID:+dC2ED+vO
>>455
まず大前提として
すでに現行法でも製造や提供は処罰の対象になっている、
という点を知らないのだろうか。

それらの作品が改正案によって単純所持が違法になる、というならば
現行法によって今まさに出版社やテレビ局が処罰されていなくてはおかしいだろう。
すでに提供や製造が処罰されているからだ。

これが
「現行法でも問題ないものは改正法案成立後も問題ない」
ということなのだが
誤解をさけるためにさらにくわしく解説させていただく。
464名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:26:03 ID:qn65zzWk0
森卓は綾波をポルノとして享受していると思います(><)
465名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:26:39 ID:NfZHdmHi0
>>462
お断りします
466名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:29:24 ID:He2bqy940
>>463
おかしくはないよ
対象であっても摘発されるかどうかは
警察の判断次第

該当しているなら摘発は可能

児ポをつかって極端な水着着エロも規制しているが
あれも摘発されるまでは、処罰されてないもの、だった

つまり、現行法下で摘発されていないものは、単純所持下においても
大丈夫だということは担保しない
467名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:32:12 ID:He2bqy940
つまり、群は三つに分かれる

A 処罰実績があり明らかに処罰されるもの

 と

 それ以外の、B処罰されていないが処罰されえるもの と C処罰対象外のもの

定義上当てはまりそうなものがBかCかはわからない
いまだ摘発されてないだけなのか、そもそも大丈夫なのか
怖いなら捨てなさい、わからないなら捨てなさい、そういうことである
468名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:37:05 ID:He2bqy940
ちなみに割と知られているこれ

【 「児童ポルノ」に関する法務省の面白回答 】

松浦大悟参議院議員インタビュー【第2回】国家の介入は「国民の自由を守るため」に
> −−【法務省】は児童ポルノの定義をどのように考えているのでしょうか?
>
> 松浦さん:民主党の会議では「もし、30歳の女性が子供の頃に撮影した
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ヌード写真をブログにアップした場合、児童ポルノとして処罰対象になるのか?
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 仮に、そうであれば一体誰の人権を侵害したことになるのか?」と質問しました。
>
>
> これに対して、法務省は、「子供の人権を侵害したとして処罰の対象になる」と
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 回答しました。そこで「成人の女性が、自己決定で公開したものが誰かを傷つけて
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> いることになるのか?」と聞いたところ「本人は傷ついているハズです」と答えるのです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(アメーバブログ)/mangaronsoh/entry-10076351373.html

これは写真が児ポと判断される以上blogへのアップは現行法での頒布になるから禁止ということですが、
知っての通り、自民案だと定義自体は同じままです。
当然、自分の昔の裸の写真を持っていたら児童ポルノ単純所持違反になります。
469名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:42:37 ID:3lnoc5YG0
>>10
お前が何に興奮するかとか関係ないからw
児ポがアグネスの主張するような原案のまま通り法律で違法となってしまえば
今まで通りに見ることはおろか、シーンの編集、それができなければ廃棄という風になってしまうから
問題になっているんじゃないか。
ちなみに中学生高校生くらいが主人公の格闘漫画なんかも虐待にひかっかて全滅。
定義があいまい過ぎて拡大解釈の恐れ、警察の恣意的な捜査に一役買ってしまうなど、問題山積みの案件なんだよ。
470名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:43:33 ID:Dubw4Byf0
>462
了解した。比例は自民に入れるかどうするか迷ってたが、比例名簿を見てから決める。
推進派だらけの党は外す方向にする。
471:2009/07/15(水) 16:43:37 ID:+dC2ED+vO
>>463続き
誤解とは何かというと

>「現行法で問題ないものは改正案成立後も問題ない」

という文章は誤読の余地があることに気がついたからだ。
二つの意味に取ることが可能だ。

>>303>>392>>393のやり取りの中で>>393さんが気がつかせてくれました。

ケースA
「現行法で提供、製造の段階で合法と判断されている(処罰されていない)ケース」

ケースB
「「現行法で提供、製造の段階では違法と判断されている(処罰されている)が、
単純所持が禁止されていないので所持自体は合法と判断されているケース」


ケースAは改正法案が成立した後でも単純所持は処罰されません。(合法)

ケースBは改正法案が成立した後は当然単純所持は処罰されます。(違法)


頑張ってマジレスしたけどわかって下さったかしら。
ほめて下さってもよろしくてよ?
472名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:44:40 ID:fSSLSK+t0
ブルマも未成年だっけ、チチなんてもう狙いすぎじゃん
おまえ達の青春はどんどん薄汚れたものとして否定されていくな・・・
473名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:46:13 ID:/LDxgABK0
しずかちゃんの入浴シーンは、モザイクだなw
474名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:46:33 ID:Xagjs3kT0
「被害者がいるものはアウト」

「被害者がいないものは全てセーフ」
475名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:51:39 ID:+TRSYMjA0
キモいのはアウト、それ以外はセーフ
文句いうやつは死刑
476名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:51:52 ID:gh1f7Mdw0
>>474
わいせつ物陳列罪、わいせつ物頒布罪、公然わいせつ等
わいせつ犯罪に関しては典型的な「被害者のいない犯罪」。
何故ならわいせつ犯罪の多くが健全な風俗や善良なモラルといった
社会正義に対する犯罪であるからだ。

それは児童ポルノも同様。よって被害者の有無は全く関係ない。
477名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:52:47 ID:He2bqy940
>>476
だから、わいせつはいまだと違憲説も強いんだわw
判例つみあがっちゃったから運用してるけど
478:2009/07/15(水) 16:57:19 ID:+dC2ED+vO
>>467:名無しさん@十周年 07/15(水) 16:32 He2bqy940 [sage]
>つまり、群は三つに分かれる

>A処罰実績があり明らかに処罰されるもの
>B処罰されていないが処罰されえるもの
(引用者注、処罰されうるもの、【=処罰される可能性が高い】のミスタイプか)
>C処罰対象外のもの


・君の分析の方がより正確かもしれないな。

まあ>>471レベルの分析でも>>455はデマとわかるでしょ。
479名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:57:39 ID:BjNVCKqH0
> 『ブラックジャック』のピノコもよく裸になっているが、彼女の場合は本当の年齢は19歳だからいいと
> いう説もある。

なんだ
エロゲ全部セーフじゃん
480名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:02:35 ID:He2bqy940
>>478
禁止されうるものなら間違ってないかも知らんw
まあ多くは結果として外れると思うけど
定義が曖昧すぎて規制の限界がわからない

京都地裁だと細かく判例あるけど大阪高裁なんざ多数決もどきのことを言ってるわけで
481名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:03:11 ID:Xagjs3kT0
>>476
児童保護が目的なら、わいせつと関係ないから
482:2009/07/15(水) 17:07:11 ID:+dC2ED+vO
>>476
いや、児童ポルノは個人法益。
これは割と有名なコピペだと思ったが。

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------
吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。
法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。
警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。
吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?
次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120;1227117686
この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385
ありがとう、吉田泉議員。

483名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:10:04 ID:7xK4ErHl0
>>478
いや、今まで作成した事や売った事に対しては訴求されないが、
今後は違法となる
例えばサザエさん全集でも、児ポ法に触れる部分はカットしないと
今後は販売できなくなるよ
ブックオフなんか大変だろうな
484名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:11:06 ID:He2bqy940
個人法益に絞った場合、既にモデルが亡くなっている場合の児童ポルノの扱いが
難しく云々という国会答弁が最近もあって、微妙に絞りかねてる部分はあるような
485:2009/07/15(水) 17:14:40 ID:+dC2ED+vO
>>480
運用がどこまでされるかわからんという不安は確かにあるかもしれないな。

判例超くわしく
つか法学は君の方がくわしいかもしれん。
アホの子あつかいして済まなかった
(´・ω・)


あ、すまん。宴もたけなわだが
明日の仕事の準備があるから
いったん抜けますノシ
486名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:17:47 ID:oznYTsO7O
まあ三次元は完全規制でいいとして、二次元に保護すべき人権なんかあんの?
487:2009/07/15(水) 17:23:01 ID:+dC2ED+vO
>>483
んだから大前提として
今回の改正法案は二次は法的拘束の対象にならないと何度言ったら(ry
レスくれたこと自体はありがとうだが
馬鹿なの死ぬの過去レス読んで下さらないの?
(´;ω;`)ブワッ

>>484
死者の権利って別に変では無いと思うけどなー
刑法230条2項的に考えて。


んじゃ逝ってきます。
488名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:24:55 ID:6lZN1ZWRO
処罰実績でいえばマルキドサドの作品は全部アウト。
ぎりぎり未成年だしな。

489名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:25:41 ID:DtQr/h4e0
名作アニメ「まんが日本昔話」のOP、竜の子太郎は、
胸をはだけているからアウト。
EDの♪でんでんでんぐり返ってバイバイバイは、全裸なのでアウト。

ドラゴンボールの悟空は、子供の頃にすっぽんぽんになってたのでアウト。
パフパフより股間掴みよりパンティーより、半裸で戦う悟空はエロすぎる。

ハイジも下着姿で挑発しているシーンがあった。いけないアニメだ。

自分の子供の、出産直後のへその緒がついている写真もアウト。
所持してはいけない。
赤ん坊のへその緒丸出し写真に興奮しない奴ははED。
490:2009/07/15(水) 17:28:50 ID:+dC2ED+vO
>>486
だとすると北斗の拳のケンは殺人犯として逮捕しなきゃならんし(時効か?w)
綾波に人権享有主体があるならば
俺と結婚してもよいことになる。
行政で拒否されても
俺は彼女との結婚を最高裁まで争う覚悟だ。

綾波が俺の嫁であることは確定的に明らかです!
(`・ω・)b

いかんもう出かける。
491名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:31:08 ID:d2kJupDfP
これ廃案になるんだろ?

終了
492名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:36:54 ID:Ig//h2xh0
>>491
今回はな
児ポ法は三年ごとに見直しだし
99年の成立以来、その都度に自公は創作物規制を入れようとしてる

何故オタが自民をマンセーするのが意味不明
493名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:49:04 ID:DZVA8s4x0
>>490
そもそも相手の同意が得られないかぎり結婚は無理だろw
二次元に居る殺人犯を捕まえろというのと同様で一休さんのトンチ的回答で不可能。
494名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:50:44 ID:8qRZPTly0
そうかなあ
495名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:52:44 ID:8Hi2txSkO
児童ポルノ法って、目的は日本アニメ衰退と別件逮捕だろ? バレバレだよ。
496名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:54:07 ID:ICu6zq9T0
とりあえず山谷と野田を落選させて、公明党の女性議員を減らせば黙るだろ
お前らなんのために選挙があると思ってるんだ?
お前らの民意を見せてやれよ
497名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:03:13 ID:DZVA8s4x0
>>495
あと差別社会(≒新タイプの保証無しエタヒニン奴隷身分)の構築。
差別が進むとその内何をしでかすか判らんよ…特に感情論先行の宗教絡みだと。
498名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:05:56 ID:dinO0r0oO
エルフを狩る者たちは、人間じゃなく、エルフ族だからOKですか?
499名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:06:51 ID:mZ7x157f0
これ成立を嫌って民主を支持したって、
あっちはあっちで危ない法案出してるんだよな

正直どっち選べばいいのやら…
500名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:10:27 ID:94zt3rZ2P
(● ●)こんな利権と私利私欲だけのバカでなく、まともな人に議論してもらおうよ。

野田の場合は、日本ユニセフ協会の東郷副会長ってのがバックにいて、野田は東郷に
認定NPOの便宜(寄付金が税控除される)を図ると共に、自身のNPOも立てて、医師会、
看護婦会を理事に引き入れて、集金システムを確立した。
当時、認定NPOの数は野田の”ひまわりの会”を含めて、わずか8。
表向きは広く受け付けていても、議員などの根回しがないと、認定NPOにはならない
構造があって、現在もそんなに変わってないので、95団体しか認定されてない。

で、野田が東郷のツテ(医師会や看護婦会)のNPO”ひまわりの会”を立ち上げたときに
大学の後輩のアグネス・チャンを東郷に紹介し、東郷はアグネスを親善大使に取り込んで
いったんだわ。

で、この仕組みを作ったのは、当時母親から引き継いで日本ユニセフ協会の理事になって
いた橋本龍太郎。
特定非営利活動促進法(NPO法)は、橋本内閣が作った仕組み(実際の成立は倒閣後)で、
これによって、現在のような法人やお金持ちのところに、日本ユニセフ協会の節税担当が
出向いて税金控除の仕組みを説明して、寄付金を貰ってペイバックできる仕組みを作った。
(NPO法以前の日本ユニセフの寄付金25億>施行後、週刊誌などで話題になった2001年で
100億オーバー、現在は170億円)

つまり、橋本の集金システムの遺産を受け継いだのが野田ってことで、この急成長時に
活動費の経費計上が必要になって、水増しのために選ばれたネタが児童ポルノ法。
児童ポルノ法は1997年12月に日本ユニセフ内で考えられ、1998年からロビー活動し、
1999年に成立していて、日本ユニセフ協会の急成長の土台(新しい組織の表の顔)を作った
切っても切り離せないネタになっているので、野田はそこがらみで、異常に規制に燃えるんだよ。
野田の政治資金の源泉だからね。

まあ、日本ユニセフ協会の自社ビル落成時(2001年)に騒がれた話なんで、結構みんな
忘れてるよね。
501名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:12:38 ID:94zt3rZ2P
(● ●)って、こんなやつだよ↓。あの顔見れば、わかると思うけど。

Yahoo!みんなの政治
黒いウワサが耐えません・・・。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000571&s=0&d=19&r=120
(現在)支持する:878件 支持しない:16件

野田聖子の本性
http://mimizun.com/log/2ch/ms/human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

●野田聖子、自らアムウェイ商品販売!! 幹部と愛人関係も!!
http://0dt.org/000727.html

岐阜】野田聖子を落選させよう!2【1区】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246014754/

一レスごとに勘違い女、野田聖子が没落するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243674979/

自民党・野田聖子消費者相とマルチ商法の関係
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224140000/

蒟蒻畑を撤去し野田聖子の岐阜から蒟蒻効果大量入荷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224479714/
502名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:14:55 ID:ICu6zq9T0
>>499
基本的に女性議員の対立候補に票を入れればOK
503名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:19:27 ID:Pb4MKKaV0
 はいはい、皆さん。これが天皇陛下をレイプマン呼ばわりする極左団体ポルノ・買春問題研究会(APP研)に
協力した方々のツラ一覧ですよ。

自民党女性局役員一覧
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/yakuin/yakuin.html

 女性局という名称ですが男性議員も1/3程います。「これだから女性議員は・・・・」なんて暴言吐いていた人は
猛省する様に。ウマとシカにジェンダーなんてありません。

山谷えり子   石井みどり   中山泰秀   岡下信子

谷公一   西村明宏   寺田稔   赤池誠章   あべ俊子

飯島夕雁   井澤京子   稲田朋美   井脇ノブ子

片山さつき   川条志嘉   木原誠二   木原稔   山本ともひろ

近藤三津枝   佐藤ゆかり   とかしきなおみ   永岡桂子

長島忠美   西本勝子   丹羽秀樹   広津素子

福岡資麿   藤野真紀子   牧原秀樹   山内康一   森まさこ

川口順子   神取忍   島尻安伊子   丸川珠代
504名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:27:13 ID:kaI6Wh130
>>489
このての主張を見るたび
キモオタの精神年齢の低さと常識の無さを実感する。
超ウケル!
505名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:46:49 ID:VqwLP/6g0
まぁオタクなんかはネタでハァハァさせて家に閉じ込めといたほうが無害だよ
ネタ無くして変なのが大量に外に出てきたらどうすんの? >政治屋
506名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:51:35 ID:+TRSYMjA0
>>503
神取忍はちんこついてるぞ
507名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:52:32 ID:cxBr6+1v0
>>503
要するに前回の岐阜はどっちが勝っても詰んでましたって事かよ
なんだよそれ…orz
508名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:52:49 ID:2qZDlQS20
読売夕刊の真ん中あたりに二次なら児ポOKの決意表明があった
509名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:53:39 ID:RBjAS4yz0
衰退ではなく進化だろ。
一部のオタクの所有物から、世界に通用する文化への進化だ。
510名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:54:14 ID:G/hw8dqj0
>>507
自民党を選択した時点でアウトってことさ
511名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:55:34 ID:7pU0K9LDO
既に向こうではそういう部分は削除されて放送されてるからこの点は問題ない
512名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:56:33 ID:G/hw8dqj0
>>509
アホか。
コミックコードでアメリカの漫画業界を滅ぼしたのと同じ事をしようとしてるだけだ。
513名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:56:52 ID:olGfJP+x0
>>507
いや、佐藤ゆかりのほうがマシだった
所詮小泉チルドレン、金もパイプもない一年生議員の小物
それに対して野田は腹が立つが金もパイプもあるし当選回数もそこそこ
どっちが強い力を奮えるかってのは言わずもがな
514名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:02:06 ID:8df3KGLzO
マスゴミはどこも規制賛成だからな・・・
515名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:02:11 ID:mZ7x157f0
>>502
そうか!トンクス!
516名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:08:02 ID:SrAOi9ZJ0
森永出てくるな
お前はミ二カーオタクだろ
517名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:08:52 ID:a9CNpRVXP
人造人間が25歳くらいの女性の姿で誕生したとする
培養液の中では裸体
んが!見た目がどうあれ、生まれたてなので児童ポルノに認定とか

いやあ、規制する側もSFやらファンタジーが入ると判断もテキトーになるだろうなハハハ
創作の幅広さわかってねーや♪
518名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:10:27 ID:pp4NqZ1G0
半角二次とか覗くと、どう見ても小学校低学年としか思えない少女がめいっぱいマンコ開いたりレイプされたりしてる絵がいやってほどあるんだが、まさかああいうのが好きな奴が

「じゃあドラえもんはどうなるんだよ!?」

とか言ってるなんてことはないんだよな?
519名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:16:59 ID:+TRSYMjA0
>>514
というより反対してるのは社民党とキモロリのおまいらだけw
520名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:19:56 ID:rPajE0850
>>本当の年齢は19歳

これでなんでもクリアできるんじゃないか?
521名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:20:27 ID:9CdJK4N00
>>519
⊃日本雑誌協会
⊃日弁連
522名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:24:36 ID:2aa99extO
流石俺達の麻生。
身をていして、ヲタクを守ったんだ。
523名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:27:39 ID:A9ibng410
キッカが水道の栓外したやつか。俺はミライさんの世話になったが
524名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:29:04 ID:JlQnG6UpO
何言ってんの。
取り締まる人に都合が悪い人間は全部この法案で逮捕されるよ。

だから描写の内容なんか関係ない。
児童ポルノの定義が決められてないんだから。

いつまでもロリコンざまあ、とか言ってる馬鹿にも
多分これで捕まる奴がわらわら出てくる。
525名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:32:36 ID:7qdCUVDz0
>>514
だが規制されると広告収入が激減するという自ら首を絞める事に賛成する矛盾差
526名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:35:33 ID:HKb2zq9q0
>>512
ここ数十年のアメリカ産カートゥーンで面白かったのは
ビーバス&バットヘッドとかサウス・パークとか、ロリとは別の意味の危ないネタを入れた奴しかなかったな
生きたカエルをボール代わりにして野球したりとか、マックの肉にミミズ入れたりとかw
527名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:35:39 ID:6w3hmyab0
>>524
2chで煽りやってるだけのノータリンに、そんな社会戦しかけられるような地位のある人間がいると思うか?w
528名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:41:19 ID:MOMrgf/fO
>>518
> 半角二次とか覗くと
極論だが
1.虹板の絵で抜いてる奴
2.しずかちゃんで抜いてる奴
3.ローゼンメイデンで抜いてる奴
4.ねぎマで抜いてる奴

に万人が一意に判断できる明確な境界線を定義してくれ
529名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:06:31 ID:DZVA8s4x0
>>489>>504 何も自演してまで頑張らなくても
530名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:14:22 ID:OSXTScL40
つうか今深夜にやってるアニメはパンチラすら規制されかねないな
けどホロは何百年も生きてるからセーフになるんだよな
531名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:21:56 ID:gbAJNI39P
>>528
ローゼンメイデンで抜いてる奴がきますた
あいつらはエロい
作者も元々エロ同人上がりだしな
532名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:22:48 ID:R9hmexiYO
>>1
好きにしてくれて構わん。
533名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:24:29 ID:6ZF15Vog0
エヴァは規制されても仕方がない。
ドラえもんはもう終わったみたいなもんだしどうにでも。
534名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:26:38 ID:gbAJNI39P
つーかローゼンメイデンのエロ絵はよくわかってるのが多い
535名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:31:46 ID:GNQK+zCz0
 ● 児ポ法改悪で国民全員が逮捕だ!! ●

1.邪魔な人間(その家族)のパソコンや鞄に児童ポルノを入れておき、通報。
2.そいつの学校や職場、近所に電話やビラ、ネットの書き込み等で言いふらす。
3.例え無罪が証明されても噂が消えることは無い。火の無いところに煙は立たないと言われる。
4.転校、転職、引っ越しを余儀なくされ、家族は後ろ指をさされる。
5.普通は誰でも鬱病等になる。多くの場合、耐え切れなくなって、自殺。

┌─────────────────────────────────────────┐
*(児童ポルノにはコスプレ女子高生モノのAVも、あなたの子供時代の水着写真も含まれます)  
*(同級生、同僚や上司、特に官僚や政治家といったエリートを抹殺するのにも効果的)          
*(後から邪魔になった規制派工作員もこれで斬り捨てて口封じできます)              
└─────────────────────────────────────────┘

◆必見!参考動画
http://youtube.com/watch?v=_OWP-ejNd44&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397
http://youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0
http://jp.youtube.com/watch?v=APswZ6FNyC0

◆「マンガでみる」児ポ 単純所持禁止
家族写真でも悪意ある人が通報すれば・・・
http://picnic.to/~ami/image/r-koga.jpg
ウィルス仕込まれて警察通報されれれば・・・実際そういうウィルス出てる
(警察は恣意的に逮捕者を選べますw)
http://picnic.to/~ami/image/suna_y.jpg

◆【衆議院TV】児童買春、児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案 アグネス・チャン(参考人)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb
536名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:39:03 ID:N8VK2U9BO
性へ目覚るキッカケは二次だろうが三次だろうがいずれ訪れるもの。
それをエロい表現したからって即規制はおかしい流れ。
何にでもエロい言う奴ほど飢えてる変態かコンプレックスなんだよ。
537名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:39:05 ID:+TRSYMjA0
このスレのオタは表向きはアニオタで見てるのはサザエさんやどらえもん
「えーっしずかちゃんのお風呂のシーン見ただけで逮捕されるの?」
でも実際のハードディスクの中身は幼女が縛られてレイプされて泣き叫ぶヘンタイアニメばっかりでしたw
538名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:41:59 ID:GNQK+zCz0

児ポ法改悪によって、たまたまPCに女子高生のパンチラ画像が入ってたら

あるいは、17歳の女のパンチラ、一部ヌード画像が入ってただけで (宮沢りえのサンタフェでも持ってたら逮捕!)

全員逮捕!社会的に抹殺される。

こんな危ない法律、絶対に許すな!

自由を愛する者達は立ち上がれ!行動してこんな糞ババアが喜ぶだけの悪法ぶっ潰せ!

糞ババアの「まあ、汚らわしい。エロは全部禁止!牢屋に入れてしまえ!」という愚かな感情だけでこんな法律が成立していいわけがない。

男なら誰でもPCの中に女子高生のパンチラ画像ぐらいあるはずだ。この法律で男はみんな犯罪者になるぞ!

こんな法律を推進している馬鹿な議員全員が落選するように今すぐ行動を起こすべきだ。

最低限、絶対に選挙で票を入れないことだ!

逆に、この法律に対して治安維持法のようになるという懸念を持って反対している、自由を重んじる良識のある議員を
応援し、支援しよう!

ほとんどの男が犯罪者になるような恐怖社会の到来を誰が望むだろうか。この法案を潰すために、今こそ立ち上がれ!

539名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:42:45 ID:7SmULSYj0
>>537
そんなアニメねーよw
540名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:46:13 ID:ZJWLWcCy0
二次元に恋するのは想像力の乏しい知的レベルの低い人間には無理だよ
541名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:46:17 ID:GNQK+zCz0

日本人は伝統的にロリ=悪なんて考えは持っていない。
皆、12歳ぐらいになれば性を楽しんでいた性におおらかな国

ロリ=悪、性=悪ってのは

外国から持ち込まれた日本の伝統に反する思想

性病と望まない妊娠の問題だけ解決すれば
エロもロリも悪ではない

性的魅力のない年増のババアが感情論でヒステリックに犯罪にしたがっている
それに従う必要はない

強制制なし 望まない妊娠なし 性病なし
これだとしてエロの何が問題なのか
セックスが悪だとか言ってる人間は自分が生まれたことも呪うべき
裸が悪だというなら風呂から出たばかりの自分の体をナイフで切り裂け
アマゾンで裸同然で生活している部族が罪人かどうか問いかけろ

自由を尊重する社会の中で人間の基本的で必要な欲求を規制するなら
性だけを特別視せず、美味い食べ物を自由に食べることも規制しろ!
食べることは必ず他の生命を殺している罪深い行為だとも言えるのだから

ババアどもの叫ぶ自分勝手な建前に飲み込まれるな
542名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:48:46 ID:FfJ5ZQBx0
見た目がそれっぽいなーと思ってたらやっぱり森永よ、お前もか。
543名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:49:13 ID:E1ZIkrlI0
小中高校時代の卒業アルバムって意外とエロいよな
544名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:53:32 ID:+TRSYMjA0
>>539
いつまでも見栄をはってないで今持っているロリ動画のタイトルを正直に申告するんだ。
545名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:53:36 ID:WihtgU1P0
またそういうことを
546名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:55:58 ID:ZJWLWcCy0
超次元伝説ラル
547名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:58:53 ID:IWHpmQuhO
芸術的絵画や彫刻もダメになるな
548名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:59:57 ID:7SmULSYj0
そういうアニメは今でも作れないはず
549名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:01:31 ID:a9CNpRVXP
>>547
天使なんてご法度さ
キリスト教圏の芸術家終了
550名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:02:36 ID:5p/Kh5rA0
>>547
それは俺も思ったよ
裸婦の絵なんていっぱいあるしそれらが未成年かどうかなんてわかるわきゃねえしな
551名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:03:08 ID:cpczHZHqO
これは曖昧な見えない敵と戦わなくてはいけない事が問題なんだよ
制作者がおっかなびっくりじゃモチベーション上がるわけない。
552名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:03:59 ID:+TRSYMjA0
>>546
どうやらこのスレで正直なのはキミだけのようだ。
553名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:04:38 ID:mhThQHUo0
森永さんがエヴァンゲリオンとか言うのお気持ち悪いななんとなく
554名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:06:13 ID:U6Ra/rrE0
地上波アニメなんて、すでに規制されてるようもんだろ
R18のエロロリがダメなのw
エロゲエロアニメ漫画ヲタ脂肪ってとこ
R18作品なら微妙な画でも問答無用で規制しても問題ないね
555名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:06:19 ID:/hrV0JIqO
〜〜日本、鎖国時代再来のお知らせ〜〜
556名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:06:51 ID:DstboFsq0
俺達の卓郎。
557名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:07:52 ID:RpW0AxsI0
>>10
おれもキキ・ロジータの水浴シーンで乳首はあったのにアイナの温泉シーンで乳首はなかった事について全く気にしていない
558名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:09:19 ID:ExzkclKz0
>549
天使は服を着てる
はだかなのはキューピッドな
559名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:10:15 ID:9CdJK4N00
>>550
しかも中世には貴族の性的好奇心を満たすために描かれた説もあるしな
560名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:10:32 ID:vZ7WOLkg0
>>541
いや、世界的に12ぐらいというか
生物的にやれるようになったらそういうもんだったから。
現在のロリ認定は社会性とともに上昇しただけで
別に伝統に反して持ち込まれたとかじゃないお。
ロリ認定はだいたいその社会に属する親がどのぐらいの年齢まで子供を管理したいか、管理できると思ってる年齢と等しい。
日本という長寿社会においてロリ認定年齢が上昇するのは必然。
561名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:11:23 ID:+CtkAHV90
え〜と、早い話、森卓自身が「エロ漫画やエロアニメみれなくなるの嫌だ!」って言いたいってこと?
562名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:23:43 ID:U62hVumh0
>561
どこにそんなことが書いてあるか、良ければ教えてくれ
563名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:23:45 ID:tcmtdWRv0
564名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:25:19 ID:a9CNpRVXP
森永は嫌いだが丸岡さんのメガネ発掘は功労賞モノ
偶然、見かけただけらしいが
565名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:26:39 ID:DstboFsq0
規制して逆に性犯罪が増えていったら、
間違いなく規制賛成派の責任。
566名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:26:54 ID:e/mH5aQZO
フランダースの犬の最終回にはたしか全裸の天使が
567名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:28:24 ID:JQ3KIOBrO
森永よく言った
投票してやるから出馬しろ
568名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:29:37 ID:ZJWLWcCy0
>>566
パトラッシュも全裸だったよ
569名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:30:47 ID:+TRSYMjA0
普段は>>563みたいなのばっか見てるやつがなーにが「フランダースの犬の最終回にはたしか全裸の天使が」だよw
なーにが「パトラッシュも全裸だったよ」だよこのロリコンw
570名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:32:09 ID:m1ZxdnfC0
えらい正論だな

とりあえず、児童とポルノの定義をしてから法案作成に取りかかって欲しい
571名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:32:17 ID:ku2Kvsgh0
エヴァじゃ抜けねえ
572名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:34:43 ID:25mlRJte0

森永卓郎は日本の漫画やアニメのことを考えてると思う。



>一方、韓国、香港、シンガポール、タイなどでは、日本型のマンガ・アニメスタジオが次々に
>設立されている。一部では特区に指定して、国を挙げてバックアップ態勢を整えているようだ。
>これは、いかにこのマーケットが大きいか、そうした国々が気づいていることを示しているに
>ほかならない。実際に、韓国からはすでにレベルの高いアニメも登場している。

>もちろん、マンガ・アニメスタジオはハコをつくっただけでは意味がない。何より必要なのは
>有能な人材である。そうした国々では日本を含む海外からクリエイターをヘッドハンティングして、
>新たなマンガ・アニメのビジネス拠点を立ち上げようとしているのだ。

>そうした状況で出現したのが、日本の児童ポルノ禁止法改正案であり、それを受けたマンガ・
>アニメ業界の自主規制である。わたしの知っている有能なアニメーターにも、海外からの
>引き抜きの話が来ているという。「これから法律が厳しくなって、日本では活躍できなくなるでしょう。
>どうですか、わたしの国に来て、思う存分、実力を発揮しませんか」というわけである。

>マンガ・アニメ産業は、製造業と違って人材がすべてといっていい。人間を持って行かれたら
>アウトなのである。まるで、日本は自分で自分の首を締めているようなものではないか。
>規制でマンガ・アニメ業界をがんじがらめにしてしまうと、活躍の場を失った日本の人材が、
>次々に流出してしまう事態も十分に考えられる。

>これは、産業戦略的に見ても非常にマズい状況なのである。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1247560320/

SAFETY JAPAN(森永卓郎)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090713/167005/
573名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:35:36 ID:9CdJK4N00
>>566
ルーベンスの絵にもな
http://euro.navi-club.jp/images/rubensu_seibo.jpg

あ〜べまり〜あ♪
574名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:39:00 ID:jpOMRbm5P
>>563
少女漫画はどうにかした方がいいな、ただ法規制は絶対に反対だけど
575名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:41:02 ID:aekVxB5EO
昭和の時代は、タイに児童買春ツアーに行ってた国らしい結末だな。
文化人面して屁理屈捏ねたとこで、ロリコンはロリコン。
576名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:42:02 ID:sG2T5Q0pO
児童ポルノ法改正…ドラえもんやエヴァンゲリオンもアウトに。日本のマンガ・アニメ文化が衰退してしまう。だから民主党に入れましょう!
577名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:42:05 ID:ukuEUiT40
>>526
サウスパークはロリとかホモとか満載じゃね?
578名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:46:55 ID:3SwFjrS10
>>560
> 現在のロリ認定は社会性とともに上昇しただけで
> 別に伝統に反して持ち込まれたとかじゃないお。

その「社会性とともに上昇」ってのが、
「海外の文化や基準こそが正しい!」などと「伝統に反して」持ち込んだやつの喧伝だろうに。
579名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:48:09 ID:T3Rl4vgG0
>>577
ペド牧師大集合ネタは最高に笑った
580名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:49:30 ID:m7PX9GJL0
>>468
そのブログの続き読むと、育児記録の写真について児童ポルノではないという回答が見られるよ
法務省は家族写真を殊更積極的に規制したいわけではないんだよね
その成人女性の写真ってのは、だから普通の家族写真と比較して、
性的に興奮させる要素が含まれるような写真だったという、前提の違いがあったんだろう
この辺を意図的に隠して書いてる辺りちょっと誠実なものでないよね
581青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/15(水) 21:51:30 ID:P3ws3csv0
>>560
その場合の社会性ってなんだ?
いろいろと間違っている気がするが……。
582名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:55:56 ID:3SwFjrS10
>>538
思うんだが、この改正案ってのは

「強姦や強制わいせつ、残虐な犯罪の犯人は、
 児童ポルノ画像を所持していました!」とメディアが宣伝したいから

っていうのが一番の目的なんではないだろうか。

埼玉幼女連続誘拐事件、いわゆる「宮崎事件」の時には、読売の記者だっけな?
警察が踏み込む前に容疑者の自宅に押し入って、現場を改変して
エロトピアの別冊かな「若奥様の生下着」を一番上において、みたいなことをやって
「オタクは危険、オタクはロリコン」みたいなことをやってたじゃん。

で、それは当時は成功したんだけど、それが「メディアによる偏向報道」だってのがばれて、
なおかつ、裁判なんかでも「幼女を狙ったのは”弱いものを狙う”目的であり、性的なものではない」
という認定がされて、それらが全部知られてきたんだよね。

しかも、最近の凶悪犯罪や強姦事件なんかを多発させるのは、
「スポーツマン」とか「リア充」とか「ヤンキー系DQN」とかそういう連中ばっかりだよね。
メディアにとって、社会にとって、「常識や良識がある連中」とか「コミュニケーション力に長けた人たち」とか
「見た目は怖いけど根は優しくていい人」ということにしたい連中だけが重大な犯罪を犯してる。

危険なのは、オタクでも、ロリコンでも、コミュ力なしのキモメンなんかじゃなく、
リア充であり、スポーツマンであり、ヤンキー系DQNであり、コミュ力に長けた人間こそが、
社会に対して危険な犯罪をおかし少女を性の対象としてやり捨てたりする、ということがばれてきた。

なので、ここいらでまた「オタクはロリコン、ロリコンは危険人物」っていうキャンペーンを張りたいんじゃないのかな。
つまり、「児童ポルノの範囲」や「犯罪扱いとする範囲を広げる」ことによって、
「犯罪者を、児童ポルノ愛好家のロリコンと決め付けやすくする」ためにやってるんじゃないかって。
583名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:56:11 ID:m7PX9GJL0
>>476
提供に係る罪については被害者が現に確認できるかどうかは関係なく処理してるようには見えるよね
医学的におよそ児童であると判断したのであれば被写体児童の所在確認しなくても検挙するんだろうし
584青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/15(水) 21:56:31 ID:P3ws3csv0
結局、空想ポルノ規制のロジックというのは、

・俺がキモい
・みんなもキモいと思ってる(たぶん)

・だから規制

という以上の何物でもない。
で、キモいという感情を公序良俗とか社会法益として説明しているだけ。

もちろん、民主主義社会である以上、それでもOKな場合はあるだろうが(動物愛護法とか)、
大衆感情の暴走を防ぐ、いわば民主主義の安全弁としての役割を担う「表現の自由」は、
いかなるものであれ、大衆感情によって原則的に規制すべきではない。
(そうでなければ、そもそも安全弁としての意味がなくなる)
585名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:58:21 ID:3SwFjrS10
>>580
> その成人女性の写真ってのは、だから普通の家族写真と比較して、
> 性的に興奮させる要素が含まれるような写真だったという、前提の違いがあったんだろう

結局「違法か違法でないか、わいせつかわいせつでないかをその都度都合よく決められる」ってことでしょ。
「この写真はわいせつであり、児童ポルノ相当だ。なぜなら俺がいまそう決めたから」
っていうのをまかりとうそうってだけじゃないの。

> この辺を意図的に隠して書いてる辺りちょっと誠実なものでないよね

どっちが誠実じゃないんだかな。
586名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:01:52 ID:pVMN/uejO
先日観た映画「愛を読むひと」は、15歳の少年(演じた俳優は当時18歳)が年上の女性とセックスするシーンがあったけど、これは児童ポルノに抵触するんだろうか?
DVDが出たら買うつもりだったんだけど…。
587名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:04:03 ID:m7PX9GJL0
>>585
その都度決めなかったら逆に困るでしょ
必然性や芸術性鑑みて児ポから外しますよってのがないとそれこそ家族写真は全廃ってことになってしまう
それが都合よくということなのかどうか、俺が今決めたがまかり通る社会かどうかは、個人の感覚で判断するほかないかもね

> どっちが誠実じゃないんだかな。
松浦議員か、それかそのブログをああいうかたちで抜き出し引用する人のどっちかかね
どっちもかね
588名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:04:31 ID:olGfJP+x0
>>583
細かい規定までしてないし被害者が成人してて被害者が流通をOKするっていうケースを想定してなかったんだと思うんだよね
だから一律で取り締まってる、法の不備だと思うよ
589名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:08:47 ID:jpOMRbm5P
>>587
それこそ駄目だろ、そういう児童ポルノという反社会的なジャンルを取り締まる
という大義名分があるのなら
その大義名分を揺るがさないように慎重に取り決めするのが筋ってものじゃないのか
590名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:10:12 ID:72Zr6f8B0

【電凸】アニメと特撮を洗脳番組に貶めた、テレ朝日に電凸しますた。【マスコミ失格、もとい人間失格】
ttp://blog.goo.ne.jp/doanobudoanobu/e/8a3bff998321fb9bab14d81c404d54ed
591名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:12:16 ID:m7PX9GJL0
>>585
ああちなみに、民主党の枝野議員はこのあたりかっちりしてる
芸術性によるわいせつ性の緩和は児童ポルノに限れば認めるべきではないってスタンス
つまり、児ポの見た目の基準を満たせば、芸術性や必然性などに関わらず、検挙対象であるというもの

だからその都度判断するのは、性器が強調してるかくらいでよくなるよね
まあこの強調ってのも都合よく決められるものと言えばそれまでだが
592名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:12:28 ID:7SmULSYj0
こちらの不備は認めないw
593名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:15:47 ID:m7PX9GJL0
>>589
慎重に取り決めするために、個別の事情を勘案するってことだと思うよ
一律禁止は表現行為自体の禁止につながるんじゃないかな
594名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:18:22 ID:3SwFjrS10
>>587
> その都度決めなかったら逆に困るでしょ

ぜんぜん困らない。
むしろそうでないと困るだろ。
595名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:18:27 ID:YEN0NAHe0
>>10
>フラウ・ボウやカツ・レツ・キッカやセイラの入浴シーンなんて

貴様、気に入らんな





なぜミライさんの名前が無いのか
596名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:19:51 ID:rKfwSk3I0
>>595
ミライさん、19歳だっけ
自ポにひっかからない
597名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:23:15 ID:+TRSYMjA0
>>596
      ι,.-'" ̄ ̄`´ ̄`ヽ
.     ,.ゞ'´           \
    /               \
.   /        〃_  _ヾ.    ヽ
   i       ノ、!i' `´ `jj、     i
.   |      ./  ``    ' ヽ、i   l
   !     ./ ,..-‐-   -‐  l i.  ノ
   ヽ   i l.i  -τ    .τ' j l /
    i  .「`il  "´     !   .i  /
    l  !.b!       .ノ   ! 〈 ,
.    |.  `-、 j.   ,.-ァ  ./  ソ 見た目18才未満でひっかかりませんか?
     `、 _ .`7    ̄´,. ノ .__フ
      ヽ  `フ    ‐-..イ__,.-'
       `T^'‐-、__,.;‐'`i
       ,.!  .| ̄li「~´l.  l
   -―'"´ .`ー'^ー |:| ‐L.-'ー‐---
   ___    ̄ |:|.´    ____
        \.   |:|   /
         \ |:|.  /
           ヽ|:|/
598名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:23:19 ID:3SwFjrS10
>>588
> 細かい規定までしてないし被害者が成人してて被害者が流通をOKするっていうケースを想定してなかったんだと思うんだよね
> だから一律で取り締まってる、法の不備だと思うよ

法の不備じゃなくて、むしろ一方的な偏見だよ。
言い換えれば裸の流通を「ポルノによる被害」と「定義」しているってこと。

たとえば、普通のヌード写真なんかで、たとえ本人がその時点においても、現在においても
流通をOKしていている場合でも、
「児童ポルノだ」「性搾取された被害者だ」と「決め付ける」わけですよ。

サンタフェなんかは年齢もあいまいだから問題がわかりにくくなるが、
たとえば栗山千明の「神話少女」っていうヌード写真集がある。

これは恐らく当時も今も、栗山本人はちゃんと納得して出演し、
今でも流通をOKするであろう作品なんだが、
「たとえ本人が納得してようが、著名な写真家によるものだろうが、児童ポルノは児童ポルノ、
 栗山はその被害者で、納得しているのもだまされているだけであり、そんなのは了承に入らない」
というスタンスなわけです。
599名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:24:16 ID:UaXJPZUR0
>>596
ミライは確か18
19なのはブライト
600名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:25:58 ID:m7PX9GJL0
>>588
もっともだと思う
成人した本人の権利を不当に制限する理由はないと思う
でもじゃあ逆に児ポの法益を厳格に個人法益のみと固執すると被害者を特定できない児ポは取り締まれなくなるんじゃないかとも思う(顔出さなかったらいいのかとか
一遍ひっくり返して根本から考え直す時期でないかとは思うんだよね
601名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:27:13 ID:b6t/yg1H0
森永・・・・

お前が選んだ道なんだろ。

今更何を言ってるんだか(´・ω・)
602名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:28:04 ID:m7PX9GJL0
>>598
児童の時点での出版はやっぱりまずいと思うよ
本人に了解能力認められないだろうし
603名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:30:41 ID:3SwFjrS10
>>600
> でもじゃあ逆に児ポの法益を厳格に個人法益のみと固執すると
> 被害者を特定できない児ポは取り締まれなくなるんじゃないかとも思う(顔出さなかったらいいのかとか

少なくともアグネス理論や、いわゆる「規制派のいう論理」からは問題ないってことになるが。

基本は「自分の裸が未来永劫残る事は少女の精神の重荷になる」(※)
っていう論理で規制しろ言ってるんなら、
個人が特定されない状態だったら別に重荷にも何にもならないってことになるでしょ。
604名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:31:57 ID:S8tzP11s0
【投票】児童ポルノ単純所持は規制すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=11
605名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:33:16 ID:3SwFjrS10
>>602
> 児童の時点での出版はやっぱりまずいと思うよ
> 本人に了解能力認められないだろうし

んなこといったら、芸能音楽なにもかもが全部だめでしょうに。
旅芸人一座やら歌舞伎やら狂言やら能やら、
子供のころから修行して舞台に上げるようなのがたくさんあるんだが。

天才ダンサーだの天才ピアニストだの、各種モデルだのどうするんだ?
606名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:34:08 ID:7SmULSYj0
規制派に理論なんてあるのかw
607名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:34:55 ID:VUVAiH7FO
そもそも成人ポルノを全面解禁しないからややこしい趣味の男が増えるんだが
そういう意見が全く無いのが不思議でならない
608名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:36:21 ID:3SwFjrS10
>>606
ないよ。

しかも、突っ込まれて「○○と同じだ」っていわれたら、
「○○そのものがそもそもおかしい」っていう論理展開。

結局最初の「規制すべき」というのが結論ではなく、「定義」「前提」だから、
それを否定する根拠は「そもそもすべておかしい」ということにしている。
609名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:38:25 ID:uBQ+RCBA0
絶対捨てない俺のコレクション
610かがみん:2009/07/15(水) 22:42:15 ID:zFd4h+igO
森永卓郎さんがキモオタてことが
よくわかったよ。
2ちゃんねるもキモオタだらけだけどね。
でもみんなとの違いは森永さんは
結婚しているてことなんだよ。
東大出て高収入の森永さんだから
結婚できるんだよ。
結婚目指してキモオタもよーく
努力しないといけないんだよ。
611名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:50:03 ID:m7PX9GJL0
>>605
児ポの話だったよね?
もちろん児童の労働に関しては福祉法なんかで規定があるし、個人的に児童の芸能活動にもう少し規制は必要かとは思うけどね
612名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:50:09 ID:olGfJP+x0
>>600
特定できないものは本人の了承が不明確なのでアウト、とすればどうだろう
一遍全部ひっくり返してとことん議論ってのは同感だ
613名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:53:03 ID:sTkWGir6O
>>610
自民党工作員ご苦労様
614名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:55:08 ID:3SwFjrS10
>>611
> 児ポの話だったよね?

「本人の了解能力」を問題にするんなら、
ヌードだろうが旅芸人一座だろうが、芸能音楽だろうがピアニストだろうがダンサーだろうが
能だろうが歌舞伎だろうが狂言だろうが何が違うっていうんだ、っていう話なんだが。

もちろん「何のために保護者がいるんだ」っていう話でもあるし、
「了解能力が疑われるからだめ」っていうなら、能も歌舞伎も旅芸人一座も狂言も、
普通の歌手活動も写真集もモデルも全部だめってことになるよ、といっているんだけど。

> 個人的に児童の芸能活動にもう少し規制は必要かとは思うけどね

そういう、「自分の主張を破綻させないためだけの後付」ってどうなのよって話でもあるんだが。
615名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:56:09 ID:m7PX9GJL0
>>603
> 少なくともアグネス理論や、いわゆる「規制派のいう論理」からは問題ないってことになるが。
そうか?
> 基本は「自分の裸が未来永劫残る事は少女の精神の重荷になる」(※)
> っていう論理で規制しろ言ってるんなら、
> 個人が特定されない状態だったら別に重荷にも何にもならないってことになるでしょ。
特定された(実際被害があった)から摘発対象とするのではなく、
児童の内面の救済を目的にしてるんじゃないの、と俺は解釈したよあれ

まあでも日ユニは個人的法益の観点からって主張してるけど、どう考えても対象になってうrのは社会的法益だよね
616名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:00:28 ID:m7PX9GJL0
>>614
後付?ってなんかよくわからんけど、
なんか矛盾してたんなら申し訳なかった

それらでも児童の心身に重大な影響を与えかねない過酷なものは規制対象でしょ
児童自身が了解してるってのも無意味だろうし
617名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:03:14 ID:dpVLKiGrO
キモオタを規制しないからこうなるんだよw
大体、キモい奴なんて毎日
「生まれて来てごめんなさい。」
って100回位唱えさせて自分の立場を理解させて、交通機関や映画館、その他レストラン等を利用する場合は“キモい税”をかけて外に出るのを規制すべきwww
職場に来ると皆のテンションが下がるから、迷惑料を給料から引くべきだな当然ww
ってかとっとと絶滅して、多過ぎる人口をどうにかしろやwwww
618名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:06:07 ID:3SwFjrS10
>>615
> > 少なくともアグネス理論や、いわゆる「規制派のいう論理」からは問題ないってことになるが。
> そうか?

そうだよ。たとえばこの人の理論。
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51551368.html

> 過去に不幸にも被写体にされてしまった彼女たちも、
> やがて成人して結婚したり家庭を持つことがあるだろう。
> その時にインターネットなどに流出してしまった自分が被写体になっている児童ポルノを
> 自分の配偶者が見たらどう思うのだろうか?
> 過去に児童ポルノの被写体になってしまった女性はこのような恐怖と
> ずっと闘っていかなければいけないのである。

この論理をそのまま適用するなら、「個人が特定されなきゃ問題ない」ことになる。

> > 個人が特定されない状態だったら別に重荷にも何にもならないってことになるでしょ。
> 特定された(実際被害があった)から摘発対象とするのではなく、

実際に「児童ポルノのモデルとなったとされる少女」を探し出しては
「お前は児童ポルノのモデルとして未来永劫裸をさらされるんだ」などと脅かして少女を泣かして、
「モデルとなってないている少女も沢山いるんです、自分の裸かが未来永劫残ることを恐れて」
とかいう論理で規制しろ言っているんですがアグネスさんに代表される人たちなんだけど、
「特定して傷つけてる」のはいったいどっちだっていう気がするけどな。

> 児童の内面の救済を目的にしてるんじゃないの、と俺は解釈したよあれ

内面の救済しなければならない理由が「自分の裸が世に出回ることへの恐怖」なんだから、
特定されないという条件がつくなら、救済する理由がないでしょ。
「それあたしじゃないし」って逃げられるんだから。
619名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:11:06 ID:3SwFjrS10
>>616
> それらでも児童の心身に重大な影響を与えかねない過酷なものは規制対象でしょ

「身」のほうは、それこそ現実にセックスしない限りほぼ問題がないわけだし、
それを問題にするなら売春の環境になるわけだけどね。

で「心」のほうなんだが、「なぜ重大な影響を与えかねないか」、
もっというと「重大な影響を与える状況、それを作り出したのは誰か」っていうなら、
基本的にアグネスをはじめとするセックスヘイターたちなんですがそれは無視ですか。

・マックのレジうち
・ステージで歌を歌う
・ヌードモデル(性行為なし)
・AVモデル(性行為あり)

恐らくあなたは三点目からアウトというんだろうが、その二点目と三点目の違いは
「あたが彼女らを見る時の主観と偏見」しか本質的な違いはない、ということに気づいているだろうか。

「俺は偏見は持たないけど、世間的に」とかいうかもしれないが、
その「世間的な偏見」を作ったのこそ、アグネスを筆頭とするセックスヘイターなんだけど。
620名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:14:42 ID:m7PX9GJL0
>>618
> > 過去に児童ポルノの被写体になってしまった女性はこのような恐怖と
> > ずっと闘っていかなければいけないのである。
これ、発覚したらどうしようって不安ってことだから、実際に特定されたか、されるかってのは関係ないよね
被害者個人の内面の話でしょ
> 特定されないという条件がつくなら、救済する理由がないでしょ。
特定されないという条件ってのがそもそも無理な条件設定だよね
本人にしてみたら顔映ってなくても体型や身体的特徴からも特徴されるかもしれないって不安はあるわけで

> 実際に「児童ポルノのモデルとなったとされる少女」を探し出しては
> 「お前は児童ポルノのモデルとして未来永劫裸をさらされるんだ」などと脅かして少女を泣かして、
何が言いたいのかちょっと掴みかねてるんだけど、
個人的法益の観点を固辞するなら、こうして現に被害者の所在を把握しなければいけない、かもしれない
それが許されないことである、とする根拠もないけど
621名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:20:12 ID:pnP5yntB0
>>617
同意。
キモイやつは、不快だね。
622名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:24:50 ID:3SwFjrS10
>>620
> これ、発覚したらどうしようって不安ってことだから、実際に特定されたか、されるかってのは関係ないよね

その人の論理は「発覚したらどうしよう」なんだから、
「されたか」はともかく「されるかどうか」の話は関係ないどころか関係大有りってことになるでしょ。
その人の論理でいうと「発覚しない」なら問題ないってことになるのだけど。

> 被害者個人の内面の話でしょ

内面ってのはいったいどういうのをさしてるんだ?

> > 特定されないという条件がつくなら、救済する理由がないでしょ。
> 特定されないという条件ってのがそもそも無理な条件設定だよね
> 本人にしてみたら顔映ってなくても体型や身体的特徴からも特徴されるかもしれないって不安はあるわけで

「特定されないのなら」っていう条件付けから始まってる話なんだから
(少なくとも俺はそのつもりでレスをつけている)無理な条件設定も何もないでしょ。

それに、現実問題として、1ヶ月2ヶ月ならともかく、
「少女ヌード」「児童ポルノ」と称される映像に出るような年齢なら、
数年たてばまったく特定なんかできなくなると思うよ。

> > 実際に「児童ポルノのモデルとなったとされる少女」を探し出しては
> > 「お前は児童ポルノのモデルとして未来永劫裸をさらされるんだ」などと脅かして少女を泣かして、
> 何が言いたいのかちょっと掴みかねてるんだけど、

「少女を傷つけているのは、実はアグネスだ」ということ。
623名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:29:26 ID:m7PX9GJL0
>>619
そうだね、その2と3には大きな隔たりがあると思うよ
どの辺の人たちを指してセックスヘイターって言うのかは俺はよくわからんけど、社会的な反響の違いは現にあるよね
個人的には1と2の間にも同じくらい大きな隔たりがあると思うから、そこもなんとかしてほしいなあとも思うんだけどね
624名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:31:20 ID:NaBnQQGQ0
つまりどういうことです?
625名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:32:32 ID:m7PX9GJL0
>>622
> 「特定されないのなら」っていう条件付けから始まってる話なんだから
> (少なくとも俺はそのつもりでレスをつけている)無理な条件設定も何もないでしょ。
ああなるほど、じゃあ最初からおよそありえないような状況を想定してたということね
了解
626青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/15(水) 23:34:30 ID:P3ws3csv0
確かに、責任能力がないという「弱いパターナリズム」に基づくなら、
他のあらゆる職業も責任がないとして棄却されるべきだよなー。
まあ、そこまでいくと哲学的な議論になるから、こういう実際的な立法次元の議論にはなじまないだろうけど。

しかし、単純所持規制の理屈で行くと、
なんで盗撮やプライバシー侵害の著作物は単純所持規制を受けないんだという疑問がわいてくる。
児童ポルノだけ集中攻撃するのは何の意味があるのだろう。
627名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:36:39 ID:m7PX9GJL0
>>626
盗撮とかプライバシー侵害については、それが記録された物の譲渡とかも取締り対象ではないよね?
公開した者ってたぶん一次的製造者のこと指すんだろうし
児童ポルノが特別な理由ってなんだろう
628名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:36:41 ID:SWCwGB6TP

アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛
http://www.forum21.jp/2008/01/200811.htm

『池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャンです。
34年ぶりに先生と再会することができ、今、胸がいっぱいです。もう頭は真っ白です』

『池田先生は、ずっと平和の活動を続けてこられました。先生の行動は、世界中の人々の力となっています。
先生からいただいたポエム(詩)。そこには大切なメッセージがあります。
平和の大切さと、戦争の悲しみが込められています』

『先生の歌を歌い広めるのが、私の定めだとも思います。でも私一人の力には限りがあります。
皆さんも、この歌をあちこちで歌ってください。先生からいただいたもう一つの曲『ピースフルワールド!』です!」
629名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:36:55 ID:3SwFjrS10
>>623
> そうだね、その2と3には大きな隔たりがあると思うよ
> どの辺の人たちを指してセックスヘイターって言うのかは俺はよくわからんけど、
> 社会的な反響の違いは現にあるよね

その「社会的反響の違い」を作ったのが、ほかでもない、アグネスをはじめとする
「児童ポルノを根絶しろ」派の人たちなのだといっているのだけれども。

少女ヌードなどすら「児童ポルノだ!根絶すべき諸悪の映像だ!」とはやし立てて、
「そもそもそんな認識などなかった」ところに「そういう認識を作った」のが
アグネスをはじめとする「児童ポルノ根絶しろ」という人たち。

で、「アグネスたちが作った風潮」のせいで、少女の心が傷つくんですよ。
それでいて「許せない!根絶しろ!言い訳無用!」なんて論理が破綻しすぎている。
自分たちで一方的に偏見を育てておいて、「偏見によって傷つく子供たちがかわいそう」って
非常に悪質なマッチポンプなんだといってるのだけれど。

イエスの逸話で、「街角で柱に縛り付けられて石をぶつけられてる売春婦」の話があるよね。
イエスが「この中で過去に過ちのないものだけが彼女に石を投げよ」っていうやつ。

あれでたとえると、売春婦を引きずり出したのも、柱に縛り付けてるのも、
石をぶつけるようにはやしているのもアグネスなんだよ。
それでいて「彼女たちが傷つくのはかわいそう」といってるのがアグネス。

> 個人的には1と2の間にも同じくらい大きな隔たりがあると思うから、
> そこもなんとかしてほしいなあとも思うんだけどね

なぜ何とかする必要があるんだ?
630名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:37:09 ID:dIcmJafj0
>>582
ていうか毎回毎回ニュース見る度、強姦する奴って塗装工だの建設工だの無職だの体育会系DQNばかりじゃん
一部起こるヲタクの性犯罪(それも大抵は盗撮、痴漢、援交程度で強姦ほど被害者の精神をズタズタにするものではない)ばかりクローズアップして、
ヲタクはイヤらしい、性犯罪する奴はヲタクって決め付けてる。
それでこういうDQNどもが他人の人生ズタズタにして生きてきたのを「昔はやんちゃした」だの「武勇伝」とか言って済ませるんだろ?

世の中絶対に間違ってるよ!!
マスコミの報道のバイアスのかけ方がおかしいんだ
みんなもっとマスコミに抗議した方がいい
631青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/15(水) 23:38:43 ID:P3ws3csv0
>>627
それが謎。
結局、政治的な問題に過ぎないんだろうね。
現行法で十分なんだが。
632名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:39:59 ID:5yc4jQMT0
言葉のニュアンスの問題なんだろうけど、
ドラえもんみたいな漫画の裸を「ポルノ」と呼ぶのには違和感がある
633名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:40:00 ID:4p9jh79YO
だからみんな死んでしまえばいい
634名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:40:25 ID:3SwFjrS10
>>625
> ああなるほど、じゃあ最初からおよそありえないような状況を想定

でもない。

モロに顔出しとかしてしまえば別の話だが、逆に顔を隠してしまえば
「児童ポルノ、少女ヌード」と呼ばれるような時代の裸があったところで、
成長後の裸なんか見たって特定なんかできるわけないでしょ。

そりゃタトゥ彫ってるとかなら別だが。
635名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:42:33 ID:5hTtmBbW0
>>10
お前詳しすぎワロタ
636名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:43:23 ID:Dac7tpgXO
今度はファミレスの水に100円以上募金して、アフリカ支援しろってさ、アグネスが法律なの?日本て
637名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:44:38 ID:wPvX+HGf0
確か、カイ・シデンも18才未満じゃないのか?

入浴シーン見たらアウツw
638名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:45:15 ID:m7PX9GJL0
> で、「アグネスたちが作った風潮」のせいで、少女の心が傷つくんですよ。
これは児童性愛者の慟哭ですね
ってセックスヘイターの人たちは思うかもよ
そこら辺は自分の立ち位置に自覚的であるべきだよね
裸体を晒すことが普通の労働と違うことは何も社会的に特殊な層だけの感情ではないと思うよ
という俺が社会的に特殊な層でないという保証もないけどなー

> イエスの逸話で、「街角で柱に縛り付けられて石をぶつけられてる売春婦」の話があるよね。
> イエスが「この中で過去に過ちのないものだけが彼女に石を投げよ」っていうやつ。
これイエスは売春に罪がないって言ってるわけでないよな
ヌード晒した奴を殊更非難する奴も間違ってるがヌードを晒すのはやっぱり間違ってるってことにならないかこの例えだと
639名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:45:17 ID:molnDAwbO
>>630
女子高生コンクリ殺人だってそうだよな
640名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:45:38 ID:a2iaLro3O
森永がんばれー
641名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:46:04 ID:O1tCq95P0
売国奴のくせに良い事言ってるな
642名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:47:29 ID:m7PX9GJL0
>>631
すでに現行法が製造と切り離された提供をとりしまっていることが他の罪と比較して特異であるのなら
現行法で十分って結論はないんでない?
提供も児ポの取締りから外すべきだって主張になるんでは
643名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:47:47 ID:cOmFNUG/0
HENTAI立国日本の灯を消すな
644名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:50:36 ID:m7PX9GJL0
>>634
タトゥだろうがボクロだろうが乳の大きさだろうが
被害者は特定されるかもしれないという不安を抱くことに変わりはないよ
結局
> 特定された(実際被害があった)から摘発対象とするのではなく、
> 児童の内面の救済を目的にしてる
ってことでしょ
645青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/15(水) 23:50:53 ID:P3ws3csv0
>>638
>裸体を晒すことが普通の労働と違うことは何も社会的に特殊な層だけの感情ではないと思うよ

ある労働が社会的に忌み嫌われているという理由で、
社会がそのタブー性を助長して言いと言うことにはならないと思うけど。

>これイエスは売春に罪がないって言ってるわけでないよな
>ヌード晒した奴を殊更非難する奴も間違ってるがヌードを晒すのはやっぱり間違ってるってことにならないかこの例えだと

人が人を裁くことはできないというエピソードだから、
罪があろうがなかろうが、アグネスみたいに積極的に告発していく姿勢はどうかという話になると思う。
少なくとも、厳しすぎる戒律や倫理の押し付けは、人間精神の自由に対する逆行だよね。
イエスは自由な意志によって信仰を行うべきだと考えたのであり、
戒律や神秘体験によるべきではないというのが、一貫したスタンスだった。

……まあ、だからなんだという話だがw
646名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:53:27 ID:jkcdl+wN0
日本の現代匠の技、世界に誇る二次文化の火を絶やすな

創作分野じゃ、一般には他にこれといって誇れるモンはねーんだぞ

規制派はノータリンだから、そんな事もわかんないの?
647青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/15(水) 23:54:21 ID:P3ws3csv0
>>642
公的にプライバシー侵害の著作を流布するということになると、取り締まり対象じゃないの?
確か『石に泳ぐ魚』はプライバシー権に関する裁判例だけど、実質的には確か名誉毀損だから、
文書の流布も同じく違法だと思うよ。
盗撮なんかも一緒。提供目的で例えばインターネットにアップしたりすると、取り締まり対象。
648名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:55:42 ID:3SwFjrS10
>>638
> そこら辺は自分の立ち位置に自覚的であるべきだよね

えーと「ロリコンのキモオタは黙ってろってか師ね」という話でしょうか。

> 裸体を晒すことが普通の労働と違うことは何も社会的に特殊な層だけの感情ではないと思うよ

その「社会的に特殊な層だけの感情ではな」くしたのが、
ほかならぬアグネスに代表される連中だといっているのだけれども。

「裸体をさらすことはよくない、特に子供は」っていう風潮を作り出したのは、
撮影者でも購買者でも愛好者でもなく、「アグネス」なんだよって言ってる。

つまり「モデルらの心が傷つく風潮そのものを作ったのが、アグネスだ」と言っているわけですよ。
自分たちが傷つける風潮を作っておいて「彼女たちの心を傷つけるやからは許せない」なんて、
責任転嫁はなはだしいといっているわけです。

> > イエスの逸話で、「街角で柱に縛り付けられて石をぶつけられてる売春婦」の話があるよね。
(略)
> ヌード晒した奴を殊更非難する奴も間違ってるがヌードを晒すのは
> やっぱり間違ってるってことにならないかこの例えだと

イエスの教えどおりにしろといってるわけではないのだがわからないかな。
状況の説明としてイエスの逸話を引用しているだけなのだが。

「売春婦は石打たれるべしという倫理を作り上げた者」も、
「実際に売春婦を探し出して柱に縛り付けている者」も、
「実際に売春婦に石を投げている者」も、
すべて「アグネス」なんですよ。

それでいて、「売春婦として石を投げつけられる子供がかわいそう」といっているのも、アグネスなんですよ。
649名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:55:53 ID:EoJ899T60
早く廃案になればいいのに…
650名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:57:05 ID:m7PX9GJL0
>>645
んー、忌み嫌われているとかではなくて、その後の影響が大きすぎるっていうのが社会的経験則でないのかっていう話じゃね
社会通念的タブーを殊更否定するってのもまた彼の言うセックスヘイターの主張と同種のものであるだろうし
俺個人としては、いややっぱヌードはまずいわって言うしかないかなー
651名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:57:23 ID:dIcmJafj0
>>649
もう廃案になったけどw
652名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:58:29 ID:3SwFjrS10
>>644
その「特定されることに関する恐怖」そのものを作っているのが、ほかでもないアグネスだ
というのは何度も言っているからさておくとして。

その「特定されなければ問題ないといえるのか」という話から始まっている話で
「特定されるかも知れない恐怖は変わらない」なんていう都合のいいすり替えされてもなぁ。
653名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:59:00 ID:jkcdl+wN0
>>650
こっそり見るならかまわんだろ
654名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:59:01 ID:Dac7tpgXO
そんなに規制された世の中が良いなら、規制された国へ行けば良いだろ。
655青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/15(水) 23:59:43 ID:P3ws3csv0
>>650
>その後の影響が大きすぎるっていうのが社会的経験則でないのかっていう話じゃね

社会的経験則で法律が作られていいものだろうか。
例えば、部落の人と付き合うと村八分にされるからといって、
法律が部落の人との付き合いを禁止していいと思う?

>社会通念的タブーを殊更否定するってのもまた彼の言うセックスヘイターの主張と同種のものであるだろうし

なんで?

>俺個人としては、いややっぱヌードはまずいわって言うしかないかなー

なんで?

いや、僕も実は本心を言うと、実写ポルノ規制の拡大には限定的に賛成なんだが、
理論的にもう少し詰める必要があると思う。
アグネスやその周辺の人びとみたいに、とにかくポルノは悪、みたいな論理で規制しちゃうと、
空想ポルノに飛び火するしね。
656名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:59:59 ID:X0d26d5CO
しずかちゃんが駄目とかピノコは19歳だから良いとかいい大人が馬鹿なこと議論してんなよ
しずかちゃんの裸みたからどうなるってんだよ馬鹿が
657名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:01:42 ID:4sjrInFd0
>>647
公的に流布は公開にあたるからアウトだと思うんだけど、個人的に提供することまで取り締まられるもんなの?
例えば石に泳ぐ魚は出版差し止めになったとして、それを古書店で取り扱うことは現に罪なの?
658青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 00:02:58 ID:gV2/zJeS0
>>657
>例えば石に泳ぐ魚は出版差し止めになったとして、それを古書店で取り扱うことは現に罪なの?

グレーゾーンじゃないか?
たぶん、『サンタフェ』を古本屋で売るのと同じレベルだと思う。

ちなみに、実家の近所の古本屋ではサンタフェ売ってたぞ。最近、潰れたけど。
659名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:05:03 ID:9lYBUqHF0
>>650
> んー、忌み嫌われているとかではなくて、
> その後の影響が大きすぎるっていうのが社会的経験則でないのかっていう話じゃね

その「その後の影響が大きすぎる」のは、「忌み嫌っている人が沢山いる」からであり、
その「忌み嫌ってる人」がアグネスそのものなのだ、って話。

NHKの番組でも、パンツ一丁からパジャマを着ていくところを放送するようなコーナーがあった番組がある。

それは「当時」はNHKがやってることである以上、「なんの問題もないただの日常一こまのひとつ」
でしかなかったというのは事実として言える。
だけど、「今」はそんなものを流したらどうなるかは火を見るより明らかだよね。

じゃあ「昔と今の違い」は何だって言うと、その「パンツ一丁からパジャマを着ていくところを写すのは児童ポルノ同様だ」
などといっていた人がいたからこそ、そうなったってことなのです。
そのコーナーに出ていた子は「当時は」テレビにちょいと出ててむしろ誇れることだったけれど、
「今は」児童ポルノ女優扱いになるでしょうね。

さて、「社会通念」や「社会的経験則」を変えたのは誰でしょうかというお話。
660青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 00:05:34 ID:gV2/zJeS0
検索したら普通にあるのな。

yahooオークション 『サンタフェ』
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/125278267

サンタフェが児童ポルノにあたるかどうかは微妙なところだが。
葉梨議員はポルノに当たらないと答弁してたんだっけ。
でも、ヌードがポルノじゃないのなら、何がポルノなんだろうねw
661名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:05:58 ID:pij6kVLD0
個別なキャラとは別に、ロボットとはいえ、
全裸の少女が集団で大暴れする押井守のイノセンスはどうなるのか?
662名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:10:26 ID:/YrG5rTWO
しずか「きゃー!のび太サンドイッチ!」
663名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:10:33 ID:mk+evl1Z0
>>659
児ポ法なんて、くだらないバカがくだらないことを言っている、にすぎん という事ですね
664名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:11:01 ID:X1JCUkRO0
アニメ漫画ゲームに影響を受けてとか言ってる奴ってほとんど外国人だろ?
盗むより盗まれる方が悪いとか、私の中に悪魔が入り込んだとか、
自分は悪くない。悪いのは周りの方だって言ってるような、日本人には理解しがたい思考回路を持った奴らだろ。
665名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:11:43 ID:4sjrInFd0
>>655
保護の為に法律が制限を定めるってのは他になんか例がないかな
俺は割りと一般的だと思ってたんだけど、言われてみればぽんと出てこない

> 法律が部落の人との付き合いを禁止していいと思う?
それはないなたしかに

性を公に晒すことに社会的、というか実際俺がだけど、抵抗があるのは
それが与える影響が大きく、回復が難しいものであるからだと思う
児童の権利制限って児童の権利擁護を国が責任持つことの裏返しで
それこそ、出版物の全回収なんてのは現実的でないから、本人が個人として責任がとれる年齢までその行為を認めないんでないの
666名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:12:49 ID:4sjrInFd0
>>658
サンタフェはそもそも児ポにあたらないんでないの
衆院法制局の見解とかもでてたし
児ポにあたるものだったら古書店は摘発されるはずだよね
667名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:14:03 ID:q+7c64nK0
>>661
原作者が児童ポルノ作家なので言うまでもない。
668名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:15:30 ID:mAJ2+yUJ0
お台場の美術館で「日本の誇るアニメ文化を〜」とうたいながら
一方法改正でそれを潰そうとする自民。
わけわからん。
669青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 00:19:26 ID:gV2/zJeS0
>>665
>保護の為に法律が制限を定めるってのは他になんか例がないかな

保護のために法律が行為を制限することを「弱いパターナリズム」というんだけど、
その規定を成人の単純所持行為まで延長するというのは、ちょっと未曾有のお話だと思う。

>それこそ、出版物の全回収なんてのは現実的でないから、本人が個人として責任がとれる年齢までその行為を認めないんでないの

う、うーん。
ただ、単純所持までいくと、ちょっと個人の責任能力云々の問題じゃなくなってるからねー。
責任能力を無視して撮影したことを処罰するというのなら、法の論理としてクリアなんだが、
単に所持することまで禁止するとなると、もうちょっと別の問題が混ざってくる。

責任能力の判定を行うのはあくまで対面して雇用契約を結ぶ撮影者や流通業者であって、
消費者は被写体と契約を結んでるわけじゃないからなー。

>>666
そのあたりは微妙。
単純所持が問題になる以前は、児童ポルノ法の施行後の著作物だけ監視していたわけで、
それ以前のものについて、法的な判断は下されていない。
衆院法制局は司法機関じゃないから、実質どうなのかというと、
ぶっちゃけ、『石に泳ぐ魚』などと同じ扱いなんじゃないの?

児童ポルノで古書店が摘発された事例ってないでしょ?
670名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:24:55 ID:IDufH9d+O
NHKのぱじゃまでおじゃまってまだある?あれってもろに児童ポルノに引っかかるよな
671名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:26:01 ID:4sjrInFd0
>>669
単純所持については権利擁護のためであるとする意見もあるから、児童の保護としての行為制限とはまた違うんでないかな
それは現に侵害されている権利の回復のための手段であると

保護の為の行為制限ってのは、児童自身がなんでヌードさらしちゃいかんのか、という点で
そこに不満持ってる人もいるみたいなのでちょっと考えてみようかなと

んで保護の為に法律が制限を定めるってのは例えばそうねえ、
うみびらきとか…

まあ保護の為に禁じるってのは突き詰めると
情報へのアクセス禁止みたいなとこまでいっちゃうからやばい類ではあるんだけど
崖とか危険な場所への立ち入り禁止みたいな制限は一般的ではあるから、やっぱり程度と種類の問題ではある気がするな
672名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:32:08 ID:+4JMwxgD0
>>666
少なくとも定義上はがっつり当てはまってるよ
単に解釈の問題だからやる気次第
673青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 00:33:59 ID:gV2/zJeS0
>>671
>単純所持については権利擁護のためであるとする意見もあるから、児童の保護としての行為制限とはまた違うんでないかな

ええと、児童自身の制限能力が問題になってる法律だから、
それを知りながら少女をポルノとして撮影したものを処罰するというのは当たり前の話なんだけど、
単純所持まで拡大するとなると、問題が複雑になる。

権利の侵害は撮影の時点で生じたのであって、単に持っているということまで罪としうるのかという問題。
例えば、プライバシー侵害や名誉毀損の著作物を作ったり流通させるのは違法だけど、
これを所持することにどのような問題があるのか、ということ。

葉梨議員が言うように、「ペドファイルとの戦い」と位置づければ論理はクリアだけど、
それはそれで、性的マイノリティの差別じゃないかという気もする。

>うみびらきとか…

海開きって法律が定めてるの? 地域条例のレベルかな。

>情報へのアクセス禁止みたいなとこまでいっちゃうからやばい類ではあるんだけど
>崖とか危険な場所への立ち入り禁止みたいな制限は一般的ではあるから、やっぱり程度と種類の問題ではある気がするな

反対派が問題にしているのは、まさに情報の単純所持という「やばい類」の法律である点だと思う。
与党案よりもう少し賢いやり方があるのではないか、という気がする。

葉梨議員みたいに、「ペドファイルとの戦い」とか位置づけちゃうと、
それこそ空想ポルノに飛び火しかねないし。
674名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:34:37 ID:GBYNsN/60
675名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:39:13 ID:4sjrInFd0
>>669
> 単純所持が問題になる以前は、児童ポルノ法の施行後の著作物だけ監視していたわけで、
> それ以前のものについて、法的な判断は下されていない。
一応、国会図書館が法律施行以前の図書について公開し続けると摘発対象となるおそれがあると言われてたから
法的な判断としては、施行前ポルノも現行で提供が違法ってことだと思う
でも古書店の摘発は俺も聞いたことがないや

>>672
定義で確実に当てはまってるのは、少なくとも衣服を着けてないってとこだけかと
性欲を刺激するかどうかで判断がかわるわけで
んで件の国会図書館ではサンタフェの閲覧は制限をうけていないらしいしやっぱり定義から外れてるって解釈でいいんじゃないかな
676名無しさん@十週年:2009/07/16(木) 00:43:42 ID:7BxEgf4N0
外務大臣:田中康夫
経産大臣:森永卓郎

でいいと思うよ
677名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:44:26 ID:4sjrInFd0
>>673
うん、少なくとも行為制限の話と所持規制の根拠の話は分けて考えた方がいいんじゃないかな

なんで少女がヌードになったらいかんのというとこがまずあって
その次になんで少女のヌードを持ったらいかんのってとこがあるきがする
678名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:45:10 ID:eWqwOcdK0
何度やっても廃案レベルな話題だよな

お前ら、この話題を意外と適当に楽しんでいるだけだろ?
679青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 00:46:46 ID:gV2/zJeS0
>>675
>んで件の国会図書館ではサンタフェの閲覧は制限をうけていないらしいしやっぱり定義から外れてるって解釈でいいんじゃないかな

ダウト。
保坂議員の答弁によると、閲覧制限がかかってる。
ちなみに、『石に泳ぐ魚』は閲覧禁止措置。

だから、現行法ではプライバシー権侵害図書と同程度の扱いを受けてるという推定で妥当だと思う。
ここからさらに単純所持規制をかける合理性が問題になる。
680名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:47:41 ID:iz1117dA0
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2848214/
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2848213/

成人女性が、幼女時代に撮影されたプライベート(非公開)な
自らのヌード写真をわざわざ公表した場合、
被害者はだれになるんでしょうか?
681青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 00:49:01 ID:gV2/zJeS0
>>677
>その次になんで少女のヌードを持ったらいかんのってとこがあるきがする

なんでだろうね。
少女はポルノを不特定多数に閲覧されることによって傷つくだろうが、
それはプライバシー侵害でも名誉毀損図書でも同じこと。

そうした図書・著作物の製造・販売を禁止するのは論理としてわかるけど、
単純所持規制というのはどうも論理的に納得できない。
682名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:49:20 ID:iz1117dA0
それと、>>680のケースの加害者が誰になるのかも説明おねがいします
撮影者はおそらく父親か母親だと思われます
683青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 00:51:25 ID:gV2/zJeS0
>>680
東浩紀は成人になった時点で自分の幼少期のヌードの公開をするのは罰すべきでないと主張してたな。
法務省の見解では、本人は知らないうちに傷ついているはず、というものだったが……。
684名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:52:17 ID:qRqMqoCF0
685名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:54:22 ID:4sjrInFd0
>>679
> 保坂議員の答弁によると、閲覧制限がかかってる。
それたぶん切抜きとかで図書が傷つけられることが多いから図書館員の監視の下で閲覧してねって話だったと思う
ちがったかな
> ちなみに、『石に泳ぐ魚』は閲覧禁止措置。
うーん、やっぱりそうなると石に泳ぐ魚の古書販売が取り締まられないのは児ポとは対照的だね
686名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:54:23 ID:8ITu1VQW0
ハロプロの国民的アイドルは11歳くらいでデビューしておる

アイドル活動を否定するのはやめれ・・・・・・

*まあ、10歳以下の幼女DVDは規制してくれてもいいけどな、個人的にはw

あと、着衣に踏み込むのもやめれ・・・・・・

着衣がポルノとか言いだしたら、きりがない

*まあ、着エロDVDは規制してくれてもいいけどな、個人的にはw
687名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:56:56 ID:zwXTbHKa0
昨日のスパモニで、ゲストの加藤紘一に
「加藤さんが総理になっていたら、こんな格差社会にならなかったのに!」
って真顔で言ってた森永さんですね。
688名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:56:59 ID:HDN5BTFi0
>>113
>>166
岩鬼ちゃうやんけ!!
岩鬼のシーンも別にあるんか。
689名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:57:21 ID:4sjrInFd0
>>680
個人的法益の観点からだと保護する対象がいない
でも取り締まってるって事は実際の運用は社会的法益に基づいての摘発ってことなんだと思う
法務省の回答はいかにも苦しい
個人的法益にこだわるべきか、補助的に社会的法益も含まれると認めてしまうか
どっちがいいかは難しいと思う
690青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 00:58:32 ID:gV2/zJeS0
>>685
>うーん、やっぱりそうなると石に泳ぐ魚の古書販売が取り締まられないのは児ポとは対照的だね

対照的というけど、古書販売は法律的に微妙だから、
児童ポルノが明示的に取り締まられないのと同様、『石に泳ぐ魚』も取り締まられていないというのが現状じゃないの?
児童ポルノの販売で古書店が摘発された事例は聞いたことがない。
どちらも厳密に言えば法律違反だけど、製造と直結した販売以外は取り締まられていないんじゃないかな。
単純所持規制となると話は別なんだろうけど。

さっと調べてみたが、児童ポルノの買取を断っている古書販売サイトでは、
「企業コンプライアンスのため」と明記してあった。
つまり、法的に明確に黒とされてるわけじゃないんだと思う。
691名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:59:26 ID:ZA1Vn6tA0
日本人ではない(中国国籍の)アグネスは日本の内政に干渉すべきではない。
アグネスつかっての日本国内の情報統制は中国の国略だ。
共産党の工作員が日本の募金機関の大使やってるてのも異常だと思う。
692名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:59:45 ID:/aEqNR8v0
新劇場版見てきた。
確かにアウトだった。
693名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:00:09 ID:5flR4P/l0
現実の法律の枠に組み込まれてきたってことは
これ俺らが望んでた二次元の世界に入ってきてるんじゃね?
その内結婚も認められて社会保障も受けられるようになるよね!!
694青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:01:40 ID:gV2/zJeS0
>>689
社会法益による表現規制、しかも内容規制となると、かなりナイーブな問題だからね。
法務省も規制派もそれはなるべく避けようとするだろう。
現に、宮台は個人法益が保護法益である旨、数年前のPTで言質を取ってるし。

このあたりを混乱したまま法規制となると、将来に禍根を残しそうな気がする。
一事が万事で、この法律は怪しいところだらけなんだよなー。
民主党がgdgdなのは仕方がないとしても、与党がここまで無能をさらすのはどうか。
695名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:01:41 ID:ZA1Vn6tA0
アグネスは中国籍で中国共産党の工作員である。
日本の内政に干渉すべきではない。
696名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:03:08 ID:5xk89HI10
どっちにせよこの法律は十年前のスタート地点からつまづいていた。
ポルノの定義が「衣服の一部を脱いで性欲を刺激するもの」とか定義広すぎで
単純所持規制だの取得禁止だの二次元だのに適用広げようとすると
途端に日本人の半数が犯罪者になりうる法律に様変わりしてしまう。

もっとポルノの定義を限定的にしないと、あらゆる表現を恣意的に規制できる
共産主義真っ青の法律にならざるを得ない。
697名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:03:14 ID:8L8Xgv730
本当に子供の事を考えていたのは
実はマイケル・ジャクソン
698名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:03:58 ID:7FiP8p2Q0
少子化対策にも元服15歳にしろよ。
日本の文化的にも。
699名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:04:22 ID:MLZ3Y42yO
>盛夏を前に、子供たちにひと時の涼を楽しんでもらおうと、大津市の
仰木の里市民センターで12日、近くの子供を集めた流しそうめんの
体験イベントがあった。

>女児のおまんまんに入れてからそこからすすりたいよね
――――――――――[All:14]― 名無しさん@十周年

 2009/07/16(木) 00:53:04
 XwCDYOXC0
700名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:05:01 ID:H4tbf62C0
>>697
本当に子どもの事を考えていたので、似非人権団体から攻撃されましたとさ。
この問題では、現行法の強化組を改正組が攻撃してる
701名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:06:41 ID:4sjrInFd0
>>690
> 製造と直結した販売以外は取り締まられていないんじゃないかな。
それはないだろー
winnyで児ポ提供なんてのが摘発されてるわけだし

> 「企業コンプライアンスのため」と明記してあった。
> つまり、法的に明確に黒とされてるわけじゃないんだと思う。
俺もざっと見てみたけど、
「児童ポルノ法等、当社販売につき法律に抵触する恐れのある古本・DVD等はコンプライアンスの為、買取をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。」
こんな感じだからやっぱり古書だろうと販売は明確に黒なんじゃない
白とする理由がちょっとみつからなかった
702青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:07:19 ID:gV2/zJeS0
補助的だろうが難だろうが、社会法益規制を認めてしまうと、
論理的に空想ポルノ規制が可能だということになってしまうからねー。
どうあっても与党案を認めるわけにはいかない。

せめて、葉梨なり野田なりが、個人法益保護を明確に打ち出して、
空想ポルノ規制が絶対にありえないことを強調してくれればよかったんだが。
現状で与党を信用しろというのは無理。
703名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:08:07 ID:8ITu1VQW0
>>696
ポルノはそもそも性行為を表現したものだし、
ヌードグラビアすらポルノと言えるかあやしい・・・・・・

はっきり言って18歳未満のAVとヌードグラビアの禁止で充分なんだよね
単純所持禁止なんて恐ろしいことをするなら、定義は限定的にしなきゃなw
704名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:09:12 ID:iz1117dA0
>>683
本人は知らないうちに傷ついてるはずwwww
意味がわからないwww
705名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:10:23 ID:pU97m9uu0
>>701
コンプライアンスって訳すなら准法精神だからな。
コンプライアンスを理由に挙げているから白なんて馬鹿な理屈は存在しないw
グレーを含む黒って見たほうがいい
706青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:11:10 ID:gV2/zJeS0
>>701
>winnyで児ポ提供なんてのが摘発されてるわけだし

winnyで『石に泳ぐ魚』の配布が認められていれば、その議論は妥当すると思うけど。

>白とする理由がちょっとみつからなかった

『石に泳ぐ魚』が白であるとする理由も見つからないけどね。
古書販売を公的な配布と認めるのかどうかってことじゃないの?
例えば、盗撮であることが明らかなAVとかもそうだよね。
盗撮に関してはwinnyでも逮捕されていたような気がするが……。
707名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:11:43 ID:3SsAHScD0
単独所違法って異常な事だろ。
国会図書館から大量の蔵書が廃棄されるなんて歴史の隠蔽と同じだよ。
708名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:13:10 ID:ZA1Vn6tA0
中国の国略に乗せられてる政治家は信用できない。
709名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:14:07 ID:iz1117dA0
>>703
18歳未満のヌード禁止だとサンタフェがアウトになるし
ジャニーズみたいな半裸はどうなのかって話になるだろ
710青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:14:13 ID:gV2/zJeS0
>>705
確かにそうだね。
でも、明確に黒だともいえない。
古書販売の問題を持ち出すと、そのあたりで複雑化してしまう。

僕は現行法での取り扱いは、名誉毀損図書も児童ポルノも似たようなものだと思う。
ただ、児童ポルノだけ単純所持規制を行う理由はなんなんだろう、ということ。
実写ポルノの規制拡大には原則的に賛成だが、今の与党案の理屈はどうにもすっきりしない。
711名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:14:22 ID:juvgU3g80
712名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:14:36 ID:CHXigWrO0
>>707
国会図書館は、記録の保管目的で禁書だろうがなんだろうが保管し続けるよ
一般公開されない場所に
713名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:15:40 ID:ZA1Vn6tA0
男児が上半身裸の市営プールは違法施設ですか?
水着着けてても性欲出るのは駄目なだんだろ。
714名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:16:31 ID:iz1117dA0
>>712
保管と所持は違うの?
国会図書館が、目的はどうあれ保管(所持)してたら
所持が違法ということになれば誰でも国会図書館を刑事告発できるよ
715青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:17:12 ID:gV2/zJeS0
>>709
ていうか、サンタフェがOKな理由がイマイチわからない。
ヌードがOKなら、ほとんどなんでもありになる気がするんだが……。

結局、政治的な理由でサンタフェをNGにするわけにいかないからという理由での、特例措置にしか見えない。
716名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:17:39 ID:M92H/uYZ0
>>714
法律で例外規定しない限りは
717名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:17:59 ID:ZA1Vn6tA0
焚書坑儒は歴史的に誤りだったと判明してるのにね。
日本の政治家は歴史を勉強したほうがいい。
718名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:18:18 ID:iz1117dA0
>>715
ほとんどなんでもありで何が問題なのかわかりませんが

そもそも、ヘアNG→ヘアOKになった時って
なにか法改正ありましたっけ?
719名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:18:20 ID:q1fVlyYG0
サザエさんのワカメちゃん・・名前は危ないし
おまけにパンチラだぞ・・即 OUTだろに
720名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:19:13 ID:C6+qNB+J0
でもこんなの通ってしまう事に、何の違和感ももたない人が多数なら
もう終わってるとしかいいようがない。
エロ本なんか読むことなく、アニメや漫画は馬鹿にして生きていくんだろ
721名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:19:31 ID:KyyB/hbuO
日本の馬鹿政治家に期待してもな…
722青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:19:33 ID:gV2/zJeS0
>>718
うん、だから、なんでもありならなんでもありでいいんじゃないってこと。
単純所持規制のような危ない規制拡大をする以上、直接的な性行為以外の三号ポルノは全部ありにしたほうが、
法としてはクリアだ。
723名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:19:55 ID:M92H/uYZ0
※ただしこれは17才の児童ですが児童ポルノでは有りません(葉梨議員)
ttp://www.yaplog.jp/cv/loveseghsdgh/img/1/2_p.jpg
724青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:21:41 ID:gV2/zJeS0
>>723
これがありならぶっちゃけなんでもありだよなー。
乳首もヘアも見えてるし。
葉梨議員が興奮するかどうかがメルクマールなのか?
725名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:22:05 ID:ZA1Vn6tA0
書の五厄

・始皇帝の焚書
・新末の王莽打倒の叛乱による国家蔵書の焼失
・後漢末の三国鼎立に至る動乱による国家蔵書の散逸
・西晋末の永嘉の乱の動乱による国家蔵書の散逸
・中国人アグネスによる児童ポルノ単純所持禁止
726名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:22:22 ID:u5PjKelt0
アホウ自民はアニメの箱物だけ
作りたいだけだってことはガチだね。
727青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:23:51 ID:gV2/zJeS0
>>726
児童ポルノ法改正反対の立場を打ち出してくれれば、オタクたちは麻生に味方しただろうにね。
児童ポルノ法に沈黙を守るなら、結局、ただオタクの味方の「振り」をしていただけってことだ。
728名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:23:52 ID:iz1117dA0
>>722
そもそも裸=ポルノっていう定義がおかしいわけでね
じゃあどうやってポルノか否かを定義するかって、それを言葉で定義するのは難しいんだけどね
だから、言葉で厳格に定義するというのは考え方として間違ってると思う
言葉で厳格に定義すれば必ずその抜け穴を探すやつが出てくるわけでね
それよりも、ポルノか否かを判定する機関が暴走しないような仕組みを作ったほうがいいんじゃないかと思う
729名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:24:11 ID:4sjrInFd0
>>706
> winnyで『石に泳ぐ魚』の配布が認められていれば、その議論は妥当すると思うけど。
ごめんちょっとよくわからない

> >白とする理由がちょっとみつからなかった
>
> 『石に泳ぐ魚』が白であるとする理由も見つからないけどね。
> 古書販売を公的な配布と認めるのかどうかってことじゃないの?
公的な配布であれば明確にプライバシー侵害にあたると思うけど、
それはおそらく一次配布者だけに適用されてるよね
オークションなどでの個人の取引が取り締まられていない現状からはおそらく白でしょうと
個人でやっても一発アウトの児ポとはやっぱり違うんじゃないかなあ
730名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:26:32 ID:qjuYd+fj0
『ブラックジャック』のピノコもよく裸になっているが、彼女の場合は本当の年齢は19歳だからいいと
 いう説もある。


個別に例を挙げていくと、もう苦笑するしかないなw
731名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:27:14 ID:53YkvifV0
人為的な原因をおろそかにして、物が原因と置き換えて厳しい規制を設けたり、取り締まるケースが多くなったよな。

野田が出てからおかしくなった。

732名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:27:33 ID:5xk89HI10
>>728
じっさい裸じゃなくても(つまり着エロで)逮捕されたこともあったよな。
「明らかに違法だが悪質じゃない」ってことで送検は見送られたが・・・

今の定義だと18歳未満の写真は着衣でもしょっ引かれる可能性がある。
それを2次元にまで適用しておまけに持ってるだけで犯罪とか・・・
ファシズムってやっぱり狂気じみたヒステリーなんだなって思う。
733名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:28:42 ID:siN+OCfl0
いろいろ規制されて大変だね
734青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:29:02 ID:gV2/zJeS0
>>729
>ごめんちょっとよくわからない

『石に泳ぐ魚』も認められていないなら、現状では両者の扱いは一緒じゃないの?
少なくとも、異なっているという明示的な根拠はない。

>オークションなどでの個人の取引が取り締まられていない現状からはおそらく白でしょうと

改訂版以前の、プライバシー侵害が明らかになってるものも取り締まられていないの?
735名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:29:12 ID:iz1117dA0
そもそも、ソープランドだってパチンコだって法律的にはグレーなんだし
グレーなままじゃいつ逮捕されるかわからないからクリアにしてくれ!
なんて言う人もいないわけ
なのに、児童ポルノに関しては、やたらそういう言い方をする人が多い
そこんところは、ちょっと疑問

個人的な意見だけど、ポルノか芸術か学術かってのは
そこに何が写ってるか(描かれているか)じゃなくて
何を目的としてそれが写されてるか(描かれてるか)で決まるわけなんだよ
それを、裸だからこれはポルノ!ってのは、おかしいよね
736名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:30:49 ID:M92H/uYZ0
ダガーナイフ規制での牡蠣ナイフ取り締まりとかさ

政府や、国会議員で問題提起するヤツ居ないのか?

本当に、此の国の上層部は、白雉集団か?
737名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:30:59 ID:sv6mT2XQ0
田中康夫がニコ動で児ポ法改正反対派としての立場を表明
アグネスや安倍をバッサリ一刀両断
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv1970507?tab=face&sort=start

738名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:31:52 ID:RIEtaP7wO
また世界のいいなりか・・・

日本独自の文化なんだからイチイチ世界のいいなりになるな!
739青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:33:02 ID:gV2/zJeS0
そもそも、単純所持規制の根拠がよくわからない。
単純所持が児童の人権侵害になるというのであれば、
盗撮やプライバシー侵害図書の単純所持は人権侵害にならないの?

前提からして混乱してる。
規制の根拠や大義名分を整理しないまま、感情論で突っ走ってる。
葉梨議員なんかは、「ペドファイルとの戦い」とか、空想ポルノ規制に波及しかねないことを発言しているし。

立法者意思ということを考えるなら、自民党案は絶対に支持できない。
ことこの問題に関してだけは、自民党は狂気に取り付かれているとしか思えない。
740青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:35:10 ID:gV2/zJeS0
>>735
そのあたりはプラグマティックな問題だろうね。
製造業者や自主規制団体は行政側と簡単に折衝できるけど、
単純所持規制となると、行政と距離のある消費者が取り締まり対象になる。
よりクリアな規定が求められるのは当然だと思うけど。
741名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:35:51 ID:DcPCcap3O
エスパー魔美もアウトだな
742名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:36:08 ID:4sjrInFd0
>>710
児ポについては提供が違法で、販売の為の所持も違法だから、古書販売取引を違法としない理由がないと思うんだが

んで、現行の取り扱いにおいても
名誉毀損図書と児童ポルノはどうやら明らかに違うらしいってことがあるんだけど
その違いはどこから生まれてるのかってのを把握しておかないと
改正案の話も難しいんじゃないかなと思うんだけどね
743名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:38:07 ID:M8VduvtF0
>>732
そういや、アメリカでは下着カタログのモデルに
ティーンの子供を使うことが問題になったって聞いたことある。

下着姿まで規制されるとなると、千と千尋の神隠しの、背中丸出し金太郎下着もやばいだろうし、
それよりも、スクール水着もやばいし、体操着もやばいし、セーラー服もやばいし、


というか、女の存在そのものが法律違反になるんじゃね?
かといって男装させれば、それはそれでエロい気もするし。
744青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:39:36 ID:gV2/zJeS0
>>742
>児ポについては提供が違法で、販売の為の所持も違法だから、古書販売取引を違法としない理由がないと思うんだが

名誉毀損図書も同様じゃないの?
販売のために書店に『石に泳ぐ魚』の在庫を置くことは違法だと思うが……。

>改正案の話も難しいんじゃないかなと思うんだけどね

それは同意。
というか、現行の児童ポルノ法自体、ある部分では行き過ぎのところがあると思うけどね。僕は。
名誉毀損図書と児童ポルノ法の、どこがどう異なるんだ?

それをさらに推し進めて、単純所持規制をしようなんざ、狂気としか思えない。
定義を絞るなり、保護法益を明確化するなりしないと、今のままじゃ空想ポルノ規制に飛び火してしまう。
745名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:39:43 ID:79xx5oNmO
→ 衆議院小選挙区茨城県第3区 ←
746名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:40:05 ID:iz1117dA0
>>740
麻雀だって行政とは距離のある蛭子能収が逮捕された
でも、それで刑法をクリアにしろという声は挙がってないよね

ポルノ問題だって、製造業者や自主規制団体がいるんだから
行政と話し合いはできるはずでしょ

単純所持規制は個人的意見では問題外すぎて頭になかったです
すみません
747名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:41:31 ID:ErXerZM3O
水泳とかフィギュアスケートなんかもアウトになりそう
748名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:41:35 ID:H4tbf62C0
表現の自由とか正直胴でも医院だが

アグネスの「何がポルノで何がそうで無いかは私達が個別に判断します」といった発言か
「未成年の妊娠出産、恋愛なんてもっての他」とかいう発言が気に入らないから賛成しない。
749名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:41:50 ID:4sjrInFd0
>>734
石に泳ぐ魚の取引が認められていないってのがまず前提として違うんでは
オークションで初版本の取引が現にあって摘発されていないから認められているとみるのが妥当では
まだ摘発されてないだけ、と言いたいのなら止めはしないが

> 改訂版以前の、プライバシー侵害が明らかになってるものも取り締まられていないの?
うぃ
初版本、としっかりタグ付けされて出品されてる
750青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:41:57 ID:gV2/zJeS0
ていうか、現行法で猥褻図画は販売目的所持も禁止されているのか。
猥褻文書はどうなんだろ。『悪徳の栄え』の訳書の初版の販売目的所持も摘発されるんだろうか。

名誉毀損図書の販売目的所持が禁止されていないのなら、175条より緩やかな規制ということ?
それは常識的に考えづらい期が。
751名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:43:14 ID:eykT6k03O
センチメントの季節は完全にアウトかな…

普通にいい作品だと思うだけに残念だ。
752名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:43:37 ID:iz1117dA0
>>750
文書はなんの問題もないはずだが

「販売目的の所持」が禁止されるのは
著作権や偽ブランドも同じでしょ
753青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:44:20 ID:gV2/zJeS0
>>749
>まだ摘発されてないだけ、と言いたいのなら止めはしないが

違うの? 一次配布以外は合法なの?
ちょっとそのあたりは確証が持てないな。

さっと調べてみたところ、175条違反の図画は販売目的所持も違法みたいね。
だんだんワケがわからなくなってきた。
児童ポルノだけ単純所持規制をするのはなんの意味があるんだ?
保護法益はなに?

単純所持が個人法益侵害として認められるのなら、名誉毀損図書は個人法益の侵害として認められないのか>
うーん。
754名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:44:56 ID:79xx5oNmO
>>744
>青識さん
また葱のスレにも遊びに来てよ♪
755名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:45:11 ID:lyf6A/9D0
>>1-3
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛昌、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、
美水かがみ、かきふらい、臼井儀人、永井豪、手塚治虫
の漫画やアニメにも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。
756名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:45:49 ID:iz1117dA0
>>753
単純所持規制は、規制派の感情論でしょ
757名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:45:50 ID:X9eNOfjyO
森永に正論言われるようなら、世も末だ。
758青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:46:30 ID:gV2/zJeS0
>>752
なんで文書は問題ないんだろう。
いろいろと謎だな。

うやむやのままに、財産権や表現の自由に関する国家権力が拡大されていくこと自体、
そもそも問題だと思うんだが。

>>754
単純所持規制について、自分の中で整理が付くまでは自粛させていただきます。
759名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:48:14 ID:4sjrInFd0
>>744
名誉毀損は「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者」が対象で、出版差し止めは被害者の権利回復措置なんでないの
その結果の物の取り扱いについて規定したところはどこにもないし販売店自身にお咎めはないと思う
760青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:48:53 ID:gV2/zJeS0
実写ポルノ規制の拡大には反対しない、むしろどっちかというと賛成で、
警察はもっと捜査リソースを費やして製造・販売を取り締まればいいと思うが、
単純所持規制についてはよくわからないなー。

複雑な問題を山ほどかかえ、政治的にもナイーブでもあるのに、
なんで規制する必要があるのか。
761名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:49:02 ID:H4tbf62C0
年増ババァの嫉妬と勘違いした爺どもの高慢が招いたのが、今の未婚三十代が送った乾いた青春の日々
そして少子化。

キチガイどもの言い分に耳を傾けた結果が、今の日本のこの不景気、この有様だよ!
762名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:50:50 ID:iz1117dA0
>>758
文章で被害者が出るか?
それ言ったら漫画もそうだけどなw

あと文章を規制しようとすると
さすがに物書きが黙ってないだろ
763名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:51:53 ID:CJZ/nEYCO
しずかちゃんやワカメちゃんのパンチラもアウト!
764青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:52:18 ID:gV2/zJeS0
>>759
ふーん。
で、児童ポルノと名誉毀損図書を分けるのはなんなんだろう。

>名誉毀損は「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者」が対象で、出版差し止めは被害者の権利回復措置なんでないの

じゃ、児童ポルノも同じ取り扱いでよくない?
そういや、よく考えると、『石に泳ぐ魚』も『宴の後』も、民事裁判だったな。忘れてた。
刑事訴訟法の対象にはなってなかったわ。
765名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:52:57 ID:pU97m9uu0
>>739
理論構成自体ではなるよ。
プライバシー権自体が近代になって発見(発明?)された権利であるために
現代においてはさらに伸張している。
古典的プライバシー権であるほおっておいて貰える権利に加えて
積極的プライバシー権、自分に関する情報をコントロールする権利が生じている。

つまり、自己の望まない形で自己の映像情報が取得、保有されることを拒否しうる権利があると見るべきである。
766名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:53:58 ID:iz1117dA0
>>765
ならば、親告罪にすべきじゃね?
767名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:54:12 ID:4sjrInFd0
>>753
単純所持規制を個人的法益から根拠付けようってのは無理があるんじゃないかというのが、自分自身今のところの感想
でもそれは現時点でも、提供や販売目的所持規制の根拠として個人的法益からだけで根拠付けるのは難しいし
やっぱり立法当初から社会適法益の観点はあって、運用においてはそれが用いられてきたと

社会的法益が根拠として用いられると、2次規制も地続きの話になるからすっげー怖いけど
768青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:54:30 ID:gV2/zJeS0
>>762
そのあたりが175条の不思議さなんだけどね。
誰が困ってるんだ、っていう。

>>765
なるほど。
でもそれなら、なおさら、児童ポルノ法との整合性がつかない気が。

いや、酔っててだんだん意味がわからなくなってきてるけどw
769名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:55:16 ID:IFz3WumW0
「解散で廃案になったから自民に入れちゃうぞ」って
喉元過ぎたバカが出やしないかと心配だ。
今回流れても選挙で多数の議席取ったら同じことだしな。
かと言ってミンスは別の方面で売国する気満々だし(外国人参政権等)
日本にまともな政党ないのかよ orz
770名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:55:24 ID:iz1117dA0
>>767
表現の自由という社会的法益も存在するわけで
771名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:55:50 ID:SrpLa8Y10
宗教画も規制されますか?
有翼天使も幼子キリストも猥褻物ですかww
772名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:55:56 ID:5uNNlU2i0
アグネスは日本による文化洗脳を危惧したシナ政府が送り込んだ工作員
773青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:56:49 ID:gV2/zJeS0
>>767
>社会的法益が根拠として用いられると、2次規制も地続きの話になるからすっげー怖いけど

あー、結局、僕も君も見ているところ、目指してるところは変わらん気がしてきた。

僕が自民案と葉梨議員の説明に違和感を覚えるのはまさにそのところで、
空想ポルノ規制に直結しかねないんだよね。今の単純規制の議論だと。

>>770
表現の自由は社会法益じゃなくて個人法益。
それも個人法益の王様みたいなもので、よほど確たる理由がない限り侵害してはならない自由権の一つ。
774名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:56:57 ID:D3XBSm+10
まあ、とりあえずもしもだ、もしもいまこうやって規制してる政治家たちが、
実は欧米に対しどうしようもねえからとりあえず法案だけつくって、
いつもどおりあれもこれもおっけーで骨抜きにしてやれば、
欧米に対しても作ったしいいじゃんと言えるだろwwwwwwwww
とかだったら・・・




まあないかな
775名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:57:12 ID:iz1117dA0
>>769
片やカルト、片やアカ
ほんとどうしようもないな
776名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:57:52 ID:4sjrInFd0
>>770
そこで満を持して登場しますのが伝家の宝刀「公共の福祉」ってやつでございます
って感じじゃないのかな
777名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:58:43 ID:iz1117dA0
>>776
だから、規制して誰が得するの?って話
誰も得をしないのに公共もへちまもあるかいな
778名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:58:50 ID:bgqGtXcL0
じゃあ、みんなあげちゃうもはっきんしょぶんになってしまうのですね(´・ω・`)
779青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 01:59:13 ID:gV2/zJeS0
>>776
公共の福祉は主流学説だと二元的内在制約説だから、
表現の自由の規制に対しては、何らかの個人法益の侵害にあたるか、
よっぽど規制側の保護法益が重くないとできないんじゃなかったか?
780名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:00:56 ID:iz1117dA0
で、民主はマンガの規制には反対してるの?単純所持規制には反対してるの?
781名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:02:20 ID:pU97m9uu0
>>766
これについてはネットが広範かつ多量な複製を生じせしめることの特殊性から
原告による負荷が過重となるため被侵害者の権利救済に親告罪形式は妥当じゃないと反論しうる。
そもそもが「権利侵害を観念しうるのか?」って問いへの答えだから実現形式は何でも良いんだけどね。

>>773
表現の自由は民主主義に必要不可欠なものとみなされるため
社会的法益としての性質も主張しうるんじゃない?
782名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:02:51 ID:IFz3WumW0
>>774
あいつら道路とか天下りとか特殊法人改革とかの法案は
キッチリ骨抜き法案に仕上げてくるくせに、
どういうわけか、こういう類の法案になると仕事に手ぇ抜いて
右から左へスルーだからな。
まったく、ちゃんと仕事して欲しいもんだよ・・・・・・あれ?w
783名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:04:07 ID:iz1117dA0
>>781
ならば最低限、『被害者』には「規制解除権」が与えられるべきじゃね?
784青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 02:04:40 ID:gV2/zJeS0
>>780
漫画規制=党方針で反対を明言
単純所持規制=与党と調整中

>>781
基本的に、個人法益>社会法益だから、別に社会法益としての性質を主張する必要はない。
個人法益を守ること自体が、社会全体の秩序維持に役立っているわけだから、個人法益は社会法益を兼ねる。
785名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:07:05 ID:iz1117dA0
あらためて>>1から読んでみたが

> 与党の人びとは、「現行法の定義を変えるものではない」として、現状と大きく変わることはないとしている。
> だが、法律というものは時代が変われば一人歩きをする。きちんとした論議をして法律の文面に反映して
> おかないと、当初の意向とはまったく別の使い方をされてしまう恐れが十分にあるのだ。

ここなんだよ、俺が違和感を覚えるのは
ソープやパチンコだって法律上は限りなく黒に近いグレーだが見逃されてる現状があるのだし
ヘア解禁だって、法解釈が「いい方向に」一人歩きした事例だよな

なぜサヨクは
法律が悪い方向に一人歩きするという前提でしかモノを考えられないのか?
786名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:08:54 ID:iz1117dA0
>>784
で、与党との折衝の結果、どうなったの?
マンガは規制対象から外れたの?
787名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:09:10 ID:4sjrInFd0
>>773
> あー、結局、僕も君も見ているところ、目指してるところは変わらん気がしてきた。
たぶんね
その上で俺は、社会的法益の観点それ自体が誤っているわけではないとして
運用上で表現規制と争っていく方針をとるしかないかというある意味諦観の道を選ぶんだと思う
我ながらマゾいとは思う

>>779
> 表現の自由の規制に対しては、何らかの個人法益の侵害にあたるか、
> よっぽど規制側の保護法益が重くないとできないんじゃなかったか?
まったくそのとおりだと思う。2次規制とかマジキチ。
788名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:09:53 ID:pU97m9uu0
>>783
未成年者には十分な判断能力がないとみなされるところ自傷他害を防ぐ目的から
本人の権利を制限し、国家がこれを代行すべきである。

成人後の自己情報管理権の否定については人格の連続性を認めていないとしか思えない。
法務省のお役人の答弁は私もちょっとご教授願いたいと思った。
789名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:11:10 ID:5RAeMc5C0
ミンスも選挙が終わったら反対する理由がなくなるから
アグネスの言うとおりに法案作って通すよ

アグネスがブログで予告してるし
790名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:12:22 ID:iz1117dA0
>>789
それありうるよね
さっさと骨抜きにして法案通過させちゃったほうが
結果的には良かった、なんてオチもありうるんじゃないか?ww
791名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:12:47 ID:TV5C2rxjO
正論だが
森永のオタクぶりがキモいwww
792青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/16(木) 02:13:11 ID:gV2/zJeS0
眠い。寝る。

>>786
いや、もとから今回の改正は漫画は対象外。
検討条項についてもまだ不明のまま、民主党が審議拒否に入った。

>>787
>社会的法益の観点それ自体が誤っているわけではない

いや、それはマゾい云々以前に、方法論としてまずい気が……。
社会的法益で表現が規制される場合もないではないが、内容規制にまで至るのは、
かなり極端というか、表現の自由という理念自体を根本から揺るがせにしかねない。
793名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:15:05 ID:xeEVXZm+0
森卓、コイツ大嫌い
僕は低所得者の味方です〜みたいな奇麗ごといって人気取ってるだけの下衆
794名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:19:40 ID:5RAeMc5C0
国策捜査、陰謀だ、の森永卓郎だからなぁ
795名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:21:46 ID:4sjrInFd0
>>739
> 立法者意思ということを考えるなら、自民党案は絶対に支持できない。
立法者意思の点では民主党枝野さんの
児童ポルノにおいては芸術性によるわいせつ性の緩和は認めるべきではないと考えます
ってのもなかなかスパイスの効いたスタンスだと思うけどね
いやほんと流れてよかったわ今回は
796名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:29:28 ID:pU97m9uu0
>>790
まぁ、人権保護法とかのからみで苛烈になると思うよ
共通の手段として通信傍受法改正も行うと思うしね
797名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:43:18 ID:tmImyZ74P
民主党はもう10年間も抵抗してきたのに何言ってるんだ?
本来なら10年前にニ次の単純所持の違法化まで一挙にいくとこだったんだぞ?
798名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:25:01 ID:+bHlQmBp0
ドラえもんも規制されるの?
799名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:43:11 ID:6DYKqOpF0
>>1のコラムに山のようにコメント(それも長めの)が付いててワロタw
800名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:00:07 ID:+WFduNvQ0
さすが森永先生だ!
日本のアニメと漫画を守れ
国営漫画喫茶は森永先生に任せるべし
801名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:03:30 ID:R29RKX6E0
>>798
ドラえもんほど有名な物になると審査委員様の特別な計らいで
規制から外して頂ける可能性が必ずしも無いとは言えません。
802名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:10:23 ID:lyf6A/9D0
・毎日新聞/読売新聞
 ・日本国、日本人を貶める目的の海外活動を行ってた
 ・ネット問題を扱う企画に、アグネスを活用 毎日新聞(ネット君臨)、読売新聞(09年6月中の児童ポルノ記事)
 ・児童ポルノ問題に異常に積極的
 ・創価学会に飼い慣らされてるマスコミ

・日本ユニセフ
 ・海外で日本人が「子供を買ってる(全体の90%とか言ってる)」と風評する
  目的の映画に協賛 (監督は韓国系)
 ・児童ポルノ問題に当然積極的の上、日本のアニメ漫画規制にも積極的
 ・アグネス・チャンが広告塔
 ・日本ユニセフの構成員や役員に毎日新聞の者が多数
 ・毎日新聞の問題には、やけに寛容 というか、問題にしてない
 ・アダルトビデオ業界から寄付金をもらっている

・創価(=公明)
 ・海外ではカルト団体認定されてる
 ・芸能界に信者が多数、アグネスも取り込まれてる
 ・公明党は、日本のアニメ漫画ゲームを児童ポルノ法で規制したいと思ってる
 ・毎日新聞が海外で広めた日本の悪評による海外からの批判を上手く利用して
  「日本人に不利益な法改正」を何度も企む
 ・毎日新聞記事を信じてる(?)米大使と大変仲がよい(言いなり状態)


創価(公明)と毎日新聞と日本ユニセフは、分りやすいように一つの団体になったら
いいと思います。はい。

「反日的活動」とか、「海外風評工作」とか、「日本人に不利益な法改正」とか、
目的が同じなんだから、合体したらいいんですよ。
その前に日本人の貧困や失業率、ワーキングプア、消費税や保険料などの負担増を問題にしてください。
803名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:13:51 ID:cQ/2oaPAO
クレヨンしんちゃんはすでにポルノだがな
804名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:15:27 ID:FTYM86FL0
子供が同級生くらいの裸に興味を持つのは自然な事。

そのエロを刺激して作品を作ったって良いと思うが。
805名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:21:39 ID:TEh/nCrH0
衰退してしまうっていうか衰退させる事が目的
806名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:36:09 ID:KSPTBhp6O
ほとんどの先進国が単純所持規制してるから、日本もやらないとマズいとか思ってんじゃないの
外国からの圧力にはとことん弱い自民党
807名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:56:38 ID:KSPTBhp6O
>>804
大人が見れない逆R指定になるのか笑
808名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:13:47 ID:kvE2JINk0
日本弱体化するために日本の漫画とアニメに規制をかけるのが
ユダヤの策略だ
だまされるな。
ユダヤに買収された政治家とは徹底抗戦あるのみ
809名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:15:45 ID:VK559xC40
中国はこれ通るの心待ちにしてたよ
戦略的に
810名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:19:15 ID:YEE9RaulO
規制されても大部分のまともな日本人は困らん。
811名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:21:49 ID:Zoscs/zYO
>>810
桃太郎や金太郎、人魚姫の絵本も規制するのか?
812名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:26:38 ID:TbSdNaXY0
東西連戦時も西側の音楽や映画が東側の若者に与えた影響は大きかった
それが東側の閉塞した体制への不満と西側への憧れ、改革・革命への機運を生んだ
日本のアニメマンガゲームが現在世界中に与えている影響は大きい
中国なんかそれが脅威で日本のアニメをゴールデンタイムに放送禁止にしたり
国産アニメ(という名のパクリアニメ)を奨励したりしてる
日本に対する親しみが肥大化すると、日本の侵略から中国を解放したってことを
支配の大義名分に掲げている共産党一党独裁に対する改革の機運が盛り上がるからな

>>810
大部分の「まともな」人間とか「普通の」人間が困らないとか言って
反対している人を異常あつかいする論はもう飽き飽きです
813名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:27:34 ID:YEE9RaulO
>>811
知らん。でも困らん。
814名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:37:32 ID:Zoscs/zYO
>>813
子供は国の宝
その情操教育はどうするんだ?

どうも児童ポルノだって騒いでいる奴ってのは根本的に「情操」が欠けているようにしか思えない
815名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:42:04 ID:Zps99qH3O
>>813
そうだわな。
単純所持規制で別件逮捕か、おとりサイト
あとはカルト警官に運悪くやられるか、くらいか。
・・・まず確実なのは映画、漫画、ゲームといった視覚系創作物が
やりづらくなるわな
ヘタすると見れなくなる。
死ぬことはないがな、世の中つまらなくなることうけあいだな。
816名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:17 ID:gMGseLTW0
民主が問責決議以降の審議一切拒否をした最大の原因がこの法案なのであった。
817名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:55:08 ID:ppi1IroP0
法案すっ飛んだけど自主規制はこれから厳しくなるみたいね
自業自得だわな
818名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:56:42 ID:uCcMPpwFO
最近テレビでも低俗な有害アニメーションや児童ポルノ的装いのタレントがブームなどと
一部のジャップ被れ変態外国人の発狂ぶりを報道しているが
現地の正常な人に激しい嫌悪と恐怖を与えている事を伝えていない事は遺憾である。
それは国際問題になっておりジャップ絶滅推進運動に発展しつつある。
819名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:57:52 ID:NL/AXV9l0
しずかちゃんのお風呂シーンのないドラえもんなんて・・・
ハッ!エスパー魔美の単行本探しに行かなきゃ!
820名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:57:54 ID:EX8+7jOG0
俺の持ってるドラえもん劇場版DVDも規制対象かw

鉄人兵団は静香ちゃんとリルルで確実にアウトになっちまうな。
821名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:00:44 ID:Clm+EspH0
>>813
法律を困る困らないで論じるくらいなら、書き込むな。
822名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:01:26 ID:NYTDzrXk0
>>10
ごめん
小4の時に劇場版のU見て、
ミハルが死んだシーンの次に一番印象に残ったシーン
823名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:05:15 ID:9b0tfj7OO
浮世絵、宗教画、裸婦画が規制されたら
芸術家や芸術家志望者、収集家、美術館等が散るな
824名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:07:45 ID:pF4awbZP0
児童じゃなくね
825名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:08:26 ID:95rzofTb0
映画「太陽を盗んだ男」も思想的に危ないから規制しようぜ
反対する奴は全員テロリスト
826名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:09:03 ID:Dj0zNTqH0
『ブラックジャック』のピノコもよく裸になっているが、
彼女の場合は本当の年齢は19歳だからいいという説もある。

なら、なんだっていいじゃん
827名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:09:05 ID:JbqbcbCVO
>>810

お前は大部分の人の代弁者にでもなったつもりなのか


妄想キメェwwwwww
828名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:39 ID:zq9TKVcVO
ワカメのパンツ丸出しも規制されるのか…
829名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:51 ID:76q9yD6W0
麻薬や銃を規制するのに麻薬や銃の写真を持ってるだけで逮捕って言ってるようなもんだな
830名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:59 ID:NYTDzrXk0
>>825
映画の冒頭のプルトニウム盗むシーン見たのかお前は
あれ見たら原爆作るの無理ってわかるはすだが
831名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:13:08 ID:KZSkI/ENO
まあ自分や自分の子供の写真とかも規制対象だから、大部分の人には関係あるだろうけどね。
832名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:13:57 ID:5pE+LaO9O
誤解を怖れずに言えば、アニメやマンガなど無くなっても
誰ひとり困らない。
制作者にとってでさえ、転職の良い機会になる。
マンガやアニメを存続させるより
犯罪の撲滅にこそ注力するべきだ。
833名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:10 ID:9e4x27zXO
てんてん君とかアウトじゃん

小学校の卒アルに載ってるプールの写真もダメなのかな
834名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:15 ID:v50np8ll0
>>818
レイプ被れ変態外国人ときいて 

                ∧_∧  
               <`∀´r >
               (    )
                | | │
               <__<__〉
835名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:44 ID:pFzW60zgO
全部r指定で良いじゃん。俺がガキの頃なんてアニメなんて見せて貰えなかったし
836名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:15:40 ID:NYTDzrXk0
>>832
>制作者にとってでさえ、転職の良い機会になる。
アホか
ゲームやアニメ作ったことしかなくて
30代後半になった奴とかどう転職しろってんだ
まともな企業の新人のマナーもなければ、管理職経験もないんだぞ
837名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:15:44 ID:EX8+7jOG0
>>832
失業者が多くいるのに、これからさらに失業者出して
どこがその分の雇用を吸収するんだよwww
838名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:03 ID:5MPkiCVmO
性癖を法で規制すると逆効果

幼女が被害に合う犯罪増えるよ
839名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:23 ID:ibCDnagNO
>>832
まああってもなくても犯罪は起きるのである。

さて無くなったとして、職につけなかった人はなにをするんでしょうね?
840名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:18:31 ID:95rzofTb0
>>830
政府がこじつけで規制してくる場合、他の例を挙げればこんな感じかな、
と思った。実物は見てない
841名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:19:13 ID:9b0tfj7OO
>>824
浮世絵は、それだけじゃ年令わからないから平気かもな
ただ、宗教画にあるキューピッドや天使(若い女の様に見える)の裸体はアウトじゃないか?
裸婦画も見方によってはアウトだし
842名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:20:26 ID:hUIwBZmoO
>>2
萌え と性的刺激を一緒にすんなww
まるで性的刺激が無いと萌えないみたいな書き方だなwww
843名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:25:00 ID:KSPTBhp6O
規制された漫画といえばアストロ球団

どうでもいいけど俺はドライモンやサザエみたいな国民的アニメってやつが嫌いだ子供の頃から面白くないと思っていた
844名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:13 ID:v50np8ll0
『潮騒』から性の匂いを抜いたらすっげー駄作にしかならんよな。
そんな寸止めエロが持ち味の『潮騒』ですが、過去に五回も映画化されました。
なんか六回目の企画もあるって話だけど、『その炎を飛び越え』た先に待ってるのが
和装をカチッと着こなしたお嬢さんだったら興行的に大失敗だわ。
845名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:14 ID:Yw7ZIl1CO
アグネスの目的は日本の漫画・アニメを潰して
中国に漫画とアニメの中心にさせるためのスパイだからな
846名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:29:14 ID:lBTF4AsF0
オレの予想: アグネスは自分が未成年の頃から、出世のために散々やっていた枕営業の写真がネットで出回っているのをなんとかしたいと…
なぜなら、これから政治家を目指したいと。しかし、枕営業の写真が邪魔になると…  そう想像してしまいますが?
847名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:31:52 ID:C+A61QEI0
>1991年に発売された宮沢りえのヌード写真集『Santa Fe』は
> どうなのかということだ。150万部も売れたベストセラーだが、これは彼女が17歳のときに撮影された
> ものなので、児童ポルノに該当する恐れがある。

これよく考えるとほぼマネージャーやってた母親が鬼畜だよな
娘に売春させる鬼母と同じ
宮沢りえが写真集の記者会見で泣いてたが
母親に金のためにヌード写真集取れと強要されて逆らえなかったら
そりゃ泣くわ
そして母親から相撲取りの嫁にされそうになったが破局

やっと結婚して子供も出来てようやく人並みの幸せがつかめて良かったよ
848名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:32:18 ID:pF4awbZP0
>>846
それってあっちにいた頃だろ?
なんで日本の法律変えようと必死なの
849名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:35:06 ID:95rzofTb0
チベット、ウイグル問題完全スルーの工作員、陳美齢に何を言っても無駄
850名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:35:25 ID:C+A61QEI0
あ、そういや「となりのトトロ」も
さつきとめいのお風呂シーンがあるから児童ポルノで
発禁処分だな

「アルプスの少女ハイジ」や「ふしぎな島のフローネ」なども
ハイジやフローネのパンチラはしょっちゅうだし
パンツ一枚、上半身裸シーンも多いから児童ポルノで発禁処分だな

崖の上のぽにょもぽにょのパンツが丸見えだから児童ポルノで発禁処分
851名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:35:31 ID:Zps99qH3O
>>847
マジで?
852名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:36:16 ID:uCcMPpwFO
>>836
狂ってるね。
犯罪行為しかできない者から犯行の機会を奪うなって言ってるに等しい
853名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:38:13 ID:Zps99qH3O
>>852
狂っているのはお前だと思うが
854名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:38:14 ID:h4KB9M350
しずかちゃんが問題なしにはならない話だった認識が少ないよな。
業務用カニナイフを理由も無視して銃刀法違反でホイホイタイホしてる。
ガチで自分の子供さえ思い出残せない状況になる
855名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:38:27 ID:ktqG5yiz0
アグネスは中国の工作員だから、日本を衰退させる活動
には何にでも参加するだろう。
中国は漫画・アニメといった分野で安い労働力を背景に
攻勢をかけたいけど表現の自由がない。
中国でエロなんかもってのほか!
しかし、日本は表現の自由でエロで手軽に儲けまくり。
中国共産党がエロを解禁するのは無理だから、日本の
エロを規制しようというだけの話だ。
856名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:39:26 ID:95rzofTb0
>>852
犯罪なら現行法で取り締まっていますが何か?
それ以前に「 低 俗 」
って言葉の時点で主観丸出しなわけだが
857名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:39:58 ID:p62yuvB90
実在の被害者のいない表現物の中身を制限したり規制するのは反対。
表現物の内容を全て規制するよりも、公開するゾーンニングと、
販売する場所や公開する場所を厳しく徹底させるだけで良いと思う。

・唯の裸体、わいせつ性器や性的興奮を描写しない物なら、一般ゾーンで。
・性的興奮のわいせつ性器を性的興奮を修正描写する物なら、13歳未満禁止ゾーンで。
・性的興奮のわいせつ性器や性交を描写する物なら、16歳未満禁止ゾーンで。
・鬼畜系、スカトロ系等アブノーマル描写する物なら、18歳未満禁止ゾーンで。
858名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:40:37 ID:5MPkiCVmO
りえママより
安達ゆみのママのが痛いだろ AVみたけどやばいよ

俺が安達ゆみなら自殺もん
859名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:42:11 ID:kps3oR1A0
まいっちんぐマチ子先生が残ってる
これで勝つる!
860名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:43:33 ID:uCcMPpwFO
>>845
そもそも日本に技術も創造性もない。
すべて下働きの朝鮮人の成果を横取りした上に低俗劣化させただけ。
真のノーベル賞授賞に日本人が存在しないのと近似。
861名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:44:48 ID:95rzofTb0
>>860
よう、朝鮮人
862名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:45:02 ID:RjauI7hLO
漫画やアニメ規制しても当の本人の児童達はセックスも援助交際もやりたい放題
863名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:46:52 ID:HFl/Y4H00
だれかアグネスを日本から追い出せ
あれは単に中国のスパイだろうが
864名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:47:04 ID:NYTDzrXk0
>>860
だったらお前んところの国の出版社は、どうしてお前んところの国で
売れてるマンガのアニメ化を、「アニメ化するなら是非日本で」って日本に頼んでくるわ、
お前んところの国でオリジナルTVアニメ作ろうってときに、脚本コンテ設定
のプリプロ段階は日本でやってくれって言ってくんだよ
865名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:48:25 ID:9dsJWRy6O
何で援交の温床である有害携帯サイトはほったらかしなの?
絶対におかしいだろ
日本のアニメ、漫画が廃れて得する奴って誰よ?
866名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:49:54 ID:rQtsaO9C0
エヴァのヤバそうなシーンって綾波のシーンの事だったのか。
ペンギンに驚いたシンジが全裸でミサトの前に飛び出してくるシーンしか頭になかったぜ。
867名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:52:09 ID:KSPTBhp6O
>>847
中高生にグラビアアイドルやらせてる親も鬼畜だな。売春と変わらん
本人は将来女優になれると思ってるのかもしれないが
どうせ無理だし
868名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:53:02 ID:C+A61QEI0
>>866
児童ポルノだったらシンジも未成年だからあれもアウツ!
869名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:53:48 ID:HFl/Y4H00
>>865
中国政府
日本のアニメや漫画は中国政府謹製の「健全なアニメ」の邪魔になるから日本アニメを
規制するとか言ってたはず
だからアグネス工作員が日本でアニメを規制させる方向に動いてんだろう
870名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:55:20 ID:p62yuvB90
援助交際する中学生売春婦や高校生売春婦をもっと積極的に逮捕しなければ、
これ絶対ヤバイって思わないし、売春を繰り返しして止めないだろうな。

こいつら売女を、いつまでも被害者として全面的に保護するのは甘やかしすぎ。
871名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:56:38 ID:hIcr4mdj0
>>859
確かに大人の設定だけど、裸の絵は幼児体形だからアウト
陰毛あったりとか黒乳首じゃなかろ?
872名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:57:06 ID:KSPTBhp6O
>>865
ほったらかしではないよ
身分証明が必要になってサイトが潰れたりしてる

経験者は語る
873名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:57:54 ID:uCcMPpwFO
>>862
自ら望んで下劣な商売したい子なんていない。
そうしないと生存させて貰えない社会を堅持したいジャパン男の問題。
慰安婦や研修名義の売春ツアーも同根。
ポルノしか無いといっても過言ではないほどの日本の放送出版は人類ばかりではなく宇宙を冒涜するテロ。
874名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:59:16 ID:9K1bSvL70
ククク
コンテンツ文化は中国様が横取りだぁい!

byアグ
875名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:59:21 ID:AkjHzN5EP
廃案になったというのにおまいらときたら…
876名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:59:38 ID:NYTDzrXk0
>>873
実際にミサイルぶっ放してる時代錯誤のキチガイテロ国家の国民が
何ぬかしやがる
877名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:59:56 ID:Xi/o/8LR0
>>873
自分の国の性産業と性犯罪率の心配をした方が良いよ
878名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:02:07 ID:YEE9RaulO
>>821
お前がな!
879名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:03:00 ID:Gks9nEsLO
>>873
お前はキムジョンイルやアンジュグンで抜いてろw
880名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:03:03 ID:QU2SlT5GO
出会い系規制しろよ、GLEEなんかCMまでして、
どんどん犯罪増やそうとしてるしなー腐ってるわ
881名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:04:16 ID:aIfTNNCt0
まだ6か
思ったより伸びないな
似たスレが乱立してるせいもあるけど
882名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:04:23 ID:p62yuvB90
>>867
自分は、女子高生でも過激なエロポーズ無しなグラビアなら良いんじゃないと思う。
義務教育も終わっているし、働く自由があるし。

もっと問題なのは、義務教育も終わらない小中学生に過激で執拗なイメージを
撮らせるビデオが悪い、あんなの子供の働く形態として間違っていると思う。

販売目的の児童作品(高校生未満)は、児童福祉法なりで芸能労働登録として、
正規雇用契約の有無や撮影情報等を労務局なりに届けさせ審査して、
児童に相応しい演出や仕事かどうか公によって説得させるべきだと思う。
883名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:05:25 ID:2pqg+AHiO
しな人は世界中に嫌われてるょね
884名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:06:04 ID:AkjHzN5EP
>>881
廃案になったのだから

あとは単に言い争いたい香具師らのガス抜き
885名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:06:09 ID:0vjl5J/g0
一番力説した葉梨自身が、法案の中身を理解していなかった事実に涙。

日本版、マイク・ホンダ。
886名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:06:16 ID:YEE9RaulO
結局困るのは明らかにモラルに反するキモオタだけってこと。でも糞民主党の審議拒否でお流れって結末。
887名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:07:07 ID:i/dEjCZ30
>>873
日本での話だとすれば、
幼子が売春しないと生きていけないなんて言う家庭状況になることは殆どあり得ないぞ。
それ以前に児童保護施設が動く。

海外の話だとすれば、現地政府が満足に国民を養えてない無能って事だ。
日本人には関係ないな。
888名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:08:20 ID:2pqg+AHiO
朝鮮人はほんと気持ち悪いね
日本が嫌いなら日本語使わないで母国語使えょwwwww
889名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:08:33 ID:uCcMPpwFO
>>876
ん?朝鮮人って思ってくれてんの?
なら光栄ではあるんだけど
実際は違ってるのが恥ずかしい限りのジャパン人だよ。
ところで朝鮮が何か日本に迷惑かけたり実害与えた例なんて有るか?
善良な隣国を蹂躙するなど赦されるものではないぞ。
890名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:10:26 ID:5zCKlKW3O
>もちろん、あまりにグロテスクなのは困るが、かといって一律に18歳未満の裸がダメだと
>言われれば、それは違うと思うのだ。

つまり、グロテスクなのは二次でも規制!でいいのね!
891名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:11:08 ID:2pqg+AHiO
889
今日のキチガイ
892名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:11:19 ID:Q4eg+xPd0
こんな法律成立したら家にある漫画やらアニメのDVDやらことごとく廃棄しなきゃいけなくなるな。
本当に自民党はキチガイ。
893名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:11:41 ID:p62yuvB90
>>873
日本人を名乗る、自称日本人もかなりいるようだよ。
実際に日本にそんなのが生息しているし。

売春ツアーは、旅行会社が把握しているのか不思議だが、
もし日本人であれば、少女売春をしたものは児童買春法で逮捕できる。
ただし、他の国籍の人間は日本国内法が及ばなくなるザルが有る。
894名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:13:57 ID:Q4eg+xPd0
アニメの殿堂とか言って、結局はゼネコンに100億ばら撒くだけだしさ。
実際やってることはアニメ文化の育成とは真逆。
895名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:14:21 ID:/1ReuCL+0
>>889
>ところで朝鮮が何か日本に迷惑かけたり実害与えた例なんて有るか?

ありすぎて書ききれないので、とりあえず一部をまとめたサイトを紹介しておく。
あとは自分で勉強してくれ。

在日特権の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/107.html
896名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:15:40 ID:uCcMPpwFO
>>888
実情上の強制徴用&ジャパン語強要しといた側で良く言えるな。
897名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:17:57 ID:cSzYnBwAO
しずかちゃんのお風呂シーンが・・・・
898名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:18:32 ID:p62yuvB90
>>889
まず南朝鮮(韓国)の連中だが、朝鮮民族のお仲間だ。
つ 【社会】 「都内で風俗店を経営する韓国人の女とその息子らを逮捕」 〜韓国で女子高生募集、東京の風俗で働かせる
>>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247673226/l50

ちなみに(北)朝鮮には、日本人拉致被害者(当時中学生)もいるからね。
899名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:19:08 ID:pF4awbZP0
>>889
嫌なら出てけばよくね
自分で自分を全否定してるし
見てて引く
900名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:19:37 ID:dOesEDTk0
>>895

北朝鮮と韓国は同じ二ダー同士。
いわば殺しあうのが当たり前。

戦争が始まったら二ダー国だけで戦ってね♪
901名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:20:50 ID:2pqg+AHiO
教養が全く足りないキチガイがいると荒れるな
902名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:22:47 ID:H/eFVeMhO
「ドカベン」でも大会の宿舎で山田太郎の妹のサチ子(小学生)が山田や里中、岩鬼たちと風呂に入って、
岩鬼に乳首をコチョコチョされたり、風呂に飛び込んだ瞬間股間を岩鬼に見られたりするシーンがある。
それもアウトか?

スーパーやホームセンターはジュニアモデルにジュニア下着や水着を着せて撮影しチラシに使ってる。これもアウトか?

テレビ局が海岸の海開きの様子を撮影して放送してるが、そこに18歳未満が写っててもアウトか?
903名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:23:53 ID:i/dEjCZ30
>>896
日本語間違ってる上に、強制徴用されたって表向き言えなくなったから「事実上の」ときましたか。
戦時中に徴用されてたって事は、日本人として扱ってもらえたって事だろ?
植民地扱いされないで良かったじゃないか。

それと日本語強制?ニッテイがハングルの辞書や教科書作らなかったら
今でも漢文使える上流階級と、文字も知らない庶民に分かれていたままだったんじゃないか?
904名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:24:22 ID:OpcLfyMe0
今の萌え成分たっぷりのアニメ文化をぶっ壊して文科省推奨の
すばらしいアニメーション文化を創生して世界の発展に寄与したいん
じゃないの?今でもなんとか生き残ってる理由の表層さえも
理解してない麻生内閣のやりたいことだろ。

っていう方向に導きたいんだろうけど、今まで法律が広く一般かつ
厳密に適用されることなんてないだろ。道交法やらhrefやらで
恣意的な運用はあってもだ。

極論吐いて恐怖を煽るだけの主張は軍靴の音と何も変わらないからまず
頭冷やせ。
恣意的運用されないように修正案を策定して、反対派に
働きかけて委員会審議で国対のために修正動議を飲ませるのが
いままでのやり方。
ファビョってDISるだけじゃ藻前の嫌いな議員様よりも仕事できないぜ。
905名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:25:27 ID:uCcMPpwFO
>>897
こういう破廉恥非人が今世界中の公序を破壊してるんだよ。早急に規制粛正しないと大変な事になる。
児童に限らずポルノ全規制で仕切り直すべき。
906名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:27:04 ID:AFl0VjtPO
>>902
ドカベンさがしてくるわ!
907名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:27:15 ID:hIcr4mdj0
>>902
「ドカベン」でも大会の宿舎で山田太郎の妹のサチ子(小学生)が山田や里中、岩鬼たちと風呂に入って、
岩鬼に乳首をコチョコチョされたり、風呂に飛び込んだ瞬間股間を岩鬼に見られたりするシーンがある。
それもアウトか?

あたりまえだ 異常なことだと気づけよ
908名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:28:31 ID:TRrgDzad0
>>902
アウトじゃね?
もうさ、ロボットの鉄腕アトムもアウトじゃね?
外見18歳未満のアトム、上半身裸。
909名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:28:39 ID:Ht34O+qXO
>>889

存在自体が実害
910名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:28:56 ID:RMd8xI9CO
森永が言ってもなぁ
911名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:30:03 ID:Gks9nEsLO
チョンと思われて光栄なのはチョンだけだろw
世界中どこの国の民族でもチョンに思われて喜ぶやついないからw
912名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:30:54 ID:f18FMvwz0
アニメ他

18未満 アイドル水着禁止
過去の写真集を持ってるだけで児童ポルノで逮捕

制服を着てるAVは 18以上でも年齢関係なく児童ポルノ逮捕
童顔な子のAVも年齢がわからなければ同様

泥酔等で家宅捜索され このような物がでてきた場合
本人がわからなくても廃棄を怠ったとして児童ポルノで逮捕

仕事は100パーセント解雇&
家庭崩壊、恋人とは破局    ⇒つまり社会から抹殺されるのである

これにより廃人となり自殺する人が急増 まさに殺人法改正案
弾圧主義アグネスによる いきすぎた国家権力の乱用を阻止せよ
913名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:31:14 ID:Ht34O+qXO
ドカベンは山田とか岩城も児童だから入浴シーンはダメだろ
914名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:31:38 ID:VYxSYKEC0
uCcMPpwFO
915名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:32:16 ID:l7Rm95/E0
創価自民さっさと潰れろや
アグネスも中国へ帰れ
916名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:32:23 ID:eHOeJKcFO
人材が海外に流出、とあるが日本以上に児童ポルノにゆるい国ってあるのか?
917名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:33:14 ID:i/dEjCZ30
>>911
いや、チョンですら海外ではザパニーズを名乗る。
チョンと思われて悦んでいるのはよっぽどのドMか、チョン崇拝のサヨクぐらいしかいない
918名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:33:48 ID:4h2BfYgz0
>>902
そのサチ子も今や里中の嫁さんだからなぁ…
919三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/07/16(木) 07:34:05 ID:ncBXo4xEO
どういう人達がこんな解釈してるのかと思ったら森永卓郎かよ。
920名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:35:48 ID:p62yuvB90
>>907
実際にスパ銭や風呂屋に行くと、小学生低学年女子が普通に股を開き男湯に
入っていたりする。

これは、正面を向けて読者を羞恥させる描写でもなく、善良な風俗を冒す不実の
描写とも言えず、現実的な描写の範囲内であると言えると思う。
921名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:37:54 ID:YaaE75oqO
日本昔話のエンディングも駄目だな
922名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:38:47 ID:76q9yD6W0
製造してる奴を逮捕すればすむ話だろうよ
無限に複製できる物を持ってたら逮捕じゃ
逮捕者も無限に出てくるだろうが
923名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:40:02 ID:JDktZWprO
ミラーマンの次はロリコンマンか?
いくら屁理屈つけたとこでアメリカとかで著名人がロリコン擁護発言したら、完全に地位失うよ。

それに日本のアニメ、漫画文化がロリコン文化じゃないし。
924名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:40:03 ID:0r9M07OwO
>>905
ポルノを全規制すれば性犯罪率は極端に跳ね上がる。
925名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:40:15 ID:hIcr4mdj0
>>920
現実だから全て描けばいいと思っているのか? その絵を見れば幼児性愛の
異常者は大喜びすっだろ。それが善良な風俗を犯すということだ。
926名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:41:13 ID:eHOeJKcFO
>910
ていうか、漫画・アニメといった直接影響のある業界から声が出なさ過ぎる。
大御所と言われる人たちが一致団結して規制反対表明すればかなり注目されるのに。もしかして規制推進派なんだろうか?
927名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:43:21 ID:7opVCvEXO
しずかちゃんの入浴シーンか‥ww
馬鹿にしてるな
928名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:45:02 ID:p62yuvB90
>>919
元々、わいせつと言う概念が曖昧だから、どんな描写も拡大解釈でき、
逮捕すれば起訴に至らなくても相手に十分なダメージを与えられる。

そんな危険が広範囲に及ぶと言う意味で、大げさに解釈したと思われる。
929名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:47:54 ID:L1ZjUxU0O
>>926
だな。
【滋賀】「滋賀美少女図鑑」創刊へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247672159/
若干5歳で挑戦した中村光葉ちゃんは「緊張しなかった。楽しかった」と笑顔を見せていた。
930名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:48:07 ID:Ht34O+qXO
天使の絵とか所有している多くの美術館とかも禁止だな
931名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:48:35 ID:p62yuvB90
>>925
> 正面を向けて読者を羞恥させる描写でもなく、
> 善良な風俗を冒す不実の描写とも言えず、
ここを繰り返し読め。作者が作画で配慮してあるだろう。

そもそも、二次元に欲情すると感じている奴の方が自分は変態だと思う。
932名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:51:10 ID:JXVVVEg30
>『機動戦士ガンダム』にも法律違反のシーンがでてくる

ラッキー!ミライのおっぱいが助かった!
と思ったらキッカでアウトなのかよ
933イモー虫:2009/07/16(木) 07:58:44 ID:YD0fgvRRO
http://shinakosan.ti-da.net/

↑コメ禁なった(笑)
934名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:05:23 ID:jIK6BT33O
廃案になったのに云々言われるが、第2波が来る前の注意喚起にはいいんじゃないか?
ソースがアレだけどwww
935名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:13:22 ID:Q4eg+xPd0
表現の自由への規制はいつも気をつけておかないと。民主主義の根幹を成す人権にして、もっとも破壊されやすい。
936名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:18:54 ID:hIcr4mdj0
>>931
おまえ変態をなめてんのか? 作者がどんだけボカシを入れようが
ビンビン反応するぞ。変態がそう言っているだからしょうがない。
幼児の性に関わる表現をやめればいいだけ。それで損なわれる不利益
なんてわずか。
937名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:20:51 ID:JXVVVEg30
>>935
良く解らない言葉を無理に使うのはよしましょう
民主主義の根幹をなす表現の自由と、今回のような芸術的な表現の自由とは関係ないですよ
938名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:23:23 ID:pLQdYVK10
>>869
自公が売国行為してるってわけだな
939名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:23:34 ID:rFbPn/vS0
日本の漫画・アニメ文化を衰退させるのが奴らの目的でしょ。
現に韓国では漫画(マンファ)の起源は韓国にあり、自分たちが元祖・家元だと主張し始めている。
パクリ屋中国も国際商品としての漫画・アニメに関心を示し始めている。
国際的に認知されている、漫画・アニメ産業の横取りを狙ってのことだ。
朝鮮カルトの創価と中国人のアグネスが音頭をとっているのが、真の目的見え見えで笑える。
940名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:26:05 ID:jLAqDIbbP
>>933
もしかして円盤円盤言ってる人って・・・・
941名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:31:01 ID:Q4eg+xPd0
>>937
きみこそ無知をさらけ出しているなw
942名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:32:24 ID:5zCKlKW3O
森永はエヴァンゲリオンみたいに外貨を稼げるのは守れ
おまえらが好きなようじょの裸がメインのは消えろって考えだろ?
943名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:35:02 ID:JXVVVEg30
>>941
では反論どうぞ?
944名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:36:14 ID:2Cby39N90
>>937
表現の自由に種類は無い。
945名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:38:46 ID:JXVVVEg30
>>944
表現の自由の内容は多様ですよ
取材の自由、知る権利、報道の自由、芸術的表現の自由等々
946変態:2009/07/16(木) 08:45:05 ID:hIcr4mdj0
>>937
民主主義の根幹が個々の市民の幸福にあるのなら、さまざまな芸術
表現を受け取ったり、表現して自己満足する自由も欲しい。
政治的な表現に限らず、このような様々に表現されるもの表現自体も
保護しなければいけない。政治的な判断の材料となるからだ。
その上で幼児性表現が社会的に悪影響を与えていると政治的に判断されれば
規制されても止むをえない。
947名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:47:17 ID:Q4eg+xPd0
そもそも表現の自由を支える価値には自己実現の価値と自己統治の価値がある。
そして芸術的表現の自由は当然のこと、性的表現の自由も憲法25条によって保障されている。
そう解さなければ本来保障されるべき表現の自由まで保障の外に置かれかねない。
もっとも、表現の自由といっても無制限のものではない。今回議論されているような児童への性被害防止
の必要性も、児童の人格権ためには必要であるとの論もある。
ただ、表現の自由の優越的な地位に鑑み、その規制を為すにはLRAの基準をもちいるべきである。


めんどうだからこれ以上書かないけどわかるやつにはわかるだろw
948名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:49:13 ID:JXVVVEg30
>>946
別にこの表現の価値が低いと言っているのではないよ
あくまで、"民主主義の根幹をなす表現の自由"とは別物だと言ってるだけ

表現の価値を認めその保障を確固たるものにする理由、そらは"民主主義の根幹"だからではないという事。

誤った法律用語出してるから指摘してあげただけのことですよ
949名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:51:59 ID:iz1117dA0
>>945
種類があるから、守るべき表現の自由と、そうではない表現の自由があるってこと?
950名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:52:46 ID:JXVVVEg30
>>947
君の言った一番肝心な、"民主主義の根幹を成す"ことにはまったく触れてない
ただの用語の羅列になってるよw

初学者なんだろうけど、もう少し謙虚に学ぶ姿勢は必要
学校行ったら出来る奴にでも聞いてみなよ
951名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:53:06 ID:nJU4GOV30
だがジブリはセーフ!

社長層化だからね、ぬかりない。
952名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:53:08 ID:Q4eg+xPd0
俺が935で書いたのは表現の自由の貴重さと、侵害がいつどのような場面から進められるかわからないから
それを監視する必要があるってことだぞ。935を曲解して回答するのは止めてくれないか。
そういう前提を書いている答案は0点な。
953名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:53:16 ID:iz1117dA0
>>946
>その上で幼児性表現が社会的に悪影響を与えていると政治的に判断されれば
>規制されても止むをえない。

必要なのは、政治的な判断じゃなくて
客観的な判断じゃないのか?
統計学的に、社会的悪影響を与えているという根拠を出せや
954名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:55:15 ID:JXVVVEg30
>>949
保障されるべき根拠や目的が異なっているという事
それはここの表現の自由についての保障の限界にも関連してくる話ではあるけど
守らなくてもいいという話ではないよ
955名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:57:49 ID:zJiMtQbkO
お前ら左巻きのマスゴミやモリタクと同じ意見かよ
956名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:58:09 ID:iz1117dA0
>>954
つーか、ついうっかり俺も議論に引きずられて忘れがちなんだけど
そもそも今回の改正案で、児童ポルノの定義って変わるの?
いくつかぐぐってみたけど、どこのブログも、現行法の定義しか載ってなくて
改正案で児童ポルノの定義がどう変わるか、なんて載ってなかったんだけど
957名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:59:28 ID:DhLP7SLV0
ワカメちゃんも完全違法だ。マジで。
958名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:01:45 ID:90j2NBgR0
>>956
自公案では現行のまま。
内容にも因るが、定義変更で単純所持規制なら
ぶっちゃけここまで大問題になってない。
959名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:02:29 ID:3YSaJaQGO
( ´∀`)スレタイ…
ドラえもんに萌えるのかとおもった

( ´∀`)
どんなマニアなんだ…。
ウケた笑


( ´∀`)
しずかちゃんのシーンなのね
960名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:03:43 ID:Q4eg+xPd0
937で民主主義の根幹をなす表現の自由(たぶんきみは政治的自由のことのみ
と解しているようだが、それも0点な)と芸術的表現の自由が関係ないという前提で
議論を始めてるところからすでに憲法の答案としては崩壊している。
初学者よばわりとか無礼なことをするので言ってあげると、こちとら弁護士なんですよ。
961名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:04:37 ID:JXVVVEg30
>>956
定義とか、具体的な内容については調査不足で解らん
何しろついさっきスレ開くまであんまり関心なかったから

不確かなこと書くのもアレなんで、暇な時に調べてみるよ
962名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:06:26 ID:M49LIEprO
>>10
お前が規範かよw
963名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:07:22 ID:JXVVVEg30
>こちとら弁護士なんですよ。

w
964名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:07:39 ID:/rOF61F+0
児ポが通ったらZZはその存在がなかったことになるレベル
965名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:09:34 ID:Q4eg+xPd0
まあ職業を名乗ってしまうのも、相手の幼稚な土台に乗るばかげた行為だな。
反省してこの板からは離れよう。それにしても芸術的自由だから関係ないとか暴論だけはやめてね。
非常に恐い。
966名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:10:03 ID:KwiVLOrH0
なぜトトロもアウツにしないんだw
18歳以下の少女と幼女の入浴シーンがバッチリだぞww
スイーツ(w)層や子持ちにはこちらの方がアピールするだろ?
967名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:12:32 ID:jLAqDIbbP
>>955
変態新聞の反対ですが?

>>960
頭に来すぎだろw
968名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:17:28 ID:iz1117dA0
>>958
逆だろ
定義が変更されてないなら、定義に関する議論は必要ないだろ
969名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:18:54 ID:iz1117dA0
現状でドラえもんが児童ポルノ扱いされてなくて
なおかつ改正法案でも定義は変更されない(=ドラえもんは児童ポルノに非ず)
なのに、なぜかドラえもんが児童ポルノ扱いされるという話になってるのは
かなり違和感あるんだが
970名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:21:46 ID:DJKtXcPGO
ロリコン必死だなwwwwそんなにオカズが大事かwww
971名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:24:30 ID:jLAqDIbbP
>>969

二次元規制を盛り込もうと必死な自民公明案への批判だろ
972名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:25:03 ID:m4WslhF60
>>970
廃案になってもまだ食い下がる規制派の方がよっぽど必死のような
973名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:26:41 ID:eodh9izYO
キモ豚森永必死だなw


要らねえよ、そんなマンガやアニメなんか
974名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:27:14 ID:R0OH3L6J0
一番の問題はそれを利用する警察の対応
975名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:30:59 ID:pLQdYVK10
>>958
情弱なのか工作員なのか分からないくらい
可哀想ですね
976名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:32:18 ID:8vYR/8Hd0
>>970
大事だろ
977名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:36:28 ID:TxZdd9c90
>>28への突っ込みどころが皆違わないか?w
978名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:39:00 ID:4XVe/HWN0
パンツ丸出しのワカメちゃんも規制しろや、あれでシコってる変態を逮捕しろ!
979名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:40:10 ID:+5jTP+QRO
正直やり過ぎな感じがする
980名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:43:35 ID:HkmbM8QY0
児ポの主張って上辺アメリカの法律を導入みたいな葉梨になってるみたいだけど
実はトンでもローカルルールーだったりする、
その証拠にジョンベネ事件でも判るように子供に際どい服装にダンスをさせても
何も問題がないw、日本のアニメ放映も問題なし、
如何に一部の面の皮が厚い奴らがおかしな事をやってるか判ると思う、
先に報道された県知事会合報道での躍進したあの2人の発言に注目すると判ると
思うが何で2人とも同じ主張を繰り広げるのか会議を強引に引っ張ろうとするのか
不自然な雰囲気すら感じられる、不自然というよりも正体が頭を上げたと言う事か
もしれない、以前も裁判に勝訴した女性たちの不自然な雰囲気に理解できなかった
事があるが実は不自然な事の裏はあそこが関与してる可能性が濃厚である、

我々一般市民は今後常に彼らとそれに良く似た「新興宗教」を監視し続ける事が大事
であるその際正面きって「貴方はあの団体と関係有るんですか?」という形の追求は
してはいけない、自然に行動し緩やかに「拒否」をする事が重要である。
981名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:44:00 ID:dOesEDTk0
>>973

お前に漫画やアニメを見る資格はない。
小説だけ読んどけ。
982名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:59:30 ID:99R7OV+g0
家族写真は合法とか言っててもそれは政府の見解であって・・・
法令の文面上はアウトなんだよね
裁判官の気分次第

で、トチ狂った裁判官が一度でも有罪判決出せば法例に照らし合わせてって事でそれ以降は全部アウト
983名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:03:45 ID:iz1117dA0
>>982
>法令の文面上はアウトなんだよね

え?どこが?
984名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:04:24 ID:5jBM/vQFO
こんなこと言ったらアグネスそのものが法律違反。
アグネスはこの世からキエロ。
死ね。
985名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:05:23 ID:iz1117dA0
アグネスチャンは見た目が18歳未満だから
存在そのものが児童ポルノだな!
986名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:08:37 ID:vr5HHt860
外国のご主人様に褒めてもらえるものだけが「ニッポンのマンガ・アニメ文化」です。
外国様から叱られるようなエロゲやアニメは文化ではなく「ニッポンの恥」なんだからどんどん規制します。
987名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:10:22 ID:EElSfKutO
こんな法律は無視すればいいんだよ。
988名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:24:31 ID:ki2MVl3F0
やっぱ教授だけあって小論の構成は上手いな
989名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:30:19 ID:WO4Fi3aO0
>>988
[既婚女性板] 【モリタク】 森永卓郎を語るスレ 【イケメン】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246346604/26
990名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:42:27 ID:1o21I67l0
戦いはこの一戦で終わりではないのだよ。考えてもみろ。我々が本国で送った物資で、ジオンは後10年は戦える。

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 戦いはこの国会で終わりではないのだよ。考えてもみろ。               |
  | 我々が送った葉梨、野田、アグネスで、規制賛成派は後10年は戦える。     ..|
  \_____________  ___________________/
                       ∨
                        / ̄ ̄ ''''‐- 、
                      /         `、
                     /           ヽ
                     (   , ‐、  ,-‐、      l
                        ) ノ  / /   )    |―‐ 、
                      r‐l ( ,,_( (   (      ノ     |
                   /  ゝ .l `-ソ ,,-‐、 )     /
                    /   ) ト, |_, `‐' (     (
                     |   `‐ ヽ ‐ - ('-'   丿
                  l      ゝ- < `ー-‐''
              +, -、l +    ,,i /~ヽ-',-' ソ|
                |  |,--―‐''''"/ / i | `=_,,ト、
               r‐'''` 、   / / i |_ ノ ー,、_
               ( '''" ソ   / /  i |_   /-"-"ヘ
991名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:55:16 ID:mk+evl1Z0
規制派ノータリンは失せろ!

ヅラ葉梨、野田ブタ子、偽善アホネス
こいつらは、これから市井の一票で、政界からたたき出してやんよ
やれることからコツコツと
992名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:00:27 ID:jAHah0Gg0
児童モノの官能小説が増えそうだな。
字の方が描写に自由度があるから興奮する。

ありがてぇ ありがてぇ
993名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:11:35 ID:BcY1SBgl0
>>992
活字だろうと、創作は全部駄目だろw
994名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:15:09 ID:99R7OV+g0
>>983
三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

誰かが裸足の踝に興奮したら児童ポルノって事
その写真持ってたら単純所持禁止に引っかかる

線引きされてないから解釈する人によって違法になったり合法になったり
995名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:36:43 ID:X95eqe6c0
森永はしずかちゃんにおっきすると言いたいわけだなw
996名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:46:30 ID:0n2KjLHP0
>>994
人によって、ではない
社会通念によって、だ
1990年までは陰毛が写ってる写真はわいせつ物とされていたが
刑法が改正されたわけでもないのに、なぜか1991年以後、合法になった
警察の気まぐれで、毛が写ってるものが逮捕されたりされなかったり
ということはない
997名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:48:02 ID:gh9WZGx10
>>996
だから誰がその社会通念と照らし合わせるか、ってことでしょ
まさか社会通念って存在が確固たるものとしてあると思ってる?
998名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:50:03 ID:fUBTqqGR0
>>996
ほう?貴様は3歳児に欲情するのが社会通念というか?
999名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:53:41 ID:KvqmDrsJ0
1000なら、しずかちゃんが、ロック座でストリップ
1000名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:54:48 ID:+4JMwxgD0
1000なら規制派議員一人残らず落選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。