【政治】 「麻生離れ」党幹部まで 自民ガタガタ 首相や党執行部に対する不満と衆院選への不安が渦巻き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★「麻生離れ」党幹部まで…自民ガタガタ

 自民党の古賀選挙対策委員長の突然の辞意表明は、衆院選を前に混迷する同党の実情を浮き彫りにした。
 麻生首相のもとで衆院選を戦うことは日程上、やむを得ないとする雰囲気が広がっているが、
党内には首相や党執行部に対する不満と衆院選への不安が渦巻き、党の足元は大きく揺らいでいる。
          ◇
 14日午前の自民党総務会。静岡県知事選と東京都議選の連敗について、執行部の責任を問う声が相次いだ。
 「幹事長の責任を明確にしてほしい」
 加藤紘一・元幹事長が口火を切ると、武部勤・元幹事長が「責任は執行部にある」と続けた。
丸山和也参院議員は、古賀氏が宮崎県の東国原英夫知事に衆院選出馬を求めたことを、
「人気者を借りてきて起爆剤にしようとしても、自民党ブームは起きない」と批判した。

 笹川総務会長は「選挙は選対委員長が責任を負っている」と古賀氏に説明を促した。
すると、古賀氏は東国原氏擁立の経緯などを説明し、「責任は幹事長でなく私にある。
けじめを付けたい。辞めます」と言い、そのまま退席した。
去り際に古賀氏は、「ほかにいい候補がいるなら教えてくれ」と言い捨てたという。
突然の出来事に、周囲が押しとどめるいとまもなかった。

 総務会では、尾辻参院議員会長も「古賀氏が辞めるなら、私も辞める用意がある」と発言した。
ただ、党幹部らが慰留し、尾辻氏は当面は続投する見通しだ。
 選対委員長は、福田前首相が古賀氏のために新設したポストで、幹事長、政調会長、総務会長と並ぶ党四役と位置づけられている。

 衆院選の日程がようやく固まった翌日に、責任者の選対委員長が辞めることになれば、党の混乱ぶりが一段とあらわになる――。
 麻生首相は古賀氏に電話をかけて慰留した。細田幹事長も党本部で直接、古賀氏に会って翻意を促したが、古賀氏は応じなかった。

 古賀氏は総務会後、古賀派議員に「地方選での敗北を理由に『麻生降ろし』を仕掛けている議員がいる。
自分が辞めることで責任が明確になり、党内がまとまればいい」と真意を語った。(続く)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090715-OYT1T00152.htm

記事の続きは>>2-5
2擬古牛φ ★:2009/07/15(水) 07:03:31 ID:???0
>>1の続き

 しかし、党内には、「首相を守るため」という説明に首をかしげる向きも少なくない。
首相にとって打撃になることは明白であるうえ、首相と古賀氏はもともと、微妙な距離を周囲に感じさせていたからだ。

 両氏は同じ福岡県選出で当選回数も同じだ。
かつては、故池田勇人元首相が創設した「宏池会」に共に所属したが、派閥分裂で別々の道を歩んだ。

 首相は、古賀派の菅義偉選対副委員長を重用している。
東国原氏擁立についても、首相が積極的に後押しした様子はない。

 古賀氏に近い議員は14日、「衆院選日程の決定過程でも、古賀さんは蚊帳の外だった。
古賀さんには『やってられるか』という思いがあった」と指摘した。

 古賀氏は6月、茨城県での講演で、「(衆院選で)与野党が同じぐらいの議席になったときに、
大連立、政界再編という最後の命がけの仕事をやらせてもらいたい」と語っており、
衆院選後の政界再編に照準を定めて政権と距離を置いたという見方もある。 

以上
3名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:05:25 ID:TfJ0BOpG0
深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018716&tid=kcc08bc0obafb3u&sid=552018716&mid=33&n=1
売れ残りはゴミ箱に捨てる
4名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:05:44 ID:M4rppwj20
笹川がとどめさしたの?

失言壁あるしなぁ
5名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:06:54 ID:WXMZV7Dr0
というか、自民壊滅の真の戦犯は安倍なんだけどな
黒幕は小泉だが奴には国民の支持があったから
6名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:07:25 ID:GWlqIsI60
自爆への道


ははははは 笑いが止まらん
7名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:09:38 ID:M4rppwj20
つーか大元の麻生がやめないと党内まとまらないでしょ

8名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:11:03 ID:TRuMJYr20
せっかく都議選でボロ負けなんだから切り良く麻生が辞任すれば
民主党みたいに支持率がV字回復もありうるのに。

アホウの自己中我がままのために自民党消滅w
9名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:11:46 ID:LH19v5KG0
自民党内だけの自民党のゴタゴタに国民は呆れかえっている
ことに気付かないのかな?
国民のことなんか、これっぽっちも考えてない。
自分さえ選挙で勝てれば、自分さえ権力を維持できればと
考えているのがみえみえで、胸くそ悪くなる。
誰が麻生派で誰が反麻生派なのか訳わかんないから
選挙前に新聞で一覧表出してくれ

10名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:11:49 ID:ztELQagx0
・会計担当者は本人だけでなく家族も行方不明

・担当者の自宅はひとけ無し

・政策秘書も接触できたメディアがいない

・鳩山母が匿名で献金した疑惑が



【民主】鳩山代表秘書、家族までが行方不明!母から献金疑惑も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247529234/
11名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:13:32 ID:CU2Fhk2n0
>>8
思想信条や、嫌いなのは自由だけど
いちいち「アホウ」とか書くのが気持ち悪い
12名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:14:22 ID:VrAmJX8j0
お前こんなんで中国攻めてきたらどうすんだよw
自民党政権中は中国攻めてこないことになってんのか?おいネトウヨ
13名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:15:39 ID:09kfIxPWO
古賀のキレた経緯は笹川だったのか
14名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:15:53 ID:WwexYwvT0
自民にとって最高のシナリオは都議選の後すぐに内閣退陣表明して、
俺たちの麻生が無能なくせに今まで総理に居座って申し訳なかった
と国民にお詫びをして、次に任せればよかった。
辞めない以上は引きずり下ろすのが次善の策だろうね。
15名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:16:45 ID:6K0aR8hU0
弱小派閥から総理大臣なんか出せばこうなることは分かりきってたことなのに。

このまま衆院選で華麗に自爆特攻してください。
16名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:17:09 ID:Wbn6mHvq0
自民は割れろ

そして民主も割れて政界再編
それこそ国民の望む展開
17名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:17:41 ID:IJRSD9M80
>>16
たぶんそれがベストだね。
18名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:17:46 ID:38BevI0Ii
馬鹿ウヨを創価自民の患部に抜擢してやれよ
一枚岩になるだろ(笑)
19名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:18:32 ID:s31eS/vG0
>>11
名前をおちょくるぐらいしか、責めどころが無いんだろ。
20名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:19:00 ID:z+Ut/O+U0
中川女や武部とかは、野党の不信任案に
賛成できんくせに何をピ−チクパ−チク泣いてるんだ。
とっとと離党しろ。
21名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:20:48 ID:WwexYwvT0
>>20
離党なんか奨励すれば俺たちの麻生の数人の一派だけが残るだけだと思うよ。
22名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:21:07 ID:zltRDF2K0
>>7
どうやってまとまるんだ
今反麻生で動いてる香具師らもベクトルバラバラなのに
空中分解じゃん
23名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:21:39 ID:7I2I9QFt0
泥舟から逃げ出すのは、自民のお家芸
責任ある与党なんていないんだよね
24名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:21:59 ID:rbDttfExO
自民党なんて実は、とっくに終わってるんだが…
小泉が「自民党をぶっ壊す」と言いながら、
実は、そのカリスマ性で、束の間延命させただけ。

実際、小泉後の首相を振り返って見るといい:
お腹が痛くて投げ出す奴、「あなたとは違って」投げ出す奴、
そして漢字読めない酔っ払い。揃いも揃って、
実際的な能力を欠いた、二世三世のぼんぼんだw

自民党は歴史的役割をとっくに終え、
その結果、使命と活力とを失い、
惰性と既得権の政党に堕してしまったのさ。
25名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:22:01 ID:ztELQagx0
>>11
民主は外敵を中傷する事で自分等を支持させようとする朝鮮気質だからな
大阪府知事選が良い例
まぁ都議選はマスゴミを引き入れてその作戦で大勝利してるけどな


26名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:23:50 ID:LRPod4Aa0
<丶`∀´>ウリのマスゴミの大勝利ニダ☆
27名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:24:26 ID:Kq+tgklj0
大分県の、不正採用世襲教員と同じだ  魔だ辞めない二五〇〇人。
28名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:25:06 ID:UePwEZaT0
まあ民主支持者なんて支持政党と同じく
腐ったゴキブリしかいないってこった
29名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:25:42 ID:KUSW65aAO
【麻生の功績】
■スパイ防止法成立
■北方領土を日本領土でロシアの不法占拠と立法化
■巡航ミサイル(トマホーク)の海上配備決定

■台湾国籍をパスポートに初めて認めた
■与那国島に陸上自衛隊配備検討
■インドと三カ国目の日印安保を締結
※外務大臣時代には核武装発言してバッシングされる

麻生総理お疲れ様(´・ω・)ノシ
30名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:26:40 ID:40B1Cr7vO
一番悪いのは、小泉なんだけどな
まあいいよ・・・
31名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:27:30 ID:zxzVbUQa0
元凶はすべて麻生にある。
解散するならもっと早く、今頃解散するなら辞職した方がよかった。
ひとえに麻生のエゴで自民がバラバラに。
32名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:28:43 ID:8HYLHzrr0

20数年間の長期自民党政権は、在任期間が2年に満たない短命政権で構成されている
こういうことは何故起こるのだろうか?

(1)自民党が悪いとしたら、20数年も長期政権が続くはずが無い おかしい

(2)首相が悪いとしたら、少数の例外を除いて、自民党は人材がいないことを意味する これも非常におかしな話だ


いったい、なぜなんだろう?
33名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:30:26 ID:VyuLJkgL0
麻生で選挙を戦って勝てるわけない
麻生なんて官僚べったりの旧自民の典型だろ
34名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:32:22 ID:UePwEZaT0
>>32
国民がこの数十年、真面目に政治を考えてなかっただけ。
政治なんて自分には関係ない、勝手にやってろ、
というスタンスだったくせに、ちょっと不況で自分がピンチになったら
その責任を他人に押し付けて自己反省なんかカケラもしない。
そんなゴキブリ共が民主党という金色のウンコを持ち上げてる。
35名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:33:24 ID:U4MPLm1L0
>>21
別に良いと思うけど…
>俺たちの麻生の数人

????????
36名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:34:13 ID:nx3SlMbG0
こういった統一感のなさが自民党離れを加速させて言う要因だと思うけど・・・
37名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:34:20 ID:N5Bhs7Ek0
 
〓麻生首相“身分保障”と引き換えの解散先送り容認だった〓

「衆院解散まで一拍置いたら、中川や武部を抑えられず、(自分の総理の座が)危うくなるじゃないか!」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/07/14/01.html
                                                      プゲラw
                                                       ↓
「党のために一身をなげうつ政治家」ならば過去にもいた。 「一身のために党をなげうった政治家」はいない。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20090713-OYT1T01199.htm
38名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:35:01 ID:6K0aR8hU0
>>33
ネトウヨが改革派の安倍を支持したり、官僚型の麻生を支持したり
してころころ主張を変えてるのが面白いよな。

あいつら鰯の頭が首相でもマンセーしそうだわw
39名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:36:27 ID:kCC5bGSe0
>>34
キンマンコよりマシだがな。
40名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:37:29 ID:sz0U+PTK0
>>33
田中派出身の小沢・鳩山の民主党に政権交代ですね
わかります
41名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:37:43 ID:N5Bhs7Ek0
42名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:37:49 ID:U4MPLm1L0
>>38
>ネトウヨが改革派の安倍を支持したり、官僚型の麻生を支持したり
>してころころ主張を変えてるのが面白いよな。

>あいつら鰯の頭が首相でもマンセーしそうだわw

ネトウヨ、て誰?
それ、特定できないと、意味ないけど…
43名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:37:58 ID:Wbn6mHvq0
>>33
本人に言わせたら
「この経済危機の中で官僚を敵に廻すなんて自殺行為、ここは仲良くして各政策をスムーズに実行すべき」
なんだろうけど

まるで無関心に見えたところが決定的に見放された主原因だと思う
44名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:39:06 ID:uLHnChF60
>>32
自民党では総理がそれほど重要でなかったからだろ。
変えたのは小泉だけど、あいつは数十年に一人の異常政治家。
安倍や麻生は真似しようとしてもうまくいかなかった。
自民は元に戻って派閥の代表が談合して形だけ党内選挙で、
大派閥の代表が選ばれるようにしたほうがいいよ。
45名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:39:33 ID:6K0aR8hU0
>>42
コテでいうならROM人、ポコたん、ネコちん
46名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:40:34 ID:mDTo0GGW0
まぁ21日までは辛うじてもつかな?

不信任否決した翌日には両院総議会で麻生降ろしするとかの話も出てるようだが。
節操ないな。
47名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:41:02 ID:ZmqS3j8z0
>>36
同意
民主は民主で兜の緒を締める頭はないみたいだし、国民涙目・・・
48名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:42:02 ID:B81Ugxs80
KYアホウが空気読めば丸く収まる話だが
空気読めるほどの脳みそがありません(笑)
49名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:42:07 ID:U4MPLm1L0
>>45
>コテでいうならROM人、ポコたん、ネコちん

定義は?
あと、
>ころころ主張を変えてるのが面白いよな。
の根拠は?

そんなに主張を変えてるの?
面白いんだよな。

50名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:42:08 ID:V3Jdd/ya0
もう、自民がまとまっても、分裂しても勝ち目はないww
国民は、自民党の安定じゃなくて、国民の目線に立った政治してくれるかどうかなんだからww
自民党は何か勘違いしていないか???
党がまとまれば、支持が集まると思うのか?
党がまとまっているのは当たり前なんだよ。
党がまとまり、かつ国民が望んだ政治をして始めて、国民からの信頼が得られるんだよ!!

4年前の郵政選挙で、大多数の国民は小泉政治に失望感を与えてしまい、その為に失った信頼や支持は、
もう取り戻せない。
信頼こそ命綱だからね。
51名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:42:15 ID:UePwEZaT0
>>39
今の自民はとても支持できるような政党ではないが、
その政党を今までずっと支持し続けてきたのは国民自身。
ならば現状の責任は全て国民自身の自業自得であり、
与党の責任にするのは全くの筋違いだ。

今まで怠惰に時を重ねてきただけのゴミの分際で、
ただ生き延びたいからって金色のウンコを持ち上げるなといいたい。
巻き込まれる方はいい迷惑だ。
52名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:42:21 ID:mGmn2D1q0
自民自滅自暴自棄自縄自縛自爆自殺自慰自損自省自涜
ダメダコリャ
53名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:42:56 ID:/NeuFFah0
いまyoutubeで16万アクセスの例の動画集です

小泉進次郎VSよこくめ勝仁 対面 in 横須賀
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY

小泉進次郎 in 横須賀2【メディア無視編】
http://www.youtube.com/watch?v=uAHhrysjNOw

小泉進次郎 in 横須賀3【セルシオで選挙運動編】
http://www.youtube.com/watch?v=UiOm4eGkjVc


なかなか笑えます
54名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:43:33 ID:OUTu6I1x0
政界再編するなら選挙前にしてくれよ。
選挙後にやるのは詐欺だろ。
55名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:44:47 ID:N5Bhs7Ek0
 
石原慎太郎 談

「僕もね、もっとテキパキやってくれると思って期待していたんだけども、ただねえ、うーん、案外当人は
考えてないかもしれないけどねえ。漢字読めないってのは致命的だね。軽蔑は駄目だな。もう決定的で。

侮蔑軽蔑はリカバリーショットがきかないねえ。だからねえ、ともかく馬鹿にされたらもう駄目だね。
もう軽蔑の対象になっちゃったね。驚くほど、要するになんというか、字ぃ間違ってんだな。だから、ねえ、
僕もある相談受けて『いや〜』って…。だから僕はねえ『いや〜もう漫画読みすぎちゃったっつって、
みんなに頭抱えてみせたら?』って言ったら、『それいいな』っていう人もいたんだけどね。

『でも石原さん。それにしてもひでえんだよ』とかで、『どんなの?』つったら、僕はそれ知らなかったんだけど、
怪我って読めなかったんだってね。怪我を『カイガ』って読んだんだったって(笑)。読んで読めないこと
ないけどね(爆笑)。

…あ〜。物書きは当たり前ですけどね、でもね、日本人、教養水準高いでしょ。だから年齢の(高い)人に
なるほど、なんだ?っていう侮蔑の対象にはなっちゃった。

だからね、なんのほかの出来事のきっかけじゃなくてね、次の総理大臣への期待率つうのは、今まで
小沢一郎と麻生太郎、今まで麻生のほうが高かった。(逆転した)あそこのきっかけは漢字だね。」

http://www.youtube.com/watch?v=u5aO5O8n2JA&feature=channel
56名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:44:50 ID:r9cp8yXq0
まあ、「自民党」としては目立った失策があったわけじゃないから、議員が怒るのは当然
なんだよね。たしかにスキャンダルとかはあったが、その点については、民主だって似
たようなもんだった。今の自民党の不人気は、麻生内閣のせいだし、もっと言ってしま
えば、麻生個人の不人気に負うところが大きい。「庶民を見下す傲慢な政治家」の麻生個
人のイメージが、野党が作り上げるような自民党のネガティブイメージとピッタリと重
なってしまった。国民が、自民党を嫌い、引き釣り降ろそうとしているのは、まさにそ
ういう人間に「ほえ面」をかかせたいから。
57名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:44:58 ID:RN3jmkaG0
自民党はこのままでは衆議院選で敗北は確実だろう。マニフェストの内容も民主党は良いものが多い。
しかし、1点だけ可能性のある物がある。
これをうまく使えば自民党が逆転出来るかもしれない。それは公務員の人件費問題である。
とにかくこの大不況の中で公務員給与は高すぎる。公務員以外の国民は本当に怒り狂っている。
昨今の地方自治体での給与カット騒動で、カット派首長が勝利しているのはもっともな事だ。
さらに今回の不況での巨額の財政出動は国の財政をさらに悪化させているにもかかわらず、公務員給与は高いままだ。
民間ではとても考えられない。まず手をつけるのが給与のカットだろう。

米国のカリフォルニア州でも財政危機で公務員給与の一時カットを率先してやっている。
さすが対応の早い米国だが、実は米国の州公務員給与はもともと驚くほど低い。これをさらにカットするのだから
米国の民主主義はすばらしいの一言につきる。
それに比べて日本は公務員が特権階級化してしまい、特に労組により一般公務員が高給にあぐらをかいている。
倒産したGMやJALと同じ構造だ。
自民党に批判的な社会民主主義者である森永卓郎氏ですら公務員給与は身分保障や仕事の内容から民間の
7割程度で良いという意見を述べている。
実際、米国はその考え方で公務員給与を決めている。日本の人事院勧告制度は勝ち組勧告で間違っている。

民主党は今回のマニフェストで公務員人件費の2割カットを言っているがこれは全くのごまかし。
要は地方の出先を減らして定員の2割削減を行い総人件費の2割カットを行うもの。
公務員給与自体を2割カットするものではない。自治労や国公労と予め協議しての結果だろう。

公務員給与はバブル崩壊後20年のデフレ経済の中で民間をはるかにしのぐ水準になってしまっている。
特に北海道や東北、九州、沖縄では民間の2倍を越えている地域も多い。ほぼ同じなのは東京だけだろう。
自民党は民主党に対抗して国家公務員給与の実質3割カットをマニフェストに入れる事が逆転の唯一の方法。
これで浮く公務員人件費(国3兆円、地方7兆円)を貧困層の最低所得保障や失業補償等のセーフティネットに使う事を
マニフェストに入れれば国民は間違いなく自民党に投票する。
58名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:45:37 ID:z+Ut/O+U0
>>21
いいじゃん。自民の資金は麻生一派で山分けじゃん。
59名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:46:45 ID:fFS6+/5tO
自分達で選んだ神輿を 放り投げる自民党… オワタ
60名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:46:46 ID:ztELQagx0
>>33
自民って言うか悪徳政治家の典型は小沢・鳩山だろw
土建屋脅して献金要求や責任は秘書に擦り付けや

61名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:47:31 ID:N5Bhs7Ek0
 
【海外メディアの報道】

ニューヨーク・タイムズ 「自民党は過去半世紀で最悪の危機に陥った」

ワシントン・ポスト 「麻生首相が奇跡でも起こさない限り、自民党は下野するだろう」

ウォール・ストリート・ジャーナル 「総選挙では鳩山由紀夫代表が率いる民主党が勝利するだろう」

英・BBC 「麻生首相で総選挙を戦うことは自民党にとって自殺行為」

英・タイムズ紙 「日本は戦後最大の政変。自民党は歴史的な敗北に向かっている」

中国・第一財経日報「麻生政権は絶体絶命に瀕している」

韓国・聯合ニュース 「自民党は結党以来、最大の危機に追い込まれた」

ロシア・国営テレビ 「麻生総理は、戦後最も不人気な首相として歴史に刻まれた」

ロシア・タス通信 「都議選における民主党の勝利は、麻生政権に強烈な心理的打撃を与えた」

仏ルモンド紙 「半世紀にわたる自民党の支配が終わるとともに、議会の機能停止も解消するだろう」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071300938
http://www.asahi.com/international/update/0713/TKY200907130374.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090713AT2M1302B13072009.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090714-OYT1T00053.htm
62名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:48:05 ID:U4MPLm1L0
>>45
さーて、仕事、入ってくるけど、
帰るまでに、このレスの真意なり意味なりについて
解説をお願いね、ID:6K0aR8hU0

>>38 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:35:01 ID:6K0aR8hU0
>> 33
>>ネトウヨが改革派の安倍を支持したり、官僚型の麻生を支持したり
>>してころころ主張を変えてるのが面白いよな。

>>あいつら鰯の頭が首相でもマンセーしそうだわw

63名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:48:22 ID:qPsDigBs0
麻生にはもっといいタイミングで解散する権利が
あったわけだからなあ・・・

いわゆる「自己責任」てやつだな、お前らの大好きな
64名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:49:04 ID:fp0OLD6S0
65名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:49:53 ID:p72B5+skO
>>57
官僚=国家公務員の給与は下げないと、今年の春先に自民党はハッキリ言ったぞw



もう終わったな。

66名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:50:18 ID:6K0aR8hU0
>>63
自民党の首相といっても実質層化の傀儡だからな。
小沢の秘書逮捕の時ですら層化の都議選に遠慮して何もできなかったん
だからもう何言ってもダメだろ。
67名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:51:55 ID:U4MPLm1L0
>>66
あ、ID:6K0aR8hU0

>>38 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:35:01 ID:6K0aR8hU0
>> 33
>>ネトウヨが改革派の安倍を支持したり、官僚型の麻生を支持したり
>>してころころ主張を変えてるのが面白いよな。

>>あいつら鰯の頭が首相でもマンセーしそうだわw

の、意味に対する解説は?

1日じゅう暇なんだろ?出して,クリw
68名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:52:42 ID:gIawtIeZ0
民主党が勝つのはいやだが、
自民党の大物の名前をひとつずつ見ていくと
「こいつ落ちていい」
「こいつは落ちるべき」っていうのが多すぎて困る。

下っ端の小泉チルドレンも落ちていいしな。
69名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:52:55 ID:UePwEZaT0
>>63
その通り。自民が潰れるのは自己責任。同情の余地は全くない。
だがそれを言うなら多数の国民が今苦しんでるのも自己責任だ。
四年前、郵政選挙で2/3の票を投じたのが日本人でないなら
話は別だけどな。
70名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:54:02 ID:1wdBt1TM0
笹川は厄介者 総務担当役員なんて笑わせるw

むしろこの人を切るべき
71名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:55:43 ID:ZsYybUQZ0
>>11
小沢民やクルッポーの手先はほっとこうぜ。
72名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:58:31 ID:8glojzOh0
頭悪い連中だな。
ここまできたら、誰が総裁になっても同じって事に気付けよ>自民
今まで自分達と官僚連中のの好き放題にやってきたツケが回ってきただけだろ。
73名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:59:38 ID:jXDyK2POO
ジミンは既に終わっとるな屎が
74名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:00:25 ID:d0M9crk9O
都議選は 衆議院、参議院、区議会議員、どの選挙よりも投票率が劣るのが通例
(都議会の候補者を誰も知らないから)
衆議院は投票率高いから、もともと外国にまく金なら仰山あるのに医療費の話になると
財源問題という売国奴自民党の選挙に弱い与謝野はアウト濃厚。
都議会で顕著だったのが、現職でも老人は落選だった事。
誰も知らない若い民主新人のほうが、ベテラン民主に勝っている。
70すぎたらじいさんばあさんなんだからもう辞めてよ。
売国奴自民党の与謝野も、年齢的に一丁アガリだな。

75名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:02:29 ID:E6+YWO2t0
小泉再登板してくれ!
76名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:02:40 ID:38BevI0Ii
>>74
増税貧乏神はイラネ
77名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:03:40 ID:p8hGhcYTO
都議選で負けたからなんて嘘に決まってるだろ。
麻生に嫌気がさしただけ。
78名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:05:07 ID:wIwOqJ210
本来なら参院選大敗北の時点で、国民向けの政策を打ち出さなければいけないのに、
衆院で2/3議席あるからと危機感がなさずぎたんだ。
小泉以来、既に3人変えてるのに、いまだに総裁うんぬん言ってるなんて呆れてしまうわ。
79名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:05:51 ID:Rq5V4AkfO
政治家のいう徳がない・人望がない=賄賂を使わない
80名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:06:01 ID:N5Bhs7Ek0
選挙管理内閣として発足した麻生政権は、ご祝儀相場の発足直後に解散するのが
もっともダメージが少なかった。

しかし、死んでも総理の座を手放したくなかった麻生は、発足直後の支持率が
安倍や福田より低かったのを見て、もし総選挙をやれば自民党は議席を減らし
その結果、自分の責任問題が生じて辞任せざるを得なくなると懸念した。

総理の座にしがみつくことだけしか考えていない麻生にとって、わずか1〜2ヶ月で
総理辞任という展開は、発狂しそうな最悪のシナリオであり、とても容認できなかった。

そこで、衆院での圧倒的議席数を盾にして居座り続けることにした。自分が総理に
なれば「強い日本」をアピールして支持率は上がると思い込んだのだ。

ところが結果はご覧のとおり。

「強いハズの日本」は、麻生政権で国内はガタガタになり、中川(酒)や、麻生のアバマ会談に
代表されるように、外交は恥の連発で海外旅行に行く日本人は、みな肩身の狭い思いをした。

それでも、麻生は創英の椅子を手放すのはいやだった。この権力は自分のものであり
誰にも絶対に渡したくなかった。そして自民党は、麻生のための政権へと変質していった。

いまや国民にとって麻生の存在価値など無に等しい。そして自民党そのものを激しく嫌っている。

どうあがいても、これが自民党の最後。
81名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:11:49 ID:oR7bRSkmO
>>69
> 四年前、郵政選挙で2/3の票を投じたのが日本人でないなら
> 話は別だけどな。

郵政選挙でも、総得票数でいえば、むしろ野党側の票の方が多くなかったか?
82名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:13:09 ID:y+K5BM5d0
去年の漢字読み間違いとかでマスゴミがネガキャンやってた頃と違って
今の自民の支持率低迷って、中川とか武部とか馬鹿共が足を引っ張ろうと
騒いでるのが一番の原因だろ

今や自民にとってこいつらが一番の癌だ罠
83名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:13:25 ID:87ou/7QH0
そんなに不満なら不信任案に賛成するべきだったんだよな
でも、賛成すると自民党から出ざるを得ない
それでは金も貰えなければ、選挙に当選できるのかもわからない
それは嫌だ

こんな自分勝手な主張で、一体誰が納得するんだろうね
国民は只でさえ呆れ返ってるっていうのに
84名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:15:49 ID:rFUhIbk1O
自民党崩壊
85名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:15:56 ID:GD8g8Aan0
自民党の幹部の皆さん、仲良く落選して失業してくださいね。あなたたちの大好きな自己責任です。麻生を選んだ自己責任ですよwww
86名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:41 ID:7dr0avhP0
もともと、弱小派閥の総理なんだから各派閥がちゃんと支えないとこうなることは判りきってただろう。
87名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:44 ID:ZmqS3j8z0
>>73
神ID!
88名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:51 ID:7nXqmN8J0
>>80
日本国内が不景気なのはリーマンショックの影響で、政権に原因があるわけではないだろう
民主の示した政策で今以上に景気が回復することがあったのかというと、その可能性も極めて低い
米国債売って赤字の補填しますwwwwとか言ってる政党が与党になるから、これからますます経済悪化するぞ
89名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:22:07 ID:rBnaeV5R0
>>82
本当2チャンネラーって馬鹿ばかり。
漢字間違いなんてのは大マスゴミはスルーばかりだよ。
ネット上で大きくなったんだよボケが。
90名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:23:23 ID:SWECw+coO
なんか失策があったと思えないんだが、いつの間にかマスゴミの自民不信任大合唱。
まあ、マスゴミで右往左往する程度じゃ自民も終わりだな。
とはいえ、売国民主に一票投じるか?
この流れは民主が政権とるぞ。
91名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:24:26 ID:dvRxe+0qO
政権失ったら、議員じゃなくなるだけでなく刑務所逝かなきゃいけないような腐れ議員ばかりだからなw
腐れは諦めて首吊れよwww
92名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:24:36 ID:wv4hjh5N0
もう小泉の褌で相撲とれないから
小池百合子の褌で相撲とってみたらいい
93名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:25:27 ID:y+K5BM5d0
>>89
・・・ふ〜ん
あんたの生活がネット中心なのはわかった

で、麻生って具体的に何か失政らしい失政ってやったか?
マスゴミのネガキャンでイメージだけはどんどん悪化させられたが
94名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:27:15 ID:kdFOFa7jO
党が割れたらおもしろいのに
こわしたがり小沢が、くやしがってたりしてね
95名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:27:21 ID:mEkvEwz1O
チョンやアメリカは政権代わるたんびに離党だ造反だってやるの?
96名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:27:28 ID:rFUhIbk1O
野党になったら過去の汚職で逮捕続出ですね
自民党議員は何人生き残るかな
97名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:28:20 ID:xydShqggO
麻生への不支持というより中川(女)や武部をはじめとする小鼠馬鹿チルドレンへ愛想が尽きたという方が正解だろ
奴らいつまで四年前の過去の栄華に浸ってるんだよ
98名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:28:23 ID:6RNPoKfh0
古賀が辞めたのは
選対が不在になることで
麻生の解散の手を塞いだんだろ

99名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:29:06 ID:l93EnBbp0
誰が党首をやっても一緒
麻生が嫌われてるんじゃなくて自民党が嫌われてるんだよ
ジタバタせずに下野して出直せばいい
100名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:29:29 ID:GD8g8Aan0
自民・公明与党の残した結果

1人当たりGDP .  先進国最低
国債格付け  ....  先進国最低
食糧自給率     先進国最低
最低賃金      先進国最低
失業手当      先進国最低
出生率        先進国最低
教育水準      先進国最低
教育予算      先進国最低(学費は世界一高い)
温暖化対策     先進国最低
課税最低限     先進国最低
労働環境      先進国最低(世界ワースト3)
受動喫煙対策 .... 先進国最低
101名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:29:34 ID:N5Bhs7Ek0

〓ついに「グッドウィル」折口雅博に捜査のメス! 自民党大物への波及は必至〓

2009年07月13日08時00分 / 提供:日刊サイゾー
http://news.livedoor.com/article/detail/4247304/

 東京地検特捜部が近く、人材派遣大手「グッドウィル・グループ」(GWG、現ラディアホールディングス)の総帥だった
折口雅博元会長らの強制捜査に乗り出す方針を固めたことが12日、わかった。

 折口氏が京都市の人材派遣業者「クリスタル」の買収を手がけた際、投資ファンドを使って生まれた利益300億円を
隠したとする脱税の疑いがあり、史上まれにみる巨額脱税事件に発展する可能性がある。

 さらに、グループ会社の訪問介護大手「コムスン」(清算済み)が各地の自治体を騙して、これまた巨額の介護報酬を
詐取した容疑も浮上しており、特捜部は「脱税」と「詐欺」の2つのルートに備え、すでに大掛かりな専従班を設置した模様だ。

「この事件は単なるワンマン経営者の企業犯罪にとどまらない。『クリスタル』の買収はトラブル続きだったため、折口の
元に群がった有象無象の連中に"謝礼"の意味で億単位のカネが流出している。その流出先は、日本最強のアングラ組織、
武道界、IT業界など数十カ所を数え、外国人企業家の名前も挙がっている」(検察関係者)

 なかでも注目されるのが、政界ルート。西松建設事件での"民主党叩き"でさんざん悪評を買った特捜部にとって、
起死回生の一発になる目算だという。

「自民党の大物政治家を2人狙っている。いずれも自民党3役の経験者で、うち1人は麻生政権を支える町村派の重鎮だよ」(同)

 衆院選を間近にひかえ、特捜部はまず脱税ルートから着手すると見られる。この脱税ルートの捜査中に政権は民主党に
移る公算が高く、野党になった自民党に特捜部がすみやかに切り込むことになるだろう。
102名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:30:11 ID:nu+Z7vG4O
(さっさと辞めて欲しい70代老害議員)
◇選挙区/名前/年齢/
 
大阪18区/中山太郎/84/
青森1区/津島雄二/79/
山梨2区/堀内光雄/79/
愛知9区/海部俊樹/78/
兵庫4区/井上喜一/77/
群馬1区/尾身幸次/76/
愛知12区/杉浦正健/74/
群馬3区/谷津義男/74/
東京2区/深谷隆司/73/
群馬2区/笹川 尭/73
103名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:30:16 ID:yAMNxcw40
>>93
官僚のいいなりに
ムチャクチャな補正予算組んだだろw

戦後最大の失政になるかもしれませんな。
104名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:31:10 ID:mEkvEwz1O
>>100

す、すばらしい結果ですね、、、
105名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:31:52 ID:UyqsXT130
>>101
中川?安倍?
106名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:32:09 ID:p8hGhcYTO
全ての元凶は小沢だろ。
少なくとも自民党の連中はそう思ってるはずw
107名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:32:13 ID:+nSqaR7I0
>>89
自分自身の現実把握能力が皆無なのを、ちょっとは気にした方が良いぞ。
まぁ、無理だろうが。
108名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:33:02 ID:y+K5BM5d0
>>103
・・・・・
世界的に今回の経済危機にどうやって対処してるか考えてみろ
それと比較して、何が如何間違ってる?
ごく当たり前のことをやってるにすぎないんだが
109名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:33:04 ID:38BevI0Ii
>>95
アメリカは予備選でしっかり罵倒し合い
ガス抜くから

党大会の段階になっても、まだ騒ぐ
強者もいるが(笑)
110名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:34:03 ID:nu+Z7vG4O
(さっさと辞めて欲しい65以上の老害議員)
◇選挙区/名前/年齢/
 
北海道12区/武部 勤/68/
福岡7区/古賀 誠/68/
長崎2区/久間章生/68/
東京23区/伊藤公介/67/
山口3区/河村健夫/66/
島根1区/細田博之/66/
広島4区/中川秀直/65/
富山1区/長勢甚遠/65/
111巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 08:35:39 ID:5d1AUdF0O
>>97 改革票泥棒の阿呆が首相なんかすんからだろうが。
112名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:36:52 ID:LS4qPMok0
讀賣新聞 ・・・24時間テレビつぶされてそんなに悔しかったのかwwww
113名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:36:54 ID:5KMNyBHnO
今朝の朝ズバに武部が出ていたが、なんだアイツ?
よその党の工作員か?
自民党は解党するな、こりゃ。

獅子心中の虫とはこのことか。
114名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:37:11 ID:nu+Z7vG4O
(さっさと辞めて欲しい60代の老害議員)
◇選挙区/名前/年齢/
 
富山1区/長勢甚遠/65/
北海道5区/町村信孝/64/
静岡5区/斉藤斗志二/64/
長野1区/小坂憲次/63/
福岡3区/太田誠一/63/
青森3区/大島理森/62/
115名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:38:13 ID:gDTAxi0eO
>>78>>80
全く同感。
そして現在の自民党の状況を見れば、国民の期待に応え変革しうる政党でないばかりか、政党としての体もなしていない。
選挙を戦う前に負けている。
116名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:39:10 ID:yAMNxcw40
>>108
経済対策のドサクサ紛れに官僚がどうでもいい事業をねじ込んでいて
さらに莫大な借金を作ったが、他所の国は皆そんな馬鹿な事をやっているんですか?
117名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:39:14 ID:87ou/7QH0
>>100
これは色々なスレにコピペされてるけど
実際、事実だしな
自民公明が政権にいたからこうなった

国民は何も得をしていないばかりか、生活は苦しくなる一方だし
国自体も大国から落ちそうな状況

高度成長期に積み上げたかなりの余裕があったはずなのに
こんな状況になるまで食い潰したんだから、相当食ったって事だものな
政権交代後が楽しみだよ
118名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:39:54 ID:JzGbbdt00
麻生はこのグチャグチャな時に良く踏ん張ってるよ。
今辞めるのが一番楽なんだから。
むしろ他の議員の馬鹿ぶりが今は目立ってる
武部とか加藤とかお前等無能が何偉そうに批判してんだと。
泥舟の中でまだごちゃごちゃやってる議員達の見苦しい事。
今尚自民党を応援しようとしているのは、古くからのガチガチの支持者か
民主党の大躍進を嫌ったバランス票を入れる人。
仲間割れの与える印象が、理屈じゃなく、その最後の砦を壊し始めてる。
119名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:41:10 ID:33LaEG8q0
世襲が半数の終わった政党、自民党の内紛は醜いね。
どいつもこいつも次の衆院選が危ないから騒いでるだけ。
腐った自民党の断末魔だ。
120名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:44:01 ID:y+K5BM5d0
>>116
多少はそういう事も起こるだろ
上からの支持を個別具体化するのが官僚の仕事なんだから
そこに多少の恣意性は入って来る

ただ、それは麻生のせいなのか?
んで、そのねじ込まれた事業は問題視するほど大きいのか?
121名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:44:34 ID:Jjy5O9F40
麻生を降ろし総理になれれば自民解体時にカネを握れる予感。
火事場ドロボウレベルの予感。
122名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:45:46 ID:vlGSUd3/0
組閣当時50%くらい支持率あった
その時やってれば当選してたかもって議員が何十人いるかしらんが麻生は怨まれ続ける事だろう
123名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:46:17 ID:OwFtPjIP0
>>118
こういう状況になった大きな理由が、麻生の決断力不足だったりはするけどな。
古賀の件にしたって、古賀の進言を無視しつづけた結果、今みたいな最悪の状況に
なってるわけで。

古賀はもともと去年秋の解散を進言してた。ここで解散してたら、3分の2は無理でも、
自公で過半数とれた。
今年春にも解散を進言した。このときは西松問題で麻生内閣の支持率が上向いてきており、
自公過半数の可能性がなんとかあった。
そのまんま東擁立でも、総務大臣あたりに起用すれば、まだ踏ん張れる可能性があった。

全部麻生が進言を無視した結果、いまや100議席も危ないとか言われる始末。
124名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:48:40 ID:GD8g8Aan0
世襲議員総とっかえして優秀なやつあつめて出直して来い
そのくらいやれば自民に投票する

叩いてはいるが、自民には期待しているよ
ま、無理だろうけどw
125名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:48:58 ID:mqztCxrj0
下野しても持ってける利権や金があるからその奪い合いだな。
126名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:50:17 ID:yAMNxcw40
>>120
多少じゃねーよw
今後の日本に大ダメージを与えるだろうね。

これ全て麻生の責任。

以上
127名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:50:22 ID:n593XjeLi
>>95
アメリカ議化だと党議拘束なんてないから
日本的な造反は日常茶飯亊
128巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 08:50:38 ID:5d1AUdF0O
>>121 え?阿呆の目的?改革票で総理に成っただけじゃ飽きたらず、潰して独り占めも狙ってんの?

流石は吉田の孫w
129名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:51:17 ID:ak9QFWWc0
麻生駄目って麻生おろしに同調してる諸君は、違法献金、脱税した人なんで駄目って言わないの?
麻生なんか犯罪おこしたの
130名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:51:50 ID:AAbuvS7J0
麻生が何故極端なネガティブキャンペーンを受けても踏ん張っているかというと、
既に前2代が続けて首相を放り投げているから
内に向けても、外に向けても、これ以上ホイホイトップが変わるような真似を晒すべきでないと考えているんだろう

今、麻生にとっては自民党が与党であり続けることより、
日本国首相が逃げない、折れないことを示すことのほうが重要だと開き直っているかと思う

まぁ、あわよくばマスコミの民主バブルが弾けるのを狙ってる部分はあるだろうけどな

131名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:53:22 ID:Jjy5O9F40
麻生に責任を押し付けるみっともないねえ。
当時のウヨは、「経済対策が優先だろ。
100年に1度の経済危機なのに解散なんて日本が滅ぶ。」といってただろ。
つまり、自民議員なんてもどうでもいいんだよ。落選しろよ。
麻生は経済優先しただけ、自民議員の為に仕事してないから。WWWW
132名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:53:29 ID:y+K5BM5d0
>>126
・・・
官僚憎し 麻生憎しの結論ありき なのはわかったが・・・

具体的になによ?
箱物でもなんでも要は金と仕事をバラ撒くのが目的だから内容は
それ程関係は無かったりする
これさえバラ撒いてりゃ経済は動くからな

そりゃ内容も伴ってるのが一番理想だろうけど
133名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:53:54 ID:dvRxe+0qO
>>125
自民党本部の土地建物くらいジャマイカ?
134名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:55:38 ID:WYCFHEi50
BGMにどうぞ

沈没のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=6ba_tBPQQE8&feature=related
135名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:56:16 ID:Log+aZgb0
僕は麻生久美子から離れないことを誓う!
136巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 08:57:51 ID:5d1AUdF0O
>>129 俺?改革票泥棒の阿呆と税金泥棒のポッポの罪の重さ?俺は前回自民に票を投じたから阿呆を叩くよ。

お前はポッポを叩けば良いだろ?両方国民を裏切った泥棒だ。
137名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:00:08 ID:0VrRogMP0
>>133
あれ土地は国からの借り物です。
都心の一等地にあんな平屋でもったいない。
138名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:01:17 ID:pS7Z5wrn0
>>24
お前が何もわかってないのはわかった
139名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:02:07 ID:Mm96qlO+0
>>117
でもさー 彼らにここまで圧倒的な力を与えたのは、4年前小泉節に酔った
日本国民なんだよね。俺も政権交代は必要だと思っているので、今回はとりあえず
民主に入れるけど、都議選の民主の勝ち方はちょっと異常で、また小泉ブームの再来か?と
ちょっと怖い感じがするのも確か。

何も考えずに落としていいのは、公明党の議員だけ。
140名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:02:41 ID:Us4M884xO
>>101
え、何で政権が移るという前提の話なの?
自分は自民党に入れようと思ってるんだけどな。
自民党単独3分の2取れたら創価党も民主党も用無しなんじゃないの?
それはもう無理なんだろうか。
何で今不景気とか言われつつ普通の暮らしが出来てる事を有り難く思えないのだろう。
官僚が好き勝手しようが天下りしようが自分の生活には全く響いてないだろ
道路族がどうとか、アホじゃね

日本人に生まれて
日本がいかに裕福かに1人1人が気づいたら
政権交代する必要なんて全くないと思うのだが。
質素に暮らすのがそんなにいけない事なんか?
それより共産主義みたいになったり、労働意欲もない中国人とか韓国人が日本でウハウハする事の方が耐えられない。
141名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:02:48 ID:ak9QFWWc0
麻生個人じゃなくて自民党を叩きなさい。
142名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:03:38 ID:uchh7B380
党首が脱税しようが違法に献金を受けようが自分の生活には全く響かないなw
143名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:05:39 ID:HWhf75uH0
自民党青年部  ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、    西阪治子タン
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'       _______
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 }       / 
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、     < 麻生タンでオナヌーしてまちゅ
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、   \________
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |
144名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:05:50 ID:WYCFHEi50
小選挙区の場合、
風が吹いたら必ずこうなるよ
中選挙区に戻したほうがいい
死票も多いし
自民党の姑息な手法のせいで国がメチャメチャになった
10年くらいは野党で大人しくしてろ
145名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:06:13 ID:UUr+GHkkO
麻生は太平洋戦争で撃沈される戦艦の柱に自らをくくりつけ自決する艦長みたいなものか
146名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:06:56 ID:yAMNxcw40
>>132
…少しは自分で問題点を見直す知能位身につけようよ。

そこまで物事をしらないのでされば
とりあえず江田けんじのブログでも読んでみたら?
http://www.eda-k.net/chokugen/403.html

キミみたいな人にも理解しやすく書いてあるよ。
147名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:07:13 ID:Maa0AiuB0
ま、自民は一回つぶした方が良いだろ
右と左で違いすぎる。一回解党して、
理念がもう少し似ている者同士で再結党しないとダメだわ。

民主は民主で終わってるが、
自民を一度潰してくれるなら、
民主が一度政権を取った方がいいだろう
148名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:07:42 ID:KT5FHNSnO
勝手に滅んでるw
ジジイばかりの古い角質が表面に溜まって、中身が膿んでる
ニキビや吹き出もののようだね

もう、ピーリングしても、新陳代謝が悪すぎて、新しい肌が生まれないw
さようなら吹き出もの自民
149巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 09:09:27 ID:5d1AUdF0O
>>141 俺様に指図すんな、阿呆の大好きな大作はチョンて先ず三回書いてみやがれ。

汚沢や鳩山と変わらない阿呆とか古賀の自称保守本流派が嫌いなだけで、大半の清和会派が嫌いな訳ぢゃねえし。
150名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:12:55 ID:slkqJLDZP
麻生降ろししてる連中は
この期に及んで表紙を変えたら何とかなると勘違いしてるのかね

国民は自民党そのものに見切りをつけてるんだよ

桝添とか小池とか国民に見透かされて東国原の二の舞だろ
バカじゃないのかね
151名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:13:35 ID:hnMHFk8o0
なんか、公明だけ寄生先を民主に変更して、さらに元気になりそう。
152名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:14:41 ID:OwFtPjIP0
>>151
TVタックルで、公明党の池坊が、政権交代した場合は民主と連立して与党に残る気まんまn
の発言してたな。
153名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:15:16 ID:y+K5BM5d0
>>146
繰り返しになるけど
経済政策の第一の目的は金と仕事をバラ撒くこと だからな
別に真に必要性のある立派な事業を探し当て行なう事では無いのよ

特に今回は予想外の規模とスピードで進んだ経済危機の対処法だから
この第一の目的を速やかに行なう必要がある訳

中身を吟味し準備する時間なんぞなかったろうよ
154巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 09:15:51 ID:5d1AUdF0O
先の大戦に例えるの?

吉田の同志だった河原乞食の末裔の東條が日本人を南方へ送り肉弾特攻させてた様な物ぢゃん。

民族性で日本人が邪魔だったんだよ。
155名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:16:07 ID:mEkvEwz1O
>>151
日蓮系の団体は草加以外民主応援してんじゃないの?
156名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:17:45 ID:sEeewv370
邦ぽっぽ新党だけが目当て
157名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:18:07 ID:dvRxe+0qO
>>137
土地って借り物だったの?
建物みたいに資金を財界から提供させたものと思ってた
なら、下野したら何も残らないねw
158巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 09:20:46 ID:5d1AUdF0O
>>150 見切りを付けてるのは汚沢や鳩山と変わらない自称保守本流派の連中にだよ、見切り付けられてるて理解してんなら創価の犬なんか降ろせ売国奴が。
159名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:21:20 ID:hnMHFk8o0
>>152
民主党支持者には怒って欲しい所だな〜

>>155
まぁ、学会は寺に破門されてる? から他の日蓮系と足並みを揃える事も
無いだろうけど。

160名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:23:00 ID:0VrRogMP0
>>157
借り物それも相場よりかなり低い金額で借りてる。
さっさと引き払ってほしい。
161名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:23:01 ID:9nCnMFLX0
>>151

やりそうだけど、民主が安定多数取ったら、連合はないでしょ。
公明と組めば、それだけ、ポストが取られるんだし。

しかし、公明も、与党のうまみ覚えちゃったからな。
意地でもくらいついてきそうだね。
162名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:23:21 ID:amCf7IpV0
今更麻生降ろしても遅いという話
163名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:23:53 ID:Lceb43HrO
今、自民党に居る連中は 選挙対策の為だけに集う 烏合の衆。

時流を読めない新自由主義者が主力だが、 変えたい非主流と鎬を削りつつ呉越同舟。
国会のねじれより、自民党内のねじれの方がデカイから、一番自民党が内紛状態になっている。

ブッシュ共和党の金融グローリズム戦略が世界を席巻してスタンダードになると思いこんだ自民党の主力勢力。

政局ではなく、時局が変わっても軸足を変える事が出来ない主力勢力。
もはや党内調整で軌道修正出来る状態ではないから、
国民の選択により、淘汰の選別を受けて自民党の 基本理念を再構築するのが今の政局なんです。
164名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:24:19 ID:fBPEc5Qo0
公明なんざどうだっていい。
社民と連立って話はどこいった?
165名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:24:47 ID:u83hNLwR0
両院議員総会はやるべきだろ。麻生が謝罪して今後を
語って、初めて党内結束だろ。麻生はおぼっちゃん育ち
だから細かいことを自分でやる習慣がないんだろうな。

党内が一致団結するのに避けて通れないよ。古賀なんて
政治生命が終わったやつのクビだけでまとまれるかよ。
166名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:26:20 ID:lhaJiEm60
今の結束感の無さが相当ダメージになってることがわからんのかね?
麻生降ろしをやってる時じゃないし、ましてや選対委員長の辞任騒ぎなんてもってのほか。
自民議員のこの自覚の無さが、自民党下野への道を近くしている。
167名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:27:00 ID:E8yWT4S7O
おいおい、ブサヨの丑もちったぁ頭使えよ

首相が変わるより、麻生のまま選挙に突っ込むほうが圧倒的に有利だろ

安倍も福田も麻生も、就任直後は支持率が五割超えてたんだぞ?
168名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:27:02 ID:rFUhIbk1O
公明党議員は日本のガン
169巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 09:30:40 ID:5d1AUdF0O
>>162 阿呆を降ろして解散を先延ばせりゃあ良いだろうが、阿呆が勝手に予告してるだけだし。

河原乞食の末裔の東條の同志の孫なんか一億玉砕とか言っといて自分は伊豆か何処を逃げ回るのが落ちだぜ、
あれ?バチカン巡りしてた阿呆に何故かかぶらねえねえか?
170名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:31:30 ID:VyJRGQXDO
自民党は権力の一点だけで団結してただけなんだよ。
その権力がなくなるとなれば、何でもありのバラバラ、グタグタ。

見てる方が恥ずかしくなる程、節操ナシ。
171名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:32:49 ID:hnMHFk8o0
>>161
民主が単独過半数を取れるかが鍵かなー。
172名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:34:14 ID:n9B1Rz14O
グダグダ自民党w
政権担当能力w
カルトの言いなりに選挙日設定w
173名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:35:43 ID:4en6P+8eO
だったら不信任に賛成すれば良かったのに
造反する度胸もないくせに
174名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:36:42 ID:amCf7IpV0
>>170
それはどの政治家もいっしょ
自民党に限らんよ

>>171
それは無理
どこの党でも単独過半数は無理
というか、民主単独政権を望んでる人はほぼいないと思え
175名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:38:46 ID:udZ0pGxO0
自民党議員の「死刑執行」までカウントダウンが始まりました
恐怖に逃げ惑うバカ議員どもの姿が、下手なドラマよりよっぽど面白いですw
176名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:38:56 ID:t81OwqUu0
>>11
同意

人として間違ってるよな
177名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:39:24 ID:0VrRogMP0
>>174
自公と冷や飯食ってる他党を一緒にされちゃ困るな。
民主も郵政で大敗北したが離党した人間なんてほぼ皆無。
共産、社民だってズタボロだが自民に擦り寄る様な真似はしない。
国民新党だって利権や票田維持の為に離党したとはいえ主旨は一貫してきた。
流石に失礼だから。
178名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:39:31 ID:sT/KEUFI0
ぽっぽ弟がつまらん事に執着するからだ
あれで一気にゴタゴタ感が広まった
179名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:41:07 ID:oVt0iaK50
麻生下ろしをやるような連中は、もう離党して新党を作った方がいい。
その方が却ってスッキリする。もう誰が総裁でも自民は負けるんだからな。
下野したら自民は「自主憲法実現」を前面に押し出した保守右派政党として出直せばいい。
たとえ所属国会議員が2桁になろうとも。
180名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:41:36 ID:hnMHFk8o0
>>174
無理か〜。ちょっと、夢見たんだ。某宗教団体の下部組織みたいな政党が
与党の座から滑り落ちる夢を…。
181名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:41:54 ID:ARGdyouk0
自民支持者だけど、もう麻生は駄目だよ

小池百合子あたりの日本初女性首相で、
勢いで選挙するくらいじゃないと勝てないorz
182名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:43:10 ID:ZAl6Bizk0
さすが古賀さん、男気があるね。
183名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:44:35 ID:5HEi5JzC0
>>181
発想が、東国原を擁立するのとほとんどレベルが同じだww
184名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:45:15 ID:q1uP19zU0
お前らが麻生を持ち上げすぎた結果がこのザマだなw
首相の器じゃなかったな。
一政治家としては頼もしい部分もある人だったけど、ここまで党を制御出来ないとは。
こいつがリーダーやってる限りガタガタじゃん。首相と派閥領袖・重鎮クラスと、どっちが党内で発言力を持ってるのかも分からない始末。
これじゃ民主が政権取った後予想される事態と同じ、政治空白が出来てるようなもんだ。
185名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:45:27 ID:VyJRGQXDO
自分達が国会で一票を投じて選んだ首相を
不人気だからと一年足らずで引きずり下ろす。

国会議員の投じる一票は自分の一票じゃなくて、国民の代表の大事な一票。

そんなに軽いもんじゃないだろ?

そもそも人気者を担いで票を取ろうじゃなくて、堂々と政策で勝負しろや、カス共!
186名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:46:20 ID:A3H8KCB10
>>179
つ幸福実現党
187名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:46:41 ID:Op7rlaV/0
麻生の代表としての資質も疑わしいが
不信任案を否決したその日のうちに、麻生降ろしって
もうこの党駄目だろ、分かりやすく割って出直して来い。
188名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:47:20 ID:ixmVVv0g0
>>184
>これじゃ民主が政権取った後予想される事態と同じ

まさにそうだよな。
日本で小選挙区導入したのが最初の間違い。
単純な利害で二分できるほど国情が単純でない日本で
二大政党制なんて無理だったんだよ。
189名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:50:14 ID:b9ElcTKB0
古賀さんから尾辻さんまで....か。
惨敗どころか消滅寸前だぞ。
190名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:51:12 ID:VyJRGQXDO
でも中選挙区制度なら永遠に政権交代は出来ないぞ
191名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:51:52 ID:BfoJ5oENO
最近はスレタイみるだけで丑とわかる
192名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:52:22 ID:mWKdaJ9x0
ま〜た選挙前に揉めてるフリ
193名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:52:48 ID:D4348ZBHO
>>185
そんな感覚は全く無いと良く分かる騒動ですな
194名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:53:14 ID:+3L+Zt5YO
もともとガタガタだったんだろう
小泉以外政権担当能力1年ばかりじゃないか
195名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:53:28 ID:4eHUglep0
丸山和也参院議員は、古賀氏が宮崎県の東国原英夫知事に衆院選出馬を求めたことを、
「人気者を借りてきて起爆剤にしようとしても、自民党ブームは起きない」と批判した。
196寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/15(水) 09:53:29 ID:hc6m2tyi0

自分たちの政権与党議員としての無能っぷりをさらけておいて、
よくもまぁ、こんな糞知障白痴なことができるな>糞知障白痴政治家ども
197名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:53:58 ID:0VrRogMP0
そう中選挙区などもっと早くに廃止すべきだった。
金は掛かる利益誘導やらデメリットの方が多い。
小選挙区にして本当によかった。
198名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:54:30 ID:dvRxe+0qO
>>181
小池自身が落選確実らしいんですが…
199名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:54:37 ID:lFA2PrGs0
ほんと自民のクズっぷりがよく分かるな
そんなに俺たちの麻生が嫌なら民主が出した不信任案を否決すんなよw
200名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:54:50 ID:OPCDN8R80
漢字ロクに読めないってばれたから
海外の政治家からは相手にされないwww

さすが顎臭淫
201名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:55:11 ID:kDenT11H0
中選挙区制を小選挙区制に変えたのは小沢一郎。
政権交代に向けての布石なのだよ。
202名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:56:07 ID:cNluSMuh0
古い自民党の悪い癖が出てるね
保身しか頭にない馬鹿の集合体なので、支持率が下がると浮き足だって
好き勝手な物言いを始めて自らの手で党内の混乱を助長し自滅に向かっ
て邁進する。
政権が長続きできない時のパターンが如実に表れている。
安倍も福田も、それに嫌気がさして逃げたわけで、そのことへの反省がない
から、麻生で、また同じ事をやらかしている。

小泉のような変人か中曽根のような厚かましい性格じゃないと、長続きしない。
民主党側にも同じ体質の輩がゴロゴロしているから、政権交代しても同じ
流れで政治が混乱することになるだろう。
203名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:56:41 ID:jmhVNxUZ0
無反省・池沼麻生にしっかり批判できない自民は終わったな

この数日、「表紙変えない」論息を吹き返してきたが、誰が一番喜ぶか

麻生のアホで行くならば惨敗確定だぞ、いくら2チャンで工作員があおりカキコしても無駄

選挙までにまでにまた検察使った「秘策」でもあるのかい、余り卑劣・姑息なことやると「大惨敗」になるから注意

「個人献金疑惑」なんぞ元々自民党の専売特許だろ やぶ蛇に気をつけろ
204名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:57:12 ID:ZAl6Bizk0
>>198
そうなんか、ワロタw
205名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:57:14 ID:8+UEcdxj0
こんなばらばらな状況でマニュフェストなんて作れっこないですね
まあアメリカの犬であるということに関しては一致結束しているので
アメリカの年次改革要望書をマニュフェスト代わりにしておけばいいんでしょうけど
206名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:57:59 ID:jRAb5nyP0
>>184
悪いが臣下が糞すぎると思う。
自分たちで総裁選やって圧倒的多数で麻生を選んだんだろうに。
自分の選択に責任すら持てないってどういうことよ。
207名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:58:57 ID:WuKLQWKx0

どーんと構えてりゃいいものを
クソマスコミに踊らされ
政権の数々の実績もなんらアピールせず(不勉強でもある)
右往左往して
たった1年前に自分たちで担いだ党首をいけにえにさしだせば
俺は生き残れるなんてドアホーな妄想にしかすがれない
自民議員など落ちて当然
自民支持の俺ももーガッカリ

選挙は「尖閣も竹島も日本の領土、わたすものか」と断言してる
共産党に入れる(トホホ)
208名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:00:06 ID:l5uH6pgvO
>>202なるほど
209名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:00:29 ID:70mExSF3i
>>151
なにがあっても池田犬作尊師の大勝利は鉄板(笑)
都議選のようにな
210名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:01:09 ID:slkqJLDZP
つかプライドの高い麻生が土壇場で敵前逃亡するわけないだろ
あれでも自分で戦う意思だけは固いよ
首のすげ替えを麻生自身が「姑息な手法」と評しているし
「俺の後に誰が総理をやるんだよ!」と息巻いているとか
いい加減諦めて挙党一致で戦えばいいのに
これじゃあ野党第一党としてもまともにやっていけるのか不安だよ
211名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:01:19 ID:+Xf6eAS/0
東国原の擁立を進言したのは安倍だろ
212名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:03:14 ID:ixmVVv0g0
>>211
こんなスレにもアサヒはいるのか・・・
213名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:03:15 ID:jRAb5nyP0
2008年自民党総裁選挙

        総数  議員票  地方票
石原伸晃    37票   36票   1票
小池百合子  46票   46票   0票
麻生太郎   351票   217票 134票
石破茂      25票   21票   4票
与謝野馨    66票    64票   2票

麻生以外の全部の票をまとめても過半数に満たないんだから麻生を選んだのは
自民党の総意。今さら引きずり卸王なんてみっともないよ。
214名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:03:24 ID:Kqg62BP40
>>5
それをいうなら森喜朗内閣から壊れ続けている。小泉は中途半端に
延命治療がうまく行っただけ。一時的にモルヒネ打たれて気持ちよくなった。
215名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:03:35 ID:XKFnVQLG0
鳩山民主党代表の故人献金疑惑はどうなったんだ?
小沢一郎前代表の疑惑は?
民主党のマニフェストの財源は?

この報道には触れずに、衆議院銀解散を目前に控えて
自由民主党の代議士を煽ることで、自由民主党の内部分裂を
加速させようとしている。

マスコミは、是が非でも政権交代をしたいようだ。 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

216名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:03:49 ID:66ONvw0IO
>>198
マジ?
メシウマじゃねーかwww
217名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:04:01 ID:lY+/zZF10
>>206
ワンポイントリリーフピッチャーに選んだつもりが試合終了まで投げようとしたらそら叩かれるわ。
しかも猛打浴びてる最中だろw
218名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:04:02 ID:+Xf6eAS/0
それもこれも俺たちのローゼン閣下が指導力無いからみんなバラバラに動いてるんだよな。全てローゼン閣下のリーダーシップの問題だと思う。
民主党を見ろよめちゃめちゃ結束力あるだろ。やっぱ小沢って凄いよ。
219名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:04:33 ID:gRVknKhZ0
>>210
官僚という後ろ盾がなくなったら
なにも出来なくなりそうなんだよね

それこそ反対しかできない野党になる
そして、こう言われるわけだ
自民党に政権担当能力なんてなかったと
220名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:05:20 ID:+Xf6eAS/0
>>216
小池の選挙区である3つにまたがる区で 今回の都議選で3つとも民主が圧勝しとるw
221名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:06:12 ID:ixmVVv0g0
>>215
>鳩山民主党代表の故人献金疑惑はどうなったんだ?
>小沢一郎前代表の疑惑は?
>民主党のマニフェストの財源は?

それは政権交代後にマスゴミが政治を流動化させるために温存してるネタだろ?
マスゴミ業界は政治が不安定になって選挙が何度もあった方が儲かるからね。

マスゴミは政治が安定してたら仕事が減って儲からんからねぇ。
今はマスゴミのマッチポンプがあまり気付かれてないから成功し続けてる。
222名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:07:05 ID:GVerEX9WO
自民崩壊?
願ったり叶ったりじゃんw
223名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:07:47 ID:+Xf6eAS/0
ローゼン閣下のように空元気の奴は2chのネトウヨは煽動できても、プロの政治家には通用しない。
2chのネトウヨはローゼン閣下の空元気を見て「閣下つえええ!」とか「麻生すげええ!」ってなってたけどね。
224名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:07:50 ID:VyJRGQXDO
この際、小池にでも首すげかえて総選挙やらせてみればいいんだよ。

口で言っても理解出来ないなら、実際の投票で
国民はそんなに馬鹿じゃないって事を体に教えてやるしかないだろ。

225名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:08:52 ID:oVt0iaK50
>>210
麻生は苦しくても自分で堂々と戦って、負けたら野党にあっさり政権を譲るというタイプだしな。
民主との大連立なんてことは彼の性格からみてしないはずだからな。
226名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:09:30 ID:ixmVVv0g0
>>222
民主独裁が希望何か?
二大政党制(笑)はどこへ行った?
227名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:09:31 ID:slkqJLDZP
>>215
二階や与謝野の疑惑はどうなんだよ
日歯連での麻生、石原伸、佐藤らの6000万越え迂回献金疑惑もあるぞ
228名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:10:19 ID:q0O9oO3e0
解散後に刺客が間に合わないタイミングで離党する卑怯者がたくさん出そう。
小泉派、塩崎、鳩山弟派、加藤は確実なじゃないの。
そんな卑怯者を支持する人がいるとも思えんけどな。
229名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:10:21 ID:0VrRogMP0
>>213
結局議員と党員に人を見る目がなかったとしか言いようがない。
小泉さんの時も党員の人が強烈に支持して総理になったんだけど、
あの時はまだしも結局同じ轍を何度か踏んでいる。
麻生さんが厳しいのはもう総裁選や就任会見で露呈していたのに。
230名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:11:06 ID:qSH9X/fxO
しかしさぁ…麻生を下ろして

誰を上げたいか?

↑絶対にココが漏れて来ないよなwww
まさか森の再登板ですか?www
231名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:11:27 ID:PUCq8N/iO
今の自民党と小泉軍団の自民党は違うから
麻生おろししようとしてるのは小泉軍団
百年に一度の不況において、誰よりも景気対策を重視し、日本経済の底割れ防止に黙々と尽力した。
機能不全に陥った経済大国の首相として、これ以上ふさわしい人間はいなかったと思う。
232名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:11:34 ID:jRAb5nyP0
別に選挙が終われば結束するでしょ。落ちる奴は落ちて出て行くだけの話。
233名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:11:43 ID:lY+/zZF10
>>227
それはそれとしてポッポも政治家失格で無能だと思うから辞任して欲しい
つかもう立候補しないで欲しい
多少ダーティでも政策・政局ともピカイチの小沢とは雲泥の差だ。
小沢が首相になる以外に民主党政権がマトモに運営される道はないよ。
234名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:12:10 ID:+Xf6eAS/0
>>227
上の二つは知ってたけど下の3つは全然知らなかった。マスコミ全然報道しないな。マスコミが民主の味方だとかいうの全然うそじゃん
235名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:13:16 ID:+Xf6eAS/0
>>231
官僚の政策なんだから誰だって同じだよ、予算通してただけなんだからw
何今更俺たちのローゼン閣下を美化してんだよ。無駄なんだよw
236名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:14:02 ID:ixmVVv0g0
>>234
そうだよ。ますこみは政治を流動化させて政局化させるのに躍起になってるだけ。
そうすれば儲かるからね。
237名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:14:25 ID:jRAb5nyP0
>>217
それって監督が無能なだけじゃ・・・
ワンポイントのつもりで麻生選んだんならさっさと解散させなきゃだめなのに、
誰一人麻生の政権維持を阻止できなかったじゃん。
238名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:15:04 ID:+Xf6eAS/0
>>236
というか鳩山の問題も自民党が大騒ぎしなければ報道しないレベルの小ネタだったけどね
239名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:16:12 ID:ixmVVv0g0
>>237
違うよ。解ってないなぁ。リリーフピッチャーが必ず同時に監督と球団社長を兼務する仕組みなんだよ?
で、リリーフピッチャーは選手間の相互選挙で選ばれる、と。
240名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:16:44 ID:jRAb5nyP0
勘違いしてるのは総理大臣も将棋の駒じゃなく一人の人間だってことだね。
麻生といえども地位に就けばいろいろな野望、執着、プライドを持つ。
駒のようにかんたんにすげ替えられると思っていたのが甘っちょろいよね。
政治というのはそういう個人の論理で動く人間をいかにうまく統御するかだよ。
241名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:17:15 ID:GD8g8Aan0
>>1->>1000
    小沢、鳩山、麻生、東国原を信長の野望のパラメーターで表すとどうなる?
政治
戦闘
智謀
野望
義理
魅力
242名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:17:42 ID:HEhgId7OO
自民党醜すぎ。城を枕に討ち死とか背水の陣とかそれぐらいの覚悟見せれ
ば拾えれる議席も有るのに。城の中から狼煙上げてる状態じゃ、戦う前か
ら落城しちゃうぞ
243名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:18:45 ID:jRAb5nyP0
>>239
いや、やっぱ小沢なら鳩山の首を切りたければ切れるだろ。民主党はだからうまくいってる。
森は自称キングメーカーだけど麻生の首を切れない、監督の器じゃないんだよ。
244名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:18:46 ID:rEi8Pt830
>>215
マスゴミに乗せられて解散口にした麻生が悪い。
経済状況考慮して任期満了までやる方が筋とおってたのにあれであんな中途半端な解散やらかすことになった
245名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:19:00 ID:ixmVVv0g0
>>238
それは違う。
政治資金のスポンサーは明確にしないといけないのに、不明朗なままだよ。あの状態は危うい。
鳩山は最終的にあれが命取りになるんだろうけどさ。それは数か月先の楽しみってことで。

>>242
よく解らんけど、それが狙いなんだろう。
でも意図は不明だよね。何がやりたいんだろか。
246名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:19:20 ID:Y00FP8Yu0

アホウを担ぐアホウ達。
ここでも悲鳴が聞こえてくる…
247名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:20:16 ID:8RWUk0+AO
こういうときだからこそよろしく一致団結した姿みせたら好感度もあがるのに
248名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:20:41 ID:avAgVkBU0
>>24
小泉政権が最後のチャンスだったんだろうな
今は国民がその成果を判断した結果だろうな
249名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:21:23 ID:ixmVVv0g0
>>243
>やっぱ小沢なら鳩山の首を切りたければ切れるだろ。
たぶん、今は独断では無理ぽ。
250名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:21:51 ID:z3lkK/PGi
>>211
馬鹿ウヨの鑑だな
251名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:22:53 ID:cOir4rNpO
最終的には麻生の思い通り。サミットも行けたし解散権も行使できた。憎き小泉チルドレンの首も切れた。思惑通り。選挙当選も間違いないし金も腐るほどあるし残りの人生気楽に野党議員としてのんびりやって行くよ。
252名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:23:06 ID:Rx5eaNY00
ネトウヨは民主政権になったらどうすんの?
中国に滅ぼされるってわかってるんだから日本から脱出すると思うんだけど
253名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:26:59 ID:qOcIkn9M0

まあ、自民党内部で、もめている方たちよ、今、麻生以外にだれが総裁やってくてるんだ?

 四六時中あらを探されたたかれつずけ、成果は無視、野党の言いがかりは付け放題で、

次回選挙は、マスコミによると民主圧勝らしい、今回の選挙で負けたら、その党首は、能力を問わず、

次々回の選挙に、自民党総裁なんて、ありえないよな?

そのリスクを犯し、麻生よりも人気が有り、マスコミの変更報道と、放火その他なんでもありの

特定アジア勢力と長期的に戦える、人物なら、進んで立候補してください!!

私の見た所、いませんが・・・・ w。
254名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:27:17 ID:Uj1hv2uu0
>>228
加藤は残るだろう。敗戦処理にこれほど最適な人は居ない
255名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:27:22 ID:+ACAE7cc0
古賀なんて、古い自民党体質の象徴みたいなもんだろ。
本来、郵政選挙の時に追い出されてしかるべき。
そんなのが選対委員長なんてやってるのが、まさに自民が負ける原因。

まあ、本人というより、任命責任だけどな。

古賀なんて、自民が負けるとなれば、とっとと国民新党にでも合流するだろうよ。

辞める前に切るべきだった。
256名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:27:46 ID:RJkGkngpO
>>247
毎回毎回野党から
「首をすげ替えれば良いというもんじゃない」
って(自分達のことを棚にあげて)批判されてるのになあ
ほんと進歩無い
257名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:31:46 ID:Lceb43HrO
政治で誰を喰わせるのか?
投資家を喰わせるだけの主力勢力では自民党は持たない。

国民の一割くらいしか、喰わせる政治をしない政権政党が存続出来ないのは自白の明なんだから仕方ない。

258名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:35:54 ID:jAKSb3Qj0
まあ自民党なんかほとんど世襲議員で東京育ちのボンボンばっかりだからな。
安倍だって麻生だって田舎のことなんか全然しらんだろう。
259名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:37:51 ID:VyJRGQXDO
点を取られたら
それ以上に取り返してやるから
全力投球する事だけに集中しろ!
バックには俺達が着いている!

とか言えないものか?
260名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:40:27 ID:83D7O0XS0
解散後に一波乱あるかな
一ヶ月以上は長い

その間に自民は櫛の歯が抜けるように離脱組みが出るだろう
恐らく無所属になる連中が自民党への気兼ねで出せなかった
民主共倒れになりかねない情報をリークしたら面白いのに
261踊るガニメデ星人:2009/07/15(水) 10:43:42 ID:jDBlC5LP0
麻生総理がんばれーーー(^^)/
262名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:45:32 ID:VyJRGQXDO
>>256
一国のトップの首すげ替えるのと
一党の党首の首すげ替えるんじゃ
全く別問題です。
263名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:46:29 ID:z3lkK/PGi
>>261
全国的に、この中でナマ麻生を初めて見たヒト、手を挙げて(笑)を頑張って
264名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:47:17 ID:VrXYs3zP0
古賀は自分の選挙が心配で
党の事なんかかまっていられないってのが本音だろ。
265名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:47:28 ID:ixmVVv0g0
>>252
ん?二大政党制じゃないの(笑)?
民主独裁になるの?

>>262
もうすぐ同じ問題になるもんな。
266名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:47:31 ID:Lceb43HrO
どうやって富を再配分するか?を真剣に考えていた時の自民党と
どうやって不利益を大多数に与えるかを考えた自民党。

前者は安定与党だった頃の自民党。
後者は連立しか政権維持出来ない自民党。

よく崩壊の原因を自身が知るべきだな。
267名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:49:23 ID:T0GGGgdt0
黒鳩の資金問題の扱いを巡って民主党もガタガタしてるんだけどな。
そんな話は絶対報道されないのな。
268名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:51:15 ID:DFSk9uQy0
空想小説だけど読んでみると面白いな
スレタイが不自然だ
269名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:52:21 ID:7+mfZvu30
献金問題に関しては自民も民主もどっちもどっちだな。
二階の回りもきな臭くなってきたけど、二階は何か説明したっけ。
鳩山は(一応)謝罪したけど。
270名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:52:31 ID:ixmVVv0g0
>>266
>どうやって富を再配分するか?を真剣に考えていた時の自民党と
>どうやって不利益を大多数に与えるかを考えた自民党。

うまいこと言うな。
しかし、民主党も同じ問題を抱え込むことになるんだよな。
もう高度経済成長は二度とやってこないんだし。

どの党も「誰(どの業界)に稼がせて税金を納めさせて、それを誰に分配するのか」を明確にしてくれないと
本当に将来が不安やね。マスコミは稼いだヤツを指さして「格差社会だ!富の偏在だ!」と喧伝するんだろうけど。
マスコミは気楽やね。
271名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:53:40 ID:7tQM4FBf0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  ネットウヨが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
           ` ̄´  ` ̄´
272名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:55:00 ID:Ozqj7q+mO
自民党自滅確定

273名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:56:11 ID:vROJQarF0
それにしても自民党執行部が、党員締め付けに公明の支持を
ちらつかせて脅すというのはね、自民と公明の関係は実に不可解
既に、創価公明は自民党の闇の機関か
命令一下、一糸乱れぬ投票行動を取るのは恐ろしさがアル罠
コレデは自民の執行部が公明に頭が上がる訳がナイ
274名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:57:01 ID:7+mfZvu30
麻生はプライドが高いから、周囲に引き摺り下ろされるなどということより
壮絶な自爆を選んだんだろうな。
275名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:57:01 ID:AD1653PF0
風見鶏の小池はどうするんだw?
276名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:57:02 ID:h3G0m+sx0
ポッポつ〜かミンスのおかげで日本の未来は明るいね。
偉大なる中国共産党様のパシリ国として生まれ変われるんだから。
日本人の稼いだお金をみんな共産党腐敗幹部さまに献上できるなんて
働きがいをできたなってもんだよ。
277踊るガニメデ星人:2009/07/15(水) 10:59:00 ID:jDBlC5LP0
麻生総理がんばれーーー(^^)/
278名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:59:11 ID:7+mfZvu30
>>275
また小沢に接近をはかってるかもしれんなw
279名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:00:11 ID:VyJRGQXDO
>>275
今回、担がれそうだから、タンマリ決め込んでるな
280名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:00:25 ID:Uj1hv2uu0
>>278
今度は流石に入れないんじゃないか?都合でどこか逝くような奴信用できるか?
281名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:00:58 ID:2R/yHkf6O
自民党内紛

小池百合子がまた党鞍替えを画策してます(笑)
282名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:01:39 ID:dBTX4BAmO
麻生のした事は自民がしたこと。
責任だけなすりつけるのは変。
283名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:04:06 ID:7+mfZvu30
小池については党内の好き嫌いも激しそうだし、担いでも一枚岩には
なれないだろう。
284名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:04:07 ID:K+oH/YD30
>>274
敗戦間近の日本みたいな感じだな
285名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:04:28 ID:K8gGv1ErO
>>258
そんな麻生が地元飯塚の王ってのが歪なんだよな
286名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:04:33 ID:gGRGLLpP0
>>4
笹川が留めを刺したわけではなく、笹川の発言が
渡りに船になっただけ。
笹川が言わなくても 本人が(責任逃れで)辞める気満々だから
どのみち辞任する。
笹川さんが考えが少し浅くて軽いのは別問題。
(個人的にはこの人にしっかりしてもらわないと困るんだけどな。)
287名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:05:36 ID:Lceb43HrO
>>270
高度成長は新興国の御家芸。

事実、日本が勝ち組であった時期が東西冷戦時代と言う、今から見たらブロック経済体制だった事を考えたら、

新興国に投資を与える金融グローリズム戦略が、 如何に利敵行為なのかは自白の明。

すなわち、国益を考えれば金融グローリズム戦略に乗るのは競合国に利する行為だと判る。

そんな金融グローリズム戦略に乗る自民党主力勢力が国民を喰わせる事が出来ないのは当たり前。
新興国に環境ペナルティーを与えて、
先進国が築いた自由競争参入に関所を設ける。
そんな政策転換が必要なんだよ。

これは地球温暖化と言う物理的な要求で、 新興国に社会と産業の構造改革を迫ると言う事。
先進国が投資家に強要された社会と産業の構造改革とは違う新しい世界の流れなんだよ。
288名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:07:30 ID:goiXN7yB0
総裁選のときは持ち上げてたくせに、節操ねぇな
そういう奴らの方がよっぽど信用ならんわ
289名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:07:54 ID:ixmVVv0g0
>>287
>新興国に環境ペナルティーを与えて、
>先進国が築いた自由競争参入に関所を設ける。
>そんな政策転換が必要なんだよ。

そんな器用で卑怯なな政策、中国くらいしかできんだろ。
民主党でも無理。
290名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:07:58 ID:EISNEYja0
内閣信任、滅亡総選挙
あほやのーーーーーーーーーーwwww
291名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:08:09 ID:y05ck/ow0
現在の自民党には、自ら党総裁候補になろうとしない元幹事長、元政調会長、元総務会長が多すぎ。
一昔前だったら、幹事長や政調会長職を経験した者が総裁候補としてマスコミにも取り上げられた。
そういった意味で首相らしかった人物は橋本までかな。橋本から間が空いて小泉も首相らしかった。
所詮、陰でコソコソと決められた総裁にロクなのはいない。まあ一番のガンは森元首相だがな。
292名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:09:03 ID:uK38oenh0
>>269
二階・尾見・森は、理論的に返せるはずないのに
「返金する」と大見え切ってそれっきり
293名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:09:26 ID:7+mfZvu30
>>291
こんなこと言っても仕方ないんだが、あのとき小渕さんが病気で倒れたり
しなければなあ・・・
どうなってたんだろうか。
294名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:09:28 ID:slkqJLDZP
麻生降ろししてる連中は
麻生引き摺り下ろして選挙目当ての新総裁新内閣で目くらまし出来ると思ってるんだよ

完全に国民ナメてるだろ
東国原を持ち上げた浅知恵と変わらんよ
295名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:11:02 ID:JzGbbdt00
>>123
短気的な選挙と言う点だけでみればそうだけど
今の自民の不信の原因はそれだけじゃないし
どこのタイミングの解散だったら良かったなんて事に本質的な意味なんて
あるの?そんなタラればの話で良いなら
去年の秋解散して自公でギリギリ過半数とっても
自民党は手詰まりで中途半端な状態になってたという話もある。
参院は抑えられてるわけで。
大体そんな短気的な誤魔化し解散をうつ決断力など国の総理にはいらないよ。
古賀や中川その他の考えているのは目先の自分の首の事だけじゃないか。
安倍や福田や他の自民党員が何を言おうが
最低限の責任感があったのは麻生だけだ。
政策は陳腐だが旧来の自民党の政策そのもので大したチョンボも無い
麻生は単に平凡な総理だと言うだけ。麻生で自民党は潔く下野して
腐った議員は一度一掃されるのが自民党のためにもなる。
296名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:11:34 ID:Jq31XmEQ0
もう何をやっても負けだろうな
負け方を考える時期に入ってる
297名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:11:49 ID:DLFSdHBh0
>>11
悪口の語彙だけは移譲、いや異常に豊富な民族がいるんですよ。
298名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:12:12 ID:Ma5ybW4n0
パッケージだけコロコロ変えても
中味が美味しくなかったら誰も買わない。

自民党も頭だけ変えたら勝てると思ってんの?
うぬぼれてるね。
そういう、人のせいにするところが益々嫌いにさせる。

今度の総選挙は、汚いバケモノ退治。
せいぜい、首を洗って待ってなさい。

299名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:13:31 ID:gLkBmHyv0
この後に及んで保身のために内閣見捨てて逃亡する糞古賀
郵政選挙で仲間を捨てた糞議員のままじゃねーか
こんなくさった議員は早く氏ねよ!
300名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:14:21 ID:MK3xbxjyO
野中 古賀と
悪人気質が顔に出とるよ
301名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:15:01 ID:QPiWMdJnO
麻生はふらつきながらも景気対策頑張ったよ
周りが邪魔したんやないか
302名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:16:25 ID:1u/grPloO
自民はさすがにもう駄目だろ、日本国を愛する一欠けらの民主議院に
たくすしかないか。

そんな議員いる?
303名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:17:24 ID:7af0jKMV0
「麻生総理では選挙を戦えない」っていう言葉が一番腹立たしいよね
「自分のことしか考えてません」って言ってるのと一緒だ
304名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:17:25 ID:Rj3LXVVkP
>>302
国籍法に反対票投じた民主の議員がいたぞ

参院だけど
305名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:17:31 ID:gGRGLLpP0
>>299
今回のごたごたでそれぞれの議員が 何を大事に考えてるかが
読めるよね。
我が身大事なら、逃亡する方が怪我が少なくて済むし。
党が大事なら最後まで麻生支持だろうし。

自民党の崩壊が決定的になったな。
306名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:17:55 ID:zfOp4xtx0
>>291
人材が豊富だったからね。
反面、当選回数だの党三役だので硬直した人事体系ではすでに時代遅れだった
官僚とかも民主党から出馬したり、有能な人材を呼ぶという面でマイナスだったのでは
307名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:18:08 ID:Lceb43HrO
>>289
もう世界で始まっているよ。
アメリカも政策転換して グリーンニューデイル政策を推進している。
既に排出権取引所は世界各国に設置されている。
投資家に要求された社会と産業の構造改革から、
地球温暖化と言う物理的な要求から社会と産業の構造改革は転換する。

安いコストと環境破壊、 公害垂れ流しで経済成長する事を世界は否定している。

新興国は先進国に見合ったロイヤリティーを払う事は避けられないよ。
これが上手く行かない時は、新興国は蚊帳の外に置かれたブロック経済体制に入る。

地球に投資しない者に、 繁栄は与えないんだ。
お前の中華思想ではダメなんだよ。
308名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:19:37 ID:dvRxe+0qO
戦の直前に指揮官が逃亡でつか?
「大将なんだから…」
309名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:19:59 ID:VyJRGQXDO
桝添なんか閣僚のくせして
麻生引きずり下ろして
総裁やる気満々だもんな
310名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:22:32 ID:ixmVVv0g0
>>307
>お前の中華思想ではダメなんだよ。

民主党もダメってことか。
311名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:22:39 ID:7af0jKMV0
小泉郵政選挙の大勝で自民党は堕落してしまったな。
小泉チルドレンに代表される役立たずの議員、議席数にあぐらをかいて三分の二
強行採決連発。
勝つのはいいが、何でも「過ぎたるは及ばざるがごとし」なんだよ。
だから次の選挙、民主の勝ちすぎってのも困る。
312名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:23:29 ID:dJlK+ESI0

麻生さんは古い自民に戻したからな

もういいよ、自民は下野しろ
313名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:24:15 ID:r4tPRNQm0
小沢に比べて小物すぎるぜ
314名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:24:20 ID:OjAko0DU0
自民党伝統の弔い合戦はいつかな? お盆あたりかなあ。あと1ヶ月の命だね。
315名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:24:30 ID:1u/grPloO
>>304
ほんの少しだけ希望が…、民主だって売国一枚岩じゃない事を祈ろ

316名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:25:24 ID:yZAIHnTFO

分裂前の社会党を見ているデジャブ。
317名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:26:15 ID:DLFSdHBh0
>>298
それは我が党の党首が順送りになっている事の批判ですか?
318名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:27:06 ID:QbdC2lyY0
もうめちゃくちゃだな、自民党

とても民主党なんてイヤだがこうなったらしょうがない

あとは、民主党が政権取った後だな

政権取ればかえって内部のゴタゴタが表面化して分裂するだろう

次のキーワードは政界再編だな
319名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:27:24 ID:pEAFZ9Dj0
たとえ麻生の人気が落ちようとも、手前らで選んだ総裁なんだろ?
なに今頃になっておろおろ騒いでるんだ?

これが軍隊だったら大変だな。
負け戦になりそうになったら指揮官変えろの繰り返し。
こんなので戦などできると思うなよ。
320名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:27:25 ID:Ma5ybW4n0
この危機的状況に誰がどんな行動をとるかで
その人物の本音がわかる。

言葉では、いくらでも嘘をはけるが
行動は正直。行動がすべて。

何を言ったかではなく、行動に注視すべきですね。
321名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:27:32 ID:zfOp4xtx0
>>315
だからよく言う保守とリベラルの政界再編って怖いんだよ
保守が自爆して大負けした場合、リベラルに自由に変えられてしまう
またその逆もありきで
民主も自民も保守とリベラルが混同していることによってバランス取れると思うなあ
322名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:27:34 ID:z3lkK/PGi
>>307
排出権取引なんかをマンセー(笑)
323名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:28:30 ID:Rj3LXVVkP
>>315
売国一枚板だったら、何の抵抗も無くマニフェストに在日参政権が記載されてるよ

内部に反対派がある程度いるから記載を見送ったんだ
324名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:28:38 ID:Lceb43HrO
>>310
お手並み拝見だよ。

上手くいかない時は、必ず与党も野党も離合集散して理念の統一を求められる。

何が国民を一番上手く喰わせる事が出来る政党になるか?がそれだ。
投資家オンリーの政党では新興国に利敵行為をしているだけだから、理念の統一の為に自民党の下野が必要になっているんだ。
325名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:28:54 ID:gGRGLLpP0
>>315
一枚岩どころか烏合の衆。
根本的な所で意見が違うし、変に青い所があるから
政権を取っても 任期を全うしないで割れると思うよ。
(割れる割れないは水掛け論になるから議論はしない)

そこから始まる政界再編だと思う。
326名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:30:19 ID:VyJRGQXDO
麻生下ろしの先頭に立ってる中川(女)や佐藤ゆかり等って
クーデター張りに首すげ替えたあげく総選挙で負けたら
どうやって責任とるんだ?切腹でもするのか?

327名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:30:37 ID:KvrPq/Pj0
結局麻生云々じゃなくこういうゴタゴタ起こしてる奴ら自信が世論からかけ離れているようにしか見えないんだが
麻生の失点なんてポッポの不正に比べりゃ党のまとまりで挽回できるレベルだろ
例えメディアが椿以上に酷くても手はうてるだろ
328名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:31:57 ID:7af0jKMV0
無用の小泉チルドレンはもちろん、中川秀直、武部、塩崎あたりも落選して
ほしいな。
もちろん、比例復活もなしってことになれば最高。
329名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:31:57 ID:vgZvsBED0
>>327
挽回できるレベル?お前は麻生かw
330名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:32:59 ID:avAgVkBU0
>>319
つけは全部現場に行くからな
331名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:33:07 ID:6A1AYhUe0 BE:81312487-2BP(123)
内部批判は外から見ると物凄くかっこ悪い
332名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:34:59 ID:NhzrOkUz0
丑のφ剥奪まだ?
333名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:35:15 ID:gGRGLLpP0
>>328
チルドレンはもとより。相当数がかえってこれないでしょう。
いっそうの事、中川か武部辺りがチルドレンつれて一気に
離党すれば面白いのに。

新政党になって比例になれば1人か2人くらいは戻ってこれるんじゃないかな。
334名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:35:18 ID:zfOp4xtx0
>>326
すでに自分の選挙区で劣勢だから、表紙変えれば何とかなると思ってるのだろう
濡れ手に粟で当選した人たちだからね、常に他力本願
335名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:35:47 ID:dJlK+ESI0
麻生さんの判断もとんちんかんだし
党もまとめられないリーダーと言う感じがして
どうにもこうにも自民は詰んだな
336名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:36:12 ID:cdtnuYpx0
なあ、児童ポルノ禁止法廃案ってマジ?
やっぱり麻生は俺たちを見捨てなかったな!

麻生に頑張ってもらってアニメ・ゲーム文化を世界に広めようぜ!
337名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:38:05 ID:kVRJ39W/O
党さえ離れれば己に責任無しってかw
へたれ議院ばっかwww
338名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:38:23 ID:slkqJLDZP
こういう時こそ一致団結して事に当たれば支持してもいいかなと思うが
さすがにこの惨状は酷すぎる
党内で足の引っ張り合いしてる場合じゃないだろ
339名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:38:48 ID:/UoOoJRAi

自民党 崩 壊 中 ! !
340名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:38:48 ID:ixmVVv0g0
>>324
いや、たぶんどこがやっても無理ぽ。
そちらが指摘したような狡猾な政治は日本人なら誰も受け入れられないし、
マスコミが指弾してダメにしちゃう。
341名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:40:14 ID:9IT6zSAA0
麻生下ししてる奴らはじゃあ自分が総裁選に出られるだけの実力と人気があるかと言えば全然なし。
今度の選挙で落選確実だからやけになって首相の悪口いってる。全く情けない奴らだ。
武部とか中川秀はさっさと離党しろよ。自力で選挙にも出られないくせに。
342名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:42:25 ID:hnMHFk8o0
>>307
>新興国は先進国に見合ったロイヤリティーを払う事は避けられないよ。

てっきり、新興国は排出権を先進国に売りまくってうはいうはかと思ってたよ。
もしくは、排出権がらみで環境技術を無償でせしめたり。

343名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:44:02 ID:Ma5ybW4n0
1個でもカビのはえたミカンがあると
どんどん繁殖し箱ごとカビだらけになる。

この際、徹底的に腐ったミカンを捨てること。
美味しいミカンだけ残れば、自民党も生き返る・・・かもしれない。
344名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:44:42 ID:B3AkvRkt0
【民主政権ができます】
http://www.naoyafujiwara.com/090714.mp3
345名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:46:14 ID:Lceb43HrO
>>342
反対だよ先進国の数値目標を新興国に課せたら、 新興国の経済成長は鈍る。
必要な地球投資をしていないから、安いコストと環境破壊で経済成長してきた。

それに、やみくもな銭転がしが群がり儲けるやり方は終わりなんだわ
346名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:47:45 ID:GGRdYBCbO
自民党で麻生降ろしをやってるのは、選挙地盤の弱いやつらだべ。強かったらこんなに右往左往しない。麻生政権の政策の点検・功罪は、語られず。
小泉旋風で味をしめた俄かもの。それに乗じる一部幹部。野中さん的な力のある業師もいなくなり小粒ばかり。
自民党は小泉でぶっこわれたんだよ。本当にね。
347名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:48:39 ID:s3tzCdlE0
自民には必殺技があるからまだわからないよ。

スキャンダルのでっちあげという必殺技ね。
348名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:52:08 ID:zdtbDHgb0
この期に及んで
まだ麻生を支持してるらしい人の頭の中は大丈夫なのかな。
実際に会って話したわけでもないだろうに、
何を根拠にそこまで信じられるんだろうか。
349名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:55:51 ID:MlSyb+UT0

自民党は、今の姿が、国民にどう見られているかを意識すべきだな。
決して、人様の批判など出来る状態でない事を理解しないと、いくらカッコいい
事言っても完全に道化でしかない事に気付けよ。
350名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:56:44 ID:D+KExXH/0
>>347
でっち上げじゃなくて、自民・民主ともに互いのスキャンダルを知っているってのが正しくないか?
民主の幹部は元々自民党だった奴が多いんだからさ、
お互いに証拠だけ握れて無いんだと思うよ。
351名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:57:35 ID:ClzI5emB0
総選挙後は民主の同じような状態を見せられるだけだぞw
352名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:59:09 ID:P3pk9jaOO
内閣を信任したばかりで何言ってるの?
353名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:03:21 ID:MnlhcYHJ0
>>35
昨日の麻生擁護派の会合は、会議室を借り切ったが
50人ほど入れる空間に、10人以下しか集まらなかった。

麻生太郎は自民党内で支持されていない。
ただ、代わりの人材が全て党外の麻生厨房によって評価を潰され、
麻生と衆院選で心中するしかないのが実情。
354名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:03:55 ID:cC0UbV5r0
選挙の責任者がトンズラ、開いた口が塞がらんwww
どうせ、負けるんだから、武部や中川の公認取り消ししとけ。
355名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:03:58 ID:G+MBaDvm0
麻生さんはもう自民党に見切りを付けても良いんじゃないか?
自民党に居ても、ひたすら足を引っ張られるだけ出しな。
それで、全国規模のガチの保守政党を自民党の外に作ってくれよ。
356名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:06:34 ID:UVO7uDni0
>>291
派閥のトップが小物すぎだな
357名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:06:56 ID:RJkGkngpO
ウヤムヤのまま誤魔化されてるスキャンダルだって結構あるからなー
小沢・二階・森元他いっぱい絡んでる西松もそうだし
鳩山の友愛故人献金なんかは「都議選勝ったから禊は済んだ」とか言い出しそうな勢いだし
358名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:07:49 ID:nyJu9gSC0
ポッポみたいなスパイや腐ったりんごはイラン
359名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:08:27 ID:1eXvDhFC0
麻生離れっていうか、麻生が自民党を離れろよ。で、平沼と合流しろ。
360名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:08:40 ID:eZ6EaKBqO
麻生に誰がついていくんだよ
側近の鳩山に真っ先に裏切られるぐらいなのにw
361名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:09:27 ID:rFUhIbk1O
自民はいい加減公明を切れ
362名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:10:22 ID:G+MBaDvm0
>>360
そう言う自民の古いしがらみを断ち切る意味が有るだろ?
363名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:10:59 ID:tfLNTC2lO
テロ朝で丸山
364名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:11:11 ID:oVt0iaK50
>>311
小泉チルドレンの奴らは議員になって4年間一体何をしてきたのかと思う。
あんな調子じゃ1期限りの議員で終わるのも仕方ないな。
365名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:13:52 ID:pEAFZ9Dj0
古賀が責任を取って選対委員長を辞めるとか言っているようだが、衆院選の責任逃れだろう。
選対委員長として重責を担っているという認識があるのなら、衆院選が目前に
迫った今辞めるのは職責放棄というべきだ。

日露戦争のとき、ロシア第二、第三太平洋艦隊(バルチック艦隊)が日本に
向った。
この艦隊がロシア旅順艦隊、ウラジオストク艦隊と合流すれば我が聯合艦隊を
遥かに凌ぐ勢力となる。
我が国が制海権を失えば日露戦争の敗北は決定的となる。
すなわち、制海権を失った結果陸軍の兵員や物資の輸送ができなくなるからだ。

海軍はバルチック艦隊が到着する前に少しでも旅順艦隊等の戦力を削減すべく、
種々の作戦行動をとっていた。
その中の一つ、旅順閉塞作戦従事中、我が国の最新鋭の戦艦、八島、初瀬が
触雷して沈没した。他にも巡洋艦等を失った。
我が国主力艦6隻のうちの2隻を一挙に喪失したのである。
これは日本海での決戦を控え、まことに大きなダメージであった。

聯合艦隊司令長官東郷平八郎はこのとき職を辞したか?
いや、責任はもちろん感じたが職を解かれるまでは辞任はできないと判断した。
山本海軍大臣らは八島、初瀬等の喪失を天皇に奏上した際、職を辞す意思を
表明した。

その際、明治天皇は「東郷も同じように申し出ておるのか?申してはおるまい。
伊藤も山本も辞職さえすれば一切の責任から免れるが、天皇には辞職はないぞ」
と仰せられたという。

自民党の狼狽ぶり、責任感のなさを見るにつけ、ふとこのことを思い出した。
366巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 12:14:49 ID:5d1AUdF0O
>>349 平の代議士が阿呆に噛み付いてる姿が今の自分の意見を代弁して呉れてる気がして支持せずには居られない。
367名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:15:36 ID:JEWuaUEX0
>>347

都議選前

鳩山故人献金でテレビ局で、うるさいほど「叩いた」のに、効果なかったw

みんな「テレビ」より、ネットの愛国者の「ブログ」を信じているw

植草ブログも「大人気」

「売国者たちの末路」もベストセラ〜〜〜〜

「テレビ」の洗脳も国民には、、、効かなくなったw

いいことだ。

( ^Д^)ギャハ
368名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:17:19 ID:pq3/pI0a0
こんなみっともない総理もめずらしい。続ければ続けるほど恥かくだけだから一刻も早くやめるべき。
369名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:18:27 ID:jc1CGlWH0
ジミン オワタ ^ ^
370名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:18:53 ID:LaR+BtpV0
麻生が落選したら笑えるんだがな〜
371名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:20:55 ID:ZhuUEQHp0
もはや大差がついたワンサイドゲームなんだから
何やっても無駄

自民100議席以下、民主300議席以上はほぼ確定
民主単独で2/3に届くかどうかが今後の注目点だ
372名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:25:01 ID:oVt0iaK50
>>371
自民が分裂すれば新党ができれば100議席にしかならないが、
民主は自民分裂・新党結成のあおりを受けて200議席にすら届かず。
373名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:25:48 ID:jmhVNxUZ0
自民は自ら多数で選び、降ろすことができなかった麻生と共にタイタニックだ ご冥福をお祈りします

まあ2度も政権分投げたんだから下野させられて当然だよな いまさら戦うなんていってもな
374名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:27:25 ID:9w9IzUaM0
>>372
新党っていってもアタマがいないんじゃない?
375名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:34:02 ID:7xFdEVsYO
ある予想では麻生以下執行部全員落選
自民50議席以下
民主300議席もある
単独過半数は確定だな
376名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:36:36 ID:aNLQp67wO
小泉の時とある意味いっしょで、流れが大きすぎる…
377名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:37:16 ID:GdRdFJbCO
結局郵政人事で決着が着いたんだよ。
あれで既得権益にしがみつく勢力が多数いることを
国民が認識して、自民党は致命的なダメージを負ったのに
その既得権益者たちは自分達が自民党を壊している事に
気付いていない。
378名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:38:00 ID:c8D4NzOl0
プライドの固まり

俺たちのニコニコ動画()笑
379名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:38:22 ID:pq3/pI0a0
なんか選挙後も大変そうだな。今回ばかりは大量の離党者がでるんじゃないの?
380名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:39:23 ID:FnB3Zao60
大体、元から麻生は古賀を選対委員長から降ろしたかっただろ
381名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:39:55 ID:HV/5qJFeO
>>375
それは言い過ぎだろう
でもまあ前回あれだけ大勝させてもらいながら結果出せなかった自民は
確実に世間から見放されてるね


今時支持してるのはジジババとネトウヨぐらいなもんだしな
382名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:41:22 ID:oVt0iaK50
>>375
選挙前に自民が分裂すればありうるだろう。
但し自民分裂・新党結成となって昔の日本新党ブームのようなものが起きると
民主は新党に浮動票を奪われるので、その場合は民主は200にも届かない。
383名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:42:01 ID:ccoZ5kiIO
たぶん民主が半数+二十人ぐらいとるんじゃない?

このぐらいが一番再編がはやく進むよ

選挙までの期間が一月あるから相当数の国民が熟考するからね
熱狂が醒めるには十分な時間
384名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:42:46 ID:7xFdEVsYO
無党派層がどこまで民主に流れるかが焦点だな。
おまいら、武道館なんた行かないで投票所池よ。
385名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:48:06 ID:Hph9h3GHO
結局、麻生は最悪のタイミングで選挙を戦わざるをえなくなったねぇ。
麻生にとって最大のチャンスは就任直後。生き返るチャンスは小沢が党首辞任する前。
2度も機会がありながら座して動かなかった麻生は、やっぱ資質がないんだよ。
おまけに小泉が仕掛けた「時限爆弾」が炸裂して、党自体がバラバラにも
なりかねないほどの激震が襲ってきてしまった。政策の良し悪しは別にして
小泉と比べたら、安倍福田麻生は「顔じゃなかった」ってことだ。
386名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:49:25 ID:Ey4gKV330
自民党議員って、どういうことをしたら世論が批判するとかが全くわかってないくせに
自分の選挙当落の危機だけは敏感に感じるんだよなあ
387名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:49:46 ID:dvRxe+0qO
>>382
新党ブームつくるだけの核になれる人間がいない罠
388名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:49:48 ID:Gv1+TahaO
こいつら支持率の低い麻生に反対すりゃ大衆が支持してくれて自分等は当選できるとでも思ってるんだろうか?
現実は保守からも大衆からも見離されてニートに転落なのにね。
389名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:50:31 ID:Pnjjx0ML0
どうでもいいけど、民主党政権になったら、どうなるかを、そろそろ書いてくれませんか?
読売も最近、売国増してきて、購読解約しそうな勢いなんだけど^^^
390名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:55:05 ID:+ACAE7cc0
>>325
で、割れた後、現自民の古い体質の連中が吸収されて、結局16年前の自民党になると思う。
391名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:01:10 ID:Ln4qq1UoO
>>385
金融危機があったからね。
あの時解散していたら
絶対マスゴミは、「政権投げ出した」とケチつけてたはず
392名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:05:54 ID:+ACAE7cc0
>>385
小泉  → 自民党の体質を変えようとした
安倍  → ビビって造反議員と迎合
福田、麻生 → 元の自民に戻してしまった

小泉政権発足前の自民に戻っちゃったんだから、負けて当然。
 
393名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:15:43 ID:cLtNEH4g0
麻生はバカだけど麻生が嫌われてるんじゃない。
自民党そのものが嫌われてる。

角栄の頃はそれなりに必要なことをしてその陰で悪いことをしてた。
今はやっちゃいけないことをしてその上その陰で悪いことをしてる。

悪いことをしてるのを責めてるわけじゃなくて、
悪いことをやるならそれなりにいいことをやれってこと。

こんなに自民党が嫌われてるのに民主党に好んで行けないのは
民主党が悪いことをしないって言ってるだけだから。
国民はそれなりに必要なことをやれって言ってるのにそれが読めてない。

今回は民主党に入れるが、勝ったなんて思わないで欲しい
自民党を当分野党にしておいて、
やっちゃいけないことをしない政党にならないと
政権が戻らないことを重々思い知らせたいだけ。

民主党は、やっちゃいけないこととそれなりに必要なことの区別を
きちんとお勉強しないと全然使い物にならない。
394名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:23:21 ID:eZ6EaKBqO
マスコミが何て書こうがあの時解散していれば自公で過半数確保できる可能性は十分あった。
西松問題の時だってチャンスだった。
結局麻生はサミットに行きたいばっかりに自らフイにしただけ。
395巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 13:35:33 ID:5d1AUdF0O
>>393 俺あ無党派だから古い自民の体質をひきずった麻生が大嫌いなんだよ、改革派が総裁やんないんなら渡辺ん所か共産に入れる。
396名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:37:28 ID:DJhOWZJi0
自民党も民主党も地方分権推進ってのが嫌だ
小選挙区でやる以上、二大政党制になっていくのは免れないんだから
どっちかは大きな政府目指せよ
397名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:38:29 ID:QtwH6JD50
自民党内のすべての不満を麻生に集中させておいて選挙前に麻生辞任とかならすごいと思うけど
麻生はそんな計算は何もしてないんだろうな
398名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:40:11 ID:KAM+SMZY0
党内ごたごたすればするほど、
支持率下がるのにね(笑)
399名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:40:28 ID:FkQNyb2wO
自民も民主も公明も全員落選で良いんじゃねw
400名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:41:15 ID:1PgmFOaM0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    | 加藤さん 
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 打ち合わせどおりの
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | 自民分裂工作
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: | ありがとうございますた。
   /\___  / /::::::::::::::: \______
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
       
        豪腕先生がまたまたやらせていただきますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < またまたやらせていただきますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< やらせていただきますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \____
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ヤラセテイタダキマスタ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ヤラセテイタダイッチャッタヨー
401名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:41:33 ID:yv+azNlu0

       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
402名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:43:10 ID:cC0UbV5r0
>>391
一方、アメリカではオバマ政権が誕生していた。
金融危機で、解散できなかったというのは、たんなるいい訳だぞw
403名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:47:09 ID:9B1xTgkcO
少なくとも小泉アベちゃん福田よりは麻生が数倍マシだった。
だから麻生でもいい。
でも国民は麻生が駄目というより、もう自民党が駄目なんだよね。
404名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:48:10 ID:70zBwVvo0
>>397

そんなに国民はバカではないw

都議選の「結果」みただろ。

都議選前の「鳩山故人献金叩き」、、、テレビでやったが効果なしw

ネットで「与謝野の迂回献金はもっと重罪な「収賄罪」がバレバレ。。。テレビは隠微したがw

テレビは「国民洗脳マシーン」。愛国者によりネットのほうが「真実」が伝えれている「事実」w

ネット普及率75.3%だからなw
405名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:49:46 ID:9B1xTgkcO
>>393
そう、それあるね。
406名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:51:33 ID:yLZSBq0m0
>>354
そりゃ選対委員長として「こうした方がいい」って言っても
まるっきり言うこと聞かずに、しかもじゃあ独自の考えでやってるかと
いうとふらふらしてるだけ、
思い出づくりのサミットが終わったから選挙だ!
じゃあ誰でもあきれるよ
407名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:55:28 ID:3j6YSvgmO
阿部ちゃん、中川はもう無理だし麻生が卸されたら自民も民主もたいして変わらんしなあ
どうしたもんか
408名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:00:30 ID:ET+RMzauO
くじ引きで決めたら?
409名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:01:12 ID:YdGYEE3W0
自民支持者で麻生が嫌いな人って、結構いると思うけどw
410名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:01:18 ID:Ipk22F2A0
まあ、角栄は金権政治だけど、日本国民を豊かにしようという理念は本物だったからな。
貧乏人が信用できるのはカネであり、自分もまわりもみんながカネを持てるようにするのが
角栄政治の原点だった。

今は、お殿さまだけ肥え太り、下流庶民は負け組だから死ね、だしな。
努力不足や自己責任というのが今の自民党の価値観なら、
今こそ、本当の負けの意味を教えてやらないと、いつまでたってもあいつらは
バカ殿のまま。
411名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:09:44 ID:5HEi5JzC0
いいから麻生で行くのか行かないのかとっとと決めやがれクズども
412巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/15(水) 14:10:38 ID:5d1AUdF0O
>>398 安倍や福田で散々麻生にゴタゴタさせられた時も此処迄支持率下がらなかったけどな。

此の支持率低下は改革が進まない事に対する諦めだよ。
413名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:30:01 ID:58F1MVORO
414名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:30:20 ID:m02BTSN10
>391
> 金融危機があったからね。

「金融」危機では無かった訳だが……。
そのことは担当の与謝野自身が言ってたことでもあるんだし、なんでたった1年前のことが
すり替わっちゃうかな。
415名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:09:46 ID:dKtWteXd0
>>410
昔の殿様は財政難の時、自ら率先して質素倹約に励んだのにな。

416名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:57:39 ID:B5QRacJo0
自民は「万年与党でいたい病」

一度下野して、別の角度から政治を見たほうが良い。
417名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:01:04 ID:MwrftFsU0
麻生は降りるけど、政治家を辞めるわけじゃない。
寧ろこれまで以上にやってくれそうな気がするな。
418名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:29:51 ID:efyLAwbO0
町村津島古賀…森、派閥ドン8人中6人が落選の危機
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071527_1.html

ろくにマニフェストもまとめず、泥船の上で、内輪もめに明け暮れている。
有権者はじっくり見ているぞ。
419名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:32:32 ID:FtpZalkD0
いっそ分裂しちゃえば?

武部・中川(女)を筆頭とする媚米清和会と、それ以外って図式で。
420名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:33:19 ID:4DGd8r0R0
麻生を総裁に選んだ
自民党員の責任は?
421名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:37:10 ID:94zt3rZ2P
大丈夫だよ、自民党には麻生総理が重用してる(● ●)がいるから。
期待通りの私利私欲に利権、弱いものいじめに保身と、動き回ってるよ。

Yahoo!みんなの政治
黒いウワサが耐えません・・・。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000571&s=0&d=19&r=120
(現在)支持する:878件 支持しない:16件

野田聖子の本性
http://mimizun.com/log/2ch/ms/human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

●野田聖子、自らアムウェイ商品販売!! 幹部と愛人関係も!!
http://0dt.org/000727.html

岐阜】野田聖子を落選させよう!2【1区】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246014754/

一レスごとに勘違い女、野田聖子が没落するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243674979/

自民党・野田聖子消費者相とマルチ商法の関係
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224140000/

蒟蒻畑を撤去し野田聖子の岐阜から蒟蒻効果大量入荷
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224479714/

422名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:40:21 ID:hsfj+OIW0
古賀も本当にスジが悪い人間を担いでしまったもんだ。
423名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:43:39 ID:qKfoSfapO
ガタガタ言ってんのは中川(女)と武部ぐらいだろw
424名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:47:47 ID:GFzDqsp50
>>422
というかねえ、古賀自身がスジが悪い。
類が友を呼んだという話。
425名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:57:49 ID:avAgVkBU0
>>415
そういう殿様は何も言わなくても歴史にのこるわな
426名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:20:41 ID:TvoKnWWu0
選対委員長の後任決めて
両議員総会開いて麻生を再任すればいいだけの話

遺留したり総会開くの渋ったりするとよけいおかしくなる
427名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:22:26 ID:OQWfxLZM0
結局自民党を駄目にしているのは反麻生じゃないか。
428名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:26:10 ID:ScGAjc5m0
滅亡間際の王朝が「内ゲバの挙げ句に外敵に喰われる」って構図に似てる。
目先の保身にしか目が行かないから、内輪揉めが最大のネガキャンと分かってないんだろうか。
429名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:31:49 ID:HQB4A/gZ0
>>426
古賀の慰留=敵前逃亡は許さない
そういう話。
430名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:34:15 ID:KdKERygGO
この前の総裁選、
勝馬に乗っかろうと麻生に群がった奴らだろう、

麻生と集団自殺するのが筋だろう。
431名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:38:10 ID:9TVSUJRn0
またそういうことを
432名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:40:04 ID:679yd6Uq0
もう何と言えば
433名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:41:48 ID:OulttRKL0
古賀は酷い卑怯者だな。
それを責任を取る、とか言ってごまかしてるし。
言ってることがネトウヨレベルw
見ていて吐き気がするわ。
なんでこんな奴が国会議員なの。
434名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:42:14 ID:EoJ899T60
与謝野さんも総会で選挙総括の署名したね。。ポーズにしろ
都議選前から意味深発言も発してたし。流石に解散宣言の後に、表紙替え
出来ないし、誰かが飛び出して新党?非世襲議員ばかりだし、そんな体力も無さそうだなー。糾弾集会
でもやるの?醜態を増幅させちゃうだけだね。有言実行組の渡辺善美さん、邦夫さんの動きって気になるな。。


435名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:01:52 ID:MlSyb+UT0
ネトウヨ的には、この前まで絶賛してきた古賀は敵になったの?
それとも、古賀擁護を継続?
436名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:21:21 ID:zwjhSJjp0
>>153
そう、穴掘って、また埋める、それだけでいいんだヨ
後々の維持費もないし!!
437名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:33:07 ID:VSv+NV6jO
アホウもタケベジジイも氏ねや!
438名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:54:49 ID:LBzHkmPSO
>>435
もう世論が民主党(の公約)をみとめちゃったんだから
在日参政権も北朝鮮
439名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:26:45 ID:1EAHKaDF0
>>433
古賀だけじゃねぇだろ。一つの党とは思えねぇよ。メタクタじゃ

自民・中川秀直氏「官邸の謀略」 離党情報を否定
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090715/stt0907150103000-n1.htm
440名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:31:11 ID:/L/Vn20E0
離党する事態というのは
大根おろしがうまく出来なかったとき
441名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:59:31 ID:o5aoWQ5L0
age
442名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:17:40 ID:NfZHdmHi0
まぁ、今更反旗を翻すような真似した所で何も解決せんわな。
与謝野もゲルも中川秀や武部と共に滅んでいいよ。
どの道切れるカードは麻生で最後。
舛添担いだところで今更だと。

もうこの際民主でもいいやって気になってきた。
443名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:19:06 ID:GrKTbchG0
質問

どうしてそんなに麻生を降ろしたいなら、不信任案投票で反対するの?
それって「信任」でしょ!?
444名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:23:54 ID:7jCsiB+oO
華麗なる麻生劇場の流れ

俺たちの麻生(笑)
いきなり民主党に対抗心を燃やす→解散に意欲
中山の暴走→辞任
いきなり株価急落(これは仕方ない)→解散できず
自民党議員の政治資金問題噴出
定額給付金(効果不明)
漢字読めない総理
中川酔拳披露→辞任
南樺太訪問(売国)
オバマと会談(聴取不可)
小沢追及(未遂)
「チェコスロバキア」
ナベツネの影
鳩山下ろし(明らかなブレ)
麻生下ろし
東国原の暴走
サミットで無視される
都議選敗北
徳の無い自民党議員による内紛
445名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:25:15 ID:SsHz2JAUO
>>443
造反ってことで今度の選挙で公認してもらえなくなるから
446名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:30:45 ID:k2LD3cB+0
造反したところで浮動票は増えるわけないし
公認がきえたら固定票も入らなくなるしでどうにもならん。

古賀を見ろ、逃げたとか言われてるけど、討ち死にする
最後の場所を地元で過ごしたかっただけだw

マジで逃げたのは小泉、息子を盾にして逃げやがったwww
447名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:31:21 ID:5/tAEGvE0

 マ ス ゴ ミ は 自 公 の こ の 4 年 ・ 8 年 間 の マ ニ フ ェ ス ト の 検 証 し ろ 。

大事なのは「実際に約束を守ったかどうか」だろーが。
448名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:36:39 ID:d/aASeyhO
支持率低迷で党内が結束するのが普通だが
戦いを前にして自ら瓦解
こいつらダメだわw
449名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:37:04 ID:k2LD3cB+0
大事なところでで内輪揉めって民主党のお家芸だったのに奪うな
450名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:42:09 ID:UyMxNd2f0
>>1


    麻生総理がと言うよりも、有権者は自民党全体に愛想がつきたと
    
    思っているのに、まったく分かっていないわね。

    まぁ、オジサン・オバサン達が、気が済むだけ見っともなく

    騒いでいてくださいね。馬鹿丸だし ♪


451名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:45:33 ID:/KFijaaS0
もう好きなだけ内部抗争すればいいがな
でも、反麻生は醜いだけだが、麻生側にはまだしも美学を感じる
滅びの美学を
452名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:48:45 ID:/wcaX2YS0
大体、2ちゃんに麻生マンセーの工作員を送り込む自体、
麻生は話にならないほど馬鹿で低脳のウザさ!!!

こんな軽いジジィっているんだな と呆れかえる

453名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:51:13 ID:AaUtmAlM0
層化に吸収されて層化自民党で
総裁は太田でいいじゃんw
454名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:51:52 ID:4wBIYTfK0
反麻生派に武部がいてるという事実だけで、
反麻生派のイメージダウンしまくりなんだが
455名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:54:34 ID:ThdSXqEL0
「麻生おろし」なんてやってる自民党の議員さんへ
”自分だけは当選したい”と思っての行動なのでしょうが、
もう国民は誰も「首の挿げ替え」なんて望んでいませんよ。
安倍・福田の政権投げ出しに続き、ここでまた首相を替えたり
したって自民の支持率は1%も上がらないよ。(むしろ下がるよ)
逆に そんな姑息で卑怯でみっともない行動そのものが自民党の
支持率を下げていることにまだ気付かないのですか?
そんでもって「内閣不信任案」には反対票を投じ、麻生内閣を信任
してる。言ってることと やってることがバラバラで見てて反吐が
出てきます。(政治家としてのプライドの欠片も無いのですか?)
内閣不信任案には反対票を投じ、今の総理を信任しておきながら
引続き「麻生おろし」を口にする最低議員の皆さん、国民はしっかり
見ています。これ以上続けると恐らくあなたたちは全員落選しますよ。
なぜなら「言ってることと やってることが違う政治家」ほど信用の
おけない人間はいませんから・・・(そんな人間 誰も信用しないよ)
456名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:56:56 ID:tu/0FDGg0
>>453
自民党の議員も度重なる党内抗争で疲れただろうからしばらく犬作先生に面倒みてもらえばいいかもな
どうせ創価票なしじゃ当選しないんだし
457名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:52:19 ID:si7wC4NBQ
小渕が総理
野田が官房長官
なら自民党に1票入れてもいいな
458名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:55:35 ID:UN55mL2X0

麻生離れじゃなくて自民離れだろうに。
459名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:55:44 ID:QU/F9jUR0
ここで結束できない人間性を見せた後で、
選挙運動なんてやっても無駄だろ

マジで呆れたよ

これを見た国民は、雪崩の様に民主に投票するだろうな
460名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:58:08 ID:kapeARJH0
>>459
雪崩のような自民離れの一人だけど、色々悩んだ結果民主はやはりやめておこうと思う。
皆さんも冷静な判断で、色々考えて下さいな。
461終わった政党:2009/07/16(木) 01:01:38 ID:82VbhBeK0
こんな状態でまともな政策が出来るはずが無い。現状は層化票が無ければ
無理。元支持者
462名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:06:31 ID:1X37Pqv7O
麻生もよく頑張ったなぁ〜。
動きづらかったろうに。
ここまでくると苛めだな。
安倍の時もそうだったけど、なんか民主党も自民党も公明党も総理大臣をもっとサポートしろよ。
議員は日本の為に働け。
463名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:08:19 ID:kapeARJH0
しかしまぁ麻生もこんな四面楚歌の状況下でよくここまで頑張ったもんだ。
結果はともかく、お疲れさんと労ってやる事ぐらいは悪いことじゃなかろう。
やった仕事に関しては一定の評価もするさ。
今後どうなるかは知らんが、終わったらとにかく養生してくれ。
464名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:09:47 ID:f6Nw2dFF0
ふざけるな。武部さんは300議席獲得時の陣頭指揮をした幹事長だぞ。
その300議席にあぐらをかいている麻生を糾弾する資格は武部さんには
あるだろ。

だいたい最後ってどこだよ。麻生内閣の不信任案に反対して、ちゃんと
通常国会会期末までの信任を投票行動で示しただろう。

麻生と細田は党則に沿ってちゃんと両院議員総会を開けよ。
あと総理特別顧問の島村は懲戒だろ。党則に明記されてる手順とおりに
やってるのに党から出てけって言うのは横暴だろ。
465名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:13:57 ID:M1xL+FDq0
7月に入って静岡・奈良・東京で自民連敗・民主連勝

総選挙で麻生自民が勝てるという人達の先祖は
8月15日早朝まで日本が米国に勝てると信じてたんだろうな
466名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:16:43 ID:f6Nw2dFF0
民主が貨物検査法を廃案にするなら、8月に臨時国会を開いて
9月10日解散、9月に自民総裁選、10月総選挙でいいだろ。
467名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:17:34 ID:THr219J80
麻生は反麻生に対して刺客候補を立てれば
絶対に国民人気は出ると思われ。
468名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:17:45 ID:b2QbTAxT0
>>465
そんなやつ、いないだろ。






ちょっとアレで現実の世界で起きていることが理解できないネトウヨ以外はw
469名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:23:10 ID:kapeARJH0
>>464
その後陣頭指揮の手腕のひとつでも見せたのか?その武部さんは。
470名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:24:52 ID:TY7depKs0
今の自民党の無様な蠢きは自民党支持者の心を根底から踏みにじっているな。
自民党支持者の人達が「自民党を滅ぼせ」という心理に転向しない事を願うばかりだ。
471名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:27:29 ID:AOIljp+l0
なんだ、なんだ、騒いでいるのは落選確実な奴ばかりじゃないか。
これ以上解散引き伸ばしても当選の当の目も無いものが、道ずれを
増やそうとしている様にしか見えんが。・・・・・
472名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:29:02 ID:P48tYqwzO
>>467
絶対ない
麻生の支持率しってんかよ?
473名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:38:53 ID:XgjgIS1gO
まず、自民党は党内のゴタゴタを改めないと選挙には大惨敗だよ。
たまには公明党の一致団結を見習うべきだ。
しかし、都議選は不思議な所があったな。
公明都議擁立2名で票の格差が数名。
支持母体が創価と言えども凄いな。
今、公明党に教えられる事も数多くあるんじゃないのかな?
自民党よ、結束してくれ。
現状では、自民議員に投票、比例も自民に投票するつもりだから。
麻生総理、頑張って。
474名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:43:40 ID:q7ba54s70
自民党で「首相に責任が」とか言ってる連中って
派閥闘争しかしてない自分たちのせいとは
これっぽっちも考えてなさそうだな
475名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:44:32 ID:v8bnFaxw0
>>465
んなやついねーよ。
自民派の国民は、一度地方選に負けてくれれば、保身に走る議員どもの目が覚めると
思ってたんじゃねーかな。

自民大敗の原因は、ほかならぬ空気が読めない自民党議員。
ちょっとでも世間の風向きが怪しくなると、すぐに総理のせいにして保身に走る。
国民<<<超えられない壁<<<与党の座 っていう姿勢が国民を怒らせた。

ねじれ国会。安部→福田→の辞任。
世間の内閣を見る目が厳しくなってきたところでの世界不況。
解散したくてもできない状態になってた状態。
麻生は弱小派閥出の自民党党首という立場と、総理大臣という立場に挟まれて動けなくなった。

あの状態じゃあ、誰が総理になってたとしても、支持率だのなんだのも
今と同じ結果になったと思うね。
結局のところ、世の中の都合の良い不満の捌け口にされたんだよ麻生は。
476名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:44:39 ID:LQUqSx2E0
見事に麻生政権転覆間近だな
477名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:47:11 ID:XgjgIS1gO
麻生総理頑張って。
貴方は優し過ぎる。
後、廻りにしっかりした後だてが居ない。
あの小泉ですら、居たのだから。
一国の総理総裁なら、一本筋を通し信念を曲げないで欲しい。
書かれてる通り、反麻生には刺客を擁立すればいいんだろうけど、小泉みたく、そんな手は使わないんだろうね。
小泉のせいで、人生狂った元議員も居るからね。
優し過ぎるんだろうね。
478名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:47:51 ID:SD30fszMO
>>467

共倒れして民主が漁夫の利w
479名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:49:09 ID:UTBeWbIQ0
ガタガタ党です
480名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:49:54 ID:ZlDigK5R0
結局、自民は自分の選挙しか考えてないヤツばかりだな。「自分党」か。w
今更何が「政局」じゃっ!
チャンチャラおかしいわ。
481名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:51:01 ID:THr219J80
>>478
刺客というのは反自民少なくとも反体制に見えるから、
話題にもなるし、反自民票はかなり取り込めるよ。
482名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:53:22 ID:IYw1SDmN0
>>472
下のほうのスレッドに32.9パーセントと出ている。
今が底だと考えると、資格選挙を行えば50パーセントまでは
いける可能性があるのではないか。
483名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:53:23 ID:YoM8Ru8h0
麻生を引きずりおろしても
誰が総裁になるんだ?
それに、新総裁を決めても総理大臣は
麻生のままだぞ。あいつが自分からやめるか
死ぬ以外はな。
484名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:55:31 ID:pDfB+AvK0
麻生政権の起死回生策は
反麻生派に刺客候補を立てて郵政解散の真似をすることだろうな
焦点が自民対民主から自民主流派対反主流派に移る
主役は麻生
決断力が評価され支持率急上昇
485名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:55:49 ID:U8oT5SF50
刺客とか、首だけ変えるとかもういい加減にしろよ
同じような手つかって興味引こうっても無駄
小泉はカリスマがあったから可能だったんだ
486名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:56:42 ID:fvEDk8+a0
だから武部とか中川(女)とかは自民を出て新自由主義党でもつくればいいんだよ。
いまの自民党は主に経済政策で二派に割れててどっちもが自分達を主流派だと思ってるから
だれがトップになってもブレるしかないんだよ・・・・
487名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:58:26 ID:Gz6iXXsX0
古賀の真意ほど信用できないものは無い。
これで心置きなく反麻生に回ることができるから辞めたんだろう。
488名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:01:46 ID:QAuGc1W80
>>482
ニコ動を真に受けるなよ

国民全体の支持率調査だと2割を切ってるぜ
489名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:01:56 ID:THr219J80
>>486
その二人が渡辺新党と組んだら比例は入れてやってもいいな。
490名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:07:09 ID:kapeARJH0
新総裁に誰一人として名乗りを上げない理由もよくわかるよ。

総裁に就任したらああなるんだ、ってのが如実に分かっちゃったからねぇ。

味方と思ってたら後ろからフルボッコとか、普通の神経してたら誰もやりたがらんわwww
491名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:10:02 ID:PbRi8velO
日本の政治家って何でこんなに醜いんだろうな
492名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:15:57 ID:Ih7ojI9U0
        【 麻 生 自 民 の 失 策 ま と め 】 (Ver 9.7.12)
●官僚天下り容認 ●道路作らせまくり ●田母神更迭 ●移民1000万人
●出先機関廃止取りやめ ●日韓トンネル提唱 ●違法朝鮮学校に税金投入
●内閣人事局設置の骨抜き ●靖国の宗教法人格返上案●地デジ推進
●天下り団体に補正予算2兆8500億円 ●韓国通貨スワップ拡大 ●韓国ビザ無し推進
●箱モノ「メディア芸術センター」&天下り団体発足 ●西川社長続投 ●野田小渕を大臣に
●児童ポルノ単純所持禁止 ●ユーラシアクロスロード ●対費用効果の薄かった給付金
●二次元エロゲ規制促進 ●韓国の対馬買占め容認 ●在日資産凍結を撤回
●大不況中に消費税アップ明言 ●解散時期、内閣改造など政策について明言せず日本混乱
●パキスタンに資金提供1000億円 ●IMFに10兆を円で融資 ●100年安心年金崩壊
●対アジアODA増額 ●対アフリカODAも増額 ●中国に新フル名目で金、技術無償提供
●対韓国IMF返済金の優遇を明言●嘘をつき盟友鳩山大臣切り ●村山談話踏襲
●自国農業を無視し途上国農業投資促進 ●取調べ可視化否定的 ●毒米
●北方領土の面積2等分返還→三島→四島→頓挫→サミットでも交渉失敗
●日豪経済連携協定→北海道経済に打撃 ●面子重視の内政懇中止
●経済対策を無視して「国民最大の関心事は西松」 ●日韓同時サマータイム提唱
●エコポイントで特定メーケー保護&天下り認定機関設立 ●国会議員の世襲奨励 
●高速1000円で他交通機関に打撃&ETC利権&天下り●官僚予算倍額支給
●青少年ネット規制法&指定フィルタリング推進機関(天下り機関)設立 ●国籍法改改悪
●インドネシアが金融危機に陥った際に1.5兆円規模の円資金供給を約束 ●公明と共闘
●発展途上国(中国含)に120億ドル提供(増額)&研修生4万人受け入れ ●サハリン訪問
●懲戒処分歴のある社会保険庁職員を解体後に厚生労働省へ配置転換 ●カルデロン
●廃止予定の雇用・能力開発機構(しごと館)を高齢・障害者雇用支援機構と合体存続
●住民基本台帳法改正案で外国人登録度廃止。在日韓国人・朝鮮人に住民票を与える
●6年連続でサミット議長総括に記載されていた「拉致問題」を2009年記載なしの大失態
493名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:33:10 ID:oZ4OcjN90
>>490
桝添と小池がアップしているようだが。

まあ麻生が新総裁擁立の動きをことごとく潰すだろう。
494名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:37:37 ID:LqnOF9NPO
党内で足の引っ張り合いしてりゃ支持率も下がるわな
495名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:37:52 ID:XV9T1rvmO
>>485
小泉にカリスマってww

口がうまかっただけじゃないか。ペテン小泉には国民は皆騙された。
496名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:44:32 ID:arsOzumxO
>>495
政治家としてたいしたことはしてないが、
長老や亀井をおいだし、加藤や古賀を窓際に追いやることによって、
自民の支持率を上げた。
497名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:45:11 ID:gAH+gZ2JO
共産党に入れて、議席をふやしてあげたい
発言力は大事
498名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:47:32 ID:arsOzumxO
>>497
赤の分際で贅沢言うな。
社民党なんか・・・
499名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:52:21 ID:097t9rMm0

ミンスに留任を希望されている麻生ってどんだけwwwwww

500名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:54:04 ID:fJZUWR/u0
>>496
結果、逆風の中でも選挙で戦える、地力のある議員が去ったり消えたりして
今の惨状があるんだよな
小泉旋風で当選した小泉チルドレンたちは、風が止めばただの泡沫候補
風に乗って高く舞い上がった分、勢い良く地面に叩きつけられる事だろうw
501名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:00:24 ID:SD30fszMO
>>484

反麻生が離党しないんだから小選挙区制で刺客なんかできないだろ?
馬鹿?w
502名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:10:51 ID:THr219J80
公認外し。
503名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:18:11 ID:MYltmXdk0
てかよく考えると
なんでこんなに下野するだけの話で醜い姿で崩壊寸前まできてるのか
まったくわからないのだがw


そんなに利権がでかいのか、悪さしてきた奴が多いのか
まるで殺されるといわんばかりの地獄絵図だなw
504名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:20:38 ID:JKG/t4a80
下野だけならともかく落選するかもしれないなら必死にもなると思われ
505名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:21:51 ID:U8oT5SF50
権力って本来そういうものじゃないの
お隣の国じゃリアルに前大統領がいってしまった
506名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:22:28 ID:MYltmXdk0
>>504
別にいいだろ
今まで貯めてきた金もあるんだろうし

てか小規模野党すらやってけてるんだからやれるだろ
507名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:28:48 ID:NBHjqPyh0
>>500
刺客戦術なんかやれば、次はそうなるわなあ。
分かりきってた事だ。
508名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:30:43 ID:4zWB126YO
>>496
野中を追い出したのが小泉最大の功績。
509名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:34:17 ID:9x0SYcQN0
北海道で公認とれなかった現職の方なんか
どうせ自民ダメっぽな情勢なんだから、
党を飛び出て、出馬すればいいのに。
党のことを考えて云々と言って出馬回避会見
していたが、自民下野なら意味がないだろうし。
510名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:34:16 ID:EPA86kLf0
国会議員は楽だな
省が法律書いてくれんだから麻生レベルでも首相になれるお
511名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:37:45 ID:CP6qeq6yO
マジでコイズミの代償がでかすぎだったなw
郵政選挙時は日本人は終わったと思ったが…
小泉のああいうのは本来的に備わっているカリスマではない
あくまで情報操作されたものだ
性格上、目立ちたがり屋で謙遜しないところからくるものだ
512名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:38:39 ID:tCiD7Qqj0

都議選前に「鳩山故人献金」キャンペーンで、テレビ・新聞で「叩いて」いたのにw

テレビは「国民洗脳装置」の使命が終った。
みんなネットの有志の「真実」情報を信じてるw
「植草」ブログはすごいアクセス数だし。
「売国者たちの末路」もベストセラーだしw
ネットで「偽情報」で「洗脳」しようとも「現実」とあまりにもちがうと、自然淘汰され「消えてゆく」
「真実」をしりたければネットにアクセスw 愛国者のブログを読む。
「植草さんは国策の冤罪っぽいね」
「衆議院選挙前に、判決で実刑懲役4年とは」露骨すぎるね、

ネット普及率75.3%〜
http://www.soumu.go.jp/main_content/000016027.pdf
513名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:40:53 ID:bkpm9khHO
マスゴミに踊らされてますね
自民党は落ち着けば普通に勝てると思います
514名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:40:57 ID:1a6A+ZqGO
都議会議員選挙に負けたら、こうなることは目に見えていた。
都議会議員選挙までに衆議院を解散しなかった麻生の負け。
引きずり降ろされるよ。
515やりいか:2009/07/16(木) 03:41:58 ID:GCmHZNwEO
大作発病
516名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:42:59 ID:Fsw2kPu10
訂正

「衆議院選挙前に、判決で実刑懲役4ヶ月とは」露骨すぎるね、
517名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:43:40 ID:MxYdWSmp0
>>514
それは野党による不信任案と問責決議案が出ない段階での解散になるから
都議選前に解散することは麻生にとって得なことは何も無かった

何より、麻生はサミット中にイタリアでローマ法王に謁見したかったんだろうから
麻生の優先順位としては 己の信教>>>>>>>>>自民党 だったんだろう
518名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:45:27 ID:vD2A3dpQ0
安倍ちゃんはともかく、麻生は古い自民党に逆戻りした感じ
もういいよ、って国民は思ってます
519名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:46:07 ID:3o24Pm7P0
520名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:46:46 ID:jwvsMSvD0
もう麻生は散弾銃もって議事堂で暴れたほうがいい
521名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:46:57 ID:jjhAnc+D0
>>503

与党でいられなくなったら好きにしていた利権は自動的に手の内から消える。
その利権とバーターに献金を稼いでいた政治屋は破産なのさ。
必死になるのも無理はない。
522マスコミが報道しない事実:2009/07/16(木) 03:47:25 ID:3NzI5Ef20
マスコミが報道しない事実

青木直人:小沢一郎と中国Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7386077
青木直人:マスコミ報道を乗り越える情報を
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7295991
青木直人:金正日の不在
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7300932
青木直人:米中接近以来30年の現実 米中は喧嘩しない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7310254
青木直人:加藤紘一の時代
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7319261
青木直人:取材も報道もされない対中ODA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7328289
青木直人:ヒョードルにドロップキックきめてみろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7339294
青木直人:取材に7人で対応する国際協力銀行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7343190
青木直人:日本人だけが気づいていない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7354739
青木直人:掘れ掘れ詐欺
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7371724
青木直人:総括なき運動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7580148

523名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:48:31 ID:NBHjqPyh0
新しい自民というのは移民1000万人党ですね。
524名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:48:38 ID:4nfAHOyQO
自分すら落選の危機に陥ってるのに、他人の選挙の対策までかまってられるか!が、少しはあるかね?
525名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:48:52 ID:BWJSdWXbO
池田勇人「もはや戦後ではない」
池田大作「もはや政党ではない」
526名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:50:12 ID:vbG2bK8q0
>>513
こんな奴がいるから自民党は瓦解する
それとも自民党を壊そうとしているのか?
527名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:50:13 ID:HBUs62mcO
>>503
国民が想像しえないくらい、今までおいしい思いをしてきたんでしょう。それを失うのがこわいんだよ。
528名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:51:50 ID:U3kX07Xv0
>>522

★090623 青木直人の政治系動画宣伝マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245709659/

おいおい荒らし再発かよ・・・
529名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:52:05 ID:1OzxvwmE0
>>503
だって今まで当選してきたのは与党だからなんで
野党になったら誰もいれてくれませんよ
530名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:52:08 ID:Pn/h9w4M0
都議選の反省がなければ
衆院選はもっと酷いことに成るのは間違いない

かといって、もう政策では反省できないから
もう麻生が降りるか、東国原が知事辞めるか
くらいしかないwww
531名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:52:21 ID:E34xiR5tO
>>521
破産ならまだいいけどお白州かあの世か
532名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:53:24 ID:lUyUQZqs0
単独過半数取らないと創価学会が擦り寄ってくるわけなんだが

孔明にとっては政権与党が至上命令 池田喚問と税務査察阻止!
533名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:56:21 ID:HBUs62mcO
>>490
舛添がやる気満々だよ。インタビューでちょっとでも記者に触れられると、唇がピクピクしてる。ニヤニヤしちゃいそうなのを一生懸命堪えてるんだろうね。見てて気持ち悪い。東国原2号になりそうだ。
534名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:58:12 ID:NBHjqPyh0
>>531
与党側に立った亀井はどう動くんだろうなあ。
結構大変なことになりそう。
535名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:59:45 ID:lYVGWkxwO
民主党圧勝の下馬評を高めておけば選挙当日大逆転するかもしれない
そうゆう人の心理を利用した作戦しかもう自民党に勝ち目は無い
536名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:03:03 ID:TEh/nCrH0
そんなに麻生が駄目ならまずこんなクズを総理にしてすいませんでしたと国民に謝れ
537名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:04:38 ID:UZe2Ueq80
反麻生は、比例代表名簿に載せないこと。

だいたい自分たちで担いだ神輿なんだから、最後まで面倒みろ
そのご都合主義に嫌気がさしてる事に気がつかないんだろうな。

武部と中川は、民主の工作員だろ?
選挙後に離党して、ミンスに行く密約でもあるんじゃの
538名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:05:03 ID:MxYdWSmp0
>>535
それは明日空から3億円が降ってくるだろうと期待する方式の戦略だな
妄想の世界に逃げるネトウヨとレベルが同じで香ばしいが
まあ副選対の菅とかは完全にネトウヨレベルだし強ちありえなくもなさそうだが
539名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:06:06 ID:MYltmXdk0
>>529

だからその理由がわからないんだってw
4年の間、野党になるだけだろ

自民党なんだから少なくなるが金は入るんだし
なんの問題も無い

なんで殺されるほどのみっともない醜態を晒すのか
理由がまったくわからない

国民が想像を絶する悪さをしてきたとしか・・・
540名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:07:01 ID:kBXjdJ160
>>537
中川なんかは最初から生粋の反麻生で、神輿に担いだ覚えなんか一度もないだろうけどな。
541名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:07:24 ID:05x9EHmW0
反麻生とか固まって電話でいちいちお仲間増やして喜んでお茶飲んでるバカ議員は
そんなことしてる暇があったら仕事しろよ。議員の仕事じゃねえだろ、お仲間集めは
給料泥棒め
542名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:07:57 ID:uS+4OB0R0
中川・武部と与謝野・鳩山弟が組んで麻生降ろしって訳分からん。
小泉路線の評価や財政で対立してたんじゃないのかよ。
もう自民党は私利私欲だけに見えてきた。
543名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:08:33 ID:MxYdWSmp0
>>539
それもあるよ
それも含めて、自民党は常に与党であるか
直ぐに与党に返り咲ける見込がないと成り立たない政党なんだ

とはいえ、連中が今やっている行動は
与党であり続けるために必要な選択肢をなぜか主体的に全て排除しているのだが
544名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:08:42 ID:HBUs62mcO
>>537
> 武部と中川は、民主の工作員だろ?

冗談じゃない。だいたい民主やその他の野党だって、ここにきての自民のここまでの壊れっぷりを予想してなかっただろう。国民と同じ目線で驚き呆れていると思うよ。
545名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:09:59 ID:Asy8enw20
ところで武部や中川はこないだの不信任に青と白とどっち出したんだ?
546名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:10:06 ID:zvPPDcD50
>>537
何でもかんでも工作員認定してると仲間から笑われるよ
547名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:10:16 ID:/8+PPw5JO
>>533
TVタックルで見たわ。次の総裁云々言われてニィヤァァって笑ってた
心底気色悪いヤローだ
548名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:10:39 ID:nUBLGQIS0
とりあえず天下り廃止だよ
549名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:13:01 ID:1OzxvwmE0
>>539
お前は無駄な公共事業はなんのためにやってると思ってんの?
550名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:13:05 ID:Asy8enw20
マズゾエはないわ、あいつ出すなら片山さつきで。
551名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:13:15 ID:R+B+NLQWO
次の選挙の見所は、社民党が消滅するかどうかだろ。

民主圧倒支持で共産党すら議席確保できそうもないしな。
552名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:13:54 ID:A3rU4RLv0
なにが政権担当能力だ? さんざんほざいてたくせに
こんだけドタバタを見せて、政権政党としての信用失墜もいいとこだろ
553名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:13:54 ID:uS+4OB0R0
結局自民党って利権で繋がってただけの集団ってことか。
議会制民主主義なんだから下野してもまた復活すればいいだけなのに、
ここまで醜態を晒して権力にしがみつくのは哀れだよ。
554名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:14:26 ID:KlWsZbr80
誰か詳しい人教えて欲しいんだが
中川酒とか加藤売国紘一や政界失楽園や武部みたいな反乱分子を麻生と麻生の味方で自民から追放する事はできないの?
離党勧告や公認取り消し等してやって抵抗するのを一掃した場合のデメリットとかあるのかしらん?
555名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:14:44 ID:tBh1mmt7O
>545
どっちも青だ
なにをやっても白々しい
556名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:14:50 ID:CP6qeq6yO
>>539
森退陣の時に戦後自民党政治は終焉している
それ以降は全く異質な性質の与党になった
政権交代したらその異質な性質の部分が曝されてしまう

今回、仮に下野が決まれば四年後に自民党という政党が存在しているかどうかも危うい
557名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:14:57 ID:HBUs62mcO
>>539
60年間積もり積もった与党利権があるんだろうね。
558名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:15:27 ID:kBXjdJ160
つーか、どうなろうと2ヶ月以内には麻生は総理の座から引きずり下ろされるんだから、
「反麻生」って何のためなんだろうな?
単なる選挙対策なら意味は分かるんだが、いまさら反麻生やっても仕方がないだろう。
559名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:15:27 ID:SkjCM0Qx0
野党になった自民党に
存在価値や立ち位置があるかって話

官僚のサポートなしじゃ公明や民主
共産、社民以下じゃないのか?
560名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:15:35 ID:zvPPDcD50
>>552
新生自民党のために、これは自民党支持者は肝に銘ずべきだよ
561名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:15:38 ID:9P0s2MbC0
自分だけ生き残るためのパフォーマンスか
裏で誰かが先導して操っているのか。
562名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:15:58 ID:OKKcWPXk0
中川秀と武部は最近辞めろといわず総会を開け にトーンダウンしたな
姑息な連中だ
563554:2009/07/16(木) 04:16:57 ID:KlWsZbr80
中川酒じゃなく女だった・・・
564名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:17:08 ID:HBUs62mcO
>>550
それも無いわ。目にするだけでストレスがたまって、こっちの生活に支障が…。
565名無しさん@十周年名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:17:31 ID:DqtqmKMb0
麻生を批判したいのなら自民党を離党すべきだ。
企業に例えれば、自分の会社の社長を社内・社外問わずで堂々と批判しているようなもの。
そしてその企業のイメージを下落させてしまう。
そんなことをしたら普通は会社にはいられない。
こんなとんでもない世界が通用するのが政治なのかねえ。
566名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:17:50 ID:U3kX07Xv0
舛添みたいな党内基盤がないやつが出てきても何もできんよ
麻生より酷い事になる

無難に町村あたりが一番かと
567名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:17:50 ID:NBHjqPyh0
>>560
中川秀直先生の提唱する移民1000万人実現のために、気合入れて行かないとな!!
568名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:18:33 ID:tBh1mmt7O
>554
総裁は麻生だし権限はある
前に解散した小泉はそれをやったわけだし
ただ弱小派閥で支持率低い麻生がそれやると終わる
569名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:19:12 ID:X5fLH/Ag0
小泉が郵政民営詐欺で国民からダマシ取った議席で、安部、福田、麻生のカスがたらい回し。
挙句、世襲のバカをかき集めて大臣に据えた。
結果、官僚の私欲悪党に振り回され、蜂に刺された程度、世界の一位と二位の経済大国が・・と
世界中にオオミエ切った、その直後、僅か4ヶ月でどん底。如何に無能集団かが分る。
公務員の古手が、年収3千万円、退職で億単位の血税を懐に入れて、政治家の年収も巨額の血税消費
天下りで更に浪費。かたや若者は年収200万以下で結婚も出来ず夢もナイ。
公務員、政治家は真っ先に、くすねた血税を吐き出し、若者に回せ。それが公僕だ。
国を助けようと、命を投げ出した特攻隊員のバッジを胸に付ける位示さないと、
取り返しがつなんぞ。


570名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:20:14 ID:UYsHC44hO
>>558
反麻生を軸にして自民党としての意見のまとまりを見せておけば
内部分裂の醜さをカバーできると考えてのこと
下野しても政権復帰できる組織力のある政党ぶりをアピールしてる
麻生はスケープゴートにするくらいしか役にたたないということ
571名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:20:24 ID:OKKcWPXk0
>>558
首を変えれば議員に自分が生き残れる可能性があると本気で信じてるからしょうがない
572名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:21:38 ID:KlWsZbr80
>>568
サンクス
麻生には小泉の様な玉砕していざとなれば政界引退してまでの自民党をぶち壊す覚悟は無いって事なのかな?
弱小派閥でも自民党議員と言う肩書きに未練があるとかそういう意味で
573名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:21:39 ID:zvPPDcD50
>>567
経団連の提言のそのままのことやってるもんな
長らく、政権を担当したのに(途中細川政権があったが)、少子化で将来の労働力不足が決定的とか
今まで自民党は何してきたの?って思われても仕方がない 実際に言われてるし
574名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:22:01 ID:kBXjdJ160
>>565
国民の信託を得て活動している国会議員と、サラリーマンは別。
それに社長は社内人事で決まるが、総裁は民主的な党員の投票で決まる。つまり、誰が総裁になるかについて
党員は言う権利がある。
575名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:22:16 ID:OXahu4Ul0
自民の議員にだって生存権はある。
愚かな指導者の下、集団自決しようとしてるんだから。
自民に期待することはここで自浄作用を発揮すること。
俺たちの麻生さえ引き摺り下ろせば国民は喝采する。
576名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:22:47 ID:e/w4Rq280

いよいよ切羽詰ってきたぞ

与謝野財務相、麻生首相の自発的辞任を促す
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00015.htm?from=navr

与謝野・石破氏も署名、両院議員総会開催へ必要数確保
http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY200907150457.html

与謝野氏が首相と距離 「総括」を要求、解散署名「拒否」も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090716/plc0907160126001-n1.htm

自民・中川秀直氏ら、両院総会要求16日提出 「署名130人超」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090715NTE2INK0115072009.html

麻生降ろし:最終局面 執行部「時間切れ」狙う
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090716k0000m010122000c.html?link_id=RSH05
577名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:23:45 ID:oFKlE2oO0
やっぱ総選挙を8月上旬に繰り上げてでも14日に解散しておくべきだったのでは。
解散宣言から実際の解散まで一週間以上空ければこうなる事は予想できてた筈。
公明党に配慮しすぎた挙句がこのザマだよ。
もう自民党が負けを最小限に抑えるには無理矢理にでも挙党一致体制を作り上げるしかないんだから。
578名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:25:01 ID:KlWsZbr80
>>574
横レス失礼だけど党員の投票によって選ばれたのが麻生なんじゃないの?
信任しておいて尚且つ内閣不信任案にも反対票入れて批判って矛盾じゃないかと思うんだけどどうなんだろ
579名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:25:13 ID:BWJSdWXbO
>>551
自民党と社民党が議席数を争います。
580名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:26:06 ID:PfKjUcs70
>>16
ちょっと前までは俺も

今は右左問わず、自民消えてくれ
581名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:26:25 ID:HBUs62mcO
>>565
もうそんなきれいごと言ってられないでしょ。今の自民は企業というより同好会レベルだよ。
582名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:26:27 ID:/eiwo54+0
この見苦しい内ゲバが
自民党が、イデオロギーを同じくするものの集団ではなく
単に利権の蜜にたかるだけの集団という事が改めて明らかになった

ま民主党もアンチ自民の集合体なわけで
日本にまともな政党政治が根付く為には、あと5回くらい政権交代要るな
583名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:26:39 ID:GZvi7ALs0
これはいよいよ下野後の政界再編が現実的になってきたな。
自民の分裂は確実だ。
民主政権も長くは続かないだろう。
やっと、自民でも民主でもない、まともな政党ができるかもしれない。
584名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:26:43 ID:1OzxvwmE0
>>578
だから「総括」なんだよ
麻生に圧力かけて自発的辞任をうながす
585名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:27:43 ID:kBXjdJ160
>>578
まあ、中川や武部あたりは麻生には入れてないだろうけどな。
信任は総理大臣に対しての物だろう。党内事情による「総裁に対する不信任」という物なら、
国会でやらずに党内でやるのも筋が通ってる。
586名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:28:38 ID:9R7KvaGX0
>>576
石破も麻生降ろしに加わったのか?
587名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:28:48 ID:Xw5+DApB0
まあ、麻生が信任されたのは1年前だからな。

反感くらってもしかたがないよ。実際ダメだし。
588名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:29:54 ID:DswVOB0U0
>>584
麻生の辞任は困ります。俺たちの麻生ですから衆議院選挙は麻生でやりましょうね。
589名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:30:18 ID:b6aWMDPNO
哀れだな
これが戦後日本を牛耳ってきた大自民党の姿か…
私利私欲に走る糞野郎共…
国家国民は二の次…
最後に奴らの真の姿がみれたから逆によかったのかもな
590名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:31:02 ID:KlWsZbr80
>>584
ふむ・・・
でも思うんよ
麻生って反麻生叫んでいるこの連中に引き摺り下ろされなければならない程の失点あったのかな?
こいつらは寄生してるだけではなく後ろからバンバン撃ってきて足引っ張ってるだけだったじゃん
こいつらが散々足引っ張った結果の内輪揉めにうんざりした支持率低下の要因もあるし辞めろと言える権利あるのかと
591名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:31:07 ID:tBh1mmt7O
>572
麻生は自民に残るだろうし議員も続けるだろうな
選挙、落ちようないし
息子が25で地元で選挙手伝わせてるらしいから
ある程度経ったら禅譲するんだろうけど
今はまだ辞めないだろう
592名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:32:15 ID:X5fLH/Ag0
政治が、世襲のバカと池田大作カルトの手先、に牛耳られ、かたや公僕のはずの公務員が
己の立場の美味しさの私利私欲の道具に、自公を使う。だから選挙では
どうしてもカルトと公務員で、20%近くが、既存政権側に寄与。
若者が結束して参加して投票率を上げて、自公を落とす以外助かる道はないぞ日本人。
593名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:32:19 ID:U3kX07Xv0
>>586
与謝野が辞任促していた時ゲルも同席していたらしいから
安部の時のように正面きって、麻生降しやらないだろうが
自発的に腹切れといいたいのだろう
594名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:32:39 ID:3JtjaQdt0
なんつーか麻生以外の自民党員がクソすぎるんだよ

いやさ、俺は麻生なんて対して知らないよ?
漫画好きらしい、くらしか知らない。
実際党員からみれば色々と不満があるのかもしれない。

でもさ、今みたいなのは違うだろ。
カメラの前でさ、なんで「自民党員」が「自民党総裁」への不満を漏らしてんだ?
バカじゃねーの。
民主党が麻生をいかにコキおろしたって別に国民は「まぁ野党だしね」程度に受け流すわけであって、
民主の麻生批判なんざ大したダメージなんてない。

ところが自民党員がそういう事いっちゃうとやっぱ違うわけよ。
「自民党員が自信をもって支持できない自民党のトップを別に身内でもない俺が支持するってなんなんだろ」
っていう不安な気持ちになるわけよ。

政治とかそういうの一切抜きにしてさ、なんか「ある集団」として、トップとその他の関係みたいなのが、
非常におかしい。こんなんじゃうまくいかないわ、って思う。
なんか勘違いしてねーか?なんかもう国民が全員反麻生だって決め付けて、麻生と距離を置くような発言をすると人気とれるとか思ってないか?
そんなの全部民主に票がいくだけだから。
直接選挙の大統領制じゃねーんだよ。てめーら自民党の多数決で選んだトップくらいよ、どんなことがあっても守り立てろよ。
見てて凄くむかつくんだよ。卑怯者だよ自民党員ってのは。
595名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:32:48 ID:BWJSdWXbO
今の自民党は山岳ベース事件当時の連合赤軍と同じ状態です。
総括と自己批判に明け暮れリンチ殺人を繰り返します。
その後は浅間山荘に人質を取って立てこもりますので、今後の自民党にご期待下さい。
596名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:33:04 ID:N9S9TU6k0
「8月30日選挙」を言ってるのは麻生だからな
その麻生を下ろして別の奴を頭にすれば
「あれ?民主党なに選挙活動やってるのプププ」ができるって事だ
597名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:33:14 ID:KlWsZbr80
>>585
あぁーそうか
総裁選で他の候補者に入れていた可能性あるわけね?
そうだとしてもこのタイミングで首の挿げ替えなんてマイナス要素でしか無いって気づいてないのかな?この連中
598名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:34:55 ID:xlyIlndTO
何て反麻生なら不信任案が否決されたの?議員の保身の為以外の何物でもない
599名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:34:58 ID:U3kX07Xv0
>572
未練あるのは首相に椅子なんじゃないか?
総裁選最低1億はかかるらしい
何度も落選してるおり相当金使ったわけで
600名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:35:04 ID:kBXjdJ160
>>594
麻生が、「自民党員が自信をもって支持できない」ほど酷い。
それだけの話だろう。
601名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:35:52 ID:U8oT5SF50
安部(俺やめる)→福田(俺もやめる)→麻生(チョー何で俺だけやめさせられんねん)
602名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:36:07 ID:ddh2qO9l0
>>596
できねーよ 解散せず任期満了しても 民主は勝つだろう
603名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:36:37 ID:MxYdWSmp0
>>600
極めてシンプルな話だよな
正にそれが正解だろう
604名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:36:39 ID:KlWsZbr80
>>591
なるほど。
息子の代の事も考慮すると安易に自滅も出来ないわけか

>>596
それは可能だろうけど、もしそれやって生まれた新総裁なんか誰も支持しないって思わないのかねぇ・・・
605名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:37:03 ID:Foom2Hfd0
負け戦なんだからもう石破でいいじゃん。
606名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:37:13 ID:Mffaw7fm0
607名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:38:04 ID:MYltmXdk0
>>596
9月10日満了だが
608名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:38:13 ID:o9cPKFZ90
自民のドタバタ劇をTVで見てるだけで白飯食えるんだけどwww
609名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:38:43 ID:JlVZEc1y0
自民党をぶっ壊すという公約を掲げた売国小泉を支持している連中が、自民党を壊すために
あちこち仕掛けるからこうなる、売国小泉、息子ともどもメシウマ状態。
極悪人だけが得する社会になっちゃった。
小泉一派は自民党から出ていってほしい。
610名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:39:24 ID:zvPPDcD50
>>594
反麻生で目立って票を取りたいんだろ 浅はかな考えだと思うよ
無党派層なんか呆れて見てると思うよ
611名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:39:53 ID:ej5xgO7X0
>>596
バカ?
解散しなくても9月に任期満了になるだろうが。
今、選挙活動しなくていつするんだ?
612名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:39:55 ID:KlWsZbr80
>>600
もちろん麻生が完璧な総裁総理だったとは思っていないけどこいつ等が麻生を批判できる程素晴らしい
議員だとも思わないんだよね・・・
口で言うだけなら誰にでも言う権利はあるんだろうけどさ
613名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:40:13 ID:hL8PhFAu0
党総裁として不適な人を一国の首相として信任するというのも
無責任で失礼な話だけどな
614名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:40:39 ID:1OzxvwmE0
>>610
もうそんな段階じゃないと思う
単に議席失うの確実だからその前に麻生に嫌がらせしようレベルだと思う
615名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:41:32 ID:HBUs62mcO
>>590
自民党が麻生に望んだ役割は「選挙に勝てる顔」。それが成されなければ用無しなんだよ。自民にしてみれば「国民のため…」なんて建前&大嘘なわけで、麻生がこの1年でどんな仕事をしてこようと選挙に勝てなきゃ意味が無い。ま、たいした仕事もしなかったわけだが。
616名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:41:51 ID:MxYdWSmp0
>>612
自民党に最初から素晴らしい議員など一人もいないよ
いるのは全国津々浦々から選出された利権集金マシーンだけ

自民党では発言力=集金力
いかに中身がどす黒かろうとそれさえ出来れば大先生扱いだよ

何を勘違いしているんだ?
617名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:42:02 ID:bWYV3os90
仮に総裁選前倒しをして
総裁選で選出された麻生に代わる新総裁を衆院選後の与党首班候補にするとして
(麻生が再選されたら反麻生陣営はどうするんだろ?)
衆院選で自民が負けた場合
・新総裁は麻生に責任を押し付けて、総裁続行
・新総裁は衆院選敗北の責任を取り、また総裁選
・新総裁は衆院選敗北の責任を取り、話し合いで2位候補に譲位
になるのだが、何これ?
618名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:42:27 ID:ovZtGWU80
ガタガタにさせている勢力をマスコミがクローズアップして印象付けるんだろ
619名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:42:42 ID:Foom2Hfd0
まさか本当に大平作戦が(ry
ただ現代じゃ通用しないだろうな。不信すぎてw
620カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪しよう!:2009/07/16(木) 04:43:10 ID:DTiGoA4W0
           _____
        ,.≠´三三三三三三三ニ=-___
      /三三三三ニr´ ̄ヽ三三三三二ニ=─-
     /三三三三ニ/    ` ̄ ̄=ニ三三三ニ/
    /三三三三三ム、   ´ ̄ ̄`ヽ      `!/
    /三三三三三ニ7  /´⌒ヽ._    j  '´ 、
   /三三三三三ニノ  '´⌒ヽ三ニ`ヽ.__ ' _,.ィ'ヘ}
  ハ三三三三三/´  !、 _ニ\三三ニ=〉 〉三ニ=1
  !三ニ/^ヽ.三 |     `ー`´ ̄ヽァ <j /‐、,-、/
  、三イi´ノ!| }三.!          / / |  |ヽ ̄ !
  ヽニ|  / /1三.|        /  '  1 | ヽ  | 「パタヤじゃない。
   ヽ !、ん_ソ{三.1      /      ! l  ヽ.│  パッタヤーだ。
   ヽニ\`ーl三 |      /     -__ナ_`.〉  |   何度言ったらわかる」
    Y´ `ー>‐'     '      ' -ヽ/  ./
    /    ヽ           _,.==、     /
 r-'7      `、       ,.ィ/´  ソ`ヽ. /
,ノ  キ       \        、_,. ⌒ヽ  /
   \        `\            /
     \         \       ! /
      `ヽ         ヽ.____ソ
 ̄``ー、   ``ー、       三三フ|`ヽ.
     \      \      ./ |   \
       \      `ー-.._     ノ、    \
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消しから日本の真の夜明けがはじまる!

【衆院選】田中康夫参院議員、兵庫8区から出馬へ 公明・冬柴氏と対決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247669676/l50
さぁ、池田大作氏の参考人招致、創価学会の宗教法人認可取り消しも視野に入ってきました。

創価絶滅まで5秒前
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%81%A7%E6%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B5%E7%A7%92%E5%89%8D&search_type=&aq=f
621名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:43:55 ID:zvPPDcD50
>>614
そこまで堕ちてないと思いたい・・・
622名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:44:15 ID:PfKjUcs70
>>618
そいつらまだ自民党をなんとかしようともがいてんねん
一致団結とか言ってた連中は、早々に国に帰っちゃった
623名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:44:15 ID:MxYdWSmp0
>>618
党内の3分の1もそんな勢力がいたのだとするなら
流石にクローズアップせざるを得ないんじゃないか

中川が両院議員総会開催の署名集めを始めた時には
本当に128人分も集まるとは想像してなかったと思うよ
本人でさえも
624名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:44:57 ID:SkjCM0Qx0
与党の党首と
野党の党首では
その資質が違ってくるんだろう

下野後を見据えて麻生はダメ
って判断なんじゃないの
625名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:45:36 ID:kBXjdJ160
>>612
批判は誰にでもする権利はあるんだよ。誰かの批判をするのに、その人個人の能力は問われない。
それだけ総理大臣というのは責任あるポジションなんだよ。本人の能力も無いくせに云々、で
批判が免除されるような立場ではない。
626名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:45:43 ID:3w9z4kS00
政界再編したらまともな政党ができそう。
そしたらその政党を支持できるような気がする。
627名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:45:58 ID:1OzxvwmE0
>>621
いや堕ちてるよ
現に署名してるのは落選確実な奴ばっか
与謝野なんかその典型 あいつ東京だからもう勝ち目ない
628名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:46:14 ID:Rh0yBUC+0
加藤、武部、古賀か。
自民の嫌な部分が勢ぞろいだの。

あと、中川女と山拓あたりが離党してくれれば
結構立派な保守政党が出来上がるぜ?
629名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:46:16 ID:QQu3AZpx0
と、元共産党員の社主が書けといったのでそのまま書きました
630名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:46:57 ID:aJZUkyE4O
>>617
総総分離なんてやったら凄まじい負け方をすると思う・・・
そして責任云々というより生き残った奴で小グループごとに分裂となる気がする
631名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:47:19 ID:oBstWwvq0

姑息な自民党に国民は生理的な嫌悪感を持ってます w

東擁立

表紙のとっかえ
632名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:47:53 ID:UJAGa+x/O
道路族を追放してくれたら自民に投票するけど無理だろうな
633名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:48:14 ID:JlVZEc1y0
自民党をぶっ壊すために、売国小泉が裏でいろいろ画策しているな。
ほんと極悪人だな。
極悪人だけが、勝ち組になる社会になっちゃたな。
634名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:49:34 ID:pGcMIVU70
己の人間性で選挙で選ばれない人の愚痴ですかね?
635名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:49:37 ID:h4KB9M350
猿は木から落ちても猿だが、政治家は選挙におちればただの人、か。
636名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:49:38 ID:MxYdWSmp0
>>630
とはいえ、麻生支持・反麻生の双方の共通目的である
「自民党の分裂阻止・維持」を達成するための手段としてはもう総理総裁分離しかないような気もする

まあ、一国民としてはやりたいのなら好きにやってみろ、という感じだがw
637名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:49:48 ID:SkjCM0Qx0
>>626
自民党が中途半端な形で残ると
反自民って軸が残っちゃうから
徹底的に負けて自民党消滅ぐらいにならないと
それも民主が自民化する前にやらないといけない
638名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:50:04 ID:kBXjdJ160
>>617
1番目だと思う。これから選挙に臨むからには、もう敗北は織り込み済みの上だ。
今はいかに被害を少なくするかのダメージコントロールの段階。
639名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:50:04 ID:PfKjUcs70
>>632
最近はアジア道路族っぽい
640名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:50:38 ID:xHYNOyr+0
半麻生の会合4人しか来なかったじゃんw
マスゴミはミンス政権にならないと公的資金もらえないから必死だよねw
641名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:51:22 ID:qxfKlHZa0
馬鹿なマスコミは、自民党のごたごたよりもマニュフェストを冷静に見て財源はをきちんと
問いたいと語っていたが、こんな自民党を見せられたら、国民は政権交代しか
無いと思うのは当然。未だにゴマをする馬鹿マスコミ。自民党政権で作られた借金
840兆円。まずは、国会議員に責任を問いたい。
642名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:51:30 ID:OXahu4Ul0
ここで麻生降ろしに成功して解散が延びれば民主の議員は干上がる。
高度な作戦だと思うよ。
643名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:52:20 ID:1OzxvwmE0
>>642
選挙運動せずに民主政権になるだけです
644名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:52:30 ID:CwRsPcdi0

こんな記事が出たぞ


■舛添氏に総裁選出馬要請、自民・茂木氏ら

 自民党の茂木敏充・前行政改革相、菅原一秀副幹事長らが15日夜、都内の中国料理店で舛添厚生労働相と会談し、麻生首相が退陣に追い込まれた場合に党総裁選に出馬するよう要請した。

 茂木氏は舛添氏に「両院議員総会で総裁選前倒しが実現したら、『ポスト麻生』として打ち上げるので出てほしい」と伝えた。

 舛添氏は「まずは党の再生を図ることに力を尽くしたい」と述べるにとどめた。

(2009年7月16日03時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00173.htm
645名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:52:31 ID:UJAGa+x/O
>>639
どういうこと?
646名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:53:01 ID:MxYdWSmp0
>>642
自民党消滅作戦ですね
わかります
647名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:53:04 ID:h4KB9M350
社会党が消滅した時点で、既に保守合同の意義はなくなったのです。
保守合同の意義がなくなれば、自民党がいずれ分裂するのも必然なのです。
648名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:55:58 ID:zvPPDcD50
>>641
俺みたいな馬鹿でも分かる選挙前討論番組を6時間と言わず24時間流せばいいのにね
649名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:57:16 ID:5XKZwnhs0
自民党が壊れようとも、麻生総理がいれば日本は大丈夫。
民主に政権とられたら、日本は崩壊まちがいなし。しゃれにならない。
650名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:57:21 ID:PfKjUcs70
>>645
ODA

アジア道路工事

ゼネコン

国内はもう作るとこなくなっちゃったんだろ
651名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:59:05 ID:VUz1NTpF0
さすがに打たれ強い麻生でも辞任に追い込まれるんだろうな。
こんな恐ろしい自民党には入れたくないし、民主党にも入れたくない。
麻生だったら入れるけど、もうダメなんだろうな。
652名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:59:52 ID:OXahu4Ul0
>>644
マスゾエ氏はあまりに大衆迎合なので軽すぎる。
重い信念を持った山本一太さんのような優れた政治家が
次のリーダーとしてふさわしい。
653名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:00:22 ID:HBUs62mcO
そういえば、森(元)は何をしてる? 今回名前が全く出てこないよね。
654名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:00:53 ID:UTBeWbIQ0
今更、何をやろうが誰がどう考えても自民党は下野。
勝手にジタバタしてればいい。
外野から見れば滑稽なだけ。
655名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:01:01 ID:uSLtocYN0
お前ら、政治に期待するよりも
いつでも日本出て他の国で仕事できるぐらいの
スキルつける事に時間使ったほうがましだぞ
656名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:01:03 ID:rg39dv4IO
>>648,>>651
麻生の何処を評価してるんだ?
657名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:01:08 ID:tBh1mmt7O
>628
麻生の下で選挙した方が
純化できて党勢回復し易いと思う
658名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:01:32 ID:eIMtYh2I0
小泉改革は郵政民営化による郵便事業の民間参入とゆうちょ銀行の資金運用の
柔軟さを促した。しかしそのために実際の世襲公務人である特定郵便局長らの
選挙協力を失った。
また、道路公団も同様に二十兆を超える負債を国から切り離したが、道路族の
支持を失った。
小泉構造改革は間違いなく自民党をぶち壊す改革だったわけだ。
しかし、その後の自民党は都市部有権者の拡張を怠った。
また新人というだけで小泉チルドレンを切り捨て反対派の復党と選挙区の帰還
を許した。
このことは信賞必罰につながらずかえって古い自民党の3バン選挙の改革を止めてしまった。
これは都市部票田の掘り起こしに大いにマイナスに働き、組織力の弱い民主党に地方・
都議会選挙での負けるべくして負けた由縁である。
次の国政選挙(衆議院選挙)で都市部完敗・地方区苦戦は容易に想像できる。
せめて政治担当能力を国民に訴えるのなら自民党自身がいかに痛みに耐えた
政策を行ってきたかを理解してもらうしかない。
実際には党有力者の小泉・麻生への恨み節しか聞こえない以上、下野はやむなし。
659名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:01:58 ID:5XcoJTJO0
>>652
>重い信念を持った山本一太さんのような優れた政治家が
>次のリーダーとしてふさわしい。

笑い過ぎて腹がいてえw
660名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:02:09 ID:jQTm6xUk0
お前らの大好きな麻生さんがピンチだよ
何かしてあげたら?w
661名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:02:15 ID:BtrZEfb3O
グダグダ言ってる奴らは比例名簿上位に入れて欲しいだけだろww
662名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:02:23 ID:MxYdWSmp0
>>653
己の選挙区の情勢が芳しくないらしいからな
地元が気になって党内調整どころの騒ぎじゃないんだろう
663名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:02:41 ID:U3kX07Xv0
>>642
17日に政党助成金でべホイミかかるし
664名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:02:50 ID:L99FZEavO
なんか最近コロコロ総理大臣かわってるよね
サミットとか首脳会議で毎回違う総理大臣きたら日本信用なくすだろ
665名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:03:01 ID:WEkzI4eM0
結局自民まで食い潰した超絶な与太・・

その名も ソッカー

凄いねw
  ↓



ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://www.youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q
666名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:03:03 ID:pQ8/q+rhO
ネガキャンすごすなぁ
667名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:03:06 ID:a9ZRP12HO
ゲンキンなやつらやな(´・ω・`)
公明を切ったり自浄すればヨカタものを(´・ω・`)
668名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:03:45 ID:KxqTNn2j0
>>1
そりゃ選対を蚊帳の外において、
選挙の日程決めたら「やってられるか!」と思うわな。
古賀は嫌いだが、少し同情するぜ。
669名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:03:56 ID:cWwAQiMH0
麻生を下ろすのは構わないが、次に誰を総裁にするつもりなんだろ?
670名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:03:58 ID:oBstWwvq0

 恥知らず w
671名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:04:04 ID:NBHjqPyh0
>>652
重い信念の元、小物感を貫いてる点は尊敬に値する。
ロックンローラーとしても超一流。
672名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:04:27 ID:qxfKlHZa0
自民党小泉、竹中路線のデタラメ改革の結果、格差社会になりました。その後も、
世襲三代続の馬鹿で日本沈没の危機です。小泉デタラメ改革を後押しした、
マスコミの馬鹿は、責任を取れ。読売ナベツね、フジの黒岩、朝日テレビの田原、テリー伊藤、
評論家三宅、自民党に加担した評論家、司会者ども。
673名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:04:36 ID:V9bNvBY+O
>>1
情けない!
自民党は、気骨のある所も見せられないのか!?
みっともないのが一番信頼を無くす、そんなんで信頼なんか得られる訳もない!
負けそうでも頑張る、何がなんでも頑張るって所も見せられないようじゃ自民党は終りだ!
マスゴミなどあしらう位の団結力の見せ所なのに、ピンチをチャンスに変える事も出来ないアホ共!!!
674名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:04:46 ID:jQTm6xUk0
お前らの大好きな麻生さんがピンチだよ
何かしてあげたら?w
675名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:05:16 ID:HBUs62mcO
>>662
ああ、そうなの。
森(元)と中川(女)って悪代官顔だよね。裏ボス的な。
676名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:05:19 ID:MxYdWSmp0
>>669
麻生の次の自民党総裁はもう総理大臣にはなれまいて
河野洋平が延々と続くようなもんだ
677名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:05:29 ID:U3kX07Xv0
>>664
既になくなってるんだし

>>667
公明きったら即死だし
678名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:05:37 ID:WEkzI4eM0
民主党副代表が公明を「ばい菌」呼ばわり


 民主党の石井一副代表が5日のテレビ朝日番組で、公明党に関し

「ばい菌みたいなものだ。“票をやる”と言ってきたら(民主党に)もらえると思う
人がいるかもしれないが、公明党の票を4もらえば、浮動票が6逃げる」と述べた。

公明党との連携の可能性を質問された際に答えた。これに対し公明党の太田
昭宏代表は同日夜、千葉県松戸市での街頭演説で「公党の副代表が公党に
対して不見識極まりない言葉を使うのはとんでもない話だ。

即刻、石井氏に撤回と謝罪を求めたい」と非難した。

[ 2008年10月06日 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/10/06/05.html







     ↑
自民も、この頃ならまだ間に合ったものをw
679名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:05:54 ID:kwYy0KiN0
そのまんま東も立候補しろよんww
680名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:06:51 ID:JlVZEc1y0
麻生首相は、売国小泉を牢屋にぶち込めば、自民党をぶっ壊されなくて済むのに。
681名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:06:54 ID:4TXY5RVOO
麻生降ろしちゃったら、民主党どうやって目立つのさ?
682名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:07:08 ID:TV5C2rxj0
弱気による方針不徹底が原因だわな

郵政造反組の復帰
公明党との癒着
靖国参拝への遠慮などなど

後世の評価は別にして、小泉路線を強行していけば自民党は磐石さを保てたのに
683名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:07:17 ID:bWYV3os90
麻生を支えるヤツが自民に残り、
麻生を支えないヤツは離党するのが一番わかりやすいんだが。
684名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:07:29 ID:zvPPDcD50
>>666
しかも自民党内でやってるからな
685名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:08:33 ID:kamRTbT/O
この国は結局官僚が動かしてるんだな
政治家なんかプロレスごっこみたいなもんだ
686名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:09:16 ID:MxYdWSmp0
>>682
逆説的にはああいう手法は小泉でもなきゃ無理だったんだよ
しかも当の小泉ですら、あの手法を長期間続けることは不可能だと
痛いほど分かっていたんだろうしな
そのための引退だろうし

安倍以降があまりにふがいなく見えるが
さしずめ自業自得な被害者というところか
687名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:09:51 ID:bUVbe48+O
自民党が起死回生を狙うなら
田母神を総裁候補に担ぐしかないだろ

自衛隊≠軍隊を民主党にぶつけろ!!
688名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:10:03 ID:3IuWjfGzO
>>683

支えようがないだろ あほう
689名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:10:11 ID:PrcXrvoF0
またそういうことを
690名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:10:40 ID:KxqTNn2j0
というかさー、郵政選挙で2/3取っておいて
小泉が降りた途端に郵政造反組を呼び戻して、
党内ポストや閣僚に組み込むんだぜ?

これで票をもらえる方が「どうかしている」と思うが…
691名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:10:46 ID:SK0TKx1S0
>>687
現実を見るんだよ
理想主義者くん
692名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:10:55 ID:Mx1nr1kC0
>>90
選挙いかなきゃいいじゃん
何をやっても、もう無駄!
どうせ次は民公政権だし

民主党と公明党が連立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247672530/
693名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:11:07 ID:jQTm6xUk0
お前らの大好きな麻生さんがピンチだよ
何かしてあげたら?w
694名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:11:17 ID:TV5C2rxj0
>>686

せめて安倍があそこでポキッと折れなければね
なんで急に辞めることになったのか本当の原因がいまだに謎だけど
695名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:11:29 ID:MxYdWSmp0
>>687
麻生がこれからも自民党政権を維持したいのだとしたら
現実問題として戒厳令発令しか手段は残されていない
日本のレベルが発展途上国レベルに落ちるけどな
696名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:11:40 ID:nHA6UpuPO
>>683
逆に麻生と麻生に従う奴で新党作ればいいんじゃね
697名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:12:06 ID:5rQu16HI0
「総理、もう離党しかありません」
698名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:12:07 ID:NBHjqPyh0
>>686
ブッシュ政権という米政治史上でも特異な政権の勢力下でなきゃ無理だったろうしな。
699名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:13:51 ID:th056zRG0
党首が違法行為してたのに辞めろの一言も言えない政党より健全に見えるけどな
700名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:14:13 ID:WEkzI4eM0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }   国民からもNO
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    海外からもNO
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  麻生さん頑張れ
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>  同人  ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
701名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:14:24 ID:MxYdWSmp0
>>694
プライドが高かったんだろう
それだけに(本人は必死にやったつもりの)参院選が大敗北して
自責で政権運営がおぼつかないレベルにまで自民党を追い込んだという現実が
耐え難かったんじゃないのかな
702名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:15:07 ID:KxqTNn2j0
>>695
2/3使って法案を通せばいいんだよ。
「自民党に投票したら税金を優遇します」って
速攻でV字回復だろう。

まぁ、これも発展途上国レベルになるか…
703名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:15:26 ID:tBh1mmt7O
>690
その造反組を呼び寄せた古賀が
真っ先にケツまくりやがった
もう何やってもムダだ
704名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:15:53 ID:c0HVvk7p0
しかし、麻生おろしたい連中ってどうしたいんだろうな。
麻生がやめたところで民主が圧勝するのは間違いないのに。
こうやってゴタゴタ言うから自噴の支持基盤も脆弱になる。
まぁ、地元の支持基盤からの命令なら仕方ないけど。
705名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:08 ID:q6SUO4nw0
>>687
釣りだろww

706名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:16 ID:BtrZEfb3O
もう麻生は変わらんだろ、問題は比例名簿順位だけ
だから選対委員長や幹事長に矛先が向いている、誰の権限で比例名簿を作るかという話
最終的には自民党内で札束の山積み上げて、高さを競うんだろうなw
707名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:16 ID:UYxPsbmi0

しかし、なんだ…

これが半島ジンクスのチカラってヤツか〜 オソオシス
708名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:27 ID:SK0TKx1S0
官僚の民主恐怖症は強いから、
何らかの動きを期待するしかないよ
709名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:35 ID:4gWHJbpX0
麻生ガンガレ!お前のほうが民主党は戦いやすいwww
710名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:37 ID:jQTm6xUk0
ねらー以外に、麻生を支持してる奴っているの?
711名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:49 ID:0BKcBY/x0
古賀・・・この期に及んで自分だけは生き残るつもりか。

悪党はそうでなくっちゃ!
悪代官と言うよりはヤザンクラスの小物だったんだな
ttp://file.takatunajunki.blog.shinobi.jp/yazan.jpg

712名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:16:58 ID:rg39dv4IO
>>696
そんな泥船に誰も乗らない。
713名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:17:05 ID:bUVbe48+O
>>699
アップフロント献金疑惑が今日出てくるそうだが?
714名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:17:37 ID:HBUs62mcO
さて今日は何が起こる? 自民党には思いっきり恥をさらして国民を楽しませてほしい。
715名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:18:12 ID:2CRYqLRi0
ま、こんなことやってるようじゃ自民惨敗確定だな。
総理代えれば、多少のアップは見込めるかも
しれんが、逆転は無理だろ。
何が拒否されてるのか、何が悪かったのか
判ってなければ、考えようともしてないんじゃ・・・・
716名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:18:27 ID:aV77OukK0
民主へのネガティブキャンぺーンで、都議選は勝利すると思っていたのが、そもそものまちがいw

国民を舐めすぎ、、、今や自民内線状態とはw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
717名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:18:57 ID:97ZqjH7A0
反対してるんなら不信任に票を投じれば良かったのに。
卑怯だな
718名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:19:19 ID:tBh1mmt7O
>696
まだ細田、菅、伊吹あたりが踏ん張ってるから
麻生は粘れる

こいつらまで堕ちたら投了だが
719名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:19:33 ID:jdDmPEYL0
>>710
俺は麻生は支持しちゃいネーが
今回の騒動で自分可愛さに麻生を、党を売り払おうとする
中川のようなゲス連中には本当に反吐が出る
しかもそんなのが132人もいるとは…
自民はもう消えてなくなったほうがいいよ
720名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:20:21 ID:ZSZin7Oz0
とりあえず

NHK
執行部は21日に両院議員総会を開催した上で解散することを検討

ということらしい
721名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:20:32 ID:Mx1nr1kC0
>>694
もっともっと叩かれるネタを週刊誌と宮崎哲弥に握られていた
のちに宮崎哲弥が「ニッポンのウラ」の冒頭で発言
内容自体は公表せず「ドブに落ちた犬(安倍)は蹴らない」と言っていた
722名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:20:36 ID:Pxwt12Gj0
自由民主党の最大の汚点になった麻生

何処へ?
723名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:20:41 ID:WEkzI4eM0
憲法の 19条『思想及び良心の自由』 を守りたければ
公明党を何とかした方がいいぞ
            ↓


折伏の妨げになる19条を煙たがってるから
            ↓





[009/009] 164 - 衆 - 教育基本法に関する特別… - 3号
平成18年05月24日

○池坊委員

 それでは、先ほどからも質問に出ておりました
豊かな情操と道徳についてお伺いしたいと思います。

>>【憲法十九条では、「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」
と書いてございます。しかしながら、私は、心や態度を教育で扱ってはいけない
と考えるのは、果たして正しいのだろうかと疑問を持っております。】

教育で最も大切なことは、心の育成ではないでしょうか。だからこそ、「教育の
目標」の第二条の一に豊かな情操と道徳を培うと明示してあるのだと思います。
724名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:21:11 ID:2CRYqLRi0
>>710
そらまぁ地元では、それなりに支持あんじゃね?
しらねーけどw
725名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:21:46 ID:MxYdWSmp0
>>706
いや、常時ならそういうポストの争いが自民党内では重要なんだろうけど
大内戦が勃発している今の自民党内ではそれがエサになりえないところが恐ろしい
古賀だって、常時であれば選対委員長は留任するといってたと思うよ

このまま衆院選に突入すれば
落選議員の恨みを一手に引き受けないといけなくなるからな
総裁とともに
726名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:22:38 ID:h/dz/PpW0
ねらーにも支持されてるのかね。
今アキバに麻生がきたらねらーにブーイングオフ会とか開かれそうだけど
727名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:23:14 ID:JlVZEc1y0
いまだに、小泉バカ中改革を絶賛している、韓流好きのオバサマ同様の脳みそしかない意見の奴が
自民党を支持している書き込みを見ると、自民党を支持するのをやめようと思う。
こんなバカと一緒にされるのかと思うと共産党のほうがましかと思うよ。
このバカな小泉一派を、自民党から一掃するために、麻生首相は、わざと自民党を不利な選挙にして、
前回の選挙で当選した馬鹿小泉一派を自民党から排除しようとしているんだろうな。
俺にとっては、自民党から小泉一派がいなくなることのほうが大事だから、麻生首相の完全勝利だな。
小泉一派を支持する人は民主党にいってほしい。
728名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:23:38 ID:jQTm6xUk0
みんなの大好きな麻生タンが大ピンチだよ
何かしてあげないの?
729名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:24:27 ID:RWZxKPOP0
いまさら麻生を引きずりおろしても
大敗するだろうが、といって小池百合子あたりに替えた方が
ダメージも減るはず。

オレ的には最初から麻生の顔は見るのもイヤなので、
一刻も早く引きずり下ろしてくださいです。
小池は声もきれいで言うことにソツがないから
自民嫌いのオレでも政策くらいは聞く耳持ってやるからね。

もちろん自民なんかには絶対に投票しないが。
730名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:24:39 ID:Q960b7X2O
年金崩壊のXデーは何時だい?この際民主に押し付けるのか それとも今の政権でか
731名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:24:43 ID:MxYdWSmp0
>>726
そういえば「俺達の麻生」っていう恥ずかしい看板、
まだ秋葉原にあるんだろうか

漫画・アニメ・ゲーム規制も視野に入れた単純所持禁止を含む児童ポルノ法改正案が
皮肉にも自民党がゴリ押しして野党に突っぱねられた現実を経ても
まだあの看板が秋葉原にあるのだとしたらもう笑うしかないが
732名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:24:51 ID:VUz1NTpF0
佐藤ゆかり最悪。大した事もしてないくせに。
733名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:02 ID:2CRYqLRi0
>>728
みんなってことはオマイさん好きなのか?
何とかしてやれよw
734名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:09 ID:wamJ+9tO0
民主党と公明党が連立!サヨ涙目! ※
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247672530/
735名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:11 ID:HBUs62mcO
>>715
> 総理代えれば多少のアップは見込める
通常はそうかもしれないけど、今回は逆に下がるよ。4年間に総理がすでに4人。この枠はあと2ヶ月も無いのにここで新総理なんか出したら…。
無理だね。
736名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:38 ID:bUVbe48+O
緊急ニュース
麻生さんが意識不明となり慈恵医科大に搬送
都内料亭で飲食中に体調不良を訴え
737名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:44 ID:97ZqjH7A0
>>727
韓流オバサマの流されやすさなら自民なんか支持せずに、
民主支持だろ。
738名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:44 ID:kvE2JINk0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   自民党の中に
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  手を突っ込んで
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | ガタガタにしてやったぜ 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
739名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:45 ID:CP6qeq6yO
>>468
ある意味での自業自得かと
いろいろ言われているが腐っいてもまだまだ世論の指標を示す公器
それだけ振り幅が大きいってことだろう
740名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:49 ID:zvPPDcD50
>>722

今になって反旗を翻している党内議員が汚点
741名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:26:40 ID:1OzxvwmE0
>>694
もう周知の秘密だけど、鬱病なったから
742名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:27:28 ID:jdDmPEYL0
菅はどうかわからんが細田だけはなんとなく最後の最後まで
麻生の味方のような気はするな
あんな貧相なツラしてるけど義理と忠誠心だけは異常に高そうだ。

743名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:27:28 ID:2CRYqLRi0
>>735
いや、あくまでも可能性の話な。
俺も今回は上がると思っちゃいない。
良くて低下抑制程度だろ。
744名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:27:39 ID:WEkzI4eM0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)    >>723
          |     (__人__)   
             |     ` ⌒´ノ    憲法20条の 『信教の自由』 を守りながら
              |         }     憲法19条の 『思想及び良心の自由』 を
              ヽ        }     疑問視できるほどの宇宙人なんだぞ
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \     『思想及び良心の自由』がなければ
 |       (__人__)    |    『信教の自由』も存在できないと思え
 \     ` ⌒´   /     るんだけど・・ 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  
     |   u.   `Y⌒y'´    |   『宗教は自由』 だ 
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>  同人  ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

745名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:27:52 ID:HBUs62mcO
>>724
実質クビになって帰って来るわけだから、選挙区の人達には冷静に落選させてほしいんだが、無理っぽい。地元局(福岡県)で取材してたが、飯塚市は麻生家の土地と看板だらけだった。お殿様みたいな扱いかもな、って思った。
「勿論麻生さんに投票しました」って顔してみんなが裏切ってたら面白いんだけど。
746名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:28:00 ID:97ZqjH7A0
黒歴史がはじまる
747名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:29:26 ID:bWYV3os90
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/16511.html
林総務大臣
問:  解散詔書決定の御署名は。 答:  もちろんします。

http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed090714j.html
二階経産大臣
解散のことに関しまして、その際閣僚として解散の署名をするかどうかというお尋ねでありますが、
署名をするのは当然のことだと思います。

http://www.cao.go.jp/kaiken/0907hayashi_y/2009/0714kaiken.html
林経済財政担当大臣(参院)
(問)解散詔書に署名するかしないかについて、大臣はどうお考えですか。
(答)それは昨日もお答えをいたしたとおりで、そういうことになればきちんと署名をいたしたいと思っております。

http://www.mod.go.jp/j/kisha/2009/07/14.html
浜田防衛大臣
Q:首相が来週解散の閣議を開く時に、大臣は署名なさるご意志はありますでしょうか。
A:当然我々は、総理大臣に任命された閣僚でございますので、総理の意向というものが、
我々にとっては全てだと思っています
748名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:29:49 ID:ik00PlRx0






アタフタするほど、政権『再』交代が遅くなよ。



ちょっとは、反省してろよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





749名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:30:25 ID:HBUs62mcO
>>729
あんた、大人の悪女の恐ろしさを知らないねw
750名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:30:28 ID:pTS3nRwvO
>>741

周知の秘密って言葉、はじめてきいた。
普通に使う言葉なのかな?
751名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:30:40 ID:BtrZEfb3O
>>725
いやいや派閥幹部が集まって話し合って決めた日程だ、それは反故できないだろ
幹部たちはそれを理解した上で、比例名簿の件で騒いでると思うぞ
中堅たちは本気で麻生降ろししてるんだろうけどなw
あまり本気になりすぎると、最後には幹部に梯子外され、造反失敗→無所属で選挙となる
比例名簿も選挙区も一杯だ、幹部たちは大歓迎だろw
752名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:31:12 ID:MxYdWSmp0
>>748
もう自民党には無理なんだと思うよ
これも長年積もり積もってきた自民党の業の深さがさせているのかもしれん
753名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:31:42 ID:1+RQVQoP0
マスコミこわい
754名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:31:56 ID:jQTm6xUk0
みんな、麻生さんのこと好きなの?
755名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:32:05 ID:b/BPqeO20
ってか、与謝野と石破を更迭して新しい奴に署名させるって事は出来ないの?
756名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:32:26 ID:RWZxKPOP0
今日あたりが山場だな。
両院議員総会開会が決定したら麻生は辞めるだろうな。
コイツ、エラソーにしてるがホントは小心者。
総会でつるし上げにされ、罵声を浴びて引きずり下ろされる
のが怖くて辞任するだろうな。

麻生は逃げないなんて側近が言ってるが、いまになっても
麻生応援団をやってるようなヤツって人を見る目がない
んだろう。
757名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:32:32 ID:JlVZEc1y0
≫737
いまだに、売国小泉を首相に考えてるやつがいるだろ。この支持層は、
純ちゃんカッコイイとさわいでるおばさま連中だぞ。

まともな日本人の男は、誰一人いないと思うけど。
758名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:32:32 ID:h/dz/PpW0
>>753
戦後60年、ずっと自民党は叩かれてきたよ。
今になってガタガタ言うのは違うぞ
759名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:32:42 ID:SMQF0POQ0
せめて政治的対決はしっかりしてほしいわ。
自民も民主もこの国を盛り上げるという肝心の議題はサッパリやってない。

マニフェストもどっちも「できなかったらごめんなさい」で済ますつもりだ。
まず自民も民主も汚職疑惑多すぎる・・・。
760名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:33:25 ID:tBh1mmt7O
>727
自民が強かったのは地方名士層を押さえてたからで
麻生自身の出自もそこだ
小泉以後、金融・外資・マスコミ系がのさばり始めて
従来の支持基盤が逃げた
麻生で選挙やれば、そういった層は戻ってくる可能性はある
麻生下ろしたら自民党終了だね、マジで
761名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:33:36 ID:MxYdWSmp0
>>751
それもどうなんだろうねぇ
まあ両院議員総会が開催されるかどうか、そこで何が起こるかが一つのヤマだと思う
麻生が予定より早期に解散する可能性も無いわけじゃないだろうが、流石に無いだろう
762名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:33:37 ID:jdDmPEYL0
>>755
そんなめんどくさいことしなくても
与謝野石破を罷免して麻生が兼任という形で解散する
これがデフォ
別に新しい人間を持ってくる必要は無い
763名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:33:37 ID:zvPPDcD50
>>748
公明頼りの選挙をしているうちは無理
劇的変換する人材は追放しちゃったしね
自業自得
764名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:33:51 ID:Mx1nr1kC0
>>756
シャルル・ドゴールみたいにヘリに乗って逃げだしそうだなw
765名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:34:13 ID:2CRYqLRi0
この際、ヤバイの全部ゲロったらどーよ?
自民、民主問わず色々知ってるだろ麻生。
最後にパーッとやってみろww
766名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:34:19 ID:1+RQVQoP0
鳩山献金事件はどうなってんの?
767名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:35:52 ID:MxYdWSmp0
>>766
追求していた自民党が党内事情が破綻しつつあるので鳩山どころじゃなくなっています
どうやら自民党の議員は鳩山問題より自分達の議員のイスの方が大事みたいですよ
768名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:36:02 ID:Q960b7X2O
二十年後に成人した俺の子が「日本人で良かった」と思える世の中になればそれでいい
769名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:36:34 ID:Mx1nr1kC0
>>766
オウム真理教サリン事件は法で裁けても
鳩山献金事件は法で裁く事は出来ません

法すら効かない鳩山友愛教
770名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:37:15 ID:jdDmPEYL0
>>756
その程度で辞める人間ならとっくの昔に総辞職してるよ。
麻生はサミットと自分の手で解散すること
これだけは譲れないラインだろう
吉田茂の孫としても後世に汚点を残したくないという気持ちは
強いだろうし

それにもうマスコミも解散日程周知してるし公明の了承もある
正直事ここに至ってまだグズる連中の神経がわからん
麻生も腹を決めたのだからこいつらも腹をくくるのが道理というものではないのかな
しかも不信任案に否決の青票まで投じて だ。
771名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:37:27 ID:VUz1NTpF0
みの、与謝野・石破批判中。
772名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:37:49 ID:h/dz/PpW0
自民党を守ってきた政治資金規正法が
民主党の黒い鳩を守ってるよな。

そりゃ自業自得だよ。
今までさんざんザル法に自民党も救われてきたでしょ?
773名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:38:09 ID:HBUs62mcO
>>766
実際あまり関係ないでしょ。今国民は自民党に嫌気がさし民主党や野党に票を投じているから。鳩山個人に賭けてるわけじゃない。
774名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:38:31 ID:jQTm6xUk0
>>754
嫌い
775名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:38:42 ID:zvPPDcD50
>>766
内ゲバで忙しいですね
ほんと馬鹿 団結してつつけばいいのにね
呆れて物もいえん
776名無しさん@十周年名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:38:49 ID:DqtqmKMb0
>>760
小泉の郵政解散の時の選挙はひどかったな。
ただ橋本派を潰したいというだけのためにあんな選挙をやって自民の基盤を壊滅させちゃったからな。
777名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:38:53 ID:D6muWSqFO
麻生離れ、と言うけど、だったら何故内閣不信任案を否決したんだ?
もう自民党は蟻地獄にハマった。 終わったよ。
778名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:39:32 ID:MxYdWSmp0
>>770
まあ結構いわれているように、
両院議員総会の署名をした議員の心中としては
死なばもろとも、という気分なのかもしれん

麻生が就任時に選挙をやっていれば3分の2を失うことはありこそすれ
「常時であれば落選するはずがない俺達が落選しそうになることはなかった」
こう思っている自民党の衆議院議員は多いと思う
779名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:39:33 ID:KE5x7nLa0
政権交代したら今度公安動かせるのは民主党ですね
色々とでてきそうですなー
780名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:39:44 ID:UYxPsbmi0

誰だよ、、、反省だけなら猿でもできるって言ったのはw

1_も反省しないじゃないか!

自分から『押すなよ?絶対、押すなよ!!』状態になってやんの

まぁ、せいぜい盛大に蹴ってやんよ!!!
781名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:40:04 ID:1OzxvwmE0
>>754
総理になってから嫌い
ただのバカだから 定額給付金も経済対策も笑止千万
782名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:40:07 ID:pB6N53/UO
>>766
あれだけテレビにガン無視されたらそら鎮火するわな

みんす政権ができるんだろうがその立役者はメディアといっていい。
783名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:40:12 ID:HZELtt2H0
泥船が一気に沈み始めた
784名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:40:47 ID:XQGC17dA0
細田、保利=ただのお坊ちゃん
笹川=コワモテだけど所詮親父の威光で生きてきた
菅=苦労人が売りの秘書あがり
785名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:41:22 ID:O53dhW9JO
麻生と反麻生も
自民と公明も団結しなきゃいかんよw
786名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:41:30 ID:h/dz/PpW0
>>782
結構報道されたやん。
ガン無視決め込んだのは国民。

国民からすれば当然だよ?
自民も民主も金に汚くてもどちらかに投票するしかないんだから。
そもそも金の問題で自民党が野党を叩けると思うのが間違い
787名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:41:42 ID:2CRYqLRi0
>>780
議員様が反省なんてするわけねーだろw
それは麻生も鳩山も他の議員も同じだ。
788名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:41:51 ID:oHgRSHRDO
2chで工作しても意味ないっていい加減気付けばぁ?
幸福も珍風も票入れるってレスはやたら多かったけど1議席も取れてないし
2chでは自民マンセー、ミンス創価叩きばっかなのにリアルでは民主と公明が勝ってるし
ひろゆきも2chで世論誘導とかバカじゃねーのって言ってるよ
789名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:42:22 ID:d0lN/RE7O
どうせいつもの自民の猿芝居だよ。宣伝になるから報道しなけりゃ良いのに。
790名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:42:37 ID:SK0TKx1S0
>>779
1〜2年は無理だと思うよ
791名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:42:56 ID:mERmOAuL0
擁立しといて首相をトカゲの尻尾きりみたいにする与党が日本国民の為に尽くすわけがない。
なんで民主なんだ、連立している公明のことを話せよ。
792名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:42:59 ID:NBHjqPyh0
>>779
亀井の人脈がフル回転しそうだな
793名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:43:06 ID:hCkvPL/o0
もしこれが小泉政権だったら「油断するな何かしてくる。実はこれは大芝居なのでは?」って警戒するけど、麻生だから安心してスゲー楽しく崩壊劇を見てられるwww
794名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:43:16 ID:aV77OukK0
>>766
自公

「もうテレビ・新聞でネガティブキャンペーンはっても効果ないので、あきらめました」

(*^ー^*)
795名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:43:41 ID:KE5x7nLa0
>>790
なるほど、4年はしっかり政権にふみとどまらないとなw
796名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:43:58 ID:MxYdWSmp0
>>789
いや、こればっかりは自民党内のガチ内ゲバだと思うよ
だって上手い落としどころが全く見えないんだもの
何をやっても選挙で大敗するのはもう目に見えているし
797名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:44:33 ID:o0XGF/pp0
森さん8時からTBSに出るのか。
ちょっと楽しみだw
798名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:44:40 ID:RWZxKPOP0
>>770
吉田茂の孫として後生に汚点を残したくないって。

もう汚点だらけだろ?w
現職の総理でありながら、自民党内から「恥知らず」
だのと罵声を浴びてるヤツっていままでなかったはず。

コイツ、小心者だよ。
解散するなら7月13日にしておくべきだったな。
総会が怖くて辞任するはず。
解散する根性はないから。
799名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:45:14 ID:jdDmPEYL0
多分麻生および執行部は両院議員総会開催を無視
与謝野と石破を罷免
連休明けに速攻解散させると思う

てかもうそれ以外やることはない
彼らが腹をくくらないなら麻生自ら腹をくくらせる
これが最後の麻生の仕事だろう
800名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:45:24 ID:hCkvPL/o0
安倍より情けない最後になりそうだ。麻生www
801名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:46:31 ID:1OzxvwmE0
>>799
その根性があるのかが問題だよな
党三役の人事も森元に圧力かけられたらほいほいやめたし
802名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:46:35 ID:h/dz/PpW0
解散するチャンスは2回はあったのにね。
なんで解散しなかったんだろ。

定額給付金が実施されれば支持率が上がるとふんでた
って聞いたけど本当だとしたらまじでアホだわ。

803名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:46:40 ID:7qvGs0ByO
空中分解の爆破墜落だな

もう、終わりだね
804名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:46:44 ID:hCkvPL/o0
>>799
それやっても麻生に何の得もなさそう。100%自民分裂選挙で麻生は2桁しか議席取れないと思うよ。
805名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:47:07 ID:MxYdWSmp0
>>798
まあ自民党を消滅させた無能総理としては既に歴史に刻まれつつあるな>麻生

もっとも、麻生の命運は党内と公明党の指示に従って
就任早々に衆議院を解散しなかった時点で尽きていた
安倍と同じで能無しが自分の能力を必要以上に過大評価して自滅するパターンだな
806名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:47:10 ID:zvPPDcD50
>>800
麻生はよくやったと思うよ
酷いのはここに至ってギャーギャー喚く自民党内の人たち
807名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:47:59 ID:jdDmPEYL0
>>798
客観的に見て、だ
「恥知らず」 はどっちなんだ?

一応麻生は解散を決断した
それを嫌がり散々邪魔してきた中川女他

誰でもわかると思うけど
808名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:48:17 ID:Pxwt12Gj0
なんかさ 最近の麻生をTVのニュースとかで見ると 気持ち悪くなるよ
809名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:48:19 ID:e/bFi5Yy0
まぁ麻生がそんなに悪いわけじゃないと思うけどね
誰がやっても勝てないと思うよ。
810名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:48:21 ID:Mx1nr1kC0
>>786
最悪、禁固刑5年って報道したの?
811名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:48:35 ID:hCkvPL/o0
>>806
良くやってない。麻生の判断でここまで引っ張ってきたから党がこんな有様になってしまった。
812名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:48:39 ID:aV77OukK0
自民自滅まで【カウントダウン】w

これは歴史的出来事。
こんな、大事件を見る事できて幸せですねw

813名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:48:46 ID:jQTm6xUk0
麻生支持してるのは
もう、ひきこもりとかロリコンとかキモヲタくらいだろw
814名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:49:02 ID:8nekJnRP0
例え小泉が出てきてもだめ
815名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:49:19 ID:hCkvPL/o0
>>813
ロリコンは麻生支持から離脱したんじゃなかった?
816名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:49:22 ID:1OzxvwmE0
>>809
ここまで負けるようにしたのは麻生のせい
817名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:49:51 ID:2CRYqLRi0
>>813
ロリヲタ層は自民の時点でダメなんじゃね?
818名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:50:04 ID:yQMDy52pO
大敗するのに麻生と道連れはやめて欲しいわ。空気は読めない、歴代最低の総理大臣だろう。
819名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:50:19 ID:h/dz/PpW0
>>810
あのザル法で禁固刑5年なんてある訳ねえだろwww
820名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:50:30 ID:LSSd3YSW0
とうとうタガが外れましたか。
漸く政界再編が進みそうですな。
821名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:50:32 ID:Mx1nr1kC0
>>806
結局、麻生の中心は全くブレてなく、ブレていたのは、マスゴミと自民党の周囲だけだった
822名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:50:43 ID:ZnHfokVm0
>>813
>ひきこもりとかロリコンとかキモヲタくらいだろw

児ポのおかげで↑の最後の支持者もいなくなりましたwww
823名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:50:50 ID:hCkvPL/o0
就任直後、その後は、小沢スキャンダル この2つのポイントで解散に打って出られなかった麻生の負け。全て麻生の肝っ玉の小ささが原因
824名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:51:05 ID:MxYdWSmp0
>>812
いや、今週末と来週初頭は本当に歴史的瞬間だよ
まぁ、こんな時に暇が生まれた自分は運がいいのか悪いのかようわからん

歴史的瞬間を見るといっても、
お代官様と越後屋が互いに刺し違えている光景を見るような気分だが
825名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:51:19 ID:LPO1hkFk0
都議選であんなに負けると思ってなかったんだろなー
あれみて、このままじゃ自分も負けるわと気がついて
蜂の巣つついたような騒ぎ
馬鹿なやつらだ創価の言いなり政治やってきたつけだ
くたばれ世襲能無し議員、ほんと腹立つカルデロンの件とか
馬鹿世襲法務大臣
826名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:51:28 ID:hCkvPL/o0
>>821
釣り?これ
827名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:52:03 ID:byNddqEPO
牛潰す
828名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:52:09 ID:Pxwt12Gj0
結局 血筋なんだよな

朝鮮人を拉致同然に炭鉱に連れてきて掘らせた家系だから

武部の言うとおり 『徳』 が無いんだよな
829名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:52:31 ID:VGqvDsPC0
>>766
自民党のPTが地元調査。
830名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:52:33 ID:BiwB0Xm80
民主党はベストではないが、自民党が続くよりベターだ。
831名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:06 ID:zvPPDcD50
>>811
政局は見る目がないけど政策としてはよくやってきたと思うけど(児ポ法除く)
党が酷いのは学会頼みの選挙にしてしまった人たちが悪い
832名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:08 ID:jdDmPEYL0
なーんか去年の10月のデジャブーだな
あの時は「はよ解散しろ」の声に対してアホどもは「解散してる場合か 景気景気」

そして今は?
「解散するぞ 日にちも決めたよ」 アホどもは「解散してる場合か 総裁選総裁選」

もうアホかと
アホどもの選択を選んでどうなったかは今更言うまでも無い
麻生もそれは熟知してるだろう。
833名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:32 ID:VUz1NTpF0
両院議員総会開催しなかったらどうなるの?
834名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:34 ID:KE5x7nLa0
鳩山は選挙後逮捕されるかもしれんなー
小沢の秘書は無罪になるんじゃねーかな
オザーの方がそういう面は抜け目ないし。
逆に綺麗に思われてる鳩山兄は真っ黒だと思うな
民主は枝野が党首やれ。
835名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:37 ID:HBUs62mcO
>>786
うん、されてたよね。ニュースでは毎日何らかの報道があった。
申し訳ないが、自分はその度にチャンネル変えてた。選挙を目の前にして、こんな事で(けして軽視してるわけじゃなく)「自民も嫌だけど民主もね…」みたいな現実逃避をしたくなかったから。
鳩山の件がいまいち盛り上がらなかったのは、こんな人が結構いたからではないかと思う。
836名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:38 ID:hCkvPL/o0
>>766
もう自然消滅でしょ。武器にならない錆付いちゃって。スキャンダルネタはせいぜい効果は2週間
837名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:39 ID:e/bFi5Yy0
>>802
自民党の人達が嫌だって言ったからだお

>>811
解散を嫌がったのは麻生一人じゃないでしょ

>>825
自民党辞めて創価から立候補すれば良いと気付いたんですね
838名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:46 ID:uKQAUIVn0
反麻生の面々がテレビに出て麻生批判をすればするほど、
自民党は自分たちで麻生を選んだんじゃないか、国民は安倍・福田・麻生の
首相交代劇に一度も関与してないぞ、という自民党批判に返ってくる、
ということをわかってないんだろうな。
839名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:53:53 ID:OASHwBlF0
良い味方を持ったな民主も

やっぱり献金元がばれそうになったら鳩山を消すんだろうな
840名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:54:11 ID:jQTm6xUk0
ブレるのはイカンとかありえんだろ
ブレなくても共産主義は反対だし
ブレたって良いほうにブレればいいわけだしな
841名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:54:23 ID:xgHVI+gWP
いまさら、麻生を辞めさせてどうする?と考えるのは甘い

実際、マスゾエあたりに交代すれば今までの事はすっかり忘れて
愚民は自民党に投票するもんだよ

もちろん、麻生降ろしやっている連中もそれが狙い
842名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:54:31 ID:1OzxvwmE0
>>831
政策は最低最悪の部類
経済対策はばらまきだけ 次につながらないから意味なし
米国債買いすぎ

今後大問題になるよ
843名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:54:46 ID:XQGC17dA0
阿呆太郎は世界1のKY
普通辞任するだろ
844名無しさん@九周年:2009/07/16(木) 05:54:57 ID:ePVMgw3r0
なんと言っても、静岡空港が効いたな。あの詐欺師前知事が
なかなかの悪い面構えで、自民党がみんなあんな悪い事するんだと
思われたな。
845名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:55:11 ID:MxYdWSmp0
>>833
自民分裂の可能性大
846名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:55:36 ID:2CRYqLRi0
>>834
物凄い電撃的に逮捕しないと無理だぞ。
847名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:55:42 ID:hCkvPL/o0
>>834
逮捕なんかあるわけない。解散したら検察は手は出さない。選挙に影響出ちゃうから
848名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:55:48 ID:yQMDy52pO
総理大臣の椅子にしがみついた麻生は醜いわ。
小沢が辞任する前に解散だったわ。
大敗するんだから麻生がしてきた事など何1つ評価なんかされないよ。自民党を大敗に導いた最低の総理として名前が残るだろうね。
849名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:55:55 ID:plr5ScpL0
なんか衆院解散というより自民党解散になってきたね。
普通に選挙やってたら下野しても再起もあっただろうに。
ここまで見苦しいとこ見せちゃったら..。
850名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:55:58 ID:Ukvx6ZucO
自民はこんなことばっかりやってるから支持率が落ちてる事に何で気がつかないのかね。
安倍→福田→麻生と三代連続で党内がゴタゴタしてりゃ有権者も呆れるっての。
851名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:55:59 ID:dfR2sRadO
本当に国民のために動いたから今まで国民を騙して甘い汁吸ってた奴らに抵抗されまくったんだな(;ω;)
きえないうちに麻生総理の着ボイスDLするんだ(;ω;)
http://www.jimin.jp/
852名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:56:07 ID:o0XGF/pp0
>>826
憶測で麻生の心中を語って外れたら「首相がブレた」っつって
誤魔化してたのがマスゴミ
853名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:56:12 ID:tBh1mmt7O
>826
いや、今考えると麻生は
できるだけ長く首相でいること
自分の手で解散すること
この二点しか考えてなかったんだから
結局、ブレてなかったと思うぞw
854踊るガニメデ星人:2009/07/16(木) 05:56:20 ID:xGOvVJmX0
麻生総理がんばれーーー(^^)/
855名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:56:52 ID:hCkvPL/o0
>>831
児ポなんかどうでもいい。政策も平凡。短期で支持率上げるなら目玉がないと無理。官僚がまとめたような並みの政策やっても評価されない
856名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:57:17 ID:X0lpUWiG0
まだあと2ヶ月ある。
2ヶ月あれば十分挽回できる。
857名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:57:31 ID:jdDmPEYL0
>>853
俺も今になってそう思う。
麻生はここで解散を押し通したら
結局はブレてはなかったよ
858名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:57:53 ID:Mx1nr1kC0
>>819
どの法をいってるんだ?

>>823
釣り?これ

>>842
無理やり一時期に消費させようとしただけだもんな、つながらないどころか
のちのちを考えるとシワ寄せが怖いな、麻生の政策は
今後大問題になるというのは本当に同意
あんなイケイケどんどんで後先考えない奴だとは思わなかった
859名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:57:54 ID:UXI6XRXs0
今の勢いだとミンスが3分の2とりかねない。いくらなんでもそれはまずいので
俺は自公に投票する。
860名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:57:55 ID:hCkvPL/o0
>>852
憶測じゃなくて取材で総理周辺がリークした物だろw
861名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:57:58 ID:mERmOAuL0
民主のスキャンダルとか"たまたま"発覚して、追い風になると思ったら、
自称中立の検察が与党も同じ方法なのに、あからさまに民主だけを狙った捜査と、
調子にのってぼろをだした、与党には捜査は及ばない発言で、思ったより風が吹かなかった。
862名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:58:08 ID:1OzxvwmE0
>>852
郵政民営化に賛成じゃなかった発言
なにがあっても中川は罷免しない発言
鳩山を守るといった翌日切る

ぶれまくり しかも大きな問題ほどよくブレる
863名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:58:26 ID:hCkvPL/o0
>>853
郵政でブレブレにブレたから今更そんな美化しても手遅れ
864名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:58:57 ID:2CRYqLRi0
>>856
無理。
865名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:59:04 ID:e/bFi5Yy0
自民党信者は信じてるんだよ
テレビ、新聞、雑誌、ネットあらゆるメディアが
反自民で政権交代に力に貸す主体の存在を!

そんな力を持った主体があるとすれば、それは

アメリカ政府だけです

そうです。自民党もアメリカ政府に見捨てられたんです。
忠実な犬でしたが、捨てられたんです。
それが偏見報道の真実です
866名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:59:29 ID:MxYdWSmp0
>>841
いや、反麻生やってる自民党議員の脳内ではそういう考えなのかもしれんが
現実にそれをやったら国民はどっちらけ状態になると思うぞ
舛添がどうこうというよりも、自民党という党自体が終わったな、という目で見られる
867名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:59:58 ID:KE5x7nLa0
>>846
いや、選挙後だよ。
さすがにもう検察は動けないだろ
オザーの秘書逮捕の件で相当うさんくさい機関であることが明るみになっただけに
国民の検察不信を増幅させるような事は今はしないべ。
選挙後はそりゃ黒だったらねぇ、国民世論によると思うんで
たぶん、検察がマスゴミに色々とリークして世論が支援したらタイーホじゃねw
868名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:00:03 ID:jchGrfkF0
自民120議席って、濃厚ですよ。150議席が最低ラインなのに
去年の秋に解散総選挙をやればよかったのにね
こんどのゴタゴタで、自民党が持ち直すことはないだろう。
本当に、解散する時期を間違えたとしか思えない。
首相を変えても、自民党の議席が増えることはないよ
総括をして、主将は麻生さんのままだと思う。
869名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:00:04 ID:jQTm6xUk0
マスゴミ対応がすべてじゃね?
小泉なんて政策はクソだったけど
感動した、とか言っただけで支持率10%うpとかしてたし
870名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:00:11 ID:OASHwBlF0
>>846
逮捕(あるのかな?)するならそういうふうになるだろうね。
でもその時は献金云々よりも鳩山の命を守る方が理由になりそう
871名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:00:25 ID:zvPPDcD50
>>855
平凡じゃないと思うけどな〜
872名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:00:26 ID:O3B4fzoB0
官僚の常識を、知らない新参者が大量当選しますように
民主は、大きく成れば成るほど、割れるだろうな 
政界の常識は非常識だから、政界の常識を知らない新人が政治を変えてくれ 恥も掻こうが
873名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:00:28 ID:jdDmPEYL0
そもそも不信任案に自民党議員全員が「否決」かました事実

これをまずどうするのか と

874名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:01:25 ID:4T1/m7COO
正直、国民は麻生に呆れてると言うか自民党に呆れてるんだと思うよ。
875名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:01:41 ID:MxYdWSmp0
>>867
選挙後ならなおさら不逮捕特権で無理でしょ
逮捕許諾決議案も衆議院じゃ通らない状態になるだろうし
876名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:02:57 ID:WYmIf5Qh0
また丑か
877名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:03:00 ID:yQMDy52pO
麻生は酷かった。中川酒など世界に恥をさらした。
878名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:03:04 ID:jdDmPEYL0
選挙後は小沢によって検察自体が粛清されるのは間違いない

鳩の逮捕どころか多分司直関係者何人かがしょっ引かれると思うぞ
879名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:03:07 ID:e/bFi5Yy0
>>857
最後の手段。
痛いから総理辞めるお!
て安倍みたいな方法もあるお
880名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:03:10 ID:++4GdiUB0
>>849
もうここまで来たら潔く散った方がまだ再起の目もあっただろうしな
ここまで往生際が悪い所見せたらもうどうにもならん
881名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:03:45 ID:U3kX07Xv0
>>808
生理的に嫌いレベルかw
882名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:04:16 ID:tBh1mmt7O
>867
不逮捕特権って知ってる?
883名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:04:18 ID:395AbCmiO
反麻生派の連中はこんな事をすればするほど自分達が落選するかもとは想像できないのかな
884名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:05:02 ID:h/dz/PpW0
俺も小沢は報復すると思うわ。
そもそも細川政権の時も公安、検察なんかをうまく掌握できなかったのが、
長期政権にできなかった原因だって言ったらしいじゃないか。

885名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:05:26 ID:jdDmPEYL0
>>883
落選濃厚だから錯乱してこんなみっともない真似さらしてんだよ
与謝野も中川も武部もみんな落選候補だろ
886名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:05:44 ID:KE5x7nLa0
>>875
だから国民世論によるんじゃないかな。
証拠が明らかに違法で
世論が鳩山逮捕せい、ってなれば民主も抵抗できないっしょ。
887名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:06:02 ID:e/bFi5Yy0
>>875
選挙前なら政権与党が国家権力を対立候補を弾圧!!
てマスコミに面白可笑しく書き立てられて、自民が更に沈没するリスク付き
888名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:06:21 ID:yQMDy52pO
あと古賀な。お前選挙対策のくせに何してきたんだよと。
東みたいなのに話して結局東なんか話にならなかっただろ。
あんな爺さんの考えが通用するかよ。
889名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:06:42 ID:hCkvPL/o0
>>881
麻生を生理的に嫌ってる人って多いよ。あのガハハ笑いとか皮肉っぽい言動とか偉そうに上から目線な態度とか
890名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:07:03 ID:Mx1nr1kC0
>>862
>郵政民営化に賛成じゃなかった発言
これは捏造、本当は
数年前の麻生「(゚Д゚)ハァ?郵政民営化〜?そんなもん知らんし興味ないんじゃボケェ!」
という内容を言った
891名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:07:21 ID:5PbbJ/zgO
>>871
叩きたいヤツは叩きたいだけだからね

麻生が首相じゃなかったら日本の経済よりヤバくなってる事は確実
民主党がやるとか言ってた対策なんて、お前ら世界恐慌起こしたいの感じだったし
892名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:07:25 ID:JlVZEc1y0
今回の選挙で、売国小泉一派は、ほとんど落ちるだろう。
自民党で、当選できるのは、前回の選挙で郵政民営化に反対しても当選できた反小泉の人たちだけだろう。
自民党はこれでまともになると思う。
麻生首相は、自民党を売国小泉一派から守るために、あえてこのタイミングで選挙をするんだろう。
選挙後に、小泉バカ中でたらめ改革の悪行の数々が、自民党は全否定できることになる。
自民党はぶっ壊れないで、小泉一派だけが影響力なくなる。
小泉ジュニアは当選するかも知れないけど、お前のせいで仲間を失ったんだと総いじめにあって
自殺においこまれやしないか心配しちゃうくらいだな。売国小泉さん息子に世襲させて後悔するんじゃないかな。
自民党ぶっ壊れそうでメシウマ状態の売国小泉さん。選挙後に、牢屋にぶち込まれる可能性も大きくなってきたな。
麻生首相の完全勝利だな。さすがわれらの麻生首相。自民党を悪の手から救うためによくやってくれたよ。
893名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:07:36 ID:hCkvPL/o0
>>884
同意。というか報復すべき。
894名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:07:43 ID:2CRYqLRi0
>>889
生理的にってなら、麻生、鳩兄はどっちもダメだなぁ俺
895名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:07:44 ID:o0XGF/pp0
>>841
マズゾエは東大助教授時代に個人的な恨みがあるのと
社保の公務員だった弟がトカゲの尻尾切りでクビになったから俺は嫌いなんだがw
国民的には結構人気あんのかね。
896名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:08:17 ID:MxYdWSmp0
>>886
検察の証拠なんて絶対にリークされないよ
てゆうか、できないでしょ

「そういう証拠がある」という情報のみのリークはできるだろうけど
本当に違法かどうかを検察が判断したとソースまでリークしたら
その証拠が実はイマイチだった場合に命取りになる
897名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:08:47 ID:jdDmPEYL0
>>888
古賀は本当にずるがしこいというか姑息というか狡猾

辞任して責任を放棄し、裏で麻生下ろしを画策する一方
口では「自分が責任を取る麻生に罪はないから麻生の言うとおりやれ」と
執行部よりの発言
最低の人間だな
898名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:09:01 ID:hCkvPL/o0
>>891
>麻生が首相じゃなかったら日本の経済よりヤバくなってる事は確実

ダウト
経済は与謝野の政策だから麻生はただの御輿。誰が総理でも財務大臣が与謝野なら同じ結果
899名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:09:48 ID:y+5C6mY5O
>>867

選挙後だったら自民の人たちのほうが危ないんじゃないの?
900名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:09:51 ID:JqIrSShE0
自浄作用がないのは困りものだが、自民の中の反麻生って自浄作用とは違うよな
自民の中の民主って感じで
やることなすこと批判しないと気が済まない言いがかり連中に見える
だからよけい自民批判が増えて、自民支持が減る
自分とこの大将をマスゴミ民主と一緒になって叩いてる党って滑稽だ
901名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:05 ID:Mx1nr1kC0
>>898
じゃあ給付金も与謝野か?
なら叩かれるべきは与謝野じゃん
902名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:06 ID:1OzxvwmE0
>>890
お前が捏造
そもそも郵政民営化に反対とゆうなら、なぜ小泉の郵政解散の時に解散の詔書にサインしたの?ってつっこまれてぶれまくった
903名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:40 ID:HBUs62mcO
>>888
古賀って無理矢理選挙のためのポスト作って就いたんだもんな。選挙直前にほったらかすなんて。結局私利私欲か。
904名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:51 ID:VUz1NTpF0
>>845
そうなのか。麻生は苦しくなってきたな。
仰々しく開催しなくても普通に集まって話し合えば良いと思うけど。
905名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:55 ID:2CRYqLRi0
>>898
どーでも良い話だけど、ダウトって結構間違って
使われること多いね。
906名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:10:58 ID:BWJSdWXbO
ここで不信任案否決しておいて麻生を代えると支持率はさらに下がるぞ。
とにかく麻生を盛り立てる形を取らないと自民党が完全に分裂して選挙どころじゃなくなるよ。
907名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:11:05 ID:xThftxBs0
総理の顔を変えても、呆れてまた支持率下がるんじゃない?
まあ上がると考える人は好きにすればいいと思う。
908名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:11:25 ID:WYmIf5Qh0
安倍ちゃんと同じ経緯だな
統一が層化にすりかわったか
909名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:11:27 ID:hCkvPL/o0
>>901
あれは公明党の進言で麻生が採用した。
910名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:11:50 ID:t9dOE3jAO
末期だなあ
これだけひどいと首のすげ替えでは自殺行為だな
911名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:11:56 ID:eDh6X97q0
もう何か下野したあとのことを考えて動いてるような気がするな。ここにいたって
ゴソゴソしてるのは総選挙後に分裂は必至。
912名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:12:22 ID:Zmr0JDH40
                         ■■■■■
     ┏┓      ┏┓            ■      ■ ネトウヨ死ね!      ┏┓             ┏┓
┏━━┛┗━━┓┃┃           ii   \,, ,,/ ii  ネトウヨ死ね!     ┃┃            ┃┃
┗━━━━┓  ┃┃┃          |  _\  ./_ |            ┏━┛┗━━━┓  ┏┛┃
          ┃  ┃┃┗━┓      〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ  ┗━━┓┏━━┛  ┃  ┃
      ┏━┛┏┛┃┏┓┗┓     |    ● ●   |  _____.          ┃┃        ┃┏┛
  ┏━┛┏━┛  ┃┃┗┓┗┓   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. ┏━━┛┗━━┓┏┛┃
┏┛┏┓┗━┓  ┃┃  ┗━┛___/       \   |  |    | ̄ ̄| ┗━━━┓┏━┛┃  ┃    ┏┓
┃┏┛┃┏┓┗┓┃┃        |:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      ┃┃    ┃┏┛┏━┛┃
┗┛  ┃┃┗━┛┃┃        |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.        ┃┃  ┏┛┗━┛┏┓┗┓
      ┗┛      ┗┛        |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕         ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛
913名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:12:29 ID:BtrZEfb3O
>>878
ま、時間との勝負だな
民主が内部資料調査でネタ見つけるのが先か、検察が閣僚の不正暴くのが先か
検察はもう準備始めてるだろうからなあ
914名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:12:35 ID:gom5bzMa0
>>870
そういえばどこかの偉いおじいさんが
「自分が死んだとき葬式にはこの曲流してね。もう決めてある。」
ってTVで言ってたね。
915名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:12:46 ID:Y+2WzBgmP
とりあえず一つだけ確信を持って言えることは麻生にはリーダーの素質は欠片もなかったって事だ

しかし最もネトウヨに愛された麻生が自民党を史上初の完全下野に導いた総理として歴史に残るとは皮肉なもんだ
916名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:13:01 ID:Mx1nr1kC0
>>902
だから「反対」なんて文字は一言も使ってない
「知らない」「興味がない」と言った

「知らなくて興味が無い物を具体的に反対理由を述べられないからサインした」

具体的に述べられないのになんでもかんでも反対できる政党は野党だけ
与党では理由なき反対は認められない
917名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:13:19 ID:5PbbJ/zgO
>>898
やっぱり麻生を叩きたいだけでしたねwww
918名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:13:32 ID:hB5Xz7uv0
>>894
僕もw
919名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:13:45 ID:VUz1NTpF0
公明党は静かだな。
920名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:13:51 ID:UYxPsbmi0

なんか自民党議員を見ていると…

『老い』が本人達の自覚以上に、多くのモノを失わせていくんだろうなぁ〜と思わされる。
後進を育てられない組織がどうなっていくのかを見ているようでもあり…
921名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:13:54 ID:IqHY9V3T0
トップニュースはここ数日、自民党ネタばかり
かなり、時間割いてるしね・・・

危ないよお、民主党は
922名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:04 ID:hCkvPL/o0
>>917
事実を言ったまでだが?ローゼン閣下を美化する工作がバレちゃって都合悪い?
923名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:09 ID:3VnOcLvb0
与謝野総理だな。
924名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:12 ID:7L2AVlv5O
さっさと選挙して下野してもらいたい
時間がもったいない
925名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:33 ID:MxYdWSmp0
>>904
というか、このタイミングで自民党が分裂する勢いの騒ぎを起こしても
自民党の誰も得をしないのでそもそも何もしないでそのまま解散した方がよっぽどいいのだろうけど

今回の衆院選は、長老達も落選しそうな勢いのタフな選挙になりそうですから。。。
皆が己のイス守りたさに足を引っ張り合いまくっている状態
別の言葉で言えば、潔く死ぬ覚悟のある連中が自民党には皆無なんだろう
926名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:47 ID:enlHpfab0
この人らがゴタゴタすればする程、自民党への支持率が下がるわけだが、一切分かっていないようだな
自民の支持率を下げつつ、自分の名を売って下野後の台頭を狙ってるとしか思えない
927名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:48 ID:0BKcBY/x0
おい、もっと麻生のいいところを探そうぜ。
うーんと
うーんと

・・・古賀と仲が悪いところ。
928名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:14:51 ID:XCaVTRSx0
>総務会では、尾辻参院議員会長も「古賀氏が辞めるなら、私も辞める用意がある」と発言した。
>ただ、党幹部らが慰留し、尾辻氏は当面は続投する見通しだ。

敵前逃亡の古賀もみっともねぇが、敵前逃亡しかけて、他人にいわれて居座る事にした乙時は、
みっともねぇどころじゃなく、ミジメですらあるな。

自民党、人間の質が悪すぎます。

やってる政策も、直接雇用原則破壊して、大企業だけが内部留保を不公正に溜め込めるようにし、日本国民の富を
奪った悪、郵政改革で国民に迷惑かけないとか嘘をいって、裏では汚い取引をしており、しかもその当事者を辞めさせる
どころか、麻生総理ら自民党幹部が庇って留任させるという悪事。

もはや我慢ならん。
とっとと消え去れ、悪党自民党、カルト外道衆公明党!
929名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:15:05 ID:mK5wZVP90
中国人の言うことを聞く日本人政治家
930名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:15:34 ID:jdDmPEYL0
>>906

トチ狂ったアホどもはそんな簡単な理屈すらわからず錯乱してるんだ
こいつらみんな自民<<<<自分が議員として生き残る
だからな
それがもう透けて見えるのに愚行をやめようとしない
931名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:15:52 ID:ILuYh8tEO
我々のやってきた政治に問題があるんだ
と考える人がいない時点で
自民党は終わっている
932名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:10 ID:4zWB126YO
>>898
それはない。
麻生は積極財政派。
緊縮財政派ならもっと小規模な経済対策だった可能性がある。
つーか与謝野もどっちかっていうと緊縮財政派だよ。
933名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:11 ID:yQMDy52pO
民主党政権はしょうがないけど、鳩山、小沢、菅を排除したい。その下の人間なら民主党でも良いと思う。
934名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:25 ID:KE5x7nLa0
>>896
そうか、まあ証拠を明らかにしなくても
こいつらは悪いことをしてるんだって雰囲気つくればいいだけなんで
検察は正義(キリッみたいな思考停止人間にはそれで充分っしょ。
この国のマスコミはチェック機能がなくて、ただ単に広報センターだし。
935名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:30 ID:Qy/zSdgf0
>>925
今回の事は麻生は願ったり叶ったじゃないか?
14日にも解散したかったんだし。

すげーよ、殆ど計画通りだ。
しかも中川武部に責任を全部押し付ける事ができる。
936名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:41 ID:HfXCu/Jx0
古賀の辞意を機に、一気に来たね。
937名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:53 ID:8nq3+A7T0
>>912
ところでこの次スレをどの記者も立てようとしないんだけどどう思う?
誰もが大嫌いな創価を潰そうとするスレなんだけど

【衆院選】田中康夫参院議員、兵庫8区から出馬へ 公明・冬柴氏と対決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247669676/
938名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:17:04 ID:4gWHJbpX0
>>884
小沢ってなぜか党運営・政権運営が下手なんだよなw
939名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:17:12 ID:Ck8yYPMOO
麻生本人より自民に巣くう風見鶏連中が原因だろ
940名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:17:19 ID:6lBlGK/t0
>>895
>マズゾエは東大助教授時代に個人的な恨みがあるのと

まさかトイレで待ち伏せしないよね?
941名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:17:20 ID:IQXnbM9H0

 東が総裁になったら、ぜひ自民党議員に‘たけし風芸名’をつけてもらいたい

 麻生   →みぞゆう太郎
 鳩山(弟)→そのまんま正義漢
 森元さん→神の国9%
 中川(酒)→あの〜ふうぅ〜一郎
 井脇   →やる気げんなり井脇
 山本一太→山本イタチ
 石原伸晃→弱虫のびてる
 武部   →最初はグ〜、武部はパァ〜
 中川(女)→MK中川
 野田聖子→こんにゃく・ふんがぁ〜・ゼリー
 大村   →ウナギ犬

というコピペが貼られて来ましたが、実現不能となったようです (´・ω・`)
942名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:17:23 ID:vEZ4PR8w0
偽装献金や、外国人献金によって、売国的な活動をする政党のせいで、
一体感が無い国政が行われつつあり、

その他の政党にも一体感がなくなりつつある。

一体感が、談合や不正に繋がっている要因もあり、
一概に良いとはいえないが、
それに対して戦う事の出来る、きれいな政治家がいないのが原因。

一度破壊し、身辺の健全な政治家が育つのを待とうか
しかし、あの売国政党は、ハニートラップや共犯を好み、
嘘と足の引っ張り合いを好むゆえに、

すでに、日本国家の未来は、
他国の蹂躙を抑えられずに、その価値を失い、
潰える結果になるかもしれない。
943名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:18:16 ID:MxYdWSmp0
>>934
どうだろうかね
検察のエサにマスコミが飛びつくかどうか
そのエサが国民が食いつく程度のエサかどうかにもよりそうだ
944名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:18:19 ID:2CRYqLRi0
>>938
あれは裏で動いて輝くタイプじゃね?
絶対表に出ちゃいけないつーか。
945名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:18:22 ID:Zmr0JDH40
>>941
小沢→西松くん
鳩山(兄)→故人
946名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:18:24 ID:U3kX07Xv0
>>906
表紙が変われば内閣支持率上がるの確かだよ
947名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:18:27 ID:hCkvPL/o0
>>932
残念。与謝野が積極財政出動を宣言して主導してる。中川が失脚した後に。
948名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:18:33 ID:teaEkJJ5O
麻生よ
消費税を10%にすると言えよ
949名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:19:19 ID:o0XGF/pp0
>>940
さすがにそこまではしないw
950名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:19:31 ID:GH2q4GnS0
麻生は、退陣するしかないんだよ
951名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:20:01 ID:jdDmPEYL0
議員として、いや人間としてスジを通すのなら
まず不信任案に白票投入 除名覚悟で自民離脱
その上で麻生を叩く それならいい
だが中川女や武部のやってることはなんだ??

自分の選挙がヤバイ 麻生を変えたら有利になるかも
でも不信任案は否決票を入れるなぜなら学会票や自民党後任の肩書きが欲しい
でも麻生を引き摺り下ろしたいので数で圧力をかける

傍目から見て醜悪極まりない
こんなカスどもが132人も少なくともいるわけだ自民党には

952名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:20:05 ID:zvPPDcD50
自民党支部にいれば分かるけどゴタゴタしろとおkサイン出してるの誰?
都議選以上に負けるぞ!誰か言ってくれ
953名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:20:07 ID:xgHVI+gWP
マスゾエは党内では人望が無いらしい
総裁になっとしても、客寄せパンダにすぎない
954名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:20:39 ID:MxYdWSmp0
>>935
とはいえ、麻生も反麻生への攻撃をやりすぎて
党を割ったら自分も反麻生も終わるだけだということは分かっているんじゃないかな
今はお互いシャドーボクシングをしている状態だろう

下手にどっち側かが線を踏み越えすぎると
どっちも望んでいない自民党の消滅という自体だけしか招かないし
955名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:20:39 ID:yQMDy52pO
小沢問題の時に解散してたらなあ
956名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:20:40 ID:hCkvPL/o0
>>950
うん。それが自民にとって一番傷が浅い。分裂もおそらく最小限で抑えられる
957名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:21:13 ID:8nq3+A7T0
>>953
そもそも舛添って国民に人気あるとは思えないんだが
958名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:21:20 ID:KE5x7nLa0
中川がリーダ格でそいつに付き従う自民議員がいるってことがすごいな
どんだけ空気読めないんだと。
959名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:22:08 ID:Ck8yYPMOO
麻生おろしだとか言ってる議員が原因だと自覚しろよ
960名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:22:14 ID:zvPPDcD50
>>891
そういうことをもっと言ってよ 泣けてくるわ
961名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:22:22 ID:+rzcu89u0
>>957
ジミン党の中では一番人気がある。
962名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:22:26 ID:HfXCu/Jx0
>>953
離婚と結婚を繰り返してるところから見て、問題はありそうだね。
963名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:22:48 ID:MxYdWSmp0
>>958
そりゃ、自分が落選してプーになるかもしれないという
危機が見えはじめた与謝野みたいな議員にとっては
やぶれかぶれにもなるでしょ
964名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:22:49 ID:4zWB126YO
>>902
問題になった国会答弁では最後まで反対して一番最後に署名したと言ってるんだが。
965名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:23:01 ID:2kofqkhi0
>>942
とっくにアメリカによって支配されてますが何か?

966名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:23:20 ID:LPO1hkFk0
給付金も大失敗
給付期間が二ヶ月三ヶ月にといつもらえるかわからんから
商店も一気に仕入れて一気にセールにかけることもできなかった
だらだらと給付金セールののぼりだけはためいて
客にそんなのセールでもなんでもないじゃんと馬鹿にされ
967名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:23:22 ID:U3kX07Xv0
>>953
舛添は麻生以上に酷いことになるのは確実

党内支持基盤と調整力ある程度ないと政権運営はきつい
968名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:23:26 ID:twekcM4T0
「麻生の経済対策を評価」って、
定額給付金なんて案の定景気回復につながらなかったじゃん。
969名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:23:27 ID:jWhqRfPj0
もし麻生さんを降ろすような事になるなら
民主党はもちろんだが絶対に自民には入れない

一度完全にぶっ壊さないと駄目だろ
970名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:24:05 ID:jQTm6xUk0
絶対に民主に政権とらせたくないけど
どうすればいいの?
971名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:24:16 ID:BWJSdWXbO
>>946
いやそれはスムーズに表紙を変えることができればの話。
こんなグダグダして文句言ってるだけで誰も表紙になりそうな人が具体的に現れない状況では、むしろ不平分子に期限を決めて出て行ってもらうか切る方が党内の結束を図れる。
972名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:24:30 ID:RI2yiP8t0
選対の古賀が癌だろ。

あんな中身が民主党みたいなやつに任せておくから
勝てる選挙で勝てないんだろ。

わざと負けてるんじゃねえの?
973名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:24:37 ID:SYWqTdD70
>>5-8

選挙前になると急に民主党支持者が多くなるのはどうして?

つい此間まで、民主党に対して、批判と嘲りばかりだったのに。
974名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:25:16 ID:MxYdWSmp0
>>970
麻生が何を思ったか突然日本全国に戒厳令を発令することを天に祈る

実現可能性は保証しないが
975名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:25:24 ID:rQg4WXJd0
麻生って一体総理やってる間に何したの?
正直、何かが良くなったってこと何も無いよね。
数字で誤魔化した景気回復とかぐらいか
976名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:25:29 ID:DOmzINffO
自民党って、両院議員総会も開かないような閉鎖的政党なの???
支持者のネトウヨ&層かと言い、そのまんま北朝鮮だねwww
977名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:25:38 ID:yQMDy52pO
もう一か八かだよ。麻生より表紙かえた方がマシと。
自民党議員は追い詰められてる
978名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:26:06 ID:++4GdiUB0
>>969
ただ、今の自民党はぶっ壊したらそのまま再起不能になりそうだ
自民党そのものが残っても社民党のように昔の栄光をしのぶだけのうるさい野党になってそう
979名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:26:11 ID:bWYV3os90
>>972
宮沢の1993年衆院選
橋本の1998年参院選
この党総務局長(現選対委員長)として惨敗したのに、
なんでこんなポジションについたんだろ?
980名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:26:12 ID:VMwGdnh70
この期に及んで党内でゴタゴタしてたら
ますます支持を失うのに。
981名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:26:15 ID:HfXCu/Jx0
今回の造反劇に加わった名簿に、うちの選挙区の議員の名前があったら、
投票しない。マスコミには、是非、署名を入手して欲しい。
982名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:26:37 ID:CP6qeq6yO
>>961
マスゾエは出身母体のマスゴミに支持されているだけで
その影響で国民に人気があるように写っているだけ
983名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:26:38 ID:xThftxBs0
>>970
自民に入り、中から代えるか
もしくは民主に入り、中から代える
どちらにせよ、いまの現状打破するには破壊しかないんじゃないかな?
984名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:26:57 ID:RI2yiP8t0
>>970
反民主でビラ配りとか、自民党の選挙運動のボランティアやるとかかな。
そろそろまじで、自民党の選挙を手伝ってもいいと思う。
985名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:27:09 ID:zvPPDcD50
そのうち社民がでしゃばるよ
986名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:27:16 ID:4gWHJbpX0
ネトウヨが半狂乱になっていく夏を楽しむとするかw
選挙の頃には鉄格子付きの病室に隔離されてるな、きっとw
987名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:27:17 ID:6p2aUH/t0
この三代の首相に関しては首相がどうこうってより
それの足を引っ張る連中が見苦しすぎる
988名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:27:34 ID:rQg4WXJd0
麻生が自民の顔って時点で国民は全員引いてしまうからなあ
アレに期待するほうが間違い
989名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:27:48 ID:4E52ARQW0
解散まで両院議員総会開かないってのは
可能は可能なんだろ
990名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:27:58 ID:CLdy2agXO
>>966
それは民主の責任でしょ。
実際審議拒否してたんだし。
991名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:00 ID:8GvHv2YL0
自民が下野して、民主党政権になり、そのあと自民、民主が割れて
本格的な政界再編が起こると思ってたんだけど、
この分だと自民消滅しかないみたいだね。自民は選挙で若手が落ちて
老害と世襲しか残らなさそう。

とりあえず民主大勝させて、民主を割らすしかないか。
992名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:03 ID:hCkvPL/o0
>>972
何でも人のせいにしてんじゃねーよカス
993名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:13 ID:jQTm6xUk0
自民が選挙で勝つ確率って
どんなもんなの?
994名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:22 ID:bWYV3os90
>>989
両院議員総会を要求する閣僚が2人いるから、
罷免しないとな・・・
995名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:24 ID:8nq3+A7T0
オタク層にアピールしたのはマイナスでしかなかったな
996名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:45 ID:PTX9VDTH0
これで自民は壊れる
次は民主の番だ
さあ、面白くなるぞ
997名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:53 ID:twekcM4T0
つーか、これほど内紛起こしている自民だって
もう政権担当能力がなくなりつつあると思うんだけどな。
998名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:29:34 ID:HfXCu/Jx0
>>987
福田はマスコミには好まれてましたよん。
狙い打ちにされたのは、安倍と麻生。
999名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:29:57 ID:KsGmDtKAO
自民終了
1000名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:30:00 ID:zvPPDcD50
ネトウヨの罪はかなりあると思うよ
小泉路線に何か言えば自民党員でも反日、工作員、ブサヨ、チョンチャンを言われまくりだったし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。