【新型インフル】唯一の“未発生県”だった山形県でも感染者を確認 これで全都道府県で患者確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの221@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
山形県は14日、タイから帰国した県内の10代女性が
新型インフルエンザに感染したと発表した。

これで全都道府県で患者が確認された。

女性はタイに滞在中の10日に発熱し、13日帰国。新幹線などを利用し自宅に戻った。
成田空港の検疫所が女性の検査を行っており、14日に結果が判明した。

厚生労働省によると、同日午前9時現在の国内感染者は2880人。
このほか、空港検疫で25人が判明、米軍基地から報告された3人を合わせ、
感染者は計3000人に迫った。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009071400425
◇関連スレ
【地域】新型インフル発生が確認されていないのは山形だけ 「健康的な生活を送っているから」と街の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247009714/
2名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:26:54 ID:JKfn6l3a0
こ、これは無理矢理感染(ry
3名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:29 ID:ftwDv7/2O
羽柴秀吉「やりましたな、殿。天下統一ですぞ。」
4名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:45 ID:kgaENj0a0
山形は過疎で人がいないから感染できなかったんだ
やっと人がいて 感染できて いがったいがった
5名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:47 ID:ly9Xln+z0
6名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:09 ID:sBQTwVVh0
e(^3^)e   
7名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:16 ID:VNVALVAx0
mission complete.
8名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:40 ID:ck5eKgtE0
マット県は、発症者をマットにくるんで逆さにしてるんだろ?
おそろしい県だ
9名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:50 ID:EQDK2FxOP
えっ?何このいまさら感?
10名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:52 ID:E2UkPlbqO
未発達 に見えた
11名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:30 ID:ORW9qRa80
よく調べろ

風邪だ
12名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:01 ID:t9JnCjCg0
そういえば、酒田短大って山形だったな。
13名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:30 ID:8Mk+OTFFO
鶴岡市じゃないだろうな(;_;)
14名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:03 ID:WL8N2pNB0
全然、パンデミックして無いじゃん

心配してそんした
15名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:10 ID:xlmMrwya0
釣り銭を両手で添えて渡すレジ係の女って何なの?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=HL&action=m&board=1834763&tid=bf77bfa5a4a5sa5ua5ka5a8a5sa56&sid=1834763&mid=1
新型インフルエンザの感染につながるかもしれないからやめてほしい。
16名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:12 ID:hNg77yfH0
唐突でスレ違いでスマソ。
でもみんなで協力する時だから、
日本のこと考えてくれる人居そうなスレだから書く

前から思う

「ゆとり世代」を罵倒しないでほしい
好きでその世代になったわけじゃない

むしろそうしたのは上の世代の責任だと思うんだ
若いうちから大人に理不尽に人生を歪められて、しかも罵倒され続けて、
劣等感植え付けられた上で生きなきゃならないなんてヒドイよ

大人は大人らしくして、分からないところは教えてあげて、
彼らの良いところは学んで、彼らと支え合おうよ…

私たちはいずれ彼らに老害・害悪呼ばわりされるかもしれないよ?
スレ違いスマソだけど、ここならまともに聞いてくれる人いるかもと思ったんだ

もしジョークのつもりで言ってるっていうなら、
悪質なジョークだからやめてほしいな

日本人の品性とか、学力とか、未来のためとか言う人は尚更

読んでくれた人、ありがとう
「ゆとり世代」より少し上世代の、勉強中の引きこもりより('・ω・`)
17∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/07/14(火) 17:32:24 ID:D8EgAApS0
安堵している山形県民を想像してワロタ
18名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:43 ID:/XyLz8UT0
おめでとう山形
19名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:16 ID:dcKMhUtK0
山形だけ来てくれないってずいぶん寂しかっただろうけど、

山形県庁、やっとほっとできるね。
20名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:17 ID:HKrMRRoQ0
あまりに恥ずかしいから感染者を無理やり連れてきただけじゃないの
21名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:22 ID:Q2sV3w/lO
山形県は47都道府県中、マクドナルドが出店を一番後回しにした県でもあります。
22名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:43:45 ID:Njqdd5hr0
ついに山形県“が”発見されたかぁ
23名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:53:50 ID:fH0ShBCHO
山形では「すんがだえんふるえんじゃ」と呼んでたから気が付かなかっただけ
24名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:02:03 ID:KatAf47p0
さくらんぼ収穫が終わって油断したな。
25名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:06 ID:5NzAVaVvO
青森でさえエクセルと紀伊國屋あるのに山形ときたら・・・

岩手でさえ丸善あるのに山形ときたら・・・

秋田でさえフォーラス、スタバ、ジュンク堂あるのに山形ときたら・・・

石巻でさえDenny’sあるのに山形ときたら・・・

福島でさえロイヤルホストあるのに山形ときたら・・・
26名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:40 ID:1hpMtjxE0
未だに発生してないことを恥じて県職員が誰か視察とか言って感染地に出張して感染して来たんじゃねーの?
27名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:54 ID:Dtg7vXKj0
いまだひとりも・・ってことで田舎認定されたのが悔しかったんだお
28名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:06:15 ID:BKZXjFQn0
ブラックアイレム団の活躍のおかげだな。
29名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:06:47 ID:w9BfMVG7O
お前ら山形バカにしすぎw

30名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:07:06 ID:cfUgrpTjO
居なかったというより
関係機関が未熟なだけだろうな
31名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:09:13 ID:Y7SnmhqG0
玉こんにゃくを食いたくなってきた。
32名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:25 ID:C5hJMUlK0
報道が過熱してたときに山形でも感染の疑いが発表されたけど陰性だった。
機関が機能してないとかではないよ
人の移動が少ないのは認めるけど
33名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:29:09 ID:19AZwcOG0
山形人はイオンが全て、、最悪
34名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:36:06 ID:h5tZ6T0X0
いつの間にか東京でも200人超えてますねw
35名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:38:09 ID:VryGi1oV0
自民党が今ゴタゴタだから製薬会社にワクチン完成してもらって秋までに間に合えばいいと思う。
36名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:06:21 ID:JeldtHER0
これが山形の超高層マンションスカイタワー41だボケ!!!!!!!!!!!!!!!
首都圏でもそんなにないレベルの41階建てだぞ!!!!!!!!!!!!
お前らの田舎にこの規模のマンションがあるのか???????????!!!!!!!!!!!!
山形なめんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1773.html
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/7/b/7b185280.JPG
37名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:07:18 ID:MWS2wF9JO
http://imepita.jp/20090710/441840

ほんとにあったのかよw
38名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:08:34 ID:JeldtHER0
39名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:12:06 ID:ZoYQBSjO0
>>38
なんでそんな、土地余りまくってるようなトコにそんなモンを?
40名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:12:26 ID:/847ZoFA0
久しぶりに信長の野望やるかな。
41名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:12:58 ID:fJ4Brlcp0
>>38
上山の?
42名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:20:13 ID:MWS2wF9JO
>>41
上山の13号線沿いだw
俺のは通りかかったとき撮ったやつだけど、ほんとにあったんで思わず笑ってしまったw
43名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:22:08 ID:8W4PbkkI0
山形は外部との人の出入りがないから今までいなかったの?
山形の人って他県に行くの?
44名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:51:01 ID:fJ4Brlcp0
>>42
ああやっぱりw
以前山形に住んでたときに、部屋埋まるのか心配してたよ
確か最上階が有名ホテルの所有なんだよね

山形のいい所は玉こんだけだ
あとはダメ
45名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:07:28 ID:Y8yjyFuHO
ああ〜あ
山形の誇れるものがまたなくなった

46名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:22:40 ID:EcSyraw00
>>45
「また」って、以前あったものは日本最高気温の記録地ということかね?
47名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:53 ID:Y8yjyFuHO
>>46
あたりまえ
今までどれだけ自慢したことやら…

48名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:32:53 ID:EcSyraw00
北海道の人は日本最低気温(旭川市 氷点下41℃)自慢しているのだろうか?
49名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:33:27 ID:4yveYyEz0
殺人マットも一安心
50名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:46:28 ID:c8ZoaZG90
アメリカの死者はそろそろ250人越えたかな?
51名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:00:22 ID:EfB1fPSV0
昨日一日の日本での新規感染確認も約250人だな。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/07/dl/infuh0714-01.pdf
52名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:10:20 ID:F9qBKmzJO
>>38
それ、スキー旅行のときに見て、仲間内で「バブルの塔」って呼んでた
まだあるのかな
53名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:11:58 ID:OYgki9yaO
コンプリートおめでと
54名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:15:06 ID:v9CXNeGi0
殺人マット県と改名すべき
55名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:15:13 ID:BUxyhXDLO
バカが調子こいて、のほほんと海外に行くからだ。海外に興味のない人間にはいい迷惑だ。
56名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:15:18 ID:AzC1Yt3o0

【週間増加数】 07/06(月) - 07/13(月) 11:00  カッコ内は前週比±10

+196:大阪  (↑) 前週+100/前々週+025
+124:神奈川(↑) 前週+040/前々週+034
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
+66:愛知  (↓)  前週+93/前々週+68
+50:福岡  (↑)  前週+13/前々週+14
+48:茨城  (↑)  前週+07/前々週+12
+46:東京  (↑)  前週+27/前々週+57
+42:京都  (↑)  前週+07/前々週+03
+32:千葉  (−)  前週+36/前々週+20
+30:北海道(−)  前週+21/前々週+04
+20:滋賀  (↑)  前週+05/前々週---
+16:静岡  (↑)  前週---/前々週+14
+16:広島  (↓)  前週+52/前々週+06
+16:沖縄  (↑)  前週+02(初)
+15:高知  (↑)  前週+01/前々週+01(初)
+13:岐阜  (↓)  前週+24/前々週+11
+13:山口  (↑)  前週+03/前々週+01
+12:兵庫  (−)  前週+20/前々週+18
+12:香川  (↑)  前週+01/前々週+03
+11:大分  (−)  前週+05/前々週+05
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
以下省略
57名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:16:32 ID:hjuZZo3e0
山形って遅れているなぁ
58名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:16:58 ID:NE75CaaHO
真夏だっていうのに新型インフルエンザの感染拡大が止まらないのは何故?
秋冬が本気で怖い。
59名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:19:20 ID:3GxQal4lO
マクドナルドの出店も日本で一番最後。
北京やモスクワよりも後の事。
60名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:20:13 ID:cAp1L1dPO
で?
61名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:25:10 ID:Ym3P5ANX0
何で帰国するんだよ。タイで全治するまで入院していろ。ボケナス
62名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:25:51 ID:KrGqD5tvO
>>58
真夏だって普通のインフルは0にならないし、
新型の発生の度にマスゴミが記事にするからそう感じるんだろ

これだから情弱は…

冬になって感染者が増えれば死者だって
普通のインフルと同じ割合で出るだろうな
そしたらまた大騒ぎかな…
63名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:26:28 ID:KfUI7Ur20
山形民てマスクの代わりにマットを口にあててるって本当?
64名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:26:32 ID:GgmjNLnJ0
夏になれば終わると言われたけど衰えんな
65名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:28:41 ID:Ym3P5ANX0
もし山形県で犠牲者が出たりインフルが蔓延したら
すべてこの女子高生のせいだ
66名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:29:06 ID:IagpVbK00
最後の秘境
67名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:29:59 ID:AfH3/eeW0
というかいつの間にか全国で感染者発生してたのか
68名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:07 ID:GgmjNLnJ0
>>62
どっちが情弱だか。

普通のインフルは夏になると勢いかなり弱まってただろ
だから新型も「梅雨が来れば〜」「夏が来れば〜」と言われてた。
それが6月頃からまたどんどん増えてる。
だからこそ>>58は不安を表したんだろ。
「元々のも0にはなってない」なんて反論にならねーよ。
69名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:22 ID:eIYioawT0
マット死ね
日本から消えろや糞マット山形
山形人とあったらぶん殴るからな
覚悟しとけマット野郎
70名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:34 ID:8W4PbkkI0
豚フルについて言えることは
季節性インフルエンザのひとつになった
抗体ない人多いから乾燥してなくても流行る
既にタミフル耐性のができ始めていていずれこれも流行るだろうということ
71名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:33:15 ID:gM+e7tBB0
随分前のことみたいだな、インフル関連
東京の隠蔽体質が酷かったのだけがやたら印象に残った
72名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:44:22 ID:4rReVT/o0
>>38は地元民の俺でもなんで?って思ってる
73名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:43 ID:4rReVT/o0
>>69
マット野郎にやれよ住所とか電話番号ググれば出てくるだろ
74名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:51:09 ID:q1+d3um60
今だ海外行くなとか言ってるアホな企業いるんだな。
75名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:00:10 ID:Ym3P5ANX0
新型インフエンザは肺で増殖する。のどや鼻で増殖する季節性とは大違い。
警戒を緩めることなんかできないのにな。
76名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:04:05 ID:AUfm+Qfy0
さて、冬に凶毒化した第二派が来る下準備が整ったな。
77名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:13:13 ID:cQcwDZGM0
未確認って書くべきじゃないのか?
78名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:26:17 ID:EcSyraw00
>>65
他県からの流入も考えれられるが?
馬鹿ですか?
79名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:55:03 ID:VC7nOTtqO
サアパンデミックの前触れダア!
80名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:59:47 ID:Ym3P5ANX0
この女子高生から山形県の豚インフルエンザ禍が始まる。
81名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:03:59 ID:Ym3P5ANX0
>>78
マヌケ!閉鎖県にはそんな考えは無用だ。ボケ
82名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:08:49 ID:EcSyraw00
>>81
そうでもないぞ!
山形新幹線も国道7号、13号もあるからなw
83名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:12:45 ID:4nwcaQ4R0
秋に本格的に致死パンデミックが始まったら、
迷わず山形に逃げるわw

最も守りが堅い県。それが山形。
人は少ないし、客も少ない。
それが最強の証。
84名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:16:00 ID:mR5WChaM0
服部天皇が、死しても夷狄の侵略から山形を守っていたんだ
85名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:16:58 ID:tA00nqVLO
わざと1人感染しに行かしてるだろ、コレwwww

かわいいよ山形、かわいいよ
86名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:22:34 ID:EcSyraw00
>>83
感染例のない島嶼部に行った方がいいいんでね?
87名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:24:03 ID:dX0i6f0x0
まだやってたのか
88名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:29:56 ID:zfkQ92gBO
タイで発熱してんだろ。完全に治ってから帰って来いや糞ユトリ女。
89名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:43:41 ID:q69MQGUF0
またそういうことを
90名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:02:41 ID:DEWgwBPhO
全国制覇

感染者3000人突破


おめでとう
91名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:32:57 ID:EDuDUYP40
またそういうことを
92名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:09:25 ID:Y73MyIBF0
14日までの感染者数推移
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114924.png
感染者数の増えるスピードがだんだん速くなっているような
93名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:31:01 ID:BmZ8ynVR0
指数関数的に増えるのは全くもって自然
94名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:09:15 ID:3wDSMcdmO
二週間で1000人

6日間で1000人

さてはて
95名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:10:30 ID:BmZ8ynVR0
2-4日で1000人
96名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:11:00 ID:C1q6rCZrO
山形ってなんでも流行したものが入ってくるの遅いんだなw
97名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:13:55 ID:3wDSMcdmO
>>95
まあ昨日は一日で250人でたからそうなるだろうね
98名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:28:10 ID:NiykuhSf0
またそういうことを
99名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:29:56 ID:gmjvqYgq0
これもう完全に終息したと思ってる奴いっぱいいるぞ
何の予防対策もしてないようだけどいいのかこれ
100名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:54:35 ID:rUUjbjIs0
最近、一日200人以上発症しているw

夏なのに・・・とんでもないウイルスだ!!!
101名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:13:40 ID:3wDSMcdmO
>>98
またそう厨いいかげんにしろよ
きのう250人出たのは事実、今3200人越えてるのも事実だっつの

火が実際に燃え広がってるのに「またそういうことを」とか馬鹿かおまえらは
102名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:24:14 ID:QyF/K4XEO
あんだけ報道されたのも発生当初だけ

どんだけ飽きっぽいんだ日本人w
103名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:29:41 ID:f/PxITGj0



湿度が高い県(っていうか場所)は、ウィルスの繁殖が抑えられる傾向にある。

なぜなら、ウィルスは湿度が高いと繁殖できないからだ。

だからカラカラに乾く秋口から冬に風邪が流行る。

湿度の高い夏で流行る風邪は生命力が強力なやつ



104名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:29:37 ID:Qnm5HQ4c0
冬の阿鼻叫喚が容易に予想できるので、
オレはマスクを買い貯める今のうちに。
105名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:51:08 ID:yAtp0ljZ0
新型インフルエンザ 症例数
( 2009年7月15日 11時現在)
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009map/090715map.html
1 大阪府 605
2 神奈川 323
3 愛知県 279
4 兵庫県 274
5 東京都 193
6 福岡県 193
7 千葉県 177
8 茨城県  92
9 京都府  91
10岐阜県  76
106名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:54:45 ID:GQ5igKxl0
タイで行われた世界ユース女子選手権でバレーボール選手5人が新型インフルエンザ
に感染した。5人は全員が7月14日までに日本に帰国した。濃厚接触が原因と見られる。

気を緩んでいるな。警戒を怠らずという政府の指導はどこにいったんだ
107名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:54:54 ID:XT8x7w8CO
祇園祭の人混みで新型インフル増えそうだな
108名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:04:07 ID:P8AcD0IR0
うちの辺境の田舎でも感染者が出たかと思っていたら
感染者3000人とかw

真夏でこれかよ
まじでやべーって!!
109名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:37:49 ID:rUUjbjIs0
発症が3000人越えても死者ゼロは過去にも現在でも日本だけだろ。

日本は優秀だな!・・・と言いたいところだが、いつまでその状態でいられるか・・・

幾らなんでも日本だけが例外となるわけないよな。
110名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:18:08 ID:BmZ8ynVR0
まあ、高齢者だけが免疫持ってるほど、免疫が長続きするウイルスなら大したことにはならないだろ
広まりきったら後は廃れるだけ
111名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:52:44 ID:6K97g+Hu0
こんだけ感染者増えてるのに話題にならないのがおかしいよな
タイとかでポツポツ健康な若者で死者が出てるから怖い
タイ帰りの旅行者で感染者多いし、タイ旅行から台湾に切り替えてやった
112名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:20:01 ID:FsEVF2qr0
>>110
免疫、90歳以上だけ…東大教授ら研究 (2009年07月14日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/influenza/if90714a.htm?from=tokusyu
113名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:13:34 ID:RNmh1xFTO
>>112の証拠

兵庫県西宮市で89歳男性が感染
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002129549.shtml
114名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:17:17 ID:D6muWSqF0
兵庫県に住んでるんだが近所の小学校で学級閉鎖あったぞ
夏休み前なのに…
保険所とか新型感染者のカウント甘くしてるだろw
115名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:18:12 ID:mnk34gl70
感染してなかったのがトレンド外みたいな書き方だな。
感染して、いっちょまえ見たいなw
116名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:23:40 ID:6CnGohZeO
奥羽山脈はウィルスも台風も防ぐ

前にはしかが流行した時、東京から順調に北上してったのに山形抜かして青森に行ったのには笑った
117名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:23:51 ID:KLLMat6E0
全都道府県に広がったか。高校野球の季節だからな。
118名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:13:41 ID:fG3Di6ma0
結核 2009年27週(06月29日〜07月05日)

東京  42人
千葉  40人       東京だけで年間200人以上が死亡
神奈川 30人
埼玉  19人
愛知  17人
兵庫  14人       マスコミは何でこっちを報道しないのか?
福岡  11人
静岡  11人
青森   9人
大阪   8人
熊本   8人
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/sokuho/200927/2009-27-zensu.pdf
119山形大学 ◆MONTE/IXrs :2009/07/16(木) 06:39:57 ID:eGjIcW+P0
このスレッドはいつのまにか山形をバカにするスレッドに変わってるようだけど、
さすがの県外人も、我が山形大学を馬鹿にする事はできまい。
山形大学とは、日本の主要国立大学の1つであり、また日本一、地域から愛されている
国立大学である。
それゆえ地元では「山形の東大」として崇め奉られている。かなりくすぐったいんだけどね。
また受験生の優先順位度も相当高く、さすがに東大、東北大(女子を除く)には及ばないものの、
東大>東北大≧山形=筑波>横国、千葉>新潟、埼玉>その他国立大 の順に位置している。

であるからして、横国以下の国立大学を卒業した方々には、山形を馬鹿にする前に
今一度、自らの足元を見てみることをおすすめする。
120名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:30:01 ID:KhxRX660O
昨日、どこかのワイドショーで「冬には国民の30%がかかるかもしれない」とか言ってたよ>新型インフル
それでも、大きく報道されないのは、レジャーシーズンに不要不急の外出をみんなが避けたら、景気が悪くなるからだよね。
全くこの国はw
121名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:31:28 ID:udSvLpJC0
>>120

報道管制ってやつか…

なんだかエヴァみたいな世界だな
122名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:45:44 ID:Msxb2f3r0
山形県って、80年代まで県内にマクドナルドなかったらしな。どんな未開の地だよ。
123名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:51:17 ID:1wHyUVeN0
山形も感染者出たじゃん
124名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:05:31 ID:EJ6VZLah0
>>119
OBだけどどうみても馬鹿にしか見えないからやめてくれない?
125名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:46:55 ID:Ud+fSm6TO
>>119
このスレをたまたま読んでたんだけどさ、
足元みたら、アスファルトだったよ。

んで、目の前をみたら
『山上会館』
って、書いてある。

この間、そこでパーティーに呼んでもらったよ。
オレなんて、山形大学に縁がないからなぁ〜。

>>119が、うらやましいよ!
126名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:06:22 ID:IMquJlbi0
>>121
韓国・中国の感染状況がまったくと言っていいほど入ってこなくなった時点で察しろよ
国じゃなく電通が情報統制しているんだよ
127名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:51:11 ID:2rWhjDik0
>>120
ただ日本人が飽きただけだ、細かく考え杉。俺もすっかり忘れてた。
もはやマスクなんてだれもしてない
128名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:41:31 ID:7mCoISiW0
国内では死亡者どころか重症者すら1人も居ないんだもんな。
テレビの視聴率稼ぎにまんまと乗せられたな。
129名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:43:46 ID:uEoTXA690
最初はメキシコだったし、田舎の人も新型インフル感染するでしょw
130名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:44:57 ID:Tt/Eq4vi0
結局なんだったのかてはなし
131名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:45:57 ID:RNmh1xFTO
sageてネガティブ?お気楽?発言したって感染拡大は止まりませんよ
団体さんで必死なこと
132名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:27:20 ID:D80jgnfGO
全国制覇
133名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:33:36 ID:zrOZ2hCQ0
かなーり初期の段階から高校生以下しか発症してなくて
んで今更大人には抗体があったとか言ってるんだろ
そんなの調べなくても最初からみんなわかってたんじゃねえの
134名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:52:59 ID:t5Z06fiJ0
もう何と言えば
135名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:10:04 ID:JyGAb3ka0
結核 2009年27週(06月29日〜07月05日)

東京  42人
千葉  40人       東京だけで年間200人以上が死亡
神奈川 30人
埼玉  19人
愛知  17人
兵庫  14人       マスコミは何でこっちを報道しないのか?
福岡  11人
静岡  11人
青森   9人
大阪   8人
熊本   8人
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/sokuho/200927/2009-27-zensu.pdf
136名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:48:31 ID:cxZ4scGg0
16日までの感染者数推移
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date115018.png
着実に伸びてきています
137名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 19:06:02 ID:QDSNpvnv0
山形はなんでも流行遅いんだなw
138名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 19:09:11 ID:42tbfnVx0
山形県が日本一の僻地として決定しますたw
139名無しさん@十周年
4000人突破。
結構来てるのを知ってる人は知ってる。
知らないのは情弱だけ。