【社会】自転車2人乗りの母子、ダンプカーにはねられ死亡 東京・江東区

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの224@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
14日午前11時10分ごろ、東京都江東区新砂3丁目の交差点で、
自転車に2人乗りして横断歩道を渡っていた母親と男児が、
大型ダンプカーにはねられた。
警視庁城東署によると、2人は病院に搬送されたが、2人とも死亡した。

同署は、ダンプを運転していた千葉県市川市大和田2丁目の
佐々木征男容疑者(66)を自動車運転過失致死容疑で現行犯逮捕した。

同署によると、死亡したのは江東区東砂8丁目の赤瀬真紀さん(42)と次男光騎ちゃん(2)。
赤瀬さんは自転車のハンドル前の座席に光騎ちゃんを乗せて横断歩道を渡っていて、
左折してきたダンプにはねられた。
自転車はダンプの下側に入り込み、光騎ちゃんは車体の下敷きになり、
赤瀬さんは路上に投げ出されたという。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200907140215.html
2名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:20:40 ID:99Kzn5zo0
ほれみろ
3名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:21:01 ID:BKhy4WDx0
いわんこっちゃない
4名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:21:32 ID:RzgdECob0
>>12
ホントうまいって。
「牛丼に、こんな食い方あったのか!!」
と思うのみならず、この食べ方を20年知らなかったことに対して非常に後悔してしまった、
そんな衝撃だったぞ。
5名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:21:53 ID:sBQTwVVh0
6名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:06 ID:VhcPXlkg0
>光騎ちゃんは車体の下敷きになり、

これで死ぬのは分かるが。。


>赤瀬さんは路上に投げ出されたという

投げ出されただけで死んじゃうなんて。。。
7名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:52 ID:W8TA8VMG0









頭狂人だからどうでもいい!
いちいち糞スレ建てるな!









8名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:58 ID:GBpjjJZr0

だから 「DQN名は早く死ぬからつけるな」 とあれほど・・・
9名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:58 ID:7Ay76f3w0
>>4
へ〜
10名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:23:08 ID:gLBek74bO
>>12
頼むぞ!
11名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:23:44 ID:6jgqE+cV0
12かな
12名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:23:50 ID:tUXGKuJzP
牛丼に牛乳のつゆだくとかねーよwww
13名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:25:35 ID:D9/y7J9E0
トラックの前方不注意か・・これは悲惨だな・・
子どもの名前がDQNっぽくてもこの件は悪くない
14名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:25:46 ID:TU22erCe0
>>6
普通に死ぬ可能性有だろ。
15名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:25:47 ID:mA/KJvfS0
>>12
でも味噌ラーメンに牛乳は旨いぜ
16名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:26:02 ID:a5hdCSq00
青信号で横断歩道だからと警戒心ゼロで渡ってしまうのが危ない
世の中にはこのトラックの馬鹿運転手みたいなのがいるんだから
17名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:26:08 ID:yN6Hpoj80
光騎

仮面ライダーに出てきそうな名前だな
18名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:07 ID:6+9yajiEO
>>12
GJ
19おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/07/14(火) 17:27:10 ID:???0
>>5
そちらのスレはげんきっこどうぶつ+板のものです
20名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:39 ID:GSxOgfetO
携帯電話でもやってのか
21名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:40 ID:VhcPXlkg0
>>16
交差点で携帯見ながら左折してるババァとかいて怖いです。
巻き込まれたらこっちがアウト。
マジでちゃんと取り締まってくれ。
22名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:43 ID:HqC7NAnX0
>>16
自動車教習所で叩き込むべきことなのにね。
この世はどうしょうもないバカドライバーもいるって。
23名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:43 ID:9Q6sqWnX0
左折するときって一番危ないよな
トラックとかとくに。
24名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:45 ID:H/KXtLit0

今話題の3人乗り自転車に乗ってれば、

アホマスゴミの寵児になれたのになwwww
25名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:54 ID:fCvzD+jJO
40での子供かあー自分の母親がそうだったら嫌だな。
おばあちゃんじゃん
26名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:58 ID:LWCX1SdL0
>>6
ニュースではお母さんも下敷きでなかなか救出できなかったってやってたよ
27名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:15 ID:YsJmeFxt0
66歳でダンプかよ道端で古事記でもやっとけや佐々木。
28名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:15 ID:6h7NNyUB0
大型はみんな佐川みたいに一時停止しろ
29名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:21 ID:F9CpJUQH0
また「DQN名」が始まった。
おまえらDQNしか言えないのか
つーかDQN名云々言ってる奴は、自分の名前も書け!
俺はシンジです。
30名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:21 ID:zJUpZVVlP
自己責任でFAか
31名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:40 ID:gBozaaE+0
>>13
前方じゃなく側方かもよ。
ダンプが歩行者いねえし行けるなと左折し始めた時に、
歩道から自転車が速度を出して横断歩道に入ってきて
ダンプに巻き込まれたケースの可能性もある。
32名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:31 ID:mrFt/f2x0
>>16
当たり屋という可能性もある。
車がすでに左折を始めているのに
わざわざぶつかりに行く自転車バカは
多い。とくに年寄りとおばさん。
33名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:00 ID:+LOxw6CeO
>>29
タカユキです
34名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:00 ID:Qet7xdMyP
大型車は死角多いんじゃ?
35名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:02 ID:rolXZXLe0
トラックは左折しようとして前方から来た母子をはねたんだよ。
36名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:27 ID:d5hZW1+oO
>>29
ヒロシです
彼女いない歴36年童貞です
37名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:47 ID:Knm8cvdm0
「巻き込みよし!」ってちゃんとやったのか?
38名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:09 ID:Y8UplaZa0
>>29
ピカチュウです
39名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:26 ID:LojiTBiWO
これ残された家族の心境ってどんな感じなんだろな?

俺なら、アヒァ!アババババ!って言って狂うけどな
40名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:05 ID:IPLNkwUS0
これ信号はどうだったんだろ
41名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:35 ID:Wh7SM9uQ0
単なる交通事故じゃねーか
女子供が轢かれて死んだからといっていちいち記事にすんなクソ朝日
42名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:54 ID:xk+vkxcMO
車道を逆走していたのかと思ってしまった…。

俺の近所、車道を走る自転車の4割くらいが進行方向右側なのでorz
43名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:59 ID:NLzQOisx0
横断歩道で人をはねたらアウトだ…
酒でも飲んでたんじゃねーの?
44名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:28 ID:0XcZt+Ti0
2歳でダンプの下敷きだと完全にミンチ状態だろな
45名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:57 ID:v1pan+Mm0
トラックは急に止まれないなんて勝手ないいわけにすぎないというが、
急に止まれないから一番勝手なことをするのが自転車。
46名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:34:41 ID:sa+/Qv9X0
幼児を乗せた母ちゃんがそんなスピード出すか。 >>31 アフォ。

幼児を乗せてダンプに突っ込む当たり屋はいない。 >>32
47名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:35:18 ID:Knm8cvdm0
瀕死で助かるよりよかったじゃん
まあ遺族は絶対この考え方否定するけどな
48名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:35:19 ID:br9exEc6P
3人乗りは自己責任でお願いします
49名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:35:28 ID:jvnFkaa40
左折ダンプは
チャリンコや歩行者もある程度注意しないと危ないからなあ
50名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:01 ID:b0ON1tbR0
いやこれは、66歳にもなってダンプに乗るなということ
本人は気づかないが、体力・気力・能力・脳内がそうとう低下している
早く退職しておけばよかったんだ
51名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:08 ID:zYlFGyac0
左折でひき殺すってほんとにプロか?
死刑にしろ
52名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:18 ID:WR6qKKds0
自転車にもシートベルトとエアバックを義務付けるべぎ。
53名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:28 ID:H/NwtVDrO
>>39
ダンナと子供が残されたから、狂ったり悲しんでる暇なんかねーよ。
子供は空気読めない。
「お腹空いた、ご飯まだ?お母さんいつ帰ってくるの?」
54名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:33 ID:vx07ANcw0
>>44
歩道と車道の間の側溝にグレーチングっていう金網みたいな溝蓋になってるとこあるじゃん。
子供がその上で大型車に巻き込まれて轢かれて凄いことになった事故があったとか・・・
55名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:57 ID:E8juMxxE0
横断歩道で、轢き潰すのは止めて欲しいなあ
見ちゃうと、寝れなくなるんだよなあ

(-人-)
56名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:37:33 ID:JsCHc7BB0
57名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:37:58 ID:LQ6NoQp20
俺の勤務地新砂3丁目なんだけど場所どこ?
58名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:38:02 ID:IrPdC5RP0
光騎か、普通に読むと「こうき」ってとこか?
でもDQN名だから斜め上の読みなんだろうな
59名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:38:04 ID:1b/Wkkmo0
>>46
お前、何年閉じ篭って居るのか知らんが、少しは外出しろ。
骨が変な風になるぞ。
60名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:38:15 ID:pBj41TymO
>>46
子供乗ってますってステッカーを貼ってる奴でも運転が荒かったりするよ
61名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:39:06 ID:cLIl4HPC0
だから禁止にしろとあれほど・・・
今度は3名様、一気に逝くのかwww
62名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:39:17 ID:T9r0dIL0O
右折より左折の方が見通しは悪いね
63名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:39:21 ID:KEMYF2rj0
歩行者・自転車用の信号は青だったのかな。
世の中には、歩行者用信号が点滅して赤に変わったどころか、自動車用信号が黄色→赤になっても、
自転車漕いで無理矢理渡り切る自由人もいるからな。

ソースは近所のじいちゃん
64名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:39:26 ID:mUWaXAKuO
>>40
青信号と思われる。
65名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:39:41 ID:ORld8IO10
>>54
うひゃぁ〜
まさにミンチ
66名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:40:40 ID:QaEFtCv10
あ、思いっきり地元だw
さっき見てきたけど白バイ何台も出てきてかっこよかった
67名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:40:52 ID:eQbKDQIf0

自転車横断帯の無い横断歩道は
自転車から降りて渡ってください
68名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:41:21 ID:L6CzOMS10
69名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:41:37 ID:0XcZt+Ti0
歩行者用信号が赤になってから、しばらくして自動車用信号が赤になるけど
あれって逆の方がいいと思うんだが
70名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:07 ID:IPLNkwUS0
>>58
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=mi1373

妹が「みにい」でないことを祈る
71名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:12 ID:v1pan+Mm0
(軽)車両としてみた場合は左折する車のさらに左から直進すること自体があり得ないこと。
歩くのと同じ感覚で乗っているからこうなる。
72名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:17 ID:H/NwtVDrO
>>46
青信号が点滅に変わると電車の駆け込み乗車みたいに突っ込んで行く自転車は多いぞ。
点滅になると待つより急いで渡り切ろうとする自転車が圧倒的に多いな。
都内だけど
73名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:18 ID:m7Yksj6O0
自転車3人乗りなんて許したら、
事故多発名だけなきガス
74名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:29 ID:haDUys4g0
このスレには例の画像がまだ貼られていない
75名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:40 ID:cLIl4HPC0
自転車はそもそも2人乗りするものではありません。
それを今度は3人乗りとか異常
76名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:43 ID:cRuqARQV0
トラック運転手は基地害

全員今すぐシネ
77名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:50 ID:ORW9qRa80
いま妊娠するのが40なのか…
78名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:43:40 ID:vx07ANcw0
>>31
>44の動画見たとこ側方じゃなくて前方っぽいな。
車体の下でぺしゃんこになってる自転車を前方から写してるけど、
左右前輪の間あたりにあるように見える。
79名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:43:40 ID:jvnFkaa40
国道357の怖さは異常。

交通量が多いのに上の湾岸高速のせいで
曲がるのに妙な距離があるし。

自転車や歩行者もある程度急がないと一回でわたれない。
80名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:43:53 ID:EEJrb4ya0
ほんとおまえらDQNネームだと、名前だけで悪いような
書き込みするからな。

俺は「奇跡」と書いて(だいや)と読みます。
81名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:45:12 ID:haDUys4g0
ダンプカーに巻き込まれると頭パッカーンか泥除けの間に挟まってグッチャグチャになるかどっちかだな
82名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:45:13 ID:37jH6mBa0
>>16
うちのかみさんも青信号だと無防備に突撃するから見ていてとても恐い
子供には「青信号でもよく見て注意して渡らなきゃダメだ」と言い聞かせてる
83名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:45:48 ID:vx07ANcw0
>>68
ちょwwwwナニコレwwwwww
正義の味方ヒドスwwww
84名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:45:56 ID:Qr9q/QtpO
仕事柄、ダンプの運転手いろいろ見るが
たまにほんとヤバい老人とか居るのは事実

年齢か適正検査で
免許返還法案を出したほうがいい。
85名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:46:02 ID:5kvL+Qj/0
>56
一瞬、宇宙人ジョーンズかとおもった
86名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:47:46 ID:v1pan+Mm0
>>68
ウルトラマンリンチよりひでぇ(w
87名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:47:48 ID:F9CpJUQH0
>>80
釣られもいいの?
88名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:48:21 ID:96xK/IlkO
バカ女に
キチガイ ダンプ
両方共に潰しあって
社会から抹殺されたんだから
GJ
89名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:48:35 ID:u/n0uwFv0
信号を信用するからこうなるんだよ
おれは必ず左右確認して安全と分かったら赤信号でも渡る
90名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:48:59 ID:LWCX1SdL0
>>72
車はきっちり守ってるような書き方だなw
91名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:49:01 ID:sBQTwVVh0
タクシー運転手も高齢者多いね。
92名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:49:33 ID:wWfSuWnN0
横断歩道で自転車二人乗り?
これは確信犯だな
自殺か当たり屋か、
狙って車の前に飛び出したんだろ
93名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:50:24 ID:kMj8YmI/0
左折車は絶対止まってくれるなんて考えちゃだめだよな
左折しますよってウインカー出してるのに後ろから突っ込んでくるママチャリって多いよな
この事故はどうだか知らんけど
94名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:50:38 ID:JsCHc7BB0
>>85
ダンプの下に自転車が巻き込んだままだよ
95名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:50:55 ID:XenBKzQ60
すでにいくつかツッコミがあるようだが…
この事故が起きたことと、被害者が2人乗りだったことが何か関係あるのか?
96名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:51:04 ID:ntOg2ov+0

自宅から自転車で南砂団地のOKストアへお買い物か。
この辺は工場地帯で大型ダンプが多い。
生活圏にするには問題があると思う。

ところでいろいろ書き込んでるおまいらよ。
仮におまいの嫁さんと子供が買い物に行こうとして
ダンプに轢き殺されたらどうする?


97名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:51:14 ID:i0q2b1os0
トンキンは歩車分離信号になってないのか。ひでえなあ。
歩車分離信号で全国的に事故が激減してるんだが。
渋滞云々とかいいそうだがそれはとんでもない話。渋滞するなら
それは仕方がない。渋滞するくらいなら人が轢かれてもいいなんて
話には絶対にならない。
98名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:51:18 ID:VEe6BgzrO
>>69
車はいつ左折出来るんだ?
今でさえ信号を守らない歩行者・自転車のせいでなかなか左折出来ないんだぞ?
99名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:51:27 ID:v1pan+Mm0
ひどいのになると右側を走ってきて90度左ターンしてわたるやつもいるからな。
100名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:51:31 ID:ud77555BO
旦那発狂だろうな
上の子かわいそう
101名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:52:13 ID:vx07ANcw0
>>95
二人死んだ。
102名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:52:56 ID:U/7rZXnv0
自転車の2人乗りは危険、まして3人乗りなんて自殺行為
103名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:57:19 ID:/+wmcDLB0
左折のウィンカーを出してても「インもらった!」とばかりに差し込んでくる自転車がいて怖い
104名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:57:34 ID:ZWb9bUTh0
旦那は長男と強く生きれ
もしかしたら年の離れた兄弟で長男はもう高校生とかもしれんが
105名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:58:06 ID:XcQch7cCP
ハンドル前の子供のせってことはフラッカーズとかアンジェリーノとかそういうタイプかな?
車に突っ込まれたら後付けの子供乗せでもなんでも即死だろうけど。
そろそろ子供乗せ用の講習会みたいなのを義務化してもいいと思うんだけどな。
106名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:58:39 ID:l5cgHN6U0
>>96
ダンプの運転手とその雇い主に土下座して謝る。
「うちのバカのせいで殺人の罪を着せてしまい申し訳ありません」」
107名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:00:23 ID:CfLYapX40
女子高生、狭い道でお話するために自転車で並列に並ぼうとすんな
108名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:00:48 ID:aiUHE7wAO
二人乗りは危ないとわかっていたはず!

ダンプは急に止まれないのだから、焦らずに待つべきだった

何とか回復してもらいたいです
109名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:01:05 ID:VIJYAsfX0
>>88
ひでーなwwww
どんだけ見境無いんだwwwww
110名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:01:12 ID:LWCX1SdL0
ダンプの運ちゃんは常に自転車に腹をたててたんだろうな

そして信号を軽視する自転車にはダンプの巨体を生かしてマナーを教えていたんだろう

いつもは自転車がびっくりして止まって自分の理念の正しさにご満悦だったんだろうな

お前らのようにw
111名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:01:40 ID:3XFIr4aq0
ダンプの運転手って定年何歳?
112名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:01:44 ID:WJKg7DUVP
塗装工、内装工、タイル職人、トラック運転手
こいつら大活躍だよな
113名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:01:44 ID:VeLO15Yy0
ダンプ運転手はいい給料もらってるんじゃなかった?
よく知らないけど、平均以上ならワークシェアリングして負担軽くしれよ
114名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:02:07 ID:vBbdRhq1O
自転車に乗ったまま横断したのかな〜もしも乗ったままで事故にあったなら
ダンプが悪いけど、一度降りて押して渡ってたら…と考えてしまう。
115名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:02:18 ID:VtOL6gQs0
>>97
はぁ?
車両同士の衝突事故だけど?
116まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/07/14(火) 18:02:36 ID:9da3CoDZO
講習会て…
悪いのはダンプだろ?
何を気をつけても向こうから突っ込んでこられたら終り。

こないだのパチ屋の防火体制がどうのと言ってるのに等しい見当外れ。
暑さで悩やられた?
117名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:02:41 ID:xefWr/f00
2人乗りとか特に関係なく即死だろうが
118名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:02:54 ID:rJsqBSUo0
ってか普通、運転手が自分に気付いてるか判断するだろ。

自分で命は守らないと・・・
119名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:02:58 ID:GMviOSMhO
>>72
まあそれは自動車にも言える。黄色は止まれなはずなのに、スピード上げて通過する車が沢山いる。
120名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:03:25 ID:CXAdZ7kYO
何があっても歩行者優先いれば事故は減る。

歩行者を煽るバカがいるから事故が減らない
121名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:03:32 ID:vVBaERzR0
たまに、歩行者優先のつもりか
自転車で強引に突っ込んでいくやついるけど
はねられて死んだらってこと考えないのかね
122名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:03:56 ID:i0q2b1os0
>>115
何言ってるんだおまえw
オツムが相当弱そうだが。
123名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:00 ID:25G68hrNO
>>106
…もしあなたが目の前に居たら平常心で居られる自信がない。
もしあなたの愛する人、家族が同じ事故で亡くなったらあなたが
そう発言するんですね。いや、絶対に泣きわめて相手を訴え続けて、
多額の賠償請求を要求するでしょうね。本当に不快感です。
124名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:03 ID:FQZEt7wxO
前乗せって安定性とかどうなの?
スピード出すと急にはとまれないよね
125名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:14 ID:aSg4NZh2O
ダンプの運転手は、893ばっかりやから



ダンプの運転手は、893ばっかりやから糞
126名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:17 ID:K1ozMGaB0
子供にこんな名前付けて、将来禿げないってリスクは100%じゃないだろうに
まぁ、その心配もなくなったがな
127名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:40 ID:tTleldU50
まず二人乗りで逆走、乗ったままの横断歩道通過。自転車も免許制度が
必要だな。
128名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:07 ID:p0JMhf3P0
母子は前方から横断歩道を渡ってきたらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000546-san-soci

129名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:16 ID:boGZzAJk0
こういうニュースホント辛いわ・・・・
130名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:22 ID:zPmF43KW0
とりあえず賠償金、1億は下るまい
131名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:34 ID:vx07ANcw0
>>115
免許持ってない自転車乗りの自覚なんてそんなもんだ。
132名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:40 ID:KK6aUVKP0
また千葉人かよ
133名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:44 ID:FKkS3ZKsO
巻き込みかと思ったら向かってきたのをダンプの前面から轢いたのかよ
134名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:44 ID:jvnFkaa40
>>124
スピード出せば安定するけど、
出すまでがハンドルぶれまくるし、加速が遅い。

二人乗りで加速が遅いから巻き込まれてしまったのはあるかもしれない。
135名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:06:00 ID:flBfV0uO0
底辺DQN、2人乗りスィーツ、DQNネームガキ
全員不幸でメシウマ
136名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:06:04 ID:uWi43y5nO
いまだにフロントガラスに装飾板をつけてるバカがいるな
単独事故でも起こして市んでくれ
137名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:06:37 ID:4MsuP6sCO
>>95
一人乗りならダンプの息遣いを感じ取れたはず
138名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:06:49 ID:Hd9ehRWeO
>>6
ちょっとあたっただけでもかなりぶっ飛ばされびっくりするほど痛いぞ。
俺後方確認怠った車にバックの途中でぶっ飛ばされたことあるが、自転車が車体の下入り込んでとめてくれて軽傷で済んだけど、まぢ死ぬ思った。
ダンプなら死ぬ。
139名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:07:29 ID:A4xpbtt/O
自分も幼稚園の頃は母親のチャリの後ろのイスに乗ってたよ
140名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:07:57 ID:jvnFkaa40
>>128
んってことは右側通行していたのか

ただ国道357って上の高速があるからその下潜っている時は視界から消えるんだよねえ
141名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:08:10 ID:ggabPbpv0
別にダンプの擁護するわけじゃないけど
江東区はチャリのマナー悪いよ。
平気で信号無視してくる。
142名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:08:12 ID:Mys0z8gR0
猛然と左折してきたんだろうな、運転手死刑にして欲しいな。
66でダンプ運転なんて、判断力も低下してるだろ。

2歳は一番かわいいときだし、
40で授かった子供だからメチャメチャ可愛がってただろうに
143名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:08:31 ID:uj27tiD/O
>>125
撃ち殺してやりたい運転をするやつらとかいるもんなあ。
ダンプカーに遭遇する度に、バズーカが搭載できればと何度思ったことか。
144名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:08:32 ID:ohBE3ZA8O
歩行者 自転車優先だ!って突っ込んで来たんだろ?

ダンプの運ちゃんも悪いけど、いくら自分が優先でも相手の車が気付いてないと思ったら自分から止まらないと…
145名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:08:43 ID:UsA5QALs0
左折中じゃまずダンプが悪い
146名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:08:44 ID:uElwJxXTO
>>110
一般人は、常にダンプの低脳運ちゃんに腹を立てている。
ダンプの運ちゃんは低脳だから、それに気付いていない。
まるで、社会から孤立しているお前のように。
147名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:09:21 ID:+Y+Q5/+r0
>>111
ダンプ乗りは基本的に個人事業主だから定年無いよ

これは運ちゃんが悪いのではなくて土建業界がこき使うために仕方なくそうなってる
運賃が積荷重量に比例のために過積載の原因にもなってるので問題視されたはずだが直らんね…
148名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:09:23 ID:/kC52eb30
車両としてみた場合は立派な逆走行じゃないか。
149名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:09:34 ID:k42S5RlXO
こういうダンプが曲がって来る時に人巻き込む事故多いよな
150名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:09:58 ID:yvrGqu3UP
信号を信用し過ぎると痛い目に合うね
自転車も調子乗ってスピード出すしなあ
まあ亡くなった親子は気の毒だけど
151名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:10:04 ID:WJKg7DUVP
日本の道路自体に問題があるんだよ。

本当は車道の縁に白線がひいてあったらそこが自転車の通路で歩道には乗りこんじゃいけないんだけど、実際関係なしでみんな歩道とか走ってるよね。

てか自動車からすれば白線の内側に自転車走られたらたまんねぇわ。あんな狭いとこ。
外国なんて自転車専用にちゃんと歩道に枠つくってるのにな。
152名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:10:30 ID:LWCX1SdL0
>>144
止まれてれば止まってるだろw
153名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:10:33 ID:kMj8YmI/0
>>128
前方から来たんじゃダンプの運ちゃん言い逃れできねえな
左後方ばっか注意してたんだろ
154名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:10:44 ID:Qet7xdMyP
自転車はやっぱり車を待ったほうが安全だな
155名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:10:51 ID:TJWriPkI0
女の自転車は怖い
歩道を歩いているのに、自転車にひかれたことあるぜw
156名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:11:00 ID:Q5eI8Mk20
>>140
横断歩道渡ったってことは歩道走ってきたんだろ。
歩道には逆送の定義が存在しない
157名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:11:22 ID:ERXrUT+t0
本来横断歩道で乗ってはいけない自転車で、
歩道は自転車の方が優先されると勘違いして
無理やり入ったんだったら母親がすべて悪いな
158名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:11:32 ID:1b/Wkkmo0
>>147
麻生タンの実家の儲けを減らすんじゃない!!
159名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:12:02 ID:Mys0z8gR0
>>149
運転席の両側に暖簾か無意味にバカでかいミラーを付けてて
左折を始める前に自転車が見えなかったんじゃなかろうか、と。
160名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:12:05 ID:IyDrtkOTO
いつか人頃すだろうなと思う運転してるダンプ・タクシーって多いからな
161名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:12:07 ID:Hh8AB3IbO
しっかり減速、徐行

ミラーで後方&サイドを確認

目視、巻き込み確認


これやってれば絶対に人を跳ねません
162名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:12:11 ID:K1ozMGaB0
次男ってことは、長男は小学生ぐらい?
小学生で母親いないのか可哀想にな
163名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:12:49 ID:yvrGqu3UP
俺、青でも渡らない時あるぜ
右折車や左折車がばんばん来てる時は
それだけ車は信用してない
164名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:12:58 ID:5g/bagnnO
カーチャンは頭かち割れて子供はすり身かよ…
遺体も凝視出来ずに身内かわいそすぎるだろ
165名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:13:23 ID:d50MKiXHO
ダンプとかトラックは、任意保険が高いから未加入の場合があるけど
強賠以外の保証されないのかな?だったらさらに可哀想だな
あと自転車の法律違反でたたいてる奴は、きちんと法律守ってるんだろうな
166名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:13:33 ID:GMviOSMhO
>>161
これが出来なければ免許取れないけど、取ったあと忘れていくんだよね。
167名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:06 ID:ggabPbpv0
>>163
それが正解。公道で身を守る極意は、相手を絶対に信用しないだからねww
168名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:08 ID:SMZI6s750
無線でもかじってたんだろう?
普段無口なヤツでも無線だとぺらぺら喋るキチガイが多いからな
169名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:12 ID:TJWriPkI0
ダンプの飲酒運転だろ
どーせ
170名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:15 ID:vx07ANcw0
>>159
遠目だけど、動画で見る限りはヘンな装飾の類は付いてないな。
171名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:20 ID:FQZEt7wxO
>>144
自動車は歩道や横断歩道を自転車が走ってることも予測できないといけないんだよな
自転車の間違った優先意識も問題だけど
172名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:32 ID:bJ1ZNzlK0
ここで自転車を叩いている奴って
車の免許を取れないくらいの頭脳なんだろうな。
173名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:51 ID:dfKZvAKY0
>>163
わかる
そういう時はちゃんと止まってくれた運転者と
目が合ってから渡るようにしてる
子供にも言ってるけど
「死んだら終わり。文句も言えない」し
174名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:53 ID:jiTb+9z10
信号が青だとしても、もし相手が止まらなかったらどうなるかを常に考えないと、
ぶつかって死んでからでは文句も言えない。
他人を簡単に信用すると痛い目に遭うことを肝に銘じて、
自分の身は自分で守る意識を高めないとね。
175名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:53 ID:Q5eI8Mk20
>>151
>本当は車道の縁に白線がひいてあったらそこが自転車の通路で歩道には乗りこんじゃいけないんだけど、実際関係なしでみんな歩道とか走ってるよね。
そんなウソ書かないでください。

>>157
過失割合で言えば横断歩道上の自転車は歩行者として扱われる


ってかお前らホントに免許持ってるのか?
176名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:07 ID:iJG0q0LZ0
交差点で事故を起こしたことはないけど、
右左折の時に必ず完璧に歩道をチェックしているかというと不安がある。
今まで運が良かっただけなのかも知れない。
177名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:11 ID:yhZkbuc/O
母親の年齢からしてそうとう苦労して子供を授かったというのに
178名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:18 ID:VtOL6gQs0
交通ルール無視で爆走してたんだろう>自転車二人乗り
179名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:30 ID:K1ozMGaB0
>>166
忘れていくんじゃなくて、慣れで横着になっていくんだろ
どっちにしても結果は同じだけどね
180名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:32 ID:jeQxBLggO
2人同時に亡くなられた遺族の悲しみは 
計り知れないです 
天国でゆっくり過ごしてくだしあ 
運転手はしね
181名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:36 ID:YL8PNUP70
市ね糞運転手

182名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:37 ID:SoBypGu4O
真っ昼間に自転車に気がつかないって・・・。
歩道を走る自転車も悪いけど、これ横断歩道を人が渡ってたって絶対気がついてないでしょう。
183名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:40 ID:zJUpZVVlP
千葉の交差点で青で渡ろうかと思ったら、凄いスピードで左折してくる
DQNカーに轢かれそうになった。
こういうことは非常にあるよねw
184名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:55 ID:LWCX1SdL0
>>165
守ってるわけないよ
このダンプの親父と同じ考え方の持ち主
185名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:16:07 ID:IPJ72MR80
ダンプは人を轢き殺して一人前
木更津周辺なんか酷いものだ
186名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:16:22 ID:UM5HuoTF0
二人乗りに反応してる奴って・・・。
大人二人じゃなくて、2歳の子供だぞ
合法じゃないか。
187名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:16:38 ID:alsRZPmt0
合唱コンクールで歌ったチコたんを思い出した
188名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:16:38 ID:tv37dAkgO
つか、40才で子供にDQNネームとかどうよ?
そのくらいの年だったらもうちょい普通の名前つけようぜ。
189名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:16:49 ID:BB6AQlHL0
2人乗り、3人乗りしたいって主婦が欲張り受けた損失だろ。
190名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:16:57 ID:RCO/6Ry50
>>163
俺も、大学生の時に交通誘導のバイトやってから、絶対に車は信用しないようにしてる。
191名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:16:59 ID:ss/nJWrm0
もうトラックドライバーは全員逮捕で良いよ。
トラックなんか要らない。
本当に迷惑な存在だよ。
192名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:22 ID:+YF71C64O
ある程度大きな交差点なんて、みんな歩車分離信号にすればいいんだよ。そうすりゃこうゆう事故は減る。ついでに場合によっては渋滞も減る。
193名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:26 ID:vx07ANcw0
ここの歩道が自転車通行可かどうかわからんから
自転車側の過失については何とも言えんな。
しかし横断歩道上だからほぼ100%ダンプの責任になるだろ。
194名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:29 ID:0XcZt+Ti0
ここで自転車を叩いている奴は交通事故加害者予備軍 気をつけろよ
195名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:30 ID:oTBi8yxOO
自転車の二人乗りを禁止しない野田聖子の責任だな。
196名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:35 ID:QbwJtgQs0
もう一人乗っていれば助かったのに
197名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:36 ID:VtOL6gQs0
そもそも公道を走行するのに
バックミラーがついていないってどういうことだよ。

198名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:43 ID:+UonRqjE0
うわー可哀想。
しかも目撃者によると
引いた奴はDQNオヤジだし…
199名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:43 ID:ZiGPSv/n0
66でダンプ運転しなきゃいけない国が悪い
200名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:45 ID:YL8PNUP70
佐々木征男(ささきみつお)
左折巻き込み 糞運転


お前も巻き込まれて市ね 一族全員市ね
201名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:18:11 ID:PtxzU7ie0
左折車に正面からぶつかるということは自転車は右側
走行していのでは。車両が右側走行はまずいだろ
死んだからある意味責任とったけど
202名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:18:40 ID:NFzfX9Gm0
今ニュースでやてたが、ダンプ運転手は事故後すぐに救命活動することなく、
持ってた携帯らしきものを叩きつけて切れていたそうだよ、これって殺人罪じゃねこれ?
203名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:18:42 ID:1FXm9yPd0
三人乗り自転車が発売されたのでこういった事故はもっと増える。
子供二人乗せて信号で一時停止し、再び漕ぎ出すのは結構疲れるから。
204名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:03 ID:rJsqBSUo0
ここでチャリかばう奴は車運転したことない、おコチャマだな。
205名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:08 ID:d50MKiXHO
東京は、どうか知らないけど最近の歩道は、大体自転車走行可能だぞ
206名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:11 ID:/kC52eb30
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
207名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:32 ID:2SKkrGP70
見通しは悪くないのにな

後ろを気にして、前を見てないなんて。。。
208名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:38 ID:zaQJq+IK0
>>193
通行可です。清砂大橋の下はたまに走っています。もちろん自転車で。
209名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:39 ID:jvnFkaa40
もっと千葉よりに住んでいたけどここの国道の交差点は本当に危ないのよ。
上に湾岸高速があるもんだから、その下に自転車や歩行者がいる場合は見落としやすい。

日中で陽が出ていると、高速下だけ日陰になって、ほんといきなり闇から人が飛び出してくる感覚。
210名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:57 ID:RCO/6Ry50
二人乗りは確かに危ないし、三人乗りなんて大反対だけど、
別にこれ二人乗りじゃなくても結果同じだろ。
211名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:57 ID:mxpeAtm7O
最悪だ 他に言葉が思いつかない
212名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:20:00 ID:vx07ANcw0
>>201
自転車通行可の歩道なら問題ない。
>>202
クズだな。
213名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:20:09 ID:i0q2b1os0
>>163
車は止まらないもんだと思ってた方が身のためだな。
俺も車と交錯するような距離には絶対近づかない。
214名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:20:16 ID:s3tZXhyZ0
だから二人乗りは危険だと
215名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:20:18 ID:GQ6mY94KO
ちょうどニュースで目撃者の話をやってた。
・運転手、車から降りて地面に何かをガシャーンと投げつけた。
・早く助けなきゃという感じはなく、あーあやっちゃった、という感じだった。
だそうです。
216名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:01 ID:SoBypGu4O
あれ?前方から?
自転車どこをどう走ってたの?
217名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:03 ID:LWCX1SdL0
>>202
携帯使いながら運転してたのか

個人的には少量の飲酒より携帯使いながらの運転のほうが危ないと思ってる
218名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:28 ID:vuQxRhvU0
場所的に読み方はミッキーか?
219名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:29 ID:uj27tiD/O
>>191
そうもいかないので、ダンプカーの通行できるところを制限すべき。
破ったら免許取り上げ、10年取得不可、
事故を起こした場合は死刑、もしくは強制収容所で拷問処刑、
くらいにすべき。
あと、身分を奴婢に。
220名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:32 ID:zPDtyQ690



                             左折するダンプは非常に危険です。


221名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:49 ID:eWD68qAJ0
トラッカーなんてバカしかいねぇし。無意味にクラクション鳴らしやがって鬱陶しい。
222名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:57 ID:VtOL6gQs0
>>212
自転車通行可の歩道から車道に出る場合は
一時停止して安全確認する義務があるんだが、
今回は一時停止してないんじゃねーか。
223名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:22:02 ID:zJUpZVVlP
>215
トラックの運転手にはDQNが圧倒的に多いからねw
ある程度はやむを得ないw
しかも年齢を問わずやヴぁいのが多いw
224名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:22:15 ID:GMviOSMhO
>>215
救護義務違反ですね。
225名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:22:17 ID:7joYosm9O
高齢出産で授かった子供だから、可愛くて仕方無かったろうな。

千葉県市川市大和田2丁目
佐々木征男(66)
財産売り払って賠償して死ね。
226名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:22:45 ID:GQ6mY94KO
>>218
光騎で こうき だった
227名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:22:49 ID:HWjU7dtXO
事故の詳細が書かれてないから叩けねえじゃねえか
228名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:00 ID:2SKkrGP70
>>216
運ちゃんは前を見て無かったっぽいよ
スムーズに曲がるためにアクセルを踏みこんでいた
可能性もあるんじゃないかな?
229名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:20 ID:flBfV0uO0
トラック運転手は連帯責任で全員死刑
230名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:22 ID:rJsqBSUo0
トラックは左後ろが見えないし内輪差とか気を使うから
左折は歩行者も譲ってやれよ。
231名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:23 ID:HPkG5Sv20
3丁目? SUNAMOの辺りか
232名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:40 ID:+UonRqjE0
>>203
三人乗りは絶対認めるべきではなかった。
あんな危なっかしいもんなんで許可したんだろうな。

この母子は信号待ちしていて青になったから漕ぎ出したのではなくて
「あ。青だ、つっこめー!」の可能性が高い気がする。
たまにいるんだよな。
歩道が青だからといって周囲確認しないで突っ込んでくるチャリ。
233名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:48 ID:mxpeAtm7O
これは死刑でいい つか自殺もんだろ 馬鹿運転手
234名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:50 ID:cI7ng+t10
SUNAMOの辺りか
235名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:01 ID:zyvSvbyr0
45才以上は、大型免許を強制失効した方がいい
236名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:16 ID:jKvisVY10
横断歩道では自転車は歩行者扱いなのだから、
当然、降りて押して歩くべきだろ。
237名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:25 ID:vx07ANcw0
>>222
信号が青の横断歩道渡る場合も一時停止義務あったっけ?
もちろん来る車に注意しろって話は当然だから置いといて、法規上の話で。
238名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:33 ID:gUdZ11G30
>>225
保険に入っていれば財産を売り払う必要なんてない
無知が知ったかすんなよ屑wwww
239名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:52 ID:LWCX1SdL0
>>226
言うほどDQN名じゃないよな
240名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:53 ID:d50MKiXHO
>>202
最悪だな
料金体系に問題があるけどダンプは、危ない運転するのが多いな
241名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:59 ID:P0x9Zt7w0
40歳でがんばって産んだのだろうになあ
横断歩道渡ろうとしてるのに止まらない車多すぎ
もう車は地下を走れ
横断歩道の下を掘り下げて車は潜って通るようにしろ
242名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:02 ID:7joYosm9O
>>202
本当か!?
なんか明確な殺意が沸いてきた
243名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:04 ID:K5nQQQQGO
運転してると、きっちり安全確認をしてる車なんてごく一部ってことに
気づくんだよな。大概は事故を起こさないのは運が良いだけ、運が悪いから
事故を起こす訳じゃないよ。
244名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:24 ID:YbBxrGOoO
昔ダンプに幅寄せされました
殺されるかと思いました
あの運ちゃんも、もう五十過ぎでしょう
世間に幅寄せされて野垂れ死んでくれ
馬鹿は長生きしたらいかん
245名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:38 ID:l+32k6ZE0
ガキは車体の下敷きって
もしや・・・ぺっちゃんこ?

246名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:42 ID:K1ozMGaB0
しかし、運転手の気持ちになるとゾッとするな

自業自得って言えばそれまでだが、轢こうと思って轢いた訳じゃないし
不注意は誰にでもあることだから、俺も運転気をつけないとな
247名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:45 ID:viLrMhgH0
光騎


何?スペリオルドラゴンのことか?
248名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:47 ID:bHx9WpBcO
>>123
女房子供どころか、彼女すらいない奴の戯言なんだから、
まともに相手しなくていいよ。
249名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:26:03 ID:vx07ANcw0
>>243
何そのすごいIDw
250名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:26:09 ID:bJ1ZNzlK0
>>215
携帯の履歴を消そうとした証拠隠滅行為でないの?
そうだとしたらかなり悪質だが。
251名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:26:17 ID:yO3ytYc2O
チャリが悪いんだろ
チャリ乗りはたいてい貧乏人
252名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:26:22 ID:9slka0on0
SUNAMO行こうとしたのかなあ。
私もあの近辺は良く通るけど、大型多くて怖い。
路上駐車も多いし、高速の陰で入り組んでてごちゃごちゃしてて、
すごく注意する。
253名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:26:36 ID:WNDTausI0
バカトラは、止まるの面倒なんだろうな
歩行者が来ても平気でつっこんでくる

止まるのが嫌なら川にでも落ちて死ねばいい
254名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:26:40 ID:AvyDo8qL0
大型車を運転出来る年齢を50歳までとか年齢制限するのがいいな
66歳のじじいが運転なんてとんでもない
255名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:27:11 ID:zJUpZVVlP
まぁ結局自己責任でFA w
自転車が用心して自発的に止まっていれば事故は起きなかった。
トラックの方が圧倒的に物理的に強いのでちゃんと気をつけないと
自分が痛い目にあう。
256名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:27:51 ID:1+RM1xZNO
猛スピードで横断歩道を突っ切ろうとするチャリンカー怖い
257名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:00 ID:uElwJxXTO
>>202
ダンプ運ちゃんなんて、低学歴で人間と会話することの出来ない生ゴミ人間の行き着く先だ。
ダンプの事故は100%ダンプが悪いと考えるのが、現代社会の定石だ。
258名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:15 ID:7VuZw+id0
>>4
素で食うのが一番旨いよ。
259名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:25 ID:QxNRhLUHO
関係ないけど四十歳ぐらいで体力がどえれえ落ちる。チャリンコだって思い通り動かせない。高齢出産者は日常生活につねに万一を考えたほうがいいよ。
260名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:26 ID:GMviOSMhO
>>244
幅寄せなんて毎日の様にされる。わざと寄せて入ろうとするから、危なくてブレーキかけて入れる。乗り物はでかいけど、器は小さいよな。
261名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:33 ID:vuQxRhvU0
262名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:37 ID:/kC52eb30
底辺ほど底辺をたたく
263名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:51 ID:/WJ5gztL0
ニュースで確認したが、
横断歩道の手前まで自転車走行可の標識が出てたな。
自転車乗って横断歩道渡ったババアがアウトだな。
264名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:52 ID:zaQJq+IK0
265名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:29:08 ID:Qet7xdMyP
やっぱり小さいほうが用心するしかないのか・・・


ミンチにはなりたくない。
266名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:29:14 ID:39GiqevM0
自転車主婦って危険を察知する能力0だな

自転車にも教習を義務付けたほうがいいぞ。
267名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:29:35 ID:zPmF43KW0
俺様のダンプにびびって自転車が止まるに決まってると思ってたのに
何だよ〜もう〜うぜえ〜

ってかんじ?
268名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:29:39 ID:WJKg7DUVP
>>175
ってかホントに免許もってるのか?
269名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:30:18 ID:mxpeAtm7O
これは現場を想像しただけでもムカつく
うっかりタイヤで轢くとか
馬鹿だろ
生きる価値なし
ダンプ運転手死ね
270名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:30:40 ID:xgakT2GG0
>>32
自転車を先に行かせろよ
271名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:30:46 ID:/kC52eb30
いつもなら無理矢理つっこんでも車が止まってくれるのに
この程度の考えしか持ってないんだろ
272名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:31:36 ID:FTdQfqs4O
>>243
同意見。やばい運転手同士が集まるから、事故るんだと感じる。

ところでIDかっこいいね。
273名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:32:14 ID:UY0f+As50
自民・公明の規制緩和の結果だろ。
3人乗りになるともっと事故が増えるよ。
274名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:32:17 ID:zyvSvbyr0
にぶいババアだな
ダンプぐらいよけろよ
275名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:32:20 ID:K1ozMGaB0



  一番災難なのは、操縦不能の2歳児だな


276名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:32:24 ID:GGj9HWHk0
名前で光宙(ぴかちゅう)とか最近の親は狂っている
277名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:32:26 ID:vuQxRhvU0
おばちゃんの自転車テクは危険だからなあ。
何度歩道で突っ込まれそうになった事か。
大体「あーあぶないあぶない・・・」と落ちついた口調でさっていくんだよ。
278名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:32:46 ID:7joYosm9O
>>238
入っていれば、だろ。
煽んないでくれるか?糞虫。
279名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:33:24 ID:HPkG5Sv20
280名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:33:29 ID:GMviOSMhO
>>271
横断歩道に横断者がいる時又は、渡ろうとしている時は車が止まるのが当たり前。これ出来なかったら免許取れないよww
281名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:33:31 ID:lSEEzwCj0
かわいそすぎる
282名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:33:58 ID:+UonRqjE0
>>257
確かにDQN多いけどさ。
一度、駐車場でつまづいて派手に転んだことあったんだよ。
恥ずかしくて店に入らず自分の車に逃げ戻ったんだけど
血が出てティッシュもなくて車内で参ったなーとか思ってたら
少し離れたとこで様子見ていた50くらいの汚いトラック運ちゃんがさ
わざわざ降りてきてティッシュくれたんだよ。
ちょっと感激した。
283名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:34:14 ID:fIOo2Wtf0
警戒すべきだな。基本トラックやダンプの運公は性格が超悪い(>>202)上、
急いでいるのが多いから信号無視、スピード無視、前方不注意が大前提。
あのデカ物が曲がりそうなら譲るべきだな。
284名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:34:15 ID:zJUpZVVlP
多分トラックの運ちゃんから見れば
「おい、オレが曲がろうとしてるのになぜ突っ込んでくる?死ぬぞ?」
っていうのがいつもの態度だったんだろうねw
285名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:34:55 ID:xvnctiWz0
はぁ、不毛だわ・・・
286名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:35:02 ID:Qet7xdMyP
>>269
でも死ぬのは自転車の方だぞ
287名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:35:12 ID:DPht5XgbO
>>271
鬼女は子供を盾にすれば何でもオケって思ってるのが多いから。
ベビーカーでドアが閉まりかけの電車に突進してきたりね。
それで電車とホームの間に車輪が挟まって「誰も助けてくれない」
とかほざく。
288名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:35:37 ID:/WJ5gztL0
ババアも悪いだろうが
直接の原因は前方不注意のトラック運ちゃんのせいだろうね
289名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:35:49 ID:8NpCnIvH0
>>279
これみると両側に横断歩道あるのに右側通行か。

普通に左側通行していれば避けられた事故なのにな。
290名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:35:51 ID:zaQJq+IK0
>>279
だね。(厳密には)新砂じゃなかった
291名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:35:55 ID:K1ozMGaB0
>>285
2ちゃんでなにかを求めようとするなw
292名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:36:34 ID:39GiqevM0
3人乗ってれば3人死んだんだな。

交通ルールを知らない主婦が自転車で走り回ってるんだぞ。

293名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:36:35 ID:flBfV0uO0
日本人ってこんなにDQNだらけだったっけ?
DQNにスィーツ、ゆとり…もう人口の半分くらい死んだほうがいい気がする
294名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:36:44 ID:0XcZt+Ti0
この前、信号が黄色だったんで停止線の前で止まった直後
後ろからクラクション鳴らしながら
赤なのに反対車線を走りぬけやがったダンプがいた
あれって車重があるから急に止まれなかったかな?
と思うとゾッとしたよ、ダンプ運転手って無茶苦茶だよ
295名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:37:10 ID:d50MKiXHO
自転車が突っ込んで来て恐いって書いてるの人は、
左折する手前で歩道の状況確認しないの?
手前で目視>直前でミラーと目視で確認してれば恐くないだろ
296名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:37:18 ID:QxNRhLUHO
>>278
大抵は任意保険に入るぞ。保険に入らなければ作業現場にもいれてもらえない。会社ごと出入り禁止になる。
297名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:37:36 ID:I6egIrYcO
66歳とか
もう一生明るい所に出さなくていいよ
298名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:37:52 ID:Qet7xdMyP
何でもそうだが慣れって怖いよ
299名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:38:31 ID:Hd9ehRWeO
たかが性犯罪程度で鬼女は大げさだw
300名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:38:34 ID:1+RM1xZNO
301名無しさん@九周年:2009/07/14(火) 18:38:58 ID:lrGJoLv+0
普通に転倒しただけでも大事故になる危険性があるのに、子供の安全より利便性を優先する親が多いからな
302名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:39:07 ID:UY0f+As50
3人乗り自転車を認可しているのは、天下り団体だからね。
自民・公明の天下り保護政策の結果と言える。
303名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:39:15 ID:D/JxH1hw0
何でこんな丸見えのところで轢けるんだろうか。
304名無し募集中。。。:2009/07/14(火) 18:39:56 ID:aZXE4rlHO
>>287
それってどんな辻ちゃん?
305名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:40:02 ID:A2fVxwMb0
俺もわざとゆっくり歩いて運転手をイライラさせるときあるけど
ダンプ様とトラック様とはピッタンコしたことが何度かある。
306名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:40:59 ID:i9alh/YP0
目撃者によると、運転手は子供を助けようともせずに物を投げつけてふてくされていたらしいよ。

残された旦那さんがかわいそうだな…。
307名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:41:05 ID:zJUpZVVlP
>295
このスレ見てる運転手は多分大丈夫。
こんなところに来ないDQN系オヤジ、DQN若造が一番やヴぁいw
あいつら車の方が優先と勘違いしてるんじゃないか?くらい突っ込んで来るw
308名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:41:31 ID:GUk4Xn410
また老害か
309名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:41:33 ID:BB6AQlHL0
道路は譲り合い
310名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:41:37 ID:/kC52eb30
まぁ死んだ方が負けだから。俺がぜったに正しいと念仏唱えながらあの世にいきなさいな。
311名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:42:00 ID:+UonRqjE0
被害者が直進だったのなら可哀想だが
横から横断歩道に突っ込んできたのなら
車側にもチョットダケ同情する。
まあ俺ならあの幅の道を右折左折する時は
徐行するからこんな事故は起こさないが。
312名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:42:10 ID:vSxOoq6Z0
多分脳みそブパーン!!!ってばら撒いたんだろうな
画像マダー?
313名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:43:16 ID:bJ1ZNzlK0
>>307
自転車を叩いている奴も多いから
そうとも言い切れないが。
314名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:43:36 ID:ERXrUT+t0
>>280
車高の低い車はまだ近くの歩行者に気づくけど
車高の高い車で無理やり入ったら気づかれずにミンチにされるよ

横断歩道でもドライバーが気づいているか確認しないと危ないんだよ
最後に自分の命を守れるのは自分だけ、
子供の命を守るのは親の義務
315名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:43:45 ID:mqOV1gjNO
ダンプみたいな重大事故を起こす車両の運転手は、
運動能力を考慮して60歳を上限にすべきだ。
316名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:43:52 ID:7VuZw+id0
>>277
ケンケン乗りと、止まるときはサッと自転車から降りるのが・・・。
まあ、サドルに座って足が地面に着くのは正しい高さじゃないのは確かだが・・・。
317名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:44:18 ID:QxNRhLUHO
転けて頭をうったら死ぬのに主婦のやることは解らん。二才とか三才がいざというときに手がでるわけねえじゃん。カチワリで頭トマトっすよ。頭が一番重いんだから。
318名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:44:24 ID:+GsMOAce0
母子も残された家族もかわいそう
319名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:44:27 ID:TvOOx5Io0
ヘルメットがなければ即死だとあれほど言ったのに・・・
320名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:45:35 ID:vV8H+JfE0
75歳以上といわず、認知症検査するべき
321名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:45:42 ID:RCO/6Ry50
>>305
アイツらって横断歩道に歩行者がいてもジリジリ近づいてくんだよな。
片交で止めた警備員にジリジリ近づいたり。
まぁ逆に道を譲ってくれたりする素敵な人もいるけど。
322名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:45:42 ID:fIOo2Wtf0
自転車叩いているのはPA/SAで
休憩合間にここ見ている運公だろ
323名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:46:01 ID:7VuZw+id0
まあ、路上を走る中でも最悪の部類のダンプと、自転車乗りの中でも
最悪の部類の子供乗せ主婦が邂逅しちゃった上の悲劇って奴だな。
片方がマトモなら事故は起きないんだよね・・・。
324名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:46:03 ID:1hes26yaO
>>305
オマエが轢かれればよかったのにな。
325名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:46:12 ID:tams02pk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xEv8LseRkI4

6分辺りから超展開
326名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:46:22 ID:cfXbUOxhO
もちろんダンプが絶対悪いけど、不注意なママチャリも多過ぎる
子供乗せてる時は、左折車が止まるのを確認したり運転手とアイコンタクトしてから
信号わたるようにしてるよ
327名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:46:26 ID:xvnctiWz0
>>291
すまん、無意識に愚痴っちゃったわw
328名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:47:35 ID:hefRXuEJ0
ダンプは強引な奴ばっかだしな
329名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:47:43 ID:vx07ANcw0
>>305
こういう優先意識が肥大化したDQNもよくいるけど、DQNに轢かれちまえばいいのにとは思うなw
330名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:48:11 ID:mMbtzCkG0
6年位で出てくるんだろうな、運転手。死刑にして欲しい位だ。
この親子可哀想すぎる。幸せな時期だったろうに…
ご冥福をお祈りします。
331名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:48:17 ID:d50MKiXHO
>>307
ただ自転車が悪いみたいな書き込みが多いから
ちゃんと運転してるのかな?と思って
332名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:48:20 ID:CeYqhYTZ0
40歳のバーサンが「光騎」とか付けちゃうんか
ハタチ前後の「主婦だってお洒落したいw」みたいな女がつけるのかと思ってた
333名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:48:33 ID:+UonRqjE0
チャリの被害者ってあんまり同情されないんだよな。
それくらい殆どマナー悪い。
慎重なドライバーがいるから事故にあわないだけでさ。
そんなチャリと乱暴ドライバーが鉢合わせしたらどっちも譲らないからアボン。
334名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:48:50 ID:zJUpZVVlP
まぁ100%車が悪かったとしても痛い目にあうのは歩行者・自転車だからねw
ある程度自衛しないとつまらんことで死ぬハメになる。
335名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:17 ID:Krw3RXNE0
ダンプ乗ってるやつにろくな奴おらん
みんなよけると思って運転しとるし
たぶん携帯で喋りながら運転しとると思う
トラックの中で一番体力使わんし全長も短いもんな
336名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:20 ID:LWCX1SdL0
>>305
負の連鎖でグぐれカス
337名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:30 ID:AUF7uglH0
頭の悪い奴に大型自動車運転させんなよ
338名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:34 ID:UY0f+As50
3人乗り自転車を認可して、日本人の子供を事故死させ、
1000万人の中国人・韓国人で補おうというのが、自民公明の売国政策。
339名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:35 ID:oTBi8yxOO
【各種団体】3人乗り自転車関連5法人に天下り 旧通産、警察OBら15人[09/06/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245979413/
340名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:52 ID:hBQmKYtb0
佐々木征男(ささき・みつお)容疑者(66)

変わった読みの名だな
341名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:57 ID:QmY9DSyN0
  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i     友愛されたぁぁぁ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   Yj|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ
342名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:59 ID:zaQJq+IK0
江東区は無謀な自動車も多いし無謀な自転車も多いし
新砂はトラックやダンプの出入りが激しいからなんとも判断できない。

でももし、自分があの交差点でやってしまったら
自分のヘボさ加減にモノを投げつけたくなるのかもしれない。

母子のご冥福をお祈りします。
343名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:50:12 ID:kRrIhodLO
ダンプとその他のトラックを一緒にしないで下さい
(>_<)
ちなみに元ダンプ乗りは一般運送会社に大抵入社を断られます。
344名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:50:23 ID:8olCmK6R0
>>6
中学校の理科やり直せ

ダンプの質量と速度考えろ
345名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:50:34 ID:1hes26yaO
二人乗り子供に、
ヘルメット着用義務付けしてたっけ?
346名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:50:44 ID:GQ6mY94KO
うち近所にスーパーあるから自転車遭遇率が高い。
平気で車道走って左右見ずに横断して、車が来ても慌てもしないオバサン多い。
子供を乗せてこれをやられると、同じ子持ち主婦として腹立たしい。
347名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:50:55 ID:9slka0on0
ここのあたりは倉庫や工場が多い地域で、最近マンションや商業施設が増えだしたところ。
ダンプやトラックもすごく多い。ここを左折ということはダンプは荒川河川敷にでも向かってたのかな。
横断歩道渡るときは、ひかれやしないか、ドキドキしながら渡る。
高架下は暗くて歩道も狭いから、特に怖い。ご冥福をお祈りします。
348名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:51:06 ID:fims1jMH0
トラック運転手にも国家試験を導入して
一流大卒エリートしかなれないようにするべき
クズみたいな奴でもなれるからこういう悲惨な事故が起こる
349名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:51:10 ID:SoBypGu4O
全部、歩車分離式にしたらいいのに。
渋滞するから嫌なんだろうけど。
歩行者側だけど車来てたら早足で渡らないと悪いような気になる。
走ろうかな?と思う時もある。
350名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:51:15 ID:6EqqYSXB0
たまに、もう死んでもいいやと思う時は
車道を見ずに信号のない横断歩道をわたり始める事がある。
351名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:51:39 ID:LWCX1SdL0
>>345
子供はヘルメットかぶってたよ
352名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:51:56 ID:BB6AQlHL0
行き遅れおばさんが急いでたんだろ。
353名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:06 ID:39GiqevM0
>>345ヘルメットかぶっててもダンプに踏まれたら液状化しちゃうからな
354名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:17 ID:AtiofHkf0
父親も40歳になっての子供を失うのはつらいな
355名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:18 ID:jc7FcIgp0
>>335
携帯と言うよりはアマチュア無線で喋りっきりて感じじゃない。
356名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:34 ID:7VuZw+id0
>>343
ま、ドライバーの中でも底辺だしなw
無駄に背が高くて邪魔だしぼろぼろ砂利落とすし短くで不恰好だし、
ダンプだけは絶対に乗りたくないわ・・・。
357名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:53:00 ID:0JGEhKLY0
>>314
そう考える人って少ないんだよねぇ。
よく「他人は信用できない」と言うのに、ドライバーには絶大なる信頼をもつのは何故だろう…
358名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:53:09 ID:qQYB4POL0
ダンプ側は左折したからには、速度はさほどでていないはずなんだよな。
んで、正面から来た自転車が巻き込まれたって事は、自転車は右側走っていたわけだ。
暴走チャリが自分からタイヤに巻き込まれたんじゃないか?
359名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:53:15 ID:tams02pk0
>>350
勝手に死ねよ
360名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:53:51 ID:w4WpVOKM0
台湾のグロ動画なんか絶対貼るなよ!
あれを見てからバイクに乗れなくなった。

361名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:53:56 ID:tOMP2oVX0
>>346
着用努力義務がある
うち周辺じゃそうなる前からかぶらせてる親が多かったけどね
362名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:54:31 ID:bJ1ZNzlK0
>>350
俺が運転する車の前には、出てくるな!!
363名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:55:04 ID:95Kyk62/0
原付のりや自転車のりの中には自分がどんなに危険な運転しても
車と事故ったら悪いのは車の方って確信的に
危険な運転してる奴もいるからな
364名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:55:11 ID:7VuZw+id0
>>357
信頼といえば信頼なんだろうけど、その辺歩いてたら後ろからおかしい奴に
頭にはたかれたレベルの信頼だからなw
365名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:55:43 ID:xgakT2GG0
>>350
死ねずに全身不随とかになったら
今より苦しくなるかもよ
366名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:56:20 ID:f6Ynv3zx0
左折巻き込みを確認しながら同時に前方は見れない
だからせめて速度を落とすべきだったよね

自転車の方でもクルマの様子を見て
徐行するなり止まるなり機敏な判断すれば衝突は避けられた
歩道優先なんだから車が止まってくれるだろうという考えは実際には危険
歩行者の目の前かすめるようにぐいんぐいん突っ込んで走り去る車多い
367名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:56:19 ID:VtOL6gQs0
日本の交通行政が自転車に対して異様に甘いのは
DQNを淘汰するためだろうね。
368名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:56:31 ID:7VuZw+id0
>>358
典型的な左折車と歩行者(自転車)の事故だと思うが・・・。
369名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:57:03 ID:j1SB8vrdO
だから二人乗りは禁止にしろって言ったのに
370名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:57:11 ID:1hes26yaO
食品等配送系>>鉄鋼等工業関係輸送系>>>>>>>宅配系>>>>>>>>>>>>>>>>>鮮魚輸送>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダンプ等現場系



レベル的に、こんな感じ。
371名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:57:37 ID:QxNRhLUHO
>>330
多分懲役なし。過失だしスピードオーバーしてないし、携帯叩きつけて罵倒しても量刑には影響しない。
372名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:57:37 ID:FH9xGGVp0
>>350の行動は無謀だが、「横断歩道」を渡っている以上、これをひいたら
100パー自動車が悪いだろ。
そもそも、横断歩道があるところでは、横断しようとしている歩行者がいる
時は、自動車は停止する義務がある。
373名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:57:46 ID:kRrIhodLO
>>356そだね、昔大型トラック乗ってたけど、ダンプは敵視していた。奴ら普通に走ってても煽ってくるし。ダンプは運送業でなく建設業って認識してる
374名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:58:32 ID:tOMP2oVX0
間違えた
>>361>>345向け

>>358
スピードが出てないかどうかはわかんないよ
歩行者の信号が点滅してて双方急いでよく見てなかったとかだと
どちらもスピード出してたかも
375名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:58:34 ID:5zU+0yKN0
>>120
>歩行者を煽るバカ

ときどきだけど交差点で内側からカーブしてきて
ギリギリで止まるのがいる
どうせDQNなのはわかってるが殺意を感じるわ
376名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:58:36 ID:wZS6e3/D0
>光騎ちゃんは車体の下敷き

うむ…
377名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:58:36 ID:Qet7xdMyP
子連れだからっていう二人乗りは理解できなくもないけど、
何で自転車は一層注意しなかったんだろう、自分の子供が乗ってるのに
378名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:58:56 ID:bJ1ZNzlK0
>>371
携帯の通話記録が出てきたら?
379名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:59:01 ID:ZMj33LHB0
許せん事故
くそダンプ
380名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:59:20 ID:8NpCnIvH0
>>368
左折時で前方からの事故はあんまりないよ。
典型的なのは同じ方向に進む場合の死角事故。

この自転車も右側通行していた落ち度はあるけどさ。
381名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:59:26 ID:ZWb9bUTh0
こんな事故でも「女のマナーが悪い。女はチャリに乗るな」とか言うやつはどんだけ女嫌いなんだ
382名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:59:32 ID:VtOL6gQs0
自転車を歩行者扱いするバカの脳内には
「歩行者保護」の五文字が欠落しているのだろう。
こういうバカがダンプカーに跳ねられて死ぬのは仕方がない。
383名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:59:33 ID:G49zOWbl0
>>358
左折だから速度でてないなんて何で言えるの?
時速40キロでも曲がれるでしょ。
ダンプが時速40キロで自転車ぶつけてご覧よ。
384名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:59:42 ID:iYtjkPa00
以前、路上でダンプの運ちゃんを右フックで一発KOした軽トラの運ちゃんを見た
車だけ見たらアレだが、実は乗ってる車の大きさなんて何も関係ないんだよねw
385名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:59:58 ID:rQIEuk3bi
はいはい。
またマスゴミのネガキャンが始まった。
386名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:00:02 ID:mm+nxaKk0
>>350
轢いた方が迷惑だからやめてね。
もっと人に迷惑が掛からない方法でよろしく。
387名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:00:46 ID:FH9xGGVp0
388名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:00:47 ID:c6FvdhIA0
>>1
>>202

このダンプ運転手何年で出所なんだろう
389名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:01:04 ID:7VuZw+id0
>>370
早朝の新聞配送も酷いぞw やたら飛ばしてる。
390名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:01:28 ID:d8U7kZmq0
ひとはねるくらいなら国会議事堂につっこめばいいのに。
391名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:01:55 ID:/WJ5gztL0
>>368
自転車通行可の歩道に右側走行もクソもねえよw
392名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:01:55 ID:+zCNLp9O0
>>382
左折時の不注意なのに 馬鹿かよ
393名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:00 ID:SoBypGu4O
「車は急に止まれない」だっけ?
そんな標識なかった?
昔からその言葉が怖くて怖くてものすごく確認してから渡る。
車が曲がってきて私が渡り終わるのを待ってくれてる時でも、どうしても一度びびって止まりかけてしまいます。
挙動不審この上ない。
394名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:01 ID:mHns5sF2i
>>313
叩いてるヤツは、車はおろか免許も持ってないだろうから、その辺は大丈夫だろう。
395名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:04 ID:Qet7xdMyP
それもどうかとおもうが
396名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:07 ID:khiZPq7k0
>>388
数年だろうな。どうせ日本変だしw
レイプは16年だけどねw
397名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:11 ID:ZF9D59XEO
うほっDQNネーム
398名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:31 ID:LWCX1SdL0
>>380
歩道走ってるのに右側通行もないと思うが
399名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:34 ID:+UonRqjE0
そもそもチャリが
車道も歩道も横断歩道も走るってのがおかしいんだよ。
チャリは横断歩道は手押し原則に法改正すべきだ。
あいつらが交差点で突っ込んできたり
車道フラフラ走ってそのまま右折したりするとアッタマくる
400名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:50 ID:0JGEhKLY0
>>372
そんな事は百も承知だが、世の中そう行動する奴が少ないだろう?
家に閉じこもって文章ばっかり見てるから表面的な事しか捉えられなくなるんだよ。

おっと、横断歩道で徐行しない自動車を擁護するつもりは微塵もないので、そこんとこヨロシク。
401名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:56 ID:VtOL6gQs0
>>391
車道上の事故だが。
402名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:03:37 ID:AbZqhIFYO
本当に、信号が青でも、すぐには渡れない時代だよね。
今まで、3回くらい、左折or右折のダンプにはねられそうになったことがある
403名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:04:05 ID:rA8EXYZaO
>>396京教大ならレイプは無罪。
404名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:04:24 ID:kRrIhodLO
>>384昔の同僚がそれと似たような事になって、ダンプの運ちゃんの襟を掴んだだけで傷害罪になってしまった。
405名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:04:26 ID:7VuZw+id0
>>384
そりゃそーだ。車板で時々出てくるコピペで、前に軽がゆっくり走ってたから
煽り倒したら信号待ちでヤクザが出てきたとか、可能性のある話w
406名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:05:23 ID:gFGMdqdL0
ダンプの運転手なんて例外無くクズ
事故起こしたら即死刑とでもしとかないと
407名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:05:47 ID:lXG9Ids40
理由は巻き込みに注意がいって
前をよく見ていなかったそうです
408名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:05:58 ID:7VuZw+id0
>>399
毎回、自転車免許の話になってそうすると利権がどーたらあーたらになって・・・。
ま、これまでも野放しだろうな、自転車はw
409名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:07:20 ID:Cy4E2q440
>>383
砂満載の軽トラで挑戦してみ
410名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:07:31 ID:LWCX1SdL0
でも自転車が手押しで横断歩道渡ってたらそれにも切れるんだろw
411名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:07:35 ID:su9mtNJ/0
なんやトンキン人2匹が死んだだけやんけw
しょーもな〜〜〜〜〜w
412名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:07:39 ID:vV8H+JfE0
>>350
映画であったそんなシーンが、
運試しのために、目隠しをして激しい通行量の道路を渡る。

戦場で生き残るべき運命の者は弾が避けるという話もある。

富士山の岩がピンポイントしたおじいちゃんに合掌。
413名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:08:10 ID:OShr/fPa0
たしか渋谷でチャリ女がバアさん轢いて殺したのもあったな。。
414名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:08:35 ID:PtxzU7ie0
>自転車通行可の歩道に右側走行もクソもねえよw

馬鹿現るw
415名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:08:46 ID:7UC9S44j0
本当車乗りってキチガイが多いな・・・
自分たちが交通違反日常的にしてるのに、
違反したところを自転車がたまたま通りかかっただけで
自転車が悪いとか言い出す、マジ怖い。
416名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:09:03 ID:c6FvdhIA0
>>396
親が子供を殺しても数年だし
なんかおかしい
417名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:09:32 ID:7VuZw+id0
>>411
東京住まいのほとんどの人は地方出身者だよ。
418名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:09:36 ID:Qet7xdMyP
やっぱり歩車分離にしないと駄目なのか?
419名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:10:00 ID:u8jCLljA0
うざい嫁とうるさいガキと保険金ガッポガッポで、夫おいしすぎ
420名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:10:37 ID:nXOv4tQo0
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335

こんなことになったのか?
421名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:11:05 ID:eELGssQg0
鉄騎を思い出した
422名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:11:23 ID:j8nC0gzI0
光騎(こうき)レベルでDQNネーム扱いって…
今時の名前だからってなんでもDQNネーム扱いもどうかと思うぞ
423名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:11:28 ID:qjNRRdR0i
ダンプで左折の時って相当視認性悪くなるもん?
教えてエロい人。
424名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:13:06 ID:z1EIeTxdP
人が多いからこんなことになる
東京は居住と昼間の就業流入制限を早くすべき
425名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:13:15 ID:RCO/6Ry50
>>422
多分ミッキーだと思ったんだろ。最近そんなん多いから感覚おかしくなってんだよ。
426名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:13:22 ID:eELGssQg0
もう原付に乗れねえ
427名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:14:20 ID:BgDHt50N0
>>423
悪いのは後方からの視界で前方からの視界はそう問題ないはず。

ただここの交差点特殊なのよね上にある高速のせいで、日陰になって相当見にくい。
428名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:14:30 ID:qMCYn8lp0
ダンプうぜえ

建設ばっかりしてっからこうなるんだろ
429名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:14:50 ID:QxNRhLUHO
>>378
それなら懲役までいける。自動車事故は過失だから悪くなくても償うと言う前提で人を殺しても罪がかるいんだ。
携帯なら安全運転義務違反で明らかにうんちゃんが必要以上にわるいからな。
430名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:14:59 ID:VtOL6gQs0
自転車乗りは無茶苦茶だからな。
車道逆走、信号無視、歩行者保護義務違反、警笛器の目的外使用、などなど。

ヤンキーの方がマシな運転してるぜ。
431名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:15:47 ID:onU96fdA0
車の運転してる奴は全員DQNで交通ルールを守らないかもしれない

という前提で行動しないとこういうことになる。

青信号だろうが、左右確認は必須だよな
432名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:15:56 ID:khvMb2UAO
>>422
DQNというより厨臭い
433名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:16:40 ID:iNnsAFGt0
40才以上のダンプ運転手は、みな死刑で
434名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:16:44 ID:1hes26yaO
青だった所を左折したのか?、
赤から青に変わって、
発進→左折だったのか?

後者は、
相当確認必要。
435名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:17:51 ID:bBxzE3Xo0
ダンプ乗りは自分がどういう危険なモノを運転してるのかわかってないやつが多そうだな
前にホンライトで何回も煽られた時は恐怖だった
436名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:18:24 ID:zBhSzeP/0
横断歩道上で轢き殺される事件多いな
437名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:18:40 ID:+8QgWlCS0
夏の昼頃、天気がいいと明暗の差が激しく
高架の下を通る自転車が見えにくい状態だったかも

ダンプの過失がほぼ100%なのは間違いないが
438名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:18:46 ID:NUdPRBL5O
>>423
激悪だが、大型車は左に3つもミラーが付いているから、完全に運転手の責任。
左折時は、一時停止するくらいの気持ちで運転しないと、必ず犯罪者になる。
439名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:18:53 ID:SsSnxWVDO
高速作ったせいで危険になったのなら、当然、道路管理者にも責任あろう。
いつぞやのアンダーパスで溺死したのなんか、まさに道路管理者が殺したのだ。
440名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:19:07 ID:JoXWZVCa0
左折車がこちらに気づかず止まらないかもしれない、と危険予知もせずに
渡るやつもバカだろ、氏んで当然
441名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:19:08 ID:c6FvdhIA0
関係ないけどこんなのあった
http://okwave.jp/qa5121789.html
442名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:19:41 ID:aZqr77+RO
>>1
二人乗りしてるから条例違反じゃね?
443名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:19:44 ID:7UC9S44j0
>>431
の発想が一番理解できない。
だからこそ歩行者自転車は交通ルールを守らないかもしれない
っていう前提で車が確認しながら走れば事故は起こらないのに。

歩行者自転車がいくら交通ルール守ろうが車が守らなければ無意味
444名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:20:03 ID:3BEaabSQO
ダンプにひかれて
頭がぐちゃぐちゃになって眼球が飛び出してるグロ画像を見たことあるが

それに近いのかな
いたましいな
445名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:20:28 ID:t1i2RMdO0
ダンプ運転手なんて
人間の1人や2人轢き殺したって
何とも思わないぞ
446名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:20:45 ID:eOQm51LS0
ダンプもそら悪い、重罪で問題なし
でも自転車の方だって交差点渡るのに左右確認くらいすれば暴走ダンプに気付いて止まれただろうに
そら止まったところで暴走ダンプにクラクションならされて腹の立つ思いをしただろうけど、腐れドライバーを交通刑務所送りにするのと引き換えじゃなぁ

まあ自分は関係ないから腐れドライバーが減って安全な交通社会に一歩近づいたなぁ程度だけど
447名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:21:20 ID:KtvRImjV0
被害者のご遺族が気の毒
448名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:21:23 ID:Qet7xdMyP
>>443
双方が交通ルールを守って初めて安全と言えるんじゃ?
逆に車がルールを守ってても自転車が突っ込んできたらどうしようもないわけで
449名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:21:40 ID:RwLGDZlzO
どちらかが危険性を認知していたら
避けられたよ。
450名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:22:49 ID:jYPl59X90
>>440
テメーが逝きな
451名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:23:01 ID:RC1zd1ZnP
仮面ライダー光騎

第44話 光騎、ダンプにはねられ死す!?
452名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:23:39 ID:5hlzpKQs0
人を轢き殺してしまった運転手が毎月遺族にお金を送り続けるコピペがあったな
453名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:23:39 ID:7VuZw+id0
>>439
アンダーパスで溺死って? 出来れば状況を・・・。
大雨の直後とか?
454名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:23:50 ID:tNdO2kLk0
今夜の献立
・ババアのミンチ
・幼児の擂り身
455名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:24:08 ID:Cy4E2q440
危険性を知ってるからこそ、気が動転して救助も何もできなかったんじゃないの?
456名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:24:19 ID:7VuZw+id0
>>443
車に甘えて自転車がテキトーに走るのもいかんよな?
両方イカンのが今回の事故なのだよ。
457名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:24:42 ID:KzHAVOWk0
さっきニュースで見た
自転車親子が横断歩道を渡っていたところに左折したダンプが巻き込んだ様子
子供は自転車ごと巻き込んで母ちゃんは跳ね飛ばされてるってことは
ダンプは相当のスピードを出してたんだな
子供用ヘルメットが現場に転がっていたよ・・・
458名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:24:59 ID:g1jJM+9x0
誰がネトウヨ?
459名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:25:04 ID:QEDOtv2g0
>>451
タイムベントで蘇ります
460名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:25:16 ID:7VuZw+id0
>>455
は?
461名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:25:33 ID:1hes26yaO
>>443
人(自転車)対車の事故の半数以上は、
人(自転車)側の自殺行為によるもの。
462名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:25:44 ID:FDfLWNsm0
3人のりじゃないと危ないね。

さすがに自民党政府は、先見の明あったね。

3人のりが許可された。

3人だと安定するからね。重たいし。
そうそう死なない。

今回の事故で3人なら飛ばされる距離も少なく、母親は助かった。
463名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:25:52 ID:7VuZw+id0
>>458
その用語が大好きな君の事だよきっと。
俺には未だに意味がわからんのだが説明はいらないよ。
464名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:02 ID:BB6AQlHL0
自転車3人乗り許可どうなったの?
2人乗りでも禁止って覆されない?
2人乗ってたら咄嗟にも避けようとも
避けきれないでしょ。
465名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:13 ID:7VuZw+id0
>>462
は?
466名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:23 ID:c6FvdhIA0
>>457
これかな
FNNニュース: 東京・江東区母子死亡...
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00159068.html
467名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:35 ID:+GLrlY+Z0
>>456
馬鹿か? 横断歩道だぞ、分かってんの?
468名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:39 ID:Aj8iYM590
誰かこの親子にザラキかけてやれよ
469名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:27:30 ID:BgDHt50N0
>>467
横断歩道でも自転車の右側走行は超危険
470名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:28:15 ID:i0q2b1os0
>>461
どんな理由があろうが車の側が横断歩道の部分だけでも充分減速して
走れば相手を死なせる可能性はほとんどないんだが。ゼロとは言わんが。
471名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:28:17 ID:2DVm069P0
これさー
江東区・高齢出産・DQN名だからニュースにしただけでしょ?
偏向すぎない?
472名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:28:39 ID:apOBIeMK0
だから二人乗りは危ないって言ったのに
野田は早く耳を澄ませばを規制しろ?
473名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:28:43 ID:9JVeTSPw0
近づくな赤信号でも突っ込んでくる

トラック
タクシー
新聞配達員
474名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:29:31 ID:Krw3RXNE0
まだ容疑者が、会社員ていうのがちょっとましかな
475名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:29:46 ID:VtOL6gQs0
ダンプの運ちゃんがいくら注意深くても
自転車に突っ込まれたら回避不能だよな。

まあ詳しいことはドライブレコーダーを解析すればわかるんだろうが。
476名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:30:00 ID:lWLPNlfl0
66のじじいに、轢き殺されるとは無念だろう。

同類の事件が年に数件発生するけど無くならないんだよね・・
477名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:30:10 ID:i5N/554i0
横断歩道はチャリ押して渡るの基本だろ
チャリ乗ってダンプに突っ込むなよwww
478名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:30:52 ID:aSg4NZh2O
ダンプの運転手は、893だぜ

テメエら、見てないのか
こいつ893だぜ
479名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:01 ID:Teu9FN7e0
この事件とは直接関係はないが、

・2人乗り
・ヘルメット無
・携帯や音楽しながら
・ライト無
・逆走(道路の右側走行)

これらは大変危険な行為
そう思わない人って多いよな
480名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:08 ID:g1jJM+9x0
ピザの配達員だけど歩行者はチンタラあるいてんじゃねーぞ
481名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:17 ID:khiZPq7k0
車が通った後、全信号赤にして歩行者をわたらせる欧州式に
してないから悪い
482名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:24 ID:1hes26yaO
今回は、
完璧にダンプ悪いみたいだね。
減速せずに、巻き込みばかり気にして、
前方見てないとか。

死刑でよし。
483名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:31 ID:wcka5oOK0
>>469
自転車通行用レーンは車道側(交差点寄り)にあるんだが・・・
484名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:46 ID:yTr/sWVN0
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】33人待ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247558584/

知事を筆頭に民度が低い東京ならではですねw
485名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:32:03 ID:G49zOWbl0
>>475
交差点では徐行だ。徐行していればこんな惨事にはなりえないな。
486名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:32:08 ID:XsIv/Z/V0
運転手は死刑でOK
487名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:32:28 ID:RC1zd1ZnP
これは66歳という歳のせい

野田は66歳を規制すべき
488名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:33:27 ID:5hlzpKQs0
こんな悲しい思いするくらいなら俺は一生結婚しない!!
489名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:33:39 ID:+GLrlY+Z0
>>469
狭い横断歩道を渡るときにも、歩道の左側を走れってこと?
490名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:34:03 ID:9XiSfCcv0
>>488
親は悲しんでるぞ
491名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:34:17 ID:2kDcwQXD0
可哀想だなぁ
東京は運転マナー悪いから気をつけなきゃね。
492名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:34:30 ID:Cy4E2q440
>>481
今の日本でそれやったら、人の多いところは車が永遠に渡れなくなっちゃう
493名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:34:39 ID:cfmzPtMc0
>>487
おまえ、天才すぎる
マジで66才以上は全員死刑にすべき
年金問題も
高齢社会も
介護問題も
一気に解決だ
494名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:35:17 ID:ZBiytT9z0
年寄りには死を!
495名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:35:19 ID:VtOL6gQs0
自転車乗りの99%は池沼だからな。
コイツらの知能では交通ルールを理解できるわけがない。
496名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:36:27 ID:ERXrUT+t0
>>489
横断歩道は自転車から降りて歩くのがルールですが?
497名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:36:40 ID:g1jJM+9x0
気温が急に上った日は
ドライバーもボーッと
してるから事故多いよ。
498名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:36:58 ID:Cy4E2q440
>>489
道路の右側の歩道を走行しながら横断歩道を渡るときじゃね?
右折車からは酷い死角になるよ

ってペーパーが言ってたよ
499名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:37:08 ID:1Hq9miic0
江東区でジジイでしかもダンプとか…
生きてる価値も無い

>>488
これからも頑張れ!
500名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:37:08 ID:7VuZw+id0
>>469
無理言うなよ・・・。
501名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:37:19 ID:7UC9S44j0
愛知にいたら自転車がいくら気をつけても無意味。
脇道から出てくる車はほぼ一時停止線で止まらない
歩道に入っても止まらない
しかし車の接触だけは気にするから車道直前では止まる。

こんなのばっかりだよ!
502名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:38:02 ID:A2crlbUPO
ダンプで事故るのって、ジジイばっかだなw
まあ、ダンプと背中合わせのとこに住まなきゃならないのが・・・。
503名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:38:16 ID:7VuZw+id0
>>478
そりゃ君の周りだけだろう。確かに底辺だが、昭和じゃあるまいし
全員ヤクザてどこの漫画だよ。
504名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:16 ID:7VuZw+id0
>>488
>>490
まれに見るいい流れだ・・・。
505名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:32 ID:zoiJ+4Ud0
ウチの会社の上空で、ずっとヘリがホバリングしてるから、何かと思って外に出たら
すぐ近くの道路が通行止めになっていた。
そして人混みがある交差点をのぞきに行ったら、ちょうどこの事故が起きた事故現
場だった。

チャリはダンプの下敷きだし、血の痕はあるわバッグや子供のヘルメットや靴は飛び
散ってるわで、一発で死亡事故だと解る惨状。

このダンプと同じ色、同じ型のダンプを近所でよく見かけるので、同じ会社のダンプな
んだろうけど、先日も、車道をタラタラ走ってるゆとりのチャリに、わざと幅寄せしたり
してたんで、住民のチャリマナーの悪さにムカついてたのかもね。

ここの住民たちは、民地から車道に車が横断しようとしても、歩道では絶対に止まら
ない。徐行で少しずつ前に進む車の前を、遮って通っていく。
当然車は止まるべきなんだろうけど、この譲り合い精神の無さにビックリした記憶が
ある。

何にせよこのダンプ会社、下手したら潰れるかもな。
砂をいっぱいに積んでたから、もし過積載だったら、雇ってる会社も潰れるかも。
506名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:33 ID:ifApAnZ6O
江東区なんてチョンしか住んでないからなぁ。
ニュースにするほどの事じゃねえだろ・・・
507名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:49 ID:1hes26yaO
>>496
今回は、
自転車降りてようが、
「その場所」に居た時点で、
死亡確定。
508名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:40:11 ID:7VuZw+id0
>>496
そんな現実的ではない事を今更言ってもね、事故はもう起きちゃったんだよ・・・。
君も横断歩道押して渡らないだろ?
509名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:40:28 ID:BgDHt50N0
>>489
こういう両側に歩道がある場合は、車の進行方向と同じに走らないとかなり危ない。
右折車と右側通行の逆走自転車で相当数事故がある。

今回の場合は上の高速で視界の問題があったあまりない事例だとは思うが

510名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:40:48 ID:xAHJRmyXO
丸八通り?
511名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:40:57 ID:V0QOV9XtO
>>277
俺の友人(トラック運転手)は、右折をするために停車していたところ
左後方から来た自転車に追突されて、逮捕された

普通、被害者だろうに

目撃証言もあり、すぐ釈放されたが、自転車婆さん(骨折二カ所)の言い分は、トラックに巻き込まれたと言い続けてたらしい
512名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:14 ID:5hlzpKQs0
道路にレール敷いて、動作をコンピュータで制御されたゴーカートみたいな仕様になればいい。
徐行が必要な付近では車のスピードが勝手に落ちる。
513名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:25 ID:kI7o5uTq0
右折左折で徐行しないDQNドライバーは死ねよ!
この前の2歳児ひき逃げも捕まってないな
合掌
514名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:33 ID:7VuZw+id0
>>501
愛知の歩行者(自転車)は訓練されてるって事だな。
515名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:56 ID:+Y+Q5/+r0
>>466
このニュースの再現CGがホントなら母親のほうも半分くらいは悪いな

自分の正面を左折してくる車があきらかに衝突コースで減速してないなら
横断歩道の途中で止まるだろう、法律云々ではなく自分を守るために
516名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:42:00 ID:0h83jPGK0
>>501
それは愛知東部の方では
とくに某大手自動車工場を中心とした
517占い師:2009/07/14(火) 19:42:04 ID:NV5afOkCO
明日の今頃は…













これを見たあなたです!気をつけて…
518名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:42:49 ID:VtOL6gQs0
要するに自転車が車道逆走したわけだな。
これは自転車が悪いわ。
519名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:43:21 ID:2iSlg3FU0
折れもダンプに巻き込まれそうになったことある。
自転車から降りて信号待ちしてたら、ダンプがすげえ勢いで曲がってきた。
折れも青なんで行こうとしてたんだな。でもダンプが怖いので一瞬たじろいだわけ。
で、当然、歩行者には気をつけていると思うじゃん。
だが、やつは、後輪を歩道に乗り上げる勢いで曲がったものだから
折れがひかれそうになったというわけだ。
あと1〜5センチくらいだったな。とっさに自転車を引いたけどそれでかろうじて逃れたが
十分には後退できなかった。ヤツはそのまますごい勢いで走っていったな。
520名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:43:36 ID:7VuZw+id0
>>505
>>ここの住民たちは、民地から車道に車が横断しようとしても、歩道では絶対に止まら
>>ない。徐行で少しずつ前に進む車の前を、遮って通っていく。

民地つーのがよくわからんが、江東区だけじゃねぇよそれw
港区でも中野区でも同じですw
521名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:09 ID:+GLrlY+Z0
>>509
ん? 横断歩道を渡ってたんだろ?

何を言いたいのかさえ分からないんだが・・。
522名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:29 ID:YTr7vPQc0
自動車に乗っていて、交差点での自転車の予測不可能な動きには何度泣かされた事か
最低限、信号を守って横断歩道くらい渡れ
523名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:48 ID:QxNRhLUHO
弱者保護の義務があるから悪いのはダンプのおっさん。でも死んだらそれまでなんだから勝ったのもダンプのおっさん。

524名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:45:02 ID:MPbKGg4c0
ID:VtOL6gQs0
525名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:45:09 ID:aUSIKWcJ0
ダンプの運転手が逃げていないのだからニュースにする事自体おかしいと感じる
単なる交通事故じゃん
この事故を大きく報道するのなら
日本国中で発生している交通事故全て報道で取り扱えよ
526名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:45:14 ID:7VuZw+id0
>>509
横断歩道渡るのに進行方向を一定にしなきゃならんつーのはわからん。
その分、気をつければいいのよ、車運転するなら歩行者の立場になっても
どういう動きが一番危険か分かるから。分かってない免許持ちも多いがw
527名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:46:06 ID:7VuZw+id0
>>512
それ運転手いらんな。
528名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:46:09 ID:VtOL6gQs0
しかも、CGを信じるとすると、
歩道から車道に出るときに一時停止してないし。
529名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:46:23 ID:cafAMcq3O
>>515
子供乗せて二人乗りだから余計に気をつけなきゃ………
重いから急には止まれないしふらつくし。
何より大型車の風圧でよろけるからね。
530名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:46:43 ID:AUF7uglH0
グーグルマップで見ると現場は
夢の島の上の方で広場?の近くだね。
自宅も直ぐそばで走り慣れてたのかな。
運が悪かったんだな。
531名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:47:10 ID:m/z17h+o0
なんで左折巻き込みでダンプの右側にいろいろ散乱してんだ?
532名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:47:27 ID:7VuZw+id0
>>521
横断歩道を渡るのでも進行方向や位置で危険性が違う
って事を言いたいんだと思うけど、分かりにくいよなw
533名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:47:58 ID:7VuZw+id0
>>524
ほっとこうよ。
534名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:48:12 ID:vx07ANcw0
>>531
巻き込みというより正面からカウンターパンチ。
535名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:49:17 ID:uq2qduod0











俺も自転車に乗っていて、左折してきた車に轢かれたことがある。

自分が車を運転するようになってから気が付いたが、
あれは運転手の確認ミス。
右折の時は注意深くなるのに対して、左折の時は
「曲がれるだろう」という、思い込みが強い。

左折のたびに、横断歩道の手前で一旦停止して
歩行者・自転車が来ないか確認しているドライバーは
実際、それほどいないだろう?





536名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:49:21 ID:mY7iUU2D0
ダンプ無くなれば安全になるのに
土砂なんかコンベアーで十分
537名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:49:36 ID:+Y+Q5/+r0
>>531
左折巻き込みじゃないから
538名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:50:13 ID:izFOPrm1O
二人乗りを責めてほしいのか?
539名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:50:45 ID:c6FvdhIA0
>>529
前に子供乗せてると
自転車降りて立ち止まるって面倒になるもの?
経験ないから分からないけど
あの子供のイスで簡単に乗り降り出来なさそう
540名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:50:51 ID:7q/AYSBG0
光騎ちゃん
どうして珍しい名前ばかりがこんな目に・・・
541名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:51:07 ID:BgDHt50N0
>>521>>526
横断歩道であろうが、右側走行している自転車は
交差点で事故に巻き込まれる可能性が高まるって話

これは実際に車運転して経験しなきゃ分からんとは思うが。
542名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:51:12 ID:9U8El8aIO
40で授かったのか?
543名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:51:21 ID:+GLrlY+Z0
>>534
自転車の真横からでしょ
544名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:51:38 ID:AUF7uglH0
丁字路で右折の車に轢かれました。左ばっか見てんじゃねえと
右もちゃんと確認しろ
545名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:51:59 ID:QxNRhLUHO
>>530
付近のぐぐるまっぷに亡くなった親子が記録されていたら嫌だな。
546名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:52:25 ID:Y1HFAPej0
>>215
これドライヴァーさんを庇うわけでないけど、
携帯で救急車呼ぼうと思って、被害者を見に降りたら
「こりゃ駄目だ、助からない」って惨状をみてカッとなったんだと思うよ。

まぁトラックはデカイんでもっと法律厳しくしてほしくはあるけどね・・
547名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:53:01 ID:m/z17h+o0
青信号を100%信じて歩道を渡ると右折の馬鹿車が突っ込んでくるよね
青でも安全確認は必要。
548名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:53:03 ID:vx07ANcw0
>>543
カウンターで右フックって感じか。
549名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:54:13 ID:i0q2b1os0
とにかく交差点を右左折する時は人が歩くスピードくらいまで減速すればいいんだよ。
なんでこんな簡単なことが出来ないのか。警察はしっかり指導して危険な運転を
する奴は安全運転義務違反か何かで取り締まるべきだな。
550名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:54:22 ID:AUF7uglH0
>>546
たぶん携帯使いながら運転してたんだよ。携帯壊して証拠隠滅
551名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:54:31 ID:FHdyHijI0
>>68
↑これ一見の価値あり! 業務上過失致死の典型だわ。
552名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:55:56 ID:BLW/oUbP0
歩行者の交通マナーの悪さももっと取り上げて指導するべき
青信号になったら即横断開始とかもう少し周りを見ろといいたい
交差点で信号待ちしている人は歩道ぎりぎりか少しはみ出てている所に立ってるし
歩行者横断禁止のところを普通に渡ってる人もいる
車を運転する側として見ても本当に危険なのでやめて欲しい
同じ歩行者としての立場から見ても当り屋行為にしか見えない
553名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:03 ID:+GLrlY+Z0
>>541
横断歩道を渡るって意味分かってる?
歩行者を同じ動きだよ?

歩道→横断歩道→歩道
554名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:10 ID:7VuZw+id0
>>541
だからいちいち書かなくてもいいよw
「右側走行」って誤解招く表現だから変えた方がいいよ。
555仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/07/14(火) 19:56:40 ID:GhFLNJjKO

四十路でガキに変な名前付けるなよ。そんだけ分別ないから今回みたいな内容の事故に遭うんだろ

>>548
カウンターがスカウターに見えた
556名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:46 ID:VtOL6gQs0
横断歩道は自転車通行禁止だぞ。
557名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:55 ID:7VuZw+id0
>>546
そもそもカッとなっちゃいかんな・・・。
558名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:57:57 ID:7VuZw+id0
>>547
当たり前だ。歩行者もドライバーも安全意識ゼロじゃねぇかってのを
よく見かけるが、今まで生き延びてこれたのは運が良かっただけなんだぜ?
559名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:58:25 ID:AUF7uglH0
>>68
やっちゃたな
560名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:59:10 ID:7VuZw+id0
>>555
お前も変なコテハン付けるなよw
561名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:06 ID:zJWeVRRA0
ね。事故起きるでしょ?
これ、公安委員会が殺したのよ。
自転車は歩道じゃなく車道走れと。自転車に子供を乗せてもいいようにしたのが原因。
そもそも重量も大きさもスピードも違う車両が同じ道路を走らせるのが問題。
公安委員会の責任を追求しなきゃいけません。

あいつら公安委員会の馬鹿どもは自転車なんてのならい。
自転車と車が一緒に走る事の危険性を理解できていないのよ。
だって、あいつらは他人の運転する車の後ろにしか乗らないんだから
運転手としてもその危険性を全く理解できない。
そんなやつが法則をつくってんだよ?

とにかく殺したのは公安委員会のやつら。ちゃんと謝罪して今後の対策をしろ。脳無し委員会ども。
562名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:17 ID:xLjn3Xho0
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:29 ID:1hes26yaO
>>526
車右折時、対向車いなくて、
止まらず曲がれたら、
車が自転車より速いので、
自転車を確認した後、すぐ曲がる形になる。


右折時、対向車いると止まって曲がるタイミングを計る。
この間に、右側走行自転車は、
後ろから忍び寄る。
で、右折車発進→自転車横断→運悪ければ、自転車はドアミラー周辺の死角に隠れながら
衝突するまで
ドライバーに気付かれない。
564名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:53 ID:HG4R5iNq0
右折も左折も横断歩道の歩行者は渡らせろよ
565名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:55 ID:7VuZw+id0
>>561
一行目が気持ち悪い
566名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:01:19 ID:7q/AYSBG0
いいかお前ら、子供にDQN名つけるなよ、絶対だぞ、絶対にするなよ
567名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:02:07 ID:7VuZw+id0
>>563
俺にレスしなくてもいいよw
568名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:02:10 ID:+GLrlY+Z0
>>548
そういう表現はやだな。
569名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:02:10 ID:BXuYUF2OO
2才なら後ろに乗せたほうが安定するんじゃねーの?
570名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:02:39 ID:Nr8UFe8B0
ここまでダンプ松本なし
571名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:02:53 ID:1hes26yaO
>>549
右折は、
逆に危険。
572名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:03:19 ID:BLW/oUbP0
>>539
自転車の前かごに5,6キロの重りを入れて乗り降りしてみるとわかり易いかも
乗った状態だと自重で押さえが利くけど、降りると子供の重みで自転車が倒れそうになるのを引きとめる必要が出てくる
573shanel:2009/07/14(火) 20:03:21 ID:n0K2wntW0
赤瀬光騎をネットの姓名判断で検索。

残念ながら幸運が長く続きません。
沈んだときにも待てば海路の日和ありです

人生の荒波にもまれ、呑み込まれそう。
自分が強くなって跳ね返そう!
574名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:03:45 ID:7VuZw+id0
>>68
嫌な予感がしてスルーしてたんだが、あんな重たいバイクですげぇな。
プロってすげぇ。
575名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:03:51 ID:MPbKGg4c0
光騎=こうき

ならDQNレベルは低い
そのまま読めるからな
576名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:06:09 ID:Kd0L11VD0
ダンプとか、一か八かで爆走しすぎる、あいつらww
577名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:06:24 ID:Qet7xdMyP
>>573
そう、待てばよかったんだよ
578名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:07:06 ID:6h7NNyUB0
車と歩行者の信号完全分離しろよ
579名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:07:43 ID:Y+aMm2Df0
周りに注意をはらわず突っ走る自転車が多すぎ。
車と事故っても生きてたならいいが死んだらどうするとかは考えないのかと。
やり直しは利かないのに。
580名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:07:58 ID:7q/AYSBG0
>>573
ダンプはさすがに跳ね返せないwww
581名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:09:22 ID:i0q2b1os0
>>571
何を言いたいのか分からんけど。充分な減速はゼブラの部分を
通過する時だけでいいんだが。歩くスピードで反対車線を横断するとでも
思ったかw
まあそれでも安全確保できるくらいのタイミングじゃないと右折した後に
人を跳ねることになるが。
582名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:09:25 ID:DvgDRe930
歩行者がいるのに横断歩道にジリジリと進んでくる車は危ない。
583名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:10:04 ID:Qet7xdMyP
>>580
だから呑み込まれたじゃないか
584名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:10:36 ID:5ofZcXpy0
江東区 新砂・・・・

永代通りの交差点かなあ・・あの辺は確かに危なそうだ。
585名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:10:39 ID:p6KL+tuF0
>>552
あんたは前方の信号が黄だったらアクセル踏み込むタイプだろ。それとも、車間距離をろくに
取らず、交差点では信号を見ずに前の車のケツに続いて突っ切るタイプかな。

最近は交差する側の信号が赤になったらすぐに前の信号が青になるような交差点はほとんど
ないから信号が青になってすぐに出てくる歩行者が棄権にさらされる場合は、100%
交差する側を進行する連中が悪いと言い切って間違いない。
586名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:10:46 ID:UvcdL5R/O
下手糞は車乗るなって言ってんだろ
チャリ乗ってろ
迷惑なんだよ
587名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:11:34 ID:HG4R5iNq0
>>582
ジリジリならまだマシな方。絶対止まる気ねぇーだろという速度で突っ込んでくる交差点もある
588名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:12:01 ID:jBDXqV980
40歳の時の子供かよ。
589名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:12:52 ID:19wp2crq0
やはり高齢出産て危険なんだな
590名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:14:08 ID:0h83jPGK0
>>578
分離しなくても横断歩道を5m交差点より離すだけでも
右左折時の巻き込まれ事故は激減する
591名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:14:39 ID:vx07ANcw0
>>563
いっぺんそのパターンの事故目撃したよ。
命にかかわるような事故じゃなかったけど、ダルマ落としみたいに自転車だけ車が跳ね飛ばしたもんで
自転車のおっちゃんそのまま前にコロコロコロ〜って3回転くらい転がってた。
592名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:17:02 ID:Qniv1A1E0
ま た 老 害 か

60過ぎて身寄りも無い奴は最高の夢見ながら死ねるようにしてやれ
593名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:17:53 ID:BLW/oUbP0
>>585
前半はそういうタイプじゃないと言っておこう
後半が何を言ってるのかいまいちつかめない
594名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:18:34 ID:fhc1rbecP
土積んだでけぇダンプ
子供積んだママチャリ

どっちも停まりづらいあぶなーい車両だな
近寄りたくない
595名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:19:43 ID:uElwJxXTO
>>589
いや、高齢で低脳のダンプの運ちゃんの方が、はるかに危険だ。
596名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:19:47 ID:mmdO9iPE0
アラフォー出産は危険。
そういうことだ。
597名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:19:51 ID:NT+u2rwPO
>>582
そういう車がいると、あえてとろく歩いて横断しています。
598名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:20:03 ID:kpVHlRWD0
DQNとDQNがごっつんこ
599名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:20:51 ID:DaWNX409O
てか、幼児乗せてる時にダンプが来たら怖くて止まるだろ
母親が悪いんじゃ…?
600名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:21:14 ID:wcka5oOK0
1t越える鉄の塊とせいぜい100kgの蒟蒻がぶつかればどっちが壊れるかくらいわかりそうなもんなのに、
蒟蒻は「相手が悪い」の一点を根拠に自傷行動に出ると。
601名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:21:35 ID:AUF7uglH0
>>590
信号が見えなくなるよ。
602名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:22:09 ID:QnnNCbUu0
>466が現場なら、どっちも見落としたって感じかなぁ
603名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:22:34 ID:OYAkMr94O
国で母子は必ずヘルメット着用にしろw
604名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:24:17 ID:ZBhdKu0s0
66歳にダンプ運転させた経営者は誰だ
605名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:24:36 ID:mDJdbGDkO
>>597
私もw
うざいもんね
606名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:24:52 ID:NauD39pEO
自転車を2人乗りしている時点で、加害者側に情状酌量の余地を与えてしまったな。
607名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:00 ID:lNwWjdCSP
青信号だから安心してわたってよいって教育は
誰がやってるのか
608名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:46 ID:RNwTFfUo0
>>175
行政もあいまいなんだよな

法的には軽車両のはずなのに、
横断歩道の横に自転車用の表示がある

しかも歩道と歩道を繋ぐ感じで、それがあるって事は
自転車は歩道を走れって事?
609名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:13 ID:7VuZw+id0
>>605
キモ
610名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:18 ID:7q/AYSBG0
>>600
まあ当り屋みたいなもんだな
人生棒に振るか大金取られないように気をつけろよ
611名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:27 ID:LOUBsAIz0
俺もしょっちゅう左折車に轢かれそうになる。
まじで死んでくれ。DQNドライバー。
歩行者信号赤になるまで待っとけ。
612名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:35 ID:OXB2V0trP
交差点は全部スクランブルにしないと
こういう事故はなくならないだろうな
613名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:56 ID:Y/vgTbViO
>>607
頭大丈夫かな?
614名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:27:02 ID:+GLrlY+Z0
>>608
ママチャリを車道に出したら死人が続出するわな
615名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:27:15 ID:BLW/oUbP0
>>597
それやるとたまに待たされてる車がクラクション鳴らしてくるから困る
616名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:27:59 ID:9YBaXWtYO
これ、最初のニュースでは「母親と見られる〜」って言ってて年齢も40歳だった。
あと、目撃者の話では母親が下敷きになって…とか。
かなり悲惨な状態だったんだろうな。人の形してないとかさ。
ご冥福をお祈りします。
617名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:28:00 ID:NNZnnIZKP

ダンプや大型トラックの運転を低レベル層にしちゃったのがマズイわな。

ダンプや大型トラックは運転技術も難しいんだから、
物理・数学・道徳、運動神経、それら全て兼ね備えた奴じゃなきゃ本来運転しちゃいけない。

飛行機は自動操縦できても車は無理。
ある意味パイロットより人命を危険に晒しやすい仕事なんだから
ダンプの運転手は年収1500万、大卒限定にしろ。
618名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:28:34 ID:0h83jPGK0
>>601
5mって乗用車一台分位だぞ
それに信号が見えないって歩行者からか?
619名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:29:29 ID:SKWU6axs0
>>12
GJ過ぎるだろwwww
そんな>>12には”2ちゃんねるマイスター”の称号を授けよう
620名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:30:28 ID:7VuZw+id0
>>466を今更見たけど、こりゃダンプの過失が大きいなぁ。
あの再現CGが本当だったらだけど。
大型車だから巻き込みに意識が行っちゃったのかね。
あの状況なら視界の脇に自転車が入るはずなんだけどね。
強引に左折したとしか思えないね。もしくは歩行者用信号がもう
赤になってたのに自転車が強引に渡ってきたか・・・だな。
621名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:30:49 ID:wcka5oOK0
>>611
よく轢きそうになる人、轢かれそうになる人って、
さすがに相手側だけに問題あると思わないほうがいいよ・・・
622名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:30:56 ID:M7HzI3GU0
環八中の橋交差点付近で、青信号の横断歩道を渡ろうとして左右確認したら
20mほど先からダンプが猛然と突っ込んできてる状態だった
怖いので待機していたら、ダンプのドライバーが右手をひらひらさせて
「渡っていいよ」サインを出している
こえーよ渡れねーっつーの!
みんなも気をつけれ
623名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:31:28 ID:7VuZw+id0
>>617
それ、ごっそり輸送コストに乗っかるんだけど・・・。
624名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:33:28 ID:C/oPcP3m0
66歳なったら免許停止法案
625名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:33:58 ID:7ubYurwE0
自転車で横断じゃ過失100じゃなくなるんだったよな。
裁判なったら5%ぐらい過失相殺かね。
626名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:34:15 ID:V0QOV9XtO
ダンプが左折時に左の巻き込みを注意しながら、横断歩道上を通過しようとしたところ、
ダンプの進行してきた通りを対向直進して来た自転車を見落とし、(ダンプ左折時から見て右側)
横断歩道上にて、左側を注視していた為に、右側の安全確認を怠り、自転車を衝突させた
で、おけ?

これなら、チョイ、ダンプに同情出来るのだが、
右側の視界は広いのにもかかわらず、全く見ていなかったんだとしたら、こいつは凶弾されて当たり前だな
627名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:34:27 ID:QnnNCbUu0
>612
全国スクランブル交差点化すれば良いけど
半端だと、車と同方向の歩行者も、青になったと勘違いして
事故になりやすいってのもあるからなぁ、難しいな
628名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:34:46 ID:1hes26yaO
>>617
>大卒限定にしろ。

それでは、
道徳、運動神経がクリアされないw
629名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:35:01 ID:25G68hrNO
本当に許せないのは愉快犯の2ちゃんねらだ
630名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:35:43 ID:0XcZt+Ti0
>>466
同じ方向で左側巻き込みかと思ったら
反対方向かよ、こりゃドライバー100%だな
どこ見てたんだ?
631名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:36:40 ID:7q/AYSBG0
とりあえず先に渡らせる気があるなら完全に停止しろよw
のろのろ近づいてくるとか優柔不断にも程がアルwww
632名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:38:55 ID:Tdc3h9Vf0
トラックの運転手がかなりのDQN風味だったらしいじゃないか
ぶつかったあと、救助活動もしないで物に当たってたと目撃者が
633名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:39:56 ID:m6bqB4/bi
ぶつかった時のリスクを考えれば、むしろ自転車は歩道を走る様にした方が良い。そう決まっていればスピードも出せないのだから。
たまに車道で40km位の車に混じってくるロードレーサーで、かつ20〜30kmしか出てないのに周りを注意せずに我が物顔で走る馬鹿を見ると心底腹立つ。
不謹慎だが、そういう奴こそ一度トラックと接触して欲しい。
634名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:40:07 ID:QvckSq+IP
ニュースで見た限り、ドライバーは救助活動しないで手に持ってた何かを地面に思いっきりたたきつけながら何か叫んだらしい
635名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:40:13 ID:7VuZw+id0
>>631
有無。夜間だと更にライトまで消してくれる人いるな。
分かりやすいんだが、俺は面倒だからやんないけどw
何しろ付け忘れが怖い。
636名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:41:46 ID:jA9gXaGg0
>>632
ミンチを救助活動しようもあるまいが
携帯で電話してたのかもな
637名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:42:04 ID:7VuZw+id0
>>633
それは正に車脳って奴だぜ? 道路はみんなのもの。自転車は車輌。
そりゃ時々邪魔だけど、仕方ないだろ。歩道は歩道で自転車が脅威だよ。
正直走って欲しくない。俺の地元は自転車そんなにいないけど、
職場の近所は自転車多発地帯で歩道を歩いてるときは常に自転車に
ビクビクオドオドしながら歩いてんだよ。
638まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/07/14(火) 20:42:36 ID:9da3CoDZO
>>151
日本の国土面積と人工比率考えてみた?
過疎った外国は可能だが。
639名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:42:50 ID:Dhk/mH/20
そうだなぁ、場所によっちゃ停止線より、かなり前で止まらんと
左折の大型が切りきれない交差点なんかもあるからね。
その為に、中には横断歩道より大分手前に停止線引いてる場所もあるし。
安全考えれば横断歩道の位置もシフトした方がいいかも。
640名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:42:52 ID:7VuZw+id0
>>636
そういう問題でもないんだけどな。救助が無駄だとしても、
通報したり出来るだろう。
641名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:43:42 ID:+GLrlY+Z0
>>626
その状況のどこでダンプに同情できるのか分からない
642名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:43:44 ID:V0QOV9XtO
>>632
常磐道、いわきであった事故のように、状況を目の当たりにして、動転してたんじゃないかな

あの事故も、運転手は、現場で状況を把握?したら、頭抱えて泣きじゃくってたらしいし…
643名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:44:12 ID:Cwf1Xk3QP
TBSのニュースに、「死亡事故発生現場」という
以前のらしい立て看板が映ってる。

http://news.tbs.co.jp/asx/news4183855_12.asx
母親と2歳男児、ダンプにひかれ死亡
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4183855.html
644名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:45:01 ID:7q/AYSBG0
>>634
>手に持ってた何か
どうやらスライムらしい
645名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:45:52 ID:f4gZuY5XO
男腐
646名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:48:00 ID:V0QOV9XtO
>>641
ごめん、ちょっと言葉が、足らなかった
巻き込みの確認で、左側に視点を移した隙に、右側から飛び込まれたかも?
という状況ならばって事です
647名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:49:22 ID:5dIbMkCJO
ゆっくり挽いていってね
648名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:51:48 ID:YIgQc5rrO
トラックやタクシーの運転手の試験を導入したらどうよ。
それなりの収入と休日を与えて、学歴はもちろん、毎年精神状態もチェックしたり。
運転が仕事なのに、交通違反や、煽りとかキチガイばかりだろ。
649名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:52:35 ID:LOUBsAIz0
でも自転車のおかあちゃんも子供乗せてるんだからもうちょっと気をつけんとなあ。
ダンプもウインカーくらいは出してたんだろうから。
まさかウインカー出さずに急左折と化してないだろうな。
650名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:52:42 ID:+GLrlY+Z0
>>646
横断歩道を渡ってくる前から視界に入るような状況でしょう。
自転車はずっと直進なんだから。
651名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:52:59 ID:7VuZw+id0
>>646
自転車が音速で手元に飛び込んだのならともかくね・・・。
それはないでしょ。人間より大きいし、視界の片隅に入るはずなんだ。
652名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:54:59 ID:7VuZw+id0
>>648
トラックは昔からアレだったが、タクシーは規制緩和前は君の言う状況に
近かったし、ロンドンタクシーは本当に資格取るのが厳しい。
規制緩和されてから「お前本当に二種持ってるのか?」てな運転手が増えた。
更に、ベテランの個人タクはどんどん高齢化してとっとと廃業しろよ風味だし。
653名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:55:26 ID:yyTLLT5Q0
普通に自爆テロでしょこれ
654名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:57:17 ID:khiZPq7k0
>>492
時間が命より大事か
655名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:57:20 ID:KhKS3zkT0
>>344
マジレスすると、
運動量と跳ね返り係数と加速度あたりだから高校だと思うぞ
656名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:58:17 ID:Cwf1Xk3QP
「むしゃくしゃしてやった」「轢くなら誰でもよかった」
657名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:58:21 ID:2q4zVNVj0
手話ニュースに合わせて移動してきました。
つい昨日ミキサー車で軽を巻き込んだ男がいなかった?
658名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:58:33 ID:DH0IGAQ0O
よく確認しねーで曲がるからこうゆう事になる。確認は当たり前の事だが当たり前の事が出来ねー奴は運転する資格はない

659名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:58:51 ID:0AYa0M860
二人乗りって、前カゴに乗せてるだけだろ。
タイトルにつけるものじゃないね。
660名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:02:00 ID:7VuZw+id0
>>659
2人乗りだったから2人死んだんだけど・・・。
661名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:02:59 ID:+rbCicJjO
スレタイ変えろ 
二人乗りはDQNのイメージでダンプが被害者とおもうやつがでてくる 

記者はリア充の母子ざまあwなのか? 
662名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:00 ID:+GLrlY+Z0
>>652
二種が簡単になったわけじゃないんだろ?
業界への新規参入が緩和されたんだから、悪質企業を淘汰しやすくなったわけだろ。
新規参入がない業界がどうなるか、今のテレビ業界を見ても明白じゃん。
663名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:07 ID:qJ4tiYIm0
右折するのに減速しない奴がいるな
青信号で横断してるのに加速して右折してきやがって
あやうく死ぬとこだったわ
664名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:04:37 ID:LOUBsAIz0
前かごに子供って危なくねえか?
ハンドル取られるだろ。
2歳児って10kg以上あるだろ。
後ろに乗せろよ。

ていうか法律的には問題ないのか?
665名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:04:51 ID:tG8bn0n70
車の真下に自転車があったから、かなり徐行はしてたんだろうな
青信号の横断歩道を絶対視してる主婦がノーガードで突っ込んだんだろうな
前に子供乗せてると、警戒して左右に視線振ったり、徐行したりすると不安定になるから真っ直ぐ前を見て直進するしな。
666名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:05:14 ID:7VuZw+id0
>>662
駅待ちタクシーで近くの道路が埋め尽くされ、賃金でピーピーいってる運ちゃんが
多数いる現状が本当に素晴らしいと思うならそれでいいんじゃね?
儲かってるのはタクシー会社だけなんだけどね。現場の人間ないがしろでね。
個人になりたくてもジジイが廃業しないからワクが空かない。
667名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:06:39 ID:H4WFZn7b0
近所の高校生がダンプに巻き込まれた事故思い出した
自転車が完全に下敷きになって人間の足だけがニョキって出てて
引きちぎれた制服のズボンで高校生だと分かった
投げ出されたiPodからシャカシャカ音楽聞こえてきてたのが忘れられない
もっと義務教育で自転車マナーや交通ルールを教えるべきだよ
668名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:07:38 ID:+GLrlY+Z0
>>666
>儲かってるのはタクシー会社だけなんだけどね。
>個人になりたくてもジジイが廃業しないからワクが空かない。

それが規制だっつーのに。
669名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:12:59 ID:7VuZw+id0
>>668
何がいいたいのか全く理解不能だが、「規制緩和」された結果が現状なんだけどw
670名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:14:26 ID:ubXBsUBj0
>>648
学歴は関係なくね?
運ちゃんが何専攻してたら満足なんだ?
671名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:17:40 ID:qHg3GGRB0
馬鹿が2人出合うと事故がおきる
ダンプは婆が突進してくる事を想定すべきだった
マジ女ドライバーは糞
自転車だと死にたいんじゃないかって走行をし過ぎなんだよ
 
注意を怠ったダンプ男と婆によって招かれた事故だよ
672名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:19:51 ID:NEXrrhCp0
「渡ろうとしていたところ」を左折してきたダンプに・・・てことは?
673名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:21:37 ID:kI7o5uTq0
>>671
横断歩道上じゃねえかよ!
チャリはまったくの被害者だ
死ねよ!
674名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:27:25 ID:ghvMHTvE0

次男で 光騎 という名前はDQNなのではないだろうか?
675名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:29:09 ID:JsCHc7BB0
66歳...緑内障だろうね。目の視野角が狭いと勘で視野を判断するしかない
676名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:45 ID:Cy4E2q440
>>633
工事で片側通行だったりすると、頑張って45km/h出したりするお
677名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:54 ID:uElwJxXTO
>>666
タクシーの運ちゃんにしかなれない自分を呪え。
誰が悪い訳でもない。
不満があるなら、今から勉強して弁護士にでもなればよい。高卒でも国試にチャレンジできる。
678名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:34:55 ID:7VuZw+id0
>>677
何を勘違いしてるのかさっぱりだが、ケータイじゃ仕方ないのか?
つーか別人かよ。俺がタクシー運転手だと思ってるのか?アホか?
俺はタクシーが邪魔な一般ドライバーだw
発端の>>648読み返してから出直してきやがれw
679名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:36:12 ID:Cy4E2q440
>>677
お前、それ年取った時に自分に言えるか?
680名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:38:10 ID:onU96fdA0
自転車の交通ルールをきちんと教えるのは同意

自動車免許持ってる奴はいいけど、そうじゃないとほんとに交通ルール分かってない可能性があるからな
681名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:40:07 ID:NFzfX9Gm0
運転免許更新の時、おじいちゃんを教官が親身に検査を通るまでやり直させてくれるんだが
あれは殺人幇助で起訴しても良いんじゃないかと思うよ

殺人車量産する免許センターって犯罪者組織じゃね?
682名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:40:18 ID:9CX8UiSj0
この親子も運が無かったな。
運転稼業でも最下層だからな、あいつ等は。
683名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:40:37 ID:b3xbqMUZO
>>664
大体15キロまで大丈夫。
むしろ2歳児だと目の届かない後ろのほうが危険。
684名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:41:24 ID:XduRavqfO
墨田、江東区の自転車マナーの悪さを考えると
自転車が悪い可能性が高い。赤信号で突っ込んだか?
685名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:42:07 ID:6lIVPhkN0
結局損するのは自分なのにつっこむバカの多いことよ人も車も
686名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:42:21 ID:7VuZw+id0
まあ、きちんと歩道で信号待ちしてても、右折のトレーラーが転倒して下敷きになったり
ガキの車が突っ込んできたりするからな・・・。どうしようもない運ってのはあるな。
687名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:08 ID:hTBYb9ei0
>>662
それ真逆じゃん。小泉改革の規制緩和のおかげで悪徳企業が激増したんだよ。
688名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:26 ID:onU96fdA0
自転車で反対車線の歩道寄りを逆送するのは違法
一時停止線の意味
優先道路のルール
灯火は、道路を照らすのが目的じゃなく、自分が相手から見てもらうため

自転車しか乗らない奴は、このへんを知らない奴がほんと多い
689shanel:2009/07/14(火) 21:46:45 ID:n0K2wntW0
赤瀬光騎をネットの姓名判断で検索。

残念ながら幸運が長く続きません。
沈んだときにも待てば海路の日和ありです

人生の荒波にもまれ、呑み込まれそう。
自分が強くなって跳ね返そう!
690名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:49:59 ID:/nQfbsnj0
高齢出産過ぎるwww
子供も奇形だったんだろうな
691名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:50:33 ID:+oHX1pPo0
>>661
女や主婦をどうしても悪にしたいんだろうよ
692名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:53:40 ID:0AYa0M860
>>690
童貞乙です
693名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:54:14 ID:JO5VpoNUO
あーびっくりした
ラジオで聴いてたら渡瀬マキさんだと思った
694名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:02 ID:/xOZHvhf0
>>5
違う板のスレ持ってきて重複とかいう馬鹿はもう死ねよ
695名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:09 ID:zKFxD7NY0
つーか事故の理由に「2人乗り」って関係ないじゃん
10対0でタンプが悪いし
696名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:58:50 ID:LOUBsAIz0
横断歩道って自転車乗っていいんだっけ?
自転車通行帯がない横断歩道では降りないと駄目だろ。
自転車が過失0にはならないんじゃね?
697名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:59:49 ID:u1BQ814a0
まじ歩行者が信号の真ん中あたりで渡ってる最中でも止まらない車の
多い事。
1.5メートルほどの距離感で横切る車が多いんだよなあ。
止まる事が相当嫌なんだろうか?
698名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:01:37 ID:wao0i/k6O
>>690
お前家族や大切な人がいないんだな。
かわいそうに。
699名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:30 ID:Ei1/DEBl0
どうして車で行動しないの?
危ないし格好悪いしでいいことないじゃない。
700名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:54 ID:WUtLUNpHO
普通にダンプが悪い
前方不注意
701名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:04:57 ID:XWu+pSrfO
ダンプの運転乱暴杉
もっと資格厳しくしろよ
702名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:05:00 ID:9SSX4+p40
ダンプなんて大きい音聞き逃す事ないだろうから、
自転車も一旦停止しなかった可能性はあるね
横断歩道だし。子供乗せる時は気をつけないとな。
703名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:06:00 ID:ZYknZ2pZ0
右左折時に自転車・歩行者を平気で妨害して曲がっていくヤツ大杉
俺は引かれる覚悟で,妨害されそうになったらちょっとスピード上げて
逆に妨害してやってるね
その時の運転手の急ブレーキを踏んだときの間抜け顔といったらwwwww
704名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:06:13 ID:wc7ZCrZWO
とにかく女性は車の運転や自転車の運転が危ない人が多過ぎる。
一人て乗っていても危なっかしいので、
頼むから幼児を乗せて自転車とか乗らないでくれ。
705名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:06:36 ID:ZI9fUeLuO
>>700
巻き込み確認不足
706名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:07:52 ID:eqIV8dmiO
地元じゃん
707名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:10:21 ID:N86LRYJvO
大型に乗ると自分が偉くなったと勘違いするのがこの職種。
巻き込み確認してないだろ。
片手に携帯での運転なんて余裕だもんな。
708名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:10:30 ID:EwnQKRW50
66でダンプの運転はきついね。
709名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:11:46 ID:7VuZw+id0
>>699
この被害者がどうなのかは分からんが、例えば家から500m圏内をわざわざ
車で動くの面倒臭くない? 江東区じゃ駐車場もなさそうだし不便じゃない?
710名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:12:28 ID:7VuZw+id0
>>703
そんな状況で運転手の顔なんて見れないと思うけど・・・。
711名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:12:55 ID:ARocxtxv0
会社と電話でもしてたらプラ○ニングも大事

新宿の現場も大事だな

過積載 過勤務   66歳にはキツイよ
712名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:15:58 ID:ER5RHhek0
でかい乗り物乗ると気が大きくなるからな。特に頭の悪い器の小さい人間ほど。
頭の良い器のでかい人は安全に十分に配慮する
713名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:19:56 ID:7r5FUgan0
左折巻き込みは口すっぱく言われてるし、気を付けてるけど
35km/h以上で歩道爆走してくるロード乗りは死ね!
巻き込み確認とか各方向クリアリング完了してから視線を前に戻して
発進するまでの僅かの間に、奴らは急に現れて横切って行きやがる!
ビクッ!とするからやめれ(#^ω^)ビキビキ
714名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:20:33 ID:4Gu9Vw060

みっきーみっきー

という叫び声は聞きたくないなあ
715名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:23:36 ID:pwLJFL6n0
どうせ、違法無線でエロ話にでも夢中になっていたんだろ。

ダンプ乗りは真性の人間のクズばかりだよ。トラック運転手なんて一般人から
見たらDQN揃いだが、そのトラック運転手からすらDQNだと思われているのが
ダンプ運転手。トラック運転手の場合、自営みたいな超零細除けば一応雇われ
だからそれなりにおかしな奴はスクリーニングされる。トラック運転手にすら
なれなかった奴がダンプ乗りになる。ダンプを見たら人間が運転していると思っ
てはいけない。猿が運転していると思うべき。
716名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:24:01 ID:+UonRqjE0
これは綺麗な50代。
本当の30代に失礼だろ!!
717名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:25:27 ID:g1jJM+9x0
Aピラーかミラーの死角にお互いが移動しながら入ってたんだろう。
まれだけど偶然起きることがあるんだよな。

人同士のすれ違いとかでも間に電柱をはさんで相手の顔が
まったく見えないことがあるように。
718名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:25:29 ID:f+Hi6QVG0
>>713
>奴らは急に現れて横切って行きやがる!
遠くを見ていないお前が悪い
719名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:28:37 ID:mU3Z+MFI0
ここって荒川を挟んで対岸は歩車分離信号なんだよね(厳密にが船堀街道のとこだけど)
この危ない交差点も歩車分離信号だったら…

まあ船堀街道の歩車分離信号も、悲惨な死亡事故がきかっけで旧来の方式から変わった
わけどさ…
720名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:28:47 ID:beJR6KFxO
>>713
いちロード乗りとして謝る。
本当にマナー悪くて呆れるわ。

しっかりルールを守る人間がワリ食うんだよなあ。
721名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:31:40 ID:cKZJcWTh0
これから大型車は
交通整理員常駐ね
722名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:32:03 ID:mU3Z+MFI0
>>584
永代通りからちょっと東西線の方に入ったトコの交差点
723名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:33:50 ID:FqqCCL5i0
自転車で横断歩道を走っちゃダメですよ。
724名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:33:54 ID:fsMhe+Ax0
自転車にもヘルメット、ミラー、ウインカーは義務化すべきだ
725名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:36:47 ID:N86LRYJvO
>>724
田舎では軽トラや大昔の軽に乗ってるやつ程ウィンカーを出さない。
あれはマジで人を巻き込む前に自滅して欲しい。
726名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:36:48 ID:ER5RHhek0
>713
最近ロード乗り都内でかなり多くなってきたからそろそろ規制が入るだろうね。マナーも悪いし
727名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:36:54 ID:69DauzXyP
あの辺は大型車多いし
子供連れのママチャリも多いし
お互いのためにも安全確認は怠らないようにしないとな

永代通りと明治通りの交差点とか信号も複雑だよね
728名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:39:33 ID:3b8kzjaW0
左折はマジでヤバイ、4t以上のトラック系に乗ってたとき
脇から抜けてくるバイクや原チャは怖いので意識してサイドミラー確認するので問題ないが
歩道側は高さがあるので目視でもミラーでも見えない空間がある。


はっきり言って「運」と「勘」
729名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:40:57 ID:agXe4jRm0
>>713
歩道爆走するロードなんて少ないんじゃないか?
1台の35km爆走ロードより、99台の20km神出鬼没ママチャリの方が
リスクとしては遥かに高いだろう。
発進するまでの0.5秒で急に現れるロードが1台いるとしたら、
1秒で現れるママチャリが99台いるわけで、結局ばんばん飛び出してくることに変わりない。

ロードを目の敵にしてる間に、ママチャリのおばさんひかないようにな。
730名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:41:16 ID:AGO1zf8d0
昨日路駐の車よけるようにして自転車走らせてたら、後ろから来たBMの車に
嫌がらせされた。わざと自分の方に車近づけてきて進路妨害。
731名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:43:29 ID:y5xHWPBMO
東京と大阪は基地外しかいないところ
732名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:45:27 ID:djGRObcS0
>>699
地方の人でつか
都会は車で動くほうが時間がかかったり
置く場所がなかったりするんだよ
733名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:47:02 ID:Fy+2LxMI0
66にもなってダンプ乗るんじゃねー
734名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:48:45 ID:g1jJM+9x0
ママチャリの主婦とか子供にも
大きなクルマの死角を教えておくべき。

トラックやバスは大きな生き物じゃないって。
735名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:53:31 ID:QdnYBZj40
東京は交通事故多すぎ

マナーも日本で最悪
736くみん:2009/07/14(火) 23:05:02 ID:tFBJpb730
737 :2009/07/14(火) 23:07:18 ID:tFBJpb730

ストリートビュー対応箇所


NHK動画
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014252681000.html
738名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:08:44 ID:JaAfhN/B0
すぐ近くの会社に勤めているので、直後の事故現場を遠巻きで見ていたけど、母親は横断歩道の上で全く反応が無い様子だった。
小さな子供と母親の死亡事故、本当に胸が痛かった。
そもそも準工業地帯だからしょうがないが、トラックやダンプの交通量が多く最近のマンションも増え、ショッピングセンター、学校、病院が無計画に建ち並んでいて、町のバランスが崩れてしまったように感じる。
また聞きなので本当かどうか確証はないが、近くに建設中の生コン工場に向かう工事車両だったようだ。
住宅地に大規模な工場を建設して、さらに交通環境を悪化させる、杜撰な都市計画の犠牲者のように思えてならない。
お二人のご冥福をお祈りいたします、合掌
739名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:03 ID:oN0as1xSO
この運転手「クソっ!」って感じでモノ投げ付けて不快感露にしてたらしいよ 

ソーステレ朝
740名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:20 ID:LOUBsAIz0
ダンプは北から入って東に抜けようとしたということか?
太陽が目に入って自転車を見落としたか?
741名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:10:27 ID:XcQch7cCP
運転手は自転車の息づかいを感じ取れなかったのだろうか。
冬に横断歩道上でJKが巻き込まれて死亡した事故の遭ったところ、
いまでも花が机の上においてあってものすごく切ない。
742名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:11:30 ID:LOUBsAIz0
>>738
むしろ工業地帯に無理やり住宅を作ってるんじゃないのか?
あの辺って。
743名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:12:16 ID:8WRaXQQK0
>>730
おまえじゃま
744名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:14:10 ID:E2iB9xEf0
>>715
良くわかります。
745名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:14:14 ID:M41LazIX0
ダンプなんぞ、税金で食わせるのやめれば台数1/100になるのに。
生活保護の変形として働くふりさせてるだけなのに。
どうして大事な税金つぎ込んで人殺しさせにゃならんの。
746名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:16:35 ID:X70SNltA0
乗ったまま横断歩道に飛び出した上に二人乗りかよ
こりゃあ
女の旦那は運転手に損害賠償して
死んで詫びるべきだな
747名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:16:40 ID:5LAzLhS90
>>745
税金つぎ込まないと包丁持って人殺し始めるから。
748名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:16:48 ID:9ib6e0Un0
>>739
ええ〜・・・。
トラブルに巻き込まれて迷惑なんだよってことかね。
749名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:17:54 ID:D1/P6BbbO
何とも心が痛い
旦那はやりきれんだろ。
750名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:19:39 ID:PcJGqk9a0
あのあたりは昼に車で行くことがあるが、
自転車乗ってる主婦連中の交通マナーはかなり悪い場所ではある
751名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:20:48 ID:6cLhEIgJO
通勤時に現場を見てしまいました……どちらも即死状態で助けようとしても、無駄なのが見てるだけでも分かりました。


母親の方ははねられた後にひかれたみたいで、本当にひどい状態でした。

子供も周りにハンドルの辺りに取り付けるイスの破片から分かるように危険な状態で、ダンプカーの下でもあり手を出せない状況だった。

もしかしたら、自分がハヤク出ていたら止められたかもしれない。

ダンプカーの運転手がしっかり減速してたら起きなかったかもしれない。

被害者がその時に車を確認してたら起きなかったかもしれない。

被害者の方にご冥福を祈るのみしか出来ない自分が情けないです。
チラ裏スマソorz
752名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:21:46 ID:P1NVg2DcO
今回の事故は運が悪かったとしか言い様がない。
それはさておき、江東区はとにかく中国並みに自転車が多い。
ジジババの自転車マナーの悪さが目立つ。
横断歩道渡るときでも何の危機感もなく突っ込んでくる。
信号無視も平気。
免許も持ってないような人が多いから、何が危険かって分かってないっぽい。
その上職人も多いから車の運転荒いのも多い。
神経使うよ。
753名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:22:28 ID:qlOtagv5O
女の自転車乗りや徒歩の奴らは周りを見てない。

特に車や歩いてる男の人がいると余計に見てない。
なんなんだろうあれは。
754名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:24:26 ID:QkcZG1Ik0
>>747
その時は、返り討ちしてやる。
755名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:27:14 ID:qlOtagv5O
>>752
免許持ってない人って左側通行を守れない人が多い
だから自転車同士ですれ違う時危ない
756名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:28:37 ID:PnxDM74O0
臆病な犬ほどよくほえるな
757名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:31:18 ID:uElwJxXTO
>>753
男を物色してるのでは??
758名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:31:32 ID:ba89ih5g0
信号のある交差点、横断歩道で青になって2秒以内に渡りかかれなかったら(左折車が殺到して来るから)諦める。
信号の無い交差点で車とはちあわせて、車の前を譲ってもらっても絶対に通らない、車の後ろを通る。
車の前渡ってる時に冗談でもアクセル踏まれたら死ぬのはこっちだし、後で反省されても遅いのだ。
ダンプだろうがセダンだろうが車なんて絶対信用してない。
759名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:34:49 ID:Yi9VFAsDO
>>751
ばか!どうせなら写真とれよ!
使えねー奴だな、ったく。
760名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:38:09 ID:kBFJuHetO
交差点に横断歩道を作るから、右左折する車に撥ねられるんだよ。
直線の途中に歩行者自転車専用の信号と横断歩道を作るべき。
761名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:41:26 ID:6cLhEIgJO
本当にひどい状態だった。


写真なんて取る気にもならないし、周りの人達は近寄ることさえ出来ないという異様な状況でした。


献花してきましたが、もし、自分の家族が同じようなことになったらと思うと……震えが止まりません。
762名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:43:31 ID:jHh5GqUWP
かわいそうだな
763名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:46:01 ID:zPTL4JqG0
>>751
仕方ないよ

>>759
お前が氏ねば良かったのにな・・・
764名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:46:55 ID:Yi9VFAsDO
>>761
ひどい状態なのはわかったよ!
具体的に言えよ!具体的に!

脳みそ出たりしてたのか?
765事故経験者は語る:2009/07/14(火) 23:48:20 ID:IW1Vr3EH0
左折で自転車はねたおいらが来ましたよ!何か質問は!
766名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:49:20 ID:LOUBsAIz0
>>765
過失割合は?
767名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:50:08 ID:0j2YuTyd0
>>760
普通にスクランブル交差点で良いだろうjk

でも、どんなにダンプが悪いだの言ってみたところで死んでしまえばお終いなのだから、
被害者には気の毒だけど、細心の注意を払うべきだった。
768名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:50:50 ID:P1NVg2DcO
あそこの事故現場って確か少し下り坂だったかな?
薄暗いところだよね。あの辺はごちゃっとして歩道も狭くなるし。
769名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:51:08 ID:36xXp8YgO
>>765
居酒屋とかファミレスで「願います!」って叫んでしまったことある?
770名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:52:10 ID:AUF7uglH0
>>618
亀レスですが、歩行者から。
歩行者用の信号があれば関係ないけど
車用も新たに信号が(赤)必要になるかな。
ま、数m離したら飛ばして曲がるのが減っていいかもね。
771事故経験者は語る:2009/07/14(火) 23:52:37 ID:IW1Vr3EH0
>>766
8:2で自分が悪い。ただし一時停止はしていたのです!
>>
ないです!
772名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:52:41 ID:/XomWwfk0
自転車の二人乗りは禁止だぞ
773名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:56:29 ID:hNfj9TbE0
>>101
母親が抱っこしてても二人死んだと思うがね。
774名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:57:19 ID:Qy65EZAoO
被害者は清砂大橋側の住人。(自分もだが知り合いではない)
すぐ横の永代通りの交差点では始終事故が起きてるけど、この交差点は一本内陸側に入った小さな交差点。
毎日通る場所だけに他人事ではないね。
775名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:58:53 ID:7GbwA45FO
永代通りは関係ないの?
南砂駅からSUNAMO行くことあるけど、現場は通りたくない。
秋葉原は10年は行かないつもりだし、誰かマジで教えて。
携帯だから地図見れないし
776名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:59:02 ID:JaAfhN/B0
>>764
早よ氏ね
777名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:59:04 ID:IW1Vr3EH0
左折巻き込みでなく
前方からの衝突だから
10:0でダンプが悪い訳でも無さそうだ
778名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:59:06 ID:rcKh1n+R0
もうすべての交差点立体交差にしろよwww
779名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:59:43 ID:fie0zlIc0
なんで気づかないん
蒸発現象?
780名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:00:22 ID:djGRObcS0
>>772
補助椅子に幼児乗せはOKだろ
781名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:01:29 ID:pMqdvYgVO
交差点の歩道無くせばいいのに
782名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:02:00 ID:GqtMc9bmO
歩行者専用信号?て、左折待ちだと煩わしく感じるけど
こんな事故が起こると、仕方ないかと思う
783名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:02:51 ID:ocB1YhYM0
運転マナーの悪いダンプに「止まってくれるはず」とか思っちゃったのかねぇ
ダンプが道を譲ったりするわけないのに
784名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:03:00 ID:CKgPIFw9O
運転手は死んで詫びろ!
他のダンプ運転手!いきがったり、調子こいてんなよ!糞がっ。
785名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:03:06 ID:rE7SvK3Y0


    クソダンプ運公はクズ職の代表格


786名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:03:22 ID:sgVwrWl/0
歩行者も自転車も車も多い交差点では
スクランブルのほうがいいと思う
787名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:03:47 ID:G5dGwH540
>>32
お前、免許は絶対取っちゃ駄目だぞ。
万が一、既に取得済なら悪い事はいわん。すぐに返してこい。
788名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:05:48 ID:gM+e7tBB0
66歳でダンプなんてベテランだと思うだろ?
現役十五年大型トラック乗っている俺から見ると
目も見えない・反射神経も悪い 暴走老人だよ
大型なんて60歳すぎたら運転しないのがベスト
無年金なんかのしょーもない爺さんばっかり。
789名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:05:54 ID:IW1Vr3EH0
>>779
車運転してるとやはり同方向に進行する自転車やバイクの
左折巻き込みが一番怖いので、若干左後方を気にしてしまう。
スピードを充分落としてないと前方対向側から来た自転車には
気付くのが遅れ、当たってしまう可能性はある。

ダンプの減速不足と自転車主婦の散漫運転の悲劇。
自転車側も、ダンプが来たら青でも見送るくらいしないと。
大型からは本当に自転車は見えないのだから。
790名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:06:54 ID:06yK0cZ4O
横断歩道が青なら他を全部赤にして車止めりゃいい話だろ。
渋滞するって?そんなこたー知らねーよ。
791名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:07:02 ID:/NOzEjlb0
目と目がクロス
792名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:07:35 ID:ocO9LUlD0
>>788
しょうもな
793名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:08:51 ID:L2H22pCEO
>>775
スナモと清砂大橋の間の交差点を左手に曲がってすぐの交差点だから、南砂駅からは通らない。
794名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:09:46 ID:CqztG3VA0
>>32
子持ち女を貶したくて必死。
795名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:09:58 ID:sb5kKCq+0
>>775
永代通りを日本橋方向から来ると、SUNAMOの先の交差点を左折して、東西線のガードを越えた所
796名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:10:32 ID:ocB1YhYM0
トラックとかタクシーの運転手は社会の最底辺者層なんだからマナーとか求める方がおかしいんだよな
飛行機の運転手が社会的地位高いのと大違いだね
797 :2009/07/15(水) 00:13:57 ID:kx1t8B1E0
>>775
ここ >>279
798名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:15:16 ID:KWqLvb7H0
>>796
君はクソの役にも立たないレスをするねぇ…
好きなの?そういうの?
799775:2009/07/15(水) 00:15:34 ID:AYnAbY2hO
>>793>>795ありがとう。
800名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:15:36 ID:MWaxToYF0
>>58
みつきと読んだわ
801名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:16:42 ID:fxc1nU2/O
確かにダンプの運転手が悪いがチャリや保護者ももっと車に注意したほうがイイ


車両が悪くても殺されたら終わり
802名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:17:12 ID:DxDDkQZH0
車が100%悪い。でも青だから安全確認しない歩行者、自転車は悪くないが
命を落とす。命を落としたくなければ、完全確認をする。
803名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:18:01 ID:xs8kzI/8O
左折時は、どっちかっちゅーと
車体の左側での巻き込みを意識して左方向を注視してたりするな
半分曲がってる状態だと、Aピラーで右側が死角になってたりとか
804名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:18:16 ID:t81OwqUu0
>>764
おまえ死ねよw
805775:2009/07/15(水) 00:18:52 ID:AYnAbY2hO
>>797もありがとう。だけど、携帯だと見られないんだ。気持ちだけ、ホントにありがとうね
806名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:20:22 ID:sb5kKCq+0
>>796
実際の話、「道路」という公共の場所を使って商売しているプロにも関わらずマナー以前の人たちが多
い事にいつも怒りを感じる。
交通違反などの処分もプロドライバー(ダンプ、トラック、タクシー等)に対しては罰則を極端に強化
するべき、
807名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:20:53 ID:rpKghE9LO
>>796

後で大変なことになっても知らないよ
808名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:22:26 ID:qhm/V6p+O
>>12

サッポロ一番塩ラーメンに牛乳はマジで旨い。
809名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:22:59 ID:wbpyMwyn0
>>759
クソ野郎
810名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:23:25 ID:4BoypkZH0
チャリ乗りだが、左折巻き込みはマジで恐いわ。
こっちが気をつけていても、追い抜きざまに左折するアホもおる。
811名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:24:18 ID:WO1WYbD90
>>742
江東区とかあの辺り、もうとっくにキャパシティ超えてるのに
通勤に便利だからって理由で、どんどん住む若い世帯が増えて
無理矢理高層マンションとか作って、保育園も小学校も足りなくて
超過密状態だって前にニュースで見た
でも今一時的なもので、いずれ子供の数が激減する事がわかってるので
バンバン学校建てたりできないんだってさ

>>661
今回はダンプが悪いし、合法だからって、子供を前に乗せてるのは、たとえヘルメットしてたとしても
決して褒められた事じゃないんだけどな バカか
812名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:25:42 ID:uMCs6zdb0
>>810
左によりすぎなんだよ。
もっと内側を走れ。
813名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:26:05 ID:l/FyoHSq0
>>789はげど
ダンプの運ちゃんが悪い、母子は被害者だということに
変わりはないが、自転車や歩行者は、犠牲者にならないため、
自分達の命を守るためにも、もっと注意を払うべき。

特に、車、特に大型車の運転手側からの死角については
運転免許の有無に関係なく、知っておく必要があると思う。

歩行者優先を理由に、歩行者・自転車側の注意義務が
微妙に軽視されているようにも危惧される。
814名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:26:06 ID:83D7O0XS0
ドライバー側から見ると北向きで日光が眩しかったハズ
おまけに東西線の高架下で日陰にいた被害者は見えにくかったかも
それに>>803の言うとおりピラーとミラーも視認の邪魔になったかも
いずれにしても不幸な事故ではある
815名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:26:10 ID:fV+SipaPO
>>809涙拭けよ
816名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:28:26 ID:nyY1aPa20
なんか巻き込み防止策ないの?マジ恐いんだけど。
817名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:29:51 ID:0caSbbIG0
>>816
自分で注意するしかない
青信号でもうっかり渡らないように
818名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:30:11 ID:uMCs6zdb0
>>816
スクランブル化しかないだろ
819名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:30:12 ID:S5rXUrFq0
>>738
トーヨーカネツ乙
820名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:30:31 ID:aQG8ovi00
492 名前:だおだお(;´Θ`) ◆DAO21gLvv2 :2006/04/06(木) 18:55:13
     ;;;   :::: ...        ::::: ::;;
;;;; ,,, 、、   ,i' ` , `      :;;::.,,:
      ヾヾ
i;;;::::′~^        `   ` , `       ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `                   `        ii;;;;::: ::
iii;;::i     `      J('Θ` )し    `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `    (.'Θ`)  つ┓  `      iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,        (,,  っ,,,  ) 冊冊       iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i       ,' ̄U' γ_(/γ⌒ヽ  `      iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i       ゝ_゜ノ    ゝ_゜ノ        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''"~"`~"''"~"`~"''"~;,,';;"'';;";;
iiiiiii;;::;';;"         ;,,';;"'';;";;    ;,,';;"'';;";;
821名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:30:59 ID:q0gbW3tq0
青信号と思って相手が止まってくれると思って轢かれているやつって死んで当然だよ
俺ならトラックを先に行かせて横断するな
822名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:31:05 ID:njRUaBiu0
スクランブルにしちまえよハゲ!
823名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:31:35 ID:KWqLvb7H0
そういや、この辺りはもし東京五輪(2016年)が決まったら、各種競技施設が建設されるんだよね?
そしたら、今よりもっと大型車が増えるんだろうな…
824名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:33:01 ID:6dCn09TrO
今回はウテシの不注意なんだろうけど…

今朝秋葉原ヨドバシの前で、信号無視の列に左右確認せずベビーカー引いて渡って、ライトバンに接触しかけた夫婦を見た。

ライトバンがクラクション鳴らしてるにも関わらず、左右見もせず赤ん坊はあわや轢かれる寸前だった。

信号を渡りきって太ったママさんがひとこと
「だって皆が渡ってたんだもん」
825名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:33:22 ID:BSxj8aK+O
>>823
親子の怨霊の方を心配しろよ
826名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:33:34 ID:S5rXUrFq0
>>751
ニウスでは跳ね飛ばされたと書いてあったが,やっぱ轢過されたのか.
あの血糊はやっぱそうだよな・・・・・・
仕事で毎日死にかけの人間見ているが,通報あって心の準備できているといいが
いきなり2chでグロ画像踏んだりすると凹む.
ましてや一般人がその体験したら・・・・・・

よう書いた.乙.
827名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:34:35 ID:h72C++Jo0
>>824
そう言う母親は逮捕しろよ
道交法違反、幼児虐待、殺人未遂、のうえ親権剥奪
828名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:35:30 ID:l/FyoHSq0
>>821
青ならまだしも、
黄とか赤への変わり目で、どうどうと渡っている
歩行者や自転車もいるからな。
しかも、車へ注意を払っているとは思えない様子で
829名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:36:27 ID:w5o82Glc0
アジアで日本軍がどれだけひどいことをしてきたか・・・
それを思えば倭猿が虫けらのように死んでも償いにすぎない。
830名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:36:40 ID:KWqLvb7H0
>>816
すぐに出来る対策としては歩車分離信号
対岸の江戸川区の陸橋下の船堀街道の交差点では、昨年やはり巻き込み?死亡事故が
起きて、それ以来歩車分離信号になった(かなりややこしいけどね)
831名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:37:19 ID:zQHiU5GP0
>>12
あんたのようなレスつけられるような人間になりたい。
832名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:37:23 ID:rE7SvK3Y0
>>被害者のほうが気をつけるべきと言ってる奴

相手が気をつけるだろう。強引に出りゃ相手が譲るだろう。
そういう考えで乗ってると今に自分も大きな事故起こすからな。
とくに白ナンバー。
悪いこと言わないから、そうなる前に免許返しておけ。
833名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:37:43 ID:BSxj8aK+O
俺は状況を見て青でも渡らないこともあれば、赤でも渡る。
信号なんか目安でしかない。
車が走ってれば渡らない。いなければ(まぁ車の走行を妨げない(=減速させない)のであれば)渡るだけだ。
834名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:37:56 ID:ocO9LUlD0
それを両方のあほがやるから事故になる
835名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:38:55 ID:uMCs6zdb0
歩行者信号赤・車道青でにフルスピードで横断歩道に突っ込むチャリはよく見かけるわ。
特に高校生風が多い。
あれはまじで危ない。やめたほうがいい。
やっぱ免許持ってないとチャリの運転が無謀になるよなあ。
836名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:39:08 ID:nNc0VstJ0
俺の親父も左折ダンプにはねられて死んだから人ごととは思えんよ。
あの運転手は葬式にも来なかったし、結局僕らに一度も謝らなかった。
つうか一度しか奴の顔を見ていない。ふてくされた顔。
俺が小学生の時の話だ。小学生のときに父親という存在を一生奪われたわけだ。
この運転手はちゃんと謝ったのだろうか?
837名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:39:18 ID:ZV9x+3Ib0
悪いのは、左折と横断歩行者とさらに直進軽車両を混ぜてしまう今の交通規制だ。
838名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:39:20 ID:t81OwqUu0
>>810
直線でもかなり怖い

横をスレスレでトラックが走っていく度に
死が頭をよぎる
839名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:39:33 ID:/78XkjtTO
もっとのんびり運転しようぜ
なに慌ててんだよ
840名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:39:40 ID:nyY1aPa20
軽ぐらいなら勝てそうな気がするが、さすがにダンプは勝負にならないわ。
841名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:40:14 ID:pINyQFKH0
>>830
巻き込みしやすい交差点は、大型車は左折禁止にすればいい。
右折だけでも結構どこでも行けるもんだ。
842名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:41:00 ID:6dCn09TrO
>>827
信号はばっちり赤で、特にバスロータリー前で大型車の往来が多い所。しかもラッシュ時。同じ事故が起きても不思議じゃない。
皆が信号無視してたら自分も子連れで行っちゃう意識つーか。
父親なんかいの一番に走り出してたw
843名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:41:21 ID:r4fr9lKh0
歩車分離式にしろ とあれほど。。。。。
844名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:42:30 ID:v074I15eO
左折してすぐのところに横断歩道を造るなと何度言えば…
845名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:42:59 ID:h72C++Jo0
>>842
昔って学歴や学校の成績はともかく、夫婦どっちもバカってのは少なかったように思うんだけどな。
最近夫婦そろって大バカって家庭多くない?
しかもそのバカが反社会性のバカなんだよ。
846名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:44:32 ID:L2H22pCEO
事故現場付近の清砂大橋を江戸川区側に渡った船堀街道の交差点では、昨年だったか小学生男児が轢かれて亡くなったらしい。
痛ましい事故が多い。
847名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:46:39 ID:l/FyoHSq0
>>843
歩車分離って、自転車は歩行者の側で分けられるの?

>>832
”被害者の方が”というよりは、
”被害者にならないために歩行者や自転車の側も”
気をつけるべきだと思うよ。

実際、運転手側からは死角があるし、こういう事故も
多発しているのだから自衛のために注意すべきだと思う。
848名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:48:52 ID:4ZPGpAAh0
自転車に乗る時はプロテクターの着用を義務付けるべきだな
849名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:49:46 ID:uMCs6zdb0
>>847
自転車は車道を走るなら車道の信号に従え。
歩道を走るなら歩行者信号に従って、横断歩道では降りて押せ。

都合のいいときだけ歩行者面する自転車が一番邪魔。
信号を回避するために歩道に入ったり車道に出たりしてる奴とか。
850名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:49:46 ID:KWqLvb7H0
>>846
成る程、それで歩車分離になったのか…
851名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:49:47 ID:q0gbW3tq0
ダンプは急に止まれない!!
852名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:50:24 ID:Kb/5SiwQ0
2人乗りはやっぱり危ないよな。

3人乗りだったらもっと危ないと思うなぁ。
853名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:50:27 ID:BSxj8aK+O
いや、今回の争点は、66のじじいってとこだろ。
66とか視野角が前だけだろ。
なのに絶対左右確認をしないだろうし。
ボケ老人に免許与えた行政の責任。
65以上は中型・大型禁止にしろ。
854名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:51:13 ID:RC2dfT2LO
知らなかったんだろう、ダダンプ運転手が規則を守る訳無いし、常識のカケラもないクズしかいないなんて。
マナーを守るダンプ運転手なんてこの世に一人もいないのに。
ダンプを見たら警察に連絡したほうがいいよ。
855名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:51:36 ID:sgVwrWl/0
>>847
皆がおまいさんみたいな感じの言い方なら>>832みたいなことを言う奴も出ないのだろうが
このスレには死んで当然とか当たり屋とか言う奴がいるから・・・
856名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:52:36 ID:S5rXUrFq0
仕事帰りに道路の血糊と警察の立て看を見てググって来たが,
確かに自転車側は下り坂で飛ばしてたかも知れんが
それでもニウス画像で見ると子供のヘルメットが道路の反対側に飛ばされている.
現場でも血糊は対向車線に集中していた.
いくら大特ではみ出し左折をしていたとしてもあれはない.よっぽど飛ばして左折したとしか思えない.
自転車がダンプの真下に来ているのに,母親は「跳ね飛ばされてから轢過された」との証言あり.
確かに歩いていても車運転しててもマナーの悪いママチャリはシバキ倒したくなるが,
この事案にあっては
857名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:53:18 ID:0caSbbIG0
>>855
それだけ予備軍が多いってことだろうね
858名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:54:32 ID:6dCn09TrO
>>845
格差社会で行動範囲とか交流するレベルも分かれて来たから、夫婦の価値観が昔より近似してるかもね。
あと単純に、子はかすがいじゃないんだね今朝見た夫婦にとっては。

スレ違い気味でスマソ
859名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:56:48 ID:sgVwrWl/0
>>845
昔は見合いとかで適当に組み合わされた夫婦も多かったからなあ
今は自由恋愛(=似た者同士で結婚しがち)だからじゃね
860名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:57:29 ID:dykxDwzq0
東京ではよくある
861847:2009/07/15(水) 00:57:58 ID:l/FyoHSq0
>>849
dクス
納得です。

>>855
ども。
以前、横断歩道で母子の子どもだけが轢死した事故で
母親にはもっと注意して欲しかったという書き込みで
人でなし、免許返せ、子ども育てたことないだろう等の
レスが付いたんだけど、そういう(死んで当たり前とか言う)人と
混同されたのかな。
862名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:58:57 ID:AEFYwEqeP
光+騎=ライトちゃん?
863名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:59:48 ID:FytAJXbx0
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/311/index.htm
なんというか、いい加減にしろと言いたい
日本ってこんなのばっかだよな
864名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:01:26 ID:h72C++Jo0
ダンプが止まるだろうと思ったんだろうか?
前に子供乗せて徐行すると極端に安定性を失うから
減速を嫌がる人が多いいんだよな
865名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:04:15 ID:HpXWnGZM0
ていうか60以上は免許取り上げて、大型トラックは運転させないでくれ
866名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:04:54 ID:58F1MVOR0
66歳に大型ダンプ運転さしたらあかんて。
ただでさえ、加齢による視野狭窄・判断力低下・注意力散漫・集中力欠損してるのに。
867名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:06:39 ID:r7BCcutR0
左折で人轢くような運転手は著しく劣った運転技術の持ち主。今まで轢いてなかったのが奇跡。
868名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:09:52 ID:Kb/5SiwQ0
>>861
横断歩道に自転車走行帯がある場合、交差点を通過するときはそこを通らなければダメだよ。
車道通行もダメ・・・・
869名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:09:59 ID:h72C++Jo0
パワーアシスト制限が緩和され、3人乗りが認められて自重が増えた自転車が人を殺したら
今度は一転して自転車が叩かれまくるんだぜ。免許制まで行くと良いな
870名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:10:07 ID:TICKfJAZO
被害者可哀相だな…。
トラックは左折巻き込み確認しろよ。
871名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:12:48 ID:bbMJJ3AjO
この現場って南砂駅の目の前の大きな通り?佐川急便のある近く?



872名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:13:21 ID:1yPCiZQs0
>>6
>投げ出されただけで死んじゃうなんて。。。

頭から落下したら、脳がスイカのようにかち割られて即死
873名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:14:00 ID:P1W50Zoa0
ダンプ乗りのカスなんて見てねえから
ワザと見えないように板貼るバカもいるし
プロのドライバーでもないホントのゴミだから
874名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:14:28 ID:zhnXA/Ul0
巻き込み確認しないで左折したり、曲がる直前にウィンカー出す
頭おかしいドライバーはいっぱいいるから、自転車側も自分が注意して見てないと危ないぞ。
875名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:14:45 ID:18ibY0Uv0
この交差点、子供の通学路にもなっているが本当に危ない。

お母さんは幼稚園に迎えに行くところだったらしいし
本当にかわいそうだ。

船堀街道のとこの事故は、ちょっと目撃しちまったがあの時もショック
だったなあ。

安全な交差点になればいいんだけどなあ。
876名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:15:23 ID:n0ZyopMZ0
>>871
南砂七丁目交差点。東西線ガード脇。
877名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:16:02 ID:q0gbW3tq0
人間はトラックには勝てんでしょw
そういうこと考えたら普通は譲るよな
 
878名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:16:11 ID:Mpg5pCW6O
ダンプの運転手って普通の人間ができる仕事じゃない。
マトモな人間なら1日も、もたない。キチガイだらけ、会話も成立しない。そんな業界。
879名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:17:05 ID:1yPCiZQs0
>>1
ところで死んだカアちゃんは40歳で生んだ子だったんだな
長年待ち望んだアラフォーの高齢出産乙だったのに、残念だ

>>22
トラックは車高が高くて死角が多いから怖いよな
あと気が荒いドライバーは「おらおら、ゆっくりタラタラしてんじゃねーよ!」
という感じで半分嫌がらせでわざと幅寄せして威嚇する奴がいるんだが、
もしかしてこれもそれが原因でチャリの部品とかをひっかけて転倒させたのかもな
880名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:17:08 ID:h72C++Jo0
>>871
なんで、前レス見ないで聞いちゃうの?
聞きたいときに聞かずにいられない発達障害なの?
881名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:18:01 ID:P1W50Zoa0
自転車側が警戒してもどうにもならない速度で曲がるバカも多いからな
882名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:20:13 ID:1yPCiZQs0
>>27
>66歳でダンプかよ道端で古事記でもやっとけや佐々木。

このご時世でリストラされたリーマンが年金少ないから
老後の生活のために慣れないバイトしていたのかもな

>>31
>前方じゃなく側方かもよ。
>ダンプが歩行者いねえし行けるなと左折し始めた時に、
>歩道から自転車が速度を出して横断歩道に入ってきて
>ダンプに巻き込まれたケースの可能性もある。

よくあるねー、チャリはほんとに神風特攻隊だよ
車の前に突然横から猛スピードで特攻してくるから
883名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:22:25 ID:bmyIYlBd0
ダンプが悪いのは百も承知なんだけど…

この辺のママさん自転車の横暴さはハンパないんだよね。
884名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:22:48 ID:P5jc6DpL0
ダンプ死ね
885名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:23:19 ID:wJsMj1ndO


右折待ちをしている時に








信号が赤になり
さらに反対側が青になっても
まだ突っ込んでくる









糞運転手が大好きです
886名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:23:26 ID:1yPCiZQs0
>>32
>>46
>当たり屋という可能性もある。
>車がすでに左折を始めているのに
>わざわざぶつかりに行く自転車バカは
>多い。とくに年寄りとおばさん。

主婦と20才前後の女も多いよ
ほんと盲目か、当たり屋かと思うほど車の前に横から神風特攻隊してくる

>>54
どういう風にすごかったのか詳しく
887名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:23:35 ID:Sg+6tYG+O
つうか横断歩道渡る時左折の車がいたらアイコンタクトするだろ普通
ドライバーが俺のこと見てなかったら絶対渡らないけどな
888名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:24:25 ID:OnrofA09O
同じトラック乗りでもダンプはキチガイが多い
889名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:26:11 ID:AccXIqM90
実は歳を取るほど
長年の経験で身に付いた勘とやらに依存してしまって
基本的な判断をさぼるからなあ
890名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:27:50 ID:kBOUMNp4O
親子には気の毒だけど、手前に回避の意識もなしえたと思うが・・・
ダンプしねだけど、安全てものは双方の意識によるものだよ。
891名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:27:51 ID:tCMAv8sC0
このケースはダンプが悪いのは事実だが、

ほんと自転車も酷いな今は、中高生の餓鬼、リーマン風や主婦、爺婆まで
酷すぎ。自転車の取り締まりも厳しくすべき罰金や科刑
携帯、ヘッドホン、雨の日の傘差し、交差点の不停止(止まれ標識のある)
892名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:28:15 ID:18ibY0Uv0
本八幡通りの歩行者と自転車乗りを何とかしてくれ。
893名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:28:30 ID:dVRNwagF0
ダンプなんか轢いたら轢いたでの感覚で走ってる連中多いし
運転手はバカばっか
だいたい携帯電話しながらの運転は一発で免許取消にしろ
酒酔い運転と同じぐらい危険だ
ドライバーに連絡をした会社も同罪。業務停止命令だ
894名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:29:02 ID:1yPCiZQs0
>>60
ステッカー貼ってるから多めにみてもらえる免罪符だと勘違いして
よけい甘えた運転するんだろうね

>>71
うん、今回の事故でありえるのは、最初この母親はダンプと並走して
車道を走っていたんではないかな、で横断歩道にさしかかった途端、
車道から突然横断歩道に乗り入れてトラックの真ん前を渡り出したんだろう
これじゃどんな優秀なトラックドライバーでも逃げきれない
まさに神風特攻隊チャリ
895名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:31:20 ID:tCMAv8sC0
広く車も気にせず快適に走れる自転車道が有るに
ワザワザ車道と走る自転車なに?あれ?そういう基地害も多々居るよな?
896名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:32:39 ID:eEMR5ect0
二人なら怖くない。
897名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:33:04 ID:eXBJSScE0
ただのどこにでもあるような交通事故なのに、わざわざ大きく取り上げるというのは
規制したいという意図があるんだろうなぁ
898名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:34:07 ID:IB3UtbFj0
>>894
yahooの記事では、前方から横断歩道を渡ってきた自転車とぶつかったと書いてあった

ただ、左折先の道路は片側1車線で横断歩道も短いので、自転車がかなりのスピード
で突っ込んできたら同じように避けられないかもしれない
899名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:35:08 ID:1yPCiZQs0
>>72
>青信号が点滅に変わると電車の駆け込み乗車みたいに突っ込んで行く自転車は多いぞ。
>点滅になると待つより急いで渡り切ろうとする自転車が圧倒的に多いな。
>都内だけど

そうだね、近くに車が来ているかなんてまったく見てないしね
こういうことする奴らは

>>93
>左折車は絶対止まってくれるなんて考えちゃだめだよな
>左折しますよってウインカー出してるのに後ろから突っ込んでくるママチャリって多いよな
>この事故はどうだか知らんけど

ウィンカー出しながら左折始めた車を発見すると「打ち倒さなくちゃ!」
って余計ファイトに燃えて我先にと突っ込んでくるママチャリや
20歳前後の女の多い事ったら
殺気を感じるよね
900名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:38:20 ID:eXBJSScE0
>>899
99%の左折車は止まってくれるからな
1%で死んだら元も子もないんだが・・・・
901名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:40:04 ID:1yPCiZQs0
>>103
>左折のウィンカーを出してても「インもらった!」とばかりに差し込んでくる自転車がいて怖い

フェイントかけてきてんだよな

>>120
>何があっても歩行者優先いれば事故は減る。
>
>歩行者を煽るバカがいるから事故が減らない

歩行者優先というより、「まさか」と思うルートに突っ込んでくるのが
歩行者。車は急に止まれない。
902名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:40:08 ID:OVhYFyZI0
>>900
そういう比率は全国各地で違うよ。
1/3〜1/4ぐらいの車が停まらない地域もあるし。
東京の人は車のマナーを過信しすぎている部分はあると思う。
903名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:41:47 ID:FUkaKFpG0
>>900

安全確認をしないで、
100回渡ったら1回死ぬ計算ですね。わかります。
904名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:42:20 ID:1yPCiZQs0
>>141
>別にダンプの擁護するわけじゃないけど
>江東区はチャリのマナー悪いよ。
>平気で信号無視してくる。

こういうとアレだけど、江東区はちょっとガラの良くない土地柄だから
歩行者の質もちょっとアッチ系だよな。マナーはあまり期待できない
905名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:45:05 ID:w6myzIHN0
ニュース映像の線路高架と住所をを元にグーグルアースで事故現場を特定した。
位置は 35°40'0.03"N 139°50'16.94"E
906名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:47:18 ID:1yPCiZQs0
>>147
>これは運ちゃんが悪いのではなくて土建業界がこき使うために仕方なくそうなってる
>運賃が積荷重量に比例のために過積載の原因にもなってるので問題視されたはずだが直らんね…

そりゃそうだよ、自民党は道路族とゼネコンの利権を守るために存在
する党なんだから、運転手のことなんてどうでもいい党なんだよ
907名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:47:40 ID:Tg1XPwizO
自動車のボデーをマシュマロかスポンジにすればいいのに
908名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:49:14 ID:dLJX8cX/O
ママチャリ主婦ですが、都内は主婦に限らず車の免許持たない人も多いからか
物凄い無謀な自転車乗りの多い事。毎日のように危ない思いや見ててハラハラする
車の運転する人だったら、チャリ乗ってても自然に車目線になったりすると思うけど
そうでない人は絶対に車が避けてくれる、何かあっても車の方に責任があるから〜みたいに考えてそう
909名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:49:36 ID:1yPCiZQs0
>>151
>本当は車道の縁に白線がひいてあったらそこが自転車の通路で歩道には乗りこんじゃいけないんだけど、実際関係なしでみんな歩道とか走ってるよね。

あれは本当に恐ろしいわ
チャリ乗りは道路交通法とかまったく知らないから、何でもアリと
思ってる。
ちゃんと交通ルール守ってるドライバーから見たら、チャリってのは
無法の荒野の道路荒らしかと思うよ。チャリは歩道と車道を
無規則に縦横無尽に乗り換えるんで、もう犯罪者集団かと思うぐらい。
910名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:50:27 ID:m3xBxU6R0
>>906
福岡の公共事業を仕切ってるドラゴンは民(ry
911 :2009/07/15(水) 01:50:36 ID:GyqxD4sY0
案の定、母子叩きか
ネトウヨはマジで死ねばいいのに。
912名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:51:36 ID:hn3pm1O20
自転車に乗ってる女性には車道の逆走や後方確認を全くしていないのが多い。
この場合がどうかはしらないけど、あれじゃ事故にあってもしょうがない。
913名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:51:56 ID:RC2dfT2LO
死にたくなかったらダンプを見たら近づくな。
ダンプを運転してるのはゴミカス。
理屈は通用しない。
モラルのカケラも無い。
常識も無い。
考える力も考えるつもりも無い。
キチガイが大型車両を動かしてるんだ。逃げろ。
914名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:52:16 ID:jp3ugcKPO
>>904
交通マナーは市川の方が悪い
運転手は市川在住だ

915名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:54:45 ID:C0X5ZQXY0
勘違いしてる奴が多いな。ホントに。
自転車のマナーなんか関係無ぇよ。
ダンプの運ちゃんの不注意による事故だろ。
自転車と自動車なんて走行する速度が圧倒的に違うんだぜ?
常に死角に入りながら並走してたワケじゃあるまいに
なぜ轢かれた母子を叩く奴が居るの?馬鹿なの?
916名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:55:14 ID:hn3pm1O20
俺は自転車で交差点を直進する場合は必ず後方確認をする。自衛のためだ。
917名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:56:03 ID:H12xXOeF0
66歳で大型運転しちゃだめだ
918名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:57:33 ID:q0gbW3tq0
負けるが勝ち 
譲るが勝ち
命があってのものだね

歩行者はこれでいいんじゃw
919名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:01:47 ID:bmyIYlBd0
>>911
母子叩きっていうか、ホント江東区に行ってみな。
歩道歩いていて、猛スピードで突っ込んでくるチャリ、歩道から車道へ逆走で飛び出すチャリ、
横断歩道で年寄りがたくさん歩いているのに平気で爆走するチャリ
この8割ぐらいが子供乗せてるよ
920名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:01:56 ID:eOxWAGb10
右折しようとウィンカー出してるのに
チャリや歩行者がわりこんでくる!
と怒ってる人が将来年取って注意力散漫になって
佐々木(66)みたいになるんだろうな

信号のない横断歩道に人が立ってても
止まらないどころかスピードも落とさない
そんな人たちだろ?
921名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:02:00 ID:dPQCnHOQO
>>915
単なるレスコジキか外に出た事が無いキチガイだから
気にするな。

つうか、この流れ異常だろ。
何か嫌な事でもあったのか?自転車叩きしてるアホは?
922名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:02:26 ID:rdn8xjmiO
これは悲惨だ・・・
年寄りのダンプ乗りなんて使うからこうなる

>>908
名古屋市内も自転車で飛ばすバカばかりで、
ほんとあきれるわ。
彼らの頭の構造が、どんな風になってるかが知りたい。
いずれ、車にハネられると思うけど。
923名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:07:40 ID:ND1uN5Vy0
今日事故りそうになった。
赤なのに交差点に突っ込んだ。
赤って解っているのに、なにかに引き込まれるように交差点に進入
924名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:07:48 ID:zhnXA/Ul0
そんだけキチガイドライバーがいるってことだろw
怖い怖い
925名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:07:58 ID:57ZaK8AS0
「対向車線に血糊」って書いてあったよね。

たぶん、この母親は、前方からウインカーを出した左折車が来るのに気づいたけど、
対向車線で止まれば大丈夫って思ったんじゃないかな。

なのにダンプは大回りして対向車線にはみ出して、母子を轢いちゃったと。

大回りしなければ避けられたかも。
つか、なんで大回りしたんだろうね??
926名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:10:55 ID:jp3ugcKPO
>>919
錦糸町あたりは墨田区なんだぜ

927名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:11:00 ID:/jlJTVFw0
ダンプの運転手はマナー悪いし、チャリ乗ってるババアも大抵図々しい・・

そりゃ事故起きるわなw
928名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:12:01 ID:KWqLvb7H0
>>892
駅〜昭和学院の通り?
あそこは再開発しか手段は無いと思われ(勿論その先の坂道も含めて)
929名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:13:54 ID:q0gbW3tq0
車様に勝とうとしている馬鹿が多すぎ
車様に轢かれて死にたい奴はどんどん死ね
930名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:15:26 ID:kL5SWbsu0
日本の歩行者優先意識はまたくだめだな
ひかれたら死ぬんだから歩行者も自分の身を守る意識を持つべき

931名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:20:16 ID:vZUIY6yV0
オレも車の免許とって運転するようになってから
他人が運転する車を信用しなくなったな
信号が青に変わっても自分自身で安全を確認してからでないと渡らないよ。
安全確認を怠る自分勝手なドライバーもいるし、
赤信号でも見通しが悪くても平気で突っ込んでくる命知らずのチャリもいるしな
932名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:22:13 ID:kftxijgRO
11時半ごろ明治通りをトラックで通ったけど気がつかなかった
永代通り側なのかな?
南砂公園の通りはトラックやダンプの待機場所(違法)になってるから危ないかも
南砂側は団地とかあるけど、でも新砂三丁目ってほとんど倉庫街のはずなんだけど?
なんでそんな所にいたんだろ?
隣の夢の島公園に行ったのかな?
933名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:22:17 ID:C95MWl8lO
>>920
うん。
自分の運転に自信があり、
且つ周囲に腹を立てやすい奴はいつか必ず事故る。
934名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:23:26 ID:h72C++Jo0
>>907
ネコに食われるから違法駐車も無くなるしな
935名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:28:11 ID:jTD4sSduO
業界の内情、大型免許持ちで運転が下手(事故・ぶつっけが多い)使えない運転手はダンプに流れる
936名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:28:26 ID:PEnE1d4P0
>>89
同じだww

それから、青でも車が突っ込んでくれば渡らない。
937名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:45:24 ID:44MznCiO0
とにかく自分の身は自分で守るしかないってこと
絶対に他の車や信号を信用しちゃダメ
938名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:59:24 ID:Sh8J9nly0
>路上に投げ出され
これって踏み潰されて、内臓が飛び散った状態のことだぞ!
939名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:07:50 ID:QTv8c2010
ここの近くの明治通りでしょっちゅう朝警察が来てバスレーン走ってる車をしょっぴいてるけど
入れ食い状態で釣れる釣れる
で、捕まったドライバーも納得出来ず切れてる人をよく見かける
あれ、おかしくないか?
そもそも、事故防止の観点から検問するのであれば
標識をわかり易く設置するなり、直接バスレーンに警官が立つべきだと思う
こそこそ隠れて網にかかった魚を引き上げるが如く
今日も大漁だって満面の笑みで検問してるよ
940名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:18:39 ID:zqaUMcuH0
>>939
それが、法を無視する言い訳か?
941名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:25:37 ID:RZ1SkQL70
この交差点じゃないけど、自分が直進で横断歩道を渡っているときに
急スピードで対抗車が左折してぶつかりそうになったことがある
一時停止後にこちらの確認をしてから発進とか有り得ない
事故が起きなくてもこういうのを取り締まれよ
942名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:53:27 ID:2zY/px5I0
>>1
ダンプやトラック等を運転する人間の多くは、運転する資質や資格が無い。
残念な事に学歴が低く、低脳な事がその主な原因。

アイツラはとにかく、カーブやコーナー、交差点や下り坂で減速をしない。
徐行や停止で車体速度が落ちた時の再加速を懸念しての行動、まさにDQN。

今回の事故もそう、交差点で自転車に当ててからかなり走ってる、
ゆえに車体下部に親子を巻き込んだ。

通常のドライバーでは考えられない。
このドライバーは

「左折巻き込みの確認に気を取られて、前方を見ていなかった」

などといいわけをこいているがダウト。


交 差 点 で 減 速 や 徐 行 、

何 か あ っ た 時 に い つ で も 停 止 で き る 速 度 で 走 ら な か っ た

こ れ が 最 大 の 原 因


テレビを見ていたら、どうもひどい運転手。
目撃者によると、車体の下を覗き込み、巻き込んだ親子を確認した時に

目撃者「「ちくしょう!」みたいな感じで、やっちまったみたいな事を言いながら、
    車体の下に何か物を投げつけてましたよ」

このドライバーは悪質極まりない。
943名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:58:13 ID:h72C++Jo0
>>942
満載で減速しないでカーブ切ったら
ダンプだと転倒しないか?
944名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:04:13 ID:JIdAWvqG0
歩行者信号青なのに我先にと突っ込んでくるトラックやタクシー多いよ
歩行者を尊重どころか邪魔者扱いしてる感じ
あれじゃいつ事故っても不思議じゃない
945名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:24:05 ID:HiOSSJBU0
ダンプの運転手は頭悪そうだもんなぁ
黄色信号で突っ込んできたりさ右折できねーだろうがうが馬鹿
946名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:52:25 ID:4EoeCYw10
もうダンプは免許制にしないとダメなんじゃね
947名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:53:11 ID:vJFAv4BA0
また東京か。
948名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:58:51 ID:BNqFeAy70
自転車で左折車に巻き込まれそうになった事ある。
こっちはスピードなんか出してなかったよ。
信号が青になったからゆっくりこぎはじめたら、右側の細めの道から
猛スピードで曲がって突っ込んできた。
お互い急ブレーキでギリギリ止まったけど怖かった。

ちなみに事故多発道路。
その細い直線道をすっ飛ばしてくる馬鹿が何故か多いんだよね。
幼稚園児も1人ひき殺された。
949名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:00:07 ID:Gf6yMdtdO
>>946
吹いたw
950名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:03:51 ID:7o2D8aLJO
>>942
確かにダンプは悪いと思うけど
減速しないと曲がらなくね
951名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:04:21 ID:V8XNHBYj0
>>946
糞ワロタw
952名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:05:22 ID:+fLuJqLVO
>>941
お前逆走してたの?
953名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:06:19 ID:gGjZqId40
歩かないで
子供乗せたまま自転車で突っ込んだんだろ
死んで当たり前
954名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:10:31 ID:VazU0YDJO
いたたまれないな
40でできた子と共にこんな事故なんて。。

955名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:14:06 ID:gawGV9m4O
ダンプの運転手って
基地害ばっかじゃん
956名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:20:27 ID:TNG8CMVyO
ダンプ=基地
自転車親子=弱者

まあ、そうなんだろうけど余りにもベタなステレオタイプだね

2ちゃんならダンプ=基地 自転車=基地の展開を見せて欲しい

957名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:21:33 ID:z94/uNEb0
ダンプ松本ってどうしてんだろ?
958名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:23:21 ID:5w++eGcKO
どうせどっちもどっちの目糞鼻糞のような事故だろ!車が絶対に避けてくれると思って減速もせずに突っ込んでくるバカチャリと注意力が散漫なバカドライバーの生み出した迷惑な事故。
959名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:29:42 ID:jSwyD988O
踏まれて死ぬのはわかるが
真っ昼間に死ぬほど跳ね飛ばすのは意味わかんね
運転手は地獄に落ちろ
960名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:33:21 ID:TNG8CMVyO
>>958 なかなか解ってるね ヒステリックなダンプ憎しの展開に飽きてたから

ダンプがあるから道路工事など成立するし、無ければ世の中困るワケさ

961名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:36:23 ID:LTDukgak0
>>932
スナモにいった帰りだと思います。
962名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:38:43 ID:Qt9QQfkBO
つらい事故だな…
963名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:42:40 ID:exsLu8hb0
>>959
車体の下に巻き込まれた
964名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:46:50 ID:+fLuJqLVO
歩行者信号が赤なのに、ダンプカーの死角から「ワシが先じゃあぁああ」と突っ込んだと推測

もう女は運転禁止にしよう
965名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:48:52 ID:exsLu8hb0
今までで一番悲惨な事故 18あぼ〜ん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246699856/
966名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:52:08 ID:Kq+tgklj0
大分県の、不正採用教員と同じだ。
967名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:52:58 ID:R8MuN53MO
>>960の馬鹿トラック運転手は仲間が犯罪起こしても擁護する馬鹿
968名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:53:25 ID:7/Zy8OjX0
>ハンドル前の座席に光騎ちゃんを乗せて

前から不思議に思っていたんだが
なんで自転車はハンドル前に荷物を積むようにできてんだ?
操作に支障が出るのに
969名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:57:25 ID:YvBplRCg0
同じようなシチュエーションで、自転車だけ巻き込まれたことがある。
相手はダンプじゃなくて2tトラックだったけど。
歩行者もバンバン渡っているのに、平然と左折してきやがった。
しかも、ちゃんと見ながら。
ラジオか何か聞いて歌いながら運転してたから、脳が働いてなかったんだな。

仕事で関係した業者の手配した自走クレーンが左折で人を轢き殺したこともあった。

職業ドライバーなんだから、もっとも基本的な左折巻き込み確認くらいはしておけよ。
左折時の巻き込みは、確認不足以外の言い訳のしようがないんだよ。
970名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:01:38 ID:WXjdM1GU0

ダンプも悪いとは思うけど

ほとんどの2人乗りや3人乗りの母親のチャリ運転は

「事故って当たり前」って運転だよ。

そもそも自転車のブレーキの使い方を知らなさすぎの女がほとんど。

自転車ブレーキは「減速する為のもの」とわかっていない。

子供を乗せるなら、簡易免許制にし、ブレーキのかけかたを教えるべき。



971名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:02:56 ID:4MG6EmNt0
もし3人乗り専用自転車でこう言う事故が多発したら国家賠償請求とかされるかな
972名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:06:11 ID:Kf3VPHc5O
>>969
君、勘違いしてはいけないよ。
ダンプ、トラック、タクシー等の運ちゃんは、平時から脳なんて働いてないんだよ。
だから、運ちゃんにしかなれなかったんだ。そんな動物に期待するなんて、人間らしくないなぁ。
973名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:11:13 ID:AYVJTwSk0
>>972
そんなあなたは、運ちゃんにもなれない憐れなニート
974名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:11:59 ID:l/FyoHSq0
今思ったんだが、運転者に歩行者優先を
強いるのは良いことだろうが、
歩行者が歩行者優先を妄信するのは
ただの危険行為だよな。

運転手が気付かなければ、あるいは、
譲ってくれなければ、被害者になるだけなのに
975名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:12:49 ID:kftxijgRO
>>972
ドカタのお前も同じだろ?
976名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:17:33 ID:1QirHgeN0
これだけ死亡しているのに
放置し続ける警察はなんなんだ
ネット監視より外に出て事故防止の為
検問の一つでもしろ
977名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:20:08 ID:IWifOffi0
自転車が悪いだろ。
オバハンなんて左右の確認なんてしないもん。
978名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:20:45 ID:TNG8CMVyO
>>967 笑える馬鹿だなあ あ! PCの前で吠える事しかできない何も無い奴か コンプレックスから何とか自分より下を作りたい悲しい生き物か
お前は
はたまた日頃の自分の立場待遇の不満のハケ口か
ダサい奴
誤解無く言うが俺は何も日頃に不満無い全く異業種の自営だよ
979名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:23:09 ID:mCWobByi0
ぐしゃ♪
980名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:23:33 ID:V+bBlqdPO
>>28
横断歩道、歩道を横切る時は、大型車じゃ無くても
「一旦停止」は義務だよ。
原付きだろうが、普通車だろうが。
981名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:23:35 ID:iT7vZmdZ0
トラックの携帯履歴を確認してみな。通話中だって履歴が残っているだろうよ。
982名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:23:42 ID:Rdp9S6Z7O
>>978
ムキになるなよ、だせぇな。
983名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:24:54 ID:PKgxRMzaO
トラックとかタクシーの運転手なんて猿並のアホだぞ
それをわかった上で信号は渡るべき
984名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:26:14 ID:YvBplRCg0
>>974
歩行者優先は「強いる」ことじゃなくて、「あたりまえ」なんじゃないのかな。
歩行者や自転車には優先される権利がある訳じゃなくて、
万一のことがあった場合に被害を受けやすい、弱い立場であるからこそ
それに「気をつけて」強い立場の物を扱うのが、人としての常識だと思う。

そういう常識を「強いられた」という方向で考えるから「くそくらえ」な連中が多くなるんだよ。
985名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:27:30 ID:Kf3VPHc5O
>>978 そんなんだから、運ちゃんは低脳職って言われるんだぞ。
986名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:27:57 ID:kftxijgRO
>>976
ロリサイトが閉鎖されて逆ギレか?
もし本気で交通取り締まりをしたら日本経済が崩壊するよ
987名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:28:05 ID:eqtQ9bcM0
>>979
> ぐしゃ♪

…どういう神経してんだ? オマエ…。悲しいぜよ。
988名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:29:33 ID:fhmIYWDlO
>>980
え?
989名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:32:53 ID:iT7vZmdZ0
>>983
都内だと悪質運転するほとんどは奴はトラックかタクシーだわな。
そうじゃなくとも「営業車」である場合が多いな。

こいつらはまともな車なら礼をするところで
パパアってクラクション鳴らして脅してくる。
990名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:34:34 ID:WvqRtGqgO
>>979

この表現はどうなんだ?
良いの?
991名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:35:18 ID:XXwMBy7h0
これは母親も悪い
俺はキモヲタで独身だがもし妻子が出来たら
絶対自転車の二人乗りとかさなせい
金かかってもタクシー使わすね
992名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:38:10 ID:TOaXQ8GmO
徐行で曲がれば接触位で済んだハズ。
993名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:39:50 ID:kftxijgRO
運転手と歩行者のアイコンタクトって大事だな
加害者被害者にならないためにも
994名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:45:38 ID:nxYUbj7d0
>>909
アンタ、ホントに免許持ってるの?
車道の縁に白線引いてあっても自転車は車道内を走るもの。
(ただし白線の外側を走ってもOK)
歩道が自転車通行可能かどうかは白線の種類に限らない。
995名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:46:52 ID:VXn0R1nJO
>>991
どんな金持ちだかしらんが 現実はそうもいかんよ。
経済的にも時間的にも自転車はママさんにとっては便利だからね。
996名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:50:09 ID:5ADIfteRO
>>991
さすがにやりすぎ
997名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:54:16 ID:CTw5g+97O
明らかに運転手の過失だろう。
左折する前には、歩道や左後ろのバイクを十分に気遣うべきなんだから。
998名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:57:04 ID:kfMGOfDEO
1000ならママチャリ全面禁止!
999名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:59:43 ID:pBMnu0npO
撥ねマン
1000名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:01:17 ID:EYwVZx86O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。