【ゲーム】 ドラクエ9、2日で234万本販売するも…アマゾンのレビューでは酷評多数、「ガングロ妖精が世界観ぶちこわし」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・エンターブレインは、2009年7月11日に発売されたスクウェア・エニックスのニンテンドーDS用ソフト
 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の国内推定販売本数が、発売から2日間で234万3440本を達成した
 ことを発表した(集計期間:2009年7月11日、12日)。前作『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の
 初週販売本数(約223万7000本)を上回るスタートダッシュとなった。(データはすべてエンターブレイン調べ)
 http://www.famitsu.com/game/news/1225810_1124.html

・DS用『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』のアマゾンの評価が酷すぎると話題になっている。
 アマゾンのレビューは誰でも評価ができるシステムなのは既にご存じのことだろう。最高5つ星評価と
 レビューコメントで商品を評価するシステムが採用されている。
 またレビューに対して参考になったかどうかを「はい」「いいえ」で選択することもできる。
 このアマゾンのレビューで『ドラクエ9』が最低評価である星1つが続出という事態になっている。
 あの国民的ロールプレイングゲームで星1つという評価は如何なのだろうか?

 アマゾンのレビューは未購入者でもレビューできてしまうため信用性に欠けるところもあるが、中には
 コメントの内容から実際にプレイしたユーザーもいるようだ。
 しかしそのコメント内容も結構酷いものとなっており、ネタバレのオンパレード。
 ラスボスについて書いているなど、現在プレイ中のユーザーは目をふさぎたくなる文章ばかりだ。

 ネットの一部では「アンチユーザーの仕業」という声もあがっているほどだ。
 現在494レビューが投稿されており、その内訳は以下の通り圧倒的に星1つが多い。

星5つ:(66) 星4つ:(56) 星3つ:(67) 星2つ:(83) 星1つ:(222)

 酷評の内容で最も多く挙がっているのは「ガングロ妖精が世界観をぶちこわし」というものだ。
 記者も発売日に購入してプレイしたのだが「〜ケド」には少しビックリした……。
 ドラゴンクエスト外伝ではなくナンバリングタイトルなだけにみんなの期待が大きすぎたのか?(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4247851/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247539831/
2名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:40:25 ID:ZQiSrYNw0
2
3名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:40:27 ID:viLM4KdT0
世紀のDQN
4名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:42:11 ID:XoeIPjmA0
キモオタ
5名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:42:45 ID:O8fSEirj0
たしかに残念な点も多かったけど1つけてるやつのレビューの大半は
未プレイでネットの感想をコピペしものであり、売上をどうにか下げたい工作なのは間違いない。
6名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:42:49 ID:viLM4KdT0
PSUと比べれば大した問題ではない
7名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:43:23 ID:uzmTHqCDO
日本三大ガッカリゲームに決定!
あと二つは任せた↓
8名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:44:44 ID:HwmVgIwz0
空と海と大地と呪われし姫君
サブタイトルが、どらえもんの映画でありそうだな
9名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:45:06 ID:Cbbh7fQg0

                  ..   (⌒i⌒)       (⌒i⌒)
                  ..   ヽ  ⌒)     (⌒  .丿
                  ../⌒\) /-彡ニXミヽ\  (/⌒\
                  ( ヽ ヽ////:::::::::::::::::::ヾ@\.\´´  )
                  ..\ヽ\《彡:/・\::/・\:ミ》 /´ /
                    \ヽ\::::⌒(__人__)⌒::::/ ./
                     \ i:::::::::::トェェェイ::::::::::i /
                  ../ ̄ ̄ (⌒\:::::`ー'´:::::::/⌒) ̄ ̄ヽ
                  ( -_ (    ::::::ω:::::     ) _- )
 /\ー―、_                   ,┏━┓                 _/| ̄7~~>
<   >-、  _ ̄ヽ^、 ̄ー、,―-、  ___    ┏━┓   __ __ __ ,― ̄)/ ̄ _   / /
 \∠/ヽ ヽ~\ヽヽ D ) | _ |/|~ ┌__ll' ̄'l「| |~| l' ̄'l| || ||   // /7__//~//\)/ /
   ヽ  ヽ ヽ ヽヽ、  ´、| || | | | (~l| .∩|| `' | |∩|| ‖ || l二(_´ ̄)、ヽ///  |\/
    ヽ  ヽ ヽ_」 ヽ、 |~| || '' | | U || U || |.、 | |U|l、  || l二',-:ニ/ / / メ /  |
    ヽ/ヽ    _/ヽ | |__||__|~|__| `―-.^゙,ニフl.ニl、ロ b ∠、二'L_/(__/ | / /\|
    <   L- ̄/V二/´-'―`ー´` ̄    ┃│││`ー'   `―``―、__ノ|/  /
     ヽ∠― ̄                ┃│\│/=          \/
                                 ┃──  ──
      ド ラ ゴ ン ク エ ス ト・\ ,     ┃│/│\ そして別物へ・・・・
                            ┃│││
                           ┃││
10名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:45:11 ID:JZVhZYlyO
犯罪ジャニーズのCMきめえ
11名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:45:19 ID:E57Mrvty0
ドラクエ9、発売から1日で「クソゲーオブザイヤー」にエントリー

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247547489/
12名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:45:38 ID:mB7jkP900
発売2日までの売り上げは、
前作までのドラクエの購買層の期待感だけだろ。




これから、更にジワジワ伸びていくのか、どうかが見もの。
13名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:46:22 ID:LMeB6QRh0
>>1
ライブドアソースて
こいつGKか?
14名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:46:38 ID:nJtwhvOq0
>>12
中古ではかなり売れるんだろうなぁ…
15名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:47:17 ID:Cbbh7fQg0
ドラクエの華麗なるグラフィックの進化
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

DQ8 ttp://www.level5.co.jp/products/release/dq8/images3/pic/21.jpg

DQ9 ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html

戦闘
DQ8 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041001/dq06.htm

DQ9 ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
16名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:47:23 ID:KXa4ZhsxP
レビューが趣旨とかけ離れてる物は
どんどん違反報告して下さい。
17名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:07 ID:MKULDgVj0
これ買う前にSFC版ドラクエ3のゾーマ戦をようつべで見たら
一気に買う気が失せた。
無理矢理3Dにした時点でもうダメだね。
あの独特の世界観は出せないでしょ。
18名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:07 ID:ot19OeCh0
確かにガングロはほんと、イライラする場面が多かった
せめて、タイプをこっちで選ばせてほしかったな・・
19名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:30 ID:zJKbiJ14P
234万ってマジなの?
出荷数じゃないのか
20名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:53 ID:OzxoUrVpO
>>8
なげーよw
のび太と星空の守り人
21名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:49:37 ID:Fc0cX6P+0
去年噂された 『ドラゴンクエスト9』 の匿名リーク情報は正しかったのか?
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51538758.html

スクエニ終わりすぎ
22名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:51:37 ID:FNbspJQK0
週末には500万本いくな
23名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:51:41 ID:Iq86h/jaO
もうドラクエの良いイメージは消えたわ
FF同様に、終わった過去の名作シリーズ入り
24名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:52:39 ID:hZI96vtK0
もうこの世に名作は生まれないんだな…
25名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:52:54 ID:v6GsaUTI0
3>4>5>8>2>6>7>9>1
26名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:53:11 ID:xhgzrT6C0
>>19
本当かどうかは知らんけど予約で200万って言ってたから
間違ってはいないんじゃね?

ビッグタイトルだから初動は出来とか関係なく売れるよ
27名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:53:55 ID:zmBf3Cgs0
星空の守り人なのにガングロ妖精・・・
想像するだけでショック(´・ω・`)
28名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:53:59 ID:SwMRRABf0
3>1>5>2>9>4>7>6>8
29名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:14 ID:xf55Eoto0
話の本筋に関係ないならどうでもいいな
30名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:32 ID:viLM4KdT0
2009年12月発売予定

ドラゴンクエスト外伝
サンディの毎日がハッピーサンデー

堀井さんをお店でおもてなしするゲームです
31名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:50 ID:OzxoUrVpO
>>23
リメイク連発のゲスなゲームに今さら何言ってんの?
32名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:55 ID:f1Qusv+PO
病魔の村で 嫁さんが死んだ後村人を回る時、嫁さんがひらがなで「じゅんじょーな〇〇をゆーわくするなんて」って喋り方にもイラッとした
33名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:56:13 ID:ps/rqjlzO
ガングロは2ちゃんねらの最も苦手とするものだからな。
34名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:56:46 ID:cIisz7Iq0
>>13
なんでもGKwww

スクエニ社員乙www
35名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:57:10 ID:VS3ygrw30
スクエニの合併によるライバル不在
外部出身の和田社長の就任、目先の利益至上主義でリメイク連発で資金稼ぎ
FFには資源を集中してるようで、さすがの出来だが
それ以外のシリーズもの新作はことごとく糞ゲー化
株主はこいつに切れた方が良い
36名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:59:18 ID:Fs4mG9v00
しかしGKなんて初めて知ったw
ソニー、暇人多杉だろw



37名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:59:33 ID:KFmOu5hOO
やっぱりDQの最高峰は3だよな。
異論は認めない。
38名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:00:15 ID:dp0JRB8S0
ガングロギャルにキモいといわれたこと思い出して
ゲームを楽しめない・・・
39名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:00:17 ID:nJtwhvOq0
>>36
おいおいゲートキーパーズは面白いゲームだぞ
色々な意味で
40名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:00:38 ID:y9992o6e0
>>35
FFがさすがの出来てw
41名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:01:01 ID:Cbbh7fQg0
ドラクエ9糞すぎ・・                         /妊_娠\
    ∧,,∧  ∧,,∧ マジガッカリ                 .|/-O-O-ヽ| 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧                  6| . : )'e'( : . |9 (またGKか・・・) 
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω` ) ありえねー           `‐-=-‐ '   
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                    / |_|\
 u-u (l    ) (   ノu-u                      l l
     `u-u'. `u-u' なんだよこれ


おい…なんかキモいのが来たぞ…   /妊_娠\
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…        .|/-O-O-ヽ| 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧        6| . : )'e'( : . |9
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )        `‐-=-‐ '
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


               GK乙!DQ9は最高なんだよ
                   工作必死だな!!
なにあれキモッ           /妊_娠\
      ∧,,∧           .|/-O-O-ヽ|        ∧,,∧ 臭いんだよブタが
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω) バカジャネーノ
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) くせー
    (l  U)死ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
42名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:01:40 ID:Fc0cX6P+0
ブレス3とかロックマンシリーズとか、過去作を歴史としてる作品は名作多いな
43名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:01:49 ID:x7p/vK670
唯一ハッピーエンドじゃなかった悲しい話の4が好き
44名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:02:35 ID:w7w3wZr70
転職すると弱くなる覚えた魔法つかえねー
45名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:02:39 ID:fnTNaZqv0
DQ9擁護集

普通に面白い
俺は楽しめた
言われる程ひどくない
面白いかどうかは人それぞれ
じゃあお前が作ってみろ
GKの嫉妬見苦しい
46名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:03:12 ID:VS3ygrw30
>>40
そういう突っ込みが来ると思った
映像的に優れているのは事実
47名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:04:17 ID:48DUkd4Y0
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A39TU8SWJDKPG7?sort_by=MostRecentComment&x=12&y=10&display=public

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  純情な気持ちで買いたいと思ってる人が不快に思います。
     |       (__人__)   |  「ドラクエのファン」という肩書きを軽はずみに使わないで下さい。不快です
      \      ` ⌒ ´  ,/


      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\     蚯蚓という響きであまり良い心地ではなかったのですが
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   使ってみたら驚きっ!これは締まる締まる!
  |     |r┬-|     |   私の中では初々しい妹が今のところダントツトップなのですが
  \      `ー'´     /   初々しい妹の次くらいに気持ちよかったです
48名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:05:29 ID:AEnllwHEO
ガングロでがっかりと言ってるやつ、あきらかに人種差別だぞ。

アメリカでは神様も天使も歴史上の英雄もテレビのヒーローでも全てが白人なんだ。

中でも笑えるのは、ジャングルの王者であるはずのターザンまでもが何故か白人。

これは黒人を虐げている事実に他ならない。


ドラクエの妖精が、日サロで毎日肌を焼いてるってのならオレもガッカリだが、あれは黒人だってのならスクエニに拍手を贈りたい。
49名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:05:47 ID:SwMRRABf0
あんま捏造ばかりしてるとマスゴミを笑えねぇぞ。
50名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:06:19 ID:hU8jDhzz0
ドラゴンクエスト109
51名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:06:35 ID:0x8PaCGg0
>>21
これはひどい・・・
52名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:06:48 ID:Ipk3TMOR0
ガングロメイクなDQN
53名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:06:55 ID:F9CpJUQH0
まだスレ続いてたのね
昨日、アキバで買ったドラクエT・Uの続きをやろうとしたら
バックアップの電池が切れてて冒険の書が消えてたYO
54名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:06:57 ID:nJtwhvOq0
>>48
茶髪はどうするのさ
皮膚色素が濃いなら髪も色濃くなるもんだよ
55名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:06:59 ID:Fc0cX6P+0
> じゃあお前が作ってみろ

こんなバカいるのかw
56名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:07:08 ID:Jd1CwJOM0
>>47
何事かと思ったらそういうことか。
じわじわと来るものがあるなw
57名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:07:40 ID:2oz7mbWb0
ガングロでもいいんだけど、髪の毛を淡い紫やエメラルドグリーンにしてほしかった
まだファンタジーさが残る
58名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:07:53 ID:zyzOuyKLO
同業他社の工作員がドラクエ買って粗探しに没頭。
酷評レビューコピーペースト作成投下ネガキャン開催中。
59名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:07:58 ID:QcyEF/pA0
普通にクソゲーだな
60名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:08:03 ID:viLM4KdT0
>>47
巣、おれも買ってみるw
61名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:08:27 ID:aghLj24W0
>>47
ワロタ
62名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:08:59 ID:KXa4ZhsxP
>>48
ターザンは英国人だよ。原作見なされ。
63名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:09:00 ID:ODBmT2ZQO
別に見た目ガングロでもなんでもいいんだけどさあ
なんであんな栃木やら茨城やらの、田舎の汚ギャルみたいな話し方なの?

よっぽど安いキャバクラ行ってんだな
本当にいいかげんにしろ
作り直すか金返すかしろ
64名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:09:00 ID:ptiJUsmD0
>>48
ジャングルの王者ターちゃんは白人じゃね?
と、本気で思った俺が居る。
本家の方ね。
65名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:09:35 ID:SwMRRABf0
>>59
クソゲーじゃなくね?
66名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:09:41 ID:Cbbh7fQg0
67名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:09:48 ID:Tnp4FAas0
シナリオってのは表現物の一種なので批判の対象にはあまり向かないんだよな
ゲームとしての文法、つまりシステムにフォーカスしたほうが批判も賛辞も意味があると思う
68名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:10:20 ID:Z/gXKJ540
なんて言ったっけ、ドラクエ死ぬ前に早く出せって言ってた女優のばあちゃん。
がっかりしてたらかわいそうだなー
69名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:10:43 ID:VS3ygrw30
>>67
またお前か
ブログでやれ
70名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:10:58 ID:nR8sWZD2O
>>58
2chから離れて精神病院に行くことをおすすめします
71名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:11:47 ID:y9992o6e0
>>46
じゃあ最初から「映像は」とか書いとくべきでしょw
72名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:11:58 ID:Tnp4FAas0
>>69
俺はいいけどお前は駄目だぞ!
先輩かっけー
73名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:12:35 ID:cIisz7Iq0
>>58
>同業他社の工作員

時間の無駄だろw
で、具体的にはどこ?w
74名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:13:02 ID:SwMRRABf0
>>68
面白いからそれはなくね?
75名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:13:17 ID:w2x9Ij6b0
>>47
すげえw
76名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:13:20 ID:VS3ygrw30
>>71
資源を集中という時点で読み取れよ
ってかFFはどうでもいいよ、ドラクエのスレだし
77名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:19 ID:ODBmT2ZQO
>>68
へえ誰だろ?
可哀想だな早く10出せよ

堀井っていくつ?まだ生きれる歳なの?
78名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:26 ID:x7p/vK670
4>3>>5>2>8>>6>>7>>1
79名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:42 ID:bv5M7c8S0
>47
オレも買うw
80名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:47 ID:y9992o6e0
>>76
まず自分が「FFは」とか言い出したのにどうでもいいんすか
かっけーw
81名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:54 ID:MPR9pO7b0
>>21がホントなら凄いな。
どこも会社が大きくなると、権限持った奴が腐っていくんだな・・・。
82名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:56 ID:Tnp4FAas0
>>77
毛根がこの先生きのこるのはなかなかハードだな
83名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:15:30 ID:nHzxc6NG0
はてなようせいみたいな妖精だったら
今ごろ俺の嫁!とかの書き込みであふれてただろうに
84名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:15:45 ID:nJtwhvOq0
ところでドラクエ3は4コマ漫画劇場とか二次創作もかなり多いけど
ドラクエ9はそういう広がりは出来そうなの無理なの?

ドラクエ3って二次創作による知名度にもかなり助けられてた気がするんだよね
85名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:17:21 ID:Tnp4FAas0
>>83
ドラえもんをジャイ子が出てくるから駄作だ!!って言ってるようなもんだよな
登場人物に対する個人的な好き嫌いは作品の評価と何ら関係ないと思うんだけどな

それがわかってないから駄文なんだけどな
86名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:17:25 ID:SMstYuaeO
久しぶりにやってみようかと思ったけど、辞めておこうかな…
ドラクエもY以降やっていないんだよね
87名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:17:50 ID:kSSAjRRV0
久々にドラクエをプレイした身としては
ルーラでMPが減らない事に驚いた
88名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:17:51 ID:VS3ygrw30
>>80
現状のスクエニについて語る中で例として挙げただけで
FFの善し悪しついて語ろうとしたわけではないのは通常の読解力があればわかると思うが
無駄に絡んでくるお前が意味不明であり、読解力もないのは分かった
89名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:18:24 ID:lp8AJodP0
もうこの世に名作が誕生することはないだろう。昔は皆本当にいいものをつくり
たいという一心で魂込めてつくってきたからできあがるゲームは神レベルだった。
が、今はシステムが複雑化し、多大な開発費用と人手が必要なため、
魂を込めれるようなゲームは誕生しない。
90名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:18:51 ID:TcB0R5fv0
しかしクリア後要素のやらせ込みが酷いな

隠しボス倒す
→隠しボスが起き上がり経験値を欲しそうに見てくる
→倒した経験値を自分で入手せずに隠しボスにあげる
→隠しボスがレベルアップして強化
→何度も繰り返して隠しボスをレベル20まで育てる
→次の隠しボスへいけるようになる
→繰り返し

ちなみに隠しボス一覧
竜王 シドー バラモス ゾーマ デスピサロ  エスターク ミルドラース ムドー 
デスタムーア ダークドレアム オルゴ・デミーラ ドルマゲス ラプソーン ハーゴン

経験値クレクレしてくる歴代ボスとかみたくなかったぜ・・・
DQ9のバラモス経験値クレクレ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7621258
91名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:19:13 ID:9WueqSWFO
ドラクエ9
クリエイターと夜の蝶
92名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:19:30 ID:Tnp4FAas0
そろそろ登場人物を嫁にしたいかしたくないかで作品全体を批評するのはやめとけお
あっちの世界から帰ってこれなくなるお
93名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:20:27 ID:z6arU4Cw0
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A39TU8SWJDKPG7?sort_by=MostRecentComment&x=12&y=10&display=public

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  純情な気持ちで買いたいと思ってる人が不快に思います。
     |       (__人__)   |  「ドラクエのファン」という肩書きを軽はずみに使わないで下さい。不快です
      \      ` ⌒ ´  ,/


      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\     蚯蚓という響きであまり良い心地ではなかったのですが
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   使ってみたら驚きっ!これは締まる締まる!
  |     |r┬-|     |   私の中では初々しい妹が今のところダントツトップなのですが
  \      `ー'´     /   初々しい妹の次くらいに気持ちよかったです
94名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:20:38 ID:Z/gXKJ540
>>77
女優のばあちゃん、名前だけがどうしても思い出せない。
昔フィリピンの歌手?かなんかと結婚してて、離婚して子連れ狼の人と結婚して
宝塚の女の人に旦那取られて、息子が4人くらいいるヘビースモーカーの人。
95名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:21:18 ID:8RCN+SkT0
あの絵柄はなぁw
96名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:22:21 ID:CfCfHo2J0
>>94
淡路恵子さんかね?
97名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:22:43 ID:LgU+2c0q0
>>94
淡路景子だろ
98名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:22:48 ID:y9992o6e0
>>88
出来がどうのとか言ってる時点で
良し悪しについて・・・って部分が既に微妙なんですが。
オーディンでも召喚してくださいよw
99名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:22:53 ID:Mba8/aa5O
工作員とか言ってるやつはなんなんだろう?
スクエニで一緒のメーカーになった今、工作する意味なんて全く無い。
むしろ企業イメージ悪くなったら、任天堂だろうがソニーだろうがマイナス。


それを考えると、レビューの批判は信者の怒りを相当買ったみたいだな。
まぁそれもしょうがない要素が色々あるんだろうけど。
100名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:23:30 ID:nHzxc6NG0
>>47
リアル賢者だな
101名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:23:47 ID:Z/gXKJ540
>>96
それだ!ありがと、すっきりした

淡路さんがっかりしてるかな?そもそも画面小さくて困ってるかも。
102名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:24:48 ID:3Bp61l/Z0
まさか7以下のクソが出てくるとは・・・
せめて6程度の出来にしとけよ
103名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:25:18 ID:jI91lNkpO
>>85
「ドラえもんのゲームの説明キャラに、ドラミちゃんを期待してたらジャイ子だった」

誰も納得しないと思うよ
104名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:25:40 ID:1BlQ5BJsO
>>94
淡谷紀子さん

>>89
俺は10年からそう思ってるよ。
105名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:26:00 ID:q85vVXSuP
>>9
ワロタ
106名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:26:12 ID:84Rn/UZm0
ドラクエってつけば凡ゲーでも売れる!
107名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:27:02 ID:Tnp4FAas0
>>103
いやそれはモチーフがあるからでしょ?
全くのオリジナル作品を捕まえてそれはないだろう

そもそもサンディは完全に脇役
ヒロインとかではないんじゃないの?

勝手にそう思い込んでこんなビッチ嫁に出来るか!!!
って叫んで暴れてるのってどうなのよ
108名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:27:21 ID:Cbbh7fQg0
>>47
ほしい物リスト

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱) 任天堂
109名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:27:32 ID:h9DW8HJi0
>>102
7以下ってことはないぞ
7には本当失望した
いくら作りなれていないとは言えあれは酷い
110名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:27:53 ID:3l8FfpJ+0
今クリアして来た記念カキコ。

進め易いし、小さなエピソードをチョットずつ攻略するやり方も自分に合ってた。
ガングロ妖精が出て来た時は、これが噂のキャバ嬢媚び要素かと白けたけど、
続けてるうちに可愛く見えてきたw
111名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:28:26 ID:xhgzrT6C0
>>109
主観の違いだろ
俺も7>9だし
112名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:28:43 ID:VS3ygrw30
>>98
ああそうですか、微妙ですか
お前の感想など聞いていないわけだが
113名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:29:29 ID:y6pyDh0N0
あれが身内ネタって時点で強烈なガッカリ感あるなw
ゲーム会社が情報統制に躍起になるわけだ。
114名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:29:40 ID:Z/gXKJ540
へえー7ってそんなに評判悪いんだ。気付かなかった。
安かったから買ってきて7やってるとこ。
神様つえー
115名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:30:13 ID:dp0JRB8S0
ネイルアーティスト検定に合格したのwwwwwww

ネイルかよwwwwww

金貢ぐだけの養分なんじゃねーのwww
116名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:30:20 ID:YRZl+IZV0
>>90
もう歴代DQに対する冒涜の世界だな
ここまで腐ってたのか堀井…
117名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:30:25 ID:MuBiZoLtO
関係者自演乙
118名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:30:50 ID:HIufvffD0
ゲームだって時代に合わせて変わってくるものだろう
変わらないの好きならサザエさんでも見てろよ
119名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:31:19 ID:Tnp4FAas0
水戸黄門もオススメ
120名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:31:25 ID:JIfqW/EX0
>>113
まだあのリーク(らしきもの)がなければ
こんなに叩かれはしなかったんだろうけどねえ。
121名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:31:38 ID:LgU+2c0q0
7はムービーがホラーだし、しかも使い回してたしw
時々フリーズしたし、何より石版がうざかった。
長すぎて後半ダレたからストーリーもどうでも良くなったw
9もどっこいどっこいのクソゲー。ギャル語を喋る蝿が全てを台無しにした。
122名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:31:51 ID:6Vz+wq5B0
オヤジが無理すると、得てしてこういう恥ずかしい時代錯誤をやらかすよね。
123名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:32:05 ID:nJtwhvOq0
>>119
水戸黄門はかなり変わってるじゃないか!
124名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:32:24 ID:0dB0QUQDO
>>90
俺の中にいた勇者が泣いている・・・
125名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:32:27 ID:Do14Kml6O
>>40
IDがスリーナイン
126名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:32:56 ID:cfXAkbVl0
>>123
石坂浩二のことはなかったことになってるから。
127名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:32:57 ID:w2x9Ij6b0
クリアしたらやりこみとして「天使からは逃げられない」が始まれば…
中古待ちの俺はスクエニよりイリュージョンに金を使うよ
128名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:32:59 ID:1hXVpm9MO
2ちゃんやアマゾンであまりに書き込みヒドいから買うのためらったけど、昨日買ってきて遊んだけど、普通におもしろいよ。
なんでこんなに叩かれてるんかわからん。
何か裏があるのか?
129名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:33:05 ID:v6h8RH3i0
>>107
ヒロインじゃないけどナビゲーターだからねぇ
MS Officeのイルカみたいなもんで、単純にジャマだから不評なんだと思うよ
イラっときても話に口出ししないように設定することもできないし
130名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:33:27 ID:KXqew1H/O
時代に合わせるとは言え、ガングロは無いわ。
131名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:33:36 ID:dp0JRB8S0
プロデューサーとクリエイターは
正座させてムチ打ちの刑だろ。

会社を私物化した背任行為じゃね?
132名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:34:02 ID:LX/fhqDR0
VIPPERじゃねえの?
133名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:34:49 ID:0dB0QUQDO
本当に女はすべてを駄目にするな
134名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:10 ID:nJtwhvOq0
>>129
主人公や仲間の個性がもっと強ければここまで叩かれなかったんじゃないかって気がしないでも無い
135名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:13 ID:28tUaO7z0
昔だったらドラクエこけてもFFがあるし、と思えたが
もう一緒の会社なんだよなwww
136名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:26 ID:8RCN+SkT0
>>90
「育成ゲームかよ」ワロタw
137名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:27 ID:kIXKFyQbP
138名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:40 ID:zP9lDiVF0
つーか、既に7発売当時に時代遅れなコギャル言葉だった風の精霊ってのがいたからなぁ。
今更ガングロ妖精如きじゃどうとも思わん。
139名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:36:12 ID:t9oScWPNO
ダンコさんの店はなぁ
毎日予約で一杯の寿司屋なんだよ
ダンコさんはなぁ毎朝市場に魚を仕入れにいくんだけどなぁいい魚が入らないときは店を開かねぇんだよ
ダンコさんはなぁ店の看板よりも寿司の質のほうが大事なんだよ
職人なんだよ
140名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:36:14 ID:2DOkqWQ40
知り合いがハマりまくってるけど、
確かにガングロは……
141名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:36:36 ID:HwmVgIwz0
>>20
ドラエモン\〜のび太と星空の守り人〜

ありそうだ
142名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:36:56 ID:3lZYvllZ0
>>102 109
主観の違い、7は良作だった
143名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:37:17 ID:88brNRwWO
で、ガングロだ。という根拠は?
黒妖精だったらかなり失礼だぜ

黒人にニガーとかクロンボとか言ってるようなもん
144名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:37:24 ID:jBDXqV98O
サンディがオタに媚びた萌えキャラでも叩かれてただろ
ドラクエらしさのないキャラだからガングロが槍玉にあがってる
145名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:37:47 ID:Tnp4FAas0
>>129
そこまで酷いかね
あれだよな、単にコギャルジェネレータを通したナビゲートしてるだけじゃね?
ゲーム本編とあんま関係ないし

むしろそこばっかり叩かれるんだとしたら製作者サイドの狙い通りのような気がする
146名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:38:40 ID:JIfqW/EX0
>>145
叩かせるよう狙うって、どれだけ開発歪んでるんだw
147名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:38:44 ID:qLFzmB1sO
>>124
DQ9にはその勇者すらリストラされて職業にないんだぜ
つまりライデイン ギガデインもなし
148名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:39:35 ID:dp0JRB8S0
でもこれって実際こんなの作って
キャバクラ行って
「なにこれwwすごーいww」とか言われても
女に尻尾ふるような行動するオッサンを
陰ではどんなふうにとらえるのかね。。。

女ってアホなようで男をクールに判断するだろ。
149怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/07/14(火) 16:39:50 ID:/MyUV1Ht0
>>21
ネイルアーティスト検定があるんですか。
あたらしいどらくえには。ほほー。へえー。あれまあ。やれやれ。(´ω`)
150名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:39:55 ID:WqdXfotC0
ドラクエは昔から開発がルーズだったけど。
もう下請けが付き合いきれないんだな。
身内だけでじっくりと作ることができなくなってんだな。
151名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:40:25 ID:LgU+2c0q0
>>128
DQレベルの大作は普通に面白いだけじゃ許されないんだろ。
152名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:40:47 ID:PYZxmw+Y0
>>143
色黒で金髪で特徴のある話し方で羽の生えた黒人がいたなら教えてくれよ
153名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:40:51 ID:xhgzrT6C0
>>118
中味変えても買ってる層が変わってないんだからしゃーないw
154名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:01 ID:yIDnHpxW0
>>145
っつーかあのルックスの必要性が皆無っていうか役割にそのキャラはおかしい!っていうのがなー

バカなヤマンバギャルって役割じゃなくて、『天界の箱舟の操縦士』っていう役割なんだぜサンディ
箱舟の船長はちゃんとメカニックとかそんな感じの服装なのに
操縦士のサンディはギャルファッションでギャル言葉

必要性がないどころか明らかにその服装なのがおかしい!っていうレベル

サンディがカジノのアシスタントとかそんな役割であの外見なら別にいいんだけど・・・
155名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:01 ID:Ok4MkKRnO
やってるうちにサンディが可愛く見えてくんですケド
なにこれ!超ウケる!
156名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:10 ID:8RCN+SkT0
「え!なに その顔?リアルに 道に まよってんの?超うける!」
ttp://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081229001/SS/025.jpg

「なにも ないんですケド!ナイン あんたも ぼーっと 見てないで しらべてみなさいって。」
ttp://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081229001/SS/026.jpg
157名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:11 ID:3lZYvllZ0
思えば5リメイクのデボラもギャルだったな
158名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:17 ID:MyOKOCWx0
俺的に褐色系はアリなんだけど、
ガングロはそれとは別なん?
159名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:42:02 ID:AT1Jw13f0
ガングロを敵ボスにした追加クエストを配信すれば良い。
160名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:42:16 ID:jI91lNkpO
>>107
全く需要の無いウザキャラが、強制的に付きまとう時点でイライラが募るんだが?
8のオッサンみたいな、お寒いギャグ要員の方がまだマシ
161名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:42:36 ID:Ho3hvmXj0
イラッっとくる内輪ネタだな、娘とかならまだしも出入りのキャバ嬢とかw
162名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:42:57 ID:w4+IVI2U0
酷評多数というが、当時のFF8ほどではないな
163名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:43:32 ID:MKULDgVj0
3≧2>4>>5>8>>6>>1>>>>>7>>>>>>>>>>9
ってことでよろしいですかね^^;
164名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:43:50 ID:xhgzrT6C0
>>128
裏はないよ
ドラクエと名乗らなければ、それなりに遊べるゲーム

ドラクエと名乗った時点で、比較対象が過去の作品になって
評価基準のハードルが上がる

初めてやる奴やあんまりドラクエのタイトルに固執しない奴は問題ないだろうが、
オールドファンとかは期待の大きさもあって、凡作だったり粗が目立つと酷評する
165名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:43:56 ID:SwMRRABf0
>>158
褐色肌≠ガングロ

ガングロは、単に肌が褐色というだけでなく、メイクに特徴がある。
166名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:44:02 ID:Tnp4FAas0
>>146
歪んでるかね?
よく漫画などでもウザキャラ出してみたりする事はあるんだが
TVドラマなんかでも頻繁にあるね
で、結果として主役を食ったりする

ライアーゲームの鈴木浩介とかその典型

>>147
今回の主人公は守護天使だからなあ
今までのDQシリーズの主人公は何らかの形で関連あるんだよっていう伏線とも取れる
167名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:44:34 ID:+kJ46Dpg0
意外性はあるけど、あまり好かれないステレオタイプなキャラだよね。
ギャル語とか話すタイプは。

ミスキャストw
168名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:44:48 ID:/nOEbFtw0
>>157
デボラが嫌なら他の嫁を選べばいい話だが、9は・・・。
出てくる度にイラっとさせられるキャラは久々だなぁ。
169名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:44:58 ID:gU/sBN5W0
やってない奴らに 叩かれる D Qも 大変だな
アンチは 「GKとか関係ない。 従来のD Q シリーズファンが 不満を爆発させている」
とか言うけど、 明らかにGKの工作だろ。 仮にDQ 9 が同じ内容でも PS2やPS3やPSPで出てたら
ここまでボロクソに 言われること は なかったんだろ? GKってのは 本当にウザいな
PS系ハードで出たゲームは 神でそれ以外のハードで出たソフトは 糞 とか安直過ぎるわ
どの機種で出たとか関係なしに 「ソフト」として評価しなければ 駄目 だ ろう
こんなんだから GKは嫌われるんだ よ 。 いい加減気付けバーカ
170名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:45:13 ID:zklojpPX0
買おうか買うまいか検討中。

ゲームシステムはDQMに慣れてたら大丈夫そうだな。
順番変えれないとかルーラでMP減らないとか仕掛け無しダンジョンとか。
問題はガングロか・・・
171名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:46:06 ID:SwMRRABf0
>168
でも、サンディってデボラ程ひどくなくね?
むしろ、ちょっとかわいいと思うときもある。
俺ちょうウケル!
172名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:46:12 ID:JIfqW/EX0
>>166
ライアーのキノコは、ただ単にうざいだけじゃなくて
いいとこで味方になったりとか、味あったじゃん。
ガングロは完全にうざいだけで、おまけに場違いだから
あれとはまるで違う。
173名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:46:17 ID:TA7GSFct0
で、このガングロ込みで海外に輸出するのか?
174名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:46:43 ID:xhgzrT6C0
>>170
もうちょっと待てば中古市場にそれなりの数が流通するから安くなると思うよ
175名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:47:49 ID:h9DW8HJi0
やっと、DQ9でダーマについた所なんで、DQ9の知識は皆みたいに無いかもなんだけども、、、

>>90
なぁなぁ
経験値って人(?)にあげれるものなの?
どういう概念なの?一体
クリアすれば納得がいくものなの?
176名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:47:52 ID:nJtwhvOq0
>>174
その頃にはすれ違えないんじゃないだろうか?
177名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:47:56 ID:Tnp4FAas0
>>154
アルバイトだって
ただの

だからテンチョーがうんたら言ってたんだろ
あいつは金が欲しくてただ雇われてただけ
178名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:48:05 ID:4wEiCvKp0
チョーウケルンデスケドーォ
179名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:50:20 ID:EVESDVby0
なにがショックかって。

「この板の平均年齢は、実はおそろしく低いのか???」

君ら、税金納めるトシに達してる?まじで。
DSでドラクエやりながら、天下国家を語らないでくださいね。
180名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:50:36 ID:Tnp4FAas0
>>172
全然違う
1クールのドラマって案外期間中にシナリオが変わる

実況なんかで話題になったのは超絶やなやつだったあの演技がツボにハマったからだよ
それを受けて彼の出演がチョイ役からもっと長引いたってだけの話
181名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:50:56 ID:nhZurnc9O
>>171
デボラはカードになるぐらいの人気キャラどす
182名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:51:33 ID:kdZHZHFN0
>>169
すごい!
183名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:52:48 ID:SwMRRABf0
>>170
今回は、前列と後列ってキャラごとに選べるようになってて、
狙われやすさはこれが影響する。順番は戦闘には影響しない。
前列後列はいつでも変更できるので特に問題はない。
184名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:53:10 ID:CrBS9gU60
そういやすれ違い通信って半径何メートルが有効なの?
今回初めてやろうとおもってるからドキドキ
185名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:53:41 ID:JIfqW/EX0
>>180
まあそのへんは俺知らんのでなんとも言いようがないが(;・∀・)

そのうざいのがずっと味方でついてきたらどう思う?って話じゃないのか。
186名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:53:53 ID:e4sBLaL4O
>>179
足立に見えた

買わなかった俺はやはり勝ち組だったかwww
でも悲しいな、一世を風靡した大作がこんなんなっちゃうの
187名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:54:38 ID:dp0JRB8S0
いやもしかしたらプロデューサー・クリエイターは
みんなに叩かれるのを承知のうえでこんな内輪ネタ盛り込んで
話題を振りまいて
ゲーム業界を救おうとしてるのかも知れない。
188名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:55:36 ID:Tnp4FAas0
>>185
実際クリアまでやった俺が言えることは
言うほどウザくないって事くらいだな

性格捻れてるようなのだったら俺も叩きに回ってたと思うが
別にそんなこともなく
189名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:55:36 ID:AWbmfZe70
>>86
俺はなんか3やってるみたいで面白いなーって思ってるんだけど、
まぁ中古で買えばいんじゃないかな。うん。
190名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:56:18 ID:xuuOnYmB0
保守的な作りの人気シリーズになんかえらくステレオタイプな記号化された
キャラが出てきたからだろ。ドラクエであれはねーよってのは、ある。

一方でカジノがないとか、いろいろ納得させようとしたが妥協しないのがドラクエ
じゃねえの?って気持ちは、ある。
191名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:56:57 ID:MKULDgVj0
exileとかギャルとか、要はハリポタの世界にラッパー登場させるようなもんだろ。
そりゃ世界観ぶち壊しだわw
192名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:57:21 ID:kAGBJyqBO
>>128
そもそもアマゾンのレビューなんか参考にならない。ドラクエに限らずな
193名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:57:30 ID:zklojpPX0
>>174

そおっぽいね。我慢するわ。ありがとう。
194名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:58:02 ID:Tnp4FAas0
まあ存在そのものがギャグとしか思えないけどファンタジーだから何でもありっちゃありだな

所詮は娯楽
気にしすぎると禿げるぞ
195名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:59:07 ID:VY/VR6l/0
ハリーポッターの世界にラッパーが出てきてもまだおかしくはないぞ
指輪物語の世界にエイリアンが侵略するレベル
196名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:59:16 ID:88brNRwWO
ガングロどころか真っ黒だろこれw
197名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:00:24 ID:dp0JRB8S0
エグザイルの999の歌は感想にラップが入ってるから嫌い。
198名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:00:38 ID:zklojpPX0
>>183

ありがと。それなら悪くないね。
DQM大好きな俺はシステムは多分問題ないと思う。
しかしエコの為にも、もうちょい待って中古ねらいます。
ガングロいなけれりゃなぁ
199名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:01:35 ID:nJtwhvOq0
○○はうざいって評価に対して
俺はそうは思わないって言っても評価は覆らない件についてどうか
××って所で整合性が取れてるとか言うなら別として

あと脈絡も無く嫁にしたいしたくないで評価するなとか言い出す人の評価は信用なら無い
GKGK言ってる単発と同レベルだよ
200名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:01:36 ID:pILjnn3K0
欧米で黒人差別で発禁
201名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:03:03 ID:3lZYvllZ0
黒歴史は確定だ
202名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:03:35 ID:Tnp4FAas0
だってあんなの添え物だろ?
あれに対して過剰に反応するのは麻生が感じ読めないpgrってのと同じようなもんだろ
ワイドショーでやれってレベル
203名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:03:49 ID:hN5L6btzO
大分前から情報出てたのに今更騒ぐ奴らw
ころこそまさに「情弱」
204名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:03:58 ID:pILjnn3K0
ドラクエじゃナイン
205名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:04:03 ID:JYtcXClz0
>>171
デボラは一緒にいると愛着わいてくるツンデレキャラ
サンディはそういう要素が全く無い単なるギャル
206名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:04:33 ID:0jbB0V290
ジーナのドットが粗すぎる。
207名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:04:36 ID:Oh0b9xpq0
逆に聞きたいんだけど
「ここは、間違いなくドラクエだな!」って、万人が感じる要素はあった?

それによって、だいぶ評価は変わると思うんだけど。


208名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:05:11 ID:JIfqW/EX0
>>202
ずっとついてくるわ、事あるごとに口出してくるわなキャラが
添え物って言われてもなあ・・・
209名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:05:15 ID:88brNRwWO
ハリポタだってすぐに口だししてくる白ギャルでてんじゃねーかw

あれはうざくないの?
210名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:05:45 ID:grXhCqLG0
>>207
効果音かな。
211名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:06:09 ID:Tnp4FAas0
むしろ恋が芽生えちゃったりしたらうっとおしいのであれでよかったと思った
プレイヤーが男である必然性が出ちゃうからな

あのつかずはなれずなテキトーさでいいと思う
水戸黄門で言ったらうっかり八兵衛のポジだな
212名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:06:14 ID:JYtcXClz0
>>207
一瞬違うゲームしてるのかと思ったけど、
ホイミとかメラとか見ると嫌でもドラクエだなぁと思ってしまうよ
213名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:06:31 ID:a+X9BP8g0
>>195
それはそれでラヴクラフトとか
エターナルチャンピオンシリーズっぽくてありな気がする。

というかFFなら普通だな。
214名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:06:53 ID:ItDDVHVv0
現実でも顔グロがウケてたのって同類にだけだろ。
なんであんな異端を嬉々として採用したのか意味不明。
215名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:08:18 ID:Tnp4FAas0
>>207
戦闘システムはまごうことなきマンネリ化したドラクエそのもの
住人の生活臭もやっぱりドラクエ

基本の部分がドラクエなんでそんなに違和感ないぞ

ただ、全体的にシナリオが暗め
鬱展開多いな
なもんでああいう馬鹿キャラでバランス取ったのかもね
216名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:08:40 ID:TA7GSFct0
黒ギャルのエッチが激しかったんだろう
217名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:08:41 ID:CrBS9gU60
>>207
スライムの顔とか
218名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:09:08 ID:zHZLaj8g0
バカだな

ドラクエは3までだぞ?

そっから先は、似て非なるモノだ。
219名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:09:54 ID:xhgzrT6C0
>>208
そいつ、前スレでも延々と持論を展開して、人の話を一切聞かないシステム厨だから、
まともに相手しても無駄だよw
物語性なんてどうでもいいってタイプだから

NGにしてたけど、アンカーでレスが見えちゃったから
お節介だけど口出ししとくw
220名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:10:18 ID:iyXs5sQ60
>>207
隠しボス倒す
→隠しボスが起き上がり経験値を欲しそうに見てくる
→倒した経験値を自分で入手せずに隠しボスにあげる
→隠しボスがレベルアップして強化
→何度も繰り返して隠しボスをレベル20まで育てる
→次の隠しボスへいけるようになる
→繰り返し

ちなみに隠しボス一覧
竜王 シドー バラモス ゾーマ デスピサロ  エスターク ミルドラース ムドー 
デスタムーア ダークドレアム オルゴ・デミーラ ドルマゲス ラプソーン ハーゴン
221名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:10:34 ID:LMM3d1CEO
>>211
だったら妖精でなくオプーナーでいいじゃないか。
222名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:11:01 ID:JYtcXClz0
今回は死人が多いな
町移動するたびに町人の誰かが死んでるよ
223名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:11:02 ID:Oh0b9xpq0
>>210
>>212
>>215
>>217
そう感じる部分が残っていれば、まだ救いがあると思えるね。

次に出る10で、その辺がどうなっているのか期待だな。
224名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:11:17 ID:VS3ygrw30
>>179
ゲーム=ガキで思考停止
感性が錆びついた爺は引退しろよ
225名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:11:17 ID:JIfqW/EX0
>>215
基本的に戦闘がヌルいので
ラスボスだけ滅茶苦茶に強くして
「バランスとりました^^」って言ってるアホと同レベルな調整だなそりゃw
226名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:11:33 ID:hN5L6btzO
皆クリアするのはえーなw
227名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:11:32 ID:Nr8UFe8B0
>>84
4コマ劇場とか、DQ3よりずっと後じゃない?
228名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:11:35 ID:Tnp4FAas0
>>219
おまえなんて具体性のないネット上の評判を鸚鵡返ししてるだけじゃん
しょうもな
229名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:12:40 ID:6VKbNlng0
まぁ、ドラクエ8(笑)よりは面白かったよ
230名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:13:10 ID:lGe69IQC0
DQ9だからってDQN出さなくても・・・
231∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/07/14(火) 17:13:14 ID:D8EgAApS0
外国人が見たら黒人の妖精だと思うのか?
結構新しくね?>黒人の妖精

ファンタジー詳しくないから新しいかどうか確信は持てないが
232名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:13:38 ID:JIfqW/EX0
>>219
なるほど、スマンカッタ
233名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:14:07 ID:Tnp4FAas0
>>225
そうでもねーな
やりながらツッコミ入れてたりする自分に気付く
ああなるほどなと思った

あいつの存在のウザさにも意味がないことはないんだぜ
クリアしたあとすぐにわかる

とりあえず買ったならクリアまでやっとけ
234名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:14:37 ID:+MGr6Ef8O
amazonのレビューなんか信用できねーからな
前に「買えなかったので星一つにします」とかいうの見て吹いたわ
235名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:14:38 ID:MRrVkb/a0
いい大人がドラクエやるのはいかがなものか。
236名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:15:55 ID:xhgzrT6C0
>>235
いい大人がドラクエやらなくなったら販売数が激減してシリーズ終了ですw
今の子どもはポケモン、モンハン>>>ドラクエだから
237名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:16:17 ID:Tnp4FAas0
ドラクエはむしろおっさんホイホイじゃないのかね?
俺はそう思ってた

つーか俺の親父もやるくらいターゲット層は広いぞ
238名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:16:20 ID:UlNdyZ8l0
>>235
懐古ユーザーが中心なんじゃないかな〜
239名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:16:36 ID:Oh0b9xpq0
  ∧_∧
 <丶`∀´>
 (    )  ← 次回作の妖精候補
 | | | 
 〈_フ__フ
240名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:16:43 ID:88brNRwWO
まぁ いい試しにはなったんじゃね?

これからは物語性がおかしくなるので黒いキャラはだしません
となるだろう
241名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:17:10 ID:lGe69IQC0
正直ドラクエって絵が全部一緒で、同じキャラ使いまわしてるから
好きじゃない
242名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:17:18 ID:TA7GSFct0
>>227>>84
四コマ劇場は3の発売から4,5年くらいあとじゃないかな。
1巻をみたら1990年初版だったよ。表紙は4の主人公だったが。
243名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:17:20 ID:+UaBysMi0
いい歳こいたおっさんがドラクエやるもんじゃないよ
いい歳こいたおっさんがドラクエやると、出産直後にビアンカが石に変えられたら
元に戻ったら、子供達が大きくなってるのに母乳出ちゃうじゃねーかとか
余計な想像しちゃう
244名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:17:52 ID:at07K0Jd0
8の頃から思ってたが主人公が一言も喋らない人形劇が寒い
245名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:19:48 ID:Tnp4FAas0
>>244
あれは変だな
ただ、話の中心軸がNPCの場合は別に気にならない

今回はそんなイベントばっかりだったからさほど気にはならなかった
8の時はかなり気になった

まあそれが全てとは思わないけどね
良くも悪くもシナリオってのは単なる撒き餌だからな
246名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:20:12 ID:9AGglDtE0
>>231
むしろあのセリフがどう英訳されるのかに興味がある
247名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:21:52 ID:LgU+2c0q0
欧米は発禁レベルだろこれ。
肌の色はセーフとして、天使とか教会とか宗教的なのは変えないとマズイんじゃ。
248名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:22 ID:pILjnn3K0
今はいい大人がゲームやる時代
じいさんが将棋やるか囲碁やるかやらないかの違いでしかない
249名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:25 ID:3l8FfpJ+0
地方都市のヨドバシに120にん程並んで買ったけど、殆ど成人男性だった。
自分も含めて惰性で買っている人が多いよ。
250名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:43 ID:8guidI530
なんだかんだ言われても[までは遊べたけど、今回はやばいな
251名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:23:03 ID:Tnp4FAas0
>>247
DQ7も売れなかったがリリースはされたから平気

DQ7なんかモチーフモロバレなんですが
キリスト教徒はぶち切れないのかなと思ったくらい
252名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:23:43 ID:rKAcxSef0
8はクリアしてないな。心が折れた。
253名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:24:06 ID:XTLuCQwn0
さっきDSドラクエ買ってきた・・・
俺、「ドラクエ最新版の奴下さい。」
店屋の爺さん「はいよ。。。。これだよ。。。」」


そんなにクソゲーじゃないぞ!!!!
面白いぞ!!!
さっきスライムナイトが仲間になったぞ。
254名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:25:29 ID:pILjnn3K0
>>251
ドラクエでキレてたら
メガテンで戦争が起きる
255∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/07/14(火) 17:25:31 ID:D8EgAApS0
>>247
真・メガテンが普通に売られてるから余裕じゃないかな

欧米の世間一般は日本人が思うより宗教に関して寛容

その寛容さゆえに過激派がファビョる

そういうニュースを見聞して日本人が「欧米怖い」と思う

みたいな感じでは
イスラム圏はまた違うんだろうけど
256名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:25:39 ID:Tnp4FAas0
>>253
ねーよwwwwwwwwww
それDSの5じゃねーのかwwwww

リメイク5は追加要素がまったくおもんないんだよな
そこが残念
257名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:25:49 ID:w+OqbT1YO
ギャルまでは許容できるがなんでガングロにしてしまったのか。
こんなあからさまに廃れるファッションを何故予測できない
258名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:26:04 ID:UlNdyZ8l0
>>244
あれ意図があって、プレーヤーが動かしてるキャラは喋らないようにしてるみたいよ。
人格はプレイヤー自身で、提供側からキャラクターに人格を与えないようにって。
でもあれ、寸劇やりたいならあきらかにおかしいよな。回り喋ってるのに主人公が喋らないと人形みたいに感じる。
259名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:21 ID:/nOEbFtw0
>>244
俺はあれくらいが丁度いいわ。
FFみたいに主人公のキャラがウザくなってくると物語に没頭できん。
260名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:36 ID:Ij17a58ZO
8は一回$髷倒した段階で満足しちゃったなぁ
261名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:50 ID:48DUkd4Y0
       --彡 ̄ ̄\/\
  +   / 彡   _∧ミ`\ +
      /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
     |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +  え?
 +   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    
  /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\    ドラクエ\買わないとかなくネ?
  ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ
 + \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿    だってアタシに会えなくなるべ?
    ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./     それってマジ信じられないんだけど〜!
    >___\   `´ `--´ ☆
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.    超受けるwwwwwwwww
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  DQ\  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄DQ\ /|  ̄|__」/_ DQ\  /| ̄|__,」___    /|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / DQ\ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ /  DQ\ /   / .

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ワゴンセール  
262名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:06 ID:pILjnn3K0
鳥山さんもおかしいとは思わなかったのか
263名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:22 ID:Tnp4FAas0
なるほどメガテンはヤバイな
ってそれこそ聞きかじりだが

神だと思ってた存在が実は悪魔でした的なオチだっけ?
それも実在する著名な神とかって

まあどっちにせよフィクションだしな
大げさに騒ぐほどのことじゃないな

一方日本ではドラクエにコギャルが出てきた程度で大騒ぎしていた
264名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:29 ID:+UaBysMi0
>>259
同意、感情がなくて感情移入出来ないより
生理的に会わなくて感情移入が出来ない方がゲームとしては最悪
主人公に性格与えてしまったら合わなきゃ終わりだからな
265名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:56 ID:8+ltruue0
>>258
ユウ・カジマ「.....」
266名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:03 ID:XMQz66F30
鳥山もDB初期だけ輝いてた人だからなあ
267名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:06 ID:JIfqW/EX0
>>262
キャラデザがゲームに口出しはしないだろうw
268名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:23 ID:4zTh4OtU0
ほりいゆうじはギャル語が分かるということを自慢したかった事が
裏目にでてしまったようだな。
269名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:57 ID:48XR+vKN0
アンチ工作もあるんだろうけど
正直言って及第点に届いてないのが実情だろな
ナンバリングシリーズにしてはお粗末
270名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:01 ID:6VKbNlng0
PS3のグラフィックでドラクエをプレイしてみたい

無理だろうけど
271∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/07/14(火) 17:30:09 ID:D8EgAApS0
堀井雄二っていくつくらいなの?
80歳くらいか?
272名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:19 ID:MtTkGC9xO
懐古と言われたらそこまで
273名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:38 ID:Tnp4FAas0
いっそのことどせいさんのノリでギャル文字でしゃべらせたらよかったんじゃね?
何かいてあるかわからんから多い日も安心
274名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:42 ID:v6h8RH3i0
>>258
ところどころでプレイヤーが行動で意思表示できればいいんだけどね
7のときも思ったけど、完結式のショートストーリーの積み重ねなんだから、
その中では多少シナリオ分岐させてもいいんじゃないかって
275名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:30:59 ID:favzvp1D0
そりゃゲームだっていつかはネタ切れになるだろうし、飽きられもするさ
よく今まで健闘してきたとおもうよ
276名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:30 ID:dRxhTOmd0
FFは今でこそ普通だが、昔はぺちゃくちゃ喋りすぎで
感情移入できないと叩かれたもんだw
とにかく演出劇が長く感じたもんだ。
安易な泣かせますってシーンもおおくてさ、ファンだったけど。

喋らないDQも8はちょっと無理してるかなって気がしたが。
その点、評価低いのも頷ける。
277名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:31 ID:CrBS9gU60
なんつうか
ドラクエでいちばんの異色作は4だと思うから
あれを許容している以上
ドラクエではない!!とはいえない
278名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:40 ID:0fBIbF3rO
ガングロて・・・
279名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:45 ID:JIfqW/EX0
>>274
一回なかったっけ
アモンだったか、モンスターに変化するやつの正体
知らせるかどうかっての。
280名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:46 ID:+UaBysMi0
実は妖精じゃなくて悪魔だったんじゃね?
281名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:58 ID:hU8jDhzz0
いい加減モンスターが主人公でいいんじゃない?
282名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:50 ID:KRsRoGoQ0
>>257
廃れ"た"の間違いだろ
283名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:51 ID:tr5AfvhJ0
>>244
ああ成程、テイルズ他みたく、主人公がちゅっちゅすんのがお好きなんですか
284名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:39 ID:f5L0yaf+0
クロノトリガーもDSでリメイクされたけど、当時に比べればあまり評価は高くなかったからな
時代だな、もうドラクエもリメイクだけで稼いで繋ぐしかない
285名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:58 ID:Tnp4FAas0
>>283
寸劇イラネって話じゃないの?
286名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:34:03 ID:pCIGipqJ0
ガングロの妖精てwwww
どこのギャルだwww
287名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:34:15 ID:JQ8M1Fkv0
DSのゲームに5年は長すぎた
288名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:34:22 ID:nJtwhvOq0
>>283
@「寸劇不要論、俺の時代が来たって事さ」
289名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:34:30 ID:KvosqofB0
FF13がPS3で出るけど

同じよう叩かれるだろうな・・・

もはやどのハードで出しても同じ。
290名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:35:42 ID:hjnYD4SBO
もうドラクエいいや
291名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:35:43 ID:KRsRoGoQ0
>>288
Qy@
292名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:17 ID:w+OqbT1YO
>>282
制作開始が五年前だから当時はギリギリ絶滅してなかったんじゃね
293名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:25 ID:Tnp4FAas0
>>289
出る前からご褒美ムービーのためにRPGパート頑張ってねゲーだからな

同じようにではないな
叩くポイントが若干変わる
294名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:38:16 ID:bOSklaIC0
開発期間が長すぎて、あれあれってのはたまにあるな。
ドラクエでまさか体験するとは思わなかったが。
295名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:39:16 ID:Tnp4FAas0
リリースが延び延びになるところまで含めていつもどおりのドラクエだった
296名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:39:57 ID:JIfqW/EX0
>>294
まあここまでストレートに現実での流行り廃りを取り入れたキャラって
存在しなかったからねえ。
297名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:40:03 ID:0rI1vKfX0
箱舟と戦歴の画面の音楽聴くと
桃鉄がかぶってくる
まあ、さくまあきらは仲良しだから仕方ないか
298名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:40:12 ID:8z5GY84I0
>>289
別にDQ9が最初じゃないよ。Amazonレビューなんかいつもこんな事やってるし。
299名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:40:25 ID:Xq6gw29N0
ひたすらクエストこなしてチマチマ錬金する分には面白いよ
クエスト確認画面で変な黒蠅がさっさと本編進めろとか言ってくるけどガン無視だし
300名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:40:44 ID:4n+J1nPv0
この手のゲームは小学生までだよな
ファンタジーとかに入り込める子供専用
中学生になってジャンプとかファンタジーとかアニメとかを卒業すると馬鹿馬鹿しくなってくる

誰がドラゴンを殺しに
誰がそれを叩き落しに来ようか
鋭い言葉の矢を
その巨大な殺し屋に向けて
あまりに多くの騒ぎといざこざ
あまりの多くの矛盾と混乱は
神秘のベールを剥がしてしまう
そうすると、ここに本当の意思を知る
糸口が現れるのだ

私達の純粋さに何が起こったのだろう
私達のあどけなさと同じく
もう、時代遅れというのだろうか
もはや子供ではないのだから、と

違った目には違ったものが映り
違った心には違った感動がある
このように、あなたにも私にも
こうした事をすべて受け入れる時があるのだ
301名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:40:49 ID:pV6lNc+Y0
1000万本売れるかも?とか価格は高めに設定したいとか、強気に考えれる時期が和田にもありました。
302名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:41:53 ID:Tnp4FAas0
俺の予想だと前作と同等かそれより多いかくらいだな
400万本前後と見た
303名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:32 ID:8z5GY84I0
>>296
モデルになったってキャバ嬢も、今はこんな格好していないんじゃないかな。
304名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:47 ID:HBjTnr1j0
>>294
wikiソースだけどガングロってここ数年復活してる地域がある模様
305名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:43:22 ID:QoWeysTX0
冷房の効いた涼しい部屋の大画面テレビで、
じっくり冒険したかったのにねぇ・・・

据え置き機にリメイクされたら買います。
306名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:44:08 ID:hpNYRqMb0
こんなゴミゲーする位ならライドウとかやったほうがいい
あっちのほうが断然面白いし
元々DQなんてウルティマに簡易WIZ戦闘システム乗っけただけのひどい代物
ナンバーが増えるに従って前作でパクれなかったWIZ戦闘システムを加えていったあたり堀井はプライドもモラルもない屑
307名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:44:24 ID:azy2ky2H0
妖精は黒いのに
キャラメイクでは中途半端な黒ンボキャラしか作れないところは納得いかない
妖精自体はアレに真剣に腹立てる奴は釣られてると思う
308名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:45:33 ID:xhgzrT6C0
http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/12/103,1165907676,64336,0,0.html

▲『ドラクエ』ではおなじみのトロルに挑む冒険者たち。発表会の会場で行われたデモプレイでは、
プレイヤーどうしが「回復よろしく!」、「魔法いきます!」と声をかけあいながら遊んでいたのが印象的だった。

最大の特徴は、ニンテンドーDSが得意とするワイヤレスネットワーク機能を使った"ネットワーク
対応RPG"であること。「ひとつの世界をひとりだけではなく、本当の"仲間"といっしょに冒険する
"ネットワーク体験"の醍醐味を実現した」と公式リリースにあるとおり、友だちとともにドラクエ
ワールドで冒険することができちゃうのだ。ワイヤレス通信対応であるのはもちろん、
"ニンテンドーWi-Fiコネクション対応予定"とリリースにあるので、全国の人たちといっしょに
楽しめそうだ。

文責:ファミ通





ネットワークの部分も結局は尻すぼみだったな
309名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:47:07 ID:PYQAeU+a0
8のエンジンでリメイクと新作作ってりゃ良かったのに
あれこそ3Dドラクエの進むべき道だっただろ
310名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:49:07 ID:pILjnn3K0
>>263
真1のラスボスはミカエル or アスラ王
真2のラスボスはYHVH、中ボスはミカエル達が作った偽のYHVH
真NINEのラスボスはヤルダバオート、ザコとしてアダムとイヴを無尽蔵に出してくる
311∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/07/14(火) 17:49:10 ID:D8EgAApS0
>>308
これなら面白そうだな
312名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:50:05 ID:rJJaj3bX0
2chでの批判的な書き込みの多さを見て、
それに乗っかる形でamazonに書き込んだ輩もいるだろうが、
もう正当な評価を書いてるヤツも出てきてるだろ

少し前まで
「★1つと★5つは両極端だから★2〜4で見ろ
★4つの方が多いから良作だ!GK乙!!!」
ってヤツが結構いたが、今や★2つの方が多いな

やっぱり今作の評価は芳しくないみたいだな
まだ発売して1週間も経ってないから早計だとは思うけど
313名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:51:38 ID:okxQ4I0j0
>>305
リメイクされてもこれじゃあな
転職をもっとまともに作りなおせばちょっとはマシになるだろうけど

あとは着せ替えは据え置きの方が向いてたな
戦闘シーンじゃグラがぐちゃぐちゃで見れた門じゃないし
314名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:52:48 ID:h9DW8HJi0
>>305
今まさに冷房の効いた涼しい部屋の我がパソコンの大画面CRTでDQ9プレイ中
ぶっちゃけエミュなんだけどねw


んで今ニート村に到着
ネタバレするので今風に書くと
「オルガちゃんがお祈りしてくれたから天からこんなに金が降って来たよー」
「いやーよかった、よかったー!これで命がけで働かなくてすむよーwプゲラw」
「もう今日でぶきとぼうぐ売るのやめようかと思うけど、仕方ないから売ってやるよwおまいが最後の客かもしれんがなw」

('A`) <なんだかなぁ・・・
315名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:53:16 ID:pILjnn3K0
一方、クリスタルクロニクルエコーズオブタイムは新品が980円になった
スクエニは自分で自分の首を絞めるの好きだね
316名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:53:50 ID:okxQ4I0j0
PCだとめちゃめちゃ荒くね?
引きのばしてるから
317名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:54:06 ID:CzaQHnCmO
黒バエは、マリベルがトロデ役を務めていると思えば全く無問題だよな常考(´・ω・`)
318名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:54:57 ID:gX8a2THI0
プラス板がいちばんまともに話してるとかドラクエおわったな
319名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:55:17 ID:cIisz7Iq0
>>239

そんな謝罪と賠償を求めるファンタジーなんか嫌すぎるwww

民家に押し入って「もっとないニカ?」とかwww
320名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:55:18 ID:Bbl0zOdkO
>>淡路恵子さんだな。
中村シドーの伯母さんにあたる人だ

ドラクエ8を100回以上クリア済み
321名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:56:10 ID:okxQ4I0j0
やっぱ2Dにすべきだったよな〜
あとシステムももっと練り直すべきだった
322名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:57:24 ID:WG33aIbaO
>>309
だよな〜
あのエンジンでやってくべきだったよな

8はやってて面白かった

9は、なんかキャラもガキぽくてなんか違う感じがするよ

もうちょっとアダルトな演出がほしかった
323名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:57:45 ID:7wfjwc3V0
せっかく8で息を吹き返しかけたのにまた瀕死の状態になってしまったのか
324名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:57:50 ID:lTlsKdhLO
ドラクエは新作もリメイクも据置機にしてほしかった。
325名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:58:13 ID:/CXve/ra0
萌え系やギャルはギャルでもアゲ嬢とか龍3のキャバ
作るに出てくるような感じの女なら文句も
でなかっただろうにな。
次回は沢尻とかそういう小悪魔系にしてくれ
326名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:02:54 ID:crNy8wQX0
いいからさっさと6のリメイク出せよ

と思っている人は結構いると思うんだが。
327名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:03:39 ID:9cyi+W1iO
>>212
ギラは消えたがな
328名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:02 ID:48DUkd4Y0
192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 13:21:47 ID:HfQYq8rq0
http://moosa.up.seesaa.net/image/namae.jpg
アトラスHP700以下で盗める巨人の薬を渡すクエストクリア後、表示されるメッセージ。
何故か名前が「なまえ」になっています。
もちろん「なまえ」という名前ではありません。プログラマが値を代入し忘れたということでしょう。
本来ならプレイヤーの自分が決めた名前が表示されなければいけないんですが・・・。
雰囲気ブチ壊しですね、こんな単純ミスがどうして発見されなかったんでしょう?
いっそのこと勇者の名前を「なまえ」にしてあげましょうか
329名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:08 ID:okxQ4I0j0
>>322
8の路線は捨てるなら捨てるで良かった

だたそれなら上にあるアクションネットワークゲーみたいでも良かったし
ただ8を受け継いで6、7あたりの転職を組み込んだだけのものが出来上がって
がっかり
330名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:28 ID:GU+f8UblO
なんだこのクソスレは
331名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:42 ID:/7dltEHUO
いやいやいやいや、
めっさ売れ残ってるがな。

大丈夫かおい。

そんなおもんないんか?
332名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:05:45 ID:kWNtapRhO
いまどきドラクエもないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:08:42 ID:4zTh4OtU0
>>331
ソフトと箱と説明書の原価は100円くらいで
あとは手間賃
334名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:10:47 ID:oZR9SNR60
1からずっとやってるからと迷った末2万5千円はたいてDS共に買った
この2万5千円がドラクエへの餞別だ、このシリーズ二度と買わん
というか前回買ったゲームがドラクエ8なんでゲーム自体もう買うことはないだろう
もう34だし
335名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:11:44 ID:82v5IicM0
こりゃ、続編だせないわけだ。
延期のときに文句を言われ、発売のときにも文句を言われ・・・
336名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:13:29 ID:+R3Vm+aZ0
>>334
歳取ると、ドラクエきついよね。俺はきついw
なんかこの手のビッグタイトルだけは買ってしまうけど。
337名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:13:44 ID:gfrDm8ROO
>>322
あんなノタ臭い暗い目が回るの冗談じゃない
普通に良品だが異彩を放ちすぎ8
回帰賛成だわ
8のエンジンとやらは違うゲームでやってくれ
338名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:13:56 ID:YQ5LxkwMO
リメイクでは純白エルフで出します
339名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:14:04 ID:Knm8cvdm0
堀井に見捨てられたおっさん涙目www
超ウケる!
340名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:27 ID:xhgzrT6C0
子どもに見捨てられた堀井涙目www
超ウケる!
341名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:15:29 ID:THx0nGrr0
>>339
今作はおっさんイズムあふれる作品だったと思うが。
342名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:11 ID:CrBS9gU60
>>296
バニースーツはドラクエで取り上げたから
いまだに「残ってる」んではないかとも思う
343名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:32 ID:Fx+OpvGa0











ソニー株式会社のインターネット世論・偽装・扇動活動に気をつけよう!(事実・隠蔽中)

※ 今回のドラゴンクエスト9はこれらのソニー株式会社による歴代のインターネット世論・扇動・偽装活動にとって極めて不都合な表現が含まれております
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4946.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4939.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4940.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4941.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4942.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4943.gif







344名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:20:06 ID:CNFOEm6E0
ネットのレビューなんか何の価値も無いのが大半
345名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:02 ID:oZR9SNR60
>>336
きついわw
8だとネット見ずにさくさくいけたけど今回、スキルとか転職のせいで
最初の構成と地雷スキル振っちまったらすげーきつい
結局高レベルの魔法使いがレベル1を3人連れまわしてレベル上げとかしてしまった
この時間が苦痛だったなあ
346名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:21:46 ID:rytINpq80
>>344
やっぱり信頼性ならファミ通か
347名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:22:13 ID:aL+osQqi0
>>345
無茶苦茶楽しそうじゃないかw
348名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:22:46 ID:tpiJI/zM0
ガングロがうんたら言われているけど、
初期のDQだって「ぱふぱふ」だとか「昨晩はお楽しみでしたね」だとか、
「おしっこがかかったじゃないか!」とか
結構痛いネタが転がってたんだけどなあ。
お上品なイメージを作りすぎたのが失敗なのかな。
349名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:22:50 ID:PtGfWz/jO
もう、ゲーム業界は、一部のメーカーを除いて
こういうレビューするような連中は客としてみてないよ。
うちもそうなった。
350名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:24 ID:h9DW8HJi0
>>341
うん。
俺は普段ゲームは初代ファミコンエミュ三昧だけどDQ9は今のところ途中やめせずに遊んでる
システムやポリゴン加減もそこまで酷くない。ただストーリーとかキャラとかに全然魅力を感じないが
やっぱ前スレにもあったけど酒場で集まってパーティを組む手法は「3」のような世界観とストーリーでないと成立しない

ちなみに俺はSFCのRPGが嫌い
何故だかわからないけど、最後まで解いたRPGがアクトレイザーぐらいしかない
冗長すぎるのかも
351名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:40 ID:Fx+OpvGa0
>>344
そのネットレビューをソースに「事実」を煽るマスコミが居て、それをさらに利用した恥知らずの>>1が居るって事
ドラクエが恥ずべきネット扇動と
それを事実として報道する恥知らずのライブドアニュースで潰される様を眺めるとするか
352名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:23:51 ID:TA7GSFct0
>>478
ぱふぱふや今晩はおたのしみがメインじゃないからだよ。
このガングロがチョイ役だったらここまで叩かれてない
353名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:07 ID:gfrDm8ROO
俺の嫁設定の僧侶は何に転職したらいいんだろ
つかレンジャ弱えw
盗賊から転職したが辞めざるを得なかった


354名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:24:39 ID:Knm8cvdm0
★5は信者で★1はアンチと考えれば真の評価が見えてくる
355名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:08 ID:TA7GSFct0
よくわからないアンカーふったが、>>352>>348へだな
356名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:10 ID:9rwzjpbC0
>>348
いあ、チョーうけるwとか堀井が作った言葉ならこうはならん。
あけすけにテンプレ臭いギャルを持ってきたから萎えるっていうかドラクエっぽくないと感じる。
357名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:18 ID:Wt1HUHZyO
ガングロ妖精はなんかサービスしてくれるの?
358名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:46 ID:xhgzrT6C0
>>346

ドラクエ過去作品のクロスレビュー
http://www.geocities.jp/dsqimages/img130.jpg
359名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:26:38 ID:OfjSOQ7j0
ふと、SEGA メガドラにあったヴァーミリオンというゲームで美人局っつーか
ハニートラップに引っかかって(強制イベント)、解毒だったかのためにダンジョ
ンに挑まなければならなくなる18禁なイベントがあったことを思い出した。
360名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:57 ID:vOfsNeMO0
絵が鳥山って時点で下品だわな(嫌いという意味ではない)
FFの野村とか天野とは全く質が違う。
361名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:30:55 ID:eWD68qAJ0
>>348
仲間がずっとパフパフ言ってたり小便出かかってるならそりゃ黙認するがそうじゃないだろ?
362名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:33:47 ID:+1V2+kPhP
あんなガングロ出すくらいなら小林幸子のほうが100倍マシや
363名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:34:08 ID:Zv45HfNp0
アホ信者がドラクエ買って
その金がキャバ嬢に貢がれるんだって
チョーうけるwww
364名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:34:15 ID:e7Mn5/fe0
365名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:35:05 ID:Hb4zTezx0
PSPで出せば買ったのにw
366名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:35:38 ID:X++pEcS4O
歴代のドラクエと比べて叩くヤシは腐るほどいるけど、他のRPGより糞扱いするのは殆どいない

つまりドラクエ未経験者大歓迎という事だ
367名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:38:01 ID:zbQMFWR+0
俺は楽しんでるから酷評はしないけど、
それでも他人には勧められん出来だと思うよ。
368名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:39:26 ID:9fQ9op6+O
>>348
呪いでまいってる町見つけたらカモ扱い(人救って感謝されると神様が見つけて助けてくれるかもしれないから)
救ったけど間に合わず一人死者が出て感謝どころじゃない状況になったら「感謝されてない!こうなったらせめてくれるっつってた謝礼貰いにいくよ」
369名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:40:34 ID:Xp7U63t/0
なぜ仲間も天使界に来れるのか、ガングロ汽車が見えるのか、幽霊が見えるのか
パイナップル取り返す為に地上に落ちた天使達だからに決まっているジャマイカ
370名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:41:23 ID:Hb4zTezx0
17時間並んで買ったやつとかホントwwwww
近所のコンビニとかどこでも売ってるんだけど
371名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:43:30 ID:okxQ4I0j0
このシステム好きなら
PS2の大半のRPGは面白いと感じるよ
372名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:43:36 ID:ButU4MLC0
イオ系やギラ系には極大呪文(イオナズン・ベギラマ)が有るのに、
どうしてメラ系やヒャド系には無いんだろう?
373名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:45:57 ID:okxQ4I0j0
>>367
つかライトがやるゲームじゃないな
ヲタ用

しかもヤリコミとか大好きなヲタには楽しいだろう
奥が浅いからすぐに飽きるけど
374名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:48:07 ID:okxQ4I0j0
業界的な話をするとこれでレベル5とは
最後にしたほうがいいね
ドラクエ開発にかんしては
375名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:48:15 ID:q48cB+R40
結局は面白いって事で結論でてるね
376名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:50:01 ID:K+g0WhCm0
宿屋の女将さんが「ぶっちゃけ」って言ってる時点で終了
377名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:10 ID:k6jtDBZjO
まあキモオタはギャルとか大嫌いだからなwww
378名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:41 ID:+oJ/7Tuh0
今回の9にはドラゴン的な何かはあるの?
8は主人公の母が龍神人だったよな
379名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:46 ID:JIfqW/EX0
>>356
堀井はガングロ絶賛してたぞ
380名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:53:07 ID:Knm8cvdm0
1〜3が神すぎた
しかしあとは劣化していくいっぽうだったな
1ポイントの重みを感じられなくなった辺りが特に
9が糞と聞いても「そらそうだろう」と未プレイながら思う
381名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:53:27 ID:0eD3LDSi0
http://www.youtube.com/watch?v=js-YkG1hE7c
このクオリティを見てみろよ 9よ、どうしてこうなった…
382名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:54:42 ID:I4SIY7JiO
10年前に出せば神ゲーだったかもな
383名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:55:20 ID:vhmVlw8PO
8は紙芝居の為にやってたと思ったら投げたくなった
384名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:55:27 ID:APkKXRr+0
>>378
老いぼれ竜がデスボールを自ら受けて故郷を守ります
385名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:55:29 ID:Xp7U63t/0
>>384
酷いグラだな
原色使いまくりの星のカービィスーパーデラックスみたいだ

漏れが求めてるのは星のカービィ3みたいな色彩のグラだから、9のグラでいい
386名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:57:08 ID:M2MhexXH0
ガングロ妖精
いったいどんな顔なんだ?
ミスターポポみたいなかんじ?
387名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:57:30 ID:Pe7UIQ/NO
レビューを見た時に参考になった?はい、いいえみたいなやつ、携帯からは出来なくなったの?
388385:2009/07/14(火) 18:57:42 ID:Xp7U63t/0
>>381
389名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:58:05 ID:okxQ4I0j0
>>380
その辺のバランスはもう無理かもな
ただぬるくするだけしかないな

その分変なコレクション要素を多くして条件を
何々でとどめをさすとかややこしくするしかないというか
それでヲタに満足してもらうしか
390名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:00:21 ID:7JmHDR2o0
開発期間が長すぎてこんなことになっちゃったんだろうね。
開発初期にノリノリでガングロ妖精のセリフを考えてる
スタッフが目に見えるようだ。
391名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:09 ID:0e07XPru0
>>373
購入検討してる俺に教えて
これはやり込み要素にはどんなのがあるの?
392名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:57 ID:PVLQo9AlO
1、2、3が神がかりだっのは時代もあるしな。
今の時代だったら3のネタバレなんてあっという間だし。
でも今回は普通に楽しめたけどなあ。
キャバ天使にどんだけ恨みがあんだよ。
こきおろしてる奴なんか怖いわ。
一ゲームにこれだけ憎悪できるんだからな。リアルタイムで定価で星を見るひと買った身になってみろや。
393名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:03:57 ID:gfrDm8ROO
>>386
口調がギャル
感性はわりと普通
8の緑色の王様よかマシ
394名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:04:02 ID:hpNYRqMb0
所詮は当時WIZやウルティマの一般知名度低かったのを良いことにパクッたゲームをオリジナルでございとやったブランド
もうとっくにメッキもはがれてるんだからガングロで話題作りでもしなければ売り上げも伸びないわな
395名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:04:07 ID:E410/MiU0
>>47
左上の「ぱんちょさんのプロフィール」をクリック

「ほしい物リスト」の下の「 商品をすべて見る」をクリック

「ほしい物リスト」の下の「作成者」名をググル

とあるリンクをクリックすると・・・
396名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:04:30 ID:MVKTN2+dO
ガングロ妖精みたいなキャラもいていいと思うんだが。

ふつーの妖精じゃティンカーベルにしか見えないし
397名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:04:42 ID:DSB6NThU0
ガングロ妖精…面白そうじゃないか…
398名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:04:56 ID:7wfjwc3V0
1と2は今やるとそれほどでもってのがあると思う。
2の死にやすさは今でも魅力だけど。
399名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:06:39 ID:u0Djw0l90
ただのガングロ妖精ならいいかもな。

DQ9のはグロ妖精。
400名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:07:47 ID:zaWXrckG0
DQ8
 ↓
DQN
401名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:08:18 ID:HMCLfqGP0
単なる性悪と口が悪いのは違うと何度言えば



聖剣伝説のポポイみたいな方向で行けば、ここまで叩かれなかっただろうにw
402名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:11:03 ID:hmXEm4Io0
初期のDQは思い出補正が掛かるから
今のとは比較できんなあ。
403名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:11:10 ID:sc8qKeiH0
>>391
まずマニアにはたまらないクエがある
これで上級職ゲットが多い
スーパーハイテンションのドラゴンギリですらイムを5匹倒すとか
ほかにもたくさん

あと連金釜
コレも全部集めるのはマニアにはたまらないと思う
待ち時間もないし全部埋めてくれ

あと勿論称号獲得もある

ちなみにモンスターバトルはない模様
404名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:12:04 ID:Xp7U63t/0
リメイク5の改悪した主人公の気持ち悪い子供みたいなのがついてきたら張り倒してやるけど
サンディは憎めない
405名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:12:52 ID:nqtDrZQy0
>>372
イオ<イオラ<イオナズン
ギラ<べギラマ<ベギラゴン
メラ<メラミ<メラゾーマ
ヒャド<ヒャダルコ<マヒャド
バギ<バギマ<バギクロス
406名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:13:37 ID:Zv45HfNp0
DS版5のデボラも堀井お気に入りのキャバ嬢がモデルって話だね
407名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:13:54 ID:3I9wPT8YO
ガングロとEXILEは堀井がキャバ嬢受けしたくて入れたんだよ。
408名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:14:48 ID:gfrDm8ROO
別に言葉と見た目だけで性格は普通だからサンディ
409名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:15:29 ID:MbTGuzB70
まだやって無いけどガングロ妖精アイデアは良さそうだけどな
逆にここまで叩かれてると返って気になってくる
410名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:15:38 ID:XRAWgFkN0
だいたいの購入層がビッチ嫌いの童貞ばっかなのに、そんなんをモデルにしたガングロ妖精なんざをチラホラ出しゃばらせたらそら叩かれるわ
411名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:16:03 ID:/05i4H4g0
950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:15:33 ID:JfcNo4HOO
サンディの同人とかでるのか?
957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:16:16 ID:ZYUYQIXxP
>>950
誰得www
960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:16:47 ID:WzGneGyq0
>>950
超うけるwwwwwwwwwwww
967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:17:12 ID:8yHDq/hwO
>>950
何それ超ヌケる!
974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:17:58 ID:UH9ArG510
>>967
クソワロタwww
986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:18:52 ID:DATJh7SDP
>>967
ねーよ
412名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:16:27 ID:ioLtWK1/O
やってみてクリア後の方が時間圧倒的に掛かるゲームだな
宝探しなんか永久ループだしな
413名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:16:48 ID:w9YSd+Hb0
ガングロの妖精

プレステージ
414名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:16:52 ID:vpByduKx0
ドラクエという冠がついてなければ、実売3万程度のRPGだったな
やってると、とにかく眠くなる
415名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:17:25 ID:Xgfe1gxG0
デボラといいサンディといい、堀井はギャルに罵られたいのか?
416名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:17:26 ID:GB0xoaM5O
>>405
ヒャダインがぬけてる
417名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:17:59 ID:4zTh4OtU0
つまらなかったら返品できるシステムのアメリカで売らなくてよかったな。
418名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:18:54 ID:2/RQvCnZ0
ゼルダのチンクル的なのを狙ったんだろ。
419名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:18:59 ID:RcnYW7/hO
ゲームしない俺は
420名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:19:16 ID:9HUIT0eX0
>>404
憎めない同意。無言でついてくる仲間よりは親しめる。
421名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:19:43 ID:z/r/EsQr0
ビッチ好き童貞の漏れ様が来ましたよ
422名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:20:09 ID:pmYtUv190

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html











423名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:20:37 ID:V7AHf/wZ0
呪文EXILEにわろたwww
アホらしくて買う気が失せたよ

424名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:21:44 ID:Uc2gIOia0
漫画家のブリトニーみたいなウザい連れがいた方が楽しいじゃん。
425名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:22:44 ID:7JlT9si2O
ウケるところで怒り出すってどんだけだよw

426名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:23:04 ID:V7AHf/wZ0
427名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:24:14 ID:HOXtY5pF0
クエスト012 「上品ファッションで決めろ」を女キャラでクリアした人いる?
428名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:24:47 ID:0XBnDrwcO
ガングロでもガンシロでもなんでもいいけど、「〜なんですケド」とか台詞回しがドラクエの世界感から完全に浮いてんだよな…
それが1番受け付けない理由
しかも、リアルでもそんなギャルは時代遅れなのがまた痛い。

とりあえず堀井はもうドラクエにかかわるな
429名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:24 ID:gfrDm8ROO
>>423
まだそこまでいってないのにww




だいたい想像は付くけどミナデインみたいな感じ?w
430名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:27 ID:Zv45HfNp0
>>428
ドラクエから外れたらキャバ嬢に金貢げなくなくなるじゃん
431名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:27:03 ID:GknzzcvV0
さらばドラクエ
もう卒業です
二度と買いません
432名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:27:13 ID:HokR4Y9c0
>>1
企画立てた頃はガングロでケド発言でも良かったんだろうが
開発にかかる期間とゲームの寿命と
開発期間の遅延を無視してるよ
433名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:27:16 ID:PmnA5FXn0
ドラクエ伝統だが、お金がたまりにくいわあ。
何か効率的に集めるいい方法内?
434名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:27:33 ID:kqAQQkuyO
ミクシーみたいな公式サイト(冒険日誌をつけて友達増やす)だとか
マルチプレイだとか
週刊ドラゴンクエストで一年クエストを週一回配信だとか

子供がこれにはまったら危険そうだし
大人はめんどくさいからやんないし

んでさ いつまでたっても終わらないようなゲームって良識ある親は買わない
廃人なるじゃん パチンコと一緒じゃん
そらね 数字伸びないよ
ワンセーブシステムだからここまでいっただけ
擬似ネトゲなんて危険すぎて親が買い与えない
435名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:28:25 ID:ZEfmU9C90
2ちゃんねるの書き込みもそうだけど、ネットってネガティブな
意見ほど目立つっていう傾向があるからな、、、
ドラクエ9も叩かれてるけど、やってみたらテイルズオブテンペストに
匹敵するくらい面白い可能性もあるんじゃないか?
436名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:28:48 ID:Wt1HUHZyO
そーいや装備が見た目に反映するってことは
なにも付けてないと裸あるいは下着姿なんだよな
買ってくるかな
437名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:29:23 ID:sc8qKeiH0
子供はやらないよ
ポケモンやるだろう
438名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:29:53 ID:UIqTQSTG0
マジコンユーザーだけに堀井のドット絵が見れる特典があるなんて酷すぎ!!!
購入者に特典ならわかるけど、何でマジコン厨に特典ドット絵見せるんだよ!
マジコンユーザーになれってことか!?
439名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:08 ID:GU+f8UblO
オマエラに騙された。さっき久しぶりにゲームやってみるかと色んな店まわったが品切れの札ばかり。ゲオにはあったけどゲオの店員はキモいのしかいなくて会話するのも嫌だったから2万チョイならデリヘルにしようと今ホテルで待ち中。
440名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:33 ID:gfrDm8ROO
>>433
1戦闘で数百ゴールドくれるなんて初だよw
ドンだけ面倒臭がりいw
小一時間で2万溜まる
441名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:55 ID:vhtT1i3c0
>>433
全滅しなければ平気じゃね?
オレ全然金に困らんけど

確かに最初はガン黒のギャルは違和感ありありだった・・・
まぁ今は慣れたけど。
それ以外はDSのソフトとしては、イイと思うけど、PS3かWiiで出して欲しかったよ
442名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:32:13 ID:mHVESyzH0
>>436
なにもつけてないと赤いシャツと青い短ズボン
色気まったくなしだぜ。
そもそもあのキャラで裸も意味ないが。
443名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:32:14 ID:kqAQQkuyO
>>437
ポケモンかあ
あれどうにかしてくんないかな
マクドや映画で新キャラ取れるとか、、、
ほんとにうまい商売だよな
444名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:32:16 ID:HOXtY5pF0
>>438
ネタの新聞に食いつくなよw
445名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:32:42 ID:VS3ygrw30
>>435
ドラクエ歴代トップ10には入る面白さだよ
446名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:33:02 ID:/ddivrqD0
ガングロ・サンディが出てくるたびにイライラするんですケド?
447名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:33:45 ID:5FKuwLD80
>>392
甥っ子に、ドラクエの『復活の呪文』の話をしてやったら、目が点になってたな。
容量もキロバイトの世界だったって言ったら、大笑いしやがった。ドラクエ3でも
2Mだったっていうのに。それと、スーマリの上下移動版のイメージで『スペラン
カー』を買って、ヒドイ目に合ったのはナイショ。

>>428
オレは普通に、可愛らしくてよかったけどな。しかし、お前の脳内で作った、
勝手な世界観に合わせないといけない、製作者は大変だな。
448名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:34:12 ID:xl9rPrdd0
>>445
9位がなくて10位なわけですね、わかります
449名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:34:14 ID:VXSYvYzD0
汚ギャルなんかどこに需要があるんだよ
450名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:34:57 ID:PpJXC5LG0
>>409
おやじ天使には勝てない
451名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:35:47 ID:64AYuTTM0
ぶどうエキス、葡萄エキスと思ってたorz
452名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:35:49 ID:gfrDm8ROO
とりあえずイベントキャラは女の子が多いしドットも使い回しはないよ
453名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:36:15 ID:Wt1HUHZyO
>>442
そうか…残念
454名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:36:53 ID:RzKDDq+Q0
>>436
踊り子の服着るとエロい
+ネコ耳でさらに・・ゴクリ
455名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:36:56 ID:86QBcwUK0
結構売れてんじゃん
爆死したら面白かったけど
まあドラクエならこれくらいが普通か
456名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:37:18 ID:gi5WoClwO
ドラクエ9には顔黒ギャルの妖精出すわ、ドラクエ5のリメイクには良家のお嬢様とお転婆な幼馴染みの間に高飛車スイーツ(笑)ねじ込んだりと、最近のエニックス頭沸いてんじゃねえの?
457名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:37:31 ID:7wfjwc3V0
西武ドームはライト外野席のガラガラはまぁいいとして
3塁内野も人が少ない
458名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:37:32 ID:eDk8zJGMO
ガングロ妖精。
小生意気で五月蝿い。
459名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:38:02 ID:+FgRR/0E0
萌要素を勘違いしちゃったってこと?
しかし234万本ってすげなあ
460名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:38:21 ID:yY3UyIjx0
ドラクエは1と2までが面白かったな

2までしかやってないけど
461名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:12 ID:RzKDDq+Q0
>>458
それマジで言ってんの?
超ウケる
462名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:16 ID:0XBnDrwcO
>>430
もう充分稼いだからいいだろう…
ああいう老害がいると職場が活性化しないんだよね。若い連中の意見も鶴の一声で掻き消されるんだろうな。

>>438
釣られてますよって言って欲しいの?
463名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:20 ID:bwzphlXo0
グラフィックだけみたけどDSだけあってあんまりできはよくないね
それより戦闘シーンがゆっくりでテンポが悪いのが気になった
買おうか迷ったけど買わなかった
464名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:35 ID:5FKuwLD80
>>456
そのお転婆娘と結婚してみたら、結構呪文は使えるわ、装備もいいのが使えるわで、
結構重宝して、すっかりファンになってしまったオレがいる。
465名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:51 ID:7wfjwc3V0
>>457
誤爆した
466名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:53 ID:kqAQQkuyO
>>447
Vは世界地図になっててな
ヤマタのオロチとか倒すんだよな
467名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:04 ID:7wfjwc3V0
>>90
俺を苦しめた数々のラスボスたちが、
揃いも揃って涎垂らして経験値おねだりとか何の罰ゲームだよ
468名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:09 ID:91+feZjC0
5300円(+ポイント600ぐらい)で買ったけどあまりにも評判が悪いので
クラブニンテンドーのシリアルだけ抜いて近所のゲーム屋に5200円で売った
2000円ぐらいになったらまた買おうと思っている
469名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:44 ID:PmnA5FXn0
>>440
だって、4匹くらい出てきてくれると楽なんだけど、一匹ずつとかのパターンだと繰り返すのメンドクチイ
>>440
金困っているのあんただけという意見をいくつかもらって
どうも俺のやり方が悪いらしく、先の場所へ行けば多くお金たくさんもらえるとドンドン進むから、一回の戦闘に時間がかかっているのかもしれない。

妖精もそんな悪い奴じゃないと今じゃ思ってる。グラも不満ないけど、手のグラだけ何か違和感がある。
470名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:54 ID:1K1IU3Ik0
754 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 18:30:31 ID:/6ZaJyRl0
一人一本の携帯機だから実質据置における200万本にも届いていないだろ
DQ9における「据置値」はだいたい4で割って50万本程度といったところ
結局爆死じゃん。

760 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 18:59:14 ID:/6ZaJyRl0
>>755
MHP2Gは高性能なPSPのソフトだから実質据置機と一緒なんだよ。
だからDQ9は据置値で換算して50万本、MP2Gはそのままで300万本
ハイ、DQ9は超絶爆死決定。ドラクエのブランド崩壊とモンハンへの正だ交代完了しました。


「据置値」とは一体何だったのか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247487697/
471名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:42:37 ID:iFQiGamw0
ガングロにキレて速攻叩き売ったとかなら分かるけど、
すでにクリアしてレビューって、そんなの一般人じゃないだろ。
普通に生活してぼちぼちやってたら、クリアどころか全体の話すら
まだまったく見えてない感じなんだけど。
一般人じゃない奴のレビューって意味あるのかな。
472名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:42:46 ID:6VKbNlng0
最近、はまったRPGは
ペルソナ4だったな
473名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:43:16 ID:buS8fnUs0
ガングロ妖精は正直どうでもいい
Tシャツやスカートとか現代人的な普段着も売ってるのはいいとして
そこらの鎧とかより性能いいのが納得いかん
こっちの方が世界観ぶち壊し
474名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:43:32 ID:kqAQQkuyO
Vで殺されたモンスターの魂集めるゲームとか作ればいい
Moonみたいな
475名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:02 ID:pwRAaiA20
>>394
劣化パクリにアニメデザイン被せただけやからね
肝心のアニメデザインが古臭くなったらイマイチだわな
476名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:21 ID:Wt1HUHZyO
>>454
やっぱ買うかな
477名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:45 ID:5FKuwLD80
>>466
その通り。しかもちゃんと、V→T→Uで話が繋がってるんだよな。Vで最後の
敵を倒したと思ったら、まだその続きがあった時はビックリした。よくもまあ、
2Mであれだけ作ったモンだな。
478名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:49 ID:qZIRMbU00
サンディのモデルとなったキャバ嬢Aさんは5年前にガンで他界していた。
「アタシ、おじさんのゲームに出たい」という彼女の夢を叶えるために、堀井さんは社内の反対を押しきって…
479名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:59 ID:gfrDm8ROO
>>469
さすがにわかってるじゃんw
ピンクモーモンの所で5万稼いだけ
400位くれるし弱い
街道沿いに出てくる奴に単体が多い気がする
480名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:46:05 ID:tK0I/z1bO
なぜせっかくのタッチペンでガングロ妖精の膣やアナルを虐待できなくしたんだろ。
481名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:46:11 ID:PmnA5FXn0
>>479
よし、ちょっと、ピンクモーモン征伐に行ってくる。
482名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:46:46 ID:AkATH/kO0
やっぱスクエアに買収されたときにエニクスのドラクエの良さは終わったんだなぁとしみじみ思う
483名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:47:27 ID:ABZ5Zzz50
>>477
デジカメの画像1枚より小さい容量だなw
484名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:48:32 ID:4zTh4OtU0
ファミコンの2メガは2メガバイトじゃなくて2メガビットだよ。
485名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:48:37 ID:aMNNCwgW0
>>358
そういえば9のレビューって何点だったの?
486名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:48:38 ID:YX6fyeoQ0
>>21
これは・・・・・・・。
487名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:48:39 ID:M6KH6dMm0
7で終わっとけば良かった
488名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:48:46 ID:1241g6ntO
>>483
byteじゃないぜ、bitだ。
489名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:49:50 ID:gfrDm8ROO
プラチナヘッドを買って格好良さアップww
って思ってたらw即脱いで疾風のバンタナに戻したわw
頭デケエよww
490名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:50:02 ID:QDwvmu9g0
ブランドに群れる日本人のつまらなさ
491名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:50:05 ID:kqAQQkuyO
>>480
濡れると液晶壊れるからだ
492名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:53:00 ID:kqAQQkuyO
>>487
]はWiiだぜ
多分コントローラー振り回すことになる
493名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:53:26 ID:JxrEWuXt0
もうスダレ親父がボケちまってるっぽいから駄目だろ
9は山姥よりラスボスの厨二病っぷりが糞過ぎる
494名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:53:45 ID:tK0I/z1bO
>>491
トドマンだってベトベトだから大丈夫でしょ。
泣き叫んでよだれを垂らすガングロ妖精のアナルを鉄の爪で拡張したかった。
495名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:54:08 ID:0XBnDrwcO
>>394
本家のWIZもウルティマもドラクエを越えられなったけどな。
パクリといいだしたらキリがねーだろ。
その考えだと、横スクロールアクションはマリオのパクリ
シューティングはインベーダーのパクリになるぞ
ゲームに限らずクリエイターってのはどっかしらからヒントを得てんだから。
496名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:55:27 ID:JIfqW/EX0
>>492
そういうのはソードでやってるから
ナンバリングには入れないんじゃないの
497名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:55:40 ID:JUUKkWxs0
こんなのドラゴンクエストじゃナイン!
498名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:55:46 ID:iFQiGamw0
>>473
単純な守備力だけじゃなく、
カッコ良くないとダメだからバリエーションを増やしてるんだろ。
というか、だんだん見た目重視な装備になってきたw
バニーにはやっぱ蝶ネクタイいるんだろうか?
499名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:06 ID:PurTl6Qw0
ドラクエ9のテーマは、
転職したら、前職の経験なんてほとんど役に立たないぞ
ということ。
500名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:07 ID:hpNYRqMb0
>>475
鳥山の絵もDB中期以降劣化しっぱなしで魅力ないしな
RPGもとっくに多様化してDQなんぞより出来の良いゲームで溢れてるんだからDQに何の価値もないな
501名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:14 ID:ItDDVHVv0
DSって凄い肩がこるというか腕が疲れる。
リメイク5買って半年になるけどカボチ村クリアしたとこで止まってる。
502名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:45 ID:qNFRdps30
>>464
ビアンカいまさら
503名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:50 ID:sc8qKeiH0
>>462
堀井もそうだが
レベル5も交代だな

違うところがいい
504名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:50 ID:7wfjwc3V0
9は8を進化させてウルティマ9のようにもっとフィールドマップに凝ってほしかった
505名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:57:34 ID:g9CnVAYtO
>>21
ダンジョンでレーザーを鏡で反射させて扉を開けるトリックがあったんだけど、
とりあえずレーザーのスイッチを入れただけで扉が開いたのには、
ものすごくビックリしたw
確実に迷作として伝説に残る
506名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:57:52 ID:ABZ5Zzz50
>>488
8ビット=1バイトじゃなかったっけ?
画像が、だいたい1〜4MBくらいだから、間違って無いと思うんだけど・・・
507名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:58:19 ID:SDFrQpTg0
スレの流れにウルティマが出てくるようじゃ世界観なんてどうでもいいんだろ
508名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:58:29 ID:v8XskGHMO
なんだよもうこれでポケモンまで糞だったら俺はどうすれば・・・
509名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:58:30 ID:CrBS9gU60
>>505
あれはへこんだ
510名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:58:58 ID:PmnA5FXn0
>>505
あれ、てっきり鏡動かすものだと思ってた。鏡、動かないしって思ってたらあれはなあ。
何かなきゃいけないきまりはないけどさ。
511名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:59:02 ID:YX6fyeoQ0
>>495
ちがうだろ
その2つのタイトルはドラクエは余裕で超えてる
日本の市場だけで物事をかたっちゃだめだぜ?

というより、
今はネットゲーム関係が面白いという人間が多いから、
コンシューマのRPGははやらねぇんじゃねぇかな

WoWとかやってるけれど、これ、明らかに面白い
こっちにハマりだすと、コンシューマなんてやらんよ
512名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:59:42 ID:buS8fnUs0
黒龍丸で初全滅してなんか一気に冷めた
単なるアイテム収集&アバターゲームになってる
目的が、シナリオなんてどうでもいいから
新しい町行って新しい装備買いたいだけになってた
513名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:00 ID:AJIH9zq30
大人の世界から子供の世界ってのは分かり難いもんだよ。
例えば俺がガキの頃。一生懸命ファミコンやる姿を、背後から冷やかに見つめてたカーチャンのようにな・・・・。
514名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:07 ID:fkZafHMm0
>>48
たーじんは日本人だぞ。
515名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:08 ID:kqAQQkuyO
>>496
俺はゼルダで使ってたボーガンやら使える奴は使えるようになればいいとすら思ってる(武闘家選んだ場合)
魔法使うときも「杖」を販売して買わないと魔法使えないとか
516名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:09 ID:sc8qKeiH0
>>504
でも系統は8だよ
3とか言ってるバカいるけど
ぜんぜん違う
ただキャラが指定されてるか空気メイキングかの違い
ただの守護天使とサンディのたびだし

あと糞転職戻しやがったし
変な転職クエつけて
517名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:11 ID:9rwzjpbC0
>>482
>やっぱスクエアに買収されたときにエニクスのドラクエの良さは終わったんだなぁとしみじみ思う

一応合併だけど、スクエア「が」買収されたと見ていいだろう。
518名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:26 ID:n6GSZ3Pu0
カプコン稲船敬二氏「キャバクラがゲームクリエイターをダメにする」
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1193.html

■いまのゲームの風潮はキャバクラのせい?
「ゲームクリエイターがダメになる要因があります。ある程度、自信がつくと飲み行くなど、
色々なつきあいがって、キャバクラにも誘われます(笑) 綺麗なお姉さんに囲まれて、
そこでクリエイターであることを明かすと、「どんなゲームをつくってるのー?」って聞かれるんです。
そこで『ロックマン』というと「知らない」といわれ(笑)。で、
『バイオハザード』と答えると、「それ知ってるーすごいー」って。
そうするとクリエイターはモテたいと思って『バイオハザード』を作っちゃうんです(笑)
 『ロックマン』はつくりません。子供向けゲームが少ないのはキャバクラに行くせいで、
みんなキャバクラ嬢が喜ぶ大人向けゲームを作ってしますのです。
これはワナです。ゲーム業界の未来がありません(笑) 」と、まんざら嘘でもなさそうな現象を説明していた。
519名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:00:33 ID:vpByduKx0
ドラクエって、常に時代遅れ感を出してくるよな
7のビックリムービーといい隔世クエスト
520名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:01:33 ID:kJpP+Xm60
また3だけ赤くならないスレか
521名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:01:33 ID:w/RYnQes0
ゲームなんてすでに枯れてんだから、
今更万人向けのドラクエごときに期待する方が気の毒。
無茶言うなよ。買う前に気づくだろ・・・
522名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:01:35 ID:VJB+gWL40
このゲームはプレステでは出来ないのか?

もちろんプレステ2ですが・・・
523名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:02:32 ID:X5NvFq7j0
>>522
サードパーティーからはPS2のタイトルも出て欲しいよな。
普及率はまだ結構あんだろうし。
524名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:03:04 ID:vpByduKx0
>>495
ドラクエがWizやウルティマ以上って、釣りかキチガイか知らんが、
薄っぺらい批評家はいらんので、消えてくれ
525名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:03:04 ID:iFQiGamw0
>>512
同じだ、初全滅した場所w
526名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:03:22 ID:sc8qKeiH0
PS2はさすがにもう出ないよ
527名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:04:18 ID:buS8fnUs0
>>511
9のシステムって戦闘以外、まんまDiabloだよね
装備できる箇所やその視覚的表現、Map上に落ちているアイテムの表現の仕方とか露骨なくらい
528名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:04:39 ID:91+feZjC0
>>485
まだ出てないんじゃない?
ドラクエは発売後にレビュー載るのが恒例なので
529名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:05:12 ID:MJ4pLzR60
>>356
堀井がケータイ小説読んで書いたセリフだぞ
530名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:05:59 ID:fiMpV1zG0
売れたから勘違いして、こんな風になったら嫌だ

次回 
ドラクエ外伝

サンディーの大冒険  ちょ〜うけるんですけどぉ〜

をご期待ください

531名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:06:09 ID:ABZ5Zzz50
>>522
PS2って、まだ新作でてるのかな・・・
532名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:06:24 ID:NTSkJztd0
>>519
お前はムービーのできで面白いかどうかが決まるの?w
533名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:07:01 ID:iFQiGamw0
>>519
天外魔境2をやったすぐあとに、DQ5の天空城で唖然としたのは良い思い出w
鋼鉄城見た後であれはないわ〜w
534名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:07:45 ID:buS8fnUs0
>>498
俺も見た目重視になってるわ
今はまだLV20くらいだけど、武闘家にはレザーマントだったか
いまじゃすげー弱いけど視覚的にあってるものにしてる
亀の甲羅とか納得いかんw
けどさっき書いたとおり、なんか飽きてきた
535名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:07:48 ID:G6uV3ZX90
マジコン使ってるくせにレビュー書いてる恥かしい人がいるようですね
536名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:10:05 ID:JIfqW/EX0
>>535
プレイせずに書いてるやつだっていくらでも居るだろうに
何を今更
537名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:10:25 ID:AsChDGgv0
う〜んスタッフはもうご高齢なのだろうか?
もうガングロなんて昔のことじゃないんですか?
538名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:10:37 ID:0XBnDrwcO
>>524
誰も世界の話なんかしてない。WIZもウルティマも国内で行列作ったか?
539名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:10:52 ID:YX6fyeoQ0
>>527
そうなんだよ

結局、Diabloをやったことがある人間にとっては、
目新しくもないどころか、10年近い昔のネットゲームのシステムなんだよな

今のゲームやってる人間なんて、
基本的に目も肥えてるし、いろんなもんを見てるし、やってるわけで。
これだけ開発期間がかかって、10年前のネットゲームのシステムかい!!
ってなると不満はあって当然だと思う
540名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:11:37 ID:ugScJ67v0
ゼルダなんて、やまんばみたいな大妖精だったよな。
ドラクエユーザーはひび割れたガラスのように繊細なの?
541名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:12:19 ID:vpByduKx0
>>538
行列基準かよw
じゃあ、燃えプロは国内で10指で入るゲームだな
542名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:12:37 ID:PurTl6Qw0
>>510
もう、鏡を動かしてどうこうっていうダンジョンのネタは飽きたから、
あれはあれでよかった・・・・かも。
543名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:13:41 ID:0XBnDrwcO
>>535
マジコンは経験値upと倍速チートで発売日前にクリアされてたからな。
クリアレビューのほとんどは割れだろ
544名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:13:44 ID:1NY+ADc+O
船を手に入れた後面倒くさくなってさっき売ってきたわ
545名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:13:46 ID:ABZ5Zzz50
>>541
オレ的にはトップ3に入る野球ゲームだぜw
546名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:14:16 ID:tKViqmdgO
サンディ超かわいい
547名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:14:49 ID:91+feZjC0
>>544
いくらになった?
548名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:15:17 ID:spGG93qUO
所で、タッチペン使う必要あるの?


買ってないけど
549名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:15:51 ID:L6YaNxcpO
>>511
WoW面白かったなぁ
外国人に混じってMC攻略してたときとか、本当に冒険だった

早く社会人って懲役を終えてネットに帰りたいわ
550名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:15:55 ID:YX6fyeoQ0
>>547
俺は4500円だった
なんか一気に値崩れする予感
551名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:16:52 ID:PpJXC5LG0
>>535
売文屋の方が恥ずかしい
552名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:17:24 ID:oj4EepBgO
なんか男の友情とか勧善懲悪の話が欲しいんですが…

まだ美少女救済しかお話が無い…
553名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:17:44 ID:0XBnDrwcO
>>541
国内での一般的な知名度と総売上の話なのに文盲もここまでくると手が付けられないなw
そんなにWIZが好きなら一生グレーターデーモン養殖してろよ
554名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:17:47 ID:76puZEtMO
ガングロ妖精って何なの?
そんなにヒドいの?
555名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:17:59 ID:yY3UyIjx0
>>533
天外2は最高だったな
556名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:18:26 ID:dnlkG2dj0
ガングロはもう時期ずれちゃってるからね よりいっそう違和感が際立つ
もしDQ9リメイクするなら、3人くらいの妖精から選べるようにするか、主人公とのやりとりでサンディの着せ替え(髪型・肌の色も変更)ができるようにするか
一番無難なのは人型ではなくモーモンみたいな感じのちびモンスターをお供にすること
後はセントシュタイン着いた時点で転職可能(基本職のみ)、ロクサーヌ、カマエル登場にしておくべき
(得にシナリオに直接関係のないロクサーヌ、カマエルをわざわざ出し惜しみする理由が不明)
冒険の基本システムが使用可能に到達するまでが長過ぎる
557名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:18:37 ID:8IPOng+HO
どんだけひどいのか興味がでてきたw

ちょっとマジコ(ry
558名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:18:41 ID:I36EMofxO
ギャル好きな俺からしたらこれは神ゲーになるのか?
だとするならやるが
559名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:19:49 ID:vpByduKx0
>>553
いきなり国内とか行列とか言い出すお前がキチガイだろ
自分の書き込みを見直してこい、クソムシ
560名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:20:12 ID:NTSkJztd0
>>554
別にひどくないよ
そういうことを気にする奴って二次元美少女が好きなアキバ系だけだろw
561名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:20:24 ID:91+feZjC0
>>550
レスありです

新品でも中古でもいいから2000円になったら買おう
ドンキで999円とかにならないかなあ。
562名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:20:56 ID:L93WA8nV0
別にガングロ妖精でもなんとも思わんけどな。
批判ばっかするやつってバカちょんだと思う。
563名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:21:23 ID:nO+TffMA0
仲間キャラクターに個性がなく(自作するからだけど)
仲間と「話す」モードがないのが淋しいかもな。
564名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:21:32 ID:zPTL4JqGO
ドラクエはXまでとあれほど…
565名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:21:38 ID:76puZEtMO
「ガングロ妖精」に笑ってしまったw

どんなのか知らんが。
566名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:21:53 ID:YQ5LxkwMO
FF12のガングロうさぎはありなのか?
567名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:23:13 ID:YX6fyeoQ0
>>562
アマゾンのキチガイレビューを擁護する気もないが、
このゲームは「ドラクエ」というタイトルで評価するならガチでつまらないぞ
コアゲーマーほど酷い評価になるような気がする

ただ、「ドラクエ」のタイトルがなければ、普通のゲームだと思う
568名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:23:19 ID:Jfphycta0
ファミ通でのレビューはプラチナでしたか?
誰か教えてください。
569名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:23:20 ID:5FKuwLD80
>>505
オレもあのダンジョンの仕掛けは、大失敗だと思う。鏡が出てたんで仕掛けの
意味は分ったんだが、右の奥と左の奥のスイッチを入れるだけで、事が済んで
しまうとは。普通なら、鏡の角度を変えさせる、パズルにすると思うんだが。
570名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:23:37 ID:nO+TffMA0
ガングロ妖精自体には好きも嫌いもないが

ちょっと古いよな・・・?

とは思った。
571名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:24:23 ID:JIfqW/EX0
>>569
失敗って言うか、リークが正しいなら
削られた部分。やる気と技術が足らなかっただけ。
572名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:24:56 ID:zPTL4JqGO
チョベリバ(笑)
573名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:13 ID:/jqjn8rW0
「ガングロ妖精」ってゼルダの伝説のナビィみたいなキャラ?
574名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:15 ID:4NY1xUPhO
今更ガングロとかw

作り手の時代錯誤っぷりが露呈されたね

挙句CMでシンゴーシンゴーはないわw
575名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:46 ID:L6YaNxcpO
>>562
ん〜はっきり言って目新しい売りなところが皆無な上に
いろんなシステムを中途半端に導入していてフラストレーションが貯まる
手放しで誉められるとこはないな
576名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:57 ID:sc8qKeiH0
CMスマップでいやな予感はしてたが。。。
577名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:08 ID:c8/LLjeHO
売れ残って安売りしたのが不満で☆一つのレビューが付くからな。
578名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:29 ID:kqAQQkuyO
>>560
ああ たしかにハルヒ以下だわな
579名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:34 ID:JBJgyA4V0
>>554
個人的には好きなんだけどな

世界はあたしでまわってるみたいにRPGという古いジャンルを茶化してるような感じで

まぁドラクエらしく悪を排除する(笑)世界観は健在だよw
580名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:26:41 ID:rfeoKz3E0
>>570
姑息なおっさんが狙うのは人気のないキャバ嬢だろうて
581名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:27:12 ID:bwjhVL9H0
バカだな・・・
ギャル妖精とか破邪の封印でおまいら経験しただろ・・・
ザナドゥの理不尽さも経験済み。
なのにこれだけのデキのDQ9を叩くとかありえねーよ。
9>8>7>6>5>4>3>2>1
これがゲーマーの真髄 当たり前だろ
582名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:29:39 ID:ohcfHzXz0
まだやってたのかよ
おっさん達いい加減ゲーム卒業しろよ
583名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:31:40 ID:xhgzrT6C0
おっさんがゲーム卒業したら
ドラクエの販売数が激減して終了だっつーのw
584名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:32:20 ID:5FKuwLD80
>>571
あそこをパズルにするくらい、そう大した事じゃないだろうに、それを削って
まで容量を気にする、イベントなんかあるのか。
585名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:32:22 ID:vA9PKMR5O
浜田ブリトニーみたいなのがずっと付きまとってくると説明されて納得した 
新品を予約買いしなくてよかったw
586名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:32:56 ID:Say8vKw10
でも こんなに面白いドラクエ9は

さぞ お高いんでしょう?
587名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:33:53 ID:wE+NN9B00
よく知らないが、等身大ガングロというのがお台場に立ったから話題なのか。
588名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:34:44 ID:E9d7n8GG0
club サンデーの理香ちゃん見てる〜? いぇーい
589名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:35:26 ID:5FKuwLD80
>>581
『破邪の封印』って、復活の呪文が激長のヤツか。ツレが買って、写し取るのも
入力するのも、大弱りしてた記憶があるな。
590名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:35:42 ID:1C/fkeLh0
ガングロ最低だな。
流行病で娘を亡くした王様お礼貰う場面。品もデリカシーも無さ過ぎ・・・
あとイチイチナビするなよ。迷うのがDQの醍醐味なんだし・・・呼ぶまで死んでてくれ。
591名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:35:43 ID:ODdG29v50
堀井さん、このキャラちょっと古くさくないですか?
とは、誰も言えない雲の上の存在なんだろうな…
592名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:36:59 ID:kqAQQkuyO
>>585
アニメのデビルマンのララってキャラ知らない?
最後墓場で焼けて死んじゃう奴
ずっとデビルマンのこと好きなんだがデビルマンはミキにしか興味ないのな
最後の戦闘はデビルマンかばって死んじゃうあいつ
あいつみたいなのがずっとつきまとってくる
593名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:38:01 ID:ugScJ67v0
>>591
まさに老害・・・
悲しいね、かつての光を失い、朽ちていくのを見せられるのは。
594名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:38:51 ID:sc8qKeiH0
>>583
だなw
595名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:38:52 ID:mkXaCIeTO
ガングロじゃなくて、夢のクレヨン王国のホレソーレみたいなのだったら良かったのに。
596名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:40:03 ID:Zv45HfNp0
鳥山だしガッチャンにしとけよw
597名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:40:41 ID:bmkrTQWh0
>>495
メガテンもFFも簡易WIZ戦闘システムをパクってたけどそこにオリジナリティが加えてあってナンバーが進むに従って独自性を増していった
DQはナンバーが進むに従って前作でパクれなかった簡易WIZ戦闘システムを加えるだけ(忍者の首切り即死→3以降の毒針)

WIZ戦闘をあらかたパクり終わるとメガテンやFFというライバルからパクり始める節操のなさ
一昔前に他社がやったことのひとまねしか出来ないってどっかの国みたい
598名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:41:34 ID:dM5H5HgFO
>>1
>ラスボスについて書いているなど、現在プレイ中のユーザーは目をふさぎたくなる文章ばかりだ。


目を…ふさぐ…?
…「覆う」だろ…
599名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:41:51 ID:63TMnqszO
ゲーム真剣にやるようなキモヲタは昔ガングロギャルから痛い目に合ってるだろうから嫌うのは当然だな。
600名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:42:38 ID:8IPOng+HO
まだやってないんだけど
判りづらいから北斗の拳で例えたらどんな感じ?
601名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:43:24 ID:NuDHMSCHO
>>599
的外れにも程がある
602名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:44:37 ID:zoeaJnumO
生き甲斐がゲームだけだから、満を持して発売のDQ9に裏切られて、
怒り狂ってるんでしょうね。ダッセーw
603名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:45:10 ID:pwRAaiA20
>>540
時オカにはルト姫がいたから・・・
604名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:45:31 ID:bwjhVL9H0
>>600
ケンシロウが死亡でリンとバットが主人公
花の慶次が出てきますw
605名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:45:41 ID:kqAQQkuyO
>>600
マジレスだが ユダだな
ユダがそばでずっと飛んでる感じ
ほんと自分の空気だけ考えてる喋りの奴
606名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:45:57 ID:6tzznBO80
>>597
確かにドラクエの戦闘システムは酷いものがあるなw
UIだったらポケモンの方が全然上だろうな。

ビックネームの看板外したら加齢臭しかしない。
607名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:46:04 ID:6T3JMV0W0
PS3以外のハードで出すからこうなります。
天誅です。
608名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:46:13 ID:n6Dy9ZOp0
>>600
ケンが牢屋に入れられた先にいたのが
ガングロで超ウケルなリン
609名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:47:24 ID:JIfqW/EX0
>>600
ケンシロウがぶっ倒れて「み、水・・・」って言ってる所に
煮えたぎったお湯を持ってきてニヤニヤしてるリンが
ずっとついてくる感じ
610名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:47:44 ID:n7eASeP20
とりあえずPS3か箱に移植してみて。
あ、PSPでもいいから。

見た目が変わるだけで評価が変わるんじゃない?
611名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:47:52 ID:6+9yajiE0
キャラが好きとか嫌いとかじゃなく、
なんで助さん角さんがロボットに乗ってるんだとかそういう批判
ちなみにガングロが目立つだけで、
ゲームとしての作りこみもドラクエと思えないほど甘い
だから熱心なファンは批判してる

ただまあ普通のゲームとしては可もなく不可もなくって感じ
だから興味ない人はほどほどの評価
612名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:47:53 ID:cDEXDEbo0
>>600
続編なのに拳法使いが一人もいない。
ケンシロウ似の一般人が時事ネタ連発の毒にも薬にもならない
つまらないギャグを連発する。
613名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:47:54 ID:nRLR5vlrO
勘違いしているやつが多いが販売本数は実売本数じゃ無いから
メーカーは小売りに売り逃げすればいいが、小売りが受注を捌けなければ・・・
出荷300万、受注240万弱、実売は・・・
小売店幾つか潰れるだろうな
614名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:48:15 ID:UQZ8FjRp0
すぎやまこういち叩きもあるんだろうな。
615名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:48:32 ID:7YU+1XjQ0
>>602
そうじゃない。

たとえばアイテム売買、いまだに単品ずつしか売り買いできない。
はっきり言って時間の無駄。
そして、キャラクターの着せ替えを売りにするなら
店での試着システムくらい入れておけ。こんなの最近のMMORPGなら当たり前についている仕様だ。

戦闘、なぜエフェクトのオンオフを変更できない?
杖で殴るたびに、MP回復キャラがアップになったり、通常攻撃する前に助走したり
はっきりいって何百回も戦闘見てたら飽きるし邪魔なだけ。少なくともオプションでon/offくらいはつけておくべきだろ。

このDQ9をやって一番残念だったのは
おそらく、今の日本のゲームクリエータが世界標準のRPGについていけていないという点。
World of Warcraftとかやったことあんのか?こいつらは。
これが日本最高のRPGとして海外に出て行くと思うと、本当に恥ずかしい

グラフィックのバックアップがない分、システムの糞さが前面に出てきてて正視に耐えない
616名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:48:57 ID:YX6fyeoQ0
>>597
トラップに引っかかって壁の中とか、
レベル2ドレインコンボとか、
WIZはあのヘンの理不尽さが面白いんだけれどなぁ

ウルティマは、町の中を歩く一般人や、王様に戦闘を吹っかけて
ガーディアンに追いかけられたり

日本のゲームは、良くも悪くもお行儀がいい
嫌いじゃないんだけれどな
617名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:48:57 ID:VXSYvYzD0
>>583
正論だな
618名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:49:38 ID:kqAQQkuyO
>>600
間違えた ジード団の雑魚だ
ジード団の雑魚の一人が主役級の役割与えられてる感じ
619名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:08 ID:2CMG83FF0
ガングロとお別れできて喜んだの束の間すぐ戻ってくるなや!
620名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:16 ID:iFQiGamw0
>>590
妖精と天使で人間じゃないんだから、
それぐらい冷酷でも当たり前って気がしたけどな。
ぶっちゃけそんな倫理観を持ってるようなら、
家の中のタンスあされないじゃんw
621名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:27 ID:wKLZvb8/0
今回のポスターの鳥山明のやる気のなさっぷりに吹いたw
622名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:39 ID:7q/AYSBG0
開発が始まった頃はガングロがブームだったんだろ
623名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:55 ID:ftkII4OY0
カビ生えたオッサンが作ってるんだもんな
今時ガングロって
624名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:51:20 ID:1ljdQbSwO
冒険しやがってスクエニ
625名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:51:32 ID:pwRAaiA20
>>606
パッケージデザインを一昔前のバタ臭いアメコミ風ムキムキマッチョマンな絵柄にしたら
絶対に何百万本も売れてなかっただろうと断言できるw
DQは主人公がしゃべらないから想像力が刺激される!とか寝言ほざいてる奴も絶対遊んでなかったねwww
626名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:51:51 ID:kqAQQkuyO
>>609
やりたいわ そんなゲームwww 
627名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:52:43 ID:bwjhVL9H0
サンディがタクティクスオーガのデネブ
ぐらいの役割ならここまで叩かれなかったろうに・・・
カジノに入り浸って時間潰すのもドラクエの醍醐味なのに・・・
まぁ、今回の失敗は次回作に生かされるだろ。
628名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:52:46 ID:6DqpJtikP
ディアブロに似てるって話があるけど
レアアイテムとかユニークアイテムってあるの?
629名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:53:32 ID:7q/AYSBG0
スクエアの優秀なスタッフが協力してくれたりしないのか?
未だにカクカクとかFFとの技術差、開発スピード差がありすぎだろwww
630名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:53:38 ID:7YU+1XjQ0
>>628
MOではなくオフラインゲームだから、キャラ固有装備とかバインドの概念は無い
631名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:53:54 ID:HafajeMm0
★7か、盛り上がってるなー
ほんとに売れてんだねえ
ドラクエ安泰だなー
632名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:54:14 ID:kqAQQkuyO
>>590
ときメモなら絶対出てこないキャラだなwww 
633名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:54:48 ID:7joYosm9O
まだ序盤までしかプレイしていないが、言われている程には酷くはない感じだ
執拗に叩いているのは二次元大好きな童貞キモヲタとソニーやMSの信者や工作員なのだろうと思った
634名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:56:07 ID:6DqpJtikP
>>630
そうなんか。ああいうのがあるだけで
だいぶモチベーションが変わるのにね。
635名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:56:18 ID:vEgC3aeR0
636名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:56:51 ID:J/wkiMoK0
堀井=秋元治
何作も出せることに慢心して向上心を失った(トシのせいもあるんだろな)


んーなんかオキニのAV女優が復帰したら乳首黒くなって垂れてて妊娠線全開!!
みたいな寂寥感だわ、36歳の俺が言うのもアレだけど
637名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:56:57 ID:3xe9GF/B0
>>633
そんなにひどかったらもっと大ニュースになってるよ。
でも、それドラクエじゃなくて買いか?俺にはあまりそう感じなかった…
638名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:56:59 ID:YX6fyeoQ0
>>633
俺はもう売っちまったぞ

ゲームとしては、普通のデキだ
ただ、ドラクエのタイトルが付いてることを加味すると、糞ゲーだ
639名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:57:39 ID:VXSYvYzD0
>>633
いったい何と戦っているんだよ
640名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:57:43 ID:pAOvnIjb0
そういえばハードオフのジャンクコーナーで等身大フィギュアが10,500円で売られていたな
プリメーラとかいうの
641名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:58:24 ID:g9CnVAYtO
>>633
7時間超えた辺りから何かおかしいとじわじわ感じてくるからw
642名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:58:40 ID:ugScJ67v0
久々にやったRPGがfallout3な俺には、やるに耐えないゲームっぽいな。
643名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:58:43 ID:mn4uE4KK0
DSで4と5を出した以上余計にな
644名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:58:53 ID:qNFRdps30
きっちり丁寧な仕事が感じられれば俺の趣味に合わないキャラがでようと文句は言わん。価値観は人それぞれだし
手を抜くなよ
645名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:59:04 ID:5FKuwLD80
>>633
そうだよな。主人公が天使である事を上手く利用した、イベントもあって、ストーリー
も普通に面白いし、モンスターも結構新しいのが出てるし、そう叩かれる程ではない。
いつもの、いい意味で安心できるドラクエ。
646名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:59:05 ID:Z/A3n/Hf0
ガングロは世間じゃ受け入れないということを
ドラクエ9が教えてくれたんだよw
もうこれで女子がガングロに目覚めることは
少なくなったなw。反面教師としてはGJだw
647名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:59:27 ID:Zv45HfNp0
>>633
頑張って10本ほど買って堀井さんのキャバクラ資金を増やしてあげてね
648名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:59:48 ID:0eD3LDSi0
>>633
ゲーム進めればわかる 
工作員とかGKとかのせいにするのは2ちゃん脳過ぎる
649名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:00:27 ID:ItDDVHVv0
>>633
>二次元大好きな童貞キモヲタとソニーやMSの信者や工作員なのだろうと思った

こんな言葉がさらっと出てくるほうが気持ち悪い
650名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:00:30 ID:mB7jkP900
△ドラクエのタイトルなしならば、DS普通レベルです。
×ドラクエと名乗っているだけに、DS糞ゲーレベル。


651名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:00:48 ID:Kbxk+dae0
買ったもんは仕方ないからMH3に期待してそれまでの暇つぶしにするお
652602:2009/07/14(火) 21:01:00 ID:zoeaJnumO
>>615
あなたのいうとおりですゴメンね
653名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:01:49 ID:2CMG83FF0
ストーリー、キャラ設定がまるで中学生が考えたような意外性もクソもない出来で失望した
654名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:01:55 ID:7YU+1XjQ0
モンスターハンターもdiabloやってた連中から見たら糞ゲーでしかないんだがな。
いつまで型番商法でメーカを儲けさせるつもりだ?

んなんに金落としてるから、本当に面白いゲームが出てこねーんだろ
655名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:01:57 ID:HFAM7bG50
14年前より劣化したヱヴァ破を喜ぶおまえらがこの程度に我慢できないとは…
656名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:02:03 ID:kqAQQkuyO
>>636
ダウンタウンみたいだな
657名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:02:14 ID:7joYosm9O
>>648>>649
そうだな気持ち悪いな
てか俺大人気だなw
658名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:02:18 ID:bmkrTQWh0
>>625
鳥山絵+ジャンプのバックアップのおかげだわな
しかもファミコン神拳だか名乗ってDQべた褒めしてたレビュースタッフが実は堀井たちDQスタッフだったといオチ付き
自作自演で詐欺に近い
659名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:02:20 ID:ABZ5Zzz50
>>605
アミバなら良かったのに・・・
>>647
DQで儲けないと、FFの開発資金がw
660名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:09 ID:n6Dy9ZOp0
>>655
えー?
未だにエヴァ?
ダサーイ
キャハハ
661名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:47 ID:U20lQ3q2O
>ガングロ妖精

昭和か
662名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:49 ID:nKIpnox40
悪口言うやつは買うなよ
ドラクエやる資格なし
663名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:52 ID:PmnA5FXn0
まあ、ファミコンジャンプよりはマシだな。これは譲らない。
664名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:04:02 ID:0u4TT2G/0
ガングロに媚びた製作者か・・・
でも今更そのガングロも、今は仕事してねえんじゃね?
酔っ払いの作った駄作みたいだ。
政権電設4にはチョームカついたけど、
もうドラクエもダメだ。
665名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:04:21 ID:YX6fyeoQ0
>>654
本当に面白いゲームは、なかなか日本からは出てこねぇよ
洋ゲーやれよ

グラフィックがアレ過ぎるがwそこをカバーしてあまるぐらい面白いぞ
たまにハズレを引いてへこむけれどなw
666名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:04:32 ID:c8Xs6zh30
ビッグタイトルのしけたニュースが続くなあ。
評価のハードルが高くなるから仕方ないが、開発方法も良くないんじゃないか?
DSだろ、PS3じゃなくて。時間かかりすぎだろ。
667名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:04:51 ID:32cBKIJZ0
二ヶ月も経たないうちに中古価格が2000円を切るな
668名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:04:56 ID:Zv45HfNp0
>>659
FFの開発資金はFF11で稼いでますよ
FF11がスクエニの一番安定した収入源
669名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:05:09 ID:QOYad4Yq0
ドラクエ9買わずにポケモン金のリメイク買ったほうがいいか?
670名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:05:29 ID:EEX4U+L30
システム劣化しまくりのDQ9か('A`)

地雷だな。買うとしても中古ワゴンセールや
671名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:05:39 ID:BG4ouPtt0
FFは、グラはいいんだグラは! でそれなりに満足することもできる。

が、今回のドラクエは?
672名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:05:59 ID:kqAQQkuyO
>>658
今目がさめた
ほんとだ!www 
ゆうていって堀井じゃんねwww 
673名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:06:02 ID:ky9HFD0pO
>>662
だから買わないし被害者減るように皆に真実を伝えてるじゃないか。
ガングロ妖精は仕様バグにも程がある。
674名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:06:23 ID:sc8qKeiH0
>>665
逆にこれ面白いと思うならPS2のRPG群ぜんぜんいけるだろうな
675名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:06:34 ID:mB7jkP900
>>666
PS3、Wiiのハードで5年かけるならまだしも
なんで、DSで5年かけて、しかも半端作品を世に出したのか…
残念でしょうがない。
676名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:06:35 ID:8WjLwSkf0
>>658
今作の評価は「あた」ぐらいか
677名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:07:37 ID:n6Dy9ZOp0
>>671
グラフィックはある程度以上であればゲームを妨げないと思うが
今回のDQはその辺はクリアしてる
ただし、3Dそのものが糞なんで、堀井は腹を切れ
678名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:07:43 ID:lWyKcRD40
234万本???

いつもの大本営発表??

実売数は?
679名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:08:45 ID:51LROvfSO
ドラクエは7の序盤で放り出してからやってない。
FFは8の後半で挫折してからかな。
あ、随分経ってから10と10-2クリアしたな。

多分トシのわりに頑張ってるほうだがさすがにもうドラクエFFすらゲームはいいですと思う35歳。

多分俺は60になってもゲーマーやってるはずと思ってた時期もあったけどな。10年くらい前。
680名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:09:22 ID:sc8qKeiH0
>>671
まあグラフックはいいんだよ
FFとはまた楽しみ方が違うから

ただなぁ
こりゃまんまPS2時代にあった
あくしきRPGとおんなじだよ
そこが浅く無駄な本編とは関係ない要素だらけ
681名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:09:45 ID:dnWTKY4z0
Amazonはネガキャン会場だろ、文句言うなよ
682名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:09:48 ID:zbQMFWR+0
DQって保守的と言われながらも、毎回何らかの他のRPGにない新しさがあったと思う。
でも9にはそれが一つとしてない。まぁ、まだ転職できるところまでしか進んでないけど・・・・
683名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:09:52 ID:7YU+1XjQ0
>>665
洋ゲーやってしまうと、まともに遊べる国産ゲーが非常に限定されてしまうのが難点だ。
ぶちゃけ日本語って特異性を生かしてるノベル系のゲーム
(ほとんど小説に挿絵とBGMがついたようなもん)くらいにしか興味を持てなくなってくる。

最近がんばってると思ったのはフロムのデモンズソウル?だっけアレくらいだな、コンシューマでは。
684名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:10:12 ID:BG4ouPtt0
>>677
それってグラだめってことじゃね?

みんなの中のDQグラの要望を満たしていないw
685名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:10:20 ID:VXSYvYzD0
>>662
買ったやつが批判しているんだろ
686名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:10:23 ID:6DqpJtikP
ディアブロっぽいストイックなゲームなら
まだ全然いける。何十週しただろう。
687名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:10:46 ID:YX6fyeoQ0
>>674
それはどうだろうなぁ
面白いもんはやっぱり面白いと思うからいいんじゃね?

俺の中で面白いもんっていまだと、
WoWとciv4だな
無料ゲームの類だと、FEZとか脳みそ使わなくていいな
688名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:10:57 ID:kqAQQkuyO
>>679
なんだろうな
疲れたね モンハンやる?
俺やらない
レイトンでなぞなぞ出されて満足ぐらい
689名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:10:57 ID:rqluj8F+0
>>680
うは、FF12でもその評価見たことあるぞ。どうも、不振が続くな。
690名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:11:18 ID:HokR4Y9c0
>>682
安く上げようと中国に作らせるからだよ、たぶん
691名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:11:27 ID:z4mEJ+uOP
だからエンディング、物語の重要な締めでガングロ豚蝿が
ネイルアーティスト検定とかプレーヤー置き去りの意味不明な
単語をほざくとか、そういうのが物語をぶち壊してるっての

単に外見がどうとか言動がどうとかだけじゃなくて

あんな意味不明なネタはリークにあったキャバ媚びネタ以外には考えられず
そういうのが一番萎えるわけよ
692名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:11:51 ID:sc8qKeiH0
>>682
だよな
タッチパネルを駆使した
二画面を理想したギミックの数個はあってもいいのにな

本当に5以降はアイデアがなくなってる
693名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:12:10 ID:8WjLwSkf0
今更だけどテンションのシステムって別に斬新でも何でもないよな
なぜか8の時に高評価だったけどあれめんどくさくなるだけだった気がする
694名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:12:25 ID:nKIpnox40
嫌なら買うな
面白くないと思うならやるな

ここで悪口を書く必要はまったくない
695名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:12:36 ID:Fx+OpvGa0
今回行われているのは明らかな「扇動」
2ちゃんねるで書き込んだり見たりしている者が自分が何者であるかを試す試金石だ
696名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:12:45 ID:CWuvb7lT0
シリーズ物の糞ゲー買うなよ。
ゲーム業界が衰退する。
やったことなくても面白いゲームにチャレンジしてみようぜ。
697名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:13:25 ID:ugScJ67v0
みんな、ストリートファイターに戻ってこい。
スト4はなんだか懐かしいぞ。
698名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:13:49 ID:n6Dy9ZOp0
>>679
キミの勇者でもやってろ
699名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:13:55 ID:jl7QBmS90
>>694
にちゃんねるが一番妥当な場所だろ。
700名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:14:19 ID:VXSYvYzD0
>>694
お前みたいなやつが仕切るな
701名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:15:05 ID:sc8qKeiH0
>>693
あれ好評だったのか
702名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:15:23 ID:HokR4Y9c0
>>694
実際に試してみないと評価できないだろ

試しもせずに書き込んだら、それはそれで文句言うくせに
703名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:15:38 ID:0u4TT2G/0
ストーリー、世界観がいい加減なゲーム作るより、ザードリみたいなゲームのほうがまし。
DSのスペック的にそのほうが良い。
世界樹はDSのスペックを良く考えていたと思う。
704名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:16:19 ID:YX6fyeoQ0
>>688
なんか、それすげー分かるわw

今は面白いゲームがあるからいいが、
これ飽きたらゲームやらなくなりそうだ

前みたいに色々買うバイタリティが無くなってきた
そんな31歳
705名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:16:31 ID:bmkrTQWh0
>>672
http://ton.2ch.net/retro/kako/993/993383830.html

4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/24(日) 21:48

*ファイナルファンタジー2
 評価:あたっ
 コメント:一本道のストーリーで単調だぜっ。


公私混同してキャバ嬢に阿ったゲーム作るわライバル貶めるわ最悪だよ堀井
706名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:16:47 ID:y4OKXzYd0
正直

ビヨンドザビヨンド

のほうが面白いとおもう
707名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:17:25 ID:mB7jkP900
>>694
俺が買いたくなるように、
9の良い所と悪い所を挙げてくれよ
708名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:17:25 ID:KqtYeLsN0
>>706
DQNやってないけどそれだけは絶対にないwwwwwwwwww
709名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:17:40 ID:rchQ32eR0
PSPで出してよ。
710名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:18:28 ID:28tUaO7z0
>>642
緑が目に優しいゲームだよ!
711名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:18:41 ID:dJG+osUF0
>>358
7に10点つけたやつ絶対に金もらってるだろw
712名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:18:54 ID:xZolEIpT0
ダメージを与えたってことはわかってるのに、
わざわざテキストで表示する必要は無いね。
それから戦闘のテンポはFFみたいに速くしろ。
この辺はファミコンのFF3がお手本。
713名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:19:08 ID:nKIpnox40
やってみて、もし自分に合わないと思ったら押入れに放り込むなり、
中古で売るなりすればよいだろ?
こんなところでいつまでも悪口をネチネチネチネチ書き続ける意味がわからん
714名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:19:18 ID:Zv45HfNp0
素直に「ほりいゆうじのキャバクラクエスト」を作ればいいのに
715名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:19:29 ID:OU42AcQm0
ドラクエのCM、何でスマップの奴の顔が黄色いのか
まじで謎なんだけど、なんで?
716名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:19:29 ID:TGZgaT6H0
いやーやってみたけど、ヒステリックに叩く奴の気持ちは分かるよ。

エロゲギャルゲもやってるようなヲタには辛いだろう、あの妖精のキャラ付けはw
幼稚で原理主義てきな正義に反する事を言うし、命令してくるしwww
やってて笑えてくるわw
717名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:20:50 ID:n6Dy9ZOp0
>>707
糞3Dのわりに、移動速度は快適
着せ替えはなんだかんだ言ってこだわってしまう

ガングロ。要所でふざけた事を話すのがさらに糞
戦闘で魔法使いが杖で打撃するとMP吸収シーンが必ず入る。青文字ポップアップだけでわかるんだから余計すぎる
718名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:21:04 ID:1HokOgBl0
リメイク版
PSP版
完全版
719名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:21:10 ID:rchQ32eR0
買ったら負け組
720名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:21:27 ID:FjAMtJrNO
妖精が白肌なのは神話やファンタジーの舞台は大抵ヨーロッパだから黒肌=未開拓の野蛮人ってイメージだったからだろ
721名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:21:28 ID:aj98mI7L0
>>713
とりあえず涙拭けよwwwwwww
722名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:21:44 ID:zuXPUwFk0
     ____  
   /  PS3 \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたら俺いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
723名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:21:53 ID:h9DW8HJi0
>>633
お金(定価)払って買ったのなら、ちょっとムカつくレベルかも
724名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:22:20 ID:CWuvb7lT0
>>713
お前もドラクエ9が貶されるのが嫌ならここを見なきゃ良いだけだろ。
擁護し続ける意味が分からん。
糞ゲーを糞ゲーといって何が悪い。
725名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:22:30 ID:6DqpJtikP
>>716
普通にネコミミ萌えツンデレにしてたらどうなってただろう?
ボイスは勿論あの人で。
726名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:22:46 ID:YX6fyeoQ0
>>707
通勤時間の暇つぶしに使うなら安パイ
727名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:22:53 ID:mroIqRYlO
いや〜でも逆に良かったと思うよ?

流石にこんだけ不評なら、次回は何がなんでも良い物つくろうって気になるっしょ

俺はガングロ妖精のキャラデザが発表されたころから、
既に今作は諦めていたから、半端に良いもんつくられるより良かったよ
728名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:22:55 ID:VXSYvYzD0
>>711
序盤しかやってないんだろうな
最後までやれば10点つけることは絶対にないからな
729名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:23:04 ID:MKOSwnuL0
インタビューで家族で楽しみたいとか言ってる人いたけど、
これって一人分しか保存できないんだよな。
730名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:23:11 ID:oVX2Ffz40
>>611
>なんで助さん角さんがロボットに乗ってるんだとかそういう批判
おっと、最強ロボ ダイオージャの悪口はそこまでだ。
731名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:23:13 ID:u3kdPnO10
>>711
いやこれ最初の数時間しかやってないからさ
大作には甘いだろうけどな
732名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:23:42 ID:TGZgaT6H0
>>725
使い捨て嫁が増えるだけだw
733名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:23:55 ID:zuXPUwFk0
ハミ通はFF12に満点つけた実績が解除されているからなあ
734名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:24:38 ID:n6Dy9ZOp0
>>727
この程度でも300万は売れるんだからチョロイと思うほうにDBの版権賭けるわ
735名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:24:40 ID:aT99Rv580
Wi-Fiでパーティー組めるんなら、セーブデータのやりとり上、セーブが1つしか出来なくてもちょっとはあきらめつくけど、
近くでの通信プレイだけなのにセーブ1つって仕様だけはどうしても納得いかないわ
もう1回やりたくなったら、消してやれとか・・・ありえんよ
736名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:24:42 ID:7v5oFrxwO
>>705
ゆう帝ひでぇ!
737名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:24:46 ID:6DqpJtikP
>>722
大作マルチが全滅してるのはあんたのせい。
早いとこBD捨てて割り切るか、撤退するかして欲しい。
738名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:25:38 ID:ugScJ67v0
>>728
ゼノギアスってゲームは驚いたなあ。
前半アニメ満載で、後半サウンドノベルみたいに文で進むんだもん。
レビュー対策されたゲームだったんだろうなあ。
739名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:25:48 ID:445OzF8W0
クソゲーだったら何が悪い?
売れればいいんだよ売れればな
おまえらゲーマーなんて過去の遺物なんだよ
740名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:25:53 ID:VXSihIBc0
現実の世界でもガングロなんか見たくもないのに。。
741名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:25:54 ID:ABZ5Zzz50
>>725
強力若本か・・・
742名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:26:26 ID:pwRAaiA20
ヒステリックに叩いてるやつはpsで出さなかったことにキレてるだけだよw
743名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:27:07 ID:aT99Rv580
そういや、ファミ痛のクロスレビューって何点だったの?
744名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:27:29 ID:0KRSYxQ00
>>713
買ったゲームの感想を書き込むなんて自然な行為。
世の中にはレビューサイトが山のようにあるが、
なんでそういったサイトが存在するのか、足りない脳で考えろ。
745名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:27:54 ID:8WjLwSkf0
今こそ「俺の知ってるドラクエじゃない、6点」の評価を付けて欲しい
746名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:28:54 ID:TGZgaT6H0
>>735
通信プレイとかも良くないだろうなw
リア友少ないから困るもん、俺w

ま、ネット経由OKになったらチートの嵐で辟易してるだろうが
747名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:29:42 ID:YX6fyeoQ0
>>739
別にいいと思うぞ
糞ゲーでも
次は買わないだけだ

ポスタル2ぐらいぶっ飛んだ国産ゲームが開発されることを望む
748名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:30:02 ID:mB7jkP900
>>713
お前は、日本最大の便所の落書きの場所に
何を期待してるんだよw
749名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:30:05 ID:Zv45HfNp0
>>745
ゴミ通が6とかつけるわけないじゃん
誌面に広告載せてたら基本1点プラス、見開きなら2点プラスってレベルだろw
750名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:30:28 ID:7v5oFrxwO
>>743
データ流出を回避するために、ゲーム雑誌にレビュー用のソフト貸し出ししてないんじゃないかな?
751名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:30:33 ID:cVGZiuQx0
ガングロ妖精が世界観ぶち壊しなのは同意。
まあでもそこそこ面白いよ。
次作からは、ネットの評判を見てから買いますが・・・
752名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:30:40 ID:2GXMaDsb0
と言うか、名前に騙されて即日買いした方が頭悪い。
753名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:14 ID:zuXPUwFk0
>>ポスタル2
いや、カーマゲドンを
754名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:21 ID:rGsERmqzO
ファミ通のクロスレビューは何点だったの?
755名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:22 ID:dp5miVsq0
半分ぐらい同業者が買ってるんだろ?
756名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:51 ID:TGZgaT6H0
世界観って言葉は良くないぜ。
ゲームの世界に逃避しかかってるのに都度現実に引き戻される、が正解だw
757名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:57 ID:28tUaO7z0
映画のFFとどっちがマシなんだw
758名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:32:31 ID:6DqpJtikP
>>741
それはそれでやってみたいが
ドラゴンボールじゃんw
759名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:32:31 ID:mB7jkP900
>>717
敵が見えているのは、慣れてくるか?
あとシナリオは良さそうなのかが知りたい。

作りが半端なところがあるのは、分かったがシナリオが良ければ
買うかも。
760名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:32:39 ID:0KRSYxQ00
FF9の売れ行きがイマイチだったのは、
FF8がクソだった影響が関係しているように、
次のドラクエも売り上げは下がるだろうねぇ。
761名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:32:55 ID:2ZQt3Cd30
>>706
懐かしいなwww
PS買って初めてプレイしたRPGがそれだよw
762名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:33:35 ID:8WjLwSkf0
>>749
ロックマンDASHはそんな理由で一人8、8、8、6になってブロンズになってたんだぜ
763名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:33:57 ID:vEgC3aeR0
堀井がキャバクラ狂いになって
キャバクラでもてるために作ったゲーム
ガングロはキャバ嬢の愛人がモデル
エグザイルネタとかおしゃれシステムとか
キャバ嬢のアイデア入れるのに必死で
カジノやダンジョンの仕掛けなどは作り掛けの痕跡だけ残して結局無し
戦闘バランスもメチャクチャでシステム破綻
仲間は一言もしゃべらず無言でついて来くる人形で不気味
どう考えても未完製品レベルを無理やり発売してる
開発下請けにすげーつまらない・キャバクラ狂いの堀井のせいと
リークされる始末
ラストのオチがガングロがネイルアーチスト検定に合格とか
もうメチャクチャの人を馬鹿にした糞ゲー
764名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:34:30 ID:YvHCIqxv0
6〜8をスルーして(PS2持ってないからw)
久々にドラクエというものをやったわけだけど
俺はかなり楽しめたけど異端ですかね?????

装備でグラ変わるのもいいし
何も知識ナシでやったからなのか俺が阿呆なのか
結構絶妙な手応えがあって
あードラクエだなーって思ったけどね。
ガングロ妖精も、別に気にはならなかったな・・・・・
765名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:35:31 ID:A01LeDcw0
悪意のあるカメラワーク
766名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:35:33 ID:7YU+1XjQ0
>>764
しばらくゲーム離れていたなら、なにやっても楽しいと思うぞ。
ここ数年で大きく進歩してるからな。

ずっとゲームやってる人間から見ると糞ってだけ。
767名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:35:59 ID:7ZSxBmiCO
値段高杉。発売日に飛び付いた俺、涙目
768名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:36:00 ID:Ln5qu8Zg0
前作の評価が影響するなら
ドラクエ8なんて売れてねーよw
769名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:36:24 ID:+iMyipFW0
8までは進化した感がたしかにあったけどな
10はWiiだし8レベルには戻して欲しい
770名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:37:28 ID:0KRSYxQ00
惑星ポイボスの方が面白い、これはマジ。
771名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:37:46 ID:n6Dy9ZOp0
>>764
主人公たちが娘を助けらなかったにもかかわらず
その父親からさっさと謝礼を頂きましょうとのたまうガングロが気にならないとか
超ウケル
772名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:38:15 ID:zuXPUwFk0
マリベル vs はぐはぐ女
773名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:39:02 ID:Pk8Ftjg70
>>760
FF8は確かにシステムとか糞だったかもしれないけど、リノアは可愛かったよ
774名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:39:49 ID:Kbxk+dae0
これでフルボイスだったら確実に終わってた
775名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:39:59 ID:fzhbpUI70
まあ、ルナ ・ジェネシスよりは面白い。
776名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:40:26 ID:445OzF8W0
>>747
それでいいじゃないか騒げば騒ぐほど擁護派の連中を喜ばせるだけだ
FFシリーズやPS3のように元々ファンであった層から静かに去られる方が堪える

国産ゲーはもうライト向けのゲームしか出ないだろうな
ポスタル2なんてもってのほか人権団体に叩かれエロゲのように規制されるのがオチだ
777名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:41:21 ID:KxPxcPSa0
ゴスロリの次はガングロって…
変な店通いすぎ何だよ!!!!!
778名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:41:22 ID:sc8qKeiH0
>>774
DSでフルボイスとかあるわけないだろw
779名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:42:06 ID:z4mEJ+uOP
むしろ擁護してる奴が実際にはプレーしてねえ気がプンプンするわw
780名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:42:47 ID:ky9HFD0pO
セブンスドラゴンレベルには面白いと思う。
781名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:43:00 ID:N40amV3h0
>>774 テイルズのハーツはがんばってたな
782名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:43:01 ID:YvHCIqxv0
>>766


そーなのか
ゲーマーっつーのも大変なんだな・・・・・w
でもそもそも、ドラクエって
ゲーマー向けじゃないんじゃあ・・・・・・
783名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:43:25 ID:8aJf/IzXO
>>682
>DQって保守的と言われながらも、毎回何らかの他のRPGにない新しさがあったと思う。

それ以上に他のRPGのパクリも入ってたけどな
特に5以降
784名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:43:26 ID:n6Dy9ZOp0
>>777
ソードのゴスロリは鳥山の本気が見えて良かったが
堀井がキャラ付けした途端に終わったなあ
785名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:43:58 ID:sc8qKeiH0
媚びなくていいところをライトに媚びて
しょうもないところをヲタ仕様にしてるなこれ

ダンジョンのマップが最初から全部見えるとかねえよ
埋める仕様はオマケかよ
本編も一緒にしろよ
786名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:44:17 ID:pwRAaiA20
擁護してるっていうかただ単にゲームごときでファビョってるゲーム脳からかって遊んでるだけだろw
787名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:44:29 ID:o4RlTD2UO
>>773
好きになーる好きになーる
超ウケル
788名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:44:52 ID:88RyGlcU0
タクティクオウガDSに移植してくれ
789名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:44:57 ID:vbrmKPgy0
発売1日、2日でクリアして泣きながらamazonにレビュー投稿するような
リアルニートの意見を一般ユーザの意見として扱うのがどうよ?って話。
790名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:44:57 ID:6DqpJtikP
3Dゲームは人を選ぶから注意な。
俺は塊魂を15分やると半日頭痛で寝込むぞ。
791名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:45:19 ID:6lIVPhkN0
Xまでしかプレイしていないオレは勝ち組
792名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:45:48 ID:Jum/3N9j0
793名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:45:59 ID:ABZ5Zzz50
>>782
DSで戻ってきた、ライト層向けかもね。
叩いてるのは重度のゲーマーばかり・・・
794名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:17 ID:zuXPUwFk0
FF8についてはヒロインが宇宙で死ぬという斬新なエンディングだけは評価できる。
795名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:20 ID:Wt1HUHZyO
>>784
あれで僧侶にはびびったな
796名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:49 ID:mB7jkP900
>>791
いや、1〜8までやって
やっぱ3,4,5あたりが最高だったな…。と懐古するのが勝ち組。
797名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:54 ID:Dr1E+21h0
ガングロで世界観てゆうか、主人公が天使なのが嫌だな。
天使だから暗い死人のエピソードが多いし、成長して当たり前って感じがするし。
798名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:47:27 ID:HiRXYuYa0
amazonで星5付けてる人達は、誰と戦ってんの?

By みか
転職するまではぬるい
やりこんでたら面白くなってきた
ほんとは星4くらいの気持ちだけど、ネタバレ入れてるレビューは只のアンチ工作だと思ったから、星5にしとこ

By カルディ
なんでこんなに評価低いんだー( ̄口 ̄;)いま15時間くらいやりましたけどドラクエとしてちゃんと面白いですよ。
今までにないストーリー展開がかなりワクワクしました♪
ネタバレなるから具体的には言いませんが、仲間同士の人間関係に関する展開がない事を除けばストーリー的にも面白いです!!
今んとこケチつけるとしたらギャル妖精のウザさと通信機能の半端さだけですね?(←ギャルのウザさは慣れましたw)
つまらないって言う人がみんなスクエニ以外のゲーム開発者(ワザと評価下げてる)じゃないかって思うくらい理解出来ない?

By デレ助(-∀-)
すぎやまこういち先生のために買いました。
面白さは2の次でしたが普通に面白かったです。
あとGKうぜーよ!

By マリオ大好き
次はWiiで出ることが宣言されています
あきらめましょう
おとなしく任天堂にボコられてください

By キングサーモン
君らは働いてないやつか自分の部屋からでれかいやつとかあとニートのやつばっかし
そう言うやつはゲーム買ってもらったりが当たり前やからすぐおもんない言うってる
しかも自分で働きもしてないからすぐまた買ってもらうの繰り返しだからニートやオタクちゃん達は困る今でも時間ありすぎて
ゲーム飯寝るの繰りかえししてるんやろなええなニートオタク引きこもりどもわ
799名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:47:47 ID:uGZ2RA6G0
ドラクエって終わったんだな
800名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:48:21 ID:u3kdPnO10
>>788
開発者はもうスクウェア退社したっけ
もうオウガシリーズはでることないんだろうな
801名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:48:21 ID:h9DW8HJi0
>>793
かなり前のスレで9歳の息子に買ってやったら大評判だったらしいな
セーブ1個なのもポケモンとやらと一緒で全然不満がないとかなんとか

ライト層、一般女子、小学生限定ですね、これは・・・
802名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:49:01 ID:sNjZvabR0
ネガキャンすればするほど一般人に対して興味を持たせるという皮肉。
803名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:49:08 ID:fzhbpUI70
>>799
どうせ次は今回の件を誰も覚えていないくらい先になるから大丈夫じゃね?
804名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:49:24 ID:Om4ZfDdP0
>>797
主人公は人間になります
805名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:49:49 ID:sc8qKeiH0
>>798
何を評価してるかさっぱりわからんな
参考にならんに入れられるよこんなレビューじゃ
806名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:49:58 ID:Pk8Ftjg70
あれ、リノアの評価よくない?
FFシリーズで一番おまんこ舐めたくなるキャラだったぞw
807名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:49:58 ID:xQDHMX3F0
>>783
5のモンスターうんぬんがもうパクりだもんな。

6は、明らかにFF意識してたしな。
ムドー倒してからがとたんにやる気なくなるあれはw
808名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:50:07 ID:YX6fyeoQ0
>>789
世の中のマーケティング用語に2:8ってのがあってだな
2割の信者が売り上げのほとんどを支えているっていう実績があるんだ
これは、かなり色々なものに当てはまる
倉庫で勤めていたりしたら、倉庫の中の入れ替わりが激しいものってのは全体の2割だったり
コンビニの商品の売り上げ上位2割がかなりの売り上げを締めてたり

この2割の意見を取り入れない=売り上げが伸びないってことと直結してる
逆にこの2割にしかターゲットを絞らないようなゲーム会社が潰れないのはそういう理由でもある
809名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:50:16 ID:7YU+1XjQ0
>>782
はじめて というのは誰でも特別な感情を抱くものだよな。
そういう意味で、ドラクエで採用されているシステムの中に
俺にとって、はじめて なものは皆無だった。
さらに、その見たことあるものを組み合わせたシステムも
つくりの甘さも目立っていらいらした。

物事に例外はつき物だが確かに
ゲームを普段やら無い人間からしたら面白く感じることもあろうだろう。

だが、このゲームが「ドラクエ」というタイトルでなければ
そういったライト層の目に留まることもなかってであろう事実を踏まえて考えると
ブランドの上に胡坐をかいて、いい加減なことした(ように俺には見える)このゲームを
批判、批評せずにはいられない。

もちろん、批判、批評するのは容易く、実際にものを作り上げるのが困難であるということは理解している。
810名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:50:21 ID:+2Z7Nbrx0
逆にやりたくなってきた
811名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:51:07 ID:8WjLwSkf0
>>806
リノアはともかくセルフィが仲間になってまずライブラ試したらがっかりした記憶はある
812名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:51:58 ID:sc8qKeiH0
>>810
やってみるべし
で自己評価で判断すればよろし
最終的には自分が面白いかつまらないかだよ
813名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:52:32 ID:Wt1HUHZyO
>>806
お前富野だろ
814名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:52:47 ID:6lIVPhkN0
デスティニーまでしかプレイしていないオレは勝ち組
815名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:53:02 ID:sNjZvabR0
>>810
買ってやってみるよろし。
自分が楽しめればそれでよし。
816名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:53:46 ID:TGZgaT6H0
>>808
いやーあんたの望むゲームになると
上限20万のエロゲ絵師+ネットゲー+一本道PRGのミックスしたような作品になるから
それはFFでやってもらって、DQでは勘弁してやってほしいわw
817名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:55:16 ID:LNAM8q5cO
評判悪いね
買うかどうか迷う
818名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:55:53 ID:fzhbpUI70
真の負け組

クラスで仲間外れにされそうになって焦って3を買う

やまたのおろちで挫折

スーパーファミコンが欲しかったのに両親から支給されたのはメガドライブ

5から先は知らん

9をDS本体と同時に購入

まあ、俺の事なんだがorz
819名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:23 ID:vT8g+67zO
確かにガングロはテンション下がるかも
そんなに盛り上がってないに1人テンション高いし…
10年昔なら清楚な妖精なんだろうねw
820名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:26 ID:yY3UyIjx0
Dの食卓やシェンムーよりは面白そうなんだが
821名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:43 ID:0u4TT2G/0
政権電設4の裏切りは忘れてはならない。
今回・・・・・・・
822名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:42 ID:wqmLQH2H0
みんな取りあえずやりたくなる不思議

あきらかに宣伝スレだな
823名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:45 ID:fyz2X4PR0
発売から2、3日の集中プレーでクリアしてる人らは
もう相手してないと思うよ。売るほうとしては。

今批判してる人たちはもう大切な客じゃないw
824名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:45 ID:ABZ5Zzz50
>>808
一般層に売れなかったセガは、衰退していったけどな・・・
825名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:56:52 ID:JeuIhvFeO
ガングロがラスボスってヘラクレスの栄光のパクリじゃん
826名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:57:59 ID:13CldqwR0
>>1-9
お前らの人気に嫉妬
827名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:58:03 ID:34xYoiIA0
PlayStation3買うだけでこんな狂信者になれるなら
俺もなんかあった時に買うことにしよう
我を忘れられそうだ
828名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:58:05 ID:TGZgaT6H0
>>818
5のDS版やればいいじゃないw
829名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:58:15 ID:5FKuwLD80
>>809
ゲームってのは常に新しい事をしてないといけないのか。ドラクエは、お前みたいな
ゲーマー向けじゃなく、一般向けなんで、普通に面白ければ、それでいいんだが。
作る方も、これだけ国民的ゲームになってるんで、変に新システムとかにしたら、
それはそれで、また叩かれる事になるだろうし。
830名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:58:16 ID:tjtfrWJj0
こんなスレで言うのもなんだがなー
もっとテイルズをみならってリメイクしまくりゃ〜いいんだよ!
ロマサガとか!FFTとか!トルネコとか!
何やってんだよスクエニ!!
831名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:58:53 ID:xkF19nceO
>>825
ガングロがラスボスなの?面白そう
やろうかな
832名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:59:11 ID:xQDHMX3F0
>>816
え、本来の2割ユーザー層、無視してFFのようなことをやったのが今回じゃないの。
向かった方向は違うけど。
FFはまだ3Dすげええって向きの需要もあったからいいけど、今回のはなんなんよ誰得って感じ。
833名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:59:23 ID:sc8qKeiH0
>>817
評判悪くても自分でやってみりゃ
おもしろいと思うソフトもあるよ
逆に評価されててもなにコレってやつもね

ただDQを評価してるやつが余りに抽象的過ぎて
的外れなのが多いのもな
個人的には批判してるやつの感想の方が的を得えると思う
まあただ叩いてるだけのも勿論いるけど
834名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:59:34 ID:YX6fyeoQ0
>>816
俺の望むゲームなんてささやかだぞ

だいたい、洋ゲやってるのに、萌え絵とかいらねぇし
MMOにシナリオねーし
FPSもRTSもやるのに、なんでRPGなんだよw
civ4とかネットでやってねょw

>>824
ターゲットを絞るんなら、ハード作らないだろ
835名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:59:41 ID:N40amV3h0
ありえない妖精といえば・・・ほらジャムおじさんがいるじゃん。
あいつ妖精なんだぜ?
836名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:59:43 ID:3adPfPCM0
糞ガングロの一言。

こんなに時間がたっているのに、黄金の果実これだけしか集まってないの?
●●寄り道しすぎ!

って言われました。
正直むかつきました。二度と電源いれることはないでしょう。
837名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:00:04 ID:n6Dy9ZOp0
>>829
4の章仕立ては死ぬほど叩かれました
まあ、カジノと馬車は後のスタンダードになったが
838名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:00:09 ID:6lIVPhkN0
なんでこんなにグラフィックレベル低くて出るの遅いの?
スタッフ少ないの?無能なの?
839名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:00:10 ID:K/Nomoid0
>>818
スーファミRPG一切やらずに
メガドラ→サターン→ドリキャス
の道を歩んだ俺は結構幸せだったぞ

>>820
シェンムーをプレーせずに評価するのは許さん
金が無駄にかかっただけでゲームとしては素晴らしいぞ
フォロワーのGTAや竜の如くがあれだけ評価されてるのに…
840名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:00:12 ID:pwRAaiA20
>>816
それってDQのことじゃんw

人気漫画家+他作品の劣化パクリ

前の方のスレでうまいこと言う人がいたよ

鳥山キャラにドラゴンの冠被せたらドラゴンクエスト
841名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:01:12 ID:5FKuwLD80
>>836
ホントにそんなシーンがあるのか? あるんだったら、言われてみたいな。
よし、出来るだけ寄り道して、時間をかけてプレイしてみよう、
842名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:01:37 ID:fzhbpUI70
>>839
ぬう。
サターンの時点でついていけなかった俺がダメなのかorz
843名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:01:44 ID:u3kdPnO10
>>836
そういえばこれ7からそうだったじゃん
マリベルがそうだし
8は王様が冒険の進展度かなにかで文句いったことがあったような
844名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:01:44 ID:34xYoiIA0
>>840
ブルードラゴン・・・
845名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:01:49 ID:g7kgo/U60
ガングロの

エルキモす

という台詞で1ミリでも笑ったやつは負けだと思うw
846名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:02:08 ID:yY3UyIjx0
>>833
確かに。
レーシングラグーンとか大好きだもん、俺w
847名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:02:40 ID:9eICxhxh0
ドラクエやりたいけど、他にDSでやりたいゲームがないので
買うのを躊躇してる・・・
さすがにドラクエだけのためにDS買うのはなぁ・・・
なんかオススメのゲームとかある?
848名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:06 ID:7YU+1XjQ0
>>829
今回のドラクエ9は、「以前のドラクエ」と比較すると、新しいことを沢山しているし
ほとんど新システムみたいなものだが?
まぁ、その新しいことってのは、すでに以前どこかで見たことのあるものばかりだが。

ただ、その新しいものの取り入れ方が中途半端、要は手抜きだって言ってる。

「一般向け」、(普段ゲームをやらない人間からみると)「普通に面白い」は免罪符にならない。
849名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:09 ID:0u4TT2G/0
>>825
サブキャラがウザイのは大神のパクリw
850名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:20 ID:YX6fyeoQ0
クーロンズゲート、、、やりたくなってきたw

つか今からやるw
明日の会社死にそうだがw
851名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:25 ID:N40amV3h0
ありえない妖精
DQ9のガングロ
グルグルのふんどし魔人
ジャムおじさん
852名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:27 ID:ABZ5Zzz50
>>842
SSとDCは良ハードだったぞ。
セガファン限定だがw
853名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:46 ID:3adPfPCM0
>>841

こっちは寄り道して、ダーマで転職繰り返して、のんびりプレイしてるのにさー。
せんれきみたら、糞ガングロが、、、何しての?これしか集まってないの?とかむかつくよ。

ラッキーボーイの称号の時はうれしかったけど。
854名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:49 ID:x1GcYNTC0
ドラクエなんてそもそもおっさんぐらいしか食指が動かないんだから
キャバ嬢みたいなのが居てもいいと思うが、ガングロは旬逃しすぎだわ。
まあ、234万本も売れれば、ネットレビューの酷評なんて取るに足らんわな。
所詮、ゲームソフトなんて週刊誌やスポーツ新聞と同じで売れりゃ良いんだから。
855名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:53 ID:34xYoiIA0
>>847
「赤ちゃんはどこから来るの」

オヌヌメ
856名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:04:03 ID:u3kdPnO10
>>837
あとAIも失敗だったよな
当時の4のAIはな
5で完成をみたと
857名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:04:08 ID:xkF19nceO
>>836
それでもヨヨよりマシだろ
858名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:05:09 ID:fzhbpUI70
>>852
メガCDと32Xとメガアダプタ買っちゃったんだ・・・
幻影都市は神だったけど。
859名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:05:31 ID:nY6bqwum0
よくあること
一番熱心なファンが一番熱心なアンチになるんだよ
普通につまらないだけだったらスルーされるだけ

俺は今度のことでホリイを一生憎むけどな
860名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:05:46 ID:5FKuwLD80
>>850
あれはソニーの隠れた名作。風水で妄人を倒していくのが、面白かった。
あんな感じのゲームは、他にあんまりないよな。
861名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:06:02 ID:N40amV3h0
こんなんで100億円かせぐなんてスクエニすげえw
862名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:06:47 ID:9Et6T2Q30
堀井がキャバクラ狂いになって
キャバクラでもてるために作ったゲーム
ガングロはキャバ嬢の愛人がモデル
エグザイルネタとかおしゃれシステムとか
キャバ嬢のアイデア入れるのに必死で
カジノやダンジョンの仕掛けなどは作り掛けの痕跡だけ残して結局無し
戦闘バランスもメチャクチャでシステム破綻
仲間は一言もしゃべらず無言でついて来くる人形で不気味
どう考えても未完製品レベルを無理やり発売してる
開発下請けにすげーつまらない・キャバクラ狂いの堀井のせいと
リークされる始末
ラストのオチがガングロがネイルアーチスト検定に合格とか
もうメチャクチャの人を馬鹿にした糞ゲー
863名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:07:12 ID:xl9rPrdd0
>>861
大赤字確定のFF13の穴埋めでし
864名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:07:47 ID:K/Nomoid0
>>858
ゲームアーツの作だけ買ってればメガCDでも
かなり十分幸せになれたはず。
俺は57円で買ったファンキーホラーバンドで不幸になったが。

32Xは… ほら鏡餅かっこええやん
865名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:07:56 ID:ABZ5Zzz50
>>858
おお、スゲエw
オレもセガファンだったけど、メガドラタワーには手を出さなかった。
こっそり、PCE DUO持ってたしw
866名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:08:02 ID:xQDHMX3F0
>>856
しかし、5以降のAIもおかしいことはおかしい。
みんながんばれとガンガンがあまり変わらなかったり、
総ダメージそう変わらないのにMP消費大きい方の技選ぶし。
面倒な雑魚狩りを簡単にする目的でしか使えなかった。
867名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:08:23 ID:9TDc+oUr0
ドラクエは例えるならRPG界のアニメルパン
声優(システム)はみな年老いて聴くに堪えなくなってきているが
もし新人と入れ替えたら「こんなの次元や不二子や銭形じゃない!」と苦情が来てしまう。
868名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:09:12 ID:YX6fyeoQ0
>>860
面白いよな
音楽やら世界観やらが独特すぎてぶっ飛んでる


----

どんだけ糞ゲーや地雷を踏みまくっても、
たった1本のいいゲームにめぐり合えたら、
ゲーマーって人種はそれだけで幸せなのよ

だから、踏んだ地雷や糞ゲーに厳しくなる
もっといいゲームで遊びてぇから
869名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:09:26 ID:6lIVPhkN0
PCエンジンサイコー
870名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:10:13 ID:6FzGCyIG0
↓惨泥はお前の嫁
871名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:10:23 ID:VS3ygrw30
>>836
人が死んでんのに報酬のことしか頭にない鬼畜だからな
あのイベントでのガングロは引いた
872名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:10:29 ID:5FKuwLD80
>>853
オレ、あのサンディちゃんのファンなんで、何を言われても許すな。ここでは、
評判悪い様だが。よし、ゆっくりプレイだ。それに、お前もゲームのキャラの
セリフに、本気になって怒るなよ。ただのシャレなんだから。
873名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:10:31 ID:z7jmLczo0
>>1
ゲートキーパーさんかっけー!
874名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:10:42 ID:3adPfPCM0
>>869

妖怪道中記よかったなぁ。。
875名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:10:54 ID:n6Dy9ZOp0
>>867
鳥山はソードとジョーカーで復活したと思ったんだが
あっという間にやる気をなくしたようだ
876名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:11:05 ID:zuXPUwFk0
>>874
たろすけ乙
877名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:12:09 ID:zBUmeddpO
買ってきたけど最初少しやってダルくなった
さて明日からまた5を最初からやろうかな
878名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:12:29 ID:xhgzrT6C0
687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/14(火) 22:09:00 ID:4I4oiTgg0
おまえらがどれだけ騒ごうが歴代DQTop10入りは確実だし
店側は売れすぎて困ってる
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/a/0/a0605973.jpg
879名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:13:13 ID:6lIVPhkN0
まあそういう傾向が強いよな
黎明期が一番いい
ナウシカトトロしかり、3、4、5しかり
やっぱだんだん天狗になっていくのかねえ
880名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:13:51 ID:N40amV3h0
メタル切りとかドラゴン切りがなんで序盤で覚えたのかが謎
881名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:13:54 ID:ABZ5Zzz50
>>867
風魔も嫌いじゃなかったぜ・・・
882名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:14:09 ID:xQDHMX3F0
>>874
ファミコン版の3倍むずい。まず竜宮城前の金稼ぎでしねるわ。
アケのがさらに数倍むずかったけどな。
883名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:14:36 ID:yY3UyIjx0
ファミコンブーム絶頂期にSG-1000を掴まされてしまったのは俺のトラウマ
884名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:15:16 ID:uYXcot9CO
サンディなんか気にするヤツいねーだろ
885名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:16:24 ID:LNAM8q5cO
ドラクエは大きい画面てやりたいんだが、DSはテレビに繋げる?
DS持ってないので教えて欲しい
886名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:16:49 ID:zuXPUwFk0
>>883
俺の親なんかファミコンと間違えて光速船買って来たんだぜ
今は感謝している。
887名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:17:09 ID:JrKXhdwq0
>>846
ナンパシケイン・・・
888名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:17:09 ID:aKnIqiib0
DQ1・・・★       他の作品と比べたら今更楽しめない
DQ2・・・★★★    1を強化、バランス無茶苦茶が+の方向へ
DQ3・・・★★★★★ 2をさらに快適に、万人向けバランス
DQ4・・・★★★★   シナリオ重視
DQ5・・・★★★★   4よりも更にシナリオ重視
DQ6・・・★★      ここから迷走しだす
DQ7・・・★       企画の段階から糞だと気づけ
DQ8・・・★★★    なんとか50点レベルに復活
889名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:17:14 ID:5FKuwLD80
>>968
オレ、『クーロンズ・ゲート』のサントラまで持ってたのに、ウチのババァが
こんな銀の円盤イラネ、って勝手に捨ててしまいやがった。ウチのババァは、
人のCDを、知らん間に100枚近く捨ててくれた、キ○ガイだったんだが。
890名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:17:45 ID:M6KH6dMm0
>>878

山積み・・ご愁傷さま
891名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:17:51 ID:qnu6anCT0
この時期に失敗云々と批評してる奴らは1時間程しかプレーしなかった奴らだよ。
昔からこの流れは変わらないよね。
892名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:17:57 ID:6lIVPhkN0
まあカルノフを超えるゲームは今後出てこないだろうな
893名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:18:28 ID:xZolEIpT0
やっぱりギャラの話で中村さんを追放したのが駄目だったんだよ。
このままなら会社つぶされると思って撤退したんだよ。
894名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:18:30 ID:ABZ5Zzz50
>>883
その頃なら、マークV出てた気が・・・
895名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:18:39 ID:0SUfMk3b0
今から聞くことはマジだから聞いて欲しい。

ドラクエ9のROMを流出させたのはガジェット通信というブログサイトの運営者。
フライングゲットしてROMデータを吸い出していち早く流出させた。
しかもそれを「発売前にROMが流出!」とか自分たち自らで記事にする始末。(該当記事,http://getnews.jp/archives/21497
自作自演記事を演じてアクセス数を稼ぎさらにプロテクト解除まで依頼。バイナリー解除されるとそれも記事にする。

フライングゲットのことも言及されているが、これも自らが購入するために行った自作自演記事。(該当記事,http://getnews.jp/archives/21428

なんとも汚いブログサイトだ。

896名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:19:36 ID:Pk8Ftjg70
>>825
ヘラクレスのシナリオって、FFの野島だっけ?
897名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:19:51 ID:Wt1HUHZyO
DSならおっぱいタッチさせてくれよ
宿屋の女の子とかにタッチしたい
898名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:20:50 ID:0e07XPru0
>>403
返事サンクス


なんかモンスターが一度に1、2体しか出ないのが気になるのは俺だけ?
899名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:20:54 ID:nA/+a3ys0
>>888
概ね同意しとく
900名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:22:10 ID:yY3UyIjx0
>>894
絶頂期の少し前か
1984年頃
901名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:23:13 ID:a6igr+T00
>>896
確かそうだな
友人がそんな事言ってた
902名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:24:52 ID:Ky5GRqk8O
>>898
仕様
903名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:26:31 ID:Fx+OpvGa0
スレも目的も行われている事も世論操作が可能なネットを悪用した扇動。ライブドアはまだこのような虚業に勤しんでいるのかと疑うべきニュース
904名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:26:47 ID:M0fUHMNdO
今近所の中古ゲーム屋に行ってきたんだが、中古で10本並んでた。
ダメだな、これは。
評判のほうが正しそうだ。
905名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:29:35 ID:EHQZ7+oG0
3を100点としたら・・・

1 30
2 60
3 100
4 70
5 50
6 30

7から遊んだことないからわかんないや。テヘ★
906名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:31:40 ID:6DqpJtikP
>>858
メガCD版シルフィードを超える感動を未だ味わったことが無いな。
PC自作に嵌ったのもその辺を求めてだったし。
907名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:32:16 ID:5FKuwLD80
スクエニ、機種は何でもいいから、DQのT〜Vをカップリングしたのを、
出してくれ。
908名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:33:25 ID:v6h8RH3i0
>>835
ムーミンだってカバじゃない
909名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:33:58 ID:Pk8Ftjg70
>>901
d
意外に業界って狭いなあ
910名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:34:26 ID:yY3UyIjx0
>>907
カセットビジョンJrでいい?
911名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:34:48 ID:MJ4pLzR60
>>841
シーンつーか、モンスターやアイテムの辞典ページを開くと
サンディがナビゲーターとして出てくるんだ。
で、開いたときに一言言う。
ほめられたり文句言われたり進行中のシナリオに関して一言言ったり。
だらだら経験値稼ぎとかしてると>>836みたいな事を言われるときもある。
912名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:35:21 ID:ABZ5Zzz50
>>900
大体その頃、友人宅でオーガスやりまくってた覚えがあるわw
913名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:36:12 ID:qKCFpinG0
目は塞ぐな 覆え>ソース
914名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:37:04 ID:6DqpJtikP
ガチムチ3DアクションRPGで1〜3をやりたい。
915名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:38:02 ID:MJ4pLzR60
9のAIは「じゅもんをせつやく」が無いのがちょっとつらいなあ。
ヒャダルコ連発しすぎ。
つかうな、ボスに行くまではにして杖振らせてるわ。
916名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:39:14 ID:rnqUyFc+0
尼レビュー
星5つ: (96)
星4つ: (108)
星3つ: (131)
星2つ: (155)
星1つ: (336)

楽天レビュー
星5つ 1,604件
星4つ 573件
星3つ 243件
星2つ 43件
星1つ 205件


頑張ってるねぇ・・・
917名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:40:19 ID:x1GcYNTC0
バハムート・ラグーンおもしれーと言って
5週ぐらいした俺にとって、ガングロ妖精など恐れる程でもないが
世界樹の迷宮2とfallout3とPSPアーカイブのサガフロを同時進行で
プレイしているのでDQは中古で一束いくらで叩き売られている頃に買うとする。
918名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:41:22 ID:Y46/8LFB0
>>916
人が多く見るであろうAmazonだけにしか工作の目が行ってないのか
GKってわかりやすいな
919名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:41:43 ID:ubXBsUBj0
30過ぎてはまってるバカは居ないよな
920名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:42:36 ID:rnqUyFc+0
ちなみに楽天の方は楽天で買った人しかレビュー出来ない仕組み
一方尼は誰でもレビュー出来る仕組み
921名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:43:23 ID:8NZQwRDi0
>>917
あれのヨヨが馬鹿みたいに言われる理由が未だにわからん
ヨヨと主人公の恋愛描写みたいなものは基本的に無く
ただ単に付き人を振り回す皇女様って場面がオープニングにちらりとあっただけ

極めつけとして
どう考えてもパルパレ>>>>主人公でしょうに
922名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:43:58 ID:sc8qKeiHO
ガングロは確かにウザイ
だがそれだけだな
923名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:44:42 ID:E57Mrvty0
>>919 お前も大人(笑)なら、他人の趣味に口出すのやめた方がいいぜ?
そういう行為は子供っぽいとは思わない?w
924名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:45:18 ID:CrfTVrqz0
30過ぎてハマッてるような奴らの批評なんぞ信憑性ナシ。
単なる愚痴ばっかりなんだから。
ちなみに俺は興味ナシ。
925名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:45:24 ID:nA/+a3ys0
バハラグのキャラの個性の強さは異常
926名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:46:21 ID:Uywkr4tb0
>>918
あれ、Amazonレビュー否定してる人って

こんな短期間でレビューできるほどプレイできるはずがない

とか言ってなかったっけ?
楽天はいいんだ?
927名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:46:57 ID:Fx+OpvGa0
今回のドラクエ潰しで事件起こった事

まとめ

@ 発売前からの度重なる2ちゃんねる他での買い控え扇動

A 発売日における2ちゃんねるを初めとした各所での同時多発・ゲーム・ストーリー・最終状況ネタばらしテロ

B 犯罪行為として取得されたカセットの不法コピーが不自然な速度でネット上に広まり、積極的に宣伝される

C それをライブドア社のニュース・サイトが好意的に宣伝

D 発売前からの通販サイトにおける不自然な低評価書込み

E 根拠も証拠も無いスキャンダルのでっち上げと扇動

928名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:47:27 ID:BPbYRT+10
で、実際やった人どうよ?おもろかった?
929名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:48:08 ID:EHQZ7+oG0
>>927
「ドラクエ潰し」をしてうれしいのは誰?
930名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:49:00 ID:75cTuC3P0
>>916
Amazonでは分が悪いと見て楽天で工作がんばってるのか
任豚ってわかりやすいな
931名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:49:03 ID:6DqpJtikP
>>927
任侠とGKの殴り合いが見れるのかw楽しみだww
932名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:49:57 ID:VS3ygrw30
>>928
面白いつまらないではなく、むかつく 
933名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:51:06 ID:x1GcYNTC0
>>921
まあ、ヒロインと主人公がくっ付くものという固定概念がある人は
ヨヨを悪女扱いするが、特にそういうものがない人はヨヨが敵の将軍とくっ付こうと
大したことじゃないわな。むしろ、終始熱い視線とラブコール送ってくるジジイのほうが恐怖。
サブの女キャラのドット絵がヒロインよりエロいので満足だった俺。
934名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:53:22 ID:ky9HFD0pO
>>927
いくらやってもクソゲーは面白くならないから諦めろ。
935名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:53:37 ID:e9C/mQoS0
セーブ1つで1人1本にしたのに、8の初動と10万しか変わらないのか
プレイヤー数で考えたらそんなに変わらないか、むしろ減ってるんじゃないのか
936名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:54:12 ID:3iBxdi850
>>824
その2割だけ相手にしてる360って儲かってるのか?
937名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:54:16 ID:M6KH6dMm0
今時、村人全員と話して進むフラグあり面倒臭い
938名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:56:49 ID:bUb82MvL0
ガングロどうこうじゃなくて喋りがイラつくんじゃない?
公式見ただけで萎えた
939名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:57:41 ID:6DqpJtikP
>>936
日本以外じゃシェアナンバー1だよ。
日本でもナムコとかカプコンは笑いが止まらんだろうね。
940名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:57:43 ID:BPbYRT+10
どうやら中古でシレンと世界樹買って正解だったみたいだな
941名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:58:28 ID:Fx+OpvGa0
>>929
ちょっと考えた。ただの予測だけどね

今回の『扇動』の分析
●発売日にマジコンを不公正なニュースサイト、及びインターネットを用いて宣伝、被害を拡大させ開発者・メーカーにマジコンのリスクに対する不安を植えつける
●その様相を別手段で確実な物とするために同時多発の最終局面ネタばらしテロをほとんどの場所で一挙に行い、大作に興味を持っていたユーザーを物理的に遠のけさせる。同時にネット上の反論者も追い払う
●物理的な買い控え煽りでダメージを受けたドラクエ9の衰勢原因をさらに扇動により内容に起因するものに仕立て上げる
●ドラクエ・シリーズを衰退作と認識させた上でWii発売時での失敗を持って、任天堂ハードウェアのサードパーティー爆死煽りを事実に摩り替える
●WiiとDSの優勢状態を覆し、これまでのPS3,PSP販売促進派が行ってきたPS3、PSP勝勢、Wii、DS敗勢扇動の嘘の数々を物理的な扇動と、それを糊塗するための扇動で覆す
942名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:58:53 ID:8aJf/IzXO
>>800
それ以前にオウガシリーズの版権はもはや松野とは無縁のクエストが持ってるからムリだろ。
943名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:59:18 ID:e9C/mQoS0
ナムコは国内360で痛い目見たけどな

海外はソウルキャリバーが好調だったらしいけど
944名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:01:39 ID:6DqpJtikP
>>943
アイマス関連のDL販売とかどうなんだろう?
945名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:02:00 ID:64AYuTTM0
DQ9のクエストとFF10の雷よけとか蝶々タッチって発想が一緒だよなぁ
946名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:02:53 ID:e9C/mQoS0
ああ、アイマスがあったか
あれは凄いらしいね
947名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:04:13 ID:pvZE/LeK0
まじかよ
買った友人に話題振るのが楽しみw
948名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:04:45 ID:8aJf/IzXO
>>818
メガドライブにはファンタシースターIIがあったじゃん。あれは真の勝ち組と言えるRPGだったぞ。
949名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:05:20 ID:EHQZ7+oG0
>>941
犯人はPS陣営といいたいのか
そんなことするまでもないだろう
ネット時代だから真実が伝わるのが早いというだけの事実を認めようぜ
それにDSで出すなら、DSならではのポイントが必要だが何かあるか?
1年くらい前までアクションRPGとして作っていたよな
むしろあのままのほうがよかったよな?DSらしくて
950名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:08:52 ID:8aJf/IzXO
>>837
>4の章仕立ては死ぬほど叩かれました

どちらかというと好意的な意見が多かったが。
盛大に叩かれたのは5の強制イベント連発だろ。
951名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:15 ID:Fx+OpvGa0
>>949
それを認めるには
一部の人々のネット世論悪用は派手すぎるがな
952名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:18 ID:zyzOuyKLO
発売日前からの酷評レビューってライバルメーカーの仕業。
発売後も粗探して同じ業者が自作自演で酷評レビューのループ。
FFとドラクエは毎回酷評レビュー連続投下されてるし長文酷評レビューのコピーペーストが大量に貼られている。
ただの嫉妬ならここまでの自作自演酷評レビューやらないだろうが営業妨害等の営利目的なんだろうか。
953名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:45 ID:6DqpJtikP
PS陣営が黒幕なら、初音ミクで発動した逆法則がパーになるなw
954名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:10:42 ID:Jg6XZcNNO
誰だよ前スレにこんなリンク貼ったの?
なかなか面白いじゃねえかwww
http://ur1.jp/8330/
955名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:11:11 ID:e9C/mQoS0
ゲハその他のアンチソニーは見えない敵と戦い過ぎな気もする
956名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:11:23 ID:Fx+OpvGa0
少なくとも
ライブドアはドラクエ発売を前後して
3回にわたりドラクエの業績を下げる事しかできない報道をやってる
一言二言付け加えて
公正を装ってる辺りが笑える
957名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:12:28 ID:8aJf/IzXO
>>839
実際GTAのスタッフは「シェンムーのようなゲームを作りたかった」と明言してたしな。
コミカル犯罪アクションだったGTAはGTAIIIでリアル&ドラマ志向の3Dアクションへと変貌したが、これはシェンムーの影響。
958名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:12:28 ID:EHQZ7+oG0
>>951
単純に良くも悪くも話題作ってだけだろ
その辺のDQNが脱いでもニュースにもならないけど
クサナギだと祭りになるだろ?
959名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:13:43 ID:VR1mngF30
>>949
相手にするな妊豚はなんでも陰謀論にしたがる頭がおかしな集団だからな
DQ8の時は先導して批判する側に回り今回は火消しに必死

今回もGKの陰謀だ!とか言ってるのがその証拠
コレだけ売れりゃ批判の1つもあって当然むしろ批判の1つも無いほうが気味悪い
それすらわからない阿呆の集団です
960名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:14:02 ID:Syc6Dc3y0
賛否が半々でも売れてるんだから
メーカーは全然OKだろ?
最終的に過去最高の売り上げ本数になるだろ
961名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:15:37 ID:SjKt5crN0
いまだにドラクエとか言っているヤツって30代後半か40代だよな
いい歳こいて、ギャル妖精がイヤとかドキドキ感が欲しいとか
マジ気持ち悪い・・・
962名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:16:39 ID:xQDHMX3F0
>>956
他は提灯だったけどな。
その内容見ても、十分買い控えるべきって内容だったのは確か。
まあ、売れてるわけだし、DQ7と同じような黒歴史になるだけっしょ。
963名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:16:46 ID:Fx+OpvGa0
>>958
アレは実質ネガティブな宣伝だ
煽り記事で米西戦争を引き起こしたアメリカの新聞社は話題作りはやってないからな
964名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:16:49 ID:8aJf/IzXO
>>856
5は完成以前に「めいれいさせろ」でAIを拒否する選択肢をプレイヤーに与えてしまったから完成もへったくれもないわけで。


確かにAI自体は進歩していてエニックスの攻略本通り「ガンガンいこうぜ」が使いこなせば最強という代物になっていたのではあったがな。
965名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:17:02 ID:6K7TjnXg0
>>956
分かったからちょっと冷静になれよ
966名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:17:18 ID:t9oScWPNO
>>961

悪いのかよ?
楽しみにしてたんだぞ。本当に楽しみにしてたんだ
967名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:17:44 ID:4HhDSpRs0
アマゾン
現在825レビュー   ※DQ8は発売前からのも合わせて全747レビュー
星5つ: (96)
星4つ: (108)
星3つ: (131)
星2つ: (155)
星1つ: (335)

購入者のみレビューできる楽天
星5つ 1,604件
星4つ 573件
星3つ 243件
星2つ 43件
星1つ 205件
968名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:18:59 ID:VXSYvYzD0
>>961
勝手に決め付けているお前が言うな
969名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:20:34 ID:/GMAeYyU0
てか堀井自身がさ、今回のドラクエは難しくしたってほざいてて
ダンジョンの問題だったり20時間でクリアされちゃう内容だったわけでしょ?
その時点で失敗じゃない。そのことはメーカーも認めるべきだと思う。
970名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:20:52 ID:EHQZ7+oG0
>>963
宣伝なわけないだろw
チデジキャラ降ろされて事務所は損害賠償ものだろあれは

そもそもだな、スクエニのスクは過去倒産寸前のところをソニーに助けられてるんだよ
そのためにFF14はPS3で出そうとしてんだろうが
971名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:20:54 ID:reAfTG/80
楽天のレビューって「発売日当日届きました。迅速な対応ありがとうございました。」てな感じのレビュー多いな
製品のレビューしようよ・・
972名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:23:00 ID:8aJf/IzXO
>>931
任侠も8の頃はネガキャンに必死で「キャラバンハートの方が本来のドラクエに近い」「任天堂ハードに戻ってくんねぇかなぁ」とか抜かしてたけどな
973名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:23:48 ID:GsUdrlpVO
それなりに楽しめてるが、確かにガングロ妖精が笑える!とか言うとぶったぎりたくなる時がある
974名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:24:26 ID:Zv45HfNp0
>>971
楽天のレビューはとりあえず書くか、ネズミ講まがいかのどっちかだからw
975名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:25:35 ID:Fx+OpvGa0
>>970
それじゃ悪用されたマジコンの利点が、
悪い点より長い文で載ってる理由は説明できんよ
976名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:26:51 ID:EHQZ7+oG0
>>975
ただの厨房の仕業だろそれw
977名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:27:05 ID:VR1mngF30
>>971
楽天は昔から商品よりその店に対しての評価が多いよ
ストアの集合体だからそうなるのはあたりまえだけど
978名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:27:34 ID:4zdjmVfc0
ガングロ普通に可愛いキャラじゃん。
俺は好きだけどな。
979名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:29:18 ID:BPbYRT+10
まぁアマゾンの他のDQの評価がおおむね4以上だから
今作の評価はそれなりの理由があるんだろうな
980名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:30:35 ID:M6KH6dMm0
簡単に分かるドラクエ9
http://files.or.tp/up2852.jpg
981名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:35:06 ID:e9C/mQoS0
今回は、アクション戦闘やらwifi通信やらで迷走しまくった上に
結局妥協して出しちゃいましたっていう感じがこっちまで伝わってくるからなあ
982名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:36:58 ID:EHQZ7+oG0
「重大な不具合」=アクションRPGからコマンド戦闘へ

確か今年の2月くらいだったよな・・どんだけ無茶なことを・・
983名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:38:09 ID:qI53f0VI0
ドラクエ9=DQN
984名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:41:19 ID:xhgzrT6C0
楽天のレビューを貼ってるアホがいるが

楽天のレビューは購入して商品届く前に書いてる奴や
購入店舗の評価がかなりの割合を占めている
おそらく半分もゲーム内容のレビューをしていない


評価5.00
投稿日:2009年07月14日
発売日に届き且つポイント10倍!
良い買い物でした

評価5.00
投稿日:2009年07月14日
商品発売日にちゃんと到着しました!
ありがとうございました!



こんなもん、amazon以下だろwwwww

http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_13107588_0/
985名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:41:32 ID:qI53f0VI0
わろすw
986名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:42:04 ID:16eJp1Ap0
>>982
今年の3月が発売予定だったのに、2月にそんなことするわけないだろ。
987名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:45:40 ID:Fx+OpvGa0
好都合な嘘は煽りで事実に、
不都合な真実は煽りで嘘に、か。

このスレでも面白い子供騙しが見れるものだな
988名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:46:10 ID:NofsNoO10
9の完成度の高さはちょっと尋常じゃないね・・・ここまでやった携帯期向けゲーム知らん。
あと町の間をこんなに長い時間歩いたのは2以来か?所があってうれしかった。
989名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:48:26 ID:xhgzrT6C0
精神病を患ってる奴が一匹いるな
可哀相に

何より、ご両親が可哀相w
990名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:51:29 ID:ESHn+n+10
転職&スキルアップが楽しすぎて、ダーマ周辺から進まない・・・。
991名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:52:13 ID:AcVeBLWx0
AMAZONのレビューってソニー工作員のやりたい放題だからな
価格comでもソニー工作員の工作が酷くてIP表示になってGKが炙り出されたが
AMAZONもIP表示か実際の購入者だけのレビューに取り替えないと
レビューの信頼性が保てない
992名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:53:59 ID:EHQZ7+oG0
工作員が動員されたら★1が300で済む訳ないだろ。桁があがる
尼損はオタ^H^Hプロの消費者のすくつだから玄人好みの評価になる
993名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:54:30 ID:auoFUjbd0
なんでこんなに必死に批判するのかがわからん
994名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:57:03 ID:vmZZsYW30
>>990
職安のことかい?
995名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:59:05 ID:Hmd8gCdSP
>>956
そのライブドアの記事というのソース提示求む

ライブドアじゃないかもしれないしな。
996名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:59:22 ID:Fx+OpvGa0
>>992
何事にも限度はあるぞ
スレ主のばぐ太だって、
こういうイエロー・ジャーナリズム丸出しの煽りニュースで7スレも立てた挙句にゲーム業界の歴史に自分の恥の名前を残す可能性くらい考えられるだろ
997名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:03:49 ID:F9surRm/O
1000なら500万売れる
998名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:05:45 ID:5akPH9Yp0
もうすぐ1000
999名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:06:18 ID:Z4CI0/T20
ファイナルファイト
1000名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:06:30 ID:Z4CI0/T20
インベーダーやろうぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。