【政治】 法案17本、廃案確実に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★政府提出法案、17本の廃案が確実に

・麻生首相が来週中の衆院解散を表明し、民主党など野党側も審議拒否に入ることを受け、
 政府提出法案17本が廃案となることが確実となった。

 今国会に新たに提出された法案では、14日に衆院を通過する北朝鮮貨物検査特別措置法案を
 始め、幹部公務員人事を一元管理する国家公務員法改正案など7本が成立困難となった。
 日雇い派遣を原則禁止する労働者派遣法改正など、前国会からの10本の継続案件も同様だ。

 ただ、新規の政府提出法案の成立率は89・9%と、昨年の通常国会より23ポイントも上昇した。
 07年の通常国会の91・8%にほぼ匹敵し、「ねじれ国会」以前の水準に回復した。

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090713-OYT1T00965.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:21:06 ID:zDA0kehg0
ねとうよなみだめ
3寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/14(火) 10:21:09 ID:19TZvk8d0
滅べ。
4名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:21:52 ID:hKGXjAz50 BE:680698272-2BP(333)

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
5名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:21:58 ID:CTaY2/Pp0
労働者派遣法改正が遅れるのは痛いね…
6名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:22:14 ID:+g+H4lLV0
公務員法改正案もか。

しかし廃案になる責任は、明らかに不信任案出して審議拒否に入った野党にあると・・・・
解散つっても一週間先なんだから、通す気があるなら通せるじゃん。
7名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:22:16 ID:5vGA+bQ/0
普通の仕事なら仕上げて納品して初めて支払いしてもらえるのに、
国会議員は立法できなくても給料貰えるんだな。
8名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:22:30 ID:OCprO3Q+0

■ 右翼団体が騒音をまき散らす本当の理由
http://www.geocities.jp/m5bolt/korea.htm
9名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:22:32 ID:fyoMDqnrO
児ポ改悪も廃案ですね。
10名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:22:37 ID:8UOXHDgD0
>>1
民主党がやたらと審議拒否していたイメージなのに

>ただ、新規の政府提出法案の成立率は89・9%と、昨年の通常国会より23ポイントも上昇した。
>07年の通常国会の91・8%にほぼ匹敵し、「ねじれ国会」以前の水準に回復した。

目立つ法案ばかり反対してたのか
11名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:22:38 ID:J/jHq4ew0
参議院でまじめに審議しろ!
12名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:22:52 ID:Yy1ARLWS0
児童ポルノ法改正案も廃案?
13名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:22:54 ID:FVzPffwp0
最後の段落に何の意味があるのか
しねなべつね
14名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:23:06 ID:p5kgC2q6O
俺の童貞も早く廃棄させてくれ
15名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:23:07 ID:EaLYJqi20
児ポ法改正も見送り・・・、
喜べ愚民ども
16名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:23:33 ID:3Usd30RZ0
>>12
そこに触れたマスコミはゼロ
17名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:23:58 ID:EFCQOQL6O
麻生結構頑張ったんだな
メディアはほとんど報道してないけど
お疲れさま
18名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:24:49 ID:2138/SXCO
色々言いたいが
とりあえず児ポ法廃案が救いだな
19名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:25:24 ID:e9UNMAJ10
>>16
この前の日曜日、NHKの昼のニュースで取り上げてたよ。
20名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:25:42 ID:Rqe98tbj0
野党、審議拒否とかバカな事やってないで真面目に仕事しろ!!
国民の税金でおまいらの給料支払われてるんだぞ!!
21名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:25:44 ID:K9Y7hWnM0
児ポ法は廃案になってないだろ
22名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:25:46 ID:geVEPmed0
民主党は国民の生活なんてどうでもいいんだろうね
23名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:25:55 ID:BKhy4WDx0
郵政選挙のはずが、2006年だけで1000法案通したからなぁ。もうネタ切れだろ。
24名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:25:56 ID:535tFrmO0
>【政治】 法案17本、廃案確実に

ワイドショーしか見ない馬鹿はこう思うだろうな。こんなに法案が一杯あったのかってwww
25名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:26:44 ID:lV3ppMuM0
何でも反対する民主党というデマが崩れるから
自民シンパも強調したくないところだな
26名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:26:46 ID:z9qw+41x0
法案を通してから解散すべきだ。民主も政権ほしさに、酷いことするな。
27名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:26:47 ID:U/7rZXnv0
>>22
国民の生活を考えて児ポ法を廃案にしました by民主党
28名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:26:50 ID:ynH80Qnf0
児ポ法は野党と合意してるしな
廃案になってないはず
29名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:27:02 ID:11HlGN2j0
廃案か審議継続か
30名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:27:09 ID:dmazP/vs0
じぽだけは別件?
31名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:27:16 ID:vw43QlzH0
北朝鮮貨物検査が廃案はまずいだろ
外交的にまずい、一番の当事者である日本がなにやってんだと
今後、他国に協力を求めても「日本が一番やる気ないじゃん」と言われかねない
これは明らかに民主党の責任問題だぞ
32名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:27:23 ID:fwkJ+4700
総選挙が終わり、新内閣が発足した後で
実質的な再提出がされる法案は幾つあるのか・・・
33名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:27:27 ID:fyoMDqnrO
>>14
人生は嫌な事もあるがそれを耐えるのも生きるってことだ。
ようするにというか何が言いたいかはわかったな?
34名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:27:36 ID:jJkIjRwvO
>>19
NHKさんは俺らの味方だからw
この前アマゾンのヤツもやってくれたしねw
35名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:28:07 ID:qmah4Mqo0
特別国会を首班指名だけにとどめず長丁場にすれば済むこと
郵政解散でも自民側がやったことだしなwww
36名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:28:46 ID:FSCBU9ik0
おいおい国家公務員法改正案が廃案って官僚大喜びだな。
37名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:28:53 ID:+HHgaW5a0
児ポ法は次の国会で採決されるだろうな・・・・最悪の内容で
38名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:29:01 ID:lRkDZkDs0
児ポは民主も賛成だから廃案にはならんだろ
39名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:29:08 ID:w1WxnhQW0
民主党も今度の選挙で政権を取ったとして、今度は同じことを自民党がやる
ということに文句を言えないわけだ。
40名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:29:13 ID:zuqk7BKD0
すげえーギャグ考えた


ハイアン・グレイシー
41名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:29:14 ID:J6lQ0T+k0
ひとまず児ポ法改悪が流れたとはいえ民主も信用できないしw
いまのうちに改悪論の尻馬に乗った連中の言説をきっちり記録して
表現規制推進、警察権力拡大を主張した責任を追及していかないと。

これからは軽はずみに人権制限をわめき立てた便乗連中に対して
改悪反対派が攻勢をしかける番だ(・∀・)
42名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:29:21 ID:f+ozL1sK0
誰も知らない法案その1

第一七一回
衆第四一号
   天皇陛下御在位二十年を記念する日を休日とする法律案

 天皇陛下御在位二十年を記念し、国民こぞってこれを祝うため、平成二十一年において
平成二年の即位礼正殿の儀の行われた日に応当する日である十一月十二日を休日とする。


議案提出者    森 喜朗君外十二名
           ~~~~~~~~~~~~
43名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:29:25 ID:FVzPffwp0
>>34
中の人乙
44名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:29:40 ID:/V4chEY30
国家公務員法改正案って内閣提出法案なの?
45名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:30:00 ID:VlVrkmUk0
予想通り北朝鮮貨物検査特別措置法案の廃案も解散のせいにされてる・・・
46名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:30:42 ID:fyoMDqnrO
>>24
実際はもっとあるんだよね。与野党が協調して成立してる法案。
NHKの深夜(日付変わったくらい)のニュースだと流れてたような。
47名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:30:48 ID:/vA6L6Al0
おいおい。なんで麻生のせいになってんだよ。
48名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:31:00 ID:BKhy4WDx0
やるやる詐欺
49名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:31:09 ID:Epc3ztwD0
解散しても叩かれるという
50名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:31:26 ID:LiCaSzu1O
>>28
合意・不合意限らず全て審議拒否だよ。
衆院では可決されるかもね。船舶法みたいに。
51名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:31:30 ID:K0n2K/E50
>>6
マスコミ様はどの党のせいで審議が止まっただの、法案が通らないだのということには全くご興味が無いらしいからね。
52名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:31:52 ID:535tFrmO0
        ノ L____  
       ⌒ \ / \    与党は鳩山の故人献金よりも、
      / (○) (○)\  他にやる事があるだろ!
     /    (__人__)   \   ________
     |       |::::::|     |  | |          |
     \       l;;;;;;l    /l!| ! .| |          |
     /     `ー'    \ |i......| |          |
   /          ヽ !l ヽi.....| |          |
   (   丶- 、ドンッ!!しE |そ| |_________|  
    `ー、_ノγ⌒ヽ)煤@l、E ノ < ̄   | |  |
               レY^V^ヽl

         ____      『政府提出法案、17本の廃案が確実に』
     ? /      \    『新規の政府提出法案の成立率は89・9%』
      /  ─    ─\?   
    /    <○>  <○> \  …?
    |   し   (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
53名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:31:55 ID:zJWeVRRA0
つーか。審議拒否って一般に言う、仕事を休んでることだよね。
当然審議拒否中の給料は返納してんだろな?
お前ら生きてる事自体が税金なんだから審議拒否するのは勝手だが
その間の経費や給料は返納しろよ。
ぼんくら売国脳無し糞政治家ども。
54名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:32:42 ID:e9UNMAJ10
法案って、国会の会期をまたいで審議できないんじゃないの? なんかそういうルールなかったっけ?
55名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:32:58 ID:PfS6J2kj0
>>47
本気になれば都議選前に通せたの後回しにしたからだろ。
56名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:32:59 ID:PID43KwR0
アグネス発狂!
57名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:33:03 ID:jJkIjRwvO
>>41
凄い用心深さだ
お前は職人かwwwwwwwwww
58名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:33:05 ID:jMOK7a5p0
>>10
マスコミの民主叩きのネガティブキャンペーンの一環だよ
ねじれ国会なんて造語作るくらいだから
59名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:33:13 ID:67UNdy+E0
どっちもどっちだろ。
阿呆は阿呆でミンスのせいで、こうなったと言いたいだけだろうし
ミンスはミンスで国益なんて考えないで
党益だけで追い込んでるだけだし。
60名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:33:41 ID:hvVj1iN60
>日雇い派遣を原則禁止する労働者派遣法改正

これでも民主党が労働者の味方だと思ってる馬鹿っているんだろうなw
61名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:33:59 ID:Ty+XHl9y0
自民のアグネス
62名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:05 ID:gkUpXoI50
結局肝心な物は何一つ通さずなんですね
解散解散うるさい民主も、それをあおるマスゴミも
屈した自民もみんなまとめて滅んでしまえ
63名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:16 ID:BiVgsLqE0
アグネスと創価学会涙目wwwwwwwwwwwww

64名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:17 ID:u8O7aF5/0
>>54
解散総選挙があれば例外無しに廃案

でもこのルールがないと何年も一度も審議されない法案がひたすら溜まっていくし
まあ仕方が無いな
65名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:24 ID:DR0Ke4nG0
つうか、来週解散ならこうなるのは当然だろ。
66名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:31 ID:f+ozL1sK0
>>44
話題になってるのは閣法だね

第一七一回
閣第六二号
   国家公務員法等の一部を改正する法律案
67名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:50 ID:GaV5tKQ40
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 祝!児ポ廃案 アグネスざまぁぁぁぁぁ 
68名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:52 ID:A48gAnpj0
アグネス涙目w
69名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:35:09 ID:vb6BRghH0
>>38
俺たちの麻生さんが衆院解散してくれるので継続審議できないよ
70名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:35:10 ID:aPdZWYj50
ミンスは本当に無能だな('A`)
国民は放置で宗主国様がプラスになる事しか考えてないと
71名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:35:13 ID:VHUKXAifO
有用女囚救済法も廃案になるのか
72名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:35:20 ID:/vA6L6Al0
>>55
まさか不信任言い出すとは思ってなかっただけだろ。
73名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:35:38 ID:tnPiLK+LO
>>58

前にも同じコピペを見たけど釣れますか?
74名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:03 ID:QQkS+Cf8O
無責任極まりない
どうせ解散するんだから民主はちゃんと仕事しろよ。
なんでこんな政党を都民は支持しちゃったの?
75名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:21 ID:fxitFDPkO
>>55
どっかの党首が脱税疑惑追及されたくないからって
党ぐるみで審議拒否してたのに通せるわけないじゃん
76名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:24 ID:joGklr060
2次オタがキモイってことだけは分かった
エロゲは規制された方がいいな
77名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:36 ID:Er7nlVhIO
児ポ法とかくだらん法律は成立しとるのになぁ
78名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:45 ID:dMNilMbs0
>>39
自民は衆院も参院も過半数以下w
余裕で無視でおk

細川、羽田のとき、半年間 参議院で審議拒否した
実績があるから、とっくに自民は前科者
79名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:46 ID:rQ46Tavj0
最悪のクソ法案が流れたのが救いかな

太郎ちゃんはよくやってると思う
報道されないのがかわいそう
お疲れさん
80名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:51 ID:g5kicT390
自民が勝てば児ポ廃案

とか言ってた自民信者に騙されなくて良かったな、お前ら
81名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:37:09 ID:ItuwfW4iO
麻生捨て身の児ポ廃案
やっぱり俺たちのことを守ってくれたんや!
82名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:37:09 ID:J14NJwDS0
>>38
解散になったら通ってない法案は全部廃案になるよ

>>46
今国会はいろんな法案で修正協議が機能した
与野党議員でがんばった人はがんばったと思う
83名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:37:30 ID:HYxKdhkQ0
全部売国奴【自民党】

■自民党「人権擁護法案の成立を」
http://www.jimin.jp/jimin/closeup/2049/closeup.html
■自民党麻生太郎が統一協会が作る【日韓トンネル研究会】の顧問に
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/846.html
■【在日に届出だけで日本国籍取得】(国政参政権も)『国籍取得特例法案』 自民党、提出へ
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
■2006年3月から【韓国人へのビザ免除が恒久化】されていた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/
■他国に例無し 日本政府、今日から中国全土にビザ発給解禁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122287195/
■日本を移民国家に! 1,000万人受け入れ提言…自民議連案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080608-OYT1T00264.htm
■【自民党は朝銀に1兆4,000億円】の血税を投入。
http://hackjaponaise.cosm.co.jp/NorthKorea/bbslogs/nkoreabbs1931.html
■「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/770810.html
■【外国人留学生100万人目指す(中韓8割)】、政府の教育再生会議
http://www.yoronchousa.net/result/2400
■定額給付金、在日韓国人など永住外国人も支給対象に 鳩山総務相が見解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226125481/
■福田の政党支部、朝鮮総連系の企業から献金
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070921/skk070921004.htm
■自民党の支持母体「自由同和会」が「人権擁護法案」の早期成立を街頭で訴える
http://osakasi.livedoor.biz/archives/50499126.html
■外国人の空港指紋採取、在日を免除した自民党(2007年11月30日)
http://s03.megalodon.jp/2008-0727-0945-09/www.asahi.com/national/update/1113/TKY200711130430.htm

84名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:07 ID:Wwbnv50+0
まぁ、経済危機でマスゴミが赤字の連鎖、
売るために、煽りの記事ばかりでこんな結果になってしまったな。

まぁ、情弱 日本人乙ってかんじだわ
85名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:11 ID:BiVgsLqE0
>>81
ところが自民党が選挙で勝つと
葉梨によって単純所持禁止の児ポ法が通されるという不思議
86名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:18 ID:Cbbh7fQgO
>>46
毒にも薬にもならない法律が乱立してる、ってのが昨今の国会ですがな。
毒にも薬にもならないから合意得やすい。
本当に各政党の利害が関係するような大型法案だと
さすがに通らない。

何気に印象に残ってるのは安倍内閣・福田内閣の国家公務員法改正案。
前者は反対を騙し打ち成立で後者は与野党の改革派政治家同士の鮮やかなコラボが
官僚大好き政治家をうち破った。
87名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:24 ID:DiJXap570
アグネスざまあwww一生すっこんでろ
88名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:36 ID:2uxdGmp40
民主政権でまた審議するんだろ
89名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:40 ID:fwkJ+4700
>>60
いま、一部ではあるが製造業にも仕事が戻っていている。
先日は「事務職員が生産ラインの手伝い」という報道もあった。

しかし、そこまでしても「人は増やさない」
正規社員で雇用したら解雇は大変だし
派遣を今雇っても、法令改正で解雇出来なくなる可能性が有るからな。


>>55
民主党提案の議案ぐらいは審議して
さっさと参院通してもいいんじゃないですかね?
90名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:41 ID:GKOVnB/Z0
17の法案って、どこに書いてあるの?
91名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:58 ID:MhHuko6GO
仕事柄児童ポルノ規制改悪がなくなっただけでも万々歳だわ
92名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:39:07 ID:mXjRtNFe0
麻生が良くても自民がダメだから
93名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:39:23 ID:kct7wLSS0
           _____
          /      /     ___
        ( ./      / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
          ̄ ̄TT ̄ 7_   ヽ|......||__|| 7  ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ ̄  ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  ´`ヽ、_  ノ      ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
|    |       `) ) ♪       `) ) ♪      `) ) ♪

                       _____
      ♪   | ̄ ̄\三\ ♪ ./      /       ___
         ∩|     |   .| ( ./      /   ♪ ∩/ || ̄ ̄||   ♪ ∩∧__,∧
          ヽ|_____|__|   ̄ ̄TT ̄ 7_  .  ヽ|......||__|| 7    ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ   ,‐┘   /`ヽJ ̄  ,‐┘    /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
        ´`ヽ、_  ノ       ´`ヽ、_  ノ       .´`ヽ、_  ノ     ´`ヽ、_  ノ
           `) ) ♪         `) ) ♪         `) ) ♪     `) ) ♪
94名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:39:28 ID:VmYMlmspP
URL貼るだけで犯罪とか馬鹿な運用になってるとか
ソフトヌードもポルノとか

児ポ定義の見直しは必要だから民主は案を作り直せ
95名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:39:32 ID:GKOVnB/Z0
日雇い禁止の法案も流れたの?

9月からなくなるって言ってたくせに
96名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:39:32 ID:LgXqP6ep0
>>1の因果関係が逆じゃね

都議選自民の惨敗を受けて、民主が不信任案・問責決議案を提出
                ↓
両案の提出と併せて、民主が国会審議を拒否
                ↓
国会空転の為解散を決意、各案の廃案後の調整の為に一週間を設ける

こうじゃねーの?
97名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:40:15 ID:8fNTy7rG0
>>1に書いてあるのの以外で廃案になりそうな17本の法案ってどれだ?
衆議院の議案ページ見ても区別がつかねーよ
98名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:40:18 ID:g5kicT390
>>88
民主も3次は規制する気満々だからな。

2次も含めるとか言い出したら、自民のような目に遭うと思われ。
99名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:40:48 ID:ArP06TBHO
拒否って何だよ
選挙活動準備するから仕事したく無いと言えば良いだろ
今の政治家は選挙>国政
脳みそどうにかしろ
100名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:40:50 ID:MTXPtdyg0
障害者自立支援法も与党のプロジェクトチームががんばってたのにな・・

民主は社会福祉もまともにできない
101名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:40:59 ID:69uEph2x0
児童ポルノ改悪法案&人権擁護法案推進派のみなさん

言いたいことあるなら聞くよwwwwwwwww

国連がどうした、世界の潮流がなによ、
ラクイラサミットで麻生太郎を露骨に無視したくせに
ここは主権国家JAPANだ
中国女や半島由来のカルト宗教の勝手にはさせねえ 凸・A・)
102名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:06 ID:cLIl4HPC0
民主党の責任です
103名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:12 ID:J14NJwDS0
104名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:13 ID:aPdZWYj50
>>96
元凶は屑ミンスと情弱都民ってことか?
105名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:13 ID:AtnjFjJw0
児ポ法は廃案になってないんだろ?
106名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:14 ID:/HwM478V0
まああれだな
児ポ改正を推進してるのがどの政党なのか
この1年あまりを通じて2chねらにも浸透したのが大きい
去年の今頃はまだ
推進してるのがサヨフェミだと思ってるのがいっぱいいたからな
とにかく二次元規制に反対なら自公はやめとけ
107名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:48 ID:FVzPffwp0
>>65
ところで本当に来週解散されるのかね?
108名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:49 ID:FwZzNZxVO
民主も日雇い禁止とか本気でやる気はないよ、やる気あるならもっと早く提出してるはずだ
109名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:00 ID:bp7+nKEz0
>>1
鳩山への質問をさえぎるためだけにこれか!

ちょっとなぁ…あんまり、政治を舐めるなよ
110名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:12 ID:Wy3ADCkKO
自民売国派が反麻生で団結してるから誰を落とせばいいか分かりやすいよな
111名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:37 ID:GNHr57UR0
自民党政権がなくなると朝日新聞は聖教新聞化でもするのかな。
112名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:46 ID:DxsCReUf0
>>103
どれがどれやら・・・w
もっと17本リスト化したサイトはないのかの・・・。
113名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:49 ID:pQFlbZSA0
ありゃ
児ポ法も廃案かw
よくやった。アグネス工作員涙目w
114名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:54 ID:ftwDv7/2O
あーあ寝てるだけで国賊議員が滅亡する魔法ねーかなー?
115名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:55 ID:g5kicT390
>>106
実はもう随分前からスレ立ってたよな。
知ってる奴はあんまりいないだろうけど
116名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:59 ID:oyOX0JHwO
今の内にタテセンで凝りまくれ!野郎共!
117名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:04 ID:K0n2K/E50
明日でも党首討論やればちょうどいいのにな。鳩山も都議選勝ってるんだから気持ちよく臨めるだろうに。
118名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:06 ID:DkuH9Xav0
廃案になった17本と成立した法律を明記しないと判断できないだろう
119名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:10 ID:ooLVmHPnO
児ポ法で必死になってるのは、毎日変態工作員かね?
120名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:38 ID:sdPqlEWF0
もう解散表明してるのに、不信任案や問責決議案の影に隠して「船舶検査法」に反対する朝鮮民主党w
やっと北朝鮮の息の根止める寸前まで来たというのに、10年は後退だな


【国内】北朝鮮関連の「船舶検査法案」成立は絶望的に、野党の審議拒否で国会空転へ[07/13]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247480695/

1 名前:すばる岩φ ★[] 投稿日:2009/07/13(月) 19:24:55 ID:???

- 【北制裁】船舶検査法案成立は絶望的に 野党の審議拒否で国会空転へ -

 民主党など野党が13日、麻生内閣の不信任決議案を衆院に、麻生太郎首相の
問責決議案を参院に提出したことにより、国会は14日の両決議案の採決以降、
空転する見通しとなった。麻生太郎首相が21日の週に衆院を解散することから、
与党が14日の衆院本会議で可決して参院へ送付する北朝鮮関連船舶の貨物検査
を可能にする特別措置法案の今国会成立は絶望的だ。

 自民、公明両党は13日の国対幹部の会合で、不信任決議案を14日午後の衆院
本会議で否決することを確認した。自民党から不信任決議案に同調する造反議員は
「ほとんどいないだろう」(与党幹部)とみられ、与党の多数で否決される。

 一方、野党が多数の参院では、14日午後の本会議で問責決議案が可決される。

 貨物検査特措法案は参院で審議入りしないまま、衆院解散により廃案となる見通し
だが、与党側は野党が審議を拒否すれば「無責任だ」と批判する考えだ。

 政府が新規提出した69法案のうち7法案は審議が続いており、貨物検査特措法案
のほか、「内閣人事局」設置を柱とした公務員制度改革関連法案も時間切れ廃案が
確実だ。

ソース : 産経 2009.7.13 19:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090713/stt0907131908021-n1.htm
121名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:40 ID:UlNdyZ8l0
政局優先で審議もおざなりにボンボン通しやがった民主…。
122名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:49 ID:AtnjFjJw0
>>47
麻生のせいみたいなもんだろ
123名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:50 ID:3KR0BFJX0
児ポに関しては所詮時間稼ぎでしかないけどな、今のうちに海外に倉庫でも建てて来るか
124名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:52 ID:H/saK4NuO
意外と民主って審議拒否してないのな
125名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:00 ID:LgXqP6ep0
>>104
というか、元々貨物検査法案のような重要法案は「政争の具にしないで成立に協力する」って鳩山自身が行ってたんだけどな
126名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:01 ID:69uEph2x0
>>107 解散しなけりゃ麻生内閣不信任案が可決されかねない
自民創価議員だって、いつまでも解散やるやると言われるまま
待ちぼうけ喰うわけにはいかないからな。
127名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:11 ID:CaaryJzO0
おいおい、重要法案が入ってるじゃねーかよw
もーだめぽ
128名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:24 ID:J3CRLCi30
>>95
なんか人材派遣に勤めてる奴(派遣する方)が、法案反対の
署名頑張ってたけど、それも無駄になったなw

そいつ、いっつも夜はオネーちゃんいる飲み屋で酒飲みまくり。
法案が廃案になったって事は、この搾取は続くなw
そいつが肝臓を壊してもがき苦しむ日を楽しみにしてる。
129名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:33 ID:f+ozL1sK0
閣法で審議中の15本(=廃案確実の15本)

北朝鮮特定貨物の検査等に関する特別措置法案
小規模企業共済法の一部を改正する法律案
障害者自立支援法等の一部を改正する法律案
国家公務員法等の一部を改正する法律案
独立行政法人気象研究所法案
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案
犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案
地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律案
独立行政法人統計センター法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
行政不服審査法案
行政不服審査法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案
行政手続法の一部を改正する法律案
独立行政法人通則法の一部を改正する法律案
独立行政法人通則法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案


あと2つは何をさしてるか不明、予算案は通ってるからなんだろ?


あ、おまえら勘違いしてるかもしれないけど児ポ法は「政府提出法案」じゃなくて衆議院提出法案だぞ
だから今回の話とは全く関係が無い

自民党案
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
議案提出者 森山 眞弓君外二名

民主対案
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
議案提出者 細川 律夫君外四名
130名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:42 ID:AikKPQEc0
国際組織犯罪条約の批准に必要な「犯罪国際化・組織化対処刑法等改正案」は、
2003年と05年にも衆院解散で廃案となっている。05年衆院選後の特別国会に出し直されたが、
06年6月以降、質疑は一度も行われておらず、3回目の廃案になるのは確実だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000088-yom-pol
131名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:49 ID:oqO5qbM20
麻生の解散表明が早すぎた
解散するのに議論する意味が無いだろ
132名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:52 ID:kSNu95+l0
自民党のデタラメ法案が廃案だ、廃案だ。どうせ官僚が書いた法案だ。国民を苦しめ
た法案の廃案は、どうして遅いのか。談合罪は、刑罰を強化しろ。
133名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:45:44 ID:5L3JofX40
船舶法に関しては完全に抜け穴だらけの法案だけどな
ミャンマー経由でやられたらどちらにせよ事実上フリーパスだし
134名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:45:49 ID:GKOVnB/Z0
>>129
児ポは?
135名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:45:58 ID:zuqk7BKD0
おれのギャグはスルーか
136名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:19 ID:J6z0VcpT0
民主党の頑張りに北朝鮮ニンマリですね
さすが、朝鮮民主党
137名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:20 ID:Ty+XHl9y0
>>128
派遣奴隷の肝臓がそいつに移植されるよ。格差社会だからな。
138名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:24 ID:UlNdyZ8l0
>>124
審議拒否どころか、修正協議で妥協案を問題点の審議も満足にしないまま通したんだぜ…
139名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:34 ID:69uEph2x0
>>129
同じことだよ自民創価が支配してる衆議院で可決しようと
参議院が審議拒否するんだから

つーか何?>>129は単純所持規制してほしいわけ?
140名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:39 ID:D9/y7J9EO
ん?
審議拒否が先じゃね?
141名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:44 ID:GKOVnB/Z0
>>129
じゃあ児ポ法はどうなるの?
142名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:49 ID:kct7wLSS0
これが廃案?www

>北朝鮮特定貨物の検査等に関する特別措置法案
>国家公務員法等の一部を改正する法律案
>犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
>独立行政法人通則法の一部を改正する法律案
>独立行政法人通則法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案

テラバカスwwww
日本\(^o^)/オワタ
143名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:58 ID:zaYfabnV0
>>125
年金なんてどうでもいい
というわけですねw
144名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:59 ID:kd1i7pTx0
あーーーーーーーーーくそうぜえ 何たる糞売国民主党審議拒否すんじゃねえよ
145名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:00 ID:GKOVnB/Z0
アニメ館設立はもうj決まったんだっけ?
146名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:02 ID:EnFO0DWnP
とりあえずアグネスざまぁwwだけ言いに来ました
147名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:21 ID:/V4chEY30
>>129 重要法案がかなり残ってますな
148名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:23 ID:xEA6yZ2e0
責任取って麻生辞めろ。
担いだ自民は、どの面下げて次の選挙に
出てくるつもりだw。
149名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:24 ID:IGCVQm430
>>141
選挙後30日以内に召集される特別会で成立だろ。
150名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:34 ID:H/saK4NuO
てか別に廃案になったからって問題ないだろ
こんな選挙前でバタバタしてるときに無理矢理通す方がアホくさい
151名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:35 ID:XPKggMxgi
児ポ児ポ言い過ぎだろjk…
152名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:39 ID:J3CRLCi30
>>137
その考えはなかった。この社会の流れだと大げさではないな。
腐った世の中だorz
153名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:47 ID:GKOVnB/Z0
重要な法案は民主が政権とった後すぐやるだろ
154名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:50 ID:IL2NeS4hO
>>7
そんなしょうもない仕事と比べんな
155名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:49:04 ID:ArP06TBHO
ミンスは国民ではなく半島支持だから自民に入れるわ
156名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:49:15 ID:J14NJwDS0
>>129
企業年金制度等の整備を図るための確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(171閣法52)
成田国際空港株式会社法の一部を改正する法律案(171閣法47)

この2つかな
157名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:49:16 ID:zeT6noEi0
俺たちの麻生が政策より政局優先したせいだろ
158名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:49:24 ID:oyOX0JHwO
>>144
何をそんなに苛立ってるのだ?ん?
159名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:49:45 ID:xgakT2GG0
児ポ法もか
160巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/14(火) 10:49:49 ID:G9nOFMdb0
結論

阿呆犬作は

北朝鮮特定貨物の検査等に関する特別措置法案
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案

とかを可決させたくなかった訳ですよ、何せ解散日を決めたのが本人と公明だった訳だし、本業で派遣業やってる訳だし。

民主とのマッチポンプ・予定調和。
161名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:50:05 ID:HNaR7iS90
おいおい、暑いさなか投票か・・・ネット投票できないの?
162名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:50:08 ID:5L3JofX40
>>136
日本⇔ミャンマーorマカオ⇔北朝鮮
このルートだと北朝鮮籍船舶だけ立ち入り検査しても全く意味がない
163名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:50:29 ID:GKOVnB/Z0
自由民主党 葉梨康弘議員(茨城3区衆議院議員)の発言要旨

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・一年以内に家探しをして該当するものを廃棄せよ。年齢が不明なものも廃棄するように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意とみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
164名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:51:02 ID:Lb36Pkdf0
始まったか・・・
北朝鮮船舶検査ができなくなった・・・
まんまと、民主党の思惑通り
165名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:51:08 ID:/nIigNFr0
これで児童ポルノ法の2次元規制は無しで済むの?
166名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:51:32 ID:rWXDWefN0
野党になった自民に期待
167名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:52:41 ID:9NjDxuSU0
知らないところで犬の子みたいに法案が通り過ぎなんだよ。
議員の大半は、よく知らないまま、その場の流れだけで
判子ついたり賛成したりしてるんじゃねーの。

国際会議にいくたびに首相のクビはすげかわっているしさ、
もうこの国は何もかもが軽すぎる。
168名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:52:43 ID:uTs0+4pB0
統一創価日本ユニセフアグネス憤死だな
169名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:53:09 ID:pj7UT+z+0
児ポも廃案か。それだけはよかった。

民主は国防も社会福祉も、全部ダメだな。
170名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:53:11 ID:fwkJ+4700
民主党はこの法案だけでも審議するのが筋ってもんじゃないですかねえ?


ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16100
民主党は1日午後、衆議院へ「政治資金規正法等の一部を改正する法律案」を提出した。
これからぜひ与党には、審議に早く応じていただいて、この国会が延長ということも言われているので、
国会の中でぜひ成立させていきたいと考えている」と述べた。

提出したのに審議入り拒否? 民主が政治資金規正法改正案で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090629/plc0906292028016-n1.htm
自民党は30日の趣旨説明を提案。民主党が「準備ができていない」と難色を示したため、
7月1日の審議入りを再度提案したが、民主党は持ち帰った。
171名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:53:13 ID:GKOVnB/Z0
>>161
期日前投票しろ
172名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:53:28 ID:J14NJwDS0
>>165
とりあえず廃案
次会以降の国会にゆだねられる
だから選挙は大事
173名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:53:46 ID:Cbbh7fQgO
追加。
ねじれ後、自民党信者にとっては民主党は妨害ばっかするようにみえただろうし、
実際そうだけどw

自民党も反対突き崩せる程の法案でもなかったり、覚悟も信念も、
国民合意を得る努力も足りんかったよ。

2/3とらずにねじれになった方が政治家が切磋琢磨できて良かったかもね。
2/3はつくづく「死の接吻」だったな。
その後の麻生内閣は国中に「死の接吻」しまくったしw
174名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:54:03 ID:tnPiLK+LO
>>58
> マスコミの民主叩きのネガティブキャンペーン


前にも同じコピペを見たけど釣れますか?
175名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:54:18 ID:AgulI6rcO
>>161
暑さと24時間テレビとのバッティングで、投票率が下がれば、与党にはウマーだからなあ…。
176名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:55:02 ID:emi2xRGu0
>>165
自公が勝てばまた同じものが出てくる
負ければ、新しい政権で出てきても自公よりマシになる
177名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:55:41 ID:xEA6yZ2e0
>>175
ウマーなのは、公明党だけでしょ。
自民カルト信者は意外と少ないよ。
流れが変われば平気で寝返るw。
投票率関係なく、自民だけは激減確定。
178名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:55:57 ID:GKOVnB/Z0
民主でも児童ポルノ推進の奴はいるから、選挙の際はよくチェックしたほうがいい。

あと、女には票を入れるな。10中8区は規制推進派だから。
今言ってなくても、後にいう可能性が高い。
179名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:56:02 ID:7fLszKv40
自公が勝つことはほぼないだろうな
180名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:56:11 ID:/Nc7YxNe0
臓器移植改正法もあともう少し遅かったら廃案になってたわけか。
やったー!聞かなくてすんだのに、麻生のせいだな。
181名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:56:20 ID:sdPqlEWF0
>>162
朝鮮民主党の擁護おつかれさまです
182名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:56:43 ID:tx2pI0HB0
解散決まったから審議拒否とか野党アホだろ
きっちり仕事しろよ
183名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:56:45 ID:H/saK4NuO
>>170
議席数とれそうなんだから
選挙後に審議した方が有利に進むし民主としては当然拒否だろ
184名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:57:07 ID:n+nSKHtdO
>>31
狙い通りじゃないか
185名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:57:34 ID:daOTdqxE0
近隣諸国への経済制裁禁止法が9月中に成立します。
186名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:57:58 ID:mRCtegEAP
メールで児ポがフンラララって声高に言うけど
その前にメール送信者が児ポ領布でタイーホだと思うのだが
187名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:57:59 ID:Lb36Pkdf0
>>184
まぁ、民主の狙い通りだ罠・・・
188名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:58:22 ID:f+ozL1sK0
法案って、閉会までに「継続審議する」ってことを可決すればとりあえず廃案にならない

んで、もちろん解散総選挙をはさむと提出者・提出党が政権担当だったり
出した議員が続けて議員だったりするかは不明なので、衆法・閣法ともにまとめて廃案になる

ただ、児ポ法はどっちの党も法案だしてるから、次会期になっても間違いなく両党から提出される
内閣提出の法案がどうなるかはまだ未知数、まぁ与党変わったらまず出ない
189名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:58:24 ID:BiVgsLqE0
>>149
継続審議にならなきゃそのまま廃案になるんでねえの
やろうとしても法案再提出からしないといけなくなるだろ
190名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:58:32 ID:GKOVnB/Z0
児童ポルノ規制推進派の奴は選挙で絶対全員落とす
191名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:58:39 ID:lYMABsme0
北朝鮮貨物検査特別措置法案は通せよ
192名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:58:59 ID:4234QJaO0
>>99
それは与党も野党も同じだろう
衆議院議員の頭の中は完全に選挙モードになってるんだから
今日の法案より明日の我が身が心配で審議どころじゃないだろう
どさくさまぎれの法案通過は国民にとって良いことなし。
193名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:59:35 ID:igiy6lfs0
また政権投げ出しか!
194名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:59:36 ID:/Nc7YxNe0
>>190
葉梨落としてやりたいな
195名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:59:47 ID:7fLszKv40
>186
送信元偽装するくらい簡単だろ
196名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:59:49 ID:bO7V4y630
国会会期中は解散するな。
197名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:00:02 ID:cLIl4HPC0
>北朝鮮特定貨物の検査等に関する特別措置法案
>小規模企業共済法の一部を改正する法律案
>障害者自立支援法等の一部を改正する法律案
>国家公務員法等の一部を改正する法律案
>労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案
>犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
>地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律案

これは重要だったのにな・・・
198名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:00:11 ID:94ian6vQ0
<衆議院で審議中の内閣提出法案で廃案になるもの一覧>
163国会提出閣法22号 犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案()
166国会提出閣法95号 被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案
166国会提出閣法97号 地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律案
169国会提出閣法50号 独立行政法人統計センター法の一部を改正する法律案
169国会提出閣法76号 行政不服審査法案
169国会提出閣法77号 行政不服審査法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案
169国会提出閣法78号 行政手続法の一部を改正する法律案
169国会提出閣法79号 独立行政法人通則法の一部を改正する法律案
169国会提出閣法80号 独立行政法人通則法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案
170国会提出閣法11号 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案
171国会提出閣法09号 独立行政法人気象研究所法案
171国会提出閣法47号 成田国際空港株式会社法の一部を改正する法律案
171国会提出閣法52号 企業年金制度等の整備を図るための確定拠出年金法等の一部を改正する法律案
171国会提出閣法62号 国家公務員法等の一部を改正する法律案
163国会提出閣法63号 障害者自立支援法等の一部を改正する法律案
171国会提出閣法68号 小規模企業共済法の一部を改正する法律案
171国会提出閣法69号 北朝鮮特定貨物の検査等に関する特別措置法案

以上17本
199名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:00:33 ID:dbkAiwAV0
 
現代の治安維持法=新・人権擁護法案の児童ポルノ法案も廃案?

麻生先生、ありがとう。

比例は国民新に入れるが小選挙区は自民候補に入れようかな?

俺の地元の自民候補は別に清和会の売国奴じゃないから。

むしろ民主候補の方が松下政経のアメリカ・韓国・中国の手先っぽい。
 
200名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:00:51 ID:LgXqP6ep0
30日が投票日ってのは良い選択可もな
20代前半の学生有権者は、旅行代金安くなる時期利用して遠出するのも多いだろうし
小中学生の子供を持つ主婦層は、子供の学校始まる直前で色々バタバタしてるだろうし

夏場の暑さ次第でもあるが、投票率が前回よりも下がることは十分考えられる
201名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:01:09 ID:HMlzjpmyO
>>176
民主党も児ポ法改正には賛成してるんだから政権取っても同じだろ
野党でも法案は出せるし、出たら今度こそ通るだろう

自民が勝って民主党がまた何でも審議拒否してくれた方がマシ
202名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:01:12 ID:pSolNo5E0
>>177
でもさ、今朝のニュースのとある選挙区見るとトギセン、ジミンの
得票数さして減ってないぜ。
数だけ単純にみると前回より増えた投票者がまんま民主にながれた感じ。
203名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:01:26 ID:5L3JofX40
>>181
事実を言ってるだけだ
北とミャンマーが協定結んでるの知らないのか?
既に食料の見返りに武器を与える貿易やってるぞ
204名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:01:48 ID:VmYMlmspP
>>161
公明が困るだろ
話題にするな
205名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:01:55 ID:mktmvVV10
>>193
民主党はすべて審議拒否するっていっているんだけどw
206名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:05 ID:u8O7aF5/0
>>198
一度でも審議したのかうさんくさいものが並んでいるな
どのみち、残り会期日程を見ても無理だっただろう
207名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:14 ID:oD1fr5b80
児ポ改悪も廃案?
よかったよかった
208名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:22 ID:0RLZTHbWO
>>190
幼稚だねロリコン基地外野郎。
209名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:48 ID:eQ6vjkTB0
児ポ廃案とか喜んでる奴は去年末の国籍法改悪の事をもう忘れたらしいな
民主はあのとき全て審議拒否といいながら国民が猛反発してる国籍法改悪の時だけぞろぞろでてきて可決させたんだぞ。
あいつらは常に俺らが嫌がる法案だけをピンポイントで通してくる。変な期待はしない事だな。
朝鮮の制裁は全部不発、雇用や福祉も全て先送りになる。
そのうえで日本人弾圧に効力のある児ポだけは可決する。

それが民主党。
210名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:55 ID:pkHs4SE5O
児童ポルノ推進派は政党に関係なく落とさねば
211名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:03:04 ID:SfoCbBFH0
児ポはまじで通るの??他の重要な奴は
散々審議拒否してるくせに・・
212名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:03:34 ID:5qVPUoDF0
踊る阿呆に見る阿呆w
結局誰の懐に金が残ったのかよく考えてみなよ
213名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:03:41 ID:IFzlZo4y0
ジャニーズ違法法案が廃案になるのは痛いな。
214名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:03:46 ID:V/P/Q9Du0
>>200
今度はどうせ民主圧勝でしょって感じになって旧無党派層が行かない可能性上がるからな。
投票へ行きたくない要素がたくさんある日だし、うまいと思うよ。
215名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:03:51 ID:5L3JofX40
>>206
残りの日程見たらどれもほぼ無理だったな
216名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:04:01 ID:BiVgsLqE0
>>208
基地外はあいまいな定義の単純所持禁止で法案を提出した連中と
そいつらを支持してる大馬鹿の方だと思うよ
217名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:04:45 ID:ORW9qRa80

 バルス!!
218名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:05:17 ID:P5Nu6r0z0
アグネスざまああああw
219名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:05:45 ID:5qVPUoDF0
税金投入させ法案を成立させても
誰もそんな事気にもしてないのにアホか
220名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:05 ID:DNw6lNiS0
審議拒否って、仕事放棄してんのと
どー違うの?その間の給料だって
支払われるんだろ?おかしくね??
221名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:09 ID:Wwbnv50+0
>>198
どれが自ポ法案なんだ?
222名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:19 ID:aPdZWYj50
>>216
そういう法案出される様に至る状態まで好き勝手やった馬鹿が一番ダメだと思うけどね
ヤニの歩き吸いとか喫煙場所制限とかやる側が少しだけ周りにも配慮した行動とってりゃ
禁止されたり迫害wじみた状況にゃならなかっただろう。ってのと同じ。
223名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:27 ID:J14NJwDS0
>>209
去年末、審議拒否になどなってなかった気がするが
他の委員会も普通にやってたし
224名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:47 ID:lkzLHPN40
>>209
児ポ法改正案は警察に大幅な権限をくれてやってる面もあるので
民主がそういう所ならなおさら通さないだろ。
わざわざ「所轄官庁を厚生労働省」にした対案を出してるんだから。
225名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:51 ID:9Oh2WaRc0
>>202
小選挙区だとその積み重ねが大差につながる。
ぶっちゃけ都議選が全部小選挙区だったらもっと悲惨な目に会ってたと思う。
前回の郵政選挙の時がまさにそれ。
226名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:52 ID:07O7XCgS0
解散で廃案になってもどうせ次期国会で再提出するだけ
227名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:51 ID:Kf6awg5JO
捻れで水準上がった、凄くね?
228名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:07:14 ID:Z8jtZcEc0
あれ、民主党は早期解散なら審議拒否など故意に引き延ばす
ことはしないって言ってた気がするが、勘違いか
229名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:07:16 ID:LgXqP6ep0
>>214
政権選択の為の政策論争をするよりも、これまで通り政治と金の問題で終始殴り合った方が、
有権者が嫌気さして投票率下がるかもなw

まあ、そんな都議選マニフェストみたいなことを自民が次もやったら、俺は多分次は自民に入れないがw
230名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:07:18 ID:Lek0qFTh0
>>221
この中にはないんじゃないかな。
231アグネス:2009/07/14(火) 11:07:34 ID:XSCNGXnIP
甘いアル!

私は何度でも何度でも蘇るアル!

日本の子供達(笑)の為にも絶対に成立させるから待ってろよ小日本人wwwww
232名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:07:40 ID:IGCVQm430
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02041948/1.htm
「退陣情報が信憑性を増しているのは、首相周辺が反麻生グループに
『休戦協定』を呼びかけたからです。
『会期末までに重要法案を通してから、解散するようにします』と持ちかけた。

重要法案=児ポ法・・
233名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:07:44 ID:Pkw1yDeJ0

児ポ法はひどいザル法で
中身は警察の裁量を拡大させることがねらいの法案

http://miau.jp/なんかも反対してるわけだが
こいつらもみんなロリコン基地外とよぶのはさすがに無理があるよなw
234名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:01 ID:iWINJ16d0
児ポ法もか
ならば俺ら大勝利だな!
自民ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとアグネスざあまあああああああああwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:16 ID:sGzfWqPT0
貨物検査しろよ
またカス野党が足引っ張ってんのか
はやくお国のために切腹しろや
236名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:48 ID:pQFlbZSA0
チャン工作員は日本人を懲らしめるために策を練ってるよ
237名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:54 ID:aM3RezSd0
>>135
バードの話とかしてないしな
238名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:56 ID:BiVgsLqE0
>>222
そういう状態もなにも日本は諸外国に比べれば
その手の犯罪は圧倒的に少ないだろう

どこかで見たが、一番救いようがない状態だったのは
児童ポルノの単純所持を禁止しているスウェーデンだったような気がする
239名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:57 ID:X6MSZoEc0
>>198
〜を改正する法案
ばっかりで良くわからんな(´・ω・`)
240名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:09:07 ID:tZK7sb5uO
>>221
児童ポルノ改正法は内閣提出法案じゃなくて議員提出法案
衆議院で審議中
241名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:09:10 ID:55d3MLHu0
法案を作ったり検討するのが議員の仕事だろ?
解散で大事な仕事を放棄するなら議員なんてもういらないんじゃね?
採決はそのつど国民投票で取ればいい。
242名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:09:27 ID:8fNTy7rG0
>>129
>>156
>>198
まとめ乙

廃案になりそうな政府提出法案てのは↓の閣法から「衆議院で審議中」を見て
17本見つければよかったわけだ(;´∀`)
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
243名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:09:55 ID:VmYMlmspP
>>241
それは議員全員が困る
話題にするな
244名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:10:03 ID:jR0EoECX0
関東学院六浦高校(偏差値40)

関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学

留年

フリーター

コネ留学で学歴ロンダ

オヤジの事務所手伝い←今ココ

衆議院議員www
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \      小泉進次郎とかいうバカの財源って >>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/31
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____ 飯のときにバカの話するな。まずくなる。
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
成城中学 成城高校 成城大学 のちコネでTBS 親父の死のどさくさで当選
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫
245名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:10:38 ID:S35wMLX60
ま、どうやって愚民に悪影響を与えられないようにして生きていくかだよな
敵は為政者などではなく大衆であると
246名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:10:38 ID:+ORPgwUJ0
麻生はよくやってると思うよ。何で麻生みたいな一番仕事してる奴がここまで叩かれるの、全く意味不明。

ほとんどが売国法案ばっかだし。
247名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:10:53 ID:mpXGcNV50
>>163
児ポに反対のやつは茨城3区に住民票移して
落とすしかないだろう。w
248名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:11:25 ID:HNaR7iS90
ジポ法って反対しづらい法案だけど、よく調べるとかなり怖い法案なんだよね。
しかも、異常性欲者でもなんでもない人まで怖い目を見るように出来てたりするんだなw
議員さん方は、警察国家でも目指してるのかな?
249名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:11:49 ID:94ian6vQ0
>>221
先の人が説明しているように
児童ポルノ法は内閣からではなく国会議員からの案件

ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
250名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:11:48 ID:Z/gcRd7g0
じぽ廃案?
やっぱ麻生さんしかいない!
251名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:12:03 ID:XSCNGXnIP
>>163
こんな基地外が此の世に存在したとは・・・

名前はきっちりと覚えたからな。
252名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:12:14 ID:g5kicT390
>>240
そうだったのか。
なんとか民主にふんばってもらうしかないな。
253名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:06 ID:+372wwjx0
>>51
マッチポンプを知りながら、ひた隠しにして、にやにや見てるのが、マスコミって感じ
254名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:11 ID:jyh/ORQ60
麻生は児ポ法に関して、なんら解決の動き示さなかったろ
味方でもなんでもねーぞ

この件に関しちゃ、踏ん張った野党議員を評価してやれ
255名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:13 ID:ARocxtxvO
内戦の時代来る!!
さあ暴れましょう!!
256名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:15 ID:BiVgsLqE0
>>248
自民党の葉梨議員は警察官僚出身ですからね

児ポ画像(定義があいまいで警察が該当するかどうかを判断する)を
逮捕したい奴の新聞受けに突っ込んでおけば
そのまま逮捕できる

別件捜査しようと思ったらこれでやりたい放題
警察にとってこんな便利な法律は無いですからねぇ
257名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:19 ID:AtnjFjJw0
>>207
廃案じゃねえべ

>>232
多分通ると思うぜ
258名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:36 ID:BKhy4WDx0
強行採決は自民の十八番。都合が悪いから通さないだけ。
259名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:55 ID:sp567QcH0
>>248
<各自民議員の思惑の例>

葉梨:警察利権増大のため
森山:フェミのワタシ的に不愉快だから
山谷:統一教会の教義を実現するため
高市:国民の自由を奪って戦前のような社会にするため
(●●):中身なんてどうでもいいけど、自己の栄達のための実績作りのため
260名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:57 ID:8RCN+SkT0
1.犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
2.被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案
3.地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律案
4.独立行政法人統計センター法の一部を改正する法律案
5.行政不服審査法案
6.行政不服審査法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案
7.行政手続法の一部を改正する法律案
8.独立行政法人通則法の一部を改正する法律案
9.独立行政法人通則法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案
10.労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案
11.独立行政法人気象研究所法案
12.成田国際空港株式会社法の一部を改正する法律案
13.企業年金制度等の整備を図るための確定拠出年金法等の一部を改正する法律案
14.国家公務員法等の一部を改正する法律案
15.障害者自立支援法等の一部を改正する法律案
16.小規模企業共済法の一部を改正する法律案
17.北朝鮮特定貨物の検査等に関する特別措置法案


1は共謀罪法案。2は年金一元化法案。3は天下り規制法案。
4は統計センター独法化法案。5と6は行政不服審査全面改正法案。
7は行政指導適正化法案。8と9は独法財産上納法案と天下り規制法案。
10は日雇い派遣禁止法案。11は気象研究所設置法案。12は外資規制法案。
13は企業年金改革法案。14は内閣人事局設置法案。15は相談支援事業法案。
16は小規模企業共済拡充法案。17は北朝鮮経済制裁法案。
261名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:14:03 ID:tZK7sb5uO
>>241
そういえば自民党に否決されちまったが、民主党の国民投票法案は憲法改正の国民投票のみならず、
「国会で国会投票に付託すると発議した法案」も対象だったな。

これって野党化する自民党にもメリットがあると思ったが、ダメだったな。

色々国民投票で潰せるのに。
262名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:14:18 ID:uUtzeht30
児童ポルノ法は廃案にならないわけかw

>>252
民主党も賛成してるのだけど?
263名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:14:57 ID:86dkQ2GG0
ほぅあんとかよ
264名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:15:20 ID:oyOX0JHwO
タテセンで凝りまくれ!!
265名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:15:21 ID:oD1fr5b80
>>256
別件捜査も怖いけど二次規制もやばい
アニメや漫画なんてのは日本の数少ない文化なのに
266名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:15:34 ID:aPdZWYj50
>>256
現実にゃその警察が一番アウトだとおもうんだがなw
無修正のエロビやそれこそロリ系とかももっさり組織で所持してるのだからwwww

267名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:15:37 ID:mE0j4nXR0
派遣法改正どうすんだ…
上にとって都合悪い法案ばかりお流れかよ
268名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:15:51 ID:junY5qRa0
重要法案多すぎだろww
民主党はやっぱり無理だわw
269名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:15:59 ID:BiVgsLqE0
>>257
普通に考えれば無理
法制委員会で審議中で可決すらしていない

しかも参議院は野党が握っているが
問責可決でやっぱり野党は審議拒否
そして来週衆議院解散
270名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:02 ID:ic0M1Qzy0
>>100
障害者自立支援法なんて、支援どころか、足引っ張っているクソ法じゃないか。
社会福祉もまともにできないのは蛆民、草加。
271名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:04 ID:sp567QcH0
>>262
内容が全然違うだろ
272名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:05 ID:YfCJqjyu0
児ポ法廃案とか言って喜んでる人が多すぎて笑っちゃいました。

こんな国民騙すの簡単過ぎるわw
273名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:09 ID:jz8FEEl90
北朝鮮船舶臨検法がが廃案になる
民主党の狙いはこれだな
274名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:11 ID:FVzPffwp0
>>258
日本の学校で義務教育やり直せ
275名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:14 ID:DLmTL5om0
>>46
ほんとは会期中の報ステとかゼロとか
落ち着いて見れる時間のニュースは法案こそ解説してほしいんだよね

後期高齢者医療制度なんかも
いつそんなの決まってたんだ?みたいな感じだったし

法案こそ、未来の日常生活に響くし、それによって自衛したり
投票行動考えたりしなきゃいけないのになあ……
276名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:21 ID:f+ozL1sK0
まぁ、両党大枠で合意してる法案が通らないわけがない
そうね、それ以外の党が与党になるようなミラクルでも起きないとw
277名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:23 ID:Pkw1yDeJ0
>>262
単純所持の違法化で合意に達していない
民主に電話してきいてみれ
278名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:37 ID:vYOzs5Cf0
>幹部公務員人事を一元管理する国家公務員法改正案

自治労歓喜w
官僚打倒を高らかにうたうはずのミンスは自治労の手先w
279名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:44 ID:kHd/2fHfP
日本にシナ人100万近くいるんだぜ、
外国人参政権で沖縄は完全に乗っ取られるだろ、
奴らは、中共が命令すれば確実に沖縄に住民票移動する
280名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:45 ID:7fLszKv40
もう野党に転落する自公がこの法案を通す意味はないな
281名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:55 ID:DNw6lNiS0
>>277
TBSの先走りだったらしいな
282名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:56 ID:HMlzjpmyO
>>258
参院で止められたら強行採決なんて出来んよ
283名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:58 ID:19efOmNu0
>>262
なんにせよ参院で問責決議がされたら審議しないわけだから
審議未了廃案じゃなくて??
284名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:17:19 ID:VR1mngF30
>>254
生まれて初めて社民党に存在意義を見た瞬間だった。

ごめんねみずぽ。基地外だと思っててごめんね。
まともなことも言えたんだね。
285名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:17:20 ID:1BlQ5BJsO
憲法17条を変える
に見えた
286名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:17:28 ID:vtTSOaSM0
児ポはどの政党が政権とっても通るよ
>>232
へー。どうなる事やら。
287名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:17:35 ID:6CL+PW1J0
法案って脳ミソが何個も付いてるような優秀な官僚が
物凄い時間と熱意で書き上げたもんなんでしょ?
288名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:17:36 ID:vYOzs5Cf0
>>258
ミンスはもっと酷い採決したことあるけど?審議時間たったの数時間。
289名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:17:44 ID:NtQTDijR0
>>247
票差が前回の小泉フィーバーで3万ちょい(+1万)だから、現状なら素で落ちる可能性は十分
期待できる気がw
290名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:17:47 ID:+NVu3Ukt0
まとめ>>129 >>156 >>198 >>260

なお、次の国会は総選挙後なので
現在審議されている法案はどちらの議院で審議中かにも関係なく
慣例によりいったん全部廃案になるらしい
291名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:02 ID:gu343ZFB0
>>272
国民が騙せないなんて事は有り得ないんだけどね?
292名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:10 ID:tZK7sb5uO
参議院じゃ可決されてるけど取り調べ可視化法案は衆議院でいつもダメになるんだよな…
293名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:17 ID:BiVgsLqE0
>>266
葉梨議員(法務委員会での発言)によると、
警察による捜査のための所持はOKらしいですよ
法制化のために国会議員が所持しているのもOKになるとか

自分達は危なくならないように伏線をはっているんですよ
児童ポルノの定義があいまいなのもある意味わざとでしょう
294名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:32 ID:/0Nft1DtO
自民の葉利さんか、いい人だな。鬼畜2ちゃんねらーは全員逮捕しろや
295名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:36 ID:yAtC5YPP0
×児ポ法
○児ポ法の名を借りた警察国家化法案

なぜかこの点に目をつぶり、ロリヲタとレッテル貼り&罵倒を繰り返す輩がいる。
警察関係者かな。
296名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:46 ID:sdPqlEWF0
>>271
意見が食い違うままならとおらんのじゃないか?

通るってことは同意したってことだろ
297名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:53 ID:jyh/ORQ60
>>284
表現の自由に関しちゃ、あそこは頑なに守り続けてるからね
しかし、ドサマギに麻生持ちあげているのがいて、ちゃんちゃらおかしいわ
298名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:59 ID:u8O7aF5/0
議員立法だろうが提出された与党、民主の児童ポルノ改正案は廃案でしょ
299名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:19:06 ID:sp567QcH0
>>292
今度は自民が敗北するから通るだろ
300名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:19:23 ID:/HwM478V0
>>272
オタクやアニメ・マンガ産業関連者、それに日々のオカズがないと困る10代や20代が
この板にはたくさん生息してるからね。ある意味偏ってるだろう。
301名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:19:29 ID:4234QJaO0
>>279
じゃあ1億数千万の日本人はヘタレでヴァカと言うことですか?
あんたアフォなのね。
302名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:19:36 ID:BNrCcUDsO
選挙関係なく審議しれよ仕事放棄すんな!
303名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:19:39 ID:DNw6lNiS0
>>295
ただの情弱だろ
304名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:19:52 ID:mRCtegEAP
児ポの一点だけみて民主頑張れ、っていうきぶんにはなれないな
むしろ防衛予算5000億削減とか民主死ね、氏ねじゃなくて死ね
国民を守るつもりはないのか!と言いたいのだが

価値観の違いなのだろうが
305名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:20:02 ID:YfCJqjyu0
>>291
「○○は簡単」という意見に対し

「○○は出来ないなんていうのは有り得ないんだけどね。キリッ」

バカですか。
306名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:20:07 ID:VR1mngF30
>>295
創価だろ。
児童ポルノ法単純所持可決にかなり熱心みたいだし。
307名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:20:27 ID:Pkw1yDeJ0
308名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:05 ID:8Cr7dyVFP
児ポ改正とか社会的抹殺が気分しだいで出来る武器を子供に持たせてちゃ不味いやろ
309名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:05 ID:Vo+w7lef0
>>89
零細工場経営者の意見な。

バブルが弾けて、なおこの半年間の異常な景気を経験した経営者は
雇用に関してそうとうなリスクを感じてるよ。

おまけに今度野党連合が与党になったら、あいつら経営者に厳しい
法案をしこたま用意してるんだぜ?

経営者と雇用者比べれば圧倒的に雇用者の方が多いから、選挙は
雇用者に耳障りのいいことばっかり叫んでた方が票が集まる。
これは当然。
だけど、これまで自民公明がそれを自粛してたのは、それをやったら
日本の経済が大打撃を受けてシュリンクするのが分かりきってるから。

マスコミが民主マンセーで打倒自公やってpgrするのはいいけど、これで
日本経済は氷河期に入るよ。
310名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:08 ID:19efOmNu0
>>287
総選挙後の内閣の方針に合致するものなら
また次以降国会が開会されたときに再度提出される。
311名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:17 ID:tZK7sb5uO
衆議院提出法案に外国人地方参政権法案があるなw
提出者冬柴ってw
312名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:27 ID:YRZl+IZV0
公示も投票も来月末なのに早々に解散言い出すから
こんなことになる

単に自分が総理の座にしがみつくための行動
313名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:27 ID:oyOX0JHwO
偽装人権擁護法 = 児ポ法
314名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:32 ID:ouWsAnoO0
結局麻生内閣は頑張っていたということだね
マスゴミの偏光フィルターおそろしいわw
中韓の事言えねえぞ
315名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:42 ID:uUtzeht30
>>271
自民と民主でもう法案摺り寄せているの知らないの?
316名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:43 ID:xOnI9gJf0

国民無視の鳩山民主党。

しかし、民主党ってファシズム政権になりそうだな。

民主党議員の中から、誰一人、鳩山や小沢に対して疑問を呈する奴が出てこないは不気味だわ。

おそらく言えない空気が蔓延しているんだろう。

もし、民主政権が誕生してしまったら、国民が政権に対し何も言えなくなるような恐怖政治が始まりそうだ。
317名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:09 ID:FVzPffwp0
もしかして、解散しないってこともあるんじゃ
318名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:10 ID:bB7CTy4o0
参議で問責決議案は可決される見通しだから
廃案は確実
319名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:17 ID:VR1mngF30
>>311
何回出せば気が済むんだろう('A`)

ミンスの分と合わせると、三十回越えるんじゃなかったっけ?
320名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:19 ID:YqcPIisu0
>>1
>新規の政府提出法案の成立率は89・9%と、昨年の通常国会より23ポイントも上昇した。
> 07年の通常国会の91・8%にほぼ匹敵し、「ねじれ国会」以前の水準に回復した。

審議拒否で国会が進まない、なんていうのは嘘だったんだな。
321名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:24 ID:2vccUQ6FO
自立支援法も廃案かなぁ・・・。
322名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:25 ID:8Cr7dyVFP
>>315
自民公明は二次規制有
民主は二次規制無

だったっけか
323名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:27 ID:sp567QcH0
>>296
まだ通ってないだろ

>>306
さっき>>259で示したように公明抜きの自民だけでもこの法案に血道を上げている奴がいる
324名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:03 ID:5qVPUoDF0
>>1
>始め、幹部公務員人事を一元管理する国家公務員法改正案など7本が成立困難となった。

この法案だけは通せよ
他を巻き添えにしてうやむやにするな
325名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:04 ID:VmYMlmspP
>>308
今だって道端で通り過ぎる男に「触られた」と騒げば簡単に抹殺は出来るよ
326名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:11 ID:e9UNMAJ10
児ポなんかどうでもよくなったけど、既に持ってるものを捨てずにいたら、官憲に
家宅捜査されるとか勘弁してほしい。 だから反対。 一々家捜しして捨てるとか、
面倒だもん。
327名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:26 ID:8E/WqHk+0
>>42
6月に一日休日作ってくれ…
328名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:26 ID:IF0ubTvj0
児ポ廃案まじで?w
日本はじまたwwwwwwwwwwwwwww
でもミンスには投票する気が起きないわ
329名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:40 ID:XpDszUzo0
まあ今民主を指示してる奴は数年後の日本を想像したらいいさ。

国が無いかもしれないが
330名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:42 ID:fjhYNmpF0
民主も自民も言ってることは『18歳以下にムラっとくるのは犯罪』ってことだろ
どっちにしろ論外
331名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:53 ID:ouWsAnoO0
結局麻生内閣は頑張っていたということだね
マスゴミの偏光フィルターおそろしいわw
中韓の事言えねえぞ
332名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:55 ID:/HwM478V0
>>304
価値観っていうか
政党選択の上でどの政策を重視するかって違いだから

実際には
児ポや防衛問題を決め手にする人はどちらも少数派
ほかにもここではよく出される外国人参政権や人権擁護法案もそう。
333名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:11 ID:McGG+/BD0
こら自民信者、少しはがんばれ。あんま民主が強すぎるのも困るんで、全力応援出きんだろが。
334名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:13 ID:yuRKiZ5G0
児ポ法改正案は廃案なってもすぐ出せるんだろ?
見直し規定のせいで。
335名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:16 ID:DkuH9Xav0
>>197
公務員の上のほうは届かなかったけど

国家公務員法等の一部を改正する法律案 廃案
国家公務員制度改革基本法に基づき、内閣による人事管理機能の
強化等を図るため、人事の一元的管理に関する規定を創設し、
内閣官房の所掌事務及び内閣人事局の設置に関する
規定の整備を行うとともに、国家戦略スタッフ及び政務スタッフの設置に
関する規定の整備等を行う必要がある。
これが、この法律案を提出する理由である。

一般職で大して仕事してない奴は暫定的でも減額できるようになったかな?

一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 成立
平成二十一年五月一日に出された人事院の勧告にかんがみ、
指定職俸給表の適用を受ける職員等に対する特別給の支給を
勤務実績に基づくものとするために所要の改正を行うとともに、
一般職の国家公務員等に対して同年六月に支給する特別給の額を
暫定的に減額する措置を講ずる必要がある。
これが、この法律案を提出する理由である

336名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:18 ID:u8O7aF5/0
与党PTチームと民主のPTチームも選挙後はバラバラになるしな
今の合意の方向が選挙後も続くとは限らない

議員立法なら余計のその傾向は強い
337名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:52 ID:6CL+PW1J0
>>310
ああ、全くの無駄になる訳じゃないんだ。
338名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:53 ID:sp567QcH0
>>315
合意に至らないまま廃案になったわけだ

偽ロリ(2次元)、表見ロリを全規制しようとする自民はない
339名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:58 ID:VR1mngF30
>>323
その葉梨ってのは元警察関係者ってのが
ミソだね。警察の中にもとんでもないのがいるわけだ。

あとは創価票欲しがったり、
金で買収されたりしてるクズ議員が大勢いそう。
大半の議員にとっては利権が絡んでないだろうし。
簡単にどっちにも転ぶって感じなのかな。
340名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:02 ID:qRPdtLOD0
>>1
>ただ、新規の政府提出法案の成立率は89・9%と、昨年の通常国会より23ポイントも上昇した。
> 07年の通常国会の91・8%にほぼ匹敵し、「ねじれ国会」以前の水準に回復した。
民主の審議拒否が的を絞ったものになっていたということだな。

法案を通すには一刻も早く麻生が解散して新たな枠組みでやるしかない。
8月末解散とか党利のみで、国民のこと考えてないだろう。
341名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:05 ID:Y0yxGIS60
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
342名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:09 ID:19efOmNu0
>>316
実は政党ってむしろそういう物。戦う相手は党外にいる。
万年与党と万年野党しかない国は違うけどね。
自民は万年与党だったから大々的に党内抗争をやってこれた。

それで一党しかなかったら独裁国家だが、
日本には複数の政党があって政権の座を争っている。

それが普通の民主主義国家。
343名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:15 ID:u5aiYhtq0
自民も駄目だがミンスも駄目ってのはわかりきっていること。
344名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:23 ID:75cTuC3P0
TBSが麻生自民を叩けば叩くほど、俺は麻生自民を支持する
なぜなら俺は大手マスコミが大嫌いだからだ
345名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:33 ID:4wT+It8V0
自民もダメポ。
基地外公明とミンスは論外。
赤ムリポ。
比例はドコに投票すればいいんだYO?
346名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:49 ID:+NVu3Ukt0
まとめ>>129 >>156 >>198 >>260

なお、次の国会は総選挙後なので
現在審議されている法案はどちらの議院で審議中かにも関係なく
慣例によりいったん全部廃案になるらしい

数えたら閣法17本、衆法58本、参法32本だった
347名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:51 ID:fjhYNmpF0
>>338
民主もないけどな
児ポ法自体ありえない
348名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:53 ID:8RCN+SkT0
>>299
もし通ったら、意図的に認知件数上げて
「ホラ、取調べ可視化したから検挙率が下がったぞ、どうすんだ!」
とか逆ギレしそう。
以前から警察の犯罪統計はデタラメすぎだし。
349名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:57 ID:gu343ZFB0
>>305
どうした?
牛乳飲めよ?
高くて買えないのか?
350名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:26:02 ID:iavWZIbS0
通すと自分等もやばい法案だからこの際有耶無耶にしようと。
すべての責任を自民党に押し付けてナwww
351名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:26:04 ID:nOKhfQ3Z0
>>345
つ「国民新党」
352名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:26:06 ID:hx+6qjMv0
>>1

お?

例の児ポ法も廃案?
353名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:26:10 ID:YfCJqjyu0
>>345

自分が立候補
354名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:26:14 ID:Js0Md6ar0
不信任案出して麻生も解散する気となればもう選挙モードで審議どころではないからな
355名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:26:28 ID:Pkw1yDeJ0
>>309
きょうは工場ないんですか
356名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:27:10 ID:FVzPffwp0
>>320
緊急性のある法案を参院で50日塩漬けにしてから通しても、成立にカウントされるわけだが
それをもって「国会は停滞していない」と表現するのはいかがなものか
357名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:27:14 ID:f+ozL1sK0
>>337
郵政民営化のときを思い出すといいよ
あれも否決→即解散→選挙後成立って流れだったでしょ
358名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:27:31 ID:0skQvqqQO
自民党が政権にいるせいで審議拒否が続いたんだろうが
なんだ?この糞記事は
359名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:27:40 ID:19efOmNu0
>>337
郵政民営化法案も、衆院可決、参院否決後
衆議院解散でいったんは廃案になった。

しかし自民党が圧勝したからまた提出されて通った。
360名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:27:43 ID:/HwM478V0
>>346
ということで児ポ法はとりあえず廃案決定だね。
審議ないんだから当然だけど。
361名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:28:00 ID:0vCqZUz70
今度の選挙で、政党関係なく児ポ法の推進派を落選させる運動をしなければ。
こんな戦いが続くのはきついぜ。
362名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:28:13 ID:I3hem0Pm0
>>262
廃案だよ
363名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:28:14 ID:LTf1h2tY0
船舶検査法は民主が反対するから廃案になる訳で。衆議院に差し戻しされる時間があるからね。
364名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:28:56 ID:u8O7aF5/0
>>354
あの解散宣言は麻生下ろしをする暇を与えない要素も強いからな
おらおら、とっとと選挙区に帰って選挙活動しろや。
365名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:29:00 ID:tZK7sb5uO
>>319
でも何故に参議院に出さないんだろうな。
参議院なら民主党の賛成派反対派を揺さぶれるし、何より可決の可能性だってある。

○柴が提出して成立させたいっていう欲かなw
366名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:29:02 ID:jyh/ORQ60
>>337
児ポ法なんかも、十年前くらいに一度騒ぎを起こしてる法案だから、
容易なこっちゃ諦めんよ
367名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:29:05 ID:VR1mngF30
>>360
でも一時的に寿命が延びただけだよね

もうダメだ
自分の子供の水着写真持ってるだけで逮捕される世の中到来
子供と一緒にお風呂入っただけで逮捕される世の中到来
368名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:29:54 ID:hx+6qjMv0
>>362

どこにレスしたかったのか分かるが狙わずにそれをやるとは凄いなw
369名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:30:13 ID:qhRkSK9NO
とりあえず児ポが民主主体になりそうなのは良かったな
370名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:30:21 ID:gQuZ8wM20
相手の同意がなきゃ臨検出来ないわ他国経由されたら適応外な貨物検査法に意味あんのかよ
371309:2009/07/14(火) 11:31:24 ID:Vo+w7lef0
>>355
仕事してるフリしてるw
これから外回りなんで、熱くて出たくないの。

どう考えても、民主が血道あげて廃案に追い込んだのは年金一元化法案だなw
372名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:31:33 ID:LDCtXYNoO
>>358
wwww
党首討論さえ逃げまくってた元党首いたよな
あぁ代表っていうのか。あの党は

国会軽視してん審議拒否してたのを、責任転嫁すんなよw
373名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:31:38 ID:K7/BNlv10
>>369
民主案でも不満。
374名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:31:59 ID:fjhYNmpF0
>>369
五十歩百歩だ
クズ法案はクズ法案
375名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:32:04 ID:UywyHbh70
郵政選挙の時を参考にして、第3党が政党問わず児ポ法推進議員の
居る選挙区に「刺客」と大々的に宣伝して議員送り込めば少しは面白いことに
なるかもしれんのにww
376名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:32:22 ID:jyh/ORQ60
>>367
選挙を好機と捉え、おかしな議員をふるい落とすしかないな
377名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:32:22 ID:vb6BRghH0
>>357
解散後与党が変わってりゃ当然通らない
もっとも、今回も「児ポは絶対通します!!」のワンフレーズで戦えばきっと圧勝だなw
378名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:32:36 ID:lQ1UvIij0
>>358

審議拒否しているのは民主党ですが?
379名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:32:56 ID:JweL7iS1O

昨日までミンスのせいで北朝鮮船舶検査特別措置法が流れた!

って嬉しそうに騒いでた国士様はいずこへ?
380名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:33:04 ID:75cTuC3P0
自民党をどこの政党と比較してダメだと言ってるの?
民主党は一回も与党になったことないから民主党とは比較はできないよ
マニフェストで比較するとはいってもマニフェストは実行されない場合も多いし
都合の悪いのはマニフェストに載らないからな
381名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:33:09 ID:UO/pNAVv0
アメリカの様に愛国者法がもし出来てたらするすると通過してたのでしょうね
382名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:33:24 ID:KN1M14tw0
>>98
3次元規制にしても画像メール送り付けによる捏造逮捕の危険があるから
2次オタといえど無関係ではないんだが・・・
383名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:33:48 ID:DkuH9Xav0
>>365
外国人参政権が参院で成立したら、世間の注目を浴びるだろ
注目を浴びた状態で衆院否決されたら成立の見込み完全になくなるからじゃね?

こっそり衆院通してしまえば、世間の反感を買って参院で否決されても
成立の可能性高いだろ
384名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:34:00 ID:iPhM7dWX0
解散までまだ10日あるんだから、その気になりゃ1本ぐらい通せるだろ
仕事したくないってのが見え見えだわなあ
385名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:34:05 ID:v0G6nCDe0
マスコミはきちんと報道しろよ
麻生首相が解散するから廃案になった 
麻生が悪いと思ってる奴が多すぎだぞ!
386名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:34:16 ID:yuRKiZ5G0
>>361
児ポ推進派は権力者だから落選ないんじゃない?
むしろ落ちるのは慎重派の皆さんかと。
てか、都議員選のように民主大躍進の裏で満場一致で児ポ改正賛成の公明も大躍進になりそ。

>>367
そのうちそういう行為が異常で逮捕は当たり前という認識になるよ。
人間なれればそんなもんだし。
ただ冤罪対策ないのはいただけない。
387名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:34:21 ID:H/saK4NuO
>>380
なんで比べなきゃならんのよ
388名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:35:22 ID:qIL3qotM0
民主に政権維持は無理だろうな

ただ、そう考えるとまた自民党に・・・
いや、それもな・・・

共産党にいれとくか・・・
389名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:35:40 ID:Y0yxGIS60
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

390名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:35:42 ID:JweL7iS1O
>>384
解散しなきゃよかったのに(笑)

なんで解散したん?意味不明なんだが(笑)
391名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:35:46 ID:tZK7sb5uO
共産党は10議席獲得して法案提出権が欲しいって言ってるが、
過去に共産党提出法案が成立したことあるのか?w

株式会社国営化法案
労働者公務員化法案
自衛隊法廃止法案

こんなの出してたのかな。
392名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:36:00 ID:gCdO+V9eO
おい、糞ミンスのマニフェスト読んできたぞ!

空き地借りて「俺は農家だ」と言えば、生活費くれるらしいぜ。

本物の農家は破産ケテーイ。
393名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:36:03 ID:aE6Hzn6v0
臓器移植法とかタガーナイフ規制とか、審議が短すぎる。
国会議員は真面目に議論する気あるのかと。
394名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:36:20 ID:zuqk7BKD0
>>390
解散してないよ?
395名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:36:52 ID:LDCtXYNoO
参院で民主が反対しなけりゃ
北朝鮮船舶貨物検査特別措置法くらいは、とおるんじゃないの?

民主が日本の安全ちゃんと考える政党なら反対しないでしょ
396名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:37:04 ID:0vCqZUz70
>>386
野田は無理でも葉梨くらいは・・・。
397名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:37:18 ID:fjhYNmpF0
>>386
冤罪とかどうでもいいだろ
こんな差別意識丸出しの法案なんか通っていいはずがない
398名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:37:50 ID:p8er36RKO

児ポ廃案
399名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:38:00 ID:19efOmNu0
>>395
> 北朝鮮船舶貨物検査特別措置法

それがどれだけ無意味な、ポーズだけの代物かまず調べなさい。
400名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:38:33 ID:us05cRuP0


    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  北朝鮮貨物検査の廃案は
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  麻生のせいだ。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | 政策より政局だ
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
401名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:38:55 ID:NnUsBBcu0
審議拒否多かった気がするけど、結構通ってたんだな。
402名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:38:59 ID:g5kicT390
なんだ、児ポは結局廃案か。
403名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:39:15 ID:JweL7iS1O
>>394

あ、すまん(笑)

解散予告(笑)なんてしなきゃ良かったのに。意味不明(笑)


なんで麻生は解散予告(笑)なんてしたん?
民主が不信任案出してもいないうちに、しかも重要法案がまだたくさん残ってるってのに(笑)
404名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:39:17 ID:FSxpHBQJ0
民主が審議拒否して今日から国会が空転するから全部パーだよ
405名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:39:56 ID:4wT+It8V0
都議選の公明は、また地方住人の住民票移しで23人全員当選だったな。
国政で児ポ法改悪や売国法案推進されてたまるかよ!

マジ氏ね基地外政党!
406名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:40:12 ID:p8er36RKO
エロゲ復活
407名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:40:20 ID:sp567QcH0
>>399
北朝鮮の船を職務質問する法案って意味ないよな
だって拒否されて終わりだから
408名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:40:33 ID:KN1M14tw0
>>123
俺も2次への規制に備えてロシア(無規制国家!)の無料レンタル鯖探すかな・・・
409名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:40:56 ID:pgRZ6zT/0
恒久平和調査局設置法案
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E4%B9%85%E5%B9%B3%E5%92%8C%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%B1%80%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E6%B3%95%E6%A1%88

これは、法案通過しちゃったの? 廃案?
国会図書館の特ア近隣諸国に関する史料が閲覧不可、廃棄処分になっちゃう法案。
410名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:41:17 ID:rybBwWLZ0
17って具体的に何? ゼロで北朝鮮制裁法案が無くなったとは聞いたが。
411名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:41:24 ID:lQ1UvIij0
>>408

ダウンロードでもNGなんだから海外鯖でも日本に住んでいたらアウトだろ?
412名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:41:36 ID:jRwJiqX40
レイプレ発禁も撤回して欲しいんだが
413名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:42:10 ID:1wtg083IP
元警察官僚が、メールに添付された児童ポルノを1回でも開いたら逮捕するとか
言ってるんだもんな。乱用する気まんまんやん。
414名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:42:15 ID:UywyHbh70
>>408
行為主体が日本に居たならデータがどこにあっても
罪に問えるっていうステキ解釈だったはずだが
415名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:42:18 ID:g5kicT390
>>412
それは自主規制だからメーカーにお願いするしかない
416名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:42:20 ID:yAzG/IzI0
>>399
ポーズだけかどうか、成立させたらわかるよ。
民主党のように、ポーズさえも反対ってありえんだろ?
417名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:42:33 ID:Ert3Dgtk0
民主党は恥を知れ!この件については本当に腹ただしい。
マスコミが追求しない事をいい事に、仕事放棄もいい所だ。
418名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:42:34 ID:VR1mngF30
>>386
>そのうちそういう行為が異常で逮捕は当たり前という認識になるよ。 

なんとなく分かる。
ヤフオクのみかじめ料が3%→5.25%にアップした時、
すんげえ許せなかったけど、今では慣れてしまった。

といってもやっぱり高すぎるけどね。
だって一万円で落札されたら525円も徴収されるんだぜ?
五万円の物だったら2500円。ぼったくりもいいところだ。
419名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:42:46 ID:u8O7aF5/0
>>403
自民内の麻生降ろしを封じ込めるためでしょ
そういう意味では今日、解散でも良かったと思うけど公明がなぁ…
420名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:43:07 ID:/WJ5gztL0
児ポが気になりまくりの無知どもが面白いw


まぁ俺もわかりません。こういう政府提出とか衆議院提出とか具体的に難しい話に
なると素人には理解出来ないな。
421名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:43:47 ID:zuqk7BKD0
>>403
解散の日程が決まったら審議に応じません
派遣規制絡みも北朝鮮絡みも廃案です

さすが国民の味方民主党(笑)
422名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:43:53 ID:FVzPffwp0
>>390
いつ解散したんだよw
423名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:43:53 ID:CdS2UG69O
>>417
でも麻生は今日解散する気だったんだろ
424名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:44:10 ID:E2/T4zT40
国会議員も時給にすればいいのに
425名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:44:13 ID:JweL7iS1O

本当に麻生は産経やオマエラネトウヨの工作の梯子外しが上手いよな(笑)

ミンスのせいで法案が流れるニダ!!

翌日には梯子外され、いや、たいした法案じゃないニダ!



wwwwwwwww
426名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:44:32 ID:91S5PPVc0
もうすぐ解散のもうすぐってのは来週のことだったが、
しかしながらなかなかに範囲の広くて使いにくい言葉だよな、もうすぐ
427名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:44:43 ID:g5kicT390
>>418
それだけ利用者が多いから仕方ない。
利用者のほとんどいないWANTEDオークションならタダだぜw
ほとんど買い手つかないけどな
428名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:44:57 ID:fjhYNmpF0
>>418
全然違うだろ
みかじめ料がある事自体は別にいいんだろ?
これは1か0かの問題じゃん
429名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:45:17 ID:8ulw20dJ0
「ねじれ国会」って何よ?

衆議院の暴走を食い止めるための参議院だろ?
2院制が正常に機能してるだけじゃん
430名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:45:38 ID:LDCtXYNoO
>>399
この国で今できる最大限の法案だろ
民主の旧社会党のサヨクでものめるように
多数政党が少数政党に歩みよるのは、政治学上の常道

それともなにか?
国際社会に「北朝鮮に圧力を」ってふれまわってる日本が
何もせずに、こんな法案でさえ通さない方がいいわけか?
431名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:46:10 ID:oIhjFE7h0
ちぢれマイマイって何よ?
432名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:46:21 ID:FVzPffwp0
誰かさんの言葉を借りると、首相は解散時期と公定歩合については嘘を言っても良いらしいぞ
433名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:46:45 ID:DkuH9Xav0
>>396
葉梨は茨城3区かベットタウン増加で無党派増えてるみたいだから
鳩の疑惑でもつついて点数稼がないとさよならありえるな
434名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:46:47 ID:R8ITSNd+0
児ポ改悪阻止で「俺たちの麻生w」としては役にたってくれたわけね
435名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:47:20 ID:p8er36RKO

解散に予告編があるとはww

映画みたいだな
436名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:47:22 ID:junY5qRa0
児ポ法反対でその議員にいれないとか言ってる奴は
政権交代が必要だから民主に入れるのと同じレベルだなw
437名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:48:06 ID:JweL7iS1O

しかも21日の週に解散する!


って(笑)なんという間抜けな宣言www

21日の週って(笑)何曜日だよ。21日
438名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:48:07 ID:yAzG/IzI0
>>429
「なんでも反対」になってるから困ってるの。
439名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:48:16 ID:qhRkSK9NO
民主が審議拒否してくれたお陰で悪法が止まったんだから感謝しておく
選挙までまだどっちに入れるか決めてないけど
440名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:48:21 ID:P98i0L/QO
北朝鮮がそんなに重要なら最初に通せばいいのに
俺的にはダウンロード違法化がむかつく
441名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:48:58 ID:vOfsNeMO0
問答無用で審議拒否とか結局民主って国民のことはなんも考えてないんだな。
都民は良くこんな連中に票をいれたもんだ。
去年末からわかってたのに。
442名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:03 ID:RwdIk9rg0

売国法案撃ち止めですね

良かった良かった(笑)
443名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:14 ID:/3mXdVEV0
自民を歴史的大敗北にしてやるm9(・∀・)ビシッ!!
444名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:18 ID:U6WyG/1i0
>>198
171国会提出閣法09号 独立行政法人気象研究所法案


まーた、天下り先つくろうとしてやがったか!!!!
445名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:19 ID:HMlzjpmyO
>>429
政局の為に審議拒否が横行したのが問題なんだろ
審議をした上での否決なら問題ないんだよ
446名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:33 ID:u8O7aF5/0
>>438
政府の法案成立率はねじれ以前と変わらなかったりしてな
447名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:42 ID:AtnjFjJw0
>>434
今日解散してないのなら全然役に立ってない
448名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:45 ID:g5kicT390
>>436
人の自由だろ?
そこを我慢したところで誰も褒めたり、補償してくれたりは
しないんだから
449名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:50:29 ID:CdS2UG69O
どうせ今国会も七割くらいの法案が全会一致でしょ。
何でも反対ってフレーズいい加減寒いよ
450名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:51:10 ID:M2Fp+VNs0
>>179
みんなが選挙に行けばね
451名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:51:38 ID:tdqgwpGJ0
>>448
人だと思われてませんが、なにか?
452名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:51:58 ID:kc7tCGSZ0
>>198
こういうの、ニュース見ただけじゃ見えてこないんだよね
昼間国会中継見てるわけにもいかないし
453名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:52:13 ID:PGggYaQMO
アグネスチャンに魂を売った売国自民に怒りの鉄槌を下す
都議選では思いしっただろう、都民は怒ってる!
454名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:52:15 ID:VR1mngF30
つーか児童ポルノが廃案になったとしても
アグネスが諦めるわけがないし、
例えば、あと半年後とかに可決されるだけで意味ねえし

民主政権になったら他にどんな恐ろしい法案が出来るか想像しただけで恐いし
どうすればいいんだ\(^o^)/
どっちにしろ\(^o^)/
455名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:52:30 ID:OOMMjji50
>>449
都議会なんて、民主党は法案等の99%以上に賛成票だよ。

まったくの茶番。都民、国民は騙されているわなwww
456名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:52:46 ID:br9exEc6P
児ポ法先送りきたあああああああああああああああああああああ
日本始まったな!!!!
457名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:52:58 ID:YRZl+IZV0
解散を宣言すれば審議が止まると分かっていて
身の保身を優先した麻生

何が政策優先だ
笑わせるわw
458名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:53:40 ID:ssCM8NkbO
北朝鮮船舶関連法案の廃案が民主党の悲願でしたからよかったよかった
459名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:54:02 ID:JweL7iS1O
>>455

ヒトとチンパンジーのDNAの違いって何%か知ってる?

460名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:54:04 ID:Ymih1iKE0
児ポ児ポってお前らそれしか関心ねえのかよ。
461名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:54:05 ID:M2Fp+VNs0
>>209
それ自民党だから

>>224
警察は在日の犬
462名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:55:16 ID:pmifsX/vO
自民、公明両党は7月1日、無許可で労働組合活動に従事する
「ヤミ専従」の廃絶を目的とした国家公務員法改正案を衆院に提出した。
今国会中の成立を目指す。
勤務時間中の組合活動は短時間であっても認めないほか、
労使交渉が行われた場合は内容を速やかに公表するよう義務付けている。



そりゃ自治労ズブズブのミンスが通すわけねーわなw
463名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:55:32 ID:UywyHbh70
>>444
3回ほど前の国会からあるんだけどね
一度も審議されて無いw

あらゆる政府機関の独法化は今の流れだけど、
気象研は政府機関のままでもいいっていうなんとなくの
みんなの気持ちがあるんじゃねーのかな
464名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:55:37 ID:JqlImfSX0
>>439
小沢さんがホっとしている法律もある。
過去に脱法的にもらっちゃった、政党助成金を、
自発的に返却させるというやつ。

衆議院TVの、政治倫理なんたら委員会の動画で見た。
465名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:55:51 ID:PGggYaQMO
外圧に屈し、表現の自由を奪う売国自民に怒りの鉄槌を!
466名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:56:08 ID:jw8BQZHR0
こういうのも結局「与党が悪い」として報道されるんでそ?
で、それを信じた馬鹿どもによって総選挙ではミンスに投票される。

正直日本はもう駄目なんだと思う。
467名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:56:11 ID:HNaR7iS90
>>460
ジポに興味があるんじゃなくて、法案の危険性に関心があるんだよ
まあ、反対者にレッテル貼りたいんだろうけどw
468名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:56:12 ID:480dFs+U0
>>48 こんなレスあったが。
129 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 10:44:33 ID:f+ozL1sK0
閣法で審議中の15本(=廃案確実の15本)

北朝鮮特定貨物の検査等に関する特別措置法案
小規模企業共済法の一部を改正する法律案
障害者自立支援法等の一部を改正する法律案
国家公務員法等の一部を改正する法律案
独立行政法人気象研究所法案
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案
犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案
地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律案
独立行政法人統計センター法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
行政不服審査法案
行政不服審査法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案
行政手続法の一部を改正する法律案
独立行政法人通則法の一部を改正する法律案
独立行政法人通則法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案

あと2つは何をさしてるか不明、予算案は通ってるからなんだろ?

あ、おまえら勘違いしてるかもしれないけど児ポ法は「政府提出法案」じゃなくて衆議院提出法案だぞ
だから今回の話とは全く関係が無い

自民党案
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
議案提出者 森山 眞弓君外二名

民主対案
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
議案提出者 細川 律夫君外四名
469名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:56:13 ID:aWw66tcC0
>>452
国会だって学級委員会レベルだぞ
物事の本質でなく表面だけ見て質問
同じことをダラダラ質問
突然キレはじめる
議長に詰め寄る野党衆

稀にスゴイいいこと聞けるけどネ♪
470名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:57:23 ID:09eNxg6rO
>>460
うn
471名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:57:39 ID:tdqgwpGJ0
★衆議院選挙で絶対に落とすべき議員★

・民主が嫌で泡沫候補に入れると票が分散し、自民候補を潰せなくなる。
 以下の議員選挙区に限り、民主が嫌でも入れるべき。心の支持政党には比例で。

■ 葉梨康弘/はなし康弘 (自民) 茨城県第3区
龍ケ崎市、取手市、牛久市、守谷市、稲敷市、
稲敷郡(阿見町、河内町、美浦村)、北相馬郡(利根町)

児ポ法の創作物単純所持規制で一躍有名になった議員。
こいつを派手に落とせば、今後他の議員も創作規制に手出ししづらくなる。
前回選挙では11万票で当選、2位の民主は8万票。頑張れば落とせる。

■ 野田聖子 (自民) 岐阜県第1区 
岐阜市(旧柳津町域を除く、平成の大合併前の岐阜市域)

前回選挙では郵政選挙で野田は無所属、刺客として佐藤ゆかりがきたものの、
9万対8万票で勝利。今回自民は野田に一本化するので、倒すのは相当厳しい。
ただ、民主に風が来てるのと、2位が善戦すれば次回に繋がるので諦めないこと。

■ 高市早苗 (自民) 奈良県第2区 
大和郡山市,天理市,生駒市,奈良市(旧都祁村域)、山辺郡,生駒郡

フェミ系議員。前回選挙では9万対7万票で勝利。だが奈良市長選で民主勝利。
このため、泡沫無視で民主にしっかり投票すれば潰せそう。
472名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:57:45 ID:X+neM1hg0
本当麻生って無能だな
痴呆麻生とキチガイ麻生信者は日本から出て行けよ
473名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:58:24 ID:d8U7kZmq0
これでまた麻生のせいで法案が廃案に…ってミスリードされるんだろうなぁ…。
やりたい放題だな。
474名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:58:24 ID:JweL7iS1O
>>466

普通に麻生が悪いじゃん。
解散予告なんてするタイミングじゃないだろ。
会期末までやればいい。

それなのに、自らの保身のために解散予告(笑)なんて…

つか、解散予告なんて聞いたことがないわ
475名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:58:25 ID:junY5qRa0
民主に都合が悪い法案ばっかりが
廃案になったってことじゃないの?
別に解散宣言しようが不信任出そうが
審議できるじゃんw
特に船舶と国公法改正案が怪しいな
476名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:58:25 ID:wFR2oQOt0
>>457
それは内閣不信任案出すと予告したミンスの所為、状況によっては与党から出かねない切迫した状況みて出してきた
仮に否決なら審議拒否、可決すれば内閣総辞職か衆院解散、実に巧妙であくどいわ、廃案になるのも何でも与党、引いては麻生の責任か
裏で絵を描いてる小沢ならではだな、大連立騒動と言い
477名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:58:32 ID:VVgi2iIP0
政局より政策。
国民の生活が一番じゃなかったのか?
478名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:59:10 ID:4WuybzjXP
7月14日(火)の審議中継
衆議院 本日の予定
13:00  本会議
14:00  海賊対処・テロ防止特別委員会

参議院 10:00 本会議
479名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:00:17 ID:VR1mngF30
>>460 
カーチャンの子供の頃の裸の写真が残ってるとする。
実の娘とお風呂に入ってる写真があるとする。

それ持ってただけで逮捕だぞ。
俺個人ですら逮捕される危険があるのに
無関心でいるほうが異常だわ。
480名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:00:22 ID:JweL7iS1O
>>476

党内の反麻生もミンスのせい(笑)


ひどす(笑)
481名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:01:35 ID:/okcHc470
>>349
ブーメラン乙
482名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:01:36 ID:emi2xRGu0
児ポ法廃案じゃないとか言ってる馬鹿がいるのかw
野党が審議を全面拒否してるから、政府提出法・議員立法に関わらず全部廃案なんだよ
>>1は前者だけ例に出してるだけ

ちなみに重要度・優先度は
政府提出法>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>議員立法

そして児ポ法は議員立法だ
483名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:01:48 ID:+tiQMHn7O
いろいろ調べたがジポは廃案が濃厚だな
とりあえずおまえらおめ

だが俺達の戦いはまだ終わらない
484名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:02:21 ID:0vCqZUz70
>>460
あの内容で関心ない方が変だろ。
内容勉強して出直しな。w

まあ、工作員だろうけど。
485名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:02:41 ID:h1m8wWYE0
>>477
日本の国民じゃなくて他の国民なんじゃないの
486名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:02:57 ID:t0WidkQQ0
民主党最大支持母体の日本教職員組合の本体である日本教職員チュチェ思想研究会全国連絡協議会が
実現としている北朝鮮との交換留学制度、マジでやるんだろうな。
487名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:03:07 ID:j1iIKyNG0
約一名 保身 という言葉の意味が解ってない御人がいらっしゃるようで
488名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:03:11 ID:wFR2oQOt0
>>475
国民の生活が第一、友愛社会といいながら生活に直結する労働者派遣法改正を廃案に追い込むとは
誇大広告もいい所だ、解散して再提出→国会審議するほど時間的猶予があると思ってるんだろうが大間違いだな
その間にどれだけ自殺することやら
489名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:03:50 ID:PGggYaQMO
大丈夫だ
20年ぶりに選挙にいく母親も、俺も父親も祖父母も全員比例も選挙区も民主だ(全員都民)

表現の自由を奪う売国自民に怒りの鉄槌を!

都民は怒り狂っている!
490名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:04:16 ID:iccMOYzMO
児童ポルノ法は廃案じゃないようだな
おまえら涙目w
491名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:04:22 ID:br9exEc6P
次はアグネスチャンコロがミンスに近づくだろうから油断は出来んな
492名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:04:25 ID:VR1mngF30
>>485
韓国民の生活が第一

よく記者会見する時に、壁に書いてあるよね
493名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:04:33 ID:JweL7iS1O

解散宣言せざるをえなかったのはミンスのせい!
都議選負けたのもミンスのせい!
反麻生もミンスのせい!
法案が通らないのもミンスのせい!



どうか、地獄に堕ちてください。
494名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:04:47 ID:Vj/Ovlt90
船舶法案、廃案になるんか
これだけは通しとかんとあかんやろ
民主は国連外交言ってるんだから、国連決議は無視しちゃダメでしょ
495名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:05:24 ID:yuRKiZ5G0
>>396
葉梨議員は世襲議員の地盤あるしみたいだしエリートみたいだし無理かと。

>>397
どうでもいいわけないだろ。
人を簡単に犯罪者にするような法律なんだし。
496名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:06:25 ID:g5kicT390
>>483
俺達の戦いはこれからだ!!!

☆ご愛読ありがとうございました!ねらー先生の次回作にご期待下さい!
497名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:07:10 ID:junY5qRa0
>>494
まあ民主党の参議院のドンがあれだからなw
民主が政権取ったら昔のノムヒョン政権みたいになるんじゃないかw
圧力だけじゃ解決しない太陽政策(笑)だとかいって
498名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:07:16 ID:PGggYaQMO
打倒与謝野!
都議選のデータなら小選挙区制で東京は22勝1敗だよ
499名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:07:36 ID:M2Fp+VNs0
>>494
上の方に書いてあったが
自民案だと北朝鮮ミャンマー経由はおkだから
ザル法だと
500名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:07:42 ID:hj32SWP4P
>>319
30回も出せるわけないだろ。
継続審議で残ってるから30回分の国会に
またがって審議されている、というだけの話。
ネトウヨが貼ったコピペを信じるなw
501名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:07:54 ID:X+neM1hg0
>>493
まったくだ
気の狂った自民信者は地獄に堕ちるべきだな
502名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:08:01 ID:8RCN+SkT0
>>495
下馬評によると、葉梨微妙w

ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23748.html

だけど、茨城ってあの汚職議員を連続当選させてるイカレポンチだからなぁ。
503名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:08:16 ID:1wtg083IP
自民が圧勝した時は、ネラーが一致団結して民主党をたたいてたよな。

でも、今回は肝心のネラーが自民を応援していいのかどうか迷ってる。

これじゃ、完全に自民は負けるだろ。表現規制に手を出したツケだ。
504名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:08:19 ID:HzE9sd5w0
自民党とはこんなに違う! これを見ればよくわかる民主党の政策
ttp://www.kawa-bata.net/election/index.html

汚職や利権政治がいいなら自民党 公正で正直な政治がいいなら民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_016.pdf
ムダ、格差のある不安な日本に住みたい人は自民党 ムダ、格差のない安心な日本に住みたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_007.pdf
農業をやめたい人は自民党 農業をまもりたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_022.pdf
子ども後まわしの自民党 チルドレン・ファースト子ども第一の民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_015.pdf
アメリカ任せの外交でいい人は自民党 自立した外交に期待する人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_025.pdf
世界に冷笑されたい人は自民党 地球を真に救いたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_005.pdf
人づくり後回しの自民党 人づくり最優先の民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_008.pdf
天下り天国を守りたい人は自民党 天下り天国を許さない人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_004.pdf
年金を官僚に食いつぶされたい人は自民党 年金の不安を解消したい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_023.pdf
年金が『100年安心』と思う人は自民党 年金を受け取りたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_001.pdf
老後に不安のない人は自民党 年金を保障されたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_002.pdf
中小企業の声を聞かないのは自民党 中小企業の味方は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_009.pdf

一回やらせてみよう 民主党 国民の生活が第一。
505名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:08:23 ID:/U+JC1dZO
民主はクソだが、自民もクソ。

本当はもう一回政界再編してから選挙にしてもらいたい。

506名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:08:29 ID:rybBwWLZ0
古賀辞任速報キター
507名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:09:33 ID:FVzPffwp0
野党は今からでも審議する気になればできるんだぞ
法案が残ってるのにボイコットする野党のほうが筋は悪い
そもそも解散予告に対応して不信任案を出したわけじゃないだろ
「解散予告を発した麻生が悪い」という理屈には無理がある
508名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:10:08 ID:9JVeTSPwO
まあとりあえずむちゃくちゃな冤罪いっぱい作りそうなアホな取り締まり法案はなんとか審議切れでどうやら廃案になるから良かったな
アグネス涙目(笑)
509名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:10:15 ID:VR1mngF30
>>500
そんなに審議が長引く法案って
他にもある?
恐ろしい執念を感じるんだけど。
510名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:10:40 ID:2iBdU3t50
とりあえず、児ポ廃案か…

また再提出されるの確実だろうがな…
511名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:11:10 ID:cZV0gH770
古賀氏亡
512名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:12:00 ID:1kARQxS50
まぁいいじゃん。ねじれ解消したらどんどん法案通せるし。
513名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:12:08 ID:WQ4e0juT0
今後の楽しみかたは公明が民主にどう擦り寄っていくかを観察すること
514名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:12:12 ID:uTyqtliE0
また日本の再生が遅れる。
本当に民主党は朝鮮の政党の日本支部だな。
515名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:12:28 ID:VR1mngF30
>>508
半年もして、国会が落ち着いた頃に
また騒いでやるから楽しみにしてろアル

そのへんからエロゲー持ってきて
画像見せるだけで法案の中身も見ないで、みんな賛成してくれるしwwww
日本人ちょろいネ
おまえらの募金はおいしく献金に使わせて貰ってるよ
516名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:12:33 ID:JweL7iS1O

古賀(笑)

東国原の責任取らされるの巻(笑)
517名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:12:53 ID:9JVeTSPwO
いや再提出されても選挙に影響するからもうたぶん審議はしない
518名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:13:05 ID:7fLszKv40
>513
民主単独過半数取ったら公明はおわる
519名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:13:52 ID:2jMqKy0u0

また派遣改正法案とか重要法案 丸投げだけど

この際もういいわ とっとと自公政権辞めろや!
520名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:14:39 ID:J6lQ0T+kO
児ポとダウソとあと何?
521名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:14:42 ID:B77APjgh0
内閣不信任案+問責決議案>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北朝鮮貨物検査特別措置法案・国家公務員法改正案・労働者派遣法改正案

・・・
522名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:14:43 ID:Vj/Ovlt90
>>497
>>499
民主がやればもっと厳しいのになるわけないんだけどねぇ
523名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:14:50 ID:VR1mngF30
>>512
どう考えても外国人参政権可決されるな
今から覚悟きめておかないと
卒倒して死ねる

>>518
外国人参政権をエサにして
民主公明政権の可能性もゼロではないんだと。
関西テレビの青山さんが言ってた
524名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:15:02 ID:uwSrXnUz0
速報 自民党古賀選対委員長 辞任の意向を表明
http://uproda.2ch-library.com/1484473zS/lib148447.jpg
525名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:15:05 ID:wTCN0QsX0
古賀は中山のスケベ根性と東の勘違いで陥落か
次の委員長は菅かね
自民選挙投げてるなwww
526名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:15:12 ID:JweL7iS1O
>>518
公明の婆が昨日タックルで早速民主との連立も考えたいみたいな事言ってたよ。

呆れたよ。
527名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:15:14 ID:qhRkSK9NO
自民がやろうとしたのは焚書だからな
歴史上、為政者がやってはいけない最悪なことだもんな
528名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:15:20 ID:D/aZeJBf0
貨物法案だけ成立させたいとか

ふざけんな!国民生活に関係ない法案ばかり重要視すんな!

死ね!
529名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:15:35 ID:0GmGl2ObO
おい、自民敗北であっというまに北チョン制裁中止かよwww
530名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:15:56 ID:NtkWGWcmO
解散することになったら審議拒否していいの?

仕事しろ。

531名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:16:41 ID:a1r8C2XFO
こんなこと言ったらキリがない廃案も必ず出てくる
532名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:17:41 ID:9JVeTSPwO
児ぽ法はなくても現行の法律でだいたい取り締まりできるから本来はこんな冤罪いっぱい作るようなアホ法案は必要なかっただけ
533名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:17:55 ID:PGggYaQMO
俺 児ポと期待してたローゼンアホウにゲンナリ
母親 母子家庭でつらいから20年ぶりに選挙にでて自民党を倒しにいくらしい
父親 いつも勝ち馬に乗る
祖父母 アホウにげんなり

勝てるわけねえWWW
アホウ自民に入れるのは田舎者と老人だけだろ
534名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:17:57 ID:VR1mngF30
>>524
ちょwwwwwww
古賀wwwwwwwww
535名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:17:59 ID:2O589vmI0
17本のリストが載ってるソースない?
536名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:18:17 ID:JweL7iS1O
>>530

解散=閉会だからな。

さすがに5日間では、どの法案も間に合わない。

北朝鮮船舶検査特別措置法もまだ衆院さえ通っていない。
537名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:18:46 ID:/okcHc470
>>345
つ改革クラブ
538名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:18:57 ID:BkWq29NIO
>>524
中居くん…(´・ω・`)
539名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:19:49 ID:/HwM478V0
>>526
公明がやりたくても、民主には必要ないですよ。
憲法改正のために3分の2を確保したいとかそういう特殊な事情でもない限り。
過半数確保のためにやむなく手をだした自民が
いまは創価なしじゃ選挙も戦えない体になってますからね。
一種の麻薬みたいなものです。
540名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:20:18 ID:7fLszKv40
民主党が単独過半数取ったら
外国人参政権に頼る必要もなくなる
民主党としても危険な法案であることには変わりない
外国人が民主党に入れるとはかぎらない
541名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:20:25 ID:TWfI4X080
>>524
敵前逃亡は銃殺だぞw
次の選対委員長可哀想です(´;ω;`)ウッ…
542名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:20:47 ID:AYen0pAtO
民主党の審議拒否は、麻生が解散発表する前からだろ
しかも理由が「鳩山党首の故人献金問題を追及されたくないから」
543名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:21:18 ID:5L3JofX40
公明のババアの昨日の発言見たら
大部分の人間は公明の正体には気付いたろ
政権与党にいる事しか考えない寄生虫
544名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:21:43 ID:YZiWsLqy0
まぁ民主はあり得ないなw
鳩山がアレだしww
545名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:22:17 ID:FVzPffwp0
21日の週は24日まである
546名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:22:27 ID:k/RuRtKf0
>>12
でもなんか沖縄でつかまってなかったか?画像張ったとかで?
547名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:22:28 ID:k3LZ4qX70
こんなので給料もらえるって国会議員ってうらやましいな

でもボンボンか左翼かカルトじゃないとなれないんだな
548名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:22:32 ID:MvCiYm5B0
>>526
そりゃ公明にとっては政策云々より与党であることのほうが重要だからな。
ヤツらは「国民にとって何がよいことなのか」を考えるのではなく、
「創価学会のやることが国民にとってよいこと」だと本気で思ってるから
狂信者は手に負えない。
549名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:22:37 ID:JweL7iS1O
>>539
衆院は余裕だろうが、参院がね。

参院がもう少し議席取れてれば、安定政権になったんだがなぁ。


ま、民主は創価に目茶苦茶工作されて怒りMAXだろうから、連立はないにしても、
法案ごとの協力はあるかもな
550名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:23:15 ID:TbFJRNQb0
児ポ法の皮をかぶった治安維持法だけはなんとしても廃案に
551名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:05 ID:DkuH9Xav0
552名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:25 ID:/3mXdVEV0
だいたい、ミンスがほとんど賛成してるなら、ミンスに入れても国民にとっては同じだってことだろw
何をいってるんだおまえはw
553名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:32 ID:1BAFgLlH0
自民はカルトとの連立が嫌われてたのだから
即日解散、公明との連立解消で民主からの離脱組を待つっていう戦略が一番良かったのにな
麻生は最後まで無能だった
554名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:44 ID:Bs8M+3Gw0
ザル法だからいいじゃんって言ってるやついるけど
民主党ならもっとまともな法律作るって補償あんのかよ
555名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:52 ID:X7IrnJ7aO
児童ポルノの法案を提出した議員が落選したらどうなるのっと
556名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:58 ID:9AOvyI760
定義がクソの児ポ案なけりゃ全力で民主叩くんだけど
557名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:59 ID:9JVeTSPwO
児ぽ法なんて作ってる国はないからな
そもそも人間売買いや今回の争乱で子供の大量殺戮になどむちゃくちゃなことしてる中国漢民族の連中の無礼な行動にはほとんどリアクションをとらないアグネス達がおかしい
558名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:25:53 ID:aBZI7xgT0
>>20
そこに触れる国民は0
559名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:25:56 ID:8HBF7UbG0
法律ばかり作ってても国民生活はよくならない。
強権政治で、国家をひっぱらないと、ウジ虫が繁殖する。
560名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:26:17 ID:5r6Oj2iDO
>>284
>>328
お前は俺か?
あまりの正論に福島みずほ様に応援メールまでしましたw
でも鳩山は駄目だなorz
561名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:26:40 ID:VmYMlmspP
>>554
少なくとも児ポ法案の問題点はわかってたからな
562名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:26:43 ID:jZQTd975O
>>555
児ポも外国人参政権もこれで廃案だろ?


どうせまた出すんだろうが
563名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:27:04 ID:0GmGl2ObO
他国に主権委譲とかいってる挑戦民主党より共産党のがましってことはないのか?
564名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:27:16 ID:MvCiYm5B0
>>555
アグネスが別の寄生先を見つけるだけ
565名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:28:00 ID:KlQaPKlFO
民主だって自民だって宗教団体のバックがあるじゃん。
どこに転んだって一緒だよ。
566名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:28:07 ID:aBZI7xgT0
>>31
北朝鮮を救いたいんだから廃案に持ち込むのは当然である

とマスゴミが報道すればいいのにね
567名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:28:38 ID:Bs8M+3Gw0
>>561
ごめんごめん
言葉が足りなかったな
北朝鮮貨物検査特別措置法案の方な
もっとちゃんとした法律作る気あんの?って事

児ポ法なんかどうでもいいわ
568名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:28:43 ID:NtkWGWcmO
>>540
何言ってんの?
民主党は外国人参政権を実現するために政権取ろうとしてるんだよ。
外国人参政権やアジア諸国に主権の移譲は民主党の結党以来の悲願だよ。
569名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:29:03 ID:nAN5lAXrO
>自民はカルトとの連立が嫌われていたのだから

たしかに一宗教団体に
国や国民が丸ごと左右されるようなことに
恐怖を抱いた人は多かったのかもしれないね
570名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:29:06 ID:9JVeTSPwO
いやアグネスの勢力も古賀が後ろ盾にいたからな古賀が責任とったら政権左右しかねない児ぽ法に触れる議員はいない
571名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:29:18 ID:Pkw1yDeJ0


古賀誠選挙対策委員長は14日昼の総務会で、東京都議選など大型地方選での自民連敗を受けて「誰かが責任を取らないといけないので辞めさせてもらう」と述べ、辞任する意向を表明した。

572名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:30:07 ID:0GmGl2ObO
児ポ法、民主も賛成してるだろ。
自民叩いて民主いれるとか、ただのバカだろw
573名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:30:23 ID:aBZI7xgT0
>>563
共産党は中国様のいいなりじゃん
なにいってんのあんた

>>560
15年前の悪夢をもう忘れたのか貴様は
日本人として恥を知れ
574名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:31:02 ID:MvCiYm5B0
>>560
仮に与党側が単純所持やアニメ・漫画・ゲームの規制に慎重な姿勢を取っていたら、
みずぽは間違いなく規制を求める側になってるよw
575名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:31:05 ID:LaRnc9Rs0
で児ポ推進議員は誰なんだ?
自民の葉梨、民主の小宮山、他は?
576名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:31:09 ID:/HwM478V0
>>553
まああきらめてくれ
そもそも投票日でさえ、創価の都合に合わせて決めざるをえなかったぐらいだから。
都議選の結果見たら、創価抜きの自民じゃとうてい民主に勝てないと考えるほうが常識的な判断だ。
577名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:31:14 ID:HMlzjpmyO
>>562
児ポ法は廃案じゃないよ
政府は信任出来ないから政府が出した法案だけ審議拒否するって話

児ポ法改正案は廃案どころかもうすぐ通るよ
578名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:31:29 ID:JweL7iS1O
>>573

20年ずっと悪夢を見続けています。
579名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:31:39 ID:eaEbJ2At0
しかし なんで日にちを決めたのに審議拒否すんの?
選挙運動したいからか?w

給料もらってる以上、最低限のしごとはすべきだと思うが。
580名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:31:58 ID:9JVeTSPwO
今回浮動票は児ぽ法反対不要だと判断したわけだアグネス派は浮動票に負けた訳だ(笑)
581名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:32:30 ID:YOATJ4uV0
あれだな、ワイドショーやニュースショーなんか見てたら絶対、
メディアが言ってる事が正しく思えてしまう人種なんだな→特におばちゃん
メディアもそれをわかっててやっているところが糞
日本人は洗脳されやすいんだろうね→特におばちゃん
「過去のいい例」
・巨人戦中心の野球中継→巨人ファンが全国に いまだにTVは巨人戦中心
・思いっきり健康法→その日特集やってた食材がスーパーで売り切れ
・はいはい商法いまだに健在
582名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:32:40 ID:aBZI7xgT0
>>574
与党の反対さえできればいい、それが社民党だからな
583名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:33:07 ID:NtkWGWcmO
次は村山談話ぐらいじゃ済まないぞ
584名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:33:45 ID:POnIFqup0
>>572
アメリカ様の命令には、与野党関係ないなw
585名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:03 ID:ZfJxdD3a0
>>572
その工作が通用する時期はとうの昔に終わったよ
586名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:10 ID:Bs8M+3Gw0
>>583
もうすでにドン引きしてるよ鳩山談話に
587名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:30 ID:9JVeTSPwO
次は解散後選挙は児ぽ法推進派が選挙に大勢が落ちるだろうな
588名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:54 ID:5/XHOMHoO
鳩山の薄ら笑いを観て民主には投票しない事を決意しました。
589名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:59 ID:rybBwWLZ0
>>581
今のはいはい商法ってザパネットとかじゃね? 売る側がハイハイ言いながら
商品をめまぐるしく変えて最後に「ほらこんなにお得!」みたいな。
590名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:35:10 ID:h5BCzcN/0
ポケダンおかえり( ^ω^)
591名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:35:24 ID:3WQgptxCO
>>577
マジ?
592名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:35:39 ID:aBZI7xgT0
>>581
テレビで放送されている内容はすべて正しいと思い込む人多いよな・・・

>>583
鳩山談話
・日本人の拉致被害者は一切いない
・もう解決した問題なので北朝鮮と国交を結ぶ
・その際、日本から100兆円の支援をさせていただく
・そのおかねはミサイルに使おうと自由
593名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:36:11 ID:nAN5lAXrO
>>553
公明 組織票で減らせない
ならば自民を減らして
過半数割れにしよう

の線も多かったのかもしれないな
594名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:36:12 ID:VmYMlmspP
普段選挙に行かないような奴が重要視するのは何かを考えた方がいいよな
595名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:36:20 ID:ZfJxdD3a0
>>574
みずぽっつーか社民党は良くも悪くも護憲だからそれはない

>>577
議員立法も含めて全ての審議が止まりますが何か
っていうか審議止まらずとも衆院法務委員会すら通ってない法案なんぞ日程的にどう考えても無理なんだが
596名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:36:20 ID:LaRnc9Rs0
規制推進派議員
有村治子議員(自民党所属/参議院・比例区)
神本美恵子議員(民主党所属/参議院・比例区)
小宮山洋子議員(民主党所属/衆議院・東京6区)
高市早苗議員(自民党所属/衆議院・奈良2区)
野田聖子議員(自民党所属/衆議院・岐阜1区)
葉梨康弘議員(自民党所属/衆議院・茨城3区)
松あきら議員(公明党所属/参議院・比例区)
森山眞弓議員(自民党所属/衆議院・栃木2区)(児童ポルノ禁止法見直しに関するPT座長)
鰐淵洋子議員(公明党所属/参議院・比例区)

「単純所持禁止」「創作物規制」賛成派議員
神風英男議員(民主党所属/衆議院・埼玉4区)

「単純所持規制」賛成派議員
赤池誠章議員(自民党所属/衆議院・山梨1区)
土屋正忠議員(自民党所属/衆議院・東京18区)
萩生田光一議員(自民党所属/衆議院・東京24区)
保岡興治議員(自民党所属/衆議院・鹿児島1区)
山本幸三議員(自民党所属/衆議院・福岡11区)

「表現規制」賛成派議員
松本文明議員(自民党所属/衆議院・東京7区)
山谷えり子議員(自民党所属/参議院・比例区)

18禁ゲーム規制を求める請願の紹介議員
円より子議員(民主党所属/参議院・比例区)
下田敦子議員(民主党所属/参議院・比例区)
村井宗明議員(民主党所属/衆議院・富山1区)

こいつらを狙い撃ちするのがはっきりとした意思表示になるだろ
比例に入れてくる場合は党に入れられないのも当然だな
597名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:37:19 ID:endfVi/y0
ここにまで政局を持ち出すあたり、下衆の極みとしか思えないわ
598名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:37:40 ID:lXA3tfCnO
北朝鮮の船舶の法案はどうなるんだ?
599名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:37:46 ID:NLDQn9dR0
>>577
無理だからw
600名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:37:48 ID:aBZI7xgT0
>>596
なるほど、そいつらを落とせばいいわけか
楽勝だろ
601名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:37:57 ID:NtkWGWcmO
消費税は全額従軍慰安婦の補償に使うとか言い出すよ。
で、元従軍慰安婦とその遺族が一気に100万人ぐらい増える。
602名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:38:03 ID:/HwM478V0
>>577
審議そのものがストップするんじゃないのかな。
政府案以外の審議は続けるとは思えないけど。
603名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:38:18 ID:kq5bQLSo0
児ポよりも雇用対策ちゃんとしろってんだよ糞が
604名無しさん:2009/07/14(火) 12:39:25 ID:dejjNgRJO
>>577
与野党で協議していたのは、あれはなんなの?
すまん、もうちょい詳しく教えて!
通っちゃうの?
605名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:39:30 ID:6yy9fGY80
>>574
それはないだろ。
606名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:39:45 ID:sbSwpyaa0
ポルノとか必死になっている醜い奴は死ねよ、マジで
607名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:40:03 ID:YyvoqK6K0
>>6
解散時期を名言したほうが悪いだろ
608名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:40:41 ID:ZfJxdD3a0
>>604
全ての審議が止まるので>>577みたいな妄言は無視しろ
609名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:41:11 ID:UnU3eZGi0
>>584
実際たとえば防衛庁を省にする時なんか、民主の内内じゃ強硬な抵抗があった。
そりゃ旧社会党系なんか歓迎するわけない。
ところがこれがアメリカ様〜ユダヤ様の断固たる命令で、いともあっさり通された。

まして児ポ法の改正自体は民主も積極派だから、どっちにしろだわな。
610名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:41:12 ID:VonvOapUO
麻生一人が最後まで国政をやってたのに
マスゴミが電波料と選挙CMの都合だけで意味不明な煽りやって
しかも民主と自民のクソがそれに乗っかった
なんか可哀想だな
611名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:41:30 ID:v6h8RH3i0
>>596
地元の小宮山なんかは選挙区で負けて比例で復活のパターンだから、落とすのは難しい・・・
612名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:41:35 ID:rybBwWLZ0
>>599,602
児ポ法出てるのは衆議院だし、17法案の中には入っていないし。
残念w
613名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:41:39 ID:X2eVdzqmO
これで児ポ法だけ通したら自民本気で終わるよ

国籍法改悪と児ポ法改悪と三代続く自分らで選んだ総理の足引っ張りが
自民支持離れ呼び込んだ都議戦敗北の原因だろ
614名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:41:48 ID:aBZI7xgT0
>>601
一方、拉致被害者はいなかったことになる
615名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:42:41 ID:qy4woqLO0
>>612
お前、真性のアフォだろ?
616名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:43:08 ID:YyvoqK6K0
>>129
>独立行政法人気象研究所法案
これが渋いなあ(笑
617名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:44:09 ID:FVzPffwp0
>>607
解散時期にかかわらず、法案を通す努力をすれば野党を評価してもいいけどな
もうじき解散するとわかってるなら、このタイミングでの不信任案にも正当性がないんじゃないか?
618名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:44:12 ID:NLDQn9dR0
>>612
吠えとけ吠えとけwまず通らないから楽しみだなw
619名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:44:58 ID:4WuybzjXP
選挙活動で忙しいのでそんなことしてたら落選しますよ
620名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:45:12 ID:QWybErFG0
アグネス超涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
pgr
621名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:45:18 ID:raa5Iq/a0
>>594
普段選挙に行かない中でも、
テレビを鵜呑みにする人が、鼻息荒く「そうだ!政権交代だ!」って出かけたように思うよ

微妙な立場の読売に乗ってた都民のコメントの中に
「あいまいな政策しか示さない民主には政治をまかせられない(75歳・主婦)」というのが救いだ。
これは前回も自民の人だ。
622名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:45:25 ID:v6h8RH3i0
>>612
17本は政府提出の法案の本数な
それが廃案になるのは確実というのがとりあえず>>1
児ポ法改正案が入ってるわけないだろう

じゃあ、それ以外の法案はどうなるかという話になったとき、審議続けるの?って話
623名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:46:19 ID:nbTXsR2rO
売国勢力の全面勝利
暗黒時代に突入開始
624名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:47:06 ID:VmYMlmspP
>>616
人気象の研究って具体的になんだ?
625名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:47:49 ID:OtNkg/aJ0
得をしたのは北朝鮮か。
626名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:47:54 ID:Wi9plO5KO
ここみて ますます児ポ法通るように協力したくなりました
627名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:47:57 ID:5L3JofX40
個人的には児ポ方とかは重要法案ではないと思ってるが
重要法案ほったらかしでそれだけ通せば
いい加減な政党としか思われないのがオチだろ
628名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:49:15 ID:AZrAWkmyO
真面目に仕事してほしい

俺は何とか職失わずに済んだけど
みんな人数減らされて稼働時間は伸びてるけど残業規制とかなのに
これでうちらの何倍も給料貰ってるとか
しかもその給料は税金とか
なにこれ?
629名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:50:01 ID:XRZJM3yu0
とりあえず、児ポ改正されなかったのはよかった。
630名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:50:52 ID:/HwM478V0
>>626
けっこうみんな必死だもんね。
児ポ法関連のスレだともっとすごいよ。
631名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:51:10 ID:mm/CUmrt0
児ポ改正とか明らかな利権・感情法案を通そうとしたら本気で自民を見限るとこだった
基本自民は国を考えているから支持したいが、またいつ児ポを改正しようとするか分からない以上
支持できない。

昔から野田は絶対に二次元を規制すると言って何度も行動している奴が閣僚だからな
632名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:51:12 ID:g5kicT390
所詮、ネトウヨなんてマイノリティ。
民主が叩かれてるのも、駄目な部分に対する指摘であって
自民を助ける為にやってるわけじゃないだろ。
それを、自民が支持されているのだと勘違い。
633名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:51:14 ID:oeWWREf90
>>546
それは改正とは関係ない話
現行法でもイケルよって話
634名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:51:30 ID:0fpFsLca0
>>624
キグレサーカス・木下サーカス提携の元、上野動物園に飼育中の(ry
635名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:51:50 ID:k5aMcF7G0
>>626

ぷぎゃwっw ざっっtぅまああああwwwwww
636名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:53:37 ID:DkuH9Xav0
>>624
温暖化や黄砂あたりじゃね?
637名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:54:34 ID:5WIe6pCL0
>>632
ネトウヨなるカテゴライズが無意味なことのそろそろ気づけ、ボケナス。
638名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:54:40 ID:LDCtXYNoO
>ところがこれがアメリカ様〜ユダヤ様の断固たる命令で、いともあっさり通された。

????
この前の文まで納得できたのに、急にハテナでてきた
リチャードコシミズのシンパかね?
639名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:54:46 ID:Eb05im6x0
つか、最低でも北朝鮮貨物検査特別措置法案だけは通しておけよ。
馬鹿じゃねえのか?
640名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:54:46 ID:VmYMlmspP
>>621
そういうのもあるだろうけど
選挙に行かない人って「面倒」とか「政治に興味ない」とか「自分の1票なんてどうせ」
な人じゃね?
そういう人を動かすのは「今の生活を脅かされる事」だと思うんだよね
しかも目先の事ほど重要視すると思われる

趣味嗜好関連は選挙前にはヤバイ気がするね
641名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:54:47 ID:4WuybzjXP
尾辻参議院会長 谷川参議院幹事長も 後追い辞任

幹部続々と辞任中
642名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:55:24 ID:BiKaNcwUO
ジポ法はユダヤ様のインターネット言論規制の中核だから必ず通します!通さないと命がやばいです。
643名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:55:26 ID:HMlzjpmyO
>>622
全部審議拒否すると印象が悪くなるから選挙の為にいくつかは継続審議する可能性はある
特に児ポ法は詰めの段階だし

ただ、解散が先か通るのが先か・・・
644名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:56:20 ID:ZQnVyWBh0
こういうの、新聞社のスタンスによって紹介する法案が違うからなー。
全17本のリスト、ちゃんと書けよ・・
645名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:56:55 ID:ZfJxdD3a0
>>643
民主の法務部門会議が中止になってるからそれはない
もうそれどころじゃないよ
646名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:57:08 ID:/3mXdVEV0
児童ポルノを隠れ蓑にした、言論弾圧法案には断固として反対するよ。
647名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:57:28 ID:fy1Luy+S0
>>643
上の連中は法案がどうなろうか関心なさそう。
648名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:57:43 ID:7hoDFgBQ0
ねじれない国会、民主は何をやってたんだか
649名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:58:37 ID:s9s5HWUYO
廃案になってない
とかいうバカは不信任案の意味を理解できてない無知
650名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:58:43 ID:7CKFuimC0
ロリコンどもきめえんだよ
死ねやゴミカス
651名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:59:39 ID:YasUtLIx0
おおこわいこわい
652名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:59:44 ID:mKX1LQ4DO
>>650
うひゃひゃひゃひゃWWWWW
くやしいのうWWWWWくやしい脳WWWWW
653名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:00:59 ID:PMwDZRNq0
>>148
おまえ馬鹿だろ?
654名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:02:25 ID:/okcHc470
>>375
民主党以外は宣伝しません!
byマスゴミ



・・・だったりしてw
655名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:02:30 ID:mcAkd8OP0
あらら、貨物検査と国家公務員のやつの案が流れるのか。
重要法案なのにダメじゃん。
656名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:03:21 ID:Y0yxGIS60
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
657名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:03:54 ID:HMlzjpmyO
>>645
なんだ、それなら廃案だな
よかったよかった


民主党は仕事する気ねぇな・・・給料泥棒め
658名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:04:05 ID:LDCtXYNoO
児ポ法自体俺は賛成なんだけど、法文学上難しいとこがあるだけで

行政(警察)も法作成者意思や国民の反応を考えて権力を行使するから

サザエさんだの自分の子どもの写真だので検挙するようなことはないだろう

そいうことをいって反対反対っていってる奴が
単にロリコンなのか、
法解釈が広範になることを危惧してるだけなのかよくわからん

後者なら、対案を自分で作成してみたらどうだ?
こういう法案なら子どもの権利も守れるし、被害も出さなくてすむ
行政権の無制限な権力行使も防げるって案を

ただ反対反対っていってる奴はど−せただのロリコンだろ?
共謀罪成立に反対したサヨクと通じるものがあるな

659名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:04:13 ID:k5aMcF7G0
>>656

ぷっtぅwww

涙拭けよwwwwww
660名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:05:05 ID:sdPqlEWF0
>>655
問責決議案の陰に隠して貨物検査反対
審議には一切応じない構え、とかで誤魔化してな

民主党やり方が汚ねえw
661名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:05:21 ID:hcuTKnAg0
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
                      ↑キモイ性犯罪予備軍
662名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:05:59 ID:/3mXdVEV0
>>658
現状、警察の恣意的逮捕が酷いからなw
663名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:07:41 ID:yuRKiZ5G0
>>502
微妙というには差が結構あるかと。
民主人気で逆転してくれればいいけど。

>>650
はっきり書けよ。
18歳未満に性欲感じる人間はきめえんだよ
死ねやゴミカス と。
664名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:07:57 ID:DeVV6S090
>>640
ネトサヨ、ネトウヨを経た俺の意見は
「どれに入れても強者のための政治、どれに入れても救われない」
665名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:08:26 ID:R+eKl4WC0
>>661
民主案で通ることになるのなら、今のうちにいっぱい取得しとかなきゃ、って気持ちだと思う。
666名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:08:54 ID:YyvoqK6K0
>>634
上野かあ
台東区は与党も苦戦したからねえ
667名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:10:15 ID:VmYMlmspP
>>658
その「単にロリコン」がどっからなのかが既に広すぎるからな

女子高生に欲情するのも「単にロリコン」って話なら
ロリコンは無視できない人数いるよ
668名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:10:27 ID:k5aMcF7G0
ねぇねぇ、児ポ法廃案確定・自民党惨敗確定だけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                      ↑自民工作員
669名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:10:37 ID:8QJwpc+r0
児ポ法賛成派はこの問題がなくても熱烈な選挙活動をしてるけど、
反対派は本来選挙に行かないか、与党に投票してた人が多いからな
選挙直前に事を起こしたのは失敗だったな
670名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:10:39 ID:LDCtXYNoO
>>662
例えば?

逆に君が警察の恣意的解釈ができないような法案を考えてみたらどうだ?

671名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:10:47 ID:WiZv/09/0
与党は麻生降ろし野党は不信任案or解散要求
与党も野党も政策より政局か
早くまともな国会運営が出来る政党体制になるといいのう
672名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:12:10 ID:m505xouk0
>>524
古賀の保身術はマジで最悪
でも本人はいつの間にかいい所にいる
673名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:12:22 ID:DeVV6S090
>>658
>対案
対案出しても聞く気など無くて、話を逸らすなと言うだけなのに良く言うわ。
674名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:13:07 ID:WvKUI7B+0

あの都議会選の結果にも拘わらず、麻生は解散だとw
わざと仲間の民主党を勝たせようとしていると思われる。
それは、伊吹、古賀、古川などの発言で既に明らかとなっているが、
これでそれが誰にでも分かる。

国民もバカにされたもんだね。
675名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:13:58 ID:YasUtLIx0
麻生は自民の敵きました
676名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:14:01 ID:mcAkd8OP0
>>660
>>120か。
審議入りぐらいするべきだよな。
677名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:14:14 ID:fy1Luy+S0
>>664
ネトサヨ ネトウヨってなにか是非説明してくれ。みんな知りたくて仕方がないんだけど、使う人誰も説明してくれないんだよ。
自分がそうだっていうんだから、説明できるよね。
678名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:15:02 ID:CdBbXcAz0
>>658

>行政(警察)も法作成者意思や国民の反応を考えて権力を行使するから
>サザエさんだの自分の子どもの写真だので検挙するようなことはないだろう

これは法治国家ではない。
中共といっしょの人治国家だ。
リーマンとかなら、捕まった時点で社会的な制裁が下されるのだから。
679名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:16:02 ID:M6i6rIj90
そうだ!

アイス買ってこよう
680名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:17:06 ID:4234QJaO0
>>677
ある人は君のことをネトサヨといい
又ある人は君のことをネトウヨと言う
以上。
681名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:18:22 ID:DeVV6S090
>>677
それが人に物を聞く態度なのか?
682名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:18:57 ID:MvCiYm5B0
>>658
現状の児ポ法改正反対の人たちも、
「児童ポルノは野放しでいい」なんて考えてる人はほとんどいないと思うよ。
規制自体はすべきだが、現実に被害者のいないところまで規制するべきではないし、
現実的な被害者が存在する場合は現行法で対処可能、ということだろ。

> ただ反対反対っていってる奴はど−せただのロリコンだろ?
> 共謀罪成立に反対したサヨクと通じるものがあるな

勝手にレッテル貼って相手を封じ込めようとするのって
サヨクの常套手段だよね。
683名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:19:02 ID:prqvzF3k0
>>591
んなわけねーだろ
684名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:19:10 ID:/okcHc470
>>500
ネトウヨなんて言葉を使う人の言う事の方が信じられません。
685名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:19:15 ID:yT8NkMHz0
廃案にする気満々で出した法案ということか。さすが麻生。一部信者を騙すことには長けてる。
686名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:19:17 ID:fy1Luy+S0
>>680
なんとなく分かった気がするよ。
687名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:19:30 ID:YasUtLIx0
そもそも野放しなの?
688名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:19:39 ID:v6h8RH3i0
>>681
予想通りの返答で吹いたw
689名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:20:07 ID:m505xouk0
>>681
ようはレッテル張りだから説明できない。
以上
690名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:20:39 ID:G6no4I2E0
サヨクとチョソってアホばかりだからレッテル貼ってしか話を進められないんだよ
691名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:21:07 ID:hj32SWP4P
>>509
臨時国会ふくめたら任期中に8回以上の国会で継続できる。
参政権法案が過去廃案になったのは2、3度だったと思う。
一個あたり8回くらいでしょ。今審議中のは小泉のときに出された継続。

他に同時期から継続してる奴が
牛海綿状脳症対策特別措置法、輸入牛肉
刑事訴訟法、臓器移植、国立国会図書館法、公職選挙法改正etc
国会サイトでみられるよ。
692名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:21:24 ID:6h8dAkrg0
つーか、民主って労働組合の味方のようなフリしておいて、とんでもない事しやがるからな。

御用組合と結託して派遣業の中間搾取を根付かせようとしている。マジで国民の敵。
693名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:21:47 ID:LDCtXYNoO
>>667
法律で成人は二十歳と線引されてるし
18歳未満での制限もある
欲情するだけでは内心の自由の内だが
権利侵害にあたるものや公序良俗に反することなんかは当然規制すべきこと

無数にいるからいいじゃんでは「赤信号皆でわたれば恐くない」と同じ
法治国家といえない
694名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:21:50 ID:fy1Luy+S0
>>681
あと、答えられないごまかしとしては最低だな。
695名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:22:29 ID:mm/CUmrt0
>>658
なんなの俺達は議員なのか?
しかも対案を出しても聞かないだろ

相手は法・データを無視した感情論、反論には嘘泣き、携帯をいじる、「あーあー聞こえない」こんな態度を取られてそれでも通るんだぞ
ふざけ過ぎだろ。
ロリコンとかの問題以上に規制しようとして、反論する奴はロリコンだから規制していい馬鹿だろ
696名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:22:31 ID:hyyxcJXC0




● 「 信じるものがある北朝鮮 」 「 日本の若者より幸せ! 」 と絶賛する、鳩山由紀夫の秘書・初鹿明博


    http://web.archive.org/web/20080113073816/www.geocities.jp/yotsta/HATUSIKA/index.html ( 魚拓 ) より抜粋

    > 特に、信じるものがしっかりあることは、日本人が失ってしまっている部分です。
    > 北朝鮮の人々は非常にまじめに見えました。
    > 子どもの時から将来が見えているのも、何をして良いのかも分からない日本の若者よりも目標があり、幸せかもしれません。
    > 自己決定権が無い、他人の引いたレールの上を疑うことなく進んでいくことは、実は非常に楽なのかもしれません。


初鹿あきひろ プロフィール

民主党代表・鳩山由紀夫秘書
日朝友好促進東京都議会議員連盟事務局長


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|  こやし、臭う、臭うぞ北チョン賎工作員の臭い・・・
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  てか、こんなスーパーDQNを秘書にしている鳩山由紀夫そのものが、
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |  北チョン賎工作員にょろ!
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
697名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:22:42 ID:jJkIjRwvO
>>667
その理屈なら正常な男は全員ロリコン扱いになるなw

こういうアホな事やってるから国民から信用失うって事にいい加減気づけよ
698名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:22:52 ID:prqvzF3k0
ネトウヨは研究対象にされてるぞ

http://d-tsuji.com/paper/r04/index.htm
インターネットにおける「右傾化」現象に関する実証研究

>また、韓国・中国への親近感は、孤独感とは負の相関、
>一般的信頼とは正の相関を示している。
>つまり、身近な人間関係のなかで孤独を感じており、
>見知らぬ他者を信頼しない者ほど、韓国・中国に対して
>排外的な態度をとる傾向にあるということだ。
>表中には載せていないが、韓国・中国への親近感の低い者ほど、
>親しくつきあっている近所の人の数が少ない。

699名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:23:02 ID:ujHvPqhS0
また民主党のお家芸「審議拒否」か
700名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:23:19 ID:8Cr7dyVFP
民主のマニフェストで高速道路無料化で車に税金5万が増税されるって
ソースはどこかにあるのか?
701名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:23:48 ID:oeWWREf90
>>699
そのうち自民もやるようになるさ
702名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:24:12 ID:CdBbXcAz0
>>693
16歳から結婚できるんだけど。
16歳で結婚していいけど、16歳には欲情しちゃいけない。

バカなの?死んでるの?
703名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:24:39 ID:6/VhWA3OP
>>698
遅いな。
時代は児ポ法によって、ロリコン化に進んでるぜw
704名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:25:18 ID:/okcHc470
>>540
どさくさ紛れに何言ってんの?
外国人参政権は民主党の党是です。
だから外国人が党員になれる。
705名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:25:33 ID:B5B7vycC0
>>6
誰が通しても手柄になる法案だったら、
与党の手柄にしたら選挙で不利。
廃案にした上で、自分達が政権取ったときに、
都合のいい条文に手直しして、
自分達で通せば自分達の手柄になる。
706名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:25:56 ID:VmYMlmspP
>>693
その線引きに疑問な人が多いって事だよ
707名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:25:59 ID:akp13g78O
来年は同じ法案を民主党が出すんじゃないか?んで、あれはパクりだと自民党が審議拒否w
日本の政治は“何をやるか”が問題じゃなく“誰がやるか”が問題なんだよ。

心の奥では良い法案と思っていても、自分たちの法案じゃないと通さない。
708名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:26:03 ID:DeVV6S090
ちょっと驚いたんだが、お前らちょっとウヨサヨのアレルギー酷すぎないか?
「ネトウヨ」はもう本来の意味が無くなってもう貶しワードにしかなってないさ。
709名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:27:27 ID:6/VhWA3OP
>>693
何が権利侵害に当たるのか、公序良俗に反するのか具体的にどうぞ。
それが明確に定義できなきゃ、規制すべきではないね。
710名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:27:31 ID:z89G3I9+O
審議拒否してんじゃねーよ!糞ども

少しは麻生の実績を見習えや
711名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:27:55 ID:G6no4I2E0
カルトが今度はミンスに擦り寄る可能性は高い
712名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:28:20 ID:R0q0M4eY0
21日には解散だし、審議拒否がなくても廃案だろ
713名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:28:26 ID:+1JORW4o0
自ポ法はカルト宗教党と偽ボランティア団体代表のヒステリーが
本来の意図から逸脱したデメリットを潰さないまま
無理矢理通そうとした法案だから廃案で正解だよ。
もう一度立法するときはもっと慎重に適応範囲と文言を選んで
警察権力が暴走出来ない修正を加え
本来の児童保護にのみ機能する法律に変えればいいよ。
714名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:28:43 ID:YasUtLIx0
なんでも愛国心に帰属させる人間がネトウヨ
ということだけは判る
715名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:29:21 ID:fjhYNmpF0
>>658
ペドフィリアは犯罪なのか?
716名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:30:45 ID:sdPqlEWF0
>>704
民主が与党になった状況でサポーター投票制度が実現したらしたで、在日参政権の成立
すっとばして在日が日本の総理選べることにw
717名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:30:48 ID:uRgWPXaIO
総選挙に向けて工作員が2ちゃん中をかき回しているだけだろ?
各党のマニフェストをしっかり吟味してどの党が「俺達の生活を良くしてくれるか」を判断して『投票する』
718名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:32:08 ID:4WuybzjXP
民主は北朝鮮・・・ですね

細田

国会中継
719名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:32:25 ID:LDCtXYNoO
>>673
そういうのは対案示してから言おうな

>>678
それが現状です
法治国家が法製作者の意思や国民の反応を一切考慮しないと思っているなら
それは間違い

>>682
>レッテルはり
確かにその通り
見分けないといけないからつついてみた
ロリコンの手先になるつもりはないんでね
野放しでいいと考えてないなら、もう少し「どういうふうに規制ができるか」という議論ができると思うが…

反対反対といってるだけではロリコンの援軍でしかないよという注意でもある
720名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:33:19 ID:mcAkd8OP0
>>715
あくまで個人的な考えだが、
ロリコン → 単なる少女好き
ペド → 子供を性の対象と見ている
って解釈してるから、ペドはアウトだと思うw
721名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:33:25 ID:YasUtLIx0
>>717
何をどうすれば生活が良くなるか、なんてヤマ師にしかわからん

せいぜい自分に直接利益が出るか、損害がでるか、までだろ
722名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:33:33 ID:fjhYNmpF0
>>495
冤罪とかいう話じゃない
そもそも、この法案で犯罪とされることがそもそも犯罪じゃないし
いや、実際通ったらそりゃ犯罪なんだろうけどさ、なんで今から『ロリコン=犯罪者』ってことを前提にしちゃってるの?
723名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:33:47 ID:akp13g78O
>>658
ジポ法に関しては対案って必要なのかね?
性犯罪を処罰する法律も未成年者に関わる法律も既にあるだろう?
724名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:35:41 ID:oeWWREf90
というかですね、児ポには対案でてますが?
725名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:36:07 ID:ZfJxdD3a0
>>658
アメリカで自分の子供の写真で逮捕された例があるから「警察はそんなもので逮捕しないだろう」なんてのは信じれないね
今はしなくてもいつかするかもしれないなんてもんは出来る限り無くしたほうがいいに決まってる
726名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:36:30 ID:fjhYNmpF0
>>720
俺解釈はやめようぜ
で、子供を性的にみるとアウトなのか?俺がその辺の小学生にムラっときて自室でセンズリこいたらアウトか?
727名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:36:52 ID:7AcuJ0Kl0
麻生は仕事してくれたけど
ポッポじゃやらかしてくれんのかわかりゃしねーなw
対馬あげますとか言いかねないぞ
728名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:38:01 ID:oc7ocfboO
エロマンガじゃなくてもドラゴンボール持ってるだけで逮捕されるような法律だろ?
729名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:38:19 ID:4WuybzjXP
マルチ議員問題 郵便悪用議員問題
闇専従問題
民主党はどうするのか
国旗を掲げていない党が日本を牛耳る資格なし

細田
730名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:39:10 ID:DeVV6S090
>>723
対案の必要性どころか、今回のジポ法の必要性が問われるわ。
これで何を守るのか説明して欲しいぐらい。
731名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:39:46 ID:VmYMlmspP
>>719
俺は児童保護は「免許制」で解決すると思ってるけどね
なんで一律年齢で線引きなのかのが意味わからん
732名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:39:48 ID:MvCiYm5B0
>>719
だから「現行法で対処可能。改正の必要なし」って書いてるじゃない。
733名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:40:02 ID:ZfJxdD3a0
>>720
ペドフィリアであること自体がアウトって思想は間違ってるぞ
手を出したらアウトなだけでペドフィリアなだけはセーフ
性的な目で見るだけ、つまり頭の中で考えただけでアウトだとそれはもう完全な弾圧だよ、何にでも応用できる
734名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:40:10 ID:1SWczzu90
児ポに限って言えば
とりあえず今週中は法務委員会は無い
つまり衆院入りはまずない
衆院入りする前に解散なら事実上の廃案とみて間違い無い
735名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:40:13 ID:P4UHGlRK0
736名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:40:42 ID:yuRKiZ5G0
>>658
国民の大半を摘発できる状態にすることに値するくらいの法益はあるの?
後、冤罪も犯罪で脅しに使われる危険性も十分にあるのに議論すらしないで法案作るとか怠慢もいいとこだろ。
自公の法務委員会では慎重派の議員のそういう提言に時間がないと耳を貸さなかったそうだしな。

>>722
通ったらそうなるという前提だから間違いじゃないだろ。
後、オレオレ詐欺とかやってるような奴なら冤罪使って脅したりもしそうだし。
737名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:41:41 ID:bDsfYSAUO
そもそも解散するのか?
738名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:41:48 ID:CdBbXcAz0
>>719
>法治国家が法製作者の意思や国民の反応を一切考慮しないと思っているなら
>それは間違い

俺が思うのは、いいこと悪いことを、見逃すか見逃さないかを警察が決めてはいけないってこと。
たとえば、50km/h制限の一般道を70km/h以下ならおk、以上なら検挙っていうのは法治国家ではない。
警察はただ単に、51km/hから検挙し、その制限速度に問題があるなら70km/hにすればいい。

警察が判断する=警察の権力が増大

>>725
そうだね。
これから景気が悪くなる一方、社会負担は増える一方の日本で
739名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:42:12 ID:DyCFs1Oi0
結局民主も古典的政党じゃないか。
なーんもかわらん。
どうせ今の流れなら政権とれるんだから
余裕持って審議しろよ。
740名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:42:38 ID:LDCtXYNoO
>>695
君のような有権者がいるから議員が堕落するんだろ
国民が対案出してはいけない法でもあるのか
感情論でしか動かない議員を当選させたのは誰だ?

データがあるならそれをもとに法案作って党本部にでも陳情すればいい
741名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:42:41 ID:fjhYNmpF0
>>719
お前はロリコンに偏見があるみたいだけどさ、ロリコンかどうかで議論の性質が変わるのか?
742名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:43:25 ID:mcAkd8OP0
>>726>>733
ああ、俺解釈は置いとくよ。

子供を性欲に見るのは己の内側だけならセーフじゃねぇの?
外側に曝け出したらアウトだろう。
同じ様に自室でオナってるのは勝手だが、
人前で(公の場で)オナってたらそりゃアウトですがな。
後、念の為に言っとくが、同じ様な趣味嗜好の人達が集まって、
そこでオナった場合はどうかとかそういう例は止めてくれよ。
743かかみん:2009/07/14(火) 13:43:50 ID:tRBbUcQqO
児童ポルノ改正案は必ず通るよ
変態ロリコンどもは全て去勢されるよ
地球上に逃げ場なんてないんだよ
今のうちに心を入れ換えたほうがいいよ
744名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:45:23 ID:ZfJxdD3a0
>>742
人前でオナったらそれは単なる公然わいせつ罪だ
745名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:46:00 ID:owolCq92O
カトリックは悪
746名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:46:59 ID:fjhYNmpF0
>>736
冤罪対策さえやればこの法案が通ってもいい、というと、全然そういう訳でもない
そういうことを言いたいんだけど
747名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:47:09 ID:4F34AMs9i
議員年金っていつのまにか話題にならなくなったな
748名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:47:45 ID:akp13g78O
>>742
同じような趣味趣向の人達が集まってオナッた場合を想像してみた。
749名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:48:46 ID:fy1Luy+S0
>>738
パチンコなんて司法まで侵されちゃってるよ。
750名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:48:50 ID:/3mXdVEV0
だいたい、規制した外国は全然ロリコン減ってないよw
犯罪もw
751名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:49:16 ID:VZyEb3Ry0
消えるのはあくまで「政府提出法案」つまり出所が内閣のでしょ。
児童ポルノ法は確か出所は議員だから違うはず?

それとも議員立法含めて全滅?
752名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:49:27 ID:fjhYNmpF0
>>742
公共の場でオナニーしたらオカズがロリータだろうがこたつだろうが犯罪だ
『何で』オナニーするかなんてこれまでは誰も歯牙にもかけなかったんだよ
753名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:51:04 ID:fy1Luy+S0
>>751
提出議員が落ちんかぎり無くならない。
754名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:52:30 ID:mm/CUmrt0
>>740
だから自公以外を応援しているよ
俺に積極性・行動が足りなかったのは認める。米の要に真剣にロビイング活動をするのを考えるよ
755名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:52:42 ID:LDCtXYNoO
>>702
16歳は単に結婚できる年なだけ

そういう違いもわからないの?
まぁこの法律も古いから改正すべきだな
756名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:52:54 ID:DeVV6S090
>>719
結局は「ロリコン取締法案」の名にこだわりすぎて、感情に振り回されてるようにしか見えないぞ。
あと君の考えは法案が正義という前提なのに気づいて欲しい。
757名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:54:06 ID:ua3A4zXH0
民主党に感謝
758B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/07/14(火) 13:54:17 ID:5J/23q6Z0
>>658 現状、キャンプに使ったナイフを
ポケットではなく車のトランクに置き忘れているだけで
逮捕されている現実を少しは直視しろよ。(小畑 逮捕 でググれ)
759名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:54:43 ID:vb6BRghH0
>>737
「私の口から解散をやるというのを聞いた人はただの1人もいないと思う」
でまた馬鹿にされたいのかなw
760名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:54:55 ID:wY0XDEn40
日本総去勢民族撲滅法って名にすれば良かったのに
761名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:55:22 ID:8hLjpWGO0


北朝鮮貨物検査特別措置法案 廃止wwwwwww

これで核ミサイルやら、薬物、資金源の流れは止めることが

できなくなった訳かよ・・・Orz。

民主党・・・危険すぎる。
762名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:55:31 ID:LDCtXYNoO
>>706
いつから大人か法で線引したんだよ
それが人間しかできない社会規範を決めるということ
納得できないから破るでは動物と同じ
763名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:56:00 ID:dVl+rguf0
>>745
めっ
764名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:56:44 ID:la7V4tfuO
児ポはどうなるん?
北チョン貨物船の廃案は民主がクズ過ぎる
765名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:56:49 ID:V8kveL+70
> 衆院を通過する北朝鮮貨物検査特別措置法案を
>  始め、幹部公務員人事を一元管理する国家公務員法改正案など7本が成立困難となった。
>  日雇い派遣を原則禁止する労働者派遣法改正など、前国会からの10本の継続案件も同様だ。
仕事しろよ・・・
766名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:57:02 ID:YTr7vPQc0
自爆して敵と刺し違えてでも廃案にしたかった自働ポルノ法
さすが、俺たちの麻生さんだ
767名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:58:04 ID:OHofH8IR0
ロリコン利権維持してまた特亜の天下か。
最悪だな。さっさと児童ポルノ法案は通せばよかったんだよ。
768名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:59:23 ID:YasUtLIx0
利権なんてあったのか
769名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:59:23 ID:M2Fp+VNs0
>>745
統一教会はカトリックじゃないぞ
770名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:59:27 ID:sdPqlEWF0
>>761
しかも社民党みたいに正面から反対するのではなく、問責決議案提出に伴っての審議拒否、
とかで誤魔化して、だしな

騙す気満々の保守偽装w
771名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:59:35 ID:2vdT03OjO
民主党また審議拒否
まともに仕事しろよ
772名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:59:40 ID:mcAkd8OP0
>>744>>752
うん、だから公然猥褻でアウト。
その後、家宅捜査などで児童ポルノ押収とかにハッテンも在り得るんじゃない?
児ポ法が成立したら。
773新風に入れるのはどうよ?:2009/07/14(火) 13:59:58 ID:b+IKqQ2h0
【維新政党新風】せと弘幸Blog『日本よ何処へ』:アグネス・チャンさん「児童ポルノは凶器」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52275193.html

 新聞・テレビなどではその上面しか報道されていません。
 児童ポルノが悪いか、良いかの議論に矮小化されてしまうと、さすがに良いなどと言う人がいない。
 よって、悪いものなら規制してしまえ−といった議論に終始して、
 反対派が懸念していることや事実関係などは何一つ議論されないことになってしまいます。
 昨日の毎日新聞にはアグネス・チャンのインタビュー記事がありましたが、
 その中でも児童ポルノが日本では横行していて、問題であるとの発言はあっても、
 その規制をかけてきた他の先進国において、その種の犯罪が減少しているどころか
 増加していることには触れられていない。
 この児童ポルノの問題とは一番はそこにあるのではないか?
 子どもを性犯罪者の魔の手から守るには、どうしたら良いのか。そのための議論なのに、
 児童ポルノと犯罪の因果関係が立証どころか検証もされていない。
 その辺りをなぜマスメディアは逃げるのか? そこが不思議なのです。
 ネットにおいてはそのことが何度も取り上げられており、それを示す資料も提示されて来ました。
774名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:00:01 ID:1+JuqTsu0
>>751
推進派はキャンペーンに使ったリソースを捨てるとは考えにくい。
選挙直後の国会で再びマスコミキャンペーンを張るだろう。

仮に政権交代が実現したとして
その短期間でどこまで議員が問題点を理解できるか

臓器法でもはっきりしたように
感情論で押し切る手法は今の日本では極めて有効なわけで

とても廃案ヽ(´ー`)ノバンザーイといえる状況ではない罠
775名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:00:03 ID:zTBimg140
公務員法はザル法だから流して良し
776名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:00:18 ID:SqQerdwn0
公明党に軒を貸したら母屋に火を付けられた自民党
あいつらが選挙に協力してくれるわけないだろ…
寝ぼけすぎだ
777名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:01:41 ID:8hLjpWGO0
北朝鮮貨物検査特別措置法案 廃案って
ほとんどTV報じてないけど、大丈夫??
民主党が反対したきた結果と昨日の審議拒否の結果なんだが。
臓器移植法案のニュースばかりじゃん。

朝鮮ヤクザの侵食が思ったより凄いことになってるよOrz。
778名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:02:02 ID:fy1Luy+S0
>>776
誰だ、貸したやつは。
779名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:02:55 ID:yuRKiZ5G0
>>719
野放しってすでに規制されてるだろ。
最近でもURL貼って放置してた管理人共々逮捕されたのもいるくらいだから現時点でも行きすぎるくらいの捜査が可能。
780名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:03:06 ID:NAvetdhEO
戦後55年続いた自民党体制下の法案って、禁止事項の制定ばかり、
アレはダメ、コレもダメだから景気も閉塞してしまうんだよね。
民主党が政権を取ったらネガティブな禁止立法は止めて、
○○をしましょうみたいな前向きな奨励立法を目指してほしい。
781名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:03:26 ID:5L3JofX40
>>655
それは選挙後でまた法案を立ち上げればいいんじゃないか?
今のままだと第三国経由なら何の効果もないザル法
こういう詰めの甘さをきっちり見直してもう一度立ち上げればいい
782名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:04:18 ID:fjhYNmpF0
>>772
で、現代社会において、ペドフィリアは法で裁かれるべきなの?
783名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:04:26 ID:wY0XDEn40
名前だけで満足してるような法案なんて要らん
784名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:04:44 ID:M2Fp+VNs0
>>780
規制利権で役人を養うやり方だからな
785名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:04:59 ID:VmYMlmspP
>>762
破るのは動物と同じ、はいいけどな
納得できないから「反対」はいいはずだろ
786名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:05:58 ID:sdPqlEWF0
>>777
> ほとんどTV報じてないけど、大丈夫??
大丈夫じゃないでしょ
やっと重い腰のロシアや中国動かすところまで来たってのに、旗振り役ともいえる
日本がこの調子では、また振り出しに戻りかねないよ


っていうか反対してる側は振り出しに戻したいんだろうけどなー
787名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:06:23 ID:/3mXdVEV0
だったら、教師をどうにかしろアホ。

某大学の集団レイプ集団なんて、そのまま教師になるんか? ああ?
788名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:07:13 ID:06wu2+Zn0
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
                      ↑キモイ性犯罪予備軍
789名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:07:44 ID:GVqrLwQ1i
公明党が与党になることはもう二度と無いだろう。国民が許さない
連立を組んだらどうなるか国民がどう思うかを議員連中にも知らしめてしまった
所詮誰かに寄生しないと生きてはゆけない寄生虫よ

あ。規制厨でもあるかw
790名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:09:32 ID:oWNz61P20
まさに政策より政局・・・
791名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:10:19 ID:jJkIjRwvO
>>780
友愛のポッポに規制緩和してもらおうぜw
規制緩和すれば、ずっと民主党政権になるかもなw
792名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:16:10 ID:6VCC1PR50
>>780
非核三原則も廃止だろw
793名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:16:47 ID:f0m19ivtO
>>789
さあどうだかね。全ては公明党次第。
公明党が民主党とくっつくと言ったら?
というかそれ以前に 、公明党が政治に参加している時点でおかしいんだが。あんたも甘いね。
794名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:18:40 ID:mcAkd8OP0
>>782
児ポ法改正案が成立すれば裁かれる嵌めになるかも知れんよ。
まあ今でも、既婚者を除く18歳未満の男女との淫行は青少年条例(?)
で違反だからなぁ。
795名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:19:05 ID:06wu2+Zn0
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
                      ↑キモイ性犯罪予備軍



796名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:19:44 ID:8hLjpWGO0
>>780
つ 国立メディア芸術センター廃止 →中国は900億かけて作って成長します。

つ スポーツ庁設置   →民主党は大反対。  

つ 独立行政法人廃止 公益法人廃止 →民主党のおかげで日本の発展妨げになります。

つ オリンピック招致 →民主党 反対ww

今更民主支持者がそんな事言うのはおかしいだろ、
全部日本の発展妨げてるのは民主党だろがw
797名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:23:02 ID:QfJ2iF6n0
外国人の参政権て、憲法違反なんだろ、
どうやって実現させんだ?
798名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:24:16 ID:0LhTDBU60
北朝鮮貨物検査特別措置法案が廃案っすか?
やるね民主党
何を考えてるの?
799名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:24:51 ID:8RRtvdax0
民主は審議拒否ばっかしてねーで仕事しろや!
800名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:26:50 ID:SSFM6x7M0
【政治】 「性暴力描写があるゲームや、有害サイトの規制強化を」 自民・山谷氏が要請→野田聖子大臣「女性や子供の人権守る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247548646/
801名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:27:39 ID:8hLjpWGO0
鳩山由紀夫(ポッポ)わがリベラル友愛革命
http://www.hatoyama.gr.jp/cont03/speech/ot02_2.html#top

私などはさらに一歩進めて、定住外国人に※国政参政権※を与えることをも
真剣に考えてもよいのではないかと思っている。
行政や政治は、そこに住むあらゆる人々によって運営されてしかるべきである。


地方参政権は前から言ってたが、国政まで考えてるとかヤバイだろww
802名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:27:56 ID:5L3JofX40
803名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:29:19 ID:Eexj+LEK0
その他の法案はともかく、北朝鮮だけは通せよ…
反対してるバカは誰なんだ

>>780
野田が法律を逆手にとって景気後退させやがったからな
今回自民が負けた地方はあいつのせいと言ってもいいくらい
804名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:32:10 ID:fjhYNmpF0
>>794
内心の自由でぐぐれ
もうしらん
805名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:32:31 ID:yuRKiZ5G0
>>797
地方参政権については憲法違反ではないという判例が出ている。
806名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:33:44 ID:f+EAR/7s0


つくづく東京愚民どもには、
呆れ果てた。

807名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:38:12 ID:ix6vIRns0
>>633
現行法でも対応できるなら、修正しなくてよくね?
808名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:41:39 ID:yxyIjw5A0
>>804
ロリコンとかペドフィリアはキモいから死刑でいいよ。
というのが世間での見られ方だろ。
809名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:41:43 ID:AtiofHkf0
前国会からの10本の継続案件を時間切れ廃案

要するに自民党は仕事してないってことだろ
810名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:43:23 ID:oWNz61P20
>>806
ここのところの地方選挙見れば、
東京に限った話ではないのは判るだろ

TVの影響力はすげーな
811名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:44:43 ID:LZQx0xPs0
【政治】 「性暴力描写があるゲームや、有害サイトの規制強化を」 自民・山谷氏が要請→野田聖子大臣「女性や子供の人権守る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247548646/
812名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:47:19 ID:fyoMDqnrO
>>805
傍論=判決ではないぞ?
判決は違憲なんだが。
813名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:48:41 ID:w1WxnhQW0
まぁ今期国会に関しては臓器移植法改正法案がAで通ったことは価値がある
昨日の関係スレでは脳死と植物状態の区別もつかない馬鹿多かったが
814名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:52:23 ID:prqxwqB6O
>>808
今回も99年もきっかけは外国で問題視された事であって。
815名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:54:13 ID:FVzPffwp0
不信任決議は否決されたな
816名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:55:20 ID:OHofH8IR0
>>814
じゃあまたこの手の法案は持ち上がってくるんだろうね。
いやなら、エロゲー族の議員でも送り込むしかないね。
きちんと献金しないと。
817名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:56:34 ID:iFOWtIcN0
>>515
あのさ、どうせなら葛飾北斎あたりの浮世絵使ってくれねーかチャンコロよ?
タコと女がセックスしてる絵とかあるんだからさwwww
818名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:56:49 ID:xrESB21D0
>>46
今週成立した法案一覧とかやってるの見たことある
NHKしかやってない気がする
819名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:58:17 ID:7XUd7j6m0
民主党は何をやってるんだ??? アホかと。
820名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:00:09 ID:3WCDjOzA0
見えるッ!!般若が一人歯軋りしているその様が
821名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:00:26 ID:M81isuua0
>>755
昔より栄養状態が良く発育が速いから
年齢を引き下げるべきだよなwww
822名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:03:22 ID:XAOu35+IO
>>817
浮世絵のエロに世間が触れなさすぎだよな
触手とかの日本の変態ぶりは、その頃からの筋金入りなのに
823名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:06:15 ID:WXxSfp870
マスゴミうざすぎ
ほんと潰れて欲しい
824名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:06:19 ID:PuuOu6G70
民主の審議拒否は印象悪いけど
21日以降の審議をやらないって予告してる自民が文句をいうのは違うだろ
825名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:07:50 ID:gMrM5RxpO
ショーパンでテレビに出るタレントも全員逮捕されるような法律だろ?w
826名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:10:25 ID:WXxSfp870
>>824
13〜21
1週間あれば少しくらい通るだろうよ
そもそも不信任案出したら全部審議拒否っていう伝統が政局しか見ていない感じで嫌だ

あと民主じゃなくて野党な
827名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:13:17 ID:SLSLQ3a/0
一緒に在日参政権法案を出しておけば
民主も審議拒否はできなかったのに
やっぱ自民はダメだな
828名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:13:43 ID:yuRKiZ5G0
>>812
逆説で地方参政権に関しては余地はあるということだっけか?
地方参政権に関しては違憲という判決は出てないはず。
829名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:18:06 ID:3WQgptxCO
>>811
与党に情け無用と言う事ですね、わかります。
総選挙も与党以外に入れる。
830名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:25:53 ID:6SDuoNaR0
このスレに居るイケメンの人
法案17本廃案になる法律案を全て教えてください
831名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:26:22 ID:MvCiYm5B0
>>807
うん、だから改正は必要ない。

>>814
その外国が「汚らわしいザマス!なんとかするザマス!」とか言ってきたのがきっかけであって。
832名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:27:41 ID:5L3JofX40
>>831
あまりに外圧に弱すぎだな
西洋コンプレックスをまず払拭せんと
833名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:29:26 ID:cJK2xXRbO
834名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:30:06 ID:e+VoTm3j0
>>798
どうりで最近朝鮮人が調子に乗ってるわけだ。
835名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:34:14 ID:mMIEFnMmO
TBSも報道に力入れているならこのような廃案理由と詳細を報道すればいいのに。
韓流とかで視聴者に媚びるな
836名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:34:36 ID:5QP630Gt0
残念ながら児童ポルノ法は廃案になってません。
837名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:34:50 ID:RDLmtZYa0
>>830
まとめ>>129 >>156 >>198 >>260
を見ればいいらしい。
838名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:36:38 ID:6SDuoNaR0
>>830
thx
839名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:36:55 ID:dDHUDrap0
なんか民主叩きに持って行きたい売国奴が多いけど、普通に考えて廃案になるのは麻生の責任だろ。
どこまで無責任なんだって話だ。解散使用としてる内閣の無責任な法案に野党が賛成したらそれこそ基地外沙汰だ。
自民に変わってもらわないとどうしようもないのに、ここまで腐れてる自民を擁護とか狂ってる。
840名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:38:47 ID:6SDuoNaR0
>>837
どうも
841名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:38:58 ID:FRUNb02o0
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
                      ↑キモイ性犯罪予備軍
842名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:40:10 ID:v6h8RH3i0
大抵の場合、関わってる全員に何らかの責任がある
片方だけが悪いかのように書いてるやつは偏執狂か釣りか関係者
843名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:40:35 ID:3WQgptxCO
>>836
でももう時間がないから廃案も同然だろ。
844名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:41:19 ID:aPdZWYj50
>>839
そりゃ半島土人からみたら売国奴は自民なんだろうけど
日本人から見たら売国奴は民主党ですから。
845名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:41:50 ID:ftxFjW2GO
法案通せなかった麻生と自民の責任だろ普通
846名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:41:52 ID:+Qufafhe0
よりによって一番酷い臓器強奪法案を最優先で成立させたのは何故?
847名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:42:39 ID:dDHUDrap0
>>846
おかしいよな。麻生も鳩山も反対だったはずなんだがなw
848名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:44 ID:OHofH8IR0
>>832
じゃあ憲法改正して核武装しない限りエロゲーは守れないんだよ。
いやなら改憲、核武装を推進するしかないよ。
あと、エロゲー、ロリコン業界の企業献金も必須。
849名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:45 ID:BnMKyD2T0
>>841
あまり追い詰めると本物に手を出すからやめとけ
850名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:51:15 ID:3WQgptxCO
>>849
残り少ない今国会の会期わかる?
851名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:51:50 ID:YeEqXtWm0
貨物検査法を廃案にする民主は許せん
852名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:52:14 ID:W2EOQJ/S0
児ポ単純所持を最も推進しているのは
自民公明であることに、変わりはないんだけどな
853名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:52:58 ID:pvuPSjj50
在日との繋がりをキッパリ捨てるなら、喜んで民主でも自民でも応援するんだが…


「日本は日本人のものです」
854名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:09 ID:VS8I2L270
児童ポルノ法で民主も自民も同じだと絶叫してる奴は
何処の工作員なんだろうか
855名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:36 ID:FRUNb02o0
>>849
無理無理
包茎にレイプは(笑)
856名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:55:20 ID:Jr24cq4W0
>>853
投票率見るたびにガッカリするので
不断の努力を怠る50%ほどの国民からは取り上げてもいいよ
857名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:03:42 ID:tOW4RQL50
児童ポルノが流れれば、どうでもいい。
たとえ、日本に中国人と韓国人があふれようとも。
858名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:04:48 ID:NT/gTv+B0
北朝鮮特定貨物の検査等に関する特別措置法案
これだけはやっておけよ
859名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:05:04 ID:y4pZOI850
不信任案否決になったのに解散するなんてなんで言ったの
860名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:06:01 ID:URwV9vVp0
>>859
遅れると、麻生のクビが飛ぶから
861名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:08:01 ID:rFY5DLBkO
>>853
全くだ!

ついでに政治に宗教を介在させなければ、尚更良いんだが。
カルト宗教が国家中枢で大きな顔していたり
日本全国あらゆる場所にこびりついている事には嫌悪感を抱く
(思想や宗教の自由は勿論認めるが、
他人に何度も何度も独自の宗教感を押し付け
無理矢理入信を強要、投票指唆・投票所への連行行為
ごり押しで何でも自分達に都合良くする事は厳しく処罰化するべき)
862名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:10:26 ID:WbsdkRUp0
>>858
俺も一瞬思ったが・・・アメリカ軍が勝手にやってるから無問題では?
核の無い日本は直接挑発するより
お金出してるとこにやらせりゃいい気もする
863名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:12:10 ID:YgxT19tO0
児ポ改正ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
廃案になるかよwwwwwwww
キモヲタ共を根絶やしにしろwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:13:24 ID:y4pZOI850
>>860
造反無しなんだけど
865名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:15:24 ID:nu5T9K6yO
ニュー速+の

強制ログ開示スレを
作って欲しい。

ニュー速+オープン版とか。
866名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:16:21 ID:3WQgptxCO
>>863
残りの会期でどうやったらとおるの?教えて。
867名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:17:19 ID:xgca2vuv0
>>858
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090713-OYT1T00965.htm

> 北朝鮮貨物検査特別措置法案を始め、幹部公務員人事を一元管理する国家公務員法改正案など7本が成立困難となった。


自民は悪党の集まりだが、民主は売国奴の集まり。
両方共、滅びて消えろ。
868名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:17:35 ID:YgxT19tO0
涙拭けよwwキモヲタwwwwwww
869名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:19:33 ID:y4pZOI850
>>867
いま議会頑張ってるからネットででも見ようぜ
放送する回を選別するNHKは売国放送

http://www.shugiintv.go.jp/
870名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:20:20 ID:3WQgptxCO
>>868
で、残り少ない上に野党が審議拒否してる今国会でどうしたら児ポ法が通るの?
詳しく教えて。
871名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:21:52 ID:57q7m7F30
惜しい法案ばっかりだけど児ポ自民案を混ぜられてしまった以上しょうがない
872名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:22:51 ID:tOW4RQL50
>>868
与野党協議すら終わってなくて、
残りの日数で、どうやって衆参両方の本会議を開けるの?

そもそも、民主党は、与党との協議どころか、
本会議に出席するつもりが、もうないだろ?

どうやったら、今国会で法案が通過するのだ?
873名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:23:12 ID:YgxT19tO0
涙拭けよwwキモヲタwwwwwww
874名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:24:42 ID:3WQgptxCO
>>873
結局答えられないの?
875名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:26:42 ID:tOW4RQL50
>>873
イヤ、マジでこの状況から法案を通せるワザに興味がある。
教えてくれ。
876名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:27:32 ID:3WQgptxCO
結局児ポ規制派とネトウヨは悔し紛れの煽りしか出来なくなっちゃったか。
877名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:29:13 ID:NTVHs9n10



投げ出し麻生wwww



 
878名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:34:03 ID:2hTR2Lez0
児ポ規制は?
879名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:54 ID:s6FLH4HB0
>>871
そこに尽きるな
880名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:38:37 ID:vUG5Dr2A0
さっさと解散しろ糞与党
881名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:39:10 ID:YgxT19tO0
涙拭けよwwキモヲタwwwwwww
882名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:40:18 ID:2hTR2Lez0
ジポ規制廃案か
民主応援したかいがあったわ
883名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:40:19 ID:f8Hwjjoz0
児ポ規制を潰した麻生は、やっぱりオタクの味方だったんだよ
野田、辻谷 天誅
884名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:26 ID:0LkSSRk40
あらら、児童ポルノ法改正案も廃案なんだなw
児童保護より選挙ってかw
885名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:31 ID:Au9TA7Ib0
和をもって尊しとなす
886名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:42:59 ID:f1reAzcoO
松井さんのホームランより多いじゃないか
887名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:43:19 ID:upA84ydA0
>>878
廃案になるのは内閣が提出した法案。
衆議院提案の、児童ポルノ法改正案は対象外らしいぞw
888名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:48:22 ID:ATLzjHID0
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
  「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
  「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
  「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
  「小沢代表は最もクリーンな政治家」
  「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
  「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
  「政権交代するため、韓国からご協力を」
  「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」
889名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:49:28 ID:z0OhxvTi0
廃案になるこのシステムを変えるべき
890名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:51:11 ID:MtSh+6J70
>>843
議論すべき議員がみんな地元に帰っちゃって
原案のママろくな審議経ずに
知らん内にあっさり通過

なんてことになったりして……
891名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:56:55 ID:WWS8KBB40
その17本の詳細を知りたいね。

北朝鮮 日雇い派遣 公務員 共謀罪

これだけでもう、うわあああなってるのに、他も知ったら失禁するかも・・・
892名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:01:23 ID:ATLzjHID0
>>891

            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \    
        // ""´ ⌒\  )   
       .i / ⌒  ⌒   i )  
        i  (・ )` ´( ・) i,/ ウェーハッハッハ  
       l ::⌒(__人_)⌒:: | 
       \   \__/    /
民意です。民意です。
選挙で勝ったので我々の意思が民意なのです。
893名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:04:21 ID:FUO8ODi60
児童ポルノは成立させるみたいね
894名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:05:59 ID:m/8O3Q3x0
>>888
鳩山って、在日なの?それとも変な宗教に洗脳されたのかね。基地外としか思えない。w
895名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:43 ID:FRUNb02o0
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
896名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:45 ID:Y+mvDszH0
>>859
国民にとって重要な法案を廃案にしたのは民主という印象操作をしたいから。総連への面目も立つしね。
897名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:03:00 ID:cBDaf/8m0
さてバカ国民は、今後マスゴミにより作られた人事院を筆頭とする
官僚と、中国韓国北朝鮮に貢ぐために今後税金を収め
マスゴミに守られた民主政権の支配の元生き続け
場合によっては殺されるという罰を受ける。

すべては国民がバカであることによる報いだ。

反省してももう遅い。世界から笑われ地獄で生きるのだよ。
898名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:09:46 ID:ButU4MLC0
審議拒否なんてして、立場逆になったらやり返されるとか考えないのかね
政権取ったことない素人はこれだから困る
899名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:13:54 ID:ITY/Z1NNi
>>897
マスコミ潰しきれなかったお前らの力が足りなかったんだよ
残念だったな
900名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:16:32 ID:uscaEyn70
法案は通せばいいってもんじゃないからな。
901名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:25:10 ID:tjoLdVQ50
>>897
今の愚政はどことどこの党が行っているんでしたっけ?
902名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:27:53 ID:vOfsNeMO0
>>901
えっと、キャスティングボードを握る創価と
参院で足を引っ張るミンスかな?
903名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:28:12 ID:klm1SyBk0
まだ通せるものあるだろうに…大事なものばっかり残ってる
904名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:29:03 ID:1XE+9/I00
>>887
参議院で審議しなければ時間切れで同じこと。
905名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:29:17 ID:ck5eKgtE0
>>898
やり返されて何か困るの?
政権交代後なんだから国会なんかどうだっていいじゃん
906名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:31:26 ID:ck5eKgtE0
>>901
愚政って具体的には何のこと?
できれば愚政でない国の例をあげて頼む
907名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:31:36 ID:7i0dzDy+O
野党の審議拒否の議員の給料は返済しろッ。
908名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:32:14 ID:nu5T9K6yO
>>901
散々これまで審議拒否、景気対策に反対してたのは
誰だよ。
愚民はお前みたいな奴だよ。
909名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:05:18 ID:YQXLmgwH0
公務員法改正案と派遣法改正案が廃案にされるのは痛いな
910名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:05:18 ID:uscaEyn70
重要度の低い法案の審議に時間を割くくらいなら、
マニュフェストでも考えておいた方がいいだろ。
選挙で戦うには、目玉にあげれる政策がいるね。
小泉のときは、郵政民営化が目玉だったか。
今回は何を上げるかね。

国民年金引き下げとか、いいんじゃない?
911名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:35:46 ID:3WQ9Eu5P0
児童ポルノは対象外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:21 ID:/HwM478V0
>>911

保坂議員のブログより抜粋 7/14

明日から、7月21日〜22日の解散の日までに予定されている
解散の本会議まで国会審議は全面的にストップする。今日で、
審議中の法案は「審議未了・廃案」となることが明白となった。
大きな問題をはらんでいた「児童ポルノ禁止法」も、与野党の
修正合意直前で止まった。しかし、解散で廃案になったからと
言って、何もかもなくなるわけではない。小泉郵政解散で05年
8月に廃案になった「障害者自立支援法」は、自民圧勝の後に
早々と成立した。すべては、総選挙の結果次第。

http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/dbb8bdfdc8c8ae14489dabed5d227edf
913名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:29 ID:emi2xRGu0
参院、首相問責決議を可決
7月14日18時4分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000040-jijp-pol.view-000
参院本会議で問責決議案が可決され、自民党議員の野次に苦笑いする麻生太郎首相。
首相問責決議の可決は、昨年6月の福田康夫氏以来2回目。
野党は問責可決を受け、すべての国会審議を拒否する(14日、国会)

>野党は問責可決を受け、すべての国会審議を拒否する
>野党は問責可決を受け、すべての国会審議を拒否する
>野党は問責可決を受け、すべての国会審議を拒否する
>野党は問責可決を受け、すべての国会審議を拒否する
>野党は問責可決を受け、すべての国会審議を拒否する
>野党は問責可決を受け、すべての国会審議を拒否する

児ポ廃案ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:46:11 ID:ck5eKgtE0
>>913
ネトウヨは継続審議と廃案の区別もつかないの?
915名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:51:44 ID:URwV9vVp0
>>912
民主案だと、単純所持は罰則なしだっけ
916名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:52:35 ID:3WQgptxCO
>>914
具体的にどうちがうの?
それとこの法案推進してたのがネトウヨじゃないの?
917名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:54:53 ID:emi2xRGu0
>>914
解散になったら継続審議は一切されません
衆参両院で審議・提出中の法案は全て廃案
国会法ぐらい嫁wwwwwwwwwwww
918名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:54:56 ID:hV5dZ6Ko0
児童ポルノ改悪の廃案だけはGJだったわ
糞シーファーもいなくなったし
アグネスみたいな雑魚害人の言うこと聞く必要は一切なし
919名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:04:14 ID:/HwM478V0
>>915
説明めんどいな。妥協案じゃなくて民主案だよね
民主案は単純所持ではなく、複数回にわたる取得と購入を処罰対象にする。
だから法改正前に入手したものについては持っていても処罰されることはない。

たとえそれが児童ポルノであっても、改正以前に入手したものなら持ってても大丈夫ってこと。
920名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:06:08 ID:N9D9SWR60
>>916
選挙後、次の国会で、もう一度、法案が出る。
今度は、民主主導だけどな・・・。

ただ、重要法案扱いじゃなく、またコッソリ出すだろうから、
強行採決は、やらず、結局、与野党協議(自民・公明との協議)
で合意して、法律が出来ることになる。

つまり、選挙後に、今の続きから審議が続くってことだ。
・・・今の協議会のメンバーが落選したなければな
921名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:07:55 ID:YqcPIisu0
>>920
総選挙後は枝野はもっと重要なポストにつくだろうからこの法律には
かまってられないだろうなあ。
922名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:08:32 ID:SV3lHvef0
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘         │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────-┬──┐ 
┏━┷━┓         ┌───┐┌───-┐    ┌──↓──↓──┐
┃民主党┃ ←支持母体┤自治労││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
┗━┯━┛         └─┬─┘└───-┘    └────────┘
 マルチ商法      国民の年金ウマー
923名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:09:11 ID:pWpjNcgu0
古賀の威光が失墜した今
野田を落とす好機
924名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:14:20 ID:eFx0xf/f0
在日の特別永住者証明書の非携帯はどうなったの?
925名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:14:46 ID:URwV9vVp0
>>919
thx
926名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:18:25 ID:crztTaBo0
いよいよ、児童の人権を隠れ蓑にしたファシズムの到来が現実のものとなったそのときに、
それに反対する政党が政権をとるところだったというのはなんという僥倖。

児ポ法の審議の本格化があと2,3ヶ月はやかったら民主がどんなに反対しようと、
衆院再可決で通ってしまったのではないかと思うと、そのタイミングの良さには
ただただ感謝するばかり。
正義は勝つ、という言葉をこれほど実感したことはない。
927名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:24:23 ID:3WQgptxCO
>>920
どうもです。
928名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:53 ID:+h4gOeGD0
取り合えず、自公の基地外じみた児ポ法案は回避できたか
929名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:06:51 ID:tqqiL9Op0
基地外フェミババアざまぁwwww
930名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:17:04 ID:HU5/VU3eO
自公案ほどじゃないにしろ民主案もそこそこヤバい内容なんだよな。
931名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:24:14 ID:gmy6Gkk9O
児ぽ改正また挙がるだろこれ。
元はどこなんだよ、火元は。売国ユニセフか?
932名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:42:53 ID:/HwM478V0
>>932
現行法に見直し条項が入ってる以上
なんらかの形で改正案がまとまるまで何度でも出てくる
933名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:36 ID:eZaildjh0
児ポ法で落とすべき議員は?
そもそも、その地元では落ちる可能性はあるのかな?
かなり強い地盤をもっているとかそういうことはあるの?
934名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:50:35 ID:QwV8DSwF0
>>926
ぶっちゃけ、民主は正義でも何でもないんだけどな。
児童ポルノ法改正は回避したが、
民主が政権を取ったら今度は外国人参政権と人権擁護法が法律化されてしまう。
935名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:51:51 ID:u9ANnRrw0
とりあえず、児ポ法賛成のウンコ議員をリストアップして、こいつらに投票しないように広めよう。
936名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:16:43 ID:6DmzCWyd0
葉梨とか葉梨とか葉梨だなw
937名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:17:22 ID:Yva76ZmW0
おいおいww

労働者派遣法は民主を含む野党が散々文句言ったり

苦しんでる人をTVに出してネガキャンしてたのに

法案廃止かよww

http://www.dpj.or.jp/news/?num=16333


なめてんのかwwwこいつらwww本当に政局だけじゃんかww
938名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:24:04 ID:prqvzF3k0
>>934
>外国人参政権と人権擁護法が
はいはい
939名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:28:22 ID:mmR772If0
全ては民主が望んだ結果だ。
940名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:28:44 ID:oTBi8yxOO
【行政】中央省庁が政策立案先送り 新内閣の方針待ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247524414/
941名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:29:11 ID:eZaildjh0
舛添もベルセルクをみせて漫画を批判していたんだっけ?
あれだけの名作をお蔵入りにさせようなんて奴は落選させてもいいんじゃねーのか?
942名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:32:42 ID:eZaildjh0
舛添は参議院か。落とせんな。
943名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:34:22 ID:ecVL7an60
ミンス信者が有頂天になってるがミンスが政権取っても何の恩恵もないのに気づかないのなw
得するのは特亜と年寄りと生活保護世帯くらいだろw
944名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:36:31 ID:gRdzYZpH0
児ポ法廃案?
おれたち大勝利wwwwww
945名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:40:11 ID:RSVoNYiw0
>>913
これ、別に児ポを潰すために審議拒否するわけじゃないんだろ?
政権とったら速やかに改正案上がるんじゃないか?
自公ほどの内容ではないにしろ。
946名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:47:29 ID:sZdte/BC0
麻生さまを総理のままにする為に不信任案を出したんだろ
民主党いい奴じゃん
自民の反麻生グループのクズが悪い
947名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:49:34 ID:6/VhWA3OP
>>945
廃案になった法律は、一時不再理ですぐには出せないんでないか?

まあ、しばらくすれば出てくるんだろうけど。
現行法が改正前提だから、やらないと法律違反だし。
948名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:32:33 ID:dgAxuj4z0
>>935
↓にリストあるよ。特にヤバい奴は葉梨と森山な。
596 :名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:36:20 ID:LaRnc9Rs0
規制推進派議員
有村治子議員(自民党所属/参議院・比例区)
神本美恵子議員(民主党所属/参議院・比例区)
小宮山洋子議員(民主党所属/衆議院・東京6区)
高市早苗議員(自民党所属/衆議院・奈良2区)
野田聖子議員(自民党所属/衆議院・岐阜1区)
葉梨康弘議員(自民党所属/衆議院・茨城3区)
松あきら議員(公明党所属/参議院・比例区)
森山眞弓議員(自民党所属/衆議院・栃木2区)(児童ポルノ禁止法見直しに関するPT座長)
鰐淵洋子議員(公明党所属/参議院・比例区)
「単純所持禁止」「創作物規制」賛成派議員
神風英男議員(民主党所属/衆議院・埼玉4区)
「単純所持規制」賛成派議員
赤池誠章議員(自民党所属/衆議院・山梨1区)
土屋正忠議員(自民党所属/衆議院・東京18区)
萩生田光一議員(自民党所属/衆議院・東京24区)
保岡興治議員(自民党所属/衆議院・鹿児島1区)
山本幸三議員(自民党所属/衆議院・福岡11区)
「表現規制」賛成派議員
松本文明議員(自民党所属/衆議院・東京7区)
山谷えり子議員(自民党所属/参議院・比例区)
18禁ゲーム規制を求める請願の紹介議員
円より子議員(民主党所属/参議院・比例区)
下田敦子議員(民主党所属/参議院・比例区)
村井宗明議員(民主党所属/衆議院・富山1区)
949名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:35:58 ID:gCdO+V9eO
ミンス、政権とったら、自民色をかきけす法案大量に出すから、自ポは放置決定〜
950名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:38:33 ID:eZaildjh0
>>948
手強そうな奴も大勢いるな。
相当地盤の強い奴もいるよな。

落とせるのかな?
951名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:47:22 ID:mhjoYrp20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247570207/
【社会】昨年度、児童相談所が対応した児童虐待 過去最多4万件超 強制立ち入り調査は2件にとどまる…厚生労働省
952名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:52:13 ID:b5Lu7TB10
国民ないがしろっすか、野党さん
ひでー
953名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:56:37 ID:UlwhWfaHO
船舶貨物検査法がさりげなく廃案。
いきなり国際社会に反しましたね。
954名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:17:49 ID:Err5/cIB0
残りの法案の審議に時間を割くより、
マニュフェストの作成に時間を割いてくれ。
選挙の判断材料をもっと増やしてくれ。

俺的には、
・被選挙権と選挙権の年齢制限を撤廃して、選挙権と被選挙権に試験制度を設けること。
(試験に合格した人の意見が重視されるようになる。大衆迎合主義はウンザリ)
・国民年金保険料の引き下げ→反射的効果として、納付率が上がる。

こんなところだな。
955世界史に学ぶ:2009/07/15(水) 00:21:52 ID:Nq7VbD300

>>947
「継続審議」から勉強しろ。
院の構成が大幅に変わる場合(総選挙)では、継続審議はできない慣例。
いまのところ、確実なのはそれだけ。

「一時不再理」は、一応、関係ない。反対党が、攻撃材料にするだけ。
成立しても、廃止する法案や改正案が成立すれば、それが有効になる。
956名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:24:59 ID:uqLIs77p0
どーせ国籍法の時みたく児ポ法だけ通すんでしょ、民主党
957名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:29:06 ID:+c4/F3DK0
>>5
それは民主がもっと厳しい案出すからいいんじゃないの
958名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:33:28 ID:GoOErJoa0
つまり無駄な金と時間を使ったって事か
959名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:44:41 ID:70ECgjSj0
人権擁護法案は自民が提出した法案だったんじゃないか?
民主とか言われてることも多いけどさ。
960名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:50:03 ID:70ECgjSj0
杉並区の方は保坂議員に当選お願いします。
できれば、ご家族や選挙区在住の友人にも。
児童ポルノ禁止法改定案にも人権擁護法案にも理性的に反対してる議員さんです。
吉田泉議員にもお願いします。この方も両方に反対されてました。
とくに児ポのほうは単純所持にも取得罪にも反対されてました。シーファーの横槍で取得罪を入れざるを得なくなりましたが。
961名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:57:33 ID:lYLQSCRQ0
>>959
自民は提出寸前で止まったのかな
今審議されてる法案は公明が提出してるもの
962名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:48:57 ID:VisPWFIm0
asahi.com(朝日新聞社):国会、事実上閉幕 17法案は廃案へ - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0715/TKY200907140474.html?ref=rss

政府提出法案だけではなく、与党と民主党との間で修正協議が進んでいた児童買春・
ポルノ禁止法改正案などの議員立法も廃案になる。


確定きました
963名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:56:50 ID:uWC0HEtR0
確定も入ったし、スレも丁度良く終了ですな
964名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:29:47 ID:NWphhAQu0
昨日はどこかの情弱馬鹿が廃案にはならないとか叫んでたのになw
965名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:35:40 ID:nSETQLWMO
とりあえず治安維持法廃案で一安心だが、
自民公明に対する不信は極まったんで次回は小選挙区は民主、比例は共産か社民に入れる。
966名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:38:13 ID:hM+IWaGBP
想定どおりでよかったわ
都議選から俺の予想パーフェイト
967名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:39:32 ID:VisPWFIm0
>>965
社民の強い地域では社民に入れるのも手
都議選見てもわかるように、今の状況なら民主は放っておいても当選するから
固定票のある公明が驚異になる
都議選では結局公明を削れずに、共産が大打撃になったし。

まあ、地域次第ってところかな。
968名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:41:44 ID:zzeeWm0h0
自民党ももう保守党の名残も何もないから老害もろとも下野すればいい
だからといって韓国民主党とかありえないしまじでどーすんのw
969名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:42:53 ID:fp0OLD6S0
970名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:43:30 ID:LkbMoW610
このままずっと政界は混乱しててほしい。
そうすればどんな法案も通らないwwwwwwwww
971名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:50:56 ID:4EvCmryJ0
ttp://www.asahi.com/politics/update/0715/TKY200907140474_01.html
■廃案となる政府提出17法案

・組織的犯罪処罰法改正案(共謀罪創設法案)
・被用者年金一元化法案
・地方公務員法・地方独立行政法人法改正案
・独立行政法人統計センター法改正案
・行政不服審査法案
・行政不服審査法施行関係法整備法案
・行政手続法改正案
・独立行政法人通則法改正案
・独立行政法人通則法施行関係法整備法案
・労働者派遣法改正案
・独立行政法人気象研究所法案
・成田国際空港株式会社法改正案
・確定拠出年金法改正案
・公務員制度改革関連法案
・障害者自立支援法改正案
・小規模企業共済法改正案
・貨物検査特別措置法案
972名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:55:09 ID:PCpUJWIAP
いままでさんざん「政治空白を作ってはいけない」と言いつづけておいて、

・解散は一週間後と明言→一週間国会が空転するのは確実
・21日解散、8月30日選挙→戦後最大級の空白

麻生支持者はコレに言い訳できるのか?
14日解散、8月上旬選挙に比べてニ週間も政治空白が長いんだが。

麻生はその政治空白を、最短2週間ですむものを46日に引きのばした。
国賊と言っていいだろう。
973名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:55:44 ID:dVgFsl99O
自民党衆院
民主党参院がいいね
もう今更法律なんていらない
互いに意見を潰しあうのが1番
974名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:58:38 ID:hpeeB8dg0
>>972
>・解散は一週間後と明言→一週間国会が空転するのは確実

なんで確実なんだよ。
他人事みたいな事を言うな。
民主が審議に応じればいいだけの話しだろ。
975名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:01:57 ID:chLlMXhlO
民主が審議拒否してるだけなのにこれも自民のせいにされててワロタwww
976名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:06:21 ID:4EvCmryJ0
労働者派遣法改正案、廃止 → 底辺労働者ざまぁw
障害者自立支援法改正案、廃止 → 天使ざまぁww
貨物検査特別措置法案、廃止 → ウリナラマンセーwww
977名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:06:42 ID:8yFFlQV70
>>974
民主が不信任決議案とか出すのはわかってたじゃん
それを承知でやってんだから

>>972
何かやりたいことがあったんじゃないの?
978名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:08:25 ID:jRAb5nyP0
>>972
解散から総選挙投票まで40日はお盆をはさむ時期であることからやむを得ないと思うけど。
過去の選挙でも30日くらい取るのが通例だし。選挙準備期間ほとんど無しでやれば
公明、次に自民に有利ですよ。
979名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:10:04 ID:jRAb5nyP0
>>972
8/9は長崎原爆の日で避けざるを得ない。お盆前なら8/8の土曜日しかないが、
土曜日投票はちょっと非常識じゃないの? 土曜日休みじゃない会社だっていっぱいあるんだよ。
980名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:10:21 ID://Hr0wuQ0
>>5
中途半端にザル法に決まってしまうよりいい。
民主政権なら1996以前のポジティブリスト規制状況に戻るのはガチで
社民共産が議席によっては連立に混じり、さらに効果的になると期待

製造業なんて本来派遣があってはならんからな
自公政権なら企業家の意向でこれは絶対撤廃されない。民主オンリーでさえ微妙なレベル
981名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:12:21 ID:HK8Z9K9fO
>>977
審議拒否に関しては民主の子供じみた振る舞いだな
残念だけど
982名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:16:01 ID://Hr0wuQ0
>>981
その辺の法案は後から俺らで俺らの望むように決めるから!って感じかもね
今の自信マンマンっぷりを見ると
983名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:16:53 ID:juBhlinJO
職務放棄乙
984名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:31 ID:BmZ8ynVR0
>>971
自ポは?
985名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:20:04 ID:28Llcdif0
北朝鮮貨物特別措置法案は、昨日野党4党が審議拒否しました。
北朝鮮からのミサイルについては大騒ぎするのに、この件マスコミは完全スルーです。
986名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:20:34 ID:lYLQSCRQ0
>>984
児ポも廃案だけど内閣のて提出した政府案じゃなくて
議員が提出した議員立法だからリストの中には入ってない
987名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:25:49 ID:2NtnOSKv0
>>984
選挙後の国会で与野党が両方提出して継続審議になる、と思われ。
廃案ではないよ。ただ、与党になるであろう民主は、在日関係の法案をバシバシ出してくるだろうから
児ポ関連の法案に関しては、しばらくほったらかし、で思い出したようにだらだらとやりつづけるんではなかろーか。
988名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:32:09 ID:9gpWpaMeO
あげうめ
989名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:41:09 ID:5w/bb+EXO
法案作成→どうとでも取れるよう上手いこと書き換えられる
→ちゃんとチェックせずに審議→可決する→後々発覚
この図式はどこが政権与党になろうが変わりません
990名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:43:14 ID:A/bO/DyH0
>989
中身知らないで取り合えず通せばいいというバカな議員もいるからな
991名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:43:30 ID://Hr0wuQ0
つか実際の日本の政治を行っているのは政治家じゃなくほんの一握りの企業家だな
そいつらは考えは変わらないし国民のことなんぞ考えてもいない
992名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:11:59 ID:5akPH9Yp0
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
993世界史に学ぶ:2009/07/15(水) 09:32:16 ID:69v8eFtY0

>>972
政権奪取はそんなに理論的なものじゃないだろww
自民党内で麻生総理は引き降ろしにされたくなかった。
自民党の立場で考えても、総理指名まで行えば、総選挙無しで5人目の総理が与党から出ることになり、
マスコミのバイアスの掛かった与党批判が出るのは明らかで、東国原問題以上の大逆風。
解散までの、空転は民主党の党略。鳩山の政治資金問題を国会で持ち出されたくないのが大きい。

だいたい、何で、7月21日解散、8月30日投票になったかといえば、公明党が創価学会員の住民票移動に時間が欲しいから。
創価学会に縛られる自民党が続くと、先が見えてるから、保守系新党も結構、誕生しそうだな。

政権交代とはそういうものの、ぶつかり合った産物。
994名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:23:31 ID:D0EkWnwt0
>>987
それは継続審議とは言わないよ
次の国会は総選挙後だから、審議未了の全ての法案は廃案となる
新しいメンバーの国会で新たに児ポ法案が出てくることはあり得るね
995名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:24:38 ID:kdeJMSV20
重要だと言いつつ、1ヶ月以上政治空白をw
996名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:11:27 ID:ir/R/LCA0
これから先考えたら自民に少しでも有利になるように根回し期間設けたんだろうね。
麻生やるじゃん。

内部分裂してる自民。
悪いことしてる民主も徒党組んでりゃ国民にはよ映るんだろうな。
997名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:43:14 ID:5akPH9Yp0
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
998名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:55:51 ID:k+OaaHg80
暑い
999名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:57:20 ID:kfHxF6ND0
999
1000名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:57:43 ID:DFSk9uQy0
せめて反対で採決しろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。