【携帯】オールナイトニッポンが携帯電話で聴取可能に--ニッポン放送とレコチョク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
ニッポン放送とレコチョクは7月13日、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」を
携帯電話向けに配信する「オールナイトニッポンモバイル」を発表した。

15日より、ニッポン放送のモバイルサイト「モバイル1242」と、レコチョクのモバイルサイト
「レコチョク」へ配信を開始する。

配信初日は、「デーモン小暮のオールナイトニッポンモバイル」
「松村邦洋のオールナイトニッポンモバイル」「土屋礼央のオールナイトニッポンモバイル」の
初回分を配信。
コンテンツは複数ファイルで配信され、1ファイルにつき105円となっている。
ただし、最初の1ファイルは無料でダウンロードできるという。

今後は、22日に「ドランクドラゴン」「桃華絵里」、29日に「宮川賢」の配信を開始し、
8月以降には「土田晃之」などの配信を予定している。
また、放送する内容は、過去の放送内容を2次使用するだけでなく、新たに収録した内容も
配信していくという。

ニッポン放送では、10代を中心としたリスナーに加え、会社勤めや家事などで
時間や場所に制約がある20代以上のリスナーへ広がりを期待しているという。


ソース:CNETJapan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20396597,00.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:32:38 ID:Q4CbtJxBO
ナイナイのは??
3名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:32:55 ID:/cIDjqnni
ほぅ
4名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:33:07 ID:JKfn6l3a0
つるこでおま!
5名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:33:08 ID:EQDK2FxOP
楽曲著作権はどう解決できたの?
まさか、音楽なしでしゃべりだけ?
6名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:33:08 ID:s8lu82p80
>>3
よう、クソムシ
7名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:33:25 ID:kct7wLSS0
麻原のオールナイトにっぽん

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13292
8名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:36:43 ID:eDf3YHOb0
乳頭の色は〜
9名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:45:44 ID:dMeK2ImJ0
聴取率チェックが頻繁で、CM収入で無料にして、低いのは打ち切りが良い
10名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:47:59 ID:dp0JRB8S0
なんでラジオはインターネットで聴けないのか。
こんな時代に・・・・。

俺の部屋はAM電波が入らないんだぞ。
11名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:00:34 ID:sBilfxu6O
別に携帯使ってまでわざわざ聴きたいと思うようなメンツでもないし
過去のパーソナリティーの番組も聞けますってんなら大歓迎だが
12名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:16:21 ID:VAPPClgZ0
以前の放送分を配信?

>>10
聴けるだろ
13名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:23:21 ID:dp0JRB8S0
>>12
マジ?
以前探したんだけど、わからなくて、やめた。
14名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:56:01 ID:k93GOnkR0
値段は妥当だけど複数ファイルって何だ?凶悪なDRMでも掛けてるのか
音質が良くて谷山浩子、中島みゆきのANNが聞けたら買うかも
15名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:47:30 ID:2P+Mk19NP
ジャンク聴かせろ
16名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:23 ID:VAPPClgZ0
>>13
言葉足らずだった。
動画と同じように、ストリーミング放送してる局・番組もある。
その場合、普通のメディアプレイヤーで聴ける。

だから全ての番組が聴けるわけじゃない。スマソ
17名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:13:39 ID:2xgQflWX0
今まさにFMラジオをネットで聴けないかと検索してたとこだ
J-WAVEだのは聴けるが、地方局なんかはやっぱダメなんだな

今時携帯ではTV見れるけどラジオも聴ける?
それなら携帯買い替えるんだけど
18名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:19:07 ID:tSRH57CgO
ラジオもテレビも大して視聴しねえがな屎が
19名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:09 ID:PfUfTwu+0
松村のは聞きたいが、iフォンなんだよな・・・
ポッドキャストに対応してくれ 金は払う
20名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:04 ID:Jeygf8/vO
あのチンコガンミも携帯で
21名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:29:28 ID:iejh+bpm0
有料コンテンツかよwww
相変わらず危機感の無い殿様商売だな、テレビ・ラジオ局は
22名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:36:52 ID:aCYaM5BcO
ただで聞ける物を売る 詐欺だなw
23名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:39:48 ID:BCjkKWjr0
伊集院は?
24名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:40:56 ID:UoilDJ4WO
>>17
コミュニティFMはサイマル放送やってるとこあるがね。
サンシャインFM→サイマルラジオ
携帯から貼るの面倒くさい。
25名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:43:24 ID:mC80jEb/O
有料ならいらない

糸冬
26名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:43:33 ID:Pe73jLRq0
>>10
>>17

携帯じゃなくPCでなら
MacKeyHoleTV
ってヤツで聴ける局もあるよ
基本的にはテレビを観るソフトだけどラジオも聴ける
27名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:45:44 ID:i05lFofYO
ぼったり!
しかし土屋がやるなら仕方ない
28名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:46:01 ID:OYU9eTZdP
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090714_302029.html
1番組1回分で1000円!!!!
29名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:46:33 ID:3JTqQu7c0
アニメのDJCDみたいなものか?
思い出すな〜ラジオのときめも。電波入らなくてCD買ったけな〜
30名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:08:43 ID:hEaTyrSy0
デーモン小暮 あったまわりーな 
31名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:09:58 ID:bdC/WVSYO
有料?
神回でもイラネ
32名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:10:47 ID:/rJ5pabF0
、1ファイルにつき105円となっている。

たけーよぼけ
33名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:11:34 ID:S2/hTz9l0
ダイヤルQ2詐欺よりひどいな
34名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:11:39 ID:z6cbeFfd0
ポッドキャストは無料なのにw
35名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:32:10 ID:RwonSqfvO
伊集院光の
オー デカナイト
36名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:50 ID:wjtGVKmqO
電気なら聴いてもいい
37名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:39:49 ID:SZEGp2KG0
山村貞子のオールナイトニッポン
38名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:50:08 ID:thdB5UNj0
デーモン小暮、松村邦洋、土屋礼央……金を取るには地味すぎる面子だなw
無料のPodcastなら暇つぶしに聴いてやっても良いってレベルだぞ!
39名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:15:29 ID:FAOe/aIh0
携帯だとパケット定額でも上限に行かないよう節約したいから、
ポッドキャストで配信してくれ。
コンテンツ料はもちろん払う。
当時のデーモン小暮のANNが聞きたい
40名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:21:20 ID:DBn0yTJlO
まいったね…
41名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:21:33 ID:Moitf7ID0
とんねるずのオールナイトニッポン
42名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:58 ID:DjcH79dTO
有料?ww
43名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:24:26 ID:6h7NNyUB0
宮川賢がなんでLFの仕事してんの?
44名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:24:34 ID:CckJaCsi0
電話でラジオが聞けるテレホンサービスやってる地方局あるよな
45名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:26:52 ID:FAOe/aIh0
リカちゃん電話やミクロマン電話は電話代だけだったのに、
ニッポン放送もケチだな。
46名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:32 ID:b1+Bs1O/0
>>43
前からしてますが
47名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:49 ID:m9m2Af/RO
金とるのかよ
48名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:55 ID:6VVEN0aj0
今じゃいろんな人気番組が無料でPodcast配信してるっていうのに…
49名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:06 ID:L9znsRNcO
新聞の押し紙制度と根が一緒。 広告媒体としてスポンサー料が稼げなくなったので、リスナーに直接課金する違いだけ。
50名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:17:13 ID:uLkPBXJ60
昔のメンツのを聞けたら買うけどあのメンツじゃ売れない
むしろ昔の放送分をCDかDVDにして売ればいいのに
そっちの方が絶対売れるのに
51名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:42:35 ID:fKIbgusg0
>>50
しょうがない
今の予算不足のニッポン放送じゃ、使えるのはあの連中くらいだよ
前に降ろされたときに文句言った土田が出るだけでも奇跡的
52名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:28:09 ID:gPvmLCHrO
え???


ラジオって視聴有料だったの???
53名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:41:17 ID:FYecGFdc0
>>51
まぁもの好きにしか売れないだろうね
本当アンケートでもとってすればいいのに
あんなので売れると思うニッポン放送がアホ過ぎるw
54名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:33:44 ID:iPCl1XWR0
LFサイドは「復活希望が多かった人を選びました」とか言ってるが
先日の特番で過去のANNの人気投票ランキングを発表したとき、
デーモンも松村もそんなに高い順位じゃなかったよ
それを7分105円で売るのはなぁ
55名無しさん@十周年
iPhoneは4000万台の巨大メディア,出版,音楽,広告業界が対応競う

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090713/333686/