【論説】 「『無断欠勤したら解雇された』…派遣村村民に思う『なんだかなぁ』。村への寄付5000万円も使途不明」…産経記者★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・『年越し派遣村』の実行委員会が6月30日で解散した。半年の節目を迎えたことと、村民らの生活が
 落ち着いてきたためという。
 失業者らの集落は、派遣切りの深刻さを可視化させた。
 しかし、村を取材して多くの違和感を覚えたのも事実。そんな思いを1月当時、「本当に村民たち全員が、
 働く意欲があるのだろうか。取材すると『何だかなぁ』と思うことがある」と書いたところ、多くの反響をいただいた。
 「生活苦は自己責任。アリとキリギリスの寓話みたいなもの」といった同感がある一方、「生活苦を強いる
 社会が悪い」という反発も強かった。

 あれから半年。解散を前にした6月末、実行委がまとめた村民アンケート結果が興味深かった。
 村の登録者は630人。うち実行委が住所を把握しているのは260人。回答を寄せたのは2割に
 満たない108人。就労確認された人となると、わずか13人。
 村にいた当時、村民らは「職安に行く金すらない!」「住所が定まらないと面接で相手にされない!」と
 悲鳴を上げていた。村民らのシュプレヒコールに押され、厚労省が渋々、緊急貸し付けや希望者全員の
 生活保護を認めた異例の経緯がある。

 それでも就職が確認できたのは13人。実行委では「年齢や学歴、過去の就業歴などで不利な条件を
 背負っている人も多い」とかばう。「自己責任論ではなく、社会のセーフティーネット整備こそ、急ぐべきだ」とも
 強調する。もちろん、そういう面もあろう。

 でも、アンケートには「無断欠勤したら解雇された」「役所の担当者がいじわる」「何もしたくない状態が
 続いている」といった声も。そんな記述を読むと、やっぱり「何だかなぁ。派遣村」と、思わずにいられない。
 自己責任が貧困を招くケースもあるのだ。

 年末年始の格好のニュースとなったこともあり、派遣村に寄せられた寄付は5千万円に達したという。
 実行委の1人は当初、「2月にもネットで中間報告したい」と言っていた。
 しかし、公表されることなく解散してしまった。最後まで「何だかなぁ。派遣村」である。(副編集長 赤堀正卓)(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090713/trd0907130833006-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247488539/
2名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:35:53 ID:WNbDTeGb0
派遣なんてそんなもの
3名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:37:19 ID:4GWOgmzE0
派遣になるべくしてなった人間、という感じ
4名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:37:37 ID:+J1ztYYm0
>派遣村に寄せられた寄付は5千万円に達したという。実行委の1人は当初、「2月にもネットで中間報告したい」と言っていた。
 しかし、公表されることなく解散してしまった。



持ち逃げって事?
5名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:37:44 ID:yC9Sl0Kf0
5000万が鳩山の故人献金
6名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:37:52 ID:X59imAdh0
ホームレスも心の病かもしれんね。
7名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:38:21 ID:yPGWZeMX0
ばれちゃったw
8名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:40:02 ID:zQ9gmFms0
派遣村のその後と公明党のことは内緒@放送局
9名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:40:34 ID:XUKS3wKh0
>無断欠勤したら解雇された
ごく一部の馬鹿をクローズアップしてる新聞社もどうかと思う。
購読減少で潰れてしまえ。
10名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:41:05 ID:WuEV4oNPO
無断欠勤したら解雇?常識だろ
どの派遣でも登録時に『勤怠が悪かったり、一度でも無断欠勤をした場合解雇される場合がございます』って言っているしな
派遣は社員とは違い、使い捨てのバイトクンなんだからそこをしっかり理解しないとね
11名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:41:24 ID:yxyIjw5A0
新入り乞食を1・2週間面倒見て5000万円丸儲けか。
良い商売だな。
12名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:41:34 ID:MTrbRwh40
乞食と派遣をごっちゃにするなよ。派遣は就職できた13人だけだろ?
13名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:41:51 ID:gXIpTvA20
仕事探しが目的ではなくてコジキ家業が目的だったということか
14名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:42:00 ID:JzgHghz30
遣村に寄せられた寄付は5千万円に達したという。
 実行委の1人は当初、「2月にもネットで中間報告したい」と言っていた。
 しかし、公表されることなく解散してしまった。



これはリアルでどうなのよ まずくねーか?w
15名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:42:47 ID:Gawko0fs0
正論杉
バカは要求しかしないからなw

派遣村wwクズの集まり
16名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:43:47 ID:KmgssS000
>>1
> しかし、公表されることなく解散してしまった。

金の行方がウヤムヤなのはもっと報道されるべきだよねぇ・・・
17名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:44:11 ID:uvSBBKh+0
無断欠勤したら首になる、、、当たり前ではないか、不満って、おいおい逆恨じゃないか、、
18名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:44:33 ID:bNen6Aig0
やっぱり派遣村騒動で一番メリットを受けたのは湯浅だったな。
他人を利用して甘い汁を吸うのはいつものサヨクのやり口だからな
19名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:44:39 ID:xPaCtv1U0
これぞ貧困ビジネス!
乞食集めて5000万!!
俺も参入したいぞ。
20名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:44:46 ID:ScCa8h40P
社会問題を個別のケースを持ち出して否定しても仕方ないだろう。
個々の例を見ていくとイジメられる側にも問題があることがわかった、
だからイジメ問題などほっておけ、ということにはならんのと同じだ。
21名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:44:51 ID:QwlxW9xR0
>>1ばぐ太さん乙。
22名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:45:00 ID:1nwjbtoi0
これが報告らしいwみんなに配ればいいのにw

<年越し派遣村>東京は30日解散「生活安定してきた」

28日に東京都墨田区で開かれた「『派遣村』全国シンポジウム」で実行委員会が月内の解散を表明した。
派遣村には5000万円を超えるカンパが寄せられたが、
2000万円以上が残る見込み。
弁護士や学識経験者5人で作る有識者会議に活用や管理を委任するという。【東海林智】

6月28日20時11分配信 毎日新聞
http://rd.yahoo.co.jp/media/news/topnews/article/headlines/
23名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:46:02 ID:sxIEbRnM0
ギリギリでやってるとこなんか、人員配置も考えてやってるんだろうし、
そこでいきなり無断欠勤で一人減ったら穴埋めが大変でしょ。
一人で仕事してるわけじゃないんだからさ。

前もって休むと言ってくれた方が、まだ手回しの猶予があるわ
24名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:46:03 ID:AG3udyvN0
> アンケートには「無断欠勤したら解雇された」「役所の担当者がいじわる」
> 「何もしたくない状態が続いている」といった声も

ワロスw
駄目だこりゃ
25名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:46:25 ID:37RoqGG7O
結局クズはクズって事だろ
何をくれてやっても無駄
自己責任て事で放置するのが一番
26名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:46:27 ID:KmgssS000
>>11
オマケに乞食エキストラの日当は生活保護で払われていますw
27名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:47:13 ID:Pgl8iCpJ0
>>22
2000万円は誰の懐へ入ったの?
28名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:47:14 ID:zoDw4oqr0
29名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:47:20 ID:L+Ardhpu0
>「無断欠勤したら解雇された」
当たり前だボケナス!
30名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:47:25 ID:SFkcBwFi0
>「無断欠勤したら解雇された」

みんなこの一言にカチーンと来ちゃったんだろ
俺もさすがにこれは馬鹿野郎だと思うが
誰が書いたかわからない一言に過剰反応するなよ
過剰反応→極論ておまいらのいつものパターンじゃないか
31名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:49:13 ID:5uAIF4hN0
これと同じぐらいに自社の中もレポートして欲しいな。
32名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:49:48 ID:pYlgZQWr0
正社員でも一度で厳重注意、二度目で解雇
甘い会社でも数回で終わり。

学校じゃ無いんだから。

33名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:49:51 ID:Qcv91Q440
>>前スレ960
じゃあその人の代わりにお礼を言うよ。
100円ありがとう。70円で塩おにぎり一個買えました。
34名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:50:18 ID:Y+xT5ydN0



テレビ出まくってた犯罪者の主催者が
ほとんど持ち逃げしたらしいな。
35名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:50:57 ID:MTrbRwh40
地下強制労働施設があればいいと思うよ。
36名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:51:48 ID:AG3udyvN0
>>22
> 弁護士や学識経験者5人で作る有識者会議に活用や管理を委任するという。

この5人で山分けですね、わかります
37名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:52:01 ID:t2o6jF4UO
こんなミクロの社会でも色んな人間がいるって事だな。
38名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:52:02 ID:jiZqSDA+0
まぁ5000万は共産党の政治資金に消えたんだろw
39名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:52:10 ID:+RG8Um/L0
産経なんて自己責任と最も遠い会社じゃねえかよw
40名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:53:14 ID:ScCa8h40P
しかし、「なんだかなぁ」なんて言葉遣いの論説委員というのも、なんだかなぁ、だと思う。
産経だから仕方ないか。
41名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:53:27 ID:uSigJdRcO
>>1

5000万円使途不明って、社会的弱者の味方のふりして利用してたのか?あんまりだろ…
大方、九条の会とか中●派とか社□党とかの
いわゆる自称「平和団体」の資金に流用されてんじゃないの?
42名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:54:08 ID:CrfTVrqz0
>>1
5000万は赤色貴族が、豪勢に飲み食いしてますw

43名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:54:58 ID:jZEql9nW0
> 無断欠勤したら解雇された

正規、非正規関係なく、雇用契約上正当な解雇理由じゃねーか
44名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:55:08 ID:Pgl8iCpJ0
なんだ 〇ーディアン〇ンジェルスみたいなもんか
45名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:55:30 ID:C47VIUbU0
>>42
共産党本社ビルの返済に充てられます。
46名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:55:42 ID:G9wyN0vkP
誰か厳しい人派遣して根性を鍛えなおした方がいいんじゃないのか?
47名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:56:15 ID:LDyJ8VBo0
マジレス
 お前ら派遣避難がおおいけど、産経の「無断欠勤」につられすぎ。いろんな人が集まったから一概に言えない。
「資格とったり努力しろよ!」と前スレで書いてたやつがいいるけどこれには大笑wwwwwww
 どんな資格(例え弁護士の資格でも)実務を伴わない資格は労働市場での価値はゼロ!
 就職には何の役にも立ちません。これ常識な?
48名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:56:52 ID:JzFsTdrmO
欠勤した時点で会社に大損害!!
連絡の有無は関係なしに、欠勤した奴は即首!!
寧ろ、平気で「休ませて貰います」とか電話でほざく奴の神経を疑います。
49名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:57:30 ID:IKAT1FH20
よくよく考えてみると
まだ馬鹿がこれだけいますよ!・・・ってことだな!
それを利用してピンハネ。
こりゃたまらんわ。って人向きのネタかな?
50名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:57:39 ID:C47VIUbU0
>>47
ないよりは、業界のことを理解しようとする姿勢は買うけどね。
あと、資格で単価UPなら雇うんじゃね。
51名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:57:40 ID:pNYs45vi0
>>30
その一言だけに過剰反応している人間はあまり見受けられないが。
52名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:58:47 ID:WYZ4ruth0
所詮キリギリスの集まりだったってことだろ
53名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:59:21 ID:Rqz0bJaPO
結局解雇されても仕方ない連中だったようでW
同情も寄付もしなくて正解
54名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:59:22 ID:4nMoQ/Gj0
「無断」というところがポイント
はったりでも連絡だけは入れるよ。




55名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:59:29 ID:PVrt/SBCO
これだけ追い詰められても必死にならない人達(もちろん派遣村の全員ではないが)は
根本的に何かが間違ってかおかしいんだろうな
56名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:00:27 ID:cnyVNiKe0
5000万はいずこへ
57名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:00:33 ID:ZhsfnFhlO
>>20
逆だろ。本来個別の問題をマスコミにのせ社会問題にすり替え
5000万円ウマーがこの話の全てだよ。
58名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:00:53 ID:HRjfk7ZUO
仕事が無いんじゃなくて働く気が無いんだろ
いい歳こいて甘えてんじゃねーよ
59名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:00:54 ID:LDyJ8VBo0
>>30
それは新聞記者のテクニックだろ。参詣ならこの手の騒ぎは気に食わないはずだからな。
2chでも「スレタイ勝ち」があるだろ。あれと一緒。

いろんな人がいるとしか言えない。一部を取り上げて派遣たたきする奴は値翔
60名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:01:08 ID:eDa0yeZO0
>>47
今年から弁護士事務所で働いてるんだけど、初年度の年収900万なんだが。
実務伴わない資格が価値0? 資格もっていないお前の願望?www
61名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:01:32 ID:kzd+GloW0
2になってようやく話が本線に戻った
62名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:02:18 ID:gMVxn+Jj0
無断欠勤したら解雇された??
解雇されて当然です。
63名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:02:46 ID:SFkcBwFi0
アンケートにこういう事を書けば
派遣村の他の人達に迷惑がかかるんだけど
そういうのが分からないほどの馬鹿なんだろう
64名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:02:56 ID:ScCa8h40P
ほらな。>>52>>53みたいに全体の問題に摩り替えようとするやつが必ず出てくるだろ。
産経はそれを狙ってるんだよ。
65名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:03:47 ID:7Oj73f9G0
>>64
まったくだな。極一部を除いて、と言わないと。
66名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:04:03 ID:1nwjbtoi0
>>64
派遣村にいた全体の問題でも間違ってないと思うが?
67名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:04:54 ID:8Vgpl+1g0
希望者全員に生活保護ってこれまたすげえ話だな
68名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:05:26 ID:qIPFljD00
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
69名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:05:31 ID:eyaKW2uoO
これが噂の貧困ビジネスか。
俺も参入しようかな。
70名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:05:38 ID:+5hl6gRm0
>>1

意味が分からん。古今東西、職場に必要ないのは、事故を起こす人、遅刻する人、欠勤する人。
その中でも、遅刻と無断欠勤はAクラスの重罪。

71名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:05:51 ID:jZEql9nW0
>>64
でも実際派遣村にいた奴は、大半が貧困でもタバコと酒やめれないような連中だぞ
んでそれ以外の残りはホームレスだろ?
ようするになんだかなぁ、な連中であることは間違いないじゃん

いつも他人のせい、社会のせいと、責任転嫁だけはご立派で
じゃあ君は何してきたの?と聞けば「ダメな人間だって金をくれ、くれなきゃ犯罪するぞ」的な連中ばかりじゃんよ
72名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:06:32 ID:WYZ4ruth0
本当に一部なのか?ってふつうは思うわな実行委員も寄付金目当てのダニだったくらいだし
ほとんどが生保目当ての奴やその場しのぎで生きることしか考えてこなかった奴が行き詰ってここに来てたって思っちゃうんだが
73名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:06:39 ID:AW5kuQeb0
持ち逃げwww
やっぱりな。派遣村w
74名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:07:58 ID:F2409fZc0
13人は少な過ぎだろう。何でもかんでも自己責任にするのは無理があるが、その逆も無理がある。
75名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:09:19 ID:fe3h10QU0
「ダメな人間、ダメな地域、ダメな国」を排除すれば
すべて解決というのは、ダメじゃない人間の思い上がり。

ダメなものでも、共存できるように考えられるのが
本当に優秀な人間の証し
76名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:09:22 ID:LDyJ8VBo0
>>60
まあつきあってやつか…
それイソ弁?何年度に司法試験合格して何年度の司法修習をうけたの?
どこの協会に属してるの?

それからお前勘違いしてるぞ。それ企業の新卒採用と同じで、「使いもんならない奴を育ててやろう」って温情措置だぞ。

まあ、お前が脳内弁護士じゃなきゃこたえられるよな?
77名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:09:31 ID:jZEql9nW0
>>73
そもそも派遣村の設立自体が怪しいじゃん
「湯浅 リプラス」で検索
78名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:09:59 ID:CrfTVrqz0
>>47
いろんな人ってのは、殆どを占めたホームレスのこと?
79名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:10:04 ID:tOVHVkux0
生活保護が認められた中に「就労確認された13人」は、いないだろうな。ほぼ確実に。
6/30の時点で2000万円余っていた、と何かで読んだような気が。
アンケート結果を出すだけ、まだマシなんじゃね?
80名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:11:21 ID:WYZ4ruth0
どのみちこんな前例があると
今年の年末あたりは同じことをしようとしてもは風当たりは強いかもね
81名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:11:24 ID:HaWgFi3g0
全員が全員ではないかもしれないが
どう見てもホームレスか日雇いのボロボロなおっさんほど
タバコやら酒やら買っていくんだよね
そんなナリで仕事探そうとか冗談でしょって感じだ
こいつらにいくら手差し伸べたって寝転がったまま引っ張るばかりで起き上がりはせんよ
82名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:12:04 ID:CHpQpVen0
完全にネオリベ機関誌wwww


何が保守だっつーのwwwwwww
83名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:12:37 ID:eNYkie1ZO
>>48
親、兄弟の不幸の時くらいは許してあげようぜ
84名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:12:48 ID:LDyJ8VBo0
>>71
それどこで仕入れた情報だよ。
まさかテレビじゃないだろうな。
あの時のテレビは「派遣義理にあった奴=怠けもの」みたいな取り上げ方が多かったからな。
85名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:13:26 ID:C47VIUbU0
>>75
就職率が2.06%(13/630)。
ダメな人間とか言う以前の話し。

働く意欲ないなら、行政に頼らず、親兄弟に頼れよ。
86名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:13:33 ID:1nwjbtoi0
>>80
TVでやんないから大丈夫じゃね?
今も講演やらで稼ぎまくっているし。
87名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:13:37 ID:LVbIqWxb0
つまりどういうことです?
88名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:13:40 ID:jZEql9nW0
>>75
ボクね、寄生虫ですら宿主を殺すような事しない上に、
宿主を襲う害虫を駆除したりするんでちゅよー

>>1のワープアも支援団体もどっちも
そんな寄生虫以下なんですけどー

>>81
所持金も尽きたとか報道されてる奴の手にもワンカップにタバコだもんなぁ
ほんとクズは救う価値も無いと思う

生活保護のボッシーもそうなんだけど
物金与えてもすぐに使い潰してもっとよこせとねだる
ほんと寄生虫以下の、社会のダニ、ゲロ、クズで汚物!
89名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:14:21 ID:dLMPx8mZ0

湯浅の預金通帳がみたいねえ。
まさに貧困ビジネス長者!
90名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:14:24 ID:1aFLTocZ0
 住所がわかってる残りの160人とか行方不明の400人の取材したり
5000万円の行方をスクープするのが新聞記者の役目だろ。

 こいつはアホか
91名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:14:57 ID:AW5kuQeb0
>>75
ダメ人間が、「ダメであること」を理由に金貰っちゃいかんだろ。
それは乞食と一緒だ。
92名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:15:53 ID:jZEql9nW0
>>83
家族、親類に不幸があったなら、きちんとそう報告すればいいだけじゃないの?
「今日休みます」と「親類に不幸がありまして・・・」じゃ全然違うだろ

>>84
いやちまたにも普通にいるじゃん、駅前とか
ワープア、ホームレスほど、酒タバコやめれない
金がなくても酒タバコ

そんな奴を社会のダニ、ゲロ、クズっていうんだよ
93名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:16:01 ID:LV26CBmZP
産経のはネガキャン?
94名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:16:15 ID:ScCa8h40P
確かに、アンケート見て、なんだかなぁ、と呟くだけじゃジャーナリストとはいえんよな。
95名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:16:17 ID:I5W+KIzE0

みんな無職のまま解散してまた冬になって、結局同じことの繰り返しになるような気がするんだけど
96名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:16:27 ID:tOVHVkux0
前スレからコピペ
  ↓↓
これが運営主体でしょ?
会計監査もいるじゃん

ttp://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/aboutus.html

団体名:反貧困ネットワーク

代表 宇都宮健児(弁護士)
副代表 赤石千衣子(しんぐるまざあず・ふぉーらむ、ふぇみん)/雨宮処凛(作家)/梶屋大輔(フリーター全般労働組合)
事務局長 湯浅誠(自立生活サポートセンター・もやい)
事務局 猪股正(弁護士、生活保護問題対策全国会議)/大河内知彦(夜まわり三鷹)/河添誠(首都圏青年ユニオン)
      /丸山理絵(反貧困ネットワーク)/村澤潤平(新聞奨学生SOS)
会計 内山智絵(東京精神医療人権センター)
会計監査 片岡栄子
97名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:16:46 ID:Qcv91Q440
>手差し伸べたって寝転がったまま引っ張るばかりで起き上がりはせんよ
彼女の名はサビーヌっていう映画思い出した。
98名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:16:51 ID:bNen6Aig0
こんなクズ達を生活保護を支給してまで生かしておく価値あるのか?
99名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:17:34 ID:LDyJ8VBo0
おい、ID:eDa0yeZO0 60に「オレは弁護士で年収900万」って答えた奴だよ!
おいこたえてみろや。やっぱり嘘だったんだなwwwwwwwwwwww
レスがないならお前が最低のウソつきだったと看做す。
100名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:18:06 ID:eNYkie1ZO
>>92
そいつは>>48に言ってやってくれ
101名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:18:14 ID:L+moDvRW0








ド腐れ派遣は、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。






102名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:18:29 ID:AW5kuQeb0
>>97
やっぱり、崖っぷちまで連れて行くしかないよなw
飛び降りる奴は所詮そこまで。
103名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:19:40 ID:SdUOc324P
>>1
「無断欠勤したら解雇された」



あのさ・・・・今すぐ死ねよ
104名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:19:43 ID:i/3aJBV50
3月17日 朝日朝刊 経済気象台

 格差と活力

 水が高い所から落下することによってエネルギーを生むように、宇宙のすべてのエネルギーは、
その始まりにおいて生じたビッグバンによる格差を平準化するプロセスから生じる。

 その結果として、すべての格差が無くなった時、この宇宙には永遠の死と静寂が訪れることになる。
人間の社会も同じことである。格差の存在が人々に活力をもたらし、格差を求める本能が進化のもとを作る。

 かつて全盛時代のソビエト連邦を訪れて、人々の無気力に驚いたことがある。それはそうであろう。
平等をその社会の中心にすえた時、努力しようがしまいが、得られる結果は平等である。

 ということになれば、人々がやすきにつくことは当然で、出来るだけ働かないで楽をしようとする。
労働意欲のわきようがないのである。結果として作られた商品は陳腐極まりないもので、
激烈な国際競争の中では落ちこぼれた。最近、格差社会を否定する声が強いが、活力ある社会を作るためには
格差は必要なのだ。

 しかし絶対に許されてはならない格差もある。それは「生存の権利」に関する格差だ。

 人は生まれた時、その環境において格差がある。貧富によって、その能力を発揮する可能性が
阻害されることがあってはならず、生まれた子は、その才能の発揮される可能性において平等でなければならない。

 国や社会が最も力を入れるべきは実に、この点につきる。人々がその個々の才能をフルに動かして
格差を追究しうる社会。そのような社会こそ、人々を幸福にする活力ある社会である。

 最近の格差論がいささか感傷論的に見えるので、あえて一文を奏した。(可軒)
105名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:20:02 ID:jZEql9nW0
>>98
うざいボッシーもあわせて、生活保護制度自体を完全廃止でいいような気がする

ボッシーナマポなんて、鬱で労務不能、腰痛で労務不能なのに
ナマポ給付期間に子供増えてんだぜ?wwwwww

で就労支援の加算と相殺で、月1万減っただけで「手取りで22万、25万では生きて行けない」とか言うくせに
詳しく聞けば「子供を私立に行かせられない」「子供の習い事が・・・」とか
でも部屋には大型薄型テレビに、子供は全員DS所持、月の通信費は3万円、食費は6万円とか舐めすぎ

生活保護と年金は即刻廃止して、消費税廃止すれば日本経済はアゲアゲ!
106名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:20:30 ID:aHLeNFgE0
つかなんで解散したの?問題が終ったわけでもないのに
崖っぷち犬かわいそうとなんにも変わらんよそれじゃ
107名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:20:47 ID:LDyJ8VBo0
お前らほんとにバカだなあ。サンケイが記事にする時点でバイアスがかかる。
つぎに派遣労働者の質はピンキリだ。

この2点がわからず、ののしってるやつは本当の情弱。
108名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:21:59 ID:OwBUZYlzO
年寄り、モチを詰まらせる。と同じ年末年始の定番になるのか
109名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:22:13 ID:i/3aJBV50
「田中が言いたい!」田中康夫(TBS「アクセス」より)

私も行って一緒にテントを張るのを手伝った時に、おい、テントの張りはもっと、こぉやんだよ!と言ってるおじさん達がいて、
私は背後にいるプロ労働組合活動家のオジ様たちかなと思ってたの。実はその人たちは、日々、ハンバの様な仕事をしていて、
日比谷に行けば飯食えるぞと聞きつけて来たらしいの。でもその人たちも手伝ってくれるわけではなく、そうやって見てるわけ。
当然、俺たちは虐げられてるから、お前等ボランティアの若造、田中も含めて張れよって感じなのね。

で、午後になったら、共産党の志井委員長が来て、うんうん素晴らしい具合だなと言って帰っていくわけ。何か、その時に湯浅
誠さん達が思い描いている年越派遣村とは違う様な形、その彼の彼の周りの純粋な思いとは別に違う形でどんどん歯車が動
いていく気がして私は強い違和感を感じたのね。

http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
110名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:22:15 ID:1nwjbtoi0
>>107
派遣労働者ではなく派遣村をののしっているのもわからないのは何故?
111名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:22:15 ID:2y+DUJwP0
五千万も使ってないよね
クズを集めて一儲けだったか
112名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:23:22 ID:fe3h10QU0
彼らに必要なのは、生活保護じゃない。
日銭が稼げる簡単な仕事だよ。
もちろん定職じゃないよ。毎日働く気は、最初からないんだから。
 
形ばかりでも働かせて、時給を払うシステムにすればいい
刑務所と同じ
113名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:23:57 ID:bNen6Aig0
>>105
本当にそう思う。
生活保護をこのまま存続させる意義はない。
母子家庭はスレズレだけどなんてホント舐めすぎてる。
っていうか、母子家庭の父親のほうってこの派遣切りにあった男のような奴なんじゃねーの?
114名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:24:00 ID:fb0Fmd20O
5000万w(゚o゚)w
湯なんとかって人の一人勝ち?
115名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:24:10 ID:AW5kuQeb0
>>111
結局、いくらが日本共産党への上納金に使われたんでしょうかね。
116名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:24:17 ID:ztRgH4Qj0
>>107
ピンキリキリキリキリキリキリキリキリキリキリキリキリキリキリキリ
って感じだな
117名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:24:41 ID:C47VIUbU0
>>107
バイアスかかった記事を肴に楽しむスレだろ?

それとも、実は、バイアスのかかってない真実とやらをご存じとか。

真実なんてどうでもいいのよ、主催が胡散臭いのは前から言われてることなんだから。

118名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:24:48 ID:LDyJ8VBo0
>>110
派遣は「クズ」「バカ」「氏ね」とかたくさん書きこまれてるだろ。
ちゃんとレスを読んで書きこめよ。
119名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:26:00 ID:5CZgr8ErO
社会的に注視されてるところでもこんな有り様なのだから
〜ちゃんを救う会なんかの使途不明金など、当然といえば当然か?
120名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:26:05 ID:jZEql9nW0
>>114
リプラス斡旋で一儲けして、今度は寄付金で一儲け
自称経済ジャーナリスト(失笑)の森永と一緒だよ

貧困テーマに金もうけ
森永なんて貧困テーマ本の印税だけで1億の豪邸建てたらしいよ
あのトミカとグリコのおまけのコレクション部屋ある家
121名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:27:41 ID:Vaz+LK2m0
なんという掃き溜め
122名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:28:26 ID:biLCoLOJ0
>>30
だよな
大部分の人たちは、真面目に職探ししてるのに、
そっちを報告しても面白くないから、
マスコミは、極端なケースを持ち出して面白可笑しく書き立てやがる
123名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:28:53 ID:AW5kuQeb0
いいよね〜こういう寄付ってマネロンの絶好の隠れ蓑じゃん。
124名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:29:26 ID:fVZQK7JmO
無断欠勤したら誰だって解雇されるだろ、普通、
ガンダムみたいにつよけりゃ別だがのん、バーカ。
125名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:29:49 ID:PaK+afX30
>>1
126名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:29:52 ID:biLCoLOJ0
>>116
今時は、東大、京大、MBAホルダーの派遣も大勢いるから
127<:2009/07/14(火) 01:30:03 ID:mLT4K6QZ0
>>1

なんだ・・・クレクレ詐欺だったんかよ・・・(´・ω・`)
128名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:30:13 ID:jZEql9nW0
>>122
まじめに職探し!?
129名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:30:40 ID:7mwJjsmP0
こういう連中がさ、もし刑務所入ったらちゃんと働いてるわけ?
まさか刑務所内でもグダグダして働かないとか?
130名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:31:01 ID:LDyJ8VBo0
>>116
それはどこの業界でも一緒。
自動車関係のラインで働いていた人の中にはホントに技術の高い人もいるから、
そういう人が「自動車のラインで自分の技術を生かしたい」っていうのはわかるけど、
能無し怠けものがぐずぐず言ってるの見ると「働けよカス」といいたくなるのもはわかるよ。
131名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:31:35 ID:h2FWeW3t0
たぶん全額タバコ買って分配したんだと思う
132名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:32:47 ID:bNen6Aig0
こういう連中は強制労働のほうがいいかもな。
大した能力も技術もないとは思うけど、単純作業なら嬉々としてやりそうだしな。
133名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:33:10 ID:i/3aJBV50
831 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/01/06(火) 14:52:58 ID:zzrq0SH80
日比谷公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表

倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で¥8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  ¥10,000〜¥40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、実際には有料の連帯保証人代行と、
生活困窮者が夜逃げした後の 『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルをくり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。 今回の派遣村騒動は、
湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。

そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。

そう言えば、今回の“派遣村”で募金が2,000万円以上集まったらしいのですが、その行方を知っている人、誰かいます?
134名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:33:12 ID:jZEql9nW0
>>122
生活保護申請が「まじめに職探し」だったのか、そうかそうか
135名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:33:23 ID:OHQ/dxwOO
これ書いた記者。
お前総理大臣になれ。応援する。
136名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:34:48 ID:LDyJ8VBo0
湯浅はホームレスの社会復帰のためにアパートの連帯保証人になってるから、それに使ってるんじゃねえの?
137<:2009/07/14(火) 01:35:12 ID:mLT4K6QZ0

卑劣なクレクレ詐欺集団・・・(´・ω・`)
とっととクビ吊れ・・・(´・ω・`)
138名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:35:41 ID:xc6gxCxW0
なんていうかほんと派遣社員=無能と十把一絡げに断じたいという意思しか感じられない。
139名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:35:42 ID:6cti/1040
3Kの記者が書くと説得力ある、このネタw
140名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:36:06 ID:pYlgZQWr0
>>130
そういう奴はスカウトあると思うぞ
うち来ない?って。
141名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:36:12 ID:AW5kuQeb0
>>136
それならきっちり領収書が残ってるはずだよ。
142名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:36:34 ID:IqcgL+faO
>>129
大部屋が嫌だから
わざと問題おこして独居房入ろうとするヤツがいるんだってさ
143名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:36:38 ID:8g5hVAWyO
NPOて儲かるんだね
144名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:37:53 ID:ByuhEgoK0

38歳無職の俺を次期自民党総裁候補として衆議院選挙に出さないから

このスレは伸びない。

145名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:38:12 ID:iWINJ16d0
>>「無断欠勤したら解雇された」「役所の担当者がいじわる」「何もしたくない状態が
 続いている」

糞ワロタw
146名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:38:17 ID:4V1Zr95X0
あの場所ってただで使えるの?半年借りてたなら結構使用料かかると思うけど。
147名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:38:26 ID:biLCoLOJ0
>>138
うむ
むしろ、有能ゆえに疎まれ職が見つからないという面もあるだろ

企業が欲しがるのは、自己主張しない奴隷だからな
148名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:38:29 ID:OHQ/dxwOO
>>138
悪いか?
149名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:38:38 ID:CrfTVrqz0
>>101
違うよ。クズなのは、派遣切りを政治利用する勢力だよ。

派遣である限り、顧客の都合で契約打ち切られる事は、覚悟している。
派遣会社の社員、または登録者で、派遣先とは雇用関係に無い。

簡単な事を捻じ曲げたのは、自民憎しのツレション左翼マスコミでしょ。
150名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:38:54 ID:SFkcBwFi0
>>144
パーティー券買えよw
151名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:39:06 ID:bNen6Aig0
派遣にも有能な奴はいる。
これには同意する。
でも、そういう奴はずっと派遣で働いていない。
ましてや派遣切りに合わないし、
仮に派遣切りされたとしても蓄えや将来のことを考えてる。
そんな奴は派遣村には来ない。
152名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:39:47 ID:AW5kuQeb0
>>138
無能の多くが派遣社員になるのであって、
派遣社員全てが無能とは言ってないよ。
153名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:40:08 ID:GRl9Hctq0
派遣村の話題と同じ時期に俺の友人は就職活動して
34歳高卒職歴なしで4つ面接受けて3つ受かってた
本気で働こうと思えば幾らでも仕事あるんだろ
154名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:40:35 ID:LDyJ8VBo0
>>135
お前みたいなバカがいるから自民の力がどんどん落ちてるんだよ。
155名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:40:46 ID:r0/U+cF00

社員になれてもならない。

それが現在のほとんどの非正規雇用者

156名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:41:14 ID:od++pH510
湯浅が持ち逃げですか。そうですか。本当にありがとうございました。
157名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:41:37 ID:gbqCMMRN0
ほんとうに、真面目に、お仕事をしようとしているにもかかわらず、って方々には、
それなりの救済措置があってもいいのかな、とは思う。
許せないのは、そのような方々の味方のようなふりをする偽善者だ。
158名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:42:49 ID:SFkcBwFi0
>>154
大村先生を大臣にすればいい
159名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:44:09 ID:AW5kuQeb0
>>156
まあ、上部組織へのカンパなんだけどね。
貧困者搾取システムのフランチャイズ料とも言うなw
160名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:44:16 ID:5CZgr8ErO
>>133
おいおい…
161名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:44:32 ID:sHqxB/FK0
無断欠勤したら解雇されたってのは当り前かどうか知らないけど、
常識がないよね。
162名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:45:10 ID:UY0f+As50
>>138
あんたは賢いな。記事の裏の意図に気づくべきだ。

自己責任=産経=ネットウヨ=チャンネル桜=金みれい
この連中の言ってる事はほとんど同じ・・・・ということは
163名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:45:11 ID:LDyJ8VBo0
まあなんだ…失業者を何とか助けようって人に、罵詈雑言を投げつける心の腐った奴らがたくさんいるんですね。
わかります。
164名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:45:11 ID:OHQ/dxwOO
165名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:45:33 ID:r0jkfFbh0
>>153
その受かった業種を少しでいいから教えて
166名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:46:04 ID:i/3aJBV50
嘘だらけの派遣村の実態-第6版

・ユニオン一味は派遣問題の解決を全く望んでいない。
 何故なら飯の種だから。(解同・総連と同じ)
・200人中、元派遣は1割以下、残りはプロホームレス(プロ市民)
・ここ数日増加したのは近所のホームレスを呼び寄せただけ
・ユニオン一味は300人以上現地で待機(派遣より多いw)
・食料は米野菜が山積み
・元派遣を装っている連中は酒とタバコで談笑
・悲壮感のある者皆無
・日比谷公園周辺に元派遣なんてほとんどいない
・共産党員がわんさかいる
・民間ボランティアと言いながら潤沢な資金がある(共産党の支援)
・明日死ぬかもと騒ぎながら派遣村での死者ゼロ
・元派遣の雇用と関係ない憲法9条改正反対の横断幕が掲げられている。
・ユニオン一味のスローガンは目指せ解同、総連!!
・自民党が解散総選挙を行なえば、何故か跡形も無く消える。
・共産党主体の野党が政争の道具として元派遣を利用しているだけ。
・2chで元派遣を装ったネガティブキャンペーン実施(単発ID多し)⇒賛同者ゼロ
・単なるパフォーマンスのつもりが、本物のホームレスまで呼んでしまい収集がつかなくなった。

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/5/c582cd59.jpg ←「派遣切りは9条を守らない改憲勢力が悪い」とな?
ttp://newsokun.up.seesaa.net/image/c02a5848.jpg ←これどうなのよ・・・?
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg ←なぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg ←「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg ←派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://www.magazine9.jp/karin/071205/ph1.jpg ←働けよおおおおおwwwwwwwwwww
167名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:46:29 ID:CA7IkBul0
>>1
もともとホームレス主体で、ハケン村のネーミングにいつわりあり、
ほんとにハケンを解雇された人は、3割いなかったんじゃなかったっけ?
168名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:47:21 ID:GRl9Hctq0
>>165
全部セールスだよ
そりゃもう真っ黒だろうさ
169名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:47:22 ID:LDyJ8VBo0
>>164
セキュリティがブロックしたわ。なんて書いてあんの?
170名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:47:48 ID:AW5kuQeb0
>>163
それならちゃんと収支報告しろよw
良いことしてるんだからどんぶり勘定は見逃せってか?
171名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:49:32 ID:nFpNbELs0
>>166
働かないぞってw
思ってても書いちゃダメだよねw
172名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:49:38 ID:jbYj2MdV0
文句ばっか言ってないで新聞社なら取材しろよ
173名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:50:43 ID:OHQ/dxwOO
>>169
僕、わかんない。
174名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:50:51 ID:jZEql9nW0
>>163
>>1よく読めよ
貧困ワープアをネタに寄付金集めてトンズラって内容だぞ
>>133にもあるように リプラス 湯浅 で検索してみろ
175名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:52:12 ID:r0jkfFbh0
>>168
そうか、高卒でも受かるんだな、希望が持てた、さんきゅう
176名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:52:48 ID:/BVWQzKfO
産経も胡散臭いしな
どっちも信用できん
177名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:52:49 ID:AW5kuQeb0
おまんちんに引っかかる馬鹿もいないだろ。
178名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:52:59 ID:r0/U+cF00

新手の商売だな

貧乏人の味方演出して短期間で5000万も売上とは・・・

さすが東大卒

179名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:53:31 ID:i/3aJBV50
180名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:54:10 ID:jbYj2MdV0
そして、それを取材もせずにチラシの裏レベルの記事にする新聞
どっちもどっちだろうが。仕事しろよ
181名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:54:32 ID:DEc2jczu0
派遣工『無断欠勤しても、首にしない就職口をよこせ』
182名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:54:59 ID:AW5kuQeb0
>>178
いや、太古の昔から有る商売ですよw

 乞 食 っていう人類最古の商売ですよ。
183名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:55:21 ID:LDyJ8VBo0
>>164
ああ、つながったわ。俺の過去の書き込み集めて脅したつもり?それなんか意味あんの?
お前ホントバカだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのはわかるけどもっときちんとした文章買いこめよ。なっ?
184名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:55:49 ID:BUmE1Qer0
新聞社のくせに自己責任ってw
こんな楽な言葉使って何が取材しただよw
185名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:56:01 ID:X8Jm211t0
お前も記者の端くれなら、こんなチマチマした記事を
書かないでチョ。

186名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:56:35 ID:OHQ/dxwOO
今回の記事のような事を書くんであれば、俺はサンケイ購読者になる。よう人に勧める。
187名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:56:38 ID:KHe3PSZ/0
アメポチ産経は昔からネオリベ新聞でしょ
188名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:56:51 ID:oBzzDTLV0
マスコミや皆様のおかげで
わたくし
無事「生活保護」に就職できました
ここで死ぬまでがんばて生きて(何もせずに)行きたいと思っております
189名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:57:48 ID:r/922xa90
結局OOOから湯浅でワンクッションおいて政治家へ\5000万献金ってことか?
190名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:57:53 ID:JV3tw3+UO
そういや代表者が少し肥えてたな、まあ全部どーでもいーけど
191名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:59:04 ID:OHQ/dxwOO
>>180
おまい、うんこ
192名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:59:58 ID:Nw42p17mO
>>188
こりゃぁ一生結婚できないな〜
193名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:00:52 ID:dE/WNcPoO
結局実行委員会が勝ち組で
負け組を利用したということか…

このまま不明金はうやむやにされて
終わるのだろう
194名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:01:09 ID:PMwDZRNq0
絶対、返す気はないな。。
195名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:02:43 ID:FRN1Jr970
出たあ、包茎新聞の偏見に満ちた感想文
取材しろよ もっと本人たちに突っ込んで聞いたらどうだ  
そのアンケートを書いた人に会ってくわしい状況を伝えろ 何もせず思考停止のまま「なんだかなあ」???
コメディアンなら笑えるがジャーナリストが使うと笑えない 気持ち悪く、下品極まりない
196名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:03:04 ID:njiiki8O0
255 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/06(火) 10:26:46 ID:4KMckmyx0
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。

田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?

田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?

実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。


……田中が語り終るとラジオブース内の真理、完全に沈黙。一言も出なかった。ラジオ「アクセス」
の神回だった。 


※ソースは一月五日TBSラジオ『アクセス』のニュースランキングTOP10コーナーの派遣村に関してから。
誰か録音していた人、うぷ頼む。
この後に、田中は関連して「派遣村に関して」ポッドキャスティングのネット配信の収録。こっちは音声ソースあり。
http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
197名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:03:10 ID:JJxqlGIf0
最低でも前一ヶ月以内に求人活動orバイト暦あるような奴だけ入村させてたらな
乞食集めて労働意欲ないとかアホか
198名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:03:16 ID:2I21xCQ30
別に働きたくないなら働かんでええよ。
国に金出させようとすんな死ね。
199名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:03:51 ID:INu9mcha0
>しかし、公表されることなく解散してしまった。最後まで「何だかなぁ。派遣村」である。(副編集長 赤堀正卓)

アホかこいつ。
取材して聞けよ。
それもせずに「俺は報告を聞いていない。怪しい。」なんて
それこそ印象操作としか言えないだろ。
200名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:03:54 ID:ztRgH4Qj0
寄付した人は今すごく後悔してそうだな
201名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:04:36 ID:8Z4S9gWMO
仕事柄、生活保護受給者と接するけれど本当にアイツらは人間のクズ。
気の毒な弱者かんかじゃない。
怠け者、人格障害者の巣窟。
全員死ぬべき。
202名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:04:44 ID:LDyJ8VBo0
>>186
お前はバカか!おまえのバカかけんを箇条書きにしてやる。
 @メディアリテラーの低さ。ヘッドラインを敢えて一番悪いケースにしてる。だかお前はそれに気づかない。
 A社会運動の実態が分かってない。どんな社会運動もからなずプロ市民や環境保護団体や右翼団体がに乗っ取られる。

わかったらマスでもかいてるろ。
203名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:06:27 ID:/y61WJ/ZO
バブル全開の時でも、一定の割合で乞食は居たんだから、
景気は関係無いんだよ。個人の資質の問題なんだから同情する必要無し
同情なんかするから、つけあがって「カネくれ」とか言いだすんだよ
204名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:07:26 ID:INu9mcha0
>>196
それで神回とは言えないだろ。
裏にいた活動家は呼べないにしても、最低限、湯浅は呼んで反論させなきゃ。
それに生活保護が自尊心を奪うという発想自体、本当なら改めなきゃいかんことだ。
205名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:08:02 ID:r0/U+cF00

なんで5000万の公表をしないのでショーかね?


206名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:08:26 ID:GtMRk7XB0
>>203
その割合が余りにもひでえから問題になってるんじゃなかったっけ?
207名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:09:41 ID:PdQeF1Gu0
まるでクズの甲子園やあ
208名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:09:56 ID:m4vrYBonO
はけん村(笑)=税金泥棒
209名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:10:08 ID:WeiT9LtbO
210名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:10:30 ID:i/3aJBV50
【9条】派遣村(笑) 案の定9条信者布教の地になってたでござる の巻
http://newsokun.seesaa.net/article/112055144.html#more
211名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:11:59 ID:pYdtMI9A0
2000万持ち逃げ?
それとも選挙資金にすんの?
212名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:12:33 ID:Lhh6AnDw0
やれやれまたウヨの社会的弱者叩きか
213名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:12:47 ID:sT3PB3bm0
こんなゆとり世代をつくったのも政府
派遣を大量につくったのも政府 だな

214名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:13:01 ID:8sESjMxq0
でもセーフティネットはきっちり作れよ、という書き方ではなく、
やっぱり自己責任でしょ、という書き方をするとはねえ。
カスだな。
215名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:13:30 ID:QmDsdxpd0
住所とか電話がなかったら雇われないよね
216名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:15:48 ID:GtMRk7XB0
住所ないと持ち逃げとか窃盗その他法律関係色々面倒だしな
217名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:16:19 ID:AW5kuQeb0
>>214
だって自己責任だものw
218名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:16:40 ID:OHQ/dxwOO
そう言えば、この人達も公園に一杯居たな〜。www自分を責めちゃいかん。国が悪いんだ!って優しくしてたの見て、ワロタ記憶がある。
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/chousenuyoku.html
219名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:17:31 ID:I5W+KIzE0

何だかなぁ
220名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:18:13 ID:1j0j88Am0
クズは親をうらんでしんでいいよ
221名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:20:10 ID:Sl2EDJq5P
これでいて5000万円の行方を本気で追及しないのがマスコミクオリティ
222名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:20:22 ID:KE/1+gpS0
>>214
セーフティネットをしっかり作ることがベスト、というのが唯一の答えではないからな。
正しい答えはどこにもない。人により色んな考え方があるだけ。
それぞれが自分の意見をいうのは自由だし、そこに卓見もカスもない。
223名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:20:39 ID:GKaR2zej0
派遣村の実態がどうだったかは知らんが

非正規雇用制度のせいで、結婚できない若者があふれ、
日本の人口と国力が衰退しており
「外人1000万人輸入しよう」なんていっている

経団連の 非正規雇用化-少子化公害垂れ流しが正当化されるわけではない

終身雇用は復活すべきだし
それに反対する売国抵抗勢力は偽装請負で逮捕投獄して処罰すべき
224名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:21:13 ID:AW5kuQeb0
まあ、こういう連中の常套手段って言うのは、
「君が不幸なのは君の所為じゃない、政府が悪いんだ」って、
徹底的に甘やかすからな。

出来の悪い子供を作る7箇条を地で行ってるからな。
225某記者:2009/07/14(火) 02:24:20 ID:H3dtppo20
これ取材してないで記事かいてるね
中国系メディアに買収された後あの政治部長はどうなるんだろう

フジも結構中国好きなのは意外だったが

いいや中国じゃなくて金か。
226名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:25:31 ID:INu9mcha0
>>223
明らかな法律違反なのに、偽装請負を取り締まれない政府なんぞ無意味。
日本の若者、フリーターはすごい働いてるよ。
偽装請負の現場で。
1日12時間くらい。
やっすい賃金でな。

偽装請負も取り締まらんで少子化対策とか笑ってしまうわ。
日本人死滅しちまうぞ。
227名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:25:49 ID:LDyJ8VBo0
>>223
経団連は日本のことなんか何にも考えてないぞ。経営者は株主に配当払うのが仕事。
株主の半分は外国の機関投資家だから、株主がもうけても日本人はもうかんない。
228名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:26:48 ID:GGCgLhkEO
森を見て木を見ず。
229名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:27:47 ID:kkTj/yoXP
この記事を書いた産経記者ももう少し突っ込んだ取材をしないと駄目だぞ。
印象だけで書くならちゃねらーにも出来るぜw。

>>196
TBSでもラジオの方はまだ健全な部類だなぁ........裏を返せばTBSのテレビとラジオの分社化の
意味する所も容易に想像できてしまう訳だがw。
平日昼下がりを渡鬼から韓国ドラマに変える様な事もやる訳だよな、こりゃw。

>>201
長期化している方々の中にそんなのも多いなぁ。
特に酷いのが在日コリアンとか創価系の様に思うんだがw。

230名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:27:53 ID:UyZYo0sf0
>>199
取材しないと公表しないなんて
寄付したやつは全員報道関係者か?
231名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:28:28 ID:8sESjMxq0
>>222
社会の公器たる新聞で、派遣労働者個人に自己責任と書くことを是認するのは、
価値相対主義を取るにしてもやりすぎだと思うけどな。
実際のところ社会保障は、しっかりしているどころか、年金を始めとして、社会不
安を醸成するところまできているわけでさ。
232名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:29:39 ID:Nw42p17m0
6ヶ月で6通しか履歴書送ってない奴も居たよな
1ヶ月1通ねぇ… それ失業保険ねらいちゃうのん
233名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:31:45 ID:INu9mcha0
>>230
だからそれも含めて取材すればいい話。
電話一本で済むだろ。
234名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:33:45 ID:OHQ/dxwOO
>>225
たとえ取材してなくても、ほぼ事実に近い。

もし本当にお前が記者ならフルキャストとかの派遣野郎から調べてみる事だな。

サンケイがどうあれ、この記事に関してはサンケイを称賛するよ。
235名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:34:11 ID:4V1Zr95X0
5000万円について共産党板で聞いてきた。

スレ立てるまでもない単発質問
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1243543535/624-626

>使途を指定しない匿名の寄付に、報告は必要ないだろ
らしいので、次回から指定して送金しる!!!!
236名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:36:22 ID:x8K15cmT0
鳩山代表が企業から献金を集めて、この人たちにそっくりわたしてあげればよい。
237名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:37:05 ID:kkTj/yoXP
>>225
嘗ての産経を思えば全くとんでもない話だよw。

只あのグループ内の左巻きは中国ベッタリとイコールだからなぁw。
だから俺みたいに中国・北朝鮮に批判的な左翼と認知されている(只、俺は20世紀末期頃は証券関係
にも勤めて色んな若い方に投資の薦めもやっていた人だから左翼って訳でも無いと思っているんだがw)
人間の場合、時折このグループの批判俎上に挙げられる事もしばしば起きるんだよなぁ。
238名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:37:29 ID:wYIbOi1I0
派遣村叩く奴って何なの?
生活保護受給者と派遣村村民は何も変わらないのに前者は年300万も税金から貰って村民は住む場所も無いんだぜ。
なら生活保護も無くせよ。
239名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:38:51 ID:HZplutsx0

同情すべきは極わずか
殆んどが「やる気なし」
それが派遣村の実情

マスゴミが自民叩きに利用しただけ
240名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:40:25 ID:GtMRk7XB0
しがないクソ正社員の俺でも正社員ってだけで派遣よりは上ってなってるから叩くとストレス発散になる
241名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:42:07 ID:BpHPRp2V0
昔みたいに職安で仕事見つけては何週間かで辞めて辞めては雇用保険貰う
それを繰り返す奴が多すぎだったのだが、
お陰で「正当な理由」で雇用保険が直ぐ貰えなくされてしまったのは事実である、
また、公営の病院へ行くと本人金に困って無くても踏み倒す奴らが多いという事実もある、

しかし、こんな奴らのお陰で真に真っ当な人たちが生き難くなった社会が今あるのは事実である。
242名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:42:10 ID:OHQ/dxwOO
>>238
負けた。
243名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:42:59 ID:0R4LetyiO
>>238
両方なくしゃ文句ないのね?
244名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:43:34 ID:INu9mcha0
>>238
おっしゃる通り、だな。
派遣村は派遣切りに遭った人間よりも、ホームレスが多かった。
それは事実なんだろう。
だが、じゃあそれを放っておいて良いのかということなんだよな。
そいつらが生活保護を求めることを非難するなら
生活保護という制度自体を否定せねばならない。
この産経の記者は、このことすら理解できない知能の持ち主ということだ。
派遣村運営してたのが左翼連中だから気に食わないってのが本心だろう。
保守側の人間も慈善活動すりゃ済む話なんだけどな。
245名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:47:30 ID:R1Lf0oG30
しかしどうよ?
あすこに落ちたのは自己責任として
あすこから這い上がる気になるものかな?
三国志4の新野・劉備ではじめて
1年間なにもしなかったのはそいつが悪いけど
その状態を起点として
まともな人でももう曹操には勝てなくね?
246名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:47:56 ID:UyZYo0sf0
>>233
どんだけ馬鹿な組織なんだよ派遣村実行委員会は
247名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:48:03 ID:ckl52kDLO
派遣に安定などない。
もともとその日暮らしを求めていながら、何を今さら。
知らないと言うなら、そのことこそが罪だ。
248名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:49:45 ID:wYIbOi1I0
バブルの時期にフリーター賞賛した奴らが悪い
249名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:49:46 ID:i/3aJBV50
民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

良かったな。工場が逃げて中国・ベトナムの若者たちとの「格差」が、無くなりそうだぞ。
生きさせろ!(笑い) 反貧困!(笑い)
250名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:49:59 ID:kkTj/yoXP
>>234
俺はフルキャストの派遣を使ったり暇なときにフルキャストの派遣と一緒に仕事した事も
あって色々聞いていたから、まぁ分かるんだけどこういう程度の記事なら俺でも書く事が
出来るよなぁw、というのが読んだ印象だね。
実際俺自身再就職へ促す事までやって欲しいよなぁとは思ってはいたし。
人間ってのは惰性に流されるきらいもあったりするしなぁ......。
251名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:50:01 ID:GtMRk7XB0
年功序列やめるのはいいんだけどさ、
セットで従業員の首も切りやすく(切る・切らないを判定するための監査は充実)
してないからな。結果クズはいつまでも使えないのに汁を吸い続けるし、
新たにやる気・能力ありそうなやつを試しに雇おうと思っても怖くて雇えない
252名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:53:01 ID:INu9mcha0
>>247
お前は派遣の実態を知らない。
派遣切りに遭ってすぐに路頭に迷う連中は確かにその日暮らし志向の人間かも知れんが
多くの製造業派遣は違うぞ。
1日12時間の肉体労働、周5日〜6日勤務で何年も働いてる。
企業側の都合もあって正社員になっていないだけ。
253名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:56:06 ID:7ztn5mHF0
それ見ろ!いったことか、だからあれほどコイツラを処分しろと言っただろうが。働かざる者は食うべからず。勤労を厭うものは生存する価値なし!コイツラ皆死刑でいいよ。
254名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:57:24 ID:INu9mcha0
>>253
天下りして月3日勤務の元役人とかから何とかしてくれ
255名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:57:30 ID:RtqxH7DU0
まあ経営者側の方がずっと問題なのは間違い無い
256名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:58:04 ID:LOqQRS0Y0
こういう話って いつもあとから出てくるけど、本当は年末年始のあの騒ぎのときか
直後に同時に並列で報道するべきなんだろうな、その上で判断は読者なり視聴者がすればいいんだよ。
257名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:01:10 ID:i5du+US9O
>派遣村に寄せられた寄付は5千万円に達したという。
>実行委の1人は当初、「2月にもネットで中間報告したい」と言っていた。


3000万くらい余って誤魔化しようが無いから、うやむやにしたんだろうなw
258名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:02:23 ID:P1sh/nNlO
◆このスレも売国自民党の工作員だらけやな!

◆国民には平気で死ねっていう自民党の不安◆

今回の都議選挙にしても次の衆院選挙にしても
まず国民の願いは「自民党を叩きつぶすこと」だからね。

一番政権交代が確実な民主党にまず人気が集まるだろう。
これは仕方ないだろうね。
自民党に怒っているのは派遣社員だけではない。

自民党の二世、三世、四世議員たちは自分たちの選挙区の住民を野垂れ死にさせて
自分たちだけは、生まれつき、東京暮らしで東京で遊び狂います。

http://m.youtube.com/watch?v=59GleMhJ98U&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

そして、派遣労働者の皆、世情を聞いてくれ!!

今の我々には、このほうがしっくりでしょ?
259名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:03:10 ID:INu9mcha0
>>256
今からでも遅くないと思うんだ。
つつけばかなり胡散臭い新事実が出てくる可能性もある。
なのに何故この産経記者がそれをしないのかが全く意味不明だ。
俺なんぞは、
「大した新事実は出てきそうにないから、わざと取材しないで印象操作してる」
と穿って見てしまうね。

本当は取材するのをサボってるだけかも知れんが。
260名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:03:18 ID:kkTj/yoXP
>>251,252
その結果正社員が言わば特権化し、時にはそういう正社員が派遣虐めをやっているケースすら
見受けられる(ちなみにその手の社員は派遣から昇格採用された正社員に多い様に思う。)訳
でなぁ。
まぁ確かにぶん殴りたくなる派遣も居るのは否めないが(w)、それは正社員側でも同様な訳
でなぁ。
旧ソ連の末期の職場の雰囲気もこんな感じだったのかなぁ、なんて事もちょっと思った。
261名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:03:19 ID:pBaTzTl90
先週も代表だった湯浅とかいう奴が、ラジオで偉そうに喋っていたが…

もし5000万円のネコババした詐欺師だったら持ち上げたマスコミは責任とれんのかよ?
262名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:03:20 ID:YIgQc5rrO
(´・д・`)あの・・・
263 :2009/07/14(火) 03:05:15 ID:QOTKUP110
産経(笑)。
264名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:06:31 ID:hqBqs2Zk0
産経GJ

もっと言ってやれ
特にブラジルの糞どもにも言ってくれ
265名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:07:38 ID:U9y7uGc/0
半年前か。
真冬の年末だもんな。
そんな時に解雇するなんて、血も涙もねえつうか。
あの冷酷な自動車や家電のイメージは、未だに悪いイメージとしてあるよ。
今の季節ならまだしも、人間のやることじゃないよな。
266名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:08:38 ID:P3d/zxUg0
>>何もしたくない状態が続いている

今の時代、これすらもうつ病っていう逃げ道があるからな・・・
267名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:09:37 ID:OHQ/dxwOO
>>244
情弱
面倒だから簡単に。
まず、確かに当初はホームレスとかをかき集めてた。
が、しだいに村の情報をネット、新聞、テレビで知り集まってきたのが、派遣、無職の人達。←ただ飯狙い。
主にフルキャスト、グッドウィル、アクセス等都内の派遣会社に多重登録し、生活してきた人達。

で、ナマポ申請時、長年ホームレスをしてた人達は散り、仕事を選り好みする為に派遣労働者の中でも収入の低い人達だけが残った。

要は、単にただ飯狙いの軽い気持ちから、ずるずると・・・
だ。
268名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:10:48 ID:n9p0XGTN0
セレソンNo.03がアップを始めました。
269名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:11:17 ID:vyfr1HC3O
半分以上が年老いたホームレス風の人だったらしいからね。
就職するには難しいと思うよ。
270名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:12:47 ID:+Z4Px/mf0
いまだ自己責任とか言ってる糞サンケイは
どんどん部数を落としてもうすぐ潰れるんだけどなw
271名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:14:48 ID:uXKXVq4C0
5000万は、湯浅君のお給料に?w
272名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:15:11 ID:OHQ/dxwOO
>>250
誰だって書けるさ。こんな記事。

要は、どんな記事であれ、採用されるか否か
が重要だよ。
273名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:19:05 ID:INu9mcha0
>>267
それなら産経が「村民」の実態とその問題点について告発すればいい。
>>1の記事はお前が問題にしてることとは全く別のことを主張しているぞ。
274名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:20:06 ID:OHQ/dxwOO
>>259
胡散臭いとわかってても、書けない。書いても消される。
275名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:20:27 ID:KNsMm9odO

湯浅の一人勝ち
276名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:21:56 ID:cmX8DddeO
自己責任の人もいるだろうが、社会の問題なのは確かだからなぁ
もう正社員でも安心できない時代だし、それが理由で少子化や晩婚・非婚に繋がってるんだから、対策は当たり前だろ……
277名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:22:18 ID:GtMRk7XB0
テレビが決してパチンコ業界を批判しないのと同じか
278名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:23:02 ID:i/3aJBV50
407 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 23:34:23 ID:uBdzMHfK0
>>404
派遣規制もな、仕事増えてきてるのに規制されちゃったし、なんか制度自体が嫌われちゃったから
再登録とか再契約とか企業側がしなくなっちゃってるんでしょ。
残った社員は残業たっぷりで安月給。切られた派遣は再雇用されずで、
この短期間に労働のアンバランスが出来ちゃったさ。
つなぎで役場の臨時雇用をしっかりやっておけば、またすんなり派遣に戻れたかもしれないのに。
まあ、派遣労働もつらいとこがあるみたいだけど、それを補正して何とか出来ないものかねぇ。
279名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:24:23 ID:+Z4Px/mf0
>村への寄付5000万円も使途不明

あーあ、証拠もなくこんなこと言っちゃってw
派遣村に事実無根と訴えられて賠償金全額支払うことになって
さっさと潰れるかもねw
280名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:24:34 ID:OHQ/dxwOO
>>273
アホ
281名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:26:13 ID:c3BXK1JTO
この記事を書いた副編集長の知識の無さや取材の浅さに
「なんだかなあ」だよ。
このレベルの記事しか書けないのに副編集長の給料を貰ってる
ということが実力と無関係な格差社会を象徴してるよw
282名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:28:01 ID:i5du+US9O
>>279
証拠が無いってのを言ってるんだから、その証拠なんて必要無いんで無い?
283名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:28:20 ID:OHmRLyPCP
>>281
もっと具体的に指摘してよ
284名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:29:41 ID:azEQWlGb0
擁護派が来たか
285名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:30:18 ID:INu9mcha0
>>280
お前なんて「情弱」の意味すら分っていない真性アホじゃねーかw
286名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:31:00 ID:fqNd3qocO


また










天下りに浪費される

桁が違う血税額の










目くらましか
287名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:32:19 ID:VjjCZX4f0
…あの言い方きいた?サイテーだよね。

こっちだってこんな事本当は言いたくなかったのにさ、
それなのに、「A」は本当は言いたいんだよってひどすぎない?
で、それ聞いた「B」も同調してさ。あいつ、その前の日に「A」の事、
散々、一番大切なときに限ってなにもしてくれないんだよー
ホントさいっていだよね、「A」って…
なんて、こっちの言う事に同調してたくせにさー
あいつ何なの?「B」って。

信じられなくなったから「C」にそれとなく探ってみたんだよね。
そしたらビックリw
「A」と「B」はデキテタンだって。信じられないw
せっかく「A」と仲良くなろうとおもったのにショックー…

…ねえ、で「C」はどうおもう?あの二人。

…え?別に良い感じだとおもうけどって?
なんで!?おかしいでしょ!
もともと最初は「A」が一緒に頑張ろうよって言ってきたんだよ?
私は、黙って私のこと信用するって言ったんだよ?
それなのに、途中からあれやこれやいってきだしたんだよ?

なのになんで、それに対して一言言っただけで、
言いたくなかった事を言いたい事になる訳?おかしいじゃない!!

…え?私が空気読めてない所もあるんじゃないかって?
そんな訳ないじゃない!なに?みんな頭おかしいんじゃない!?


−−それで無断欠勤したら、解雇されたよ。元仕事先の先輩。
今頃玉川上水あたりで、測量でもしてるんじゃないかなあ…
288名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:33:40 ID:YZ/iGQHa0
>>1
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)=  湯浅ってやつはホームラン級の詐欺師だなw
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
289名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:36:19 ID:Sidr0mkVO
社会の責任にしても自分が困るだけ。役所が意地悪でも職に就くのが最優先。こいつらは何でも責任転換して自己反省なし。
これではホームレスになっても仕方ないよ。生きていられるだけでも有難いと思えよ。
290名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:36:23 ID:kz8G5ueAO
派遣村のクズどもは言い訳さえまともにできんのかw
291名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:38:58 ID:OHQ/dxwOO
>>281
一般に副編集長って、たいした地位じゃないし、編集長がOK出しても上からの圧力で結局ボツ。
って日常茶飯事。
292名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:39:39 ID:i0YNMxl9O
今みたいな経済状況が続けば、数ヶ月後にはおまいらも失業するかもしれん。

つうか

おれもだが。

株も下がってきたし
293名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:40:04 ID:GGLihGWdO
早く廃止にしちまえよ
294名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:40:13 ID:aoLvnVhQO
マスゴミに騙されて寄付した人が最大の被害者。詐欺と変わらんよなぁ。
295名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:41:25 ID:mo0tQH4s0
さぁ格差社会バトルが開始されました!
勝っても負けても日本にはマイナスだけどw
296名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:42:36 ID:VjjCZX4f0
我ながら中々、凝った仕掛けだったな。

自分の事だとおもってると、見事に騙された事にすら気付かない、
最高の仕掛けだ。
297名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:43:55 ID:c3BXK1JTO
無断欠勤で解雇を合法と思ってる低学歴の人も多いだろうが、
法律上は解雇できる欠勤日数があることを調べるくらいの知能は欲しい。
役人への不満は具体的内容を聞くべきだし、
やる気を失った経緯も重要だ。
副編集長としては仕事できなさすぎ。
こんな人はクビにして、もっと優秀な人を雇う世の中になって欲しいね。
298名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:44:47 ID:hqbYdJssO
あとうかいwww
299名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:50:22 ID:3z2cY23o0
やっぱり同情は要らない
こいつらなるべくしてこういう立場になってるんだ、
原因は総べて自分だ。
俺の高校は30%程度就職するヤツも居て、2年までは
よく先生に言われた
「会社に依っては3回遅刻で1日欠勤扱いになるんだぞ!」

俺の会社は欠勤にはならなかったけど「賞与」が同期より少なかったな
うぅ〜ん と考えたら先輩に「遅刻5日分だな」と言われ
あぁ金に響くんだと実感。
遅刻だけはしなくなったよw
まぁ2万円くらいの時期に気が付いてよかった。
300名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:50:50 ID:AlP02hyNO
>>297
理屈ばかりこねて仕事できない人の典型
ちゃんと就職活動してるか?
301名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:51:54 ID:a40D43RE0
誰がおいしくいただいたんだ?
302名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:56:08 ID:c3BXK1JTO
>>300
俺は仕事できるよ。
直感だけで理屈が苦手で仕事できないのがバレバレだよw
303名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:59:37 ID:AlP02hyNO
くやしがって可哀相
頑張るんだよ
304名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:04:06 ID:FltwfEcC0
今年の派遣村は正社員村と合同になるのかね
失業保険もとっくに切れてる頃だろうし 家族持ちの奴もいたりして
305名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:04:36 ID:yGWGisIa0
例えば日産は派遣切をしたけど
この前役員の報酬を増額したよね

今回の危機は我々のせいではない、とか言って
306名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:06:57 ID:y6rM9JqkO
湯浅さんって本当は何やりたい人なの?
こういう詐欺まがいなことをやって何の目的のため?
307名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:07:15 ID:65xRQav00
そうかそうか
308名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:07:54 ID:GnBDiJgs0
>>1
>といった同感がある一方、「生活苦を強いる
 社会が悪い」という反発も強かった。

そりゃ共産主義目指してるやつが日本にはいっぱいいるんだから反感もあるだろう。
格差どうとか言ってる奴らはだいたいそう。
309名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:12:56 ID:YZ/iGQHa0
>年末年始の格好のニュースとなったこともあり、派遣村に寄せられた寄付は5千万円に達したという。

これって振込口座を用意してたってことだよね
確信犯じゃん
テレビやネットで口座番号公開したんだろ
310名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:13:07 ID:mR8ie61S0
金に困って登録派遣の仕事行ったんだけどさあ
同じ派遣の同僚はたった2ヶ月の間に欠勤するやつばっかり
ほんとカスばっかりだよ
311名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:14:03 ID:c3BXK1JTO
>>303
文句付けるなら具体的に指摘しろよ。
頭悪いな。┐(´ー`)┌
312名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:15:41 ID:UyZYo0sf0
>>297
どこに無断欠勤1日で解雇って書いてあんだよ・・・・
おまえこそ直感でしか考えてない無能君だろ
313名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:18:10 ID:BnhNGrhq0
派遣村ネタで稼いでるだけだろ湯浅は、派遣会社と同じ構図なんだよw
314名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:22:18 ID:H4WFZn7b0
フジテレビの「ついていったらこうなった」で派遣切りされた無職を
芸人が親身になって支援してたのに、面接当日バックレたっての見て以来
心底「自己責任」だと思うようになった
社会人としての常識すらないんだから必要とされなくても仕方ない
315名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:24:02 ID:AlP02hyNO
>>311
ほらね
アンカつけてないのに釣れた
俺みたいな引きこもり中学生あいてにむきになるなよ
しょうがない大人
じゃ
おやすみ
316名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:30:20 ID:2yUatPY00
>>311

お前みたいな優秀な奴なら、1日の無断欠勤でも解雇出来る場合がある事くらい知ってるだろw
317名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:31:35 ID:c3BXK1JTO
>>315
「釣れた」と書くのは、
「レスが付いてうれしい」と言う意味だから、
恥ずかしいから止めなよw
318名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:32:13 ID:kTRehiCZ0
湯浅どこいったの?
319名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:35:44 ID:ojUWQuL70
そういや、マスゴミの派遣切りブーム終わっちゃったな。

政争の道具としての役割が終わったから?
それとも、もう視聴者の食いつきが悪くなったから?
320名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:35:47 ID:c3BXK1JTO
>>316
断言するけど法的には不可能。
つまり裁判すれば会社が負ける。
調べてから書いてね。
321名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:35:53 ID:/GYeIMkw0
>>318
講演会やセミナーで大忙しの文化人様になりました
322名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:37:16 ID:2yUatPY00
>>320

なんだ、ちっとも優秀じゃないじゃん。
裁判すれば負ける、なんて、裁判所の示した判断基準に楯突いてどうするのw
323名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:38:42 ID:azEQWlGb0
講演会やセミナー本の執筆…幾ら稼いでも派遣切りには還元しない
324名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:39:49 ID:57hWhkaU0
マスゴミが派遣切り煽ってくれたお陰で丸儲けとw
325名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:40:00 ID:c3BXK1JTO
>>322
???
裁判所に楯突いてるのはオマエだよw
326名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:41:29 ID:2yUatPY00
>>325

多分「3回以上無断欠勤」ってとこしか見てないんだね。
優秀な人はやっぱり違うわw
327名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:46:06 ID:poTznN7p0
露骨に派遣乞食うざいって方向に誘導する記事。
下手すぎ。
328名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:49:49 ID:c3BXK1JTO
>>326
「3回以上無断欠勤」って何のハナシ?
訳わかんねー。
329名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:50:04 ID:1gyUaIYM0
>>326
もう>>325はそっとしておいてやれ
中学生に翻弄されて顔真っ赤なんだよ

>>311 でやめておけばよかったものを
>>317 が完全な負け犬の遠吠えになってしまったな

>>325よ、まあ熱くなるな
330名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:54:09 ID:c3BXK1JTO
例えば、契約書に「3回無断欠勤したら解雇」と書いてあっても、
法的には無効だからね。
覚えておくと得だよw
331名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:57:51 ID:ZhsfnFhl0
カゼひいて無断欠勤が理由が理由でクビになったけど、

派遣会社と 派遣の派遣会社に電話して

「あとはこちらで連絡まわしときます」って言われたから

安心して寝てたら、現場から無断欠勤した。とか言われて

解雇された。

ちなみに青年ユニオンは 解決金とるだけで

そういう世の中だからしょうがない という始末。




332名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:02:50 ID:eVNByhYtO
>>321
朝日の日曜版にも一面カラーと次のページに大々的に取り上げられてたしね、有名弁護士と一緒に。
なんつーか、こういうタイプを世渡り上手と言うのかね。
333名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:08:10 ID:d73jzewSO
産経ウゼェ
不況下でマジ、喧嘩売る記事だな
腹立つ奴等だわマジで
334名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:12:22 ID:h19BykeqO
>>331
なぜ職場に電話の一本もできないの?無断欠勤なんて普通やらないだろ。

あ、貧乏だから電話も持てないんですね。
335名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:15:23 ID:FE4Y5MS40
また始まったのか。
一部の人だけとりあげて派遣叩き。
336名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:18:13 ID:t2vcNYYc0
ほんで、五千万はどこいったん?
綺麗な物語も結構なことですがお金は?
337名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:18:21 ID:FZFphsfBO
>>330
おめでたい奴

実社会を知らないのか?それで裁判になっても原告が勝つのは至難の業
338名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:18:59 ID:WCTDunjl0
凄い茶番やってるもんだとは思っていたが
寄付五千万の使途が不明ってこれは茶番所じゃないな
339名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:20:39 ID:tgXVaAJz0
この人も悪いが、一部の役人なんて来ていないのに給与でるんだろ?
そっちをもっと追求しないと。
340名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:21:01 ID:JjfdTndy0
>>330
自動販売機の返却口にはコインが残ってることもあるよ
程度の「得」だな。
だいたい金がなくちゃ裁判できねーだろw
341名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:21:14 ID:JzFsTdrmO
電話で済ますのか? お前ら失礼だな
普通、面と向かって伝えるのが社会の常識だろ
もっと酷いのが、メールで済ませる奴← これ最悪
342名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:23:52 ID:JjfdTndy0
>>327
誘導するなら「5千万もの使途不明?!」とか書くだろ
「こいつら叩いてもどうせ頭いい奴は逃げた後だし
しょーがねーなーw」程度の扱いじゃんw
343名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:23:56 ID:sq5+BMjz0
派遣村って外国人労働者受け入れをどう思ってるの?
湯浅誠とか
344名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:28:11 ID:MKvgnrNg0
殆どが現実から逃げてる奴らだろ。
派遣村の映像見て、必死さが伝わってこない。
セーフティーネットだの言うが、彼らはそれらに該当しない人達じゃ無いかと勘ぐる。
楽したいのか、逃げ道が実はあるんじゃないかな。
努力をしない。何故なら失敗すると直ぐに傷付き責任を何かに押し付ける。
345名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:29:49 ID:c3BXK1JTO
>>337
至難でもなんでもないよ。
判例に従って勝訴するだけ。
勝った後、モラルとしての非難はあるだろうけどね。
346名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:33:48 ID:JzFsTdrmO
甘ったれだ くそじじいを甘やかし過ぎだ。
さっさと自殺でもしろ
347名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:34:32 ID:31enEmIh0
348名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:35:52 ID:KhZN54M00
まっ、新聞社がつぶれるのも自己責任でwww
349名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:38:03 ID:xXwcVo8H0
寄付金に対して説明責任があるよな?
どうなってんの?!
350名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:38:17 ID:DNw6lNiS0
正論なんだがよぉ、当時の産経の論調も
こーだったか?
351名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:41:31 ID:Tl7Y4pNt0
上手く自民批判に使えたからそれでよしだろbyマスコミ
352名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:42:08 ID:sm/yX31/0
オールこね入社で成り立つ産経の記者に社会倫理を語る資格は無いぞ。
恥を知れ。
353名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:44:20 ID:e9F28PVo0
浮浪者集めて5000万ゲットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:45:29 ID:RDLAzh8kO
>>345
会社が解雇できるか否かの判断基準は欠勤日数だけで判断すると判例は規範を定立してるのか?
あと君がより所にしてる判例は個別・具体的になんの事例の判決か説明たのむよ
355名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:45:35 ID:a+RlG0NXO
>>350
読売、産経は比較的批判的だったと記憶している
356名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:47:10 ID:xrESB21D0
派遣で頑張ってるひとがほとんどだろうに、一部がクローズアップされて派遣すべてが同じ目で見られる
357名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:49:02 ID:59CTH6hN0
派遣村ね…
気の毒な人も多いだろうが

中に、郵政選挙で与党に嬉々として投票した人はいませんか?
もしそうなら、あなた、自己責任ですよ。
格差社会の拡大固定に手を貸したのが、回りまわって自分にふりかかってきただけ。
同情の余地無し
358名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:49:39 ID:XcSp/RbXO
こういう極一部の例を取り上げて「本人が悪い」とする風潮を作るわけだな。
「自己責任」と同じ構造だな。
359名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:50:53 ID:2WfRq+nu0
所詮クズ
360名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:51:00 ID:zuqk7BKD0
年齢や学歴、過去の就業歴などで不利な条件を背負っていれば庇ってもらえるのか
頑張らずにニートやってりゃ助けてもらえるなんて最高じゃん
361名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:52:16 ID:PGt6byix0
自民党はこのままでは衆議院選で敗北は確実だろう。マニフェストの内容も民主党は良いものが多い。
しかし、1点だけ可能性のある物がある。
これをうまく使えば自民党が逆転出来るかもしれない。それは公務員の人件費問題である。
とにかくこの大不況の中で公務員給与は高すぎる。公務員以外の国民は本当に怒り狂っている。
昨今の地方自治体での給与カット騒動で、カット派首長が勝利しているのはもっともな事だ。
さらに今回の不況での巨額の財政出動は国の財政をさらに悪化させているにもかかわらず、公務員給与は高いままだ。
民間ではとても考えられない。まず手をつけるのが給与のカットだろう。

米国のカリフォルニア州でも財政危機で公務員給与の一時カットを率先してやっている。
さすが対応の早い米国だが、実は米国の州公務員給与はもともと驚くほど低い。これをさらにカットするのだから
米国の民主主義はすばらしいの一言につきる。
それに比べて日本は公務員が特権階級化してしまい、特に労組により一般公務員が高給にあぐらをかいている。
倒産したGMやJALと同じ構造だ。
自民党に批判的な社会民主主義者である森永卓郎氏ですら公務員給与は身分保障や仕事の内容から民間の
7割程度で良いという意見を述べている。
実際、米国はその考え方で公務員給与を決めている。日本の人事院勧告制度は勝ち組勧告で間違っている。

民主党は今回のマニフェストで公務員人件費の2割カットを言っているがこれは全くのごまかし。
要は地方の出先を減らして定員の2割削減を行い総人件費の2割カットを行うもの。
公務員給与自体を2割カットするものではない。自治労や国公労と予め協議しての結果だろう。

公務員給与はバブル崩壊後20年のデフレ経済の中で民間をはるかにしのぐ水準になってしまっている。
特に北海道や東北、九州、沖縄では民間の2倍を越えている地域も多い。ほぼ同じなのは東京だけだろう。
自民党は民主党に対抗して国家公務員給与の実質3割カットをマニフェストに入れる事が逆転の唯一の方法。
これで浮く公務員人件費(国3兆円、地方7兆円)を貧困層の最低所得保障や失業補償等のセーフティネットに使う事を
マニフェストに入れれば国民は間違いなく自民党に投票する。
362名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:53:22 ID:NwsslWZI0
まあ、こういう事業を行う、という考え方が重要だろ。
363名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:54:07 ID:nNB0dM410
「なんだかなぁ」が口癖の創価学会員がうちによく来てた。
普通の日本人はあまり言わない下品な口癖だな。
364名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:56:26 ID:NAviPS5S0
何も考えないで自堕落に怠けて生きてきた人が大半でしょ

樹海に行けよ
365名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:57:04 ID:JzFsTdrmO
どうせ、低能ゴミクズじじぃ
366名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:59:12 ID:c3BXK1JTO
>>354
???
無断欠勤で解雇された場合だけだよ。
他の理由で合法的に解雇されることはあるよ。
偉そうなんだから、判例くらいは自分で探せよ。
367名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:01:45 ID:MLopXK8R0
村への寄付5000万円も使途不明
368名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:01:50 ID:5vFqasDz0
>>352
 フジテレビならともかく産経新聞にこね入社するようなのはいないとおもふ。
 毎日新聞とどっちが給料安いの?って会社だぞ。
369名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:01:53 ID:bnLvfXkKO
一部の社会不適合者は「ムラ社会」にも合わない。
村八分にするべきだったな。
乞食根性の奴は乞食にしかなれない。
370名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:03:38 ID:JzFsTdrmO
ジシババの貯蓄額の莫大さが問題だろ
371名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:04:28 ID:BVivp0GS0
>しかし、公表されることなく解散してしまった。

これはまずいだろ。しっかり報告しろよwww
372名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:08:55 ID:SIoR8qDa0
無断欠席しても何のお咎めも無い会社
役所の担当者はお母さんよりも親身になってくれる
何もしたくなくても生きていける

おお、まさに理想郷だ
373名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:17:09 ID:ai8tV8+tO
阿藤海
374名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:17:44 ID:g5R8hpadO
>>371
それは無理っていうもんだ。社会生活不適合者の集まりだよ。何人集まっても無理だと…

例えば、1京×0=…
375名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:18:57 ID:RDLAzh8kO
>>366
お前も十分に偉そうだけどな。会社が解雇できる場合とできない場合の
判断基準はどのような規範を判例は用いているんだよ?
376名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:20:48 ID:ZggTHWE00
なんか一部のクズだけ取り上げて自己責任論を拡大させようとしてるのがみえみえ
こういうミスリードを朝日がやるとフルボッコなのにな
377名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:22:53 ID:kbDFPbFN0
378名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:23:30 ID:c3BXK1JTO
>>375
インターネット使ってるんだから、
いちいち質問しないで自分で調べろよ。
379名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:23:42 ID:mN0qqtj30
一人配給一日300円×600人×180日=3240マソ
まぁ、5000マソかかっててもおかしくはないが…
380名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:26:01 ID:Mklz5qxEO
なんでクズの面倒みなきゃならんのか。
381名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:27:54 ID:RDLAzh8kO
>>378
お前が勝手に出した判例が何であるかなど調べれば推測はできるが判別することは
できないだろ。あんだけ偉そうに判例を連呼してたなら示せよ。それとも
にわか知識なのか
382名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:29:41 ID:4V1Zr95X0
m9゚д゚ )仲良く雑談しる!
383名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:30:11 ID:1OSzFN6t0
これじゃ犯罪者が一人でもいる国は犯罪国家だな
384名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:30:18 ID:TkiiJ+1jO
>>378,381
私のために争わないでっ
385かがみん:2009/07/14(火) 06:31:08 ID:1F06FYF8O
ハケン村なんてオトコばっかでしょ。
オトコの愚かな姿なんだよ。
2ちゃんねるのキモオタもよーく
自覚するんだよ。
386名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:34:50 ID:HVHqevUHO
残飯もボロも出ない位の不況になれば、こんな連中や浮浪者も居なくなるよ
387名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:35:14 ID:fC4WP5kp0
まあ、派遣なんてこんなもんだろうな。
「働きたくても正規に働けない」なんてのはわずか。
うちの親父が某電子部品関連の工場長やってるんだが、「派遣切っても心は全く痛まない」
だと。雇って1日で1割が失踪したり辞めたり、一週間で残るのは3割だそうだ。
「一週間もたちゃ真面目かどうか分かる。そういう人だけ残ってくれればいい。慈善事業じゃないんだ」
と語る親父。
388名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:35:21 ID:2bg5QPgV0
2chじゃ、乞食村の発足当初から予想されてた内容じゃん
389名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:35:40 ID:6jYFKcWMO
派遣村(笑)
390名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:35:49 ID:UPtk7ArmO
嘘でも連絡入れとけよ。
391名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:39:24 ID:jm98NgL6O
判子も持ってない派遣村の皆さんかw
392名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:40:04 ID:c3BXK1JTO
>>381
自分で調べることもできないで推測とは…
せっかくのインターネットが2chにしか使われないのはもったいないなぁ。
もっと有意義にいろいろ使ってねw
393名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:40:18 ID:OHofH8IR0
派遣村って乞食と派遣を一緒くたにするイメージ戦略のためにあったようなもんだからなぁ。
派遣村の村長とかいうのはどうせ経団連辺りの回し者だろ。
394名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:41:15 ID:0ecRrBvW0
最近のサンケイは悪意の塊になってるな
これじゃ買う人もいないわなw
少し自分の新聞読んで反省したほうがいいと思う
395名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:43:47 ID:IemE8yYiO
なんかダイエット出来ない女みたいだ

「辛い思いせずに痩せたい」という思考と
「がんばらずにカネがほしい」
思考って同じだよな


死ねって感じ

396名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:45:36 ID:RDLAzh8kO
>>392
何だ言えないにわか知識野郎だなwお前の知識がネットだけとわかったよ。
有名な判例なら判例百選や基本書にも書いてあるだろ。あんまりネットばかり
多様しないで実社会にこいよw偉そうだからどんだけの知識を持ってる奴か
挑発したらこれだもんなw
397名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:47:49 ID:P6t7M81E0
お前らもバカ無職なんだから
ぼちぼちホームワークでも行って職探せよ
398名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:50:45 ID:9+Vnm/G20
努力して報われない社会はおかしいけど
努力しなかったら報われない社会は正しいよね
399名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:51:35 ID:Ly1hByBtO
後釣り宣言はミットモナス。
400名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:51:52 ID:9Vp3Wj5M0
お世話している責任者はどこから収入得ているの?
奥さんや子供さんもおられるようだし。奥さんの収入で暮らしているんですか
401かがみん:2009/07/14(火) 06:51:56 ID:1F06FYF8O
>>397
それをゆったら2ちゃんねるが成り立たない
んだよ。
ゆったらいけないお約束事なんだよ。
わたしも学生だからね。
402名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:52:39 ID:3IskXfa7O
無断欠勤すること自体、常識も無いバカ クズ カスなんだよボケ!
403名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:53:01 ID:Wqv3U9Ac0
使えねえ奴らの吹き溜まりだったんだ。派遣村って。
強制的に、森林の間伐材伐採や枝打ちでもやらせろよ。
404名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:53:28 ID:mhF/7+1HO
>>397
これ、誤字じゃないよね?(笑)
これ、誤字じゃないよね?(笑)


自宅警備か、家事手伝いですか?
405名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:54:00 ID:GKaR2zej0
派遣村の実態がどうだったかは知らんが

非正規雇用制度のせいで、結婚できない若者があふれ、
日本の人口と国力が衰退しており
「外人1000万人輸入しよう」なんていっている

経団連の 非正規雇用化-少子化公害垂れ流しが正当化されるわけではない

終身雇用は復活すべきだし
それに反対する売国抵抗勢力は偽装請負で逮捕投獄して処罰すべき

>働きたくても正規に働けない」なんてのはわずか
そりゃあ、ウソだ
3割しか残らないと言うが、昔の経営者は残った3割を正社員にしたが
今の経営者は派遣のまま永遠に使うだろ?(w

そりゃあ正社員にして年間400万円払うより180万で済ましたほうが
良いし
経営失敗して会社傾けた場合、組合に経営責任追及されながら賃下げ飲んで
もらうより、頭も下げず、自分の経営失敗の尻拭いで派遣をクビにしたほうが
ラクだ

それに弱い者を叩く気性がさもしいよ。経営失敗して会社に損害を与え
派遣をクビにしながら25億円も貰っている日産の役員なんか
これらの派遣の10億倍クズだと思うけどな
406名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:54:16 ID:LLAp8FOCO
>>387
とんでもない親父でだな。その考えで育てられたからお前がカスにわけか
407名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:54:54 ID:GFLJYM3XO
ぼんやりしてると次の波がくるぞ
408名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:55:25 ID:jahzVJbwO
派遣ニダ村
409名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:57:10 ID:c3BXK1JTO
>>396
判例はすべてネットで調べられるんだよ。
こんなに便利になったのに時代に遅れすぎ。
こういうのをデジタルデバイドというんだねw
410名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:57:16 ID:oaVb4pEtO
>>406
387の親父は切ってんじゃなくて逃げられてるじゃん
411名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:57:22 ID:h4p3WH4Z0
いまさら何を言ってるのって感じ
412名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:58:29 ID:cdpiZvqrO
底学歴だって自業自得だろ。
どんだけ貧乏でも戦時戦後まもなくとくらべりゃ
全然楽に学校いけるべさ
413名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:58:56 ID:VsmZjjdjO
努力ねえ
複数の人間が、等価的に努力しても
等しく結果を得られる訳じゃないからな
身の程を知るべきなんだよ
個人的には知ってるつもりだから、先を望んでいない
414名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:58:57 ID:LvGr5Df0O
>>405
だから普通の人は派遣社員になんかならない。ならないように努力する。
415名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:59:30 ID:RDLAzh8kO
>>409
だから誰でも調べられるから推測はできるなwあーあ認めちゃった。
お前が何の判例かはこちらとすれば判別・断定はできない。
416名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:00:05 ID:Ie1BVFle0


「 無 断 欠 勤 し た ら 解 雇 さ れ た 」



あまりにも釣り針太すぎ!







ついでに悪質な雇用先だと
無断欠勤を誘発するところも普通あるぞ
会社都合の解雇を逃れる為にな。
417名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:00:58 ID:Hgu8uI4/O
>>1 なにをいまさら
418名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:01:01 ID:lEURKc+U0
派遣切りにあった奴の面接したが,いままで肉体労働しかしたことないのに
「自分には指導者としての才能がある」
「研究員のような仕事がしたい」
「将来は料理店を経営したい」(調理経験なし)
みたいな感じで,就職する気なんか微塵も感じられなかったなぁ。

419名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:01:20 ID:oaVb4pEtO
>>48
ブラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:01:41 ID:7za6fiQTO
儲かったね。浮浪者集めていい金儲けだったね。
421名無しさん@1周年:2009/07/14(火) 07:02:32 ID:MEUMmySm0
権利だけ聞こえた村長はどこへ行ったのか?
社の機動力を利用すればすぐ探し出し、事情を聞けるだろう。
メデアが何もしないでグタグタ言ってるだけなんてなんだかなあ---
422名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:02:38 ID:I6egIrYc0
叔父の会社で雇った派遣は、二日目から無断欠勤
働くのか辞めるのか決めてくれと言われたら、辞めるから退職金を満額でよこせという始末
派遣なんてこんなもんだ
423名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:03:21 ID:2RM4/YfW0
多くの派遣労働者ががんばって働いていて
98〜05くらいまでは新卒の半分が就職できなかったのは事実。
就職できた人も文学部卒なのにSEとかその場しのぎの就職をせざるを得ず
若者の離職率が3割になってしまっていたり
そういうのが社会問題なのも事実なんだけど
こういう人の同情を買ってお金を貰おうとする人達のせいで
問題が見えにくくなってしまったんじゃないかな?
424名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:03:51 ID:zSBKVwDKO
まあ、『派遣になった時点で人生無計画』
『町金に借りた時点で無計画』と同じ。

大体無断欠勤する時点で社会常識に欠けている。所詮救いようの無い屑共だと世間は知った、大変いい記事だな。
425名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:03:54 ID:Ok12571x0
偉そうに仕事選んでるからいつまでたってもホームレスなんだよ
426名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:03:54 ID:g7n+8+tv0
朝日新聞「独島を韓国に譲れ」

朝日新聞の若宮啓文論説主幹(57)が27日付の同紙コラムで「竹島を韓国に
譲歩して友情の島にしよう」と提案した。 韓国の領有権を認めるものの「友情の島」
と名付けて日本の漁業権も保証してもらおういうのが提案の核心だ。
若宮主幹自身も実現に疑問を示してはいるが、日本の独島(トクト、日本名:竹島)
放棄論が公で提起されたのは今回が初めてだ。
これに対し韓国では「独島に対する排他的支配が弱化する恐れがある」と警戒する
動きもある。
82年に教科書問題が起こった時に韓国に1年間留学した若宮主幹は、韓日の
友好関係を重視してきた朝日新聞の代表的な知韓派の論客だ。 95年には、社説で
韓日W杯共同開催論を初めて提案した。 2005.03.27 17:17
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0327/20050327171747200.html

538 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/08/29(火) 09:32:40 ID:VVvW0oSD
確か大江健三郎と出版社に対して裁判起こしてたな
南京もだけど騒げば騒ぐほど対応が必要
その過程で真実が明らかになる
今度の中国の南京映画はさすがに日本政府も否定するだろう
徹底的に反論して欲しい
へタレ日本政府じゃ無理かな?
427名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:03:56 ID:VtlWxwFK0
しかしだな、20代の労働者の半数が非正規で、産業構造が派遣を前提に成り立ってるわけだ。これは自己責任じゃ片付けられないだろ
428名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:04:55 ID:vmh72IRmO
なんつうか、危機感がないんだよな。自分のことなのに。
絶対にここをクビになるわけにはいかない、という緊迫感があれば、無断欠勤はしないでしょ。
最近の傾向だよね。苦情や不満は言うけど、それに対して自分のできる防衛策はまったくとらない。
とらないでも「誰かが」助けてくれるはずだし、そうであるべきだ、という考え方。
無断欠勤するような人は、終身雇用全盛期だって、定職にはつけなかったよ。
429名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:06:19 ID:2RM4/YfW0
>>427
そういう問題とこれをいっしょくたに扱うからわけのわからん話になるんだよな。
430名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:07:14 ID:dteL053b0
怪しいよな
431名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:07:14 ID:C+GARc82O
俺も仕事なんてしたくない、できない人間だが
いつのまにか総務部長
やることは新聞縛り、ゴミすて、怖い人を追い払うだけ
数年後は役員
432名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:07:14 ID:I6egIrYc0
>>427
勝者と敗者に分かれるのは世の常だろ
全ての人間が勝者となる世界なんて存在しない
少なくとも、この派遣の人達は生きていられる、仕事もしてないのに
それだけで十分感謝すべき事であり、そこから上に上がれるかは自分次第だと思うぞ
433名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:07:41 ID:2yeUJ5cDO
無断欠勤じゃ解雇されても文句言えんだろ
434名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:07:47 ID:h3mZnqGU0
もういいよ、ニートともども強制労働させろよ。
435名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:08:09 ID:XzCB0gPoO
極端な例をクローズアップするなと
436名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:09:00 ID:b1uOyc15O
>>422
二日で退職金www

で、出すのか?
出すんだったら俺もその叔父さんの会社に就職させてくれ

一年間は働いてみせるからwww
437名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:09:12 ID:h737x7T90
主催者が催し企画して、売上上げたでいいのでは?
438名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:09:31 ID:cD/Izc/B0
そもそも昨年末に派遣村とやらに集まった人間が
切られた派遣ですらなく、ただのホームレスだったってこと
に端を発しているから碌なものではない
439名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:09:51 ID:eTL95Zkd0
一部アホのお陰で迷惑被るのは
どの世界でも同じだな
440名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:10:26 ID:Ie1BVFle0
>>421
>権利だけ聞こえた村長はどこへ行ったのか?
派遣村の村長は
生活保護の受給まで面倒をみましたが

それから後の話は
村民の自己責任のようです。

だって派遣村のほとんどが本職のホームレスだらけだったもんねー。
どっちもどっち。
441名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:11:08 ID:9BGUyCFT0
361>
カリフォルニア州の職員の年金資金はヘッジファンドで資金運用していた。
そのおかげで50歳で早期退職しても、すぐに月額30万の年金が支給されていた。
リーマンショックで、大損失を出したので賃金カットは当然。
442名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:11:30 ID:5qVPUoDF0
収支が不明とかでは話にならんね
443名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:11:38 ID:MPR9pO7b0
そりゃ3ヶ月の契約だけ繰り返して、その間に数ヶ月も遊んでる期間があるんじゃな
どこも採りたがらんよ

高校大学のときからプライド捨てて中小入って経験積んでれば良かった
職求めてるやつが数百万居るって時だ、その中にお前らよりマシな奴はゴロゴロ居る

3年も経験あれば採ってくれるようになる
嫌な会社に当たっても、派遣の営業に辞める意思伝えればスムーズに進む
ちゃんとした経験実績ある奴なら途切れなく次の仕事決めれる
444名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:11:39 ID:+V0McuqsO
一方、湯浅の低学歴相手のでっかい活字の本は平積み
445名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:11:55 ID:b1uOyc15O
>>431
総務部長がそんな事やってる会社に「数年後」があるのか?
446名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:12:16 ID:I6egIrYc0
>>436
解雇に決まってんだろwwwwwwwwwwww
出すわけねぇwwwwwwwwwwwwww

解雇を伝えた時、逆ギレして「解ったよ!こんな会社二度と来ねぇよ!!!!!」と言ったらしいけどな
それに対し叔父は「いや、お前一度しか来てないから」と言ったそうだ
447名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:12:24 ID:cD/Izc/B0
>>397
ホームワークって宿題だな
448名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:13:04 ID:c3BXK1JTO
>>415
推測ばっかりしてないで、
ネットが苦手なら本をパラパラめくってでも調べなよw
449名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:13:06 ID:WF8vIwoOO
派遣村にいた奴らの多くは、ホームレス生活しているよりはいい暮らしができるからいただけだろ?
450かがみん:2009/07/14(火) 07:13:48 ID:1F06FYF8O
みんなちゃんと貯金してますか?
クビになって一文無しとかゆうことに
ならないようにね。
オトコは家計の考えがないからね。
2ちゃんねるのキモオタなんか
くだらないオタ趣味で散財しているでしょ。
451名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:13:56 ID:vmh72IRmO
>>427
そういう政策でそうなった。多分その流れは変えられない。
あとは派遣の労働条件を良くしたり、今より簡単に切れないようにするしかない。
ただ、その派遣の仕事を、本当に落ち度もなく切られてる人がいる一方、
切られても仕方ない状態で切られてる人もいるということで、
後者も無条件に救うとなると、そりゃなんだかなあ、つう話じゃないのか。
452名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:14:31 ID:HGwxJCS3O
>>446
叔父さんに座布団一枚。
453名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:14:56 ID:qDo1hCRG0
5000万? 鳩山のポケットマネーになったんですねw
454名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:15:35 ID:MPR9pO7b0
そう言えば雇用の流動化とか言ってたな
年棒と退職金抑えたいだけじゃねえのと思ってたらその通りになったし
455名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:15:36 ID:aH5fhl22O
立場弱いくせに無断欠勤なんてするなボケ
そんな舐めた人間性だから、正社員になれないんだよ
456名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:16:46 ID:2RM4/YfW0
>>432
そういう勝ち負けとか自己責任論もいいけど
みんながある程度の収入をもてないと国力は減るだろう。
金持ちの税金は減ったんだからさ。
半分が払わなきゃ社会保障は崩壊するぜ。
457名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:17:38 ID:b1uOyc15O
>>446
>逆ギレして「解ったよ!こんな会社二度と来ねぇよ!!!!!」と言ったらしいけどな
それに対し叔父は「いや、お前一度しか来てないから」と言ったそうだ



楽しい社長だなwww
うちの社長もそれくらい気持ちにゆとりがあればなぁ〜www

婿養子で二代目になっただけに疑心暗鬼の塊で社内がギスギスしてるわwww
458名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:17:50 ID:RDLAzh8kO
>>448
口だけ野郎はネットだけにしとけよ。偉そうだからちょっと挑発したら判例もその規範も言えないのなw
459名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:20:36 ID:I6egIrYc0
>>456
こんな仕事はしたくないと言う奴に、そいつの理想の仕事を与えて周るか?
お金がないという奴に、そいつが欲しいだけの金を与えるのか?
そういった保障にも税金が使われるんじゃないの?
社会保障が崩壊って、働く気もないのに要求するばかりの連中に言えよ
460名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:20:43 ID:1upsVw1w0
自由競争の敗者であり、社の存続すら危ぶまれる産経が、極端な例をあげて
敗者叩きをするのも、「なんだかなぁ」だけどな。
461名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:23:19 ID:Hc8W0FG/O
無断欠勤って。
最低でも電話かけて説明することすらできんのか!
社会を舐めるな!
462名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:23:46 ID:Pw51H09J0
いちおう公的な目的を謳って募金を集めている以上は
説明責任を法で義務づけてもいいよな
他人の善意を馬鹿にしすぎてて、こんなのばっかり蔓延ってたら
猜疑心で本当に困った人は一切救われなくなるな

どっちみち俺は募金は一切しないけど
463名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:24:49 ID:9NNNt1EvO
派遣村村長の次期衆議院選挙資金に回されたなww
464名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:27:00 ID:g+jiXJ0P0
元々派遣村は、野党がワークプアー層の票を集めるために作ったようなもんだからな。
ホントに苦しんでる奴はあんな所いかないっつーの。
465名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:28:35 ID:Q4M34absO
なんかこのスレ笑えるな乙って感じですwwwうまくこのスレでストレス解消しましょうねwwwwwwwww
466名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:28:51 ID:vXXFHPBZi
どのみちあと30年もすれば
老齢で働けない+少子化で社会保障の崩壊
のダブルコンボで自滅するしかない連中だからな
俺は粛々と働き子育てして、そんな将来に備えるよ
467名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:29:06 ID:esa3Lc8ZO
こいつ等に寄付する奴の気が知れない
468名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:29:54 ID:Hc8W0FG/O
>>461
産経より実は毎日の方がヤバくて潰れそうな件
469名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:31:05 ID:DFkVYxjz0
左翼はこうやって儲けてるんだな
470名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:31:13 ID:FTdQfqs4O
つい、無断欠勤しちゃう人はいるしね。
そういった人達をどこまで救うかって線引きするのが政治だと思うよ。
471名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:31:18 ID:+V0McuqsO
>>460
極端な例でもないんじゃない?
472名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:31:43 ID:Q4qazvnh0
赤・在日「うめぇwwwwww」
473かがみん:2009/07/14(火) 07:31:44 ID:1F06FYF8O
寄付金5000万て大きな額だよ。
ハケン村長がビジネスやってて
赤字だったそうだし。
474名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:32:05 ID:QW0CxLyjO
うちにカネくれ!!!
いくらでももらうぞ!!!
475名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:33:04 ID:d73jzewSO
危機感はあるだろ
頑張っても報われないんだよ
476名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:33:09 ID:2RM4/YfW0
>>459
そんなのは極一部だろ?
半分乞食みたいなのに仕事を与えろとはいっていない。
そんなのはいつの時代だってあぶれる。
問題なのはいつだってあぶれるやつじゃなく
ちょっと前なら当たり前に働けたやつが働けないことだ。
20代の半分が仕事選んで非正規だとおもってんのか?
98〜05年の大学生が仕事選んでたとおもうのか?
477名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:33:18 ID:VKc0gX4B0
首になる奴にはそれなりに理由があるってか。
根性を叩きなおすために自衛隊が引き取れば良いんじゃないか
478名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:35:36 ID:+V0McuqsO
まじ湯浅が衆院選立ったりして
479名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:36:28 ID:d73jzewSO
引きこもりニートネットウヨクが世の中を語るなよ
馬鹿じゃね?
480名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:36:59 ID:dFR9SBAEO
>>466
君をみていると人の人生ってなんなんだろうなと考える。仕事もしないで、ブラブラして働く気もない奴らもいれば、子育てに懸命に働いている奴ら。
481名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:37:17 ID:pTCeMW/FO
>>459
同感。
「社会保険」どうのと言う奴は、まず払えるのに払わない奴らと、
払えないのに手続きしない奴らを消せよ、と思う。
482名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:38:22 ID:k7mEokzR0
むしろ派遣村に来ていない派遣社員を助けた方がいい。
派遣村に来た奴らは、溶かして石けんにでもすればいい。
483名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:38:30 ID:zfclhsgu0
「なんだかなぁ」
ろくな取材もしないマスゴミのゴミ記事の典型
重要な内容だからもっと取材してかけよ
484名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:39:36 ID:vFFW9N5pO
左翼は怖いね。
左翼は善意を踏みにじるなと言いたい
485名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:39:47 ID:mHm+z9Dr0
クソー、俺もどさくさにまぎれて派遣村行きゃーよかった








と思ってる人手を挙げて!
486名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:39:53 ID:Hc8W0FG/O
>>479
一般人を装ったルンペン乙
早く職に就けよ。
487名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:40:14 ID:RBtCgXT30
接客業はやりたくない
体力仕事は問題外
完全週休2日制で年収は同年代の平均希望

誰が雇うのw
488名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:41:11 ID:dFR9SBAEO
>>477
つまりニート、フリーター、引きこもりは社会の役に立たないから、徴兵され、戦争になったら真っ先に最前線で戦死しろと?

おまい、すげー偉そうだな
489名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:41:27 ID:fhyvwZU3O
>>480 ただ生きているだけなら虫けらと一緒。
なんか残す為に生きてんだよな、みんな。
490ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/14(火) 07:41:44 ID:CIgsTbT9O
派遣村(笑)
491名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:41:53 ID:7CbZPqcnO
>>470
無断欠勤したらクビ
と云う線引きでしょ?
492名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:42:00 ID:u5aiYhtq0
>>9
>購読減少で潰れてしまえ。
「押し紙」をやめたからでしょう
この点は褒めてあげるべきではないですか?
貴殿の好きな変態やアカヒはまだ絶賛継続中ですよ
493( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/14(火) 07:42:06 ID:r8ZUEQ2k0
>>489
虫けらに謝れ。
虫けらの方が余程必死に働いて生きてる。
494名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:43:17 ID:I6egIrYc0
>>476
世の中変わるんだから、ちょっと前を基準にしても意味が無い
今、現在仕事がないなら、そいつは世の中の流れで淘汰された人間なんだよ
全ての人間が満足できる社会は理想だが、そんなの不可能だろ
結局、どこかを切り捨てるしかないんだよ
そいつらの仕事と収入を保証する金は何処から出てくるんだ?
文句を言う前に、生きていられる事を社会に感謝しろよ
495名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:43:28 ID:T/Uj5qfY0
無断欠勤なんてありえんだろう…

1人暮らしで急病か事故になって意識無くて連絡できないとかなら
わからんでもないが。
496名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:43:40 ID:CsHXKfHd0
こーいう人たちを助けるのに
税金を使わなきゃいかんのかねぇ?
個人的には納得いかない
497名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:43:40 ID:nNQIkiee0
病気と連絡して休んでも解雇(チェンジ)させられるんだ。
派遣もバッくれたり無断欠勤すりゃいいんだよ。
都合よく使い棄てするくせに
何で働く側だけ義理立てしなくちゃいけないんだ。
498名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:44:34 ID:/MZ7vw760
仕事がナイナイ詐欺だったってことだな
499名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:45:17 ID:nNB0dM41O
乞食村でよかったのに
500名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:45:57 ID:Ie1BVFle0
>>498
仕事がアルアル詐欺もあるから

ストレートに就職詐欺って呼べばいいかw
501名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:46:08 ID:8dck2DPp0
無断欠勤したら解雇された

ごくごく当たり前の事です、ありがとうございました
当たり前の事も解らないような奴が多いのか、派遣は
502名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:47:04 ID:RIqeYeVxO
無断欠勤とか無断で帰るとかふざけすぎ
そんな奴はいらないだろ
503名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:47:12 ID:6fJ17AJx0
恣意的な記事だなあ
弱者は反乱せずに死ねってこと?
504名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:47:30 ID:I6egIrYc0
>>497
そして派遣の信用は更に落ちると
505名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:47:42 ID:fhyvwZU3O
>>493 すまん
506名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:47:55 ID:oqtSdGrE0
新聞配達ならいつでも雇ってくれるだろう。
期間工よりきついけど。
507名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:48:10 ID:kfjqnrGTO
実際はそうだよな
508名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:48:18 ID:0iSHoe/IO
国は機会の平等と最低限の保障だけあたえればあとは何もしなくていいよ
509名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:48:52 ID:Ie1BVFle0
>>506
新聞配達もドカタ職の一種なので
ノンケは雇ってもらえません。

510名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:49:07 ID:dFR9SBAEO
>>487
たしかに。

フリーター、ニートが偉そうにあれが嫌だ、これがいい、なんて言ってらんないよな。能力があるのならそれなりに職歴にキャリアがあるわけだし。

とにかく汗水流して働いた方が良いよ。何もしないよりは。

介護とか産業廃棄物業とか仕事はあるよな
511名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:50:14 ID:8dck2DPp0
>>497
インフルエンザで2日間休んだら無断欠勤扱いにする某自動車企業もあったな
連絡しても、連絡は聞いていないという扱いで人員チェンジ
所詮製造派遣なんか都合の良いように使われるだけの奴隷さ、ITや事務派遣ならそうはいかないけどな。
512名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:50:16 ID:1R+Pr7URO
平日の昼間にデモをするサヨクどもをみれば
サヨクに労働意志などないと思える
513名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:50:23 ID:TAHk/KvuO
右のゲンダイ=サンケイは靖国参拝とか訳の分からん電波をとばしている暇があったら、使途不明金五千万についてちゃんと調査しろよw
514名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:51:32 ID:Ad+ONF0iO
公務員は無断欠勤しても解雇されないんだよ
515名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:51:43 ID:lYMABsme0
寄付じゃなく贈与扱いで派遣村の代表に課税すればおk
516名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:52:09 ID:fzljMpPuO
何もしたくない


これは理由になるのか・・・・
517名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:52:38 ID:I5W+KIzE0

何もしたくない
518名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:53:18 ID:RkfIEVSBO
所詮正社員にはなれない人々なんだよ(笑)
会社なんてチームワークの最たるもので、それを理解できてないのに自己主張ばかり優先させるしか能の無い間抜けが働けるとでも思ってるのか?
派遣村に居た馬鹿共は田舎に行って農業でもやれよ、南の方ならとりあえず食い物には困らないから。
都会暮らしに憧れてるのは分かるけどよ(笑)
519名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:53:22 ID:Jx0W2TrC0
働く気も生きる気力も無くてそろそろ死ぬのかな俺
と思ってる32歳一人暮らし無職だけど、なんか質問ある?
520名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:53:33 ID:GaZWpwLa0
>>503
弱者じゃなく怠け者な
521名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:53:45 ID:pOfBlPYq0
働いても働いても
ギャラが減る一方の産経新聞

他社と同じような記事を書いても
ギャラが一番低い産経新聞

なんだかなぁ
522名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:54:11 ID:YugHtYMoO
>>503
弱者じゃなくて愚者な
523名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:54:23 ID:L4rFsey0O
派遣になるしかない人間って学生時代に何やってたんだろうな
こんなの自業自得だろ
524名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:54:55 ID:8dck2DPp0
>>516

ある意味最強の理由だな
これ言われたら返す言葉が無くなるから
やる気無かったら無理だね、これで終了
525名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:55:33 ID:IkKWkVm0O
サヨクは要求ばかりして、提供しないからな。
保証保証言うけど、その金どこから出てんだか。
526名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:55:43 ID:fCGBGld0O
職場からカキコ…

何もしたくない
527名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:55:54 ID:qI53f0VIO
昔、金が必要なんですって泣きながら言われてとりあえず「お金はお前を必要としていない」って言い返したことがある
あの頃の俺は若かったなあ
528名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:56:13 ID:JzFsTdrmO
>>519
趣味はなんですか?
529名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:56:38 ID:i07hQ0ZjO
祝日に働け、日本人は祝日に休むな、とトンデモ論を展開した産経がいうな!


新自由主義で、日本人は不安定雇用で働け、リスクを背負って生きろ、非正規で働け、と散々経団連ベッタリ記事を書いて新聞読むサラリーマン層を怒らせた産経。

もうすぐ実部数100万割れがバレるから、さっさと廃刊しろ。


530名無しさん@九周年:2009/07/14(火) 07:56:54 ID:5nyNwiN50
これはもっと大々的に晒すべきだろ。
531名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:57:00 ID:VG8ZcLsE0
>>473
最初からそれが目的だっだんだろ
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-492.html

元記事消されてるからこれ貼っとくわw
532名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:57:57 ID:r3IvTNC7O
>>503

いやいや、逆だ。
反乱してみろ

働きたくない。社会が悪い。反乱もしたくない。だったら…


「社会が悪い」
それもあるだろう。
だが、懸命に仕事を求めてる人と、無断欠勤をする輩とを同列に語るな。


無断欠勤する奴等に張るようなセーフティネットは無いぞ。ブォケがぁ!
533名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:58:00 ID:7QuOXZA5O
社会のゴミだ
534名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:58:38 ID:Jx0W2TrC0
>>528
2ch

昔は、20代の頃はドライブしたりサイクリングしたりもしたな。
ここ5年くらいは金も気力もなくて何もする気がしない。
535名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:59:39 ID:qdvMq7Uz0
極左の資金になっちゃったんじゃ・・・・・。
536名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:59:48 ID:V3Xs1SeB0
今なら言える
叔父が派遣村に行ってました
(救済される側として)

時間にルーズ、カネはあるだけ使ってしまい貯金の概念がない、
強そうな人には盲従するけど、
弱そうな人にはDQNよろしく怒声で威嚇(初対面でも)
パチスロが大好きで日雇いのお金を全部つぎ込み
足りないから「10倍にして返す。本当だから!」と
高校生・大学生の甥姪にカネをせびる・・・貸さなかったら
その足で看板も上がってない街金に行ってしまう
仕事はその日の気分によって行かない時がある
遅刻・無断欠勤でたいていの職場は3ヶ月持たない
クビになると「また会社で学のない俺をいじめやがる・・・」と
親父の所に酒飲みにくる

そんなゴミの面倒見ていただいてどうもありがとうございます
537名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:00:02 ID:IkKWkVm0O
>519
死ぬ時はドナーカードに全部○して携帯して、なるべく死体が損傷しない形で。
お前でも世の中の為になる最後の方法。

まあ人間いつ事故で死ぬかわからないんだから
それまで自ら死ぬ事はないがな。
538名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:00:27 ID:fzljMpPuO
>>524
確かにw
職業斡旋もできないし訓練支援もできない
これは最強の理由かもしれん
無断欠勤して解雇された!阿保な理由で騒いでる奴より解りやすい


何もしたくない
539名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:00:33 ID:sq5+BMjz0
リバータリアニズムを誤解しているのはバカの特徴
540名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:00:51 ID:YoZFm1WtO
はぁ?
今更こんな記事もどうかと思うが
書いただけマシか

派遣村にきて再就職しなかった残りはプロのホームレスでしたとまで記事にしたら評価するよ
541名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:01:06 ID:enUmCv76O
>>514
分限処分で普通に戒告(厳重注意、様々な不利益)、二度目で首。
ある所ではストレス溜まったと仕事中消えたら、1日で当然首になったオヤジがいる。
542名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:01:18 ID:0iSHoe/IO
もっと失業率上がってくれ。
上がれば通勤電車がすく。
543名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:01:29 ID:Jx0W2TrC0
>>537
やなこった、それどころか死ぬなら多くの人を巻き添えにして死ぬ
544名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:01:32 ID:8dck2DPp0
ていうかさ
自暴自棄に陥ってそのまま閉じ篭って抜け出せない奴が多いんだよ派遣には、だから他人のせいにしないと自分を維持できないて感じ。

派遣しか行く所が無い=既に努力無し
やる気を無くしたのは世間のせい=自分の力不足、解っていた事に自分から首を突っ込んだ自滅
仕事が無い=自分に都合の良い仕事が無い
お金が無い=好き放題に無駄に消費して貯金しなかった危機意識ゼロ
職安担当者の態度が悪い=自分の態度を見直してみろ
545名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:01:45 ID:ZH+kSKKRO
9条団体がついた時点で怪しく感じていたが…
546名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:01:50 ID:tSRH57CgO
まあ生きられてるならマシだろ屎が
547名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:03:20 ID:7y7fFhmGO
無断欠勤は解雇されても仕方がありませんが何か
回数によるだろうが
就業規則読んでこい
548名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:03:28 ID:tMbCxssnO
エコも派遣も金集めの代名詞
549名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:03:47 ID:VcF8kEMsO
無断欠勤つづけても正社員なら解雇できないだろ
550名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:04:02 ID:Fky8LmN9O
寄付金はソープで文字通り泡に帰す
551名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:05:17 ID:JzFsTdrmO
>>534
仕事はしてないの?
552名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:05:31 ID:xwJiDNCXO
>何もしたくない状態が続いている

これは派遣もクソも無くて単なる鬱病だろ。
553名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:05:53 ID:Bu02TsB/O
>>542
乗らなくて済むようになるかもよっ
554名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:06:01 ID:IkKWkVm0O
>543
そういう考えにいくのが全くもって理解不能。

そういう事するのは男が多いが、なんか理由でもあんのかな。
555名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:06:35 ID:VcF8kEMsO
炊き出しに並んだことあるけど、すげえまずいんだよな
556名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:06:41 ID:z5PVmM2H0
こういう糞どもの為に一円たりとも税金を使うな
557名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:07:20 ID:xkS/2ezQ0
プロ市民は金になりますね
558名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:08:56 ID:DTM2usuz0
特定の例を全体のように言うのは捏造ですね。
何だかなぁ、なんて批判になってない。
なんとなく否定的な見解を書いてみたかったけど
きちんと作文できなかったわけだ。
書き損じの作文を掲載するんだから、産経の購買部数が
激減して経営危機に陥るのも当然というもの。
559名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:09:08 ID:POsK6cl10
>>555
ほんとうかよ!?
あれって、わざと不味く作るもんなの?
560名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:10:06 ID:xwJiDNCXO
コイツラが加藤みたいな自暴自棄テロにはしったら・・・、とか政府は怖くないのかな?
561名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:10:35 ID:Jx0W2TrC0
>>551
今はしてない、前職の知人からプログラムの仕事を
頼まれたりもするけど何もする気がしない。
収入なし、借金生活。

>>554
死んで臓器提供しろ、と言い放つ人間が生きてる世界だぜ。
死んでまで世界をよくしようなんて思えない。

幸せな家庭を持ってるような奴も妬ましい、
ついでに妬んでることに自己嫌悪して最悪だ。
562名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:11:12 ID:yad75I82O
>>543

高見とか金川の同類は独りで死ね。迷惑だ。
563名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:11:40 ID:7TPVf0Oa0

  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄

     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
564ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/07/14(火) 08:11:46 ID:8VWu9LG5O
>>549
ミ、、゚A゚)ρ何度も無断で休むことにより会社に多大な迷惑と損害を与えたので訴える、とかあるよ
ま、公務員様なら辞めさせられないけどね^ω^
565名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:11:49 ID:VcF8kEMsO
>>554
ここみれば解るけど、必死で「おれらとは別の種類の人間」「おれには絶対起こらないこと」って思ってるだろ。

そういう意識の人間(大部分)が貧困に落ちると異常な世間への怒りが沸いて来るんだよ。

これまで当たり前だったことが当たり前でなくなる没落な。

闇金ウシジマくん読むと貧困層の内面がリアル過ぎるぐらいわかるぜ
566名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:12:01 ID:3kADgOOsO
今は連絡しても当日に言ったのなら無断欠勤と扱い変わらないね
567名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:12:40 ID:qx9C4Uvt0
>543
やるなら「過労死は甘え」とか言ってる輩にしてくれ
秋葉原事件みたいに罪のない人を標的にすんな
568名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:13:24 ID:mJUnrrpGO
生活保護貰ってニヤニヤしてんだろ
一応一年毎に審査?みたいなのあるみたいだけど、このクズ達はずっと貰い続けられるのかな
生活保護なんてこいつら以外にも在日のクズ共の方がたんまり貰ってんだろうけどさ
569名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:13:30 ID:Q4M34absO
コミュ力ないやつは遺伝子レベルで特定してパイプカットでいいよwww
570名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:13:36 ID:I5sucw2WO
所詮、工場とかてしか働けないような派遣社員は使い捨て。

社会が悪いって言うなら皆正社員になれねーよな。

自分の今までの事を棚に置いて他人批判だけ。

向上心がないからいつまでたっても派遣でしか働けないんだよ。

571名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:15:01 ID:f1N0xMqrO
刑務所で受け入れてやれよ
572名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:15:17 ID:GXn2m/SN0
ああいうのを支援してるやつらって裏で何かしら得してるもんだよ。じゃなきゃあんなことするわけない
573名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:15:36 ID:E6P6woUO0
無断欠勤は駄目だろう。そんな最低限の常識すらないのか。だめだこりゃ。
574名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:15:55 ID:cy3jqaXe0
これで派遣の方が悪い、自己責任だと言う世論ができちゃうんだな。
もう日本は駄目だ。
毎日100人以上が自殺する、世界第八位、先進国でダントツ一位の
自己責任の国。

ヨーロッパでも日本ほど非正規雇用の格差が進んでる国は少ないぞ。
575名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:16:13 ID:ZfnWzxeuO
>村への寄付5000万円



※スタッフが美味しく頂きました
576名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:16:15 ID:yad75I82O
>>564

詐病に鬱診断書なんて出ないし、普通に分限処分はある。
577名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:16:17 ID:nSa4NxDw0
これ書いた奴は産経からいくら貰ったんだろうな
それこそ派遣でも書けそうな記事で
578名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:16:34 ID:VcF8kEMsO
>>559
すいとんってうどんみたいなもんだったんだけど。
味より量らしくとりあえず大量につくることに主眼置いてるみたいだった。
あとお椀を洗い担当みたいな人に帰すときだれも「ごちそうさまでした」って言わなかったのが特徴的だった。

ちなみに韓国系キリスト教会の炊き出しはプレートに、ご飯ポテトサラダ、目玉焼き、小さいジャガ芋揚げたやつ、キムチがのった栄養のバランスの悪すぎるやつ
579名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:16:42 ID:qx9C4Uvt0
>572
「支援する」とか言っておきながら、自宅に泊めてあげたりは絶対にしないもんな
580名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:17:18 ID:FE4Y5MS40
極端な一部の例だけ取り上げて派遣叩きか。
581名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:17:22 ID:f1N0xMqrO
最近思うんだけどコミュ力云々言ってる奴って草加だろ
582名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:17:58 ID:8gaHDkc/O
>>544
同意

ショッピングモールの休憩所とか喫煙所とかで
寝てたりたむろってる奴見ると更に納得出来るぞ
揺り起こす警備員に食ってかかる奴も多いし
フードコートでタダ水を飲んで、自分のPCでネットやってる奴を見た時は呆れたわ
583名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:18:15 ID:DsbsuoO10
派遣村に行ってた派遣が極端なだけだろ。ww
584名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:19:12 ID:liggtq87O
モンペやクレーマーの共産党員比率が高いんだよね
585名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:19:19 ID:+/cARaoi0
まあ産経も潰れそうなんだし温かく見守ってやって
586名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:19:35 ID:1yGFDDqGO
使途不明ってw
587名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:20:00 ID:gJ7jp/7TO
無断欠勤で解雇になった→納入の間に合わない部品を他の部品に変えるのは当たり前→そんな部品はもういらない。
保証のない派遣選んだ時点でそれくらい分からないのかな?社員だって多少の保護あるけど基本似たようなもの。
588名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:20:07 ID:FE4Y5MS40
>>574
バカな奴はこういう記事に簡単に誘導されるからな。
589名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:20:10 ID:kcXGL3ih0
>>9
あれだけ大量にいたのに、職に就いたのたったの13人なんだぜ
そのたったの13人の中に、こういう馬鹿が何人かいるんだ
590名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:20:54 ID:ReoV5w7gO
もう派遣村は爆破するしかないだろww
13人の真人間は避難させてさ
591名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:21:09 ID:1+JuqTsuO
無断欠勤して罰則がないなんて公務員ぐらいだろ
この派遣は昔公務員でもやってたのか?
592名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:21:56 ID:oK1QrVlf0
民主党政権になったら派遣、就職問題も全て解決するんだよね?
593名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:22:16 ID:E6P6woUO0
極端な一部例とは限らないじゃないか
594名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:22:25 ID:0M9zQXvAO
>>574
だからお前みたいに自分がダメ人間なのを棚にあげて日本はダメだとか、言ってるヤツは、何処に行っても使えないんだよ
この会社はダメだ、上司はダメだ、他人のせいにしてばかり

595名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:23:39 ID:FE4Y5MS40
>>589
大量にいた人達が、一部の人達なんだよ。
596名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:24:10 ID:GaZWpwLa0
>>574
世論てーか、真実でしょ。自己責任だよ。
派遣を選んだ自分の責任。
597名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:24:15 ID:IpM/BaQK0
>「無断欠勤したら解雇された」

産経さん、これ本当ですか?作ってませんよね?
598名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:24:33 ID:z5PVmM2H0
>>592
雇用は全部中国人韓国人に優先的に回るようになるから
まあ解決と言えば解決?道ばたに日本人の死体が溢れるだろうが
599名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:24:59 ID:DTM2usuz0
以前は「貯金をしないで浪費したから自己責任」大キャンペーンが
あったけど、今度は「派遣は無断欠勤をする」とデマを刷り込みか。
正社員でも派遣でも無断欠勤する人はいますね。

このように勤労者国民を分断して対立を煽ろうとする産経は
日本の解体を目論んでいるのか。
600名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:25:13 ID:86y+nSIvO
プロ無職ですね。わかります。
601名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:25:17 ID:AH0vwO0nO
そそくさと保身に走る悪徳企業は
もう最悪。社長役員が腐ってる。
そいつらを首にした方が余程経済
もうまく回る。派遣賛成派も反対
派も協力し、より良い国の為に派
遣の待遇を改善するのは当然のこ
とだ。労働弱者を切り捨てる風潮
はろくな社会にならないと悟れ。
602名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:26:22 ID:sc8qKeiHO
派遣村が半分以上はただのホームレスなのはわかっていたことだろ
603名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:27:02 ID:4NXFCCLcP
2,000万円余るのはとりあえずはいいとして、
3,000万円の明細しっかりでてんの?

自民の政治家がこんな会計処理してたら
鬼の首とったように騒ぎまくるだろうに。
604名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:27:15 ID:gJa85d6wO
>>591
公務員ですら罰則があるんですけど
605名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:27:16 ID:DTM2usuz0
産経新聞は反日売国だね
606名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:27:32 ID:FMo4Y3930
セーフティーネットも極端に振れるのはやめてね。

ソフホーズの生産性とか先が見えてない計画経済とか北朝鮮みたいに
勤労や納税義務の無い社会システムを考えたら
ある程度競争性のある護送船団的社会主義もいいもんだと思うぞ。
607名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:27:46 ID:zfoFNxxe0
無断欠勤って何?
朝、仮病でも電話すればいいだけだろ?
608名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:27:52 ID:32cBKIJZ0
本気で働こうと思えば仕事なんていくらでもある。

派遣村でくすぶってるのは働く気力のない乞食だろ?

働く気力がないのなら、段ボールの家の作り方と残飯の漁り方を学んで自立しろよ。
609名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:27:54 ID:FE4Y5MS40
>>596
企業が一方的に派遣に切り替えたんだろ。
610名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:28:08 ID:b/RHfXcnO
5千万を浪費したのか。
チリは積もってもただのゴミ。
さすがです。
611名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:28:30 ID:kcXGL3ih0
>>22
3000万円は、何に使ったんだろう
612名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:28:49 ID:yad75I82O
>>591

公務員に嫌な目に遭わされたようだな。
613名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:29:14 ID:z+Ua4Prz0
乞食ビジネスか
寄付5000万も集まったのか
614名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:29:43 ID:bRRJlng+O
>>577
産経新聞の副編集長の給料分くらい貰ってると思うよ。
615名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:29:52 ID:gHC2p732O
>>580
極端も何も630人中13人しか就職してないじゃん(笑)
あれだけ長期間手厚く保護されたのに。
616名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:30:08 ID:f1N0xMqrO
派遣とルンペンごっちゃにしてるからこうなる
家が無い時点でルンペンだろ派遣とは関係ない
617名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:30:34 ID:AW5kuQeb0
>>599
派遣が皆善良で、落ち度が何一つ無いとでもw?
618名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:31:10 ID:d+fuMy2e0
派遣やってる奴なんて屑ばっかだからな。
正社員になれないのは自己責任だろ。
政府は悪くねーよ。
そういう馬鹿どもがマスゴミに踊らされて
ミンスみたいなクズ政党に入れたから、
ひどいことになったじゃねーか。氏ね。
稼げない貧乏人に選挙権を与える必要はない。
奪ってしまえ。
619名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:31:47 ID:2yUatPY00
>>574

ヨーロッパでは非正規雇用を移民や不法滞在者が担ってるからね。
まさに使い捨てだから。

東京だってそうなってるけど、不思議なのはその不法滞在者の仕事を奪い取れない派遣村の連中。
キツいとか汚いとかで敬遠されてる仕事では人手が足りなくて困ってるのにね。
派遣村まで来て仕事選り好みする奴が多いんだから、まさに自己責任でしょ。

>>599

> 以前は「貯金をしないで浪費したから自己責任」大キャンペーンがあった

働いてる奴からしてみりゃ、なんで貯金がないの?って話になるわな。
大手メーカの派遣なら中小正社員より待遇いいんだから。
やるべき事をやっていて不幸な境遇なら同情も集まるけど、
メディアで同情誘うべく出てくる奴らがあまりにもキリギリスな生活だからね。
620名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:32:20 ID:KY+v+AHbO
ごく一部の事象を全体みたいに見せる東京マスゴミはさすがです。
なにか黒い意図がなきゃいいんだけどなぁ…
621名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:32:22 ID:FE4Y5MS40
>>615
約400万人にる派遣社員のうちの600人だろ。
622名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:32:42 ID:/VI5tAHX0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
623名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:32:44 ID:mktmvVV10
無断欠勤で解雇w
当たり前だろ馬鹿w
624名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:33:17 ID:OHUobJSEO
仕事がないのは社会のせい?仕事あるじゃん。
学歴も資格もなくて選り好みすんな。
625名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:33:31 ID:hYBeNEK10
スレタイだけみて書くぜ。
無断欠勤したら解雇なんてあたりまえだろ。

解雇っつーか、無断欠勤するならやめろよ。そんな屑は自殺でもしてろ。まじで。
626名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:34:20 ID:1upsVw1w0
派遣村なんて、公共の場を一時的に占拠する方法だから、マズイんだよ。
最初から特定の場に「保護区」を設定して、登録管理し、最低限の食料の配給、
医療、就業支援を与えればいい。あんまり保護区の外に出てこられても困るが、
仕事を得られれば、外の世界に出してやればいいよ。
627名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:35:04 ID:DTM2usuz0
>>617
そういう極端な例を挙げる人の知能の低さを嘲うのは
簡単だが、それよりも社会に害悪である。

・派遣はすべて善良で落ち度がない
・派遣はすべて怠け者のクズである

何が正しいか、自分で考えて
628名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:35:04 ID:MGJoLW880
>何だかなぁ。

3Kの記者にそっくりそのまま・・・
629名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:35:15 ID:f1N0xMqrO
紛争地域に派遣すればいいのでは?
630名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:36:18 ID:4aLWa7zJO
左翼活動家が5000万おいしくいただきました
631名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:37:52 ID:KiooMWiO0
つか、こいつら、当面の働き口は失ったけど、そこに紹介した派遣会社にはまだ登録してんだろ?
ならば文句たれる前に、「次の派遣先を紹介しる」と派遣会社に要求するほうが先なんじゃないか?
632名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:38:35 ID:uq2qduodO
と、部屋から出ることさえ出来ないニートどもが吼えてます。
633名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:40:16 ID:2yUatPY00
この手の論説は喉元過ぎたら忘れがちな日本人には必要だと思うけどね。
あの騒ぎはどうなった?なんてのを追っかけていくのは、へんな利権構造とか作られないように
するためにもとても大事だと思うね。

質がどうかという点は全くその通り。
せめて5000万円の使途を可能な限り調べ上げた上での「なんだかなあ」に
してもらいたかったね、ペンで飯食ってるなら。
634名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:42:43 ID:Jx0W2TrC0
無断欠勤するのはそれなりの背景があるから
やらざるを得なかったに決まってるじゃねえか。

例えば上司のイジメ、過労、無理のあるノルマ、会社で孤立etc etc
理由なんていくらでもある。誰に責があるのかなんて解るはずがない。

そんな理由を考えることも出来ず「無能は死ね」なんて言い放つ奴らが死ねばいい。
635名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:44:41 ID:f1N0xMqrO
殆ど物品援助にすればいい
金渡すとパチンコいきそう
636名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:45:05 ID:DsbsuoO10
>>634

子供じゃないんだから「無断」欠勤はないだろ。
637名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:45:09 ID:0zW6Sajv0
困ったもんだな、派遣村にも。
もはや潰れかけの三流便所紙が何かほざいてらとしか言いようがない。
638名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:48:52 ID:bE8W7tEg0
派遣派遣っていうけど実際はほとんどが乞食だったんだろ

寄付については湯浅を信じて金出した奴の自己責任
まあ次はだまされないようにしろや
639名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:49:02 ID:Q3x10g8UO
>>634
仮病でもいいからせめて連絡くらいはすべきだろ

人数必須の仕事だったりしたら洒落にならない損害になったりするぞ
640名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:49:33 ID:skrNAf1zP
左翼の活動資金になりました
641名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:49:37 ID:a4cqhE0BO
>>634 無断欠勤はさすがに厳しいだろ。
642名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:50:13 ID:1241g6ntO
どうせ、湯浅は説明も無しでしょ>寄付の使い道
これでよく現行政府を批判できるものだ。
643名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:50:26 ID:zDpkTzWt0
こうやってごく一部の大馬鹿を取り上げ
派遣は自己責任wwwwwって論調にしたいだけの記者
日本が乗っ取られても自己責任ですぅwww
644名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:50:41 ID:RJ9tyrCUO
ノイジーマイノリティの典型だな。
645名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:51:58 ID:Jx0W2TrC0
>>631
「ええ探してますから見つかったら連絡しますねでは」で終わりだろォ

>>636
追い詰められて追い詰められて、
連絡しなきゃいけないと携帯電話片手に握り締めて
胃に穴開けながら泣いてる人間なんぞ
いまの日本にゃゴマンと居るんだよ。
連絡くらいするのは当たり前、それを理解してるからツライんじゃねーか。
646名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:53:31 ID:PmrRLiH7O
そう言えば
アリとキリギリスて言うお笑いタレント何処いった
647名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:53:43 ID:PQFslGuX0
「無断欠勤したら解雇された」

これ、あかんの?
普通に解雇されるとおもうが・・・
648名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:55:08 ID:WCN7Vg2Ai
なんでこの糞派遣を擁護するキチガイが湧いてるの?
極一部とか社会が悪いとか、超うけるwwww

派遣村の底辺共はまずプライド捨てて働け
義務も果たしてないやつらが、権利を主張するなゴミ
649名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:55:38 ID:TLUlIe8tP
こんなところにプライドも無く入ってたヤツは在日だろw
650名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:56:05 ID:vAOiXf53O
半年前と状況は大して変わっていないのに、役割は終わったとか言って解散してるところが、すでに胡散臭い。
金持って逃げたんだろう。
651名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:56:24 ID:DTM2usuz0
派遣村の言い分に有効な反論ができず、「そういう面もあろう」と逃げておき
個別の個人のだらしなさを強調して強引に自己責任につなげてる。

「自己責任が貧困を招くケースもあるのだ。」ここだけ力強く主張しているが
事例をひとつひとつ検討すれば様々なケースがある。特定のものだけ抽出
して極端な単純化をしないでほしい。

自己責任論の文章を書くよう命じられたのだろうが失敗だったな赤堀正卓くん。
652名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:57:53 ID:d4kjnV0n0
>>647
いきなり解雇すると解雇権の濫用とみなされるおそれがあるので、
その社員に注意・指導をして、それでも改められない場合に解雇するのが
適当かと
653名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:58:14 ID:FE4Y5MS40
どこの世界にでもいる一部の人だけ取り上げて大きな記事にして派遣叩き。
正社員でも公務員でもパートでもアルバイトでも
どこの社会でも無断欠勤する奴はいるだろ。
654名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:58:14 ID:DsbsuoO10
>>646
蟻のほうは役者やってる。
キリギリスは・・・・

そのまんまだなww
655名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:58:40 ID:srTqWwOG0
やはりあそこはクズの集まりだったか・・
656名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:59:56 ID:Aqvf8fMX0
まあ搾取の頂点に立ってる新聞記者に言われたかねえな
ウンコ記事書くだけで高給
配る奴は超薄給
拡張団は893
657名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:00:05 ID:EozKGO5E0
まさに、貧困ビジネス
ゴキブリに寄生する最低の生き物だな
658名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:01:05 ID:lwXihyTI0
派遣なんて全部ゴミ焼却場に放り込め!
659名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:01:43 ID:FntIJCJs0
市場原理主義大好きアメリカ大好きな産経が言うと単なる弱者叩きにしか見えんな
660名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:02:13 ID:a4cqhE0BO
欠勤左にダシに使われただけだな。

ほとんどが変わりない奴らばっかり。
661名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:02:29 ID:FmkoRaXYO
ゴキブリとゴキブリに寄生する最低の寄生虫が派遣村住人とその支援者だな。
662名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:04:32 ID:DTM2usuz0
國を憂ふ産経の愛国心など小泉純一郎の靖国参拝と同等だ。
本当のねらいは国民の分断と日本の解体だな。
はやく潰れて今年の年末は派遣村で雑炊でもめぐんでもらいなさい。
663名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:04:40 ID:e8Fl9Xb2O
ラクばかりを優先する人が多そう。やっぱり自業自得なんだね。
664名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:04:53 ID:NRfN0hmu0
「想定内」 「予想通り」 「規定路線」 という単語が浮かびました
665名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:05:05 ID:ckzK9oBGO
5千万は着服かよ。
やっぱり慈善寄付ほど怪しいものはないな。
666名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:05:09 ID:FE4Y5MS40
こういう記事がでると
>>658のような奴がたくさん出てくる。
667名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:06:11 ID:8RRtvdax0
やっぱ派遣村にいつ奴は常識が無いんだなw
668名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:06:22 ID:YyLfw+BAO
>>653
でもそんな事があればすべからく処分されてるよ 。
無論やむを得ない事情や普段の態度で状況は全く変わるがね。
669名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:06:40 ID:Fdzt2mMoO
派遣のような落ちこぼれなんてこんなものだろ

何を今更って感じだなw
670名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:06:45 ID:hSvFe4Dc0

「正社員は、カンタンに解雇できない」から、企業が守りに入るわけよ。
つまり、労働者の権利を高め、それを主張すればするほど・・・守りに入れば入るほど、
職が無くなるわけよ。
一見すると、「労働者の権利を高める=弱者救済」みたいで美しいと思うかもしれないが、
それは「木を見て森を見ず」のそれ。
全体像を見れば、権利・・・制限なんかできる限り無いほうが、結果として上手くいく。
671名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:06:45 ID:RoxhjGG2i
>>651

そういう言い逃れで在日やBがどんだけ甘い汁吸ってるかを
ネットの住人はよく知ってるからな。

他にも、結局のところ腰掛OLが圧倒的に多いおかげで
男女雇用が均等にならないのも同じ構図

一部のアホのせいで自分達が非難されるのが厭なら
そうしたアホを自分達でなんとかする方法を考えろっちゅうの


672名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:07:41 ID:FmkoRaXYO
>>645
甘えすぎなんだよwww
電話も出来ないようなゴミクズなんか野垂れ死にして当然だろ。
こんなクズどもはさっさと消えてくれ。
バカなくせにナマケモノなんだから淘汰されて死んで当たり前だわwww
673名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:08:01 ID:LOZUn0N7O
過激派が美味しく頂きました。
左派政党が福祉とか言うのも、資金をかすめ取るため
674名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:08:31 ID:NRfN0hmu0
元々、半数がホームレスだったんだっけ?
マスゴミが持ち上げるからどうでもいい連中に生活保護払うハメになった
ていうか、今でも生活保護もらってんのかね?

こういった連中は貸付にすべきであって生活保護払うとか愚策すぎると思うんだがw
675名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:08:33 ID:KZrK+41R0
寄付をする人は善意でも、善意の人に使われるとはかぎらない。
676名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:09:02 ID:zUWRVJg2O
映画見たり、9条のお勉強したりに使ったんでしょ。>五千万円
677名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:09:09 ID:cs1WIJdF0

能力差=格差
678名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:09:10 ID:dsB5kp/rO
>>653
いや、いねーよ(笑)
679名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:10:36 ID:4lekx1e2O
>>665
赤い羽根や24時間某も怪しいよな
680名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:12:47 ID:FE4Y5MS40
>668
だからこいつも処分されたんだろ。
正社員や公務員が無断欠勤しても記事にならないだろ。
何で派遣だけ記事になってるのか分からないのか?
681名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:12:59 ID:qdvMq7Uz0
五千万円着服
五千万円着服
五千万円着服
五千万円着服
五千万円着服
682名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:13:15 ID:ar8gqOd8O
>>651
お前のような奴を寄生虫というんだよ
683名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:13:18 ID:sX726pg+0
単なるホームレスの飯場だったじゃん
馬鹿がマスコミおだてられて寄付していただけ
こいつらのせいで善良な市民のための公園が使えなくなった
684名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:13:51 ID:yGdhaCmu0
派遣村に集まってる連中の屑っぷりは引くぞ。
浅知恵なくせして、いかにして仕事をせずに暮らすか、しか考えてない。

派遣村の屑が、そのほかの屑の給料を持ち逃げしたとか
そういったことが起こってるのに、
派遣可愛そうの大合唱。
685名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:14:38 ID:xX/IJTX80
>>645
仕事なんだから簡潔に淡々と連絡すりゃいいだけっしょ。
「○○です。今日休みます」
携帯電話で15秒。頭ぼさぼさの下着姿でもできること。

と釣られてみる。
686名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:14:39 ID:2kZTBrlpO
>>9
その一部の馬鹿の集合体が派遣村じゃないか。
687名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:15:53 ID:ZlcUFwJgO
無断欠勤について言い訳しちゃうのは自分のことしか考えてないから。
このスレでも大体が言い訳。
会社であることと、自分に課せられている責任の重さを知っていれば無断で欠勤なんてまずできない。
解雇が当然とは思えないが、解雇されても仕方がないこと。
責任感のあるなしで、感じ方は違うと思う。
688名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:17:08 ID:iTphQyT40
ハローワークに着ていく服がない
689名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:17:20 ID:rNUOCOYZ0
>>611

食事・映画鑑賞
690名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:17:48 ID:86y+nSIvO
あれだけの数がいて15人程度しか働いてないってのが全てを物語ってるよな
結局職にあぶれるような派遣は怠け者のクズと結論づけるしかない
691名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:18:08 ID:phRpcTOD0
火事場泥棒が5000万横取りか。やっぱり。
692名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:18:49 ID:FE4Y5MS40
>>どの社会にも非常識な奴はいる。
693名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:19:45 ID:b/RHfXcnO
目先の利益と
楽することしか脳がないんだろうな。
アホすぎる。
694名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:20:22 ID:iWSH8JMRP
>>534
それ鬱病かも。精神科へGO!
695名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:21:44 ID:ZErHb3sa0
いくら気の毒でも、関わるべきではない人間が
世の中にはたくさんいると言うこと
696名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:21:51 ID:BYroRKXzO
>>687
私の上司と同じことを言う人発見
いや、さては本人か。おはようございます!
697名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:22:14 ID:DDoYK4Rm0
純粋に派遣村が出来たときから言われてただろ。
「もう完全に人間的にどうしようもない連中の巣窟」になるだけ、と。
本当にやる人は、速攻村から出て行って人生確立させる行動に出てる。
698名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:23:17 ID:qdvMq7Uz0
ごせんまんえん
ごせんまんえん
ごせんまんえん
ごせんまんえん
ごせんまんえん
699名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:24:05 ID:b2Z6fWmm0
日本は優しすぎるんだよね。必ず弱者の陰に社会のダニがいる。
これ以上ダニが繁殖するのを防ぐためにも、ある程度飼いならしておく必要があるかもね。
700名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:24:03 ID:9tGQu4oi0
この年越し派遣村と今の民主党の姿がだぶる。

マスコミが煽ってぱーっと話題になり、しりつぼみ、みたいな。
で、自民党は周りでオロオロするという。
701名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:25:20 ID:kb+lM3De0
というかあれは派遣村じゃなくてホームレス村だったじゃねーか
派遣村って名づけて社会問題に仕立て上げ、それを俺らが救ってやるっていう
民主党内部の社会主義者のプロパガンダだろう
702名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:25:40 ID:BBy2kI+R0
セーフティーネットは必要だけど、真剣に職探ししないやつは追い出さないとね。
働く気ないけど、飯にありつけるからってだけで集ってるやつらがいるのは確実なんだから。
703名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:26:25 ID:fvH0AsYU0
スレタイだけで全てがその通りと認識するのがおまえら
未経験のおまえらが、どうして採用されたかわかってる?

実力(笑)
いやいや、未経験能無しに変わりはないからw
技術を持つ派遣は、派遣でもやっていけてるよ
教えてくんじゃないんだからwww
704名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:27:12 ID:FrQrcfIj0
三文芝居みて笑うだけにしときゃよかったのに
厚労省のあまりのアホっぷりに国民ドン引きさせただけだったな
705名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:27:14 ID:qdvMq7Uz0
ご、ごせんまんえん

かゆ・・・
うま・・・
706名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:28:32 ID:CNZed3YFO
派遣がたくさんいた工場に仕事で出入りしてたが今時茶髪でロン毛みたいなカスがたくさんいた。
あんなんじゃまともに就職できるわけがない。
707名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:29:22 ID:jUZLNS7wO
>>687
解雇されても仕方ないし、解雇された方は文句が言える立場でもないよね
どんな理由であれ欠勤する時は連絡を入れるのが常識
これが理解できない奴は一生まともな仕事に就けないと思った方がいいね
708名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:30:50 ID:dRkuZ98oP
一人の話で全員がそうだと思ってしまうようなバカ新聞w
読んでる奴が最下層とインチキ朝鮮宗教信者ばかりという凄い新聞w
709名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:31:03 ID:2PqqjaPBO
んでテレビ報道はこれを追ったのかね


本当に糞ww
710名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:31:29 ID:8sh/+kwgO
無断欠勤したら必ず解雇というのはないと思う
確かにどうしても連絡できないときもあるだろうし
でもそれは事故にあって意識不明とかよっぽどの時くらい
たいした理由なく無断欠勤は責任ない、やる気ないとみなされても仕方ないかと
友達や恋人とかと約束してて待ってるのに連絡なく一日が終わったらそいつとの付き合い方考えるだろ
まぁ無断欠勤するような奴は約束すっぽかす側でまともに人付き合いないかもしれないが
711名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:32:09 ID:NPnfelF+O
やっぱりほとんどが乞食の集団だったか。
もしくは、左翼系の人間か、それに雇われたエキストラ。
712名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:32:18 ID:gQVjoDwi0
5000万円の使途ぐらい公表しろよ。

代表?の人は、いろんなメディアに出てるんだから、行方不明じゃないだろ。
713名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:34:20 ID:6SSMK9n8O
あそこに居たのは物乞いだけ
714名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:34:49 ID:skcptt7N0
派遣自体がクズの集まりなのに、その中で切られるのなんてクズ中のクズって事だろ
715名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:35:46 ID:yGdhaCmu0
農家が人手不足で困ってるのと、
派遣村が職探し(笑)でウジャウジャしてる構図が面白い。
以前、派遣村の連中が農家の研修から脱走して来なくなった、
ってニュースやってなかったか?
716名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:36:16 ID:O4Hy1pPM0
聞いた話だと工場のラインの長なんかは
無断欠勤どころか代役見つけないと病気でも休めないとか
717名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:36:51 ID:GnQFDAK00
派遣でも社員にも勝らないがんばってる人はたくさんいる。
反対に何でこんながんばれる人が派遣なんだろ、みたいな。

でも派遣村みたいに、だめなやつばかりが目立つもんだから派遣=だめ人間、となってしまうんだよな。
がんばってる人をもっとバックアップするならともかく、だめ人間をバックアップしても仕方ない。
718名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:37:48 ID:42UlyYh6O
派遣の人も5000万も着服した連中には怒らないといかんだろ
719名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:38:41 ID:buS8fnUs0
普通に考えると、共産党の政治資金に流れたんだろうなぁ
720名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:38:52 ID:FSCBU9ik0
5000万円が使途不明ってスゲエ話だなw
721名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:39:55 ID:yGdhaCmu0
村を主催した連中って
どこに隠れたんだろ。
722名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:40:10 ID:3iBxdi85O
正社員だって無断欠勤繰り返せばクビになります
723名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:41:11 ID:4LEqPsjcO
派遣村に取材しに行った某大学教授によると、ほとんどが元々のホームレスだったそうな。
それを派遣切り問題にかこつけてうまい飯食おうと集まった。
裏で糸引いてんのはNPOだろ。詐欺で逮捕しろよ。
724名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:42:09 ID:gHC2p732O
>>634
本気か
725名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:42:12 ID:+kcEvQR+0
つうか無断欠勤一つで自分がどんだけ信頼失ってるか気付いて無いほど愚かなんだろうな。
2〜3回の無断欠勤でもう評価に値しなくなるぞ。
726名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:43:59 ID:dcKMhUtK0
>>712
どこから寄付されたかわからない金があったとき⇒自分の金を出した

だから、

どこへ使ったかわからない金があったら⇒自分が使った

と言っとけばいいんじゃね?
727名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:45:44 ID:GFLJYM3XO
自民党も大変だわ、味方がこんな馬鹿なんだから勝てる訳がない
728名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:45:45 ID:82v5IicM0
俺も無断欠勤を繰り返すバカはごく一部だと思うが
派遣村の連中が仕事えり好みしてるのは事実じゃね。

人手不足で困ってる介護業界や寮も提供すると言った飲食業界に行けばいいのに
無職より奴隷の方がマシだろうに
729名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:46:05 ID:0rB/meNAO
なんだかなぁ、はいいから5000万円の行方について徹底追求しろよ。
何のためのマスコミだよ。愚痴るだけなら2chでもできるわ。
730名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:46:55 ID:1utgHd8U0
ってか、派遣村の問題では無く、個人の資質の問題なんじゃないの?
731名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:47:13 ID:qCUET6iFO
派遣やってる奴は8割がカス。
脳ミソが小学生から進歩してない
732名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:47:40 ID:+xnRvlbLO
朝日新聞社の中途採用試験に多数の応募者を出してしまう惨傾新聞社w

毎日新聞以上の経営危機の惨傾新聞社ww

なんだかなぁ‥www
733名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:47:45 ID:OF4Jv8yjO
で、産経の記者の年収はいくらか?って話なんですよ
734名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:48:10 ID:FmkoRaXYO
>>634
話にならない。世の中ナメてるとしかおもえない。
735名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:49:53 ID:jKLyXyLyi
スレの展開が怪しくなると
こんどは派遣擁護じゃなくて産経叩きにシフトですか

ネトアサさんばれてますよw
736名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:50:26 ID:jS/QP2DE0
有給取ったらクビになりました、なら同情できるがこれは無理だ。
737名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:53:08 ID:Vl2aUg2UO
寄付金は誰がガメたんだwwwwwwww
そこを追究しなきゃいかんだろwwwwwwww
738名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:53:57 ID:w7oV6s2+O
>>634
無能の言い訳wwww

自分の身も守れない奴は、所属してる組織を守事が出来ないんだから、会社(組織)にとっても害悪。
739名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:53:59 ID:eTHmAdIlO
>>734
同意。常識が通じない。
740名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:55:04 ID:cmcyeuxc0
これはひどい
741名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:57:50 ID:QPcNpbTYO
あの頃、この派遣村に集まってるのはただの怠け者の乞食じゃねーの?ってみんな思ってたんじゃ?
でも口に出来ない雰囲気があった
口にした正直な人はボロクソに叩かれて謝った
あの時派遣村を盲目的に支持してた奴等に今、意見を聞きたいね
特に使途不明金
742名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:59:22 ID:w7oV6s2+O
>>653
どこの世界にでもいる“一部”だけを集めたら、派遣村が出来ました!
って話だろ。
743名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:59:30 ID:JzFsTdrmO
>>634
同感だ。
744名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:01:42 ID:XUUAIwBPO
怠け者はとっとと自殺しろ
745名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:02:05 ID:kikt3IKlO
職安に行く金だとw

歩いていけや!
746名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:02:11 ID:w7oV6s2+O
>>743
いいからちゃんと働けよ。
747名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:03:18 ID:gHC2p732O
てか結局派遣村の連中はどうして欲しいんだ?
派遣みたいな自由な立場でネジ締めて30万貰えばいいのかな。
748名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:03:35 ID:jS/QP2DE0
無能は死ねじゃなくて、KYは死ねってことだ。
749名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:04:12 ID:sPDTrtLwO
さすがにこれは一部の人間だけだろ。誇張しすぎ。


使途不明金は責任者に問いつめるべきだけど。
750名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:05:05 ID:HEYOgWNB0
募金ビジネスほど効率がいい商売ないかもな。
751名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:05:36 ID:cf8JGbuT0
素直は、馬鹿だな
752名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:05:48 ID:gwKf7qW5O



こんな記事いくら書いたって


実際に都内の企業は不況で大変なんすからw


派遣切りは自己責任だ!派遣村なんてサヨク的でキライだ!生活保護なんてカットしちまえ!
なんて
記事ばっか出してるから、

都議選で自民が大敗するんだよw



狂ったサンケイは、靖国神社に参拝しなかったのが原因とか書くしかなあw


サンケイ、おまえは根本的に間違ってんだよw
753名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:06:37 ID:J6lQ0T+k0
違和感は同意だが
>「役所の担当者がいじわる」
は自己責任じゃないだろwwwポエム記者はいつもつめが甘いな
754名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:06:39 ID:xF/C4KIG0
>>747
気が向いたときだけぷらっと働きに行って、しかもそれが自分を表現できる
「やりたい仕事」で、さらにそれで正社員契約で定年まで保証してくれたら
文句を言うのをやめるだろう
755名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:09:09 ID:SG+6hwIqO
仕事選べる資格ない奴らが選んでるだけ
仕事はある
756名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:09:49 ID:kd1i7pTx0
結局あの村に在日がどれだけ潜り込んで活動していたんだろう、と思う今日この頃
757名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:11:27 ID:xqp3HMyy0
   ________
  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄ 切られるための派遣だろ。
  (6     っ |   派遣の解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄
       ___
     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
758名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:11:29 ID:55/7Zjj00
もう半島の植民地状態だからな。
759名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:12:00 ID:gHC2p732O
>>749
いやいやだから派遣村「全体」の630人中13人しか働いてないねんてw
確かに派遣村自体が駄目人間のオリンピック状態だったから派遣の一部と言えるが、
だったらそいつら取り上げてセイフティーネット論じるのもおかしな話だろう
760名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:12:30 ID:43reZOcFO
毎日も産経も一部の事例をだして庇ったり叩いたり。やってることは一緒か。

まさにマスゴミだなぁ。
761名無しさん@十周年 :2009/07/14(火) 10:13:24 ID:G6tqqCyJ0
う〜む、派遣になるべくして産まれてきたって感じだね。
762名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:14:00 ID:mktmvVV10
無断欠勤おkって大学生までだろwww
バイトでもありえないwww
763名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:14:43 ID:VestlH2R0
ハロワに行く→仕事探す→応募しようかと話す→どっか相談機関に行きなさい
→ジョブカフェにいく→相談しても面接のやり方とか礼儀とかやらせて仕事の相談0

はっきりいって糞すぎる
764名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:16:30 ID:hYyafw6cO
いくら叫んだって日本の製造業にはもう単純労働者を雇う余裕はない。
今からでもいいから、介護でも何でもスキル身に付けないと。
もうみんな余裕ないから誰も助けてくれないよ。
765銀鱗 ◆silverx0x6 :2009/07/14(火) 10:16:46 ID:KhLry2ztO BE:626069344-2BP(4444)
産経始まり過ぎだろw
wwwもwwwっwwとwwwやwwwwwれwwww
766名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:16:49 ID:olN2CjP6O
どうやったらここまでのクズが出来上がるんだ?
767名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:17:09 ID:lyS4FZ3j0
ていうか産経て韓国の世界日報じゃん
768名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:17:53 ID:XenBKzQ60
>>757 >>1に出てくるような連中が新聞とってるワケね〜だろw
そんな物買う余裕があったら、酒かタバコかパチだよ。マジで。
769名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:17:56 ID:B/flIwxNO
仕事斡旋より 小学生からやり直させてやれよw
派遣学園エスカレーター式一貫教育とか
770名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:19:06 ID:AZVds7FP0
貧困ビジネスですね
771名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:19:40 ID:d73jzewSO
産経、いつか罰当たるぞ
772名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:20:03 ID:LlctrwAq0
そろそろ毎日ニュース言うところの「5000万のうち2000万残る見込み」の明細出てきた?
まだ毎日のソースだけ?
773名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:20:14 ID:WiZv/09/0
「無断欠勤したら解雇された」
「役所の担当者がいじわる」
「何もしたくない状態が続いている」

こんな奴等を救う為のセーフティネットが必要なのか・・・
共産党が力を付ければ、怠け者優遇の素敵な社会になりそうだなww
774名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:23:00 ID:55/7Zjj00
そもそもこいつらは労働者でも失業者でもないだろ。
775名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:23:16 ID:F5L3qscVO
使途不明金は過激派の活動費に化けました。
776名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:23:48 ID:gwKf7qW5O



で、こんな偏向を記事をマンセーして、在日がどうたら書いてるネトウヨは


なぜか、チョンカルトの統一教会のスレにはぜんぜん書きこまないw


日本の政界やサンケイみたいなメディアに影響与えてるチョンのカルトなんだぜ?

ネトウヨはなぜ統一教会スレは書きこまないで
サンケイ記事をマンセーしてるんだよw


さっき、統一教会スレをあげといてやったから書きこめよ、サンケイマンセーしてるやつらw



ニュー速では、なぜか統一教会批判スレはいつも閑散としてるよなw


チョンカルトの工作じゃ日本はよくならねーよ
777名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:24:42 ID:ZAe0q53zO
無断欠勤は社会性に欠けてるだろ
社会舐めすぎ
資格も取っても病気で働きたくても働けないやつもいるのに
おめおめと生温い生活してるなんて信じられんな
778名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:26:38 ID:gBPS0Zx60
困ってる奴相手の商売は一番やりやすいんだよな
今は補助金だの寄付が半端じゃないからおいしい商売
笑顔と親切心を偽装すればカンタンな商売
779名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:26:43 ID:AlYMvjPB0
いつでもすぐ切られる立場にありながら無断欠勤とかありえないだろ
780名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:27:19 ID:m+TMk6ScO
>>773
規律の厳しい現物支給のみの、社会復帰のための教育施設ならいいんじゃね?
外出とかほとんど無理で酒煙草も無し、テレビは寮のリビング?に一台。
刑務所の仕事みたいのと職探し、勉強位しかできなくして。
781名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:28:42 ID:aNUVB1Bt0
参詣社員もそろそろ
782名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:28:52 ID:T2ZjiqvSO
>>776
マンセーしてるヤツいないだろ
全くリアチョンはスレ読みもしないでコピペかよ
783名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:32:58 ID:gBPS0Zx60
マスゴミの記者も世間知らずから来る
勘違いした正義感で
世間の笑いものだ
784名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:33:16 ID:eUnT87/YO
この記事は産経の印象操作だろう。無断欠勤だけは問題だか、

役所のいじわるな人→単なる事実の指摘

何もしたくない状態→うつ病の可能性

で何が問題かワカラン
785名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:22 ID:eALyTZ0K0
どんなことしたって全くやる気のない奴、社会適応力が著しく欠ける奴っているので、難しい問題ではあるわな。
邪魔でも国が処分するわけにもいかないし、ただ飯食わせ続けるわけにもいかないし。
786名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:35:43 ID:HuJigK2CO
無断欠勤は社員でも解雇理由になるよ
ゆとりすぐるだろjk
787名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:00 ID:ULJTwPxj0
無断欠勤1日なら解雇されないだろうがそれ以前に問題があったんだろうな。
788名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:14 ID:7lMSyjBdO
おまいら偉そうに言うが
自分が欠勤したもののうち
「電話を持っていなかったら」
何件が無断欠勤になるか指折り数えると良いよ。


社員に携帯を貸与してないのに
連絡が取れないとかぬかす企業の論理がおかしい。
789名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:27 ID:O4Hy1pPM0
>>788
電話を持ってるからこそ急に休める
持ってなかったら前日に連絡するか、
出社し報告してから帰るだけだが?
790名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:57 ID:rOQskvHa0
無断欠勤=病気

とか普通の職場ならなにかあったのではって連想するけどね。
だいたい、まじめな人なら会社の人が尋ねていって、亡くなってたって
パターンが多い。
791名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:38:59 ID:uJgj3xju0
NPOみたいのを名乗れば詐欺もおkってことなの?
792名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:39:42 ID:pe+NFzdJO
村長がポッケナイナイですか?
793名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:39:47 ID:dZwtuG910
まさにサヨク!といった感じの終わり方だなw例外なく人間性が腐りきってる
派遣?乞食?はただいたずらに利用されて小遣い稼ぎの道具にされた

794名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:08 ID:H0U4/UJy0
>>778
>困ってる奴相手の商売は一番やりやすいんだよな
>今は補助金だの寄付が半端じゃないからおいしい商売
>笑顔と親切心を偽装すればカンタンな商売
湯浅は院生時代にそこに気づいてまずNPOを立ち上げた。
795名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:41:51 ID:pe+NFzdJO
>>788
コンビニか駅まで行けば、
公衆電話があるだろうが。


なにその言い訳?
796名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:08 ID:fxitFDPkO
>>1
解散して忘れた頃に叩くとか
それこそ「なんだかなあ」だろ
797名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:42:43 ID:eUnT87/YO
>>789
急病の可能性は?

この記事っておかしいと思うよ。
産経は先に結論ありきで結論を導く為に無理矢理に断片だけを繋ぎ合わせてる。
798名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:57 ID:YsXIR4KM0
悪意のある記事だなー
無断欠勤したり何だりで度々ニュースになる公務員も彼らと同等に扱えば?wwwwww
799名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:44:57 ID:55xqI28sO
>>366
労働契約法に欠勤で解雇できる記載がある
800名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:45:18 ID:H0U4/UJy0
>>788
プリペイドすら持ってない奴が
どうやって派遣で職にありつけるわけ?
801名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:45:29 ID:7lMSyjBdO
>>795
ではお手本にインフルで寝ているときに駅まで行ってください。


まぁ最近公衆電話はほとんど見かけないけどね。
802名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:45:41 ID:O4Hy1pPM0
>>797
電話も掛けられないほどの急病・大病ならそのまま死ぬから気にすんな
803名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:45:42 ID:vCIMa1kQO
>>797
大丈夫
民主が政権取ったら産経なんて破防法で潰す
804名無しさん@十周年 :2009/07/14(火) 10:46:19 ID:G6tqqCyJ0
何という才能の持ち主たちなのだろうか。
まさに派遣になるためだけにこの世に生まれてきた男たちだ。
派遣としての才華は眩しいくらいだ。


その分一般人としての才能は皆無のようだが・・・。
805名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:20 ID:gHC2p732O
>>784
13/630は印象操作じゃないw
806名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:28 ID:pe+NFzdJO
>>797

> 急病の可能性は?

公衆電話まで這っていってでも連絡しろよ。
807名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:27 ID:N76ylUSV0
>>790
日ごろの行いが大切だよな。
模範的な行いの奴が無断欠勤しても何かあったのでは、と思うけど、
普段から遅刻早退当たり前だったり仕事できないやつが無断欠勤しても、
そうは思わない
808名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:49:37 ID:/Zaz2srP0
無断欠勤で解雇。

当たり前じゃ、クソぼけ。社会を舐めんな。
809名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:50:34 ID:H0U4/UJy0
>>801
>まぁ最近公衆電話はほとんど見かけないけどね。
コンビニ行ったことある?
コンビにの入り口まわりって見たことない?
派遣の仕事先や寮まわりなんてコンビニの主な出店先じゃん。
810名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:50:36 ID:jL9mShZs0
TVで箱物は必要ないというけれど、建築屋の現実は
仕事が欲しいが本音じゃないの

先日は寮から一度国へ帰ったら解雇、ホームレスにと
811名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:52:12 ID:PqQbXCZ60
社会保険庁は懲戒歴あっても300人再雇用?
公務員はウツでーすと言えば、何年も出勤しないで給料でるんじゃないっけ?
812名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:52:18 ID:PDM4/beO0
派遣村に派遣されてたんだろ
813名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:52:44 ID:7lMSyjBdO
>>809
おたくのコンビニの前に公衆電話があることは分かりました。
ちなみにどちらの地方でしょうか?
814名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:52:52 ID:pe+NFzdJO
>>801

> ではお手本にインフルで寝ているときに駅まで行ってください。

看病してくれる人のいない独り暮らしなら
インフルでも自分で病院いくか薬局いくべ?
そのついでに連絡しろよ。

連絡しないことを正当化するのはおかしいよ。

仕方ないとか、そういうこともあるじゃん
無断欠勤なんて大したことじゃない!
その感覚がものすごく狂ってる。
815名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:53:26 ID:qu43scolO
>>801
つーか、履歴書に電話番号書くだろ。
当然ちゃんと連絡のつく。

働いたことある?
816名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:55:37 ID:FVzPffwp0
派遣村でっちあげて頑張ったのに、共産党は負けてしまったね
817名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:56:10 ID:UKV3l5chO
無断欠勤をする人間は、
職場における自身の存在を自ら否定する行為を行っていることに気が付かないのだろうな。
この手の人間は『自己責任を押し付けるな!』と声高に叫んで、常に他者責任論振りかざすんだよな。
目に見える自助努力ぐらいしろよ。
あ、それも他人任せかw
818名無しさん@十周年 :2009/07/14(火) 10:56:23 ID:G6tqqCyJ0
だいたい派遣とかやってる低所得者は、
その分携帯とか通話料金にはバカみたいに金をかけるからな。
電話がないとかふざけた言い訳を真に受ける方がおかしいだろ。
819名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:58:52 ID:gHC2p732O
>>801フルボッコだなw
まあ電話ない奴雇う会社なんてないから心配するな。
バイトでもあり得ん。
そして仕事に責任感あったら這ってでも連絡は付けるよ。
信用は大事。
820名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:59:50 ID:5ga7TK+00
やはり募金サギだったか。
821名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:00:57 ID:37jH6mBaP
>>814
>インフルでも自分で病院いくか薬局いくべ?

いや、動けないときは動けないだろ。
822名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:01:26 ID:DKT1AmP2O
以前、派遣切りされて食うものもないと訴えてる奴らの
職探しをドキュメントで放送してたんだけど
タバコ片手に求人見て、知人と一緒の職場じゃなきゃ
働きたくないとほざき、職探し難航してた
男としてのプライドは微塵もなかったな

苦労して働きたくないとか、知人と一緒にいたい等
働いて金稼ぐのが優先順位の一番じゃない
生活力の低い奴らが多いんだろな
823名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:21 ID:4u1c77TX0
>就労確認された人となると、わずか13人

これはどう考えてもおかしいよな
バイトでも何でも選ばなけりゃもっと就労できてるはず
一部の酷い奴だけを見て批判するな、と主張する奴が見受けられるが
この状況見たらただの怠け者集団だということに疑問を挟む余地は無いw
824名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:50 ID:pcxZxjIC0
370人はサクラだったん?
就労者13人は回答あった内なん?

この人達、アルバイトも無理なん?
825名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:03:04 ID:lwXihyTI0
何ヶ月活動してたのかしらないけど、630人もいたら5000万円ぐらい
あっという間に生活費で消えそうな気もする
826名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:03:24 ID:99vCPARX0
>>821
そんな状態で、電話もないから救急車も呼べない。

もう、会社クビとか以前に、命の心配した方が良いんじゃ…
827名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:03:50 ID:FF2vZ8Dz0
産経の派遣憎しは変わらんな
いいぞもっとやれ
怠惰な連中に自己責任を叩き込んでやれ
828名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:04:29 ID:R2iaJbzE0
ほとんどがシナチョンだったとさ
829名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:06:18 ID:GdA549oHO
派遣村にいるような連中は税金の無駄遣いだから早く神でくれ。
830名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:07:01 ID:99vCPARX0
>>829
「仏」ではなく「神」という所にキミのやさしさを感じた
831名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:07:07 ID:NogHntSq0
またマスゴミの情報操作ですか?
よくやるよ。
832名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:07:35 ID:OHGNCvRP0
フェンスで囲って自給自足させりゃ良いよ。
それが嫌なら社会に出て働けばいい。
それも嫌なら死ねばいい。

833名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:10 ID:55xqI28sO
つーか常識ない奴ばかりだな、派遣擁護のゴミクズは

まず有給休暇がある場合でも、原則会社に取得申請して受理されないとだめなんだよ
会社は申請自体を拒否する事は労働基準法で制限されているが
仕事の状況に応じ、取得時期をずらすように言える

労働者には有給休暇を取る権利はあるが、それは仕事に支障を出さない範囲で、なんだよ

なので基本的には前日までに休む旨連絡するのが基本だし
急病の場合でも会社に連絡入れるのは当たり前で
雇用に当たり住所だけでなく連絡先も必須なのはこの兼ね合いもある

本当に連絡が取れない状況な病気でも、あとで傷病診断書だせばいい

また無断欠勤による解雇が正当な事由に当たる記載は労働契約法(過去の労使裁判の判例を法律化したもの)にある
834名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:57 ID:HAnPwOVNO
死ぬ死ぬ詐欺と一緒だな
835名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:10:47 ID:37jH6mBaP
>>826
そういう日々の命の心配をしなきゃいけない人もいる、ってだけでしょ。
836名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:12:41 ID:yKrPQVFa0
救うべきは、落ちてきて転がってる奴ではなくて
辛くても落ちないようにギリギリで必死で頑張ってる人だったてことだね。

もし手を差し伸べる(セフティーネットと言われる物)なら
現状、ワープアと言われている働いても生活保護以下の人達が真っ先に対象になるべき。
次に落ちちゃったけど、手を伸ばしているものたち。

落ちちゃって、手を差し伸べられるのを待っている物に救いがあるとしたらその後だろjk
837名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:15:46 ID:vmR71SspO
クズ生かしといても資源の無駄 頃していいよ
838名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:15:48 ID:55xqI28sO
>>821とか電話が無くて連絡取れない場合もある(キリッ
とか言う馬鹿さ




電話が無くてどうやって派遣で仕事してたの?
839名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:16:31 ID:82v5IicM0
携帯も固定も無いのに仕事に就けるものなの?
840名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:10 ID:jMmGnGLiO
湯浅は公開する気あんのかよ
841名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:18:50 ID:LlctrwAq0
そういうやつらが再就職できるのってパートだったりシフト勤務だったり介護だったりするんじゃないの?
無断欠勤した人の穴埋めが大変な仕事って存在するし、1回でもやらかせば信頼なくなるから解雇なんてのは特に珍しくない
特に理由も無いのに連絡も入れない以上社会適合性ゼロとみなされる
そもそもこの人生きてるし「死んで連絡取れないこともある」とか極論で擁護してる人たちは何?
842名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:33 ID:HUZLgpXW0
寄付金の使途不明なんてボランティアではデフォだろ
843名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:21:59 ID:LYRBkF3W0
>>797
それなら病院で電話かしてくれる
844名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:14 ID:Ie1BVFle0
俺だったらの無断欠勤の扱い

本人に事情徴収
度合いによっては諭旨解雇〜無罪放免

いくら正当な理由があっても
欠勤の頻度が多すぎたり(子供が急病とか、ハプニングが多すぎたり)
反省の色がなければ解雇。前者は諭旨解雇(止むをえない証明を除く)

遅刻は月1、2回までの頻度で
正当な理由がある(電車の遅延、車の故障など証明できるものがあれば)
何も無かったこととする

寝坊でも本人が謝っていて実害大きくなければ無罪放免。みんなには説明する
取引チャンスを逃すなどあれば、左遷などの処置を取る。

一週間に1回以上はいくら金になる木でも解雇を優先に考える。

845名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:23:46 ID:gopFO5hZ0
こいつらのおかげで、忙しくなってきた工場ですら、派遣も期間工も採用しなくなった訳だが。
846名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:36 ID:/WFzAwyi0
産経や毎日の記者ももうじき世話になるというのに
847名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:29:23 ID:/qNxsQeg0
やっぱ今は儲けるなら貧困ビジネスなんかね…
848(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/14(火) 11:30:10 ID:fknV3ZFH0
>>1
>派遣村に寄せられた寄付は5千万円

┐(´〜`)┌  善意を食い物にしてる連中ばっかり。どこへ消えたんだよ。
849名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:30:24 ID:JkRQFOt0O
だから離島かなんかに施設作って強制労働させろと何度言わせるんだ
そういう箱モノなら作ってよし
働かないけど生きたい、そんな屑の言い分は絶対通してはいけない
850名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:38:31 ID:ButU4MLC0
「何だかなぁ」が許されるのはヤン提督と後藤隊長だけ。
異論は認めない。
851名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:40:29 ID:37jH6mBaP
>>838
登録型の派遣じゃない場合は電話なくて出来る事もあるよ。
今回の件がそうだったとは思えないが、そういう事もある、って事さ。

あと俺はインフルでも近くの公衆電話に行けばいいだろ、
という意見に無理を感じたからレスをしただけだ。

あれは動けない場合もあるぞ。自分で体験した人にはわかることだろうけど。
852名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:41:26 ID:cjB3nTM+0
>>1
派遣村を運営する【仕事】
半年で5000万円の利益。
これで3年は戦える。(=遊んで暮らせる)
やばくなったら、適当に同じようなことをやればいいだろう。

まあ、運営者はこんなものです。
853名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:47:10 ID:TJiBVMzL0
2000万がどうなるのか、3000万はどこに消えたのか。
854名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:48:19 ID:WiYZY9mZ0
政権を盗るまでが民主党です。
政権とってそれからは関係ありません。
一度でいいから政府の要職に就きたかった、
元・・大臣 元・・副大臣の肩書きで後は食っていきます。
職業 元幹事長 加藤紘一のように。
855名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:48:57 ID:v0G6nCDe0
俺も派遣村するからおまえら寄付しろよ
856名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:50:16 ID:gBPS0Zx60
全員に生活保護だすって? ホンとかよ
ひとり10%でもピンハネすれば一生安泰
湯浅は指名手配モノ
857名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:50:54 ID:UIX2A3Xt0
無断欠勤なぁ、やる時は辞めるの確実な時だけだろ
人生初の無断欠勤は気分良かったわ
858名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:51:51 ID:POT+4xRZ0
>>9
100人中99人でも「一部」ではあるなぁ。
859名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:54:09 ID:yKrPQVFa0
ただ、この記事は誘導的数字トリックだよね。余りフェアでない。

630人のうち、最初からホームレスだった人ってどれくらい?
半分位はご飯食べに来ただけのベテラン臭かったけど・・・ 

260人が住所確認出来ている→賃貸借りれたってこと?だとしたら生保or就職だろ?
13人が就職確定だから最悪でも247人がナマポ。 
そもそも抜け出せていたらいちいちこんなアンケート答えないだろ。

結果はどうであれ多くはホームレスにならずに済んだ。(本当に派遣だった人はね)

複雑だがセフティーネットとしての役割は果たした訳だよね・・・たとえナマポだとしても。

そう考えると
「630人中13人=2%しか就職できない。後はバカ!」とミスリードさせたいだけで
実際は
「300〜630中260人=40%〜80%の人が就職orナマポゲト」
で、残りの中に>>1の様なバカとベテラン。
860名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:58:11 ID:1SaCLDjg0
>844
月1の遅刻はアウトだろ。
他従業員への影響とか考慮しないと。
861名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:58:17 ID:rY9hTi+DO
無断欠勤したら解雇された、なんて
コーラを飲んだらゲップがでるくらい、当然!
862名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:00:46 ID:POT+4xRZ0
>>804
なんだっけ、ゲームの「ジョブ」に無職ってのがあったよな。
確か、かなり強い。

リアルではどうかは知らん。
863名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:09:35 ID:Ie1BVFle0
>>858
一割 10%
一部 1%
だと思ってたが。

>>860
今のとこ丁度よさそうだ。
君のレスみて確信したよw

月2回というのは小時間とよべる遅刻
大きい場合は対応が別な。
864名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:18:50 ID:zYVn+ZDZ0
>>1
>無断欠勤したら解雇された
それは厳しいな
うちの会社、4回無断欠勤しても異動で済んでる女いるぞww
どういう会社なんだと自分でも笑っちゃう
865名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:23:31 ID:LYRBkF3W0
>>864
うちの総務の子は社長の愛人だから毎日昼過ぎに社長と一緒に出勤して3時くらいで帰ったりしてる
866名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:22 ID:ofXU3Og1O
生活保護受給者が絶対的に働けない人間とは限らないからなあ

生活保護を受給していて、政治活動に全力を注いでいる人間もいるからな

http://ameblo.jp/jmuzu1081/entry-10176127160.html
867名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:23 ID:bLnealsz0
>>864
試用期間かどうかってのも有ると思う。
868名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:24:40 ID:XR5KdH360
>>863
一分だろ?
869名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:27:36 ID:7EwkAQ35O
無断欠勤はダメだろー
870名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:28:30 ID:Ie1BVFle0
遅刻欠勤の限度なんて
会社の気分次第だ。

>>868
そうか一分か・・・・・・。
871名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:28:46 ID:+372wwjx0
>>595
なるほど、新しい気づきを得ました。
872名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:32:22 ID:1SaCLDjg0
自分らがいた立場を考えたら、多少は人より努力するもんだがな。
やっぱ何かぬけているんだろ。会社もそんなに寛大ではない。
873名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:33:13 ID:Vq9dKcZOQ
無断欠勤で解雇は、インフルでなんたらって感じにこじつけるなら
解雇の上に、信用問題等々、賠償を考慮に入れれるレベル
それをしないのは、そんなこじつけをする事、事態が信用をより失う事がわかるから
解雇されるほうはその事を理解して、間違っても自分からこんな理由を言ったら駄目だ
874名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:17 ID:wrEwUSla0
やっぱり同情するだけじゃ駄目なんだよな。
本人にも自覚がない駄目要素を、きちんと指摘して矯正していかないと。

つまり駄目人間はなるべくして駄目になっている。
875名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:17 ID:+qitGCLz0
あーあ 予想通り無断欠勤がねらーの琴線にふれてるね
一部の印象操作にころっとやられる
お前らってバカなんだねw
876名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:35:17 ID:aSjbqHKj0
>>1
> 「無断欠勤したら解雇された」

解雇以外に、どないせいっちゅうの www
877名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:35:47 ID:EhlGyyzs0
心療内科で貰った睡眠薬を倍の量飲んだら
翌日、昼まで寝てたことがある
仮病使って有給扱いにしてもらったけど
878名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:37:23 ID:9tBEQObG0
無断欠勤でクビになった馬鹿もどうかと思うけど
集まった5000万をどう使ったかの方が問題。
879名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:39:08 ID:SoBypGu4O
出勤前に意識失ったとか、監禁軟禁されてたとかなら分かるけど。
880名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:40:17 ID:QPVoecFwO
うちの職場なんか始業五分前に就業体制になっていても
遅い、って上司に注意されるよ
881名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:40:27 ID:LLSGc3C50
ハケンヒトモドキは、保健所が引き取って処分すべきだね
882名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:40:57 ID:55xqI28sO
>>851
で、登録型じゃない派遣なら連絡先なくても働けるわけ?
883名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:42:42 ID:VcBJHhIB0
>>877
5倍量飲んでおけば、そのままずーっと寝てられたんじゃないか?
884名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:43:44 ID:nNMqBKIzO
>>9
派遣がどれ程低能が多いか知らんのか?
仕事中に二時間トイレに行く奴とか普通にいるんだぜ
885名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:43:57 ID:XDuE3t1q0
>>875
おしいなあ
もう少し腕をあげろよwww
886名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:46:00 ID:kRQGzmXVO
無断欠勤して解雇されるのは当たり前。アマチャンだなあ。
887名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:46:06 ID:jd0frMzy0
派遣会社の功罪ってあると思うんだけど
あまり言われない「功」の部分は、

>「無断欠勤したら解雇された」「役所の担当者がいじわる」「何もしたくない状態が
 続いている」

こういった人たちを職につけたこと、管理し仕事をさせたこと
なのだと思う。
888名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:46:28 ID:5adVxrlP0
派遣くらいしかできないような奴らだったwwwww
889名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:46:46 ID:sbSwpyaa0
5000万持ち逃げしたヤツ=マルチの元締め・唯一の勝ち組
派遣村(笑)・元村民=鵜

どこにでもある構図ですね
890名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:47:03 ID:ldqGB83s0
マスゴミは極端な例を上げてネガキャンやるのが好きだな
891名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:47:10 ID:TbN+zTDCO
無断欠勤?ありえねぇよ馬鹿ww
どんだけ社会舐めてんだ?
892名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:49:38 ID:sbSwpyaa0
>>37
マンガ・『カイジ』張りの出来事もありましたなぁ。
知り合った仲間3人で共同生活、しかしその内の
一人が裏切り有り金全部持って逃亡、とか。
実にハートォーミングな話題を提供してくれた
派遣村なのでしたぁ。。
893名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:50:52 ID:3DeaFy6A0
派遣村の村長

中古家電セットの販売で丸儲け
894名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:50:59 ID:eUnT87/YO
記事から分かるのはこの記者は派遣村を否定したいだけって事。
895名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:51:04 ID:JzFsTdrmO
↑と、無断欠勤したことのある方が愚痴たれてます。
896名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:51:16 ID:rHHa0KrnO
中学生の職業体験みたいなのを派遣村でやれ
897名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:52:46 ID:99vCPARX0
実際として、無断欠勤自体は問題ない。
ただし「無断欠勤」という行動に対する正当な理由があるのなら。
んでもってクビになったからには、それが欠けてたんでしょ。
898名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:55:42 ID:LlctrwAq0
>>890
まぁ漢字の誤読を鬼の首とったように扱ったり
一国の元首捕まえて「痴呆首相」と見出し付けたり
犯罪者の正体を隠して報道したり
記事そのものが捏造で、あまつさえそれを海外に発信してたりするマスゴミよりはマシだろう
899名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:56:44 ID:Bm9D1R+AO
いやいや、派遣村は否定しなきゃあだめだろう。
ホームレスとダメ人間の溜まり場を肯定してどうするよ?
900名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:57:12 ID:hyyxcJXC0


そもそも大量派遣切りはバカサヨ、特に狂産党の自業自得だろ!!


野党が中心となり導入した 「 3年ルール 」( 3年派遣を雇う ⇒ 基本、直接雇用 ) の厳格化が原因。

「 3年ルール」 には現実的な運用がされ、優秀な派遣は直接雇用し受け入れるものの、
そうでない者に対しては数か月だけ契約社員にし、その後また派遣で雇う、というかたちで
雇用の維持だけはしっかり守られてきた。

なのに狂産党のバカが、それをつるし上げで潰して回ったものだから、
企業の人事もビビってしまい、3年経つ前に派遣を 「 雇い止め 」 するべく検討し始めた。

その期限がちょうど09年。
直接雇用すると雇用調整が難しくなり、かといって解雇すると叩かれるのは目に見えるので
どこの企業も結論が出せずに悩んでいたところに、リーマン・ショックが到来!

ここぞとばかりに派遣をたくさん切ったんだろ。


バカサヨの考えること・やることっていつも、ゲーム理論でいう 「 囚人のジレンマ 」
( 個々の利益を求めるあまり全体利益を損なってしまい、しっぺ返しを受ける )
に陥るんだよな(´・ω・` )
901名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:57:34 ID:zYdZCQTgO
うちの正社員は無断欠勤が一週間でもお咎めなし
派遣は解雇
どんだけ正社員様なんだよ
902名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:58:51 ID:LlctrwAq0
>>894
べつに「派遣村と言う制度(又は団体)」が存在することについて否定はしてないだろ
「この派遣村」に問題は無かったのか、というないように受け止められるが?
903名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:59:14 ID:A6kRDMK70
派遣村なんてない。
あれは毎年やってる乞食+日雇い労働者のための炊き出し。今年だけ名前変えられてたがw
消えたお金は赤旗の資金になってるだろ。
904名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:59:27 ID:ZEHcxmPE0
>>901
そんなバカっみたいな会社辞めちまえ
905名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:00:41 ID:CyVvL/kAO
で5000万円はどうなったのさ!
906名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:01:13 ID:gHC2p732O
>>875
半年支援して就業率2%ってのが全てだろ。
これが90%以上だったらまた解釈も違ったが、
2%じゃやはりそれなりの理由あって落ちこぼれたと考えるしかない。
907名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:01:49 ID:9ALMf1CVO
>>901
お前の会社が異常なだけ
908名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:03:09 ID:QMfUXv2C0
また派遣叩きか
909名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:03:30 ID:ATyG/LAu0
派遣村もまたひとつの貧困ビジネス
910名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:04:51 ID:qDYBDJe30
>>686
その通りだな
911名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:06:42 ID:99vCPARX0
派遣叩き派遣叩きとはいうけれど
実際叩かれてるのって無職じゃね?
912名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:06:55 ID:RuMvpf+F0
お前ら社会的弱者に対しては情け容赦無いな
913名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:06:56 ID:j3lQcoWOO
だな。
914名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:07:06 ID:JL/Wn95MO
社会の情勢に乗って赤が儲けただけ
915名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:08:07 ID:LlctrwAq0
1週間無欠でお咎めなしって考えられんな、俺の中の常識では
1日くらいなら「あれ、何かあったのかな」と言う感じでとりあえず直属上司やマネージャが電話連絡を試みるだろうが
仏の顔も長くて3日目までだ
916名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:08:29 ID:ATyG/LAu0
>>9
> >無断欠勤したら解雇された
> ごく一部の馬鹿をクローズアップしてる新聞社もどうかと思う。
> 購読減少で潰れてしまえ。

いや、派遣の中のごく一部の馬鹿が派遣村に集まったのだということを認識しなくては。

自分でなんとかした人は派遣村には行かなかった。
仲間と助け合った人は派遣村には行かなかった。
次の仕事が見つかった人は派遣村には行かなかった。
この日に備えて貯金していた人は派遣村には行かなかった。
プライドのある人は派遣村には行かなかった。

派遣村に集まったのは、ダメ人間の中のダメ人間と、本当に運が悪かった少数の人なんだよ。
917( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/14(火) 13:10:08 ID:r8ZUEQ2k0
> 無断欠勤で解雇。
普段の勤務態度次第だろ?

勤務態度良好>連絡出来ない程の逼迫した状況
勤務態度不良>単なるサボり

こう思われても仕方ないね。
918名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:10:51 ID:LlctrwAq0
×:社会的弱者に対しては情け容赦無い
○:社会的弱者という立場を利用して好き勝手振舞う奴に対しては情け容赦無い
919名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:11:32 ID:VYYOf9Gx0
>>901
一週間も無断欠勤をしても何も支障のない人の存在意義て・・・。
920名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:11:44 ID:f7u8BfGCO
※残った資金はスタッフみんなでおいしくいただきました
921名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:12:09 ID:7v5oFrxwO
試用期間に無断欠勤なんて解雇は当然だろ?
922名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:12:52 ID:FSmlyamYP
>>901
ワロタ
どんな会社だよ
釣りヘタすぎだぞ
923名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:12:53 ID:EZAFv7C3O
本当に救うべき下層は日本にまだまだいるけど
派遣村に集まるのはこういうプロの集りや集団みたいな奴らなんだよな
それで下層は救わなくてよしという世論になる

産経記者の意見は正しいようで間違ってる
924名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:14:32 ID:ATyG/LAu0
>>717
> でも派遣村みたいに、だめなやつばかりが目立つもんだから派遣=だめ人間、となってしまうんだよな。

ほんと、派遣の人の社会的地位は地に落ちたよな、派遣村のせいで。
925名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:14:50 ID:zK039vbEO
だからさあ、コルフォールズ作って
ぶち込めばいいんだよ
準公務員ということで
926名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:18:22 ID:7v5oFrxwO
派遣村なら、鎧着てたら一度目の無断欠勤はパンツ姿になるだけで助かったよね?
927名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:18:23 ID:nAdGWC8mO
バイトしてる歯医者に生保の人がたまにきて、先生がその人と割と親しいんだが、
働きもせずに飲んだくれてるって文句いってたな。酒臭かったし。
なんかへんなかんじ
928名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:20:14 ID:/ZpQnxWn0
寄付なんてほとんどがいかがわしいものばかりだよね。
929名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:23:51 ID:7v5oFrxwO
派遣村ってのは、尻にタマゴの殻が付いたヒヨッコ乞食どもを、
一人前の乞食に育てあげる訓練施設みたいなもん。
930名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:25:36 ID:bz9xYaix0
まず自分の無能さに気づけ貧乏人
931名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:27:22 ID:eWD68qAJ0
寄付って言うかマネーロンダリングに使われただけ
932名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:27:43 ID:LN3JsNwY0
派遣村を主催した連中の追っかけ記事がない…。
933名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:31:40 ID:JUzyfnIBO
>>926
2回目は骨丸出しじゃないか
934名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:38:32 ID:zrIR4NslO
>>717
日本語大丈夫?
935名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:41:37 ID:e4sBLaL4O
就職決めて出て行った13人以外はゴミ
就職がないんじゃなく選り好みしすぎ
俺は正社員で平日8:00−17:00で働いてるが
平日18:00−23:00と土日8:00−17:00のバイトもしている
これで月50万円
これを13年続けてるわけだが
貯金は5000万円ほどだ
936名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:44:46 ID:LlctrwAq0
ちょっと雇用機会分けてやれよ
937名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:44:54 ID:zqtFxrFO0
938名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:46:13 ID:Adef+teH0
こんな馬鹿共相手でもちゃんと世話してくれる連中がいるんだからこの国は平和だろ
939名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:47:51 ID:24pwkjAbO
>>935
会社にバレたら首だろ?
残業になったら遅刻確定だし本当かね?
940名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:49:37 ID:zrIR4NslO
死んじゃったら欠勤の連絡できないもんね…
941名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:51:56 ID:BesAjLug0
無断欠勤するか?普通・・。
常識疑うよ。
それが解雇する会社もナンだけど。
942名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:54:12 ID:BBNVj52R0
>>935
働けよ
943名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:55:31 ID:zqtFxrFO0
>>935
わかったから今は学校に行くか仕事を探しましょう
944名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:01:09 ID:l/RoQLcpO
浮浪者でカンパ集めて、持ち逃げして不労所得とは。

脱税じゃないの?
945名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:04:01 ID:GCY+zpdCO
>>926 2回目は骨になっちゃうけどね
946名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:05:46 ID:LlctrwAq0
>>938
勿論「無償の愛」wなんかじゃなく
「利益の元」だから面倒見るだけで
利用価値無くなればポイされるけどな
947名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:06:31 ID:i0pine0t0
このスレでのおまえらの叩き様を見て痛感した。
おまえらって、派遣村村民よりずっと不幸なんだな。
948名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:14:09 ID:en/KhJj80
機械的過ぎて厳しすぎるって発想は無いんだろうな
他国なんか、こんなの当たり前
おまけに日本すら昭和までは上手く緩くして、効率よく動いてたもんだ
何でもかんでも規則や法で縛り付けて余裕をなくして、マニュアルから外れたら全部はじくって発想自体が低脳
個々人にある個性を殺すわけだしな
まあ、GDPが急落するのも当然の帰結だな
こういうのを出すと、労働者の自業自得としか考えられない無能じゃさ
社畜って奴だ
ここから発想を変えない限り、沈む一方だろう
949名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:14:39 ID:idCO5bWBO
無断欠勤って学校じゃないんだから、連絡しろよ。
急病でも連絡出来るし、するし、病院も自分で行くだろ。
インフルエンザに罹って高熱だしていてもな。
電話無いは言い訳にならないぞ。
連絡先が無きゃそもそも派遣出来ないからな。
どうせ散財して電話料金すら払えないで、
電話止められた大馬鹿なんだろうがな。
甘えすぎだろ、赤ちゃんかよw
950名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:29:32 ID:RVx+7XM/0
乞食村 
951名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:32:58 ID:esa3Lc8ZO
人権は金に成る
952( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/14(火) 14:38:25 ID:r8ZUEQ2k0
仕事紹介されても、途中で逃げたヤツも多かったんじゃなかったっけ?<派遣村
953名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:52:52 ID:gHC2p732O
>>948
分かったからハロワ逝けよ(笑)
んでえづきながら担当の人に持論をぶちまけてこい!
954名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:56:26 ID:Cy4E2q440
>>948
俺もそう思う
他社も巻き込んだ案件あるんでもない限り、たった1度の無断欠勤でクビ切るような会社は屑
955名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:01:39 ID:31enEmIh0
5000万集めておいて、元派遣連中には1万円しか渡さなかったんだよな、湯浅
で、それを運営に突っ込んだら、
「簡単にお金を渡したら駄目人間になっちゃうから、
寄付金は団体の運営資金に使う」
って言ってたぞ。
956名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:08:52 ID:QtSHLaxx0
>無断欠勤したら解雇された


  審議拒否しても歳費がもらえる民主党議員が付いているからなあ・・・。

  こういう言い訳が通用する背景に民主党の存在がある。
957名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:09:56 ID:NaUe2REm0
場合によっては許されると思うけど(病気や事故で意識不明とか)
他の理由で無断欠勤なら解雇されても仕方ない
958名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:11:42 ID:zYdZCQTgO
901だが
釣りじゃねーよ
本当の話さ

10日目ごろに総務から内線が入って上司が慌ててそいつのアパートに出向いたぞ
今度が初めてではない
他にも似たような奴がいる
俺の推測では“心の病”か?
総務に呼び出しくらうと普通に会社まででてくるもんな

アルプス電気
959名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:12:22 ID:7AcuJ0Kl0
寄付する馬鹿

なんでも信じちゃう本当の馬鹿なんだろうな
960名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:12:41 ID:I7E+FrgG0
なんだ金儲けの道具か
961名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:14:33 ID:7AcuJ0Kl0
湯浅誠の正体↓

麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q
962名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:15:57 ID:3qSOB2jiO
アホばかりです、そりゃ無断欠勤でくびは当たり前でしょう┐('〜`;)┌ 立場わかってないなだからリストラされるんだよ… 路上で生活しとけ カス
963名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:20:32 ID:iHJ2jG6u0
盗人猛々しい
964名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:22:40 ID:iHJ2jG6u0
湯浅大儲けwww書籍(生活保護の申請の本)も馬鹿売れで良かったな^^
もう氏ねよww
965名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:23:23 ID:n+W7c6fW0
>>958
目安は2週間無断欠勤が続くと解雇できる。
それより短い無断欠勤で解雇すると不当解雇になるおそれがある。
会社も大変だわ
966名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:23:53 ID:Dx/aLJbY0
だからさ
サシミにたんぽぽ乗せる仕事とか
寿司にギザギザはさむ仕事とか
そういう日銭仕事こういう人たちにまわしてやれよ
難しい仕事やれない人もいるってことだよ
967名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:24:58 ID:31enEmIh0
派遣村に集まったのが色々な意味でアレなのは確かだが、
湯浅を全否定する奴もアホ
奴が弱者を食い物にしてたのは事実だが、
奴の行為と金が(例え一時的にでも)救った人間は確かにいる
968名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:25:49 ID:azEQWlGb0
だから自己責任だよ 誰だもう自己責任論では無いとか言ってたアホは?
969名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:28:22 ID:63TMnqszO
産経の書く事なんて朝日くらい信憑性がない。
湯浅氏のおかげで救われた人々もいるんだよ。
970名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:30:21 ID:7AcuJ0Kl0
>>969
ネトアサさん
お仕事ご苦労様です
971名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:31:27 ID:ASNPWv5aO
まんまと詐欺に合うのは
同情して寄付するヤツなw
972名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:35:24 ID:QexfAPLfO
昭和48年生まれの35歳が200万人以上で支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。
日本の構造はGMと同じ倒産間近、半減社会。

税収半減、企業業績半減になるから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカットだから現実だね。

中高年の公務員や正社員はホームレス間近。
973名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:36:29 ID:63TMnqszO
これ元派遣に対するネガティブキャンペーンだな。
産経は元派遣の自己責任にしたいようだ。
974名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:38:52 ID:HAwwoJ1LO
湯浅は派遣ネタにして飯食ってるクズ
派遣会社とやってること変わらん
975名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:52 ID:zqtFxrFO0
>>958>>901
他にも人は沢山いるんだから、使えないのは真っ先に切られて当然っちゃあ当然。

まして派遣だもの
976名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:53:53 ID:qHLeXqmaO
産経、いよいよ経営傾いたら何て言い出すのかね
読者が減るのも給料もらえなくなるのも、きっと自己責任とは言わない
977名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:20 ID:pLkDI04h0
やっぱりね、の一言だ。
978エヌマタ:2009/07/14(火) 15:56:09 ID:GFuD8s5j0
日本不思議発見
979名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:58:57 ID:QexfAPLfO
だが、産経新聞社の経営努力不足で赤字になっても、
愚民どもの税金を産経新聞社に注入するのは当然!
オマイラ努力が足りない若者たちと違って、自己責任ではない。
980名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:59:28 ID:E7lBGdzM0
徴兵的なものを日本もはじめるべきだな
別に連れて行く先は自衛隊以外でもいいけど

職につけないとか、まともな生活が出来て無い人は、無条件に連れてくようなものを
981名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:01:08 ID:JjfdTndy0
>>969
すごく…信憑性のない意見ですw
982名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:05:33 ID:FYdx0SDoO
>>980
人足寄場by亨保の改革ですね。鬼平半課長
983名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:13:43 ID:VKu/d3lzi
失策を無かった事にしたかった所からお金もらったんですね。
984名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:23:50 ID:Z/zNbmll0
俺の同期で出張先で現場に来なくなった奴が居て
その日の夕方に警察立会いでホテルに行ったら
心筋梗塞で冷たくなってたって奴が居る。

そう言う事が有るから無断欠勤ってのは周りが
大騒ぎするのが普通だと思うのだが・・・
985名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:47:13 ID:79JjxCSBO
まあ早い話、悪党『ユアサ一味』がコジキやルンペンを使って、マスコミに片棒を担がせた詐欺を働いたんですか?
986名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:56:30 ID:POT+4xRZ0

>>969
派遣村のスタッフとか?
あ・うんとか?
>>985
「底辺ビジネス」を確立した偉い人と言って下さい。
987名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:01:23 ID:5iOmEweJ0
利権の共産党です!
美味しい生活は共産党です!
<externalvideo src="YT:GqJSU4v4VHA">

<externalvideo src="YT:F8-suGPP4sA">

<externalvideo src="YT:uFMtTokCuXs">

<externalvideo src="YT:00Op9Ba15OE">
988名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:07:47 ID:YFMF6Yrk0
派遣村っつっても派遣切りにあった奴なんか少数だろ。
乞食とかただの無職が大半だろ。
989名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:41:57 ID:1lu7fqmvP
次スレよろ
990名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:53:40 ID:J5YwEr7eO
いつの時代でも、無断欠勤は解雇対象だろWwww
991名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:10:40 ID:ff4kgFXU0
まぁ、皆勤したところで労働環境最悪でまともに生活出来ない給料だからな
高給取りのマスゴミ様には解るまい
992名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:19:28 ID:KK6aUVKP0
>>1
どうみても浮浪者の集いにしか見えませんでしたが
by名古屋の話だけどね
993名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:20:36 ID:KK6aUVKP0
ただマスコミのネタだっただけで
釣られたのは派遣切りされた愚か者だろ
994名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:33 ID:LlctrwAq0
使途はっきりしてるだろ

と産経を叩いてた人、明細まだっすか?
毎日の根拠なし記事じゃ理由にならんよ
995名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:55:43 ID:C4FboK/+O
ゆとり村
甘え村
こじき村
996名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:58:51 ID:Xhi5TLkCO
そりゃまともな奴は貯金でやりくりしたり、乞食村に行かないようにバイト掛け持ちしたりしながら仕事探してるんだからクズしかいないのは当たり前だよwww
997名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:01:40 ID:OZVIpW/90
是非今日の報ステでやってほしいものだ。
998名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:03:43 ID:KFmOu5hOO
新しいビジネスモデルだな
999名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:09:23 ID:m3dauieL0
「【論説】 「『無断欠勤したら解雇された』…派遣村村民に思う『なんだかなぁ』。村への寄付5000万円も使途不明」…産経記者★2」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>998 計998レス 約675人 1.4レス/人】
. 1位 15 : ID:LDyJ8VBo0 ID:c3BXK1JTO 
. 3位 14 : ID:AW5kuQeb0 ID:OHQ/dxwOO 
. 5位 10 : ID:jZEql9nW0 ID:INu9mcha0 ID:FE4Y5MS40 
. 8位 . 9 : ID:JzFsTdrmO ID:LlctrwAq0 
10位 . 8 : ID:gHC2p732O ID:i/3aJBV50 
12位 . 7 : ID:Ie1BVFle0 
13位 . 6 : ID:DTM2usuz0 ID:Jx0W2TrC0 ID:I6egIrYc0 ID:RDLAzh8kO 
17位 . 5 : ID:bNen6Aig0 ID:2yUatPY00 ID:GtMRk7XB0 ID:f1N0xMqrO 
(4レス以下省略)
1000名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:14:53 ID:LlctrwAq0
おしまいおしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。