【社会】改正臓器移植法A案、参院本会議で可決成立…「脳死は人の死」が成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
「脳死は人の死」と位置付ける改正臓器移植法A案が、13日の参院本会議で可決、成立した。

*+*+ 沖縄タイムス 2009/07/13[13:30] +*+*
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-13-K_006.html
2名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:05 ID:l9wA1hTp0
2なら自民党惨敗


その後公明党に吸収されて、公明自民党に改名(それでも議席は1/3に満たない)
3名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:08 ID:+U/mr2gy0
4名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:57 ID:mQqi+kMf0
改正A案にすべきだったろ
5名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:01 ID:gTc3cfm60
廃案にしとけよ
6名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:05 ID:wyHOJmtW0
移植ビジネスが蔓延るわけですね
7名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:53 ID:01DfLwCJP
民主が第一党の参院で普通に通過するか
まあ政治家の思想はこんなもんかな
8名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:54 ID:gKwRsGx90
>>6
募金ビジネスよりましじゃね?
9名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:35:23 ID:dNYhuGKPO
解散総選挙の邪魔になりたくなかったんだろ。
まあ、打算の産物だな。
10名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:37:06 ID:DzXZB41f0
提供しません。
11名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:37:34 ID:tOyTHwp90
>>1
何だ沖縄タイムスて、やっぱり推進派はそっちだったんだね
12名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:37:43 ID:YmqCc9Xr0
まあA案があの中では一番ベターだから仕方ない。
選挙前にこれだけ注目の多い法案を成立させない訳行かないしな。
13名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:38:25 ID:smFCUTZT0
移植したい人とされたい人に関係あるだけで、ほとんどの
人には縁のないこと。裁判員制度みたいなもんだ。
14名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:38:46 ID:mO3An+Co0
脳死を一律に人の死とする法律なんて日本人に受け入れられるかなぁ。
15名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:03 ID:hFdDdFDR0
例によって共産以外は党議拘束なしだよな。
16名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:03 ID:9KuJlpTF0
こんな重要な法案を、金のことしか頭にない連中に議決させるのは間違い
17名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:26 ID:BsE4UOqg0
案外死ぬ死ぬ詐欺の効果はでかかったんだな。
欧米から文句が出たとたんに審議が進んだ。
18名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:38 ID:pA4J4xHj0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ 凶行可決  ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ  < また無理矢理可決しちゃった♪
   ヽ   |ュコココュ|  /      
   /\ヽニニニソ/ \ 
  /    `──'´    .\ |i   ドン!!
/               ヽ !l ヽi 
(   丶- 、       しE |そ   ドン!!
 `ー、_ ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
19名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:40:04 ID:8Oirt/Cy0

とりあえず美人時計おいときますね
http://www.bijint.com/jp/
20名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:40:12 ID:JHGZt+z40
心配していましたが、A案が可決され本当によかった!

良識ある国会議員の方々に深く敬意を表します。

一刻も早く、移植を待つ子供たちの命が救われますように。
21名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:40:42 ID:B7zdyTFJ0
これで死ぬ死ぬ詐欺団のクズども絶滅する?

まあやり口変えてきそうだけど
22名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:41:05 ID:wyHOJmtW0
>>20
つまり、健康な臓器を持つ子供が一刻も早く死にますように、ってことですね
23名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:41:25 ID:w71gl2Zc0
スポンサーリンク

NPO難病患者支援の会
臓器移植・海外移植で望みをつなぐ
支援活動を続けています。ご相談を。
npo-online.org/

4/17 腎臓移植支援成功
大阪〜中国へ渡航25日目に実現
NPO非営利団体 臓器移植支援センター
www.omtac.jp/

もう、終わりだね…
24名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:41:26 ID:HdCJoA/70
>>20

ていうか、他人の子供の不幸を願うくらいなら、あきらめろ! といいたいね。
25名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:41:27 ID:vqES+5pP0
これ以上議論を続けると、
鳩山由起夫を国会に呼び出すことになるから、
A案で妥協して、議論を投げ出した。
26名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:41:40 ID:OWC0lriQ0
医療が進むこの世の中で、「死」と決定かよ
27名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:10 ID:20m/31Kb0
とりあえず

参院=民主の巣窟→この法案は裏がある、クズの仕業

という構図がパッと頭に浮かんだんだけど、間違いがあったら訂正してくれ。
まぁそういう風に思われてるという時点で民主はもうダメなんであって、
訂正されても民主を再考する気はないから民主シンパは張り切らなくていいよw
28名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:31 ID:tOyTHwp90
取り合えずドナーカードと遺言書は作っておけよ
29名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:33 ID:2JU2sGha0
脳死が人の死とか、私は反対。
賛成でも反対でも、臓器移植カードは持ち歩くべき。
身の安全考えたら、反対にすることをお勧めするよ。
30名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:42 ID:5qAZ4PC/0
っていうか、いままでの馬鹿みたいな時間はなんだったのか
その間、幾人が海外に渡り、幾人が苦しんだことか
脳死を人の死と認めないというアホみたいな概念を仰々しく論じていたことを
恥ずかしく思うべき
31名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:49 ID:XAMKoRlu0
一般に脳死と認識されている脳死とは別物だから勘違いしないように
32名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:43:15 ID:EycBLt7h0
>>25
議論を続けたとしても、
鳩山が国会に呼ばれることは無い。

公明党が反対するからwww
33名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:43:16 ID:moF4kGDy0
どさくさで成立か
ろくな法案じゃないんだな
34名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:43:42 ID:CmYegu/wP
>>21
アメリカでの移植手術がくそ高いのは
ただでさえ順番待ちなのにジャップがやってきて
横取りしようとするからつり上げられてるだけであって詐欺ではない。
世間知らずな2chの嫌儲どもにはそう見えるんだろうけど
35名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:44:26 ID:9DkB/NfU0
脳死患者への研究医療は道を断たれたわけだ
脳死と疑われる時点で判定を強要されて、追い出される患者や家族の不憫な事
36名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:44:34 ID:nvZSN6k10
質問!
脳死認定後に人工呼吸器など付けてる場合
それの医療費は保険適用されるの?
37名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:44:40 ID:NCKP9mW40
少しは良心が残っていたみたいだな
38名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:45:26 ID:EycBLt7h0
>>34
アメリカでの移植手術費が高いと言う問題じゃなくて、
募金団体が、会計を明朗にしないのが問題。
39名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:45:27 ID:/yaGWatf0
今後、簡単に脳死判定されて、医療費削減とかにもっていきそうだな。
40名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:45:30 ID:uUiNzWxo0
自民議員が友愛に目覚めました。
41名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:45:45 ID:20m/31Kb0
>>34
はい、未だにネットがない社会を想定してるバカ一名様ご案なーい
社会(笑)で家畜のように働いて何も情報を得ない奴と、自分を磨きつつネットで情報を得る人間とどちらが世間を知っていますか?
42名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:45:50 ID:hJQzRb83P
>>35
うそつき
43名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:46:06 ID:BsoP+pbb0
経済死を人の死と定めれば貧困問題も解決されて一石二鳥
44名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:46:08 ID:4/cumz8k0
肝臓わけてと言って拒否られた舅が、嫁を一酸化炭素中毒にして臓器ゲットという事件が起こりそうな悪寒がとまらない
45名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:46:17 ID:tOyTHwp90
>>36
脳死なんだからその時点で死体とされるので、医者は治療をしない
46名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:47:03 ID:JHGZt+z40
今回可決されたA案の考え方は

『脳死は人の死』は、移植医療時に限定される

というものです。臓器移植法の範囲を超えて適用されることはありません。
47名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:47:18 ID:9DkB/NfU0
>>36
死体に医療費かける余裕があるのか?呼吸器よりもベットで寝てるだけでも
観察のため職員の給料が必要だろうに。死体でも
48名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:47:41 ID:RNZz6GkN0
>>35
脳死判定してもらいたかったら金払え
49名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:48:02 ID:5r0Kr63S0
家族を、よってたかって説得すれば、体をバラバラに出来る法案か。
酷い法案が成立したな。

本人が生前に承諾していない限り取るべきじゃないと思うがね。
本人が生前に反対していても、家族がその事実を隠したら本人の意
志に反して、体が切り刻まれることになる。
家族を説得すれば何とかなるのだから、そのような暴挙はいとも簡
単にできる。
とんでもない悪法が成立してしまった。
50名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:48:12 ID:3EIDpfG60
これ、臓器移植の道は開けたというのは理解できるけど、提供者の家族・親族などに対して金銭なんて発生したら
絶対犯罪になるなんて目に見えているよね?
骨髄バンクみたいにどっかにプールされるようになってるのか?
51名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:48:23 ID:lgnztVkF0
体が生きてるのに死の訳無いじゃん
52名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:48:26 ID:HQZusgBd0
>>44
事件性がある死体は、司法解剖か行政解剖に
まわるから
脳死移植は関係ないだろ 馬鹿
53名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:49:13 ID:moF4kGDy0
脳死が人の死なら国会議事堂と永田町はゾンビの巣窟だな
54名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:49:16 ID:ew6yM1XHO
待った無しの状況だからだ。

しかも過渡期では済まない世界の移植認識。
生まれた国で移植をするしか生命は維持出来ないのだ。

親が無反応な脳死の子供を慈しむのは理解出来るが、
なら、親の死後に脳死の子供に愛情を誰が注ぎ込むのだ?

自分達はそれで納得だろうが、
親の愛情を親の死によって失う脳死の子供は、誰が面倒を見るんだ?
独善より事実を受け入れる事が辛いけど、 建設的な生き方なんだよ
55名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:49:51 ID:gTc3cfm60
つーか拒否したら噂が立って引越しとかになりそうだな・・・
56名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:49:56 ID:9DkB/NfU0
>>42
俺が嘘つきだといいな、少なくても今より脳死患者やそれを疑われる人に
無駄な医療費使うなって風当たりが強くならない事を祈る
57名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:50:03 ID:rGbyCatIP
これでアメリカ並に臓器提供が増えればいいけど・・・
日本の場合人の死とその人の体の全部が神聖なものと言うか
大事な物として扱われるからなあ。
一緒に火葬や埋葬しなければあの世にちゃんとした姿で行けないと思われてるし。
こういう仏教的な考えが少しでも変わらない限り無理だろうね。
58名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:50:23 ID:SkIzJt2E0
胃にやさしいのに速く効く
頭痛にノーシン
59名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:50:31 ID:HQZusgBd0
>>49
今回の改正法では生前に
提供拒否の意思表示をすれば
いい
60名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:50:32 ID:4/cumz8k0
てか親族の優先認めたら

臓器目的で中国嫁と結婚→嫁を暗殺→臓器ゲット
孤児院から型のあった身寄りのない子養子に迎える→椅子後に倒して後頭部強打:脳死→心臓病の実の子の移植用臓器ゲット

 の構図できてしまうのではなかろうか
61名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:50:37 ID:nvZSN6k10
脳死状態のクローン作ればいいと思うよ
62名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:51:02 ID:HdCJoA/70
>>54

臓器移植中、痛みを感じるらしいじゃないか・・・

何で、他人に臓器を提供せにゃならんのじゃ。あほらしい。
63名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:52:10 ID:5r0Kr63S0
>>59
家族や医療関係者など、誰かがそれを握りつぶせるだろ
それを防ぐ手立てが明確でない
64名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:52:15 ID:hJQzRb83P
>>62
脳死でも麻酔するんじゃないの?
65名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:52:21 ID:HQZusgBd0
>>60
だから、事件性の有る遺体は、
解剖にされる

お前本当に馬鹿だな
66名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:52:33 ID:w71gl2Zc0
>>46
謎の溺死体 = 脳死は人の死

とか流行りそうな気がする…
67名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:52:37 ID:YmqCc9Xr0
>>50
前の臓器移植法からすでに臓器売買は禁止。ちゃんと罰則規定もある。
脳死移植では日本臓器移植ネットワークがあっせん業務をするので
ドナーの家族とレシピエントが直接接触することはない上に、
臓器提供はあくまで提供は善意に基づくものであって代価もない。
68名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:04 ID:/yaGWatf0
>>54
その場合、相続はどの時点で発生するんだろう。
69名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:11 ID:HdCJoA/70
>>64

麻酔しても、痛いらしいぜ。
70名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:19 ID:RNZz6GkN0
>>56
脳死患者の医療って時点で
71名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:50 ID:lgnztVkF0
>>54
脳が反応しなくなったら生命維持しないのは良いと思うが(それも殺人だけど)、
移植を本人以外が決めるのは別問題。絶対反対。
72名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:52 ID:Q66DxzOr0
らしいってお前wwwwwwwwwwwww
73名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:59 ID:WlRHMgo/0
>>46
それは「改正A案」の考えじゃないの?
そのあたりが明記されていないA案では乱用や恣意的な運用を防げない。
後ろめたいことがないなら明記できるはずだよね?
74名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:54:01 ID:ew6yM1XHO
>>62
親の死後の痛みはどうする?
誰が愛情を引き継ぐんだ?
お前にそれが出来るか? 現実をよく見ろ。

子供は愛玩物じゃあないんだ。
75長屋王 ◆NAGAYAGabI :2009/07/13(月) 13:54:03 ID:LajPdxJl0 BE:1068279348-2BP(1212)
結局この国は外圧とかで追い込まれなければ何もやらないってことだわな…
76名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:54:22 ID:iOvgI6PgO
>>49
臓器を切ったり貼ったりしてみたくてウズウズしてる外科医の欲望が見え隠れするよね


自分は臓器提供意思表示カードで「提供しません」を選んで家族の同意を得ておく
77名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:54:44 ID:4/cumz8k0
>>52
一酸化炭素中毒なんて、細工しようと思えばいくらでも出来ると思われ
事件性がないように見せかけるテクニックがあればね
例えば昔の炬燵なんか、子供が頭突っ込んで寝てると爺婆が激怒して引きずりだしたもんだ

他にも(ry
78名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:54:50 ID:lBEtZ9BaO
>>62
らしい?

「らしい」で議論ができると?
79名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:55:05 ID:CW7B2mCWO
俺は脳死になったら目以外は臓器提供するつもり
人間は思考が停止したら終わりだよ。
喜びも悲しみもない人生になんの意味がある
家族のエゴで大金使ってまで生かされたくない
80名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:55:13 ID:97pfbrGv0
怪我をしたり、病気になった時に、移植をやっている病院には、入院したくない。
81名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:55:13 ID:3EIDpfG60
>>67
>臓器提供はあくまで提供は善意に基づくものであって代価もない。

これ聞いて安心した。
提供してほしいと願う人には可能性が開けたとポジに思いたいかね。
82名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:55:30 ID:dMSeBPaB0
遺族のエゴで脳死患者を生きながらえさせるのはそいつらの勝手で、この移植法でも禁じているわけではない。
この法案は数多くの移植待ち患者を国内で助けることを目的としているわけだし。
死ぬ死ぬ詐欺のような怪しげな団体もを鳴りを潜めるだろうな。
83名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:56:05 ID:QElxgPX80
いやだという家族に強制して臓器もらうわけじゃないから、これでいいだろ。
84名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:56:10 ID:OA5HamW80
どさくさにまぎれて採決しやがって。ほんと腹が立つ。
85名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:56:36 ID:uUiNzWxo0
臓器移植で今日からあなたも日本人。
86名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:56:55 ID:54GlGL6pP
>>78
「らしい」なら確めた上でないと、議論に入れんな。
87名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:56:59 ID:tOyTHwp90
>>73
それを敢えて中山と河野のクソが入れなかった、明らかに別の目的があるのはミエミエ
88名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:12 ID:NcgJHikB0
解剖は思ったよりもされてない件、だからみんな自殺扱いで3万人以上。
それでもやっと解剖だとしても、
大学病院ですら3日以上かけるのに、警察だと1時間以内だっけ。
89名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:22 ID:RNZz6GkN0
>>80
目が覚めた時、お前の臓器は無い
90名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:41 ID:4/cumz8k0
>>35はもっと注目されていい書き込みなんじゃないのかなあ・・・

>>65
相撲部屋リンチ殺人ですら事件性ナシと認定した愛知県警の人ですか? プゲラw
91名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:52 ID:HdCJoA/70
>>78

脳死患者にメスをいれると、血圧が上昇するらしい。これは痛みを感じている証拠だそうだ。

まあ、お前が提供するのは勝手さ。俺は絶対に拒否るけどw

92名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:56 ID:lgnztVkF0
>>74
なんで自分以外の人間の判断で移植していい理由になるの?
人間は物じゃあ無いんだよ?
93名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:58:03 ID:KfVSESQ50
脳死判定された人には保険は使えなくなります。
自分のカネで医療費払ってください。
94名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:58:26 ID:hDY0ysc0P
これって入院先で勝手な事されて
脳死ですのでってされそうで怖すぎる。
95名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:58:34 ID:QPE8N7j9O
これ麻生反対してなかったか
96名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:59:18 ID:cCdSd2l5O
肉体が生きていて生命として機能してるのに死んでるって… 命の冒涜だろ これ…
97名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:59:22 ID:h5CNSwpz0
>>95
麻生はD案賛成だったと思う
まあ党議拘束無しだからな。
98名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:59:36 ID:RNZz6GkN0
>>44
心臓死の移植と何か事情が違うのか?
99名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:59:40 ID:w71gl2Zc0
>>67
http://www.omtac.jp/hiyou.html

これみてると報酬がどこかで発生しそうに
思えるんだけど…

優先して口利きしてくれたら
良い病院と繋いでくれたら

NPO団体とか参加は自由なん?

http://www.omtac.jp/dantai.html
輸出入関連の事業で海外渡航が経験豊富
昭和18年 2月 兵庫県川西市で出生
昭和39年12月 自動車販売会社の転勤の為、和歌山に異動
平成12年10月 主事業を中古自動車輸出業として法人化
平成19年 現在に至る

部品取り、と思われても仕方ないと思うのだけど…
100名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:59:58 ID:G3b5TCxtP
やれやれ、この法案だけでも通って良かったよ
「うーんホントは脳死は人の死じゃないんだけどー
 臓器提供が目的なら脳死を人の死にしちゃっておk」
なんておぞましい法律がやっと消えたわけだ
101名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:00:03 ID:OSVs6RvR0
これは 家族の意向っておかしい。あと児童虐待とか。
人間はあす倒れるかもしれない。
私は臓器提供しませんと書いた札を、常に首から
ぶら下げる必要がある
102名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:00:31 ID:6a6YNymrO
>>87

>>73
> それを敢えて中山と河野のクソが入れなかった、明らかに別の目的があるのはミエミエ

別の目的って何?
103名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:01:01 ID:4/cumz8k0
臓器提供してもいいけど自分は心臓停止後のみに限定したいわ

2ちゃんでの脳死判定への疑問書き込み見てると、凄く不安になる
104名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:01:14 ID:kdeiL6IC0
俺医者だけど、本人の臓器提供の意思が確認出来なければ脳死判定なんてしねーよ。
(判定する資格無いけど。少なくとも脳死判定に持っていかない)
家族が主張すりゃやむなしだけど、こちらからは話出すつもり無し。
子供の脳死判定とかwwwまともな小児科医ならやらねーだろwwww
そもそも現行の判定基準では6歳未満は除外だしwwww
105名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:01:17 ID:9DkB/NfU0
>>59
2002年のドナーカード所持率がたった9パーセントだった事や
和田心臓移植殺人事件の疑惑が払拭されていない現状だと

とりあえず、怪しい患者を脳死と判定して親族を説得させてしまえば
いくらでも移植手術が行える様になったわけだ
106名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:02:12 ID:bNroksk70
>>90
だから、脳死状態で生かしてるのでも家庭でやってるじゃん。
>>35はモルモットにしたいみたいだが、そんなもん許されてる訳も無く病院にとっちゃベッド
や高価な機械占有して邪魔なだけだろ、馬鹿じゃねぇの?w
107名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:02:39 ID:uUiNzWxo0
>>101
文字のタトゥーしないと抵抗は難しいかも。
108名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:03:07 ID:ggc5MZXB0
>101
ちゃんと首から札をぶら下げて
日常生活おくれよ。
できればその様子をうpしてくれれば
なおよし。
109名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:03:24 ID:52m+R0GjO
>>92
つまり他人に移植する理由もないけど移植しない理由もないので、とりあえず移植するという方向で(^_^;)
110名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:04:31 ID:z6lzLCuj0
移植ネットワークはしっかりと金もらうんだけどな
しかしドナーにいいこと無いよな
111名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:04:36 ID:RNZz6GkN0
>>101
印鑑証明のように登録しとけばいいんじゃないか
112名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:04:48 ID:9ALJrQI60
なんで今臓器移植法改正なのか?

外国が日本人に対する臓器提供と手術を規制し始め
金を使って臓器を手に入れることができなくなった

そこで今度は日本のこどもの臓器を手に入れるため
これを合法化する法律を作ろうと画策

その結果、貧しいこどもが臓器を売らされたり、誘拐されて
殺されて臓器を取り出されるケースが続出

ちなみに臓器を移植してもらうのはすべて金持ち
113名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:04:55 ID:YmqCc9Xr0
>>99
今のところ少なくとも日本国内では厚労大臣に承認された臓器移植ネットワークしか
脳死臓器移植あっせん業務はできない。その他の団体が行った場合臓器移植法違反。
そのリンクに貼られているように海外移植のあっせんでも違法行為。実は前から問題になっていて検挙すべきか問題になっている。
ただし今後脳死移植件数が増えれば他のあっせん団体も承認される可能性もある。
114名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:04:59 ID:b7tZekF90
今は燃料使って燃やしてしまってるから肥料にもならない
これなら少し約にたつ
でも宗教と葬儀屋にも手をいれろよ ボリ杉だろ 農協なんかひどいもんだ
115名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:05:18 ID:4/cumz8k0
>>98
家族への優先権が認められるって言うからさ

肝臓も腎臓もなければ死ぬ
心臓ばかりが注目されてるけど、他人の臓器が欲しい人間の主流はおっさんの「肝臓・腎臓」待ちの人でしょ
ナニが何でも移植用臓器増やしたくて必死な人が大勢いるわけよ
もう金積んでも海外に行けなくなったし
116名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:05:29 ID:9C+/bEa+0
やっとか。俺の死ぬ前に成立してよかったぜ。
これで心置きなく好き放題持っていけといえる。
117名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:05:32 ID:RlWHim0Q0
修正A案 臓器移植のときだけ脳死は人の死だよ法案
      賛成72、反対135→否決

   A案 脳死は人の死だよ(削除したけど移植の時限定だよ)法案
      賛成138、反対82→可決、成立

   E案 もちけつ、とりあえず1年先延ばしにしようよ法案
      採決せず廃案(共産党賛成)
118名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:05:52 ID:lgnztVkF0
罪悪感をぬぐい去る為の脳死判定

しかも脳死とか言う割には
麻酔しなければ体は切り開いた箇所を守ろうとする動きをするのに。
強引過ぎる決定。
119名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:06:04 ID:h5CNSwpz0
脳死判定が曖昧かもだとか、
誰かが仕組んで臓器を保っていくかもとか、
脳死になっても意識があるかもとか言う奴は

臓器移植を待つ人は全員死んでください

まで書けよな。
そんな事は言ってません私が不安なだけなんですとか日和るなよ。
120名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:06:13 ID:hJQzRb83P
>>104
でもこれから本人の意思がなければ、家族同意でもOkなるんでじょ?六歳未満でも
121名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:06:14 ID:HQZusgBd0
>>77
本当にお前は馬鹿だな
死後時間の経った遺体なら
移植ができないから
脳死を認めるんだろ

時間の経った遺体で良ければ
今回の法律は、関係ないだろ
122名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:06:25 ID:jYGXSfa30
これで今病院で生命維持装置に繋がれてる脳死の人は、
遺体ということになるわけね。
遺体に治療施すのは違法だから、すぐに埋葬しないとね。
123名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:06:48 ID:ggc5MZXB0
>112
おまえはシナチクか??
祖国じゃよくあることなんだろうなw
124名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:06:50 ID:RNZz6GkN0
>>112
臓器闇売買なら法律の成立関係ないじゃん
125名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:07:06 ID:KT4m/cR10
意思表示がなかったとしても『あった』とされて、
移植される臓器が増える予感。

同意するものが登録してそれ以外のものは絶対にしないような公的機関が欲しい。
後ろ向きだから、まず設立されたりしないだろうけど。
126名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:07:09 ID:tOyTHwp90
>>102
現場の勝手な判断で出来る余地を残した、間違っても御免なさいで済むので殺人罪
にはならない
127名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:07:10 ID:bNroksk70
>>105
法で一律できないとするよりは選択権が個々の患者側にあるだけ遥にマシだろ。
実際問題、醜い募金詐欺を生み出しその裏で何百人も死なせてきたのは政府に他ならない。
128名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:07:20 ID:b7tZekF90
>>118
先に脳をはずせばいいのに
129名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:07:26 ID:XRiHtChK0
俺が脳死したら、臓器使ってもいいよとおもってたけど
河野洋平みたいな奴に移植されると思うと、凄い嫌だなー
130名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:07:27 ID:5r0Kr63S0
>>76
医療関係者に自著したカードを破棄される恐れがあるから、公正証書を作って
弁護士に預けて拒否の意向を残さないと駄目かもしれない。
家族が言い含められると、死んだ本人には太刀打ちできない。

拒否を貫くことが極めて困難になってる。
公的機関にネットで拒否の意向を登録し、医療機関がそれを参照する仕組みで
もあれば簡単に確実に拒否できるが、そのような仕組みを用意しない法律だから、
臓器取り放題になってしまった。
131名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:07:51 ID:HYyqxw7JO
もう民意を聞けよ。
マスコミに作られた民意じゃなくて、有権者の。
選挙じゃなくて国民投票。
132名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:08:08 ID:WRBcG1100
>>122
医療費の削減にもなって最高だね。

問題は医者への賄賂かな。
家の子を先に・・・少ないですけどこれどうぞ、みたいなの。
133名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:08:11 ID:ew6yM1XHO
>>92
親の判断が優先されるから、それでいい。

ただ親として人間として、何に重きを置くかが問題だ。

自分達や他人にパラドックスを与え続けて満足させる子供可愛がり。
誰かがツケを払わなければならないんだ。
先送りして解決出来ないから、脳死を人の死とするしかないんだよ。
134名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:08:17 ID:52m+R0GjO
>>101
んなもんニッパーでちょんぎられて速攻ゴミ箱行きですがな(-_-;)
135名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:08:32 ID:YmqCc9Xr0
>>130
すでにあるんで。
https://www2.jotnw.or.jp/
136名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:08:50 ID:Cb0AFyqdO
>>101
児童虐待が疑われるケースはやらないんじゃなかったかな
137名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:09:10 ID:HdCJoA/70
>>133

だから、お前が提供するのは勝手だっつーのw
138名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:09:12 ID:fUrAL4/I0
>>122
問題はそれだよな
139名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:09:18 ID:E3TuzwP00
相手が指定出来ないとなぁ・・・
アレやらアレが自分や家族の臓器で助かると思うと
ゾッとするからなぁ・・・
140名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:09:21 ID:tOyTHwp90
>>101
万が一の場合に備えて遺言書に書いておけ、それでも医者はカードがなかったと
言うだろうがな
141名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:10:04 ID:UKX2DqPx0
結局解散総選挙のために、
不十分な法案がすぐに成立させられたか。
選挙後でもいいから検証、審議を経て修正法案を出してほしい。
142名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:10:19 ID:5r0Kr63S0
>>135
そんなの、取りたい側の作った仕組みだろ。
死んだときに「登録されません」って事が目に見えている。

法務省の管轄する公正な機関でやるべき。
143名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:10:51 ID:/zuCa0ys0
これで臓器提供を迷ってドナーカードを持たなかった人は
とりあえず移植拒否の意思表示をしないといけなくなったのか

興味がない、知らないって層の臓器を使えるようになるんだから
臓器移植を待ってる人にとっては前進だよね
提供者本人の意思とかごっそり置き去りにされてる感じだけど
144名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:10:59 ID:9ALJrQI60
移植を待つ子とその親に同情する声があると言うが、ちょっと待って欲しい・・・

あのさ、移植を待つということは、臓器提供を待つということで
それはすなわち「誰かが死んでくれることを待っている」ということなんだがw

誰かが早く死んでくれい、死んでくれいと思って毎日を過ごしている人間ってことなんだがw
他人の死を願うような人間のクズがなんで同情に値するのかなあw、不思議だよなあw
145名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:11:01 ID:4/cumz8k0
>>121
警察は不審死を100%見抜けると思い込んでるラブリーなおばかさんw

事故にあって病院に担ぎ込まれた人間が100%司法解剖されてるとでもオモトル?

146名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:11:37 ID:h5CNSwpz0
>>141
「医者が移植カード握りつぶして勝手に臓器を取り出さないか」
とか検証すんのか。あっぱれなバカだな
147名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:11:58 ID:54GlGL6pP
>>136
つまり疑われなければおk
真実は常に闇の中。
148名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:12:03 ID:52m+R0GjO
>>103
眠っている間に苦しまずに死ねるってかなり幸せだと思うのですが(-_-;)
大抵の人は、地獄の苦しみと恐怖の中で絶望しながら無残に死ぬわけで
149名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:12:14 ID:yhnNuTh50
>>140
交通事故とかでドナーカード入れた財布がぐちゃぐちゃになったら
臓器提供拒否って意志も揉み消されるな
150名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:12:39 ID:RNZz6GkN0
>>145
自宅ので死は不審死扱いだよ
151名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:13:14 ID:KT4m/cR10
学校で意思表示するかしないか。
きちんと両論併記させて、あくまで自己判断ですとしっかり教えないといけないような。

平等に教育できるとは到底思えないが。
152名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:14:06 ID:tOyTHwp90
>>119
当たり前の話を今頃何を言ってんだ
153名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:14:08 ID:kdeiL6IC0
>>119
脳死判定には異議あり。理論的な脳死と臨床的な脳死は完全に一致していない可能性がある。
別に臓器移植待ちの人に死ねなんて言わない。言うつもりなし。
ただ、今の流れは余りにもレシピエント寄り。
脳死判定の問題点とかを全て説明された上で臓器提供の意思表示をするなら文句は言わん。

臓器移植なんてのははっきり言って医療の外道。本来助けるべき2人のうち(現在の医療では救うことの出来ない)1人を犠牲にして
もう1人を助けるというものだから。だからこそ助からない提供者の意思や尊厳は最大限に尊重されるべき。

人の死の定義を変えてしまうこの法案は、各党マニフェストに掲げて総選挙で争うぐらいのレベルの問題だろう。
各個人の死生観が反映されるから党ごとに意見を統一するのは困難な気もするが、せめて各人がどういう考えを持っているか
表明した上で総選挙。そしてその上で採決して欲しかった。

ま、決まった以上は何言っても無駄ですがwwww
154名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:14:36 ID:4/cumz8k0
やはり脳死時には臓器提供拒否のブラックリボン運動すべきなのだろうか
ピンバッジみたいなので
儲けは移植に頼らない医療研究してる施設に寄付という形で
155名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:15:04 ID:54GlGL6pP
>>151
教え方や教育資料や教師の思想で、判断が右左。
そもそもそんな判断が、出来るもんかどうか。
156名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:15:05 ID:ggc5MZXB0
>153
じゃあ黙れよ、目障りだ。
157名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:15:22 ID:OhdLnRoI0
中国からヤミで臓器を買って、問題になる件とか起きそうだな。
158名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:15:52 ID:wN0KGsYXO
別に墓まで臓器持ってかなくてもよくね
159名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:15:59 ID:9ALJrQI60
今までは家出のこどもとかは、せいぜい金持ちや権力者や犯罪者の性の慰み者になる程度で済んだが
これからは臓器提供者として死体になって、臓器バキバキ取られまくる運命なんだよなあ
10万ぐらいの金で人殺すやついっぱいいるから、数十万円程度の報酬を与えりゃ
家出したこどもをそのまま拉致って殺して臓器にする商売もこれから大流行になりそうだな、不況だしw
160名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:26 ID:RNZz6GkN0
>>157
それが今回の法律と何の関係がある
今まで出来なかったものが出来るようになる事例を持ってこないと
161名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:30 ID:s/aKsN5m0
ま、家族とかの同意がないと移植と死の判定はできんからほとんど変わらんのだろね
162名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:40 ID:pYKGtueS0
知り合いの在日アメリカ人がアメリカで脳腫瘍の手術を現地で受けた。
ところが手術は失敗し、植物状態になって病院側は
「もう脳死状態だから生命維持装置をオフにする」と通告。

実は本人がその手術の直前に書いた遺言には「兄と伯父に財産を相続させる」と書いていたことが判明。
当然、兄と伯父は「スイッチオフ」に大賛成。

遺言状で相続からはずされた実母(日本人)は、現地で兄と伯父を相手に
裁判を起こし、「日本に連れ帰るからスイッチを切るな!」と訴えた。
結局母親勝訴。


で今、彼は植物状態から目覚めて、日本の病院でリハビリ中。
163名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:46 ID:4/cumz8k0
>>150
脳死状態で病院に担ぎ込まれれば「家では死んでない」ということにならない?
移植のときに限って「脳死は人の死」になるんだからさ
164名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:47 ID:lgnztVkF0
間違いの無い為には移植拒否のカードは自宅にも職場にも車にも財布にも
複数用意しとかないといけないな

それか希望者のみ登録制にするか
165名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:56 ID:5r0Kr63S0
拒否する意志が不明瞭なら、家族の同意を得てとっても良いと言う法律なのだから、
拒否する意志をあらゆる方策で「そのような意思表示はなかった」事にしてしまえば
好きなだけ臓器が取れる。

拒否する意志が確実に死後通用する方策が必要になってしまった。
自分自身は死んでしまっているだけに、確実性のある手段がないことは極めて不快。
中立公正な機関の認証が簡単に得られないので、医師の好き勝手が通用する時代に
なってしまった。
166名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:17:00 ID:kdeiL6IC0
>>120
そこがよく分からんのでエロい人に教えて欲しい。
法的には年齢制限撤廃。でも医学的には年齢制限あり。
どうなることやら。
でも、まあ6歳未満の脳死判定をやる奴はまずいないであろう。というのが個人的な
考え。
167名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:17:15 ID:YmqCc9Xr0
>>142
>>146
>>149
その手のインチキが出来てたらこんなに提供者数が少ない状況になってないって。
臓器移植法自体厳しいし、運用もかなり厳格だよ。
168名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:17:15 ID:ew6yM1XHO
>>137
脳死は人の死。
これだけはガチでいい。
考え違いするな
169名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:17:28 ID:ggc5MZXB0
>159
なんで臓器移植法案と臓器売買がごっちゃなの?
関係ないでしょ?
170名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:17:29 ID:Pnix33L70
>>101
先天性とかで本当に困ってる奴には回らないしな
まあ、自分の命だけを永らえたい切羽詰った寿命間近のクズに
そんなものが通じるわけないだろ、捨てられるのがオチ
171名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:17:32 ID:KT4m/cR10
>>155

まぁそうなんだけど、知らないでそのまま臓器ホイホイ取り出されるのは、
どうかと思うよ。

こうして報道されない限りは、法律として目立たずとも当然に機能してしまうのだから。

どうにかならないかな。
172名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:17:52 ID:7MQg/jz90
ジャンボ鶴田の時みたいに謎の事故が多発するのでしょうか?
173名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:17:53 ID:HYyqxw7JO
>>119
長期脳機能停止状態の子供は、今、お国から、そう言われたのだよ。
174名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:18:01 ID:Stw6fN2XO
>>148

ラザロ現象知ってる?
脳死状態で臓器取り出す時ドナーは痛みを感じないって思ってる?
…証明されてないんだよ。まだ。
だから麻酔打って臓器取り出してる例もある。

175名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:18:29 ID:9DkB/NfU0
しかし、移植法に比べて北朝鮮特定貨物検査特措法案は話題にならんな
176名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:18:40 ID:RNZz6GkN0
>>163
自宅って言うのはだな、医療機関じゃないという意味
担ぎ込まれたら否応無く不審死
177名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:21:17 ID:hJQzRb83P
とりあえず、提供同意しないだけなら兎も角
A案に未だ反対している奴は死んで良いよw
178名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:21:22 ID:5r0Kr63S0
>>167
本人の臓器提供する意思表示がないから少ないんだろ。
それで問題はないはず。
脳死を人の死としようが、本人の明確な意志がない限り取るべきじゃない。

積極的に提供する意志のない人から、家族の同意を得れば取れるようにする
してしまえば、取りたい側の意志が優先して歯止めがきかなくなる。

179名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:22:19 ID:zME6cJtxO
>>172
フィリピンで腎臓移植してもらおうとしたことが自殺行為
180名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:22:26 ID:6BCUbW+E0
脳死ってほっとけばすぐ死ぬ状態だろ?

よみがえった例とか、体だけ成長してる子供とか、あれはここでいう脳死状態とは違うんだよな?
181名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:22:45 ID:qwsfe52uO
生保ウハウハだな。
182名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:23:14 ID:HdCJoA/70
>>177

おまえが死ねよw
183名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:23:50 ID:yhnNuTh50
>>167
この法案が通ったこれからの話だけど?
提供者数が少ないのは当然の事じゃないのか
他人の為にわざわざ自分の死を早めるお人よしはそうそういなかったってだけで
184名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:24:14 ID:54GlGL6pP
>>181
死の概念が広がったら、生保は
保険金払う機会が増えてショボーンじゃないの?
185名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:24:25 ID:3acBPrNuO
てめぇや家族の使わない臓器を移植することで救える人間が居るのに、
たいした理由も無く移植しないっていうのは完全に殺人だろ
186名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:24:44 ID:KT4m/cR10
とにかく、黒い医者が現れない事を祈る。

間違いなく出ると思うけど。
187名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:24:44 ID:3OM4Sapg0
>>172
ジャンボは金でゴリ押した結果だから。
一般的な基準では、そもそも移植対象にならない状況だった。
188名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:25:19 ID:Stw6fN2XO
>>180
そういう例もあるよ。
189名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:25:22 ID:lVZ+Or5Q0
家族がいない人はどうなるの?

それに弁護士とか使って拒否の意向を残していても
脳死になった時に本当にちゃんと確認してくれるの?
190名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:25:40 ID:9ALJrQI60
>>169
徳州会病院の事件のように、臓器移植とは常に臓器売買と切っても切り離せない関係にあるんだがw
臓器移植が一般化すれば、それに伴って売買された臓器が流通するようになるのは自明の話
いったん移植を合法化してしまえば、その先にどんな悲惨な未来が待っていることかw

俺は医者なんてまーるで信用しとらんよ、特に臓器移植に関わる人間はクズだと思っている
なので、金使って臓器買って延命しようとする人間のクズと、それを手助けする医者のクズと
それらすべてに関わって金儲けをしようとする裏世界のクズに、大いに手助けとなるこのような
法案が成立したからには、この国の未来はおぞましいものになるだろうと思っているだけなんでねw
191名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:25:52 ID:HdCJoA/70
>>185

おまえが提供しても、誰も止めんよw

安心しる。
192名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:26:10 ID:kdeiL6IC0
>>180
「長期脳死(chronic brain death)
従来、脳死になったら数日から一週間で心臓も止まると言われてきたが、
1998年に米国の脳神経学者D・A・シューモンShewmonが統計的な大規模調査を行ない、
175例が脳死判定後一週間以上、心臓鼓動していたことを明らかにした。
脳死状態で1年以上心臓が動いていた例が3例ある。
最長例では21年間心臓が動き続けた。これは4歳で脳死判定された男子であり、
脳死状態で身長が伸び、論文発表後も成長し20歳を超えた。
2004年に死亡(心停止)した後に解剖されたが脳は死滅しており、
人間の統合性は脳がなくても維持されることが示唆されている。
日本でも小児脳死の大規模調査が行なわれており、
長期脳死の例が確認された。
海外の専門家のあいだでは脳死概念を疑う声も徐々に出てきている。」
引用元は脳死@wikipedia(編集保護中)
193名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:26:27 ID:yhnNuTh50
>>181
ウハウハどころかこれから大揉めじゃないか
「まだ生きられたのに臓器摘出で死亡したので死亡保険金は満額払いません」とか
脳死判定に怪しい所があったので執刀医と裁判とかなったらいつまでたっても金下りないとか
194名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:26:28 ID:VIMw2noO0
>>185
なに言ってんだこの馬鹿
てめーの分使えなくなったら終わりだ
他人の臓器あてにすんな
195名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:26:30 ID:dpnKOaED0
党議拘束外してケンケンガクガクやった法案ですね。
コレは例外中の例外。こういうあり方が本来の国会のあり方のような気がするぜ。
196名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:26:31 ID:tOyTHwp90
>>177
逆だろが、A案こそ心停止してないのに殺人の押し付けだ
197名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:26:34 ID:yuCQUtq60
んで、これで死ぬ死ぬ詐欺が無くなるの?
198名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:26:39 ID:hJQzRb83P
でも角膜ぐらいは提供しようぜ!
199名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:26:56 ID:6XJHokUY0
臓器移植は完全登録制にして登録順に移植するようにするべき。
家族だろうが金を積もうが一切順番に変更なし。
無理矢理順番に割り込んできたら意図的に脳死に追いやったと見做し殺人罪を適用。
移植を受けた患者だけでなく、移植をした医者、臓器を提供した家族とかにもね。
200名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:27:05 ID:h5CNSwpz0
>>185
殺人ってこたぁないが、
医者や移植コーディが殺人者かも知れないと怯える
被害妄想だなw

イヤなら断れるのに「でも脳死になったら
勝手に臓器取り出されるかも知れない」
…いや生き返らないよ?自分の頭上に奇跡が起きる前提で言うなwww
201名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:27:20 ID:fU8KQQHy0
>>180
少なくとも子供の場合、脳死でも死なないことがよくある
202名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:27:33 ID:XRiHtChK0
自分の臓器が、いたいけな女子高生に移植されるなら本望だが
成金デブ親父に移植されるなら、たまらなく嫌だ
その辺の俺の意思は全く尊重されないのかよ!
203名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:08 ID:54GlGL6pP
>>202
それはされない。
204名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:12 ID:40Y8r+kOO
今脳死状態の人の生命維持装置をはずしても殺人罪には問われないの?
損壊罪とかはあるかもしれないけど
205名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:20 ID:3acBPrNuO
>>194
死体は別に他人じゃねーだろ
206名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:24 ID:I1hrev0X0
>>91
それは反射だ。
ちなみに麻酔の三要素(鎮静・鎮痛・筋弛緩)が成立してれば痛がることはない。
もっとも、人の死と認定された以上、疼痛反射を抑制するべきかどうかは論議があるだろ。

逆に俺は脳死を極点としたリスクテークの出来る治療方針の選択が可能になって欲しい。
俺は、重篤な後遺症が残るくらいなら、成功の可能性が少なくても健常で居られる治療を望みたい。
その選択は医者ではなくて、本人か家族がするべきだ。
207名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:28 ID:ikE6q4KM0
完全に親族の任意だし、いいでしょう
208名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:51 ID:oPKLCojx0
>>189
無縁仏は勝手に献体にされる
209名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:54 ID:F18cRy+c0
左翼にかかると脳死が死なんだな

カソリックは認めてないからな
210名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:29:02 ID:tOyTHwp90
>>181
生保は掛け金上げてくるぞ、絶対不信死が増えるんだからな
211名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:29:14 ID:4vKrdxhPO
親族は移植拒否出来るし延命もおkだし人権も失わない
なにがいけないのか
212名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:29:25 ID:0ovNM+W00
脳死の子供や植物状態の子供を普通の家庭は経済的に支えるのは不可能、
貧乏な家庭は一家離散で入院患者放置だよ、
失業して健常な子供がいても心中する時代に、永遠に入院患者は支えられない。
だれでもテレビに出てくるように献身的なれるなんて夢見見てんじゃないよ。
213名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:29:32 ID:h4SLNgRZO
>>202
支持
214名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:29:38 ID:5r0Kr63S0
臓器提供を積極的に推進する方は、積極的に脳死になって手本を見せてください。
215名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:29:52 ID:KT4m/cR10
医者に全く信用がおけない。
216名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:30:36 ID:YmqCc9Xr0
>>199
臓器移植ネットワークを通した臓器移植は登録制。
順番は重症度や血液型・適合等を組み合わせて決められている。
217名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:30:41 ID:2JU2sGha0
>>154
人工臓器の研究に寄付するのも良くない?
生きている人間が犠牲にならずに、臓器提供の道を開けるし。
218名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:30:44 ID:rcCMt298O
>>192

おいらだったら、臓器持って行ってもらって死にたい。
こんなになるんだったらな。
というわけでカードもっている。
219名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:30:46 ID:w71gl2Zc0
>>195
>こういうあり方が本来の国会のあり方のような気がするぜ

どうみても選挙近いし、保身に走ってみた
妥協の産物に、しか見えないんだが…
220名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:30:48 ID:HdCJoA/70
>>212

だから、おまえが提供するのは勝手だとあれほど言ったのに・・
221名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:30:49 ID:h5CNSwpz0
>>211
移植コーディネーターを新聞勧誘かなんかと勘違いしているんだろ。
「断りにくいから、法的に来ないようにしてください」
ってチキンが最もらしい理屈を並べてる
222名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:31:06 ID:F18cRy+c0
>>212
それをいうのなら科学的に移植までして生きるのも生命に反するんだよ
223名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:31:09 ID:lgnztVkF0
>>206
証拠も無いのに脊髄反射の切り返し乙
224名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:32:22 ID:5r0Kr63S0
1000人に一人しかドナーが現れないのに、ドナーが現れることを望むと言うことは
1000人の人が死ぬことを望むのと同じ事
人間として極めて不道徳
そういう人は積極的に死んでください。
死んでドナーになってあげてください
私は嫌ですけどw
225名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:32:42 ID:9ALJrQI60
>>212
だから今の流れは小泉の格差社会が医療現場でも現実化しつつあり
貧しい人間はろくな治療も受けられず死に、そして金持ちを生かすための
臓器として再利用されるようになるってことなわけでw

これで臓器移植で助かる子どもが増える、良かったあ、なんて本気で喜んでるのは
よほどの低脳か、もしくは金持ちに雇われてネットで工作活動してるやつなんだよなw

この臓器移植法改正は、医療格差社会を更に推し進める最悪の法律だってのにw
226名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:32:44 ID:yhnNuTh50
>>202
A案推進派は「○○ちゃんを救う会」とか幼気な子を前面に押し出して
アピールしていたが、実際に小学生とかが脳死になったとして
子供から子供へ限定される事は絶対に無い
子供の新鮮な臓器は闇の力関係で不摂生で病気になった親父や政治家に行くだろうな
だからこそいつも病欠の小沢さんが珍しく国会に出てきた訳だしw
227名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:32:55 ID:ggc5MZXB0
>214
馬鹿なの?子供が言いそうなセリフだなw
今までの発言が台無しだよw
228名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:33:01 ID:zfBm0zhl0
本人や家族が拒否している場合、従来なら無理矢理臓器取り出したら殺人罪のリスクがあったけど
脳死が人の死ならせいぜい死体損壊で済むのか
229名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:33:16 ID:F18cRy+c0
自分も登録はしない
230名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:34:20 ID:VIMw2noO0
>>212
臓器移植される側はどうだ?
心臓移植受けた人が自立している例いくつある
移植受けた側は移植後一切かねかからないの?
自分で稼いで自立できているのかね?
以前からここが疑問だった
231名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:34:30 ID:KT4m/cR10
意思表示の無い者。生前から拒否している者から、
『絶対に絶対に』臓器が取り出される事が無いようになんとかしてほしい。

死ぬ死ぬ詐欺の連中のほとんどの奴とか、私あいつらの為に臓器なんてあげたくないもの。

移植した後の赤子のボロボロになった姿とか見たら、
自然に逆らう事は絶対に間違いだと思ったよ。
232名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:34:32 ID:5r0Kr63S0
>>227
アンタみたいなアフォに合わせてあげたんだけどね
早く死んでくれる?
葬式に行ってあげるよ
233名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:34:35 ID:tOyTHwp90
>>217
何で死んだ後に生き残ってる人間のことを、心配せにゃならんのだ
234名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:34:42 ID:Stw6fN2XO
>>185
使わない臓器じゃない、まだ生きてる臓器だけど…。
心臓が動いていて、紛れもない生きてるドナーのあったかい体から取り出す臓器だよ。
検査数値に表れないだけで、意識があるかもしれない。

あなたは提供するっていうならそれはとても素晴らしい事だと思うよ。
でもあなた以外にもあなたの持ってる意思を求めるのは危険。
殺人という恐ろしい単語を当てはめるならそれは間違いなく医師や被提供者側だ。
235名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:35:14 ID:F18cRy+c0
>>228
心臓移植したいために脳死判定されたらたまらないよ
236名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:35:29 ID:dlxgYLup0
A案を望んでいた人達は、A案になったら臓器提供が増えると思ってるんだよな?

なんで増えると思ってるのか。
そこのところ、よく考えた方がいいと思うよ。

もしこれで増えるのだとすると、本人の意思が不明または拒否だとしても
金を積んだり家族を説得したりすれば臓器取れるかもと期待してるからってことじゃないのか?
やっぱりかなりヤバい法律なんじゃないか?
237名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:35:43 ID:54GlGL6pP
>>226
ああいうのって、救うはずだった子供が死んだ場合
使える臓器は提供するのかね。

まあそれこそ人それぞれだろうけどさ…
238名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:05 ID:HdCJoA/70
>>232

おまえが死ねよw
239名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:09 ID:Pnix33L70
>>228
つか、誤診もないよなこれw
何せ臓器外した後に誤診何ぞあるわけがない
240名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:24 ID:23vV7qkPO
児童虐待の証拠隠滅に使われる予感
241名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:32 ID:9ALJrQI60
俺は小泉が格差社会にしたかったのは、こういう部分も考えてのことだと思えてならない
総中流社会になったら、自分たちに提供される臓器が得られなくなっちゃう

自分たち(自分でも子供でも孫でも)がいつでも臓器移植で延命できるようにするには
社会に常に一定以上の貧困層がなければならない、貧困層からなら臓器を
ある程度容易に調達できるから

臓器だけは今のところ作れないから、彼らは臓器提供する貧困層を作っておく必要があった
242名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:39 ID:KT4m/cR10
>>237

はっきりと拒否していた家族もいたよ。

「一つでもかけると天国にいけない」とか言ってた。

結局はエゴ!エゴ!エゴ!
243名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:40 ID:F18cRy+c0
>>237
道義的に提供するだろ、親も家族も勿論
244名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:40 ID:PvJQLO3sO
>>233
存在している自分に嫌気がさしてるだろ
245名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:48 ID:5r0Kr63S0
A案支持者が人でなしと言うことがよく分かったよ
これじゃ、明確な意思表示があっても拒否できない現実がよくわかる。
あらゆる方策を使って、生前の意思を消し去って勝手に臓器を取りまくるんだろうな。
怖い世の中になったものだ
246名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:51 ID:tYicMQDd0
>>207
家族と本人の意志が必ずしも同一ではない

人の生死家族のおもちゃ扱いに・・・・法 可決か!
247名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:57 ID:WlRHMgo/0
>>212
だからさ、そういう場合の尊厳死の話は出てもいいと思う。
でもそれと臓器移植は別問題かと。

だいたい、脳死側に提供の負担や決断の葛藤全部押し付けておいて、
貰う方はあっさりおいしいただくだけなの?

人の命を奪ってまでも、自分の身内が生き延びたいという
(おぞましい)意思表示や人一人死に追いやる選択にかかわった事実とか
一生隠さず生きる覚悟はあるの?
248名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:04 ID:XRiHtChK0
>>203
俺の臓器なんだから、20歳以下の女子限定で移植認めますとか
条件つけさせてくれよな
249名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:05 ID:FksqZ9QUO
梅原猛氏の意見が、聞きたい
250名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:22 ID:YmqCc9Xr0
>>230
心臓移植は免疫抑制剤の進歩のおかげでかなり治療成績いい。
医療費は一生免疫抑制剤飲まなければいけないからそれなりにかかる。
251名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:38:38 ID:lAou2Cx+P
改正A案じゃなくてA案が通ったのか?
こりゃ朗報だわ

やっぱ日本人に移植する臓器は日本人から供給しないとね。
脳死をだらだら生かし続けるより医療費も削減できるし、命も助かるしいいことだ

252名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:39:11 ID:54GlGL6pP
>>242
まあエゴが悪いとは言わんけど。
そうはありたくはない態度ではあるな。
253名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:39:54 ID:pEE24Dx30
たとえ改正されても
移植例が増えて問題例が沢山でるより
予想より移植が増えなくて困る確率のが遥かに高いだろ
254名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:39:58 ID:F18cRy+c0
命を助けるために、人の命が利用される
255名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:40:31 ID:yhnNuTh50
>>237
海外で臓器移植待ちの子が死んだ時に医者に提供をお願いされて拒否した話があった
うろおぼえでソース出せないけど
「お前のものは俺の物 俺の物も俺の物」だと思ってそれ聞いて以来この手のは警戒してる
256名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:40:32 ID:5r0Kr63S0
せっかく脳死で死んだ人が発生しても、アレルギーを持っていたりすると
「使えない人」扱いなんだろうな。
脳死は人の死じゃなくて、「役立つ人か、そうでない人かを選別する死」っ
てことだね。
医者が神様になるような法律だ。
めでたい話だねえ
257名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:40:44 ID:9DkB/NfU0
>>185
早くも、脳死患者の移植を強制するような風潮が出てきたな
258名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:41:06 ID:+b3zJayt0
首尾よく脳死で殺してゲットした臓器、
どういうルールで移植先が決まるんだろうね。
日頃から医者に金まいておかないと回ってこないんじゃないの?
259名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:41:35 ID:HdCJoA/70
>>255

「はだしのゲン」で、似たようなシーンがあったな・・・

まあ、人間とは、そんなもんだがな。
260名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:41:36 ID:tOyTHwp90
移植待ちのリストを公表すべきだな、ああやって救う会とか作ってるんだから患者を
公開しても何の問題もないだろ
261名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:42:25 ID:lAou2Cx+P
つかさ、脳死は人の死に反対とか言ってるやつは
この10年間何を見てきたの?

全然臓器提供されず、国内で移植待ちは絶望的、
自腹や募金で海外いって移植するしかなかったんじゃないか。

でもそんなのはほんの一部。
何人の助かる命が消えてったと思ってるんだ

10年間の間、「脳死は人の死では無い」としたことで
何の成果も上がらずに患者は苦しみ続けた

脳死は人の死派は結果責任を取れよ。
このA案を受け入れて、数多くの患者が助かる姿を10年見続けろよ。

10年後にまた来い。
262名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:42:31 ID:Xwfd9g7T0 BE:1466298465-2BP(1600)
ついにA案来たか。
263名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:42:32 ID:hJQzRb83P
>>245
逆にA案反対の奴が人でなしと言うことがよく分かったよw
264名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:42:50 ID:kdeiL6IC0
>>256
ちょっと待って。医者が何したって言うんだよw
立法府の方々に文句言ってくれよw
265名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:42:56 ID:FLO1CW/L0
ちなみに親族に優先的に提供することも可能になったんだぞ。
やな予感がするな。
266名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:43:13 ID:KT4m/cR10
みんな提供しているんですよ?しないのはオタク位なもんだ。
あなたの意思一つでたくさんの人達が幸せになる。
こんな素晴らしい事なのに、あなた何拒否してんの?あ?
自分勝手な人だね〜。おー怖い怖い・・・

さあ、ここにサインしなさい?あ?早くしろっつってんだろ!!
267名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:43:16 ID:p7a7/7Tw0
>>14
当事者が決めていいって法律だよ。
脳死を受け入れず延命もよし
死あつかいも認めて移植可能。
268名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:43:17 ID:5r0Kr63S0
死ぬ死ぬ詐欺に荷担する数十人に、臓器をよこせと家族が言われたら
拒否するのは大変だろうな
拒否を貫けば、嫌がらせの毎日だろうし
末恐ろしい
269名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:45:28 ID:54GlGL6pP
>>260
救う会やってるのはいいと思うが
全員が公開されて構わないと
考えてるわけでもなかろう。

あくまで善意で完全納得の提供を願いつつ
世間からは「他人の生命を踏み台にするのか」
なんて言われることに恐怖してる人もいるだろう。
270名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:45:49 ID:w71gl2Zc0
>>206
>逆に俺は脳死を極点としたリスクテークの出来る治療方針の選択が可能になって欲しい。
>俺は、重篤な後遺症が残るくらいなら、成功の可能性が少なくても健常で居られる治療を望みたい。
>その選択は医者ではなくて、本人か家族がするべきだ。

最もな意見だとは思うけど

全部リスクはドナー側に委ねるとも取られかねない
というかそう解釈されかねないのはさすがどうかと思うぞ…
271名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:45:50 ID:yuCQUtq60
>>248
自分の臓器をちゃんと躾けておいて、
相手がじじいだったら拒否反応を起こして死に至らせるようにしておきな
272名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:46:00 ID:+w1RzVER0
>>8
改正法だと「脳死」とされた人はちょっとした要件クリアすればバラバラにされて死ぬし
前のままだと外国の子供は殺されるけど、募金した人は死なないからなあ
273名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:47:00 ID:XRiHtChK0
>>265
養子縁組が増えるな。完全にビジネスになる。
274名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:47:11 ID:VIMw2noO0
>>250
やっぱそれなりにかかるのか
移植受けるほうも、金持ちじゃないと無理じゃないの
でなかったら
高給もらえる仕事に就けるように努力するしかないね
275名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:47:16 ID:OSVs6RvR0
A案が可決されたが、臓器提供は今後も増えないと
思う。国会の途中でおもむろに出てきて。大混乱のなか
ドサクサにまぎれて可決した感じ。これは国民の反発を
まねくと思う。日本人の死生観は複雑で脳死については
もっと論議が必要だ。
276名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:47:24 ID:tOyTHwp90
>>269
誰が何時提供者になるかも分からないのに、密室で勝手に決められたんじゃ適わんよ
277名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:47:40 ID:dlxgYLup0
これから臓器移植が急に増えてきたとしたら、
現場で起こっていることとして考えられる可能性は何がある?
278名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:48:42 ID:4cYBPqQr0
「移植する場合のみ脳死が人の死」
なんていうのは絶対あり得ないと思ってたから
それよりはずっとマシだな
医者のために人間の死が奉仕するようなことだけは絶対に許してはいけない
279名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:48:54 ID:kdeiL6IC0
>>261
多くのレシピエントが臓器提供を受けられなかったのは
「脳死は人の死ではない」としたことが原因ではなく(そもそも、条件付では
あるが「脳死は人の死」と定められたわけで)
・15歳という年齢制限
・臓器提供の意思表示をしている人間が少なかった
ことが原因でしょ。
280名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:49:18 ID:k6EcqbSEO
>>261
これからはまだ生きられる望みのある人間がこの法律のもと、次々に殺されていくだろう。
ドナー側ばかりクローズアップして、他方に一切目を向けてこなかったツケが、これから回り始まるわけだ。
これからの10年、お前もしっかり見届けろよ。
281名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:50:28 ID:/zuCa0ys0
本人の意思がわからないから移植が進まないってのが建前なのに
意思表示を義務付けようとならないのが不思議
282名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:50:37 ID:0WCBniCV0
自分の場合は脳死は人の死とは思ってない
家族に意思表明はしておかないといけないなあ
283名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:50:51 ID:9ALJrQI60
>>261
なんで助けなければならないのかな?

まず大前提として「人間は絶対に一人の例外もなくいずれは死ぬ」という現実がある
そして、歴史上、生まれてきた人間はすべて死に、今よりも医療技術や知識がなかった
時代にはおびただしい数の人間が病気やケガで不慮の死を遂げた

だからと言って別に人類は絶滅などしていないし、それどころか年々人口は増え続けている
これらの事実を総合すれば「死ぬべきものは死んでいくのが自然」ということになる
脳死の人間も死ぬ、臓器移植しなければ生きられない人間も死ぬ、それで何の問題もない

なぜ浅ましくも他人の臓器などを使って生き延びようとするのか?
それは自然の摂理に余りにも反している
人間に必要なのは、臓器を切ったり貼ったりすることじゃない
自分や肉親の死を受け入れ、命を未来へつなげていく死生観、哲学だよ

死ぬしかない人間は悲しくても黙って見取ってやればいい
臓器移植なんかして延命することには微塵も意味はない、それはおぞましい行為なのだよ
284名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:51:03 ID:KT4m/cR10
>>277

パッと思いついたのが、

「彼の元には不思議と臓器提供者が多い、移植にやたら強い医者が出てきてマスコミにもてはやされる。」
「家族に対して限りなく圧力に近い提供要請」
「意思表示カードくしゃくしゃポイ事件」
「提供者には情報は完全にいかないが、臓器待ちの家族にはなぜか情報は行く不思議」
285名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:51:03 ID:UW2Py0nC0
人工呼吸器はずしたらすぐ死ぬってこと知らない人が多いかも。
286名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:51:17 ID:54GlGL6pP
>>276
移植待ちどころか、被提供者のことは
通常一切教えてもらえないんじゃなかったっけ?

相手が救う会やってるみたいな有名人なら
別口で情報はいるから別だけど。
287名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:51:35 ID:Pnix33L70
>>266
借金取りの手口かよw
まあそういうのにも使われるんだろうがな
288名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:52:50 ID:0Qr1uxhS0
グレイズアナトミーでやってたな。 親は自分の子の臓器が来るのを待ちわびるわけだが、子供の方は
臓器移植に積極的ではない。理由を聞くと、自分の臓器が来るってことは、どこかで子供が死んだ事だ
。そんな子供が死ぬ事を親は願っている。そんな親の姿を見るのが辛いので、臓器移植はしない
と言うのだった。
289名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:53:44 ID:YFCJgqRx0
あーあ。
本当に成立させやがった。

おまえら拒否カード作って持っておかないと
事故で瀕死のとき意図的に殺されるぞ。
290名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:53:54 ID:zfBm0zhl0
医者が善良とは限らない
移植の方が儲かるなら救命医療の手抜きをする奴だって出てくるだろうな
291名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:54:00 ID:Umj8xLbnO
しまいにゃ脳を移植しそうだな反対派w
それで幸せなんかねぇ?
292名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:54:03 ID:lAou2Cx+P
>>280
今まで、脳死状態から素晴らしく回復した事例がどんだけあるのかと。
それを「生きられる望みのある人間」と表現するのか

事実を無視した空論だな

お前のようなやつがこの10年間、患者を苦しめてきたんだ
293名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:54:16 ID:JQ+2Q3JK0
通ってしまったか。まぁ人工臓器の開発が進んで、
この法案が一刻も早く有名無実化する事を願ってるよ。
294名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:54:17 ID:QxRVMbTc0
結局 順番待ちで 意味なし だな
295名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:54:30 ID:hJQzRb83P
提供カードの所持率ってどれぐらいなんだろうね?
するにしろしないにしろ今の時点で、持っていて当然だと思うけど
296名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:54:41 ID:9ALJrQI60
>>289
それどころか、数万程度のはした金のために、チンピラが臓器提供によさげなこどもを殺す事件が続出するぞw
297名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:55:31 ID:tOyTHwp90
>>287
絶対にあるぞ入院費安くしますとかさ、医者やコーディネータの性善説に立つシステム
だけは改めるべき
298名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:55:45 ID:2JU2sGha0
私はあまりドナー増えないと思う。
臓器提供したい人なら、とっくに提供意思カード持っているはずだし、
金銭の授受や集団で嫌がらせというのがなければ、やはり臓器提供に拒絶反応示す遺族が多いのでは。
299名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:56:13 ID:YFCJgqRx0
>>261
> 何人の助かる命が消えてったと思ってるんだ

その助かる命のために
何人他人を殺すわけ?

自分勝手すぎる
300名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:56:48 ID:lAou2Cx+P
>>283
ゴミ長文イラネ

お前の考えで10年やった成果が、国内でも移植絶望、海外でも絶望の八方塞がりだ
301名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:57:07 ID:9ALJrQI60
まあこれから生まれるこどもは不幸な人生になるなあ
いつ自分が殺されて臓器提供者にさせられるか分からないんだから
おっそろしい時代になることだけは間違いない
302名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:57:57 ID:xKSG0X9W0
15歳以下のみなさんへ

みなさんがドナーカードに何と書こうと、それは無効となります。
民法のきまりで、15歳にならないと遺言できないからです。
中2の気持ちは関係ありません。ぜんぶきみたちの両親がきめてくれるから安心しようね。
303名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:58:38 ID:54GlGL6pP
>>300
移植に希望なんて持つな

って考えの人に「移植絶望」なんて言っても…
304名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:58:57 ID:lAou2Cx+P
>>299
>何人他人を殺すわけ?

いや、脳死だからすでに死んでるんだよ
305名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:59:08 ID:YFCJgqRx0
>>300
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-01/2009070102_02_1.html

日本共産党の小池晃議員は、WHO(世界保健機関)が渡航による臓器移植を制限する方向で
ガイドラインを変更するといわれていることについて、

「WHOの改定でいわれているのは、金銭売買や強制を伴う移植であり、
海外に行って臓器移植を受けることを抑制する趣旨ではないのではないか」と質問。

上田局長は「WHOの決定がされても、渡航移植をまったく禁止するものではないだろう」と答えました。
306名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:59:38 ID:14hXCDan0
キリスト教の欧米と違って
日本は仏教徒だからなあ・・・

臓器移植は増えないと思う。
307名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:00:02 ID:hPRG/1qf0
解釈論に丸投げした部分が多そうな感じ。実務は大変だろう。
308名無しさん@九周年:2009/07/13(月) 15:00:08 ID:34qZxWBk0
去年も科学捜査DNA判定の冤罪死刑が執行されたんだだよ(飯塚事件の久間三千年さんのご冥福をお祈りします)
これからは都合の悪いヤツは片端から脳死にされちゃう
サリン事件のオウム麻原は脳死だから被疑者死亡で起訴棄却だな
309名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:00:45 ID:RhjP9Ul80
>>306
日本は無宗教ですよ
310名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:00:56 ID:KT4m/cR10
狙って脳死って作れるもんなの?

一般人にも可能なら、これは相当ヤバイ。
311名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:01:35 ID:54GlGL6pP
>>304
まだ法案は施行されてないから、今はまだ生きてる。
施行されて初めて死んでたことになる。
312名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:01:57 ID:YFCJgqRx0
>>304
なにその責任逃れ。

「他人の死を望んでる」って事実は変わらんよ。

この程度の事実認識すら逃避するから
推進派は信用されないんだ。

「臓器は欲しいけどドナーのことなんか知ったこっちゃねえ」か?
313名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:02:18 ID:cl23tS8q0
>>292
A案に賛成してるのってお前みたいな奴ばかりだな。

患者を苦しめてきたのは、他人ではなく病気そのものだろ。
他人のせいで病気になったとでも言うのかよ?いい加減、現実を見ろよ。
314名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:03:13 ID:+0h94K5r0
スレ違い
315名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:03:22 ID:tOyTHwp90
>>304
勝手に殺すんじゃないよ殺人鬼のエゴイスト、不治の病ならそこで諦めるべき
316名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:03:29 ID:h6fKMvOcO
>>309
宗教の自由があるからオカルトたくさん。

次に来るのは霊波の光あたりかなと
317名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:03:38 ID:zfBm0zhl0
移植先進国アメリカでは治療費が払えず日本なら確実に助かる命が失われている。
次のターゲットは健保制度と医師法の見直しだな。
318名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:04:30 ID:IpZ8jgme0
海外ほどじゃないにしろ移植にお金はかかるわけでしょ
団体作って集団で募金活動してたのが今度はそれだけじゃなく
集団で脳死の子や家族のいる家庭に何度もお願いに行ったりするんでしょ?
そんで移植間に合わなくて死んだ時には移植を拒否されて死亡ってメディアに載るんでしょ?
アメリカより安く治療できるからアメリカや中韓他からお金持ちがこぞって来るようになるんでしょ?
海外の臓器ブローカーが日本でさらに暗躍するんでしょ?

それから脳死は人の死ということになったんだから
今度から医療ミスで脳死になったら死亡事故として医師や病院は責任とってくれるんですよね?
でもミスで脳死にさせた上に臓器使わせてくれとか平気で遺族に言ったりするんでしょ?
319名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:04:42 ID:w71gl2Zc0
脳死での臓器提供
http://www.jotnw.or.jp/datafile/offer_brain.html
>今までの脳死臓器提供81例による移植件数(平成21年2月9日更新)

10年 近くで 81件 だし
それが急に増えだしたりしたらそれはそれで
逆に怖いw

というか結構、公開はされるのな > 臓器の授受の様子
320名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:05:24 ID:/GLWHLxY0
やすっぺぇお涙頂戴ドラマや映画が連発される悪寒
321名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:05:33 ID:xKSG0X9W0
虐待死隠し支援法成立ですねわかります
322Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2009/07/13(月) 15:05:54 ID:0n5aYGIBO
脳死になっても、触れれば温かい我が子の身体を見て、心臓を抜き出そうなんて
考える親はよっぽど奇特な奴くらいしかいないだろうね。
323名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:06:10 ID:oxtrfe+u0
検死体制の遅れが指摘されている日本で大丈夫か…。
324名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:07:52 ID:2JU2sGha0
>>310
できるなら、提供してくれそうな人達殺しまくるかもね。
他人を殺せば殺すほど、自分の大事な人が助かる確率が増えるなら。

なんかこういう小説ありそうだ
325名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:08:34 ID:OSVs6RvR0
旧法の時でも、移植医療にたずさわる医師でドナーカードを
持つ医師は一人もいなかった。
ほとんど国民的論議を経ずして通過したA案には重大な疑義がある。
もうすぐ衆院選があるがマスコミはA案に賛成した議員のリストを
晒すべき。
326名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:08:38 ID:5rtTnIOX0
まあ海外の移植者の順番待ちを高額な募金パワーで奪うよりもいいかもなw
327名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:09:29 ID:fD6yyrNU0
今は保険証の裏に臓器提供意志を示す欄があるよね。
328名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:09:44 ID:QxRVMbTc0
>>322
死んでるし いいじゃん?
329名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:10:31 ID:oxtrfe+u0
>>306
日本は神道が多いと思われ。
330名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:10:53 ID:54GlGL6pP
>>328
仮に死体でも、切り刻みたくはないだろ?
331名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:11:03 ID:5rtTnIOX0
人に投与すると脳死にすることができる薬・・・ゴクリ
332名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:11:49 ID:YFCJgqRx0
>>323
検死体制の整備が課題に上り始めたから急いで通した、って可能性もあるな。
333名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:12:11 ID:k6EcqbSEO
>>292
お前のような奴が多くの未来ある人間を殺していくんだな。

この法案は、臓器移植において欠かせない「ドナー」の人権を置き去りにしていることに気付かないのか?

脳死から奇跡的に回復した人がどれくらいいるか。
探せばどこかに数字として出ているかもしれない。

だが、そこには当然ドナーとなった人の数は含まれていないわけで、その数字は何の意味も持たない。

少なからず脳死患者の家族は、患者が死ぬことを初めから望んではいないはずだ。
334名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:12:38 ID:mOswhy7FO
日本にも闇市場が絶対できそう…
335名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:12:40 ID:JQ+2Q3JK0
>>325
先月18日の衆院のはこれ。参院はまだ見つけられない。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009061800925&rel=j&g=soc
336名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:12:45 ID:/zuCa0ys0
日本の移植ビジネスが軌道に乗るまで
高額募金で海外移植ってのは続くと思うけどね
募金集めるための文句が制度への批判から
脳死児童の保護者への批判になるだけで
337名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:12:54 ID:QxRVMbTc0
>>330
死んでるし 無問題
338名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:13:15 ID:oxtrfe+u0
>>280
脳死にならないようにするための救命努力があまりされなくなるようで不安だ。
339名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:14:09 ID:U2cYZjDt0
>>280
お前法案よく読めよw
340名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:14:33 ID:w71gl2Zc0
>>318
>アメリカより安く治療できるからアメリカや中韓他からお金持ちがこぞって来るようになるんでしょ?
>海外の臓器ブローカーが日本でさらに暗躍するんでしょ?

過去の脳死臓器提供事例
http://www.jotnw.or.jp/datafile/offer_brain_detail.html

海外から取り来るのは多分ないと思う
基本、命安いし > 人口多い国

いくらでもお金で丸め込めそうだし > 医療機関

ただ医療事故とかその辺の責任の所在
のあり方は揉めると思うぞ… > 善意の提供者なんて儒教圏だし少ない…
341名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:14:49 ID:9ALJrQI60
私が移植医と話す機会があった時に、先方から自発的に「私はドナーカードは持っていません。
救命治療の経過に不安があるから、家族にもドナーカードは持たせないようにしています」
と話されたのには言葉もないほど呆れましたが、その後、考え直してメールを送りました

「移植医と言ってもほとんどは外科医あるいは内科医ですから、移植を受けてしまった方、
あるいは移植が必要とされる患者の病気を軽減するために、また移植以外の治療法を研究されるためにも、
病態を研究するために移植に関わり続けられることは当然です。しかし、ご自身がドナーカードを持たず、
ご家族にも持たないように言うほど移植医療に不信感を持っているのならば、積極的に移植医療に
関与するのはお止めください。
一般企業なら、いかがわしい手段で調達された資源を前提にして事業を計画したりはしません。
医療でも同じことです」と。
342名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:15:11 ID:QxRVMbTc0
>>334
マンガの読みすぎw
343名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:15:24 ID:oxtrfe+u0
>>162
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
344名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:15:25 ID:KT4m/cR10
>>338

人工呼吸器をつける時間を数分遅らせる事で脳死にしてしまうようには出来そうだな。
その医者に移植待ちの家族や親戚とかがいたとしたら・・・・
345名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:17:32 ID:cl23tS8q0
>>275>>298>>322
A案推進者は、その家族にYesと言わせるだけの公算があるということだろ。

どういう方法なのかは知らんが・・・
346名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:17:34 ID:wJmmsQD/O
>>337
じゃあ何で、麻酔かけて切るのか教えてくれや。
チンカス。
347名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:17:39 ID:YFCJgqRx0
>>342
闇市場はともかく 後藤組 臓器移植 でググレ

「臓器移植先進国」ですらこの有り様だよ
348名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:18:09 ID:si5gfIxL0
国内は今のところ、研究費名目で
患者の金銭的負担は余りないようだが、
手術例が増えれば、実費負担となるだろう。
余ほどの金持ちでなければ、募金云々は
尽きないないだろう。
349名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:18:29 ID:QxRVMbTc0
>>346
それくらい自分で考えろよ低脳w
350名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:18:59 ID:KT4m/cR10
>>162


うわああああ、まじかこれ。ソースはソースは?!!
351名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:19:20 ID:w71gl2Zc0
>>327
>今は保険証の裏に臓器提供意志を示す欄があるよね。

交通事故で担ぎこまれて
ボールペンで○

そのまま摘出
移植へGo!

…嫌すぎる。。。
352名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:19:58 ID:sHezzjWn0
歴史に基づいた古来からの日本人の死生観までもが、こういう風に
アングロサクソンの文化によって征服されて行くのであった。
353名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:21:00 ID:7MQg/jz90
>>296
ジャンボ鶴田事件ですね
354名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:21:35 ID:QxRVMbTc0
>>351
最初から×しとけばいいんじゃね? 頭ついてる?
355名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:22:07 ID:/GLWHLxY0
>>324
子沢山の家庭が狙われそう
356名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:22:56 ID:lmWMxfSL0
>>344
俺が医者だったら親族に限らず臓器が適合する患者が病院内にいる時点で、
患者の延命器具付けるの遅らせて脳死にするな
その方が儲かるでしょ
357名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:23:00 ID:hFdDdFDR0
憲法違反を指摘されながら、あえて憲法違反した悪法。
今後は、臓器移植法廃止しなければ。
358名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:24:01 ID:Xl5fzhOo0
>>325
衆議院の時は全員の投票リストが新聞に掲載されてたよ。
359名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:25:08 ID:iysdc31P0
脳死で臓器提供して死んだ場合でも死亡保険っておりるの?
360名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:26:20 ID:usTUoZPB0
>>356
誰に移植するかを決めるのは別組織のコーディネイターで、
現場の医者は関われないと思う
361名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:26:50 ID:bujicb580
ちょっとごめん!
馬鹿な私にもわかるようにお願い!
今回成立したA案と修正A案の違いがイマイチわからないんだけど・・・
362名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:27:09 ID:YFCJgqRx0
>>354
三文判訂正印→○に書き換え
判子社会万歳
363名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:27:33 ID:w71gl2Zc0
>>354
そっか…

いやでも保険証紛失 => 再発行
ボールペンで○

保険金がらみで、偽装事故死コース
みたいなのはどうなるんだろう…???
364名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:27:43 ID:Xd6w6X0o0
>>352
>アングロサクソンの文化によって征服されて行くのであった。
 そもそも脳死患者自体が西洋医学のおかげ
 漢方医学だけなら、脳死はいない



365名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:28:26 ID:KT4m/cR10
>>360

エライサンの子供はなんやかんの理由つけて優先させるでしょ。
366名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:30:26 ID:CTKwthgt0
脳死扱いで殺されても良いが、臓器は絶対にあげません。


つーか、「移植する場合のみ死亡扱い」って、
「移植しない場合は、死亡ではない」ってことだよな?

だったら、こういえよ。
「移植のために止めを刺します」
367名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:30:32 ID:nQqQOC7w0
当然だわな
脳死は人の死である  こんな簡単な事で何 議論してるのよ

脳死状態=人口呼吸器をつけて心臓だけが動いてる状態

本人に意識はなくただ心臓を動かされてるだけの存在は、けして生きてるとは言わない
100%治らないし家族や国民健康保険の負担を減らすためにも、使える臓器はさっさと必要とされてる人に有効利用されるべき
368名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:30:40 ID:h5CNSwpz0
>>365
もう移植学会や日本移植者協議会はショッカー扱いだなww
369名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:31:29 ID:QxRVMbTc0
>>362
>>363
そんな不自然なのは見たらわかるだろ
そんなことまで心配してもしょうがない

それ心配するくらいなら
土地とか家とか騙し取られないように心配しとけ
370名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:11 ID:bujicb580
>>367
じゃ なんで脳死って宣告された患者の意識が戻ったって症例があるの?
脳死の基準が間違ってるならA案って危険だと思っちゃうんだけど
371名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:14 ID:BWuY7pyi0
まあ、問題は、日本にあたたかく鼓動のある『死んだ』我が子の臓器摘出に
同意する親がいるかどうかって訳で。
372名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:34:26 ID:KT4m/cR10
>>368

ww
うん、全く信用できない。一般人相手だと機械的に仕事するだろうけど。
しないとはとても思えない。
373名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:34:42 ID:QxRVMbTc0
なんつーか
こんな単純な法律で
揉めてる原因がやっとわかったわ

現実知らずに妄想してる奴多すぎ
これを全部説得するとなると大変だろうな
国民的議論とか もう呆れる 小学生が手取り足取り先生に教えてもらうみたいな話のレベル
374名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:35:16 ID:oCbMuGqJ0
>>359
自殺とみなされ、おりないかもな。
375名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:35:49 ID:zfBm0zhl0
臓器提供の意志ではなく提供を拒否する意志というのが胡散臭いな

これなら脳死判定時に拒否を示すモノを見つけられなかった事にすれば
後から拒否の意志が分かっても後の祭だ
376名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:36:46 ID:xKrJuXQl0
とりあえず、修正A案の否決で、臓器移植時以外にも常に脳死は人の死である事が立法者の意志である。脳死と同時に死亡の効果発生。
確定は年金の受給資格喪失、殺人罪の客体にならない、相続開始(脳死からの復帰時は明文なし)あたりか?
疑いは医療保険(附則に経過措置有)、診療契約の終了(死体損壊罪?)、移植以外の脳死判定(禁止の明文なし)、生命保険の支払い(特約不明)あたり?
殺人罪と経過措置でしかない医療保険が痛いな・・・。移植法以外は条文も真面目に調べてない法学部なんで、詳しい人ヨロw
ちなみに修正A案でも移植は可能だったから、移植が必要だから脳死は人の死というのは理由にならない。ありえるとしたら家族の心理的な要素かな?
377名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:55 ID:2JU2sGha0
家族の負担を言い出す人がいるけれど、
それ言うなら先に尊厳死が議論になっても良いじゃない?
378名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:38:01 ID:h5CNSwpz0
>>375
現場の医者に拒否を握りつぶして移植を強行するメリットが無い
その辺の町医者がやることでもないしな
379名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:38:48 ID:QxRVMbTc0
>>370
脳死じゃなかったからだろ?
きっちり判定すりゃいいだけの単純な話

それでも怖いなら拒否っときゃいいじゃん?

>>371
いくらでもいるでしょ

>>372
お前も拒否っとけ
頭弱いんだから 他人の心配までしなくていいよ
380名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:38:53 ID:KT4m/cR10
>>375

んだ。一刻を争うとかで、とりあえず、「見つけられなかった」事にする事も有り得る。
381名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:42:17 ID:bl2lkR5q0
お前らてっきりA案支持かと思ったんだがそうでもなかったんだな。

まぁ、いずれにせよどっかで割り切らんとどうにもならんよ。
こんなの立ち位置によって意見なんか180度違うんだから。
382名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:42:40 ID:CTKwthgt0
QxRVMbTc0が脳死になりますように。
383名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:02 ID:bujicb580
>>373
そうなんですよ
だからこそあなたの助けが必要なんです
A案と修正A案ってどう違うんでしょうか?
修正A案は「移植時に限り脳死は人の死」と明文化してあるのに対して
今回成立したA案は一般的に脳死は人の死とするわけですよね?
でありながら
A案の提出者は新しい死の定義について「臓器移植法の範囲を超えて適用されない」と答弁してるわけで
これは死の定義は法廷の解釈に任せるってことなんですかね?
それとも脳死と判定された人間に対しての医療行為は死体遺棄等になるんですかね?
384名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:59 ID:oCbMuGqJ0
脳死は人の死ねえ。

アタマを完全につぶされてのた打ち回ってるヘビはそのとき死んでるのか?
脳のない植物は生きていないのか?
385名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:23 ID:0pLFdRUJ0
>>336
「私の子供は脳死提供しない人たちに殺されました」とか言い出しそうだよね。
少なくともそういう風潮に変わっていくのは間違いないんだろうな。(嫌な話だ)

そもそも心臓死だって移植可能な臓器はたくさんあるののに。
386名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:46:03 ID:wCRTctKq0
これ確か小児学会が子供の脳死判定は難しく不安だと声明出していて
移植学会が早く法案を成立させてくれって声明だしてたように思うが
医療現場で医者どうしが意見交換しないのか? しないんだろうなぁ…
脳死の子供がでたとき小児科医と移植医が対立する病院がでそうな気がする。
387名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:47:37 ID:zfBm0zhl0
今のままでは故意でなくとも当人の意志に反して臓器を取り出される危険がある
「臓器提供の意志」なら間違い無いのに「提供拒否」を要求するのはおかしい
388名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:52:17 ID:usTUoZPB0
>>375
意思が不明の場合でも、家族が移植に同意しなければ臓器取られたりしないから
あと公的機関に意思を登録できるようにするらしい
389名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:54:55 ID:54GlGL6pP
>>388
で、公的機関がまたリストの情報漏れやって
「こいつらが提供待ち患者を殺した奴らだ」
とか言われたりしてな。
390名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:38 ID:QxRVMbTc0
>>373
A案と修正A案の主な違い

        A案      修正A案
提供条件: 本人の生前の拒否がなければ
       家族の同意
脳死:   脳死は人の死 現行法と同じ
15歳未満:   撤廃
その他:  親族への優先 3年後に見直し
       提供

>死の定義は法廷の解釈に任せるってことなんですかね?
当然そうなる。

>それとも脳死と判定された人間に対しての医療行為は死体遺棄等になるんですかね?
死体損壊罪(190条)死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、3年以下の懲役に処する。

死体に医療行為をする医者はいないだろ
もし家族がやった程度なら起訴されないだろうな
家族の求めに応じて医者がやったとしても情状酌量で不起訴じゃね?
391名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:56:19 ID:xKrJuXQl0
>>376
自己レス。確定に治療継続でも死亡届等の提出義務、団信に加入している住宅ローンの完済(復帰しても完済のはず)追加ー。
疑いに限定承認、相続放棄があった時の脳死からの復帰追加ー。
楽しいくらいに広がる脳死は人の死の影響w
392名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:59:27 ID:IpZ8jgme0
>>379
それ脳死判定に医療ミスがあるっていってるようなもんだよ
そんな状態では脳死を人の死として扱って臓器移植を推奨できないって
393名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:59:29 ID:54GlGL6pP
>>390
脳死を死と認めたがらない家族の求めに応じて
医療行為をしていた医者は、とりあえず逮捕なんですね。
394名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:59:35 ID:w71gl2Zc0
ちょっと思ったのだけど、ドナーが必ずしも元気な臓器を
持ってないケースもあるんだよな…

血液製剤でクロイツフェルト・ヤコブ病じゃないけど

「病気腎」移植 ドナー面識なし3件 徳洲会執刀医 「他人」一部認める
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200611047279.html
>腎臓摘出は今年六―八月、腎臓の良性腫瘍(しゅよう)、動脈瘤(りゅう)、腎臓がんと
>疑われた三患者からで、摘出手術はすべて廉介医師が岡山県内の三病院で執刀。

もらう側も、誰から提供されるか、わからないし
ある程度ドナーとして問題ないか判定が必要になる…

元気な臓器を集めたいと。
脳死患者は元気な臓器を持っている。むぅ悩ましい。
395名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:59:42 ID:nosg6vvR0


バカサヨ、思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:00:00 ID:QxRVMbTc0
>>384
ヘビとか植物は人じゃないし バカ?

>>386
×脳死の子供がでたとき
○脳死の判定が困難な子供がでたとき
よほどのバカでもない限り 責任を問われかねないことはしない
移植医は準備して待つだけで 脳死と判定しろと圧力かけたりしないだろ
あとから問題になるようなことをする医者はバカ

>>387
オマイには家族はいないのか?
397名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:03:44 ID:QxRVMbTc0
>>392
医療ミスなんて日常茶飯事なんだよ
当然脳死判定にミスも出るにきまってるだろ
医者が100%信頼できるとか思ってるの?
心配なら拒否っとけ

>>393
逮捕されるとわかって医療継続する医者はいないだろ
脳死の段階で「ご臨終です」と言うようになるだけ
398名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:06:01 ID:xKrJuXQl0
>>391
連投スマン。結局これらの問題点は臓器移植時の脳死はその後移植で遠からず三兆候死に至るのに、その他の脳死の場合には治療が継続されて、復帰する可能性があり、また生存していると認識している家族が存在する事で起きてる事やろうね。
ちなみにA案だと医療保険の継続措置は矛盾として甚だしい。
399名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:06:38 ID:gePHls7E0
脳死は死ってことは
俺もう死んでるのかな。
400名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:06:49 ID:54GlGL6pP
>>397
つまり昨日まで世間でもそれで間違っておらず
本人ともっとも密接な家族の死生観は
考慮に値しない、と。
401名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:13:52 ID:QxRVMbTc0
>>400
考慮に値しません。
イヤなら法律改正すればいい。選挙も近いし丁度いい。
402名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:14:12 ID:bujicb580
>>390
なるほど
なんとなくわかってきました ありがとう〜
しかしこれは判断が難しい法案じゃないかと思うんですよ
脳死が死なら脳死患者は遺体なわけですから
診療行為の拒否は当然することになりますよね?(点滴注射でも死体損壊に引っかかると思うので)
ところが法廷が脳死は人の死としないとなるとこれは診療拒否になる可能性もあると思うんです
現場のお医者さんはどっちを取ればいいんでしょうか?
法廷の判断は裁判が起きてみないと分からないので・・・
刑事ではそれほど大きな話にはならないかもしれませんが
民事だと結構な額になっちゃうと思うんですよ
病床にいなかった遺族が後でもめだすっていうのもありそうな気がするんで・・・
もちろんこれから政府がガイドライン出すってことも十分考えられるので
私が先走りしすぎなだけかもしれませんけど


403名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:16:52 ID:Yb/HB9B+0
>>384
頭がおかしい精神病患者とかは、半分死んでいると見なされて
ナチスみたいに合法的に殺せるようになるのかな?
404名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:17:21 ID:/GLWHLxY0
>>292
少ない可能性にすがるのはどっちも同じ
死とされても跳ね除けて生き返る可能性にすがりたいのは当然
405名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:21:35 ID:QxRVMbTc0
>>402
>ところが法廷が脳死は人の死としないとなるとこれは診療拒否になる可能性もあると思うんです
そりゃあるだろうね

>現場のお医者さんはどっちを取ればいいんでしょうか?
安全サイドで現状通り
判決が積み重なればガイドラインがきちっとできるからそれに従う

>法廷の判断は裁判が起きてみないと分からないので・・・
早くきちっとしたかったら、積極的に裁判起こして判例を積み重ねるしかない

医者だって揉め事に巻き込まれるのはイヤだから早晩細かいガイドラインが出るだろうね
それに従っていれば個人責任は問わないという形でさ
最初のうちは どう処理しても責任を負わないところからスタートだろうよ
この意味では劇的な変化は何もない
あと3年くらいはかかるのじゃないかな

一番の効果は子供の移植の道が開けたこと
まあ これにしても順番待ちでほぼ100%が死ぬってことに変わりないけど
結局 大山鳴動してネズミ一匹だろうさ
406名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:21:53 ID:oQgH99gHO
>>503
さっき書いたタランチュラはアパートで飼ってる。実家では他にたくさん飼ってる。

・ラット
→Klaus、Ludwig、かつお、ラッ太郎

・デグー
→Paul、Berg、デグ美

・ハタネズミ
→Links

・ゴルハム
→Nadine、Stern

・チベタンマスティフ
→Feuer

・ぬこ
→Anton、Franz

・ベニコンゴウインコ
→Kaiser

・ルリコンゴウインコ
→魁皇

・文鳥
→ぶんすけ、ぶんこ

・アヒル
→Heinrich、あひるん
407名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:22:23 ID:hFdDdFDR0
脳死の死体を治療する道理も法的根拠もない。

また、ほんとに拒否を出来ると思ってるのは残念な人たちです。
移植後拒否がわかっても、誰も責任を負わないと河野太郎は明言し、
拒否をしても、拒否を認めないことを言っています。
408名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:22:49 ID:54GlGL6pP
脳死体の治療継続って、保存行為になりそうな気もするな。
遺棄や損壊として逮捕なんかしたら
世間が反発するだろうな。
409名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:23:13 ID:etKsWk4y0
>399 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/13(月) 15:09:13 ID:pHlWNdf80
>>372
>そりゃ無理だ。TVタックルでA案に賛成の河野太郎が、法案に慎重な意見を言う出演者に
>そうやって移植が必要な人間を「殺して」きたのだと主張してたよ。
>こういう人たちは、移植に応じない人を人殺しといいかねない。

河野太郎や三宅が共産党の小池議員を叩いていたけど、
小池議員は医師なんだよね。だから、E案の「1年間の議論が必要」と言っていた。
医師は、脳死者を増やすのではなく、脳死にならないように助けるのが本当の医師であって、
脳死を待つ医師は、裏ビジネスを考えているか、練習台としか考えているとしか思えない。
410名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:23:32 ID:4HGB4NdM0
>>370
>脳死って宣告された患者の意識が戻ったって症例

そんな症例はありません、植物人間と勘違いなさってるのでは
411名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:24:08 ID:myZ6xcqH0
>>404
縋りたい人は脳死判定受けないっしょ。
412名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:24:07 ID:ziGdEHwT0
同意しない書き込みをする人のほとんどが
「もしレシピエントの立場になったら」と、ちょっとでも考えないんだろうか
413名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:24:18 ID:bl2lkR5q0
脳死状態と判定されたら医者がやってきて
「脳死ですが死んだとみなしていいですか?」
って聞くんだろ?

そこで家族が

「いや、死んでいません」
or
意思カード「脳死しても臓器提供しません」
 →意識不明患者(今まで通り)

「はい、みなしていいです」
or
意思カード「脳死したら臓器提供してください」
 →脳死を死として扱い、臓器提供に備える。


要は遺族や本人が処遇を選択できるようになってるんだから
何の問題もないと思うんだが。
414名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:24:23 ID:ItfYJOHx0
よかったね
415名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:24:28 ID:CHyaHoCx0
ほんと妄想患者多いな。そんな心配なら自分の臓器全部に名前と出席番号書いとけ。
416名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:29 ID:719LQjgWO
臓器もリサイクルの時代か…
末恐ろしい時代だ
417名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:41 ID:w4KITE6HO
この際、ボケた年寄りは石鹸にしちゃうと
418名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:45 ID:Q4MMz3NW0
一つ疑問なんだが、
脳死判定を受けなければいいという話なんだけど
では受けなかった場合その人はいったい何なの?
419名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:26:41 ID:OM5HsW0R0
生きてるのに「脳死と判定してしまう」恐怖、移植医療のためと称して、その基準が曖昧なまま引き下げられる恐怖
これらが克服されないと、怖くてドナーには成れないでしょ?

脳死は回復しない。それはそれで結構。
でも、本当は回復する状態(≠脳死)でないにもかかわらず、脳死とされて切り刻まれたらたまらんよ。
この不信感が、ドナーが増えない理由。子供を持つ親は尚更、子供の臓器を提供しようとはおもわんだろう。

ゆえに、どの様にして、ドナーを増やそうとするのか、ということをどうしても考えてしまうわけで。
所謂「ドナーにならないやつが、移植レシピエントを殺してる」なんて論法が大手を振るうのも予測できるね。
420シザンサス(アラバマ州):2009/07/13(月) 16:26:51 ID:T/TVRV2h0
「脳死で臓器摘出する手術中に患者がのたうちまわる」

://pikaia.v-net.ne.jp/sign.html
日本の皆様へ 「脳死」臓器移植反対・国際共同署名への参加よびかけ

「脳死」宣告を受け自分が生きていくのに不可欠の臓器を摘出してもよいと
したドナーの数は、世界的に、減り続けています。なぜか?「脳死」に疑問を
持つ人が増えているからではないでしょうか?
「脳死」移植が日本より早く行われている国々では、早く行われていたが
ゆえに、問題点も顕在化しています。英国で巻き起こっている「脳死で臓器
摘出する手術中に患者がのたうちまわる」というような事実。
米国で、ドナー不足を、交通規制の緩和(すなわち交通事故を増やす)で
解消しようという計画があった事実。殺人がらみの臓器売買の横行や、病院
ぐるみの臓器売買の事実など。
このような事実から、「移植先進国」といわれる国々でも、「脳死」に疑問を
唱える人々や、「脳死は人の死」を前提とした「脳死移植医療」に疑問を唱え
る人々がたくさん存在しています。
そのような人々の中から、「脳死」移植に反対する声明を世界に発進した
グループがあり、私たちに賛同署名をもとめています。
421名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:26:54 ID:myZ6xcqH0
>>418


>>413→意識不明患者(今まで通り)
422名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:27:35 ID:ItfYJOHx0
>>418
まだ生きてるんだろ
423名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:27:47 ID:QxRVMbTc0
>>413
オレもそんな感じになると思う
現状かたすると 家族が積極的に申し出ない限りは
医者は何もせず今まで通りだろうな

そもそも 急に臓器提供するって言われても
受け入れ側が整わないから無駄になる

脳死の前の死にそうな段階から
もし死んだら臓器提供します、その意思は固いです
って確認できなきゃ 移植のプロセスが進むわけない
424名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:28:00 ID:dunGJ34L0
延命は望まないけど、暖かい間は心臓が止まってもまだ家族で囲んでいたい
それが当然だと思うけど
そういう感情は許されないの?
暖かい間、まだ心臓すら動いてる状態に引き離されるって、残された人は心ズタズタにされたまま置き去り?
全てが貰う側だけに都合がよくなってるのがおかしいよ
425名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:28:32 ID:M+YIJZRwO
法的脳死診断を下された子供は現段階では1人も存在しません

報道の子どもは植物状態とか言ってた奴は
どっかの議員が知識不足でメディア報道批判していたの見て
勘違いしてる
426名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:29:11 ID:myZ6xcqH0
>>424
>そういう感情は許されないの?
許されるもなにも、ご自由に。
427名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:31:08 ID:sMtjP4aB0
移植を推進する側が強引に、拒否したい意向を葬り去るかもしれないと
危惧を書くと、移植ネットワークに登録すれば問題無いと言い張る馬鹿が
出てきて面白い。
詐欺師の儲け話と同じだろ。
移植を推進している社団法人なんだから、拒否の意向を葬り去る中心的
立場になる恐れがある団体なわけで、それを信用するのは詐欺師の儲け
話の乗るようなもの。

悪意が入り込む余地を排除するには、臓器提供の意志を中立的な公的機
関(推進する立場の社団法人などではない)に事前に届けた人からのみ
提供できるようにすべきで、家族の同意如何で好き勝手出来るような曖昧
な方法は排除すべき。
ドナーが圧倒的に少ないからと言って、安易に臓器を盗み取れるような仕
組みを作るべきじゃない。
今回成立した法案は、生命倫理が極めて希薄な悪法と言わざるを得ない。
428名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:31:20 ID:bl2lkR5q0
>>424
許されると思います。
429名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:31:50 ID:dunGJ34L0
無呼吸テストしたら脳死じゃなくても死んじゃうんじゃないの?
430名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:32:23 ID:8Ifb5t/HO
脳死で移植可能なだけで

脳死=人の死

が確定したわけじゃねーよな?
431名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:32:54 ID:w71gl2Zc0
>>418
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8F%E7%9D%A1

>昏睡、脳死といった言葉は急性期の状態を示す言葉である。慢性的なもの、即ち
>古くは遷延性昏睡といわれた言葉は、現在は失外套症候群という。 ちなみに、
>昏睡は、マラリアから発達するものでもある。
>深昏睡状態でも外部の会話を知覚し意識回復後に再現するという例が、いくらか報告されている。

失外套症候群?と
見なされるんでないかな… 慢性的な昏睡状態
432名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:33:48 ID:hFdDdFDR0
家族がいないと、同意云々はなく即移植だが。

しかも狼狽してる家族に、強制はダメだが、誘導はしていいと河野太郎は言っている。
脳死は人の死、死んだら臓器は国家のもの。
同意を拒む理由はない。
433名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:34:02 ID:zfBm0zhl0
脳死を拒否する意志を示さないと脳死判定するのではなく
脳死判定を希望する人を脳死判定すればいいだろ
434名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:34:29 ID:QxRVMbTc0
>>416
燃えるゴミで捨てるよりよっぽどいいと思うけど

>>418
臓器提供を拒否しとけばいいって話
その上で家族にもしっかり自分の意思を伝えておく

>>424
移植を拒否しておけばいいんじゃないの?
だからさ 家族が同意しなきゃできないんだって
引き離されたりしない もうスゲー イメージ拡大しちゃってるし

>>427
お前は家族も信用できないのかよ
435名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:34:55 ID:dunGJ34L0
ダメでもしかたない、提供の意思はありません、拒否します
できる限り助けてやってください

↑こう言えば臓器使えなくなる薬使ってでも助けようとしてもらえるのかな
436名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:35:07 ID:EDv8i3MG0
脳死が死なら
臓器不全も死

溺れるものの藁で金儲け
437名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:35:51 ID:bl2lkR5q0
>>427
考えすぎじゃねーかなぁ、と思う。

今回の法案可決で、脳死患者もドナーとなり得るってなっただけで
今までだって臓器提供意思カード等に則った臓器提供は行われてきたんだし
今法案が可決したことにより悪意による臓器提供、売買が活発になるなら
今までだって十分活発でなければおかしいと思うんだが。
438名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:36:05 ID:D1O58xg10
インチキくさいNPOの言うがままですか・・・
439名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:37:37 ID:QxRVMbTc0
>>433
>脳死判定を希望する人を脳死判定すればいいだろ
事実上そうなるんじゃないの? 運用は

>>435
臓器使えなくなる薬が何かは知らんが できる限り助けてくれるんじゃね?
440名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:38:27 ID:hFdDdFDR0
家族の同意の根拠は、本人の意思を推量するもの、これは国会答弁。
補任が家族に拒否を示していなければ、意思がわからないのなら家族は拒否できないだろ。
家族の同意は、家族の心情に作用されるものでない。
441名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:39:15 ID:/zQ7/RDa0
提供するしないは個々の家族の自由だが、脳死は人の死とか勝手に決め付けるな。
442名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:39:51 ID:QxRVMbTc0
もっとさ 虐待されてる子供の臓器が
モラルのない親によって売り飛ばされる〜〜
とかの意見があるかと思ったら
ほとんどないのな
443名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:39:55 ID:dunGJ34L0
「提供に同意しますか?」
「ちょっとまってください、家の中を家捜ししてきます」
「ダメです」
「確認とらないと拒否の意思があるかどうか確信できません」
「ダメです 提供でいいですね」

こうなるのか
444名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:40:53 ID:lwmjVCn1O
生前拒否していなければ提供 じゃなく
生前同意していれば提供 にしてよ
445名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:11 ID:myZ6xcqH0
>>443
ウチの親とか、俺の同意書が有っても隠しそうだなw
446名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:15 ID:D1O58xg10
>>442
国籍法とのコンボで中国あたりから
違法に買い取られた子供が国籍ロンダリングを経て合法的に日本に輸入されるな。

447名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:15 ID:bl2lkR5q0
>>432
説得だって誘導っちゃ誘導だが
強制はされるべきではないが、それぐらいは許可されてしかるべきだと思うけどな。
それでもやっぱり人間の情によって立つものなんだから
「嫌」なら「嫌」と言えばいいだけのような気がする。
それだけで同意を拒む立派な理由足りえるだろ。

この法案が可決されたって、依然選択の主権は親族や本人にある。
家族がいない場合は意思カードを残しておけばいいわけで
その意思カードが改ざんされる恐れがあるってのは、陰謀論過ぎると思う。
448名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:34 ID:iakps2em0
臓器提供まってる人たちって、毎日 他人の死を願ってるんだろ?
 自分(の家族)にあう臓器持ってる人が一刻も早く死にますように!
 でも臓器は無傷で!
ってな感じで。

こいつらを撲滅して欲しいんだが。
449名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:53 ID:HKLhoivB0
臓器提供を拒否するには

脳死になっても臓器提供を拒否します
もちろん臓器提供しないので臓器移植を受けません

って決まりにしてね。フェアじゃないし
450名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:43:37 ID:hFdDdFDR0
>>447
家族の同意は、家族の心情でするものではない。
家族の同意は、あくまで本人が生前どういっていたかで同意しろとされている。
本人が脳死前何も言わなければ、同意拒否は批判されるべき。
451名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:44:05 ID:7bGoLTfI0
>>445
うちの嫁もきれい事好きだから危ない。

本人はドナーになる気あるみたいだけど俺の身体を勝手にされてはなあ。
452名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:44:19 ID:dunGJ34L0
>>449
それをフェアって言うなら「臓器移植を希望してた娘が移植できずに死んだので、拒否します」
「自分が病気になったので臓器提供の意思表示をしますからください」

こうなるね
453名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:44:38 ID:yZy71QpU0
臓器売買(゚д゚)ウマー
454名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:44:53 ID:lwmjVCn1O
急な事故で病院に運ばれて脳死判定されたとき、意志カードが家にあったらどうするの?
家族が探す時間あるの?
455名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:45:43 ID:yZy71QpU0
移植拒否カードってどこ行けば手に入るの?
456名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:45:43 ID:QxRVMbTc0
>>440
家族の心情に左右されていいのじゃないの?
家族の同意としか書かれてないわけだし

>>446
可能性はあるな そこまでしてやりたいかどうかはおいといて
白血病の子供を治すために 20年も経過してからNEWベビーってのもいるから
まああるかもしれんが小説だけの世界だろ

>>448
明日はお前も願うようになるかもしれんぞ
457名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:45:44 ID:bujicb580
>>410
だいぶ前かもしれませんがNBCにその患者が出演してたと記憶してるんです
ちょっと怪しいかもしれませんけど・・・
458名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:45:57 ID:D1O58xg10
>>447
改正臓器移植法”A案”自体が陰謀そのものだろw

>>454
そんな速攻で脳死判定されませんから。
459名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:06 ID:Pu8UieHC0

結局民主は綺麗事を言って邪魔をしただけですか。はいはい。
460名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:06 ID:HKLhoivB0
>>452
は?
461名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:12 ID:Q4MMz3NW0
>>447
質問に答えてくれてありがとう。
で、反論するわけではないのだが、意思カードとかは
よろしくない気がするが。常時持ち歩いていないければならないしな。
もしたまたま持っていなかったときに、家宅捜索してくれるわけでもなかろうしな。
陰謀とか前にそういう点はあるとおもうよ。
462名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:29 ID:hFdDdFDR0
>>454
体に刺青を彫ってください出来る限り大きく。
463名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:36 ID:myZ6xcqH0
>>451
ちゃんと拒否の提示をしとけよw
464名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:41 ID:4xrkTLhIO
カードなんか捨ててしまえば無問題。
意識が無いんだから気が付かれることもあるまいて。
465名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:46 ID:ziGdEHwT0
とりあえず、○○ちゃんを救う会とかに募金した人たちは
移植に大賛成なのだろうから(じゃなきゃ募金なんかしないよね)
イザという時は臓器提供すべきだろうと思うんだ
466名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:54 ID:dunGJ34L0
>>456
その自分もその身になればってのがおかしいと思う
パニックで生死をかけてる人を基準に考えるのがおかしくない?
冷静な人を基準に考えるべきでしょ
467名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:48:22 ID:PvpnISAh0
完全ジャンク品です。
部品取りにお使いください。
468名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:48:44 ID:myZ6xcqH0
>>454
条件が揃わなきゃ、脳死判定できんでしょ。
469名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:48:56 ID:/zQ7/RDa0
これだと脳死したら自動的に死亡証明書が発行されることになるんじゃないか?
470名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:48:57 ID:X6vWRbvx0
募金もしないし臓器提供もしないよ。
そのかわり俺が病気になっても臓器はいらないよ。
そのまま死なせてくださいね。


どうも募金親をみていると
「せっかく使える臓器を捨てちゃうのはMOTTAINAI」
と言ってるように見えて仕方がない。
471名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:49:18 ID:D1O58xg10

改正臓器移植法が通過して
「やったー!」とか雄叫びを上げるような卑しい連中だろ・・・

考えるよな
472名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:49:37 ID:lwmjVCn1O
役所に申請出したら住民基本台帳かなんかに合意/拒否で登録されるようにしてよ
カードなんか見つからなかったりなくしたりしたら終わりじゃん
473名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:50:11 ID:B6fARsT+0
臓器帝京拒否させない誘導術が医療関係者の必修になるんだろ
474名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:50:35 ID:hFdDdFDR0
臓器が国家もののとなった記念すべき日。
475名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:50:52 ID:bl2lkR5q0
>>450
実際運用されるとなれば家族の意思は尊重されると思うがなぁ。
と言うか、そこの感情論を無視しての生命維持装置の停止は無いと思うんだが。

>>461
意思の残し方に関しては議論の余地はあるとおもう。
476名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:50:57 ID:w71gl2Zc0
>>449 >>452
どちらにしろ Give はウェルカムだけど
Take は嫌です。と言ってるだけなような…w
477名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:51:30 ID:QxRVMbTc0
>>472
それはいいかもね

>>473
アメリカあたりだと説得術も医術のうちとなってるようだね
478名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:52:12 ID:D1O58xg10
>>473
そういう手練手管はコーディネーターとかいう
死の商人が司る用になると思うよ。

死体が商材にしか見えないように訓練されてきた人達ね。


479名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:52:12 ID:VcwPYCar0
>>437
だから、これからカードを持ってない人の臓器提供が活発になるんじゃないの?
家族に圧力かけることもできそうだし
480名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:52:28 ID:hCCxncdPO
移植しなくても良い方法が早く出来れいいな
481名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:52:53 ID:etKsWk4y0
>>432
愛国心のために臓器を国家に明け渡す気は無い。
482名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:53:12 ID:w71gl2Zc0
>>476
Take は ウェルカム
Give は 嫌ですだなorz
483名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:53:25 ID:ziGdEHwT0
自分の臓器は、脳死判定で提供してもいいと思ってる
でも、自分の家族が脳死になったからって、家族として同意できるかっていうと分からない
484名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:53:56 ID:hFdDdFDR0
家族の同意に裁量はありません。

家族が、本人の拒否を聞いていれば同意しない。
本人が何も言ってない、賛成していたら同意する。

国会答弁からも明らか。

家族の思想で提供や拒否は出来ません。
485名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:54:31 ID:ItfYJOHx0
>>467
おっと、俺の臓器の悪口はそこまでだ
486名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:54:57 ID:dunGJ34L0
>>476
そういうこと

そもそも今移植待ちしてる子供の親が、子供の発病前に骨髄ドナー登録や献体の意思表示等してたって証拠あんの?
ないでしょうよ
487名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:55:02 ID:D1O58xg10
>>474

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  郵政民営化に賛成したら
          臓器まで刈り取られたでござる       の巻

488名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:55:31 ID:bl2lkR5q0
>>479
強制はされるべきでないってんだから圧力かけるのはダメだろう。
そういう違法性のありそうな提供に関しては取り締まれるようにすればいい。

家族にだって選択権はあるんだから、実際提供するかどうかは本人や家族の意思次第じゃね?
それで結果的に活発になったとして、特に問題があるようには思えないが。
489名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:55:36 ID:QxRVMbTc0
>>478
死の商人とか妄想しすぎ

臓器というか 血管とか組織を洗浄加工して売ってる会社は既にあるな
490名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:55:51 ID:myZ6xcqH0
>>483
それで普通だ。
悩んで良いし、結果断っても良い。

あげようという人の邪魔さえしなければ良いんじゃない?
491寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/13(月) 16:55:54 ID:2jRndKYU0

例えば交通事故などで緊急手術になったとき、
手抜きをされて脳死状態にされるんだよ。
で、臓器を盗られるわけ。

おまえら、政治家・権力者を信用してるのか?
あたま悪いんじゃね?
492名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:56:22 ID:FoT2Om/v0
みんな死ねば解決
493名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:56:51 ID:etKsWk4y0
>>467
ジャンク品=中国人の臓器
ジャンク品の臓器を買う日本人。
494名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:57:45 ID:hFdDdFDR0
裁量はないけど、誘導はいい。河野太郎さんは策士です。
しかも、本人が拒否していても、移植しちゃったら、したもの勝ち。
河野太郎は神です。
495名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:57:59 ID:D1O58xg10
>>489
いや、故人の生前を知らないんだから
まごうことなき「死の商人」だよ。
496名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:58:04 ID:QxRVMbTc0
>>491
とりあえず頭を保護しとけ
あとシートベルトも忘れるなよ
497名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:58:40 ID:LHcvdsdc0
一連の臓器移植問題で感じることは 命の大切さというものが全く伝わってこないこと
基本的には誰かが死なないと移植手術ができないのに 患者の親たちはまるで人ごとのように 
うちの子供は心臓移植以外に助かる方法がないので 誰か生きている子の心臓をちょうだいと
言ってるようにさえ感じる 少なくとも命のリレーという概念が生まれてこないととんでもないことになる
ただ現状では6歳未満の幼児の脳死判定は非常に難しいらしいから 改正案が成立したからといって
すぐに乳幼児の心臓移植手術が増えることはないだろうし たとえ成功しても延命治療で終わるだけ
親たちは実質的には乳幼児の臓器移植は人体実験に近いぐらいの覚悟はしておく必要があるだろう
498名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:59:50 ID:w71gl2Zc0
>>484
>家族の同意に裁量はありません。

現在脳死状態のひととか
6歳未満 or 痴呆症の患者とか

本人の意思表示が難しい場合も
家族は関与できない?
499名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:00:28 ID:asYuJZhs0
>>491

誰か子供が事故に遭う度に
弁護士やら医師やらが色めきたつわけだ。
本当に怖いことだし、俺の予感は間違ってないと思う。

なぜなら、第三者が患者を故意に脳死になるまで放置するなんて事態を
法律は想定していないから。
500名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:00:31 ID:hFdDdFDR0
先進国だから臓器が多くて当然。
医療水準が高ければ臓器が多くて当然。

これは国家の面子です。
501名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:00:41 ID:QxRVMbTc0
>>495
そんなこと言ったら 肉屋はどうなる

>>497
命が大切なら年間3万人も自殺したりしないだろ
502名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:01:06 ID:D1O58xg10
>>497
すでに欧米じゃ臓器移植より小児ホスピスに流れが傾いてるらしいが。

臓器移植とか第三世界向けの兵器ビジネスといっしょだろ。
503名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:01:14 ID:lwmjVCn1O
移植待ちや移植したあとの子供が死んだら、当然使える臓器は提供するんだよね
504名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:01:27 ID:/zQ7/RDa0
脳死は死と決め付けちゃってるわけだから、あとは臓器提供するか、葬儀屋へ
頼むかの自由度しかなくなるだろ?
505名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:01:28 ID:ItfYJOHx0
なんか、堂々巡りになってるな
やはり2chですな
506名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:01:47 ID:bl2lkR5q0
>>484
骨子には、本人の意思が不明な場合に限り
最終決定権は家族が持つってある。

>>491
嫌なら臓器提供の意思を残しておけばいいと思う。
507名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:02:18 ID:M+YIJZRwO
法案通っても子どもの臓器は
親がなかなか手放さないだろうから
移植待ちの親はイラつくだろうね

罪深い技術だな子どもの臓器移植は
508名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:02:29 ID:xKrJuXQl0
よく考えたら脳死は人の死ばかりが注目されてるけど、A案だと通常の死亡時にも本人の明示の反対がない限り臓器移植可能じゃねーかw
これからは家族が死ぬと臓器の保存の観点から即座に移植適合の判定をされて、臓器移植なさいますか?とか聞かれるのか?ww
509名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:03:21 ID:lwmjVCn1O
>>506
意志が不明なら家族が拒否してもいいんだ
良かった
510名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:03:27 ID:D1O58xg10

しっかし賎業の最右翼たる政治家連中が
こんなことをなし崩しに決めて良いものかね?

511名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:03:51 ID:Nd9xSe/Z0
わあい! 早くどっかの子供が死なないかなwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:04:53 ID:lIsDS1pr0
日本では当たり前のように行なわれてる生体移植(肝臓、腎臓など)の方が、
脳死移植よりもよほど残酷な慣習であることをもっと知ってほしいな。

脳死移植がダメだという意見は多いが、生体移植の残酷さくらい調べてからもう一度考えてみて欲しい。。
513名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:05:02 ID:5zLz4ExJ0
遺産相続とかそっち方面の法律はちゃんとついてきてるのか?
「死」を法律で決めるんだとそっちの心配をしないと。
514名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:05:12 ID:w71gl2Zc0
>>504
つまり、『臓器提供』を拒否するのではなく
『脳死判定』を拒否してしまえばいいんだよ (AA略

脳死以外の死なら、臓器を提供しますと。。。
515名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:05:21 ID:zcLHElO70
子供の臓器の場合は親が拒否ったらそれで終わりジャン
海外での移植も自粛の方向になっちゃってる現状
結局移植待ちの子が死ぬだけ
516名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:05:47 ID:ySZNf1u+0
>>1
交通事故が増えるんだろうなぁ・・・
517名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:06:05 ID:iakps2em0
>>511
医者「おめでとうございますwwwwwぴったりの新鮮臓器が見つかりましたwwww」
518名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:06:08 ID:LHcvdsdc0
いずれにせよ臓器移植を待っている子の親たちは早くどこかの子が死なないかなあとか考えている訳かww
519名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:06:31 ID:D1O58xg10
>>511
自分達の関係の無い子供が死ぬたびに「やったー!」とか叫ぶんだろうなあ・・・

520名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:07:11 ID:5zLz4ExJ0
>>517
ERとか見てないのか? そのまんまだぞ。
521名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:07:23 ID:dunGJ34L0
脳死を防ぐ医学や脳死状態を改善させる医学は終わるわけ?
522名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:08:45 ID:bl2lkR5q0
移植臓器を待っている患者を抱える家族が持つ心境を否定できるヤツなんていないと思うんだがな。
そりゃ唯一無二の自分の家族が助かるか助からないかなんだから当然だろうに。
523名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:09:02 ID:hFdDdFDR0
>>484
家族の同意は、家族に最終決定権を与えるものではない。
本人の意思を忖度(そんたく)できる時のみである。これは国会答弁で明らか。

拒否をしていても、移植しちゃえば、やったもの勝ち。
移植後拒否がわかっても誰も責任を負わないと河野太郎がいっている。

責任を負わないのになぜ拒否を尊重する必要があるのか。

当然中古の中古も使います。
524名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:09:10 ID:/zQ7/RDa0
>>521
後は脳死判定基準の見直しくらいしか残ってないだろ、やることは。
525名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:09:28 ID:D1O58xg10
>>516
これまでにも保険金殺人を秘密裏に成功させてきた
カルトのネットワークがやりかねんよな・・・

こわいこわい。
526名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:09:39 ID:tg7ZYxX50
「臓器マニア」のおぞましさと言ったら・・・・

俺は拒否るがね。
527名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:09:47 ID:QxRVMbTc0
>脳死状態を改善させる

死んでるから無理だろ

植物状態と脳死を混同してるやつがちらほらいるな
528名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:11:06 ID:dunGJ34L0
>>512
でもその場合は十分な見返り(家族に移植のチャンスを与えられる)があるからいいと思うけど?
529名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:11:11 ID:ziGdEHwT0
>518
待ってても待ってなくても、その子供が死ぬことには変わらないんだから
待ってたって別にいいじゃないか
530名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:11:41 ID:hFdDdFDR0
脳死に疑義があるのは公知の事実です。
しかし、それでも、問題点を無視し、脳死にすると国会が決めたわけなので。
531名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:12:18 ID:tg7ZYxX50
臓器くれ〜 臓器くれ〜

誰か死ね〜 はよ死ね〜 ひいいいいい!
532名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:12:22 ID:cxfVe0o0O
>526
拒否するのはお前の自由だけど、いざ移植が必要になってから喚くなよ?
ゆっくり苦痛と恐怖を楽しんでくれ。
533名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:12:22 ID:/zQ7/RDa0
>>527
脳死が人の死かどうかが問題になってるんだよ。アホが。
立花隆「脳死」くらい読めよ。
534名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:13:25 ID:VwvNOdXrP
>>527定義上ではそうでも生体活動が完全に停止したわけではない。
535名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:13:38 ID:bl2lkR5q0
>>533
脳死判定を拒否すれば今まで通りじゃない。
何かを強制されるようになったわけじゃない。
536名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:14:02 ID:dunGJ34L0
>>527
子供の場合はそうでもないらしいよ
成長で使えない部分が他で補われる可能性もある
537名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:14:11 ID:myZ6xcqH0
>>533
疑問や不安が有るなら、脳死にしなきゃ良いじゃんw
538名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:14:27 ID:asYuJZhs0
>>523

>移植後拒否がわかっても誰も責任を負わないと河野太郎がいっている

スジ論で言えばそうなんだろうけど
世の中そんなレールに乗って進むほど甘くないよ。
539名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:15:22 ID:D1O58xg10
>>532
こういう書き込みを見ても心根が腐ってることがわかるな
540名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:15:32 ID:tg7ZYxX50
>>532

心配すな、ハゲ。お前にゃやらん。
541名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:15:46 ID:sKB1fUUL0
麻生に解散されるまでに、通さないといけないから、
A案で手打ちにw
542名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:16:00 ID:QxRVMbTc0
>>533
魂は永久不滅です なんて思ってるの? あほらし
543名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:16:43 ID:e231rsSQ0
安楽死施設と自殺合法化法案も作ってくれ
544名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:16:51 ID:hFdDdFDR0
脳死判定は、臨床的脳死と法的脳死に分かれます。
臨床的脳死は、確定的死であり、法的脳死は、あくまでも移植をするための
手続きに過ぎません。

本来なら、移植手続きの意思というべきですが、反対派が多かったので、
法的脳死判定と名づけた方が、わかりにくいだろうということからです。

臨床的脳死で、死んでいるので、法的脳死はあまり意味のない議論です。
545名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:17:32 ID:myZ6xcqH0
>>543
自殺って非合法だっけw
546名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:18:03 ID:/zQ7/RDa0
>>537
現在の医学水準では疑問だらけだぞ。お前は単細胞でいいよなw
547名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:18:54 ID:dunGJ34L0
>>532がなんでそんなに提供したいのか教えて欲しい
提供したいのは自由だけど、拒否したいって人の邪魔(不安がらせようと一生懸命)はやめて欲しいな
548名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:19:24 ID:tqWI17UP0
脳死を人の死と定義し、健康保険使用停止で続きは自費診療。
その死に対して保険金が支払われたら、そのお金がつきるまで自由に自費治療すればええやん。
549名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:19:26 ID:D1O58xg10
>>541
もう議員とか不要だな。
連中、無駄飯食らいにしかなってないw

550名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:19:47 ID:QxRVMbTc0
>>543
自殺しても罰っせられないだろ 事実上

安楽死は 延命拒否とかなるんじゃねアメリカみたいに
551名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:19:48 ID:w71gl2Zc0
>>512
>日本では当たり前のように行なわれてる生体移植(肝臓、腎臓など)の方が、
>脳死移植よりもよほど残酷な慣習であることをもっと知ってほしいな。

相互扶助やら儒教的なものの見方からすると
残酷でも何でもないと思うんだが

嫌だと思うなら抵抗する抵抗して駄目なら
寺(第三者機関)にでも駆け込む…

「やっぱり出た(笑) 生体移植より脳死移植」+追記
http://rakusho.exblog.jp/4016860
552名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:19:52 ID:myZ6xcqH0
>>546
だから、それなら脳死にしなきゃいいだけだろと言ってる。
馬鹿の相手は、面白いけど疲れるw
553名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:20:04 ID:Vfh//GPz0
やっとか
海外にいって臓器を買いあさってるおかしな状況が
変わればいいな
554名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:20:27 ID:hFdDdFDR0
>>538
世論は感情的に批判しますが、法的に責任を負いません。
そもそも拒否を担保する規定がないからです。
例えば、刑法で、犯罪と定めても、罰則がなければ、犯罪のし放題というのと変わりません。
しかし、臓器提供が6割を超える世論で、批判があるか疑問です。
555名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:21:12 ID:6N+ss+m60
>>513
上にも書いたがあらゆる所に影響するが立法上の解決は一切無し、全て判例に委ねられていてどうなるか不明。
裁判所が妥当な判断をするとは思うが、判例が出るまでどう行動して良いのか一切不明。
移植以外での脳死判定は禁じられてないから、それで脳死とされた途端に弁護士に相談して法律相談するはめになるw

>>514
移植以外の脳死判定は禁止されてないから、家族が反対してもご臨終で治療許否だろうなw
そして三兆候死になった後で、さらに再度移植の意志を確認っとw それで許否ならあら残念w

>>522
それならA修正案で済んだ。脳死は人の死をする事による他の影響が重大過ぎる。
556名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:21:13 ID:uu479MxhO
海外で臓器買いするよりマシ

557名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:22:36 ID:cyXU9dZD0
俺はA案にはっきり賛成するが、それをするからにはちゃんと覚悟がある。みんなはどうだ?

たぶんあり得ないと思うが、自分が脳死判定されたが意識もちゃんとあって、痛みも感じ、
その状態で臓器が取り出され脂肪する。こうなっても仕方ないという覚悟がある。自分の家族に対してもだ。
レアケースはレアケースと割り切り、俺は助かる可能性がある命を重視したい。
逆に自分も自分の家族もいざというとき助けられたいから。

ちなみにここで反対の人たちは自分や家族はもらうの?でもあげるのは拒否?
558名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:23:38 ID:5Hz5Q71zO
詳しくわからんけど
植物状態…脳は生きてるが体に信号が伝わらない
脳死状態…脳が死んでるので信号自体発生しない
であってる?
559名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:23:38 ID:QxRVMbTc0
>>546
だから その立花なんとかに あほなこと吹き込まれて
疑問疑問言ってる お前が疑問なんだよ
レアケース追ってもしょうがないだろ

>>556
海外での臓器買いって まさに他人の命奪ってる感満載だからな
560名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:24:04 ID:LJky0G+sO
「このまま何もしなければ、この子は死んでしまう」
というのは、移植を待つほうも、脳死状態だと言われたほうも同じだよね。
どちらも家族は生きていて欲しいと思ってる。
では、何が違うかというと、移植を待つほうでは、移植医療(治療)が確立されていること。
脳死状態のほうは、脳死医療(治療)が確立されていないということ。
(そういう治療方法があるのか、そういう研究をしている人がいるのかは知らないが)

脳死から回復する治療方法が確立されるのを、人工呼吸器をつけて待つこともありだよね。
移植を拒否することはできるらしいが、脳死判定自体を拒否することは可能なのかな?
待つという行為が、移植を待つ側にしか認めれているのならばいいんだが。
561名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:25:07 ID:PvpnISAh0
>>553
募金が集めにくくなるだけで、やる奴はやるだろ。
562名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:25:15 ID:D1O58xg10
>>559
国内だろうが海外だろうかやることは同じだろ。
金銭が動くことに変わりは無い。
563名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:25:48 ID:bl2lkR5q0
>>560
判定自体も拒否できる。
564名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:25:51 ID:myZ6xcqH0
>>557
最後の行は論理矛盾だろ。
貰うけどあげない者は賛成で拒否だ。
565名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:25:57 ID:lE2ruuXI0
あっさり通ったのか
566名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:26:01 ID:QxRVMbTc0
>>558
そんな感じ
植物状態は極めて反応が弱いだけで反応がある
脳死はまさに脳が死んでいる

>>560
脳死状態だと言われたほうは、何をしても死ぬから一緒じゃない
567名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:26:22 ID:hFdDdFDR0
臓器提供は正義。臓器提供拒否は悪という思想なのだから仕方ありません。

あなた方反対の思想は負けたのです。
568名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:26:36 ID:LHcvdsdc0
★臓器移植A案可決に「やったー」 泣き崩れる遺族も

・「脳死は人の死か」「臓器移植に本人の意思表示は必要ないのか」−。
 国会での審議が拙速との批判を受けながらも、衆院解散の流れにのるように臓器移植法の
 改正案が13日、参院で採決され、「A案」が可決、成立した。

 脳死は一般に人の死と位置付けるA案を支持するNPO法人「日本移植者協議会」の大久保通方
 (みちかた)理事長は、「感触は分からないが、議員の先生方を信じている」と厳しい口調で話し、
 議場へと足早に向かった。

 本会議でA案が可決されると、大久保理事長らは「やったー」と声を上げ、支援者らと固く握手。
 昨年12月、心臓移植の直前に1歳で亡くなった中沢聡太郎ちゃんの母、奈美枝さん(34)は
 その場で泣き崩れ、父の啓一郎さん(37)がそっと肩を叩いた。裁決が終了すると、啓一郎さんは
 その場で一礼し、議場を後にした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000563-san-soci

いくらなんでも「やったー」はないだろ…
自分らの目的を果たすこと以外何にも見えてないのがよく分かる
脳死判定された子の親に「早く臓器よこせ」とか言う奴が出てくるのが容易に想像できる行動だな
569名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:28:02 ID:XFPHEqz/0
やったーって、すごいなww
脳死うんぬんより、お前の臓器提供しろよって感じだ。
570名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:28:02 ID:A5iL3XwJ0
臓器の値段っていくらだろう?。
本人の意思があれば日本では無償で提供しろって事ではないだろう。
もし臓器が高値で売買されるなら、絶対金目当てに子供を作るDQNが出てくる。
571名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:28:20 ID:LJky0G+sO
うわ、間違い。
>>560の最後は
待つという行為が、脳死だと言われた側にも認められてればいいのだが。
572名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:28:31 ID:yml4KuTQ0
死ぬ死ぬ詐欺師のルサンチマンが炸裂してるなw
573名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:28:47 ID:uu479MxhO
臓器買いを疑われて
中米で日本人観光客の乗ったバスが住民に襲撃された事すらある

女性観光客が子供にカメラを向けた途端
母親と覚しき人物が悲鳴をあげ
住民が日本人観光客を取り囲んだ

臓器目的の児童誘拐が多発していた為だった




574名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:29:28 ID:ZIFLehiW0
>>510
しかもこんな態度でだ。

>ただ、採決では異様な光景もあった。笑い声ややじ…。賛成、反対両方の木札を壇上まで持っていき、
>投票行動をちゃかすような議員がいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000154-san-pol

こういう議員は、恐らく脳死が何かも分かっていない。
575名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:29:45 ID:FC0g1XAJ0
ということは脳死になるとそれはただの死体ってことで捨てられちゃうの?
死人をベッドに寝かせて世話するわけないし
576名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:30:14 ID:xp1YZ/OS0
とりあえず原因不明の脳死者が増加するのは避けられないとおもいます
577名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:30:20 ID:myZ6xcqH0
578名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:30:40 ID:QxRVMbTc0
>>562
海外の場合、日本人が行かなけりゃ順番回ってきた現地の奴を押しのけてるからな
それに大抵の場合 カネで順番を買っている

>>569
できてるならしてるんじゃね?
それくらい思いつくだろ

>>570
出るかもね
579名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:30:40 ID:LJky0G+sO
>>566
今の医療技術ではね。
580名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:31:03 ID:VwvNOdXrP
>>566反応がある=死んでないってのは正しいの?
581名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:31:57 ID:aFmLb6ly0
海外でいかなくてすむとか高額な医療費とかいうけど
実際日本ではいくらで移植できるんだ?
そんなに安くなるのか?
582名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:32:14 ID:XhGnuyz00
>>573
しれっと嘘を書くなよ。
反日工作員。

それはアメリカ人観光客の話だ。
583名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:32:48 ID:I/VnmuFi0
>>578
つーか移植待ちの人間が生き汚いのが悪い
臓器移植が成功する前にさっさと死ねばいいのに
584名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:33:02 ID:myZ6xcqH0
>>581
健康保険が使えるからな。
585名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:33:34 ID:tg7ZYxX50
臓器くれ〜 臓器くれ〜

はよ死ね〜 はよ死ね〜 ってことだべ? 「やったー」マンの本心は。
586名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:34:05 ID:bl2lkR5q0
>>581
桁何個っていうレベルで安くなる。
587名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:34:19 ID:dunGJ34L0
悪魔との取引みたいなことイウヤツいるよね
自分が臓器が必要になった時のために脳死の時に提供しろ、させろって
死後魂を貰うぞみたいな怖さがある
588名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:34:52 ID:D1O58xg10
>>576
誘拐された子供が”偶然”脳死状態で発見とか相次ぐんだろうねえ。
589名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:35:26 ID:QxRVMbTc0
>>575
普通は丁寧に葬るというのだがな まー捨てちゃうってことでいいよ
脳死になって人工呼吸器とかはずすと直ぐに呼吸とまる で心臓も止まって冷える

>>579
未来のことは未来になってから考えればいいとおもうよ

>>580
少なくともオレの理解ではそう 脳の活動反応があれば死んでいない

それにCTとればわかるが脳死の場合 ほっとくと脳がとろけてくる様子が見える
590名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:35:40 ID:izP32Pwk0
>>538
甘くないとかそんなんじゃない。
河野がはっきりと「誰も罪に問われることはない」と発言してる。
どう考えても取ったもの勝ちです。
591名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:36:01 ID:aFmLb6ly0
逆説的に考えると脳死の人の治療費は健康保険
きかなくなるのか?
592名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:36:01 ID:w71gl2Zc0
>>557
クロイツフェルト・ヤコブ病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85
>病理解剖でないと判別が難しいことからアルツハイマーと診断
>されている人の中のヤコブ病患者の実数は不明である

針刺し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9D%E5%88%BA%E3%81%97

人間って、ぬいぐるみ、じゃないし
科学は完全じゃないし

きっと誰かが責任を追わないといけない

なら家族に臓器を提供するのは
納得できても(この判断は感情的であるべき)

どこの誰だかわからない『顔の見えない』相手に
提供するのも、提供されるのも

それは納得できない派だな俺は…
593名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:36:32 ID:myZ6xcqH0
>>588
心肺は止めずに脳だけ殺すのか・・・
難しそうだなw
594名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:37:24 ID:bl2lkR5q0
>>590
実際医療の現場で家族の感情を無視した医療行為なんて出来ないと思う。
可能かどうか、と言う話ではなく、現状だってそうなんだから。
595名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:37:49 ID:dunGJ34L0
拒否の意思を伝えるための「臓器移植カード」は今までどおりいたるところで配ってくれるの?
配布自体減ったらホントに怖いわ
596名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:37:55 ID:ko8zEco40
脳死を認めれば、医療費も削減できるからね。
移植待ちの人を海外に丸投げして、世界中から顰蹙を買うこともない。
一石二鳥。
自分の国の患者の臓器も足らないのに、日本人が札びらで頬を叩くようにして列に割り込んできたら、そりゃ気持ちのいいものではない。
597名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:38:19 ID:54GlGL6pP
>>593
必要は発明の母と言って
たぶんすぐにそんな技術も…
598名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:38:51 ID:D1O58xg10
>>593
約5分血流が止まれば脳には不可逆的ダメージが加わる。
599名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:39:20 ID:YOzibsaBO
>>568
>  本会議でA案が可決されると、大久保理事長らは「やったー」と声を上げ、支援者らと固く握手。


これは酷いwwww

とりあえずこいつら本人及び家族は脳死したら速攻臓器提供だな
600名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:39:29 ID:LJky0G+sO
>>589
ならば、未来に希望を持って、脳死状態だって言われてても、生きてていいよね。
まあ、脳死判定を拒否できるとのことなんで拒否すればいいんだろうけど。
601名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:39:46 ID:izP32Pwk0
>>594
それを可能にするのがA案なんでしょ?
提案者の河野がそう発言したんだし。
602名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:39:49 ID:myZ6xcqH0
>>598
その殺人行為を完全犯罪でやるのは誰なんだw
603名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:40:11 ID:XFPHEqz/0
>595
私の持ってる保険証の裏に、小さい欄がついてるけど、それって共通じゃないのかな。
だからって「いいえ」に丸を付けるのもなんだかなと思って、無記入のままだが。
(郵便局で身分証明が必要なときとか、他の用事で、保険証コピーされる事ってあるし)
604名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:40:40 ID:XUx5c2RX0
なんで臓器摘出の時に麻酔するの?
脳死は人の死なんでしょ?
ドナーは苦痛なんて感じるはずないんでしょ?
605名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:05 ID:zcLHElO70
どうもヒステリックで非現実的な反対論が多いなぁ・・・
606名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:33 ID:D1O58xg10
>>602
社会不適合者の集団。
精神異常を偽装してたりいろいろいるだろ。
607名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:42 ID:uu479MxhO
>582
グアテマラで実際にあった話

608名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:59 ID:myZ6xcqH0
>>605
そういう餌が居ないと遊べないじゃんw
609名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:42:07 ID:QxRVMbTc0
>>588
大抵は交通事故で頭大怪我→手を尽くしたが無理&体健康とかのパターン

シートベルトしてなくて頭強打→内出血 とかな

>>598
微妙なタイミングが要求されるだろうな
そのまま殺しちゃ臓器も死ぬわけで・・・
死ななかったら植物状態で脳死にはならないだろうし
610名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:42:46 ID:VwvNOdXrP
>>604そこが矛盾してるよな。
611名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:43:08 ID:hFdDdFDR0
拒否は事実上出来ないのに、拒否できると勘違いしてる人が多いこと(笑)
612名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:43:20 ID:29btp84s0
>>605
ニュー速に極論が多いのはいつもの事だな
613名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:43:45 ID:RhjP9Ul80
>>604
苦痛感じている根拠はあるの?
614名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:13 ID:M+YIJZRwO
>>581
小児科の先生によると
子どもの心臓移植150万円だと。

国が決める売値だから
善良な医者的にはいろいろ厳しいみたいだけどね
615名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:16 ID:myZ6xcqH0
>>611
出来ないと言ってるアホ(釣りも居るだろうが)は少数だしなw
616名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:28 ID:utQAL5EbO
脳死にする方法なんか考えるなよ
617名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:30 ID:QxRVMbTc0
>>600
>脳死状態だって言われてても、生きてていいよね
呼吸器つけてても約2週間で脳が完全にとろけて 普通に死ぬ 回復は無理

>>604
そのほうが作業しやすいからじゃないかな?
618名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:45:35 ID:dunGJ34L0
>>613
感じてない根拠もないでしょ
619名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:45:57 ID:VwvNOdXrP
>>608こういうニュースのスレで餌とか遊ぶとか馬鹿か?
可決で「やったー」とか言った奴よりも酷いよ。
>>613苦痛感じなければ麻酔なんて一切必要ない。
620名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:46:22 ID:hFdDdFDR0
売買じゃなく手術費用ね。
621名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:46:31 ID:D1O58xg10
>>604
マグロと同じで暴れて身が焼けると商品価値が落ちるから。
622名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:46:40 ID:I/VnmuFi0
ズバリさあ
移植待ちの親と脳死持ちの親が話し合って決めればいいんだよ
むき出しのありのままの人間のエゴが見られるだろうね
623名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:46:54 ID:5zLz4ExJ0
脳死状態の人間は殺しても「殺人」にはならない、そういうことが決まったんだよな?
624名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:06 ID:QTCokKsr0
本当のこというと・・・脳死では人の意識は死んでないんだよね。
心臓が止まり、五臓六腑が機能しなくなってはじめて人は屍(魂が抜ける)になる。
625名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:24 ID:izP32Pwk0
>>611
委員会に出席した参考人も「脳死は人の死」よりも「拒否する場合のみ意思表示」の方が
大問題だと発言してるのにあまり話題にならないんだよね。
626名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:53 ID:lE6CsZP10
そうか、通ったか。

早いとこ、拒否カード作らないと、、、
627名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:54 ID:QxRVMbTc0
>>618
いやさ 感じてる感じてないを言い始めれば 堂々巡り
魂で感じているハズだ!とか言い出すともう宗教

>>622
それすると 金いくら出す という売買になる
628名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:54 ID:zcLHElO70
>>617
新生児重症仮死で脳死になった赤ちゃんを1年とか育てたブログはさ、
死体を温存してるだけの行為だったのかな?
629名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:48:02 ID:Vg2fyQrP0
>>619
苦痛を感じている根拠を教えてください。
麻酔しているから苦痛を感じているじゃなんの説明にもなっていません。
630名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:48:06 ID:myZ6xcqH0
>>623
そういうこと。
基準を満たせば、医者が悩まなくていいからな。
631名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:48:58 ID:dunGJ34L0
>>617
その普通に死ぬまでに間を生きていいよねってことだと思うし
当然自然に心臓が止まるまで家族が傍にいたり手を握ったりして希望をもつのはいいと思う


こんなことしてないで再生医療のためにドンドン移植待ちの患者さんが身を張っていけばいいと思う
632名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:50:09 ID:D1O58xg10
>>629
様は字面だけでしか知らないんだろ。


>>630
移植医療は別チームだろ。
生前を知ってる主治医が手を掛けられるとは到底思えない。
633名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:50:10 ID:hFdDdFDR0
拒否できると夢見がちな少女たちへ。

移植後拒否がわかったら?
河野太郎「誰も責任は負いません。」
拒否を移植しても基本どうでもいいのだよ。

責任を負わないのに、拒否を移植しても問題にはならない。
634名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:50:29 ID:QxRVMbTc0
>>623
単純に言うと そういうことだねー

>>624
宗教乙

>>628
脳死じゃなかったんじゃね? ひどい植物状態とかでさ
脳死で1年も温存は無理
635名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:51:39 ID:uu479MxhO
死ぬ死ぬ詐欺団が海外での臓器買いあさりを防止する為にも
必要な法律


636名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:51:54 ID:zcLHElO70
>>634
なーるほど・・・やっぱり死は死でしかないってことか。
ありがと
637名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:51:54 ID:myZ6xcqH0
>>632
誰かが判断をせにゃならんだろ。
法的基準が無いと、個人の責任で決断することになる。
638名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:52:22 ID:s9Gr3b2l0
>>614
移植チームは10名ぐらい必要だからそれぐらいかかって当然だろう。
639名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:52:26 ID:dqrrRC2K0
いーショック
640名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:52:41 ID:hcysJ4Zp0
>>628
その人が思いたいように思えばいい。

反対派の人間不信もたいがいだな。
641名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:52:52 ID:eNnRmFU50
家族が 家族が 言う前に 自分が脳が死んでる立場なら とは考えないのかねぇ

自分は脳死状態になったら
意思なんか無くただ動くだけの状態なら殺してくれと思うが

日本人は人に迷惑かけない民族だとすると
そんな状態にまでなって生きたいのか? 人に迷惑かけてまで?
642名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:53:19 ID:dunGJ34L0
>>634
じゃあ脳死と診断された後1年様子を見て、自然に死んだら脳死であって、自然に死ななかったら脳死じゃなかったってことになるんだけど
その経過待ちはしないってことは脳死じゃなくてもかまわない、一度脳死と判定された近い状態の患者は本当に脳死だろうがそうじゃなかろうが、脳死と同等に扱う

っていうおかしなことになるよね
643名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:05 ID:izP32Pwk0
>>635
自国の臓器は自国で用意しろっての国際的な流れだからA案じゃなくても死ぬ死ぬ詐欺は防止できるよ。
644名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:08 ID:M+YIJZRwO
心臓切る瞬間神経が震えたとか
血圧の数値が上下するとか

そういった反応を
恐怖や痛みと解釈してるんじゃないの
645名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:33 ID:zcLHElO70
>>640
反対派じゃないよ
さっきブログ読んだばかりだったから疑問に思っただけ・・・
646名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:36 ID:hFdDdFDR0
>>629
Zack Danlap

>>641
>日本人は人に迷惑かけない民族だとすると
それは思想です。

しかしその思想が国会で勝ったわけですが。
647名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:40 ID:QxRVMbTc0
>>633
んじゃオマエが河野太郎とこ行って陳情とかしろよ
お花畑はよそでしろ

>>638
アメリカで2000万円位だったかな

>>642
まあ 要するに 判定ミスはあるだろう
より厳密にしなきゃいけないだろうね
648名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:55 ID:D1O58xg10
>>641
> 自分は脳死状態になったら
> 意思なんか無くただ動くだけの状態なら殺してくれと思うが


この程度の認識だからなw
この法案を通した連中がせせら笑ってるよ。
649名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:55:30 ID:VwvNOdXrP
>>629「必要無かったらするはずがない」それが俺の考え。
あんまり繰り返すと悪魔の証明になっちゃうけど、
「反応が一切無いはずなのに、神経をマヒさせる薬をうつ理由」を知りたい。
650名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:57:46 ID:D1O58xg10
>>649
そりゃ死んでるのは中枢神経だけだもの。で>>621
651名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:58:02 ID:dunGJ34L0
>>641
無理な延命をして欲しいと望む人=脳死の時に移植を拒否したい人 ではないよ???
延命を拒否する=脳死で提供可でもないよ

延命処置を拒否しても、臓器の提供はしたくないっていう人の方が一般的でしょ
そこを脚色して「脳死の時に提供したくないなんて、無理やりいかされたいの?」って言ってるところからずれてる
652名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:58:10 ID:i2Bv+mVe0
拒否する場合のみ意思表示が必要で、
意思が不明な場合は家族が丸めこまれれば臓器を取られてしまう

だったら、もう「臓器提供意思表示カード」というのは廃止して
「臓器提供拒否カード」にしてくれないとおかしいんじゃね?
653名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:58:39 ID:QxRVMbTc0
>>649
脊椎反射とかあるからな
脳だけが体を動かしてるわけじゃない

簡単に言うと オマイさんは腸を動かしたいと思って動かしたり
止めたいと思って止めたりできないだろ?

心臓も勝手に動いてるしな
654名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:58:47 ID:bl2lkR5q0
>>649
脳以外の死んでない神経が反応するからじゃね?
反射とか。
655名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:59:22 ID:lIsDS1pr0
>>551
べつに脳死移植に賛成しているんじゃなくて、生体移植に反対しているのですよ。
あと、もう少し勉強してください。
656名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:59:28 ID:29btp84s0
反対してる人は自分の子供が移植が必要になったら「移植は悪だからお前はさっさと死ね!」とでも言うの?
657名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:00:58 ID:izP32Pwk0
>>656
臓器移植法は子供のためだけのものではありませんが
658名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:01:38 ID:myZ6xcqH0
>>656
さっさと死ね!はともかく、天命だと諦める親は少なくないと思うよ。
宗教で、輸血すら拒否する親も居るからな。
659名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:01:57 ID:zDmI0NW+0
>>656
もちろん
「他人の臓物を引き抜いてまで生きようなどという犬畜生にお前を育てた覚えはない。潔く死ね。」
と目を見ていってやるのが親の務めだと思っています。
660名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:08 ID:LJky0G+sO
確実に本人の意思で拒否ができて、
それを伝えられる仕組みが欲しいなあ。

移植後に拒否がわかっても、後の祭りだしな。
死人に口なし。
661名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:12 ID:D1O58xg10
>>656
> 移植が必要になったら「移植は悪だからお前はさっさと死ね!」とでも言うの?

こういう思考しか出来ないところに
頭のおかしさが滲み出る。
662名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:26 ID:VwvNOdXrP
>>650,653-654なるほど
で、心臓も肺も脳も止まった状態では脊椎反射は起きるの?
663名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:28 ID:w71gl2Zc0
>>646
>>日本人は人に迷惑かけない民族だとすると
>それは思想です。
>
>しかしその思想が国会で勝ったわけですが。

国民投票で(ry
というか実際運用してみればわかる
664名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:35 ID:hFdDdFDR0
>>647
>んじゃオマエが河野太郎とこ行って陳情とかしろよ
お花畑はよそでしろ

事実ですが。
何を陳情するんですか。ハァ?
665名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:45 ID:ykA/VLEGO
>>652
「臓器提供拒否カード」は必要だとおもう

住民票や戸籍謄本とかに、臓器提供の意志があるかどうかを記すことができるように改善しないと

カードだと改ざんされる恐れがある。

臓器提供する場合は
その臓器提供をする場合、その意志を記してある戸籍謄本みたいなのが必要にならないといけないようにすればいい


666名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:57 ID:i2Bv+mVe0
移植が必要な病気の人にはもう諦めてもらう
という選択肢がなんでないのか?
法律まで変えて国民全体をここまで巻き込む意味って何?
667名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:03:15 ID:eT0Kl4WZ0
脳死は人の死でいいけれど、移植はいやだな、するのもされるのも。
668名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:03:20 ID:49g3EFGp0
成人は原則拒否で提供カード持ってる奴だけ
移植すりゃいいのに。

拒否カード持ってないと子供とおなじ扱いかw

669名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:03:32 ID:DBCnscI70
今まで海外移植のために死ぬ死ぬ詐欺でプールしてる募金ってどうなるの?
670名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:03:54 ID:kzLuosCH0
これさ、殺人罪とか相続、損賠の話もかかわってくると思うんだけど、
その辺の話ないよね。
671名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:04:16 ID:dunGJ34L0
>>656
子供が、希望してるなら親は別だと思うよ
親が希望するなら、その後考え変わるんじゃないの?
心臓移植のために海外に渡る人の多くを擁護するために「その立場になればわかる」「必死になって当然」と言うけど、
そのとき諦める人も居れば、必死になる人も居る

最初から必死になる設定で行動してないなら、その後も意見の変更はみっとめーませーんって
なんか子供のイジメの口上みたいだわ
672名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:05:07 ID:oizZBgKOO
人体もリサイクル
エコ替え
673名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:05:10 ID:myZ6xcqH0
>>670
そうならない様に法的基準を作ったんだろ。
674名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:05:11 ID:D1O58xg10
>>662
> 心臓も肺も脳も止まった状態

これが旧来の自然死です。あとはわかるよね。
675名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:05:42 ID:29btp84s0
>>666
自分や自分の家族が助かりたいと思ってる人の方が多いからでしょ
676名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:05:51 ID:cTxMePOiO
脳死した時点で死亡扱いなら、その後の延命に使う薬や機材に保険は適用されなくなるん?

だから脳死親はキレてるの?
677名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:06:36 ID:X3hpD5EYO
なんかドナーカードの都市伝説がほんとに行なわれそうだな…

医者にとってもかなり儲かりそうだし
678名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:07:05 ID:wyHOJmtWP
>>676
脳死判定を受けなければいいんじゃなかったっけ。
679名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:07:33 ID:kzLuosCH0
>>673
原則脳死は死なんでしょ。
脳死を死としないって拒否れるけど。
もし、A君が脳死状態になって、本人や家族が拒否するとする。
でも、それをしらないBがA君の息の根を止める。
これは殺人罪になるのかどうか。BはA君が脳死=死だと思って死体損壊のつもりで行為を行った。
損賠はここで同じ問題。

あと、家族の同意って家族って誰?っていう問題もあるし。
680名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:07:55 ID:QxRVMbTc0
>>660
それはそうだねー そういうとこをしっかりしろって意見はどんどん出るべき

>>662
カエルの足を1本切断→金属板に繋ぐ→ぴくぴく動く
こうして電池が発明されたって話がある

>>669
なんとか基金とか作られて 好き勝手使われて終わり

>>670
まーレアケースだからじゃね?
致傷→死 か ダイレクトに死 か の違いは出るかもしれないが結局大差ないし
681名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:08:13 ID:myZ6xcqH0
>>676
死亡判定を受けたら治療は当然にされないよね。
脳死しなきゃいいだけっしょw
682名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:08:54 ID:HwXrjeAf0
>>633
ここが一番怖いとこだね。
拒否してる人から臓器取っても誰も罪に問われたいなんて!
683名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:09:44 ID:LJky0G+sO
死刑囚とかからも喜んで提供受けるかな?
例えば麻原とか。
まあ知らされないからこそ幸せなんだろうな。

提供側のことは思考の外に置いてるんだろうなあ。
684名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:10:32 ID:myZ6xcqH0
>>679
>A君が脳死状態になって、本人や家族が拒否するとする。
ここが矛盾してるんだ。

家族が拒否したら脳死できないw
685名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:10:33 ID:D1O58xg10
>>674
自然死というのは違ったな。心臓死に訂正。>>662


>>680
それ脊髄反射とは別物。
低周波マッサージ器で手足がピクピク動いたら死んでるのか?
686名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:11:15 ID:snlRPwZP0
おれは霊魂の存在を信じているから脳死や心臓死を人の死とするのは反対。
人としての存在は身体が朽ちてもまだ存在している。
霊魂が無いのに単なる物質の塊が生命と呼ばれるべき道理があろうか?
687名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:11:27 ID:kzLuosCH0
>>680
レアだから考えないっていうのもねぇ。
結局、臓器提供ありきで議論を進めたからだと僕は思ってる。

同意できる家族の範囲が問題。
あと、拒否するっていってもあのちゃちいカードでしょ?あんなもんで本当に担保されるのか?
688名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:11:39 ID:HdOxzKds0
将来、脳の移植手術が実務レベルまでになったらどうなるんだろう。
689名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:11:54 ID:EXFQ5TVr0
そもそも子供は、肝臓や腎臓の移植が必要ないんだよ。
肝臓→どうしても必要なら親から生体移植。
腎臓→片方あれば生きていける。
子供から摘出された臓器の移植先は殆どが大人へ。
ジジババが臓器欲しさにA案を通した。

・・で肝心の1〜2歳の子供の心臓は?
日本ではドナーが出ない。型が合わない。
結局ダメ。
子供の臓器は、移植を待つ全国数万人の成人病の大人に食い荒らされるだけで終わり。
690名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:13:05 ID:D1O58xg10
>>683
あの人の場合、信者が脳の移植を申し出かねないなw
691名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:14:28 ID:wyHOJmtWP
>>679
脳死判定を受ける前なら殺人
脳死判定を受け、脳死とされた後なら死体損壊(詳しい罪名は知らないです)

となるだけでは?
692名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:15:06 ID:LJky0G+sO
助かりたい人と助けたい(提供したい)人で、うまく回ればいいよね。

脳死(重い植物状態?)であっても回復を願ってる人が、
変に非難されたり、無理に死亡宣告されないように。
んで、本人の意思が確実に尊重されるようになれば。
693名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:15:30 ID:bl2lkR5q0
>>686
宗教の話になっちゃう。

>>688
それはその時考えるんじゃね?
694名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:16:09 ID:QxRVMbTc0
>>685
×低周波マッサージ器で手足がピクピク動いたら死んでる
○死んでても低周波マッサージ器で手足がピクピク動くことがあるかも
極端な例を出してみただけ きにすんな

>>686
とりあえず オマエさんは 死んだら鳥に食われることにしとけ 魂が空に戻れるから

>>687
きっと学者が学説を3つ4つ戦わせてくれるさ

>>688
脳が人の本体になるんじゃね?
695名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:16:36 ID:kzLuosCH0
結局、これ通っても、15歳未満の親御さんは脳死判定拒否る人が多いでしょ。
親ってそういうもんだと思うけどな。
>>684
じゃあ、なんかわからんまま脳死っぽいってことで宙ぶらりんでい続けるってこと?
それはそれで問題だろう。

既に、脳死扱いされてる人はどうなるんだろ?

>>691
家族の同意がなければ脳死判定を受けないのであればそうかもしれない。
でも、脳死だったはずだと争う余地が出てきそう。
696名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:16:41 ID:49g3EFGp0
拒否カード偽造されたらおしまいか・・・
697名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:17:42 ID:hFdDdFDR0
改正案は、脳死判定を受ける前に死ですが。
脳死判定とは名ばかり、移植手続きとよんだ方が正解。

>>664
Zack Dunlap スペル間違ってスマン。
698名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:19:03 ID:D1O58xg10
>>686
それ毛唐の考え方ね。
ご遺体じゅなくてBODY。


>>692
脳死と植物状態の違いすらよく分かって無い人が殆どなのに
よく国民を出し抜いたと思うわ。。
699名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:19:07 ID:bl2lkR5q0
>>692だと思うけどな。
要は本人の意思や家族の意思が正当に通達される仕組みを作ればいい。
700名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:19:44 ID:i2Bv+mVe0
そもそもなんで臓器移植法が改正されたの?
募金の死ぬ死ぬ詐欺や、海外に臓器漁りに行くことを禁止すれば良かっただけでは?

こんな法律、何の得にもならないよ・・・
701名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:20:48 ID:myZ6xcqH0
>>695
>既に、脳死扱いされてる人
植物人間と同じでしょ。
法的脳死判定を受けて、初めて死人と認められる。

それを傷つければ傷害、殺せば殺人。
702名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:21:51 ID:kzLuosCH0
>>692
あげたい人ともらいたい人だけでやってたのが今まで。
これからは、やりたくない人(家族の不同意含む)以外ともらいたい人のやり取り。

>>699
朝日の投稿欄に、公の自分の意思を管理してくれるデータバンクみたいなのを作れってあった。
あのカードじゃ不安と。
703名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:21:56 ID:29btp84s0
>>700
移植を受けて助かりたい人がたくさんいるからでしょ
704名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:22:29 ID:bl2lkR5q0
>>700
子供への臓器移植は出来ないんだから
それを禁止しただけなら、臓器移植を待つ子供は等しく死ねって言ってるのと同じになるじゃん。
705名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:22:54 ID:SBI4AN4O0
外圧がないと決して動かない日本の能無し政治屋たち
706名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:23:01 ID:QxRVMbTc0
>>700
禁止しただけだと騒ぐから・・・

今までの移植法も たいして役にたってないがガス抜きにはなっている
今回の改正も似たようなもの
707名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:24:14 ID:zDmI0NW+0
確かにあのカードじゃ心許ないことこの上ない
まず車の免許に記録することから始めよう
708名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:24:43 ID:D1O58xg10
そもそも法的脳死判定とか臨床的脳死判定とか
いつ頃から言い出されたんだ?

なんか違いはあるのか?
709名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:25:17 ID:k6EcqbSEO
>>703
そのとおり。
しかも自分が助かりたいがために他人に死ねって言ってる。
嫌な世の中だ。
710名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:25:25 ID:3acBPrNuO
臓器を移植したくねーって理由がわからん
生きてる最中に取るわけじゃねーんだしよ
711名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:25:44 ID:wyHOJmtWP
>>695
>でも、脳死だったはずだと争う余地が出てきそう。

医師が判定しない限り脳死にはならないから
争う余地は無いんじゃないの?
712名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:26:00 ID:bl2lkR5q0
>>702
方法論に関しては要議論だと思う。
今法案の可決によって本人や家族の意思が相違なく伝達されるかどうかってのは
一層重要になってくる。
713名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:26:04 ID:29btp84s0
>>709
死ねとは言ってないでしょ。
714名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:26:55 ID:kzLuosCH0
子供脳死臨調は作ってほしかったけどなぁ。
>>701
今回の法に則って、新たに脳死判定をするってことかな?
>>710
先のないものは切り捨てて、先のあるものを生かそうという考えだからじゃないか?
脳死って言っても、温かいのに心臓動いてるのに死と言えるかどうか。
715名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:27:03 ID:i2Bv+mVe0
>>703
助かりたい人のほうが多いって言うけど
日本全体の人口のうちそんなに移植待ちの人って多いのか?

>>704
元々助からない病気として諦めればいいんじゃね?
716名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:28:01 ID:k6EcqbSEO
>>713
訂正。

死ね

死ねって言ってるも同然だ。
717名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:28:03 ID:D1O58xg10
>>710
その生きてるか死んでるかの基準を政治家が決めた訳だが?

こんな奴らばっかだと騙すのも簡単だろなあ。
718名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:29:22 ID:kzLuosCH0
>>711
その辺はいくらでもぼろが出てくると思うよ。
本人は実は脳死判定を望んでいた(カードが出てくる)とか。
カードがあまりにもちゃちすぎるから。あんなの捏造しほうだいだろうし。
719名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:29:26 ID:bl2lkR5q0
>>709
それは逆を返しても同じなんじゃね?
自分の生の為に他者の不利益を期待するのは。

>>715
なら脳死患者も元々助からない病気として諦めればいいんじゃね
となって不毛になる。
720名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:29:39 ID:IFTLwxPm0
移植研究始めたら、倫理がどうとか救える命がどうとかってことじゃなく、
移植したくてたまらなくなるんだよ
安楽死とかの火付け役も移植系の医師が中心だった
とにかく新鮮な臓器を不健康な体に移植してみたい、そのためにはどういう法律ができればいいか
そういう考え方で物事が動いてしまってる
721名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:29:41 ID:cTxMePOiO
>>678
ありがとう!
スッキリした
722名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:30:52 ID:29btp84s0
>>715
移植が必要になった時の話だよ。
723名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:31:54 ID:D1O58xg10
>>719
脳死は病気じゃなくて死へのプロセスにしか過ぎんよ。

本当に白黒二分思考の奴が増えたなあ。
724名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:32:26 ID:IFTLwxPm0
お前ら、大事なことが分かってないんだな
脳死ってのがどういう状態かってのは、まだ全然分かってないことなんだぜ
脳死と判定されてから「生き返った」なんて話も結構ある
判定基準もいまだあいまいで医師の裁量権が大きすぎるし、
さらに、脳死ってのは、医師がその状態を作り出すことが可能なんだ
725名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:33:20 ID:k6EcqbSEO
>>719
いや、あげる側ともらう側じゃ全然違うでしょ。
あげる側は確実に死ぬわけで。
もらう側はもらわなかったからって100%死ぬ人ばかりじゃないし。
726名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:33:46 ID:QxRVMbTc0
>>715
心臓で現在100人待ちくらいみたいだな
で今は年に6〜7件しか手術されていない
727名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:34:35 ID:i2Bv+mVe0
>>719
>なら脳死患者も元々助からない病気として諦めればいいんじゃね
>となって不毛になる。

ならないよ。
脳死患者は他人の臓器取って生き延びてるわけじゃないから。
728名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:35:42 ID:wyHOJmtWP
>>718
望んでたかどうかは、今出した例だと関係が無いでしょ。

医師が脳死判定をした後かどうか、だけの問題で。
729名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:35:58 ID:IFTLwxPm0
最低限のルールとして、臓器移植を希望する人(患者が判断力のない子供の場合、親)は
自分に何かあったときに臓器移植することを約束するべきだと思う
自分はあげないけどちょうだい、はありえない
730名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:36:08 ID:QxRVMbTc0
>>724
じゃ おまえさんは いい医者にかかることだな
それと いつもヘルメットしてること
731名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:36:18 ID:snlRPwZP0
法律ごときが人の死を定義などしても人間の生き様全体にとって無意味
人間が生命なるものを作ったのならともかく、
そうではないのだから、宇宙に対して人間がやっている身勝手を
自分自身に向けるという、そういう国民がまた一つ増えただけだ。

人間の死は人間が決めてOKなら、人間の生もまた人間が決めていいわけだ。
少子化は魚の養殖でも参考にして対策しろよw
それとも次は要らない人間を国が間引き出来る法案でも通すか?
いやそれは今日この日に可決されたんだったな。
732名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:36:34 ID:D1O58xg10
>>724
判定基準は既に決まってるよ。大人の場合は。

子供の場合はまだ分からない事が多いから慎重を期す意見が多かったのになし崩しになった。
まったく政治的に物事が決められた。
733名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:36:41 ID:3VclCD040
実際これでホッとしている人もいるんじゃないか?
経済的に言ってもどの家でも一生楽に養えるわけじゃないだろう
734名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:36:42 ID:kzLuosCH0
>>719
不治の病でもう助からないと思って、じゃあ死にますかという話になるかどうかじゃない?
それは、安楽死のマターでしょう。
735名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:36:57 ID:dunGJ34L0
心が落ち着いてから脳死判定受けてもいいんじゃないの?
2〜3ヶ月も意識不明が続いて初めて本当に脳死かも?くらいでいいと思う
脳死判定を受けなければ、ほんとに脳死かどうか分からないわけだし


今しなくてもいい、すぐ決めなくて言いっていう時間がないと
振り込み詐欺が急がせるのと同じ構図でしかないよ
736名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:38:19 ID:IFTLwxPm0
大事なことを言い忘れてた
子供のときに臓器移植を受けると、臓器によっては移植者の成長に合わせた成長ができない
例えば1歳児のときに心臓移植を受けると、その子が5歳になっても心臓が2歳児レベル、なんて事が起きる
つまり、また移植しなおさないといけないわけだ
737名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:39:17 ID:myZ6xcqH0
>>735
2〜3ヶ月も生きてたら、脳死判定してもらえないだろw
738名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:40:13 ID:QuSH4KB80
>>736
再移植が必要とか本当なの?
739名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:40:17 ID:D1O58xg10
>>735
実際脳死になったらそこまで生きながらえることは無いよ。
長くても2〜3週で心臓死を迎える。

移植用に臓器を取りたいならなるべく新鮮なのが望まれるから
周りからせかされるのは間違いないね。
740名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:40:45 ID:kzLuosCH0
>>728
望んでたのに、法的脳死判定をしなかったのはおかしいと主張することも可能かなと。
まあ、家族が同意しなかったら脳死判定しないんなら、僕が間違ってると思う。

>>737
子供は脳死でも長いこと生き続けるって話が。長期脳死だったっけ?
あれは、今回の脳死には当てはまらないの?
741名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:40:50 ID:QxRVMbTc0
>>731
>人間が生命なるものを作ったのならともかく
せっくるすりゃ ポンと作れるが・・・
742名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:42:17 ID:ZZ8eS2Mx0
嫌な人は拒絶できるんだから拒絶すりゃいいだけ
単に選択肢が広がっただけなのに火病りすぎ・・
743名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:42:21 ID:snlRPwZP0
>>741
それは単なるメカニズムの話だな。宇宙メカニズム説はおれは採らないから。
744名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:43:35 ID:cBBmEsjY0
くじ引きでもすんならまだいいけど
どうせ俺の内臓が腐ったって入れ替えてくれるわけねえのに
俺が倒れたらサクッと脳死判定→手突っ込んで持っていくんだろうな
745名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:43:39 ID:kzLuosCH0
>>742
親族優先っていうのは代理母の問題として語られる問題と同じものをはらんでるんじゃないかな。
746名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:45:18 ID:D1O58xg10
>>745
親族優先というのが良く分からない。
家族内で殺し合いをさせるのだろうか?
747名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:45:29 ID:QxRVMbTc0
>>743
宇宙メカニズム説ってなんじゃ?
748名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:45:34 ID:dunGJ34L0
>>737
2〜3ヶ月で「脳死じゃなくなる」わけじゃないのにおかしいねー
749名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:46:13 ID:kzLuosCH0
>>746
親族愛ですよ(笑)
750名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:46:57 ID:snlRPwZP0
>>742
今回可決された法の規定からすれば
そのためにはドナーカード(非提供の意思表示可能)を
国民の義務とする必要があるな。そういうことなら異論は無い。
751名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:47:35 ID:myZ6xcqH0
>>748
おかしくはないだろ。
臨床的脳死判定では死人とは認められないのだから。
752名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:47:58 ID:k5HGkRYB0
参院対案Eがヘボすぎたってのにも原因があるんじゃないか。

子供脳死臨調1年を前面にだせば
そりゃ「移植を待ってる子供がいるんです!」っつー
人質戦術に対抗できるはずも無い。

・本人意思問題
・脳死判定の危うさと医療現場の危惧
・待機者の多数は「大人」であること

このへんを論点にすべきだった。
明らかに戦術ミス。

エロゲー人格崩壊の円より子じゃ「子供」の一言で
あっさりA案推進者の策にハマるのも当然か。
対抗意識剥き出しにすりゃいいってもんじゃない。
753名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:48:07 ID:iXRmPqlw0
1年後の今頃の予想

改正臓器移植法A案が成立したものの、いっこうに臓器移植が実施されず、ついに

「臓器提供を伴う場合に限り安楽死を認める」改正法案が提出され通過したとたん
約3万人もの提供希望者が厚生労働省前に押し掛ける騒ぎとなった。
754名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:48:39 ID:w71gl2Zc0
>>736
>子供のときに臓器移植を受けると、臓器によっては移植者の成長に合わせた成長ができない

なんというか業が深い技術だな
早く再生医療が発達してほしいと個人的に思う…
755名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:48:44 ID:D1O58xg10
>>749
糖尿やら心臓病の野卑たおっさんが
第3世界から養子を迎える話が美談になる訳ねw
756名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:49:53 ID:snlRPwZP0
>>747
宇宙は物理的な法則で完結する世界と見なすような考え方のことだよ。
説明的に言うべきだったけどテキトーに略しても大方わかるだろうと思い込んだ。
おれは宇宙にも地球にも生命にも神秘的な何かが宿っていると考える。
つまり自分は一種の神秘主義者だということだよ。
757名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:50:45 ID:dunGJ34L0
犬は種類によって大きさが随分違うけど、心臓のサイズはたいした違いがなく、小型犬の方が長寿って言われてるけど
そんな状態かなー
758名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:51:04 ID:kzLuosCH0
豚の臓器を人間に移植できるようになればいいんだけどね。
豚なら、豚を殺しはするんだが、まあまだ納得はできる人が多いでしょ。
759名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:51:09 ID:D1O58xg10
>>752
それ以前に
都議選で自公カルトが負けたが故のどさくさまぎれ。

760名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:51:15 ID:qNVAZWyu0
>>753
そんな手早く改正は無いだろ、また10年後とかに見直しでしょw
その内、臓器のクローンぐらいはできそうだ。

ある程度の若さで脳死状態とかだと、移植医とかコーディネーターがうざいだろうなあ。
761名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:52:14 ID:myZ6xcqH0
>>753
1年後とか自殺志願者は別にして、法定植物状態死判定は出来る気がするw
家族もだが、医療側が持たなくなるだろう。
762名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:53:23 ID:D1O58xg10
>>760
鬱陶しいのはコーディネーターだろうね。
口先三寸のプロだもの。ぶん殴ったらタイホだしw
763名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:53:44 ID:k5HGkRYB0
>>759
> 都議選で自公カルトが負けたが故のどさくさまぎれ。

スレちになるが
カルトは全員当選一議席増の大勝利
764名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:54:29 ID:wyHOJmtWP
>>756
宇宙が完全な物理法則で完結していると考える場合
人の持つ感情もその法則の中に含まれるわけで
やはり、その感情を考慮した対応になるだけで
結局、「神秘」を取り入れた場合と結果は対して変わらないのでは。
765名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:54:46 ID:myZ6xcqH0
>>763
宗教は判断とか無ぇからなぁ・・・怖いよ
766名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:56:37 ID:dunGJ34L0
>>761
植物状態から安楽死させたい人は大勢居ても、「臓器提供」はまた別だと思うんだけどな
そこで金が動くのかな

1年後、私は「臓器移植を行った病院に補助金」とかで推進していくんじゃないかと思う
767名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:58:14 ID:myZ6xcqH0
>>766
臓器提供すれば安楽死できますよ、で十分じゃね?
768名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:58:19 ID:snlRPwZP0
>>764
おれの場合、結果は変わらない。
肉体が本質的な存在そのものを構成する一部に過ぎない以上、
おれごときの臓器が(おれにとって最早不必要な状況となって)
他人の役に立つというなら役立ててもらってかまわないから。

でも結果が変わらないからといって短絡して良いとは考えない。
769名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:58:47 ID:dunGJ34L0
>>767
> >>766
> 臓器提供すれば安楽死できますよ、で十分じゃね?

こわwww
交換条件に持ち出すとか恐ろしいね
770名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:59:22 ID:D1O58xg10
>>766
それだと施行できる施設がかなり限られるから
脳死→臓器提供に対して何らかのインセンティブが付いていくと思われる。
771名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:16 ID:AEcNkLFe0
「やったー☆彡」
772名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:22 ID:wyHOJmtWP
>>768
物理法則が完璧であろうがなかろうが
その中にいるうちらには関係が無い、という事だよ。

結果が変わらないだけじゃなくて、そこに至る経過も変わらない、って事。

感情も物理法則に支配されるなら、感情的に動く事は物理法則に沿っている事になるわけだしね。
773名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:36 ID:LahHlyET0
これで脳死状態の子供飼ってる意味はなくなったな 人権無いんだもん
774名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:01:05 ID:9RbdFH5T0
大学病院なんて術例が欲しいから、提供してくれたら今までの治療費を・・・
775名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:01:26 ID:FFkgK3bj0
使える臓器全部やるから、安楽死させて死体の処分もしてくれ。
葬式なんか出さなくていいから。

776名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:01:43 ID:myZ6xcqH0
>>773
お前、脳死判定受けた方が良くねw
777名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:02:26 ID:qNVAZWyu0
>>762
病院だし、医者も薬もナースも居るんだから少しぐらい殴ってもいいじゃん?
家族が動揺して弱ってるとこに付込もう、なんてやつなんだし。
778名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:03:55 ID:snlRPwZP0
>>772
経過を神の目で捉えることができるなら、あなたは正しいかもしれない。
自分は全てを捉える方法を持っていない。人間の思索自体にも限界があると考える。
また、言葉によって説明できる論理や
それによって構築される世界および世界観がすべてとは考えない。
779名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:04:25 ID:D1O58xg10
>>775
ならソイレントグリーンにでもしてもらったら?
780名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:04:37 ID:LdCeeJA00
>>762
まあ逮捕されたら他の家族も目を覚まして拒否するだろ
781名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:05:09 ID:jpbMBdjg0
どんな犯罪者でも金さえ出せば、臓器を買って延命できるように
なってしまったか

業者と組んだ医者や病院と知らずに診察・治療・入院すると
意図的に殺される人も出てくるわな
782名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:05:14 ID:oxtrfe+u0
>>568
> ★臓器移植A案可決に「やったー」 泣き崩れる遺族も
こんなことで喜ばないのが日本人の美徳だと思っていたのだがなあ。
783名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:05:47 ID:0vCm7rKEO
これ本人の意志を無視して家族の意志優先って最悪だな
784名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:07:28 ID:myZ6xcqH0
>>783
家族が信用出来んなら、腹に刺青で拒否って書いとけw
785名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:07:33 ID:DBCnscI70
移植コーディネーター詐欺が横行するな
待機順位上げて欲しければ寄付しなさい
偶然ドナー出現→寄付効果で順位が上がりました
ドナー不出現→適応するドナーがいないんです
どっちにしても何もしなくて金もらえてウマー
786名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:07:36 ID:HSrXyH060
死ぬ死ぬ詐欺が減るなら良い事なんじゃね?
787名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:08:54 ID:wyHOJmtWP
>>778
限界があっても無くても変わらないのでは?って事だよ。

霊魂の存在を信じるとすると、心臓が止まっても脳が機能停止しても
霊魂は「生きている」って事になってしまうのでは?

それだといつ「死ぬ」の?
788名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:10:04 ID:D1O58xg10
>>782
つまり日本人じゃないんでしょ。
789名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:10:06 ID:jpbMBdjg0
>>784
金が絡んでくるからw
脳死状態の時に、「賛成」って書き換えられる罠w
790名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:12:26 ID:jpbMBdjg0
>「脳死は人の死」が成立

これって墓荒らしを推奨して、公認してるようにも思えちゃうな
791名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:12:42 ID:cBBmEsjY0
>>785
だからさ
くじ引きとかにするべきだ
このご時世に一方的に善意を発揮する勇気はないよ・・・
漬け込まれるだけだ
792名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:13:08 ID:LdCeeJA00
説得、交渉は違法にしたほうがいいかもね
793名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:13:22 ID:0vCm7rKEO
家族でも考え方はそれぞれだから勝手に移植されるのはきついぞ
794名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:13:25 ID:snlRPwZP0
795名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:14:54 ID:BEuWFfdZ0
急に脳死扱いされるケースが増えたりしてな、俺は医者信用できねー
796名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:16:27 ID:kzLuosCH0
家族ってどこまでが家族なんかね?
親?子?兄弟?叔父叔母?
うちのじいさん、離婚して独り暮らしなんだけど、誰がこの法における家族なんかね?
797名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:16:32 ID:myZ6xcqH0
>>795
だから、拒否しろっつ〜の。
798名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:17:34 ID:D1O58xg10
>>795
脳死の基準自体は誰が見ても理解可能な客観的なものだよ。
それを以って人の死とするか、臓器を他人にあげるかとは別の話で。
799名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:18:21 ID:wyHOJmtWP
>>794
それを読んだ上でのレスだよ。

それだとずっと「死なない」事になるけど、それでいいの?
800名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:19:36 ID:/zuCa0ys0
もしもこれで医療が酷いことになったとしても
朝日か毎日あたりが糾弾記事書いて再改正されるでしょ

それまでに潰れてなければだけれども
801名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:20:20 ID:snlRPwZP0
>>799
死なないとは断言できない。そこまでは自分にはわからない。
人間の存在がよくわかっているらしいあなたが羨ましい面もあると
率直に言わせてもらう。
802名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:22:23 ID:DaUVo5PnO
今脳死状態でなんとか命つないでる人の家族にとっては「おまえらそれ死んでんだよw」って言われたようなもんだな
803名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:23:17 ID:kzLuosCH0
>>802
拒否すればいいとかそういう問題じゃないよなぁ。
804名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:23:59 ID:D1O58xg10
>>800
実際脳死になってしまったらもう看取りの範疇だね。。
そして今回の件で混乱するのも、そこ。
805名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:24:16 ID:myZ6xcqH0
>>803
アンカーは付いてるが、会話は成立してんのかw
806名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:25:13 ID:LdCeeJA00
コーディネーターの養成と数増やすってよw
807名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:25:55 ID:EXFQ5TVr0
>>762
コーディネーターにそのときは丸め込まれても後で後悔し復讐を考える人は出てくるだろうな。
コーディネーターは、結構な給料をもらい、人の臓器をかっさらって行く。
その給料で飯を食う。人の臓器を利用して太り脂肪を溜め込むブタだ。
ついに、コーディネーターの脂肪がついた頬と尻を切り取る事件が起きる。
さあ、裁判員裁判だ。
808名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:26:55 ID:kzLuosCH0
>>805
いや、脳死を認めたくなければ拒否すればいいってよく聞くからさ。
確かに、法的には脳死にはならないけど、今脳死ですよって言われてる子供を抱えてる人は、
ショックだろうと。
809名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:27:04 ID:wyHOJmtWP
>>801
「体が朽ちても死んでない」ということはわかってるわけだよね?
だとすると何をもって「死んだ」とするの?

それを「わからない」ってのは無しでしょ。
そんなはずは無い。貴方は何かをもって誰かが「死んだ」と認識しているはずだが。
もしくは「死」は無い、と考えているか。
810名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:28:06 ID:D1O58xg10
>>806
体を鍛えとくかw


>>807
どっから給料がでるんだろね?健康保険だったら怒るよ。。
811名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:28:18 ID:dunGJ34L0
魂論はきりがないからやめようよw
812名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:29:01 ID:myZ6xcqH0
>>808
俺には理解出来んが、そういう人も居るのかも知れんなw
813名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:30:22 ID:kzLuosCH0
>>812
いるのかもしれんなw
じゃなくて、いるから、脳死の子供の親が反対してたんでしょ。
814名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:31:29 ID:myZ6xcqH0
>>813
どんな理由かなんて知らんよ。
テレビで聞いてる限りでは、ただの言いがかりだと思った。
815名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:32:30 ID:D1O58xg10

衆院可決の時ネオリベ連中が喝采を送っていたことから考えれば
脳死が人の死とされたことは、脳死以降の医療費カットの方便に使われるのは
まず間違いないな。
816名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:32:44 ID:kzLuosCH0
>>814
これ、感情論の話だから、反対側からは言いがかりに聞こえるもんなんじゃないの?
どっちが間違えてるって話じゃないし。
817名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:13 ID:snlRPwZP0
>>809
たとえば、キリスト教の信者の中には肉体の死とは別に霊魂の死というものを考える人々がいる。
そういう意味での最終的な死があるのかないのか、自分にはわからない、
他人の死についてはその人は死んだと、わたしはあやふやに認識することができるが絶対ではない。

肉体の死なら他人のそれについて認識したことになれる可能性はあるが、
自分は医者などでも無いから、それも心もとない。
また、医者を個人的に信じることができるかどうかはその場合に場合による。

あなたが神なる存在か何かであれば、あなたが他人の死を定義することができる。
そして今回の法案可決はそれを認めた。日本の法律においてあなたはすでに正しい。
わたしがいくら意味不明な可能性が高い文章を連ねても、負け惜しみのようなものだ。
818名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:31 ID:dunGJ34L0
新聞に脳死の子供をずっと介護してる親が投書してたけど
脳死といわれてもこんなに長く生きて成長してるんですって政治家にメール送っても会いに着たのは一人だけだったそうな

声上げにくい今本人が主張できない状態に居る人の権利をないがしろにする法律だね
819名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:38 ID:RJLGRLWGO
あんまり賛成でもなかったな。
820名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:34:31 ID:myZ6xcqH0
>>815
それが出来んと、日本の財政死判定になるからな。
将来的には植物状態まで踏み込めんと困るだろ。
821名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:35:23 ID:gs6mqQJr0
合理的な考え方ができる人間なら、普通は賛成すると思うんだが。
822名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:36:04 ID:kzLuosCH0
>>820
結局、先のないものは先のあるものに道譲れってことでしょ、それじゃ。
そういうなら、他の難病や障害者も死ねよっていう議論につながってしまうよ。
823名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:36:18 ID:D1O58xg10
>>820
米国追従で行く限り間違いなくそうなるだろね。
そうなったらもう国としての体を成してないが。
824名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:36:25 ID:wyHOJmtWP
>>817
霊魂の死と肉体の死が別々なら、臓器は提供しても問題ないでしょ。
霊魂は霊魂なんだから。肉体が朽ちても霊魂は「ある」ってことは、
臓器をどうしようが霊魂には特に影響ないよね。

あんまり「わからない」といわないほうが良いと思うのだが。
どうせこの世の事を全てわかっている人なんて居ないんだし。それが前提でしょ。
825名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:37:45 ID:LHcvdsdc0
A案を望んでいた人達は、A案になったら臓器提供が増えると思ってるんだよな?

なんで増えると思ってるのか。
そこのところ、よく考えた方がいいと思うよ。

もしこれで増えるのだとすると、本人の意思が不明または拒否だとしても
金を積んだり家族を説得したりすれば臓器取れるかもと期待してるからってことじゃないのか?
やっぱりかなりヤバい法律なんじゃないか?
826名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:38:35 ID:HOweMct5O
>>819
賛成135
反対80くらいだったね。人数。

親族の決断に委ねるべきだろ。いきなり死んだことにするのは残酷。
鬱の人の付き人に修三をつかせるようなもん。
827名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:39:42 ID:myZ6xcqH0
>>822
まぁ、そういうことだ。
その線引きがされただけのこと。

社会が揚げられる利益以上には食わせられない。
828名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:40:02 ID:snlRPwZP0
>>824
自分でも考えが整理できないからわからない。
つまりあなたとの議論が完全に成立することが不可能で、ごめんなさいとしか言いようがない。
しかしそれでも今回の法案成立は人間の存在の何たるかを考えた時に、
完全な間違いであると自分は考える。

なお、霊魂の存在については、肉体の死を超えて霊魂が存在するゆえに
霊魂が肉体に優越する絶対的存在であるとまでは自分は考えていない。
829名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:41:12 ID:kzLuosCH0
>>827
ナチスだな。
社会と国家を分けて考えろよ。
830名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:41:13 ID:BEuWFfdZ0
誰が得するかって考えると臓器待ちのハイエナと金取れる医者そんなとこか?
831名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:42:22 ID:myZ6xcqH0
>>829
お前は無意味な言葉が好きだなw
832名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:42:37 ID:5/K2mau00
移植前に子供が死んだ母親が「今まで沢山亡くなった子が・・・」みたいな発言してて腹が立った、
脳死状態になったら臓器を提供して当然みたいな言い方するなよ馬鹿。
833名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:43:19 ID:BhhmTuOI0
脳死になったら健康保険も打ち切り?
834名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:43:22 ID:D1O58xg10
>>830
社会保障を切り詰めたい日本国政府がダミーで
横田幕府の意向でしょう。
835名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:44:55 ID:kzLuosCH0
>>831
まあ、たぶん話は成り立たないからさ。
836名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:46:48 ID:EXFQ5TVr0
霊魂論を言う人は、肉体から霊魂が離れるときが人の死で脳死は人の死ではないと言いたいんだろ。
それと死ぬ前は心臓に霊魂が来ているから、その心臓を移植すると例えば自殺者の心臓だと移植を受けた者も自殺したくなるなどの弊害をいってるんだろ。
837名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:47:54 ID:D1O58xg10
>>832
子供をダシにする時は必ず狙いは別のところにあるからな〜
子供の安心安全を名目にカルトの私設警察が徘徊するようになったように。
838名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:48:06 ID:LHcvdsdc0
いくら何でも法案成立に「やったー」はないだろう まるで人の死を喜んでいるようだ
生きてる人を法案で死亡扱いして、本人の生前の意思を無視して
混乱している遺族にプロのハンターが詐欺のように言いくるめ
死神のごとく、ハイエナのごとく臓器を食らう法案だな
839名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:48:16 ID:v81o+em/0
>>833
そういうことがないように監視していくのが政治家、国民の責務だね。

脳死を人の死として認める人も、
脳死後の臓器移植に同意する人も、
脳死は人の死じゃないと思う人も、
すべてが認められる社会にしていかないと。

A案の成立はその前提になる第一歩。
840名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:48:25 ID:95iTNaaC0
今までアメリカから買ってた臓器を国内で賄えるようになるんでしょ
いいことじゃない
841名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:49:42 ID:snlRPwZP0
>>836
自分でもおかしなことを書いているということはわかっているのに止められなくて申し訳ない。
霊魂に関する考えは古今東西色々あるので、あまり決め付けないで欲しいと思う。
とにかくすみません。
842名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:50:39 ID:dunGJ34L0
魂とか宗教はいいよもう・・・
843名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:51:59 ID:D1O58xg10
>>840
賄えないと思うよ。
国民の50%が無保険で、治療費が払えず仕方なく、なんて国と状況が違いすぎる。
844名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:53:02 ID:PvpnISAh0
>>821
じゃあ、参議院には「普通」じゃないのが200人以上いるってことだな。
そいつらは何?精神異常者?
845名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:53:55 ID:mOeBQqn50
日本人に臓器移植議論任せていたらいつまで経っても海外での臓器買いが
やまないからさ。

実際日本での臓器移植議論のレベルは低すぎて、話が一向に進まないのは
事実で、結局外圧の力を借りないと駄目なんだよ。
846名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:54:16 ID:myZ6xcqH0
>>844
合理的な考え方ができない人間ってだけだろ。
もしくは支持者が。
847名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:54:38 ID:h5CNSwpz0
>>843
どっちにしてもWHOが自給自足しろい、って
臓器移植目的の海外渡航の原則禁止を決めかかっているから
同じ事だ。

日本の脳死者はダメだけどアメリカやその他の国の
貧乏人や囚人の臓腑はOKって話はないわな
848名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:54:48 ID:KcOyaxNrO
親としては身体が温かく若干の反応をしてる子を
死んでるとは言われたく無いわな。ってか寝てる様にしか見えないだろうね
が、逆に提供される側だったらどうだろう。
移植できれば普通のーとまではいかなくてもある程度の生活ができるレベルに回復するかもしれない。
僅かでも可能性があるならそれに賭けたいはず・・・
難しい話だね
849名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:56:10 ID:95iTNaaC0
>>843
うん、840みたいなこと書いたけど、そもそも移植に頼る限り臓器は不足するだろうからね。
850名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:57:45 ID:BE+4v/Ov0
これで面倒な延命医療から解放されて時間的余裕が生まれる。
脳死判定なんて儀式として行えばいいだけだし
851名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:58:57 ID:sMtjP4aB0
移植は保険外でお願いします。
一まで通り、募金に頼ってください。
852名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:58:58 ID:EXFQ5TVr0
>>841
いやいや自分も霊魂論というか、身体が帯電している状態が生きていることだと思ってるよ。
心臓や脳などの特定の臓器で生死を判別するのではなく、身体から電気特性が消えたときが生きてる人から見ての身体の死だと思う。
853名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:59:18 ID:D1O58xg10
>>842
言っとくが”科学”も宗教の一つだからな。


>>848
15歳以下の臓器移植を是とするかという問題と
脳死を人の死とするかの問題を意図的に混ぜてるからね。

もちろんこの件で使われた子供はダシに過ぎない訳だがな。
854名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:59:52 ID:PvpnISAh0
>>846
A案以外が合理的でない点をおしえて。
855名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:01:29 ID:mRT7AImm0
>>853
> 言っとくが”科学”も宗教の一つだからな。

追試すら許さない宗教と同一視するのは宗教関係者だけですよ
856名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:02:43 ID:myZ6xcqH0
>>854
そこに食いつくな。

>そいつらは何?精神異常者?
この馬鹿馬鹿しい煽りに対する嫌味だ。
857名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:04:50 ID:D1O58xg10
>>855
わかっちゃねーな
追試を許す宗教だろw
858名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:05:58 ID:HwXrjeAf0
>>848
難しくないよ。
自分の子を回復させる可能性があるからといって
瀕死の他人の子から内臓を取ろうとする親は既に精神状態がおかしくなっているだけ。
周りの人間はそういう親に同調すべきではない。正気にかえるよう諭すべき。

移植を待つ子供の話は名目にされてるだけで
本当は子供の臓器が欲しい大人の病人のためってのが目的の大半なんだろうけどさ。
859名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:07:18 ID:myZ6xcqH0
>>857
相手は科学の定義を示したんだ。
お前も、科学を含む宗教の定義でも示せばw
860名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:09:21 ID:D1O58xg10
>>858
自分の知ってる人はそれで離婚しちゃったな。
それ以降は募金を募ったり、テレビに出たりのお決まりのコースだったわ。
861名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:10:58 ID:PvpnISAh0
>>856
何言ってんだよ、まともに答えられないなら、黙ってろよ!
862名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:11:58 ID:BEuWFfdZ0
お前らよ何だかんだ言っても臓器提供する意思表示してないんだろ
それが現実なんだよ臓器なんかそんなに集まんねーよ
863名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:12:58 ID:myZ6xcqH0
>>861
まともに答えられないのは、お前だろうがw
自分が今まで書いたものでも読み返してみろ。
864名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:13:46 ID:BE+4v/Ov0
臓器提供者が増えるとはとても思えない。
海外に行った方がてっとり早い
865名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:14:00 ID:hFdDdFDR0
脳死が人の死じゃないという連中を宗教的というなら。

本人の意思がわからないとき、臓器提供できるのは、
内心臓器提供するよう自己決定付けてるとからOKというA案支持者は宗教的だろ。
866名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:15:06 ID:myZ6xcqH0
>>862
い〜や、俺はちゃんと拒否してるぞw
867名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:16:09 ID:D1O58xg10
>>862
拒否してますが、何かw
868名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:16:17 ID:PvpnISAh0
>>863
俺が何を答えればいいの?

死生観なんて人様々なんだよ。
これでなければ、普通でない、合理的でないというのはおかしいって言ってるんだよ。
869名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:19:04 ID:myZ6xcqH0
>>868
初めて煽りじゃないまともなカキコだなw

死生観は人それぞれでいいし、合理的である必要などない。
法的基準はそれではいかんというだけの話だ。
870名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:20:03 ID:hFdDdFDR0
意思表示が要らないというのは、思想だろ。
法のやることじゃない。
871名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:22:20 ID:PvpnISAh0
>>869
答えになってないぞ。
やり直し!
872名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:24:03 ID:D1O58xg10
>>870
年端も行かない子供達にも「可哀想なお友達に臓器をあげましょう」キャンペーンが始まるのかねえ・・・
し○じろうとか使ってw
873名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:25:08 ID:myZ6xcqH0
>>871
どういう答えが欲しいのか言ってみろ。
応じてはやらんが。 まぁ>>869が全てだ。

精進しろよw
874名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:29:08 ID:PvpnISAh0
>>873
会話が理解出来ないのか?ここで日本語講座やらなきゃならんか?

> 応じてはやらんが。
答えられないんだろ。


> 精進しろよw
勝利宣言か、よかったな。
875名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:30:18 ID:EXFQ5TVr0
脳死になって臓器とられるくらいなら、今、臓器を使い物にならなくする方法で自殺したほうがましだな。
876名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:30:22 ID:eVIopchF0
小学生高学年の時のはじめて脳死の概念を聞いたら
まったくすんなり脳死こそ人の死と納得したがなあ
教師は心臓死こそ人の死と誘導したかったみたいだけど
こういうのは最初に感じたことがずっと続くんだろうね
877名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:31:25 ID:D1O58xg10

> 99 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:07:25 ID:2/xK1NDrO
> 極秘情報なんだが、
> 移植コーディネーターは脳死患者の家族に「さも嬉しそうな顔」で現れて、
> 「移植を拒否する人は鬼畜呼ばわり」するそうだ。
>
> 106 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:09:37 ID:6+v4JVO00
> >>99
> 奈良県の臓器バンクのサイト見たらわかるよ
>
> 提供に○をしている人は天使のイラストを
> ×をつけている人は悪魔のイラスト乗せてるんだもん
>
> 基地害だよあいつら
>
> 119 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:11:56 ID:iZL7hX5p0
> >>106
> 本当だ。こりゃひどい。
> http://www1.odn.ne.jp/~adt58810/Aa2.html

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247481701/
878名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:32:33 ID:EXFQ5TVr0
>>876
おまえの臓器を今にも死にそうなジジババにやれよ。
879名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:34:14 ID:lcTFZICe0
子どもを苦しめる法案ばかりがなぜ上程される
880名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:34:21 ID:myZ6xcqH0
>>874
お前が理解する気が無いのか能力が無いのかは知らんが、勝利宣言で良いわw
お前から得るものが無いのが確認できたから。
881名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:53:39 ID:dunGJ34L0
>>876
私はずっと祖父や叔父の死で「冷たくなった」状態を死と結び付けてるから
心臓死でも、死んで直ぐ「臓器ください、もう死んでます」で引き離されるのは嫌だ
882名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:23:40 ID:w71gl2Zc0
>>99
ありがとう

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0519/240585.htm?o=0&p=0
>今なら新品? りんご 2009年6月6日 12:34
>私もカード持ってます。
>心臓死の後、なんでもどうぞ、という気分で
>数年前に書きました。
>自分以外、だれの署名もないのですが。一人暮らしも長いので。
>
>ただ、つい先日祖母が亡くなり、
>棺の祖母から火葬場の骨の祖母までを
>目の当たりにし、
>ちょっと考え直しました。
>人工関節なんかも出てきて…
>80年落ちの中古(アンティーク?)の臓器でも役に立つのかな?
>
>今回の件で
>今の私なら「献体」がいいかなと初めて思いました。
>臓器が若いと、学生さんの勉強になるはず。
>それが最も役に立つことかなと。
>個人への貢献ではなく、
>医学の進歩に、このことで貢献したい。0.00000000001ミリでも。
>カード、どうしようかな。
>献体をちょっと調べてみます。
>
>こんな変な考え方の30代女もいる、ということで。

別にカードだけが選択肢ではないのかもと
すこし思うのだった…迷いつつどこに骨を埋めるかと…(あぁ人生てそういう)
883名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:33:59 ID:mRT7AImm0
>>877
ネタかと思ったら
マジじゃん

ひどすぎる
http://www1.odn.ne.jp/~adt58810/My%20Pictures/u19968142.jpg
884名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:35:16 ID:dunGJ34L0
>>882
祖母が希望してたわけじゃないのに、家族にこういう夢見がちなバカが居ると
他の人の臓器まで「有効に><」だの「誰かの命に><」だので差し出されかねないな
885名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:41:21 ID:bKvn28NG0
ようやく日本もフランス並になるな。30年遅れか?
886名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:53:47 ID:QxRVMbTc0
>>883
やるなー 奈良県w
キャラクターのズレっぷりは全国一だ
887名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:59:28 ID:tHdTHl6m0
脳死を死として扱わないと
脳死の植物状態で行き続けられた場合
脳死者の家族の医療費負担が大変だから
これでいい。
888名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:23:14 ID:s9Gr3b2l0
脳死者より圧倒的に自殺者のほうが多い。
病院での自殺も選べるようにすればいいのに。
889名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:23:19 ID:A0+uR0vXO
戦慄のドナドナ(作・デーモン小暮)

荷馬車が走ってく 待ってる人がいる
カードは記入済み そのまま手術台
(CountDown!)呼吸が止まる(CountDown!)容体急変

心臓!(OK)腎臓!(OK)肝臓!(OK)肺臓!(OK)
3、2、1、0 脳死の判定だ
あなたはドナードナー
無言のドナードナー
890名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:58:32 ID:EXFQ5TVr0
>>885
フランスは既に没落国家。日本の自民党と同じ。
891名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:33:11 ID:oJGoCfml0
>>887
脳死は人の死だから、病院から出て行け!
脳死は人の死だから、医療費は全額自己負担
になっちゃうよ。
人の心臓が停止するまでを対象にする、と医療保険法を改正しる。

オレが思うに、
A案だけでは脳死下での臓器移植はぜったいに進まない。
医療機関は訴訟を恐れるから、「臓器提供しませんか」などと言えない。
医療者の“情”もあるからね。

医師は遺族に臓器摘出を依頼(口頭または書面)しなければならない、
と法で義務付けなければ臓器摘出は増えないよ。ぜったいに。
“情”ではなくて、“法”とか“頭”で動くようにしなければ。

それプラス、法的脳死判定の手順をもっと簡単にして、今の数倍の
医療機関で判定が行えるようにすべき。

救急外来での患者のたらいまわし、小児救急の貧困、虐待児の早期発見、
ドナー家族のグリーフケア支援、医療者の燃え尽き防止対策などは
言うに及ばす。
892名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:26:53 ID:amCTlUpT0
いや、脳死っぽかったら提供しませんかと必ず尋ねるようになる
判定もドンドン早く簡単にして臓器を待機患者のところに送るようになる
893名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:49:46 ID:McGG+/BD0
>>869
法は合理的であるべき。その逆が如何に異常であるか明白なのだから。
感情論や宗教は、個人で行えば良い。
894名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:58:33 ID:GDRfQHSOP
【ウイグル暴動】真相は「死者数・弾圧方法」食い違い、真相を問いただしても中国当局「調査中」としてだんまりを決め込む
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247205635/
135 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/13(月) 13:40:20 ID:6l1xIsGb0
昨日だかガスタンク火災のニュースあったでしょ。
あれ大嘘。
実情は虐殺したウイグル人の遺体の一斉焼却。
盛大に煙が出るから衛星写真で撮られるのを誤魔化すための自演火災。
895名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:02:58 ID:kamcgiqbO
移植しないと助からない人間に移植して健康体になれるの?
896名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:05:07 ID:fBuVAKYu0
これは ほんっとに危ない立法がされてしまった。 暴走したり ヤバイブローカーみたいなのが暗躍するぜ。
虐待利用心がとっとと臓器提供しちゃたりもする。おきた問題がマスコミとかに認知されて浮かび上がるまでにはかなりの時間と浮かばれない犠牲者ってことに
なりかねんぞ。
897名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:20:32 ID:eQ6TCqTL0
アンビリバボーか何かで20年近くも脳死だった息子が
ある日ヒョッコリ目を覚ましたってのがあったね
昨日のラジオで康男ちゃんが国会には
臓器ブローカーのロビーストが一杯出入りしてるって言ってたね
898名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:21:21 ID:UQvAoA5x0
>>895
ならない。
心臓移植の5年後生存率が約70%、10年後生存率が約50%。
心肺移植だと1年後で約60%、10年後だと25%。
免疫抑制剤も飲まなきゃいけないし、特に乳幼児の場合成人するまで生きる方がまれだと思う。
899名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:23:00 ID:mC80jEb/O
植物化した人を安楽死させ臓器抜き盗って金儲けしたい


つまりはそういうことですね?
900名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:34:46 ID:hbln2Yi90
>>898
その生存率の中に再移植を受けた者も含まれてると思うんだが違うか?
1回のみ移植での生存率はその半分以下じゃないかな。
肺のみの移植では5年生存の例はないよ。
901名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:44:37 ID:C3Dcp4BuO
>>896
確かにな
自分が犯罪者になっても構わないから子供を延命させたいなんて親のケースは想定されて然るべき
不法移民や海外孤児と養子縁組しておいて、実子への移植前提なら脳死移植に同意するとかさ

あと、子連れ離婚で相手への腹いせで親権取ったものの疎ましくなってきた子供の扱いとか
そういうのまで考えると、かなりややこしいガイドラインを作らなければ問題続出な気がする
902名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:48:55 ID:Zuw1J9hI0
出既婚即離婚女が金持ちになる秘訣か

誰も相手しないからむりだよ
屑はいらない
903名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:10:39 ID:AtVsy4wQ0
俺は反対派だけど、「やったー!」はないと思うわ。
もし移植待ちの人間にとってつらい法律になっても、
「やったー」なんて言えねえ。厳しい顔で一礼して去るね。
904名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:10:54 ID:mwwuCF+Q0
解散のせいで扱い小さすぎ
また後で知らない間に決まってたとか言い出す団体やらが出てくるんだろうな
905名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:22:12 ID:qfyOLtPtO
こんなことは言いたくないんだけど。
そうちゃんの両親、特に母親の顔を見ると、生きながらにして鬼になったってこういうことなのかなって思う。
906名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:26:37 ID:oJGoCfml0
採決に向けてのシナリオを書いたり、A案可決に向けて奔走した議員がいるはず。
このような内幕があるなら知りたいな
907名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:47:56 ID:p9/vZvtH0
>>900
移植学会(推進派)の資料だからそうかも知れない。
そもそも移植する必要ないのに生存率上げるために移植するケースもあるみたいだし
ろくなもんじゃないと思う。
908名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:55:07 ID:qwPCgWRy0
>>1203
> 狙って脳死って作れるもんなの?

容態管理できるスキルがあれば医師でなくても可能。
なお、特にボカして記すが、体内で普通に存在する物質や、体内で分解されて証拠に残らない薬物でもできるし
炭酸ガスでもやり方と量で、脳だけダメージ受けるようにできる。
909名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:36:33 ID:GYrCeGKD0
「議会工作をしてまで人の死を望んだ下劣な国会議員達」
http://www.choujintairiku.com/abe/abe090626.html
910名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:23:57 ID:WYXbw/aq0
今まで脳死による移植は「移植のために生きている人に死んでもらっていた」が
これでそうではなくなった(≒「死んだ人の余りものをもらうだけ」)のかなと思います


この発言全く同意できない
911名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:47:42 ID:WYXbw/aq0
脳死が法的に人の死になるなら、
脳死の人を「壊し」たらただの死体損壊罪であって
殺人罪になりえない
今の通念では明らかに不当なので
そういう意味で「この法に基づく臓器移植に限る」わけだけど
それが妥当になる日は来るのかな
それが本当の意味での「脳死は人の死」ということなんだけど
912名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:02:39 ID:4/3E+wNH0
あげ
913名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:11:39 ID:tmefL02N0
今現在に植物状態で病床にいる人はどれぐらいいるんだろね
今後対象者へ死亡宣告キャンペーンが全国の病院で始まるんかな
914名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:14:03 ID:XzRngKRH0
>>913
植物状態の人?脳死には、なんの関係も無いんじゃ?
915名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:27:09 ID:Pn3Tg3oR0
>>913
脳死と植物状態は別だそうだよ

とは言え今後、ドナーが増えないからまた法律改正しろ
植物状態からもとれ!!
ってなったら恐ろしいな
916名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:31:17 ID:q6MOIpBo0
植物人間って言い方違和感ありまくりなんだよな。
人間が変異して光合成できるようになったのか?と思ってしまう。
917名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:15:57 ID:64WltdoB0
植物状態からもとれはないと思うけど、より脳死に判定されやすくはなると思う
数年異常植物状態で、呼吸器を外したら生きていけない人は脳死にしようとかね
918名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:28:23 ID:64WltdoB0
植物状態から延命を拒否する場合、脳死の扱いにできるようにするとかね
919名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:31:07 ID:Em5IWy230
臓器提供の意思を明確にしていない患者が脳死状態になりました。
医師の説得により、家族が臓器提供に同意し、脳死判定が行われて脳死と判定されました。
いざ、臓器摘出となった時点で、家族がやっぱり臓器の提供はやめますと言い出しました。

ここで、問題です。

1.この患者から臓器を摘出することはできるのでしょうか?
2.摘出できない場合、この患者は法的に「死んでいる」のでしょうか?
920名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:48:49 ID:64WltdoB0
そもそも保険証の裏に記入させる方法も押し付けがましい
無知な人や家族と話し合わずノリで○つけたりするのを期待してる詐欺に似た行為

921名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:49:53 ID:7BmvINMz0
脳死の人の心臓に止めを刺しても殺人罪にならないの?

死体損壊?
922名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:54:38 ID:64WltdoB0
それより脳死の人の生命維持してる装置を脳死が確認された後医者に席を外してもらって家族でお別れしてるときに
勝手に電源切っちゃっても、何の罪にもならないのかなw
923名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:44:25 ID:q6MOIpBo0
法案が成立してから散々議論してるやつらは
11年間なにやってたんだ

オレは何もやらなかった
だから法案そのまま受け入れる
924名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:06:15 ID:98YHxDKX0
>>922
コーディネーターにフルボッコされます。
925名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:42:40 ID:64WltdoB0
>>924
何の罪で?
「私達の臓器を取った!壊した!」とか言われるの?
ないよね、だって死体だし、後は生命維持装置外すだけなのに
それで何で他人から責められるの?
926名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:42:24 ID:oaV7UFuv0
こういう人の生き死にが関わる法案を押しボタン投票で採決したのはどうかと思う。

記名投票で議員の投票行動を国民にはっきり示すべきだったと思う。
927名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:55:17 ID:813+wVx+O
だいたいさー、臓器提供って善意なのよ、人の命を助けたいって、誰に強制されるでもなく自発的にやってた訳。

この法案可決は提供者激減させるな。
928名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:19:58 ID:hn3pm1O20
>>926
ボタン投票だといまいち盛り上がらないけど、
議員の投票行動ははっきり示されてるよ。
929名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:27:55 ID:UwxAeBLk0
お前ら脳死患者救いたいんだったら、外科医トレーニングのため心臓死したら献体しろや。

お前ら脳死患者救いたいんだったら、外科医トレーニングのため心臓死したら献体しろや。

お前ら脳死患者救いたいんだったら、外科医トレーニングのため心臓死したら献体しろや。

お前ら脳死患者救いたいんだったら、外科医トレーニングのため心臓死したら献体しろや。

お前ら脳死患者救いたいんだったら、外科医トレーニングのため心臓死したら献体しろや。
930名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:57:20 ID:l93EnBbp0
>>929
いや、まず、延命しても無駄なんだからさっさと他人のためにベッドをあけろ、とか
使えるモノは無駄にせず他人の命を救うべき、と言っている推進派から献体始めたらいんじゃね?
そんなに役に立ちたくてしょうがないならさ。
こんなところで無駄口たたいてないでさ、さっさと全財産を慈善団体に寄付して、脳死すればいいんじゃないの?
三流の頭脳を無駄に回転させるより、優秀な医学者の研究に役立ててもらったほうが効率的って考えないの?
931名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:23:56 ID:9yu2sj52O
これだけあっさりと可決されるような法律じゃないのにね。
税金納めて死体まで納めないといけないような世の中になったのか
932名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:43:23 ID:LpvaddKK0
別に臓器提供に抵抗はなかったが
考えを変えざるを得ない事にばかりなってくるな
933名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:44:49 ID:j3Cru7zN0
>>931
拒否は悪いことじゃない。提供は任意なんだから「提供は嫌だ」
って提供カードに書いて持っていれば皆がその意思を尊重するよ。
だからそんな言い方するなよ。

日本人が日本人のために死体を納めて、需要と供給のバランスがとれれば
それで済めば最高じゃないか。

心配なのは、
やっぱり提供者が増えなくて、NPOみたいな団体が中国や東南アジアでの臓器売買の
斡旋をして、「闇の子どもたち」を地でいくような社会になりはしないかってこと。

海外まで死体(もしくは生体)を買いにいくようなことは絶対に阻止しなければならない。
そのために日本人の死体を納める割合を高めていく必要があるなら、それでかまわない
と思う。
934名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:03:49 ID:LpvaddKK0
ほんとに渡るのが日本人だったらいいけどなって世の中だからな
935名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:05:39 ID:N3CGrllL0
提供する登録した人だけ提供してもらえるって事にすりゃー解決。

あげるの嫌だけど、もらう身になったら欲しいってのは図々しい。
936名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:12:50 ID:T9YA79Cf0
図々しいんじゃなくてそんな奴は人間の屑。早く死ねと。
ここで臓器移植反対している奴も病気になったら潔く死ね。
937名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:15:27 ID:skPSDT6Y0
それが人間だと思う。
欲しい人がいるんだからと他人に提供させようとする奴は「人間の屑」だと思うが。
938名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:25:40 ID:T9YA79Cf0
>>937
その人が同時に欲しい人がいるんだから他人に提供するっていうなら
「人間の屑」でもなんでもない。

それが人間だと思うっていうのは擁護してるの?屑は屑だろw
939名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:30:38 ID:7JAXZ/5E0
>>935
登録(というか、提供の意思表示)した人だけ提供してもらえる、
で何の問題もないよ。
臓器待ちの家族がいる人は、当然、身内はまとめて登録する。
そういう家族がなくても、善意の人は好きに登録する。
その中だけでも少しはまかなえるんじゃないの。
940名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:37:31 ID:skPSDT6Y0
我が子の動いてる心臓を取り出すことは絶対に出来ない
手だてがあるならどんなことをしても我が子を助けてあげたい
まだ小さいのに手術ばっかりでずっと苦しんできた子供をせめて安らかに眠らせてあげたい

は、全部想像出来るっていうこと。
移植前後に無念の死を迎えた親御さんの見苦しい言動も
子供を思うあまりにおかしくなってしまったと思えば許容できる。
自発的に提供する人は尊い存在だと思うが、
自発的に提供しようとしてないのに提供させようとするのは
例えその人がドナーカードを持っていてもおかしいよ。
他人にさせようとしないで自分1人でやればいい。
941名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:39:56 ID:7JAXZ/5E0
A案の問題のひとつは本人の意思がなくても提供されること。
本人が拒否の意思表示カードを持っていなければ
「だってお前、嫌って書いてなかったじゃん?」でスルーされて
オロオロする家族さえ言いくるめられたら提供、っていうのが無茶苦茶なの。
登録制大歓迎。
942名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:40:01 ID:deEtxwVk0
脳死が一律人の死とするのなら

臓器移植法なんかじゃなく
民法とか戸籍法で規定すべきじゃないのか。
943名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:52:54 ID:5k+ntEeV0
>906

『衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり』」ブログ版

7月13日付けの日記で何かが分かるはず
仲良し国会といいますか・・なんとも

944名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:05:49 ID:T9YA79Cf0
>>940
「臓器提供なんかするか」で、いざ自分が臓器移植が必要になったら、
「早く臓器提供してくれ。死んじまう」って人間の屑だろwwww

それが人間だろって俺はそんな人間の屑は人間とは認めない
945名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:10:55 ID:iIU3GwPa0
http://www.jtr.ne.jp/
・・・・・・・・・・
>反対派は、拙速な審議と批難しましたが、12年前にすでに小児の臓器移植が出来ないことと、世界で唯一、
>書面による同意が必要なために、臓器提供は殆どないことは、分かっていたはずです。
>それなのに何もせず放置し続けました。また2003年から、与党で議論が始まったにも関わらず、
>その後も反対派は無視し続けました。・・・・・・・

>D案に至っては、3年を経過した今年の5月下旬です。もうこれは、A案潰しとしか考えられませんでした。
>私たちは、陳情活動を続け、議員お一人お一人お会いし、我が国の現状と子どもも大人も救えるのは、A案しかないと説明し、支持を訴え続けました。
>議員にお会いできない時は、政策秘書にも説明しました。配布したチラシの数は1万枚以上、種類も10種を超えました。
>そして6月9日には、東京新聞朝刊に日本移植学会と共同で1面の意見広告出し、全議員に配布しました。・・・・・・・・
・・・・・・・・
>もしここで解散や審議切れになると、廃案になってしまいます。
>もうこれ以上犠牲者を増やして欲しくありません。
>我々患者の声を国会(参議院)に届けましょう。メール・ファックス・手紙で我々の思いを強く訴えましょう。



もうこれ以上犠牲者を増やして欲しくありません、か。
移植してもらうのが、当然の権利ともいわんばかりだなー。
それにしても、この文章読んだだけでも、
自分や身内の臓器を提供する気がうせるわ。
946名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:15:53 ID:5k+ntEeV0
登録制もねーなんか信用できない
臓器提供不可なのに可とかになっていたりして
だから、臓器提供の場合のみ人の死と修正をして
可の人だけ登録制にすればいい。
そうすると、虐待児童が登録をさせられる危険があるから
年齢撤廃廃止の修正をして
元の法案にもどせないのかな〜
947名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:28:43 ID:N3CGrllL0
>>946
まあ、脳死状態にならなきゃ良い訳で、常に即死を心掛けるとかw
948名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:36:08 ID:1MzOzVv70
「脳死」=「人の死」であれば、脳死した状態の人には人権が認められなく
なるのですか? 健康保険も対象外ですか?
植物状態の人の医療費は高額ですが、全部自費になるとほとんどの人が
断念せざるを得なくなると思います。ご存知の方、教えてください。

家族を脳波測定不能で延命措置している人にとって、
この法律で死亡認定されて、生存していないものとなるのでしょうか?

それとも、「臓器移植法」なのだから、臓器提供者と決意するまでの他のケースの
運用には 影響がないのでしょうか?

つまり、家族の脳死を死と認めて、臓器提供を希望するときに限って
「脳死」=「人の死」となり、
それ以外の場合においては、脳死していても生存している、
と解釈されるのでしょうか?
949名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:37:03 ID:0PEgFEhw0
おまいら全員死亡www
950名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:06:54 ID:Q9u23q5b0
交通事故患者が脳死状態になる 本人意思表示なし 付き添いの母親「提供しても良い」
 ↓
脳死判定行われる
 ↓
患者の父親がやってくる「体を切り刻むなんてとんでもない 絶対に許さない」
 ↓
その頃医師 心臓を摘出

なんてなったら
「家族の同意」は得られた事になるの? 得られてないの?
脳死判定は行われた事になるの? 行われなかったことになるの?
心臓摘出した医師は殺人犯? 死体損壊犯? 
951名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:03:43 ID:0mJ040/y0
age
952名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:13:08 ID:XNedqj7r0
>>901
つい某巨大教団の教祖?のことが頭に浮かんだ。
実は○○○○救命法だったりして。。。
953名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:17:58 ID:tqw1B9EX0
なるほど
児ポ法の目的とはこれだったか
954名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:32:26 ID:M938IBZn0
生きている他人様を臓器の集合体と見るほうが異常
955名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:36:34 ID:rTLIMZ570
>>950
同意書かなんかにサインする事になるんじゃね?
サインしちゃった後で、家族間でガタガタもめても
そりゃ医師の責任外だろう。

子供脳死で神経参ってる母親を騙して、とっととサインさせる
詐欺師クラスの技術が、医師に要求されるようになるなw
956名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:25:00 ID:8czX69vX0
>424 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:28:00 ID:dunGJ34L0
>延命は望まないけど、暖かい間は心臓が止まってもまだ家族で囲んでいたい
>それが当然だと思うけど そういう感情は許されないの?
>暖かい間、まだ心臓すら動いてる状態に引き離されるって、残された人は心ズタズタにされたまま置き去り?
>全てが貰う側だけに都合がよくなってるのがおかしいよ

臓器提供に同意している場合のことを言ってるんだよね。
ある程度の時間は許されるけど、臓器が生きている?うちに摘出しなければ
ならないので、そろそろよろしいでしょうかと言われる。
退出するとすぐに患者は遺体となり臓器摘出のためにヘパリン化など
下処理がされる。遺体が?暴れて摘出しにくいときは麻酔される。
という具合になると思う。
957906:2009/07/15(水) 17:34:46 ID:j3Cru7zN0
>>943 ありがとう。読んでみました。内幕は書いてないけど参考になりました。
958名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:48:08 ID:Gc1Xd9Kl0
>>950>>955
もつれ込むよ。
ドナーとなった人が母の実子ではなく父の実子だったような場合にありえるね。
母が嘘をつき、あとで不都合が出ると病院やコーディネーターの責任にする。
臓器移植事件が法廷に持ち込まれるのは避けられないね。
弁護士も病院や国はぼったくるカモだからね。
それに今は自分のホームページでいくらでも病院やコーディネーターの実名出して書けるからね。
959名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:10:39 ID:GQ5igKxl0
ノーと言えない日本人の弱点を突いた法改正だな
960名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:13:31 ID:FsQaIUYj0
死んでるなら臓器も使えないよな、生きた臓器だから使えるわけでしょ
生きてるじゃん
961名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:20:00 ID:VHCmzUZk0
>>960
生物学の研究に良く用いられるhela細胞はヒーラさんから1952年に取りだした癌細胞だが
君の理論だとヒーラさんはまだ生きているんだね。
これからも何十年も生き続けるわけだ(^o^)
962名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:25:02 ID:shmY8fZ90
>>948
>「脳死」=「人の死」であれば、脳死した状態の人には人権が認められなく 
>なるのですか? 健康保険も対象外ですか? 

そりゃ、そうだろ。

>植物状態の人の医療費は高額ですが、

で、脳死なの?

>家族を脳波測定不能で延命措置している人にとって、 
>この法律で死亡認定されて、生存していないものとなるのでしょうか? 

で、脳死なの?

>全部自費になるとほとんどの人が 
>断念せざるを得なくなると思います。ご存知の方、教えてください。 

死体を維持したいなら、自費は当然。
963名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:42:49 ID:/zekXIrRP
308 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/15(水) 15:14:08 ID:xB6b+LIri
臓器バンクの連中の考え方が、端的に理解できるサイト。

  「奈良県臓器バンク」
  http://www1.odn.ne.jp/~adt58810/Aa2.html (魚拓有り)

臓器提供カードを用いた、臓器提供の意思表示の書き方を示している。
注目すべきは、このページの最下部のイラスト。

臓器提供に「○」を付けた人は天使だけど、
臓器提供を拒否する意志を示す「×」を付けた人は

   【 悪 魔 】

の扱い。
ドナーになるのも悪くないなとは思ってはいたけど、
臓器バンクとかコーディネーターの連中は、
こういう考え方なんだなと判ったんで、
俺は脳死になったとしても絶対にドナーなんかにならないと決めた。
臓器提供カードは用意するけど、胸を張って「×」を記入するぜ。

こんな、
「脳死患者からの臓器は提供されて当然。
 提供しないヤツは人でなしの悪魔」
なんて、感謝すらしないような連中に、自分の臓器が奪われてたまるかっての。


769 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/15(水) 21:29:44 ID:/zekXIrRP
>>308
問題の画像を削除しやがった。
おまけに魚拓のほうの画像も全滅!
どこか残ってない?
964名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:52:28 ID:/zekXIrRP
>>963
HTMLから削除されただけだった。
問題のファイル自体は存在したぜ。
http://www1.odn.ne.jp/~adt58810/My%20Pictures/u19968142.jpg

魚拓
http://s01.megalodon.jp/2009-0715-2144-44/www1.odn.ne.jp/~adt58810/My%20Pictures/u19968142.jpg

魚拓上でも、HTML表記が
<IMG src="My Pictures/u19968142.jpg" width="170" height="144" border="0">
となってて、ファイルをうまく拾えないだけみたい。

動かぬ証拠だ。
965名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:12:39 ID:/zekXIrRP
966名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:19:13 ID:/NaYP2Om0
証拠隠滅を図ったか汚い連中だなぁ。
967名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:24:44 ID:/zekXIrRP
脳死とはいえ、実際にはまだほとんど生きてる人間の
臓器を戴くことに対して、感謝もなく「やったー!」とか
喜ぶ連中だよ。
コーディネーターも、ドナー候補が出ると、嬉しそうな顔して
やってくるって言うからな。
そういう腐った連中は、証拠隠滅だって屁とも思わない。


本気で誠心誠意望む気持ちがあるなら、証拠隠滅せずに
「お詫び」を出したっていいわけだろ。
それすらなく、ヤバくなったらトンズラっていう姿勢がイヤだ。

俺も早速ドナーカードを入手して、明確に「×」って書いて
財布と定期にいれておくことにする。
968名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:30:32 ID:zmM3JqzkO
偉そうな態度で他人の臓器を貪る悪魔に臓器なんか提供したくないな。いざとなればヤクザからでも買うんだろ
他人を殺して自分だけ助かりたいなんて悪魔以外の何者でもない。奴らこそ人の皮を被ったドブネズミだ
969名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:52:09 ID:pNhjIHFd0
やだねー。俺は提供しねーぞー。
献体するから臓器提供しねーって、周囲に思いっきり言い説かしておかねーとな。

病院の医者からベット数とかやばいから、脳死状態患者はサクッと脳死判定して臓器提供させて、さっさとベット空けろって事にされないように。
970名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:08:27 ID:HKaJ0rXJ0
脳死者をさっさと退院させない医療機関は減算
脳死者に移植の同意をとりつけられない医療機関は減算
臓器移植の件数が増えない医療機関は減算
・・・・・

いまの厚労省はやりかねない。
971名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:13:33 ID:CSpiufVLO
医者や看護士がどれだけ人の死に関わってるて思ってんだ?
回復困難となったらドライにならざるをえないだろ。
いつまでも一人の死に感傷にひたってられるか。
972名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:16:22 ID:4nofQtQU0
臓器移植ネットワーク http://www2.jotnw.or.jp/ で拒否の登録もできます。
仮登録だけでは有効でないので、それぞれ自分のしたい方に本登録しましょう。
973名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:19:20 ID:ZyhmvdXGO
自分が臓器をもらう立場になって考えたら、
脳死の人の臓器は、もらえない。

人の命を奪ってまで、自分は生きたくない。

寿命だと思って、諦めると思う。
移植後、なんの後遺症もなく、手術にリスクが無いとも
言い切れないし。
974名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:47:24 ID:jwdgXwkZ0
脳死でチューブだらけで生きてる人間って尊厳あるように見える?
975名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:52:30 ID:doYFh4lG0
>>974

感じ方は人それぞれ。
尊厳があろうが、無かろうが、脳死の人は生きている。

臓器をとにかく欲しいと言っているような人の方が尊厳は無い
976名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:44:52 ID:6N2uPi1r0
>>974
脳死じゃなくても、
チューブだらけで、痛みと苦しみしか感じなくて、思考すらできなくなったら、
「尊厳死」はあって良いと思う。


その前に、俺は、ボケはじめたら、酷いボケになる前に、
是非とも死を選ぶ権利がほしいんだが。
人間のまま死にたい。人間のプライドを持ったまま死にたい。
まだらボケとかで、正常な知性が戻る間に自殺できるならするだろうけれど、
その時、体が思うように動かせなくなっていたら、眠るように逝かせてほしい。

臓器を人から掘り出すための法案作るんだったら、
人間として死ぬための法案も作ってほしいなあ。
977名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:24:17 ID:XNH/es5pO
臓器乞食はさっさと死ね
978名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:20:58 ID:LPO1hkFk0
ほんとふざけた法律だな
俺はD案でよかったと思ってたんだが
もう絶対臓器やらんわ、ドナーカードのとこ全部罰にする
心臓なんか論外、募金こじき渡米組なんかに絶対やりたくねー
979名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:23:47 ID:LPO1hkFk0
うちの選挙区の佐藤ゆかり
てめー賛成かよ
投票しねーわ、反対した共産党に入れる
980名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:45:23 ID:S7M/DQOK0
>>976

一票(^^)/

家族に迷惑かけるぐらいなら
楽に死なせてよ
981名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:07:27 ID:4irhCxu90
>>973
同意
ただ、自分はその後の免疫抑制剤の代金が支払い不可能だから。
臓器はやらないよ。
982名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:08:03 ID:Evwz+YXa0
脳死は人の死だね。
983名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:20:54 ID:4irhCxu90
>>982
なに言ってんだよ。
973は生きてる脳死の人から取り出す臓器だからもらえないと決めてるんだ。

自分は人じゃないから「脳死は人の死」は無関係だよ。
ウウゥゥ〜ガルルル!
984名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:11:53 ID:HMadaLtWO
ドナーカード携帯するわ
拒否にマジックでマルつけてな
あーあマンドクセ

で、奈良だかの×カードを悪魔が持ってるドナーカードは改善されるのか?
985名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:20:16 ID:+58ZSNxu0
脳死の造り方教えて
986名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:59:34 ID:1H/a0gkU0
脳死が人の死なら、例えば、脳死の人の心臓に刃物一突きしたら殺人罪ではなく死体損壊罪止まりか@狼板
987名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:02:26 ID:DPZoiJks0
脳死判定がいつも完璧に行われると思えない以上は、脳死時における臓器提供はできないな。
脳死判定が覆った例がはっきりいって多すぎるわ。
脳死は人の死と決めるのは結構だが、いざ脳死判定に持ち込まれた後、
世界中でどれだけの「生きてるやつ」が生きたまま切り刻まれた地獄を
味わいながら死んでいったかと思うと、冤罪死刑なみにたちが悪い。
988名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:55:28 ID:cV6CpqwH0
>>974
尊厳はない。脳みそがコーヒー牛乳みたいになってちゃ
人工呼吸器つけて心臓動いていても生きていないのは明らか。
少なくとも人間性なんてものは皆無。
そんな状態でも「生かされている」脳死者はかわいそう。
989名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:13:29 ID:1H/a0gkU0
>>988
人間の尊厳とかって言うと重度の知的障害者あたりはなんとすりゃいいのかね。
あの人らの尊厳はどのへんにあるのか、つか尊厳てなんなんのかご高説賜りたいわ。
990名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:27:51 ID:S7OageMHO
脳死判定の精度を上げればいいんだろ
簡単な理屈じゃん
991名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:30:17 ID:HMadaLtWO
臓器狩り始まったな
992名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:32:07 ID:cV6CpqwH0
>>989
あの人らには十分尊厳はある。脳みそコーヒー牛乳人間とは全く別物。
科学がわからない馬鹿には同じに見えるのかね。
993名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:57:48 ID:1H/a0gkU0
>>992
根拠聞いてるのに、尊厳あります、あるつってんだからあるんだよ、てか。
科学がわかるひとならその根拠述べてみ。
馬鹿にもわかるように説明してみろよ。
994名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:04:16 ID:cV6CpqwH0
>>993
人間の尊厳とは人間である理由、人間性である。人間性は脳に存在する。
その脳が、脳死者はコーヒー牛乳状態。よって脳死者には人間としての尊厳はない。
これなら馬鹿でもわかるか?
995名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:16:35 ID:42Weh1sO0
 脳みそが致命的な人間
 心臓が致命的な人間
 肝臓が致命的な人間

どうして脳みそが致命的な人間だけ肉の塊扱いになるんだ?
生まれながらに自力じゃ生きれないようなポンコツ抱えてきて権利を主張?
しかも他人の臓器を貰う権利まで主張w
こいつらだって尊厳なんかあったもんじゃない。

しかし賛成派ってハイエナとか鬼畜とか言われてもそのことには全くもって
反論しないのなw
996名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:19:29 ID:1H/a0gkU0
>>994
噛んで含んで口移しまでしないとわからんか。
重度知的障害者の人間性はどこにあるって聞いてんだよ。
997名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:28:44 ID:ioZZkIad0
そもそも現行の「脳死判定」は「脳波」と「脳幹の機能停止」しか見てないので
「脳みそがコーヒー牛乳」であることを保証していないし
「脳死判定」が行われた時点で「脳みそがコーヒー牛乳」とは言えないんじゃないの?
998名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:58:22 ID:cV6CpqwH0
>>996
まだわからないのか。重度知的障害者の脳は活発に活動しているだろ。
コーヒー牛乳脳とは全然違うんだよ。

>>997
脳死になって即コーヒー牛乳脳ではないよ。日が経つとコーヒー牛乳脳になるってこと。
わかりやすく書いてみた。
999名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:03:47 ID:+SeCgfZL0
>日が経つとコーヒー牛乳脳になるってこと
それは5日?10年?
1000名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:04:27 ID:5kh8fnDC0
> 「実際、私自身も、死後腎移植とはいえ、心停止が来る10分前から冷却剤の注入が始まりました。
> まだ心臓の鼓動は弱いながらありました。しかし、冷却剤を注入すると10分で心臓はとまりました。
> そのときの本当に胸が締め付けられるような思い、殺したのじゃないかという思い、これはいまだに消えません。
> それを乗り越えて移植というのは成立するのです・・・」
>
> 1997年4月8日 衆議院厚生委員会に参考人 柳田 邦男

どう考えても脳死移植です。
昔から嘘ばっかりだったんだな>移植医療
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。