【宇宙】若田さんを迎えに行く「エンデバー」打ち上げ、今日もまた延期 NASA[7/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの51@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
米航空宇宙局(NASA)は、米東部時間12日午後7時13分
(日本時間13日午前8時13分)に予定されていたスペースシャトル・エンデバーの
打ち上げを再延期した。雷雲が近くにあるため。
NASAは13日の打ち上げを目指す。

エンデバーは国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」を完成させ、
長期滞在中の若田光一さん(45)を迎えに行く役割を担っている。

エンデバーの打ち上げは燃料系の水素ガス漏れで1カ月延びた。
その後、11日にも打ち上げ予定だったが直前に起きた落雷の影響を確認するため
打ち上げを見送っていた。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0713/TKY200907130014.html
2名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:53:27 ID:hIhcMR5+O
そして若田さんは星になった
3名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:54:57 ID:GDT617Hl0
帰れると思ってても帰れないって
なんか着が狂いそうだ。
4名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:55:05 ID:vlEAUhiy0
予定調和
5名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:56:16 ID:yigJb1LG0
6名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:56:45 ID:AmuQ/RY80

若田さんは自力で大気圏を突破
7名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:57:21 ID:qaanrCc8O
え?
若田さんまだ宇宙にいるの?
8名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:57:55 ID:FksqZ9QUO
若田サン、筋肉へんになっちまう
9名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:59:45 ID:eFOWqV210
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと若田さん迎えにいってくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
10名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:01:21 ID:LZ0cApaa0
24時間監視されてるんだよな・・・オナヌーもできねじゃん
11名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:02:26 ID:j2acj8HN0
搭乗員がアメ公じゃないから、どうでもいいって考えてんだろナサは
12名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:02:52 ID:Qt+4oViA0
どんどん延期が続いて その内忘れ去られて
ジャミラとなって怒りの帰還をするんだろうな。
13名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:03:59 ID:vlEAUhiy0
>>10
そのときはカメラ切ってもいいことになってる
14名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:04:16 ID:jge0JlRx0
ステーションできれば部屋代とって大家ができるな
15名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:05:12 ID:zcdR3U5e0
ISSが行方不明なのは内緒だ・・・・
16名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:06:31 ID:G/U88VVa0
雷雲、それはキミが見た光。キミがみた希望。
17名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:08:09 ID:2AISVp2H0
若田さんカワイソス
18名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:08:40 ID:yY1cUMkcO
何このドS
19名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:09:12 ID:4JX5A8PUO
もう宇宙ステーションごと帰ってきちゃいなYO
20自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ:2009/07/13(月) 10:09:46 ID:aSKCQoML0
 
 
楽しい事の延長は嬉しいけど

体の事があるからねぇ 本人の気持ちはどうだろう?
 
 
21名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:10:47 ID:j9BT8ywH0
わかった、わかった
22名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:10:55 ID:r8NJTM1E0
ながく宇宙にいられて嬉しい若田さん
23名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:10:59 ID:/Htg2wuv0
おまいら、低学歴低所得者と同じ目線で考えるなよ。
帰れないって、非常にオイシイ事態で、若田さんは歓迎してるに決まってるだろ。
前回のインタビューで、本人もラッキーって言っていたし。

24名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:11:02 ID:2lKmd3wv0
2030年
迎えに着いたら(ry
25名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:11:26 ID:5BjkLnK60
デカイ宇宙ステーションで一生独り暮らしってのも楽しそうだ
ネットも使い放題。必要物資は転送装置で送られてくる設定というご都合主義。
26名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:12:08 ID:ikE6q4KM0
若田さん単独じゃないし、苦痛ではないかなとイメージ
ただし、時期は明確に決まって欲しいね
27名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:12:56 ID:88kuXQoh0
だからこういう時のために、
ソロモン宇宙(ry
28名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:13:50 ID:X2cEPa6aP
エンデバーがお迎えに来る、に見えた
29名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:13:55 ID:WJToxp7lO
バイファムはここから始まったのである
30名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:14:20 ID:ZZ8eS2Mx0
>>27
非常帰還用にソユーズが常備されているんですが・・・
最悪の場合はそれで帰ってこれる
31名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:15:22 ID:hNX1D28r0
フラグが立ってるよね。。。コレ
32名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:15:23 ID:2lKmd3wv0
ソユーズで地球に帰還!

なぜかソ連が待っていた。
33名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:16:57 ID:dypbugjtO
もう若田さんに、22日の皆既日食で地球に落ちる月の影見させてやれよ。
34名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:24:08 ID:CmYegu/w0
アメリカも経済ぐどぐどで宇宙開発計画自体危ないんじゃね。
35名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:24:47 ID:V5Vc99RM0
耐熱フィールドがあれば
大の字で大気圏を突破できるお
36名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:25:43 ID:l9wA1hTp0
>>35
フライングヒューマノイドかよw
37名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:26:03 ID:JjwQ8sbT0
NASA「NASAけない、また延期になった」
若田「わかった。」
38名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:27:40 ID:/PhRUoj90
このまま迎えが中止になり続ければ、リアルなレイプ、食人殺人の映像が
宇宙から届く事になるのかなぁ
39名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:29:15 ID:wIafJqKy0
地球に帰ってきたとき、自力で立ち上がれないほど筋力や骨が弱ってたりするのかな?
40名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:29:22 ID:cr4cWVPKO
そりゃこういうのは慎重にいかないと爆発してさらに延期になりかねないし。
雷おちたんだからきっちり調べないとな。
41名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:43:51 ID:G8Q4vcac0
俺だったら発狂しそうだ
42名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:48:45 ID:TKo8vCjGO
家賃取れよw
43名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:52:16 ID:4ou45Sv40
>>42
日本棟はインフラを依存してるので実際に家賃を払っている。
施設利用権の半分って形だけど。
44名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:54:15 ID:ZZ8eS2Mx0
>>40
まぁスペースシャトルは大容量なのは良いけど欠陥品だからなぁ・・・
枯れた技術のソユーズに比べて運用が難しい
45名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:56:01 ID:ZZ8eS2Mx0
>>43
早くHTVが実運用されるといいね
46名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:04:29 ID:zE84ULsFO
若田さん何ヶ月くらい宇宙にいるの?

宇宙ステーション警備員の仕事って、時給いくらなんだろ?
47名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:48:47 ID:qE1JCiSH0
>>5はどういう状況なんだ?
48名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:49:20 ID:EKBue4eG0
>>9
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    /
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  /
   / (    )| 危険だから気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /
49名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:55:29 ID:rLwK26WB0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`) lヽ,,lヽ  おねがい!生命保険に入ってからにして!!!
               / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /


しかし、宇宙で死んでも生命保険おりるのか??
50名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:02 ID:ktkLozS80
若田さん「地球のありがたみを知りたい」
51名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:34:36 ID:aGinp5VV0
もう何と言えば
52名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:35:56 ID:toB3+BPb0
またそういうことを
53名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:03:25 ID:OJZJZRmP0
age
54名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:30:16 ID:EKBue4eG0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))< 行き違いだったようだ
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      ↑若田さん
55名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:27:15 ID:28fr0S810
>>40
そうなんだけど、科学音痴というかバカ文系って、 今日も “また” 延期
とか書くんだよな。
56名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:34:28 ID:jnSfCFsF0
宇宙の無重力に慣れきってから地球に戻るのって凄くだるそう
57名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:44:03 ID:IxC3+mgr0
このまま放置して

湯を満々とたたえた総檜造りの浴室を搭載したHTVで迎えに行ってやれ
風呂の誘惑に勝てる宇宙飛行士なんていないだろう。
58名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:46:54 ID:N8G0PideP
ISSの備蓄食料とか大丈夫なんかいな
いよいよHTVは失敗が許されない状況になってまいりました
59名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:51:59 ID:cMNI2H0l0
>>37はもっと評価されていい希ガス
60名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:53:51 ID:SJedgNyr0
スペースシャトル本体は10数年前に廃棄する計画だったが
NASAの次世代宇宙有人ロケット計画の予算が1セントも貰えず
しかたなく耐用年数オーバーセコハンポンコツシャトルを偽装使いまわし。
偽装だよ、普通の宇宙飛行士は乗りたくないんだよ、もはや。
それでも乗りたい物好きバカ連中、日本人もいる今回のメンバー。
自己責任なんだから、勝手に大気圏突入時に外装セラミックパネルの
接着剤剥がれて最悪爆発炎上で夜空のお星様にでもなったらぁ
日本人メンバー随分はしゃいでいるよなぁ、あきれて物もいえないー。
61名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:01:53 ID:JQ2kJQAy0
もういいよ、其所に住所移しちゃえ!!
62名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:12:17 ID:yPytz24+O
そして若田は星☆になった
63名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:17:51 ID:rRVFaP6p0
>>59
気のせいだよ
64名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:34:42 ID:xY59DcAh0
オリオンでもKSC使うつもりらしいが、もっと気候が安定した場所に
施設移すべきじゃないの?赤道に近いメリットより、打ち上げスケ
ジュールが狂いまくるデメリットの方が多い気がする
65名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:38:32 ID:TKo8vCjGO
アッー!
66名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:42:04 ID:CBNgjdCF0
>>26
みんな別々の任務で滞在しているからね。教わったり、教えたりで結構良い刺激になるらしい。

>>60
まあ予算の関係だからね。それでも結構改修工事をしまくった。
ところがジョイント関係などは老朽化が著しいので・・・今回みたいな騒動になる。
>>64
バンデンバーグ案もあるらしいけど・・USAFが管理しているよ。
67名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:44:27 ID:O8if4mtD0
水や酸素は足りてるのか?
68名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:45:03 ID:HUs4KBeb0
ジャミラ・・・
69名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:46:36 ID:lqvsm7jW0
どうせ帰還した第一声が

「また行きたい」「戻りたい」だろ

延期でラッキー

年間数百億円の税金投入の成果
70名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:47:15 ID:l8gMKL9H0
\(^o^)/ワカタ
71名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:57:44 ID:RVtn6/gCO
若 「タバコ吸いて〜な…………」
72名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:23:56 ID:mDPxBzqu0
ぶっちゃけ、
ギリギリ生きて帰れるぐらいのエピソードがあったほうが
おいしいよな
73名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:09:11 ID:x2UlS48h0
>>71
タバコ吸うような中毒者に宇宙飛行士は務まらないだろう。
74名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:24:28 ID:m1uzTRtZ0
ほしゅほしゅ
75名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:44:38 ID:F8Ib33YV0
はい、今日も延期どぇすw
76名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:49:51 ID:qmnSI5Ir0
まだええよ。
迎えに来んでもええんでばあ。
77名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:26:37 ID:EQa6Bwpb0
もうこの際、若田さんには
セルゲイ・クリカリョフさんの記録を破って欲しい。

がんがれ
78名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:36:07 ID:5lEh8at60
>>5
この量なら余裕で便器が詰まるな・・・。
79名無しさん@十周年
もう帰還やめてロシアのロケットで援助物資送って貰えば