【社会】「ハイドロプレーニング現象」が発生か 高校野球部バス横転事故で 大分
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
大分県日出(ひじ)町の大分自動車道日出ジャンクションで、
柳ヶ浦高校(大分県宇佐市)野球部のバス(47人乗り)が横転し、部員1人が死亡、
42人が重軽傷を負った事故で、タイヤと路面の間に水の膜が発生する
「ハイドロプレーニング現象」が発生し、横転した可能性が高いことが
同県警幹部への取材で分かった。
事故は11日午前8時半頃、制限速度40キロの宇佐別府道路と大分自動車道の
接続道で発生した。バスは、道路左側の壁(高さ約1メートル)に衝突し、
運転手が右にハンドルを切って今度は右側の壁に衝突したはずみで
左側面を下にして横転。
左後方座席にいた2年の吉川将聖(しょうせい)さん(16)(奈良県桜井市出身)が
首の骨を折るなどして死亡した。
交通事故に詳しい九州大の志堂寺(しどうじ)和則教授(交通心理学)によると、
ぬれた路面を車が通過する際、タイヤと路面の間に水の膜ができる
ハイドロプレーニング現象によって、タイヤが浮き上がり、
車体が制御不能に陥ることがある。特に高速で走行している時に発生しやすいという。
志堂寺教授は「発生時に、慌てて急ハンドルやブレーキ操作をすると、
かえって車体のバランスを崩して横転する危険性が高くなる」と指摘する。
大分地方気象台によると、事故当時、現場周辺は午前8時からの1時間の降雨量が
2・5ミリの弱い雨だった。
県警は12日午後、不破容疑者の容疑を自動車運転過失致死傷に切り替えて
大分地検に送検した。(一部省略)
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090713-OYT1T00024.htm ◇元ニューススレ
【社会】高校球児を乗せたマイクロバスが横転した事件、運転手が「速度を出し過ぎた」と供述 - 大分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247306687/
( ´・∀・`) ヘー
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:43:13 ID:WaITTflF0
だから無罪です許してチョンマゲってかw
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:44:09 ID:BjzQLu3V0
おお!教習所の教本でしかそんざいを知らなかったが・・・。
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:44:28 ID:K3if5yn6O
だ〜し〜す〜ぎ〜
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:44:45 ID:MB6edz+g0
いやあ、免許の試験以来とんと聞かない言葉だけど、
本当に起こることもあるんだね
瞬間的にスリップ状態になってそのあと再粘着した時に不安定になるんだよな
学科試験で聞いた言葉だ
9 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:46:22 ID:OjeWigyG0
タイヤが劣化してる時に雨の中かっとばすと、簡単になるよ
グリップが回復するまで
冷静に待つ他ない
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:47:03 ID:KeE/TjagO
バスのタイヤなんて滅多に交換しなさそうだしなぁ…
なつかしい単語
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:48:48 ID:knGyKOH/0
走行中にタキオン粒子によって亜空間にワープする現象である
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:49:20 ID:4Gj3Ql1+0
ハイドロプレーニングって言いたいだけちゃうんかと
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:49:25 ID:deXhtIyeO
ハイドロと聞くと御巣鷹を思い出すな
ハイドロポンプ
教習所で聞いたな、不幸な事故だ。
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:50:37 ID:bWZWlvqa0
水中翼船走法をすればよかったのに。
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:51:40 ID:yyIhyH3SO
制限速度40キロてことは、ジャンクションのクルクル部分かな。
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:51:49 ID:LZsBXH+Y0
ドライバーにスピード感覚の麻痺はなかったのかよ
いきなり40キロとかおかしいんだよな
ハイドロプレーニングって、普通に大きな水溜りを通ってるときに
体験できるだろ
そこで大きくハンドルをきるかきらないかのちがい
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:52:31 ID:r037Qr6W0
ハイドロプレッシャーみませんか?
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:52:32 ID:5SzUIiQ5O
一回体験したことあるけどあの浮遊感はやみつき
並走してた車が90キロくらいでちょっと鋭く車線変更して
自分の前に出た瞬間。バランスくずして大回転。
側道に丁度ハマって助かってた。
雨が降った瞬間でした。ええ。
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:52:49 ID:d+5gVglM0
マイクロなんて大抵レンタルでしょ?メンテを怠ることはあまりないと思うが
慣れない運転かね
ハイドロジェット
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:53:23 ID:IkVkE1XgO
光速に近づくにつれて周りの風景が歪んで見える現象だろ
28 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:53:27 ID:HMvnLIhk0
単にスピードの出しすぎだろ
素人に近い人間がマイクロバスなんて運転してるんだしな
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:54:07 ID:o2Kw80fk0
タイヤ交換は大切
30 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:54:43 ID:r037Qr6W0
ハイドロプレッシャーオールロス
バッタンバッタン言う
DQN車マニアの接近を感知した
バスなんて免許取っただけの素人が運転するもんじゃないな。
野球とかチーム競技の強い私学では、体育教員は採用後に大型免許取りに行くらしいんだが、
運転レベルは二種免許に遥かに劣るだろうし、雨天では選手乗せて移動する用事があまりないからな。
33 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:55:24 ID:iFac0ukk0
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:55:53 ID:wYeh7mGj0
平たく言えば、スピードの出しすぎとハンドル操作のミスってこと?
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:56:19 ID:sq8wIH6j0
ABS付いてなかったのか?
36 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:56:31 ID:0WXo6T4Y0
ビースススティンガーフェノメノンじゃねえの?
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:57:07 ID:FlgFhYxAO
>>25 強豪校なら所有してる場合もあるんじゃねーかな?
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:57:11 ID:4WaAeWLrO
零戦燃ゆ
39 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:57:32 ID:r037Qr6W0
>>32 どっちもどっち。営業目的の二種免許持っている奴なんて糞ばかりだよwwww
事故起きないのは周りの人間が気を使っているからだし。
周りの人間も基地外なら衝突だらけだつーの。
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:58:08 ID:BbpZEmxY0
俺も豪雨の5号線で体験したよ。
突然、ふっ・・・とハンドルが軽くなって、
駆動を掛けるとダダダダと気持ち悪い振動が…
何もしないのが吉だが、カーブだとどうすんだ?
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:59:03 ID:9t5zYsHG0
(`・ω・´) ハイドロギャラクティカブーメランマグナムプレーニング!!!
何キロ出してたんだ?
>>35 ハイドロプレーニングはABS関係なかった気がする。
43 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:00:41 ID:YBLEOXXU0
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:01:13 ID:vLJP/g1LO
ハイドロブレイザー
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:01:47 ID:LG/GeAqm0
水中翼船のラジコン思い出した
消防だったから、やっと手に入れたとき感動したなあ
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:02:17 ID:r037Qr6W0
>>43 タキオンなんてまだ見つかってもいない架空の素粒子だろ。
スピードの出しすぎは正解だけど、
ミスハンドリングではない。
浮いてんだもん。
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:03:34 ID:YtXv6BU70
俺もなったことあるよ。
強い雨の高速で120キロくらいで走ってたら
急にふらふらして制御できなくなった。
確かに浮いてるような感じ。
直線で前後に車がいなかったから
ゆっくりアクセル戻して事なきを得たが
カーブや回りに車がいたらパニックになるかも。
49 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:03:38 ID:kJ2KqxsrO
>>19 クルクルしてるっけ?
きつめの左カーブくらいな感じじゃね?
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:03:46 ID:NQ0BGVfh0
>>39 そうか?
観光バスの加重移動の上手さは異常なのだが。
ゴミみたいなミニバンが前にいるのと観光バスでは運転していても
疲れ具合がまったく違う。
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:04:30 ID:YBLEOXXU0
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:04:45 ID:63c8kIbbO
本線上ならわかるが、接続道のカーブじゃ、単にアンダー出しただけだろ。
マイクロバスじゃ、簡単には浮かないよ。
昔、どしゃ降りの雨の日に、反対車線に車がスッと移動したことがある。
対向車が無かったので、事故にならずに済んだ。
今思うとゾッとする。
ヘタクソだなあw
俺なんかアイスバーンの峠道いつも往復してるっつうのにw
55 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:05:13 ID:La3zho2x0
ナベさんのZはこれで大破したんだよな。
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:05:19 ID:1i8I8zhj0
ハイドロ応答無し!?
そんな!!
フル乗車のバスでハイドロプレーニングって
そうそう起こるものではないけどなぁ。
タイヤ溝なかったのかな。
>不破容疑者の容疑を自動車運転過失致死傷に切り替え
ハイドロなんとかのせいなんだろ。不和さん釈放してやれよ
>>1 ハイドロプレーニングなんて免許講習にも出てくるようなタームで
学者にコメントを求めるなんて・・・
61 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:07:46 ID:vr7bPTxg0
なんかベストモータリングでこれの回避方法を見た記憶があるな。
ずいぶん昔の話だけどw
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:07:47 ID:LR0C1tItO
免許取得時、誰もが覚えるハイドロプレーニング現象とスタンディングウェーブ現象
>>48 どこの高速なら最高120まで認められてるんだよ?
ハイドロプレーニング現象を理解できない人に
わかりやすいように説明させてもらうと
タイヤを亀頭として
カウパー氏液を路面の水
皮を路面として
皮オナニーみたいなもんだと考えるとわかりやすいと思う
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:08:53 ID:ijTNEczqO
>>54 すげぇな。
オレは怖くて無理。巻き込まれたりすんじゃないかとガクガクブルブル
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:08:56 ID:9a5T3UQf0
ああ、ブロッケン現象と似た奴ね
67 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:09:38 ID:r037Qr6W0
>>51 タキオンって光より速くて絶対に光より遅くならない素粒子だろ。
普通の物質はエネルギーを与えれば速度を増すがタキオンはエネルギーを与えれば与えるほど速度が遅くなりエネルギーがなくれなれ速度が速くなるという。
おまけに光の速度以下になると質量が虚数になるんだろ。
物理学の数字上じゃ存在するのかもしれないが。
68 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:10:10 ID:9t5zYsHG0
>>57 俺一度だけ高速で乗ってたバスがタイヤバーストしたことあるよ
ものすごいボロいバスでタイヤもボロだったせいだろう
たぶんこのバスも補欠組だから、かなりのオンボロバスだったのでは?
高校生も格差社会だね
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:11:20 ID:KBdpaRmBO
えぇ〜控え選手とか乗ってるバスが?
だったら軽い普通乗用の方がなってなきゃおかしくね?
当時他にも同時刻、同所でハイドロ起きた証言とかあったのか?
それともバスのタイヤが磨耗してたとか?
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:11:45 ID:eMFqDWevO
ABSは付いていても関係ない。現物はタイヤの溝も、しっかり在りハイドロプレーニング現象が起きたとは考えにくい。全ては運転手が技術力も無いのにスピードを出した上でのスリップ事故。
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:12:05 ID:r037Qr6W0
多くの人が漫画で覚えた用語
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:14:41 ID:9XH+9gcz0
仮に滑ったとしてそのあと急にグリップを回復してバイクで言うハイサイドみたいな
感じで横転したのか?
74 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:15:01 ID:q1fkMdvB0
35年ぶりに聞いた
ハイドロ・・・
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:15:39 ID:OXs+O2pp0
ええっ!
アクアプレーニング現象だとばかり思ってた
76 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:15:49 ID:Y3PbNR4o0
ストレートで早い走り屋は初心者。
コーナーを極めて中級、上級者ともなれば
ストレートでもコーナーでもない、 第三のポイントで差をつける。
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:16:08 ID:6L8GR8OxO
普通にタイヤが古くて安かったんだろ
レッツ&ゴーの必殺技だよな!たしか。ミニ四駆がギュルルルルルってなる奴。
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:17:01 ID:eMFqDWevO
運転特性として車体の大きさは同じでもトラックは前輪を軸にして大回り。バスは前輪を軸にして意外と小回りする。これは前輪の位置の違いからくるけど大型免許しかない人は、その違いが解らない。
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:17:36 ID:IkVkE1XgO
エンジンブレーキでタイヤの回転数を下げると有効なんだっけ?
で、運転手は悪いの?悪くないの?
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:18:55 ID:wOgR5OeF0
なんで誰もハイドロプレイボールって言わないんだ
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:18:57 ID:r037Qr6W0
>>76 何が第三のポイントなんだか。
あまたもじDでそんなセリフでもあったのか?
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:19:35 ID:zJTwVu+s0
シミー現象ではなく?
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:19:48 ID:KBdpaRmBO
クリープ現象
フェード現象
ベーパーロック現象
ハイドロプレーニング現象
何がなんだったか良く覚えてねえやw
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:22:52 ID:eMFqDWevO
ハイドロ応答なし…オールロスですか?オールロスいやオールロック。オールロックね。はい…って、おまえ、それ話が違うから。
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:22:56 ID:kJ2KqxsrO
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:23:17 ID:5zy9M5OZ0
あそこでハイドロ起こすには100km以上出していたの確実じゃん
不幸な事故すぎ
ブロッケン現象
フェーン現象
毛細管現象
エルニーニョ現象
液状化現象
>>73 転覆自体は壁に当たったことが原因だろ。
ハイドロプレーニング云々はその壁に当たる原因のほうだろ
93 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:26:12 ID:eBJKY21kO
柳ヶ浦高校野球部全員のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:26:16 ID:KBdpaRmBO
事故後に運転手がスピード出しすぎたって言ってたけど何キロ出してたんだろ
/VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ハイドロブレーニ〜ン━━━━━━━━━━━━━━━━━グ >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
⊃ VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/
とか強そうじゃん
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:27:48 ID:FlgFhYxAO
>>60 新聞の記事ってのはそういうもんだ。
一般の認知度云々より識者のコメントを加えて、記事に信憑性と分かりやすさを求める。
こんなに科学技術が進歩しているのにもかかわらずタイヤだけは未だに
ゴム製の原始的なもの。雨の日は余裕で滑るし釘を踏むとすぐパンクする。
エンジンは飛躍的に向上しているのにどうしてタイヤはタイヤのままなんだ?
滝沢昇
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:28:56 ID:VT2UuYgcO
フロントタイヤの空気圧が上げすぎた人災の可能性ありだな。
100 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:29:02 ID:9hjy96GI0
>>89 タイヤがウンコタイヤになっていた可能性がある。
あそこで100km/hは普通に考えて出せない。
101 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:29:05 ID:l56JBi/w0
最近は下手糞なくせにスピード出すやつが多い(車の性能がいいのでギリギリまで安定してる
そして教職員なんかにマイクロ運転させてるからだ
で、出場するのこの学校。
学校関係者の過失致死じゃ、お涙ちょうだい話にはできないしな。
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:29:20 ID:5a+AMOGX0
>>97 最新型の旅客機のコクピットの窓にも未だにワイパーが
単に責任を回避しようとしているだけだろう
105 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:29:59 ID:kUEhjLCc0
俺も15年前に雨の日の第三京浜でなったことあるよ
あれは怖い
雨の日に飛ばしてる奴はホントに怖いから止めた方がいい
どんなタイヤはいてても意味無いもんあの現象
8年もののタイヤが2分山で水たまりに突っ込んだらマンガみたいな回り方をした
>>102 報道では、亡くなった子の親が、出場してほしいと言っているとかで、
出場はするようだ。
109 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:33:23 ID:9hjy96GI0
>>94 スピード出し過ぎって言っても、聴取の時に
警「ここはカーブだったけど、もうちょっとスピード抑えた方が良かったんじゃない?」
被「ハイ」
警「じゃあスピード出し過ぎだね 調書にカキカキ」
こんな感じだから。
ハンドル操作の誤り とか スピード出し過ぎ って事故原因は
かなり現場の状況を省かれていると考えた方が良い。
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:33:58 ID:wiKhDEhcO
被害者の教育がかわいそうだ。暇な校長が大型免許取ればよかったのに
どうせ高級取り退職後は天下り。若い青年に同情する。
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:34:00 ID:cksUuOwQO
この言葉ウルトラクイズで知ったんだよな〜
ショックを和らげる為のいいわけだ罠
補欠の選手のバスって言うのがすごいよな
ドンだけ金かけてんだ?
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:36:08 ID:JfzR/wwH0
>>111 普通教習所の教本で知るのでは…
でも義務教育とかでは教えないだよな。
運転手の教師の責任以外考えられないだろJK
タイヤのせい?
雨のせい?
バカじゃないのオマエラ
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:37:47 ID:9hjy96GI0
>>105 東関道でなったことがある。直線路だったから事故らなかったけど、
怖くて鳥肌立った。
確かにタイヤの性能は殆ど関係ない。
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:38:06 ID:MgbWVAv80
ムゥ・・・あれはまさしくハイドロプレーニング現象・・・
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:38:54 ID:reO/Xv560
47人乗りのマイクロバス?
中型免許で運転できる29人乗りまでがマイクロバスでしょ。
119 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:40:31 ID:KiEk27U+O
駅前でこんなの見たことあるが
雨の日、すごいスピードで入ってきたサーフが、
スケートリンクを走ってるみたいに横滑りしながら
左右に駐車中のタクシーや乗用車にバウンドしながら次々と当てて
ブレーキ踏んでたみたいでタイヤがロックされたみたいだった
これはポンピングしながら制御取り戻さないと
といっても無理だよなぁ
あれ見て以来、雨の日はおれはゆっくりだよ
120 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:40:39 ID:Dxu8dCzSO
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:40:58 ID:p/BrdINlO
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:42:33 ID:9hjy96GI0
>>115 結果責任は運転者と共同運行者。
ハイドロプレーニング現象は教習所でも習うから運転者は十分注意する必要があった。
でもそれとは別に今後の再発防止のため事故のメカニズムは解明する必要はある。
当然報道もされるべき。
>>118 事故車両は大型バス。
当初マイクロバスと報道があったから、いまだにマイクロバスと報道とかカキコしている人がいるだけ。
最後は睡眠時 無呼吸症候群とか言い出すんじゃないかなw
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:43:55 ID:Qh7tsSqh0
雷電
亡くなった子はなんで死んだの?
126 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:44:41 ID:eMFqDWevO
それまでタイヤから水切り音(ザーザーとかバシャッとか)が出てたのが急に消えてハンドルが軽くなり制御不能になるんだよ。ハイドロプレーニング現象って
127 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:44:48 ID:z4pIf5fvO
大型乗用車にも速度抑制装置付けないとあかんね
128 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:45:37 ID:M/8vW6y70
>>122 > でもそれとは別に今後の再発防止のため事故のメカニズムは解明する必要はある。
> 当然報道もされるべき。
これで報道終了だろう。
あるとしたら我が子を失った悲劇の両親の悲嘆ぶりを
傷口にさらに塩を塗り込むようなトーンで描くくらいじゃないのか。
雪上を走っているかのようなタイヤ空回り状態のアレか
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:46:44 ID:ALGyXUdXO
こんなもんハイドロじゃねーよ
単に後輪のスリップだろ、4tクラスのスリップは結構ゆっくりで収まりにくいから普通車とは少し違うカウンターが要求されるよ
131 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:47:00 ID:9hjy96GI0
>>128 あんまり専門的な話はマスゴミの中の人が理解できないから
あとはお涙ちょうだい的な内容になっちゃうんだよな。
132 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:47:04 ID:s9Lv1TW4O
どんだけ飛ばしてたんだよ
133 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:47:10 ID:UHf4OIe5O
溝がなかったの?
ハイドロ全部ダメ!?
タイヤつるつるだったよな
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:50:23 ID:eMFqDWevO
横転する時に車体と逆方向に飛ばされガラスを突き破り車外放出で死亡。時間にして0.1秒。
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:51:24 ID:gYEW7YUK0
雨が降ってるのにスピード出す奴はバカとDQNだけ
138 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:52:20 ID:M1dYubx3O
炎の転校生を思い出した
雨の降り始めが危ない。どしゃ降り状態になると案外、安全だったりする。
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:52:48 ID:eMFqDWevO
はい…オールロス
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:55:37 ID:Maf5iBAV0
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:56:35 ID:dU7JQIz30
タイヤの溝が無くて、スピードの出しすぎだろ
143 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:56:42 ID:5Dp9NoV3O
ハイドロプレーニング現象って聞くとめちゃイケを思い出すなぁ
144 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:57:37 ID:MYIlWP/PO
はいじゃないが!
あぁそう言えば今年ももう海山論争の季節か
盆の風物詩
バスってシートベルト必要ないんだっけ?
147 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:01:59 ID:qlgewz360
ハイドロこえーよぉ
高速よりも一般道が怖い
突然グリップ戻ったときが怖すぎ
対向車来た時は死ぬかとオモタ
最近のドラはABSでロック経験ないからさらに怖いだろうなぁ
表面張力の上に「浮いたまま滑る」!
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:07:21 ID:5Dp9NoV3O
150 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:08:31 ID:ozJwjrD+O
>>146 必要無い
まあ付いてるのも二点式止まり
海外だと三点式が付いてるのもある
>>149 ,、
,、 _ /f:|
\、_f'´i::::`\ /::l::|
_______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、
`ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄
 ̄i:lー ̄-'─゙'''"´ グオーン
┘
152 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:10:48 ID:L6S9QwoYO
ハイドロプレーニング現象
何度聞いても語呂良すぎだろ・・・
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:11:41 ID:TKyBc5YPO
運転手レンタル?勿体ない!どうせ随行するんだから、先生に運転させればいいだろ?
↓↓↓↓↓↓
何で素人の先生なんかに運転させたの?黙って専門職に任せていれば…
地元で実際にあった、保護者の意見変化
154 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:12:00 ID:p9yDb8H/O
よろしくメカドッグかよ
フライハイトくん
ボールをうばった〜
これって
かなり
スピード出てないと起こらないんじゃないの?
157 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:15:44 ID:b6iw+5tZ0
この程度で横転したバスの構造的欠陥だろ。
158 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:16:06 ID:8/4bHbSbO
ハイドロは一回やったことあるけど、マジちびりそうになった。
ハンドルもきかず、ハイスピードでどうしようと思った。
あれ以来雨の中で無茶はしないと誓った。ホント事故らなくてよかった。
ジャンクションのコナーで飛ばすなんてアホか
しかも雨降り
そりゃ事故るわ
160 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:18:04 ID:IC2z5H2zP
バイクでなったことあるわハイドロプレーニング現象
氷の上走ってるような感じになるんだよね
161 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:18:10 ID:k5HPEVY40
どのみちカップ焼きそば現象には勝てない
162 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:18:35 ID:qlgewz360
>>156 路面の状態、水溜まりの深さ
タイヤの溝、形、空気圧
加速中、減速中、加重、車重
スピードが出てなくてもなるときゃなる
大リーグボール4号はハイドロプレーニング現象を利用した雨の日専用の魔球になry
164 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:19:07 ID:EPlLxWTiO
なんか浮いてる感じになるんだよな
ハンドル切るとかえって危ない
165 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:19:23 ID:eMFqDWevO
お客様に、お知らせします。ただ今、当機は緊急降下中です。ベルトは、お締め下さい。タバコの火は消して下さい。ただ今緊急降下中…
友達がこれで事故って死んだっけな
特にスピードを出しすぎてたわけでもなかったそうな
大したスピードでなくても気をつけなきゃいけない場合もある
富士急ハイランドの帰り道の中央道で
トンネル手前は曇り空だったのがトンネルを脱けると突然の土砂降りの雨
時速85kmぐらいで走っていたがハイドロが起こった
幸い慌ててハンドルを切る事もなく急ブレーキを踏む事もなく
徐々に減速で難を逃れたが、山岳部の天気の急変には気をつけた方がいい
大袈裟ではなく、一瞬氷の上を走っている気分になったわ
169 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:23:20 ID:T+1eiEKU0
ハイドロの怖さも知らない若輩者だったって事だろ
26歳じゃまだまだ未経験の事が多いよ
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:23:42 ID:edxyO/+g0
バスは重心が高くサスペンションが柔らかいので 独特の癖がある。
それを根性と気合いとドンマイですませる野球関係の素人教員に運転させる事が間違い。
ハイドロ何とかは「よろしくメカドック」で知ったな。
172 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:25:37 ID:9TaT7Vk1O
教習所以来久々に聞いた単語
173 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:26:22 ID:fGjl2ETe0
>>158 おいらもある。SUGEEEEEEビビった!
ハンドル切ったのにスーッと直線方向に滑る、
アクセルから足を離して、
カウンター当てて、アクセル踏み込んで、
ハンドル切る←これまでの工程で約1秒半。あと0.5秒の余裕なかったら、
ガードレールとお見合いして、冥土に嫁いでた。
174 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:28:11 ID:2NCqSP4M0
教習所以来20年ぶり位に聞いた単語だな。
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:28:13 ID:EeNh4rBbO
教習所以来久々に聞いた
176 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:28:29 ID:qlgewz360
雪道でケツ流れたってちっとも怖くないが
普通の道でハイドロ起きたら死を覚悟する、車乗ってて一番怖い瞬間
カウンター当てても意味ないぞ、突然車じゃなくて氷に乗ってる気分になる
177 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:29:14 ID:p331scnGP
アクアダに乗っていれば事故は防げた
これは人災である
>>106 今も開催しているかどうか、調べても分からなかったけど
ポテンザドライビングレッスンというイベントをブリジストンがやっていた。
年1、2回特別レッスンが黒磯のブリジストン アプル−ドセンターで
行われるのだけど、バンクの出口に水たまりが有って、時速120kmくらいで
突っ込むとハイドロブレーニングで1車線分くらいで車が横っ飛びする。
テストコースなのでぶつかることは無いけど、心臓が口から飛び出しそうに
なるくらい恐ろしい体験を出来る。
ハイドロが起こっているのに気付かないドライバーも多いみたいね。
豪雨の中高速の追い越し車線を前の車煽りながら猛スピード出す馬鹿もよく見るし。
180 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:31:01 ID:40BbyK1+O
プロレス技?
181 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:31:20 ID:wU4vb6LbO
教習所で聞いたことなんてないぞ……。
皆の教習所はれべ高いんだな。
182 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:31:42 ID:9hjy96GI0
シートベルトさえ設置していればな。
>>179 ハイドロブレーニングに気づかない?
エンジン音だっていきなり変わるし、考えられないけど・・・。
ライデンフロスト効果だろ。
今日から400!
186 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:34:26 ID:m85BH/IZ0
あれは怖い、水上滑走だ。ふわりとした瞬間にひやりとする
ハンドル感覚が消えるのだ
水たまりは見た目ではよくわからない。ご注意
187 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:34:41 ID:9hjy96GI0
>>182 もう一回教習所逝き直せ。教科書にちゃんと書いてあるし、
雨の危険性では必ず説明があったはずだ。
>>161 カレーヌードル現象なめんな
FFの軽だと簡単になるな 軽いから
いきなりエンジン吹け上がるからニュートラルに入ったか?と思ったら
189 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:35:03 ID:zxC8zzV/O
ハイニードロップ現象じゃないんか?
190 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:35:12 ID:+kCHvG3bO
今回のは普通に飛ばしすぎて制御できなかっただけだろ。
>>183 俺も信じられんのだが多いらしい…
何も考えてないで運転してるんでしょ。
192 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:35:35 ID:oEL2xxg2O
193 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:35:43 ID:HgwoHCOY0
これが起きたらハンドル操作もブレーキも使っちゃだめ。
ハンドルから手を離して運に任せるしかない。
>>181 頼むからペーパードライバー講習を受け直してくれ。
若しくはもう車乗るな
195 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:37:10 ID:bSdqnrj/O
ぶんぶんぶぶぶん
196 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:38:54 ID:qlgewz360
高速なら一定速で走ってれば溝のおかげで電車みたいに走ってられるから怖くない
左車線で混んでると追突しそうで怖いけど。
一般道や山道が怖い加速中なら離せばすぐ回復するけど
下りでブレーキ踏んだ瞬間なったらもうどうしようもないな
スタンディングウェーブ現象とあわせて
2大教習所用語だな
198 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:40:23 ID:fGjl2ETe0
>>193 おいおい、ブレーキは使っちゃだめは同意だが、
ハンドルとアクセルは離しちゃいかんだろ。
こないだのスリップストリームに続いて、また、メカドックネタが…。
スピードメーターが振り切るよ。怖い怖い
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:43:29 ID:23jfgvcFO
簡単にいうと
壮大なズコー
だろ?
203 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:44:18 ID:HYyqxw7JO
>>191 今時エンジン音を気にして運転なんかしてないだろう。AT普及の弊害。
204 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:44:19 ID:CfwJWuAZO
年中スタッドレスタイヤの俺には関係のない話だな
205 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:44:27 ID:Avv3Py/mO
教習所で地面を濡らしてコレやらされた時、何故か何度やってもピタッ!と止まってしまい、
先生と交代してやったところ見事なぐらい滑り、他の教習車に激突したwww
207 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:45:33 ID:WqroxrOp0
ナベさん?
208 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:46:57 ID:9Ku+Fc0zO
ハイドロ経験したことない奴って、免許取りたてかサンドラだろ
経験したい奴は、もてぎのホンダドラスクに行くとよい たまにJAFでもやってる
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:48:13 ID:qlgewz360
>>197>>205 知ってさえいれば滅多に起こんないだろ
前兆にも気付きやすいし。
完全にコントロールできなくなるのはハイドロだけ
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:48:35 ID:t3r1LWJTO
211 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:48:56 ID:ecErZOxWO
教習所以来だぜこの言葉聞くの・・・
ハイドロプレーニング現象と聞いて数取団を思い出した俺は・・・
214 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:49:55 ID:kjtk8jHsO
そもそもシートベルトが無いバスが自動車道走ってよいの?自動車道はシートベルト無しでもセーフなの?
「ハイドロプレーニング現象」
教習所以来久々に聞いたな(w
ハイドロになったら、タイヤからトゲトゲでる仕様にしようぜ!
217 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:52:45 ID:EU4xQDMZO
ヤマトV
218 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:53:01 ID:9hjy96GI0
>>214 元々シートベルトが着いていない車は移行措置でOKになっている。
ただ、事業用のタクシーとかバスは国交省の指導でそういう車でも
後付で設置せよとなっている。この指導は今回のような自家用車両は適用外。
バスでハイドロって何キロ出してたんだよ?
50〜60km/hじゃならねーよ
これ知ってる、コーナリングの時ミゾにタイヤをひっかけるんだよね
俺のダチがこれ得意だって言ってたよ
221 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:54:51 ID:kjtk8jHsO
222 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:55:31 ID:cZ2twdmR0
ハイドロは80km/h以下ではまず起きないけど
223 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:55:32 ID:9hjy96GI0
>>219 ウンコタイヤなら簡単になるよ。
横転した車両見ると速度はせいぜい50km/h位だよ。
100km/h出てたら最初の一撃の痕跡はあの程度じゃ済まない。
224 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:55:48 ID:L4LNyvAx0
ハイドロプレーニング現象なんて意味不明な言葉を使ってるのは世界中捜したって日本だけ
アホかと
>>196 雨の高速で浅い轍が川になっていた場所で体験した。
タコとスピードメータがフォォって上がるんだよな。怖い怖い…
226 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:59:28 ID:HYyqxw7JO
そういえば最近の普通車からタコメーター消えたよな。
227 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:00:16 ID:kjtk8jHsO
高速の登り坂で、アクセルを踏み込んだ時になりかけたことはあるw
ようは急加速しようとしたの?
228 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:00:40 ID:JVwNZbm1O
日程延期はやりすぎ
相手チームには不利
モチベーションピークがズレる訳だし
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:01:02 ID:D8Gmbh0N0
アレだろ?
ゼロヨンの時にナベさんのZが陥ったヤツ。
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:01:32 ID:LR6mY9Td0
>>219 確かにならないなぁ。よほどスリックみたいなタイヤを履いていれば別だろうけど・・・
自家用車だからチャート紙も入れていなかっただろうなぁ 運転手の証言だけか
水を吸い込んでないアスファルトに差し掛かると、きんたま凍りつく
232 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:02:02 ID:CwXZxBdQ0
233 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:03:58 ID:/6mfndG4O
重くてタイヤの細いバスは、そんなに簡単にハイドロは起きないよ。
234 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:04:55 ID:CfwJWuAZO
安い車しか乗れない庶民は可哀想だな。
AWDで横滑り防止装置付きの俺には関係のない話だな。
エクストリームウェットを履いていれば悲劇は避けられた…
236 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:05:38 ID:qlgewz360
>>224 ハイドロ=浮く
プレーン=飛行
ニング=進行形
237 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:05:57 ID:KhC2SxDp0
とは言っても、実はハイドロって聞くと海底少年マリンを連想してしまう
239 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:07:16 ID:cZ2twdmR0
>>234 わざとやる分にはむしろ面白いよ。ならない方が可哀相だ。
240 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:07:53 ID:LjycFfVDO
こんだけ人乗せててハイドロ?アホか?
まぁ、バスの型からしてタイヤがスリック ワイヤー火花一歩手前なら…
ねぇ〜な…。
大型取得して、調子こいてスッ飛んでたんだろしwww
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:08:25 ID:Jhee4Lf90
炎の転校生。
242 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:08:52 ID:qlgewz360
>>234 ESCじゃハイドロ防げないだろ
溝深くする以外対策ねーから
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:09:09 ID:AHPKk28S0
副部長といっても、結局は雑用係。
この日も苛立ってたんだ 「何でオレが補欠共の搬送なんだよ」って。
245 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:09:14 ID:gM9CC6XsO
死んだ生徒は可哀想だが、26才教師も憐れ。
部活生徒送迎のために大型免許証を取得した挙げ句の交通死亡事故。
自分は教師であって職業ドライバーではなかったはずと忸怩たる思いではないだろうか。
自動車免許証がないし前科持ちでは、今後教師はもちろん他業種にも就職困難だろう。
学校がケチって教員に運転させてたのが悪い
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:09:33 ID:QARAgjdyO
教習所で習ったなあ!
スタンディングオベイション現象とか、パワーウェイブ現象
248 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:09:35 ID:0xWjbqtH0
80キロくらいで水溜りに突っ込んでなったことあるよ。
直進だったし広い道で周囲に他の車もいなかったから大丈夫だった。
浮いたような感じになり、ハンドルに抵抗が無くなる。
俺も先日のアメで同じこと起きたなぁ
横断歩道の上でブレーク踏んだらキュルキュルなってぶつかった
20K以下のスピードで起きるとは思わなかった
このチーム勝っても負けてもニュースに出るだろうね。
相手チームにはやりづらいかもな。
ところで、仁Dの最初のあたりで、雨が降り出したあたりの路面が一番恐ろしいみたいに書いてあったね。
雨がびちょびちょならいいんだけどって。
251 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:09:53 ID:ExroVPSVO
カメックスの攻撃
ハイドロポンプ!!
252 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:11:10 ID:9L2ZTW060
>>249 > 20K以下のスピードで起きるとは思わなかった
時速20000km?
雨の日に経験したことあるよ
夜、不慣れな道で赤信号気づくのが遅れて急ブレーキ踏んだ時
氷の上滑ってる感覚だった
交通量少なくてよかったけどあのヒヤヒヤ感は忘れない
254 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:12:10 ID:p+EZMg9pO
ハイドロプレーニング現象って 自動車学校で習ったけど、今頃 こんな形で知識が役立つとは 思いもしなかったよ。
255 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:12:34 ID:Sly3wLoW0
ハイドロプレーニング現象なんて久しぶりに聞いた
256 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:12:39 ID:qlgewz360
教員って言ったって
実態は野球コーチでしょ
運転手ぐらいやらないと
1軍のバスはプロの運転手だったのかな
>>227 ここ下りの左カーブで、カーブ出口にジャンクション分岐があるせいかカーブ外側への
傾斜があまり付いていなくて、普通に走っていても少々怖い所。
急加速なんてとてもじゃないが無理じゃないかな。逆に減速も外側にすっ飛びそうで出来ない
ように感じられる場所。
このバス、カーブ途中からすべって左右の側壁に当たって下りの底で止まってる。
260 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:16:14 ID:qlQHiBSX0
ハイドロプレーニング現象の対処もできないで、教員なんかやるなよ。
まあ、死んだのが野球バカの野球留学の子供だから、いわゆる野球特待生
だろ。親は金が目的だろうから、裁判長引きそうだな。
261 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:16:40 ID:6uAY86XO0
雨の降り始めが危険なのは空気中のゴミや車が落とした油分が路面に残っているから
雨が降り続ければ流れて何処かに行くから気にしないでよい
262 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:16:49 ID:oqZfraXMO
スタンディングウェーブ現象は空気が十分入ってないタイヤが
走行中に波打って転倒するんだっけ
俺のクルマは四駆だぞ
264 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:18:53 ID:LjycFfVDO
265 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:19:11 ID:soR7Ad910
やはりハイプレだったか
そうだと思ったよ
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:19:32 ID:OO74cheD0
車と対話しながら走っていると、感じるよ。
アクセルを踏み込む足。
ステアリングを握っている手。
背中のシート越しに。
微妙な感覚が、高速の時は、少しアクセルをゆるめると回復する。
ビビッてアクセルを離したり、ブレーキなんてのは自殺するのと一緒。
まあ、これは、ハイドロプレーニング現象なんて関係ないけどね。
野球が上手くてレギュラーだったら違うバスで移動できて死ななくてすんだかもしれなかった
野球の練習量や運動神経、才能が生死をわけるなんてな
269 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:21:59 ID:Tjl6SLQhP
270 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:22:36 ID:zVNxSP7WO
ハイドロプレーニング現象ならしょうがないな。
これは無罪でいい。
271 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:23:11 ID:9L1ka0we0
炎の転校生で初めて知った>ハイドロプレーニング現象
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:23:30 ID:LjycFfVDO
ウンコたいやの整備不良も
ハイドロぷげらってぇ〜と
カッコいいな…。
273 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:24:16 ID:ogwo+7ET0
俺もスカトロプレイニング現象を経験したことがある
あの時は死ぬかと思った
>>262 転倒じゃなくてタイヤがバーストするのでは。
275 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:24:29 ID:HgwoHCOY0
>>198 いや、ハンドルも離すんだよ。
かってに横滑りしてっちゃうんだから。
276 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:25:04 ID:9m8QtOXc0
教習所で聞いたなぁ。急ブレーキかけちゃいけないんだよな
277 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:25:10 ID:Jpu1/U530
制服が欲しかった スカート姿の無職少年を逮捕
7月11日7時57分配信 産経新聞
中学校の女子更衣室からセーラー服を盗んだとして、愛媛県警宇和島署は10日、窃盗容疑で
和島市の無職少年(19)を逮捕した。調べに対し、少年は「制服が欲しかった」などと容疑を認めて
いるという。
逮捕容疑は、6月30日午前1時半ごろ、市立城東中学校に侵入し、職員用の女子更衣室から
女子生徒用のセーラー服上下やスクール水着などを盗んだとしている。
同署によると、少年は10日午前3時半ごろ、白いTシャツに中学校の制服の黒いスカート姿で
歩いているところを通行人が見つけて通報した。署員らが少年を問いただしたところ
盗みを認めたため逮捕したという。 .
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:25:35 ID:eZdgiIVXO
オレも大雨で高速走ってるときこんな風になったぞ。
いきなりブバババって車が揺れてハンドル効かなくなって危なく他の車にぶつかるところだった。
279 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:25:39 ID:FGYrFG6I0
教習所で習うよな。ハイドロプレーニング現象ともう一つなんだっけ?
スタンディングオベーションみたいなあれ。
280 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:26:03 ID:1qbiiSMM0
いっぺん喰らったことある
車が氷の上に乗ったかんじ
ハンドルがぜんぜん利かなくなって死ぬかと思った
アレほんま低速でも起きるぞ!
たしか60キロくらいだった
アレだとしたらちょっと監督気の毒だな・・
どうしようもねえもん
281 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:26:20 ID:Um8DCdl00
バスでハイドロって200キロくらいでてたん?
282 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:26:56 ID:0xWjbqtH0
>>260 > ハイドロプレーニング現象の対処もできないで、教員なんかやるなよ。
>
教員は運転手じゃない。
それとハイドロプレーニング現象がおきたら対処は出来ない。
コントロールできなくなるんだからね。
ハイドロプレーニング現象を起こさないような運転なら出来る。
283 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:27:32 ID:KuKVD+oVO
懐かしい用語だなぁ・・・
284 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:29:00 ID:ogwo+7ET0
もしかしたらスリックタイヤを履いていたのかもしれない
運転してた先生は本当に頑張ってたらしいな。
気の毒だ。生徒も可哀想だけどね。
287 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:29:24 ID:+FTtSs3JO
けっこう経験した人多いんだな。
無事生還した人達はどうやって回避したの?
288 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:30:06 ID:LjycFfVDO
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:30:11 ID:qlQHiBSX0
>>282 慌ててじたばたするから激しく横転した。最初にこすってハンドルを
切り過ぎてるだろ。
290 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:30:38 ID:aJH2Fmge0
タイヤが悪かったのか?
>>287 死んだ人がクッションになったんじゃないの?
水たまりで結構遊んだけどな。ハイドロプレーニング現象。ハンドル切らなきゃ大丈夫なのに。
293 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:32:27 ID:v2i9a2AdO
炎の転校生思い出した
ローカルニュースでは当時は小雨が降っていたといっていた。ハイドロプレーニング現象が起きるほどではなかったのでは?
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:34:44 ID:1qbiiSMM0
>>287 一秒くらいで復活した
ありがたいことに
>>289 横転したのは壁に激突したからだろ。
ハイドロはタイヤのグリップを完全に失った状態だから
何やっても曲がらない、加速と減速もしないで、
ただ勢いにまかせて滑走するだけ。
297 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:35:03 ID:qlgewz360
>>286 ハイ=元気よく
ドロプ=甘い
レーニン=共産主義
グ=が大きい
298 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:35:27 ID:+FTtSs3JO
>291違う違う、このスレで経験したと書いてる人達に聞きたい。
みんな横転したとは書いてないから。
299 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:35:56 ID:BzGPVBPg0
ハイドロブレーニングが起きたら、何もせずに祈れとメカドックに書いてあった
301 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:37:47 ID:US+nDF+YO
ハイドロだったら運転手可哀想
302 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:37:55 ID:0xWjbqtH0
>>298 何もせず接地力が回復するまで事故が起きないのを祈るだけだよ。
ハンドルもブレーキも利かないんだから。
303 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:39:04 ID:5PNXokgC0
>>1 関係ないけど泥ソースって美味いの?なんで泥なの?
304 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:39:13 ID:m03M/BG00
ハイドロで横転とか信じられん・・・
ハイドロになったらアクセル踏み込んで速度計が一気に180kmまで
行くような遊びが出来るくらいじゃないと高速は乗らないほうがいい
305 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:39:24 ID:eZdgiIVXO
>>298 うぉっと思ったけど、ビックリしてかたまってるうちに3秒ぐらい滑ったら車が勝手に立ち直った。
急ハンドルきってたら横転してたと思う。
>>298 側溝に水たまりができている広い道路で、水たまりに50キロ以上で水たまりに車輪が通るように
走ってみなよ。浮き上がるから。片側車輪だけならたいしたことないし。
ハンドル切らない、ブレーキアクセル踏まない。それですぐ持ち直すけど。
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:39:47 ID:+FTtSs3JO
マジで祈るだけなのか…こえーな
308 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:39:51 ID:LaoO/LHC0
バスの構造的欠陥で児童が死んだのだからバスの運用と単純所持を遡行して禁止するべきです。
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:40:07 ID:eF2i8KQDO
高速を120で走行中に水溜まりに突っ込みハイドロプレーン食らった。
いきなりステアリングの感覚が無くなり車体が斜めに滑り
ガードレールに向かって一直線。
衝突に備えていたら5m手前でグリップが回復した。
もしハイドロが起きたらペダルは触らず
ハンドルは両手でにぎり運を天に任せる。
310 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:40:41 ID:qlgewz360
>>287 運が良かったとしか言いようがないと思うよ
何もさせて貰えないから腕は関係ない
出来るのはタイヤの摩擦を使うような操作をしないことだけ
対向車が来てたら、、あと一秒回復が遅れてたら
事故ってただろう
ハイドロはかなりのスピードじゃないと起きない、とか言ってるやつは素人、
水たまりが深く、タイヤの溝が少なければ60Km以下でも簡単に起きる。
高速道路は水捌けがいいからって調子に乗って100Km以上で走ってると
突然深い水たまりがあったりすると簡単にスピンするぞ。
レギュラーが乗ったバスに引き離されて必死に追いつこうとしていた矢先の事故だってさ。
314 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:43:14 ID:3AjcbX0S0
>303
ソースを仕込んだときに樽の底に残った部分を『ドロ』と呼んでいた。今までは
捨てるか職員食堂のソース用にしていたのだが、以外においしいことは以前から
知られていたので、ある日新商品として売り出してみたら…それなりに売れた。
味は…ソースの香辛料が沈殿した部分なのでかなりスパイシーだが、おいしいのは
間違いないので一度使ってみれ。
何かかわいそうだな
炎の転校生ってレスがいくつかあってうれしいw
317 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:44:42 ID:viQzL25t0
離対気流オキタネ
高速だと発生しやすい
浮き上がるから余計すべる
俺一般道路で遊んでたけど、それだけに高速道路で水たまりに突っ込む勇気はないわ。
東名は水溜りが多かったから、そんなに飛ばさなくてもよくなったよ。
離れちゃったから最近の状況は知らんけど。
320 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:46:12 ID:e96bGzuW0
要するに運転手関係ないんじゃん
顧問の責任じゃねーな
スピードを出しすぎた運転手の責任ですね
322 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:47:42 ID:h71pWCV0O
ハイドロなんて教習でも習うだろ!不用意なリアクションはダメ
ジャンクションで合流のため加速中にハイドロプレーニング?
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:50:13 ID:0xWjbqtH0
直進なら祈るだけで無事なこともあるが、
カーブなら事故は必至だと思われ。
325 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:50:40 ID:7bGoLTfI0
>>311 水はけの悪い道路だとちょっとした雨のときでも簡単に起るな。
ときどき通る土手沿いの道路、晴れていれば信号はないし直線部も多くてとばせていいんだが、
横断面の中央部の盛り上がりが少ないようで、雨だとすぐ水が路面全体に薄く広く溜まる感じ。
細いタイヤと太いタイヤだと太いほうがなりやすい?
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:51:49 ID:6LmZXJTvO
ハイドロって何キロで走ってたんだろ
45人乗せて走ってるっていう自覚が無さすぎる
328 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:52:03 ID:qlgewz360
ハイドロで滑ってタイヤ横向きで回復したら
重心が高い車両は当然横転するわな
>>279 ベーパーロックでいいんだろうか。
スタンディングオベーションとぜんぜん引っかからないけど。
330 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:52:28 ID:K3V2V6yI0
タイヤ減ってたのかね。
シートベルトも無かったようだし。
学校の安全管理が杜撰だったんだろうね。
hydroplaning / aquaplaning
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:54:39 ID:KJdMOHgw0
ハイドロプレーニングって本当に久々に聞いたな
最近は、すっかり常識になってるからわざわざそんな言葉使わなくなってたのに
要は、ドライバーや管理者の責任ってだけで
わざわざ「現象」なんて書くような話じゃない
二〜三十年前ならともかく
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:57:30 ID:AYfRFV6j0
ハンドル操作するとだめなんだよな
スピードは落ち気味なのにエンジンの回転がガーって上がってハンドル効かなくなる スピンしなくて助かった
最近は浸透性のアスファルト増えてるから体験したことない奴も出てくるだろ
ハイドロは雨の日、高速走行というのがキーワード
低速で体験したというやつは俺のように急ブレーキでスリップ
したのをハイドロと勘違いしてるんだろ?
先月体験した俺のケースでは場所は高速道路ではなく
普通の山道でトンネルの出口直前のトンネル内だった雨の日でトンネルの出口が近づいてくると
前方にハザードをつけて走ってる大型車が見えた。
俺は車間距離をあけた。
なんでハザードつけてんだ?見間違えじゃないよな?とふと俺は考え事をしてしまった。
次に前を見た瞬間トンネルの出口直前で車が何台か止まってるように見えた
後続車もいなかったので俺は反射的に急ブレーキ気味に強くブレーキを踏んだ
こんなに強く踏まなくても止まれる距離だと俺は直後に思った。
しかしながら車は減速せず滑っている状態
もうぶつかると覚悟したさらには横滑りしそうな振動まできた。
だが5mくらい手前で止まった。
直後前方の車も動きだした。
トンネルを出てみると普通車とバスが退避スペースか路肩に停車していた。
トンネル内はアスファルトと違ってツルツルしたような路面だった
エンブレも効かないの?
>>336 おお完全に失念してた
タイヤがうにうにするビデオ見たわ
>>139 ほんとにそう。どしゃぶりを時速×××で走行してもなんともないのに、
全く同じ車で、雨が降り始めた頃に80キロぐらいで大スピンして死にかけたことがある。
舗装の質にもよるのかもしれんが、降り始めはメチャ危険。
おっといけねえ!免許の更新に行かなきゃ
こういう専門的な用語はいいんだけど
交通安全協会が押し付けてくるのは変な言葉が多いわ
「だろう運転」なんかどうとでも取れるだろ
整備不良なのか
343 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:11:14 ID:8uAhlgUc0
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:12:48 ID:Jld2nzf8O
ポケモンの技でこれに近いのあったような・・・
346 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:14:49 ID:viQzL25t0
雨の降り始めは水の粘性が高くなり、水はけが悪くなるからな
ハイドロなんたら現象は都市伝説かと思ってた
たまにアメ車をバッタンバッタンするように改造してるバカがいるよね。
そんなマニアックな現象、一般人は知らんだろw
タイヤも道路も日々進化しているはずなのに、案外なくならないものなんだな。
要はスピードの出し過ぎが起因の事故なんだから、ハイドロがなくても事故ってたかもね。
ちなみに中型以上のトラックの実車・オートバイはハイドロ限界がとても高い。
こんなとき乗用車(バスやバン含む)で同じペースは無理。
これで逮捕はカワイソウ
>348
それがスタンディングオベーション現象か
355 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:18:46 ID:SXyfOhKj0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ハイドロ起きるのって 通常90`とかだろ 接続道とかで起きるってよっぽどじゃね?ただの濡れた路面でのスリップじゃないの?
と、一応もそもそと疑問を呈しておきたい。
356 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:19:46 ID:QT+ROHtt0
水系のポケモンだな
357 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:20:02 ID:KJdMOHgw0
だから、ハイドロは甘え
358 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:24:13 ID:X8vOJMEY0
ハイドロは経験しておくとためになるよ。
いきなりエンジン音がでかくなって、スピードメータが200キロ!?。駆動輪が空回りしていた。
直線だったので不安はなかったが。
>>355 >>357 googleでハイドロで検索してバス事故の検索結果がでるのは
この記事だけ
タイトルは疑問系になってる
野球部バス横転、水の膜「ハイドロ現象」発生か
ハイドロ全部だめ
361 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:26:15 ID:Oy/4wYGbP
賠償金高そうだなあ
メジャー目指してたわけだし
>>355 平地ドライバーなら、丘陵地のわき道から泥水が本道に流れ込むところでは危険。経験または高い技量があれば大丈夫だが。
私はしゅんせつ汚泥をカーブで撒き散らしたダンプの後をオートバイで走っていて転倒骨折したことが。40km/hでしたが。
そういうアクシデントもあるので、晴れていても油断禁物です。
念のため、タイヤメーカーの技術者によると、雨天のバイパスや高速道路をよく走行している人は、.
多くがアクアプレーン状態に陥っているらしい。ただ、4輪同時に一気にグリップが
失われない限り、軽微な浮き上がりやグリップ低下は気付かないものなのだとか。
だけど、滑るか滑らないかギリギリの状態で走っているときに、
路面のワダチにはまったりクルマがバウンドしたりの悪条件が重なると
一気に滑り始める。経験したことがないんじゃなくて、運がいいだけだと心得よ。
364 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:33:53 ID:4mwA5FfgO
雨の降り始めとか弱い雨が降ってる時て一番怖えーよな
こんな古典的な欠陥をまだ解決できてないなんて
もう車乗るのやめようや
慌ててハンドル切ったりすりゃ当然そうなるわな
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:38:54 ID:gKq9A+6Y0
18年前のバスだからな、フニャサスで満車なら
「オーバーステアが出た」で正解だろ。
370 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:45:06 ID:xlfmRR/P0
こんな小雨でハイドロはないだろ
単に飛ばしすぎ
くそガキに人が乗った大型運転させた学校の責任だ
郊外の国道で、左側道に入るために、
手前約150m地点で、80Km/h→40Km/h程度まで急減速。
減速中に左斜線変更のためハンドルを左に切ったところ、突然前輪の舵が効かなくなった。
タイヤが滑っているのを体感。まじで車体が浮いている。
スケートでこけたとき状態。滑るだけで止まらない。進行方向に突っ込んでいくのみ。
で。 踏んだブレーキを敢えて解除し、滑りながらアクセル踏みわずかに加速。
再度ポンピングブレーキ、で、タイや表面の水膜が切れたのか、舵が効き始める。
左側道手前の縁石ギリギリで停止。
休日朝だったので後左方に併走車がなかったため無傷。ガクブル。
>>275 ハンドル操作回復してもすぐに操作できなくなるがw
余裕があれば横滑り方向にあわせるとかあったようなw
373 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:52:35 ID:8+wiZZ2V0
高速のトンネル入り口に水溜りができていて、ハイドロプレーニングになり
コントロール失いながら、トンネルに突入したときは、怖かった
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:53:18 ID:qlgewz360
夕立ちで超大雨の時に
下り終点に左90度ブラインド急カーブで直進すると右折扱いの広めの路地がある道で
下り途中でハイドロしてそのまま減速無しで直進路地直行。
対向車の目の前、ギリギリでかわして貰って奇跡的に事故にならなかった
375 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:53:45 ID:gKq9A+6Y0
>>371 タイヤがロックしてたらハンドル効きませんから、
ハンドルやブレーキをスイッチのように扱ったらだめ。
これ基本
376 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:55:33 ID:eRplr84g0
>>6 大雨の時、経験したよ。ちょっと怖かった。
パニックにならず急ブレーキとか踏まなくてよかった。
377 :
279:2009/07/13(月) 10:56:36 ID:FGYrFG6I0
>>336 それだっ!サンクス。
スタンディングオナニーとかくだらんことばかり頭に浮かんだ
高速で大型バスに乗ってたら斜め前の車がいきなりバスの側面に激突
バスの後輪潰して後ろに吹っ飛んでいった事あったな
片側に2輪づつ付いてるタイプで内側のタイヤが残ってたから大丈夫だったけど
もう一瞬早くて前輪だったら横転してたかもしれん
詳しくは聞けなかったが天気は雨で車の制御が効かなくなって突っ込んできたって話だったからこれと同じ状況だったのかも
中央の談合坂で経験したことがある土砂降りの下り坂で50q規制で速度を守っていたんだが
一瞬フロントが流れた10aほど横に流れて収まったがビビッタ
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:20:09 ID:4EXfW6wv0
とりあえず普通免許の素人がろくに点検整備もしてないマイクロに約50人も乗せて運転してる事が怖いよw
382 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:30:33 ID:b/vaB0gm0
>>359 ハイドロがクローズアップされたのは、昭和40年代の国鉄高速バスの事故。
古いことだし、ハイドロの概念自体はそれ以前に海外で検証済み。
だからネット上には国鉄バスの件は出て来ないかもしれない。
突然すっとハンドルが軽くなるやつだよね?
384 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:32:52 ID:w+cPNVML0
>>335 低速でも成りうる。でもたしかにスピードが乗ってれば乗ってるほど、タイヤ
の溝が少ないOR摩耗してればしてるほど、雨が激しかったり水たまりが深
ければ激しいか深いほど、コントロールを失うほどハデなのはし易くなるから
なあ。
385 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:37:18 ID:qlgewz360
ブレーキふんでもABS聞かないんだよね、ロックはしてないから
スリップとはまったく違う感覚
386 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:37:20 ID:4Za2EyjK0
>>1 交通心理学の人しか
記者の知り合いがいなかったのかよw
ハイドロなら左カーブで左にぶつからないと思うんだがなぁ。
単にスピード出しすぎで大アンダー→急激なアクセルオフでタックイン→左側壁に接触ってパターンのほうが
イメージ出来るんだが。
まぁ、雨が関係してることも確かだろうけど。
388 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:40:03 ID:SXyfOhKj0
>>362 (ノ∀`) アチャー いたかった?
いや危険性をなめてるつもりはないよ 一応職業運転手だし ただハイドロって分析でほんとかって思ったの。
389 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:41:09 ID:ISbDQzwU0
ドリフトが上手い人だったら転倒は防げたの?
390 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:41:17 ID:BWyOnnQF0
ハイドロサイエニック投法
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:43:02 ID:qlgewz360
すげぇ昔にどこかで聞いた単語だが、いつどこで聞いたのか思いだせん
394 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:45:30 ID:N8EcODZR0
タイヤが磨り減っていたか冬タイヤのままだった予感
395 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:45:57 ID:E34nK3+y0
タイヤの溝が減ってたのか
整備不良か
ハイドロ・・・プレーニング現象・・・だと?
確か聞いたことがある、オレが免許を取る以前の話だが・・・
教習所の教科書以外でお目にかかったことが無いハイドロ君?w
接続道じゃ速度だけが要因だったとは思えないな。
溝が減ってほとんどなかったとか、タイヤ圧が低かったとか。
いや、ハイドロがほんとに起きてたとしたらだけど。
400 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:49:14 ID:N8EcODZR0
>>397 降ってもごく少量だけどふる。
タイヤにとっては、このごく少量の方がややこしい。
ハイドロになったらアクセル開度が一定なのにタコメーター(車によってはスピードメーターも)がものすごい勢いで跳ね上がるから
すぐ分かるぞ、空吹かしと一緒だからな
403 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:51:42 ID:JYHkfZyYO
免許最近とったから、聞いたばっかりの知識がすぐ現実に出てきて怖い((((゜д゜;))))
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:52:51 ID:ao7U6uCM0
ハイドロクウォンティティがオールロス
405 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:53:21 ID:xyKz4WwRO
あれほどRE050にしろと言ったのに
406 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:53:26 ID:LvdinmlCO
タイヤね溝が減ってたら普通のカーブでも流されるよね。
で、タイヤ換えたらすっっっっっごく地面をとらえて走ってやんの。
2.5ミリの雨くらいでハイドロプレーン???
まずタイヤの残り溝を見せろ 話はそれからだ
408 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:55:29 ID:xB0JVoB/O
ハイドロって舵は効くのか?オレが陥った時は舵を切らなかったから分からんがとても効くとは思えんが
409 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:56:51 ID:JfZFtGJk0
この板の1スレ目で指摘してた人がいた炉、確か。
あと天気変化が酷い地域だとかなんとか。
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:57:22 ID:N8EcODZR0
HPが20%切ったら使えそうな名前だな
412 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:02:13 ID:LR6mY9Td0
>>405 いや、それは非常に危険だろ 雨が降ったら羊の皮をかぶった狼になるぞ
413 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:03:17 ID:8Tyfb97zO
今でもハイドロプレーニングと聞くと真っ先に思い出されるのが……、
TUBE
プレリュード
岡安久美子似の彼女
シートベルトはしてたのにすっぽ抜けた?
リアガラスにあぼーん
414 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:06:05 ID:bVof9d4nO
これ俺もなったことある。
交差点で水溜まりに突っ込んで、マジでハンドル効かなくて、スーッて対向車線にはみ出して対向車と激突しそうになった。
マジで死ぬかと思ったよ。
415 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:06:19 ID:wV+GiJ7OO
ローライダーかよ!
雨の日は走行しない俺に隙は無かった
417 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:08:38 ID:AECWXK3u0
タイヤのメーカーは?
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:09:09 ID:Qwv+iLb80
人殺しは人殺し
一生かけて償えよ
教習を 思い出させる 単語だな
420 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:13:09 ID:N8EcODZR0
421 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:14:26 ID:ZX2qcPWZO
俺も雨の日直線道路でなった
加速してたらわだちの水溜まりで急にケツが出て、
すかさずカウンターあてたら対向車線走ってたw
対向車いなくて助かったが。
422 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:15:38 ID:tKvRjGBV0
以下、よろしくメカドック禁止
423 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:16:44 ID:gs45C8Pp0
いや、教習所で習ったがほんまにあるんだね。
俺も習ったので雨に日はゆっくり走っているからやったことはないが。
やっぱり教習所でのお勉強ってのも役に立つな。
頸椎離断ですか
ミニバンみたいな重心の高い車は、事故で横転してるのよく見るし怖いですね
425 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:21:14 ID:YVOtzW1iO
夢はメジャーリーグ。
賠償金ハンパないね。
俺は経験したことないけど
そうなってもおかしくない運転は多分やっただろうな。
そう考えるとよく今まで無事故ですんだと思うぜ。
やっぱりご先祖様が守ってくれてるのかね。
なんか難しいこと言ってりゃ誰もわからんだろと思ってるだろ。
428 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:22:51 ID:sC3hO8pq0
ハイドロはまじで怖い
降雨時の凹凸のある道路は警戒するようにしてる
だけど夜間降雨時に知らん道走る時はどうにもならん
429 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:23:13 ID:VFnKrpQCO
いや、割となるだろこれ。
ブレーキかけた瞬間になるからすげえ怖い。
分離帯のない橋の上でなったときは本当に死ぬと思った。
その時は超反応でカウンター当てて奇跡的にまっすぐ走れてなんとかなったが。
それ以降、毎日タイヤの溝のチェックは忘れずにしてる。
430 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:23:51 ID:Hlcbsw2VO
教習で必ず習う言葉だが、運転歴15年で実際に体験したことはない現象だな
431 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:27:32 ID:VFnKrpQCO
バルバルバルバルバルバルバルバル
「バオー・スリッピング・ハイドロ・プレーニング・フェノメノンッ!」
432 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:29:06 ID:j/Rfl6JY0
ハイドロプレーニング現象って100Km以上で起こる現象でしょ。
40Kmで起きるの?
433 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:31:22 ID:G43H7wgzO
なった事がないて書き込み有るが、なったら終わりだろ
まあ、これのせいとかで無罪に決まったぽいな
434 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:31:26 ID:inAvvV0h0
こんなもん普段から想定される事象じゃねえか
435 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:33:05 ID:cp0ooniW0
>>432 タイヤがボウズに近ければ、其の程度でもありえる。
しかし「ハイドロプレーニイング」って久々に聞いたな。
436 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:35:33 ID:UP/O3q5s0
ハイドロのときってハンドル切ったら駄目なんだよね
ブレーキも駄目?
ただただじっとしてるしかないの?
437 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:36:59 ID:VFnKrpQCO
>>432 ・バス
・カーブ
・たくさん乗ってた
トレーラーとか晴れの日でも30km/hで横転しそうになるっつーし、不幸な要因が重なった結果だろうね。
ただそれに、「タイヤがツルツルだった」が加わると擁護のしようがない。
438 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:37:25 ID:VZsQr+JvO
タイヤの溝の深さ次第かな、溝浅いと水の膜を切れないから
439 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:37:31 ID:5fVRtTxsO
>>432 タイヤの溝がまったく無いと40kmでもなる
修理の為に客の車を運転した時になった事がある
なんとかぶつけずにすんだがハイドロが起きた時はハンドルも効かないし何もできなくて収まるのを待つだけだった
440 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:38:51 ID:e6mgr3QGO
味噌汁のお椀が横移動するアレと同じ現象ですよね?
>>436 完全に運天。
直進でも軽く一車線は横っ飛びするぞ。
もちろんステアリングインフォメーションゼロで。
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:40:19 ID:trAzlu+fO
ハイドロはFFだとアクセル思いっきり踏み込めばタコがあがるのに速度が変わらないから分かる。FRだとケツ振るからやめたほうがいい。
ドロドロプレイ中に?
444 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:41:34 ID:UP/O3q5s0
>>441 おおそうなんだ、サンクス
まあ直線なら慣性の法則で基本的にまっすぐ行くよね
カーブでなったら祈るしかないな
ハイドロプレーニングってめっちゃ飛ばさないと出ないんじゃなかったっけ
42人も乗ってりゃ有り得んけどな。しかもバスだから均等に荷重が架かってるからバランスも良いハズ。
運転手が重大な過失を隠した証言をしているんじゃないか?
>>408 >ハイドロって舵は効くのか
効かない、ただし水溜りから車が出た瞬間に強烈にグリップする
そのときにハンドル切ったままだったら横転。
448 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:44:09 ID:FffZIVR3O
高校所有のバスだとしたらタイヤ等の整備不良の疑いもあるよなぁ
雨天時のカーブの途中で多分40km/hもでてない時になったことあるな。
正直どうしていいかわからず、カウンターあてようとしてもうまくいかず
というか全く制御できず左右にふられて結局対向車の歩道に激突する形に。
修理代は70万円也だったが対向車も歩行者もいなかったのが本当に良かった。
450 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:46:26 ID:Vb01mUqPO
オレ自転車でなったことある、水溜まりの手前で少しジャンプしたかなと思ったらそのまま浮き続けた。
前に豪雨の中走ってて追い越し車線すっ飛ばしてる高級車乗りとか
ミニバンとか一杯見たけど死ぬならてめぇだけで死ねって思ったわ。
>>432 補修が行き届いていないバイパスを大雨の日に走ってみるとわかる
453 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:51:19 ID:VNNnqCj2O
クリープ
フェード
ベーパーロック
ハイドロプレーニング
スタンディングウェーブ
まだあったかな?
454 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:55:24 ID:B47O/OIm0
>>432あるよ。
特に、
>>428が書いているように、道路に凸凹が出来、
車の轍の部分が凹んでいるような道路では、少量の雨が降っても、
そこに水が集中して、100キロも出さなくてもハイドロを起こす。
漏れも、若い頃、轍の部分に水が集中してる状況で、70キロくらいの
スピードでハイドロを起こした。完全にコントロール不能の状態。
何も出来ない。
神様に祈るだけ。
漏れの場合、ガードレールに吸い寄せられるようにぶつかり、反動で反対車線に
飛び出し、目の前に大型トラック。相手が何とか頑張って1メートル手前で止まってくれて命拾い。
トラックの長い長いクラクションが今でも耳に残ってる。
というか、ハイドロ起こしてるときのコントロール不能の状態の例えようの無い恐怖感の方が
遥かにエグかったけど。ガードレールの向うは崖だったし。
車はガードレールにぶつかった運転席側の横一面全部ボロボロ、
車軸も完全にひん曲がり、即廃車。
漏れは奇跡的に軽い打撲だけですんだ。
雨の日に飛ばしてるヤシたちを見ると、
怖い経験したことないんだな〜と感じてしまう。
運転手の年齢が26歳って事で
無茶な運転してなかったか気になる
それに20年前のバスを高校で購入したとしたら
遺族の気持ちも収まらなくなるかも
高速道路でも一般道でも速度違反の取締りが少なすぎるんだよ
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:57:08 ID:OmGbgNTw0
一度ハイドロの恐ろしさを知ってしまうと二度と雨の日飛ばせなくなるよね
たぶん車乗ってて一番怖い現象だと思うよ
そういえばハイドロなんちゃらって教習所で教わった記憶があるな
459 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:01:53 ID:FGYrFG6I0
ハイドロプレーニング現象じゃなくてハイドロブレーニング現象だと
覚えてたのは俺だけか?
>>455 事故当時、運転してた当人が「速度を超過していた」「ハンドル操作を誤った」って自供しております。
人命を乗せて運転してるって自覚が無かっただけだな。
462 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:14:50 ID:TwvuOeTe0
炎の転校生ネタw
それはともかく、学校の備品だと整備がいい加減になるのかね?
463 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:16:51 ID:QkbChMt40
ハイドロプレーニングフェノメノンッ
スピード出し過ぎと言うが
雨の日の安全速度はどのくらい?
465 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:19:24 ID:g8BtGYUA0
いまどきハイドロかよ。
タイヤがつるつるだったのかね?
466 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:19:50 ID:lAmYHr9/O
はい ここテスト出すよ〜
467 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:21:47 ID:KWs8yfez0
高速でしか起こらないとか書いてるやつらがいるけどさ、
低速でも条件がそろえば簡単に起こる。
濡れたツルツルの床を歩こうとして滑って転びかけたことくらいあるだろ?
あれがハイドロプレーニング現象。
468 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:22:20 ID:GgeqOLtT0
教習所w
>>464 路面とタイヤの状況によるからなんとも言えんでしょ。
470 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:25:57 ID:q2LgTk+U0
ハイドロプレーニングということは運転手は不可抗力で無罪ですね!
471 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:27:02 ID:n0NeOFd5O
>>462 整備はおろそかになると思うよ。
通常バス会社だと、出庫前にオイル、冷却水、
タイヤの状況、ナット緩み、ブレーキ液等
最低限の点検は行なってる。
古いバス使ってても、滅多に大事故にならないのは、
こういう点検を毎日しているから。
26歳のバス会社に勤務経験の無い奴がしてると思うか?
乗用車と同じ感覚で乗ってエンジンかけたら
すぐ発車してると思うぞ。
472 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:27:54 ID:/JKXGScOO
ブンブン
スタンディングウェーブ現象
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:28:11 ID:NYua7oUNO
ハイドロプ・レーニング現象だと思ってた仮免許時代
475 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:29:09 ID:EB3yadROO
今週もぶっこんでいくんでよろしく〜!
>>471 本当は全車両(自家用、業務用問わず)運行前点検は義務付けられてるんだけどな。
まぁやらないけど。
477 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:31:38 ID:JLhRG2Ai0
>大分地方気象台によると、事故当時、現場周辺は午前8時からの1時間の降雨量が
>2・5ミリの弱い雨だった。
ハイドロ違うじゃん。
478 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:33 ID:3INXaIAjO
これどしゃ降りの東名でたまに体験するけど、クルマがボートみたいになるんだよな
50キロくらいでも怖い
479 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:44 ID:90GEsNuc0
この教授はばか。バスのような重い車体で、弱い雨でのハイドロなんて
起きないわ。この馬鹿な運転手は、恐らくは左によりすぎたか、あるいは
接触しかけたで、右に急ハンドル切ったのが原因。高速道でハンドルなんて
の厳禁。擦るぐらいは覚悟して、ただひたすらブレーキかければ、側面擦った
程度ですんだ。
>>467 道路とタイヤの間でそれは断じてない。
480 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:38:02 ID:ISbDQzwU0
プロレスの必殺技みたいな名前だな
>>457 本当に死を覚悟した一瞬だった…
恐くても焦らない事、これぐらいしか対処方は無いなぁ
44人も乗って重量ふえたとしても
ハイドロ現象おきるかな?
こういう事故があると
学校側も運転しなくなるよね
483 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:41:53 ID:90GEsNuc0
>>464 水膜の厚さ、タイヤの溝、タイヤの幅、車体重量による。
土砂降りになって、一番つおいのは、軽のほっそいタイヤ、120キロで
なんの不安もない。俺のS2000とかぶっといタイヤだと100キロでも
やばい場合もある。単にぬれた程度の道路なら、太いタイヤに方がいいかも。
重いトラックとか、重さの割に細タイヤのマイクロバスなんてのはまず
ハイドロプレーンは起こさない。この運転手は、アンダーがでるか、心理
アンダーがでて、はっとして右に急ハンドル切っただけ。高速道ではハンドル
で避けるなんてことはできないと思った方がいい。ハンドルを切っていい量は
指一本ぷんぐらい。
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:46:59 ID:jdTKD6bI0
>>482 プロに頼め! 26歳の若造に任すなよ。
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:51:58 ID:2XmxA/QB0
ハイドロは経験無いけど路面凍結でタイヤすべるのと同じような感覚?
>>477 現地を知らないから憶測になるけど、雨の降り始めで道路の砂等が浮き上がって
砂利道状態になったんじゃないかな。
で、カーブでハンドル取られてあぼーん。
487 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:26 ID:lRARswI9O
俺も若い時はハイドロプレーニングばっかりだったなあ。今思うとハイドロプレーニングしかしてない気さえするよ
醤油かけて焼くと旨いんだよな
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:46 ID:90GEsNuc0
免許とって間もない頃、レンタカーのシビックで友人と二人で中央高速を
そこそこで走ってたら、なぜか、体感速度は変わらないのに、時々エンジン
がふけ上がり、速度計が跳ね上がる。 ハイドロで前輪が空転してたんだねぇ。
ま、あわてず、ハンドルをまっすぐにしっかり保ってアクセルをゆるめれば
オッケー。 ハイドロになりたくなかったら、注意深く轍をさけて運転すること。
ようするに
エキゾチックマニューバで
フィジカルキャンセルした状態だろ。
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:56:33 ID:40IxMZKU0
別名ウォーターハンマー現象とも言い、命に関わる。
491 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:13 ID:/ZrZvkLoO
バスとか大型車ってホイールベース長いから
雨の日は安定感あるとおもってんだがそうでもないんだな…
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:22 ID:WKtKIiFdO
>>484 実際、教員に運転させるのはリスクでかいよな。
人材教育にかかる費用や、欠員によって生じる損害を考えれば、一時的な経費削減を考えるのではなくプロを雇うべきだ。
493 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:00:02 ID:KGSYPC0Q0
494 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:00:50 ID:GIBx07hrO
495 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:03:39 ID:4LKKNgeM0
大型免許も生徒達のために取ったらしいけど、何というか・・・色々と同情する
>>476 ブレーキ踏んだ瞬間、何の反応もしないとかを一回経験するとやるようになるぜ。
経験上の話だがな。
まぁ普通やらんわな。
>>464 路面が完全に水溜りになった状態で
普通に整備された乗用車なら90キロ位かな
俺ならそれ以上出さない、高速道路でも・・・
少し前の話だが、高速道路で俺を追い越していったヤツが数キロ先で横転してたw
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:15:45 ID:GIBx07hrO
ハイドロに車重は関係無い
タイヤは回転しているのでそのタイヤと路面の間に水幕が入り込むのが原因でタイヤの排水能力の問題だ
499 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:19:28 ID:GIBx07hrO
あと速度よりタイヤの排水能力の問題の方がでかい
500 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:20:46 ID:ljCQ918A0
こうなったら身も心も真っ黒になってやる
怖いな。ハイドロブレイザー現象って…
502 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:24:30 ID:pcXogX+Y0
浸透舗装されてない高速で雨が降っても減速しない奴も多いからな
130km/hとか出してた奴なんかは危険を感じて90km/hに落としたりするのに
天候に関係なくずーっと100km/hで走り続けてる奴
もっとも上り坂になるとどんどん減速して行くが
503 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:25:24 ID:QQ5gZuPV0
炎の転校生でしか聞かなかった
504 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:36 ID:tlQ0pl/f0
1年に1回ぐらい体験する現象だな
505 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/13(月) 14:28:53 ID:qwZC2DCb0
路面に水の量が2.6mm有ればハイドロも起こる気するけど一時間で2.6mmだろ。
単にスピードの出し過ぎぢゃないかと。
506 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:31:53 ID:6tGqTF1HO
路面に轍とか無かったのかな?
507 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:33:39 ID:neFz9ea40
教習所の教科書で見た限りで実際に見たことも経験したこともない。
ただし、アイスバーンでスピンしたことはある。怖かった。
508 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:26 ID:m98oQ0+80
聞いたことありそうな横文字ならべたら世論が誘導できると思ってるのかな。
「県警幹部」と読売さんは。
危険運転致死に持ってかせないように必死なの?
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:41:10 ID:GIBx07hrO
>>505 観測点で時間2.6mmてだけで局地的にはもっと降った可能性もある事をお忘れなく
510 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:51:24 ID:7z+mJxvy0
ハイドロなんとか現象は見たことないが
こういう現象が事故の原因じゃ不可抗力
まあ、運転してた教諭も被害者な不幸な事故だな
512 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:53:48 ID:6EMmtlpV0
ああー。ハイドロね。あれ冷やして食うとおいしいよね
513 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:55:41 ID:pjebGPxBO
なんだか自動車教習所に通ったことのないようなやつの書き込みがあるな
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:04:06 ID:wMXYtGUHO
三匹目の妖精は、蜂の巣のある木にいるから。
ドラゴンは堀の水を抜いてから倒すのよ。
515 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:05:23 ID:tlQ0pl/f0
>>513 ペーパードライバーかサンデードライバーかもしれないね
>>514 それは一匹目だろ。
3匹目は魔法使いの火の玉を数発受けてから魔法使い倒すだろうが
ハイドロって、止まってる車でもぼいんぼいんってバウンドするやつじゃないの?
518 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:08:39 ID:MGKH9p6uO
メシウマー人の不孝大好きだなマスゴミ(笑)
519 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:09:08 ID:YFCJgqRx0
520 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:11:36 ID:yh9/Gnjm0
>>1 >ハイドロプレーニング現象
車校のテキストで見て以来、久々に聞いた
ギアを落としたりしてエンブレ多用で回避できる
とにかく走行技術に過信があったのは間違いないだろうな
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:11:54 ID:44eXHuM70
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:12:17 ID:g5P1ZZj+0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】「ハイドロプレーニング現象」が発生か 高校野球部バス横転事故で 大分
キーワード: ハロプロ
抽出レス数:0
524 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:15:17 ID:m39/nuhxO
ハイドロはマジで怖い。
深夜のドライブで、ハイドロプレーニングを起こし、死にかけた。
俺の時はたまたま突っ込める道の駅の駐車場が傍にあったから
無理矢理突っ込んでスピンさせて止まったから事なき得たが
もし道の駅がなかったら今頃墓の下にいたんやろうな…
525 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:16:48 ID:9c5yIaokO
ハイドロプレーニングか
何もかも、みな懐かしい
これJR社長ごり押し起訴のように
道路管理団体起訴しないの?
ハイドロ・プレーニング現象って教習所で習うけど実際に起きたってのはほとんど聞かないよな。
雪で制御不能になるのは毎年よくあるけど。
しかも弱い雨で起きたってのは、スピード超過かタイヤの整備不良(溝がツルツル)だったとかかね?
528 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:17:44 ID:1WAtiecx0
大分の高校生は悲惨
日頃は能力ないのに商品券贈って教師になった奴の授業をうけて
たまにスポーツで出かければ事故にあうし
>>6 エンジン回転数が異常にあがるから直ぐにわかるよ
アクセル離せばグリップが回復するから問題はない
しかし部員が沢山乗っててもハイドロになるんだな
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:17:51 ID:95iTNaaC0
あのアクションRPGはドラクエ以前の世界では衝撃的だったな
531 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:19:05 ID:60otaRvIO
タイヤの溝は在ったのか?
532 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:19:05 ID:5DW3wdqd0
必殺技の名前みたいだよね
ハイドロブレイニンンンングッ!
533 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:19:12 ID:OmGbgNTw0
>>522 こんな写真じゃわかんねーよアホ
どんだけでかい水溜まり想像してんだよ
534 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:19:57 ID:9c5yIaokO
また、しょうせいが殺られたんか
535 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:20:29 ID:yDY6/Ipi0
他に事故った車は近くにあったのか?ハイドロは1%、99%原因はこいつの運転ミス。
536 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:21:01 ID:jYGXSfa30
急に大雨の降った高速は要注意だ。
捌けない雨水が大量に道路に溜まってることがある。
そこを高速で走り抜けると、
ハンドルの抵抗感が全くなくなってタイヤがカラ回りする。
車は惰性だけで滑っているから、あわててハンドルを切ったり、
ブレーキ踏んだりしたらますます制御不能になってしまう。
ハンドルを切った状態で急にタイヤが接地したら横転してしまう。
常磐高速で150Kで100m位滑ったことがあるが生きた心地が
しなかった。
氷の上を滑ってるようでタイヤがカラ回りしているのが
よくわかったよ。
直線だったからよかったがカーブだったら完全にアウトだ。
あれ以来、急な雨の高速は慎重に走るようになったよ。
537 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:21:51 ID:g5P1ZZj+0
>>524 >無理矢理突っ込んで
とか出来ない状態じゃないのか?
念力?
>>521>>529 ほとんどの場合、アクセル離したりエンブレでは回避できない。
普通はそのスピードのまま、水溜りから脱出するのを待つだけ。
これ80キロくらいでなるよな。
これのせいで曲がりたい交差点で曲がれないと思ったから
曲がらずにパスして次の交差点まで行ったよ。
多分無理して曲がろうとしてたら俺も事故ってたな。
540 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:23:43 ID:bQh5XA+b0
>>1 常磐高速で一度体験したが、急に車がちょっとした浮遊状態っぽく
なって(そう感じた)、怖くてすぐにアクセル離したらすぐに元に戻った。
慌ててハンドル切ると、まず逝くだろうな・・・コワイコワイ・・・
その時は、結構雨降ってた記憶がある。かなり前のお話
541 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:24:54 ID:m39/nuhxO
>>535 山道やら細くてうねうねした海岸線なら変わってくるじぇ
俺が起こした海岸線なら、ぶつかるか、落ちるか、突っ込むかの3つしか選択肢がないしw
そもそもの原因が「白バス常態化」なのに
ハイドロ強調してるあたり
さすがマスゴミ様ですね
543 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/13(月) 15:25:26 ID:GodT3hGWO
>532
ガイキングがハイドロブレイザーって技を持ってた希ガス ('_')
轍でのハイドロプレーニング現象はかなりヤバイぞ。
滑る滑る笑っちゃうほど滑るw
曲がる事すら出来ないw
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:26:49 ID:GIBx07hrO
ハイドロCDを語る奴が居ないとは・・。
おまいらには失望した
547 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:28:12 ID:+9jvMtw4O
ハイドロ経験は何度もあるが、高速道路では一度も無い
起きる時は晴天でもステアリングがぶれるぐらい轍がある箇所に大量に水が溜まる時
ステアリングが軽くなりタコメーター上昇、ロードノイズも小さくなる
タイヤが空転しながら車体が滑ってる感じ
548 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:28:37 ID:m39/nuhxO
>>537 うねうね道で、たまたま直進した所に道の駅の駐車場があっただけだじぇ
場所は、新潟の寺泊のあたりで、トンネルを出たらすぐある道の駅っす。
550 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:29:54 ID:6BfjFBoI0
よほど特殊な状況下でない限り、ハイドロが起こる理由はスピード超過かタイヤ溝なしの2つ。
どちらにしても運転者の過失は免れない。無罪とか言ってる奴はアホ?
>>510 うーん、ハイドロプレーニングは「赤信号では止まらないと事故りますよ?」
ぐらい知ってなきゃならんものだからなあ…教習所でもちゃんと教わるし。
雨の日は、自分が確実に制御できる速度にしとかんと駄目。
ましてや人を乗せてるときは、やりすぎってぐらいに遅くていい。
552 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:31:19 ID:ACUXPImw0
ナベさんのZはゼロヨンレースでハイドロプレーニングを起こしたわけだが、
そこまでのWet状況でゼロヨンなんてやんのか?
553 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:32:41 ID:371cFbms0
当日朝九時頃、福岡方面に用事があるから日出JTから高速乗るつもりで行ったら通行できないって言われて別府に回ったよ。
これのことだったんだな…
朝から雨模様でさ、周辺は濃い霧がかかっててた。霧で通行止めなのかと思ってた。
道路しか見えないw景色真白wwって感じだった。
亡くなった高王制のご冥福をお祈りいたします。
554 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:07 ID:N8EcODZR0
555 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:35 ID:g5P1ZZj+0
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:34:12 ID:jYGXSfa30
150Kでちょっと左向きのままで真っすぐ滑ってってみなよw。
あれ以上の刺激はないな。
557 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:34:36 ID:zXOkpElpO
156cm
558 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:02 ID:371cFbms0
>>553自己レス
高王制ってなんだよw
高校生でしたスマソ…
559 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:58 ID:3DSVeWH90
またハロープロジェクトか。
えー加減にせいよ つんく。
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:40:03 ID:N8EcODZR0
>>558 ただの誤変換だ気にするな
2ちゃんねるでは、よくあること
だが
>>555は、変わった名前があると特亜人と脊髄反射する恥ずかしい奴だ。
結局は、運転していた教師が、キャリア不足だったと
@トラック乗り
562 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:12 ID:GwA6IFsB0
大型車は面圧高いからボーズタイヤでもハイドロなんかそうそう起こさんだろ。
道路が川になってたとでも言うのか?
563 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:21 ID:N8EcODZR0
564 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:28 ID:371cFbms0
>>560 涙目になってたけど、優しさに触れてさらにいい意味での涙目になったよ
フォローありがとな
565 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:59 ID:5rVA0rzT0
566 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:34 ID:PIX4MnUd0
>>61 回避方法は無い。 ただなにもしないで じっと待つだけだ。
ハンドルを切ってはいけない ブレーキも踏んではいけない。
まあアクセルを緩めるくらいか・・・。
567 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:49 ID:DmgopTwC0
散々既出だろうけど免許試験でやったな〜コレ
あともう1つくらい片仮名でなんとか現象ってのがあった気がするが思い出せない
蒸発現象はよくあるから覚えてるんだけどな
569 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:56 ID:44eXHuM70
この現象を高速で単独転倒だった経験者だから言えるんだが、雪道経験した事ある人なら、慌てずアイスバーンと思えば良いと思う
が、交通量が多い高速だと後続車や隣の車線通行車をまきぞいにしかね無いけど…
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:46:50 ID:EfAMj19k0
スリップストリームにアニメ銀魂に今回のハイドロプレーニングと
メカドックって地味にみんなの記憶に残り続けてるんだなあと
ここ一週間で思った
572 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:46:51 ID:PIX4MnUd0
>566
しまった。。 回避方法はあるか。
それは 速度を落としてゆっくり走ることだ。w
ハイドロプレーニングを起こしてしまったら、ただなにもしないで待つだけね。
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:25 ID:GwA6IFsB0
下り坂のハイドロは怖いぞ、制御不能のまま速度落ちないからなかなか回復しない。
2度ほど経験があるw
>>547 高速や一部の幹線道路は水が下に抜ける舗装だったような希ガス。
そらピョンピョン跳ねたら事故るわな
事故った場所は、マジで低速で走行しないとヤバい場所。
大分道、空港道、普通道降り口が平行してるからな。
正直、自殺行為だな。まあ場所柄が元々アレだから、呼ばれたのかもしれん。
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:49:39 ID:PIX4MnUd0
>>571 私は おれのサーキット っていうポケバイ漫画が大好きだった。w
578 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:50:10 ID:tlQ0pl/f0
ハイドロ中の俺
はい、またハイドロね、ワロスワロス〜
579 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:51:28 ID:whgIU+xzO
スタンディングウェーブ現象
581 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:52:00 ID:YihUUJMtO
全ての自動車にアテーサを導入すべきだな
轍上でのハイドロなら電車運転している気分を味わえる
と思う。
ハイドロプレーリードッグ
ハイドロじゃ整備不良だな
因みに、水捌けの悪い所じゃないよ。
あの時間帯はいきなり雨が激しく降ったり、止んだりしてたから。
雨が上がった所で油断して、速度出し過ぎたんだろう。
ブレーキ 下り坂 教習所
587 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:15 ID:TH+oLHzA0
ぬれた路面を高速で走っていると…程度にしか
習わんからなぁ。もっと詳しくする必要はあるかも。
588 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:27 ID:BmyYfeGb0
>>539 80キロの道路に交差点?
死ねよ、独りで。
589 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:58:48 ID:SlRY68tP0
>交通事故に詳しい九州大の志堂寺(しどうじ)和則教授(交通心理学)によると、
いや、この人にハイドロプレーン現象語らせんでもいいだろう。
つーか、この人の専門分野で語らせろよ、ドライバーの心理状況とか
クルマにも新型ATSを設置しろとマスコミは騒がないのか?
592 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:00:32 ID:mOswhy7FO
みんなも気を付けようね
ご冥福をお祈りします
スマソ、俺も忘れてたんで↑で検索かけると出た。
教習所なら
>>567はたぶんフェード現象でないかい。
594 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:00:47 ID:jYGXSfa30
ハイ泥プレーって、米国あたりに有りそうで、
実際にはない。
595 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:01:20 ID:BmyYfeGb0
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:02:13 ID:2S9TcXlT0
これが魔球のヒントになるとはまだ誰も知らなかった
597 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:02:19 ID:zFZHaQCa0
ハイドロプレーニングを知らないやつはクルマに乗るな
つーか免許返上しろ
土砂降りの雨の日にカスが一般道で80とか出してやがるからな
何かがあったときどうやって止まるというんだボケが
598 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:34 ID:GwA6IFsB0
濡れてる程度じゃ起きないよ。
バスみたいなタイヤだと滑ったときのグリップの落差が大きいからそう感じただけじゃね?
599 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:05:52 ID:GwA6IFsB0
スリップサインが出てなきゃ大丈夫と思ってるの多いけど、
新品の半分くらいまで減ったらもうハイドロ耐性はガタ落ちしてるからな。
600 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:06:33 ID:PIX4MnUd0
601 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:06:37 ID:mJMY1FB/O
なつかしー
教習所で最初に習ったな
602 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:02 ID:d8vOkIQ10
シートベルトさせていれば恐らく死なずに済んだだろう。学校側の
重大な過失だな。法令違反で生徒を死なせてるのになんで
出場辞退しないんだろうか。これは事故じゃなくて不祥事だろ。
603 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:22 ID:jYGXSfa30
ハイ泥プレーって、タイヤがカラ回りするように、
想像だけがカラ回りしてしまうな。
604 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:10:22 ID:L8jbtfEI0
レギュラーじゃなくてよかったね
605 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:10:46 ID:dgtfxLM00
透水性舗装されてない高速道路は本当に嫌だ
中央道って東名と違ってハイドロ誘発舗装だらけなんだな
雨の日に走って閉口した
ハイドロプレーニングゲンショウ!!!
いつ聞いても必殺技だな
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:11:40 ID:txxEsmsAO
ハードラックとダンスっちまったようだな
608 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:15:26 ID:9i5WRRgBO
降り始めは、泥やゴミ、油がまだ浮かんできて間もないからな。
土砂降りがしばらく続いた路面は、ある意味綺麗になってるんで、水だけだと案外すべらんよ。
降り始めが一番危険。
610 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:17:46 ID:d8vOkIQ10
タイヤの空気圧不足もあったのかな。確かハイドロプレーニングの発生速度は
63x√p 空気圧が2kg/cm2であれば90キロくらいまで大丈夫なはずだが。
612 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:49 ID:GwA6IFsB0
ハイドロプレーニング現象を防ぐには、雨で路面が濡れている時には、十分にスピードを落として運転する。
つまりどんな御託を並べてもスピードの出し過ぎが事故原因だと言う事に変わりない
614 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:30:24 ID:awXGViT4O
遅れて焦ってたって・・・
遅れることと生徒の安全とどっちが重要かわからないの?
教師のくせに頭ぬるすぎ
つーか運転免許とったからってド素人に運転させるからだ
ケチってなんでもかんでも教師にやらせるな馬鹿
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:34:26 ID:MKdZX7LJ0
雨の日の高速で100Km/hでハイドロプレーニング現象を起こしたが
一瞬走行音が消えてシーンとした感覚だった
アクセルをゆるめても速度は落ちず、「滑空してる」って感じ
どれくらい滑ったか分からないがすごく長く感じた
その後、急にガクンと地面に着地したような感じで元に戻った
616 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:34:59 ID:d8vOkIQ10
>>613 御託を並べてる馬鹿はおまえだろw
充分ってのが何キロなのかが問題だろ。制限速度を守れば大丈夫なのか
もっと減速が必要なのか。知識が無いと対処できないだろ。
だから、スタビリティコントロールを全車標準にすべきなんだ
618 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:36:28 ID:NSbmTaLU0
重量が重い車はなりにくいもんだけどね?
619 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:40:06 ID:GwA6IFsB0
620 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:40:39 ID:GAWxN/urO
>>610 底辺高卒の俺には
そんな計算できてるお前が非常に格好よく映ってるぜ。
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:42:03 ID:PHH21p2+0
おれのサーキットなつかしー
ライオンとチーターで思い出した
>>611 やらんところもあるんかな。
ウチんとこは散水するとテッカテカになる専用スペースが教習所の脇にあったんで。
レガシィでゲレンデ行く途中スタッドレスで大雨でハイドロなった。
怖かった。ああなると4WDもクソもねーからなぁ。
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:44:02 ID:hpaC6dwyO
法定速度内で適正な空気圧とタイヤの残り溝があれば、ハイドロなんて滅多に起きないと思うんだがなぁ。運転歴25年、トラック運転オッサンの俺でも静岡の高速で一回だけだわ。
土砂降りの雨で走行中にステアリングがフワッとして滑ってる感覚がしたから、ゆっくりとアクセル閉じてハンドルを保持してたら数秒で直った。たしか80q/h位だったと思う。
>道路左側の壁(高さ約1メートル)に衝突し、
>運転手が右にハンドルを切って今度は右側の壁に衝突したはずみで左側面を下にして横転。
これレースゲームでよくやるなw
左にぶつかったから思いっきり右に切って今度は右にぶつかる
誰か、ヤッターマン風にわかりやすく
説明してくれ。
炎の転校生か
めちゃイケしか思い浮かばんw
結構毛だらけ猫灰ドロプレーニング現象
630 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:52:05 ID:wdBF5sYJO
この事故はハイドロではない
たまたま雨が降っていたのを良いことに、ドライバーが刑を軽くするため証言を変えている。
実際は焦っていた上に少し考え事をしていて、気が付いたら右に寄りすぎていて、慌てて左にハンドルを切ったらバランスを失った。という話。
1人死亡の他に打撲やらむち打ちやら出ているはずなので、後遺症障害が大変な額になるが、元々寄付が少なく古タイヤしか履かせれず、大した保険にも入れなかった為に不可抗力で仕方無かったから情状酌量にしてくれと言う運びだ。
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:54:36 ID:hpaC6dwyO
>>616 それってさ、屁理屈じゃないのかい?俺は
>>613に賛成だわ。何をどう言おうと運転ミスで事故って人を殺した奴は悪いと思うぞ。気の毒だとは思うけどね。
路面が濡れていれば危険なのは理解出来るはずなんだから、運転経験が浅ければ最低速度で走っても良いと思う。それでも事故ったら自分を怨むしかないわ。
632 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:54:57 ID:B7oLswX70
ニトロハイパープロージョン!?
633 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:57:51 ID:wVy11jfB0
大型免許取立てのやつが、乗用車感覚で減速せずに突っ込んだだけ。
634 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:01:53 ID:Xko3sdEoO
レンタカーのバストラックはただの縦溝だけの安いタイヤはまってるのがほとんどだから絶対スピード出さない方がいいよ
雨天時はとくに
雨の降り始めの、ぬるっとした感じはなんていうの?
636 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:02:28 ID:NL496Z6SO
そんな大層な現象出さなくても「運転手が下手くそ」
で終了。
というかさ
雨の日って高速は80制限だろ?
638 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:05:57 ID:L5/y5VtkO
ガイキング?
639 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:13:14 ID:aWLFfsyiO
部員が一人死んじゃってるんだ?かわいそう。
>>637 80キロでも土砂降りの中でガツンとブレーキ踏んだら
ハイドロおこすと思うぞ。
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:34 ID:GWN+nl+L0
>>1 そうそう、
ハンドル操作を誤ってとか
阿呆書くなよ。
スピードの出し過ぎで
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:42:38 ID:sqQ4Rb79O
>>631 件の現象は過度に高速でなくても発生するんじゃないの?
現象無しで横転するような運転とは、明らかに過失度合いが異なると思うけど。
643 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:43:12 ID:lR15XYmG0
644 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:17 ID:aMUZbKLf0
20〜30年くらい前なら、新品のタイヤでも雨天で100キロ出せばハイドロ起こす粗悪タイヤがあったな。
大手メーカーのプレミアムタイヤでも、だ。
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:23 ID:sdiGsWQE0
路面水膜滑走現象でいいだろw
つうかゴミみたいな権威づけのためにわざと分かりにくくしてんじゃねw
646 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:44 ID:+pyRw3/r0
チューニングの神様、ナベさんでさえハイドロで事故るんだぜ?
647 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:45:05 ID:3Ls1tak90
1度ハイドプレーニングになった事あるけど、すげー怖かった
本当にグリップしない、地面との摩擦感が全然伝わってこない
直線道路だったけど、前の車に追突するんじゃないかとビビりまくりだった
648 :
名無しさん@九周年:2009/07/13(月) 17:47:03 ID:0Y9VxdqH0
教習所時代がよみがえった・・・
649 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:15 ID:0JzVPPg1O
ハイドロじゃ、レンタカー会社がタイヤ交換怠っていた可能性もある訳だな。
逮捕された人も可哀想だな。
650 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:49:36 ID:HMHUpl6fO
スポーツカーの強烈なダウンフォースならハイドロには無縁だったのにな、
バスか。
ルシファーズハンマー
653 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:54 ID:3ULiJlwP0
なんにしても教員に大型バスなんて運転させるなよ
学校とグランドの往復みたいなルーチンワークならまだいいけど
大分から兵庫なんてプロ雇えって思う
この学校は生徒の命を安く見てたと思うね
654 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:55:59 ID:di5yhx4+O
>>649 自分とこのバスだよ。
マイクロバスしかレンタルはない。リースはべつね。
来てみたら、案の定どーんといこうやで安心した。
655 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:56:19 ID:l+2aYvg00
俺前の車に突っ込んだことあるわ
ツーって滑ってってカーリング状態
しばらくブレーキが利かなくなる夢を見たよ
656 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:57:19 ID:NF4vsdpJO
657 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:58:07 ID:kTFVHxfAO
いや、プラズマ現象です。
なったことあるけどほんとに怖いな
車ごと浮いてる感じ
>>652 横レスだけど、惰性のスピードが落ちてくるとグリップが戻って持ち直すのよ
あるいは水溜りが終われば。
660 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:59:44 ID:vUqcNGCyO
この現象をうまく使えば超絶ドリフトできる?
結構多いな。
俺もトラックでなった。
斜めにスーッと流れる感覚は忘れられない恐怖だわ。
662 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:12 ID:awXGViT40
ずいぶん前になるが、名神の路面に轍が結構あって
雨中100q走行で一瞬、氷上運転みたいになったよ
663 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:04:47 ID:xncnKh7H0
「濡れ濡れだと滑る現象」とかわかりやすい名称に変えろ
ハイドロまでしか覚える気しない
>>640 いやだから雨の中100キロ以上で走ってなったっていう話してるのが
多いから、突っ込んでみたわけで
665 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:07:31 ID:yDY6/Ipi0
制限速度40キロの宇佐別府道路と大分自動車道の
接続道で発生した。制限速度40キロならハイドロなんて起きねーよ。
速度出しすぎが原因なのに何なのこの記事???
666 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:13:51 ID:u1PJHY7w0
本当はもっと重大な理由があるんじゃないの?
>>616 そういう知識の無い奴に運転させてる事が問題だろ
ようは、スリップ なんだろ
669 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:59:00 ID:yjvzU8ox0
おー、習った習った。
なんか妙に印象に残る響きの言葉なんだよね
670 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:08:59 ID:bWCLDlxmO
滝沢昇か
672 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:24:00 ID:IXeAPnXxO
事故現場の箇所を過去に何度も走った事あるけど、このジャンクションの部分は確かにカーブの角度がキツい。
制限速度40キロはこの箇所に関しては妥当。あとバスで大分宇佐〜兵庫じゃなくて大分空港まで送って、空路で兵庫入りじゃないのかな?
673 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:27:55 ID:NF4vsdpJO
>>490嘘つくなwww
配管工の俺は騙されないぜwww
674 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:33 ID:atD+nZYcO
ハイドロプレーニングなんか起こしたら
大爆発するだろうが
675 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:40:37 ID:SXImWPnt0
>>95 こういうのは、本人は変な英語を口走りながらぶっ放して
周りに居る人間がΣ( ゚Д゚)ハイドロプレーニング!!とか技名を叫ぶと
とってもFSSちっく
最初のニュース聞いたときからそうだと思ってた。
雨の日の高速の緩やかなカーブはなりやすい。
677 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:44:23 ID:Fh8LjQwN0
>>673 いや塩ビ職人の俺には心臓に悪い現象だ
なんせだいたいすべてが終わった後に発覚するからな
今からやり直しかよ。。。。。ってなる
ハイドロはよく体験してる
はじめての時は滅茶苦茶焦った
今は慣れっこ
679 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:48:26 ID:Fh8LjQwN0
>>676 マジな話をするとハイドロは直線のほうがなりやすい
通勤に高速使ってたからたまになってた スピード出してたからね
いきなり手ごたえがなくなってどうしようもなくなる
スピード落として回避 ブレーキは踏まない ステアリングは道なりに
正直心臓にかなり悪いから、その後はスピード落として走るなぁ
680 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:49:21 ID:eR7v/YWQO
682 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:51:34 ID:mt0paKuhO
オレも雨の日にダッシュして走っていたら、
ハイドロプレーニング現象で転んだことがあるな。
683 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:58:13 ID:wNszuZKnO
雨の日に高速走ってもハイドロなんてなった事無い
経験者は何キロくらいだしてたの?
教えて?
ハイドロは高速だから危険なんだよ。
ランナにしとけば安全なのに。
685 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:58:55 ID:bkLrLF3c0
パワー!パワー!
686 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:59:15 ID:sV/7G8+s0
重い車体に、何十人も人間が乗ってるのに、ハイドロプレーニング現象が
おきる訳無いよ。
687 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:01:59 ID:SehBYP/2O
バスはリア駆動?
満員でも発生するものなのか。
FF車で一人乗りの時、一度なったことがある。直線だった。
重ステが急に軽くなって感動が先に立ったが一瞬後に制御不能の事態を理解して凍り付いた。
アクセルから足を離して自然に減速させて事なきを得たが今思い出しても怖い。
688 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:04:21 ID:+wT6vBOM0
>>24 マジざまぁwwww
粋がった運転した結果自爆とは笑わせてくれるwwww
>>680 大分県予選なんざ見るまでもなく優勝に決まってんだろ。
今から甲子園行って応援の準備するんだよw
っていうエスパー発言かと。
今年の流行語大賞
ポルナレフ現象
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:19:48 ID:Fh8LjQwN0
これハイドロじゃなくて普通にスピード出しすぎだろw
692 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:26:32 ID:371cFbms0
↑でも書いてあるけど、この事故の起こった付近カーブってかなりキツイんだよ。
制限速度40km守っても怖いぐらい。道路幅も狭めだし。
路面が濡れてない時でもまるでジェットコースターのようになるから、本当に
速度落とさないと飛ばされちゃうような感覚になるよ。
…雨天・霧発生・速度オーバーってとこなのかね?
なんにせよ、みんな気をつけようね。
693 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:28:27 ID:Kg97NDhl0
宇佐別府道路は100km以上出してるヤツ多いな。
694 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:30:10 ID:7B7A9qB0O
ただのスピード出しすぎだ
695 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:30:24 ID:Fh8LjQwN0
>>692 霧発生で思い出した
大分の高速道路っていつも霧で通行止めだよなww
696 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:33:08 ID:JVwNZbm10
あんな大きなバスでこんな現象が出るほどの
スピード出してたってこと?
697 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:39:03 ID:FsY2sbClO
今時ハイドロってどんだけ安物の中古タイヤ履いていたんだ?
運転手がタイヤ特性も全く無視して車を転がしていたんだろうな。
てか、誰が運転していたんだ?ペーパーの教員か?
698 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:40:11 ID:VvaB++0l0
時速80キロ以上、長い水溜り、そこそこ深い。
なら、簡単にハイドロ起きるよ。
大体直線だからあせってハンドルをいじったりしなければ水溜り抜ければ終わる。
調子乗ってハンドルいじって^お、ハンドルにはんのうしねえww^とかやってるとスピンしてえらいことなる。
カーブでは速度の問題か水溜りがあんまり大きくならないので、ハイドロは発生しにくいけど発生したら即事故になる。
あと、このおっさんは普通にスピード出しすぎ、
こりゃ、バスも規制だな
700 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:41:02 ID:kK0SqdVP0
タイヤの溝が少なかったり、ないような場合にはハイドロプレーニングを起こすことも考えられるが
プロのバス運転手がこの事故を起こすことはあんまり聞かない。
この事故はスピードを出し過ぎで、乗員の重量を考慮しないでブレーキングして、
横滑りした車体の挙動を運転者が制御できなくて起こした事故だ。ハイドロとはちょっと違うだろ。
しかし、もともとの原因はプロのドライバーを雇わないで先生に運転をさせた学校側が問題だ。
結構大きい水たまりに80キロくらいで車体の左半分だけ突っ込んだりすると、凄いことになる。
702 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:44:14 ID:QBw+rZXK0
>「ハイドロプレーニング現象」
ツルツルタイヤの社用車の軽自動車で走行中になったことあるよ。
なったらスピードを落としてカーブは丁重にいってれば問題ないはずだが。
タイヤが磨り減ってると余計起き易いんだよなぁ
雨の日に高速道路でトレッド見える寸前のタイヤでぶっとばしてたら
カーブのわだちで浮き上がった瞬間隣の車線に流された。
しかもバイクで。
あの時は本気で死ぬかと思ったよ。
思い出すだけでぞっとする。
704 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:47:35 ID:sivMZNgA0
何の意味もない言い訳だな
単にスピードの出し過ぎ
昨日大雨の中高速走ってたらこれになったな。
アクセルふかしてもスピードメーターの表示は上がるけど加速しないの。
「おおー、これがハイドロプレーニング現象か」と感動したな。
まあ土地柄冬にはそういうことが山ほどあるから何ともなかったけどね。
怖いよねーこれ。
ブレーキ踏んでも逆に不安定になるからハンドル握りしめるしかないと言う。
派手に水たまりに突っ込んでるから水跳ねで視界もないしねw
707 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:54:19 ID:FsY2sbClO
なんにしても運転手の責任。
タイヤが減ってるなら運行前点検不備、
速度超過なら問題外
有る意味殺人未遂だぜ。
709 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:59:12 ID:1fvwWRyu0
愛川欽也か
710 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:00:55 ID:tTBOiPXyO
【疑問】
学校は運転手をどのように手配したのか?
まさかその辺のアルバイトではないよな?
711 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:06:21 ID:sivMZNgA0
40人以上乗せたバスが制限速度の40キロで走っていて
ハイドロにはならんだろ
712 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:06:54 ID:GAwuB+3b0
バスでハイドロプレーン起こるって相当のスピードやぞ
ダブルタイヤでなくても、そんなに起こらない。
ダブルタイヤは最強。あれで起こったの見たことも聞いたこともない
713 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:07:42 ID:X64jDLk10
車で北海道行ったときに経験したなコレ
ハンドル切っても全く反応しなくてアセったわ。
慣れてくると妙な感覚で面白かったけど。
714 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:10:39 ID:0+ij2IHIO
そーいや明順応と暗順応は実際トンネル経験してからわかったわ
>>710 >>バスを運転していた柳ヶ浦高校の教員で野球部の副部長を務める不破大樹容疑者(26)を
>>自動車運転過失傷害の疑いで、その場で逮捕しました。
大型免許持ってる教員です。
遠征の時くらいしか運転しないから、普段の乗用車の感覚で運転したり、
いざという時の対応ができない。
と推測。
716 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:21:48 ID:1fvwWRyu0
>>709 それはハイアンドロー
www
誰も突っ込んでくれないのでセルフ突っ込みw
717 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:22:56 ID:EmH1xrfg0
ハイドロプレーニングか
名前がかっこいいから無罪だな
ハイドロプレーニング現象かー、教習所の教本で見たのを覚えてる程度だな
図説ではタイヤが波打ってた
要はスピード違反だろ ?
720 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:26:23 ID:PNPlUXw90
もしカーブで、このハイドロなんとかになったら、もう打つ手なしだよね?
直線なら、「タイヤのグリップが回復するまでじっとしてろ」だそうだが。
721 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:26:28 ID:tqWI17UP0
よろしくメカドック。
722 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:26:54 ID:YaqBtpXZO
人生ゲームセット!
くたばった球児の灰を甲子園に撒き散らせ。
723 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:27:03 ID:9kHyDpns0
俺がこの現象を知ったのは小学生の時に読んだ「鉄のドンキホーテ」だったぜ
ん?あぁハイドロポンプ?は強いよね
ライバル対決だと燃えてリザードン出したらフルボッコでやんの
725 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:28:48 ID:euc2Vpnr0
ハイドロプレーニングからアクアプレーニングに呼び方が変わったと聞いたのに、
また戻ったのか?
糸底が濡れたお椀みたいにつつーっと行ってしまった訳か
727 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:31:16 ID:FAzia3h1O
雷電「むぅ、あれは灰泥無礼人具現象!」
桃「知っているのか!雷電」
728 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:34:05 ID:RxQKJjH3O
まぁ最終的には、
県、学校、教師が慰謝料払って和解なんだろうな。現に遺族が試合中止しないで決行してくれって、学校に言ったらしいし。
729 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:36:25 ID:s6Luf6zLO
もう一台のバスが先行していて遅れないように焦っていたって・・・
運転手の技量やバスやタイヤなどの状態が違うんだから無理して追いかければそりゃ事故るわ。
ハイドロプレーンが起きるぐらいならよっぽど路面状況が悪かったかよっぽどスピード出ていたか。運転手と注意できなかったスタッフが大バカだわ。
亡くなった選手とご家族は気の毒としか言いようがない。
730 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:43:04 ID:JxCh0lni0
ハイドロプレーニングじゃなくて、降り始めの雨で油が浮いたんじゃねーの。
8時に小雨降り始めて8時半だろ。
731 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:49:25 ID:jIgXVSOl0
スタッ フー!
732 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:51:15 ID:Cd0nDGnD0
>>718 それは、スタンディングウェーブ現象。空気圧が低くておこる。
古代「くっ!滑る!」
真田「!!ハイドロプレーニング現・・・」
ずががががーーーん
真田「ブレーキ・・・を・・・緩め・・・ろ・・・」
古代「それ・・・を・・先に・・(ガクッ)」
つーかその日はそんなに雨降ってないぞ
むしろ雨が降ったかも怪しいな
また痴漢事件とか教委は不祥事が続きすぎたから、批判の矛先躱すために
小細工したんだろうな上層部で
だいたい高速道路の舗装でその現象が起こるのはよほどのことだ
ただでさえ日出ジャンクション付近は速度規制かかりやすい場所なのに・・・
つーか最初の新聞報道で運転手がスピードを出しすぎたって証言してるし
735 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:53:14 ID:dJ38y4yt0
>>729 レギュラー組が乗り込んで先行してたバスは新型で、運転手もプロだったとか。
1年前に大型一種免許取ったばかりの素人が、18年落ちのオンボロバスで追いかけるのが無謀。
ハイドロは80kmくらいからなるぞ
スポーツカーの幅広のタイヤが摩耗した状態だとミニバンにガンガン抜かされても怖くて踏めない状態になる
まあバスだとどうか知らんがな
フライハイトくんのハイドロプレンタックルだー!!
738 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:54:31 ID:7ckq4oFhO
スピードの出しすぎでいいだろ
単純に運転手の過失だよ
ハイドロプレーニングなら仕方ないな
>>693 空港道路とか毎年死にまくりだよね
スピード出し過ぎのくせに仕舞いには道路の構造が悪いとか言い出すしw
だいたい大分で宇佐、中津方面と、佐伯、大野方面は民度が低すぎw
741 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:56:51 ID:jIgXVSOl0
ちょっと奮発してバスとウテシを2台分雇えばよかったのに
レギュラーとこんなとこで差をつけられてカワイソス
742 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:00:08 ID:EN/QSYI30
>ハイドロプレーニング現象
なぜ「水で滑った」と言えない。
Hydroplaningでググったら水上走るATVとかバイクとか出てきたw
凄い現象なんだな、ハイドロプレーニングってw
744 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:04:35 ID:jamCQGH80
うわああああああああああああっっ!!!!!
ハイドロプレーニング現象だあああああっっ!!!!!
まぁ台風の日に軽トラで気持ちよく水を豪快に跳ね上げて走行してたら
180回転して対向車線に突っ込んだけどw
その時は50kmも出してなかった
つーか時速50kmでも物理的にはかなりのスピードだとおもう
馬鹿にはその辺が理解できないから 走り屋には筋肉馬鹿が多い 土方とかw
つーか県立高校でも外人部隊なの?
高校野球ってよごれてる〜
>>742 「水で滑った」では不正確だから
例えば水で濡れて路面の摩擦が小さくなり、タイヤが横滑りを起こすことがある
これも「水で滑った」とは言えるが、原因はタイヤの接地面と地面との摩擦が小さく、
そこに縦横の力が加わった時にこれを支えきれなくなったこと
一方でハイドロプレーニングはタイヤと地面との間に水の撒くができ、
一時的に水上滑走状態になること
ある現象に固有の呼び名があるから、固有の呼び名を使っているだけ
蒸発も昇華も「気体になる」で一緒くたにはしないだろう
748 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:20:24 ID:GHqaPw/90
スカトロプレーイング??
>>736 俺も豪雨の東名高速を80キロメートルで走行中になった
高速だから真っ直ぐ走るだけだったから余計なハンドル操作せずに済んだ
750 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:25:07 ID:K1TdXSx/O
ハイドロポンプに見えた…
久々にポケモンでもやるかな(´・ω・`)
751 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:25:13 ID:Qwe8B1ga0
タイヤを小まめに交換しないと気持ち悪く感じる身体になりました
マジで滑る。
752 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:58:06 ID:jIgXVSOl0
>一時的に水上滑走状態になること
よく出てるけど味噌汁の椀が滑るのと同じと考えてオケ?
753 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:10:22 ID:n0DTeXnt0
教習所でハイドロ体験させたほうがいい
突然操作不能になるのが壊すぎる
うわっ懐かしい単語
755 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:18:28 ID:vbMw8DCp0
>>753 狭い教習所で安全確実に体験させるのは至難かと
756 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:20:16 ID:9kHyDpns0
757 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:21:17 ID:4OI0i41QO
>>750 やっぱり最初のポケモン選びはゼニガメだよな
ヒトカゲは水に弱いし、フシギダネは中盤あたりから役立たずになる
>>755 シミュレータで事故らせて、バーチャル損害金額を出すか。
759 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:22:09 ID:QlR7zD1aP
【レス抽出】
対象スレ:【社会】「ハイドロプレーニング現象」が発生か 高校野球部バス横転事故で 大分
キーワード:メカドック
抽出レス数:6
やるじゃん
760 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:25:22 ID:OGVueQoe0
どっちにしろ雨なのにスピード出しすぎてたんだろ
761 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:29:11 ID:bdk9u7SH0
超低速でいいので濡れた鉄板の上でブレーキ踏めば怖さが体験できる
762 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:29:27 ID:CobZlQyS0
大雨の高速巡航で謎の回転上昇を経験した事あるが,
水溜りに乗っかって空転してたのかな(((( ;゚Д゚)))
RE050なら大丈夫
764 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:55:38 ID:pKpDUYPh0
765 :
名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:59:39 ID:FWMvikgbO
トリニータといい…今年の大分は呪われてんのか
766 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:00:34 ID:Xw8hN4VCP
逮捕された運転手かわいそう。
桐生一高はおとがめなしで高校野球やってるのに。
767 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:01:06 ID:EN/QSYI30
これ、ハイドロプレーニングさんが発見した現象なんだぜ。
768 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:09:57 ID:eRoArx+b0
高校野球に例えると、ファインープレーでゲッツーみたいなもん?
770 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:12:58 ID:m4QlYJU40
>>97 ヒント
かつてミシュランが磨耗しないタイヤを作ったら
世界中のタイヤメーカーから「売ったら殺す」とお手紙着いた。
771 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:16:43 ID:jjgsVuOjO
ガイキング
あ
なんか雨の降り始めが危ないとか聞いたことあるな。
バスを運転してた教員もかわいそうだよなぁ
悔やんでも悔やみきれない上にお縄になるとか・・・
775 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:19:07 ID:u2QcCap20
ある時、名古屋高速を走ってたら、すごい豪雨に見舞われた。これはいかんと、
時速50キロを維持して走行車線を静々と走ったが、追い越す車は1台もなかった。
あれももう少し速度を上げたら、ハイドロプレーニングになったかもね。
スピード出しすぎてスリップしました
をカッコ良く言ってるだけだろ
車の運転を生業としてる者にとっては難コースにチャレンジするのが
一番の喜び、人命なんてちっちゃいもんは関係ねえんだよ
俺ハイドロプレーニングの体験走行に参加したことあるよ
時速70キロくらいで水の膜に乗ってしまうと、エンジンがいきなりレッドゾーンに突入して
ブレーキもハンドルも何も利かなくなる
怖いのはグリップを回復した時、それまで浮いていたタイヤが高回転のエンジンパワーを
突然伝えてしまうため、よくてスピン、最悪だと横転という事態を引き起こす
回復するためには何もしない、というよりも何もできない、という表現がぴったり
>>757 どうせ途中から伝説のポケモン主体になるから関係ない気も
フシギダネが弱いのはガチだがw
780 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:35:21 ID:NADfRhQU0
>>778 空回しした時点で、何故アクセルを戻さないんだ??
781 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:36:43 ID:2PntJBCi0
スピードを出した運転手が馬鹿なだけ
782 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:53:15 ID:h1eF4dAE0
自転車に乗ってる時下り坂でハイドロプレーニング起きたがマジビビッた
>>781 どの程度スピードを出していたかは知らないが、
大型車両なら結構溝が少なくなってもそのままにしている場合もあるよな
そういう場合はあまりスピードを出していなくても、雨量や水のたまり具合によっては発生しうる
784 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:58:40 ID:NEKiIOhG0
車も進化の過程に有るからな
地べたより宙に浮きたいと思うのは凄く自然な流れだよ
10年後はハイブリットより宙に浮く自動車が主流になってると
思うよ
>>3 睡眠時無呼吸症候群とか
PTSDだったとかいえばいいのにね
速度出し過ぎ ではねぇ
786 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:01:24 ID:5DhLCnqP0
教習所で習って印象深いワードだったが
実際に起こるもんなんだな
787 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:02:35 ID:TxMRzT4HO
ハイドロプレイニング現象
命名者すごいよな
免許とる時一番最初に覚えたよ
まさに現象界のカリスマだよな
788 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:03:51 ID:vx07ANcw0
>>783 大型車は接地面圧が大きいからそもそも起きにくいけどな。
789 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:13:46 ID:aaP9EiqMO
だいたい大型貨物が80`で、人いっぱい乗せて走るバスが100`とかいう制限速度がおかしい。
791 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:55:49 ID:B/flIwxNO
>>762 一般道でもMT車とかでよくあるよ。怖いね。
792 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:01:57 ID:n5eI78gq0
793 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:05:14 ID:foPuH6na0
旅客は重量そのものよりも、その重量のものが比較的高い位置につまれて、
しかも車両のロールモーメントによってユラユラ揺れることが辛そうだな<バス
ただそんなことばメーカーはわかっているはずだから、きっと角度とか計算しているのだろう
795 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:19:08 ID:CZhML8htO
>>97タイヤってダサいよな
かっこ付けてる車ほどタイヤがダサい
>>762 それがそうだから、その状態でブレーキかけても何やっても止まらない、
>>791 >>791 > 一般道でもMT車とかでよくあるよ。怖いね。
何か勘違いしてる予感w、
ハイドロプレーニングってのは水の精霊との契約で行使される必殺技だろ。
おそらく水をレーザーみたいにして放出する技とみた。
ハイドロプレーニング言いたいだけちゃうんかと
いいからしゃぶれ
つまりどういうことです?
教習で必死に暗記して覚えたな
もう何年も運転してないから、どんな現象なのかすっかり忘れたけど・・・
802 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:37:52 ID:Ztz+lxrJ0
ハイドロか・・懐かしいね
おれも若いころにゃよくやったもんだよ
ポニョ観た町山が罵ってた現象か
804 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:46:16 ID:CkRXLzGTO
ティッティ・ノールバック「ハイドロプレッシャー!」
ハイドロプレーニング現象おおおおおおお カウンターステアあああああああああ
いっぺん言ってみたかった
806 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:55:46 ID:fn5Lh0x00
>>793 旅客なんてデブが45人乗っても4.5tしかない。最近のバスはキャビンにも補強が入っているけど
重たいもの(エンジンや駆動系部品)は床近くにセッティングされているから、意外とロールしないよ。
でも、こんな古いバスは・・・ 俺も大型持っているが職業でもないのに他人様を何人も乗せてバス
を運転したいとは思わないなぁ それも長距離。ここの学校はアホなんだな。若い先生に全ての責
任を押し付けてさ
>>801 アメが降る→路上に薄い水の膜が出来る→高速走行する車のタイヤが幕の上に浮く
→ハンドル操作が効かなくなる(感触としてはスッカスッカ)
→ブレーキ操作も「タイヤの回転を止めることは出来るが、速度を緩めることは出来ない。」
→そのうち自然に速度が落ちる→そのうち、どっかのタイヤが一点だけ着地する
→その着地した点からジャイアントスイングを食らう→すっこける。
だと思った。
教習所のころはペーパーロックと混同した。
808 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:13:01 ID:Ztz+lxrJ0
金かけるとこのバランスが悪いよね、学校
金がないわけじゃないんだから、変なとこでケチるからこうなる。
高々10万ぐらいだし。第一義的責任は運転手かも知れんが、
学校の責任は重いよな。
炎の転校生ネタと聞いて
810 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:25:47 ID:/IGSmnSr0
普段からエンブレ使うようにしてればペーパーもフェードもあり得ない
しかしハイドロだけはどうしようもない
812 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:34:03 ID:Ztz+lxrJ0
10万円ケチって大損害被ったわけか。
どうみても学校の判断ダメ過ぎ
最近の学校こんな感じ多いんだよね
813 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:38:16 ID:4T2WQ5q7O
タイヤつるつるだったんだろな。少しの金をケチったばかりにこの始末。
>>28 バイクで信号で止まる間際の
極低速でなったことあるよ
815 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:46:09 ID:lKsGx6yhO
重量のあるバスでハイドロはないだろう!
観光バスをずうっと運転してるけど80キロで走っていて水溜りを走行しても浮いたことが無い。ただ単に不馴れな運転とスピードの出し過ぎに因るカーブの曲がり損ないだ。
816 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:10:25 ID:CtxHgGS40
ハイドロプレーニングとスタンディングウェーブはセットで覚えようね!!
フェードとベーパロックも忘れずに!!
817 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:17:20 ID:rujJC2Xo0
事故が起きた時、ハイドロ現象が起きるほど
高速が冠水してたんだろ?
これって道路公団の責任じゃね?
818 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:17:24 ID:ebRip3kyO
>>815 ? 事故車は大型フルサイズじゃないぞ
しかもバスはロールが大きいし、揺り返しもある
大型運行履歴本当にあるのか?
819 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:46:42 ID:OHhjsYI00
自転車はタイヤが細いので溝が無くても理論上時速200キロまでハイドロプレーニングは起こらない。
ロードレーサー用のタイヤに溝が無いのはこのため。
820 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:47:33 ID:lKsGx6yhO
>>818 事故バスは確かふそうコーチの9m大型幅のやつだろ。揺れるのとハイドロは関係無い。
中型も乗っていたけどハイドロとは無縁。
しかも事故の時は時速40〜50km/hだろハイドロなんて有り得ない。
821 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:20 ID:hbcoFLW60
そんな小難しい現象なんかどうでもいいだろ。
単にスピード出しすぎだったと認めろよ。
822 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:11 ID:ebRip3kyO
>>820 > 事故バスは確かふそうコーチの9m大型幅のやつだろ。揺れるのとハイドロは関係無い。
笑える 大きいから滑らないという考えか
>>822 単純に滑るのとハイドロプレーニングは違うよ。
824 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:44:46 ID:i0q2b1os0
>>819 タイヤの幅なんて関係ないだろ。空気圧が高いからハイドロが起きないんだよ。
>>1 なにそれ公明党が動き出したのか?
運転手が速度出し過ぎ認めてるのに
どうせ言うなら
実際の状況でテストしてから言ってね
妄想だけなら漏れでも言える
九州大の志堂寺(しどうじ)和則教授(交通心理学)
・制御不能に陥ることがある
・発生しやすいという
826 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:51:05 ID:wbJOqKVw0
なんかねー、大分出身の人に聞いてみたらさ、あそこら辺の高速道路全般って
100〜120kmで突っ走る人が多いんだってさ。てか80kmで走ると馬鹿扱いらしいぞ。
制限速度?なにそれpgrなんだとよー。
年中日出のあたりから湯布院のあたりまで霧が発生しててさ、すっごい怖い高速なのに…
なんというか。民度の差を感じるよな…
本当こっちの人って、守らないといけないことを守れない人が多いよ。
東京から日出に来たけど、色々カルチャーショック?wだわ。
みんな気をつけようねー
>>64 すげぇ理解出来た
あっぶねぇんだな!!!>ハイドロ
828 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:56:07 ID:lKsGx6yhO
>>822は、ハイドロプレーニング現象と滑るを一緒だと思ってるのか?乗った事も無い様なやつにはわからないだろうな!
>>824は、お前もアホか?じゃあ空気圧を高くしたらハイドロにならないと言う事か?違うな!タイヤは細い方がハイドロになりにくいんだ!良く憶えておけ。スパイクタイヤは雪道で細い方が食い付くのと同じ原理だ。
>>826自己レス
100〜120kmじゃなくって、130kmだって。しかも雨天霧発生時。
なんにしても恐ろしいです…
830 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:03:46 ID:i0q2b1os0
>>828 自動車工学じゃ当たり前の常識もおまえみたいな馬鹿には理解は無理かな。
おまえの理屈だとF1なんて一滴でも雨が降れば走行不能だし細いブレードの
スピードスケートは滑らないな。
一定の間隔で溝があって排水が出来ればタイヤ幅はそれほど関係ない。接地面の
水をすばやく排水できるだけの圧力をタイヤが持っているかどうかが問題なんだが。
要は接地面の排水速度の問題。
さっきのニュースでシートベルト未装着がつっこまれてたぞ
大して強くない公立でも大型バス持ってるもんね
833 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:12:04 ID:xEdoovYXO
懐かしい単語だなあ。教習所でしか聞いたことなかったけど。
834 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:12:37 ID:TUHE/B4yO
大先生はてきとーに答えたな!
「何?雨降ってたの?高速道路?あ〜そぅ〜。それはねハイドロですハイドロ。ハイドロブレーニング現象って言うのが雨の高速道路では起こり易いんです。」
考えもせず反射神経で答えた。
今やってるニュースで、シートベルトが付いていないにもかかわらず
去年12月の車検に通っていたってやってるわ…
なんかいろいろとダメダメだったんだな
836 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:19:51 ID:oFrewfO+O
俺はオートバックスで新品17インチ4本で3万円だった韓国のクムホタイヤを装着してますねん。
あの時間、同じ辺りを走ってたが、まれに見る豪雨だった。
高速であんな豪雨を経験したのは初めてってレベル。(10数年ドライバー)
低速でもハイドロしてたよ。あの一帯が50キロ規制になってた。
まぁ、50キロで走ればハイドロはしない状態だったけど、
JCTのカーブのところで、50キロのまま突っ込んだら滑ってもおかしくない状態だった。
現に、10キロくらいの間に2台、突き刺さってる車を見た。
区間全体ではもっと事故は多かったはず。
正直、バスのタイヤがショボい状態だったんだろうが、
若干の同情の余地はあるわ。。。
ご冥福をお祈りします。
ちなみに、あの辺りのアスファルト、まだ安いヤツのままの場所が多くて、
水はけのいいアスファルトの部分はハイドロなんて起きる状態じゃなかったけど、
6〜7割くらいは、鏡の上(というか薄い池の上?)走ってるみたいな感じで、水が路面に浮いてた。
田舎の高速は、水はけ悪いとこ多いから、気をつけようね。
ハイドライド…なんだって?
840 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:35:11 ID:ebRip3kyO
ID:lKsGx6yhO
↑自称大型バスの運転手だそうですwwwwwww
>>840 ID:lKsGx6yhOの言っている事正しいぞ。
843 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:12:53 ID:CtxHgGS40
>>830 面圧ってのは自動車工学で習わなかったのかな?
844 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:15:09 ID:SS0v5rqMO
免許の学科試験で勉強したなぁハイドロなんちゃら
845 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:20:10 ID:vx07ANcw0
どっちかっつーとID:ebRip3kyOが無知だわな。
国1バイパスで土砂降りで半ば道路水没気味になって80くらいでハイドロ起こしまくるから
50くらいに速度落としたら、大型はいつも通りの90くらいで爆走しながらガンガン抜いていくんだもんな。
こっちは大型が撥ねた水で前見えないから余計にスピード出せんし。
実際、大型車はそうそうハイドロは起こさんよ、タイヤの接地面圧高いんだから。
F1はスリックタイヤで雨降ったら目も当てられん状態。
車重軽いのをダウンフォースで無理矢理グリップさせてるんだから、
速度出せない→ダウンフォース小さい→さらに速度出せないの悪循環。
おまいらスリックタイヤで雨ん中走ったこととかないだろ、ほとんど氷上ドライブだぞw
>>838 高機能舗装じゃないんか
それだと水も溜まりやすく、タイヤが単位時間当たりに排除しなければならない水の量も多くなるな
847 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:27:31 ID:i0q2b1os0
>>845 おまえもしつこいなw
大型車の空気圧も知らないのか。乗用車の4倍程度なんだが。
この空気圧差の平方根=2 つまり同じ条件なら乗用車の2倍の速度まで
ハイドロプレーニングは起きない。
無知は恥ずかしいねえ。
848 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:29:12 ID:EBNX3AeW0
>>815 12mの大型じゃ浮かないかもしれないけどさ、コースター、シビアンクラスだと 100km/h近くでも浮くよ。
それと、エアサス仕様車とかだと、多少の振れは感じないのかもよ。 轍があればなおさら浮く。
横転=ハイドロ起因 死亡=シートベルトなし ってことだろ?
ハイドロプレーニング・・・
確か「よろしくメカドック」でもあったっけ。
850 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:31:28 ID:vx07ANcw0
>>847 誰と勘違いしてるんだ?
空気圧=接地面圧だろ、同じこと言ってるじゃん。
タイヤパターンの排水性も大きく関係するけどな。
同じ車で同じタイヤでも溝が半分になるとあからさまにハイドロ耐性違うぞ。
851 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:34:53 ID:i0q2b1os0
>>850 おまえどうしようもなく頭の弱い奴だなw
だから俺が言ってるタイヤの幅じゃなくて空気圧が問題だってのは
正しいってことだろ。何同じこと何回も言わせるかね。
事故起こしたタイプはABS無し。
最初に前から滑り出して、それから後ろが振られて制御不能になったようだ。
854 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:38:52 ID:i0q2b1os0
ああ、本当だなw
小さい画面でIDよく見てなかったよ。
855 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:39:36 ID:QT7i0LuaO
頭で考えるな体で覚えるんだ
856 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:43:32 ID:vx07ANcw0
>>851 タイヤ幅は排水性に大いに関係あるんだが。
857 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:45:22 ID:pCIGipqJ0
ハイドロプ・・・レーニン・・・!
同志レーニンウラー!!
ハイドロプ・・・スターリン・・・!
同志スターリンウラー!!
858 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:45:30 ID:CtxHgGS40
>>850 >空気圧=接地面圧
>>851 >タイヤの幅じゃなくて空気圧が問題だってのは
ここが違う。タイヤ圧は接地面積に影響はするが、
軸重が一緒ならタイヤ幅が広くなるほど面圧は分散される。
浮くと言うこと。
859 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:45:49 ID:vx07ANcw0
>>853 スポーツ走行で初心者がよくやるいわゆるアンダーオーバーだな。
しかし大型でやっちゃったらそりゃ制御不能だろう。
860 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:50:42 ID:vx07ANcw0
>>858 車重支えてるのは空気、空気圧とは単位面積当たりの力だから、接地面圧=空気圧だよ。
同じ面圧でタイヤ幅が広いと、面積は同じになるからそのぶん前後が狭くなるだけ。
ただ、横に広がればそれだけ受け止める「水量」が増えるからハイドロは起こしやすくなる。
溝があればいいってのは水量が溝の排水能力を下回ってるときだけ。
それさえ上回るような水溜り状になれば当然ハイドロが起きる。
861 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:52:52 ID:vQCUk7580
大分県は、不正採用教員の巣窟だから、不正がお似合いだナー … 。
862 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:53:42 ID:FsCAaev20
863 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:53:55 ID:UO/pNAVv0
ラスト一週間の国会もハイドロプレニング現象です
この周波数だとトシキ=カルロスで1600ガウスのハイドロプレーニング現象なんですが…
865 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:55:35 ID:Ztz+lxrJ0
なんか話がハイドロだな
空気圧はタイヤの断面形状に影響はするけど
正常な圧力より接地面が広く浮上に影響を左右する
ほどならバーストの危険性の方が大きいと思うぞ。
自然に考えればまず溝の消滅の方を疑う。
専任の運転手雇えよ
免許持ってるからって素人に運転させんな
868 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:57:15 ID:6P3a9o0LO
言いにくそうで実は言いやすい言葉。それがハイドロプレーニング。
869 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:59:54 ID:f4aH8fGS0
炎の転校生と味噌汁
870 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:01:08 ID:i0q2b1os0
>>860 タイヤは転がっている。排水する先は後方であってサイド方向ではない。
トレッドパターンは後方への排水で安全が確保できるように設計してある。
タイヤ幅は関係ない。全く関係無いと言い切れない状況もないことはないが
通常は関係ない。
871 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:05:58 ID:lKsGx6yhO
だからアホばかりだな。机の上での計算しか出来ないアホばかりだ。
大型バスやトラックはたかだか100km/hのスピードじゃハイドロなんて起こさないんだよ!
ハイドロ起こす前に重さでおさえつけちゃってるの!シビリアンやコースターなどはバスでは無い!チョロバス。
872 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:06:02 ID:JaiEfZps0
野球部員ってことはデブが多いから通常の1.5倍くらいの重さだろ。
慎重に運転しないと・・・
空気圧は直接は関係ないだろ
やっぱ接地面積と圧力とトレッドパターンだろ
874 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:11:30 ID:MoxyxpTFO
今、昼ご飯食べ終わりました
メシウマ
875 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:17:47 ID:XhClnjMC0
156ロプレーニング
>>871 直線だったら納得だけど、今回はものすごい雨の中のカーブを結構なスピード
だったって話じゃなかったか?
だったら、ないとは言えない気がしないでもない。
豪雨のときのカーブって、緩い滝の上走っているみたいなもんだろうし。
ハイドロプレーニングなら仕方がない。
レーシングドライバーでもコントロールできないよ。
878 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:26:53 ID:lKsGx6yhO
だからそれはただ単なる横滑りだろハイドロは関係無い単なるスリップアンダーステア。
879 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:28:00 ID:BWVJATMH0
教習所で聞いて以来の名前だわw
ハイドロプレーニングなんて、今時のタイヤではよっぽどツルツルになってない限り起きないぞ??
それともものすごい大雨でも降ってたのか?
881 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:33:14 ID:lKsGx6yhO
別にハイドロ現象はおきなくてもスリップはする。
一回大雨の大黒線でなった事あるけど一瞬ステアリングインフォメーションもグリップ感もすっときえてマジパニックになりそうになるわ
元に戻るまでの間これ死ぬじゃんとおもたし
それ以来雨の高速トラウマです
バスの細くて高圧のタイヤで起きるのかな?ミゾが減ってたとしても・・・
弱い雨だったらしいし、ただの運転ミスのような気が
>>870 >タイヤは転がっている。排水する先は後方であってサイド方向ではない。
それは間違い。横にも水が逃げるように溝が作られてるし
実際に3次元的にパターンが作られてる。高速度カメラ見れば分るけど
転がっているのではなく上下に押さえつけられてるといった方が近いです。
後方だけに逃げるというなら一定箇所だけの水溜りは車が通るたびに
後ろへ後ろへと移動することになるけどそんな現象は無いです。
実感速度では車が通り過ぎるので確かに後ろになるけど、水溜りからは
後ろではありません。
ちなみに細かく言うと排水で浮上を避けるというよりも、大部分は溝に一旦蓄水し
タイヤが回転して離れてから排水するというプロセスです(後ろだけに飛ぶわけではない)。
水の流動速度に限界があるので前後も横にも排水する量は全体の一部に限られます。
全体的には上下が主で、つまり溝の奥に蓄水(溜め込む)することになります。
しかしこれが限界になっても即浮き上がるわけではありません。
実はここが重要で、タイヤ幅に関係なく排水量(蓄水量)は面積辺り
一定であるのは確かだけど、車が接地面から離れるのは速度による
水の流圧限界だけでなく、接地面の比重も少なからず関係しています。
これが水上スキーと同じ現象です。水溜りは深さが非常に浅いため
実はこの接地面積(タイヤ幅)の大小は影響力は決して小さくはないのです。
タイヤが水に触れて沈み込むには一定時間が掛かります、排水がこれに影響を
与えるわけですがタイヤ幅自体は排水量に比例するので影響は無いですが
排水が限界に達したあとの沈み込みの時間に大きく影響してきます。
あくまでもここからが純粋なハイドロプレーニング現象となります。
886 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:45:51 ID:ebRip3kyO
とことん馬鹿がいるな バスとトラックはまったく構造が違う
しかも絶対ハイドロ起こさないと言い切ってるしwww
濡れた路面にタイヤが接地するそばから路面が乾きつづけるのかよwww
もう自称バス運転手は嘘でしたと白状しろよ
F1のウエットタイヤはすごいな さすがブリヂストン
888 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:02:12 ID:lKsGx6yhO
ID:ebRip3kyOは、日本語解りますか?よめますか?
889 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:09:00 ID:h4bJwBrH0
ID:ebRip3kyO
もう寝ろ
890 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:10:17 ID:uQYJUTW+0
ハイドロって聞くと100キロとか120キロ出てないとならないと思いがちだけど
80キロくらいでもなるから
お前らも気をつけろよ
そんなすごいレインタイヤが開発されているにもかかわらず事故が起きるのはなんでだ?
892 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:12:29 ID:X24Nn3Fa0
おまえら、メカドックと教習所の教科書のどっちを読み込んだんだ?!w
893 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:12:52 ID:8EksUQPy0
894 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:01 ID:u1BQ814a0
ねえねえ今注目のエコタイヤって雨の日は怖いんでしょ?
最近も某エコカーが濡れた路面で事故ってたし。
895 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:17:31 ID:O5yCWva10
雨のふりはじめとか中途半端な弱い雨の場合は
路面上のゴミとか油とかが浮き上がって
スリップしやすくなる
これ車に乗ってる人の常識な
ハイドロよりも、シートベルト付いてないのに車検で通してたらしい。
そっちのほうが問題だろ。
亡くなった人は投げ出されて死んだんだからな。
898 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:25:32 ID:58UzH08k0
って、どれだけ急いでいたんだよ…試合に遅刻しそうだったのか?
899 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:29:33 ID:TZoapG9b0
フル乗車のバスがオーバースピードでヘアピンカーブに進入して
オ−バーステアで刺さったはいいが逆ハンきりすぎてまたガードレールに
刺さって横転
タイヤが滑ったからハイドロって、運転手の裁判での言い訳造っただけ
スピードの出し過ぎは黙認されてハイドロは予見できなかったとして執行猶予の判決か
900 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:29:58 ID:vx07ANcw0
>>897 乗用車だと元々ベルト付いてない車は例外措置でベルトなくても車検通ったと思う。
バスもそうなんじゃね?
901 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:30:07 ID:Blak2OeLO
犯人はギャラドス
古い車で初めからベルトの付いてない車はしなくてもよいということ
車検も問題ないはず
営業車は後付けしないといけないけど
炎の転校生かよw
>>900 表示が平成3年。
メーカーは、当時すでに絶対につけてた。と
905 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:42:07 ID:pyyockue0
教習所でやったわ。
まさか本当に発生してしかも事故になるとは。
気をつけよう・・・
906 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:43:09 ID:vx07ANcw0
>>904 後付けをやってないならわかるけど、わざわざ外す理由もない気がするけどなぁ。
908 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:46:06 ID:rujJC2Xo0
まあハイドロ現象が起きてんだから
運転手は不可抗力だよな
初めてきいたときは「灰泥」だと思った。
火山灰の多いところで起きる現象と勘違いしてた。
名前はかっちょいいが、説明を見るとそうでもない。
ハイドロだろうがなんだろうが、横転してる奴は馬鹿
情報見ずに、「古い車は車検通るんじゃね?」とか
書き込んだのは恥ずかしいね。
913 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:59:54 ID:vx07ANcw0
>>907 >ただし、87年8月以前に製造されたバスは除外される。事故を起こした
>バスは91年に新車として登録され、同年に同高が購入した。
新車登録と製造年度が一致するとは限らんから除外対象である可能性は残ってるな。
914 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:01:17 ID:vx07ANcw0
>>912 「新古車」って知らない?
これがそうとは限らんけどね。
915 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:02:08 ID:Ds54/kGd0
野球部のDQNが死亡?
>>907 当時の運輸大臣は村岡賢造。
総裁に小泉を推して「毒まんじゅうを食った」と
野中に言わしめた男。
917 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:04:23 ID:lGe69IQC0
>>915 お前は死んだほうがいい
もう一度言う、「死んだほうがいい」
918 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:05:02 ID:dmCn+FMn0
予測できなかったとして減刑を求め〜とかになるのかね
いつも思うけど業務上過失致死だの傷害だのの裁判で
予測するのが業務上の義務=言い訳すんなって感じ
何の為に教習所で危険予測の授業やるんだか。
そーいや上からの落下物(人でも)に対して過失あっても別に責任ないんだっけ?
919 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:06:00 ID:Een96ORV0
>ハイドロプレーニング現象
90km/h付近で良く起こるんだっけ?教習所で習ったような。
>>918 この件はとりあえず置いておくとして
業務における予測は、「どの程度予測できるか、予測できて当然か」がポイントとなる
特に法律の場合は
どう考えても斜め上過ぎたり、その時点で知りうる情報では予測できないことに対しては、
責任を問わないことがある
なぜなら予測できないことでも法律の義務としてしまうと、誰も業務における責任を負えなくなるし、
法律の目的もそんなところにはないから
法の公平性に置いても間違っているといえる
>予測するのが業務上の義務=言い訳すんなって感じ
それはDQNな意味での精神論の範疇で、法律をその感覚で執行されたら困るな
お前が言っていることは「風の息遣いを感じれば、突風を予測できたはずだ」並
921 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:14:58 ID:UjJ3GlW40
あまりにもスピードが速すぎると空気でもハイドロプレーニングが起こってしまう(エアプレーニングと言うべきか?)
このために2本のレール上を走る新幹線車両は理論上600km/h以上で走行できないらしいが。
922 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:16:42 ID:dmCn+FMn0
あーそうかいどうもよ DQNっつー言葉の安売りしつつ薀蓄垂れは貧しいですぞ、と じゃあな
>>920 でも雨天なら滑りやすいことは想定されてるべき
「晴天なのに急に濡れ路面が来たので」くらいでないと言い訳にならない
924 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:23:14 ID:lGe69IQC0
>>922 開き直るのが早いな
>>923 一行目を読もう
>この件はとりあえず置いておくとして
その上で、なんで法律問題で過失における予測が問題となるかを説明している
これは一般論の話だ
この事故の件はとりあえずおいて話をしているのだから
928 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:47:36 ID:UjJ3GlW40
ブリヂストンはバス用のPOTENZAブランドのタイヤを作るべき
観葉植物のハイドロカルチャーとなんか関係ありますかね?
930 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:42 ID:rujJC2Xo0
>>918 不可抗力に減刑?当然無罪だろw
ハイドロ起きたらF1ドライバーでも制御不能だぞ
>>103 しかも「ワイパー・ハイスピード」のコールとともに、車のものの数倍の速さで動き出す。
932 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:40:20 ID:NalKpuPz0
カウンターあてて、踏み込めばよかったのに。
VSCとかトラクションコントロールとかついてたら
ちっとはマシだったかもしれないな
934 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:32 ID:NalKpuPz0
カウンターあてて、踏み込めばよかったのに。
935 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:52:42 ID:BAYK8FVIO
>>932 お前頭いいな!
お前なら宇宙でも自在に動けるよ
936 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:01:48 ID:0OqJ7JxT0
ブラック滝沢か。
937 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:19 ID:Ya/A6edw0
つーか。
あそこは霧がものすごいんで、そっちだろ普通。
938 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:24 ID:/I3wP8bw0
制限40キロの道路でハイドロプレーニングていったい何キロ出てたんだ?
939 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:04:25 ID:DH7ZdV+OO
教習で習ったな
水面を滑っていくやつ
940 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:07:26 ID:NalKpuPz0
カウンターあてて踏み込めばよかったのに。
941 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:09:29 ID:VEH8joO70
最近のタイヤは、ハイドロプレーニング現象を起こしにくいように
溝とか、かなり工夫されていると思うが。
よほど安物タイヤなのか溝が磨り減っていたのか。
942 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:12:19 ID:rujJC2Xo0
しかしなんで高速を通行止めにしなかったのかね
そっちにこそ責任があるだろ
943 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:13:03 ID:cD/Izc/B0
とんでもなくスピード出してたんだろうな。
944 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:16:03 ID:YB/OQ0PgO
案の定、炎の転校生をあげるやつがいた
945 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:18:17 ID:p9keJNXH0
26才のコーチ見習いに練習からスケジュール調整、部員のマネージャー的役割や仕切り
マイクロバス運転
遠征、遠征で激務責任重大の激務の何でも屋でこりゃ死ぬよ
強豪工なんだからせめて運転手だけは専門雇えよ
駅伝選手の搬送を19歳の免許取立て新入部員にワゴン車運転させてた名門大学の部で
レース中19歳が運転誤って事故で乗っていた選手が死んだろ?
無理なんだよ
19歳とか26歳とかで職業運転手でもないのに人運ぶなんて・・
しかも何でもやらなきゃいけない多くの仕事の中の一つが搬送じゃあ、無理あるよ
946 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:19:53 ID:UjJ3GlW40
ハイドロプレーニングを起こしたらアクセルを離しハンドルを急に動かさずにグリップが回復するのを待つしかない
947 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:20:34 ID:Ya/A6edw0
>>942 あの区間は小雨であろうと雨がふっていたら
前の車のブレーキランプが見えないような濃霧になると思って
10号線使うのが常識。
948 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:26:31 ID:p9keJNXH0
32 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:54:47 ID:jYIsQWtG0
バスなんて免許取っただけの素人が運転するもんじゃないな。
野球とかチーム競技の強い私学では、体育教員は採用後に大型免許取りに行くらしいんだが、
運転レベルは二種免許に遥かに劣るだろうし、雨天では選手乗せて移動する用事があまりないからな。
↑同意。
たいてい 部って19歳とか23歳とかの学校でのコーチ監督見習いの免許取立ての下っ端が運転手にさせられる。
車運転する人からすれば、そんな取立ての若造の運転するバス恐くて乗りたくない
乗用車でさえもハイドロに簡単になるよ。不安定なバスならなおさら。
ハンドル握っていても、路面が氷を滑べっているような感覚になる
あせってブレーキかハンドル切ってなんとかしようとするなら、大スピン衝突か横転 。
高速道路なら即死亡事故
949 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:41 ID:p9keJNXH0
また日出ジャンクション付近は、せまく感じるうえに高速道路にしては勾配きついし
濃霧と雨と激変する天候(山地帯であり天候が悪い方多いような)で
日昼でも、雨と濃霧で急に暗い海底の中を運転しているような状況になる。
晴れたら景観は最高だが、あそこに高速作ったのは無理がある
950 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:33:32 ID:tgFHNCVNO
場所知らずに書き込むが、JCT内で横転したなら、ハイドロ〜では無いだろ。
あんなRのキツイところで起きるわけない。
ああ、大分は魔界か。
951 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:38:08 ID:p9keJNXH0
霧と雨と快晴状態が目まぐるしく変わる
狭くて勾配キツイ上に、気象があんな変わる高速も無いだろう
953 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:39:02 ID:tjtfrWJj0
あぁ、ハイソロプレージング現象ね。知ってる知ってる
954 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:41:49 ID:tIA+468lO
滑って転んで大痛けん
955 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:45:02 ID:RYpyTcVq0
冬場は冬場で凍結がこわいエリアだな
ただでさえ雪道になれていない地域なのに、
高速道路の通っている山間部は急に吹雪だったりしても
急勾配で下界に下りてくると何とも無かったり天候変わりすぎ
降りて来る途中で雲か霧が、突然晴れて青い瀬戸内海が前方にばっと見えるもんなあ
956 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:45:52 ID:rujJC2Xo0
まあ自損事故でも、搭乗者に金はおりるし
自然災害が主な原因だから、あんまり運転手を責めても仕方ないんじゃね?
957 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:48:24 ID:RYpyTcVq0
業務中による事故ですので、学校の責任になります(使用者責任)
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:51:16 ID:ApHXMKIOO
ハイドロォ、プレエエエエエエエエエニィィィィィィイイイイイイイイイイイングッッ!
水木一郎に絶叫してほしい
960 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:57:43 ID:Ya/A6edw0
>>950 ここはほんとにコワイ。
一度ココの濃霧を経験したらもうね。
後ろの車がフォグランプをつけているのを確認してすぐに路肩に寄せるまでが
冷や汗もの。
>>948 大分なら圧雪アイスバーンの所を走る経験も殆どしたことないだろうからなぁ…
「道路の上で滑る」という感覚を理解する術も、滑ったときにどうすればいいのかを学習する機会も公道上では存在しない。
962 :
名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:50 ID:rujJC2Xo0
まあ乗ってた生徒も
試合に間に合わないじゃん、どうすんのセンセ?
とか煽りくれてやったんだろうな
タクシーの客でもそうだけど、運転しないで乗ってる奴って
(特に免許ない奴)
もっとスピード出せないの?とか
わき道から大きい道路出るときなんぞも、いま行けただろ?
とか平気で言うからな
出発が遅れたのも、集合時間に遅刻した部員がいたんじゃないのかな?
それであせって飛ばしてしまったとか?
しかし高速の接続道路でバスがハイドロプレーニング起すのかね?
スピード出してたらしいので、可能性としてないわけじゃないのかもしれないけど、
学者が言うのも高速道路での話で、これ飛ばし記事なんじゃ?
964 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:01:28 ID:Az5ZDfjG0
ヘタクソの車には乗るな
ほな、よろしゅうたのんまっさ。
けっけっけ
引率教諭「ドーンと行こうや!
ガンガレ、ガンガレ!」
パワァァァァァッ!!!
967 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:47:14 ID:aSwZP7Q30
まあ俺のツインロータリーエンジンのサバンナRX-7ならこんなことにはならないがな
968 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:55:45 ID:A5nClWKU0
>>811 これはおかしい。
ハイエースとかの折りたたみ後席にはシートベルトないし、元からない車は車検上問題ない
>>967 どっかにぶつからん限りクーペは横転せんわな
まあ俺のスリーローターのユーノスコスモなら雨の日に走ろうなんて思わないがな
>ユーノスコスモ
親父が死ぬ前に乗ってたなぁ
972 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:20:23 ID:+wZAkozU0
>>970 20Bかぁ懐かしいなぁ ディーラーに試乗車が来たという情報を仕入れて試乗した。
回して良いと言う営業の言葉を聞いていたのでアクセルをベタ踏みしたら全然加速しない。
おかしいなと思ったら、タイヤが白煙吐いていただけだった
調べてみるとタイヤは225かぁ 今時なら「細いタイヤ」だなぁ
ハイドロなんてどうせタイヤの溝が磨り減ってなかったって
オチでしょう。
974 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:36:48 ID:Ls1tZqvk0
磨り減ったタイヤでも使ってたんじゃないの?
バスもロールケージに全席四点式シートベルトを義務付けすべきだな
976 :
名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:49:33 ID:AVFv9eqtO
洋画劇場でスピードやってたしな
リトルバスターズ現象
ウルトラクイズの問題で初めて知った用語だ
磨り減ってなかった
あなたの父親は死んでいないでしょう
マナじゃないカナ
失礼
>>329 スタンディングウェーブな。
ベーパーロック現象というのは、ビートルズの曲で和訳すると「三文文士」くらいの意味合いだっけ。
981 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:42:49 ID:xyu5/q260
スタンディングウェーブの経験はないな
フェードなんか馬鹿以外は絶対に起こさないし
ハイドロは結構あるな
982 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:14:23 ID:iqe0klD30
対戦相手って吉良高校だっけ?
983 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:19:12 ID:IPXVu0tD0
国産初のARPGで遊ぶこと
984 :
名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:27:38 ID:m4mDJetM0
海底少年マリンが足から出すやつだな
小雨で人が大勢乗っているバスじゃ
ハイドロの可能性は少ないと思うぞ
スタンディングウェーブは空気圧が適正で無いと起こる
前兆としてヘリコプターみたいな「ブロンブロンブロンブロン・・・」と言う音と共に
微振動がだんだん大きくなるので周辺を見回してヘリが飛んでなければすぐ車を停める
タイヤが爆ぜちゃったら後は運を天に任せる
987 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:09:22 ID:8Yh6qy5a0
そういえば、サッカーの国見高校が強くなったのは、小峯監督がバスで練習試合にたくさん連れて行ったとかあったよね
これからはそうも言えなくなるのかな?
対象スレ:【社会】「ハイドロプレーニング現象」が発生か 高校野球部バス横転事故で 大分
キーワード:156
抽出レス数:4
989 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:53:10 ID:jocgyvrf0
このバスみたいな高圧のタイヤでハイドロプレーニング?
2、300km/h以上も出さない限りありえませんから。
死んだ子はちょっとしたDQNネームだったか。運命だったんだな。
991 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:14:04 ID:qqR2qdcS0
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:17:19 ID:D8LqeQgMO
ください
hydro
plane
gensho
994 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:38:25 ID:ftT4fH1y0
>>989 スタンディングウェーブと間違ってない?
995 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:44:01 ID:qqR2qdcS0
995
飛ばしの記事で滑った?
新聞のハイドロプレーニング現象か。
997 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:51:16 ID:qqR2qdcS0
もうすぐ1000
998 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:58:23 ID:wIW1FD+cO
ハイドロ↓000
>>994 高圧タイヤってことは面圧が高い。
それは水の膜を押しのける力が強いってこと。
1000 :
名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:06:15 ID:ftT4fH1y0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。