【政治】民主・鳩山代表「北海道には自衛隊の戦車がたくさんあるが、今の時期、陸からの侵略があるとは考えられない」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:11:08 ID:iKiG6nkJ0
>>948
というか米軍であってもベトナム戦争経験した世代が軍にいなくなった後に
湾岸戦争でイラク軍(実戦経験あり)をぼっこぼこにしたりもしてたしな。
953名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:11:27 ID:IGAhbBLy0
ここのところ鳩山だけわけのわからないこと言ってるよな。
兄弟で新党旗揚げするつもりか?
954名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:13:09 ID:IXIdR2Hi0
>>951
むこうは陸続きですし軍隊の目的のひとつは反乱防止のため。力で統治する国です。
島国であるわが国とは状況は違いますね。
大きな陸戦力は要らないのがお分かりいただけましたか?
955名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:14:06 ID:ezfHwKIk0
>>952
ありゃエアランドバトルドクトリンがイラク軍のドクトリンを優越した結果だろ
制空権取られたら戦車はいい的にしかならん。
砂漠限定だがな。

都市市街戦ではどっこいどっこいだろ。
956名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:14:54 ID:VgApeh8m0
まぁ、あれだ。
「消防車はたくさんあるが、今の時期、火事があるとは考えられない」
といってるのと同じ。
全くリスクヘッジになっていない。


>>954
いえ、まったく理解できません。

<軍隊の目的のひとつは反乱防止のため
中国とアカ以外はそんなこと言っていません。

<島国であるわが国とは状況は違いますね。
まったく違いません。
彼らも日本や米国から海を隔てている国ですね。

反乱防止のためなら、ますます戦車不要。
中国と北朝鮮がまず戦車を廃棄するべきですね。
957名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:16:34 ID:fKddK3Qg0
>>945
その言で言えば、イラクのサマワで活動していた自衛隊の隊員は砲撃受けた時に逃亡兵が出ていてもおかしくありませんけどね。
何の為に平和な日本で、下手すれば命落とすような訓練繰り返しているのかと(ry
958名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:16:44 ID:QkQKSzec0
>>956
ついでに言えば、我が国は国土は広くなくとも、
長大な海岸線を大陸側に晒しており、そこには良好に整備された港湾が、
多数存在していたりするんですよねえ・・・
959名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:17:36 ID:IXIdR2Hi0
>>956
いいえ。わかっているではないですか。
向こうは大陸。 日本は島国。 環境が違うんですよ。
これだけ言えば普通わかりますよね。 無駄なものに予算はまわせません。
960名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:18:31 ID:VgApeh8m0
>>955
天候に関係なくどこにでもひそみ、
敵に逆襲をかけるときは先頭にたてる戦車を不要とおっしゃるので?

都市市街戦で戦車はいらないというのならば、
まずは米軍のM-1を破壊してきてもらえますか?


>>958
まったくそのとおりですなぁ。
中国シンパまたはアカであるID:IXIdR2Hi0は、
また屁理屈こねてくるだろうけどw
961名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:20:08 ID:ezfHwKIk0
理想は全土地下20層の大規模ジオフロント化を推し進めて日本大要塞化を
ほら、不況期には公共工事が一番だろ?
一気に地方も首都圏も景気回復ダヨ?
何よりも専守防衛に適ってるんダヨ?

予算?ポッポ兄の懐は友愛で無限大ダヨ?

何でデムパを(ry
ポッポがするとなると国民総徴用するんだろうなぁ・・・友愛の名の下にw
962名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:21:12 ID:KXsFWJUU0
鳩山弟の言ってたように黒ハトのDNAはますます怪しいな。すり替えられ(ry
963名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:21:17 ID:v2ouRCt8O
己の立ち位置で悩んでいませんか?

悩み無用ですよ?

別にそんなおおぎょうな事ではないんです。

煽りに乗らない。それだけ。簡単。3分もいらない。
964名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:21:26 ID:fKddK3Qg0
>>959
日本は島国ですが、揚陸可能な海岸線が非常に長い地形です。
おまけに空自・海自共に満足な数が揃っている訳でもない。故に何処かしら取りこぼしが発生する可能性は常に付きまとう訳で。
故にその背後を守る陸自は必要となってくる訳です。(陸自が無い場合、背後を取られて補給を絶たれる可能性が非常に高くなる)
965名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:22:05 ID:VgApeh8m0
>>959
もう一度かきますが。


<軍隊の目的のひとつは反乱防止のため
中国とアカ以外はそんなこと言っていません。

<島国であるわが国とは状況は違いますね。
まったく違いません。
彼らも日本や米国から海を隔てている国ですね。

反乱防止のためなら、ますます戦車不要。
中国と北朝鮮がまず戦車を廃棄するべきですね。

無駄だというなら、中国と北朝鮮がまず戦車を廃棄しなさい。
それがあなたがたゴキブリにふさわしい行為ですよ(笑)

反乱防止のためなら戦車不要。装甲車も、投石対策だけで十分ですね。
966名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:22:27 ID:Gj8ZB5gL0
どうせ有事の際は我々一般市民を守るどころか、ゲリラ戦に狩りだすつもりだろ。
967名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:23:48 ID:ezfHwKIk0
>>960
いや、俺は戦車必要論者。
制空権きっちり取った下じゃ戦車は的と言っただけだろ。
それも何も無い砂漠限定。
ちょっと落ち着け
幾ら米軍のドクトリンったって防衛戦じゃ制空権取るまでは塹壕陣地に引き篭もって耐えるんだが。
そん時の逆襲にゃ戦車必須だろう。
968名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:24:04 ID:FjJntfCF0
国土交通省としては舗装路面が痛む戦車の通行は許可いたしません

最近は広くて整備された農道がたくさん作られてるので是非そちらを利用していただきたい
969名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:24:20 ID:IXIdR2Hi0
いずれにせよ、ふつう戦争というものは、圧倒的な戦力差が無ければ起きません。
わが国は神風を信じて暴走したことはありましたが、こんな無謀をやる国は、日本や北朝鮮くらいなもんでしょう。

抑止力となりうる戦力を持っていればいいのです。 自衛隊の役目は戦うことではない。
相手に攻めさせないような戦力。 つまり相手に劣らぬ航空戦力と海上戦力。 銃後の守りとしての陸上戦力。 空>海>陸 
970名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:24:54 ID:VgApeh8m0
>>967
おおう、そうか。
それはすまなんだ。

どうにもこうにも、
この手のスレには変なのがわくからねえ。
971名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:25:00 ID:LQ0UMTVd0
なんか2ちゃんて民主党叩き強いね。

ここで自民・公明勝たしたら、かなり酷い国になると思うけどな。

民主を勝たせるんじゃなくて、自民・公明を落とす。
自民。公明を落とす為の方法が民主への投票。

また4年後に自民に勝たせればいいし。・・・・公明はちょっとね
972名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:25:02 ID:KXsFWJUU0
黒ハトは中国の工作員として頑張っているな。しっかり日本を武装解除させろよw
973名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:26:29 ID:/lVOznyk0
鳩山が民主の代表になってもマスコミが民主を応援する事の意味がやっと分かったのだが、

先進国としての日本のあり方において、絶対に共産主義に走る事は避けたい

麻生が嫌われ者なのは分かるが、

マスコミも自民も民主も結託し、正義と悪的立場を作り出し共産党から注目をそらしたいのだと思う

マスコミも企業も今までどうり金儲けさえ出来れば、どちらが政権をとっても良いのです

共産が政権を取っても悪い事をする訳でも無いので庶民にとっては面白い事が起きると思う

金持ちに取ったら、資産を平等にされたらたまったもんじゃないが
974名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:27:39 ID:VgApeh8m0
>>969
だとしたら、まず中国と北朝鮮が。

 空>海>陸 


こういう配属にしてもらえませんかね?
そうすればお互いに誤解しないですみますよね(笑)
で、どうして反乱防止に戦車がいるんですかね?
金網張った鋼板装甲の、警察車両で十分ですよね。
975名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:29:28 ID:ezfHwKIk0
>>974
ついでに第二砲兵を廃止することも入れてくれw
976名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:29:32 ID:QkQKSzec0
>>969
戦争を仕掛ける国って、往々にして周りから想像が付かない、
とんでもない判断基準を持ってますが。
六十数年前の極東の帝国のように。
977名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:29:41 ID:g0bKjcZgO
日本は銃刀所持が認められていないので、黒鳩にSPは要りませんって事だよね?
978名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:29:52 ID:FjJntfCF0
50tもある戦車は日本の道路では重過ぎるので戦車として走るときは砲塔をはずしてください
979名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:30:54 ID:Gj8ZB5gL0
でも冗談ぬきで有事の際、自衛隊が一番パニくるんじゃない。情報の錯綜、敵前逃亡多数。
結果何も知らない一般市民にゲリラ戦をやらせる。戦争以前の問題。
980名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:31:39 ID:VgApeh8m0
>>975
それだw

>>978
普通に数十トンの積載量のトラックが
大量に橋梁をわたっていますが?

>>979
で、その根拠は?
981名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:31:50 ID:znafgJQY0
どうしても陸軍を持ちたかったら、戦車も分業制で安くつくれば?
エンジンは中国製、電子機器はサムスン、車体はヒュンデ
ライメタル砲と組上げだけ日本で!
あと戦車兵は北朝鮮やソマリアやアフガンから孤児を安く買って
自衛隊幹部しか外せない自爆装置を埋め込んで……。
982名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:33:52 ID:VgApeh8m0
>>981
そこまでやるなら、ラインメタル砲もいらないのではないか?w
983名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:35:16 ID:sfIQo1JC0
海空だけで侵略しようって、都市を丸ごと焦土にしようとでもいうのだろうか
984名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:35:50 ID:fKddK3Qg0
>>976
まあアレはハルノート受け入れても実質植民地、受け入れずに放置すれば干上がっていずれは…な状況だったからで。
当時の各国TOPの動きとか世界の常識とか考えると不可避と考えるのが妥当な気もしますが。

>>978
非常時に路面のアスファルトがどうこう言ってられませんが?
まあ通常輸送時にはタンク・トランスポーター使うので路面はそう傷みませんが。
985名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:36:47 ID:FjJntfCF0
>>980
キャタピラではゴムパットをつけてもアスファルト舗装はぐちゃぐちゃになるだろう
タイヤ式戦車ならまあなんとかなりそうだが…
986名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:37:16 ID:OliZBZTBO
>>964
ひゅうが型ヘリ空母6隻
強襲揚陸艦6隻
AIP潜水艦40隻
トマホーク最低400発
陸自の海兵隊化と南西諸島へのシフト
南西諸島における空自基地の整備
自分が昨日読んだ「米軍からみた自衛隊の実力」という本の中で著者が現役米軍将官に対する取材から導き出した一つのモデルケースとしてこんな感じの内容が載ってましたよ。
987名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:37:34 ID:VgApeh8m0
>>985
アスファルトと日本人の命とどっちが大事で?
アスファルトがグチャグチャになっても、あとで直せばいいだろ。
988出世ウホφ ★:2009/07/13(月) 22:37:56 ID:???0
次スレ
【政治】民主・鳩山代表「北海道には自衛隊の戦車がたくさんあるが、今の時期、陸からの侵略があるとは考えられない」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247492257/l50
989名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:39:10 ID:/ptVpbwm0


制空権を取られたら戦車はムダ 厨


森林の下に隠れた戦車や、市街の建物に隠れた戦車は

時速1000kmで高度5kmを飛ぶ戦闘機からは「発見できません」

 人間の裸眼はたった400-600mしか「索敵」できない
 高度5kmというが、池袋から新宿までの距離だよ?
  「望遠鏡を使えば見えるが、視野は狭窄するのが距離5km」
  道路沿いは発見できるが、道路離れると/林間の道路だと 発見できない


え? 「ヘリコプターで低空をゆっくり飛べば見つかるだろう」って?

 昔はそれが有効だったんだよ。 
  でも、携帯対空ミサイルが出来たせいで、高度4000m以下を低速飛行は危険
  =====================================================

平地で「高速道路を移動中」の戦車なんかは戦闘機に発見されやすいが
林間や対空擬装した戦車は見つからない「但し、最近は音響振動センサーが出現」
次世代戦車はハイブリッドゴムクローラーで音響ステルスじゃないとダメだろうけどな

日本の場合、地上は隠れるところがあるから、水上艦にくらべて見つかりにくい
======================================================
戦争は命がけのかくれんぼ(w

990名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:39:25 ID:101aXqWiO
戦車があると嫌な理由が中国にあるのね
991名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:40:02 ID:FjJntfCF0
>>987
他の車両が使い物にならなくなるだろう?
兵站なしでは戦車なんかただの鉄くずだぞ
992名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:40:43 ID:u0EZo8XBO
>>979
自衛隊批判の声が、一番自衛隊を混乱させる。
993名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:41:51 ID:VgApeh8m0
>>991
うんうん。では戦車が通ったら、普通の装輪車すら通れなくなる道って、
具体的にどれかね?
994名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:42:01 ID:KXsFWJUU0
鳩山の話を裏返すと、
某国にとって日本の戦車はかなり恐ろしいのだろう。走行中の初弾で必殺だからな。
995名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:42:26 ID:fKddK3Qg0
>>986
しかし抜き出された記述見る限りでは、陸戦力不要の根拠になっていない気がしますが。
機会があれば内容を調べてみたいので、その本のタイトルと著者を教えて頂けますか?
996名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:42:27 ID:Oom9tNsY0
日本は戦車と歩兵部隊のバランスが悪いのよ。
あきらかに全体で物事を決めてないって感じがぷんぷんする。
こわいのその体質が太平洋戦争ぼ軍部とほとんど変わってないんじゃ
と思われるほど。
997名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:43:03 ID:x2tJlYDFO
自衛隊ありがと〜
998名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:46:10 ID:hklt794F0
>>1
ふむふむ、簡単に言えば戦車なんか役に立たないから
核を持てということですね。わかります。
999名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:47:09 ID:TrIX4Wl+O
1000なら自衛隊増強
1000名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:47:11 ID:LHcvdsdc0
1000ゲットで終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。